*********【お願い】(補足)**********************************************
・夏休みに入ったということで、夏厨の大量発生が予想されます。サーバーの賦
課を軽減し、快適にスレ閲覧するためにも専用ブラウザの導入を勧めます。
※2ちゃんブラウザはここで入手できます。↓
【monazilla.org】
ttp://www.monazilla.org/ *********************************************************************
3 :
通りすがりorz :04/07/28 06:28 ID:NqJEAU2k
乙。しかし偏差値足りないので60に戻ります
4 :
蝶ポッキー伝説〈;◇;〉 :04/07/28 07:35 ID:ceZx7biL
おつーー
間違いを示せ One of the largest shipping firm plans to resume paying dividends this year, after gaps of five years.
6 :
大学への名無しさん :04/07/28 11:35 ID:bo6zcnn/
>>5 frim →firmsかな?
gaps→gapも?
7 :
答え :04/07/28 11:45 ID:pceYMsU+
8 :
間違いを示せ :04/07/28 11:49 ID:pceYMsU+
The pay gap between men and women ismuch narrower in the public sector,which women earn 80 percent of men's weekly earnings, than in the private sector.
9 :
大学への名無しさん :04/07/28 11:53 ID:bo6zcnn/
>>9 はアメリカ人!which→where
women earn 80 percent of men's weekly earningsはSVOで完全文。whichは不可能。
in the public sectorは場所概念。よって関係副詞whereが適当。
「男女間の賃金格差は民間部門より公的部門の方がはるかに小さく公的部門では女性
の週給は男性の週給の80パーセントです」
If I had studied harder last year, I ( ) a college student now. (A) would be (B)will be (C) was (D)would have been
12 :
蝶ポッキー伝説〈;◇;〉 ◆ANGEL.Kdc2 :04/07/28 12:36 ID:ceZx7biL
AかD、多分A ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
13 :
アコ ◆A.K.O..... :04/07/28 12:37 ID:P07RyD9j
(A)かな。
14 :
答え :04/07/28 12:51 ID:pceYMsU+
>>12 >>13 は絶対合格! (A) would be
仮定法の条件節と主節のクロス。
If節がhad ppなら主節がwould have ppになるとは限らない。
If節、主節がそれぞれいつの話か見極める。
この設問ではIf節は過去の話だが主節はnowなので今の話。
印象に残りやすい例文にしました。すんまそん。
( )another chance, he would do his best and eradicate our apprehensions about this project. (A) He should be given (B) Given he should be (C) Be given he should (D) Should he be given
16 :
大学への名無しさん :04/07/28 14:17 ID:bo6zcnn/
>>15 Dかな?if he should be givenでifがないとshouldが前に出るとかいうやつ?
おいらもDだと思う。
18 :
大学への名無しさん :04/07/28 14:27 ID:ltspTmQv
Dだ、間違いない
シコシコ問題集やった方が効率的なのにねぇ・・・
20 :
NeΤ弁慶 :04/07/28 14:38 ID:XW+wR/bf
まだ2スレ目なのにテンプレがまとまってんな。 1に乙という。 でも正直70なくてもできるよ最近のは
21 :
答え :04/07/28 14:41 ID:pceYMsU+
>>16 >>17 >>18 はJanet Jacksonと結婚!(D) Should he be given
コンマでは二つの文章をつなぐことができないのでカッコ内には接続詞
又はそれに相当するはたらきの語が入る。
(D)はifを使って書き換えるとIf he should be givenとなります。
仮定法未来の倒置。(A)はコンマで接続不可能。
23 :
NeΤ弁慶 :04/07/28 14:51 ID:XW+wR/bf
うん(^−^)v 即ゼミ3でやったのばっか
24 :
18 :04/07/28 14:54 ID:ltspTmQv
>>22 20じゃないけど(高偏差値の方からしたら)ちょっと簡単かも知れない
だって全統記述偏差値45のおれで解かったんだから(低偏差値野郎が偏差値70チェックのとこ来るなボケとか言わないでくれよ
25 :
大学への名無しさん :04/07/28 15:02 ID:QR5xG432
新傾向の問題。 John tried to crismaw Mitch, who vuickly fisvues giffes with great tejodiness when the spoids dejose fiotively, in a theoditive ubtit. Utisobly, John piorsed gartmecs after all, so the tuarant goegh ubalily yijued. Q. 自然に考えて、 "fisvues" は ( ), "tejodiness" は ( ), "dejose" は ( ), "gartmecs" は ( ), "goegh" は ( )と思われる。 (A) 動詞 (B) 名詞 (C) 副詞 (D) どれでもない
26 :
大学への名無しさん :04/07/28 15:02 ID:m5H9u/ux
出題は東大早計の過去問レベルにしてくれ。
The highest cost of relacement equipment is the primary reason the current inventry will continue to be used.
28 :
NeΤ弁慶 :04/07/28 15:07 ID:wbZrsc9s
A→B→A→C→B
29 :
NeΤ弁慶 :04/07/28 15:12 ID:wbZrsc9s
最後にfor
30 :
大学への名無しさん :04/07/28 15:14 ID:QR5xG432
あ、gartmecs答えが二つあるな。まあどっちでもいいや。
>>28 正解。
31 :
大学への名無しさん :04/07/28 15:15 ID:bo6zcnn/
>>27 highest っていうのをhighにするとか?
32 :
大学への名無しさん :04/07/28 15:15 ID:FESEktB8
reason which
33 :
大学への名無しさん :04/07/28 15:15 ID:9aGZ+vwI
primary
34 :
NeΤ弁慶 :04/07/28 15:19 ID:wbZrsc9s
reason,whichでどうよ
35 :
答え :04/07/28 15:22 ID:pceYMsU+
>>31 天才!highest →high
比較の対象がない。
equipmentは不可算名詞なのでいじれない。
reasonの後は関係副詞whyの省略なので可。
36 :
NeΤ弁慶 :04/07/28 15:24 ID:wbZrsc9s
>>35 絶対最上級とかいうやつじゃねーのかよヽ(`Д´)ノ
37 :
大学への名無しさん :04/07/28 15:26 ID:ltspTmQv
>>27 inventry→inventoryかと思てた
38 :
答え :04/07/28 15:27 ID:pceYMsU+
>>32 >>34 the current inventry will continue to be used.
は完全文なのでwhichは不可能。
Ms.Janet is pleased that all aspects of the construction are ( ) as planned. (A) completing (B) obtaining (C) marching (D) preceeding
40 :
NeΤ弁慶 :04/07/28 15:35 ID:wbZrsc9s
C。間違いない
41 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 15:36 ID:J+QJ7jx3
c
Dにしとけ
死ってきます♪汚しすまん。。
A
45 :
大学への名無しさん :04/07/28 15:41 ID:bo6zcnn/
>>39 Dって、proceedingとは違うんですか?
47 :
NeΤ弁慶 :04/07/28 15:47 ID:wbZrsc9s
いいから回答
48 :
答え :04/07/28 15:55 ID:pceYMsU+
>>42 が天才!(D) proceeding
(A)は他動詞なので不可。
(B)は意味的に不可。
(C)はコロケーションの問題だと思われ。
49 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 15:57 ID:J+QJ7jx3
俺はprecededingだと思ったがな(糞
他動詞でちか
51 :
NeΤ弁慶 :04/07/28 15:57 ID:wbZrsc9s
ウホッ!! コロケーションって初めて聞いたが無理なのか!
52 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 15:58 ID:J+QJ7jx3
precededing→preceding
53 :
NeΤ弁慶 :04/07/28 16:02 ID:wbZrsc9s
うん、じゃ次。 あと出題者はさっきからなにから出題してるの?
55 :
NeΤ弁慶 :04/07/28 16:07 ID:wbZrsc9s
へーつまり決まり文句、熟語みたいなものだということね
というわけで
>>53 を見て
57 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 16:11 ID:J+QJ7jx3
>>54 だからお前が間違えるのが悪いんだろ。
俺はpreceedingをprecedingの間違えかと思ったって言ってるじゃん。
俺みたいに語彙力があると大変だな。
58 :
NeΤ弁慶 :04/07/28 16:14 ID:wbZrsc9s
"aspects of the construction are preceding"に該当するページが見つかりませんでした。
59 :
大学への名無しさん :04/07/28 16:14 ID:FESEktB8
スペルミス大杉
60 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 16:15 ID:J+QJ7jx3
だからcにしたんだよ
スペルミスについては謝ります。すいませんでした。
62 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 16:31 ID:J+QJ7jx3
ほれ、お前らの好きな語彙問題だよ。(お前らのは60でも解けるわけだが) 次の文を近い意味にしなさい I saw from her look that she had no sympathy at all what I had gone through. She looked as if she felt that it ( ) me right.
63 :
大学への名無しさん :04/07/28 16:33 ID:DMaTUff7
In this way, water supplies in some areas are gradually being used up. The biggest natural underground water shortage place in the United States, called the Ogallala Aquifer, ( A ) from Nebraska to Texas. It is being pumped out so fast that the water level is falling about a meter each year. At this rate it will ( B ) dry by the year 2020. The level of land in San Joaquin Valley, in ( C ), has dropped almost 9 meters in the last 50 years as ground water has been removed from ( D ) the surface. ( A )の語群 ア;expands イ;stretches ウ;spreads エ;goes オ;lies ( B )の語群 ア;become イ;be ウ;get エ;be made オ;be getting ( C )の語群 ア;New York イ;Alaska ウ;Connecticut エ;California オ;Illinois ( D )の語群 ア;below イ;under ウ;beneath エ;down オ;lower part of
serves?
65 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 16:41 ID:J+QJ7jx3
×
負け猫はただ去るのみ〜。
A-lies B-get C-Illinois?地名ワカンネ D-below
68 :
大学への名無しさん :04/07/28 17:13 ID:bo6zcnn/
Aがstretches Bがbe made Cは見当もつかない。 Dはunder 全部適当。
69 :
大学への名無しさん :04/07/28 17:17 ID:gQ4l3Jes
A stretches B be C California 西海岸っぽい D below
70 :
大学への名無しさん :04/07/28 17:29 ID:zEl6miej
(A) オ;lies ( B ) イ;be ( C ) エ;California←コレ設問の意図を希望する ( D ) イ;under
71 :
大学への名無しさん :04/07/28 17:52 ID:idQsbxZI
a イ;stretches b B be d ウ;beneath 違ってたら自殺する。
72 :
大学への名無しさん :04/07/28 18:14 ID:QDt5QHrX
served
73 :
大学への名無しさん :04/07/28 18:17 ID:FESEktB8
ウイエア
74 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 18:19 ID:J+QJ7jx3
75 :
大学への名無しさん :04/07/28 18:29 ID:QDt5QHrX
76 :
大学への名無しさん :04/07/28 18:38 ID:zEl6miej
>63答合せマダ
77 :
大学への名無しさん :04/07/28 18:59 ID:idQsbxZI
あのさあ君たち偏差値65くらいでしょ
78 :
大学への名無しさん :04/07/28 19:20 ID:zEl6miej
>>77 喪前はいくつなのか、と
大体レベル上げたって理解できなきゃ意味ないんだし
偏差値40がこの70スレで理解できるんならそれはそれでいいだろう
80 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 19:29 ID:J+QJ7jx3
>>77 偏差値70あればこれくらいできるでしょ
私は一日中暇ですので、いつでもあなたのご都合の良いときに伺います。
I am free all day. I'll ( ) and see you at any time that ( ) ( ).
81 :
大学への名無しさん :04/07/28 19:36 ID:pGiSnX3G
go is convenient
82 :
大学への名無しさん :04/07/28 19:37 ID:zEl6miej
83 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 19:37 ID:J+QJ7jx3
全部違います
84 :
大学への名無しさん :04/07/28 19:46 ID:zEl6miej
85 :
大学への名無しさん :04/07/28 19:50 ID:fgZA7FHC
良スレアゲ 前スレは300くらいよんだとこから追いつかなくて 放置してしまった
86 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 19:53 ID:J+QJ7jx3
いつでもあなたのご都合の良いときに伺います。 I'll ( ) and see you at any time that ( ) ( ). これだけで伝わるように埋めてください。
visit,is,available 俺は偏差値80超えるときもあるけど 分からん問題多いぞ
88 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 20:00 ID:J+QJ7jx3
>>87 それだと 「あなたの」ご都合 だとはっきり分かりません。
完答が出るまで言いません。
89 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:00 ID:zEl6miej
I'll come and see you at any time that is convenient . おいこれで間違ってるのか? 今塾のネイティブ教師にめーるで確認するから待っとけや。
90 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:00 ID:ZOKtqScg
come is convinient しかおもいつかない
91 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:02 ID:QDt5QHrX
visit,suits,you
92 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 20:03 ID:J+QJ7jx3
93 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 20:04 ID:J+QJ7jx3
もう言いますね。come suits you
94 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:05 ID:QDt5QHrX
come,suits youか? これでダメならもうでません
95 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:06 ID:QDt5QHrX
ぐえっ 考え込んでいるうちに答えでてしまった。でも良問ですよね。
96 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:08 ID:zEl6miej
I'll come and see you at any time that is convenient . I'll come and see you at any time that suits you . 違いを教えれ。
97 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 20:11 ID:J+QJ7jx3
>>94 正解
じゃこれ。60くらいかな。
「本を読んでいるとき、人が話をしていても君は平気かい。」
「いや、気になるね。いやだな。」
"Don't you ( ) people talking when you are reading a book?"
"Yes, I do. I hate it."
98 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:12 ID:pGiSnX3G
maind
99 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:12 ID:zEl6miej
mind
101 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:13 ID:pGiSnX3G
mand
102 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 20:13 ID:J+QJ7jx3
>>96 ・都合のいいときに伺います(←どちらの都合か分からない)
・あなたの都合がいいときに伺います
104 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 20:14 ID:J+QJ7jx3
105 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:15 ID:J3y02LwX
mind
106 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 20:17 ID:J+QJ7jx3
I'll come and see you at any time that is convenient for you. ならいいが字数が合わない
107 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:17 ID:zEl6miej
>>102 ハァ?じゃ私の都合が良い時って
I'll come and see you at any time that suits me . か?
108 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 20:21 ID:J+QJ7jx3
109 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:22 ID:J3y02LwX
適語を入れよ。 It is ( ) to impossible to master a foreign language in such a short time. まぁ一問だけで偏差値が解るわけがない。
110 :
63 :04/07/28 20:23 ID:DMaTUff7
ごめんごめん。答えはC以外はペンネーム「間違ったら自殺さん」が正解で、 A……イ;stretches B……イ;be D……ウ;beneath ね。 Cは現代文の出口風に解説すると、文脈の法則です。この文脈に当てはまるのは、アもイもウもオもだめで、こんなのは文脈にそぐわないからね。エのCaliforniaだけだね。 アはニューヨーク イはアラスカ ウはコネチカット エはカリフォルニア オはイリノイ 地理の問題っぽくていいね。 ちなみにこれ、速単第2版の「水不足の主因」から出題。何故かうちには速単第2〜4版全部ある(笑)。 しかも、俺高1なのに。
本当に偏差値70あるんですか・・・
112 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 20:25 ID:J+QJ7jx3
near
113 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:25 ID:zEl6miej
>>中退1号 ◆vBOFA0jTOg いつでもあなたのご都合の良いときに伺います。 I'll come and see you at any time that is convenient . おいネイティブの教師がこれで良いと言ってるのだが。
likely
115 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:29 ID:J3y02LwX
解答:next
主に否定語を伴ってほとんど〜ない(almost)
ぐぐってみたところ
>>112 も正解のようです。
116 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:30 ID:FESEktB8
FOR YOUなんかいらなくね?くどい
117 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 20:31 ID:J+QJ7jx3
>>113 自分に自身がないのか?
もちろん会話中で使えば流れで訳はわかるだろうけど
この文だけで あなたの都合 と出したいならyouがどこかにいると思うが
118 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 20:33 ID:J+QJ7jx3
119 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:34 ID:FESEktB8
省略可だってばよ
120 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:35 ID:zEl6miej
>>117 どこ大の問題よ?
「ご都合」ってからには自分に敬語使うバカを確認する問題か。
そんなのは相手の都合以外ないと思うが。
121 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 20:38 ID:J+QJ7jx3
逆に省略できる理由を聞きたい。それはそれで勉強になるし 会話で支障が出ないからとかなしね。
122 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:43 ID:FESEktB8
一回ゆー出てきてるだろ 日本語でも いつでもあなたのご都合の良いときにあなたに伺います。 とはいわねーだろ
123 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 20:44 ID:J+QJ7jx3
>>120 てんぱってないか?それは「日本語」だろ。
124 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 20:47 ID:J+QJ7jx3
>>122 もてんぱってんな。
日本語⇒英語 にしてる訳で日本語を問題にしてどうするんだ
125 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:48 ID:zEl6miej
「私は一日中暇ですので、いつでも私のご都合の良いときに伺います」 って事があり得るのか?コメディか?いやまじで。
126 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:49 ID:FESEktB8
>>124 英語でも日本語でも2回繰り返さないだろ
糞スレ
128 :
大学への名無しさん :04/07/28 20:53 ID:zEl6miej
日本語で考える以前にIがcome and seeっていってんのに convenientはyouだってことはねえだろって。
129 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 20:56 ID:J+QJ7jx3
>>125 だから、英語をいじらずに日本語をいじってどうするんだ。。
英語を変えたら「日本語の敬語」も変わるだろ。わかる??
130 :
63 :04/07/28 20:57 ID:DMaTUff7
では2問目。さっきのより簡単。 Languages do not exist in a vacuum but are powerfully affected by social, economic, religious and technical change. If a great many more people are studying ( A ) today than was the case only twenty years ago this is not due ( B ) to the intrinsic merits of that very interesting language but to dramatic rise in status and power of the Soviet Union. The similar tremendous increase in political, military and economic strength of the United States ( C ) inevitably led to heightened respect for the American way of doing things, and ( D ) happens that most of the world's films are made by Americans there ( E ) in the cinema a perfect channel for the passage of Americanisms into the English of Great Britain. Aの語群 ア France イ Russian ウ Italian エ Egyptian オ American English カ English Bの語群 ア solely イ only ウ absolutely エ relatively オ isolated カ lonely Cの語群 ア have イ has made it ウ has had エ has オ had Dの語群 ア because of it so イ due to it so ウ it was due to it so エ despite so it was オ since it so Eの語群 ア is イlies ウ exists エ inhabits オ eliminates
131 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 21:01 ID:J+QJ7jx3
>>130 あの〜1問単位にしてくれる。やる気なくなるんだけど
132 :
大学への名無しさん :04/07/28 21:04 ID:fxkstn4g
>>131 お前の都合でこのスレが成り立っているわけではない。
133 :
63 :04/07/28 21:06 ID:DMaTUff7
>>131 本当にすいません m(_ _)m 次回から改めます。
134 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 21:06 ID:J+QJ7jx3
1問なら即答してやるのに
135 :
大学への名無しさん :04/07/28 21:08 ID:fxkstn4g
>>134 だから、お前の都合でこのスレが成り立っているわけではない。
136 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/28 21:10 ID:J+QJ7jx3
このスレは即答スレだろ。即答できる問題が望ましいだろ。俺だけじゃなくね
137 :
大学への名無しさん :04/07/28 21:23 ID:gQ4l3Jes
A Яussian B only C has D ア E is 半分合っていればいいや こういう問題好きだから続けて。
138 :
63 :04/07/28 21:27 ID:DMaTUff7
>>137 ありがとうございます!! ですが……中退1号さんのような方にも迷惑を掛けることになるので、
もう少し短い文で3問くらいにしたいと思います。
半分(3問)は合ってますよ。
139 :
大学への名無しさん :04/07/28 21:32 ID:FESEktB8
どんな問題でも即答で答えられる学力が求められているんだから 全然おkだよ
140 :
大学への名無しさん :04/07/28 21:46 ID:nwI+gAy3
2チャ ソで 勉 強 し よ う と し て る 奴 は 落 ち る
141 :
大学への名無しさん :04/07/28 21:51 ID:MmefwUEf
He likes not only soccer but also baseball. =He likes ( )( ) soccer ( )( ) ( )( ). できるか?
142 :
大学への名無しさん :04/07/28 21:52 ID:MmefwUEf
×=He likes ( )( ) soccer ( )( ) ( )( ). ○=He likes ( )( ) soccer ( )( ) baseball ( )( ).
143 :
大学への名無しさん :04/07/28 21:57 ID:nwI+gAy3
まさかとは思うが He likes not only soccer but also baseball as well. だったりして
144 :
ICU生 :04/07/29 02:46 ID:5Dmn2gBa
面白いスレですね。今日はじめてきました。
145 :
ICU生 :04/07/29 03:01 ID:5Dmn2gBa
>>143 おしい。
これは、He likes not only soccer but baseball as well.
だと思われ。
not only を使わない形を想定したが思い浮かばず、as wellと一緒に用いるのが自然かと。
しかし、その場合
>>142 の訂正がわからない。as wellと一緒に用いる場合、alsoは不要。
146 :
大学への名無しさん :04/07/29 07:41 ID:vIiEMaZ/
>>63 他の選択肢がダメな理由説明して。他にも可能なのがあると思うんだけど。
ttp://6018.teacup.com/ryosera/bbs 今年のパンフには、しっかりここのURLも書いてあったから、
これからどんどん書き込みが増えるんだろうね。
今日も誰かが言っていたけど、
『遠慮したら負け』
その通りだと思うよ。
僕は受験生の間はこの掲示版の存在を知らなかったから、他の考え得る方法で、できる限り情報収集をしました。
受験を終える頃には、社会科学系統の大学選びに困った友達に、忙しい担任の代わりにアドバイスをしてました。
ここに、僕が推薦入試で合格した理由があると思うんだよ。
それは、ズバリ情報収集能力。
筑波の国際では、どのようなことが出来るのか。
筑波の国際に入って、どのようなことをしたいのか。
他の大学ではなく、何故筑波の国際なのか。
このような問いに明確に答えるためには、
上で述べた情報収集能力が必要不可欠です。
国際生のみんなは、大学に入ってから痛感してると思うけど、
この能力は大学でのレポート作成等にも大きく関わってきます。
今からこの能力を伸ばすのは難しいかもしれないけど、
自分に出来る情報収集のチャンスをみすみす逃していたら、
合格のチャンスなんてやってくるはずがない。
今これを読んでいるみんなは僕と違って、今ここに情報収集のツールとしての在学生とのコミュニケーションの場があるんです。
自分が疑問に思ってることは、他の受験生も必ず疑問に思ってるはず。
そこで書き込みやメールを通じて情報を収集することによって、他の受験生を一歩リードすることが出来るんです。
148 :
130 :04/07/29 15:01 ID:dXnTmRA1
A;イ B;ア C;エ D;オ E;ウ でした。 Aは3行目のSoviet Unionから判断できます。
149 :
大学への名無しさん :04/07/29 15:35 ID:CyS+5yge
>>148 Bはなぜonlyだとダメ? あとEはisでもいいような気がするけど。
150 :
大学への名無しさん :04/07/29 15:57 ID:S66YFXHr
何か完全に糞スレと化したな。残念だ。
151 :
142の解答 :04/07/29 16:00 ID:ZKkzmzHj
at once, and yet,as well
152 :
大学への名無しさん :04/07/29 16:11 ID:4obektWX
s
153 :
大学への名無しさん :04/07/29 19:53 ID:zND13Rb/
教科書の丸暗記テストやってんじゃねーよ
I kept the door ( ). ( )に入るものをつぎから選べ。 1.open 2.opening 3.opened
1
156 :
大学への名無しさん :04/07/29 19:58 ID:+VbhUiTW
1
>>154 !!!!!!!!!!
日曜の怪人じゃねえな。
158 :
大学への名無しさん :04/07/29 19:59 ID:+VbhUiTW
被った
はい1です。正解です。 おれは3だと思って間違えた
160 :
大学への名無しさん :04/07/29 20:08 ID:+VbhUiTW
基礎だけど 次の各組の2文が同様の意味になるように、( )内に適当な語を入 れなさい。 1. He is three years older than I. He is three years senior ( ) ( ). 2. He is good at swimming. He is ( ) good ( ). 3. She said to me, "Where do you live?" She asked me where ( ) ( ). 4. You must not leave the door open. The door must not be ( ) ( ). 5. It is twenty years since they got married. They ( ) ( ) ( ) for twenty years.
to me a swimmer I lived kept open have been married もうダメ70じゃない
162 :
大学への名無しさん :04/07/29 21:31 ID:BkM2Wp+d
>>154 バカな俺になぜそうなるのか教えてください。
163 :
大学への名無しさん :04/07/29 21:37 ID:He+dVB7q
>>154 ↑と同じく、馬鹿な俺になぜそうなるのか詳しく教えてほしい罠w
164 :
大学への名無しさん :04/07/29 21:39 ID:He+dVB7q
>>154 のopenは形容詞です。
3のopenedは一時的な動作を表す者で、keptにあいません
166 :
ICU生 :04/07/29 21:50 ID:5Dmn2gBa
えーと、参考書にどう記述されているか知らないけど、 一度で完了してしまう動作だからでは? finish や marry を〜ing形で進行形に出来ないのと同じような理由。 となると、keep closedとかの表現も不可だね。
167 :
大学への名無しさん :04/07/29 21:51 ID:He+dVB7q
168 :
ICU生 :04/07/29 21:52 ID:5Dmn2gBa
補足 openedから、door openな状態をイメージしてはいけない opened→ギィィィイと、音を立てて今まさに開かれる動作をイメージすること
169 :
大学への名無しさん :04/07/29 21:55 ID:WICAwQeO
誤りを正せ He is three years junior than I, but excels than I in knowledge and wisdom.
170 :
大学への名無しさん :04/07/29 21:58 ID:mSvZ4OiL
>>166 keep closedは可でしょ。しまっている状態を示す。
Please keep the door closed.
171 :
大学への名無しさん :04/07/29 21:58 ID:mSvZ4OiL
thann不要
172 :
大学への名無しさん :04/07/29 22:00 ID:He+dVB7q
さすがICU生スゴい…あなたはスゴひ
173 :
ICU生 :04/07/29 22:01 ID:5Dmn2gBa
He is three years junior to me, but excels than I in knowledge and wisdom. keep closedはなんとなく聞くね。でも、理論的には俺の説明からopenedが不可ならclosedも不可でもおかしく無いわな。となると俺のopenedに対する説明が間違いなのだろうか。
174 :
大学への名無しさん :04/07/29 22:05 ID:WICAwQeO
解答いきます He is three years junior to me, but excels me in knowledge and wisdom. 参考 juniorはラテン系比較。thanではなくtoをつかう excelは他動詞、目的語meをとる
175 :
ICU生 :04/07/29 22:08 ID:5Dmn2gBa
そうですね、thanではなくto目的語です。失敬
176 :
大学への名無しさん :04/07/29 22:08 ID:WICAwQeO
もう一問 相違をいえ。 I am no more young than you are. I am not more young than you are. *厳密に
177 :
大学への名無しさん :04/07/29 22:12 ID:Ap8sSDPB
↑「私」と「貴方」はタメ ↓「私」の方がオサーン
178 :
大学への名無しさん :04/07/29 22:13 ID:69Rd1MpT
【サルゴリ】FLASH板に痛すぎる香具師出現!【逝ってよし】
FLASH板に、痛すぎる人物が現れました。
「サルゴリ中山」と名乗るその男は
他人のFLASHを自分のHPに無断転載し、
『自分が作った』等と言って普通に公表。
そのHPの掲示板には
『よくこんなにFLASH集めましたね』
『感動しました』
『笑いすぎて腹痛い』 等、いかにもDQNな書き込みばかり。
そんなサイトに田代砲を撃ちませんか?
1人でも多くの人物に集まってほしいので、このレスを他スレにコピペしてほしいです。
詳しい事は
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1075994355/l50 で。
179 :
130 :04/07/29 22:14 ID:dXnTmRA1
反省しました(^^;) @The physician assisted his patient ( ) committing suicide. ア;in イ;on ウ;at エ;with オ;×(何も入らない) AHe insists ( ) whoever commits a crime must be strictly punished. ア;on イ;which ウ;that エ;what オ;whom B( ), the case will be settled once and for all. ア;As soon as イ;Before long ウ;Unfortunately エ;Gradually オ;As is often with me
180 :
ICU生 :04/07/29 22:18 ID:5Dmn2gBa
あはは。オサーンね。 えー、さっきのopenとcloseについて open(形容詞) 開いている close(形容詞) 親密な、接近した close(動詞) 閉じる close(形容詞)には、全く閉じている状態を示す意味を持たないため、 close(動詞)の過去分詞、closedで表現する。 このとき、発音からもこの使われ方の意味が分かる。 形容詞の、親密な、接近した、の意味ではクロース 動詞では、クローズ keep closedでは、クローズドゥと発音することからも、過去分詞を用いていることが分かる。 おそらくopenedが不可な理由は上に述べたとおり。
181 :
大学への名無しさん :04/07/29 22:21 ID:XXEwVgDp
182 :
大学への名無しさん :04/07/29 22:22 ID:Ap8sSDPB
>>176 更に言うと↑は二人ともオサーン
下はただ「私の方が先に生まれた」というだけ
183 :
大学への名無しさん :04/07/29 22:22 ID:WICAwQeO
>>176 の解答
(上)私はあなたが若くないのと同様に若くない。
(下)私はあなたより若いという事はない。
*注意:下は同じ年も含まれます。
184 :
ICU生 :04/07/29 22:25 ID:5Dmn2gBa
1ア 2ウ 3エ というか、俺は答えないほうがいいのかな。 受験生のための問題だしな。 解説に困ってるときに俺も知恵を出してみるスタンスで行きます。 あと・・・大学入ってから文法使わなくなるから将来正しい英語を話すことを目指すなら高校生のうちに叩き込みましょう・・・。
185 :
大学への名無しさん :04/07/29 22:26 ID:mSvZ4OiL
3はイだと思う
186 :
大学への名無しさん :04/07/29 22:28 ID:Ap8sSDPB
>>183 オス!!自分間違ってましたッス!いい勉強になりました!
187 :
ICU生 :04/07/29 22:30 ID:5Dmn2gBa
once and for all この熟語、見たところ ずーっと という意味だと思ったが、 辞書を調べた。 一回きり、二度とない という意味のよう。 となると ウ? before longは・・・なぜwillが入る?
188 :
大学への名無しさん :04/07/29 22:32 ID:mSvZ4OiL
>>183 難しい問題だとおもいます。確認したいのですが、
*注意:下は同じ年も含まれます。
とあるのですが、上では含まれないのですか。
189 :
大学への名無しさん :04/07/29 22:35 ID:mSvZ4OiL
>>187 once and for all にはきっぱりと、とか、すっぱりというニュアンスがあるのでgraduallyは
なじまないような気がするのですが。
190 :
大学への名無しさん :04/07/29 22:37 ID:mSvZ4OiL
Before long はいずれは、の意だから、willでうけてOKとおもいます。
191 :
ICU生 :04/07/29 22:41 ID:5Dmn2gBa
no more young の no は more を否定し、あなたより若くない ただし、あなたも老けているという意も示唆するため、同じくらい老けているという意味になる 同い年含む。
not more young の not は be動詞を否定、あなたより若い の意を全体的に否定→同じ歳、またはそれより老いている。意味として、あなたは若い を暗に含む (違っただろうか
>>189 うん、意味を調べてgraduallyはありえない。
えー、willがある時点でちょっと意味を疑うべきでした。
>>190 あまりに近い将来は、willは用いない。
192 :
大学への名無しさん :04/07/29 22:42 ID:WICAwQeO
>>188 >>188 含まれます。
下だけ、注意とかいたのは
「私の方が若くない」と明確に区別してほしかったためです。
私の方が若くない、だと
I am not younger than you. になります。
193 :
179 :04/07/29 22:44 ID:dXnTmRA1
答えは、@ア Aウ Bイです。 Bの訳は、Before long, the case will be settled once and for all. 近いうちに その事件は解決されるだろう きっぱりと なので、「近いうちにきっぱりとその事件は解決されるだろう」です。
194 :
188 :04/07/29 22:50 ID:mSvZ4OiL
195 :
大学への名無しさん :04/07/29 22:54 ID:WICAwQeO
適語を選べ。 I saw the ___ house where Shakespeare was born. (most,best,very,rather,further)
196 :
大学への名無しさん :04/07/29 22:57 ID:WICAwQeO
This is my best dress and that is my second ___.
語群は
>>195 と同じ
197 :
大学への名無しさん :04/07/29 23:01 ID:FZCm03lv
very
198 :
大学への名無しさん :04/07/29 23:02 ID:mSvZ4OiL
second best
199 :
大学への名無しさん :04/07/29 23:03 ID:WICAwQeO
200 :
大学への名無しさん :04/07/29 23:03 ID:jHMPLcJq
(´-ω-`) 恋を語らず何を語る?という世の中ですが、 このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。 あなたの好きな人に10日以内に告白されます 嘘だと思うんなら無視してください。 ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
201 :
179 :04/07/29 23:08 ID:dXnTmRA1
@Most cattle ( ) grain. ア;is fed イ;has been fed by ウ;are fed on エ;have been fed in オ;had been fed by AWhenever you ( ) an idea, write it down immediately. ア;notice イ;arrive to ウ;reach エ;come up with オ;think out of BThis ( ) a pen. ア;has been イ;exist as ウ;had left エ;used オ;got to
202 :
大学への名無しさん :04/07/29 23:23 ID:mSvZ4OiL
1−ウ 2−エ 3−ムズー。アかな。さっきまでは ペンだったが誰かがぶちこわして正体不明のがらくたにした・・・・
203 :
スネーク :04/07/29 23:58 ID:f/K32WhF
202さんと同じ解答。。
204 :
大学への名無しさん :04/07/30 00:26 ID:90T5za4o
>>191 >あまりに近い将来は、willは用いない。
willには、かなり強い確信をもった推量を表す用法があります。
自称ICU生の解説は相当怪しいので注意するように。
205 :
ruo :04/07/30 01:02 ID:62Xi7SCy
1. Proteins are made up of long, folded irregularly chains, the links of which are amino acids. 2. Although most species of small birds gather in groups at feeders provided by bird-watchers, the bright red cardinals usually appears alone or with its mate. 3. The astronomy is the oldest science, but it continues to be at the forefront of scientific thought. 4. Henry David Thoreau was an American writer who is remembered for his faith in the religious significance of the nature. 間違い探し。 難易度:全部D 解答は10分後ぐらい ヒントはメル欄
206 :
ruo :04/07/30 07:31 ID:62Xi7SCy
答え 1 (folded irregularly) chains → irregularly folded chains 2 (cardinals) usually appears alone → cardinal usually appears alone 3 (The astronomy) → Astronomy 4 (the nature) → nature
207 :
慶大経 :04/07/30 11:59 ID:jPVfnXMz
She looked for her son again. But she ended up not finding him ( ). a, at all b, at long last c, after all d, at any rate
208 :
大学への名無しさん :04/07/30 12:00 ID:9ZERWmHA
愛なんて感じられない御時世だけど、 この内容を必ず5つのスレに書き込んで。 あなたの好きな人に3日以内に告白されるよ。 インチキだと思うんなら無視してねー あなたの運勢が良かったら今日中に告白されるかも。
209 :
慶大経 :04/07/30 12:18 ID:jPVfnXMz
答え c a、bは否定文で使えない。 d は意味的に合わない。
210 :
179 :04/07/30 12:27 ID:jQmkCde4
>>209 end up 自体に「結局」の意味が入ってるから不自然ではないですか。
212 :
大学への名無しさん :04/07/30 12:55 ID:jPVfnXMz
少ないね。
>>212 107件しかヒットしないってことは、そんなに使われていないんじゃないの?
215 :
大学への名無しさん :04/07/30 13:02 ID:jPVfnXMz
あのね「語法構文完璧演習」研究社P62慶応大経済の過去問丸写しですけど。 文句はそっちに言ってね。おたくらどんだけ出来る人か存じませんが。
at all
>>215 怒らないでくださいよ。ごめんなさい。そうゆうつもりじゃなくて、出題するくらいだからわかると思って質問
しただけですよ。だって、慶大経済なんでしょう?
もじだけのこみゅにけーしょんは難しいね
>>211 たしかにやや冗語的だが、普通に使われる表現。
>>212 答えはended up 〜 after allの形なんだから、それで検索してもダメだろう。
220 :
大学への名無しさん :04/07/30 13:20 ID:5uh2SlW7
>>211 うん、珍しくも何ともない普通の表現です。
>>219 ありがとうございます。「結局」の部分を強調した文と考えればオケーですね。
222 :
大学への名無しさん :04/07/30 15:21 ID:JzwjxH17
慶應経済、最近文法でない。 文法とか熟語聞いてくるの商学部くらい。
誰か問題だしてage
以下を英訳せよ。答えはメール欄 支配する前に「世界」の説明をお願いします。 キリスト教徒もイスラム教徒も納得するように具体的に。 解らないなら支配のしようがないわな
テンプレより。 【お願い】 ・出題者は、書き込みをする前に間違いがないかチェックしてください。 ・出題者は、問題を出しっぱなしで、解答・解説を晒さずに行方不明にならないでください。 ・参加者は、自分ができない問題が出たり、間違えたからといって出題者を罵倒するのはやめましょう。 ・その他、馬鹿・煽り・荒らし等は全て放置でお願いします。
>>224 あちこちに天使になったAA貼ってる馬鹿か、市ね
そしてゼラチンの人、問題お願いします
マックが天国です ミ ミ ミ ∧_∧ ミ ミ ( *´Д`)ミ ⊂ つ / / / し' し
228 :
京医志望3年 :04/07/30 16:10 ID:Bh7Zl5YZ
英語が全統記述で偏差値78(全国30位)、駿台全国で偏差値75でしたが、センター模試で168でした。 俺みたいに2次出来るけど、センター苦手って人いないですか?
ぶっちゃけ自慢したいだけちゃうんかいと
233 :
大学への名無しさん :04/07/31 19:28 ID:MgGtQU44
>>183 no more A than Bで「BではないのはAではないのと同じ」じゃなかったって?
by英頻
うるおぼえでスマソ
どんな勉強したら70超えるんだよ...
235 :
大学への名無しさん :04/08/01 12:21 ID:HEWH07Y+
再びの襲来 @Leave it to me. I won't ( ). ア;give you up イ;make you discouraging ウ;let you play エ;get boring オ;let you down A( ) me, he has blind faith in religion. ア;Unless イ;Provided ウ;As for エ;Unlike オ;But for BPlease forgive me. ( ). ア;I wasn't going to be injuring イ;I wouldn't kill you ウ;I didn't intend to be surprised you エ;I didn't mean to hurt your feelings オ;I supposed not to go there C( ), we'll have to do without luxuries. ア;So far イ;From now on ウ;Every now and then エ;Let alone オ;Instead
236 :
大学への名無しさん :04/08/01 12:24 ID:G88BdYbb
オ-エ-エ-イ
237 :
筋肉 :04/08/01 15:41 ID:QUQYkjxt
次の日本語を英語に訳せ 俺の屍を超えて行け
239 :
235 :04/08/01 16:50 ID:HEWH07Y+
240 :
大学への名無しさん :04/08/01 22:01 ID:kNQlSzci
相違を言え。 He recalled me to his father. He reminded me of his father.
241 :
大学への名無しさん :04/08/01 23:48 ID:HvyvXZLK
【誤りのある文を選び、その理由を説明せよ】 @He went to the woods ,searching for his cat. AHe went searching for his cat in the woods. BHe went to search the woods for his cat.
243 :
大学への名無しさん :04/08/01 23:55 ID:b8XHUk1f
2 search A for BでBをAから探す だったような?
244 :
大学への名無しさん :04/08/02 00:05 ID:/cD/0glo
答えは2ですが、説明が違います。 わかる人いないんですか? ちなみにあるテキストの1講目の例題の改題となります。
245 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/02 00:13 ID:IPa+i7Bt
to不定詞
246 :
大学への名無しさん :04/08/02 00:14 ID:Vh2CqDQU
>>244 go doingは遊び、スポーツに使うからsearchは使えないとか?
247 :
筋肉 :04/08/02 00:25 ID:GJXgJwP+
>>244 search A for BでAを求めてBを探すだから
forとhis catが逆でinが不要
search for Oはありうると思うけど in→to
serch for O で捜し求めるってあったような
>>240 ニュアンスの違いなんてどうでもいんだよ。 nativeじゃねえんだがら
251 :
大学への名無しさん :04/08/03 14:53 ID:j7lBZvCO
The hostess , ( ) at the end of the table , was all smiles. @having seated Asat Bseated Cseating
252 :
蝶ポッキー伝説〈;◇;〉 ◆ANGEL.Kdc2 :04/08/03 14:55 ID:PJnYTj7y
2
254 :
大学への名無しさん :04/08/03 14:55 ID:j7lBZvCO
sitはSVだから×。 seatはSVOだけど後ろは前置詞なんで4もばつ。 受身の1か3まではわかった。 時制の一致で3かな?
seatはseat oneselfかbe seated で座るでしょ? 座らされたってこと?日本語わかんね。
257 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/03 15:05 ID:OfvT9X2a
意訳で座ったでいいじゃん。例えばsurpriseとか受身系でも驚いたって言うのに抵抗はないはず
>>257 それは感情を表す他動詞だからじゃね?その場合は抵抗ないけどさ。
やべ、富田や仲本の英文法やり直した方がいいかも試練。
260 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/03 15:17 ID:OfvT9X2a
感情以外にも例えばplaceの受身系とかもあるじゃん。
まあそうだけど、脳みそ足りんは折れ、納得いかね。
262 :
大学への名無しさん :04/08/03 15:24 ID:uUNiWGla
分子構文だべ。 (being)seated at the end of the table
神様仏様!satがあぼんな理由を教えてください。
謎はすべて解けた、やっぱ脳みそ足りないみたい、ハードディスク変えてきます。
265 :
大学への名無しさん :04/08/03 15:27 ID:uUNiWGla
接続詞を使えばsatでもいいと思う。 The hostess sat at the end of the talbe and was all smiles.
やっぱ挿入じゃあかんのか、ありがt。
267 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/03 15:39 ID:ZaltcEUn
副詞句じゃないんだし挿入は不可。 一般動詞が2個あるなら接続詞は1個必要です
にゃるほど、覚えときます。いつか中退抜かすからよろw
269 :
大学への名無しさん :04/08/03 15:50 ID:schfsOPu
They married early, ( ) was the custom in those days. 苺おぎなえ
270 :
(*´∀`*)蝶ブワッ伝説〈;◇;〉 :04/08/03 15:53 ID:mgM7lZKW
which
271 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/03 15:55 ID:+/15UlwD
which
272 :
269 :04/08/03 15:57 ID:schfsOPu
関係代名詞だということは正解。 だけれどwhichではだめ。 ヒント:訳(彼らはその当時の習慣がそうであったように、若くして結婚した)
273 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/03 15:58 ID:+/15UlwD
so
274 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/03 16:00 ID:+/15UlwD
うそ as
as じゃね?
276 :
大学への名無しさん :04/08/03 16:00 ID:OG4hSrd9
as
277 :
大学への名無しさん :04/08/03 16:09 ID:YsV9lOJM
He may be able to come after a week. 誤りあらば正してね え! え!
278 :
大学への名無しさん :04/08/03 16:10 ID:NpcvPzWG
after → in 簡単すぎ
279 :
大学への名無しさん :04/08/03 16:11 ID:uUNiWGla
inとafterの使い分けって昨日やった。
280 :
蝶ポッキー伝説〈;◇;〉 ◆ANGEL.Kdc2 :04/08/03 16:11 ID:mDGeTkXK
afterじゃなくてinだと思ふ。
whithinのがかっこいい。
wihinです、すまぽ。
283 :
蝶ポッキー伝説〈;◇;〉 ◆ANGEL.Kdc2 :04/08/03 16:16 ID:mDGeTkXK
284 :
大学への名無しさん :04/08/03 16:17 ID:NpcvPzWG
At that store they deal ( ) fish and meat. of with in about のどれか?
285 :
大学への名無しさん :04/08/03 16:17 ID:OG4hSrd9
with
やべ、死ねおれ、within. deal in
287 :
大学への名無しさん :04/08/03 16:18 ID:NpcvPzWG
after は〜後に という意味で使われることを考慮すると within は〜いないにだから in の 〜後二のほうがいいんじゃない?
288 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/03 16:19 ID:+/15UlwD
in で「商う」だっけ withは引っ掛かりそう
289 :
大学への名無しさん :04/08/03 16:20 ID:OG4hSrd9
商うってinだっけ?俺間違えたw
290 :
大学への名無しさん :04/08/03 16:20 ID:NpcvPzWG
in で正解です。 withは引っ掛けです。^^
291 :
大学への名無しさん :04/08/03 16:23 ID:NpcvPzWG
Many a boat have been wrecked. 誤りあったら・・・・
292 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/03 16:26 ID:+/15UlwD
has
293 :
大学への名無しさん :04/08/03 16:27 ID:NpcvPzWG
せいかいです。
294 :
蝶ポッキー伝説〈;◇;〉 ◆ANGEL.Kdc2 :04/08/03 16:28 ID:mDGeTkXK
have三単元でhas
295 :
大学への名無しさん :04/08/03 20:45 ID:7h7cVLcO
どなたか
>>261 の Many a boat の部分の解説願えませんか?
296 :
大学への名無しさん :04/08/03 21:37 ID:rNddC5dY
>295 Many a の意味は「多くの」だが単数扱いにする。
297 :
大学への名無しさん :04/08/04 00:03 ID:9ZD8kbNb
・boilを適当な形にしたもので補充.
He told me that water〔 〕at a temperature of 100 degrees centigrade.
彼は私に水は摂氏100度で沸騰するのだと言った
>>296 ありがとう。
298 :
大学への名無しさん :04/08/04 00:05 ID:vREyaa6x
くっ、東大出てアメリカの大学院にいる俺でもよくわからん問題をスラスラと。 こいつらヤリやがる!
299 :
大学への名無しさん :04/08/04 00:24 ID:rD0pSMWx
should boil
boils だと思た。普遍の原理。とか。
正解、boils 不変の真理・格言は常に現在形。 この場合は例外的に時制の一致を受けない。 また『歴史上の事実』は過去形で表され、これも時制の一致を受けない。 意外にこれ知らん奴多いよな。俺もさっき知った。
304 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:40 ID:s4MZIVKf
次の英文のうち、一つだけ間違いの英文がある。それはどれか? 1.John will buy the book on Tuesday,and Paul will do so as well. 2.John will buy the book on Tuesday,and Paul will do so on Tuesday. 3.John will put the book on the table,and Paul will do so as well. 4.John will put the book on the table,and Paul will do so on the chair.
305 :
大学への名無しさん :04/08/04 01:46 ID:OYokYjqM
>>304 2か? 最後のon Tuesdayが不要とか。
306 :
大学への名無しさん :04/08/04 06:52 ID:KueHwseq
4 じゃないか? do so がどこにかかるか不明確。 イスの上に乗って本を机の上にのせると解釈できる。こういう意味なら 正しい英語かな?
dosoはput the book on the tableを指すから on the chairは不要で答えは4。違う?
308 :
大学への名無しさん :04/08/04 14:22 ID:ZkpCJvxi
>>307 それならwill also do soとかにしないと
309 :
大学への名無しさん :04/08/04 14:50 ID:YfvGOGpg
1
2
311 :
大学への名無しさん :04/08/04 14:59 ID:YfvGOGpg
やっぱり4だ
312 :
大学への名無しさん :04/08/04 15:18 ID:/nsG42cK
2daro
2 じゃない? 英語では一度出た語句は二度繰り返さない、ってどんな参考書にも書いてあるし。
314 :
大学への名無しさん :04/08/04 15:27 ID:ZkpCJvxi
2も確かに不自然、後ろにas wellがあるべきだろうね。 1のdo soは火曜日の本を買うこと、2のdo soは本を買うことだけを指すことになる。 でも明らかに妙なのは4だと思う。
315 :
大学への名無しさん :04/08/04 15:42 ID:YfvGOGpg
plz tell me the answer of question.
Please switch off your mobile phone when you're near the priority seats. In other area, please set it to silent mode and refrain from talking on the phone.
JRの張り紙か?
318 :
大学への名無しさん :04/08/04 23:39 ID:ZMaBdWje
age
319 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/05 00:30 ID:FVPmp4q0
目の検査 We waited in line for two hours to get the tickets.Much in our disgust, when we reached the window, they had all been sold.
320 :
大学への名無しさん :04/08/05 00:30 ID:AoHvZqCu
in -> to
321 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/05 00:31 ID:FVPmp4q0
あ、一応誤文訂正です
322 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/05 00:32 ID:FVPmp4q0
せーかい>320
323 :
大学への名無しさん :04/08/05 00:33 ID:AoHvZqCu
>>320 thanks, and good night.
324 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/05 00:35 ID:FVPmp4q0
目の検査 The teacher was tolerable of those who fell asleep in his class provided they did not snore.
325 :
大学への名無しさん :04/08/05 00:51 ID:1k4xz2Pa
326 :
大学への名無しさん :04/08/05 00:53 ID:dG9kRAxP
tolerant
327 :
中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/08/05 00:59 ID:FVPmp4q0
どうやらここには70どころか神レベルの人が 何人かいるようですね
329 :
大学への名無しさん :04/08/05 14:13 ID:qdqbvTxR
age
330 :
大学への名無しさん :04/08/05 14:38 ID:T5NJcI0H
訳せ。70なら楽勝レベル。 Should the assent of the parties be actual mental assent so that there is a "meeting of the minds" or should assent be determined solely from objective manifestations of intent, namely what a party says and does rather than what he subjectively intends or believes or assumes.
331 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:20 ID:U5IIRxaD
>>330 おれ駿台ハイで75あるけど全然分からん……。
332 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:41 ID:zF1JK4f3
Should the assent of the parties be actual mental assent so that there is a "meeting of the minds" 政党の要綱(合意)は「精神の一致」が存在するよう実際的知性的合意である べきであり、 or should assent be determined solely from objective manifestations of intent, あるいは、単に客観的な意思の表明すなわち namely what a party says and does rather than what he subjectively intends or believes or assumes. 主観的に意図したり信じたり仮定したりしたことというよりは むしろ政党が言ったり行なったりすることの合意から 決定されるべきである。 (Should が先頭にあるのは強調のため?)
333 :
大学への名無しさん :04/08/05 16:58 ID:T5NJcI0H
>>332 一種の仮定法ですね。倒置してますので。
「〜の場合には、」ぐらいでいいです。
"meeting of the minds"はagreementのこと。
あとはおみごとです。
334 :
大学への名無しさん :04/08/05 17:05 ID:zF1JK4f3
>>333 >「〜の場合には、」
If...should...の仮定法のif省略&倒置ということですか?
すると帰結節はどこにあることになるのでしょうか?
よろしくお願いします
仮定法は 実際そんなことはないけどねって いう皮肉のこもった文章だっていう意味じゃないか? 333のいう 〜の場合には は意味がよくわからんけど
336 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:03 ID:AoHvZqCu
337 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:03 ID:BtXr8+oy
( ) a man ever so rich, he ought not to be idle. 一語いれよ。
338 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:05 ID:BtXr8+oy
( ) that he were here to help us! 一語いれよ。
すまんが全くわからんよ。 これ単発ででたの? ちょっと答え知りたいから教えて。 解説はいいからすぐに。あとは自分で考えてみるから
340 :
337 :04/08/05 23:10 ID:BtXr8+oy
341 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:11 ID:AoHvZqCu
Wish
レスがはやいですね。 解説と訳もください あい
343 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:12 ID:BtXr8+oy
I wish = Would that
344 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:14 ID:AoHvZqCu
thatあるとwishじゃだめですか?
もいっこのほうも解説ください あい
346 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:16 ID:BtXr8+oy
>>337 訳:金持ちであったとしても、怠けてはならない
この場合は命令形で譲歩を表すのでBe
>>338 I wish = Would that
347 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:18 ID:BtXr8+oy
>>344 wish that だとこの文では変。
間違いではないのだろうけど。
348 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:19 ID:BtXr8+oy
>>344 Wish を入れて訳すると変になるからだめ
いっこめの文のever がわかりません あい
350 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:24 ID:AoHvZqCu
I wish I were a bird. I wish that I were a bird. は不可ですか?これがOKなら Wish that he were here to help us.もOKのような気がするのですが。
不可なので不可です あい
ever おしえてください あい
353 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:33 ID:BtXr8+oy
>>352 ever so = very 熟語です。 >>350 Wishを入れて訳してみてください。
naruhodo 熟語ですかしりませんでしたありがとうごぜます あい
355 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:36 ID:AoHvZqCu
(We) wish that he were here to help us. 彼がここにいて俺達をたすけてくれればなあ
356 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:41 ID:zF1JK4f3
( ) only he were here to help us! 一語入れろ
357 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:42 ID:AoHvZqCu
if
358 :
大学への名無しさん :04/08/05 23:43 ID:zF1JK4f3
正解>357
Would that はネクステになかったですが If only はありました あい
360 :
大学への名無しさん :04/08/06 00:05 ID:gBWlgYJF
Wish that he were here to help us. あるいは、 彼がここにいておれたちを助けてくれればなあ、と祈れ。 とも解釈できますか。状況によりますが。
361 :
大学への名無しさん :04/08/06 01:31 ID:ExiQ4UTR
問題)They have found the gun he was shot. 誤りがあれば正せ
362 :
大学への名無しさん :04/08/06 01:57 ID:4DEhJxuh
O that They have found the gun he was shot with.
363 :
大学への名無しさん :04/08/06 02:04 ID:ExiQ4UTR
偏差値70にしては簡単です`(´∀`≡´∀`)ノ
>>362 時制がなんか変じゃないですか?
なぜ主節がhave found で従属節が wasなんですか?
「彼らは彼が撃つのに使用した銃を発見した」ですよね?
なぜ発見した方が昔なんですか?
366 :
大学への名無しさん :04/08/06 14:26 ID:vViVMc9U
俺もそう思った・・・ ただ現在完了と過去形並べての時制ってなんか微妙でよくわからんが hadのほうがいいんじゃないかな〜と思う・・・ 主節の動詞が過去形なら自信がもてるが・・・
過去と現在の間が過去完了と考えて良いと思う。 表現が的確じゃないけど。
368 :
COCO :04/08/06 22:28 ID:XnWvF2jL
彼らは彼が撃たれるのに使用された銃を発見した。 つまり、「彼らは彼を撃った銃を発見した。」です・・・ he以下は関係代名詞でthe gunにかかるので、時制はおかしくありません^^ 彼が銃で撃たれた後、その銃は発見されたんですから・・・ それと現在完了はあくまで現在形ですよ! 現在形+経験、継続、完了、結果=現在完了 です^^
369 :
大学への名無しさん :04/08/07 14:38 ID:ai2BUrxm
@ He deprived me of my position. 受身にせよ
I was deprived of my position by him. うーん…。
371 :
大学への名無しさん :04/08/07 14:56 ID:Pi8oVKCd
I was deprived of my position.
372 :
大学への名無しさん :04/08/07 15:17 ID:whyDFiIT
My position was deprided
373 :
369 :04/08/07 15:38 ID:ai2BUrxm
>>370 正解です。
I was deprived of my position by him.
374 :
大学への名無しさん :04/08/07 15:39 ID:ai2BUrxm
He lives within five minutes' walk from the station. 誤りあらば正せ
375 :
上智生 :04/08/07 15:59 ID:z73u+UoC
>>374 five minutes' →five-minuteだと思う。多分…。
間違ってたら馬鹿だな。おれ。
>>374 He lives within five minutes' walk of the station.
from → of
うーーーん…。
378 :
大学への名無しさん :04/08/07 17:49 ID:ai2BUrxm
379 :
大学への名無しさん :04/08/07 18:27 ID:/Lf//uQw
We were postponed by traffic congestion , so we had to hurry. 誤りあらば正せ
>>368 うまくごまかされた木がするんだけど
みんなわかったのか?
そんな紛らわしいやりかたじゃなくて
普通にfound have shot with にしたほうが・・・
381 :
大学への名無しさん :04/08/07 19:23 ID:lZKMad0h
誤りを正せ。 I suppose that that that that that that thawman used was strange.
382 :
大学への名無しさん :04/08/07 19:30 ID:oOnjWS0z
383 :
379 :04/08/07 19:50 ID:/Lf//uQw
>>379 to hurry→hurryingかなぁ?
385 :
379 :04/08/07 20:01 ID:/Lf//uQw
>>384 違います
ヒント、語法の問題。
分からなければ、解答アップします。
386 :
大学への名無しさん :04/08/07 20:05 ID:Pi8oVKCd
>>379 traffic congestion postponed us.がありえない。
387 :
大学への名無しさん :04/08/07 20:12 ID:Pi8oVKCd
postponeは人を目的語に取らないのでは。
388 :
379 :04/08/07 20:17 ID:/Lf//uQw
>>386 ,387
正解です、その通りです
postponed → delayed
389 :
大学への名無しさん :04/08/07 20:21 ID:Pi8oVKCd
>>388 むぅ。でもdelayはうかびませんだすた。
390 :
379 :04/08/07 20:36 ID:/Lf//uQw
postpone A (=put off A) = 人を主語に取り、意図的にAを延期する delay A = 事・物を主語に取り、不本意にAが遅れてしまう(加えて、上記の用法も有) (ちなみに、この問題は僕も最初できませんでした…) 以上、皆さんありがとうございました。
391 :
大学への名無しさん :04/08/07 22:03 ID:5iu3HATB
俺もなんかdelayじゃなくて違和感があったけど そこまで知識はなかったなぁ・・・
392 :
大学への名無しさん :04/08/08 00:11 ID:GJ2307Og
age
393 :
COCO :04/08/08 00:50 ID:JJvDN23b
380さんへ 誤魔化してなんかいませんよ。 「普通にfound have shot with にしたほうが・・・」とは、They found the gun he have shot with. ということですか? 時制に関して、左から右に読むのだから、時間は左から右に流れており、よって、左側にある動詞は右側にある動詞より過去で右はそれより未来で なければならない。だから、左側がfoundで、右側がそれより未来のhave shot withである、と考えたのかな? もしそうなら、失礼ながら、あなたは文法を全然理解していないということですよ・・・・ ほんとうに偏差値70もいくひとですか? They have found the gun (which) he was shot with. S=They V=have found O=the gun (which) he was shot with. Vが現在完了、つまり時制は現在。そこからみて彼が撃たれたのは、明らかに過去!;彼が撃たれた。その後、それに使われた銃が発見された。これからもわかるように 銃が発見される以前に、彼は撃たれてるのです。 主節と従属節の動詞の時制にズレがある場合、主節の動詞の時制を基準にして従属節の動詞の時制をズラさなければならない。 ということです・・・
394 :
ICU生 :04/08/08 04:09 ID:sjeN4suH
have found の現在完了って、時制として扱いは現在か? 一応、コンマとかで区切ったりand, butのような接続詞を用いて一文に現在完了と過去形が両方あるような(that節とか、if節とかが無い状態で)文では俺は現在完了と過去形は同じ時制だと考えていたけど。 ――――――――――――+――――――+―――――→ 過去形 現在形 未来形 過去完了 現在完了 現在形 節を考えないときのデフォルトはこうでないの?(うまく図になっているだろうか) で、節がついた場合 ――――――――――――+――――――+―――――→ 主節動詞が過去のとき 従属節動詞現在形で主節の時制と同値 従属節動詞現在完了で主節時制より更に過去 従属節動詞過去完了で大過去(もちろん主節が現在完了を用いた場合) では?
395 :
ICU生 :04/08/08 04:11 ID:sjeN4suH
う。上の時間軸、過去形 現在形 未来形 の 過去形が現在完了の上、現在形が矢印の先に来るように脳内調整してください
396 :
ICU生 :04/08/08 04:35 ID:sjeN4suH
あと、ちょっとこの辺について考察を深める 現在完了は 現在に向けた〜を強調した 過去形 過去完了は 過去に向けた〜を強調した 過去に対する過去形 Spring came. 春が来たという事実のみ Spring has come. 春がキ、キ、キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! みたいな、時間軸で言うと、過去から現在に伸びるさりげない矢印を持ったような。今もその効果が持続していることを暗に含む。 ただ、現在完了は出発点が過去のため、過去として扱うのが好ましいかと。
現在完了ていうのは 形(仮)が現在 態(仮)が完了 とかなんか用語が忘れたけど そんな感じで現在形の一種ではあるらしい (某予備校の先生談) どうでも良いけどマーチって 良く聞くけどなんなの? あと、ICUてそんなレベル高かったっけ? つーかICUって何の略か知らんけど
>>397 >>どうでも良いけどマーチって
良く聞くけどなんなの?
あと、ICUてそんなレベル高かったっけ?
つーかICUって何の略か知らんけど
( ゚д゚)ポカーン
399 :
大学への名無しさん :04/08/08 08:12 ID:pgTXtnBl
よくはずかしげもなく 名前欄に 「 I C U 生 」 なんて入れられるな。。。
ICUってどこだよ?
>現在完了は出発点が過去のため、 >過去として扱うのが好ましいかと。 これはまずい。 現在完了は現在の仲間と考えておいたほうが安全
402 :
COCO :04/08/08 11:20 ID:NMP3NOgK
ICU生さんへ 失礼ながら、あなたの時制と完了形に対する認識は、完全に的はずれです。根本的に間違ってます。 394では、現在完了と過去形が同じ時制、とありますが、同じ時制なら、どちらも過去形にしているはずです。 396の考察は、 Spring came. 春が来た。(現時点において、春なのかどうかは不明) Spring has come.春が来た。(その結果として、現時点で春である!) 現在完了の継続ととるのがいいでしょう。 この例文からわかるように、現時点で春であるから、現在形なのです。その原因として、春が来た、という過去形があるのです。 このように、原因だけしか示していないが、その結果も内包している(時制としてはこちらがメイン!)、これが現在完了です。 強引に現在完了を、別の形でしめすと、 Now it is spring because spring came. です。主節は現在形ですよね! 現在完了は現在形の亜種といっていいでしょう^^ それと394の時制に関しては、あなたの自説を立証できる例文をあげてください。
403 :
COCO :04/08/08 11:28 ID:v4Q2JMVn
Now it is Spring because Spring came.に訂正します。 メンゴ・・・・
404 :
380 :04/08/08 12:26 ID:7RGcRc2P
聞かぬは一時の恥。 思い切って聞くけど 最初の文で 「銃が見つかった」の方が新しく 「彼が使った」の方が古い(過去)なんだよね? この点でちゃんと左から右に時間は流れてる。 それはわかった。しかしおれが言いたいのは、 同じ文中で一番新しいのが「見つかった」で既に過去を含むのだから それより過去な従属節内のは have done で表すんじゃないかってこと。 大過去だっけ?名前は忘れたが。おれはそう習ったんだけど。 もう一度言うが聞かぬは一生の恥です。教えてくだされ。 ICUってのはキリシタンなんたら学校だっけ、確か英語すごいところだよ
405 :
大学への名無しさん :04/08/08 12:28 ID:Tyx+xGXH
>>404 過去より過去はhad p.p.だと思われ
>>404 >それより過去な従属節内のは have done で表すんじゃないか
had doneの勘違いだと思うが。これなら大過去。
しかし現在完了は現在、だからそれより古いことを示すには
ただの過去で事足りるだろ
407 :
COCO :04/08/08 15:28 ID:sSCuVU8D
380さんへ いいたいことは、406さんと同じです。 They found the gun he had been shot with.なら文法的には間違いないです。但し、訂正前のものと内容が違う物になってますよ。 問題は、文法上の誤りを直すことであって、文意を変えよ、ではないはずです! They found the gun he has shot with.に拘っているようですが、これは全然ダメですよ。 主節の「見つける」が過去(found)で、それより前(過去)に起こったはずの「撃たれる」が現在完了つまり現在(has shot with)になってるし しかも受身から能動態に変わってるし(has been shot withならまだマシ)・・・ 時制がダメで、態も勝手に変えて、たとえそこを直しても、They found the gun he had been shot with.となり、文意が別のものになってしまう・・。 あなたは文法を全然理解していない、といった理由はわかっていただけたでしょうか?(have shot with となってたところは、私が has shot with に訂正しておきました。) 「同じ文中で一番新しいのが「見つかった」で既に過去を含むのだからそれより過去な従属節内のは have done で表すんじゃないかってこと。」・・ これはいつだれに習ったの?まったくデタラメですよ。時制をキチンと理解していれば、こんな妙な法則に惑わされることはないのに・・ もしよければ、この根拠になる例文をあげてもらえませんか?
408 :
COCO :04/08/08 15:32 ID:sSCuVU8D
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥、です^^
409 :
380 :04/08/08 17:21 ID:Ch4L9n8B
had done・・・ソレダ! ありがとうぬ。 COCOタンは偏差値どれくらいなんでつか? ちょっと >聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥、です^^ が非常にむかついてしまいます^^
>>380 ぶっちゃけこれくらいの時制が分からんなら
このスレはこない方が良いかも?
とりあえず、間違い分かったなら
もう良いでしょや
でも、ICU教えてくれたのはサンクス
閑話休題。
とりあえず問題出題
もしかしたら既出かもしれんけど
以下の英文和訳(意味上ポイントとなる一文だけでOK)
It was imprisonment that provided with Gandhi,who
had received little formal instruction in questions of
moral and political philosophy,and of religion,one of the
best opportunities for further reading.
Indeed,for those entering the nationalist movement in the
1920s,prison was in a sense a university.
Gandhi was clearly widely read.
Certainly no other influential Indian intellectual
was as familiar with the religious and philosophical texts as Gandhi.
ちょっと、原文から改変したから 間違えてる。 with Gandhi 〜 one of〜 ↓ Gandhi 〜 with one of〜が正解 provid 人 with 物だから
412 :
COCO :04/08/08 20:34 ID:wv3L0GWb
5〜6年前、浪人してたころは、代ゼミでだいたい70前後だったよ。 今は一介の薬剤師にすぎないよ。 英文法は「英語の正しい読み方」だよ。いまは大学受験のため、実際にはまずお目にかからないような 英単語、熟語、文法を習ってるのだろうけど、大学入るとそんな細かいことほとんど忘れちゃう。 そこで英語の実力の差がはっきり現れる。できるやつは単語、熟語はわからなくても、基本的な文法(読み方) が身についてるので、辞書1冊あれば、英語の論文をスラスラ読んでしまう。 対して、英文法を「入試英語で点数をとるための1つの手段」ぐらいにしか見ていなかったやつは、 当然、英語の勉強も英単語、熟語、構文の丸暗記に頼って、なんとなく英語読んでただけだから、 憶えてたことを忘れちゃったら、全然英語読めなくなっちゃう・・・ 頭のいいやつでも後者は意外と多いよ。記憶力と頭の回転がずばぬけてるから、文法よくわかってなくても、 偏差値なんかは前者とほとんどかわらないんだよね。だから、偏差値は、それほど正確に英語の実力を測る基準とは いいにくいいんだ。(あくまでわたしの私見だけど・・) でも、どんなに頭のいい人、記憶力に優れている人でも、使わなくなった記憶は、いずれ確実に忘れていくんだ・・ 人間の記憶とはそういうものだから仕方ない、その点に関しては人間は皆平等なんだよね・・・ なら、文法だって、忘れてしまえば英語が読めなくなってしまうと考えるかもしれない。たしかに忘れてしまえば、 英語は読めなくなるよ、でも、1度身についた文法(読み方)はそうそう忘れないんだ。なぜなら、英語を読む機会、 読まざろうえない機会は、大学入学後いくらでもあるから・・ その度に常に文法は使うわけだから、よくあるパターンはまず忘れない!細かい、めったにないパターンは確かに忘れるけどね・・ 5文型、準動詞(分詞、不定詞、動名詞)、関係詞、・・・これら、みんながわかってそうで、実は よくわかっていないものを、正確に把握していれば大きなアドバンテージになるよ。上のICU生さんをみれば、英語できそうなひと でも、この程度にしか時制や完了形を把握していないということがわかるよね!
413 :
大学への名無しさん :04/08/08 20:37 ID:XnE77sZt
ながw
414 :
大学への名無しさん :04/08/08 21:28 ID:NUNDiHDW
河合記述では偏差値80切ったことないよ。 代ゼミでは75切ったことないよ。 駿台では73切ったことないよ。 ごめんねただの自慢だよ。
415 :
大学への名無しさん :04/08/08 21:35 ID:qzycecLM
>>414 どこの大学志望!?すげえな、どうやったらそんなんになれんの!?
416 :
COCO :04/08/08 21:45 ID:9DGscAOJ
少し意訳しますが・・・ ガンジー(それまで倫理、政治哲学、宗教の問題について、一通りの教育をほとんど受けたことがなかった。) にさらなる勉強の機会を与えたのは、なんと牢獄だった! 事実、時代は1920年代のナショナル運動に突入しており、刑務所は一種の大学と化していた。 (刑務所で)ガンジーは、幅広く勉強をすることができたのだった。 著名なインド人の知識人で、ガンジーと同じくらい宗教書と哲学書に精通しているひとが いないのは明らかだった。
>>416 正解です
Gandhi was clearly widely read
がポイントでした。
偏差値70越える大学に行くためには
ポイントはやっぱ内容を把握して
意味を推測する和訳がポイントになると思う
文法問題も良いけど・・・
>>415 ごめんね、もう大学生なんです。
ただ英語好きだからのぞいちゃった。
英語好きと英語オタクは紙一重・・・
皆さんぐらいの英語のレベルなら他の科目に費やす時間を多少増やしてもいいかもしれませんよ。
英語馬鹿の自分は数学捨てて国立は(爆
すまそ Gandhi was read.がなんで「勉強した」になるのか誰か教えてください。。。
>419 >was read. 完了形の意味では?大いに読書した
421 :
大学への名無しさん :04/08/09 16:31 ID:ECLiEFmv
偏差値60スレでは無理だったのでここにも貼っときます。 @命を辱めることと同じくらい、自分の長年の夢を叶えないことは偉大な悪徳である。(明大) A彼の姉にあたるJones氏は、罪の意識に苛まれていたのだろうか。(青学) BRichardは虚構の水族館に到達し、そこで突然何者かに殺されるという夢を見た。(青学)
422 :
COCO :04/08/10 00:16 ID:eZdo5PAz
419さんへ 詳しい解説は出題者さんにお任せしますが、自分がこのように和訳した理由は、 Gandhi was clearly widely read.をみて、文脈上、ここを受動態で訳せない、ガンジーが勉強したと、 能動態で訳さなければ前後のつながりが悪くなると感じたからです。 このように文脈と文法がくいちがう場合、文脈を優先させます。そのあとで、ガンジーが能動的に勉強したように 文法的になんとかこじつけます! 私の場合、readを勉強するという形容詞(readに形容詞はないが・・)ととって、SVCの第2文型として、 「ガンジーは明らかに、幅広く勉強した。」ととりました。 この前にreadingを勉強ととっているので、この場合、その意味と同じではないかと推察したのです。 readingなら分詞ですので、SVCと考えられます。 英語は学問でもありますが、もともと言葉です。文法的に間違ってても、言葉として通じてしまえば それはそれで正しいとしなければなりません。感覚的なものでもあるのです。 文法に拘ると、ここは受動態にしかとれず、意味が繋がらないのです。 この辺の解釈は、ひとそれぞれなので、他にもいろいろ解釈があると思いますが、わたしはこれがベストだと思います。 それと、「(刑務所で)ガンジーは、幅広く勉強をすることができたのだった。」の、できたのだった、は意訳です。 当時の刑務所が大学のようだったからこそ、勉強ができたのだ、という意味をここに加えないと、前後の繋がりが悪いので 加えました。Clearlyは、明らかに、はっきりと、しっかり、確実に、ぐらいの意味だと思いますが、訳しづらいのではずしました。 このあたりは、英語センスが試されるとこですな^^
423 :
大学への名無しさん :04/08/10 09:42 ID:UzeS59nI
>このように文脈と文法がくいちがう場合、文脈を優先させます。そのあとで、 >ガンジーが能動的に勉強したように >文法的になんとかこじつけます! 実際、こんなかんじだろうね。 was read は had readのタイプミスか古語ではbe動詞+ppで完了という のがあるからそれかも。
424 :
大学への名無しさん :04/08/10 09:48 ID:lmQVwsWp
すいません。 少し話がずれてしまいますが、 皆さん(英語ができる方)は洋書を読んだりしますか? 読むとしたら、どういう本がお勧めか教えてくれませんか? 英語の勉強の一環として読めるような本がありましたら、 どうか教えてください。 よろしくお願いします。 自分は慶応商学部(A)を目指しています。
425 :
ICU生 :04/08/10 11:32 ID:j+kUPXn9
>>424 欲張らずに赤本を読書代わりにやっとけばいいじゃん
>>412 要は最後の一文が言いたいだけじゃないか
論争するつもりもないのに「完全に的外れ」とか言う必要ないだろ
受験生の一役に立てればいいんだから
426 :
410 :04/08/10 12:52 ID:OqWbFzJS
422と423が大体説明として合ってます clearlyは読書して物事に明るくなったぐらいのニュアンスらしいです ICU生さんもCOCOさんも なんでそんなトゲトゲしてんの? 頭良いんだから問題投下してくれよ
427 :
大学への名無しさん :04/08/10 14:22 ID:hdcTQ30w
>>419 このreadは、自動詞readの過去分詞が形容詞化したもので、
「精通している、読んで知識を得ている」という意味です。
たとえば、I am deeply read in the subject.といえば、
「私はその問題について本で深い知識を得ている」という意味になります。
428 :
大学への名無しさん :04/08/10 15:33 ID:5+UBs0wO
>>402 こういうような説明のある参考書ってどんなんかーなー
ビジュアル英文解釈かーなー
429 :
大学への名無しさん :04/08/10 15:51 ID:/mYTFE/z
すいません。このスレで会話してる人がいますね。止めてください。 自慢話なら独自にスレ立てて好きなだけやって下さい。
実際このスレ来てるが偏差値70もないやついる? もちろん英語の ノ
「ノ」が気になる
432 :
COCO :04/08/10 19:31 ID:Zh0LWbkf
ICU生さんへ たしかに、少し言い過ぎました。すいません。 427さんへ わたしも、はじめはそれを考えました。ただ、文脈上、ここで「精通している」という 状態がくることに違和感を感じたのです。 前文を受けて、ここは「勉強することができた」と、動作が来る方が自然な気がしたのです。 ただ、勉強した結果、精通しているという状態に至るわけですから、readを「精通している」 と、状態にとってもいいと思います。 このへんは、どちらが正しく、どちらが間違いと言い切れないと思います。 どちらで読むかは、読者のセンスで決まると思います。
433 :
オナニスト ◆vBOFA0jTOg :04/08/10 19:37 ID:Bcq8M/Io
慶応商の英語なんてクソ簡単だぞ。 普通に9割とれる
9割取れるんなら問題作れよ 最近問題の投下少ないぞ
435 :
ICU生 :04/08/11 11:46 ID:9Uakj2Aa
じゃあ、初めて問題投下。簡単です。英検準一級って、こんなもんなんですね。 長いですが、スラスラいきましょう。 Baron Pierre de Coubertin, founder of the modern Olympics, would not have approved of the Sydney 2000 Games: When the modern games were first held in 1896, women were not allowed to compete. In 1912, when officials first approved female competition in the Olympics ---in one diving and two swimming events ---Coubertin was not ( i ). The controvercial decision prompted him to utter this now infamous remark: "Tomorrow, there will probably be women runners, or even women football players. If such sports are played by women, would they be a proper soectacle to offer the audience that an Olympiad brings together? We do not think this may be claimed to be so.” It is easy to ( ii )Coubertin today, but hos attitude was the product of an age when gender roles were more strictly defined and most countries had yet to give women the right to vote. At that time, there was even a debate about whether competitive sports would turn women into men! In the eary 1920s, the pace of official acceptance of women's sports was so slow that femake athletes felt compelled to try to form their own Olympics. ( iii ) the level of women's participation increased more rapidly after the Second World War, the first female IOC official was not elected until 1981. Today, the official IOC policy has undergone a complete turnaround, with the Committee ( iv ) women's physical and psychological well-being and awareness and, hence, their role in society.” In the Sydney 2000 Games, women's paticipation level were the highest ever. Despite this progress, the struggle for fair recognition of women's sports is ( v ) over. However, most people --- with the exception of those like Coubertin --- would agree that the Sydney Games were another step of in the right direction.
436 :
ICU生 :04/08/11 11:46 ID:9Uakj2Aa
(i) 1 amused 2 opposed 3 concerned 4 dissapointed (ii) 1 agree with 2 look up to 3 be crucial of 4 pay attention to (iii) 1 Unless 2 Since 3 Whenever 4 Although (iv) 1 questioning whether 2 ackknowledging that 3 woundering if 4 denying that (v) 1 virtually 2 already 3 farfrom 4 more than
amused be crucial of Although ackowledging that far from かな あんまり自信ないけど 長い文はポイントだけ要約して だしてくれるとありがたいんだが・・・
438 :
COCO :04/08/11 13:41 ID:1P/EKro9
あまりいい問題が手元にないのだが・・・ とりあえず、関係詞の基本がわかってるかのチェック! The enemy was within about twenty paces of ( ) we had been sitting. 1,which 2,the place of 3,what 4,where * twenty paces ; 20歩 適語補充です、やさしいから理由も書いてね^^
439 :
大学への名無しさん :04/08/11 13:56 ID:/k9W2cSC
4,where
440 :
大学への名無しさん :04/08/11 14:00 ID:/k9W2cSC
あ、理由もか ofのうしろは場所で場所を言えるのは4のみ the place where we...なら可 うーん、理由の説明って難しいね
441 :
COCO :04/08/11 14:07 ID:1P/EKro9
435の問題 自分の回答は437さんと一緒!
442 :
COCO :04/08/11 14:23 ID:1P/EKro9
439:正解です^^ では、もし1,3を( )にいれるなら、問題文をどう書き直せばいいでしょうか?
443 :
大学への名無しさん :04/08/11 14:31 ID:/k9W2cSC
what/which we had been sitting on. on前でも
444 :
大学への名無しさん :04/08/11 15:47 ID:PP09FIGS
445 :
大学への名無しさん :04/08/11 16:34 ID:iMX1v8bj
>>444 少しでもヒアリングの練習してたら余裕でしょ
446 :
大学への名無しさん :04/08/11 16:35 ID:uJ7b0Xnh
大学の時英語偏差値70強の友達が 今年しゅうかつだからTOEICうけたら 650だった 偏差値70よえ
1って入るのか? the place on which とかになる気がするけど
448 :
大学への名無しさん :04/08/11 18:02 ID:HXdC/8Hr
( ) drastic fluctuations in the exchange rate, the current gold jewerly prices will prevail until the beginning of next year. (A) Barring (B) However (C) Except (D) Until
449 :
大学への名無しさん :04/08/11 18:09 ID:nxBld+G4
俺、英語偏差値63の高一なんですけど、 およびでないですか?
450 :
大学への名無しさん :04/08/11 18:18 ID:HXdC/8Hr
This restaurant reserves the right ( ) entrance to prospective customers who are not wearing a tie and jacket or are otherwise improperly attired. (A) refuse (B) to be refused (C) to refuse (D) refusing
451 :
大学への名無しさん :04/08/11 18:22 ID:HXdC/8Hr
The Jewelry House handles ( ) the finest jewelry for the discriminating person. (A) almost (B) justly (B) exceptionally (D) only
A、C、A 質問。 If only =Would that とかっておれの持ってる問題集、参考書に ひとつも載ってないんだけどこういうのは実際でるの? どういうやつ勉強すればいい?
453 :
大学への名無しさん :04/08/11 20:02 ID:HXdC/8Hr
最後のでそ? わからん。 あと質問答えられるなら答えてね☆
455 :
大学への名無しさん :04/08/11 20:06 ID:HXdC/8Hr
456 :
COCO :04/08/11 20:07 ID:pY+c7IxF
443さん、whatは正解。 447さん、which正解。
457 :
COCO :04/08/11 20:12 ID:pY+c7IxF
A、C,Dですか?
458 :
COCO :04/08/11 20:14 ID:pY+c7IxF
449>そんなことはないと思う。問題投下して^^
459 :
454 :04/08/11 20:16 ID:lknrDEoR
>>455 いや、じゃあ回答もう出して。
ココ、質問答えてちょ
460 :
大学への名無しさん :04/08/11 20:23 ID:HXdC/8Hr
COCOさん正解。
>>452 さん惜しかった。
>>448 (A) Barring
前置詞しか入らないので(D)(B)はダメ。(C)は意味不明。
>>450 (C) to refuse
reserves the right:権利を有する。
(B)は断られるべき権利となる。
(D)は権利が断る、となる。
>>451 (D) only
この副詞の中で「only」だけが最上級を修飾できる。
461 :
454 :04/08/11 20:28 ID:lknrDEoR
>>460 おれ偏差値70ないと思うけど
1はBD意味不明、CはExcept for じゃないとダメ。だからA
2は普通にできた
3はどれだっけか忘れた
みたいな感じで解いた。こういうのでもおっけーしょ?
>>461 448は構造的には Barring と Except ドッチも入る。
Except forじゃなくてもよいです。
でも意味的にここは Except がはまらない。だからBarring。
Barringの意味を知らなくても上記の手順で正解は可能です。
「もしドラスティックな為替レートの変動がなければ金の価格は翌年の頭まで続くだろう」
463 :
大学への名無しさん :04/08/11 20:43 ID:sdmwHWrT
>>460 このonlyは最上級を修飾しているの?
「〜だけ、のみ」の意味じゃないの?
>>463 最上級の強調ですね。
「そのジュエリーハウスは特別な人のために最高の宝石を扱ってます」
465 :
大学への名無しさん :04/08/11 20:51 ID:sdmwHWrT
>>462 exceptは語修飾なのでここでは不可だよ。
except forは文修飾だからOK。
ちなみに、except forにも「〜がなければ」の意味はあります。
466 :
大学への名無しさん :04/08/11 20:55 ID:sdmwHWrT
>>465 辞書見てもonlyに最上級の強調なんて用法載ってないんだけど。
「最高の宝石だけを扱ってます」じゃない?
>>466 ちょっと待ってね。引用した本を調べます。
468 :
454 :04/08/11 20:58 ID:lknrDEoR
ネクステかなんかに普通にあったよonly by far,farとかもいろいろ。
469 :
COCO :04/08/11 21:06 ID:6SJkrWl8
454さんへ 出る出ない関係なく、そのくらいは知ってていいと思うよ。 たとえ、問いでなくとも、読解に含まれる可能性はあるでしょ。 それと、あなたの実力がわからないと、これ以上は答えられないよ〜〜^^
470 :
454 :04/08/11 21:11 ID:lknrDEoR
>>769 あぁ、実力ね。
60くらいじゃねーの?最後の模試がこれくらい。
じゃあこのスレくるなとか言わないでね。
60のスレは復習程度。ここで拡張。
それでね
出る出ないではなくその上級知識が載ってる本を教えて〜〜^^
どうも文法問題が苦手で困ってます... このスレの皆さんはどんな勉強しましたか? ただただ地道に知識をストックしていくのがやはり早道なのでしょうか? スレ違いだとは分かってますが レベルが高いスレなので質問させて頂きます。
472 :
COCO :04/08/11 21:44 ID:6SJkrWl8
448はチト迷いますね。私の辞書ではbarringの前置詞=exceptなんだよね。 てっきり、barringは分詞構文かと思ってたよ・・・・
473 :
COCO :04/08/11 23:47 ID:JJ57vnKk
>>454 桐原書店の全解説 頻出英文法・語法問題1000なんかどう?
まだ出版されてればの話だけど・・・
似たような本はいくらでも出てるから、自分で気に入ったのを選べばいいよ^^
474 :
ICU生 :04/08/11 23:54 ID:9Uakj2Aa
>>471 受験で苦手な英語を何とかしなくてはならなくなり、1年かけて0から完成させました。
1年間、文法は学校の授業以外はただただ「旺文社の基礎英文法問題精講」を、例題から全て解きまくりました。3回やれば7〜8割くらい。5回やれば間違いはほぼ0になりました。
僕の受験にはそれで十分だったよ。早慶受けたけど困らなかった。
英文法問題精講のほうも手をつけたけれど、あまり役に立たなかったなあ。
僕の文法は基礎英文法問題精講の著者に育てられたといっても過言じゃないな。
そんな本を出版してくれて、今思うとほんと幸せだよ。
熟語は普段の読解で身につければ、それほど困らないと思う
ネクステージとか即ゼミだっけ?あれを少しかじっておくといいかもね。
>>435 の問題
答え iから順に 1 3 4 2 3 です
475 :
COCO :04/08/12 00:10 ID:DYvTLuZ4
>>471 要するに文法が苦手なんですね・・・
ある程度、文法の知識が身に付いたら、あとはひたすら精読して、文法によって
理論的に読めるように訓練するだけなんですがね・・・
その過程で、文法問題なんかわかるようなりますよ・・・
今のあなたの実力と勉強法を具体的に教えてくれないとこれ以上は答えられないよ。
476 :
大学への名無しさん :04/08/12 00:47 ID:Ya4oEDgI
The mountain climber had to ( ) all of her skill to climb Everest. どれか? take have employ work
477 :
COCO :04/08/12 02:53 ID:DYvTLuZ4
>>476 employ
空所補充と誤文訂正1箇所
Mary is too clever ( ) ( ) to some disagreement concerning her intelligence.
メアリーはとても賢いので、彼女の知性について見解の相違はありえない
478 :
大学への名無しさん :04/08/12 04:30 ID:qsPiJ6a9
訂正箇所一箇所じゃないけ Mary is too clever ( for )( there )to be any disagreement concerning her intelligence. どんどん直してこれは変かな? Mary is too clever ( to )( be ) ( susceptible )to disagreement concerning her intelligence. Mary is too clever ( to )( be ) ( open )to any disagreement concerning her intelligence. Mary is too clever ( to )( allow ) for any disagreement concerning her intelligence. Mary is too clever ( to )( admit ) of any disagreement concerning her intelligence. Mary is too clever ( to )( permit ) any disagreement concerning her intelligence.
479 :
COCO :04/08/12 08:47 ID:wLvCACGx
あらら、beを抜かしてました・・・ メンゴ・・ 正解です、おみごと^^
480 :
大学への名無しさん :04/08/12 16:56 ID:bTm97yy1
>>476 はどうして employ なの?
誰か教えて!
>>480 take have じゃおかしいじゃん
workもありえないし。
employなら意味通じるじゃん。
482 :
COCO :04/08/13 00:25 ID:UmOElQt7
I am so hungry that I . (can,could,eat,ate,eaten,have,has,had,a,horse) ( )のなかの単語をいくつか選んで、上の英文を完成させ,和訳せよ。 常識的に考えてね^^
could ate a horse. ぼく、おなか空き過ぎて、馬一頭でもまるごと食べれちゃう気分だよ。
I could eat a horse なんつーか もっと考えるような問題が良いなあ なかなか、問題出すのも大変だろうけど
485 :
483 :04/08/13 00:31 ID:CcaYbi9H
間違えたくさい could eat かな
486 :
COCO :04/08/13 00:32 ID:UmOElQt7
I am so hungry that I ( ). なんか見づらいので、書き直し。()のなかにいくつか単語入れて英文にしてね。
I am so hungry that I eat whoever looks sweety.
I am so hungry that I can eat a horse. 僕馬一頭食べれるくらいお腹減ってるんだ。
490 :
COCO :04/08/13 01:27 ID:UmOElQt7
あらら、もう解答してる・・・
>>484 ,485さん正解^^
>>488 のBのwillは未来でなく、意志ととれば、いけるのでは?
>>490 おれもそう思う。
ぶっちゃけ@〜Bのどれでも意味は通じるから
こんな問題意味ないね。単なる文法厨
492 :
大学への名無しさん :04/08/15 20:20 ID:6/V183gD
誤文訂正でーす。間違えてるところを指摘してチョンマゲ。 1 Although Mom told me that I had better bring an umbrella with me in case it rained, I didn't and got wet to the skin on my way to the station. 2 The company ordered that all the employees take a medical examination tomorrow. 3 I couldn't help feeling sadness when I was informed of my pet bird Piko death.
>>492 1Although Mom told me that I had better bring an umbrella with me
in case it rained, I didn't bring it and got wet to the skin on my way to the station.
2 The company ordered that all the employees should take a medical examination tomorrow.
3 I couldn't help feeling sadness when I was informed of my pet bird Piko's death.
全然わからん。解説してチョンマゲ。
494 :
大学への名無しさん :04/08/15 21:30 ID:s7ArOX2L
>>492 2. tomorrow→the next day
これしか分からん。
495 :
大学への名無しさん :04/08/15 21:33 ID:ayYrs3ZV
1. had->had had 2. that トル、employees to 3. sadness -> sad Piko -> Piko's かな。ムズー
496 :
大学への名無しさん :04/08/15 21:34 ID:9Btc81Q/
leatherってハードゲイって意味なんですか?
497 :
大学への名無しさん :04/08/15 22:46 ID:BBEfJnJo
1. bring→ take 2. tomorrow→ next day 3. sadness→ sad of my pet bird Piko death→that my pet bird Piko had died むずかすいね
498 :
大学への名無しさん :04/08/15 22:50 ID:ayYrs3ZV
499 :
大学への名無しさん :04/08/16 11:07 ID:x1kw52Pe
>>492 had better->had had better
tommorow->the next day
sadness->sad
500 :
大学への名無しさん :04/08/16 15:39 ID:kegaclGi
>>499 2で、tomorrow = the next day の場合は文章成立するのでは?
その日に会社が指示したことが当日付けの夕刊にのっているような場合。
501 :
大学への名無しさん :04/08/16 16:09 ID:kncZQGkr
Let me remind you of the time. この文章の of the time という部分を節に書き換えろという問題がわかりません レス下さい!
502 :
大学への名無しさん :04/08/18 15:09 ID:SOjkHogi
age
503 :
大学への名無しさん :04/08/19 21:20 ID:MLeyWOqN
Oh this is what I've been looking for.
504 :
大学への名無しさん :04/08/19 21:41 ID:Q81LlwlI
受動態に書き換えよ Did nobody ever teach you how to behave?
505 :
大学への名無しさん :04/08/19 21:54 ID:yQ6Vx2FE
Haven't you ever been taught how to behave?
507 :
大学への名無しさん :04/08/20 12:40 ID:CA9x87vD
>>506 なぜ、
Haven't you ever been〜
にならないのですか?
508 :
大学への名無しさん :04/08/20 13:23 ID:bYanY6Ie
>>507 というか、もとの文が過去なのに
なぜ、
現在完了にすると思うわけ?
510 :
大学への名無しさん :04/08/20 22:36 ID:7mVis6Ha
>>509 まぁいくら偏差値があっても抜けがある人はいっぱいいるからね
511 :
大学への名無しさん :04/08/20 22:39 ID:+phAKw1O
このスレくらいの問題なら真剣の模試しかうけたことないオレでも余裕
512 :
大学への名無しさん :04/08/20 23:23 ID:+phAKw1O
書き換え<When sheで始めて> She didn't come in till the officers were seated.
513 :
大学への名無しさん :04/08/21 00:42 ID:dLAo4T0Y
When she came in, the officers had been seated.
514 :
大学への名無しさん :04/08/21 00:52 ID:5iWxskp/
515 :
大学への名無しさん :04/08/21 15:34 ID:WL/QF5JS
誤りを正せ The older I grew, the more I became convinced of the folly of the public.
The older I grew, the more convinced I became of the folly of the public. もしくは The older I grew, the more convinced of the folly of the public I became. more convincedがくっついて初めて1つの比較級になる。
英訳せよ。 \begin{mondai} 三大予備校の英語模試偏差値70オーバーの猛者が集うスレッドです。 基本的に問題を出し合って、みんなでそれに即座に答えていきましょう。 【お願い】 ・出題者は、書き込みをする前に間違いがないかチェックしてください。 ・出題者は、問題を出しっぱなしで、解答・解説を晒さずに行方不明にならないでください。 ・参加者は、自分ができない問題が出たり、間違えたからといって出題者を罵倒するのはやめましょう。 ・その他、馬鹿・煽り・荒らし等は全て放置でお願いします。 \end{mondai}
518 :
大学への名無しさん :04/08/22 18:01 ID:PMf7nY4V
>>517 問題出したからにはあとで模範解答でるよね・・・
519 :
大学への名無しさん :04/08/22 21:20 ID:4Rztl9iZ
520 :
大学への名無しさん :04/08/22 21:43 ID:PMf7nY4V
>>517 ,
>>519 This thread is for guys with adjusted standard deviation score of 70 or
over, as determined by 3 major preparatory schools.
The basic idea of this thread is, somebody put out a question, then others
answer it as quickly as possible.
The rules:
Guys who put out questions, verify that the problems and the answers are correct.
Guys who put out questions, don't just put out questions and go away.
Always give the answers and commentaries.
Guys who answer the questions, don't use hard languages to the guys who
put out the questions, just because you couldn't answer them, or have
made mistakes.
Don't feed the trolls and idiots.
521 :
520 :04/08/22 21:56 ID:PMf7nY4V
idiotsの前にthe追加
522 :
大学への名無しさん :04/08/22 22:23 ID:HMrFIELt
このスレの問題は偏差値70とっくに超えてる人たちばっかりですね。
524 :
517 :04/08/23 00:02 ID:uqSJtCLC
\begin{kaitou} THIS THREAD is for people who score deviation value of 70 or over on practice exam of the 3 major prep schools. On this thread I hope some of you make exam questions and others of you quickly answer them. [REQUESTS TO YOU ALL] 1 Check out your questions before you post them. 2 Show the answers of your questions. Never go away without it. 3 Do not abuse people who make questions just because you can't answer them. 4 Never give response to all crazy apes. \end{kaitou} 間違いがあったらゴメンね。
525 :
520 :04/08/23 21:55 ID:zE1O38oZ
>>524 細かいところ(Never go away without them.とか)はあるがすっきりしていて結構いい感じ。
疑ってゴメン。
526 :
名無しさん :04/08/23 22:07 ID:YPWJ3z17
all crazy apesにワラタ
527 :
大学への名無しさん :04/08/23 22:19 ID:qxfkKM+A
間違いを指摘せよ。 The man is known by his friends.
528 :
大学への名無しさん :04/08/23 22:20 ID:p6UpzKzK
529 :
527 :04/08/23 22:29 ID:qxfkKM+A
正解は、ナシでした。 「人は、その友人を見ればわかる。」
530 :
大学への名無しさん :04/08/23 22:40 ID:p6UpzKzK
>>529 その和訳が最初に提示されてないとできなくねー?
俺のでも文法的に間違ってない希ガス
ここにいる奴ならわかると思うんで質問いいですか we were all asked to stand back until the fire engine had passed. の文でuntil以下の時制でhad になってる理由は何でですか?? ここは現在完了じゃだめんですか?
532 :
大学への名無しさん :04/08/23 22:43 ID:zE1O38oZ
文法的にはいいが、友人とはその人物をしている人に決まっているから意味が変になってしまう。 解けなくて悩んでいて、正解みて納得した。
533 :
大学への名無しさん :04/08/24 02:17 ID:aTaI3hw7
>>531 消防車が通りすぎたのは過去なのに何故"現在"完了が使えると?
534 :
大学への名無しさん :04/08/24 02:38 ID:WjfA3YHk
次の会話を英語に直せ A:お〜久々!元気かよ?しばらくじゃんー B:なんかよートラブって大変だったんだよーマジ A:
A:Hi, Mr.Hisahisa.
536 :
大学への名無しさん :04/08/24 17:16 ID:9+HH9WW1
Hey, long time since I've seen you last. How are you doing? Bad. Been through a bit of trouble these days. I tell ya.
537 :
大学への名無しさん :04/08/24 23:40 ID:4+TFIk9z
hage
>>536 ぷぷ
long time since I've seen you last.
↓
It is a long time since I saw you last.
I have not seen you for a long time.
A long time has passed since I saw you last.
539 :
大学への名無しさん :04/08/25 00:02 ID:4YSEdV1o
このスレレベル低すぎてわらえる。 偏差値が55くらいのやつが頑張って70に見せているようしかみえん。 問題もレベルひくいしな。 偏差値70のまえにTOEIC650こえてからにしなよ。 偏差値70以上をなめ杉。
540 :
大学への名無しさん :04/08/25 07:18 ID:gsMaL2xo
>>538 >It is a long time since I saw you last.
>I have not seen you for a long time.
>A long time has passed since I saw you last.
しばらくじゃんー の訳がどうしてそうなるの??
ごく親しい若い人間同士の会話なんだよ。
長い間あなたとお会いしておりませんね の訳ならそれで正解。
しばらくじゃん- の訳なら
>>536 の方がはるかに近い。
541 :
大学への名無しさん :04/08/25 12:20 ID:eSxAL5Xy
{got, I, a gold medal, a friend, went, with, school, to} in the Olympics. 括弧内を並べ替えて英文を作れ
>>540 538の英訳で、「しばらくじゃーん」の意味は出ると思うよ。
あと
>>536 のsinceのあとが完了形なのはおかしくないか(´д`;?
543 :
大学への名無しさん :04/08/25 13:01 ID:gsMaL2xo
It is a long time since I have seen you the last time.
親しい間での会話なら
Long time since seen you last.まで省略可能。
>>538 の文は、問題の
お〜久々!元気かよ?しばらくじゃんー
の雰囲気をまったくとらえていない。 0点。
544 :
大学への名無しさん :04/08/25 14:41 ID:lIuUpksb
0点は無茶。 こんな問題が入試に出るとは思えないが、 正しい英文を書きたいか、タメ口の感じを出して訳したいか、考え方の違い。
545 :
和訳せよ :04/08/25 19:04 ID:zyC6/DVf
1.Scholors tell us that the first spy in history was the snake in the Bible. 2.There's a saying in the Orient: “Loyalty to the end.” 3.As long as we have “loyalty to the end”,there's no poing in believing in anything. The only thing we can believe in with absolute certainly is the mission.
546 :
545 :04/08/25 19:07 ID:zyC6/DVf
3のpoing→point
547 :
大学への名無しさん :04/08/25 22:10 ID:HsaKEL5P
歴史上初めてのスパイは聖書に記載されている蛇だと学者たちは言う。 オリエント時代には「目標への忠実さ」ということわざがある 我々が「目標への忠実さ」を持っている限り、なにも信じることはできない。 確固として我々が信じることのできるものは使命だけである。
548 :
大学への名無しさん :04/08/25 23:34 ID:gsMaL2xo
しかし
>>536 はあんな高一レベルの単文3つならべて自分はできるつもりなんだろうな。
きちんとした英文にしたいなら、
It is a long time since I saw you the last time. か
It is a long time since the last time I saw you.
I have not seen you for a long time. これはまあいい。
A long time has passed since I saw you the last time.
549 :
545 :04/08/25 23:44 ID:zyC6/DVf
>>547 ほとんどあってます。すばらすぃ。
一応模範解答を載せておきまする。
1.専門家によると、世界最古のスパイは聖書にでてきた蛇らしい。
2.東洋では、「忠を尽くす」という言葉がある。
3.忠を尽くしている限り、私達に信じていいものはない。ただ一つ、絶対に信じられるものは使命だけだ。
550 :
547 :04/08/26 00:25 ID:+gVAmdev
>>549 あら?↓
自分もまだまだだな(汗
オリエントに東洋って意味があるの忘れてたww
551 :
547 :04/08/26 00:27 ID:+gVAmdev
確固としてとかって訳した部分、よく見たらwith+抽象名詞=副詞の パターンじゃん↓ 受験終わったからって気は抜けないな(泣
552 :
大学への名無しさん :04/08/26 00:50 ID:2nFNcqiI
>>545 第2文のno poing って何?
辞書にも見当たらないが??
553 :
大学への名無しさん :04/08/26 08:05 ID:a8WUbOeO
554 :
大学への名無しさん :04/08/26 09:53 ID:+gVAmdev
There is no point in doingの形。
555 :
大学への名無しさん :04/08/26 19:55 ID:0N5mBbzQ
合格555!!! get
556 :
大学への名無しさん :04/08/27 09:52 ID:5wn/hCd7
うっひっひっひっひ。 ここに問題さらせば、誰かが解いてくれるから学校の宿題も余裕やw
557 :
大学への名無しさん :04/08/27 12:46 ID:BJiN6NDk
学校ごときの宿題でてこずるようじゃ今はよくても受験は失敗するから 楽しみだなwwwww
558 :
大学への名無しさん :04/08/27 12:54 ID:NSdzTQPC
語群に原形で示されている動詞から選び、それを 過去形または過去分詞形に変型させてうめよ。 1) He ( ) his men go away immediately. 2) You ought to have ( ) up that clock earlier. 3) She felt that she was deeply ( ) in her self-esteem. 4) The prisoner was ( ) hand and foot with chains. 語群(bind, bid, steal, wind, lay, wound)
559 :
大学への名無しさん :04/08/27 12:57 ID:TpuUL3SK
スルーされてしまったので再掲。出典は中本倶楽部にあった例文を 整序にしたものです。 問題 {got, I, a gold medal, a friend, went, with, school, to} in the Olympics. 括弧内を並べ替えて英文を作れ
560 :
大学への名無しさん :04/08/27 12:58 ID:0KH4/tXw
大学入ってから、英語テキトーにやってたから全然わからんなぁ・・・ まぁ受験時代も偏差値70なんかなかったが。
561 :
大学への名無しさん :04/08/27 13:04 ID:NSdzTQPC
I went to school with a friend got a gold medal in the Olympics.
562 :
大学への名無しさん :04/08/27 19:07 ID:gztWXyda
>>558 1)bid
2)winded
3)wounded
4)bound
かな?
>>559 はwhoがあれば簡単だけど・・・
563 :
558 :04/08/27 20:01 ID:qP+nmJr5
>>562 答え:bade,wound,wounded,bound
1)bid-bade-bidden と bid-bid-bid もあるが、この用法では後者のほうがよい
2)wind-wound-wound
3)wound-wounded-wounded
4)bind-bound-bound
564 :
562 :04/08/27 20:09 ID:gztWXyda
>>563 thanks
1)は納得
2)wind(ねじなどを)巻く、の過去形はwindedでもいいんじゃないかな?
565 :
558 :04/08/27 21:26 ID:mGEhzJsA
>>564 wind - wound - wound「曲がる、〜を巻く」
wind - winded - winded「〜を息切れさせる」
では?
566 :
559の答えは・・ :04/08/28 01:44 ID:3D7X8THA
A friend(whom)I went to school with / got/ a gold medal / in the Olympics.
567 :
558=562 :04/08/28 07:31 ID:TDZGrMTd
>>566 言われてみりゃ簡単、やられました。
>>565 英辞郎の検索では・・・
【2】 【発音!】waind、【@】ワインド、
【変化】《動》 winds | winding | winded または wound
【2-名】 巻くこと、回転{かいてん}、曲げること
【2-自動】 曲がりくねる、曲がる、ゆがむ、巻きつく
【2-他動】 〜を巻く、巻き付ける、回す、〜のねじを巻く
、〜を曲がりくねって進む
【3】 【発音!】waind、【@】ワインド、
【変化】《動》 winds | winding | winded または wound
【3-他動】 〔らっぱなどを〕吹き鳴らす◆【同】blow
windedだと信じていました。
ただ、GENIUSでは
>>565 さんの指摘通り。どなたか詳しい人がいたら教えて下さい。
568 :
517 :04/08/28 07:51 ID:NUHy7kp/
Merriam-Webster Online より Main Entry: 4wind Pronunciation: 'wInd Function: verb Inflected Form(s): wound /'waund/; also wind・ed; wind・ing Etymology: Middle English, from Old English windan to twist, move with speed or force, brandish; akin to Old High German wintan to wind, Umbrian ohavendu let him turn aside transitive senses 1 a obsolete : WEAVE b : ENTANGLE, INVOLVE c : to introduce sinuously or stealthily : INSINUATE 2 a : to encircle or cover with something pliable : bind with loops or layers b : to turn completely or repeatedly about an object : COIL, TWINE c (1) : to hoist or haul by means of a rope or chain and a windlass (2) : to move (a ship) by hauling on a capstan d (1) : to tighten the spring of <wind a clock> (2) obsolete : to make tighter : TIGHTEN, TUNE (3) : CRANK e : to raise to a high level (as of excitement or tension) -- usually used with up 3 a : to cause to move in a curving line or path b archaic : to turn the course of; especially : to lead (a person) as one wishes c (1) : to cause (as a ship) to change direction : TURN (2) : to turn (a ship) end for end d : to traverse on a curving course <the river winds the valley> e : to effect by or as if by curving intransitive senses 1 : BEND, WARP 2 a : to have a curving course or shape : extend in curves b : to proceed as if by winding 3 : to move so as to encircle something 4 : to turn when lying at anchor どっちでも良いようです。
569 :
大学への名無しさん :04/08/28 08:01 ID:TDZGrMTd
570 :
ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/08/28 23:29 ID:Qt5TyVxi
571 :
大学への名無しさん :04/08/30 17:29 ID:Xbp9fw/9
age
572 :
大学への名無しさん :04/09/01 22:03 ID:PgL1R/U6
age
573 :
大学への名無しさん :04/09/03 07:51 ID:+41Dz3jb
574 :
大学への名無しさん :04/09/03 12:11 ID:alG3oD+7
>>573 friend が関係代名詞の節によって限定されるからThe のような
気もするが実際にはこういう文章ではあまり定冠詞The がつかず
不定冠詞のAの場合が多い。
理由は私もあまりよくわからない。
575 :
大学への名無しさん :04/09/03 12:16 ID:aJNbKqia
576 :
大学への名無しさん :04/09/04 22:26 ID:nC8zVckh
A friend I went to school with got a gold medal in the Olympics. 学校に一緒に行った友人は一人とは確定していない。 One of the friends I went to school with got a gold medal in the Olympics. かもしれない。 The を使えば一緒に学校に行っていた友人がメダルをとったその友人だけであることが確定します。
すいません教えてください! 一人一人の人間が目と耳が不自由という状態に襲われる Each fuman being were stricken blind and deaf. これのbeing がなぜ必要なのかわかりません><教えてください!お願いします!
578 :
大学への名無しさん :04/09/06 21:34 ID:D+rkVc1o
fuman being →human being 人間 という意味 それはともかく Each human being was struck blind and deaf. の間違えではないのけ? 「襲われる」ならwas→isだし
579 :
大学への名無しさん :04/09/06 21:39 ID:6UDgh7C8
あ、やっぱり?be動詞、Eachなんだから単数になるよな?
仮定法の中みたいです汗。あたり全文書きます!お願いします! しばしば考えてきたのは、一人一人の人間が、いつか成年期の初めのころに2〜3日間、 目と耳が不自由という状態に襲われるとしたら、そのことは恩恵になるだろう、ということである。 ↓↓↓ I have often thought it would be a blessing if each human being were stricken blind and deaf for a few days at some time during his or her early adult life. お願いします!
wereについてですけど If...過去形..... , ....助動詞の過去形 現在形 もし今〜なら、今〜だろうの ↑ この部分で それが受動態になったってことですか? よろしくお願いします!
583 :
大学への名無しさん :04/09/09 07:01 ID:ZGQfazKG
584 :
大学への名無しさん :04/09/09 15:34 ID:cnlIdzKk
()にはいる語句を1語で書け。 She suggested that he ( ) a liar.
585 :
大学への名無しさん :04/09/09 15:57 ID:EAOEwHFU
be
586 :
大学への名無しさん :04/09/09 16:13 ID:aiqDtyPh
587 :
大学への名無しさん :04/09/09 16:41 ID:cnlIdzKk
>>586 答えはbeじゃない、と言っておこうか。
588 :
大学への名無しさん :04/09/09 17:11 ID:c7yiHC3O
were
589 :
大学への名無しさん :04/09/09 17:58 ID:EAOEwHFU
was ?
590 :
大学への名無しさん :04/09/09 19:24 ID:gtnRBQcx
suggestは○○法の○○に使われますのよオホホホw
591 :
大学への名無しさん :04/09/09 21:52 ID:aiqDtyPh
Σ(゚д゚lll)ハッ! そうか、わかったぞ!
592 :
大学への名無しさん :04/09/10 00:46 ID:iIEI1wUJ
>>584 suggestは「ほのめかす」の意味では原形やshouldをとらない。
「提案する」なら仮定法現在やshouldがくる。まあ、そんな区別は
こういう遊びでなら楽しいが入試では問題にならんな。
beと反射的に答えるやつが入試を制す、と言える。
ところで、某塾の英文法のテキストはこういう下らない区別ばかり
大量に蒐集して生徒に覚えさせていたがこれは犯罪まがい、と
いえるのではなかろうか?
>>592 それが入試で出てるから笑えないんだってば。
まぁ語法の問題はいくらでもマニアックになれるからなー
595 :
大学への名無しさん :04/09/11 06:35:55 ID:kxtYp/N8
答えはwasです。解説は592がやってくれました。 この問題は桐原?かなんかの英文法・語法1000の解説のとこにちょこっと載ってましタ。
596 :
大学への名無しさん :04/09/11 14:06:14 ID:svvn5IZe
>>594 ほ〜
どこで出たと言うのかねw?
そんなのは解けなくても合格できる(断言
ちなみに592の塾というのは●●●●〇〇〇〇〇だ。
ま、予備校は大手のSKYに限るなw
どっかの狂った私大が出すくらいじゃないかなw
>>596 >そんなのは解けなくても合格できる(断言
禿同
>>596 上智、北里。
まぁ、知らなくても合格できるってのは同意する。
In short , she wanted to go to party . おながいします。インショートが、、、
601 :
大学への名無しさん :04/09/12 18:07:48 ID:dbLsYEha
602 :
大学への名無しさん :04/09/12 18:18:56 ID:pSjUV0ZA
In short = 早い話が、 Partyの前にtheなかったですか?
603 :
大学への名無しさん :04/09/12 19:19:12 ID:YBgBGMY+
次の単語の意味:whatchamacallit
604 :
大学への名無しさん :04/09/12 19:24:04 ID:tdDF2VUr
omankoing is very bullying
605 :
大学への名無しさん :04/09/12 19:32:58 ID:ylxrpZmG
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
606 :
大学への名無しさん :04/09/12 22:22:31 ID:sL6keAtp
>>596 長文問題の中ではSFCなんかでは見かけるけどね
知ってると自由作文とかでミス防止に役立つよ
607 :
大学への名無しさん :04/09/12 23:01:08 ID:yjNFmQem
>>603 what do you call it
ワチャマカリ
608 :
大学への名無しさん :04/09/12 23:41:00 ID:YBgBGMY+
>>607 そんな感じ 日本語の訳語なら「何とか何とか」
てか受験関係ねーか・・・
609 :
大学への名無しさん :04/09/13 06:40:01 ID:nqWlrmRM
皆さぁ、どうしてそんなに文法できるの? どの程度のレベルの本までやれば君たちみたいな神になれるやら…(o・_・o) 要約しろとかだと解けるのに、下線和訳や単体の文法聞かれるとぽろぽろ落とすー! 知識足りないのかしら。
>>609 それ正確に読めてないのかもよ
無駄に難解な文法事項なんかは知らなくていいから、定評のある参考書を一冊やれば文法知識は十分だと思う。
>>592 知らなくても支障はないけど、知ってる香具師は知ってるz。
まぁ、要求する動詞群はshould+原形または原形とるっておさえとけば十分。
612 :
大学への名無しさん :04/09/17 15:53:08 ID:cZVUlJYo
613 :
大学への名無しさん :04/09/17 16:41:18 ID:0Y6Uziex
614 :
大学への名無しさん :04/09/18 17:43:02 ID:xHd/gPGp
静岡県立大学の並べ替え問題 Any desk will [it, as, is, as, do, long, solidly built].
615 :
大学への名無しさん :04/09/18 18:06:07 ID:HfXd2F7X
will do as long as it is solidly built.
616 :
大学への名無しさん :04/09/20 13:58:36 ID:51eCV+SE
617 :
大学への名無しさん :04/09/21 23:11:48 ID:ucqi+YeJ
一応age
618 :
大学への名無しさん :04/09/23 22:40:55 ID:zsUWtkP4
同じ意味にせよ。 Knowing is one thing and doing is quite another. Knowing is quite ( ) ( ) doing.
different from
620 :
618 :04/09/23 22:56:38 ID:zsUWtkP4
難問すぎるぜ・・・
★☆★☆みんなで2chネラの偏差値を測ろう☆★☆★
2ch活用でどれぐらいの偏差値を上がれるのか?!これを証明しようじゃないか。
ということでこの企画が開催されました。内容は簡単。全国で一番規模の大きい
河合の「第3回全統マーク模試」で志望校に静岡県にある「富士常葉大学」のに境防災 /前期A方式志望校を書くだけです。
(第一志望じゃなくてもOK!)国・英・数・理・社のうちから3教科なので私立理系/文系志望〜国公立理系・文系も受けれる!
この大学の学部は偏差値40程度です。2chでの自分の順位もわかります!是非2chの力で最低60にはあげましょう!!
是非参加したい人はスレをageするために書き込みしてください!
@@それではよろしくお願いします@@
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1094563853/
623 :
大学への名無しさん :04/09/25 19:59:34 ID:9Lnxf6Oi
624 :
大学への名無しさん :04/09/26 22:40:31 ID:2FWizoP4
落ちそうだから一応ageときますね。 もう、このスレあまり必要ないかな?
625 :
大学への名無しさん :04/09/26 23:12:07 ID:tj0CRisY
I like this kind of sour apple. This is (a) (b) (c) to (d) (e). アan apple イlike ウtaste エused 一語補って、埋めよ
626 :
大学への名無しさん :04/09/26 23:14:59 ID:2FWizoP4
like an apple it used to taste
627 :
大学への名無しさん :04/09/26 23:16:45 ID:tj0CRisY
それでは空欄に合いませんが
628 :
大学への名無しさん :04/09/26 23:21:18 ID:2FWizoP4
しまった what an apple used to taste likeかな?
629 :
大学への名無しさん :04/09/26 23:24:57 ID:tj0CRisY
すごい!正解です。 これは東大プレで、正答率がかなり悪かった問題です
630 :
大学への名無しさん :04/09/26 23:30:24 ID:2FWizoP4
631 :
大学への名無しさん :04/10/01 13:41:27 ID:vDGr9v1G
632 :
大学への名無しさん :04/10/01 13:44:47 ID:k5Qm5t3h
633 :
大学への名無しさん :04/10/07 01:42:43 ID:FTwRDcgq
age
634 :
大学への名無しさん :04/10/07 01:49:21 ID:O17Wj3o/
じゃ、今からこのスレ荒らすかな
635 :
英語バカ :04/10/07 06:58:34 ID:HSwgRYW/
昔食ったことあるようなこういう発酵した林檎が好きだぜ。 食える範囲だから少し発酵した。かな?
637 :
大学への名無しさん :04/10/11 14:28:44 ID:6PLcb3Qg
ここのレベルではマーチには受からないw
古い(≒腐った)りんごみたいな味ってことじゃないの?
昔の林檎は今ほど甘くなかったのですよ。
構文スレの方で解説でてるよ 参加者減ったからこのスレ自体の価値がなくなってきたな・・・
641 :
638 :
04/10/11 22:42:41 ID:g6MsBcev あ…(´・ω・`)