理系標準問題集生物(駿台文庫)を消化するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
76大学への名無しさん:04/10/24 01:39:53 ID:OPRAD5LH
>>71です。すいません(>_<)めっちゃ反省してます。。これ以上いじめないでください(:_;)
いじめっ子は嫌いですm(__)m
77大学への名無しさん:04/10/24 02:26:45 ID:h6ToGZpL
>>75
ミスってんじゃねぇよ
78大学への名無しさん:04/10/24 03:34:20 ID:OPRAD5LH
>>77
そんなに怒らないでください(:_;)>>752がかわいそーです(>_<)
で、以上より理系標準問題集は最強ということが可決されました!!やったぁ☆
79大学への名無しさん:04/10/24 04:33:28 ID:5ZXBE9Xi
やべー早く起きてしまった。
じゃあ理系標準生物でもやりますわ。
80大学への名無しさん:04/10/24 12:37:47 ID:h6ToGZpL
>>78
おまえのせいだよ
81大学への名無しさん:04/10/24 16:36:56 ID:gjmHEujC
>>78
あ・ん・ま・り・調・子・乗・ん・な・よ
82大学への名無しさん:04/10/24 17:14:12 ID:Wz5FqnKO
馬鹿は放置して元の軌道に戻しましょう
83大学への名無しさん:04/10/24 19:32:39 ID:KovKbMW2
発生までやった。今日中に遺伝終わらす(`・ω・´)
84大学への名無しさん:04/10/24 19:39:43 ID:dCuwpElE
28番まで行った
B問題はとばしてAだけまずやろう
85大学への名無しさん:04/10/24 21:28:26 ID:iskbGfuX
みなさんはコレ1周するのにどれくらいかける予定ですか?
ちなみに私は1ヶ月ぐらいです。低俗な質問でスマソ
86大学への名無しさん:04/10/24 23:47:15 ID:OPRAD5LH
>>85
だったら聞くなボケ。
87大学への名無しさん:04/10/25 01:40:57 ID:0+oE7nAD
>>86
いや待て、そのレスはおかしいだろう

みなさんはどうですか?ちなみに私はこうこうです。

だったら聞くな
とはこれいかに。
88大学への名無しさん:04/10/25 13:16:29 ID:sREap3Qc
>>85=87
低俗な質問に誰が答えるんだよw
89大学への名無しさん:04/10/25 18:39:41 ID:W2wY6cCw
おまいが答えてるw
90大学への名無しさん:04/10/25 19:44:17 ID:BVZerDl6
偏差値低いスレだな。
今頃こんな程度の問題にてこずってんじゃねーヨ
91大学への名無しさん:04/10/26 00:25:04 ID:Ov3S9jYs
別に手こずってねーよ
92大学への名無しさん:04/10/26 00:48:04 ID:GKCziHPS
というかなんでこの時期に気もするが
93大学への名無しさん:04/10/26 00:55:09 ID:2/KbKpVy
いやこれくらいからセンター用にやる奴がいてもおかしくはない。
とくに文系の連中。
94大学への名無しさん:04/10/26 01:27:43 ID:uHVNZfkS
ちょっと待った
おれ慈恵志望でこれからコイツを始めるつもりなのだが
そして受かる気でいる
いや、受かるのだ
受かってみせる
95大学への名無しさん:04/10/26 21:33:25 ID:JZXpx7yS
生物二次で使う私も最近始めましたが何か?
96大学への名無しさん:04/10/26 23:37:27 ID:hmwcGxtC
>>94-95
早くやってしまえ
97大学への名無しさん:04/10/27 01:25:28 ID:Ys3zqcWr
この本は糞。
この本では難しいセンターだと七割も取れないよ。
ヤメテおけ!!死ね!!
98大学への名無しさん:04/10/27 18:23:31 ID:0AzUF/v5
99大学への名無しさん:04/10/27 18:39:23 ID:tpyzEwcg
今月中に2周目が終了する。
来月から田部式問題集をやる。
100大学への名無しさん:04/10/28 00:44:28 ID:2Qd9t7Gk
理系標準問題集やって落ちた友達知ってます(K君)
101大学への名無しさん:04/10/28 00:47:42 ID:tnP2wcWC
そりゃ、やれば絶対受かるってわけじゃないだろ
102大学への名無しさん:04/10/28 00:51:25 ID:PGd8Vt8P
うちの高校の生物教師はこの問題集プリントして授業中にやらせます。
103大学への名無しさん:04/10/28 07:26:55 ID:UCTcoayo
※この問題集は基礎問題集です。達成レベルはセンターレベルにも達しません。悪しからず、、
104大学への名無しさん:04/10/28 16:56:12 ID:OxEMc6ve
最近アンチが増えてきたage
105大学への名無しさん:04/10/28 20:20:33 ID:UCTcoayo
普通に糞問題集だから当たり前の話だろ。
大森の自作自演には呆れた。これやったら落ちるから。あとでお前らがひーひー言わないことを祈って俺は事実を語っているのだが信じてもらえないなら仕方がない。
今すぐにその問題集は焼き捨てるべきだね
106大学への名無しさん:04/10/28 20:23:01 ID:UCTcoayo
あともう一つ。これセンター対策でやって39点だった奴知ってる。
107大学への名無しさん:04/10/28 20:26:18 ID:+6drjxqw
じゃあ理標以外になんかいいのあるのか?
108大学への名無しさん:04/10/28 22:31:56 ID:UCTcoayo
理系標準問題集以外に良いのはたくさんあるだろ汗
お前ら糞本だから笑いでスレ立てたんだろ?
あれは網羅性も低く最悪として名高い悪本、、
109大学への名無しさん:04/10/28 22:41:32 ID:S26sK1vQ
>>106
単なる馬鹿だっただけだろ。

しっかし君は批判しまくりだな。
なんかあったのか?理標の批判って全部友人のことだし具体的に何が悪いのか言ってくれ。
110大学への名無しさん:04/10/28 23:09:38 ID:+6drjxqw
>>108
具体例出せよ
どーせ田部とか乙会だろ、そんなにたくさんねーよ
111大学への名無しさん:04/10/29 02:07:38 ID:zrq+O+PX
まぁ河合塾講師がすべてをかけて頑張って選んでる問題と
理標の問題はかぶること多いよ
だから良問なんじゃないかとオレは踏んでる
112大学への名無しさん:04/10/29 20:16:55 ID:zI4jjFMu
叩いてるのは一人だろ
しかも根拠無し
113大学への名無しさん:04/10/29 21:00:57 ID:oUzm0hPo
>>111
河合の先生が全力で作った問題集とはなんという名前ですか?
114大学への名無しさん:04/10/29 21:10:17 ID:5nlmv+NN
たしかに網羅性はそこそこで完璧では無いけど田部式なんかよりはずっといいでしょ。
115大学への名無しさん:04/10/29 23:14:39 ID:oUzm0hPo
田部は言われるほど(´Д`)
116大学への名無しさん:04/10/30 14:56:11 ID:OB4WnqbT
>>113
模試の問題のことを言ってるんだと思う。
117大学への名無しさん:04/10/31 17:15:46 ID:4cI0Q2ZN
私は理系標準問題集は基礎固めとして使用してます。
なかなか良いっすよ!
118大学への名無しさん:04/10/31 21:04:55 ID:E0vpkYyn
理系ハイレベル問題集生物はまだですかね?
119大学への名無しさん:04/11/02 18:43:05 ID:/58kYQUm
生物Uの分類のとこってまだ未習なんですけどそんなに覚えること多いんですか?
120大学への名無しさん:04/11/02 19:04:11 ID:smKq0ipb
なんでもやってみたらええねん。あとは様々なカコモンをとくだけです。
偏差値65以下でとまる奴が多いが3周したら70いけたよ。うんこ
121大学への名無しさん:04/11/02 19:06:44 ID:fmbqNgZa
たった2問程度しかでないのに
大学受験の問題集なんて今更できるかw
122大学への名無しさん:04/11/02 21:56:15 ID:Syxkg3l/
123大学への名無しさん:04/11/03 21:10:30 ID:8jcHKEBf
生物全く0の状態から一年で偏差値60にもっていく方法おしえてください><
124大学への名無しさん:04/11/04 00:57:28 ID:M3REnUrX
>>123
0の状態から偏差値60かぁ。
60に届くかどうかは頑張り次第(どの問題集使うにしろ)だけど、
取り敢えず1年間時間があるなら、生物の内容を初心者でも理解できる
ような参考書を1周回してみたらどうだろ?
大堀のセンター用の参考書が出てるけど、説明が詳しく書いてあって
受験でどの部分を覚えるかが書いてあるからおれはこれ薦めるな。
最初は読み進めるだけでも十分じゃないかな。
自分に合う合わないがあるから本屋行って色々読んでみるといいよ。
125大学への名無しさん
>>113
浪人でやる授業の問題だったりテキストだったり。
まぁ全部がかぶってるわけではないけどけっこう理標の問題をよく見る。