【医学部】広島大でガマンか?1浪しても岡山大か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
33鹿田犬 ◆ZHJ3ved3EQ :04/11/09 18:59:49 ID:n8P8wpzq
中国地方の国公立では、島根大(旧島根医科大)や香川大(旧香川医科大)からの再受験組はたまに見かけます。
しかし広大医→岡大医は見た事がありません。
ちなみに当スレのお題に関しては・・・
岡山出身の私からすれば、勿論「一浪して岡大」を選びます。

>>21-23
旧帝でもやはり京大かなぁ。(私からすれば敷居が高すぎるけど)
京大は西日本全般に強いですから。
>>28
開業抜きにしてもそれなりに有利ですよ。
他の大学は知りませんが、OBとのつながりは強い方だと思います。
実際私も色々アドバイスを頂いてますし、良い意味で将来の進路に思わず迷う時もありました。


34鹿田犬 ◆ZHJ3ved3EQ :04/11/09 19:02:41 ID:n8P8wpzq
あと以前も書き込みましたが、中四国では徳島大がおいしいかも。
35 ◆cews/3jvyI :04/11/09 20:38:32 ID:oCyYaY0v
あえて一石投じてみましょうかw
一年でも早く医者になるという意味では、ヒロシマもアリ、と思います。
特に専門医・症例数の縛りが年々厳しくなっている外科系は、
早くに医者になった方が、場数的に有利ですよね。

ただ。ワタシも聞かれれば、一浪岡山を選ぶでしょうねぇ。。。
理由は業界人ならお判りでしょうけれど。。。

ちなみにワタシは旧医専卒ですが。
36エリート街道さん:04/11/09 20:41:13 ID:UPjmGyo3
ついに医学部限定か
ようやくオカヤマンも少しは現実が見えてきたらしいw
37エリート街道さん:04/11/09 20:51:08 ID:Z7nCo9CP
1浪のハンデをもらって、なお劣勢の広島って一体?
38 ◆cews/3jvyI :04/11/09 20:56:54 ID:oCyYaY0v
というか、一浪というのはあまりハンデにならない業界なんですわ。
39鉛筆 ◆cYtPMr.HB. :04/11/09 21:19:52 ID:IwEazIQ7
>>35
外科系

他人の身体を切れるようになるのが先か、
自分の身体を壊してしまうのが先か、そんな世界じゃけん。

>>36
医学部スレでしょ?スレタイからして。
40エリート街道さん:04/11/09 21:24:40 ID:UPjmGyo3
>>39
いや、だから医学部限定スレじゃないと勝負にならないんだなってこと
41鉛筆 ◆cYtPMr.HB. :04/11/09 21:27:35 ID:IwEazIQ7
>>40
医大としては岡大が歴史があるし、
文理大としては広大が歴史がある。
それを確認するスレでしょ?

というか、鹿田、cews、鉛筆
古臭いコテハンが3匹良くそろったなぁ。。。
なにやら微妙に医学部魂をくすぐるスレみたい。
42エリート街道さん:04/11/09 21:40:01 ID:UPjmGyo3
>>41
だからそれがしおらしいなって話。
いつものオカヤマンなら医学部に限定なんかせずに岡山>広島って言ってくれるのに。
43エリート街道さん:04/11/09 23:17:23 ID:i0OefdrE
>35
岡山を選ぶか、広島を選ぶかという点に関しては、
医学部医学科限定であれば、人生岡山を中心として
東が姫路(神戸という意見もあるが)、西は岩国
(宇部という意見もあるが)、北は鳥取、南は高知
で生活したいか、広島県安芸地区でのみ生活したい
かといった、生活観、人生観も関わる問題と思う。
広島は決して誉められた業績のある大学とは思わない
が、最近5年間で消化器と循環器の臨床のフルペーパー
がそれぞれ1編ずつ(いずれも1内科)、New England
Medical Journalに掲載されているのをみると、それほど
劣った大学とも思われない。もちろん岡山の方が良い大学
と思うが。
44エリート街道さん:04/11/09 23:26:16 ID:i0OefdrE
>43
ついでにもう一言。
最近、2chの中で医学系の科学研究費の5年間の
採用件数、金額のことを述べたものが良くでるが、
件数で岡山が8−9番めで、広島が12−3番めであった
と思うが、金額ベースでは広島の方が多い結果であっ
たと思う。医学系の大学での定員は岡山の方が多い
(研究者数が多い)ことを考えると、研究者1人当たり
の研究費が岡山が広島より少ないこととなり、岡山の
人々はこの点をどう考えているのかと思う。
45エリート街道さん:04/11/09 23:56:04 ID:i0OefdrE
>43
この点に関わるインフォメーションを2つ
某予備校で聞いた噂話ではあるが、
1.ここ5年くらい、広島市内の私立進学高校では、医学部
への受験指導を控える傾向にあるが、それでも押して進学
希望の者で、岡山広島の選択を迷った場合は、広島を勧めて
いる。理由は、過去に岡山に進学した者で広島へ戻れた者が
少なく、父兄から不満がでているからとのことである。
2.広島市内の某有名病院の岡山出身の部長クラスのドクター
のご子弟に広島進学者が良く見られる。個人の能力の問題も
あるのかもしれないが、広島での生活の快適さと、遠距離転勤
の少なさもその理由となっているとのことである。
46エリート街道さん:04/11/10 00:44:10 ID:7c4j3PS5
岡大医に0.5まで追いついた広大医。
47エリート街道さん:04/11/10 00:46:04 ID:7c4j3PS5
>>45
何言ってんですか?
私立進学校は医学部への受験指導を控えてなんていませんよ。
48エリート街道さん:04/11/10 02:45:36 ID:J7VBQMDG
医学部限定じゃなくても岡>広だと思う(中四国限定 ※除く広島市周辺)
49エリート街道さん:04/11/10 08:01:01 ID:TooIUYgG
>43
New England Medical Journalじゃなくて
New England Journal of Medicineね。
>48
大学院の充実度、総科学研究費額などの研究に関わる
項目では、全国的な視点で見れば 岡山<広島
受験生の人気、住民の感覚といった点でみれば 岡山>広島
かな。
大学の評価っていろいろ有るが、2ch以外の一般社会では
大学院の充実度、総科学研究費額などの研究に関わる項目で
評価する場合が多いのでないかな。
このスレの主旨である医学部医学科に限定すると、上記の比較
はいずれも 岡山>広島だとは思うが。
50エリート街道さん:04/11/10 08:50:20 ID:iBy+FUeA
ズバリ 親の収入と職業による。 と、見た。
51 ◆cews/3jvyI :04/11/10 10:21:39 ID:lMko0rmH
>>39
おたくも外科系だったのでわ?w
>>45
ヒロシマに戻ってこないなんてチッコイことで「父兄」が文句を言うのかねw
52エリート街道さん:04/11/10 10:57:23 ID:OLFo9l2C
また泥沼の争いを・・・
お前ら、いつになったら争いを止めるんだ?
53エリート街道さん:04/11/10 12:25:11 ID:QrI3w2KT
歯学 薬学なら
徳島>岡山>広島だよ 駿台では
54鹿田犬 ◆ZHJ3ved3EQ :04/11/10 18:58:23 ID:Tq7zSa7X
>>41
どうもお久しぶりです。
相変わらず岡大に目をかけて頂いて・・・正直嬉しいですね。
私も来年いよいよ卒業ですが、今のところ一生地元で人生終えそうです。
>>45
広島県民なら広大医でいいと思うけどね。
勿論権力志向が強いなら別ですが。
>>51
実は私も外科系・・・
ちょっと特殊ですけどね。


55エリート街道さん:04/11/10 19:15:26 ID:aTYl9J8Y
S級 : 東大 京大 国立医学部  慶大(医)

 A級 : 一橋 東工 北大 東北 名大 阪大 九大 神大 慶大 

 B級 : 筑波 千葉 横国 金沢 熊本 阪市 岡山 広島 早大 
 
 C級 : 新潟 埼玉 三重 信州 横市 名市 京府 マーチ 関関同立

 D級 : 島根 鳥取 秋田 琉球 佐賀 地方公立 成成明独 南山 西南

 E級 : 日東駒専 産近甲龍

 F級 : 大東亜国

56エリート街道さん:04/11/11 02:11:42 ID:qFEtQ7/V
>>54
正確には、備後地区(福山地区)は岡山優先だろな。
また、しまなみ海道の開通により愛媛という手もある
57エリート街道さん:04/11/11 02:40:39 ID:qFEtQ7/V
広島附属や広島学院など一部の学校を除けば、医学部に入るだけでも
生いっぱいという状況であり、スレタイのような話は
現実味に欠けるものではある
58鹿田犬 ◆ZHJ3ved3EQ :04/11/11 07:26:28 ID:82+8rIg+
>>56
そうですね(汗
確かに・・・私の高校では、倉敷〜三原出身者が占めてましたが、岡大優先の傾向が強かったです。
勿論広大進学者もいましたけどね。
これは単に自宅から通学できる点が大きいかと。

さて・・・そろそろ学校に行って来ます。
59エリート街道さん:04/11/11 18:28:26 ID:ODHpBucu
どー考えても岡山だろ。一浪で入れる自信があるなら。
広島を勧める人は業界人とは思えん。

NEJMの論文はピロリが胃がんの原因と言う奴かな?
あれは立派な仕事だが、広島大学ではなかったはず。
60 ◆cews/3jvyI :04/11/11 20:40:33 ID:d+JmVRIG
まぁ、免許を取って、かつ
時の運勢や人脈の波に乗れば、
出身大学や所属医局なんて関係ないけどな。。
でも岡山のほうがイイぞw
61エリート街道さん:04/11/12 15:12:02 ID:FelJmavy
ttp://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/igakubu_04.htm
ttp://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/igakubu_03.htm
広大福山の進学傾向を見ると、このスレの趣旨と一致してるね。
関係ないけど、katu-kobayashiってすごいね。
62エリート街道さん:04/11/12 16:35:36 ID:bfJez2/+
岡山、広島、山口、島根、みないっしょ。たいして差がない。
63エリート街道さん:04/11/12 22:45:29 ID:cjfFUSUU
うちの高校かなり減ったなぁ〜。
毎年広大医学部20〜30人出してたころが懐かしいよ。
64鉛筆 ◆cYtPMr.HB. :04/11/12 22:49:09 ID:2jkU9gje
福山附属、200の卒業生のうち10%以上が近隣国立医、
さらにその他15%くらいが東・京・一・工行きか・・・
65エリート街道さん:04/11/12 22:51:43 ID:cjfFUSUU
        ∧_∧         ∧_∧          
     ( ´∀` )        ( ´∀` )         
     /    ヽ       /広附属ヽ、      
     | | 清心| |        | ∧_∧| |      
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |      
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 修道 (___)     .
     | ( ´∀` )∪学院 ヽ|     / )      
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /   
      |広附福 ヽ     ~\______ノ|      
   ____|    |ヽ、二⌒)        \    
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    
      我ら、真の勝ち組エリートたち!
やっぱり、エリートは私立高校と国立高校だね。
公立高校は、生徒の質が低いからね。公立とか DQNが多すぎ。
やっぱ、難関国立大学に多く受かってる高校だけが
真のスーパーエリートだね。馬鹿公立は調子乗りすぎ。
名門難関私立・国立大学には、学力的に公立高校とは比べ物にならないからね。
真のエリートで、これから日本を動かすのは、この私立国立高校のみ。
この私立国立以外の公立高校は負け組み決定だね。学歴コンぷ一生
もっていきなければねw勝ち組の背中見て耐える根性つけなきゃねw

66鉛筆 ◆cYtPMr.HB. :04/11/12 22:52:24 ID:2jkU9gje
岡山朝日とかも良いけどね。
67エリート街道さん:04/11/12 23:00:31 ID:cjfFUSUU
やっぱ、ハクリョウだろ
68鉛筆 ◆cYtPMr.HB. :04/11/12 23:02:35 ID:2jkU9gje
>>67
実績あるけど、卒業生の感想では
「二度と行きたくない学校、というか、子供を通わせたくない学校」らしい。
69エリート街道さん:04/11/12 23:13:56 ID:cjfFUSUU
>>68
マジか!?
中学受験のときに受けたけどな・・・。
やっぱあれか、香川の「セイリョウ」に先生取られたからか?
70エリート街道さん:04/11/13 00:18:20 ID:umFNORQb
広大福山と広島学院、どちらもかなりの進学校だが、
放任なので入るのが大変な割に進学はそれほど良くはない。
修道もそうだ。
その逆なのが愛光や白陵、ただし不満を持つ者も多い。
どちらも一長一短
71エリート街道さん:04/11/13 00:45:23 ID:QJVG524D
逆だとさ。笑っちゃうね
愛好も大したことねーじゃん。すでに学院に負けてんだぜ
72エリート街道さん:04/11/13 00:55:08 ID:THN+J10v
白陵も学院に負けてるな
73エリート街道さん:04/11/13 00:57:56 ID:umFNORQb
確か愛光は入るのはそうでもなかったと思うぞ。
それでも広学や広福と張り合ってんだから
実績はいいほうじゃないか
74エリート街道さん:04/11/13 10:54:01 ID:leZTEaqR
中四国で、昔は圧倒的に愛光だったよな〜
7561:04/11/13 13:08:13 ID:2j98TBnA
なんだか、医学部の話から、近隣高校の話にそらしてしまったようです。
そんなつもりはなかったんですが、どうぞ軌道修正してください。
7661:04/11/13 13:35:27 ID:2j98TBnA
立地的に、二つの大学の中間に位置する広大福山は、このスレタイのテーマ
について考えるときに、一つの参考となる傾向を示していると考えますた。
77エリート街道さん:04/11/13 13:38:29 ID:utWYSF+X
司法試験で完敗だったから岡大さん荒れてるね。
78エリート街道さん:04/11/14 13:12:50 ID:F69qxhcz
おかやまん、ひろしまん
79エリート街道さん:04/11/14 16:40:27 ID:QZRl2TlM
岡大ロー 定員60 志願者243 倍率4.25
広大ロー 定員60 志願者167 倍率2.78

ヒロシマン、ピーンチ
80エリート街道さん:04/11/14 16:54:06 ID:K85b7vCj
2004年 司法試験合格者(西日本)
 京大 147名
 大阪大 45名
 神戸大 33名
 同志社 30名
 立命館 23名
 九州大 21名
 関西大 19名
 関学大 16名
 広島大 10名
 阪市大  6名
 近畿大  3名
 熊本大  3名
 岡山大  2名
 京産大  2名
 龍谷大  2名
 香川大  2名
  ・
  ・
  ・

実力が反映してますね。
81エリート街道さん:04/11/14 17:16:58 ID:zZBCQsD7
>>79-80
おまいら、ソース出せ
82エリート街道さん
【不動】中四国の雄★広島大学【×岡山大学】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097753830/l50

大学受験板を荒らしてたヒロシマンのスレがスレストされたぞ。