【ネタバレ】センター試験【共通一次】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ご要望があったのでたててみますた。
2大学への名無しさん:04/10/02 08:31:28 ID:067f41eb
は?
3大学への名無しさん:04/10/02 09:04:47 ID:6FwZx6F6
模試じゃなくて本試験??w
4大学への名無しさん:04/10/02 11:14:19 ID:MHz25JWX
実際、模試なら誰がいい点とっても自分の点数とか進路に影響ないからいいけど、
本試験だと誰かがよくなると困るから

晒す奴いません
5大学への名無しさん:04/10/02 13:05:17 ID:6BqBBMic
2
6大学への名無しさん:04/10/02 14:29:08 ID:6FwZx6F6
というか本試は実施日統一だろうが
7大学への名無しさん:04/10/02 15:20:02 ID:ZsocmeuL
>>1がテスト前に答案を盗む

ここで公表



(゚д゚)ウマー
8大学への名無しさん:04/10/02 15:21:23 ID:Ge391e8t
>>7
大急ぎで問題差し替えになるよ。
9大学への名無しさん:04/10/02 15:22:06 ID:nEEl1jyW
大阪大の入試問題が流出したというのは聞いたことある  だいぶ前だけど
10大学への名無しさん:04/10/02 18:16:27 ID:6FwZx6F6
>>8
盗んだことがばれなきゃいいんじゃない??
11大学への名無しさん:04/10/02 18:33:06 ID:8dCrzHqW
去年はどっかの板で地理に訂正があることが漏れたんじゃなかったっけ?
12大学への名無しさん:04/10/02 21:30:35 ID:KTCzXOgN
発音ネタバレ

controversy
13大学への名無しさん:04/10/02 21:32:15 ID:lAbm8BNN
発音ネタバレ

omanco
14大学への名無しさん:04/10/03 02:10:00 ID:DKOuvqWC
試験作成委員とかってどんな感じなの?不正とか漏洩は有りそうだな。印刷業者とかも事前に分かるじゃん。
15名無しさん@おだいじに:04/10/03 02:34:13 ID:pg6kunhK
>>11
確かにそんなことがあった
まぁ現実的にはありえないことだが、もしネタばれしたら・・・
16大学への名無しさん:04/10/03 02:43:41 ID:XgsBc33q
>>12
【con】troversy か…出る確率、0とは言い切れんなw
>>14
大学教授も関わるからね
系列の高校とかに漏れてるかもね

因みに、試験問題はもうそろそろ完成しているはず
世間一般のイメージよりも、相当早く完成させると聞いたことがある
17○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/10/03 02:45:53 ID:maQSXWf4
財務省かどっかの造幣局で印刷するんだっけ?
18大学への名無しさん:04/10/03 02:47:07 ID:Fp2UFgNr
去年はネタバレあった?
19○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/10/03 02:50:15 ID:maQSXWf4
ププ
あるわけねーだろ
かなり厳重にされてるらしいからなぁ
20大学への名無しさん:04/10/03 02:50:41 ID:8c8LeYu6
あったら大問題だろ。
21○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/10/03 02:59:31 ID:maQSXWf4
問題差し替えられるね。
22大学への名無しさん:04/10/03 03:01:50 ID:5jb1dem1
>>17
どっかの刑務所の中で、受刑者が印刷している、
と去年代ゼミで聞いた。
23大学への名無しさん:04/10/03 04:06:04 ID:80nGN+nB
それで、受刑者と元受刑者がつるんで洩れさせたというのは、有名な話やん。
確か、阪大かどこかの…
24大学への名無しさん:04/10/03 05:25:58 ID:q1ouwR6a
このスレこそ神降臨期待AGE
とかしなくちゃいけないんじゃないの?
25大学への名無しさん:04/10/03 06:03:21 ID:/H/iumjO
プッ、阪大ごときで必死だなw
26りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/10/03 07:47:38 ID:Ress+ccb
大学入試問題は刑務所で印刷されています。
また過去に漏れたこともあります
27大学への名無しさん:04/10/03 08:47:26 ID:2VAjuLzY
>>26
しったか。
今は刑務所では印刷されておりません。
28大学への名無しさん:04/10/03 08:48:05 ID:GpfuVqxS
刑務所にいる人間なんだから一般人より
悪いことする可能性高いのに
なんでわざわざ刑務所で印刷するんだろうね。
29大学への名無しさん:04/10/03 08:51:44 ID:n7XlkCur
28 :大学への名無しさん :04/10/03 08:48:05 ID:GpfuVqxS
刑務所にいる人間なんだから一般人より
悪いことする可能性高いのに
なんでわざわざ刑務所で印刷するんだろうね。

朝から釣りですかい?
30大学への名無しさん:04/10/03 08:52:54 ID:ksopIe3y
>>28の志望校が旧帝大などあるわけがない。
31大学への名無しさん:04/10/03 10:40:49 ID:X7v8klJi
>>25 
いや、漏れなら大喜びだが
それで阪大医学部いけるならやすいもんよ
他学部ならイラネ
32大学への名無しさん:04/10/03 10:51:16 ID:b9LO65Mx


まぁまて、テレビの情報を鵜呑みにするのは良くないよ。


33大学への名無しさん:04/10/04 08:48:18 ID:bMUGDeMN
あげ
34大学への名無しさん:04/10/04 08:50:23 ID:qaXOHAU4
中居まさひろの番組見たんだろう
35大学への名無しさん:04/10/04 23:24:16 ID:ItciWCtY
夏から1月まで外部と接触のない(させない)囚人さんですよ。印刷は。
ちなみに問題作成は2年交代で、04と05入試が同じだとか。
36大学への名無しさん:04/10/04 23:55:00 ID:1+V4Tv3D
国立大学のほとんどが、今でも刑務所で問題印刷してますよ。漏洩しないように作業に当たるのは模範因だけ、作業の流れも刑務官によって完全監視されてるし、冊子の印刷部数管理が徹底してるから、今では持ち出しは絶対ありえなくなってる。
37大学への名無しさん:04/10/05 00:07:14 ID:tYhIoII3
ただセンターに関しては印刷は財務省印刷局で印刷してる、というのが定説。管理は超厳重で印刷段階の漏洩は100パーセント無い。印刷は8月から始まるから、7月までには全ての問題は完成してる。問題作成部会は2月から作成作業してるからね。
38大学への名無しさん:04/10/05 02:36:04 ID:sLFjmIZH
>>2-37
「おっとネタが分からないアホが沢山登場〜」
「ネタに対してマジレスするとテスト0点なの知ってたか? マヌケ」
39大学への名無しさん:04/10/05 02:46:20 ID:OwSRGG60
俺がネタバレしてやるから何か貢げ
40大学への名無しさん:04/10/05 03:19:30 ID:tYhIoII3
ネタなのは知っていても、入試制度を研究するひとつの着目で話をしているだけなんだが・・・
41大学への名無しさん:04/10/05 05:23:25 ID:ol4N87KK
今年もこんなスレが経つ時期になったか
42大学への名無しさん:04/10/05 10:33:00 ID:XBRtnYrd
模試のネタバレってはっきし言って意味ないけど、
本当の入試で、もしネタバレがあったら俺は絶対使うだろうな。
みんなも不正がバレないなら使うだろ??
入試なんて受かったもん勝ち。
43大学への名無しさん:04/10/05 10:36:55 ID:YqvraNt7
カンニングしろよ、カンニング。
44大学への名無しさん:04/10/05 22:10:49 ID:O7Kqz80M
隣の香具師とかみれば?見えるだろ?
まぁ、そいつが賢いかは不明だし、バレないとも云いきれん
45大学への名無しさん:04/10/06 00:45:40 ID:82xBOzS3
男なら手に書け。手に。
46大学への名無しさん:04/10/06 05:18:02 ID:J9X5oqPb
トイレに直行だrお
47大学への名無しさん:04/10/06 15:42:15 ID:g/PXSR3z
金があれば余裕だけどセンターごときネタバレしてもな
48大学への名無しさん:04/10/06 15:48:14 ID:RdvXdWby
買収された模範囚
「あっ!すいません!乱丁になっちゃいました。」
監視
「そうか、じゃぁもう一つ追加で作るか、それは処分しておけよ。」
買収された模範囚
「はい、わかりました。本当にすみませんね。」

しかし、捨てる振りをして、服の中に隠す。


その後、運動の時間に、バレーボールの中に問題を入れ込んで、塀の外へ放り投げる。
(バレーボールが外に出ることは通例で、大抵は一般人が中に戻してくれる。)
買収した人がそれを拾っていく。もちろんダミーのバレーボールを投げ込んで。

俺がTVでみたのはこんな感じだった。
49大学への名無しさん:04/10/08 20:40:08 ID:B5ghK2Zh
刑務所で印刷していると言うのは嘘で、造幣局でしています。
あそこなら絶対に情報が漏れない。
50大学への名無しさん:04/10/08 22:11:48 ID:s94rMN9z
これは聞いた話だけど予備校講師なんかには俺らの受ける30分くらい前に配られてるらしい。だから彼等なら15分もあれば一通り解けるだろうから携帯電話が普及している現在少々のネタバレは可能かもな
51大学への名無しさん:04/10/08 22:23:46 ID:7XxCIUOM
予備校は、講師間で問題を割り振ってやってるから早いんじゃないの?とクエスチョン。
52大学への名無しさん:04/10/08 22:47:39 ID:Eu/BXEgh
北海道で大雪が降って少しずれたらしいじゃん去年は

だから本土の人間が親切心で問題を10分で覚えるだけ覚えて晒せば
北海道の一部の人はネタバレが可能だったと思うがどうか
53大学への名無しさん:04/10/08 23:44:10 ID:AQWmY7fg
センターの問題バレできる環境にいたとしても
人生棒に振ってまで神になりたいと思いません
54大学への名無しさん:04/10/09 00:04:30 ID:lj9YLnGu
問題は2年前にはもうできてる。2年かけてつくって2年間、厳重に保護してある。
作成部会もホテルに合宿したりで問題作るのには相当必死になってる。
もっとも、できた問題は散らして数値を変えて全国の高校で万遍無く
モニタリングしてるらしい。だからこそ6割平均が達成できるんだと。

某予備校講師が語っていた。
55大学への名無しさん:04/10/09 00:37:09 ID:LqLZaLM0
>>49
造幣局に印刷機があるんですか、とマジレス。
56大学への名無しさん:04/10/09 11:56:47 ID:qJQ5gXV9
ということは政経の問題は2年以内のやつはでないということか


あ り え な い 
57あんでぃ ◆NC1AxUg.ec :04/10/12 19:57:33 ID:Py2o3cX/
【ネタバレ】センター試験【共通一次】
新着レス 2003/10/08(水) 21:54
1 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 04/10/02 08:30:55 ID:CdESn7Q0
58大学への名無しさん:04/10/12 20:02:11 ID:t6YRsMEx
まぁ仮に問題を手に入れたところで、こんなところに晒すアホはいないだろ。
騒がれて終わりだからな。
59大学への名無しさん:04/10/14 02:15:51 ID:fS+90SZH
う〜ん、でも欲しかったなぁ、問題。
国立二次で大門一問100万くらいならサラ金で借りて買ってただろうなあ。。。
60マミミ ◆NC1AxUg.ec :04/10/14 03:23:54 ID:4milSicr
俺がTVでみたのはこんな感じだった。
新着レス 2003/10/13(月) 20:12
49 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 04/10/08 20:40:08 ID:B5ghK2Zh
61大学への名無しさん:04/10/14 07:08:22 ID:B+RvM+st
>>59
地頭の悪い香具師は大変だな。
62マミミ ◆NC1AxUg.ec :04/10/14 07:11:22 ID:4milSicr
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください。
ネット心中した七人が集まったHPがどこにあるか教えてください、全裸で。
63大学への名無しさん:04/10/14 07:31:55 ID:h4rlOMnU
俺の知り合いの親はセンターの問題作ってる。担当は英語。
64大学への名無しさん:04/10/14 08:48:43 ID:EZYAclUl
ネタバレ!とか言って自分で適当に作った問題が
本当にセンターに出たらどうなるの?
65大学への名無しさん:04/10/14 10:14:01 ID:VDH3yl1m
どうもならないだろ。たまたま的中しただけの話
66大学への名無しさん:04/10/14 12:26:28 ID:5XNljYQq
じゃ少しだけネタバレ。
英語の最初はA
67大学への名無しさん:04/10/14 12:34:07 ID:Sky7q3dk
センター試験に向けての対策本は何使ってるの?
おれは化学やばいから化学だけ白本やってます。
68大学への名無しさん:04/10/14 12:45:15 ID:65j+ANrV
旺文社の傾向と対策シリーズ

>>­64
タイムマシン使ってるんだろ?
69大学への名無しさん:04/10/15 23:11:25 ID:w0oi1zVE
>66
4分の1の確率であたるよ・・・・・。
70大学への名無しさん:04/10/16 18:30:02 ID:Fjw/oiY8
くび覚悟で教えてやるよ。
数学の試験でベクトルの問題が出るよ。
71大学への名無しさん:04/10/16 18:31:40 ID:0wSFKv3c
>>70
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
72大学への名無しさん:04/10/17 02:05:33 ID:OefI7u4q
お前くびっ!!
73大学への名無しさん:04/10/17 02:23:04 ID:4oF37crF
英語の大問6は長文問題で、ちょっと感動的な話らしいよ
74大学への名無しさん:04/10/17 02:26:33 ID:CiNVQKwQ
>>73
物語だからな。そんな言い方だったら当たる可能性あるわな。
75大学への名無しさん:04/10/17 02:42:52 ID:OefI7u4q
心理学見地からいわせてもらえば、あたった時は思い出す。あたらなかったら
一生思い出さない。つまり絶対あたる。君たちは電車を待っている時に違う方面の電車の本数が多く、
長く待たされている気はしないか?それと同じ。待った時はイライラして記憶に残る。自分の方が先に来ても
むこうより早く来た、ラッキー!と思う人は少ないのではないだろうか?
これは、占いによく使われる原理とも同じである。あたった時は思い出す。あたらなければ記憶の奥底に眠り続けるだろう。
私はここで断言しよう。君たちは東大に後期で入った時に私の書き込みを思い出す。
実現すれば、頭の良い君たちのことだ、思い出すだろう。もし落ちれば・・・そういうことだ。
それでは後期なんて受けずに済むように日々精進したまえ。
76大学への名無しさん:04/10/17 02:45:05 ID:5mq2qZuf
>>75
誤爆乙
77大学への名無しさん:04/10/18 00:39:19 ID:CW49iWuE
ここだけの話だが・・・数学はTAとUBが出る。
国語もTとT・U。
理社もTAとTBが出るらしい。
78633:04/10/18 10:17:54 ID:kIE0852a
センターよりも昔の共通1次のが難しいと思うのは気のせいですか??
79大学への名無しさん:04/10/18 10:56:03 ID:5eLrIXG+
>>75
俺もそれずっと思ってた。あと思ってた事もう一つ。
全体をいくつかの部類に分けて、あなたはこの部類だからこういう性格ですよ、という占い(動物占いなど)では
どこの部類に入っても「あっ、それ言われてみれば当たってるかも」と思ってしまうような当たり障りのない事しか言わない。
例えば情が深いとか、「実は」頑固だとか、恋愛では遠慮がちになるだとか。
そう言われればそうかも、と誰もが思ってしまうような事ばかり。
そう思わない?
80大学への名無しさん:04/10/18 21:25:28 ID:IfvE82gx
>>56
ありえる。絶対出ない。過去問からわかることだろ?
センターの問題は2年前に作られていて、時代によって変動しそうなデータ(地理の統計など)は出ない。
例えばコーヒーの生産高トップに国は?みたいな問題は2年前と今年ではデータが変わっている可能性があるから問題にできないわけ
つまりそんなのは覚えなくていい。みんな一つ利口になったね
81大学への名無しさん:04/10/19 08:31:30 ID:PteiHNIr
>>80
とりあえず現社・政経の問題みろ。
君は一つ利口になったね
82大学への名無しさん:04/10/19 09:58:57 ID:6OdaJJ5s
ネタバレ


英語は、doとisとareがでます!!

数学は、2次式の最小値を求める問題がでます!

国語は、「れる」がでます!

世界史は、「中国」がでます!

物理は、「mα」がでます!

生物は、絵がでます!

減車はビンラディソがモデルです
83大学への名無しさん:04/10/20 04:37:00 ID:ySjXCmf6
とりあえず英語大問5にitの指示内容は堅いな
84大学への名無しさん:04/10/21 02:13:38 ID:TdwtJFNm
試験官が試験前に見てそれを携帯で書き込むのはどうだ?
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86大学への名無しさん:04/10/23 21:22:41 ID:MgH3KRE+
http://www.itmedia.co.jp/news/0112/31/2ch.html

ひろゆき:(中略)今2ちゃんねるで,電話番号っぽい数字を書き込むと記録するってシステムが入ってるんですよ。それで今のところ5人通報してます。


削除人I氏:え,通報してるの!?

ひろゆき:通報してるよ。知らなかったの?(爆笑)。最初システム入れた時にずらずらーって5人引っかかって,それで通報した(笑)。
87大学への名無しさん
このスレは何なの・・・