◇◆リー教使用経験者コンニチヮ◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
薬袋善朗著『リーディング教本』…賛否両論あると思うけど私は良書だと思う!!そう思う方、オススメ利用法など明かしちゃってください☆
2大学への名無しさん:04/11/20 00:08:20 ID:ZHmibEu/
ウプしてくれ。話はそれからだ。
3大学への名無しさん:04/11/20 00:10:10 ID:nmChKtLM
俺もお世話になった、英語がわからない奴はやるべき
俺は先生の著書全てやったら1年で偏差値2倍になっただから
第一志望に合格したようなもんだ
4大学への名無しさん:04/11/20 00:13:01 ID:BJAeLykK
アタシは出会うのが遅かった(;_;)かなり後悔です、でも、リー教やってくうちにたのしくなってきたよ☆このあとは真実やりたいけど本屋に無かった,,,(ノ⊆`*)誰か入手方法知りません!?
5ゴキブリ(・a・)大王 ◆wVwugfHlhk :04/11/20 00:13:58 ID:on4P918g
リー強はいいいいいいいよ
6大学への名無しさん:04/11/20 00:16:44 ID:2HTg+U0N
リー教(・∀・)イイ!!
てかこれやらないと始まらないよな。
7大学への名無しさん:04/11/20 00:20:15 ID:2HTg+U0N
>>4
(´・ω・`)っhttp://www.amazon.co.jp/
8大学への名無しさん:04/11/20 00:29:01 ID:BJAeLykK
アリガd(´∀`人)☆・。*・:。゚・,'真実と秘密どっちがぃぃかな!?(ノ⊆`*)
9大学への名無しさん:04/11/20 00:33:10 ID:mRduxyPt
真実のほうがいいかも
秘密はリー教の復習みたいな感じ
10大学への名無しさん:04/11/20 00:33:50 ID:nmChKtLM
秘密=リー教。リー教の方が詳しいけど
真実は受験にあんまいらないと思うよ、やったけど
精読なんとかって参考書はかなり素晴らしいよ
11大学への名無しさん:04/11/20 00:35:06 ID:mRduxyPt
まあ精読講義と真実やれれば最高なんだけどね
12大学への名無しさん:04/11/20 00:36:45 ID:8QQhBT1n
これって冨田から動詞数えるを抜かした感じ?
13大学への名無しさん:04/11/20 00:37:31 ID:BJAeLykK
今速攻リー教やってるんだけどその次はじゃぁ精読がいぃかな!?それとも真実!?(vεV★)
14大学への名無しさん:04/11/20 00:38:40 ID:nmChKtLM
動詞は意識するよ(俺だけか?)、何番の動詞だ〜とか思うし
15大学への名無しさん:04/11/20 00:39:44 ID:2HTg+U0N
リー教、秘密、真実、精読講義、学校で、TOEIC、エッセンス23、やったけど秘密とTOEICはやらなくてもよかったかなと思う。
精読講義はエッセンスやってるレベルでも結構難しく感じるくらいだったけどな。
みんな偏差値どれくらい?マークはみんな満点レベルだと思うから記述で。
俺は70前半。
16大学への名無しさん:04/11/20 00:40:27 ID:nmChKtLM
>13
真実はやめれ、精読は偏差値65オーバーなら特攻
以下なら河合の問題集で演習
17大学への名無しさん:04/11/20 00:42:14 ID:BJAeLykK
いやいや70とかありえませんよ(;_;)今58クラィ,,,。60いくかいかないかくらいじゃないかなぁ↓↓リー教マスターしたら60にのるかなぁ!?(ノ⊆`*)
18大学への名無しさん:04/11/20 00:43:04 ID:nmChKtLM
>15
去年の話だが70後半がほとんどで最高81
俺はセンター舐めてたら本番174点で凹んだ記憶あり
19大学への名無しさん:04/11/20 00:43:30 ID:2HTg+U0N
>>12
リー教の復習用TEXTは一応数えてるけど薬袋さんはあんまり数には意識してないみたい。
富田とかもう雑すぎて受ける気しないなぁ。
20大学への名無しさん:04/11/20 00:44:33 ID:BJAeLykK
連スレごめんなさぃ、アタシ偏差値65ないし、志望マーチなんで、リー教と一緒に駿台の中級とかじゃダメすかねぇ!?(ノ⊆`*)
21大学への名無しさん:04/11/20 00:46:20 ID:2HTg+U0N
>>18
80とか凄いなぁ。てか真実やめさせる理由は?
22大学への名無しさん:04/11/20 00:46:33 ID:mRduxyPt
23大学への名無しさん:04/11/20 00:47:31 ID:8QQhBT1n
>>14
>>19
レスどうも
冨田はなんか違和感感じて駄目だったから
見てみようかなこれ
一応ビジュアル終わらしてるけど
24大学への名無しさん:04/11/20 00:48:10 ID:mRduxyPt
>>15
72くらい


>>20
ミスった
ポレポレあたりもやったほうが良いと思う
25大学への名無しさん:04/11/20 00:48:43 ID:nmChKtLM
薬袋先生かなり丁寧だからね
冨田の和訳は受験生には作れない気がするし
でも冨田先生と薬袋先生の教え方は相性いい気もする
26大学への名無しさん:04/11/20 00:50:54 ID:2HTg+U0N
>>23
多分ぴったりだと思う。俺も富田のやることは肌に合いそうな気がして受けてたけど薬袋さん受けてから曖昧すぎて受けるのやめた。
それで薬袋さんにしたら成績めっちゃ上がったからな。
27大学への名無しさん:04/11/20 00:51:18 ID:BJAeLykK
ポレポレってどんな問題集ですか!?時間や難易度的に可能でしょうか!?
28大学への名無しさん:04/11/20 00:53:11 ID:UhMSZ3Mq
みないさんの本をやると英文がみえるようになるね
29大学への名無しさん:04/11/20 00:53:18 ID:2HTg+U0N
>>27
いらないって。まずリー教終わらせろ。
3018:04/11/20 00:53:27 ID:nmChKtLM
>21
読むうえで必要なことを学べる点でかなり有効だしいいんだが
今リー教やっててこれから何?って状態で真実は時間的にきつい
と思ったんですよ。リー教の演習時間も削ることになるし
1回通したらマスターできる本でもないですし
時間があるならお勧めですよ
3118:04/11/20 00:57:00 ID:nmChKtLM
>27
ポレポレはリー教の定着度図るうえでかなり有効だと思うが
たしか50題近くあったし難しいのもあった
32大学への名無しさん:04/11/20 00:59:06 ID:BJAeLykK
レスありがとうございます。皆さんの意見をきいて考えたのですが、リー教は今日と明日で1周目おわらして、そのあとは永遠に練習用テキストを反復して過去問+単語中心とかで行こうかと思いますが、どうでしょうか!?
33大学への名無しさん:04/11/20 01:05:04 ID:2HTg+U0N
>>31
確かにポレポレはいい本だけどそれなら秘密の演習編でもやったほうがましだと思う。F.O.R.で表示してあるほうがすっきり理解できると思うし。
今の時点でF.O.R.使いこなせる人ならポレポレやるもありだと思うけど。
まぁエッセンスやらせるのが一番いいと思うけど。
あれは嫌でも力付くからなぁ。
34大学への名無しさん:04/11/20 01:09:47 ID:BJAeLykK
33さん
エッセンスってなんですか!?('△'!!)q
35大学への名無しさん:04/11/20 01:12:30 ID:2HTg+U0N
>>32
本当に終わらせれたら神だよ。終わらせて復習やったらエッセンスのSTAGE2だけでもやってみたら?
まあ本当に英語漬けになって他教科死亡って可能性も出てくるけど…
36大学への名無しさん:04/11/20 01:18:13 ID:BJAeLykK
そうですね、国語と日本史もあるので(;_;)がんばってリー教おわらせたいです
37大学への名無しさん:04/11/20 01:19:37 ID:2HTg+U0N
>>34
薬袋さんが出してるCD付き教材。12時間薬袋さんがテキストの内容をくどく喋ってくれてる。
stage-1、2、3、ってあってリー教がstage-1の内容とかぶってる。だからリー教終わらせた人はstage-2、3に進んでる人が多い。
まあ各stage15000円するわけだが…
これやれば正直日本の大学ならどこだろうと戦えると思いますよ。MARCHなんて小指でピンッですわ。
38大学への名無しさん:04/11/20 01:25:37 ID:BJAeLykK
そうですかぁ('△'!!)q,,,値段0が1コ余分なくらいですねっ(;_;)今まで駿台の問題やっていたのですがそれを仕上げるだけでは不十分でしょうか!?くどいくらいに質問してすみません,,,
39大学への名無しさん:04/11/20 01:32:34 ID:2HTg+U0N
>>38
いや十分だよ。せっかくやったんだから何回も復習して完璧にものにすべし。
あとリー教やってて自分が知らなかったことや、なるほど!って思ったとこは絶対マークしておいたほうがいいよ。復習するときすごく見やすくなるから。
40大学への名無しさん:04/11/20 01:36:06 ID:BJAeLykK
わかりました☆ご親切にありがとうございます(;_;)はい、大事だと思うトコにはマークしてます!!このスレ、アタシが立てたんですが、よかったらまた訪れて頂けたらウレシィです(>_<)
41大学への名無しさん:04/11/20 01:46:20 ID:2HTg+U0N
>>40
毎日来ます。あとリー教でわかんないとこあったら質問してね。
42大学への名無しさん:04/11/20 01:53:27 ID:BJAeLykK
マヂですか!?(ノ⊆`*)だいぶ感謝アンド感激です!!今日出会えてよかったです☆←言いすぎでしょうか!?; 質問もさせて頂きます、よろしくお願いします
43大学への名無しさん:04/11/20 01:56:17 ID:UhMSZ3Mq
ID:BJAeLykKの文体がネタにしか思えない件
44大学への名無しさん:04/11/20 01:59:17 ID:TVF8R3nU
リー教最強!偏差値1、5倍!英語たのし!薬袋先生最高!とにかくリー教最強!!!!
45大学への名無しさん:04/11/20 01:59:56 ID:ASEK5QDG
正直こいつの名前ずっとやくぶくろだと思ってた奴挙手汁
46大学への名無しさん:04/11/20 02:00:23 ID:UhMSZ3Mq
やくぶーでいいんじゃね?
47大学への名無しさん:04/11/20 02:02:51 ID:ASEK5QDG
みないで変換汁
48大学への名無しさん:04/11/20 02:04:49 ID:UVRSnPm7
でも不人気講師なんだよな・・・
49大学への名無しさん:04/11/20 02:19:19 ID:BJAeLykK
ァゲ
50大学への名無しさん:04/11/20 03:06:43 ID:BJAeLykK
関係詞が複雑になりはじめたトコあたりからつまづき気味…(θ∧θ;)がんばらなきゃ
51大学への名無しさん:04/11/20 11:11:56 ID:TVF8R3nU
>50
くりかえせ!理解するまでくりかえすんだ!
52大学への名無しさん:04/11/20 11:32:27 ID:whBQoFu3
俺も今日からやるよ。
浪人だから時間あるし。
偏差値62、3なんだけどなんか構造とかがごちゃごちゃになるとわけわかんなくなるからね。
もう一回基礎に帰ってみて底上げするわ。
53大学への名無しさん:04/11/20 11:59:49 ID:2HTg+U0N
>>50
関係詞はかなり重要だからしっかりマスターしてね。
あと個人的になんか一冊辞書的な参考書あればいいと思うんだけどねぇ。
FORESTみたいのじゃなくてロイヤル英文法とか英文法詳解、英文法解説みたいなやつね。
英文法詳解は薬袋さんも帯寄せてるくらいだし。
俺は解説と詳解の二冊持ってるけど個人的には英文法解説のほうが見やすくて好きなんだけどね。
値段もそんな高くないし(1600円くらい)大学入ってからも使える本だから一度見てみる価値ありだと思ぅよ。
54大学への名無しさん:04/11/20 12:45:49 ID:Nj4XkSLw
リー教は九九みたいに構文をたたき込むのに最適
55大学への名無しさん:04/11/20 13:26:32 ID:BBqVZFsw
リー教やればセンターレベルの長文問題できるようになりますか?
56大学への名無しさん:04/11/20 14:51:14 ID:TVF8R3nU
リー教しっかりやって単語ちゃんとやれば長文のとこは満点いける
57大学への名無しさん:04/11/20 16:02:54 ID:dRDfLWGq
いくらなんですか?ちなみに今高2なんですけど間に合いますかね?
58大学への名無しさん:04/11/20 16:37:58 ID:a7ncTHJj
リー教やったら背が2cm伸びた!
59大学への名無しさん:04/11/20 16:38:30 ID:2HTg+U0N
東大と慶応の過去問入手してきますた。これで多読&語彙力アップします。
60大学への名無しさん:04/11/20 17:20:07 ID:n8q2NQ1K
ポレポレ→リー教はどうよ?
61大学への名無しさん:04/11/20 17:30:08 ID:BJAeLykK
よぉし!!これからリー教勉強するぞ('△'!!)qきのう半分やったから今日おわるかなぁ(ノ⊆`*)なんか複雑になってきたからなぁ↓
62大学への名無しさん:04/11/20 18:09:33 ID:2HTg+U0N
>>61
(ρ_;)ヾ(^-^*)ガンバレ
63ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/20 18:22:05 ID:jWduD4Ye
りー教ってやるのに時間かからない?
64大学への名無しさん:04/11/20 18:23:25 ID:ZMqP5kon
何の宗教?
65大学への名無しさん:04/11/20 18:42:03 ID:TVF8R3nU
薬袋教
66タレラン ◆MmDVQ//svA :04/11/20 18:44:15 ID:u6kVA7gi
メッテルニヒ
67メッテルニヒ ◆MmDVQ//svA :04/11/20 18:45:01 ID:u6kVA7gi
タレランだな?w
68大学への名無しさん:04/11/20 18:46:57 ID:nmChKtLM
1週やるのに1週間かかんなかったけど3回は繰り返した
69ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/20 18:55:18 ID:jWduD4Ye
>>68
ってことは今からでもできんことはないと?
70大学への名無しさん:04/11/20 19:07:32 ID:BJAeLykK
わからないとこもあるけど、繰り返しまくろうとおもって(>_<)あと3分の1だぁ!!がんばらなきゃ('△'!!)q
71大学への名無しさん:04/11/20 19:26:23 ID:nmChKtLM
>69
本人のやる気しだいだけどね、
72大学への名無しさん:04/11/20 20:02:05 ID:BJAeLykK
できるA!!ガンバレ(*ρчρ)⌒☆
73ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/20 20:03:38 ID:jWduD4Ye
よっしゃやる気でてきた(^_^)v
74ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/20 20:06:44 ID:jWduD4Ye
あっ、今からやるね (≧∇≦)
75大学への名無しさん:04/11/20 20:16:54 ID:BJAeLykK
ファイツッッ(ρ゚∀゚)ファイツッ!!
76大学への名無しさん:04/11/20 20:20:33 ID:BBqVZFsw
マジ今からでますか?
77大学への名無しさん:04/11/20 20:26:28 ID:BJAeLykK
アタシは2日で一周させる予定とゆうか可能だね(e^こ^e)
78ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/20 21:25:47 ID:jWduD4Ye
>>1
ついでにどういうふうに進めてるか教えてf^_^;
79大学への名無しさん:04/11/20 21:32:03 ID:2HTg+U0N
>>77
凄いね。英語楽しくなってきたんじゃない?
80大学への名無しさん:04/11/20 21:32:36 ID:BJAeLykK
アタシも始めたてだからよくわかんないけど、前から読んでって、オォッ!!(%□%;)って思ったトコはマーカーとかして☆指示どうり問題解いて納得いかなかったら解説みて確認。そして読みすすめる、ってゆう繰り返しかな!!きのう夜10時から朝4じまでで19までやったよ☆・。*・:。゚・,'
81ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/20 21:35:46 ID:jWduD4Ye
>>80
Thank you!
てか、最近買ったんだね。リー教って極めればとんでもないことになりそうな予感(*^_^*)ところで高3?
82大学への名無しさん:04/11/20 21:36:06 ID:BJAeLykK
79さん☆
はぃ☆・。*・:。゚・,'楽しくなってきました(′U`)bでも複雑なトコはそうもいかず,,,それも楽しく読めるようになるまでエンドレスですね(e^こ^e)どうも関係詞の前置詞+関係詞に弱いみたいです(ΩдΩ)
83大学への名無しさん:04/11/20 21:37:04 ID:nmChKtLM
朝4時までなんてお肌と健康に悪いよ
それにしても凄い集中力、俺は同じ参考書で2時間勉強できなかった
84大学への名無しさん:04/11/20 21:37:46 ID:BJAeLykK
80さん☆
最近だよ(′U`)b3ネンだから、すさまじい勢いでやりまくってるんだぁ(ΩдΩ)80さんは!?
85大学への名無しさん:04/11/20 21:42:05 ID:BJAeLykK
83
肌荒れ気味ですね(ΩдΩ)最近は3か4じに寝てます↓そんな集中力あるヒトではないんですけど、危機感がそうさせる、みたぃな,,,テストの前日みたぃに。。わかってきて楽しいのもあるかな☆
86ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/20 21:45:55 ID:jWduD4Ye
>>84
80さんって俺の事?
俺も高三だよ(^_^)v
でも大バカ野郎ですわorzしかも、最近鬱になって勉強はかどらなくて、せっぱつまってる状態なのよ (>_<)
87大学への名無しさん:04/11/20 21:49:34 ID:BJAeLykK
そうそう!!アナタです(′U`)bゴメンね、2チャン使い方┐('〜`;)┌だから張りつけ方がわかんなぃんだ!!他の方がやってるみたぃに(*´m`*)ゞアタシもバカだと思うょ(>_<)合格まで偏差値が5足らないかんぢ。。最近アタシは気合い入ってきたよ☆
88ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/20 21:54:29 ID:jWduD4Ye
>>87
あなたはまだいいよ。おれなんて...だから(T_T)ぶっちゃけ一浪覚悟orzところで志望大とか聞いてもいい?
89大学への名無しさん:04/11/20 21:57:21 ID:BJAeLykK
アタシはMジ大の経営だょ(>_<)アナタさんは!?アタシも1浪してもィィかなぁ、なんて思うケド、親に悪いし↓ってかんぢ。
90大学への名無しさん:04/11/20 22:07:29 ID:nmChKtLM
明治の経営は英語の時間きつかった覚えがある
古文は楽だったかな
91ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/20 22:11:16 ID:jWduD4Ye
てか>>89さんはこのままリー教がんばれば、合格すると思うけどな〜ヽ(´▽`)/ちなみに俺の志望は大学はいえないけど、偶然にも経営を狙ってるよ♪
92大学への名無しさん:04/11/20 22:11:33 ID:BJAeLykK
90サン
明治の経営受けたんですか!?('△'!!)qまったく同感です(>_<)英語はマヂきつくて,,,読解力ないのだと思い、思い切ってリー教やることにしました!!古典は2問くらいしか間違いませんが、現文は苦手です↓アドバイスあったらおねがいします
93大学への名無しさん:04/11/20 22:13:59 ID:BJAeLykK
91サン
とんでもなぃよ(ΩдΩ)さらに訓練をつまないとっ(>_<)そっかぁ☆偶然♪リー教がきっかけになって成績あがるといいね!!
94ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/20 22:20:38 ID:jWduD4Ye
>>93
そうなることを期待して頑張るわ!ある人はリー教で偏差値70ぐらいまであがった人もいるぐらいだからね。雑談ばかりでごめんねm(_ _)mリー教そろそろ再開するかな♪
95大学への名無しさん:04/11/20 22:23:38 ID:BJAeLykK
94サン
うん!!ガンバロ(*ρчρ)⌒☆気が向いたら進み具合の報告とかレスしに来てね(′U`)bアタシもやるわぁ☆ギャンバロォ━━━━━━━(P´□`)
9690:04/11/20 22:26:23 ID:nmChKtLM
>92
たしか文法はほぼ無かったはず、空欄補充系の問題と内容一致が主でし
たよね?僕は国立志望であんま対策しなかったので苦戦しました
リー教やったあと河合出版の王道シリーズの1、2、3なんかをやれば
明治対策になると思います。っていうかリー教とこれのお陰で受かりました
現代文は河合の参考書しかやってないです
97大学への名無しさん:04/11/20 22:29:55 ID:jUmHOk6Z
ほのぼのスレでいいですなぁ。
リー教みたいな読み方を教えてる英語教師が母校にいたのですが、平均偏差値50前後だったクラスが、その教師が担当になったとたん65にUPしましたよ。半年ぐらいかな。
私は一浪ですが、今の方が単語は沢山覚えているのに、現役の頃よりスラスラ読めるぜ!感が無くなった気がします。
リー教やってみようかな。
因みに価格はいくら?
98大学への名無しさん:04/11/20 22:31:11 ID:BJAeLykK
レスありがとうございます!!内容一致とかは苦手で,,,やっぱ確実な読解力必要ですよね!!!?制限時間内に終えるにはどうしたら,,,!?(ΩдΩ)それが心配で↓王道シリーズはどれをやればヨィでしょうか!?
99大学への名無しさん:04/11/20 22:33:52 ID:BJAeLykK
価格は¥@D00 税別ですよ(′U`)b☆・。*・:。゚・,'
100大学への名無しさん:04/11/20 22:36:32 ID:nmChKtLM
>98
1がパラリーの基礎2が内容一致3が空欄補充なんかの対策本
です、1文1文読むのもかなり重要ですが時間が足りない場合は
段落ごとにまとめて意味を取ってくパラリーも必要です
時間不足を解消するにもこれらは有効だと思います
でもまずはリー教を完璧に
>97
リー教は1400円くらいだったかと、今手元にないが
101大学への名無しさん:04/11/20 22:43:10 ID:BJAeLykK
あっ!!100到達(´∀`人)そうですか。ありがとうございます☆どんどん回して完璧にしながら王道も考えていきたいと思います!!
質問してィィでしょうか!?
前置詞+名詞 のまとまりで、形容詞の働きをするのですよね!? 基本レベルですよね、恥ずかしながら,,,。
102大学への名無しさん:04/11/20 22:51:19 ID:2HTg+U0N
>>101
前置詞+名詞は基本的に形容詞と副詞の働きをする。形容詞なら名詞にかかるし副詞なら形容詞か副詞にかかる。
103大学への名無しさん:04/11/20 22:52:55 ID:nmChKtLM
前置詞+名詞は形容詞の働きと副詞の働きがあると思います
最初はわからないこともあると思うんで気にせず頑張ってください!
104大学への名無しさん:04/11/20 22:53:57 ID:nmChKtLM
先を越された…恥ずかしい
105大学への名無しさん:04/11/20 22:56:06 ID:1tOCyK7S
もしやリー教って本屋の参考書の棚にはない?英検とかTOEICの棚?
106大学への名無しさん:04/11/20 22:57:03 ID:BJAeLykK
102、103☆
どうもありがとうございました(´∀`人)☆・。*・:。゚・,'名詞にかかってたのでаの形容詞ですね♪忘れないようにします☆今AGなんであとIです、着実にこなしてゆきま〜す!!
107大学への名無しさん:04/11/20 22:58:45 ID:nmChKtLM
その通りです、なかなか参考書コーナーにない
確実に欲しいならアマゾンやら代々木ライブラリーにて
108大学への名無しさん:04/11/20 22:59:00 ID:BJAeLykK
105サン、、
いやAアタシはド田舎の長野市在住ですが、平安堂にありましたょ(′U`)b笑
109大学への名無しさん:04/11/20 23:03:18 ID:2HTg+U0N
>>105
受験のコーナーにあったりTOEICのコーナーにあったり店によりますね。
うちの地元は精読講義だけ受験コーナーでリー教など他の薬袋さんの本は全部TOEICコーナーですよ。
110大学への名無しさん:04/11/20 23:03:40 ID:fKiQn+5s
>>105
参考書の所に無ければその可能性は高いよ


>>106
F.o.R.の要点は覚えてる?
覚えていないなら1日1回要点の所は全部目を通すのを習慣にしたほうが良い
111大学への名無しさん:04/11/20 23:12:46 ID:BJAeLykK
要点は全部完璧に言えるように1回やりおわったら、要点を見直し、確認して自信付けて2周目いきたいと思います!!『現在分詞形容使用法』とか『先行詞の省略された関係詞』なかなか出てきません、笑
112大学への名無しさん:04/11/20 23:18:34 ID:2HTg+U0N
>>111
いい悩みだ。その調子で頑張れ。
113大学への名無しさん:04/11/20 23:21:07 ID:BJAeLykK
はい、ガンバリマス(´∀`人)☆・。*・:。゚・,'今日終わるようにガンバリマス☆でわまた報告や質問来ますね(*ρчρ)⌒☆
114大学への名無しさん:04/11/20 23:35:37 ID:BBqVZFsw
リー教って皆さん言ってるようにそんなにイイですか?
リー教って内容はどんなですか?
115大学への名無しさん:04/11/20 23:42:32 ID:BJAeLykK
そんなにィィから今の時期になってもアタシはあえてやってますょ┗(´∪`)┛絡み合ってる文の構造ひとつひとつを見事に読み解くことができるようになっちゃうような気がしてます、ラクではナィよ、ラクでゎ,,,
116大学への名無しさん:04/11/20 23:51:25 ID:nmChKtLM
>114
英文を主語動詞目的語補語なんかをきちんと考えていく読み方
過去分詞形容詞用法とか不完全自動詞なんて単語もあるから拒否反応
が出る人もいる。まずは少し立ち読みを
117大学への名無しさん:04/11/20 23:52:20 ID:2HTg+U0N
>>114
英語構文における判断枠組を頭の中に構築する本です。
118大学への名無しさん:04/11/21 00:09:21 ID:cw80cXwc
浪人で今日からやりはじめたものだが(過去スレ参照)今日は一応10までやった。
基礎確認にはいいかもね。
なるべく早めに終わらして復習しまくってからリー秘密もやってみるよ。
リー教って繰り返しやることによって構造が瞬時にわかるようになるんでしょ?
119114:04/11/21 00:10:47 ID:b75yBvwM
みなさん言ってるようにかなり良本のようですね!!
でも自分はすぐ挫折してしまいそうな本です・・・
120大学への名無しさん:04/11/21 00:18:25 ID:JkUYR6fL
>118
簡単な文はね、上位校になると?もあるけど時間かければわかる
ようにはなります
偏差値70以上あったけど全文瞬時とはいけない
121大学への名無しさん:04/11/21 00:18:27 ID:VBH2I38I
うわぁ〜lastDコだぁ!!(´∀`人)☆・。*・:。゚・,'かなりはまりこんでヤッチャッタよ☆★まだ1周目だけど、やってよかった!!早くおわらせよぉ━━━━━━━!!瞬時にわかるようになるには穴が空くほど!?反復だね(P´□`)
122大学への名無しさん:04/11/21 00:21:30 ID:JkUYR6fL
>121
1時間で5つ進めたんですね良いペースだと思います
頑張れ〜
123大学への名無しさん:04/11/21 00:21:46 ID:9qf0+wus
中学レベル:超・英文解釈マニュアル・リー教→単語・熟語帖→ポレポレ→読みまくり・文法対策
124大学への名無しさん:04/11/21 00:25:42 ID:L0hXRtoA
>>118
入試に出る標準的な文章(センター試験含む)の構造なら瞬時にわかるようになる。
でも難関大になるとリー教だけの知識じゃ対応できない問題も実際あるわけで、そういう問題でも確実に構文把握できるようになるための本が英語構文のエッセンス。
秘密はリー教とかなり内容かぶるから、秘密やるなら学校で教えてくれない英文法や真実で読解力に磨きをかけていったほうがいいと思う。
あとエッセンスやらないと比較構文がマスターできない。だから難関受ける人はエッセンスやれと言うわけです。
125:04/11/21 01:22:10 ID:VBH2I38I
うわぁ━━━v(゚∀゚)v━━━━イィ!!リー教@周目A日で終わったョ★☆結構大変だったけど、やりきった感(これからが大事ですケドネ)で今ィッパィ(v∪V★)☆・。*・:。゚・,'勧めてくれたヒトありがとう!!これからメキメキがんばりまぁす!!!!
126大学への名無しさん:04/11/21 02:07:56 ID:L0hXRtoA
>>125
二日で終わらせたのは凄いなぁ。取り敢えずお疲れさま。
さぁ、復習10回やって「あれ」に突入しようか。


「英 語 構 文 の エ ッ セ ン ス」 へ
127大学への名無しさん:04/11/21 02:11:54 ID:VBH2I38I
必死こぃてやりまひた(θ∧θ;)エッセンスって高いのですよね!?15000くらいと聞きました(P´□`)この後は駿台中級の仕上げと、王道で志望大対策とゆうのをここで勧められたので考えてますが,,,(∪□∪;)
128大学への名無しさん:04/11/21 02:15:08 ID:L0hXRtoA
>>127
(´・ω・`)ショボーン
129大学への名無しさん:04/11/21 02:19:20 ID:VBH2I38I
ゴメンナサィ↓くそ生意気でしたね(%□%;)15000はレッドカードです,,,さすがに。。王道はいかがでしょう!?(ΩдΩ)
130大学への名無しさん:04/11/21 02:27:54 ID:L0hXRtoA
>>129
なかなか良さそうだったよ。やってみていいんじゃない?
あと薬袋さん関連だったら学校では教えてくれない英文法とか真実とかやってみるといいかもね。
なんていうか視野が広がる感じかな。この二つは読み物感覚で気楽に読める感じになってるから
勉強の合間にパラパラ読んでみると頭のREFRESHにもなって
(・∀・)イイ!!
131大学への名無しさん:04/11/21 02:35:34 ID:s6bJD2vu
ここにいる皆さんは薬袋式英単語買いますか?
132大学への名無しさん:04/11/21 02:39:02 ID:L0hXRtoA
>>131
実物見てから決めます。
一単語一訳形式らしいが…微妙な予感が(ry
133大学への名無しさん:04/11/21 02:53:06 ID:s6bJD2vu
>>132
個人的な予想だと色々な英文に対応できそうな柔軟な一訳だと思って期待しているけど、英語板見てもあまり良くないんじゃないかって感じの雰囲気ですね・・・
134大学への名無しさん:04/11/21 03:10:34 ID:L0hXRtoA
>>133
前評判はあまりよくはないみたいですね。まあ取り敢えず実物見てみないとなんとも言えませんね。
正直あまり期待はしてませんワラ。
135大学への名無しさん:04/11/21 03:29:54 ID:FkvjyD6q
過去ログにエッセンスの説明あったけどもう少し詳しく知りたいな。実物見れないから。
例えばなぜ副詞節では未来のことも現在形なのかとかnot anyて゛
なぜ部分否定じゃなく全否定なのかとかそういう受験には関係ないけど根本的なこと説明されてんの?
比較は最初のasは「同じくらい」の意味の副詞でそん次のasは「〜と比べて」の意味の接続詞って考えてるけど
エッセンスはどんな説明をしてるのでしょうか?
同様に精読のほうもできたらよろしくお願いします。いかんせん本屋に売ってないんで。
136大学への名無しさん:04/11/21 08:19:12 ID:RNewPbcl
リー教って東進の福崎の英文解釈に似てる?
どこまでが節とか句とか理解してSVOCMの構文把握して和訳って感じなんだけど。
名詞構文とかも扱うし。
137大学への名無しさん:04/11/21 08:27:35 ID:L0hXRtoA
>>136
薬袋さんが教えてる日本教育フォーラムって塾では薬袋さん→福崎さんっていうように教えているみたい。
節の表し方とかも同じにしてて結構やりやすいって聞いたことあります。
あと元駿台、現代ゼミで英文法倶楽部でお馴染みの仲本先生なんかも薬袋さんから許可貰って薬袋さんと同じ節の表し方にしてるらしい。
138大学への名無しさん:04/11/21 12:35:45 ID:VBH2I38I
アゲ
139大学への名無しさん:04/11/21 12:45:13 ID:HcpJ5yM1
いまさらであるがスレ立て乙
英語本スレや長文スレがリー教の話題に集中しつつありましたからね
140大学への名無しさん:04/11/21 12:55:02 ID:V/F90H4c
関係代名詞の前置詞+名詞+前置詞+関係代名詞の
ところがよくわかりません‥。特にofのところが。
「中心に高い塔がある町」の文から関代と倒置をとると
A tall tower is in the middle of the town.
でいいのでしょうか?
141大学への名無しさん:04/11/21 13:01:06 ID:Nm89pg/M
age
142大学への名無しさん:04/11/21 13:20:30 ID:VBH2I38I
140
それでィィんぢゃないかな!?アタシもまったく同じ文でつまづいて紙に書いたりして考えたよぉ(ΩдΩ)
143大学への名無しさん:04/11/21 13:35:14 ID:cw80cXwc
>>124 エッセンスやりたいけど金ないんです。
今、リー教やりながらポレポレと基精講の復習やりながら一日2題くらい長文やってます。
だから終わったら真実やってみようかな。
上智志望だからエッセンスやった方がいいんだろうけど…。
144大学への名無しさん:04/11/21 14:36:28 ID:pUCtoBSV
リー教スレというより薬袋スレだな
145大学への名無しさん:04/11/21 16:54:17 ID:Nm89pg/M
揚げ足
146大学への名無しさん:04/11/21 16:58:26 ID:VBH2I38I
アゲときまk♪
147大学への名無しさん:04/11/21 17:34:02 ID:pW0KUROg
この本の次にロジカルリーディングなんてどうでしょうか?英語が読めて論理的にも読めるかと考えたのですが。
148大学への名無しさん:04/11/21 17:39:49 ID:b75yBvwM
リー教やるか迷ってます(*_*)今からじゃ時間ないし・・・ある程度マスターできて自分のものになるのかわからないし・・・
149大学への名無しさん:04/11/21 17:42:23 ID:VBH2I38I
ダカラァ!!アタシ2日カンで1周したってば(□∀□ゝ
150ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/21 18:10:38 ID:Nm89pg/M
>>148
俺と同じこといってるね。
151:04/11/21 18:12:08 ID:VBH2I38I
やる気次第ですねぇ(vεV★)
152148:04/11/21 18:18:02 ID:b75yBvwM
二日でやったとか・・・すごいっすね(*_*)
153:04/11/21 18:21:55 ID:VBH2I38I
合計で12時間前後でアタシは終わりました★☆これから繰り返しまくってマスターするつもりです(□∀□ゝ
154大学への名無しさん:04/11/21 18:49:31 ID:JkUYR6fL
>147
俺もリー教後ロジカルリーディングやったけど方法論をマスター
するのに時間かかるよ。演習がかなり必要だから時間無いなら止めた
方がいい。あと難関大受けないなら止めた方がいい
155大学への名無しさん:04/11/21 19:09:57 ID:L0hXRtoA
プレ満点ですた。
156大学への名無しさん:04/11/21 19:19:12 ID:F9LE7lDI
良スレの予感。

英文法のナビゲーター上下と
リーディング教本買ったんですが、どちらから始めればいいでしょうか?
やっぱり、リー教ですかね?
157:04/11/21 19:22:29 ID:VBH2I38I
断然リー教でしょ(*ρчρ)⌒☆
158大学への名無しさん:04/11/21 19:40:43 ID:b75yBvwM
>>154
そうなんですか・・・やっぱ時間かかりますよね・・・中堅大学志望なんですが、長文対策でなにかいい参考書ありませんか?
すみません話題がそれました・・・
159大学への名無しさん:04/11/21 19:40:56 ID:dWk2FoAT
分野がちげぇ
160大学への名無しさん:04/11/21 19:46:09 ID:pW0KUROg
>>154 難関を狙っています。方法論身につけるのはやはり演習編も必要とされるのですね。感想を聞かせてください。
161大学への名無しさん:04/11/21 20:31:37 ID:VBH2I38I
あげ
162大学への名無しさん:04/11/21 20:37:44 ID:JkUYR6fL
>158
河合の王道シリーズでパラリー勉強するのを薦めます
志望大の過去問だけじゃなくワンランク上の大学の過去問を解くのも
良いと思います
>160
ロジリーやった感想?
俺は国立の要約問題対策や慶応の内容一致対策したくて買ったけど良い
リー教で細かい目を養ったおかげでロジリーの大きな目でもって文章を
読むということができました。志望校によって演習編も必要です
それに加え2〜30題は演習必要ですからね
でもそれに見合う効果はありますよ
163大学への名無しさん:04/11/21 20:46:39 ID:E220InK0
>>156
高1、高2なら英ナビ・リー教どちらからでもいいし、または同時進行でもいいと思う
高3以上なら志望校にもよるけど両方同時に進めないと間に合わないよ

>>158
スレが違ってしまうけど中堅私大なら河合の王道や駿台の総合中級などがいいかと
164大学への名無しさん:04/11/21 21:02:02 ID:L0hXRtoA
>>163
数学やってろ。
165ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/21 22:37:34 ID:Nm89pg/M
リー教やってると時間がたつのがなぜかはやく感じる。魔力だねこりゃあヽ(´▽`)/関係ないけど カバーを見てると(あの水色っぽいの)やる気がでてくるし(*^_^*)
166:04/11/21 22:43:44 ID:VBH2I38I
うんA早く感じるよね〜☆★どう!?↑さん進んだっ!?!?
167ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/21 22:52:33 ID:Nm89pg/M
ほどよくやってますよ。今30ですわf^_^;このペースはどんなもんやらヽ(´▽`)/
168:04/11/21 22:56:51 ID:VBH2I38I
いぃんでなぃ!?でもあんまほかの教科に手出ないよね(ノ⊆`*)まぁ、英語は大事だから今はチョット、リー教優先かも!!
169ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/21 23:02:36 ID:Nm89pg/M
だね(^_^)vてか俺の進めかただけど、§1〜10まで大事だなって思うところにマーカーで線ひいて軽く読んで、そして10まで終わったらこんどはまた最初から意味をしっかり考えて読んでくって方法をとってるんだけど、このやり方で大丈夫かな?
170:04/11/21 23:06:22 ID:VBH2I38I
ィィと思う☆★行ったり来たり忙しいしね(□∀□ゝ
あっ、アタシ、テキストの部分本からカッターで切り離してホチキスで閉じて独立させたよ!!ワラ(残酷!?)これからいつも持ち歩きたいから、コンパクトにしてみた★
171ちゃちゃまる ◆CqUvIJ2z0s :04/11/21 23:08:27 ID:EgX/wYXt
ひさしぶりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい。・゜・(ノД`)・゜・。
172:04/11/21 23:12:55 ID:VBH2I38I
どぉも(*ρчρ)⌒☆,,,,,,,,,あんましダレかわからなぃけどワラ
173ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/21 23:14:33 ID:Nm89pg/M
>>170
(・∀・)イイ!それは凄いね!たしかにテキストは別冊にしてほしかったわf^_^;そのせいで、リー教やたら分厚いね。うまく切れたの?どうやって切ったの?
174ちゃちゃまる ◆CqUvIJ2z0s :04/11/21 23:15:33 ID:EgX/wYXt
一年三ヶ月前にデビュー!数々の人に愛され数々の人にきらわれたコテハン!
でもたぶんけっこうすかれてたよおおおおおおおおお
語尾がながいのおおおおおおおおおおおおおお
よろしくねえええええええええええええええええヽ(´ー`)ノ
175ちゃちゃまる ◆CqUvIJ2z0s :04/11/21 23:16:28 ID:EgX/wYXt
ところでえええええええええりいきょうって何いい  ????????????????
176大学への名無しさん:04/11/21 23:18:27 ID:JkUYR6fL
ミルクのとは別人?
177大学への名無しさん:04/11/21 23:18:31 ID:3e1N2jDT
単語帳はどうなってる?
買いか?
178大学への名無しさん:04/11/21 23:21:05 ID:VBH2I38I
173★
本MAXに開いて2〜3枚ずつカッターで根元の方からきったよ★ホチキスでとじるには厚いから、1から19と20から38の2冊にテキスト分けたよぉ(*ρчρ)⌒☆
174☆
このスレ初めての方ですか!?荒らしは、ご勘弁願います(*´m`*)ワラなかなかマジメスレなんで♪
179ちゃちゃまる ◆CqUvIJ2z0s :04/11/21 23:23:14 ID:EgX/wYXt
ああああああああああ
ごめんよおおおお
ちゃんとTにかいてあったねえええええええええヽ(´ー`)ノ
そういやそんななまえのせんせいがよぜみいたようなあああああ
去年はちゃちゃちゃんも受験大変だったよおおおおおおお
君らもがんばってえええええ第一志望にいけるといいねえええ
いや、いけるよ!!
ちゃちゃが応援したげるからさ!!ヽ(´ー`)ノ
180大学への名無しさん:04/11/21 23:24:37 ID:E220InK0
>>164
何かおかしいことレスしましたか?
それなら謝ります
一応数学は今やさ理はやってるところだけれど・・・
なぜ数学やってろと?
181:04/11/21 23:25:05 ID:VBH2I38I
アリガdござぃます!!アドバィスとかあったらレスしてくださぃね(#´艸`)♪♪
182ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/21 23:25:36 ID:Nm89pg/M
>>178
あ〜俺もやろうかな〜(≧∇≦)今日は40ぐらいまでやりますか♪あっ、あと半角で>>〇 ←丸の中に文字をいれると青くなってちゃんとできるよ。
183大学への名無しさん:04/11/21 23:27:26 ID:VBH2I38I
180☆
たんなる荒らしじゃない!?気にしないほうがィィよ(′U`)b
184ちゃちゃまる ◆CqUvIJ2z0s :04/11/21 23:28:02 ID:EgX/wYXt
じゃあ今不安な人に一言!!
ネットやっててもうかる人はちゃああああああああんんんんと受かるからね!!
だからやることやって結果がどうあるにしろ後悔しないように頑張るのだ!
不安なんて吹き飛ばしちゃえ!!ヽ(´ー`)ノ
だけどネットあんまりやりすぎてもだめだよおおお。゚(゚´Д`゚)゚。

ファイトおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!ヽ(`Д´)ノ
185大学への名無しさん:04/11/21 23:29:06 ID:VBH2I38I
182
まぢ!?まぢ!?まぢ!?なってたら大発見だよ(´∀`人)アリガd♪♪
186大学への名無しさん:04/11/21 23:29:56 ID:VBH2I38I
あれ!?なってなかった(ΩдΩ)泣
187ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/21 23:32:09 ID:Nm89pg/M
失敗?半角で>>をいれてから>>の後ろに半角数字かな?をいれればいいんだけど(>_<)教え方だめかな orz
188ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/21 23:33:22 ID:Nm89pg/M
>>184
ちゃちゃまるさんって受験生?
189:04/11/21 23:36:41 ID:VBH2I38I
>>1<<
いやアタシが理解能力ないんかも!!これでなんなかったら笑えるぅ(´∀`人)ワラ
190大学への名無しさん:04/11/21 23:37:56 ID:VBH2I38I
>>187<<
でけた!!thank you(б∀б)♭⌒♪
191大学への名無しさん:04/11/21 23:38:21 ID:6oeTwXDt
>>189
よけいなもんつけんな
192ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/21 23:40:16 ID:Nm89pg/M
>>190
おめでとう(≧∇≦)でも後ろの<<は何?
193大学への名無しさん:04/11/21 23:41:19 ID:VBH2I38I
>>191<<
だれですか!?(ΩдΩ)すみません↓
194大学への名無しさん:04/11/21 23:43:01 ID:6oeTwXDt
>>193<<
    ↑
ここの部分が要らないから  
195大学への名無しさん:04/11/21 23:43:14 ID:VBH2I38I
>>192
ゴメン!!勘違いしてた!!たぶん今回は正常なはず(б∀б)♭⌒♪
196大学への名無しさん:04/11/21 23:45:56 ID:WTaghYeC
リー教終わって、エッセンスやってる香具師いないの?
197ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/21 23:47:05 ID:Nm89pg/M
>>195
うまくできたね♪おせっかいかもしれないけど、ついでに自分の名前決めたほうがいいかも(>_<)わからないからね。
198大学への名無しさん:04/11/21 23:47:43 ID:JkUYR6fL
>>196
去年だがやったよ
199◇ライチ◇:04/11/21 23:52:43 ID:VBH2I38I
>>195
了解♪チョットしたとこから名前もらってきた(′U`)b☆・。*・:。゚・,'主でもよかったんだけど、あからさまかなぁ、っておもって(e^ε^e)
200大学への名無しさん:04/11/21 23:53:28 ID:L0hXRtoA
>>196
やったよ。

ていうかこの中学生のメールみたいな雰囲気どうにかなりませんか。
201大学への名無しさん:04/11/21 23:55:48 ID:WTaghYeC
>>198 >>200
stageひとつ、どれくらいで終わらした?
202大学への名無しさん:04/11/21 23:56:47 ID:L0hXRtoA
>>201
二週間くらい。
203◇ライチ◇:04/11/21 23:57:46 ID:VBH2I38I
>>200
どうもすみませんでしたm(__)mきをつけます
204ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/22 00:00:52 ID:2oAMPnTr
200GET!
>>199
かわいい名前だね♪ んでもって、偽者防止のトリップ?だったかな(>_<)をつけると完璧だよ(*^_^*)方法は、また名前の後ろに半角で#をいれてその後ろになんか適当な文字をいれるばok!例えば名前#123とか。カキコして名前の後ろに◆がでたら成功だよ。
205大学への名無しさん:04/11/22 00:01:46 ID:TNSQdmPq
>>201
俺も2週間くらいだったかな
ちなみに時間無いなら2だけでも良いと思うよ
2には比較が入ってるからね
206ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/22 00:01:47 ID:2oAMPnTr
>>204
orz
207ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/22 00:02:54 ID:2oAMPnTr
>>200
ごめんなさい(>_<)
208ゴキブリ(・a・)大王 ◆wVwugfHlhk :04/11/22 00:04:30 ID:QVfH0NER
ここって2ちゃん?
209◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/22 00:05:21 ID:kaCijgrv
>>204
アリガd!!成功したかな!?明日からまたリー教まわしてかなきゃ!!今日はあんまりできなさそう↓↓10回くらいたわしたら頭にはいるかな
210ちゃちゃまる ◆CqUvIJ2z0s :04/11/22 00:07:01 ID:Sz6B081f
ちゃちゃはもう受験生おわっちゃtったよおおおおお
来年もうすぐdふぁあああああああああ
がんばあああああああヽ(`Д´)ノ
211ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/22 00:09:51 ID:2oAMPnTr
>>209
ほんとおせっかいでごめんm(_ _)m名前コピペして使えば楽でいいよ。ちなみに他の人が名前真似て#の後に同じ文字いれても◆でないから。
212大学への名無しさん:04/11/22 00:11:18 ID:0P2dnuxw
エッセンスやりたいけど金ないわ orz
真実でもやろっと…。
213大学への名無しさん:04/11/22 00:11:49 ID:Vr7XVQzK
>>201 >>205
サンクスです。やっぱりそれぐらいなのかー。
2はね、時間かかったんだけどやり終えて、今3に入ったとこなんだ。
ちゃんと頭に入ってるかなんか微妙なんですわ。
214◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/22 00:13:35 ID:kaCijgrv
>>211
了解♪アリガd☆★
215大学への名無しさん:04/11/22 00:16:24 ID:NfHxVIEa
キモイすれだ。
リー教はいい本なのに、住人がキモイ
216大学への名無しさん:04/11/22 00:18:40 ID:NIY/AohZ
>>213
今から3かぁ。あの地獄の日々を思い出すな…
まあ頑張れ。
217大学への名無しさん:04/11/22 00:22:41 ID:Vr7XVQzK
>>216
ありがとう。やっぱり結構きついよね。
頑張ります。
218◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/22 00:25:30 ID:kaCijgrv
リー教今からとりかかります、がんばります(′U`)b☆・。*・:。゚・,'それでわ★
219大学への名無しさん:04/11/22 01:02:59 ID:YgZjDqMy
今日、薬袋英単語を買う予定なんだけどどうなんだ??
220大学への名無しさん:04/11/22 01:13:54 ID:TNSQdmPq
受験生は今までのでいいんじゃないか?と思う
221ジュノンボーイ:04/11/22 08:56:06 ID:420o0Awh
ポレポレで構文ほぼほとんどの文で取れるようになったんだが
長くなると訳せなくなるんだがリー教やればよめるようになるますか?
222大学への名無しさん:04/11/22 09:13:31 ID:uDdwdSbl
リー教はいいと思うがなんなんだこのスレは
ネタと良スレの融合か?
223大学への名無しさん:04/11/22 10:24:55 ID:8yU3PD6A
スレ主が激しくキモいな
224大学への名無しさん:04/11/22 13:16:32 ID:TNSQdmPq
>>221
ポレポレやってからやる参考書じゃないですよ
和訳問題じゃないならそこまでしっかり訳さなくても良いし
パラリーや情報構造やってみてはどうですか?
和訳問題なら駿台文庫の和訳なんとかって参考書をやるのを薦めます
225ジュノンボーイ:04/11/22 14:00:26 ID:t1mAgaXp
>>224
たまに長文読んでてどうも前置詞+名詞をかける時なんか訳がおかしくなんだけど
パラリーや情報構造は時間かかるし今からじゃきついんで
とりあえず志望校が長文多いんで早く精確に読めるようになりたいんだが
226ななし:04/11/22 16:17:32 ID:T0lblnsk
薬袋さんの新しい単語帳、延期なんじゃない??
12月発売って色々なWeb上の書店に書いてあるよ・・・・
注文しようと思ってたのに。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
227大学への名無しさん:04/11/22 17:23:16 ID:4Fvz/qTw
リー教の出版社ってどこ?
228大学への名無しさん:04/11/22 17:57:12 ID:FhWzIRNn
創価学会
229大学への名無しさん:04/11/22 19:51:57 ID:YgZjDqMy
>227
研究社
230大学への名無しさん:04/11/22 20:51:48 ID:NIY/AohZ
主が来ない。真面目に勉強してるのか。
231大学への名無しさん:04/11/22 20:54:18 ID:EWP/++z4
明らかに長文スレで毎回満点近く取れると言う釣りの後
レス増えたよね
232ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/22 20:57:12 ID:2oAMPnTr
でもリー教よくない?(σ・∀・)σ
233◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/22 21:03:10 ID:kaCijgrv
>>230いちお主ですが(.αвα)
関係詞以降がしっくりきません↓↓繰り返さないとダメですよね、、、
234大学への名無しさん:04/11/22 21:07:59 ID:iCy1q56M
単語帳がどこに行ってもみつからナーイ!
235大学への名無しさん:04/11/22 21:33:02 ID:NIY/AohZ
>>233
リー教だけじゃなく他の参考書に書いてあることとかと関連づけると以外とすっきりすると思うよ。
俺は佐々木和彦のとことん英文法もやってたから結構すっきり理解できたよ。
236◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/22 21:38:05 ID:kaCijgrv
>>235
そうですかぁ、、リー教と同時進行で王道の1やってます★早く読解力につなげてかないとダメですよね、ガンバリマス☆
237大学への名無しさん:04/11/22 22:00:43 ID:D6+F6GEB
今日リー教かいにいったら売り切れだったよ
238◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/22 22:09:09 ID:kaCijgrv
そうですか!?('∧"*)ネットとかでかえませんかね!?
239大学への名無しさん:04/11/22 23:53:01 ID:YgZjDqMy
てか薬袋式英単語ねぇよ!!誰か情報ぎぼん
240大学への名無しさん:04/11/23 00:10:25 ID:4BjC5v90
主がんばれ☆俺も明日リー教立ち読みしてこよかな・・
俺は国立志望なんですけど、対応してますか。
241大学への名無しさん:04/11/23 00:13:09 ID:iEwu9z27
>>240国立でも私立でもやっとくべき基礎だと思うよ
242大学への名無しさん:04/11/23 00:20:54 ID:4BjC5v90
>>241
レスどうもです☆基礎は出来てると思うんですが・・。
でも時々英文読んでてしくりこないなってことがあります。
偏差は記述で65〜70です。
243大学への名無しさん:04/11/23 08:01:21 ID:Y6kqmTPA
センタープレ英語満点取ってきます。でわ。
244◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/23 08:14:20 ID:qmWaUGAK
今から予備校でス(e^こ^e)夜10ぢまでがんばります、もちリー教やりまくります、それでわ★
245大学への名無しさん:04/11/23 13:51:38 ID:njGa0WaN
あげあげ
246大学への名無しさん:04/11/23 14:25:36 ID:RKb0UIRD
これって、Part1全部読み終えてから、Qestionやればいいの??
使い方の例教えてください・・・。
247大学への名無しさん:04/11/23 14:34:23 ID:vDbwtsMn
>246
リー教を最初からしっかり呼んでない証拠
248◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/23 14:49:50 ID:qmWaUGAK
>>246
本の中に56の前に(20)の英文を勉強してくださぃ
っとかあるでしょ!?そのとうりにやればいいんだよ(e^こ^e)
249大学への名無しさん:04/11/23 18:10:06 ID:RKb0UIRD
>>248
ほんとだ・・・。
ありがとう(e^こ^e)
250◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/23 18:30:10 ID:qmWaUGAK
>>249
がんばれ★☆
251大学への名無しさん:04/11/23 19:13:56 ID:s0j1J+ox
リー教って英文解釈の導入としてつかってもOK?
252大学への名無しさん:04/11/23 19:47:26 ID:Y6kqmTPA
センタープレ191点ですた。
253◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/23 19:51:34 ID:qmWaUGAK
>>251アタシはそのつもりでやってますょ★
>>252すげぇΣ(@Д☆)アタシもそぉなりたい,,,リー教制覇したからこその成果ですか!?
254大学への名無しさん:04/11/23 19:53:20 ID:Y6kqmTPA
>>253
もちろん。
255◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/23 20:15:52 ID:qmWaUGAK
>>254すごぃですねΣ(@Д☆)8割くらいなんですよ↓なにかアドバィスください(θ∧θ;)
256大学への名無しさん:04/11/23 20:21:28 ID:5NuclZO0
このスレ見てリー教やりはじめて、まだ最初の10個くらいの段階で今日
センタープレ受けてきたんだけど・・105点orz
リー教読むのつらいしむずいし・・完璧にすれば本当に点数あがんのかなぁ。
センター最低180点目指してます。
257◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/23 21:53:55 ID:qmWaUGAK
>>256
早く1周目終わらせて繰り返して完璧にしたらちからつくんじゃないかな!?アタシ今2週目だよ、毎日かならずやる習慣にして投げ出さずに続けてみては,,,!?リー教は裏切らないとアタシも教えてもらったからがんばってるよ!!
258大学への名無しさん:04/11/23 23:44:54 ID:Y6kqmTPA
>>257
俺は情報構造と薬袋さん組み合わせてやってるよ。
センターはスピード命だから文法は最悪15秒くらいでさっさと解いて文挿入に時間かける。
長文は問題文だけ読んで該当部分でてきたら選択肢見て解く。
いつもこんな感じでやってるけど190辺りをうろうろしてる感じです。
あとは語彙かな。語彙は単語集なんかじゃなくて実際に構文集やっててわかんなかった単語を集めるのが一番いいと思う。
700選とか和文英訳の修業とかお薦め。取り敢えずリー教の復習は3回もやれば十分だよ。毎日やるんじゃなくて何日かたってからやるのがいい。
だからと言って英語を何もやらないわけじゃなくとりあえずどんなのでもいいから英文をF.O.R.で構文分解しようとしてみる。
その英文引っ張ってくるのに最適なのが構文集なわけよ。語彙の仕入れも出来るし。
本番はF.O.R.の記号なんて付いてないんだからガンガン演習しないとだめよ。
まあやり始めればわかると思うけどやっぱリー教だけだとガンガン演習し始めてもすぐ壁にぶち当たって凄く時間喰うんだわ。
だから本当はエッセンスの2くらいまでやっておくのが理想的なんだよね。
金がないなら仕方ないけど大学落ちて一年浪人するよりは安い買い物だと思うけどな。
まあ落ちたら落ちたでまたエッセンスで一から勉強すればいい話だし。
俺は現役のときに薬袋さんに出会えなかったけどライチタソは今出会えたんだから幸せ者だと思うよ。本当羨ましいよ。
259◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/24 00:10:16 ID:/Ra8xdl7
>>258たくさんアドバィスアリガdございます(e^こ^e)♪浪人生なんですね、190なんて、今年はよい結果出そうですね、エッセンスですかぁ、考えてるんですが、迷います(θ∧θ;)エッセンス1、2共に1万5000程ですか!?
アタシも少し出会うの遅かったんですが、頑張ります、アタシは明治の過去問時間内に終わりません,,,読解力なぃんですかね↓語彙にも自身無いんで頑張ります!!
260大学への名無しさん:04/11/24 01:09:16 ID:Jqmbc7BB
リー教の内容を実際に問題でどうつかってるのかが疑問…
261◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/24 01:51:36 ID:/Ra8xdl7
>>260
リー教で英文をとれるようにして、実際長文とかの演習重ねて読解力つけるんじゃないかな!?1文の意味もとれないのにパラリーなどで大意とかつかめないと思いませんか!?基礎になる部分だと思います、というかそう思って、がんばっていますが。
262大学への名無しさん:04/11/24 07:39:37 ID:nTHDWJC2
English板で
リー教は返り読み邪道本
実用英語向きじゃない
富田と同じとか
受験用じゃないからもっと受験用の勉強をした方が良いなど
悪い情報しか無い・・・
実用でも受験用でも微妙な本みたいなんですけど
263大学への名無しさん:04/11/24 07:43:53 ID:s8AnSttU
>>262
自分で見て使えないと思ったら使わなければいい。
264256:04/11/24 16:22:34 ID:BH6VDfiv
>>258 文法15秒って・・・単語はそこそこ勉強したんですけど
文法はまだ何もやってないのですが、リー教やればある程度できます?
それと2次の長文問題に向けて、
速単も一応一周したんですけど、長文をすばやく読解できるようになりたいんですよね。
265大学への名無しさん:04/11/24 17:30:30 ID:Jqmbc7BB
リー教はあくまでも「参考」書
266大学への名無しさん:04/11/24 18:08:07 ID:gxYFyE40
合ったと思えば使えばいい。薬袋だってこの方法でハマれるやつは2割だけだといっているし
267大学への名無しさん:04/11/24 20:12:47 ID:s8AnSttU
>>264
リー教はそんな魔法みたいな参考書じゃないよ。リー教に載ってる文法は読解に必要な最低限の文法であってリー教だけで文法問題はばっちりというわけでは決してない。
最低一冊はなんか仕上げないと話にならんよ。
なんか最近リー教かなり人気出てきてるみたいだけど勘違いしてる人多いと思うわ。これ一冊やれば〜は大丈夫ですか?とかさ。
大丈夫なわけないでしょ。文法力、語彙力、読解力、この三つのうちリー教で養えるのは文法力と読解力の基礎だけ。文法や語彙は自分である程度までやって、
難関大受かりたいならその上に例えば薬袋さんならエッセンスで本格的なF.o.R.を取り入れたり、他なら中澤のパラリーや横山のロジリー、西や佐々木の情報構造とかの方法論を取り入れないと駄目よ。
そういう方法論を学ぶために予備校を使うの。
自分でできることはさっさとやって自分だけじゃやれないようなことを予備校から学ぶ。
それじゃないと予備校に金取られ続けるだけだしね。
今からリー教やるような人は自分は今頃になって基礎の基礎やってるんだくらいの自覚持たないと落ちるよ。
上には上がいっぱいいるんだから。
268大学への名無しさん:04/11/24 20:45:55 ID:+NIinK25
浪人を既にきめてた去年の今頃にリー教やったよ。
269大学への名無しさん:04/11/24 21:36:31 ID:/Ra8xdl7
>>267
私は偏差値58ほどで、リー教やりましたが、文構造の基礎で忘れてたとこがふくしゅうできてよかったと思います
270256:04/11/24 21:45:36 ID:BH6VDfiv
>>267
どうも、とてもためになりました!
リー教は基礎の基礎からスーパーサイヤ人レベルまで一気にあがれる
くらいすごいのかと思ってました(・・;
そんな簡単に点数あがるわけないですよね。
それでもめげずに毎日英語だけ必死こいて
センターまでには9割目指します!
271大学への名無しさん:04/11/24 22:32:50 ID:5CKAWtqo
>>267
とてもためになるね、リー教やると細かく読みすぎて逆に成績落ちる
やつもいるし
>>270
センター9割欲しいならセンター用の参考書を穴が空くくらいの勢い
でやればとれるようになるよ
リー教完璧にしても多分とれないし
272◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/24 23:48:21 ID:/Ra8xdl7
>>271
リー教叩きのスレではないので,,,(爾_爾)
273大学への名無しさん:04/11/25 00:37:34 ID:fkZBhZuI
参考書に完璧はないんだからリー教の弱点挙げられたくらいで叩くとかはちょいと違うんじゃない?
自分の好きな参考書の良い面、悪い面の特徴を知ってこそ成績向上に活かせるのではないかと俺は思うよ
俺はリー教好きだけど確かに始めたてはスピード落ちて点数落ちるかもね
274271:04/11/25 09:23:44 ID:hyELdjFK
>>272
叩いてませんよ、実際俺は薬袋先生の参考書を全てやってます
リー教は最初に学習するものとしてはもちろん最適です
ですがセンター用の参考書でも文法の参考書でもないのでリー教やれば
英語できるようになると勘違いして欲しくなかっただけです
275大学への名無しさん:04/11/25 09:55:05 ID:vLg1SDxq
ライチは優しいな。可愛いよ。
276大学への名無しさん:04/11/25 10:36:36 ID:Gc6siE0G
>>271
リー教終わったらセンター用の参考書、やぶれるまでやりきります!
今年受かったらこのスレのみなさんのおかげだなぁ!
277大学への名無しさん:04/11/25 13:00:13 ID:hyELdjFK
>>276
中経出版のセンター英語2冊完璧にやれば9割いくよ、俺はいった
278ライチ:04/11/25 14:20:02 ID:Ut20sHmO
こんな文作れるようになったよ(e^こ^e)♪
I have bad smell pussy
279◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/25 17:31:42 ID:yHWFt3z2
>>278
アタシじゃなぃ,,,(爾_爾)訳したらここじゃとても言えない意味でした(ノ⊆`*)
280大学への名無しさん:04/11/25 17:34:33 ID:Gc6siE0G
>>277
情報ありがとう!メモって週末見にいってみます!
281大学への名無しさん:04/11/25 19:49:12 ID:vLg1SDxq
ライチ彼氏いないの?
282◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/25 20:33:31 ID:yHWFt3z2
リー教2周おわりました(e^こ^e)♪まだ完璧ではないんですけど(ノ⊆`*)
>>281受験期だし(!?)半年くらいいないです↓

私的なレスしてゴメンなさい
283大学への名無しさん:04/11/25 21:00:43 ID:vLg1SDxq
>>282
付き合おう。
284◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/25 21:07:56 ID:yHWFt3z2
>>283
(%□%;)!?ビビる
285大学への名無しさん:04/11/25 21:11:50 ID:hyELdjFK
>>283
朝からお前必死だな
286大学への名無しさん:04/11/25 21:13:59 ID:vLg1SDxq
>>284
OKってことでいいね?
287大学への名無しさん:04/11/25 21:16:44 ID:yHWFt3z2
>>284
なぜ!?ワラ私的なレスはほかのみなさんに迷惑では!?(vεV★)
288◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/25 21:17:19 ID:yHWFt3z2
>>284
なぜ!?ワラ私的なレスはほかのみなさんに迷惑では!?(vεV★)
289大学への名無しさん:04/11/25 21:17:28 ID:vLg1SDxq
ライチメールしていい?
290◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/25 21:19:13 ID:yHWFt3z2
>>289
あなたも受験生じゃないの!?(%□%;)
291大学への名無しさん:04/11/25 21:20:06 ID:hyELdjFK
本気だったらマジきもいな
292大学への名無しさん:04/11/25 21:24:20 ID:vLg1SDxq
>>290
ライチ…(;´ε`)-☆Chu!!
293大学への名無しさん:04/11/25 21:25:20 ID:Q4v/sAXx
うぜーーーー私物化すんなネットでしか出会いのないキモオタ
294◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/25 21:26:02 ID:yHWFt3z2
>>292
主をからかうのはどうかと,,,(爾_爾)
295大学への名無しさん:04/11/25 21:27:44 ID:hyELdjFK
シカトした方がいいよライチさんとやら
296大学への名無しさん:04/11/25 21:28:38 ID:vLg1SDxq
>>294
ライチ…ライチトセックルシタイヨ
297◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/25 21:32:34 ID:yHWFt3z2
>>294どうもf(^∧^;)))そうしたほうがぃぃですかね、、みなさん私的なレスですみません↓↓
298◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/25 21:34:12 ID:yHWFt3z2
すみませんさっきの>>295でしたっ
299大学への名無しさん:04/11/25 21:43:47 ID:hyELdjFK
ライチさんは明治狙いの人ですよね?
今年ジャニーズの山下君が明治に入ったから混戦必死だと思います
ちなみに去年僕の友達が明治の法学部受けたんですが代ゼミの私大模試
偏差値合計70出したのに本番落ちました
最後まで油断しない方がいいですよ
300◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/25 21:45:30 ID:yHWFt3z2
いや山下狙いでないんで。忠告ありがとうございます、、
301大学への名無しさん:04/11/25 22:27:37 ID:vLg1SDxq
>>300
ライチ、からかってごめんな。
302◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/25 22:33:28 ID:yHWFt3z2
>>301
スレ荒らさないでください、良スレ維持にご協力を(P´□`)
303大学への名無しさん:04/11/25 22:36:28 ID:vLg1SDxq
ライチ、何カップ?
304◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/25 22:38:42 ID:yHWFt3z2
>>304板違いです↓
305大学への名無しさん:04/11/25 22:40:32 ID:vLg1SDxq
>>304
お願い教えてライチ
306大学への名無しさん:04/11/25 23:00:20 ID:hyELdjFK
無視して勉強しなって
307大学への名無しさん:04/11/26 00:10:44 ID:gj6BBEC/
薬袋式英単語、自分はなかなか気に入りましたよ。
308大学への名無しさん:04/11/26 00:15:31 ID:gXMAgXu9
>>302
良スレ維持したいならまずはこの頭の悪い女のメールみたいなスレの雰囲気をなんとかしろ
309大学への名無しさん:04/11/26 00:17:55 ID:SYREYX1v
>>308おまえみたいなヤツが来るからだろ、主がんばって勉強してんじゃねぇか、バカ死ね
310大学への名無しさん:04/11/26 00:19:08 ID:gj6BBEC/
別に薬袋スレ立てますか。
311大学への名無しさん:04/11/26 00:21:33 ID:gXMAgXu9
>>309
おまえみたいな「死ね」しか言えないような意味不明レスしかできないやつが来るから良スレがただの「たむろスレ」になんだよ。
312大学への名無しさん:04/11/26 00:23:32 ID:SYREYX1v
主は悪いやつじゃないからだからつい…。悪かったな、新スレ立てたら主かわいそう
313大学への名無しさん:04/11/26 00:25:54 ID:gj6BBEC/
くだらない喧嘩はよせ。
314大学への名無しさん:04/11/26 00:29:33 ID:SYREYX1v
ここに主来たら落ち込むだろうな。漏れ、、、ここの主結構好きなんだわな、前向きってゆーか
315大学への名無しさん:04/11/26 00:34:01 ID:gj6BBEC/
>>314
優しいんだな。
てか新スレ立てるまでもなく普通に話したい人はENGLISH板行けばいいんだよな。
316大学への名無しさん:04/11/26 00:37:19 ID:SYREYX1v
>>315まぁ漏れは陰ながら応援してるわけだが。2日でリー教1周させたらしいからな。。そうだな、それがいい。
317大学への名無しさん:04/11/26 03:36:20 ID:dtfOtaG0
>>310
やってください。>>1もコテを捨てる気はないようなので
318大学への名無しさん:04/11/26 05:29:45 ID:SYREYX1v
>>310その必要はなさすぎだろ。何もかわらない
319大学への名無しさん:04/11/26 14:01:26 ID:TL2bjlaj
>>307
もうでたんですね、自分も今から本屋に買いに行ってみます

320大学への名無しさん:04/11/26 16:10:34 ID:2URVfMO5
薬袋英単語ってSVOCとかなってるの?
321大学への名無しさん:04/11/26 16:50:18 ID:gj6BBEC/
>>320
そういうのは全く無し。自動詞と他動詞の区別すらない。
322大学への名無しさん:04/11/26 16:53:47 ID:2URVfMO5
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工 意味ないじゃん
323大学への名無しさん:04/11/26 23:13:08 ID:gj6BBEC/
ライチ今日来ないね。
324大学への名無しさん:04/11/26 23:19:00 ID:SYREYX1v
>>326レスみて凹んでたりするかな
325大学への名無しさん:04/11/26 23:19:44 ID:SYREYX1v
>>323だったすまん
326大学への名無しさん:04/11/26 23:28:41 ID:gj6BBEC/
>>324
きっとそうかも。元気出して欲しいな。
327大学への名無しさん:04/11/27 00:41:55 ID:TqRAqxHL
質問なんですけど、PartTとPartU一通り読んでから練習用テキストやるんですか?それとも逆ですか?
328大学への名無しさん:04/11/27 00:52:04 ID:8Tm2mz8u
>>327
part1から指示に従ってやっていけばよろし。
329大学への名無しさん:04/11/27 00:52:05 ID:d9E4ZSB1
昨日のセクハラ童貞うざすぎ つか参考書スレと取り巻きスレ分けろよバーカ
330◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/27 01:56:25 ID:nXG2ybY1
リー教やりつつ赤本やりまくってました。前より関係詞強くなった気がします♪王道もやってるので空所やパラリーもジョジョに頑張ってます。長文やると語彙力のなさ痛感します、(θ∧θ;)薬袋先生の単語はどうなんでしょうか!?
331◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/27 02:13:05 ID:nXG2ybY1
続き,,,
◆◇◆◇お詫び◆◇◆◇◆最近は主がリー教や薬袋先生の著書以外のレスをして雰囲気かなり悪くしてしまいました,,,反省しています(爾_爾)これからはリー教に関することのみで行きますので無事に合格を報告できる日までスレ維持していきたいので、お願いします、ゴメンナサイ(*´m`*)
332大学への名無しさん:04/11/27 11:24:51 ID:vpxWxrta
リー教2週したら英文精読講義やろうかと思うんだけど
まだ厳しいかな?
333大学への名無しさん:04/11/27 11:37:51 ID:vpxWxrta
ちなみに、リー教やる前は偏差値45くらいのばかちんです。
334大学への名無しさん:04/11/27 12:48:45 ID:8Tm2mz8u
>>332
リー教以外にも色々やってるならいけるかもわからんけどリー教→精読講義は挫折確実。
335大学への名無しさん:04/11/27 15:35:46 ID:8Tm2mz8u
>>330
無駄な意味をとことん省き覚えることを最小限に抑えた単語集って感じかな。
336◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/27 16:10:30 ID:nXG2ybY1
>>335 ありがとうございます☆使い易そうですか!?田舎にも売ってるかな!?見に行ってみます、
337大学への名無しさん:04/11/27 17:20:05 ID:8Tm2mz8u
>>336
あまり過剰な期待はしないほうがいいよ…自分は想像してたものとのギャップに少し落ち込んだ…笑
でもよーく見てみるといい本だと思うよ。例文が簡潔でわかりやすいし、
つぶやくってやり方も実際にやり始めると凄く頭に入るし、暗記シートも実際作れば相当使えると思う。
338◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/27 18:06:54 ID:nXG2ybY1
>>337
そうですか。笑 ありがとうございます。。
339大学への名無しさん:04/11/27 18:07:39 ID:TTVzkzLR
リー教って、難易度どれくらい?
基礎英語問題精講の英文とどっちが難しい?
340大学への名無しさん:04/11/27 18:11:36 ID:kvKJJNNs
>>339
リー教は基礎の基礎。でも「一つの文に3単現と過去形の動詞は一つだけ。
それが文の屋台骨」などは基礎本にありそうでなかなか載っていないので中級者でも得るところはある
基礎精講が読めるなら必要なし
341大学への名無しさん:04/11/27 22:57:51 ID:nXG2ybY1
げました
342大学への名無しさん:04/11/27 23:32:44 ID:8Tm2mz8u
やることはあるけどなんか暇だ。精読講義やろ。
343大学への名無しさん:04/11/28 00:54:05 ID:zHWCIkXp
ライチ様は勉強の調子はどうだい?
344◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/28 02:13:13 ID:vVBYfdhO
>>343
毎日長文読むようにしてますヽ(´ー`)ノ他教科もあるんですけど、英語って大事ですよね、リー教はもうすぐ2周おわります★
345大学への名無しさん:04/11/28 21:53:47 ID:zHWCIkXp
>>344
頑張ってるみたいね。その調子で試験開始のチャイムが鳴るまで死ぬ気で頑張ろう。
346大学への名無しさん:04/11/28 21:57:34 ID:sIgIBKUb
リー教は理解できるけど、それを試験に活用するのがむずかしい・・。
347◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/28 22:03:48 ID:vVBYfdhO
>>345 ありがとうございます☆2周目も終わり、今日過去問やったのですか、パラリー弱いみたいなんで、ロジリーと王道と語彙強化で固めていきます☆文把握のタメにリー教も繰り返していきます☆
>>346アタシも少しそう思いました、でも読解につなげていけると思いますよ、
348大学への名無しさん:04/11/28 22:11:27 ID:1LwOfzdl
>>346
頑張れ。リー教きわめて、単語を増やせば、なんらつっかかることなく大抵の文章を読めるようになる。
あと、リー教で教わらない特殊構文なんかは学校で教えてくれない英文法とか、英語リーディングの真実あたりで補うといいよ。
349大学への名無しさん:04/11/28 22:23:29 ID:7VpGK8ri
>>347
パラリーとロジリー2つやるのはなぜ?
どっちつかずになって本番死ぬよ
それにロジリーは慶応とか難関国立むけだよ、MARCHにはいらない
350大学への名無しさん:04/11/28 22:25:38 ID:2fOwps78
ライチは非処女
351◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/28 22:31:13 ID:vVBYfdhO
>>349前2chでやった方がいいっていわれたんですよね、針路はずれちゃってますかね!?(*´⊇`゛)ロジリーいらないですかね、、
352大学への名無しさん:04/11/28 23:02:20 ID:7VpGK8ri
>>351
このスレで薦めたのは俺だけど両方やる必要はないと書いたよ
ロジリーは難関大用とも書いたはず
353◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/28 23:42:22 ID:vVBYfdhO
>>352 検討してしぼってやっていきます☆ありがとうございます☆
354大学への名無しさん:04/11/29 15:33:10 ID:MpUnx3uZ
FoRにはあまり深入りしない方がいいよ。
第5文型と考えた方がいい形も細かくやらなくちゃ気が済まなくなったりするよ。
355大学への名無しさん:04/11/29 20:31:30 ID:3G2A3YnX
>>354
( ゚д゚)ポカーン…
356◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/11/29 20:34:44 ID:NYX5E/xt
>>355 アタシ今からリー教やろうと思ってたから、チョットビビリ(%□%;)でもやっとこ
357大学への名無しさん:04/11/29 20:41:37 ID:3G2A3YnX
>>356
ん?何にびびったの?
358大学への名無しさん:04/11/29 20:53:30 ID:ZIEWlqad
俺のポコチンの重量感にだろ
359大学への名無しさん:04/11/30 11:19:10 ID:4zkUI/HK
>>358
スーパーライト級だろ。
360大学への名無しさん:04/11/30 11:34:06 ID:EIvUMeIN
ミドル級
361大学への名無しさん:04/11/30 17:11:07 ID:hdWhEsrH
俺のは武蔵丸級
362ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/30 20:35:52 ID:EIvUMeIN
久しぶりにきました f^_^;期末テスト勉強で、リー教できねorz
363ZERO-ONE ◆g2jjUKpluI :04/11/30 20:48:11 ID:EIvUMeIN
ミドル級って釣られて言ったの俺だった orz(´・ω・`)ショボン
364大学への名無しさん:04/11/30 21:23:28 ID:4zkUI/HK
うざい
365大学への名無しさん:04/11/30 22:08:07 ID:d+HheCF7
明日期末だけどリー教やってる・・・。
ってかやりはじめたばっかなんですけどね。
366◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/01 07:38:01 ID:skYpl4Hu
テストアタシは完璧捨ててリー教とか他の頑張ってます、、私立なんでなんとか卒業はできるはず・・!?なので。リー教やる前の記述模試の英語の偏差値が63でした;記述って異様に上がりませんか!?何かの間違えなのでこれからも頑張ります。学校行きたくないなぁ。
367大学への名無しさん:04/12/01 09:27:48 ID:DyV7qCK2
リー教+薬袋式英単語で基礎は完璧
368◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/01 12:12:33 ID:skYpl4Hu
午後の授業いらないのばっかだったからサボりで早退してきました(´∀`人)午後はリー教でもやります:・゚'★,。・:*:
369ガブリエル ◆tr.t4dJfuU :04/12/01 12:45:16 ID:fS5KniHa
一浪偏差値57の阿呆男ですが
今からリー教始めてモノにできるかな。。。?
今までは富田の授業受けてたんだけどいまいちしっくりこなくて。
時間も迫ってきてかなり焦ってます。。。orz
370ガブリエル ◆tr.t4dJfuU :04/12/01 12:46:34 ID:fS5KniHa
マーチに入りたいポ
371大学への名無しさん:04/12/01 14:17:32 ID:EU6/wqjs
>>369
もうさすがに無理。
372大学への名無しさん:04/12/01 15:37:44 ID:vcYNQRX2
薬袋の単語はいまいちだな
今時カタカナで発音書いてあるし、暗記法もダラダラ書いてあってややこしくて使えない
リー教がいい本だっただけに残念
373大学への名無しさん:04/12/01 18:35:35 ID:80DGwAQf
>>369
57ならある程度読めるんでしょ?リー教から得るものもあまりないと思うが
374大学への名無しさん:04/12/01 19:22:59 ID:iYUHm+/x
あの単語集の良さがわからないのかな。
知っている単語に知らないのを埋め込むことで
かなり覚えやすくなるってのを
えらく前だけど俺はテレビでみたことある。
そういうのをよく考慮していると思う。
375大学への名無しさん:04/12/01 19:34:51 ID:rMgQE8lH
>>369
おれからすると薬袋も富田も同じなのだが。
薬袋の方が細かいよ。
376大学への名無しさん:04/12/01 19:37:30 ID:DqbirMQp
単語とリー教だけでセンター長文は満点ってよく聞くけど
文法はどのレベルできればいいのですか?
FORESTは終わって英ナビレベルができればリー教と噛み合いますか?

まさか文法ゼロ勉で解けるほどあまくはないですよね?
377大学への名無しさん:04/12/01 19:43:17 ID:LoxgObjr
>>376
文法無勉でもリー教よめますた
378大学への名無しさん:04/12/01 19:49:27 ID:V/oFl55O
まあ単語とリー教でけでセンター満点取れるはず無いけどね
379大学への名無しさん:04/12/01 20:32:18 ID:P8Ljicax
俺が甘かった。
380大学への名無しさん:04/12/01 22:14:21 ID:rmTpEKsh
>>372
どこの工作員だw
発音記号読めないのに見栄張るなw
暗記法も長くたって一度読めば十分だろうw

>>374
だな、暗記法がテンポ良く進むように上手く工夫されてる。
381大学への名無しさん:04/12/02 09:50:16 ID:47iv5hK/
意味が1つしかのってないのあるのが残念無念
実際問題今買ってやることはしないで今まで使ってたやつでいい
高2や資格試験受験者は別だが
382◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/03 19:41:10 ID:HaBpHPhK
久しぶりです。みなさん勉強進んでいますか?今日は色々あって辛かった…受験ってこんな辛いんですね。negativeになって死にたいとか一瞬思った↓まだA甘いです、頑張ります。変なレスしてすみません
383大学への名無しさん:04/12/03 19:42:34 ID:4kIOeY5f
>>382
どしたの?
384◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/03 19:49:34 ID:HaBpHPhK
>>383 この時期ってただでさえ精神不安定ってカンジで、、。チョットしたことで不安になったり、人に当たったりして自分がイヤになりました。この時期が踏張りドコロって言うんですよね、、久しぶり荒れました、、
385大学への名無しさん:04/12/04 00:19:31 ID:flqeUbtg
>>384
今時期は誰でも不安になるよ。人に当たっちゃう気持ちもわかるし。
俺もそんな気持ちによくなるしね。いくら考えても結論はいつも一緒、「やるしかない」これなんだよね。
386◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/04 03:28:46 ID:vEZ91kOz
>>385 そうだよね、みんな一緒だよね、アタシだけじゃないし。甘ったれでした↓↓頑張らなきゃ。アリガトウそろそろ寝ます、おやすみなさぃ(*´Ο)zZ
387135:04/12/04 05:20:59 ID:EQC23DOX
誰か>>135に答えてください。
リー教より理論の説明が詳しいんですか?
エッセンスにのってるなんか文法か構文に関する
説明を引用してもらえると参考になるのですが。
あと、エッセンスって絶版になったりしますかね〜?
388大学への名無しさん:04/12/04 09:28:43 ID:flqeUbtg
>>135
買えよ。
389大学への名無しさん:04/12/04 20:53:17 ID:rNcaJGgp
>>380
そんなに興奮しなくても・・・w
薬袋の単語本はあくまでも「暗記の苦手な初学者向け」なんだから
ある程度英語力ある人とってはガッカリってこともあるだろう
390大学への名無しさん:04/12/04 20:58:57 ID:flqeUbtg
暗記法とかはまぁいいけど今からやるのは難しいからなぁ。
やっぱ最低限自動詞他動詞の区別くらいは欲しかったな。
俺の中では
まる覚え英単語>単語王>薬袋式英単語暗記法
だな。
391大学への名無しさん:04/12/05 00:34:14 ID:3MmLUfug
(・∀・)ライチチャン
392◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/05 17:58:47 ID:1+s9oM3y
今日はyoゼミ記述でした、、英語は6割越えたくらいで凹みました↓あれ位じゃ7割以上ないとダメですよね(θ∧θ;)文法の正答率が半分デシタ↓リー教のせい!?長文はまぁまぁでした★
393大学への名無しさん:04/12/05 18:00:37 ID:IRpiEFZn
そんなすぐ効果でませんてw

394大学への名無しさん:04/12/05 18:03:30 ID:ilLQ9I3k
リー教って何ー??ブルース関係???
395大学への名無しさん:04/12/05 19:57:20 ID:XAEnPhHp
文法問題をリー教のせいにするのはおかしいよ
あれは文法書じゃないんだから
396◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/05 20:05:15 ID:1+s9oM3y
>>395
いや。スイマセン、文が誤解を招きました。リー教のせい!?は長文はまぁまぁでした★にかかります。文構造が見えてきたお陰で和訳問題が伸び、長文でなかなか得点できることができました。。文法は自分の対策不足です。
397大学への名無しさん:04/12/05 20:41:47 ID:t3aBWG9T
>>396
すいません、突然ですがトリプって簡単な言葉にしてます?
398大学への名無しさん:04/12/05 21:48:58 ID:LTuG/4oF
>文構造が見えてきたお陰で和訳問題が伸び

ぶっちゃけて言うと、その本以前にもともと構造見えてるレベルにいると思います。
399大学への名無しさん:04/12/06 00:09:19 ID:aCC8Q3tk
構文解釈→リー教
単語→薬袋式英単語
文法→TOEIC問題集


まさに「薬」漬けで偏差値20UP
400大学への名無しさん:04/12/07 02:39:31 ID:af6Ue392
アマゾンの薬袋式単語のレビューに
「この本で推薦受かりました!」って
書いてある。


出たばっかじゃん、この本
401大学への名無しさん:04/12/07 16:49:05 ID:fU1Qjn46
>>400
方法論自体はエッセンス1に載っているから
それのことだと思うけど。
あと暗記法の講演会で聞いたという人もいるらしい。
402◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/08 12:46:49 ID:aNCO76cU
私大入試まで2ヵ月きりました、、がんばります!!
403大学への名無しさん:04/12/08 22:15:59 ID:sKmK6tUm
うっ…シカトされてる orz

>>402
すいませーん。
その◆lX/3zqtk/Uというトリップを俺にくれませんか?
◆LitchiIR8wのトリップあげますんで。
メール下さい〜

[email protected]
404大学への名無しさん:04/12/08 22:48:24 ID:sacDWGx1
ライチメール送るなよ。
405◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/08 22:52:29 ID:aNCO76cU
>>403
ライチだけどどうゆう意味!?トリップあげるとか。あんまよくわかんない(*´Ο)zZ
406大学への名無しさん:04/12/08 23:01:25 ID:sKmK6tUm
>>404
なんでそんなこと言うの(´・ω・`)

◆lX/3zqtk/Uのトリップはここ↓でも使われてるし
http://love.2ch.net/kageki/kako/1034/10348/1034834257.html
ちょいとワケあってそのトリップのキーを知りたいんです(´;ω;`)
◆LitchiIR8wのキー教えるのでおながいしもす!

オサーンですが、ぁゃιぃもんじゃないですよー・・・十分ぁゃιぃか・・・Orz

>>405
#○○○○って名前欄に書いてるでしょ?
それをキーと言うんですが、
◆LitchiIR8wとトリップが出るキーとメールで交換してほしいんです。
407 ◆LitchiIR8w :04/12/08 23:04:06 ID:sKmK6tUm
あ、◆LitchiIR8wのキーを持ってると嘘付いてると思われてる?
実際に使いますね。
408◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/08 23:39:07 ID:aNCO76cU
>>406
アタシそんなトコレスしてないですが。(∪□∪;)ゆっておきますけど↓めんどくさいことはお断わりします
409大学への名無しさん:04/12/08 23:44:02 ID:sacDWGx1
>>408
(・∀・)ライチチャン
410 ◆LitchiIR8w :04/12/08 23:46:07 ID:sKmK6tUm
そうですか・・・
受験勉強中に邪魔してすみませんでした。
411◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/08 23:47:31 ID:aNCO76cU
サゲでお願いします。
412大学への名無しさん:04/12/09 16:02:23 ID:PRxrDBzQ
>>411
(・∀・)ライチチャンククリスギダヨ
413大学への名無しさん:04/12/09 18:53:35 ID:cyDLphFF
河合の構文把握のプラチカ買った
414大学への名無しさん:04/12/09 18:59:18 ID:hA9WASyp
またもとの中学生メールの雰囲気になってきたな
415大学への名無しさん:04/12/09 19:34:31 ID:Nf6uFOuC
まあ薬袋は返り読みの邪道なんだけどな。
伊藤の方がいい。
416◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/09 20:13:12 ID:83hrI7K9
また荒れだした!?みたいです┐('〜`;)┌アリャリャ。
入試迫ってきました。睡眠3時間で少し辛いけど英語もスパートかけたいです、がんばります!!
417大学への名無しさん:04/12/09 23:02:32 ID:wCOXJSBd
薬袋は直読直解は否定してないらしい

てか英文読み込めば返り読みなんてしなくなるから
薬袋だろうが富田だろうが伊藤だろうが同じこと
ようは文法を理解していれば特別な事しなくても読める
418 ◆LitchiIR8w :04/12/09 23:08:33 ID:MvGHFHNX
トリプのキー判ったー
誕生日か、何らかの意味があると思ったけど余り意味は無かったのか・・・
いや、重大な事ではあるけど。

みんな勉強頑張れーフレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
でも、体調には気を付けなよー
419◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/10 01:20:41 ID:qE72tHsO
>>418
キーは私の誕生日です、悪用しないでください。
教英語私大過去問やったら、8割でした。(問題数からだけど)長文は前より数段読めるようになりました。アドバイスなどくれた方ありがとうございます。もっとがんばります。
420 ◆LitchiIR8w :04/12/10 01:46:17 ID:mrxRBGVK
>>419
悪用するつもりで聞いたんじゃないよ。
君を詮索するつもりでも無いし。
他の人が使っててその人には聞くことが出来ないから、
ライチさんに教えてもらえたらなー、と思って聞いてみた。

そか、誕生日か。
思い出深い誕生日になってしまったね。

受験まであと2ヶ月切ったんでしょ?
合格!まで頑張れー
421大学への名無しさん:04/12/10 02:03:13 ID:soSqbUAj
>>420
目障り、消えろ。
422大学への名無しさん:04/12/10 13:23:26 ID:++BzAHy9
420をストーカー扱いで通報しますた(・∀・)
423大学への名無しさん:04/12/10 13:42:51 ID:soSqbUAj
>>420みたいな空気読めない奴に頑張れとか言われたらなんか無性に腹立つな。
お前に言われなくても頑張ってんだよ。
うざいから死ね。
424大学への名無しさん:04/12/10 14:33:45 ID:0blaN7Xa
なんかライチって人必死だなーって思ってたけど…頑張ってるんだね。
なんか私最近だらけまくりだったから、やる気出たよ。
3時間睡眠か…私もそれくらい頑張ってみるかなぁ。
ありがとうライチ。
スレ違いゴメン、sageます。
425 ◆LitchiIR8w :04/12/10 18:24:43 ID:mrxRBGVK
>>421>>423
そんなに妬まなくてもw

>>422
通報されますた(・∀・)

律儀なほうだから、嫌ならレスしないでねw
426大学への名無しさん:04/12/10 21:41:37 ID:soSqbUAj
>>425
ニートだ
427◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/11 02:59:30 ID:u4QP13/n
>>424
どぅもです。どっちにしても私は必死かも、、(*_*;;)"
最近思う事⇒もし合格できたらもう1回英語の根底から勉強したぃ。薬袋先生の本読破したいです;まだ英語に対してモヤモヤがあります(>ε<)分かりすぎて恐いって位になりたいです。不可能なんでしょうかね↓
428大学への名無しさん:04/12/11 09:18:03 ID:Hp6NnoFu
>>427
エッセンスやりな。あとわかんないことあったらここに質問しる。
429大学への名無しさん:04/12/11 21:41:23 ID:aFQ6qmil
今年受験だけど今からエッセンスはさすがに遅いですか?
やるとしたら2と3両方やらなきゃ意味なし?
430大学への名無しさん:04/12/11 21:44:52 ID:aFQ6qmil
↑ちなみに一日7時間以上英語勉強でセンター&2次に向けてです
431大学への名無しさん:04/12/11 22:19:28 ID:Au7yafv/
2はやった方がいいと思うよ(比較が苦手ならぜひ)
さすがに3まで今からやるのはちょっと…と思う
構文にそこまで時間かけなくても
432大学への名無しさん:04/12/11 22:24:36 ID:UMnB93Eq
構文把握のプラチカ
433大学への名無しさん:04/12/11 22:25:38 ID:aFQ6qmil
>>431
ありがとうございます!とりあえずリー教マスターしたら2やろうと思います。
家に薬袋先生ほしー
434こねこね:04/12/11 22:33:56 ID:Hp6NnoFu
>>429
オレなんて今日から3だよ
すっげむずそ。
435大学への名無しさん:04/12/11 22:34:39 ID:aFQ6qmil
あ、それとエッセンス2には比較の他にどんなことがのってるのか教えてくれませんか?
リー教のおかげである程度長文読めるようになりましたけど、
まだたまに構文とれない文もあるんですよねぇ・・。
436大学への名無しさん:04/12/11 22:41:12 ID:Hp6NnoFu
>>435
as節、whatever節、not A but B、関係詞連鎖、what S is all about、
などなど。
詳しくはこちら
http://www.va.rosenet.ne.jp/~maple/index.html
437大学への名無しさん:04/12/11 22:57:37 ID:aFQ6qmil
>>436
謝謝
438大学への名無しさん:04/12/12 12:10:36 ID:X8KZS2EE
ライチ師範は勉強なさっているのだろう。師範の不在の間はこのスレは私が保守せねばならんな。
てことで

(´∀`)ぬるぽ
439◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/12 23:28:48 ID:ZzRJVVSa
日に日に英語は前より読めてる!?感があります。でもまだ2ですね、文の中核やら主張の把握は速く解く上で大事ですね、そこがもう1歩及ばないのか時間的に不安がある状態で(θ∧θ;)量をこなすしかないですね。負けないぞ、、
440大学への名無しさん:04/12/13 00:02:08 ID:aNN83odD
>>439
エッセンスの2だけでもやってみたら?
かなり違ってくると思うよ。
441大学への名無しさん:04/12/14 00:24:55 ID:frN+xeyW
>>440
確かにエッセンス2やるだけでもかなり違ってくるね。俺は今3やってるけ。難しいけどやっぱ楽しい。
理系なんだけどw
442大学への名無しさん:04/12/14 02:04:47 ID:4oxmF8wo
このスレ見てから、薬袋にはまった・・・。
リー教、薬袋式英単語〜 買いました。
でも、センタープレで英語120点OTL・・・(前回160)
センター対策はやるべきなのか・・・
443◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/14 02:23:44 ID:neJZK/Aa
勉強ひと休み(′U`)oO
>>442
どぉも。160とれてて何か悩みとかあるんですか?('△'!!)qアタシは私大なんでいろA悩みがあったんですけど……。
444大学への名無しさん:04/12/14 22:32:33 ID:KEH9vJnx
444
445大学への名無しさん:04/12/14 22:41:39 ID:frN+xeyW
熟語帳買ってみた。
慣用表現はお手上げ。
446大学への名無しさん:04/12/15 07:49:35 ID:xmg6LBJc
リー教で身に着けたものを定着させたいんだけど、
何かいい問題集or参考書ありませんか?
それとも、普段やっている問題の中でF.o.Rを意識すればいいんですかね?
447大学への名無しさん:04/12/15 08:01:33 ID:9mNenL6Q
>>446
エッセンス
448大学への名無しさん:04/12/15 12:40:00 ID:zd67QIOO
>>446
エッセンスは金かかるし時間無いから真実やるか
金はかかるが代ゼミで生の授業受けるとか
449大学への名無しさん:04/12/15 20:00:24 ID:xmg6LBJc
英語構文のオリエンテーション っていうのはどうなんでしょう?
薬袋が書いてるからよさげなんですが

やったことある人、感想教えてください。
450大学への名無しさん:04/12/15 23:06:16 ID:9mNenL6Q
>>449
教本と内容は同じですよ。
あえて相違点をあげるとするならば練習用TEXTが別冊になっているということでしょうか。
教本を持っているのならば必要ないものと私は考えます。
451◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/16 00:01:17 ID:dtokyYVf
代ゼミプレの結果が返ってきました、怖くて自己採点してなかったんだけど、173点だったl´▽`)ノ自己最高だったけどマグレな気もするなぁ。あくまでも自分は私大だから赤本で8割越えられるように頑張らないとなぁ
452大学への名無しさん:04/12/16 00:20:04 ID:s8UlWDJs
>>451
おぉ〜凄いねぇ。あのプレ英語撃沈してる人多かったからまぐれでも点取れるってのは凄いと思うよ。
勘も実力のうちだしね。
俺んとこは明日返ってくる。
453大学への名無しさん:04/12/16 00:28:58 ID:dtokyYVf
>>452
プレの前の日まで赤本やりまくって長文慣れしてたからだと思います(>_<)いい結果だといいですね!
454大学への名無しさん:04/12/16 13:09:27 ID:1A+wHWp5
ライチさん、赤本やりまくってるときもF.o.R意識して読んでるの??
やっぱり、普通に読むんじゃ力つかない??
455◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/16 18:00:11 ID:dtokyYVf
>>454
あんまってか気にしてません、、多分。。そんなコト気にしてる時間の余裕ないので、普通にやってますよ。
456大学への名無しさん:04/12/16 22:45:02 ID:s8UlWDJs
センタープレ191だった。
457大学への名無しさん:04/12/18 15:58:31 ID:x6DMFFLr
あげ
458大学への名無しさん:04/12/19 10:24:08 ID:M4XicK8v
age
459大学への名無しさん:04/12/19 23:11:43 ID:M4XicK8v
エッセンスもやったし真実もやったし精読講義もやったし。やるもんねぇや。
460◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/21 00:10:41 ID:L7qMMgRa
久々にきました(>ε<)また最近英語ムズィ。って思いまくりで↓↓私立いくつかうけるんですけど、取れなあ所ははホント取れなくて↓↓傾向分析と対策しかないですよね??できる、、と言い聞かしてがんばります、
461大学への名無しさん:04/12/21 01:24:40 ID:t/uBTE4r
>460
どこ受けるの?
462大学への名無しさん:04/12/21 01:55:34 ID:kqghtYxU
>>460
単純に知識が足りてないだけ。最低限エッセンス2だけはやっておかないとならない。
463大学への名無しさん:04/12/21 18:12:41 ID:oa69ZrmT
受かる人ほど志望校の対策がはやいっていうしね
464大学への名無しさん:04/12/23 00:12:09 ID:1F9r5mtI
あげ
465大学への名無しさん:04/12/24 00:28:35 ID:iuubJ0eK
あげあげ
466大学への名無しさん:04/12/26 07:29:46 ID:1F+//mc8
正直1ヵ月でやるなら、真実とエッセンス2はどっちがいいかな?
467大学への名無しさん:04/12/26 14:47:11 ID:W1d0jAVI
断然エッセンス。
468大学への名無しさん:04/12/27 03:03:37 ID:NLIYI85j
ライチ、彼氏出来ても顔射と口内発射だけは拒否しなよ?
469◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :04/12/30 00:54:43 ID:19VUkZoD
いろAワケがあって受験校を大幅に変えました尸ε尸;;また英語の赤本対策です↓↓がんばります、、、。とりあえずセンターで滑り止め校うかるように170目指したいですっ!!
470大学への名無しさん:04/12/30 18:05:08 ID:Xi6ItVGS
>>469
志望校どこにしたかはわからんけど頑張れ。
471大学への名無しさん:04/12/30 19:18:26 ID:pOTcli3x
高2です。

リーディング教本やった見たんですが、-Bとか-Cのあたりで分からなくなりました。
リーディング教本入る前に文法関係の参考書やったほうがいいのでしょうか?
ちなみに、英文法のナビゲーター上下でもやろうかな、とおもうのですが。

センターは150点くらいです。

皆さんお忙しいとはおもいますが、宜しくです。
472大学への名無しさん:04/12/30 19:20:06 ID:z8HdwqNC
ホントに忙しかったらこんなとこ来てない
473大学への名無しさん:04/12/30 19:27:54 ID:74Z0rOXd
>>471
受身だべ。
BCDのOを含む文型しか受動態をつくれないのだ。
474大学への名無しさん:04/12/30 22:42:39 ID:pOTcli3x
>>473
受身っていうことは分かるんですが、
B、C、D、-B、-Cを見分けることができないんです。
動詞の後に続いてる語が、副詞なのか形容詞なのか目的語なのか・・・
CかDの形をforやtoを使ってBに書き換えることができるのが
ギリギリ分かるレベルです。

基礎やったほうがいいのかな・・?
お勧めの参考書、問題集あったら教えて欲しいです。
475大学への名無しさん:04/12/31 12:56:49 ID:PrFug1Xo
age
476大学への名無しさん:04/12/31 15:59:40 ID:PrFug1Xo
age
477大学への名無しさん:05/01/01 06:41:07 ID:gIdgK2z1
age
478大学への名無しさん:05/01/01 18:25:34 ID:l1hJPPM5
age
479大学への名無しさん:05/01/02 00:55:20 ID:Nf76OkOl
>473
俺も最初何言ってるかわからなかった… しかし!何回も繰り返すうちに理解できるようになった★
480大学への名無しさん:05/01/07 03:20:06 ID:ZdR87LLt
age
481◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :05/01/07 12:49:58 ID:JHtLS0JK
あげとこうかな。
482大学への名無しさん:05/01/08 13:55:25 ID:qk7BxyfU
ライチ元気にしてんのか?
483◇ライチ◇ ◆lX/3zqtk/U :05/01/09 22:21:03 ID:sazIxHiB
>>482
どうも。元気です。本命私大入試まで1ヵ月ナィのでラストスパートでがんばります。
みなさんもがんばってくださいね。
484大学への名無しさん:05/01/11 00:17:21 ID:992jq4oH
age
485大学への名無しさん
アゲ