【不動】中四国の雄★広島大学【×岡山大学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
岡山は埼玉レベルですよ。要するに生粋の駅弁
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
2大学への名無しさん:04/10/14 20:38:23 ID:3EOlxell
3大学への名無しさん:04/10/14 20:51:09 ID:xDzdvdCL
埼玉ってなんだ?そんなローカルと一緒にすんな!岡大はレベルたけーぞ
4大学への名無しさん:04/10/14 20:53:08 ID:BbZpn/uw
>>1
学歴板に引きこもってろ豚
5:04/10/14 21:05:02 ID:Vr+xJzCT
>>3
お前の脳内で、だろ。
>>4
悪いが学歴板はもうずっと行ってないし行くつもりも無い
6大学への名無しさん:04/10/15 01:20:58 ID:E7vjmgxm
山口→ふぐ料理 岡山→イメージなし
よって 山口>>>岡山
7大学への名無しさん:04/10/15 09:14:42 ID:yf7dB03s
>>1
こんなコンプ丸出しのスレ立てて、広島大生って恥ずかしくないの?
高校生が真面目に受験を語ってる前で、情けないと言うか、大人げないと言うか、、

もう上げるなよ
81:04/10/15 16:50:01 ID:E7vjmgxm
>>7
俺はあくまで客観的事実を陳述してるだけだが。

>広島大生って恥ずかしくないの?

広島大はちゃんと「広大」と変換が利くんで 広大 としましょう。少なくとも俺のPCではできます。
かたや、岡山大は「尾課題」・・ありゃりゃ
9大学への名無しさん:04/10/15 16:56:41 ID:5eS4m9gc
そりゃあんた、尾課題なんて意味ないじゃないか。広大は広く大きいの意味があるからやん
まーわかってると思うけどさ。こちらは「お課題」と出ます田。
101:04/10/15 17:02:25 ID:E7vjmgxm
え、もしもし?それ こうだい の間違えじゃ。ひろだい は広島大学以外に意味はありませんよ。
試しに他の大学もやってみれ。熊大とかはちゃんと出るが熊本大学以外に意味はないだろ
11大学への名無しさん:04/10/15 17:02:50 ID:nr+McnwV
岡大
一発変換できるが。
121:04/10/15 17:07:15 ID:E7vjmgxm
>>11 たぶんそれは超最新の高性能PCかと。
131:04/10/15 21:55:12 ID:E7vjmgxm
ところで岡山の名門、岡山理科大と岡山大の理系ってどっちが優秀なの?
医学部抜きでみんなで考えよう
14大学への名無しさん:04/10/15 22:07:44 ID:hQFRKVek
ばかじゃないの? 理大なんてくずが行くところ。あと岡山は桃やマスカット
有名ですよ。ふぐは山口じゃなくて下関では?しったかぶりみたいなのは恥ずかしく
ありません?
15:04/10/15 22:14:52 ID:E7vjmgxm
>>14
え?下関は山口じゃないの?
桃?マスカット?まぁ桃鉄してた経験からかろうじて桃は分かるがマスカット?
そんなのシラネェよ。ローカルでしか通用しない事情を全国で有名だと勝手に思ってんの?
16大学への名無しさん:04/10/15 22:18:43 ID:hQFRKVek
マスカットがローカルとは・・・。これだからアフォは困る。小学校中学校の
社会で何を勉強してきたんだか。下関は山口の端で山口市内より九州の方が
近いんだよ。山口県民にとっては下関は山口と一緒にしてもらっては困る
17:04/10/15 22:20:54 ID:E7vjmgxm
>>16
ワラタ。マスカットが小中学校の社会の必須事項か?
もっとなんか面白いこといってよ
18大学への名無しさん:04/10/15 22:29:55 ID:hQFRKVek
とにかく岡山の最低限の情報を良く知らん奴が岡山や岡大の名を口にすんじゃねえよ。
19:04/10/15 22:33:14 ID:E7vjmgxm
>岡大の名を口にすんじゃねえよ
「岡大」なんて単語は非公認だしそんな単語は使った覚え無いよ。
だって存在しないんだもんw おかだい→(変換)→尾課題
20大学への名無しさん:04/10/15 22:38:26 ID:hQFRKVek
岡大に入れない僻みか?w 大変だな、レベルの低いアフォはw
21:04/10/15 22:44:13 ID:E7vjmgxm
それ本気で言ってんの?
岡山大なんて実質倍率2倍切ってる学科が続出してるんだろw
え?そんな所行くくらいなら関関同立にすら到底かなわないな。
岡山なんて芋臭い県誰が行くかw笑わせんな
22大学への名無しさん:04/10/15 22:54:23 ID:hQFRKVek
立命館みたいなレベル低いマンモス私立と一緒にすんな。レベル低い大学だから
アフォが集まってきて倍率もあがるんだろうな。ま、文系で言えば同志社より岡大は
劣るだろうが理系は私立なんか論外。関関立なんか所詮滑り止めの世界ですよ
23:04/10/15 22:58:14 ID:E7vjmgxm
>>22
岡山大は理系こそアホだろ。医学部はまぁそれなりに優秀なんだろうけど
理工系とかカスじゃん。>>1の代ゼミのHP行って確認しろよ。
偏差値馬鹿みたいに低いから。それとも何か?研究実績云々か?ほんと低脳だな
24大学への名無しさん:04/10/15 23:05:48 ID:hQFRKVek
低いの工学だけだろ。医学部はかなりレベルたけーぞ。それなりっていう言葉の使い方
間違ってんだよ。ってかわざわざ代ゼミの基準表とか見て確認してカキコしてんの?
ばっかじゃねーの。理系は研究だろ。理系学部出て研究職以外何すんだよ。
アフォかよ。
25:04/10/15 23:05:58 ID:KSTniWST
行っとくけど研究実績持ち出したら岡山理科大は馬鹿に出来ないぞ。
それに岡山は税金使って研究してるんだし、そのこと考えろよ
26大学への名無しさん:04/10/15 23:10:48 ID:KSTniWST
研究なんて学生の資質ではなくて施設や環境、教授の資質で決まるもんだろ。
勘違いも甚だしいな。
27大学への名無しさん:04/10/15 23:11:34 ID:MebnN5iH
24
お前はどこの何者?
岡山人→ケチ・変なトコで頑固ですが?
28大学への名無しさん:04/10/15 23:25:54 ID:wI6hZKe6
>>17岡山の小中学校では
必須事項なんですよ
29大学への名無しさん:04/10/15 23:31:48 ID:FTqvW8Zy
岡山商科大学卒の友人から聞いた話だが、岡山では「頭の岡大、金の理科大、力の商科大」って言葉があるみたいだな。
つまり岡山大学は頭がいい奴が行く大学で、岡山理科大は金がかかる。岡山商科大は腕力にまかせて強姦事件を起こす奴が多いらしい(笑)。
これは本当かな?
後スレ違いですまんが就実女子大(現就実大学)の文学部ってどのくらいのレベル?
30大学への名無しさん:04/10/15 23:43:16 ID:MebnN5iH
29
http://passnavi.jp/ez/index.cgi
こんなサイトあるよ。
31大学への名無しさん:04/10/15 23:56:07 ID:laESRTQL
スレタイで煽り合う中四国地方の雄たち

岡山大学が無理なら1ランク下の広島大学でガマンだ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1095411215/


1 :エリート街道さん :04/09/17 17:53:35 ID:lcLpWOYp
代ゼミランキング2005
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

   岡山   広島 (センター、二次)
医 90%,69 > 89%,66
歯 80%,60 > 79%,59
薬 85%,61 = 84%,62
理 74%,57 > 73%,55(数学科)
工 73%,54 = 73%,54(機械科)
農 75%,56 > 75%,55
文 74%,59 < 80%,61(広島はセ数1科目、2次国語はほぼ現代文)
法 75%,60 = 83%,60(広島はセ数1科目、2次国語は現代文のみ)
経 73%,58 = 75%,56
教 73%,63 = 78%,58(学校、初等)

岡山の4勝1敗5分け
331:04/10/16 16:16:50 ID:rnx0RfG7
>>32
Ha?何その妄想。お前の主観が一般論で通用するとでも思ってんのか?
数字で負けてるくせに何かと口実つけて 「=」 にしてんじゃねぇよ。カス。
「2次で国語が現代文のみ」とかいいつつセンターの得点率ですげぇ差ついてるんですけど。
仮に古典できなかったらこんなに差はつけれませんよ。やっぱ脳内腐ってるね
あと岡山の物理とか全国で1、2を争う易しさだし
341:04/10/16 16:21:44 ID:rnx0RfG7
>>32さらに見つけた。

薬 85%,61 = 84%,62
農 75%,56 > 75%,55

↑ha???何これ?何これ? え? 頭いかれてるな。
これ書いた奴もコピペした信用してる>>32もカスだな
35大学への名無しさん:04/10/16 16:24:55 ID:G+kksRoX
>>1さんちょっと聞いてくれよ。
学歴版で広大があらされるからって、受験版に造らなくても。

まあどっちも駅弁だが、俺は広大支持派
36大学への名無しさん:04/10/16 16:26:52 ID:v5RrOoS1
べつに広島>岡山でも広島<岡山でもいいじゃん
371:04/10/16 16:31:05 ID:rnx0RfG7
学歴板なんかにいかずに予備校のランクを客観的に見れば明らかに
広大>>岡山大 なのに。
38大学への名無しさん:04/10/16 20:30:03 ID:01qcHZey
就実の文学部行くくらいなら清心にするべき。就実は薬学部できたからちょっとは
知名度上がったけど基本的に昔から電車の中で居合わせた小学生にバカ大学って
言われるようなところだから。レベルは例えようがないけどとにかく低くて受けた
らよっぽどじゃない限りほぼ全員入れるような大学です。清心も低いんだけど英語教育
がいいっていうのと一応名前が通っていることでお嬢様大学として行ってもバカには
されないところです。でも岡山の私立大学って基本的に中学・高校からエスカレートで
入れるようなところがほとんどで県立高校とか行った人からは岡山の落ちこぼれってい
う目でみられるのでおすすめできません。岡山は岡大ぐらいしか県外からくる価値ない
でしょう。
39大学への名無しさん:04/10/17 00:54:44 ID:Xrna8Opi
↑誰か30字でまとめて。見づらい。
40大学への名無しさん:04/10/17 09:23:39 ID:yJ+Em4Zk
重複なのでこちらへどうぞ↓

【山の中で】広島大学【元気に暮らそう】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1088508864/l50
41大学への名無しさん:04/10/17 14:45:10 ID:e2Tng0Cd
age
42大学への名無しさん:04/10/17 15:21:52 ID:pJmV8yko
中四国には旧帝がないから 岡広戦争が起きる。徳まで参戦する。
歴史的にも似たり寄ったり、学部数もおんなじくらいあるし、
決定的な差がついているわけじゃないけど、
街の規模からいっても 広>岡でおかしくないはずが、
広大;ど田舎 岡大;市内 で 当分収まりそうにない。
西日本では広>岡 はなんとなく定着。しかし東京では広=岡。
43大学への名無しさん:04/10/17 16:04:10 ID:FyAGm/fl
中四国の人にとっては岡大・広大・徳大のどこが上かなんてことは問題じゃない。
この3ヶ所はとにかく中四国の中では優れていて山大や鳥取、島根なんて話に
ならないってことだ。
44大学への名無しさん:04/10/17 17:52:10 ID:Xrna8Opi
【山の中で】広島大学【元気に暮らそう】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1088508864/l50

>>1さんよ、広大からも批判受けてるが、閉鎖するか?
45大学への名無しさん:04/10/17 18:36:39 ID:9EqNb2dE
現実では岡山大=広島大だしね。
ネット上ではどっちが上っていう訳分からんネタが乱立し過ぎw
46大学への名無しさん:04/10/17 18:41:32 ID:lpE/cSCe
岡大の倍率を下げようと必死に岡大を貶めてる岡大志望の多浪がいるスレはここですか?
471:04/10/17 21:14:50 ID:QTGKH+Ce
>>44
広大スレだからって広大ばかりじゃないし、むしろアンチのオカヤマンが多数入り浸ってるはず。

岡山大は偏差値じゃなくて研究研究ぬかすくせに都会・田舎とかで評価したり
首尾一貫性がまるでない。所詮その程度の思考レベルってこった
また岡山理科大を持ち出すと馬鹿が行くところ、とか言ってるし偏差値度外視しての発言とは思えない。
研究だけの一面から見るとまんざら捨てたもんでもないだろ。

ほんとオカヤマンは都合がいいな。
48広大元12(工):04/10/17 23:17:43 ID:/zejWCmO
恥ずかしいからやめてくれるかな?
きもいです
49岡山大教育→岡理大大学院:04/10/17 23:26:21 ID:wZgT0xi3
私大バブル期は地元高校生で岡山大&岡理大合格者のほとんどが理大に流入
一方の岡山大は他県出身者の割合が高くなって
学生レベルが相対的にあがるよい面もあったとか
50:04/10/19 22:36:30 ID:eFjhhyI4
>>46
岡山大の倍率なんて既に低いだろ(プ
これ以上さげてどうすんの
51大学への名無しさん:04/10/20 00:07:02 ID:4arkKSlx
>50
去年はその岡大より倍率が低かった広大はどーなるの?廃校決定?

>49
バブル期の頃は、岡山大の併願先&滑り止めが関関同立だったらしいけど。
岡山理大って早慶並だったっけ?
52大学への名無しさん:04/10/20 01:23:55 ID:HU8gJvh9
>>1さんよ、広大生?
53大学への名無しさん:04/10/20 02:52:06 ID:tLe+mLLg
お前ら九大より馬鹿じゃん。
54:04/10/21 00:22:05 ID:W8mv0/hg
九大と岡山じゃ確かに雲泥の差だな。なんせ岡山は埼玉レベルだし
55大学への名無しさん:04/10/21 00:45:48 ID:Vz/BF6A4
なら広島も埼玉レベルになる
なら千葉も埼玉レベルになる
56大学への名無しさん:04/10/21 01:27:10 ID:qac0xlVW
立命は岡大より馬鹿です!当たり前である!
57:04/10/21 01:30:08 ID:W8mv0/hg
Ha??なんで?なんせ岡山でしょ? お か や ま。
ひょっとして千葉と岡山が同レベルとでも思ってんのか??のんのん
千葉大を舐めんなよ
58:04/10/21 01:33:15 ID:W8mv0/hg
>>56
いくらなんでも関々同立を舐めすぎ。
59大学への名無しさん:04/10/21 02:16:54 ID:r8QqalWs
まだ岡大に負けている部分があるんだ。広大はもっと精進するように!












俺の地元だ。頑張ってくれ。
60大学への名無しさん:04/10/21 22:09:58 ID:PEu/rA4T
<COEトップ30 >
28件 東大(11,15,2)
23件 京大(11,11,1)
15件 阪大(7,7,1)
14件 名大(7,6,1)
13件 東北(5,7,1)
12件 北大(4,6,2) 東工(4,5,3) 慶應(5,7,0)
 9件 早大(5,4,0)
 8件 九大(4,4,0)
 7件 神戸(1,6,0)
 5件 広島(2,2,1)
 4件 筑波(3,1,0) 千葉(0,3,1) 一橋(0,3,1) 立命(3,1,0)
 3件 阪市(1,1,1) 
 2件 群馬(1,0,1) 農工(2,0,0) 横国(2,0,0) 金沢(1,1,0) 
     鳥取(1,0,1) 岡山(0,2,0) 徳島(0,2,0) 
     長崎(1,1,0) 熊本(1,1,0) 都立(0,2,0) 日大(1,1,0) 同大(0,2,0) 近大(1,1,0)

<文部科学省による大学序列表>
http://www.ne.jp/asahi/tousyoku/hp/0193ranging.htm
【旧帝大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、筑波
【旧官立大】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本
【新7大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島

61大学への名無しさん:04/10/22 12:26:16 ID:jygJzfT6
国立はやっぱスゲーよ
「パチンコ屋」とか「飛び込み営業」とかみんながやりたくないブラックな仕事を
進んでやってくれるんだから。

【パチンコ屋】
熊本大学大学院→パチンコ店のホールスタッフ
http://www.rikunabi2005.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?SEDAI_CD=05&MAGIC=&KOKYAKU_ID=0372776001&FORM_ID=K103
山口大学 経済学部 国際経済学科→パチンコ店のホールスタッフ
http://www.rikunabi2005.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=0372776001&FORM_ID=K101&MAGIC=&SEDAI_CD=05
熊本大学 理学部 生物科学科→パチンコ店のホールスタッフ
http://www.rikunabi2005.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=0372776001&FORM_ID=K102&MAGIC=&SEDAI_CD=05

【住宅、マンション】
岡山大学 理学部→住宅の飛び込み営業(私の仕事のところに注目、しっかり書いてある)
http://www.rikunabi2005.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?SEDAI_CD=05&MAGIC=&KOKYAKU_ID=0206593013&FORM_ID=K102
岡山大学 環境工学部→マンションの飛び込み営業
http://www.rikunabi2005.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=0436854001&FORM_ID=K101&MAGIC=&SEDAI_CD=05
岡山大学 法学部→雑誌広告飛び込み営業
http://www.rikunabi2005.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=1765227007&FORM_ID=K103&MAGIC=&SEDAI_CD=05

【小売】
岡山大学法学部→アプライド店員
http://www.rikunabi2005.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?SEDAI_CD=05&MAGIC=&KOKYAKU_ID=0435521001&FORM_ID=K103

62:04/10/22 20:27:33 ID:WBbf8G/e
岡山出てまともに仕事つけること自体有難いと思わないとナ
63大学への名無しさん:04/10/22 22:20:19 ID:N8UJLFnM
埼玉と岡山を一緒にすんなハゲ。岡山はキャンパスも立派なんだよ。
64大学への名無しさん:04/10/22 22:55:01 ID:Emeppn8P
ほんとは>>1は広大にすら入れてない5流大卒
65:04/10/22 23:05:56 ID:WBbf8G/e
>>63
キャンパスや施設が立派ならもっと成果を上げてもらわないとな。
「豚に真珠」とはまさにこのことだな。プ
66大学への名無しさん:04/10/22 23:26:10 ID:227KI6oF
まあ、岡大は医学部以外はしょb(ry
67大学への名無しさん:04/10/23 02:14:57 ID:jmtDj8Dk
中国地方で大学と呼べるところは、岡山大の医学部しかない。
68大学への名無しさん:04/10/23 11:08:47 ID:ESqGXxXD
『中四国地方の最高学府』 広島大学 vol.1
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1085496182/
69大学への名無しさん:04/10/23 15:42:47 ID:+v24CmcE
>>50
岡山と広島の倍率貼ってからそういうの言ってくれ。
じゃなきゃ信用出来ん
70大学への名無しさん:04/10/23 17:56:23 ID:jmtDj8Dk
>69
自分で調べてください。
代ゼミ
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/shutsugan/index.html
他にも色々とあるでしょう。
岡山大学 3.8倍(前期2.8倍 後期6.9倍)
広島大学 3.4倍(前期2.6倍 後期6.6倍)
71大学への名無しさん:04/10/23 19:15:23 ID:m4WkAHXj
コンプレックスに囚われたらろくなことないな
72大学への名無しさん:04/10/23 20:58:05 ID:+v24CmcE
>>70
すまんね。探してたけどそこ見落としてた
73:04/10/24 00:31:23 ID:FGBfViYa
埼玉は5.1倍。
岡山なんかと比べたら埼玉に失礼だったな。w
74大学への名無しさん:04/10/24 00:59:06 ID:75vKu7+r
岡山大をバカにすんなよ!!
俺の友達なんて
「やっぱ学歴でしょ」「学歴ないと何にもできない」
っていってて岡山大志望だったけど思ったより成績が伸びずに
香川大の工学部行ったぞ!!
彼は香川大を卒業して学歴自慢するんだよ!!香川大<岡山大なんだから
岡山大の工学部が学歴でいったら広島より上だろ!
75大学への名無しさん:04/10/24 01:17:53 ID:WpZOMRNd
岡山大学医学部は地方旧帝以上の権力をもつ。それだけ。
76:04/10/24 07:20:45 ID:FGBfViYa
>>74
はぁ?岡山の工学部??完全に釣りだろ?
岡山大工 ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
機械工   54
物質応用化   53
電気電子工   52
情報工   53
システム工   52
生物機能工   54
通信ネット   52

笑わせんな。ハライテー。寝言は寝て言え
77:04/10/24 07:33:12 ID:FGBfViYa
>>74
《国公立大学2次科目偏差値分布表(2004年入試合否調査結果)》
岡山 (前) 工
教科数 合格者平均
3 52.8

ハライテー
78大学への名無しさん:04/10/24 07:34:29 ID:MPCtGY8m
2次試験は、岡山大は3教科4科目(偏差値52.8)、香川大は2教科2科目(偏差値49.0)
工学部 代ゼミ センター得点分布(合格者) 前期日程 5教科7科目、900点満点の大学のみ
------大阪-九州-神戸-北大-岡山-広島-電通-農工-山口-徳島-香川-愛媛
92.5%---------1
90.0%----8----4---------1
87.5%----9----9----2----4----1
85.0%---38---45----8---14----2----2---------2
82.5%---60---70---17---31----1----4----3----3
80.0%---60--131---40---63----5----9----3----5---------1----------
77.5%---44--111---49---69---12---26---20---14----1----3---------1
75.0%---40---87---40---85---35---75---24---21---------9---------1
72.5%---17---38---29---46---46---73---36---21----7---11----2----8
70.0%----9---12----2---27---52---47---50---47---13---19----1---19
67.5%----3----1----3----7---31---21---42---30---40---29---10---31
65.0%--------------2----1----8----8---19---11---68---41---28---71
62.5%-------------------1---------4----9----2---61---43---33---53
60.0%----1-----------------------------4----2---53---22---27---47
57.5%------------------------1---------3---------7---15---11---28
55.0%--------------------------------------------4----6----8----9
52.5%-----------------------------1-------------------4---------2
52.4%--------------------------------------------1----4----3-----
それ以下---------------------------------------------------------
79:04/10/24 07:44:51 ID:FGBfViYa
>>78 何が主張したいのかが分からん。得点率分布は広島工のが上だし。
80大学への名無しさん:04/10/24 07:47:25 ID:WpZOMRNd
>>1は広大の恥さらし
81大学への名無しさん:04/10/24 15:44:22 ID:AGi+VLeW
倍率が低いのはセンターなどで点が出なくて確実な合格を狙いたいがために
敬遠するからだろ。よって埼玉のような安全圏と認識されている地方大学が、
他から流れ込んできて倍率があがる。倍率高い=レベル低い安全圏ということだ。
82大学への名無しさん:04/10/24 17:32:11 ID:gTxZnq9u
些少チェックです
>>1さん広大総科棟で一番大きな教室は?
83大学への名無しさん:04/10/24 18:36:44 ID:xhsIVqEz
大阪大学   3.9倍(前期2.8倍 後期8.2倍)
名古屋大学 4.2倍(前期3.1倍 後期8.7倍)
九州大学  3.7倍(前期2.8倍 後期8.3倍)
84:04/10/24 19:25:54 ID:FGBfViYa
>>82
はぁ?お前馬鹿?いつ俺が広大生だなんて言ったんだ。脳みそ腐ってるな。
お前みたいなのは一生妄想してろ。
85大学への名無しさん:04/10/24 19:56:13 ID:cmjSEWAy
1は関東の人なんじゃない?
それか九州
86:04/10/24 20:41:02 ID:FGBfViYa
from代ゼミ
法・済・営・商系
83%広島(前)法 一橋(前)商 ,etc
:
:
75%広島(前)経済 岡山(前)法 ,etc
:
73%岡山(前)経済 岩手(前)人社(法・経) ,etc

文・教・外・家系
80%広島(前)文,etc
78%広島(前)教育 広島市立(前)国際 ,etc
77%広島(前)総合科学(文系),etc
76%山口(前)人文,etc
74%岡山(前)文 兵庫県立(前)環境人間 ,etc
73%岡山(前)教育,etc

打ってて岡山が予想以上にしょぼいことが分かった。
87大学への名無しさん:04/10/24 20:45:32 ID:Y7LcKDfE
        ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i
  i  i             ミ  i
  |  i   二 二 二 二   ミ  i
  .i   i      ハ      ミ  i
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、
     /| \ ヾ二二ツ /|\
   /::::::|  \ -- /  |:::::\
882流私大生へ:04/10/24 20:57:07 ID:KDI9Vquq
>>86
センターの科目数考慮してないもん
それでは駄目だ
その中で、センター5教科7科目必要な大学がどれだけある?
岡山全学部と、広島教育ぐらいなもんだろ
yahooに詳細が乗ってるから見てこい

ちなみに広島法はセンターは、数学は一科目
しかも、T、TB、U、UBの選択強制無し
好きなの取っていいことになってる
だから得点率も高めに出るってわけだ
89大学への名無しさん:04/10/24 21:35:30 ID:KDI9Vquq
失礼、広島でセンター5教科7科目でないのは、法律と文学だけだな
他は全て5-7。数学の選択強制は無いようだが
ちなみに岡山は数学TAは必須
90大学への名無しさん:04/10/24 22:04:44 ID:MPCtGY8m
岡山大学 代ゼミ センター得点分布(合格者) 前期日程 7科目の学部・学科のみ
※医学部は医学科と保健学科に分離
------医医-歯学-薬学-医保-文学-法学-経済-教育-理学-環理-工学-農学
95.0%------------------------------------------------------------
92.5%----3---------1---------------------------------------------
90.0%----8-------------------------------------------------------
87.5%---16----1---10---------------------------------------1-----
85.0%----6----1---19----1----2----2------------------------2-----
82.5%----1----3----6----1----4----4---------1----2---------1----3
80.0%---------5---------3---13----7----4----5----2----1----5----5
77.5%--------------2---11---25---29----8---14---14----5---12----7
75.0%------------------14---28---28---39---45---10----8---35---16
72.5%------------------13---17---16---33---36---18---15---46----6
70.0%--------------1----9----7----6---26---16---16---15---52----3
67.5%-------------------3---------1----1----6----7----6---31----1
65.0%-------------------1-------------------1----3----2----8-----
62.5%-----------------------------1---------1--------------------
60.0%-------------------1------------------------1---------------
57.5%------------------------------------------------------1-----
55.0%--------------------------------------------1---------------
それ以下---------------------------------------------------------
91大学への名無しさん:04/10/24 22:05:05 ID:MPCtGY8m
広島大学 代ゼミ センター得点分布(合格者) 前期日程 7科目の学部・学科のみ
※文学部、法学部、教育(3、4類)は6科目なので除く
※医学部は医学科と薬学科、保健学科に分離
------医医-歯学-医薬-医保-経済-教育-理学-総科-工学-生生
95.0%----1---------------------------------------------
92.5%----3---------1-----------------------------------
90.0%----9---------2-----------------------------------
87.5%---13---------4-----------------------------------
85.0%----9----1----5--------------8---------1----2-----
82.5%----2----2---11----3--------17----2----7----4-----
80.0%---------5----6---11----2---28----4----5----9----3
77.5%---------8----2---11---12---43---26---14---26----6
75.0%---------3----1----7---24---42---31---19---75---15
72.5%---------2--------18---25---21---29---18---73---13
70.0%------------------14---12----9---22----8---47----8
67.5%-------------------2----2----3----5----1---21----1
65.0%--------------1------------------------1----8----1
62.5%-----------------------------2--------------4-----
60.0%-------------------1------------------------------
57.5%--------------------------------------------------
55.0%----------------------------------1---------------
それ以下-------------------------------1---------1-----
92大学への名無しさん:04/10/24 22:16:09 ID:MPCtGY8m
岡山大学 広島大学 代ゼミ センター得点分布(合格者)
前期日程 7科目の学部・学科のみ
※医学部は医学科と保健学科に分離
※広島大は文学部、法学部、教育(3、4類)は6科目なので除く
岡山大-医医-歯学-薬学-医保--広島大-医医-歯学-医薬-医保
95.0%---------------------95.0%----1---------------
92.5%----3---------1------92.5%----3---------1-----
90.0%----8----------------90.0%----9---------2-----
87.5%---16----1---10------87.5%---13---------4-----
85.0%----6----1---19----1-85.0%----9----1----5-----
82.5%----1----3----6----1-82.5%----2----2---11----3
80.0%---------5---------3-80.0%---------5----6---11
77.5%--------------2---11-77.5%---------8----2---11
75.0%------------------14-75.0%---------3----1----7
72.5%------------------13-72.5%---------2--------18
70.0%--------------1----9-70.0%------------------14
67.5%-------------------3-67.5%-------------------2
65.0%-------------------1-65.0%--------------1-----
62.5%---------------------62.5%--------------------
60.0%-------------------1-60.0%-------------------1
57.5%---------------------57.5%--------------------
55.0%---------------------55.0%--------------------
それ以下------------------それ以下-----------------
93大学への名無しさん:04/10/24 22:16:46 ID:MPCtGY8m
岡山大文学-法学-経済-教育-広島大-経済-教育
95.0%---------------------95.0%-----------
92.5%---------------------92.5%-----------
90.0%---------------------90.0%-----------
87.5%---------------------87.5%-----------
85.0%----2----2-----------85.0%----------8
82.5%----4----4---------1-82.5%---------17
80.0%---13----7----4----5-80.0%-----2---28
77.5%---25---29----8---14-77.5%----12---43
75.0%---28---28---39---45-75.0%----24---42
72.5%---17---16---33---36-72.5%----25---21
70.0%----7----6---26---16-70.0%----12----9
67.5%---------1----1----6-67.5%-----2----3
65.0%-------------------1-65.0%-----------
62.5%---------1---------1-62.5%----------2
60.0%---------------------60.0%-----------
57.5%---------------------57.5%-----------
55.0%---------------------55.0%-----------
それ以下------------------それ以下--------
94大学への名無しさん:04/10/24 22:18:10 ID:MPCtGY8m
岡山大理学-環理-工学-農学-広島大-理学-総科-工学-生生
95.0%---------------------95.0%---------------------
92.5%---------------------92.5%---------------------
90.0%---------------------90.0%---------------------
87.5%--------------1------87.5%---------------------
85.0%--------------2------85.0%----------1----2-----
82.5%----2---------1----3-82.5%-----2----7----4-----
80.0%----2----1----5----5-80.0%-----4----5----9----3
77.5%---14----5---12----7-77.5%----26---14---26----6
75.0%---10----8---35---16-75.0%----31---19---75---15
72.5%---18---15---46----6-72.5%----29---18---73---13
70.0%---16---15---52----3-70.0%----22----8---47----8
67.5%----7----6---31----1-67.5%-----5----1---21----1
65.0%----3----2----8------65.0%----------1----8----1
62.5%---------------------62.5%---------------4-----
60.0%----1----------------60.0%---------------------
57.5%--------------1------57.5%---------------------
55.0%----1----------------55.0%-----1---------------
それ以下------------------それ以下--1---------1-----
95大学への名無しさん:04/10/24 22:51:00 ID:LmqPJtC4
これ作ったのはすげぇとしか言いようが無いw
96大学への名無しさん:04/10/25 02:35:49 ID:RKSzDtLF
広大医学科目指してますが、河合のオープンと代ゼミのプレは実際の入試と比べてどんな感じなのでしょうか。
97大学への名無しさん:04/10/25 15:33:45 ID:RbjBZ1au
ヨゼミのほうが正確だよな
98大学への名無しさん:04/10/25 18:09:51 ID:ktFzJ+iK
オープンは高すぎ外部生だと4000円以上だし
99大学への名無しさん:04/10/25 18:36:46 ID:XaUxl+Ul
岡大と大阪市大はどっちが上ですか?
100大学への名無しさん:04/10/25 18:38:18 ID:ktFzJ+iK
大阪市大
101大学への名無しさん:04/10/25 18:57:16 ID:RbjBZ1au
医学部は岡大
102大学への名無しさん:04/10/25 20:18:49 ID:XaUxl+Ul
レスありがとうございます。自分は法学部志望なのですが、やはり大阪市大の方が上ですよね?岡山在住なのですが、両親があまりに岡大に固執しているので困っています。
103大学への名無しさん:04/10/25 21:20:13 ID:LzYXYDXT
>>102
別になんになるかによるだろ、法学部なんて。
もし法曹界目指してるなら、岡大でようが、大阪市大でようが、司法試験受からなきゃ意味ないし。
こんなトコ、受かるか怪しいし。
104大学への名無しさん:04/10/25 21:20:28 ID:f8JXh1Mi
>>102
でも市大って学歴的には微妙だぞ?
公立だし、名前出しても大阪でしか通用しないし
どうしても関西圏が良いと言うなら、神戸受けな
学歴的には公立より国立
105大学への名無しさん:04/10/25 21:23:35 ID:+9Hlsbks
たしかに市大は関西だけだな。でも市大って医学部あるよな。これはお得かも。
府大には無いし。
106大学への名無しさん:04/10/25 21:40:31 ID:EsPJDO/W
でも市大と岡山じゃ受験で気にするほどの差はないけどね
もちろん細かいことを言えば難易度は市大のが上だが、
+〜4%ぐらいまでの話だし
107大学への名無しさん:04/10/25 23:20:57 ID:qhOfpH8G
学歴板住人の最終結論。A級イレブン(六帝一工神早慶)に次ぐB級イレブン

北大 筑波 千葉 都立 横国 金沢 阪市 岡山 広島 上智 同志社
108大学への名無しさん :04/10/26 14:33:20 ID:HRF2YX6H
(゚ε゚)キニシナイ!!  
109大学への名無しさん:04/10/26 14:50:45 ID:nnfuAalD
つぅかB級の中でも上下の幅が広すぎる。学歴板なんて信用すんな。キチガイばかりだから
金沢とか岡山みたいな駅弁(医除く)にやっと受かる奴は北大とか上智はまず無理だろ。
まぁ環境や施設から言ったら上智よりはいいかもしれんが。
110大学への名無しさん:04/10/26 16:06:06 ID:Cqva8EcH
A級の方が幅が広くなってると思うね

東・京→一工 - 名古屋・九州
東・京→一工 - 早稲田

北大(市大レベル) - 金沢
金沢 - 上智(同志社レベル)
111大学への名無しさん:04/10/26 18:40:08 ID:IIQ4yuzv
旧帝内でも差は随分あるな

東大京大>>大阪>>>>その他
112大学への名無しさん:04/10/26 18:41:11 ID:IIQ4yuzv
平均・下層は差がでるとおもうけど
top層はどこの大学も同レベルなんじゃないかなー
113大学への名無しさん :04/10/26 18:47:23 ID:HRF2YX6H
(ノ ゚Д゚)ノ ===== ┻━━┻
114大学への名無しさん:04/10/26 21:57:00 ID:ms6XSrWr
広島大学教授殺人事件
−経緯−
昭和62年7月22日朝、広島大学・岡本哲彦学部長(当時61歳)が
学部長室で胸や背中など4ヵ所を刺されて死んでいるのを同大学・庶務係りの
事務員が発見した。岡本学部長の死体には砂や水が掛けられており相当
強い恨みのある者の犯行と想定された。死亡推定時間は前日21日の
午後10時前後と見られた。

21日の夜、岡本学部長は同大学の藤井教授の教え子達とのコンパに出席。
午後9時30分頃、学部長室に戻った所を襲われたとみられていた。
捜査本部は学部長の研究室関係、知人関係を中心に捜査を開始する。
そして事件から73日後の10月2日、同学部長の助手である末光博
(当時44歳)を逮捕した。捜査本部は、末光が助教授になれないことを
恨んで岡本学部長を殺害したと断定。殺人容疑で逮捕したのだった。

−遺恨−
末光はかねてより岡本学部長と折り合いが悪く他大学への転勤を
要請されていたことや、末光が専攻している「素粒子論」の助教授ポストに
自分より若い助手が助教授になったことなど相当根強い恨みを岡本教授に
持っていた。末光は当初アリバイを主張していたが学部長室にあった末光の
毛髪が発見されたこと、動機が十分あることなどから厳しく追求した結果、
ついに自供をした。

http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage126.htm
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
115大学への名無しさん:04/10/26 22:03:03 ID:ms6XSrWr
東広島市で「広大生狩り」というショッキングな言葉を聞きました。
深夜、広島大生が若者グループに襲われ、現金などを奪われる事件のことを
そう呼ぶのだそうです。
西条署によると、学生や大学院生らがターゲットになった強盗、
恐喝事件は昨年10月から4月9日までに20件。学生の下宿が多い
西条町下見地区周辺で多発し、パトロールを強化していますが、
現場が暗いせいもあり、逮捕に至りません。
被害後、帰宅してから「むかつく」と通報したケースもあり
「すぐ知らせてくれれば、初動も早くなるのに」と同署。
犯罪被害に対する意識の希薄さもうかがわれます。

http://www.chugoku-np.co.jp/City/01/wed/010411.html
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
116大学への名無しさん:04/10/26 22:09:00 ID:ms6XSrWr
94年度に自殺7件
 未遂者毎年十名以上

本学の保健管理センターは、悩みがあっても教官や学生仲間に相談できない
学生のために、十二月から一月にかけて、学生相談員による電話カウンセリング
「キャンパス・ウオームライン」を計画している。学生の心を開きやすい
環境を整え、自殺や自殺未遂を防ぐ狙いがある。
キャンパス・ウオームラインの予定開設期間は十二月二十、二十一日と
一月十七、十八日の四日間。電話は匿名で受け付け、学生のボランティア
相談員が交代で対応する。相談内容は、大学生活の不安、進路、友人・
異性関係など何でもよい。
学生の心の悩みと健康の相談を受け付けている同センターだが、
まだまだ学生内で「敷居が高い」「相談に行くこと自体が不安」という
意見が多いとみられるため、少しでも利用しやすくするために
電話カウンセリングを計画した。
本学では一九九四(平成六)年度に学部生・大学院生の自殺が七件、
九五年度も五件と多発。幸い、九六年度は三件、本年度はゼロと自殺者は
減少傾向にあるが、自殺未遂者は毎年十人以上いるという。

http://www11.plala.or.jp/hirodai-np/9711.htm
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
117大学への名無しさん:04/10/26 22:41:18 ID:aPxJbUSB
そんなことしても俺は広大を受けるのやめないよ
118大学への名無しさん:04/10/26 22:42:50 ID:XWpgHh2I
自殺対策セミナーってのもあったな。
119:04/10/27 01:59:20 ID:SDhlYqpv
偏差値じゃ勝てないからってオカヤマンはいろんな手を使うな。
は〜岡山にはうんざりだ
120大学への名無しさん:04/10/27 02:53:02 ID:iRrZx7sF
脳内広大生乙。
121大学への名無しさん:04/10/27 02:59:10 ID:/RgJ6nNe
やばい、ごめん腹筋痛いわこのスレw
まぁとりあえず思いっきり重複なので削除以来出しとくが。文句無いよな?>>1
122大学への名無しさん:04/10/27 03:03:20 ID:6qzRrUc8
1はかわいそうだな。
偏差値でしか評価できない。いちばん分かってない奴だ。
どっちもどっちの大学なのにこんなに必死なんて。


ハライテー
123:04/10/27 04:26:48 ID:SDhlYqpv
人の評価してんじゃないんだぞ。大学の評価は偏差値だけで十分だろ。プ
124大学への名無しさん:04/10/27 04:58:17 ID:SSZbziS0
偏差値だけって…
それは、高いレベルに居る人間が言えばかっこいいかもしれんが…。
(・∀・)ニヤニヤ
125岡大医学部:04/10/27 11:42:34 ID:cTKGxt+W

医学部に関してはまだまだ10年以上は中四国地方の盟主の座は圧倒的に岡大
もう一つの看板とか言ってた法はもう広島に追い抜かれてる(というか自滅してる)みたいだけどね

まあ医学部以外は別大学と思ってもらっていいよ
126岡大医学部:04/10/27 11:45:19 ID:cTKGxt+W

ああ偏差値では医学部でももう広島とたいして差はないかもな
ただ圧倒的に植民地が違うから、わざわざ広島医学部に入る奴は馬鹿。
127大学への名無しさん:04/10/27 12:18:02 ID:2jrX/It2
【新潟大学は穴場!!】

新潟県は

三条水害により、
・三条高校(新潟大学97名、旧帝レベル8名、早慶14名)
・三条東高校(新潟大学20名)
が被害に、

新潟県中越地震により、
・長岡高校(新潟大学88名、旧帝レベル20名(東大3名)、早慶44名)
・国際情報高校(新潟大学23名、旧帝レベル20名(東大6名)、早慶27名)
・長岡大手高校(新潟大学21名、北海道大学1名、早慶5名)
・柏崎高校(新潟大学28名、旧帝6名、早慶4名)
が被害に、

それぞれなった。
これを総括すると、新潟大学合格予定の約300名の受験生被害を受けたことになる。
たしかに、全てが全て被害を受けたとは限らないがこれはそれを仮定したものである。
ちなみに柏崎高校は数名が被害を受けただけだと思われる。
国際情報高校は新潟市内からも多く通うので新幹線の使えないことによりかなりの被害を受ける。
もちろん自宅で自習をするというのであれば、被害にはならないかもしれないが。
しかしそのようなことができるのはごく数名。
128大学への名無しさん:04/10/27 12:52:02 ID:6qzRrUc8
医者の世界は・・・。
129?μ?:04/10/27 14:02:44 ID:GhfuZLh2
わざわざこんなスレッド立てる時点で岡山大コンプ丸出し ってのが分かりませんか?>>1
130:04/10/27 15:50:07 ID:SDhlYqpv
医は一般論から除いて話してます。

>>129
いやいや、オカヤマンの自覚を促してやってんだよ。自分では気付かないみたいだから
131大学への名無しさん:04/10/27 15:53:04 ID:AOD0BJqT
>>130
岡山より倍率が低いからって暴れるなよ
132:04/10/27 15:57:42 ID:SDhlYqpv
>>131
あんな田舎に移転してもこの倍率だからまだいいだろ。
岡山はなんだ?あんな街中にあって山口・埼玉以下じゃねぇか。
街中だけに馬鹿や誰でも受けれるのにな。笑わせんな。ハライテー
133大学への名無しさん:04/10/27 16:04:01 ID:AOD0BJqT
>街中だけに馬鹿や誰でも受けれるのにな

意味不明。小学校からやり直して来いこの白痴が。
134大学への名無しさん:04/10/27 16:19:02 ID:MAubYXPe
なんで>>1は広大じゃないのに広大云々っていってんのよ
広大の評判を下げるのに必死にしか見えないんだけど
135大学への名無しさん:04/10/27 16:25:31 ID:SSZbziS0
>>134
実は、広大狙いの浪人生とかじゃないの?
136大学への名無しさん:04/10/27 16:30:33 ID:/RgJ6nNe
まぁ、敢えて岡山の工作員とかの可能性もアリで。
>>135
付け足しといてやろう。
△浪人生→○多浪生
137:04/10/27 16:41:33 ID:SDhlYqpv
>>134
なんでってオカヤマンが中四国地方の雄が岡山大なんて非現実的なこといってるからだよ
俺はお前らの妄想を自覚させようと立ち上がったのだ
138大学への名無しさん:04/10/27 16:46:32 ID:AOD0BJqT
>>132みたいな日本語じゃ広島受からないよ多浪
139大学への名無しさん:04/10/27 16:47:39 ID:xLKdg6a3
>>137
妄想を持った香具師はいつまでも妄想してるから【ムダ】
世界にも妄想香具師いっぱいいるだろうが・・・【ムダ】
  _, ._
( ゚ Д゚)y━・~~~

140大学への名無しさん:04/10/27 21:21:30 ID:iRrZx7sF
>>1は広大について何も知らないんだな。
141:04/10/28 04:48:57 ID:Mph+Dmjz
つぅか岡山県立大の物理の方が岡山大のそれより圧倒的に難易度高いぞ。
かたや岡山大の物理は  ・・・・ごめん、満点取れた。
いくらなんでも入試問題で満点はねぇよな。前の記述模試の97/100の方が悪いしw
142大学への名無しさん:04/10/28 07:33:42 ID:Grhf2ZgL
そんな朝早くから大変だね。
で、満点だからどうしたんだ?
お前、物理一個で受かる学部なんて無いだろ。
空欄補充が多く、しかも難易度は基本から標準レベル。
みんなが高得点取るのに、自慢にもなりゃしねーよ。
入試が大学のレベル決めるのか?
ちゃんちゃらおかしいわ。
143大学への名無しさん:04/10/28 07:34:47 ID:Grhf2ZgL
と、燃料投下してみた。
ガンバレ。
144大学への名無しさん:04/10/28 09:48:44 ID:+n98V/2m
>>1は受験生か・・・。
たいしたことないのぅ。受かってからでしゃばってもらいたいもんじゃのぅ。

145大学への名無しさん:04/10/28 11:12:06 ID:ijzjFfO3
今流行りのNEETだろ?
初受験は数年前のオッサン
146大学への名無しさん:04/10/28 11:27:47 ID:m6rf72rZ
あれか、むかし広大は眩しくて、受からなかったから、マンセーとかいってる椰子だろ
147:04/10/28 15:13:11 ID:Mph+Dmjz
>>144
おいおい、前期後期最大2校しか受けれないっていうのに岡山なんてウンコ大受ける訳無いじゃん。
もったいないったりゃありゃしない。
目の前に100万積まれても嫌なこった。
灰色の大学生、ひいては灰色の人生なんてまっぴらだからな
148大学への名無しさん:04/10/28 15:51:28 ID:Zqe52g6O
ここで>>1に質問。
広島と岡山以外の話が出ないのは何で?広島とひとくくりになる大学は岡山
千葉金沢(熊本?)とあるんだが。
東大よりも広大マンセーなのか、ただ単に岡山が大嫌いなだけなのか、どっちかな。
語れ、>>1
149大学への名無しさん:04/10/28 15:53:14 ID:YqapY+nT
え? 千葉金沢熊本ってひとくくりなの?
それは知らなんだ
150大学への名無しさん:04/10/28 16:58:15 ID:rBJT77gX
1はたんに岡山大が嫌いなだけだろ
国立コンプレックスの私大生か?
それとも他国立大生の岡山大コンプレックスか?
受験生なのかどれかは知らんが、大した人間じゃないことは確かだ
どうせこいつは岡山大にも広島大にも受からんだろう
受験する前から、こんな差ごときでごちゃごちゃ言ってるんだから

それとこれ↓

149 :岡山大経済→香川大大学院 :04/10/27 00:22:06 ID:dfTpOTzG
>142
カゲヤマ式100ます計算
岡山大の偉大なOBカゲヤマ先生万歳!!

こいつ、知ってるだけでも1年近く前から同じ手口で岡山大煽ってるんだよね
何してるんだかと思うわ
151大学への名無しさん:04/10/28 17:25:52 ID:vhN+FtOJ
<COEトップ30 >
28件 東大(11,15,2)
23件 京大(11,11,1)
15件 阪大(7,7,1)
14件 名大(7,6,1)
13件 東北(5,7,1)
12件 北大(4,6,2) 東工(4,5,3) 慶應(5,7,0)
 9件 早大(5,4,0)
 8件 九大(4,4,0)
 7件 神戸(1,6,0)
 5件 広島(2,2,1)
 4件 筑波(3,1,0) 千葉(0,3,1) 一橋(0,3,1) 立命(3,1,0)
 3件 阪市(1,1,1) 
 2件 群馬(1,0,1) 農工(2,0,0) 横国(2,0,0) 金沢(1,1,0) 
     鳥取(1,0,1) 岡山(0,2,0) 徳島(0,2,0) 
     長崎(1,1,0) 熊本(1,1,0) 都立(0,2,0) 日大(1,1,0) 同大(0,2,0) 近大(1,1,0)

<文部科学省による大学序列表>
http://www.ne.jp/asahi/tousyoku/hp/0193ranging.htm
【旧帝大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、筑波
【旧官立大】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本
【新7大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島

152大学への名無しさん :04/10/28 17:44:18 ID:QO4bjIJU
       人 メラ
  /| λ(  λ
  | |( (  ) ) メラ
  | |ヽ___/
  \|_|:・:・:|◎
    |  ̄ ̄ ̄|
    | (,,,゚Д゚) | < 火に油を注ぐなゴルァ!!
    | (ノ    |
    |.____.|
     U"U
153大学への名無しさん:04/10/28 18:04:46 ID:jbDoJ9iI
結論。>>1は浪人岡山志望。

説明しよう。>>1は岡山大志望だったが惜しくも浪人してしまい、
とうとう岡山大を批判することによって岡山大評判を下げ、志望者を
減らす作戦に出た。
しかし、無論こんな無茶苦茶な主張は世間にも2CHにも受け入れられることは無く、
>>1の計画はあえなく失敗に終わったのでした。
                       ―終了―
154大学への名無しさん:04/10/28 18:57:23 ID:mTleI7aU
A1級 東大 京大
A2級 阪大 一橋 東工 
A3級 北大 東北 名大 九大 神戸 慶應 早稲田
==========================
B1級 筑波 横国 千葉 広島 農工 電通 名工 阪市
B2級 金沢 新潟 熊本 岡山 横市 三重 繊維 埼玉 信州 九工 名市 阪府 上智 ICU 同志社
============================================
C1級 樽商 岩手 静岡 豊工 滋賀 徳島 岐阜 長崎 茨城 関学 青学 明治 立教 中央 立命館 鹿児島
C2級 富山 福井 山形 山梨 静県 愛媛 香川 兵県 和歌山 法政 関大 成蹊 明学 成城
============================================
D級 琉球 弘前 秋田 大分 福島 島根 鳥取 佐賀 西南 南山




155大学への名無しさん:04/10/28 19:08:56 ID:UR0R4kCn


おい、>>1は広島大生で、何とか広島大を岡大より上に評価したい。
これくらいはハッキリ認めたらどうだ?
みんなが笑っているうちに謝った方がいいぞ。
岡大>広島、は予ゼミが証明している。>>32

156:04/10/28 19:22:46 ID:Mph+Dmjz
>>155
お前は相当頭いってるな。ちゃんとこれまでのレス見た上で書き込めよ。
そいつのデータなんて主観だらけだって示してるだろ。
俺は代ゼミHPから数値だけを客観的に引用してるだけだし。
お前の馬鹿度は十分分かった。しかも変な改行いれて馬鹿度が一層際立ってるよプ
157大学への名無しさん:04/10/28 19:40:19 ID:UR0R4kCn
ちなみに1は、学歴板で「中四国地方の最高学府広島大学」とか言うスレ立てて、
熱心に保守してる奴だ。クセがあるからすぐわかる。
いや、ばれたからって、ビビって言い訳考えなくていいぞ。
158:04/10/28 19:47:19 ID:Mph+Dmjz
違うしw。言い訳も何も違うものは違うとしか言えないw
159大学への名無しさん:04/10/28 22:05:15 ID:vIAVwM2q
>>1
広島大と岡山大
似たような難易度の両校に、中四国の受験生が、
どちらにより多く受験し、入学しているか調べてみたらいい

それを知った時、君の認識は改まるだろう
160大学への名無しさん:04/10/28 22:21:29 ID:isbJK2Ww
<COEトップ30大学 >
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_2.htm
28件 東大(11,15,2)
23件 京大(11,11,1)
15件 阪大(7,7,1)
14件 名大(7,6,1)
13件 東北(5,7,1)
12件 北大(4,6,2) 東工(4,5,3) 慶應(5,7,0)
 9件 早大(5,4,0)
 8件 九大(4,4,0)
 7件 神戸(1,6,0)
 5件 広島(2,2,1)
 4件 筑波(3,1,0) 千葉(0,3,1) 一橋(0,3,1) 立命(3,1,0)
 3件 阪市(1,1,1) 
 2件 群馬(1,0,1) 農工(2,0,0) 横国(2,0,0) 金沢(1,1,0) 
     鳥取(1,0,1) 岡山(0,2,0) 徳島(0,2,0) 
     長崎(1,1,0) 熊本(1,1,0) 都立(0,2,0) 日大(1,1,0) 同大(0,2,0) 近大(1,1,0)

<文部科学省による大学序列表>
http://www.ne.jp/asahi/tousyoku/hp/0193ranging.htm
【旧帝大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、筑波
【旧官立大】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本
【新7大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島
161大学への名無しさん:04/10/28 22:28:03 ID:+n98V/2m
162大学への名無しさん:04/10/28 22:34:47 ID:mrf0XtC9
オカヤマンとヒロシマンの館ですね
163:04/10/28 22:38:35 ID:Mph+Dmjz
>>159
お前もとことん馬鹿だな。
学生数・受験人数が多い方が上だと思ってんのか?
そのくせ岡山は国からの予算分配に負けてるしね。ほんと岡山人はどこかネジが抜けてるな
164大学への名無しさん:04/10/28 22:46:00 ID:+n98V/2m
修道・学院・広大附属からみれば広大なんぞカスプーだぞ
165大学への名無しさん:04/10/28 22:54:38 ID:7kQVf6Bd
耳くそと鼻くそがののしりあうスレはここですか?
166大学への名無しさん:04/10/28 23:00:38 ID:AF8x0l6u
>>159
君って感情的な書き込みばかりだね
コンプレックスの裏返しなのがよく感じられるよ
なんでここまで粘着するんだか…

ところで、君って受験生?
それとも大学生?
13に、岡山の名門岡山理科大という書き込みがあるが、ひょっとして理科大生か?
167大学への名無しさん:04/10/28 23:01:19 ID:AF8x0l6u
168:04/10/28 23:09:49 ID:Mph+Dmjz
>>166
馬鹿とか言う単語使ったり口語的な文書くだけで感情的??
君も相当馬鹿ですね。俺は客観的なデータを出した上で発言してんだから
それが感情を伴うか伴わないかなんてどうでもいいことだろ。
お前らオカヤマンと違って客観的なデータにすら感情や主観は入ってねぇよ。このカスが
169大学への名無しさん:04/10/28 23:16:27 ID:Grhf2ZgL
>>168
文章おかしいやん。
客観的なデータにすら感情や主観が入ってない?
なんのこっちゃ。

受験者数では大学のレベルは、はかれないとか言っている割に、
入試の難易度で大学のレベル決めてる。
全く、頭が悪いとしか言いようがないぞ、お前。
170:04/10/28 23:33:53 ID:Mph+Dmjz

>>169
>受験者数では大学のレベルは、はかれないとか言っている割に、
>入試の難易度で大学のレベル決めてる。

意味不明。つながりも読めない。
頭悪いからこんな読みにくい文章しか書けないだろ。
それとも受験者数と難易度がお前の脳内ではリンクしてるのか?
171:04/10/28 23:37:32 ID:Mph+Dmjz
>>169
あとお前もちゃんとレス読んで書き込め
>客観的なデータにすら感情や主観が入ってない?
>なんのこっちゃ。

>>34そのものだよ。そりゃちゃんと全レス読みもせずに書き込んでるからこうなるんだよ。
お前国語出来ないだろ。飛ばし読みとかしてそう
172:04/10/28 23:39:41 ID:Mph+Dmjz
訂正 >>34 ----> >>32
173大学への名無しさん:04/10/28 23:42:12 ID:qJwPdysi
1は今何やってる人なんだ?
受験生なのか?大学生なのか?

これに答えろよ
174:04/10/28 23:44:50 ID:Mph+Dmjz
書き込んでる奴がころころ変わってるところを見ると、反論不可と見た。
適当に言いたいことぶちまけて逃げる。・・・岡山らしいな(嘲
175大学への名無しさん:04/10/28 23:51:26 ID:qJwPdysi
159=166=173

なんだが、AirHでネットに接続してるから、
金を節約するために切断をこまめにしてんだよ。
簡単な名前でもつけて書き込みした方がいいのか?
それに、適当に言いたいことぶちまけて逃げる、って発言だけど、
こんな偏見の塊のような人間に、真面目に反論しようという人間が少ないだけだと思うよ。
これ書いてる俺も馬鹿らしく思ってるし。
176大学への名無しさん:04/10/28 23:52:22 ID:qJwPdysi
で、1は今何やってる人なのよ?
177:04/10/29 00:05:48 ID:rrRV7TcY
関係ねぇべ。俺が中卒フリーターと言ったところで評価が変わったりするのか?
178176:04/10/29 00:11:57 ID:4Mejh3tz
>>177
激しく変わるよ
例えば、君が岡山理科大の学生だとしたら、納得できない
広島には広島修道大学という、参勤交流レベルの大学があるが、
ここの学生が広島大を馬鹿にしていていたら、それに説得力を持たせることは出来ないだろ
179大学への名無しさん:04/10/29 00:15:18 ID:4Mejh3tz
広大生でもないのに、広島大と岡山大の優劣を語るなってこと

そうでないなら、岡山広島以上の大学生でなければ、語ってはならない
説得力0
180:04/10/29 00:18:29 ID:rrRV7TcY
これもレスをちゃんと読めば分かると思うが・・
>>141 から大体の偏差値と今の俺の状況を
181:04/10/29 00:23:51 ID:rrRV7TcY
>広大生でもないのに、広島大と岡山大の優劣を語るなってこと
これは語って欲しくないという個人的な感情だよな。
広大と岡山の優劣はそれが事実であるかぎり誰でも主張できるし、
客観的なデータに基づいていれば必然的に説得力はつく。分かる?たとえ中卒ぷー太郎の主張でもな
182176:04/10/29 00:23:51 ID:9LyYvFvl
>>180
どこの模試よ?
てか、記述模試で97%って、東大余裕で受かるよね
偏差値70、普通に超えてるよね

なんで2週間以上、こんな必死になって書き込み続けてるの?
183大学への名無しさん:04/10/29 00:25:11 ID:QLvtnSIq
岡山大や広島大をバカにしてもいいのは、ここの大学生だけ!
明らかに岡山大広島大より上の大学
旧帝大、一橋、東工、神戸、東京外語、防衛医科大、気象大、防衛大文系、早稲田、慶應
184:04/10/29 00:28:14 ID:rrRV7TcY
>>182
甘すぎ。ほんと甘いな。トップ層にしたら全国模試なんて取れて当たり前なんだよ。
そんなところで差はつかない。普通の模試だと頭使わずに機械的に解けるレベル
185176:04/10/29 00:30:51 ID:9LyYvFvl
>>184
そうかいな
どこの大学志望してるの?

トップ層なら、東大京大か?
凄いね
で、こんなスレを立てて、何がしたいんだ?
186176:04/10/29 00:32:46 ID:9LyYvFvl
俺はあんたのこと、低レベルな大学生だと思ってるよ

受験生だとしても、岡山大と岡山県立大学なんかの問題を解いて、
ここで難易度がどーこー言ってる、大した学力の無い奴だと思ってる
187:04/10/29 00:34:16 ID:rrRV7TcY
>>183
いやいや、もっとあるぞ。
筑波、横国、千葉、東京医科歯科、お茶、ICU、上智、・・
あと同列なら、腐るほどある。
188:04/10/29 00:37:31 ID:rrRV7TcY
>>186
目的もこのスレのどっかで書いた。はぁ
まぁあと、暇つぶしも兼ねてるな
189大学への名無しさん:04/10/29 00:38:13 ID:QLvtnSIq
千葉とか医科歯科は同格やんw
190176:04/10/29 00:41:50 ID:9LyYvFvl
11 :大学への名無しさん :04/10/15 17:02:50 ID:nr+McnwV
岡大
一発変換できるが。

12 :1 :04/10/15 17:07:15 ID:E7vjmgxm
>>11 たぶんそれは超最新の高性能PCかと。

↑小学生みたいな反応だな

13 :1 :04/10/15 21:55:12 ID:E7vjmgxm
ところで岡山の名門、岡山理科大と岡山大の理系ってどっちが優秀なの?
医学部抜きでみんなで考えよう

↑岡山理科大って何?

23 :1 :04/10/15 22:58:14 ID:E7vjmgxm
>>22
岡山大は理系こそアホだろ。医学部はまぁそれなりに優秀なんだろうけど
理工系とかカスじゃん。>>1の代ゼミのHP行って確認しろよ。
偏差値馬鹿みたいに低いから。それとも何か?研究実績云々か?ほんと低脳だな

↑岡山医学部は東大の理系より難易度高いぞ。それを、それなりに優秀?
トップ層なら、君はここのランクにいる人間だぞ
実態を分かってないんじゃないのか?
191176:04/10/29 00:45:59 ID:9LyYvFvl
岡山医学部をそれなりに優秀と言えるぐらいだから、

旧帝大医学部ぐらいの偏差値だな、1は

東大含め、他の大学なんかゴミみたいなもんだろ

そんな人間が何必死に、岡山と広島の偏差値がどうこう、広島の補助金がどうこう言ってるの?
192:04/10/29 00:49:06 ID:rrRV7TcY
>>190
あーーそれ初心者がよく犯しやすい勘違いだから一応言っとく。。
そもそも国立医学部と東大京大理系に受かる要素が違う。
国医はとにかく標準問題を落とすことなくとにかく演習を積めばいい。
東大京大理系はいくらやっても受からない奴は受からない。

言っとくけど岡山医より東大京大理系の方が難易度高いからな。
193176:04/10/29 00:55:19 ID:9LyYvFvl
>>192
じゃあ、東大京大理系と同等の医学部ってどこ?
194:04/10/29 01:00:30 ID:rrRV7TcY
だから国医と東大京大に受かる要素は根本的に違うんだって。
一概にどこと同等とは言えない。医学部は満遍なく標準問題をミス無く解けるようになればいいから
何浪かして受かるケースが多いが、東大京大は浪人しても受からない奴は受からない。
だから浪人率もそこまで高くない。
195176:04/10/29 01:05:31 ID:9LyYvFvl
>>194
医学部受験を語ってるね
いかにも知ってるそぶりで話すんだね
そういう話の持って行き方をしたつもりはないんだけど、君は医学部受験生なの?
196:04/10/29 01:08:25 ID:rrRV7TcY
ひょっとして岡医って医学部だけ問題が違うってことないよな?
同じだろ??他の工や理や環境理工とかの馬鹿マンが受ける問題と。
だったら俺の言ってることも分かるだろ
197176:04/10/29 01:08:59 ID:9LyYvFvl
医学部受験生だったら頭下げるしかねぇよ
198176:04/10/29 01:12:11 ID:9LyYvFvl
>>196
学部でそれぞれ問題違うんじゃないの?
そもそも医学部で他学部と同じ難易度の問題なんか出すかよ…

ところで、君は医学部受験生なのか?
答えてよ
1対1のやりとりなんだし、難しくないでしょ
199:04/10/29 01:12:27 ID:rrRV7TcY
まぁいいや。俺のことはどうでもいい。中卒ぷー太郎の方が気が楽だ。
中卒ぷー太郎と思ってレスしてもらってもかまわん。
これまで通りの調子でいくが今日はもう落ちるからな。また相手してやるよ
200大学への名無しさん:04/10/29 01:13:55 ID:DZ4Ldojv
結局>>1の身分は不明のままか。しかし何とも香ばしいな、ここは…。
まぁ、レス頑張れよ、>>1。今からこのスレは俺の楽しみの一つになったから。
201:04/10/29 01:16:26 ID:rrRV7TcY
>>198
おそらく同じだ。↓
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho04/okayama/zenki/index.html
じゃぁ落ちるから
202176:04/10/29 01:21:39 ID:9LyYvFvl
マジかよ?w
中卒ぷー太郎って、俺は別に馬鹿にしないけど、
こんなスレ立てて他人を煽って、
それを迷惑に感じる人もいると知っておいてほしいね
とりあえず大学生でもないなら、語る資格は無いとだけ言っておくよ

>>以下の人
ということです
目障りな奴を、以降において圧倒的に静観できるよう、人柱になりました
疲れました
203大学への名無しさん:04/10/29 02:04:44 ID:/GZ7hVsu
>>1は必死だな。
えらくもないのに、満点取れるとか言ってる脳内天才。カンベンしてくれよ。
もう>>1が何を言っても信じられない罠。そこまでホラふいてると広大が馬鹿に見える。
それに広大は広島の落ちこぼれが行くところだから。

広大岡大医学部より東大京大理系のほうが難しい?おまえ本気で言ってるのかと?
だとしたら、致命的だな。もう処置なしだ。オマエの方が初心者だ。
いい病院を紹介してやろう。岡大・九大系の県病院・日赤・市民病院に行け

204大学への名無しさん:04/10/29 02:07:58 ID:DZ4Ldojv
>>203も必死なので放置。
205大学への名無しさん:04/10/29 07:58:16 ID:03UPdNmK
>>32を二次の偏差値で比べりゃ岡山のが上ですよ。
206169:04/10/29 08:28:36 ID:0VyhNkEr
惜しい…波に乗り遅れた…。
今更レスしてもダメかなぁ。
とりあえず、客観的なデータに感情や主観が入らないのは当たり前でしょ?
あくまでデータなんだから。
あと、169で書いている意見は、そのままじゃん。
理解できないとか書かれるのが心外だよ。
だって、大学のレベルは入試の難易度で計るもんじゃないだろ?
一般人の感覚持っていると思ったら、変なトコに固執して…。
訳分からん、って意味です。
207169:04/10/29 08:40:39 ID:0VyhNkEr
いや、やっぱやめた、もう勘弁してくれ。
俺が悪かったから。
広島一番なんだろ?それでいいから。
ヘタに付き合うと俺までダメになりそうだから。
うん、俺が悪かった。
あとは、好きにしてくれ。
208大学への名無しさん:04/10/29 11:05:21 ID:8JR320rJ

───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐( ´Д`)←オカヤマン
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |   ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐


209大学への名無しさん:04/10/29 11:08:21 ID:8JR320rJ
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(゚Д゚)←ヒロシマン
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |   ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
210大学への名無しさん:04/10/29 11:51:28 ID:dhL6kdTY
>>203
広大岡大医学部に受かった人で
東大京大に受かる人なんてそんなに多くなそうだけどね。
その逆なら結構いそう。
211大学への名無しさん:04/10/29 12:24:50 ID:e7xh7NNI
そりゃー個人によるが東大理Tの方が入りやすいだろ
212大学への名無しさん:04/10/29 14:48:59 ID:n9W+9dGj
ここまでは・・・何とナンセンスなやり取りであることよ。
もっとこの表題に合ったことを書いて欲しいね。
さもなくばこのスレ意味無し。
213大学への名無しさん:04/10/29 15:06:15 ID:e7xh7NNI
表題の通りのクソ進行じゃないですか^^
214:04/10/29 15:53:53 ID:rrRV7TcY
>>211
Ha??入りやすいってひょっとして得点率かなんかで判断してんのか?単純だなおい
東大理Tの方が岡山医よりむずいに決まってるだろ。キチガイか。
東大入試は半分ちょっと取れば受かるからそんな勘違いしてんじゃないか。勘違いにも限度がある。どあほ。
岡山医なんて他の工・理・環境理工とかが受ける知障入試問題と同じ問題解くんだろ。
それでたとえ満点近く取れたとして何が証明できるんだ?東大合格保証レベルとか?笑わせんな。ハライテー。
何あの物理の問題??定期テスト対策してれば普通に満点近く取れるぞ。
むしろ東大レベルまでつっこんで勉強してる奴が損するわ。
215大学への名無しさん:04/10/29 16:23:15 ID:e7xh7NNI
キモいな

どっちも難しいよ、君には到底届かないだろね^^
難易度にそんなに差はないけど
全体的に理Tより岡医の方が若干”受かりにくい”よ
どっちのレベルが上とかじゃなくて”受かりにくい”の
ウチの高校では東大京大(理3・医は除く)はだいたい上位30%
岡山他レベルが高めの国立医は上位20%につくのが目安だといわれていた

まぁ各人の教科の得意・不得意によるけどな。
どっちも優秀だよ
216:04/10/29 16:56:16 ID:rrRV7TcY
>>215
お前まともな反論も出来ないのか。そもそも反論になってない。
ただ単に自分は進学校に通ってる、自分は偉いんだってことが言いたいだけとも取れる。
誰もそんな話はしてないし。客観的に双方難しいのは承知済みだし、お前のレスはいずれかが易しいとか
そういう話題に対する反論になってる。
国医と東大京大の占有率の違いから何を示したつもりになってんだ?プ
お前みたいにたまたまテクニックだけで受かっても頭が悪い奴はどこにでもいる。お前みたいにな、ばーか。
217大学への名無しさん:04/10/29 17:05:08 ID:e7xh7NNI
うはww
気に障った?ゴメンね ><
受かっちゃたものは受かったんだからしかたない

あぁ・・・キチガイ意見に”反論”なんてできるわけないじゃない^^
僕の主張をしただけ
218大学への名無しさん:04/10/29 17:07:18 ID:8k72wsOf
1は広大に来ないでください
219大学への名無しさん:04/10/29 17:09:09 ID:8k72wsOf
広大レベルの人が医学部・東大京大語らないでください
220:04/10/29 17:17:54 ID:rrRV7TcY
221大学への名無しさん:04/10/29 17:25:04 ID:yVnFWw2w
1は中卒無職だと結論が出ています
222大学への名無しさん:04/10/29 17:28:12 ID:e7xh7NNI
>>220で低脳だということはよくわかった
223大学への名無しさん:04/10/29 17:31:21 ID:yVnFWw2w
1は中卒で受験のことなんか何も知らないよ
医学部の問題が他学部と同じだって言ってるぐらいだから
30ぐらい前のレス参照

しかも中卒でかまわないなんて書き込みして、自爆してる
224大学への名無しさん:04/10/29 19:26:43 ID:DZ4Ldojv
>>1-223
ワロタ。もっと頑張れ>>1
225大学への名無しさん:04/10/29 20:26:04 ID:QLvtnSIq
高校の後輩で、前期岡山大医落ち、後期京都大薬学合格って人が居た。
後期の京大薬学って相当難しいと思うんだけど、医学部の難易度はそれ以上あるみたいだね。
ちなみに、東大15名(京大20名弱)進学した私の同級生の成績TOPは三重大医学部へ進学しちゃいました。
226:04/10/29 21:18:30 ID:rrRV7TcY
岡山県の教育委員会職員が女のケツ触って、しかも叩いて逃げるってニュースで言ってたけど・・・・
流石だなぁ〜、岡山人は。やることが違う
227大学への名無しさん:04/10/29 21:21:46 ID:e7xh7NNI
よくわかんないけど岡山叩きになったよ^^
228大学への名無しさん:04/10/29 22:24:06 ID:kyq3pieJ
韓国に土下座修学旅行しにいったり民間から採用した校長自殺に追いやったり広島人はやることが違いますね^^
2291:04/11/01 05:01:57 ID:lLFD5upd
全国的規模でこのようなアンケート取ったとしたら・・
「○山大学の○に一語を入れてください」








きっと南山大学となるだろうなwプ
230大学への名無しさん:04/11/01 05:39:48 ID:gZEc9f4E
富山大学だと思うよ
231大学への名無しさん:04/11/01 06:13:45 ID:lLFD5upd
あ、そうかもね。日本の中部にあるし。
ま、少なくとも岡山はないってこった。オカヤマン立場なし
232大学への名無しさん:04/11/01 06:42:04 ID:gZEc9f4E
学歴板にスレ立てた子は挙手すべし。
233大学への名無しさん:04/11/01 14:59:38 ID:cnEd87l2
2341:04/11/01 17:29:24 ID:lLFD5upd
>>233
いや、俺じゃないぞ。まぁ時間的に見て俺のスレ見た奴が立てたんだろ。
・・なるほど、2chですら岡山大なんて殆ど出てこないって示されてるな。予想通りまず「南山」が出てるw
235大学への名無しさん:04/11/01 19:16:40 ID:+crlHz1R
>>39
まとめるとね。『女じゃないと入れないよ』って言ってる。
236大学への名無しさん:04/11/01 22:06:18 ID:aoejzNtD
「○山大学の○に一語を入れてください」 シリーズ。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1099259142/l50
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1099259221/l50
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1099258417/l50
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1099260100/l50
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1099260257/l50

南山知ってるってことは、>>1は広島じゃないな。
関西以南(近畿一部・中四国・九州)の香具師らはほとんど知らないから。


南山なんか、男が行くところじゃないけどね。
237:04/11/01 22:21:19 ID:lLFD5upd
すげぇな。誰がこんなに立てるんだ。
まぁいずれのスレも案の定南山が先行してるな。岡山大知名度低すぎw
まぁ岡山だけに無理はないな
238大学への名無しさん:04/11/02 01:39:12 ID:oxj7rzSJ
>>187
揚げ足とるわけじゃないが、筑波って例外で旧帝に含まれるんじゃなかったっけ?
239:04/11/02 01:53:01 ID:4sQRtTl+
>>238
え?筑波が旧帝だって?やべぇハライテー。
240大学への名無しさん:04/11/02 06:25:21 ID:o6LQxRqG
>>236
ものすごい執念だな。広島大生キモすぎ
そして、仲間の悪事を認めず、「広島じゃない、広島じゃない」と
平気でウソをつく所が醜い。
241大学への名無しさん:04/11/02 09:02:00 ID:APxbSCJa
>>1
無知ははずかしいね。
筑波は旧帝に認定されてるよ
242大学への名無しさん:04/11/02 09:03:44 ID:APxbSCJa
旧帝大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、筑波
【旧官立大】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本
【新7大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島
【部制大】北海道教育、旭川医科、岩手、秋田、山形、茨城、宇都宮、埼玉、東京学芸、東京農工、横浜国立、長岡技術科学、上越教育、富山、富山医科薬科、福井医科、山梨医科、岐阜、静岡、浜松医科、愛知教育、名古屋工業、
豊橋技術科学、三重、滋賀医科、大阪教育、兵庫教育、島根医科、山口、鳴門教育、香川、香川医科、愛媛、高知医科、
佐賀、佐賀医科、大分医科、宮崎、宮崎医科、琉球、北陸先端科学技術大学院、奈良先端科学技術大学院
【その他大】室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、北見工業、宮城教育、福島、図書館情報、東京外国語、東京芸術、東京商船、東京水産、お茶の水女子、電気通信、福井、山梨、滋賀、京都教育、京都工芸繊維、大阪外国語、神戸商船、奈良教育、奈良女子、
     和歌山、島根、高知、福岡教育、九州芸術工科、九州工業、大分、鹿屋体育、総合研究大学院

《病院格付》
【旧6官立大】千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本
【新8大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島、広島

243大学への名無しさん:04/11/02 09:04:26 ID:APxbSCJa
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpavh202/daigaku1.html
>よって上の表は、教授の給与の格付けも参考にしてありますので正確ではありません。
>筑波大学は旧帝大ではありませんが、
>国がそれ相応の扱いをしているので入れてあります。ご了承下さい。
244大学への名無しさん:04/11/02 09:05:50 ID:i7kPeCii
>>241-242
あほか。( ゚д゚)、ペッ
245:04/11/04 02:01:33 ID:CBgXDT7N
>>241-242 きちがい
246大学への名無しさん:04/11/04 20:19:28 ID:aMt2FXBU
つくば宮廷かぁ〜
負けてんじゃん、広島。
がんばれ
247大学への名無しさん:04/11/04 22:36:12 ID:kJxArnME
>>244-245
>>242の管理人と>>1のどちらかを信じろと言われたら、>>242の管理人だと思うが。

あと、広島の本スレが迷惑してるから、削除しないならせめてsage進行でやってくれ。
248大学への名無しさん:04/11/05 09:45:15 ID:xfQHwkFQ
筑波は、学長給与などで旧帝扱いを受ける事もあるが、
「筑波帝国大学」は歴史上存在しない。
筑波は「旧・帝国大学」には永久になりえません。

【旧帝大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州
【旧官立大】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、長崎、熊本、筑波
【新8大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、広島、徳島、鹿児島
249大学への名無しさん :04/11/05 11:17:12 ID:lCRuLl9s
>>248 ← うそ

【旧帝大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州 ← 正しい 旧7帝大という

【旧官立大】旧文理科大学:筑波 広島 旧商業大学:一ツ橋 神戸 旧工業大学:東工大
旧医科大学:新潟 千葉 金沢 岡山 長崎 熊本 ← 両方一緒で 旧官立11大学という

以上が旧制のいうならば国立大学。



250大学への名無しさん:04/11/05 11:44:47 ID:xfQHwkFQ
まあ、広島は文・理学部だけ旧文理だから、旧官立に入りたいのは分かるが、
医学部とかから見ると、新8に括られる方が多い。
旧六と一工神筑を旧官立10大学と呼ぶ場合もある。
http://www.hct.zaq.ne.jp/cpavh202/daigaku1.html
251大学への名無しさん :04/11/05 13:21:18 ID:dutRypUo
>>249-250
【旧帝国大学】については良く知られているのでいいとして
【旧官立大】
   [旧商科大学]:旧東京商科大学が現在の一橋大学に、旧神戸商科大学が現在の神戸大学になっている。
          もう一つ旧大阪市立大阪商科大学が現在の大阪市立大学になっており、この3つを 旧3商大 とも呼ぶ。
  [旧文理科大学]:旧東京文理科大学が現在の筑波大学に、旧広島文理科大学が現在の広島大学になっている。
   [旧工業大学]:旧東京工業大学が現在の東京工業大学になっている。元中国(満州国)にあった旅順工業大学が同様な位置に
          あったらしい。

旧7帝国大学はその組織の大きさや教育研究水準が高く(大学の予算に関係)現在も別格に扱われている。
それに続くのが上記5官立大学で、やはり現在でも7帝大ほどではないが別格となっている。

   [旧医科大学]:旧新潟医科大学 旧千葉医科大学 旧金沢医科大学 旧岡山医科大学 旧長崎医科大学 旧熊本医科大学
          が、現在の 新潟大学 千葉大学 金沢大学 岡山大学 長崎大学 熊本大学 となっている。
          これを 旧6大学と呼ぶ。

は旧官立5大学とそれほどの差はないが、ある程度組織面や予算面そしてCOEなどでも若干弱いようだ。
旧官立5大学と旧6大学とをいっしょにして旧官立11大学と呼ぶ。
なお旧官立10大学と呼ぶことは無い。

 
252大学への名無しさん:04/11/06 00:12:00 ID:k6Swghd/
ttp://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_05X602KIJ.htm

これが東京の有名大学だったら祭なんだけど広島だと全然話題になんないね。
253大学への名無しさん:04/11/06 09:37:56 ID:aM7e/Dur
代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

69 岡大、阪大、東北、九大
68 北大、名大
67 神戸、金沢、阪市、千葉(千葉は理科1科目)
66 広島

中四国の病院支配率を考えれば、妥当な所かな?
254大学への名無しさん:04/11/06 11:06:40 ID:ygmNu8jh
そんなもんだろ。
255大学への名無しさん:04/11/06 11:12:36 ID:D1coQC8d
>>253
とりえは医学科だけだろ。医学科だけで大学の格付けできるか。ヴぉけ
どうせ岡大マンセーしてる奴はそれ以外のくせにな。
一般論ができない馬鹿。或いは一般論じゃ勝てないことを自覚したか。
256大学への名無しさん:04/11/06 11:15:00 ID:ePGmeUv/
>>255
一般論って何?
257255:04/11/06 11:19:20 ID:D1coQC8d
>>256
特殊 <---> 一般 これくらい分かるだろ。特殊性を排除して論じることだ
258大学への名無しさん:04/11/06 11:26:27 ID:ePGmeUv/
>>257
なるほど。医学部は特殊なのか?
259大学への名無しさん:04/11/09 09:25:06 ID:TxYnMF+i
(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・ ← >>258
260大学への名無しさん:04/11/09 21:26:06 ID:GHu7cBVX
面白いスレがあったよ


【医学部】広島大でガマンか?1浪しても岡山大か?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1099805422/l50

代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

69 岡大、阪大、東北、九大
68 北大、名大
67 神戸、金沢、阪市、千葉(千葉は理科1科目)
66 広島

広島に受かるくらいなら、1浪すれば岡山も射程圏内!
中四国の病院支配率を考えれば、浪人する価値アリ?
261大学への名無しさん:04/11/09 23:33:55 ID:bGek3sWY
レスも読まずに書き込むなよ。>>260
流れ的に医の話題はイラネ。医だけがとりえオカヤマンもイラネ
262大学への名無しさん:04/11/09 23:57:43 ID:6wTdR1/a
医学部は岡山大、教育学部は広島大。
その他は岡山大=広島大。
263:04/11/10 02:58:37 ID:xb4L+Zxa
あれ?岡山大は?

スレタイ→受験偏差値に騙されるな!これが就職のいい大学!

1 :大学への名無しさん :04/11/10 02:05:12 ID:jgCqVNDY
全国100国公私立大「就職に強い大学」「弱い大学」
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/mgendai/9912/frame12.html
就職偏差値 大学名
75 東京大学 (国)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
74 学習院大学 (私) 早稲田大学 (私) 一橋大学 (国) 東京外国語大学 (国) 九州大学 (国)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
72 京都大学 (国) 大阪大学 (国)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
71 神戸大学 (国) 慶應義塾大学 (私) 立教大学 (私) 同志社大学 (私) 立命館大学 (私)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
70 東京工業大学 (国) 東北大学 (国) 東京理科大学 (私)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
69 名古屋大学 (国) 筑波大学 (国) 津田塾大学 (私) 中央大学 (私) 南山大学 (私)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
68 上智大学 (私) 東京女子大学 (私) 関西学院大学 (私)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
67 北海道大学 (国) 広島大学 (国) 東京都立大学 (公) 青山学院大学 (私) 明治大学 (私
264大学への名無しさん :04/11/10 16:19:30 ID:wAhxySOx
   ∧∧
  (,,゚Д゚)y─┛~~ ここのところ静かやねぇ
265大学への名無しさん:04/11/10 20:38:46 ID:DJWe/eaV
平成16年司法試験 本日最終合格者発表

岡山大 昨年3名 → 今年2名
広島大 昨年6名 → 今年10名

最新の偏差値どおりになってきましたな。


266大学への名無しさん:04/11/11 09:49:22 ID:60RrD9Yl
   ∧∧
.  (,,゚Д゚) / >>265 まあ実力通りか・・・とオカヤマンを刺激する 
.  (| y ⊃
 〜|__!__|
..  し`J

267大学への名無しさん :04/11/11 12:09:32 ID:CKtB3kCg

        il||li  
      ∧∧    
     /⌒ヽ)y─┛~~ <また来年があるさ >>265
.....,,....〜(,_,,,).....,,,,.....
2681:04/11/11 23:49:12 ID:skY/vO87
そもそもどっから岡山大が中四国の雄だなんて発想が出てくるんだろぅ。
現実を直視できない奴はダメダメだな
269大学への名無しさん:04/11/12 00:00:30 ID:dxjeaBc9
中四国で岡山大は1番目に行きたいと思っている受験生→岡山大に合格
中四国で広島大は1番目に行きたいと思っている受験生→広島大に合格
中四国で岡山大は2番目に行きたいと思っている受験生→岡山大に不合格
中四国で広島大は2番目に行きたいと思っている受験生→広島大に不合格
こんなもんだよ。>1
現実を見ろよ。
270大学への名無しさん:04/11/12 00:10:19 ID:Afe4zsUA
どんぐりの背比べ必死だな
駅弁どもは( ´,_ゝ`)
271大学への名無しさん:04/11/12 00:13:05 ID:dxjeaBc9
いやいや、どんぐりの背比べでなきゃ、比較の対象になりませんから。
272大学への名無しさん:04/11/12 00:18:28 ID:yr/3lBU+
◎司法試験合格者、神戸大は33人で8位

 法務省の司法試験委員会が今年度の司法試験の最終合格者を11月10日、発表した。過去最高の1483人が合格し、早稲田と東大が並び1位となった。京大は147人(3位)、阪大45人(7位)、神戸大33人(8位)、同志社30人(9位)だった。【11月10日 UNN】

 司法制度改革の一環で法曹人口を増やす政府の方針により、過去最高の1483人(前年度比313人増)が合格した。合格率は3.42%(同0.84ポイント増)で、平均年齢は28.95歳(同0.8歳増)だった。女性は364人(同89人増)で24.5%を占めた。
大学別では、東大と早稲田が226人で並び1位となり、早稲田がトップとなったのは83年以来。
 司法試験の合格者数については、政府の司法制度改革審議会が2010年に3000人とする意見書をまとめた。今年度はその過程として1500人の達成を目指すべきだとしていた。06年度からは、法科大学院の修了者を対象とした新試験も並行して実施される。

●2004年度 司法試験最終合格者

1位 東 大 226人
   早稲田 226人
3位 慶 応 170人
4位 京 大 147人
5位 中央大 121人
6位 一橋大  57人
7位 明治大  46人
8位 阪 大  45人
9位 神戸大  33人
10位 同志社  30人
11位 東北大  29人
12位 名 大  26人
273大学への名無しさん:04/11/12 00:19:47 ID:r2Q3iCou
>>272
合格率で張らないと意味無い気がするが。
274大学への名無しさん:04/11/12 00:21:34 ID:yr/3lBU+
だよな〜、ふつうは。
だけど、合格率2〜3%の試験で率を競うのはどうかと思うぞ。
275大学への名無しさん:04/11/13 09:26:13 ID:VHABeceR
やっぱ

広大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡山大≒岡山理科大

だな
276大学への名無しさん:04/11/13 09:42:41 ID:ZIvy7V4S
>>275
脳内がお花畑のようですね
277大学への名無しさん:04/11/13 12:27:01 ID:8tPb0/LJ
東大京大>>阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広大・岡大
278大学への名無しさん:04/11/15 09:45:51 ID:dp76me6N
平成16年司法試験・最終合格率(合格者数/出願者数)
     〜合格者数10名以上のみ〜

1位 京都     7.48%
2位 東京     6.69%
3位  一橋     6.25%
4位 大阪     5.55%
5位 慶應     5.02%
6位 名古屋    5.00%
7位  神戸     4.64%
8位 東北     3.93%
9位 早稲田    3.78% 
10位. 東京都立 3.72%
11位. 広島    3.69%
12位. 立教    3.65%
13位. 九州    3.45%
14位. 上智    3.44%
15位. 北海道   2.84%
16位. 学習院   2.51%
17位. 関西学院 2.46%
18位. 中央    2.21%  
19位. 同志社   2.03%
20位. 明治    1.93%
21位. 青山学院 1.82%
22位. 関西    1.76%
23位. 立命館   1.60%
24位. 日本    1.04%
25位. 法政    1.03% 
279大学への名無しさん:04/11/15 17:34:25 ID:rMEoU/RZ
岡山の理工系で岡山大と岡山理科大の分かれ道って何?
やっぱ金銭面なのかな?
金銭的に恵まれていれば岡山理科に行くんだろうけど
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ