☆彡同志社大学part1☆彡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
なぜか無かったので立てました
序列は禁止です
2大学への名無しさん:04/06/15 14:18 ID:jFIecIIc
>>1
【名門?】立命館・同志社を受ける人2【一流?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1086453994/
3大学への名無しさん:04/06/15 14:23 ID:9R/Ej8R7
同志社大学
http://www.doshisha.ac.jp/

>>2
そっちはだいぶ荒れてるみたいなんで
4大学への名無しさん:04/06/15 15:11 ID:/7tbErFy
関西の私大のスレって序列序列うざすぎるよね。
5大学への名無しさん:04/06/15 15:28 ID:lfJXEV+S
マイナーな国公立大学が山ほどあるからね。彼らが知名度コンプで荒らすのよ。
6携帯コス:04/06/15 15:29 ID:PLtmGndJ
受験は競争。序列語らずして何を語るのかと
7大学への名無しさん:04/06/15 15:30 ID:/7tbErFy
>>6
受験が競争=大学の序列

って考えが意味不明。
8大学への名無しさん:04/06/15 15:32 ID:lfJXEV+S
学歴厨氏ね
9携帯コス:04/06/15 15:34 ID:PLtmGndJ
ばかかおまえ?w競争⇒序列がつくのは当然だが
10大学への名無しさん:04/06/15 15:36 ID:/7tbErFy
>>9
たかが立命だろおみゃーは。
11仮面同志社法志望:04/06/15 15:50 ID:q+AZZjzu
英解は基礎技術100と技術100だけでも同志社の問題に対応できるようになるかな?
12携帯コス:04/06/15 15:53 ID:PLtmGndJ
同志社のくせにwノシ
13大学への名無しさん:04/06/15 17:21 ID:sJ1+D+tu
ここの商学部を受けようと思ってます。
過去問見たけど英語の穴埋め難しそう・・・。
国公立と併願だけど過去問のレベルだけで考えたら同志社の方が難しいだろな〜
14大学への名無しさん:04/06/15 21:36 ID:3hOVaafM
高三、法、政策志望ですが
同志社って過去問を見るとどの学部も問題形式が変わらないみたいですけど
問題慣れするために商、経済の過去問もやるべきですか?
15大学への名無しさん:04/06/15 22:25 ID:li6kKv8Z
>>14
学部によって合格最低点が違うだけで問題は変わらない。
同志社の過去問なら何でもやっとけ〜。
16大学への名無しさん:04/06/16 14:24 ID:vwUZO2gV
同志社スレなのに人気がない、これいかに
17同志社法学部:04/06/16 14:28 ID:+DsZMOr1
俺も国立受けてたけど、うちを滑り止めにできないような国立は同志社を貶める資格ないよ。

【参考】
64  同志社 法
63  早稲田 商  国際基督教 教養  
62  上智 経済

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_ho1.html
18大学への名無しさん:04/06/16 18:31 ID:vwUZO2gV
同志社もっともっと頑張らなきゃ、ね
19大学への名無しさん:04/06/16 19:50 ID:uEaNMakm
>>17
法学部にはいるために必要なのは偏差値64じゃなくて
法学科75.6%、政治学科72.8%の得点だろ

↓2004年度合格最低点
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/toukei2004/index01.html
20大学への名無しさん:04/06/16 19:59 ID:vIY4MRUv
だからなんなんだ?
21○○社:04/06/17 04:13 ID:RS3OEVeT
>>19
一応それは一般試験の合格最低点だよね?
漏れは一瞬センター得点率かとオモタヨ
はっきり言って、一般入試の得点率持ち出しても無意味だと思われ。
22大学への名無しさん:04/06/17 04:16 ID:oNvHbRAf
競争=序列っていう某固定の考えは的外れですね。
他の受験生、もしくは自分との戦いなのに。
大学間の戦いなぞおれたちに何の利益もあたえてくれねー
23○○社:04/06/17 04:18 ID:RS3OEVeT
そうかな。学歴はやっぱ必要だよ。
ってか、ここに飛び火させるのやめてね。
24大学への名無しさん:04/06/17 04:20 ID:oNvHbRAf
同志社単独のスレ最近なかったyn
25大学への名無しさん:04/06/17 09:49 ID:om2v8DD6
同志社行きたい…
26大学への名無しさん:04/06/17 15:30 ID:om2v8DD6
同志社法ってムズいよなぁ…
27大学への名無しさん:04/06/17 18:28 ID:pX5RBrcu
>>26
でも倍率は高くないからな。やるしかないでしょう。
28大学への名無しさん:04/06/17 20:21 ID:om2v8DD6
>>27
そうやね。
「今年一年で人生決まる」くらいの覚悟で頑張るしかないね
29大学への名無しさん:04/06/17 21:16 ID:WVjiNptT
法志望ですが早慶の過去問もやっておいたほうがいいですか?
30大学への名無しさん:04/06/17 21:19 ID:i6qwMbPD
>>29
それよか同志社のを2、30年分くらい掘り返せば?
31大学への名無しさん:04/06/17 21:22 ID:om2v8DD6
そんなにたくさん手に入れられないYO!!
32大学への名無しさん:04/06/17 21:58 ID:WVsHnA7N
同法なんかで満足すんなよ。
33大学への名無しさん:04/06/18 03:20 ID:yHJKGIU/
漏れは大満足
34大学への名無しさん:04/06/18 03:26 ID:DIlJosnL
慶應法いきてー
35大学への名無しさん:04/06/18 15:10 ID:yHJKGIU/
慶応法なんて夢のまた夢
36大学への名無しさん:04/06/18 15:42 ID:Yseohgob
早稲田は公民(政治・経済)で受験できるけど、
同志社は受験できないのがショックだ・・・ガーン
僕は政経の偏差値60くらいあるんだよ・・・くやしいー

>>34>>35
慶應がなんで夢のまた夢なん? 
37ラッキー:04/06/18 15:42 ID:AzkU+bi0
、東北大法、同志社法・・・いづれも合格
迷いに迷ったあげく早稲田法へ通っています。父さんゴメンナサイ!
38ラッキー:04/06/18 15:49 ID:AzkU+bi0
東北大法、早稲田法、同志社法・・・いづれも合格
迷いに迷ったあげく早稲田法へ通っています。母さんゴメンナサイ!
39大学への名無しさん:04/06/18 15:50 ID:WUWbwqqb

同志社大学
2005年度 入学試験のポイント
−変更点など−

http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/gakubu/points.html
40大学への名無しさん:04/06/18 23:21 ID:1t1F4QIH
びっくりするくらい就職でおいしい思いした。
同志社も捨てたもんじゃないよ。
41早稲田アホ二代 ◆65S3iOe2/. :04/06/18 23:22 ID:CswResTb
>>40
関西じゃ就職強いだろうね?
42大学への名無しさん:04/06/18 23:26 ID:2ll0/Uju
>>40
どこのドコモショップ??
43大学への名無しさん:04/06/19 00:30 ID:KL7MLCEV
主要260社就職率
http://members.tripod.co.jp/tariban/toyo_keizai.html

 一橋大59,0% 東工大55,9% 京都大47,4% 慶応大46,0%
 東京大44,6% 上智大39,5% 早稲田37,3% 同志社32.9% 
 電通大30,5% 神戸大29,7% 学習院29,5% 大阪大28,8%
関学大27,9% 九州大27,6% 立教大27,5%

成蹊大26、4% 明治大26、1% お茶女25、5% 青学大25、1% 筑波大23、9%
名古屋23、4% 津田塾22、6% 横国大21、9% 中央大21、5% 立命館20、1%
法政大19、4% 南山大19、3% 関西大19、1%


広島大10、3% 日大10、0%

44大学への名無しさん:04/06/19 00:40 ID:nB1StKiF
やっぱまだ就職では同志社と立命館の差は大きいんかね。
45大学への名無しさん:04/06/20 00:10 ID:pEROIH9n
そりゃ、ねぇ…
46大学への名無しさん:04/06/20 11:37 ID:DOvmghw9
同志社公募推薦するなよ・・・。ぼけぇ。
47大学への名無しさん:04/06/20 11:43 ID:v+h5RriI
公募推薦って何? HPを読んでも分からない…
48大学への名無しさん:04/06/21 18:12 ID:2MDmaSO+
>>41-42
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\ 
  .|(●),   、(●)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
  .|   ´トェェェイ` .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/ 
   /`ー‐--‐‐―´\
49大学への名無しさん:04/06/21 18:21 ID:T6T92Tdt
50大学への名無しさん:04/06/21 19:55 ID:2MDmaSO+
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/koubo/index.html
5〜20人程度しか募集しないじゃねえかよ!
51大学への名無しさん:04/06/21 19:55 ID:HAoX2ID8
国家公務員1種試験

出身大学別合格者数 (10人以上合格した大学)

          04年度 03年度
 1.東京大学  498  488    
 2.京都大学  221  200    
 3.早稲田大  125  118   
 4.慶応義塾   85   82    
 5.九州大学   73   63    
 6.東北大学   67   75   
 7.北海道大   60   57    
 8.東京工大   50   50  
 9.大阪大学   46   47    
10.神戸大学   42   34   
11.立命館大   36   31   
12.中央大学   35   29    
13.一橋大学   33   36    
14.名古屋大   30   48  
14.東京理科   30   35  
16.広島大学   23    8    
17.東京農工   20   28 
17.筑波大学   20   27    
19.岡山大学   14   12    
20.横浜国立   12   11 
21.千葉大学   11   14   
21.信州大学   11    1   
21.上智大学   11    8
52大学への名無しさん:04/06/21 22:03 ID:WXVIUtID
同志社って実は閑閑同率で一番カンタンだったのかもと
思う。
英語160〜180
歴史100〜120

後は国語が6割ぐらいとればいいだろ??楽勝じゃん。
俺は閑閑同率で立命以外受けたけど
総合的にみて同志社が一番カンタンな気がする。
立命ってヤバむずい気がする。
英語は文法重視でだるい。
国語は結構むずい。
日本史はやばやば。
まあフェリオ行けばほとんど受かるのかもしれんが
53かかってこんかぃ:04/06/22 03:49 ID:AqbR0Wnq
>>52
本当に同志社の問題は関関同立の中で一番簡単だった。あれで関西私学の
一番とは恐れ入る。馬鹿みたいにユルユルの楽勝問題だ。
それに比べて立命はかなりムズイ、難しすぎる。かなりの優等生で無いと
合格を勝ち取るのは無理かも・・・

で、俺は同志社が全滅で、立命いぱーい合格!
54大学への名無しさん:04/06/22 05:08 ID:jnd/ExnI
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
>>1よ、お前は氏ぬのです
次に生まれ変わるのは北朝鮮塵です その次は韓国塵に その次は統一朝鮮塵に。
そしてその次は在日朝鮮塵に…
もう二度と日本人になる事はありません、ウェーハッハッハ
55大学への名無しさん:04/06/22 05:55 ID:d+Eu6kRQ
立命は国立洗願が多い分、国Tは毎年多いね。
同志社は私立洗願が多いから国Tは少ないだな〜って
言い訳は苦しすぎる。。
やっぱ地頭が違いますか・・。
56大学への名無しさん:04/06/22 06:51 ID:Df1wPuy0
去年度の同志社スレはくさおの合否実況にほとんど費やされたもんなー。
57大学への名無しさん:04/06/22 09:50 ID:wji0GKyX
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\ 
  .|(●),   、(●)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
  .|   ´トェェェイ` .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/ 
   /`ー‐--‐‐―´\
問題は簡単です。ただ全教科最低8割とらないと合格は難しいですよ>同志社法の場合
>>55
就職に困らないのにどうして公務員に行かなきゃならないんですか?
立命館の公務員志向が強いのは就職が関学以下だからでしょう?
第一、超マンモス私大の立命館(学生数が約30000人。立命館アジア太平洋大学除く)
と同志社(学生数が約22000人)を同じテーブルで比較しないでよ。
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/profile/data/

http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/ima/data.html
58大学への名無しさん:04/06/22 09:51 ID:nXGtnIw7
おまえらはわかってないw
国1少ない同支社のほうが立命よりは賢い。 BY立命OB
59大学への名無しさん:04/06/22 09:53 ID:wji0GKyX
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\ 
  .|(●),   、(●)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
  .|   ´トェェェイ` .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/ 
   /`ー‐--‐‐―´\
東大でも京大でもないのに国Tに行くのはマゾの極み
内定もらって、どれだけ働いても東大卒京大卒の国T内定者より激務の上に
出世コースから最初から外されてるんですよ
60大学への名無しさん:04/06/22 09:53 ID:nXGtnIw7
>>59
よくわかってるじゃないかw
61大学への名無しさん:04/06/22 09:59 ID:wji0GKyX
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\ 
  .|(●),   、(●)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
  .|   ´トェェェイ` .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/ 
   /`ー‐--‐‐―´\
分をわきまえて地方上級と国U志望の同志社生は多い
あと会計士や司法試験などの民間専門職志向が強いですな
残りは就職ですかね 大学三年の1月頃に独立行政法人や大手企業から山ほどメールがきましたよ
62大学への名無しさん:04/06/22 10:19 ID:LQ0XlKHn
>>53
予備校の教師によると、
同志社は問題は簡単、それゆえに官官同率で一番合格が難しい大学だと
理由は>>57が述べたとおり、合格ラインが高くなるから
63大学への名無しさん:04/06/22 10:49 ID:wji0GKyX
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\ 
  .|(●),   、(●)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
  .|   ´トェェェイ` .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/ 
   /`ー‐--‐‐―´\
同志社に入学した後、
立命生に出会うと「同志社とウチはお互いライバル校の関係ですよね」と言って
関学生に出会うと「やっぱり同志社と関学やんな」と言って
関大生に出会うと「関関同立!関関同立!」と言ってきます。

でも同志社で他の3校は話題に出てきません。
話題に上がるのは近くの京大と遠くの早慶・・・(ノ∀`) 
64大学への名無しさん:04/06/22 11:09 ID:wji0GKyX
立命館の大学改革に触発されて同志社の大学改革も急ピッチで加速を始め、
関関を置いてけぼりにした形で両校がさらなる高みに向かっているのは否定できない
ただ、民間企業内のOB勢力と社会評価、受験生をとりまく事情の関係から同志社>立命館の傾向は今後も続くと思われる
確かに立命館の就職支援体制や講義の質は評価に値する
・・・が、あまりにも環境に恵まれているために学生が自助努力しなくなってしまうのだ。

立命館の入試問題は癖があるため難関国立大受験生は立命館を滑り止めとするのを避ける
入試を何度も行うので専門学校生レベルの受験生は複数トライして合格を勝ち取るが
5教科7科目の勉強をこなす難関国立大受験生は標準的な問題が出題され、
入試日も一日だけの同志社を滑り止めにする
私大に時間をとられている暇はないからである(僕もそうだったが)
それゆえに阪大神戸名大九大ラインの受験者層が同志社に流れ込む
京大落ち同志社はいない事はないが数は少ない もはや神話と考えてよいだろう
65大学への名無しさん:04/06/22 11:26 ID:wji0GKyX
法学部特有の現象かもしれないが、早慶を受験して合格水準の成績を納めても
早慶の合格発表を待たずして(実際合格している事が多いのだが)
同志社に入学金を払ってしまう者もたまにいる いわゆる早慶蹴りというやつである
それをするのはだいたい関西人である 

早慶は地方入試をしていないので受験生はいちいち東京に足を運ばなければならない
早慶蹴りをする連中というのは阪大あたりを第一志望にしているので
受験日より前に旅費をかけて早慶のキャンパスに足を運ぶことはしない
第一志望でもない早慶のために関西と東京を往復する時間があるなら
勉強時間にあてるほうがマシだと考えるからだ

そして早慶を受験する日になって初めて受験生は過去問でしか接触しなかった
早慶そして東京を訪れる  ここで受験生は東京言葉とDQNの多さに対する苛立ち、
この街で一人で生活できるのかという不安に、その時初めて襲われる
そのような経緯を経て東京に適応障害を起こした受験生は東京に行くのがそれで最後になる
66大学への名無しさん:04/06/22 11:50 ID:wji0GKyX
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\ 
  .|(●),   、(●)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
  .|   ´トェェェイ` .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/ 
   /`ー‐--‐‐―´\

もしかしたら早慶を第一志望にしていたが受験の際に訪れた東京に幻滅して
同志社に入学してしまった人は他にもいるかもしれない。
大阪が犯罪の街であり気違いが多く生息する街という主張がされることがあるが
もっとも強烈な気違いの生息する街は東京である。これは間違いない。
67大学への名無しさん:04/06/22 16:48 ID:MCXxIFxc
入試問題難易度なら 関学≠立命>同志社>>>>>>関大
68大学への名無しさん:04/06/22 17:43 ID:D1L5qYnv
やっぱり合格難易度は代ゼミの偏差値どおり・・・
69高橋隆一 ◆ittJFtEDGM :04/06/22 19:35 ID:Q8TZmWQX
上智だけど財界でも同志社なんて名前聞かないねw
こっちでは。
70大学への名無しさん:04/06/23 00:17 ID:oqy6wnJe
正味今年受けた中で英語が一番むずかったのは龍谷の一般初日。
例年とのギャップもありマジあせった。
レベルのさがった関学の英語とは比べ物にならんほどむずかった。
71大学への名無しさん:04/06/23 19:20 ID:UJIf7LMH
>>69
なら何故書く
72大学への名無しさん:04/06/23 19:33 ID:J1cLXeK3
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\ 
  .|(●),   、(●)、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
  .|   ´トェェェイ` .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/ 
   /`ー‐--‐‐―´\
京大・阪大・神戸受験生、つまり関西人で上智という選択肢を持つ人は珍しい

1. 早慶より劣り、同志社に毛が生えた程度らしい
2. 早慶と入試日程が離れているため、東京に二度行かないといけないらしい
3. 地方入試をやっていないらしい

→ それなら上智は受けなくていいだろ
と、なる。
73宋代OB:04/06/24 00:06 ID:lkLFeuvA
うん、同志社の次は総計だよ
上智なんか受ける奴の気が知れん
74大学への名無しさん:04/06/24 10:27 ID:9GnpIHNm
同志社法学部には二浪もそこそこいるってホント?
75大学への名無しさん:04/06/24 10:46 ID:tFvNxvol
私立文系なんてはっきりいってどこもカス。
ましてや浪人してまでいくとこではない
76宋代文系OB:04/06/24 11:47 ID:ArWTVtps
そーだそーだ
しだいぶんけーなんてあほのあつまりだい
77アストロ:04/06/24 15:04 ID:NlSaW+/i
同志社 工ってどうです?
78大学への名無しさん:04/06/24 17:05 ID:kmDMKTq2
★W合格者進学先 (サンデー毎日6.20)
        04年  03年  99年  94年
経済(同志社) 98.3  97.4  94.4  96.2  
    (立命館)  1.7   2.6   5.6   3.8

法 (同志社) 95.3  97.2  96.7  100  
   (立命館)  4.7   2.8   3.3   0

文  (同志社) 94.6  93.3  92.1  93.8  
   (立命館)  5.4   6.7   7.9   6.2

理工(同志社) 93.3  93.8  86.3  92.1
   (立命館)  6.7   6.2  13.7   7.9
79大学への名無しさん:04/06/25 00:06 ID:U3Deef9V
同志社受験生のためのスレなのだが
80大学への名無しさん:04/06/25 00:12 ID:BtQUZHqu
>>77
難易度はこれくらい

60 上智 理工 (2)(3)
  東京理科 工  
  同志社 工  

59 東京理科 理 (2)(3)
明治 農(生命科) (2)(3)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_riko1.html

81大学への名無しさん:04/06/25 00:48 ID:TO3PYt4z
同志社は基本をちゃんと取りこぼさず勉強すれば素直に受かる。
だから基本を疎かにしたら死ぬ。合格得点率が異様に高いから、小さなミスが命取り。
逆に一個なにか秀でた教科がある人は立命を併願にしたらいいかも。
入試パターンを選べばかなりの確立で受かる。
逆に言えば、参勤交流レベルの学力しかなくても、一点豪華主義みたいにやれば立命なら受かるよ。
82大学への名無しさん:04/06/25 00:51 ID:JTTuQ4aa
>>81逆に言えば



どこをどう逆に言ってるのかね?
83大学への名無しさん:04/06/25 00:53 ID:TO3PYt4z
ああ、すまん、文を推敲してたら接続詞変えるの忘れてた。
84大学への名無しさん:04/06/25 00:55 ID:JeZ5kBQO
同志社は明らかに浪人有利な問題形式だな。
関学や関大はそうでもないが
85○○社:04/06/25 01:31 ID:9p8O4FjQ
そうか?


関係ないが、大学案内に同封されてあるその年度の入試の講評って
かなり役に立つな。関大は英作文の出題方法が変わったりアクセントが
廃止されたり予告されてた。
86大学への名無しさん:04/06/25 02:31 ID:0rebtqI9
関大ってなんで偏差値落ちてきてるんだろ?
とうとう法学部も60を切ってしまったし。
経営陣の戦略がマズーなのかな?
87○○社:04/06/25 02:41 ID:9p8O4FjQ
いや、寧ろ関学の方がやばいと思われ。
偏差値が落ちてきてるのは少子化の影響受けてるからじゃない?
88大学への名無しさん:04/06/25 17:57 ID:0rebtqI9
えっ、関学も偏差値落ちてんの?
89大学への名無しさん:04/06/25 18:08 ID:vYoL5Kj2
立命国際>>>>>>>>慶大商・環境=早大商・社学・教育(文系)>>>>上智経済・文・外国語
>>>>>早大人家>>>>>>>>早大スポ科>>>>>>>>>>>>>早大二文



64 慶應義塾 経済 (2)
中央 法  
早稲田 教育(社−社会科学)  
同志社 法  
立命館 国際関係  

63 慶應義塾 商 (2)(3)
慶應義塾 環境情報 (1)(2)
早稲田 商  
早稲田 社会科学  
立命館 法
早稲田 教育(文系)  

62 上智 経済
上智 文  
上智 外国語

60   早稲田 人間科学    

59   早稲田 スポーツ科学(文化) (2)

58   早稲田 第二文 (2)

ソース(代ゼミ学部別偏差値表)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

90大学への名無しさん:04/06/26 00:14 ID:u0hkPAnm
今日、剣道部引退しますた。
明日から受験勉強に打ち込みます。
行くぞー!!
待っとれ法学部!!!
91大学への名無しさん:04/06/26 00:17 ID:hetpkL8f
どうでもいいけどこのスレタイは、
星落同志社
星落つる同志社でいいんだよね?
92ビン(´・ω・`)トロ ◆UTyYYyYYkk :04/06/26 00:57 ID:VcSyMPvi
>>91おもしろくないよ^^
93大学への名無しさん:04/06/26 14:43 ID:u0hkPAnm
ビントロタンかわいい(;`л`)ハァハァ
94大学への名無しさん:04/06/26 15:07 ID:ss6qQQTi
推薦ではいるやつウザ
95Jr.D.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/06/26 15:40 ID:vkR5rZG3
御手洗先生のオススメの参考書!!
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling
96大学への名無しさん:04/06/26 16:36 ID:Rv95gpU8
偏差値30台の高校を指定校制推薦入試の指定校の加えるらしい・・・。ふざけんなよ!!
97大学への名無しさん:04/06/26 17:43 ID:3rahfiKn
同志社大法学部(京都市上京区)は25日、京都、大阪両府内にある5つの韓国・朝鮮系民族学校を、
来年度から指定校制推薦入試の指定校に加える、と発表した。
対象は京都韓国中学高等科(京都国際高校)、京都朝鮮中高級学校、金剛学園高校、白頭学院建国高校、大阪朝鮮高級学校。
各校1人を面接だけで秋までに合格とする。異なる文化的背景の学生を受け入れることで、
他学生に多様な文化や制度への知見を広げる狙い。今後さらに全国の民族学校に枠を広げることも検討するという。
同学部は一学年定員850人で、うち101校110人が指定校枠となっている。
民族学校を指定校とする大学はほかにもあるが
「単独学部で5人規模の受け入れは珍しく、伝統の国際主義を入り口で実現できる」(佐藤鉄男法学部長)としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040625-00000053-kyt-l26



真の国際人を目指すなら同志社へ
98大学への名無しさん:04/06/26 19:59 ID:Eqy1vBqZ
立命館って、国T受かった人に50万円の賞金?が出るんだよね。
それ目当てで、採用されないと分かってて頑張って受ける人が多い。
立命館のこういうやり方って、なんだかなぁ・・・キライ・・・
99大学への名無しさん:04/06/26 23:08 ID:9vb2Tn1e
同志社の、文学部 美学芸術学科はどうですか?
評判などお願いします。
受けようかと思ってるんで・・・。
あと、京芸や精華と比べてどうですか?
100大学への名無しさん:04/06/27 09:21 ID:ZQaH7EoV
>98
他の試験でも、賞金出るんだろうな・・・・・・、司法試験なんか、すげえカネもらえんだろな。
101Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/06/27 14:21 ID:TU6sFF93
同志社大学の赤本がヤフオクで1円スタートだよ!!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8537199
102大学への名無しさん:04/06/27 18:23 ID:Yc5oZ/2p
立命館はタバコ吸う人が多いので、タバコ嫌いの人は注意。
試験受けに行った時ビビった。
同志社はなんでか知らんが、タバコ吸ってる人がかなり少ない。
103大学への名無しさん:04/06/28 14:07 ID:It2v90FT
チンコ舐めて
104中央大生、自分の大学だけ算出方法を変えてシコシコ:04/06/28 20:58 ID:TgUqNsDS
★中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科を含みまくる(商、経済、総政)

おかしいと思ったんだよ。偏差値ランクコピペ厨が貼るデータに、
わざわざ「学部偏差値を加重平均で算出」とか注意書きするってのは。

そしたら案の定、中央の偏差値は商、経済学部で2教科をあわせて、
※学部偏差値を加重平均で算出
↑こんな注意書きをしているが、
純粋3教科だと代ゼミ駿台では法政と全く同じ。
やっぱりチンカス中央だった。

しかも、他の大学は加重平均で出していない。
おそらく、そのままの偏差値をうpしたら法政より数段劣っていたのであろう。
ようするに、2教科と3教科の偏差値を足して2で割っていたというわけだ(他の大学は純粋に3教科のみの偏差値)
しかも、総合政策にいたってはまるまる2教科偏差値www

偏差値ランクコピペしまくっているのは中央のキンタマだったわけだ。
明治>>>法政中央

なお、ここで慶応の2教科はどうなるんだ!という香具師がいると思うので言っておくが、
慶応には小論文があるので、みたいに馬鹿の掃き溜めになっているわけではないw

「中央さん、正々堂々戦いましょうよ」
105大学への名無しさん:04/06/29 03:20 ID:GPTmYgFa
同志社受かりたい(T_T)
106大学への名無しさん:04/06/30 20:24 ID:1nYj4VDa
>>105
ganngarw
107南光坊深海 ◆2WR8XSMJLQ :04/06/30 20:42 ID:feCT1T3v
切支丹
108大学への名無しさん:04/06/30 22:24 ID:g3/P/TuO
鳩=チンポコ
109大学への名無しさん:04/07/01 00:23 ID:r1EC7YiP
もう7月だよ、絶対、絶対これの英作文ってそんなにしない
110大学への名無しさん:04/07/03 00:21 ID:2h1xnkL7
あげ
111○○社:04/07/03 04:46 ID:eczCUX+m
hqt3
112大学への名無しさん:04/07/03 09:40 ID:ZIJFBxmP
同志社ブランドは東京でも通用するんじゃないかな?
俺の先輩方は名だたる企業に就職してるよ。
それも、文学部出身でもソニー・電通なんかがいます。
同志社行くと、わざわざ公務員受ける必要無いんじゃないかなという気がします。
113大学への名無しさん:04/07/03 10:02 ID:6GjKK/9c
荒れてしまって高校も行かなかった俺が今から勉強して大検受けて同志社合格って不可能ですか?
中学時代は全国模試で100番以内にいつも入ってて、一回見れば頭に入る体質です。
これ言ったら友達に馬鹿にされたけど合格したらすごいってことですよね?
やってみるか・・・
114大学への名無しさん:04/07/03 10:03 ID:6GjKK/9c
ちなみに今日が18歳の誕生日ですorz
今から勉強して11月の大学検定合格して同志社合格・・・
やっぱ不可能ですかね
115大学への名無しさん:04/07/03 10:05 ID:e3HLP5NW
同志社 夜-法、政策、文、経済>早稲田第2文=同志社 夜-商
116宋代OB:04/07/03 13:39 ID:uT3aKlG7
同志社の方がキャンパスは綺麗だ
早稲田にだまされた
117大学への名無しさん:04/07/03 15:23 ID:iHWPhJHq
昨日赤本かってきて2001年のやったみたんだけど同志社の国語簡単すぎじゃないか?
現代文満点だったよ。古典も3問落としただけだった。(ほぼ無勉で)
118大学への名無しさん:04/07/03 15:24 ID:U1sNY29n
自慢キター
119大学への名無しさん:04/07/03 15:46 ID:wZ3xx1Hx
同志社は国語より英語が重要だよ。
中級レベルの長文を読んで、わからなかった単語は必ずチェック。
夏休みはこれに気をつけながら一日1題長文解くだけで驚くほど実力がつきますよ。最低でも偏差値60以上は。
まぁ、これを続けられたら偏差値が同志社以上の大学に行けちゃうかなw
120大学への名無しさん:04/07/03 23:54 ID:RKNL1yRE
文学部美学芸術学科に興味あるんですけど、
音楽も専攻出来るようですけど、具体的にどんな授業をやりますか?

あと、前あった同志社スレ持ってる人いませんか?
121大学への名無しさん:04/07/04 00:27 ID:U3Y7uixj
文化情報学部ってまだ設置決まったわけじゃないの?
だとしたらいつ決まるんだろうか・・・結構行きたいんだけどなぁ
122大学への名無しさん:04/07/04 00:29 ID:bNRDB7/u
ここの神学部逝ったらどこかの神主になれる??
スローライフ送りたい・・・
123大学への名無しさん:04/07/04 08:47 ID:CCkZM91R
上昇株
中央↑ 不景気による資格公務員人気により急上昇。日本最大定員最大
    受験者数最難関のロースクールは東大早慶を凌駕し新司法試験
    合格者数トップは確実な状況。さらに法学部の早慶反攻は進む。
    商学部の公認会計士快進撃と日本初のアカウンティングスクール
    にも注目。商学部3年生会計士最年少合格→飛び級→中大ロー
    などもいる。
法政↑ 学部新設と明治的男臭さからの脱却でマーチ最下位からの脱出に
    成功しつつある。女子学生からの人気も強くなり早稲田立命館
    に次ぐ受験者数となった。
横這株
明治→ 長い低迷を経験し、総合偏差値でも立教中央に抜かれ法政に並ばれた。
    偏差値も受験者数も減少中。しかしロースクールの大成功により息を
    吹き返しつつある。司法試験等資格試験も中央に次ぐ実績を上げる。
    不祥事によるイメージダウンが心配。
立教→ 根強い人気を誇る名門校。バブル崩壊にも負けず従来の難易度を
    維持している。ただ偏差値は下落傾向。学内改革もする必要がない
    のかする気がないのかのんびりしている。就職も資格も取り立てて
    売りがないが減少要因もない。総合偏差値では中央にマーチトップ
    の座を渡してしまった。
下落株
青学↓ ミッション系私大バブルの崩壊をもろにうけてしまった。法政に偏差値
    が抜かれ尽くされるのも時間の問題と思われる。東大植民地立教のような
    教授陣の魅力も無く、中央のように難関資格実学に強くもなく、法政の
    ようにイメージチェンジや学部新設もない「中身の無い大学」であることが
    敗因か。

124大学への名無しさん:04/07/04 18:57 ID:c3/O8a9s
昨日同志社の国語簡単とかいってた香具師ですが今日英語やったら5割しかとれなかった…orz
125法学部1回生:04/07/04 21:11 ID:pmRXbhKZ
>>124 よう言いに来た。お前の勇気と謙虚さに脱帽やわ。
お前やったら大丈夫やわ、夏しっかり頑張り!そんで実力しっかり付けて、余裕で合格し!

同志社の英語は基本に忠実に勉強したら9割は取れる問題。現時点で国語はまぁまぁの完成度やと思うから、要の英語と
得点源の地歴(もしくは数学?)をしっかり勉強し。

3教科で偏差値70取れたら同志社はどこの学部も余裕やで(てか早慶もいける)。この“70”っていう数字を一つの目標にして3教科とも
頑張ってみ。
126124:04/07/04 22:09 ID:c3/O8a9s
>>125
ご指導ありがとうございます先輩!
三教科偏差値70目指して鬼のように勉強します!
127大学への名無しさん:04/07/04 22:58 ID:3U3I9AGH
>120
法律学科のもんですが、部外者ながら一言。
はっきり言って現行のスタッフには音楽が専門の人はおられません。だから
どうしても音楽学をと望まれるなら不適でしょうね。ただある程度、独学を
する気持ちがあるなら、一応志望範囲に収まるかな。そもそも芸術学を設置している
大学が旧帝大以外は慶應、関学など限られているので、そうお望み通りのところ自体が
ないかも知れない。
非常勤で来ておられる音楽関係の研究者は京大人文研教授の岡田暁男さんなど
(朝日新聞のクラシック評などを担当しておられます)。同志社女子の音楽科の理論系
スタッフも悪くないし、やりようはあるかなという印象ですかね。
128大学への名無しさん:04/07/04 23:51 ID:qm2EehAp
>>124
同志社は2000〜01年が一番簡単だからあてにならないよ。
特に商学の問題がヤバ易しかった気がする。
10年分同志社の国語を解いたらわかるけど90年代前半は結構むずくて確か98か99
ぐらいから易化がはじまり2000か2001にピークにきて今はまた難化しはじめてるよ。
英語はここ最近はずっとやさしいから、8割は安定してとっときたいところ。
正味7割じゃあ安心できない。(学部によるけど)
英語8割 国語、歴史が7〜7割5分が理想。
英語は単語はよその学校より重要。
パラフレーズも結局は単語・熟語をしってればいけるし。
129法学部1回生:04/07/05 01:12 ID:tgm9Xr4h
ちなみに目標としては英語9割、国語8割以上、地歴(数学)9割な!
今から頑張ったら絶対に取れる点数やからな!「最低」でも英語8割5分、国語7割、地歴(数学)8割な!
とくに法学部の場合はこれぐらいをコンスタントに取っておかないと苦しいぞ〜。

頑張れ受験生!
130大学への名無しさん:04/07/05 02:06 ID:v3CfUmvp
関西医大を吸収するといううわさが・・・
131124:04/07/05 02:10 ID:9Ovg9wX3
先輩ご指導ありがとうございます!
偏差値70、得点率9割目指して頑張ります!
絶対合格するぞー!!
132大学への名無しさん:04/07/05 03:11 ID:qdCR/Yg5
工学部を受験しようと思ってます。ここの工学部の併願先の国公立大
はどんなとこですか?工学部の人はほとんどが第一希望ではなく、国公立大
のすべり止めとして入学していると聞いてますが本当でか?工学部の方教えて
ください
133大学への名無しさん:04/07/05 12:40 ID:bWG4/Lty
主要260社就職率
http://members.tripod.co.jp/tariban/toyo_keizai.html

 一橋大59,0% 東工大55,9% 京都大47,4% 慶応大46,0%
 東京大44,6% 上智大39,5% 早稲田37,3% 同志社32.9% 
 電通大30,5% 神戸大29,7% 学習院29,5% 大阪大28,8%
関学大27,9% 九州大27,6% 立教大27,5%

成蹊大26、4% 明治大26、1% お茶女25、5% 青学大25、1% 筑波大23、9%
名古屋23、4% 津田塾22、6% 横国大21、9% 中央大21、5% 立命館20、1%
法政大19、4% 南山大19、3% 関西大19、1%


広島大10、3% 日大10、0%

134大学への名無しさん:04/07/05 15:27 ID:umzyVPB7
上智・同志社とマーチの比較

       上智    同志社   中央    青山    法政    立教    明治     
文     61〜65 61〜65 58〜61 60〜63 56〜58 57〜63 56〜60
法      66    64    63    60    59    62    61
経済     62    61     58    57    56    60    59
理系    61〜62 61〜62 55〜57 55〜57 50〜55 57〜59 55〜60
135大学への名無しさん:04/07/05 15:29 ID:umzyVPB7
上智・同志社とマーチの比較

       上智    同志社   中央    青山    法政    立教    明治     
文     61〜65 61〜65 58〜61 60〜63 56〜58 57〜63 56〜60
法      66     64     63    60    59    62     61
経済     62     61     58    57    56    60     59
理系    61〜62 61〜62 55〜57 55〜57 50〜55 57〜59 55〜60


136大学への名無しさん:04/07/05 15:29 ID:umzyVPB7
上智・同志社とマーチの比較

       上智    同志社   中央    青山    法政    立教    明治     
文     61〜65 61〜65 58〜61 60〜63 56〜58 57〜63 56〜60
法      66     64     63    60     59    62     61
経済     62     61     58    57     56    60     59
理系    61〜62 61〜62 55〜57 55〜57 50〜55 57〜59 55〜60

137大学への名無しさん:04/07/05 17:47 ID:3w5167iG
>>127
ありがとうございます。
やりようはあるですか……おまけ程度って感じですかね。
資料には「クラシックからロック、現代音楽まで」とかたいそうな事書いてあったのに(笑)
授業は非常勤の方がやられるのでしょうか?
それなら逆に京大教授の授業が受けられるということになっていいかも(笑)
138大学への名無しさん:04/07/05 23:20 ID:Ejv49DKB
>137
20世紀ポップ芸術を得意分野とする研究者もいますから(でも専門としては美術・建築分野が主)
芸術学全般の大きなくくりでそれこそロック・ミュージックや現代音楽をやるかも知れないですね。変な大学が掲げる誇大宣伝よりはマシな程度のホラと思ってやって下さい。
岡田さんは学部も院も担当しておられるはず。美学芸術学に限らず、同志社の隠れた利点の
一つは京大(や阪大、分野によっては東大や一橋も)の教員が非常勤として来られているから
やる気があるなら、その先生の事実上の弟子になることも可、という部分ですかね。美学芸術学も
非常勤で来ている先生方は大抵、京大or阪大教員+同志社出身の他大教員だったと思いますよ。
東京でも東大の植民地と化してやたらに東大教員が教壇に立っている私大はあるはずですが、
ちょっとそこらへんとは事情が違う。同志社出身の研究者は京大の先生が実質的師匠という
ケースは案外多いのです。入試偏差値だけを見てその内情も知らずに「京大と同志社じゃモノが違う」と言っている人には分からない関係があるのです(だから同志社が偉いと言う訳
じゃ全然ありませんよ)。
でも音楽がやりたいなら同志社に関していえば文化情報とか工学部の情報系学科でもある種、音大よりも専門的な事がまなべるかも。あなたの将来の志望までは分かりませんが、
職業的音楽家でも大学の専攻なんて全く違う人もいます(ポピュラーはもちろんクラシッ
クでも指揮者ならそんな人はたくさんいます)。色々考えて進路を決定して下さいませ。
139○○社:04/07/06 02:30 ID:7FDpmT2a
>>132
阪大とか神戸大とか大阪市立大くらいならあるかもな。
漏れも実際滑り止めで受けたわけだし。
ただ、定員の四割(文理合わせて)は内部・指定校だから、数は少ないかもなー。
文系なら総計落ちとか結構いる。
140大学への名無しさん:04/07/06 08:08 ID:OFcddke0
経済か商に行きたいと思ってます。
正直違いがよく分からないんですが…
「商は実学を重視」って書いてありますが、
経済は実学を重視してないんですか?
あと企業や学生の評判が高いのはどちらでしょうか?
141大学への名無しさん:04/07/06 08:36 ID:+3r0fGCt
さすがに同志社いくくらいなら浪人しろ。
関西で行く価値があるのは百歩譲っても大阪市立までだ
142大学への名無しさん:04/07/06 08:45 ID:PMpE/27Z
一浪して国公立文系行くより現役で私大文系行く方が安くつくんだけどね。
143大学への名無しさん:04/07/06 12:07 ID:ahrY0Dcd
大阪市立行くなら、同志社でいい。
同志社受かる実力あれば、神戸か阪大を受けなさい。
市大・府大じゃあ大差なすぎて、意味ないし、就職では逆に不利だ。
同志社は意外に就職強かったりするのである。
これマジな体験談的感想。
受けるのは神戸レベルからを進める。

で、経済と商はやることが違う。
経済学部は理論固めだ。
エコノミスト的素養を目指すなら経済学で、
ビジネス界での素養を付けたいなら商だ。
どっちを目指すかはその人の、ビジョンによりけりだ。

144ははは:04/07/06 13:57 ID:FdW+YLlz
145大学への名無しさん:04/07/06 13:58 ID:HuO/Uk29
<<122
146信長 ◆ccqXAQxUxI :04/07/06 15:22 ID:m3KM0FVx
関東住みならやっぱ早稲田を受けるのが正しいのかな?
同志社法に惹かれる。偏差値は英語70、国歴史65くらいです。
147137:04/07/07 00:22 ID:+tVGHYCL
>>138
すげぇ……実質京大の姉妹校みたいな感じですね……
工学部は調べてみたら音楽系専門の先生がいらっしゃるんですね。こんなのすごく調べないとわからないよ……
工学部のはすごく面白そうな内容ですが、この時期から理系転向とか無理なんで諦めます……(当方高3)
文化情報学部はネットだけだと情報が少なくてよくわかりませんでした。資料請求してみます。
美芸専攻は「観賞のプロを育てる」とかどっかに書いてありましたが、「理論」って具体的にどんなことやるんですかね?
作品の時代背景や作者の他の作品と比べてどうとか、とかでしょうか?その辺がよくわかりません……
あと、とても詳しい情報ありがとうございます!情報不足で困ってた時にこのレスがついて、ちょっと嬉し泣きましたw
148○○社:04/07/07 00:56 ID:8Su+Fun1
同志社のホームページで聞いてみたら?
149ひみつの検疫さん:2024/06/25(火) 14:38:33 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
150大学への名無しさん:04/07/07 12:34 ID:5i/xnALg
上場企業社長の出身大学・学部ランキングベスト10
(就職、出世に有利)
プレジデントより

1位慶應経済109人
2位東大法87
3位慶應法86
4位慶應商57
5位早稲田理工43
6位東大経済39
7位早稲田政経38
8位早稲田商37
9位東大工35
10位京大経済33

やはり財界において圧倒的人脈を誇る慶應
151大学への名無しさん:04/07/07 17:22 ID:cuIazo08
>>144
いろんなスレで見るから分かってると思いますがグロです
152○○社:04/07/08 00:20 ID:qVvnzBEf
ローム館って朝何時から使えるの?
153大学への名無しさん:04/07/08 09:30 ID:IAr3DOaJ
>>152
朝9時くらいから使えるんじゃない?つまり1時限目から。
154大学への名無しさん:04/07/08 17:37 ID:7SJXDLmi
社会学部と経済学部志望です。
質問なんですが、漢文はやっておいた方がいいですか?
155大学への名無しさん:04/07/08 20:28 ID:NisqjB9q
大丈夫大丈夫。脅しで書いてるだけだから。出たとしても一問や二問の基本問題
だよ。
156大学への名無しさん:04/07/08 23:25 ID:BUw1fY7G
>>129
法学部には二浪生はどのくらいいますか?
157大学への名無しさん:04/07/09 00:22 ID:iuJm93hU
>>156
法学はちょろちょろいるみたいやけど、
他の学部は5%以下
158大学への名無しさん:04/07/09 00:31 ID:YnrSTt1V
>>157
グハッ、5%以下はきついな…。
なんとしても法学部入らにゃ…。
君は、やっぱ二浪にはヒく?
159大学への名無しさん:04/07/09 08:46 ID:vx4KYEiv
知り合いの二郎は、京法くずれ、かわいそやった。

現役京法×、同法○蹴り
一郎京法×、同法○蹴り
二郎京法×、同法○

模試は良いけど、本番に弱いタイプ。
160大学への名無しさん:04/07/09 11:50 ID:mltUVtjk
京大にこだわらなくても阪市法なんて入りやすいのに・・・
二浪京大法より現役阪市法だよ。
161大学への名無しさん:04/07/09 15:14 ID:jm73IVyc
>>155
ありがとうございます。
取りこぼしのないよう基礎を覚えておきます。
162大学への名無しさん:04/07/09 15:17 ID:1aOzVvss
同志社の世界史って関関同立の中ではどのへんのレベル?
163大学への名無しさん:04/07/09 18:01 ID:l2H6dns6
>>162
俺に聞くなよ。知らねえよ。
164○○社:04/07/09 19:44 ID:QiJouIIj
>>162
俺にも聞くな。
>>153
遅くなってスマソ、サンクス!
165大学への名無しさん:04/07/09 19:52 ID:6wCnFMRx
皆様お疲れ様です。
同志社の政策学部はいかがな雰囲気なんでしょうか?
カリキュラムとか講師陣の善し悪しとか教えてください
166○○社:04/07/09 19:54 ID:QiJouIIj
政策学部か。
見たことないw
167法学部1回生:04/07/09 20:09 ID:Wcd9JRYY
>>162 正直簡単。教科書&問題集の勉強だけで9割は狙える。
てかそれぐらいをコンスタントに取っていけるレベルでないと正直心配。
ただ独特の正誤問題が多少難敵かも。過去問とか問題集での確認を怠らないようにすること。
ある程度のレベルをすでに備えている場合、9割狙えるか否かはほぼ正誤問題にかかってるからな。

まぁ問題の難易度としては癖のある正誤問題があるってことで、関関同立の中では多分1〜3番目の難しさやと思う。
ちなみに4番目は関大ね。
(順位が結構大きく前後するのはそれぞれの大学の年度や方式によって問題の難易度が変わるっていうのと、
実際問題を解く本人がどんな形式の問題を得意としていて、どういったものを苦手としているかによっても変わるから。)
168大学への名無しさん:04/07/09 20:44 ID:Z8gTlZHZ
センター9割取れるなら楽勝>世界史
169大学への名無しさん:04/07/10 01:07 ID:Z+KigVKi
>>165

出席重視。講師はハァ??っていうのが多い。
また、選択できる授業もかなり限られてる。
んでもってサークルは田辺中心で行くのに時間も金もかかる
170○○社:04/07/10 01:17 ID:M0ANqyoW
四年間ずっと新町キャンパスってのはいいよな。
都会だし、寒梅館あるし。
171○○社:04/07/10 01:22 ID:M0ANqyoW
そういや今日昼から学校逝ったんだが、制服着た高校生が列なして
ローム館入って行ってたな。
もうオープンキャンパスの時期か。授業の時間を大学見学の時間
にしてる高校いいな。
172大学への名無しさん:04/07/10 16:18 ID:6igrseej
俺の知り合いには、二浪で入って楽しく大学生活送ってるの数名いるよ。
っていうか、中には24歳で入学して来たのもいるし、それより若くても。
20歳超えいるから、
はっきり言って、二浪なんて屁のつっぱりにもならん。
173大学への名無しさん:04/07/10 22:19 ID:4SSIsmu3
赤本やってみたけど全然わかんなかった・・・
特にベクトルの問題なんて手も足も出ず・・・(時間足りなかった)
同志社のくせになんでこんなむずいんだYO!!
174京一:04/07/10 23:02 ID:mfbtKl84
同志社の偏差値っていくらくらい?
60あるのか?プ
175大学への名無しさん:04/07/10 23:07 ID:Z+KigVKi
>>174
おまえの精神偏差値よりは高いんじゃないの??
176大学への名無しさん:04/07/10 23:09 ID:mfbtKl84
60あるのか?プ
あるなら土下座して顔晒すよプ
177○学 ◆hBoXwWWwWw :04/07/10 23:11 ID:pnrnddLQ
>>176
ワロタ

>>○○社
同志社のテスト期間教えてくれないか?
178○○社:04/07/11 01:03 ID:iCAtI2BZ
>>177
15〜17くらいが補講でそれ以降がテスト期間だったと思ふ。
正直、自分の日程しかしらね。
>>176
じゃあ晒せよ。
まぁ見たところで精神ブラクラくらうのは漏れらだけどな。
179○○社:04/07/11 01:08 ID:iCAtI2BZ
>>173
全然気にしなくていい。
分量が多すぎるから試験時間内には絶対終わらない。
同志社・立命は計算量が糞多い。
難易度は勿論
立命館>同志社
だが。
180crcrfvb,bhfmb:04/07/11 08:28 ID:pSj/NCVc
同志社の政策学部って去年できたらしいんですけど
どんな学部か知りたいんで知ってる人教えてください。
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:30 ID:pSj/NCVc
同志社の政策学部って去年できたらしいんですけど
どんな学部か全然わかりません。だれか知ってたら教えてください。
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:12 ID:H6PSlA1e
同志社にいったら人生終わります BY同支社大学卒業生
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:36 ID:44NqdlyO
制作学部。
法学 政治学 経済学 組織論を中心に学ぶ。
また少人数制の授業も必修であるのが特徴。
第2言語は1回で終わることも可能。
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:03 ID:hVnMKTxl
>>172
ありがとう。
励みになります。
185crcrfvb,bhfmb:04/07/11 17:45 ID:pSj/NCVc
>>183
情報ありがとうございます。あと単位取りは他の学部に比べて
楽でしょうか?少人数制っていうとなんか難しそうって感じするんですけど・・・
わかる範囲でおしえてれるとうれしいです。
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:11 ID:HBv3T6CR
文系は政治経済追加で受けやすくなったな。
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:19 ID:FDgn/Zlg
政策学部はサークルのためだけに田辺に行くのが鬱
188大学への名無しさん:04/07/11 21:47 ID:44NqdlyO
>>185
単位取りは来週からテスト期間だからわからんけど、出席せなアカンのが多いし
過去問が今年はないからきついかもしれないけど必修はとらしてくれるので(おそらく)
出席さえすれば結構とれる思う。
逆に大教室の授業で出席点があんまないのがきつそうな予感。
189大学への名無しさん:04/07/11 23:24 ID:reoL32eS
部活の大会があって7/25のオープンキャンパス行けない。。。
現代社会の出題意図とか聞けるかもしれなかったのにTT
8月のは入試説明会ないっぽいし・゜・(ノД`)・゜・
190○○社@そうだ選挙に行こう:04/07/12 01:25 ID:tpBzl3ln
大学に潜り込むくらい余裕だろ。
あと、出題意図とかどんな学生ほしいかは、大学案内に入ってある過去問の
講評みればわかるよ。「…これくらいの問題は出来てほしかった」
と書いてあるのとか見ると、来年これ出るかな?とか採点ではどういうのが
重要視されるのかある程度分かるよ。
とりあえず出来ることからやってみたらいいと思ふ。
191189:04/07/12 05:59 ID:wo8ouCen
資料を取り寄せてみたんですが、
現代社会の出題は今年からっぽいのです。。。
192大学への名無しさん:04/07/12 20:25 ID:7YSqAGeq
来年から、全学部入試日が設定され、受験チャンスが2回になったって、

知ってた?


http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/ippan/nittei.html
193大学への名無しさん:04/07/12 20:26 ID:baK8QRmw
ほとんどの大学のほとんどの講義は、
出席さえしていれば単位落とすことはありません。
あと、同志社では成績が優秀だと、飛び級で院に進学することができます。
学部3年終了後、院に入れます。
知っているだけでも、公認会計士二次試験合格者の子と、
どこかの論文で賞取った子が飛び級で院に入りました。
だから、優秀な人には良い環境はありますよ。
194通りすがりの○○社:04/07/12 20:48 ID:7mWLELoC
院への飛び入学ってどこでもやってそうだが。
千葉大なんか高校二年から大学への飛び入学もあるし。

>>191
まぁ夏休みから大学の対策しなくても、秋・冬と入試説明会くらいあるだろうし
それ池。
基礎が固まってない段階から対策してもどうしようもない。
195大学への名無しさん:04/07/13 01:47 ID:UTuvrWLJ
経済学部卒業生の宮本恒靖選手があしたサッカーの試合に出る可能性が高いです
196通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 01:49 ID:hLQu4uwx
二ポーン対チュニジアですか?
197大学への名無しさん:04/07/13 02:01 ID:Axe62In3
○○社はB日程で受けたのか?
198通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 02:03 ID:hLQu4uwx
教えたら何かくれる?
199通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 02:05 ID:hLQu4uwx
ってか何で理系ってバレてるんだろ…ガクガクブルブル
200大学への名無しさん:04/07/13 02:08 ID:Axe62In3
いや、まえ一回話したことあるからさ
201通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 02:09 ID:hLQu4uwx
Bで受けたよ。
関大とA日程かぶったから関大受けて、B受けた
ウマー
202大学への名無しさん:04/07/13 02:13 ID:Axe62In3
そうなんかぁ。
英数物それぞれ何割くらいとれたん?
203通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 02:15 ID:hLQu4uwx
英語が7割ちょい
数学も7割前後
物理は8割強

だと自負しております。
物理は採点してないから知らんが、交流が予想通り出たから結構できた。
204通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 02:16 ID:hLQu4uwx
数学は四番完答できたから
結構点が逝ったと思われる。
205ヽ|・∀・|ゝ 賀☆覆 ◆GAO/OdWh0A :04/07/13 02:18 ID:ZWbf6FEw
そうですよ。
僕はB日程で落ちましたよ。
ふんだ。
206通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 02:25 ID:hLQu4uwx
>>205
イ`

何か四番出来んかったって電車の中で言ってるやつ結構いたが、
a(k)+b(k) を求めさせた後で a(k),b(k)の値を聞いてるんだから
解と係数(つまりa(k)とb(k)の積を求める)思いつかなきゃ駄目だろと突っ込んでやろうかとオモタヨ
4のその後はもうボーナス問題じゃね?
図示とか、複素数を習ったその日に教科書に出てくる問題だし、
図示したの見たら実軸をはさんで対称(これも共役複素数の関係から自明)なんだから
三角形の頂点の座標をx+yiとおいて計算すれば面積なんかすぐ出るわけだし。


ちょっと熱くなってしまった スマソ。
207大学への名無しさん:04/07/13 02:29 ID:Axe62In3
なんでBのほうは最低点の得点率がこんなに低いんだろ。

208通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 02:33 ID:hLQu4uwx
まぁ志願者が少なかったというのが正しいか。
あと、数学の問題の計算が鬼のようにあったから、それも原因かと。
2番・3番を完答してたら確実に時間なくなるし。
大数の評価はA日程でさえ大杉って言ってるのに、
大学の講評では「A日程より分量が多くなった」みたいなこと言ってるね。
もうアボガドバナナと
209通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 02:34 ID:hLQu4uwx
まぁ漏れは防衛受かったし、他の学生より上だと
自惚れております。
210通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 02:40 ID:hLQu4uwx
何か質問ありますか?
211大学への名無しさん:04/07/13 02:40 ID:Axe62In3
あーそれでかぁ。

俺の場合英物で逃げきらないとダメだな。
単語入れるとこも文法っていより熟語を知ってるかしらないかで決まってるね。

>○○社
総計も受けたらとまってたと思う?
212妖 ◆G.R.A.S.S. :04/07/13 02:40 ID:n0Rwz7qP
寝ろ
213ヽ|・∀・|ゝ 賀☆覆 ◆GAO/OdWh0A :04/07/13 02:42 ID:ZWbf6FEw
>>210
オススメのサザンの曲教えて。
214通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 02:46 ID:hLQu4uwx
>>212
雑炊まだ〜?
>>211
私立で下宿なんて考えられんかったから受けてなかった。
ちょっ後悔してる。滑ってたとは思うがなw

英語・物理のみはイクナイ!
B日程の数学はパターンが決まっていて、媒介変数を使った微分または
積分が出てくる。媒介変数はベクトルとの融合が多いと思ふ。
あとは数列と行列が少々。大学案内取り寄せたらどういう学生が
欲しいかは分かると思う。大体工学者が必要な微積分・線形代数(行列)
が出題の中心。ガンガレ
215通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 02:48 ID:hLQu4uwx
>>213
サザンシラネ
エロティカセブン・マンピーG★SPOTでも女の前で歌っとけ
216妖 ◆G.R.A.S.S. :04/07/13 02:49 ID:n0Rwz7qP
(#・ω・)ノ□D
雑炊どうぞ。
217ヽ|・∀・|ゝ 賀☆覆 ◆GAO/OdWh0A :04/07/13 02:49 ID:ZWbf6FEw
じゃあ、今日の宿題はその2曲を中心に聞きながらする。
さんくす。
218大学への名無しさん:04/07/13 02:50 ID:Axe62In3
>>214
Aのほうもパターン決まってる?
219通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 02:50 ID:hLQu4uwx
>>216
ふー、ふー、じゅるる…
んーうまい、どんどん食えそなたの飯じゃ
220妖 ◆G.R.A.S.S. :04/07/13 02:52 ID:n0Rwz7qP
雑炊の元使ってるからね
221通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 02:52 ID:hLQu4uwx
>>217
ガンガ

>>218
受ける予定無かったから分析してませんですた。
今からちょっと分析してみます
222通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 02:53 ID:hLQu4uwx
>>220
イイヨイイヨ〜
223通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 03:12 ID:hLQu4uwx
A日程は
毎年出題が媒介変数・e^xに関する微積分
頻出がベクトル・積分に関する有名性質の利用または
数列との融合・微積分や数列の極限・複素数
が要注意分野だと思う。
最近は数Cの媒介変数が多くなってるのと、ここ二年行列からの
出題が無いのを考えると来年あたりの出題が予想される。

対策としては、チャートを早いうちに終わらせて、4STEPなどの問題集を
微積分や中心に数学3・Cの計算量多い問題を解いていくといいと思ふ。
また、「大学への数学 微積分の極意」を読んで積分とかの有名性質を
覚えておくといいとんじゃないかな。
224通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 03:16 ID:hLQu4uwx
漏れは関大で四題中三題(数学)・防衛大では導体球内での電荷の分布
・同志社で交流 を的中させたと自負しております。
225大学への名無しさん:04/07/13 03:18 ID:Axe62In3
ほんとサンキュ

極意って一対一の前にいれたらいいの?あとに入れたらいいの?
226通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 03:24 ID:hLQu4uwx
一対一しなくてもいいと思ふ。
あれ結構ムズイ。
一対一のあとにしたらいいと思ふ。
ただ一対一の演習(数式編)は、やっといた方がいい。
なんとなく数式変形してたのが、目標を定めて変形していけるようになると思ふ。
とくに軌跡とか媒介変数使うやつは目標を見定めないとワケワカメになるし。
これ隠れた名著と思ってます。

極意は青茶のあとにやって、そのあとチョイス→4STEP(出る範囲だけ)→
一対一  ってやっていったらいいと思ふ。
3Cからの出題が多いから、早めに終わらせることが肝心

227大学への名無しさん:04/07/13 03:25 ID:Axe62In3
エエ分析するやん。

分析の前提として、過去問ときまくったの?
228通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 03:26 ID:hLQu4uwx
三行目の訂正
するんだったら極意してからにしたらいいと思ふ
229通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 03:28 ID:hLQu4uwx
>>227
解かないよ!もったいないもん。
パラパラ見て、「またこれか」とか「これはじめてみるな」とか
考えながらしたり、赤本の最初の方に書いてある過去の出題分野とか
見比べたりしたらだいたい予想できる。
私大に関してはほとんどのところが予想できるんじゃないかな?
230大学への名無しさん:04/07/13 03:29 ID:Axe62In3
あ〜そかそか。

理解しやすい1A2Bで文系の分野を固めて→一対一って行こうと思ってたんだけど、
1:1厳しいんだね。

○社はどんなプランでやったの?

231通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 03:36 ID:hLQu4uwx
>>230
はっきり言って、数1A2Bからの出題は、三角関数・数列・複素数
くらいからしか出ないから、さっさと終わらせて3Cに移った方がいいYO!
ま、理解しやすい終わっただけだったら不安だろうからチョイスとか
入れたらいいと思う。一対一は3cの基本問題解いてからやったら十分だよ。
一対一のかわりにやさしい理系〜とかプラチカとか入れたらいいかも。

漏れは数学ばっかやったからプランとか聞かない方がいいと思うけど、一応参考のために

青チャート→チョイスで確認→一対一数式編→数学を決める論証力→大学への数学

これでやっていった。
一対一は数式編以外は1Aと2Bの一部だけやっただけ。
232通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 03:38 ID:hLQu4uwx
微積分の極意入れ忘れた…
233大学への名無しさん:04/07/13 03:41 ID:Axe62In3
1対1は基本問題といてから入るといいのか。

基本問題が青チャとかに当たるわけですか?
234通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 03:44 ID:hLQu4uwx
そうだね。
青チャートは基本問題が中心。
たまにムズいのとかあるけど、そういうのは飛ばしてもいい。
あと、章末問題とかやらなくていいよ。
大数でいう「逆手流」を章末問題でいきなり説明なしで
使ったりしてるし、練習問題あがりの人にはかなりきついと思われ。
235大学への名無しさん:04/07/13 03:53 ID:Axe62In3
ほうほう、どうも。

なぁ、英語って文法どれくらいやった?センター程度くらい?
236通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 03:57 ID:hLQu4uwx
センター程度ってよくワカランが、
英語超苦手な俺は文法かなりやったと自負しています。
dual scopeって文法書はもうグダグダです。
演習は基礎英文法〜ってやつが生理的に駄目だったから
乙会の英文法・語法のトレーニング戦略編やった。
センターはあんまり解けなかったような気がするが、
関西大の英語では文法力にかなり助けられたよ。
同志社B日程の最初の文法も一問ミスで他あってた気がする。
ま、B日程の英語はモロ簡単だけどなw
237大学への名無しさん:04/07/13 04:18 ID:Axe62In3
ドゥアルかぁ、研究社っしょ?
引きまくりで真っ黒か。

おれはどっちかっていうと英文解釈系の本を開ける。それでもダメだったら文法書で解決っと。

乙会の戦略っていつ頃やりだしたん?
これ一冊だけでもかなり深い文法力えられるな。
238通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 04:24 ID:hLQu4uwx
数研出版ですよ!
分詞構文ってどんなだったかな?とか記憶力悪いから引きまくったw

漏れも一応富田の英文読解ってやつやったけど、文法とかかなり
終わってからだったかな。asの意味の使い分けとかがよくわからんかったけど
これでかなり出来るようになった気がする。

乙会の本は10月くらいからだったと思ふ。
防衛の試験の前からやり始めた。
ま、今じゃ細かい文法知識なんか忘れてしまったけどw
基礎英文法精講みたいな解説ほとんどない問題羅列本が嫌いな
人はこれやったらいいと思ふ。
239大学への名無しさん:04/07/13 04:29 ID:Axe62In3
そうだったな・・・
後ろにCDついてデカクなった前の型のもってる。

あれは他の参考書と違い、訳し方とか型かが書いてあるのがよかったわ。
今は他のだけど。

富田ええけど、変に原則多くなかった?

dual scopeと平行してやった奴は何?

240通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 04:33 ID:hLQu4uwx
原則多かったから途中でやめたw
dual scope と平行したのはターゲット1900.
英文の方は、基礎英文問題精講(文法じゃないよ!)をちょっとやって。
そのあと、センター問題集解いたかな。んである程度英語になれてから
河合のプラチカの精読編ってやつやった気がする。
241大学への名無しさん:04/07/13 04:36 ID:Axe62In3
dual scopeって頭から読んでいったの?

富田→基礎英文って順?
精講ちょっとってことは1章の構文編だけ?
242通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 04:39 ID:hLQu4uwx
>>241
英語へたれな俺は頭から読んでいったよ。
最後まではやってないけど。

富田の前に基礎英文やったかな。
んで富田やりながらプラチカ入った。
精構はどこまでやったか忘れた。
243通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 04:41 ID:hLQu4uwx
俺の勉強はかなり変態的だから真似しないほうがいい。
5−Cレベルの高校逝って学校サボりまくって英語の時間全て寝て、
定期テストで欠点ばっかりとってて英語の才能が0のやつには
おススメの勉強法
244大学への名無しさん:04/07/13 04:43 ID:Axe62In3
そりゃすごい。

夏休みはdual scopeとターゲット1900やりまくってたん?

おれも乙会の戦略で緻密な文法は9月半ばからスタートになりそう。
夏は単語・解釈(構文系)onlyかな。半分は理数に食われそうだし。
245通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 04:45 ID:hLQu4uwx
>>244
そうだな。特にターゲットしまくったかな。
夏休みは受験の天王山、ここでの頑張りは後々役に立つから
超ガンガレ!
246大学への名無しさん:04/07/13 04:49 ID:Axe62In3
おりゃも
夏は単語やりまくる。

ここまで軽い文法ならやってきたからいいけど、夏に単語滑ったらあとあとまで響いて即死だからな。

解釈は9月からスタートしたん?
247通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 04:51 ID:hLQu4uwx
問題集解き始めたのは夏休み終わりくらいからだったかな?
数学・化学・物理ばっかやってたからあんまり覚えてない。
248大学への名無しさん:04/07/13 04:53 ID:Axe62In3
問題集ってのは基礎英文や富田を指してるでしょ?

一年を振り返って、私立入試までほんま時間ぎりぎりだった?
249通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 04:55 ID:hLQu4uwx
富田は問題集じゃない罠
基礎英文とセンター問題集が問題集だ罠
私立入試までギリギリってほどでもなかった気がする
国立入試はギリギリだったがw
250大学への名無しさん:04/07/13 05:01 ID:Axe62In3
富田ってなんか軽く問題ついてるやん。

私立は理科1つってのが大きいもんな

物理って難系やった?

251通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 05:03 ID:hLQu4uwx
富田の問題は正直それほど解いてない。
解説読みまくり。
物理は入試精選問題集(今で言うプラチカ)やった。
あとは弱点分野を「こだわって!」シリーズやったくらい。
252大学への名無しさん:04/07/13 05:05 ID:Axe62In3
基礎の部分で「大原則」やった?
253通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 05:07 ID:hLQu4uwx
「二重カキコですか?」と出てくる場合、
文末をその前のレスとは違うものにするとカキコできる場合がある。
たとえば、「〜と思ふ。」と最後が「。」で終わる時は、
次のレスには「。」をつけないとカキコできたりする。
254通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 05:07 ID:hLQu4uwx
>>252
ワカラン。
あんまり覚えてない。
255大学への名無しさん:04/07/13 05:09 ID:Axe62In3
問題集→富田っていったんだね。

大原則ってのは橋本。
256通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 05:10 ID:hLQu4uwx
ああ、橋元ちゃんはやってないYO!
河合塾の物理教室・チャート式物理・数研の物理の教科書
を参考書にしてたYO!
257大学への名無しさん:04/07/13 05:16 ID:Axe62In3
化学はどのへんのしたん?

自分はチョイスで終わろうと思ってる
258通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 05:18 ID:hLQu4uwx
チョイスやってねー
漏れは化学の理論はチャート式化学、無機は福間・有機は鎌田
問題集はセミナーと重要問題集やった。
259通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 05:20 ID:hLQu4uwx
ご覧のとおり、同志社・関大・防衛しか受かって
ないので、化学の勉強法は聞かないほうがいい。
260大学への名無しさん:04/07/13 05:21 ID:Axe62In3
めっちゃええレベルの問題集やってるやん。
261通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 05:21 ID:hLQu4uwx
ん?そうか?
普通だと思うが。
262大学への名無しさん:04/07/13 05:24 ID:Axe62In3
話し変わって、模試ってあんま受けてないんすね。
263通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 05:25 ID:hLQu4uwx
何で知ってるの?
模試うけるのマンドクサカッタもん。
264通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 05:29 ID:hLQu4uwx
学校あるから35分になったら落ちるよ。
265大学への名無しさん:04/07/13 05:32 ID:Axe62In3
なんかで見た。

なんか俺的には、模試って一通り終わって準備が完了ならOKだけど、
中途で受けるってあんま意味無いように思えるんだけど○○社的にはどうよ?(大学別模試は別ね)

途中経過でも穴が分かるとかいうけど、そんなん受けんでも問題集やってたらどこが穴とか見えてくるやん。
モチベとかなら分かるけど、上記の理由で受けるのはよく分からん
266大学への名無しさん:04/07/13 05:36 ID:Axe62In3
学校って何時からあるの?
267通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 05:41 ID:hLQu4uwx
模試マジでおススメ。
受けすぎは金と時間の無駄だけど。
ホント弱点発見のためいがいにも、
他の受験生の勉強の進み具合もわかるし、
この緊張感で制限時間課されて
問題を解くってのは受験において結構大事だと思ふ。
もれは模試受けたら「俺ってやっぱ長時間集中できないな〜」とか
他の部分の弱点も見えるし、単に弱点分野発見以外にも色々役立つことあると思ふ。

模試する時間もったいないから行かないってのはやめたほうがいい。
全然出題範囲が終わって無くてもとりあえず行って撃沈されて、
現実を知る方がやる気も出るし、受けないより全然マシだと思ふ。

ちょっとアタマの回転鈍くなってきたし、風呂入りたいから落ちる。
んじゃ!
また夕方くらいに来るから質問したかったら来て。
268通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 05:42 ID:hLQu4uwx
>>266
今日は9時から!
269大学への名無しさん:04/07/13 05:43 ID:Axe62In3
んじゃ〜。
270通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 15:39 ID:8hT4mg/9
hage
271大学への名無しさん:04/07/13 18:33 ID:NViZqMMX
なあ、同志社法と立命館国際だけ引っこ抜いて新・立志舘大学を創らないか?
創立時にはすでに早慶レベル、今は亡き立志舘大学の無念を晴らそうぜ!
272通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 18:34 ID:MPwN7d8D
立志館大学ってあったのか?
立志社なら聞いたことあるような。
273あついなin東海・3年:04/07/13 18:35 ID:hjAxUelR
同志社の工学部っていいんですか?
274大学への名無しさん:04/07/13 18:36 ID:NViZqMMX
あったぞ、
創立して数年で消えてしまった。
広島にあった。二年前に消えたよ・・・
275通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 18:38 ID:MPwN7d8D
>>274
おめー詳しいですね、感動した!
>>273
ダメダメです。立命館に行ってください。
ただ、今年・来年と工学部新研究棟とか竣工予定らしいので、
伸びる可能性はあります。
276大学への名無しさん:04/07/13 19:20 ID:EMhUVq/r
>>○○社
祇園祭って場所的にはどこに夜店出てるんですか?
277通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 19:22 ID:MPwN7d8D
>>276
シラネ
漏れは京田辺キャンパスだから京都市の事なんか全くシラネ
278あついなin東海・3年:04/07/13 19:22 ID:hjAxUelR
西日本の私大工学部といえば?
279通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 19:23 ID:MPwN7d8D
立命館大学理工学部
280通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 19:25 ID:MPwN7d8D
工学部限定ならもちろん
関西大学工学部
281あついなin東海・3年:04/07/13 19:42 ID:hjAxUelR
関西大ってしょぼいんじゃないの?
282大学への名無しさん:04/07/13 21:03 ID:tISGex/2
模試は最強。
模試の復習だけでもかなりの効果あり。
河合の全党記述や大学別の模試は超おすすめ
283通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 23:50 ID:st2eSfk2
>>281
ぷ、そんなこと言ってたら笑われますよ。
立命館の躍進であまり目立たないし、
CEO選考0だけど、最終選考までは何件か残ってたらしい。
とりあえず感官同率の工学部の順は
立命館>関西>同志社
だと思われ。
284大学への名無しさん:04/07/13 23:52 ID:wHSR00W8
同志社程度で熱くなってる馬鹿は
どこのDQN高で洗脳を受けてる奴だ?
285通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/13 23:54 ID:st2eSfk2
誰か熱くなってるやついるのか?
286大学への名無しさん:04/07/14 00:09 ID:MK1HJpOZ
とりあえず>>1を嫁
287通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/14 00:10 ID:jlg2J/kn
スマソ
288大学への名無しさん:04/07/14 01:18 ID:HUVljzUk
通りすがりの○○社は、学歴厨の立命関係者っぽいだな。
289通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/14 02:13 ID:VRfuHpq4
>っぽいだな

ワロタ
漏れは一応詐称喚問何回かされてるんだけどねw
実際のこととして、理系は立命館の方がいいのは誰の目からも明らかだろ
290大学への名無しさん:04/07/14 09:27 ID:JxMWOPRl
★W合格者進学先 (サンデー毎日6.20)
        04年  03年  99年  94年
経済(同志社) 98.3  97.4  94.4  96.2  
    (立命館)  1.7   2.6   5.6   3.8

法 (同志社) 95.3  97.2  96.7  100  
   (立命館)  4.7   2.8   3.3   0

文  (同志社) 94.6  93.3  92.1  93.8  
   (立命館)  5.4   6.7   7.9   6.2

理工(同志社) 93.3  93.8  86.3  92.1
   (立命館)  6.7   6.2  13.7   7.9



291大学への名無しさん:04/07/14 09:32 ID:VsyAQvXq
同志社って夜間と昼間に差がないんでしょ?両方とも4年で卒業できるのになんでこんなに偏差値違うのかなぁ?
292大学への名無しさん:04/07/14 09:43 ID:PdHd7NrA
夜間の偏差値って昼と変わらないんじゃなかったっけ?
そんなに変わったっけ?あんまり興味ないから見てないけど・・・。

あと、工学部は同志社強いよ。
文系学部は部分部分、上智なんかに勝ったりするのもあるけど、
工学部はまったくの互角になるわ。
あれだけの施設持てば、うまいことやれば今後は伸びるだろうに。
293大学への名無しさん:04/07/14 10:25 ID:XlJiKQWP
同志社の工学部決して悪くないよ。
スタッフも去年あたりから(学科増設分を除いても)相当増強している。
COEとかの話は無視する訳にはいかないが、別にCOE採択件数や科研費だけで
工学部の実力を云々するのも問題。ジャーナリズムがそうだから仕方ないけど
いろんなところでしたり顔に理工系学部のランク付けしている連中って
単なる文系の学歴オタだろ。ぜんぜん、研究内容やスタッフに踏み込んだ話なんて
ないしな。
文理問わず同志社はやっぱ研究者を引き抜く力とブランド力は全国的に早稲田
慶応に次ぐ。もちろん立命館の最近の躍進はすばらしいし、そのことに文句を付けている
わけじゃない。
私は立命出身、Q大院マスターでございます。
294大学への名無しさん:04/07/14 10:54 ID:xjr70JAf
同志社マンセー族多いなぁ。
客観的に考えたら今の世の中保守派は除いて普通は立命の時代なんじゃない?
295龍谷仮面工学部:04/07/14 10:57 ID:9ShwBZTf
理系の教授って比較的大学の歴史とかには無頓着だけど、引き抜かれて同志社に来る教授ってのは何に魅力を見出してるのかな?
やっぱり同志社の歴史と伝統は理系教授にも魅力的なんかな?
296大学への名無しさん:04/07/14 12:28 ID:8bb8P8O1
研究費をたくさん出してくれる事に魅力を感じたんじゃね?
297大学への名無しさん:04/07/14 17:29 ID:PdHd7NrA
同志社は夜も講義取れるのがいいよね。
298大学への名無しさん:04/07/14 17:31 ID:1euQAUqJ
同志社
299通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/14 17:45 ID:MbNLdHwq
>>294
同志社と明治は闇で工作員多い。
>>292
上智の理工が単にへぼいだけだろw
総計の次の選択は東京理科大。上智はあんまりいない。
>>293
国からの補助が少ない=研究ヘボイじゃねーの?
理系の評価とか雑誌見ても低い。
同志社理系が強いって根拠あるなら何か示してくれない?
おめー言ってるのはブランド力とか数値に表されない主観的なものにすぎない。
あと同志社は同志社出身の教員の割合かなり高いよ。
大学ランキングによると理系の同志社出身教授は4割くらいだぞ。
ま、就職はOBのおかげで強いらしいのは事実だけど。

>>295
同志社は給料高いので有名です。
300大学への名無しさん:04/07/14 18:09 ID:uZvMgXpX
ここの工学部の英語をだいたいどれくらいとってるの?>合格者

301通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/14 18:11 ID:MbNLdHwq
合格者平均は7割〜7割5分くらい。
302大学への名無しさん:04/07/14 18:13 ID:uZvMgXpX
ほうほう。平均結構高いけど、センター並なの?
303通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/14 18:15 ID:MbNLdHwq
さぁ。
B方式はセンター並みだと思ってます。
304通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/14 18:17 ID:MbNLdHwq
いや、センターよりちょいムズイかな?
305大学への名無しさん:04/07/14 18:21 ID:uZvMgXpX
長文はセンターとどっこいどっこい?
306通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/14 18:22 ID:MbNLdHwq
会話文は正直、センターより簡単だと思われ。
長文はセンターよりちょいムズイと思ふ。
俺の感覚では関大一般学部よりはムズイ。
307大学への名無しさん:04/07/14 18:24 ID:uZvMgXpX
物理の難易度はどうよ?

これもセンターちょい上くらい?
308通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/14 18:28 ID:MbNLdHwq
2Bが入ってるのと記述になってる分ムズイね。
センターよりムズイ
ちょっと上では済まないかも。
309大学への名無しさん:04/07/14 18:31 ID:uZvMgXpX
そうすか。
これは平均どれくらいなんでしょうか?>合格者
310通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/14 18:34 ID:MbNLdHwq
これも7割5分くらい
311通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/14 18:34 ID:MbNLdHwq
ゴメン7割
312大学への名無しさん:04/07/14 18:36 ID:uZvMgXpX
結構高いですな〜
案外高得点の争いだったりして
313通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/14 18:36 ID:MbNLdHwq
同志社は高得点の争いですよ。
314大学への名無しさん:04/07/14 18:39 ID:uZvMgXpX
高得点争いの場合得意科目で逃げ切りができないなぁ。
315通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/14 18:42 ID:MbNLdHwq
ですな。
こうすることでDQNな学生は入らないようになってます。
関西・同志社が高得点
関西学院・立命館が低得点?
の戦い。
316大学への名無しさん:04/07/14 18:53 ID:Zm/MojTS
私大模試偏差値国語65英語52日本史53なんですけど
同志社経済&商ムリかなぁ???
E判定ばかりなんだけど・・・。
悪くても関学商にはいきたいです。
アドバイス希望です。
317大学への名無しさん:04/07/14 19:23 ID:uZvMgXpX
オールマイティが求められてますな
318大学への名無しさん:04/07/14 21:44 ID:O6L8CFlB
>>316
悪いパターンですね。うまくいって関大だと思います。
5つぐらい受けたら関大ならちょうど1つひっかかるかどーかのレベルだ
と思います(国語常に60超えてる状態で)
同志社は国語もあるに越したことないですが
やはり英語中心で歴史をかためるのが
定石だと思います。
英語は当日最低7割はほしいところです。
正味7割じゃあやしいです
319大学への名無しさん:04/07/15 13:40 ID:r51cbPQe
>同志社は高得点の争いですよ

それなのに、一般合格者で馬鹿な人が多数存在…
まぁ、そのおかげで楽に単位ゲットだけどさ。
320○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/15 13:57 ID:54WYu/PZ
>>319
お前がレベル高いだけだろ。
おめーを基準に考えるのはイクナイ!
321大学への名無しさん:04/07/15 15:12 ID:AYj4yge+
そんなに、バカな人は多くないと思いますよ。
ゼミとかも微妙にハイレベルですし・・・。
322大学への名無しさん:04/07/15 18:12 ID:AoR3Y2kX
>>319
俺も含め馬鹿は多いなw
馬鹿といってもそれなりの常識は持ってるし、真面目な時は真面目だが・・・
1ヶ月くらい勉強しないでいると覚えたことが飛ぶから馬鹿が増えるのはしょうがないでしょ
この大学入りたければ英語と古典を完璧にすること。
現代文はしっかり読めば確実に点取れる。
英語は他学部含め過去問やりまくって自分のスタイル作って本番臨めば失敗はしない
323大学への名無しさん:04/07/15 18:53 ID:r51cbPQe
このスレを一通り読んだけど、
スレに書いてあることがちゃんと実行できれば、偏差値的に同志社以上の大学に行けちゃいそうな気が…
まぁそれはともかく、夏休みは超がつくほど大切だから、受験生の方は気合入れて頑張ってね。

324大学への名無しさん:04/07/15 21:01 ID:MRekPaqn
文学部心理学科ってどんな感じですか?
325大学への名無しさん:04/07/15 21:37 ID:JnKIXP1u
同志社の…ってわけじゃないけど、心理学部ってどうなんだろーね。
いまいち中途半端な感じがしちゃう。
同志社の中じゃ群を抜いて合格が難しいけどそれに見合うだけの
将来があるのかどうか疑問。
326大学への名無しさん:04/07/15 22:17 ID:AYj4yge+
>323
同志社の法とか心理とか入れるなら、たいがいの大学にいけるよ。

>325
心理は学問的にはどうなのか知らないけど、
俺の同級生では、ソニー、電通っていう超難関企業に内定してたよ。
だから、就職の面ではそんなに問題ないと思います。

327大学への名無しさん:04/07/15 23:41 ID:S3/kkrA2
同志社なんて現役だったら蹴らなきゃいかんとこだぞw
どうしてもここにいかざるをえないって時にしぶしぶ
高卒よりはマシかな?ってなかんじでいく大学w
328○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/15 23:42 ID:E41gSHvC
立命スレでも言ってたね
正直オモロナイヨキミ( ´,_ゝ`)プッ
329大学への名無しさん:04/07/16 03:19 ID:DLAFT4wS

【一緒に】オープンキャンパスOFF【逝こうよ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1089914133/l50
330大学への名無しさん:04/07/16 05:39 ID:TubGh74W
立命はとりあえず関学に勝ってからな
331大学への名無しさん:04/07/16 05:40 ID:Z2gdDOE7
同志社ぁぁっぁぁぁぁっぁぁファイ!!
332○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/16 05:41 ID:z/sn52kX
ファイ!
333大学への名無しさん:04/07/16 05:41 ID:Z2gdDOE7
○○社ひさしぶりやんけ。
334○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/16 05:45 ID:z/sn52kX
はじめまして
335大学への名無しさん:04/07/16 05:46 ID:Z2gdDOE7
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < この前話したことあるやん?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
336大学への名無しさん:04/07/16 05:49 ID:TubGh74W
法は授業しずからしい。やめと経済は大人数授業ホントうるさい
337○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/16 05:50 ID:z/sn52kX


          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  紳介を回収に来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

338大学への名無しさん:04/07/16 05:51 ID:Z2gdDOE7
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < なんちゅーこというねん?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
339○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/16 05:53 ID:z/sn52kX
|  早起きおじいちゃんの回収に来ました

   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ________
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局.  |  |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'

340大学への名無しさん:04/07/16 05:54 ID:Z2gdDOE7
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < なんちゅう扱いすんねん?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
341○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/16 05:55 ID:z/sn52kX
 ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < オハヨウダーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
342大学への名無しさん:04/07/16 05:56 ID:TubGh74W
つまらんAA貼るくらいなら勉強の話でもすれば?
343○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/16 05:57 ID:z/sn52kX
( ´,_ゝ`)プッ 勉強だって。だっせー
344大学への名無しさん:04/07/16 05:57 ID:Z2gdDOE7
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
345○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/16 05:58 ID:z/sn52kX

                 ΛΛ メンドクセーナ
            ΛΛ   ( ゚Д゚) ]〓〓l ==o  ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   イッテヨシ Λ Λ(,, ゚Д゚) _|_つつ l l─´    ( ゚Д゚)目< スマンカッタを処理しに来ました
      \(゚Д゚ ,,)| つつ/\| / o¬//¬二二二== === =\__________
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ > __η   ヽヽ ̄ ̄ ̄η >\_
   |               \//()()〃___ゝゝ___//()()/
   |                \   \             \\
   |  地雷原処理車     \  .\         \  \ \
   |                   \  .\         \  \ \
   |____________  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄   |
  ./ |                 |~=-_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7|___|
  |___|____________|ロ .|===ヽ ヽ>      >ヽヽ,==ヽ|
    | ()<| | |/  ヽヽ ./ ヽヽ /  ヽl__/)===|.| |        | |===|
    .\lノノノ| () | ||() | ||() |.ヽ/==/ ノ ノ────- ノ_ノ==/
     .\ λ  ノノ.λ  ノノλ  ノ/==/ ̄ ヽλ  λ  ノ ̄/=;/
346大学への名無しさん:04/07/16 05:58 ID:TubGh74W
だってつまんねーもん。役にもたたんし。まーそれが2ちょん
347○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/16 06:00 ID:z/sn52kX
(゚д゚)ウマー
348○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/16 06:03 ID:z/sn52kX
<丶`∀´> 自称経済学部の早起きじじい!詐称喚問してやるニダ
349大学への名無しさん:04/07/16 06:03 ID:Pjb8IgoW
>>347
あんた一体いつ寝とんねん
350大学への名無しさん:04/07/16 06:04 ID:TubGh74W
でんパレスっぽくてつまんね
351つまんないって言われて:04/07/16 06:05 ID:Z2gdDOE7
    ,,,-‐''''~~~::::::::::丶
   /:::;;::::::::;;/:::::::::::::::::\             めっちゃくやしいぃぃ
  /::::/´    \::::::::::::::::::ヽ
  |::::|       \::::::::::::::::|
  |::::|─、 / ̄ヽ \:::::::::::|
  |::/ ゚̄    ゚̄`  |:::::::::::|
  |::| (●●)     ヽ::::::::::|
  |::ヽ  _ _       ||::::::::::|
  ヽ:::ヽ  ̄ ̄     ノ|:::::::::::|
   |:::::\_,,,,,,-‐''~  |:::::::::::|
   ノ从从ノ|     ノ从从ノ
      /'::         \
     /          :::::: ヽ
   //          ::    \
  /::::/           ::     \
  /:::::::ヽ_____    _  ::      ::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\   |        ::ヽ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  |         |
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |         |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ|         |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\_      |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  \_    |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   \__  |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|     \|
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ;:    丿
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝヽ:   ヽ
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      |
  ヽ::::::
352○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/16 06:06 ID:z/sn52kX
>>349
お昼ですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
353大学への名無しさん:04/07/16 06:06 ID:TubGh74W
だからつまんねーって。
354大学への名無しさん:04/07/16 06:06 ID:Pjb8IgoW
>>347
まったく2時くらいまで雑談してたかと思えば
6時に起きてAA嵐ですか
いいかげんにちゃんとしないとおじさん怒るよ
355○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/16 06:07 ID:z/sn52kX
じじいのくせに2chしてんじゃねーよ( ´,_ゝ`)プッ
356大学への名無しさん:04/07/16 06:08 ID:TubGh74W
低レベルなアヲリですね。ちんこ
357大学への名無しさん:04/07/16 06:09 ID:Pjb8IgoW
ttp://www115.sakura.ne.jp/~popo/flash/flash36.htm
ほれっ朝の頭の体操じゃぞ
358○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/16 06:10 ID:z/sn52kX
ちんこだってだっせー( ´,_ゝ`)プッ
(゚д゚)キミモオモロナイヨ
359大学への名無しさん:04/07/16 06:11 ID:TubGh74W
なんでそんなにつまらないのか教えて欲しい
360○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/16 06:12 ID:z/sn52kX

どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
361大学への名無しさん:04/07/16 06:12 ID:TubGh74W
あーあ
362大学への名無しさん:04/07/16 06:13 ID:Pjb8IgoW
>>358
( ´,_ゝ`)プッえらそうに
満タンにしてから言うんだなガキめ
363大学への名無しさん:04/07/16 06:14 ID:TubGh74W
おめー馴れ合い向きだよ。つまんねーしネタレス
364大学への名無しさん:04/07/16 06:14 ID:Z2gdDOE7
            ,rrr、
            | |.l ト               /つ)))
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛
            ー   \ | |l / \  __つ
              || ,  \.|||/  、 \   ☆
              __从,  ー、_从__  \ / |||
            /  /   | 、  |  ヽ   |l
            (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \
             `// `U ' // | //`U' // l
                W W∴ | ∵∴  |
               ____人___ノ
365○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/16 06:16 ID:z/sn52kX
>>364
イミワカンネプ
>>362
( ´_ゝ`)< フーン







( ´,_ゝ`)プッ
366大学への名無しさん:04/07/16 06:19 ID:Z2gdDOE7
     ___
    /     \
   /     .  .  \     __________
  |     ・ ・   |    /
  |      ●   |  < ペチペチして腫れた・・・
  \     ー   ノ    \___________
    \____/


367大学への名無しさん:04/07/16 06:19 ID:Pjb8IgoW
            ,rrr、
            | |.l ト               /つ)))
   / ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛
 ./          ヘー   \ | |l / \  __つ
..|⌒   ⌒   /ヘ./|| ,  \.|||/  、 \   ☆
..|(・)  (・)    |||||./  __从,  ー、_从__  \ / |||
..|⊂⌒◯-------../ /  /   | 、  |  ヽ   |l
..| |||||||||_    (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \
 \ ヘ_/ \ /    `// `U ' // | //`U' // l
   \____/   /   W W∴ | ∵∴  |
        /    ☆   ____人___ノ
      /       /
元ネタダヨ
368○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/16 06:23 ID:z/sn52kX
(゚Д゚)トルァ!! キモいAAばっかはってんじゃねえぞおめーら
369大学への名無しさん:04/07/16 06:29 ID:Z2gdDOE7
ここの英語でも解くか
370○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/16 06:30 ID:z/sn52kX
ガンガレ
371過去ログ:04/07/16 13:48 ID:vwx12JAV
同志社大學志望のスレ(文系)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074432481
◆◇同志社大学 part2◇◆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076077269
◇◆◇同志社大学 part3◇◆◇
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076330884
◇◆◇同志社大学 part4◇◆◇
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076602407/
◇◆◇同志社大学 part5◇◆◇
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076821709/
◇◆◇同志社大学part6◇◆◇
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077211092/
◇◆◇同志社大学part7◇◆◇
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078489567/
372大学への名無しさん:04/07/16 16:51 ID:qVPhYQSA
373大学への名無しさん:04/07/16 17:06 ID:hsgkVxwx
簡単に今までのハセヤンの歴史を紐解きますと生まれは大阪市東住吉区の田辺です
今でも実家はそこ。
そのせいか京都暮らしは長いんですが、いまだに「がら悪い」とか
「言いたいこと言う」とか言われますねえ。
だいたいが高校までは実家の近くで、大学に入ったとたんそのころで片道約二時間・・で、
親父と戦って下宿「浮いた時間で勉強する!」とかいって。

しかし、同志社の工学部は甘くない、誘惑も多い!と、そこからは親不孝道を一直線。
遊びまくり!気がつきゃまともな就職もせずにバンド三昧。
東京に来い、デビューさしたるの声も無視して京都にこだわって関西にこだわって
(詳しくはマングースのページ)いつの間にやら京都に住み着いて、
ラジオの仕事して,バンドして、バドミントンして・・・けどまだまだ、こんなもんやない!とか
思ってたりして(いつまでも思っとけ!・・・笑)現在にいたっております、なんのこっちゃら。

性格  : 浪花節・河内のおっさん(ハセとはさみは使いよう)
座右の銘  : 人生万事塞翁が馬
好きな人 : 腹割って話せる人
嫌いな人 : そんな人いません・・・ほんとは裏のある人
生涯スポーツ : バドミントンでしょ
まあ一度だけの人生、あせらずぼちぼち行きましょか。
374大学への名無しさん:04/07/16 17:21 ID:KVNeqIq5
858 名前:荒らしが学校から 投稿日:04/07/16 16:02 ID:PRA8SnVu
書き込みしたのが、最悪の形でばれますた!アク禁祭りの予感!!!!
運営系板を荒らす人を報告2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1089826931/

40 名前: [―{}@{}@{}-] ns.bach-kaffee.co.jp 投稿日:04/07/16 10:44 ID:g4EAX7LL
>>38
从‘ 。‘)ノ<言うだけじゃなく早く報告してよ〜。

41 名前:初心者の質問です 投稿日:04/07/16 12:14 ID:2CWCTJu6
>>40のレスを見たら [―{}@{}@{}-] ns.bach-kaffee.co.jp の後ろに
<ilc2.doshisha.ac.jp>っていうのがくっついてるんだけど、何で?これは何?
[―{}@{}@{}-] ns.bach-kaffee.co.jp<ilc2.doshisha.ac.jp> って感じにさ・・・

                同  志  社  大  学  危  機  一  髪  !!!!!!!11 今すぐ記念カキコ汁!


ピーチ姫を生み出した同志社大学は逝ってよし
おまいらも目を覚ませ!!!!!!!!!
375大学への名無しさん:04/07/17 15:27 ID:/E0zwkjj
ロマンティックageるよ
376大学への名無しさん:04/07/17 21:59 ID:cixay+KF
370=外字
相手にするな。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1083076750/l50
こっちでいばってます(w
377大学への名無しさん:04/07/18 23:47 ID:1jxkh/Lf
政策学部志望の人います??
378大学への名無しさん:04/07/19 14:42 ID:7XBMQIqE
>>377
俺も受ける予定
政治学科とどっちを第一志望にしようか迷ってる
379AZKAZ:04/07/19 15:07 ID:o7aohbjL
国立に行けない奴は負け組&親不孝者
380大学への名無しさん:04/07/19 18:45 ID:AkZ5MXnw
おまえらほんとに底辺だなあ
381大学への名無しさん:04/07/19 18:45 ID:AkZ5MXnw
おまえらほんとに底辺だなあ
382377:04/07/19 21:16 ID:SSG1FWAR
>>378
自分も同じところで迷ってます。
383大学への名無しさん:04/07/19 23:48 ID:LfF3XjGw
高校3年間もあって
同志社がいっぱいいっぱいの
レベルでは悲しすぎる・・・w
軽く池沼入ってるな
384大学への名無しさん:04/07/20 00:01 ID:p9b7zGtj
同志社の法の赤本10年間分ぐらい集めたいんだけどどうすればいいかな??
385大学への名無しさん:04/07/20 00:02 ID:U7f9TQyq
4 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/06/15 15:11 ID:/7tbErFy
関西の私大のスレって序列序列うざすぎるよね。
386大学への名無しさん:04/07/20 01:51 ID:rT2qE32V
>>383
そうだね。俺なんか勉強始めたのつい最近だし。デブだから彼女も一生出来ないし。
それに比べてあなたは凄そうですね。東大?京大?きっと今までも超天才として生きてきて、就職も超一流企業で、年収もの凄くなるんだろうなぁ。
凄いなぁ。きっと超イケメンで毎日SEXしまくりなんだろうね。俺なんかずっと童貞だよ。
人生完敗です。俺なんかがいくら頑張ってもあなた様の足下にも及びませんよ。凄いね!
387大学への名無しさん:04/07/20 16:35 ID:gKXY6KIN

      人
     (_ )
     (__)
ハァハァ (・∀・ ;)
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )@
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
388大学への名無しさん:04/07/20 21:34 ID:4xPe80Ba
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000876-jij-soci

立命館女子学生が放火=「火付けたらスカッ」−大阪府警

自分の住む団地のごみなどに放火したとして、
大阪府警茨木署は20日、現住建造物等放火未遂と
器物損壊の容疑で、同府茨木市三島丘、
立命館大学2年の女子学生(19)を逮捕した。
女子学生は、今年6月ごろから大学の勉強に行き詰まっていて、
「火を付けたらスカッとすると思った」などと供述しているという。 (時事通信)

389大学への名無しさん:04/07/21 19:44 ID:i05d4Hbw
対策しなくてもこんなとこ受かれよ、ぼけが!

ん?ぼくは現役で早稲田にうかりました
390大学への名無しさん:04/07/21 19:46 ID:rGk25Pq3
早稲田?ヴァカがいくとこじゃんw
391大学への名無しさん:04/07/22 01:34 ID:qQKH6HiJ
↓どうした同志社

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
L関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
392大学への名無しさん:04/07/22 01:37 ID:U9IgaiHK
>>391
河合塾のはだれも信じてないよ。
393大学への名無しさん:04/07/22 01:57 ID:fT5AdCgZ
同志社受かりたいけど、経済か商。
けど、偏差値全統マーク国語53英語51日本史62.
記述では国語47英語47日本史60.
全統私大模試では国語65英語53日本史53.
これじゃ、もう諦めたほうがいいでしょうか????
俺は1浪です。
394大学への名無しさん:04/07/22 08:51 ID:NJDz6tOj
1浪で私立志望ってだけでも痛すぎなのに
さらに同志社?しかもそれすら受からない?
もうおまえ受験止めろよ・・親も泣くぞ、
そんな馬鹿息子のために金出すなんて・・
さっさと働いたほうが親孝行だぞ。
馬鹿が大学なんていってもしょうがないだろ。
しかも同志社程度のアホがいく大学を浪人してまで
いってもさ、たいして意味ねえよ。
395宋代OB:04/07/22 10:47 ID:RqTEE+Pg
>>393
想像で申し訳ないが、
その偏差値だと英語はイディオムや文法レベルでつまずいているのだろう
国語は得意そうなので、とりあえず英語に絞って勉強してみては?
即戦ゼミの青い方がオススメ
396宋代OB:04/07/22 10:52 ID:RqTEE+Pg
ごめん青じゃなくて緑ね
おれが受験生のときと微妙に名前が変わってるけど
『大学入試NEW基礎英語頻出問題総演習』ってやつ
だと思う
397大学への名無しさん:04/07/22 14:56 ID:qc60uqnJ
>>391
新設の社会学部が予想偏差値65.0になってますけど
こんな高くないでしょ?
398大学への名無しさん:04/07/22 15:05 ID:0CosH1FW
>>397
河合の偏差値はウソばかりだから、あまり細かいこと
気にしない方がいい。
399大学への名無しさん:04/07/22 18:45 ID:2zZMOSmC
英語は個人的には速読英単語がお勧めですよ。
上級編ね。
必要ないとか言う人も多いけど、これやってるとかなり英語力あがるよ。
俺は約1週間で上級編完成させたけど、今からやれば十分できると思う。

ちなみに俺のやり方は、1日で25セクション勧める感じで2日で全部の文を読解しました。
あとは、何回もそれを読み込むだけ。
俺は記憶力が強いから、1週間でかなり身についたけど、
それを2ヶ月も3ヶ月もやり続ければ、結構なものになると思いますよ。

まずはこれを標準編で行って、その後に上級編やっても、十分すぎるくらい時間があります。
がんばれ!
400大学への名無しさん:04/07/22 20:35 ID:hHdNLBwC
単語集はターゲット1900も有名だわな。
あれの基本と重要?のページをやるだけで十分な語彙力がつくよ。
3つ目の難しい部分はいらない。

あとは長文に出てきた単語を覚えていく。
単語をノートに書き写すと見直しがしやすいべ。
401○学 ◆hBoXwWWwWw :04/07/22 22:40 ID:gR02uvJV
○○社よ、○○社はおらんか?
402大学への名無しさん:04/07/23 22:25 ID:pAlcNQON
>>401
○○社はきもくて2チャンネル追放されました
403○学 ◆hBoXwWWwWw :04/07/23 22:41 ID:xsE7MHoe
>>402
そうか
お悔やみ申s(略
404大学への名無しさん:04/07/23 23:55 ID:NvmNm1dF
主要260社就職率
http://members.tripod.co.jp/tariban/toyo_keizai.html

 一橋大59,0% 東工大55,9% 京都大47,4% 慶応大46,0%
 東京大44,6% 上智大39,5% 早稲田37,3% 同志社32.9% 
 電通大30,5% 神戸大29,7% 学習院29,5% 大阪大28,8%
関学大27,9% 九州大27,6% 立教大27,5%

成蹊大26、4% 明治大26、1% お茶女25、5% 青学大25、1% 筑波大23、9%
名古屋23、4% 津田塾22、6% 横国大21、9% 中央大21、5% 立命館20、1%
法政大19、4% 南山大19、3% 関西大19、1%


広島大10、3% 日大10、0%

405大学への名無しさん:04/07/26 12:45 ID:OLn4GBye
age
406大学への名無しさん:04/07/26 12:50 ID:jCEnL9+2
「同志社卒」の肩書きホシー!!
407大学への名無しさん:04/07/26 12:59 ID:5k0zwRyp
>>406
それって「自分は馬鹿です」ってぶらさげて生き恥じ晒してるのと
一緒だよw同志社いきたいっていう程度の高校しか入れなかった
時点でもう人生負けてるの。気づいてないかもしれないけどね。
少なくとも世間では同志社程度では負け組の馬鹿だと思われて終了。
408大学への名無しさん:04/07/26 13:06 ID:OLn4GBye
>>407
404のデータを良く見ろ
409大学への名無しさん:04/07/26 13:10 ID:5k0zwRyp
>>408
わかったよ。馬鹿高校で洗脳されたやつにとっちゃあ
同志社は最高のとこだろw偏差値30の高校から
大学いっただけで勝ち組みぶってる猿と同じようにねw
410宋代OB:04/07/26 15:36 ID:QWDfhuMq
そんなことないよ
同志社は数少ない誇りを持てる大学だよ
偏差値なんて私立ぶんけーだったら、
真面目に勉強すりゃどんな底辺でもなんとかなる
411大学への名無しさん:04/07/26 17:53 ID:sfynYh8I
全学部統一の入試って何?学部ごとの個別入試も含めると2回チャンスがあるって事?
412大学への名無しさん:04/07/26 23:15 ID:MmYNuabL
同志社工学部志望なのですが
数学:青チャ
英語:ビジュアル、即ゼミ、ターゲット
物理:はじてい、エッセンス

参考書的にはどうですかねぇ?
あとこれやっとけみたいなのとかありませんか?
413大学への名無しさん:04/07/26 23:39 ID:lZ1+uYYh
>>412
理系で私立志望なんてうんこすぎるww
414大学への名無しさん:04/07/27 01:22 ID:uV0mwTBH
全学部日程って、同志社の金儲けのためで、とる人数は結果的にあまりかわらないのでしょ????
てか、ゼントウ偏差値52だから受かれない・・・・・。
泣きそう。ムリなのかなぁ・・・・???河合で浪人です。
415大学への名無しさん:04/07/27 08:54 ID:JbrMjhw5
浪人で偏差値52か。もう死んだほうがいいかもな。
そんな馬鹿が大学いって何したいんだ?
416大学への名無しさん:04/07/27 09:11 ID:/79N8w8/
ここで同志社を叩いてる奴は、立命館やら和歌山大やら、そのあたりか?
見苦しいからやめろ。
417大学への名無しさん:04/07/27 09:13 ID:JbrMjhw5
ここで同志社マンセーしてるやつらは、ヤンキー高校やらモンキー高校やらそのあたりか?
見苦しいからやめろw
418ひよこ名無しさん:04/07/27 10:00 ID:6V3COMPt
同志社って・・


もう終わりだな・・・
419大学への名無しさん:04/07/27 10:11 ID:URl4YMM6
偏差値至上主義に洗脳されたかわいそうな人たちだ……
大学の良さは偏差値で決まるもんじゃないし、
人間としての良さも行った大学で決まるもんじゃないんだよ
自分でどれだけ努力したかが大事なんだ。
今からでも遅くない、何かを一つでも頑張ってごらん?
420大学への名無しさん:04/07/27 11:41 ID:tfCaSEWj
>>419 オナヌーを毎日三回してみます。
421大学への名無しさん:04/07/27 14:51 ID:Y4AhCHUR
政経が選択できるようになったっていうのは嫌だな。
倍率上がりそうだし
422大学への名無しさん:04/07/27 16:58 ID:URl4YMM6
>>420
頑張れ。俺は1日二回だ。
423大学への名無しさん:04/07/27 17:29 ID:B8qDn9tL
法学部の一般試験で国語って漢文出る?
424大学への名無しさん:04/07/27 17:49 ID:PyBltiBC
★W合格者進学先 (サンデー毎日6.20)
        04年  03年  99年  94年
経済(同志社) 98.3  97.4  94.4  96.2  
    (立命館)  1.7   2.6   5.6   3.8

法 (同志社) 95.3  97.2  96.7  100  
   (立命館)  4.7   2.8   3.3   0

文  (同志社) 94.6  93.3  92.1  93.8  
   (立命館)  5.4   6.7   7.9   6.2

理工(同志社) 93.3  93.8  86.3  92.1
   (立命館)  6.7   6.2  13.7   7.9

阪大に3教科で入れる裏技発見したよ!

1 :1001000@みみより情報 :04/07/27 19:29 ID:aPkzmXmP
阪大って知ってるかな?東大京大などと同じ旧帝で難易度は
東大京大一橋阪大と4つは国立の最高峰に属してるエリート集団だよ。
この天下の阪大に3教科で入れる裏技を発見したよ!こんなうまい話があるかって?
あるんだな、君たちは非常に運がいい。それでは説明しよう。

大阪外国語大学という大学が2007年を目安に阪大と統合することが正式に決まった。
ということは、来年大阪外国語大学に入れば卒業のときは阪大卒になるってわけ!
この話のおいしいところは、大阪外国語大学は、後期はセンター英語、国語、選択科目の
3教科で入れるって所なんだ。当然、阪大より科目数もセンターボーダーも低いので
楽に入って、さらに阪大を卒業したことになるんだ。すごいだろ?
阪大に受かりそうにない受験生や、同志社など私立専願にしてる受験生は大阪外語大学の
後期入試を受ければ阪大の学歴が手に入るぞ!夢のような話だろ。
受験版を覗いてる君たちに僕からのささやかなプレゼントだよ。うふふ
ソースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040725-00000301-yom-soci (統合の話)
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000054&type=ken&ken=027&p=&n=4
(大阪外国語大学試験科目、センターボーダー得点率)
426○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/27 23:38 ID:my7IjFcd
>>402
うっせーバカ
427大学への名無しさん:04/07/28 00:34 ID:hCp+8Pg1
○○社は、言語障害で、うっせーバカしか言えなくなりました。
428○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/28 00:38 ID:ejaufnVv
>>427
うっせーバカ
429412:04/07/28 00:38 ID:T23TzuzL
僕が聞きたいのは批判とかじゃなくて受かるための最短の方法が教えて欲しいんです。
これは良書とかないのですか?偉いみなさまよろしくお願いします。
アドバイスお願いします
430大学への名無しさん:04/07/28 00:42 ID:mL2fyl8e
>>429
合格への最短の方法か・・
教えてやる。一回死んで生まれ変われ。
馬鹿が勉強するよりそっちのほうが
よほど早いw
431○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/28 00:53 ID:ejaufnVv
英語に関しては答えられないけど、
数学・物理に関してならできるYO!

数学は青チャートをしっかりやる。
特に数学3・Cの範囲。現役生なら秋中には全範囲終わらせるようにしたらいい・
他に「大学への数学 微積分の極意」とか「チョイス」で演習するといいと思ふ。
前にも書いたけど、同志社理系の数学は数学3・Cからの出題が多く、
微積分に関しての有名性質に関する問題が特に多い。
知ってないと手が出ないのが少なからずあるから、微積の極意一通り読んどけばいいよ。
計算量も多いから、面倒がらずに普段から全部計算するようにする。
物理は力学から一題・物理Uの原子・電磁気から一題、熱力学・波動から1題ずつ
ってのが多い。
毎年必ず物理Uの範囲から出てるから、それの対策も忘れずに。
問題集は重要問題集である程度演習しとけば合格点は取れる。
432大学への名無しさん:04/07/28 01:37 ID:8hsFVCki
>>429
単語→(解法技術100)→ストラテジー→熟語・過去問。

熟語ははやめにしたらなお○。
433大学への名無しさん:04/07/28 10:24 ID:hA9DGcwx
作文苦手なんだけど、この夏で克服するにはどうしたら良いですか?
434猫ちゃそ ◆cTKoBdLY1k :04/07/28 10:25 ID:7loqgPAO
とりあえず思い出つくろう
435大学への名無しさん:04/07/28 21:49 ID:hA9DGcwx
誰か教えてよ!
436429:04/07/28 23:01 ID:Yb60PgAJ
アドバイスくれたかたありがとうございます。
がんばります!!
ほかに参考書でよいのあったら教えてくださいm(__)m



死ぬのは勘弁でつ
437大学への名無しさん:04/07/28 23:57 ID:hA9DGcwx
死ネパトス
438大学への名無しさん:04/07/29 13:17 ID:PMqeTV5X
同志社って結局なんやかんやで良い大学だよね。
批判してる人ですら、愛校心持ってる人多いからな。
今出川で自分の本当の気持ちに気づくんだろうね。
439大学への名無しさん:04/07/29 15:40 ID:QeLxkYF1
京田辺もかなりの田舎だけど住めば都らしいよ
440大学への名無しさん:04/07/29 17:23 ID:Ju5GaaQ7
>>439
そうでもないけど
俺は京田辺大好きだよ
441大学への名無しさん:04/07/30 00:08 ID:BQ+xCiKe
DQN高校出身者にとってはいい大学だろうな・・
進学校から同志社なんていった暁には
同窓会も恥ずかしくて顔出せないし
一生コンプレックスひきずって後悔することになるんだよw
442大学への名無しさん:04/07/30 00:10 ID:aVg90vJ0
>>441
新学校乙。
>>439
京田辺って奈良に近くて良い感じじゃない?
443大学への名無しさん:04/07/30 05:54 ID:0IVbn2w4
ワロタ
444大学への名無しさん:04/07/30 09:55 ID:t6t5jnOt
>>441
お前いっつもw付けてるな
文もワンパターンだし。
445大学への名無しさん:04/07/30 18:57 ID:Xx9l9LxB
こんな大学いこうとするな!腐ってるぞ!

バカなやつでもいけるんだぞ!やめとけ!

といってみました。
446大学への名無しさん:04/07/30 23:22 ID:4ovjzigx
関関同立の中で関学と同志社はボンボン多いって聞くんですけどどうなんですか??自分は広島出身のパンピーなんですが大学に入ってからも回りと上手くやっていけるでしょうか??あと彼女作るのでも金ないとモテないって聞くんですがどうですか??だれか教えて下さい(´・ω・`)
447大学への名無しさん:04/07/30 23:25 ID:9Hs4momh
>>446
おまえはアホか?そんなんだから低脳大学しかいけねえんだよww
大学なんてどこもほとんど変わらん。金持ちもいりゃあ
貧乏人もどこの大学にもいる。どこいこうが自分に合った奴と
付き合えばいいだけの話。あと女なんて容姿と金がなきゃ
よってこないのなんて世界共通の常識だろ。そんなこと
そこいらの暴走族でもわきまえてるわ。さてはおまえ不細工童貞で
大学入ったら彼女できてやりまくれると妄想してる勘違い君だな?w
これだから関西私学なんて志望する馬鹿は困ってしまうわww
448大学への名無しさん:04/07/30 23:27 ID:kg3k4j7A
出やがったな、粘着。
この人ちと頭がどうかしてるからスルーしてくれい。
449大学への名無しさん:04/07/30 23:28 ID:4ovjzigx
>>447
は放置の方向で同志社在学生の方レスお願いします。
450大学への名無しさん:04/07/31 00:18 ID:77GVXp8O
>>446
ほとんどパンピーだよ。
内部は結構カネモ多いけど
普通に付き合えるレベル。
別に金なくても不細工でも彼女は
つくれる。自分次第。
ただ同志社や関学生やからモテルって
言うのは半年通ったけど
いまのところ全くないなぁ
451大学への名無しさん:04/07/31 00:23 ID:NDH0VqGQ
496 :大学への名無しさん :04/07/30 22:58 ID:9Hs4momh
立命館はびっくりするほど馬鹿高校出身者が多い。
低脳が必死こいて努力してくる大学って感じ。

501 名前:大学への名無しさん :04/07/31 00:01 ID:NDH0VqGQ
ところで、
496は関学,龍谷スレは荒らさないわけだが・・・
これ如何に


502 名前:大学への名無しさん :04/07/31 00:06 ID:L5MBX+RV
馬鹿が必死こいてくるって時点で一番痛いってことも
わからんのか?ww
関学龍谷スレ?そんなものがあるのか??
とりあえず感官同立で目に付いたスレだけ立ち寄ってるがw


503 名前:大学への名無しさん :04/07/31 00:09 ID:NDH0VqGQ
関学スレもぼちぼち上がってるはずだが?
ところで何故俺のレスにはご丁寧にレス返してくれるんだい?
いっつもそんなことしないだろ?
452大学への名無しさん:04/07/31 00:24 ID:NDH0VqGQ
504 名前:大学への名無しさん :04/07/31 00:10 ID:L5MBX+RV
それは俺が関学だからさw


505 名前:大学への名無しさん :04/07/31 00:11 ID:NDH0VqGQ
語弊があったな、
なんで俺のレスには必死で弁解するんだ?
粘着知障はスルーなのに


506 名前:大学への名無しさん :04/07/31 00:13 ID:NDH0VqGQ
なるほど、十分な理由だな。
で、これからも荒らし続けるのか?


507 名前:大学への名無しさん :04/07/31 00:15 ID:L5MBX+RV
この命果てるまで・・


508 名前:大学への名無しさん :04/07/31 00:18 ID:NDH0VqGQ
関学の名誉のために言っとくが、
奴が関学と自白し、多少なり裏づけがあるにしても
奴が関学かどうかはまだはっきりしない。
留意しといてくれ。


509 名前:大学への名無しさん :04/07/31 00:20 ID:NDH0VqGQ
正直、呆れて言う言葉も無い・・・
453大学への名無しさん:04/07/31 17:55 ID:VIBEdj0i
454大学への名無しさん:04/07/31 18:04 ID:Lw00aL4h
同志社コンプで頭おかしくなる人が出てくるくらいの大学です
455大学への名無しさん:04/08/01 00:14 ID:ZEDMsae2
同志社コンプ?そんな単語は始めて聞いた。
てっきり同志社が他大学にコンプをもった大学だと思ってた。
っていうか実際そうなんだけどw神戸大や早慶に
落ちた奴の怨念でうずまいてるよ。
456大学への名無しさん:04/08/01 00:24 ID:JIQOTf5C
多少はキャラの使い分けができる様だな。
457大学への名無しさん:04/08/01 00:38 ID:ZEDMsae2
同志社がいいとこだと思ってる時点で
人生負けてるんだよw字分の能力のなさに
気づいてない
458大学への名無しさん:04/08/01 03:31 ID:1yRnKHl/
>>446
漏れも広島出身のパンピーですが周りも金持ち少ないよ。
遊びに行ったときたまに他を圧倒するボンボンがいるけ
ど気にならんし。
夏休みやな〜、うまく勉強したらこの1ヶ月でびっくり
するほど成績伸びるよ。受験生ガンバレ!!
459大学への名無しさん:04/08/01 08:33 ID:q1LZpUvv
>>455
同志社コンプってのは市大、府大、立命、滋賀大の人たちの事をいいます。
460大学への名無しさん:04/08/01 12:30 ID:YONvTzwl
金持ちはそんなに多くないね。
それは、日本育英会等の奨学金を申請している人の数を見ても明らかだと思うよ。
1種なら家計の年収が980万円以下、2種に該当するきぼう21プランでも
家計の年収が1300万円以下でなければならないからです。
年収1300万円あれば裕福な家庭に該当するかもしれないですが、
多くの人が1種との併願申請をする状況から考えれば、
割合的に中流家庭の出身者が多いと結論付けることができます。

また家計の年収が500万円をきって来るような場合ですと、
同志社大学奨学金が給付されることも考えられるので、
優秀な学生であればタダで大学で学ぶことも考えられますし、
半額が給付されることもあります。もちろん貸与もありますよ。

461大学への名無しさん:04/08/01 19:46 ID:9e7rfdL1
駅弁も感官同率も全部
プロ野球でいえば2軍。
誰も興味なしw
462○学 ◆hBoXwWWwWw :04/08/01 19:49 ID:2jXZ9KNY
同志社スレ同志社ちゃんねるも嵐多くてたいへんだな・・
プロ野球で言う2軍でも第一志望行けなくて悔しい分頑張らなきゃ、
と意識高い奴多くて捨てたもんじゃないよ
嵐にマジレスしてみるw
463大学への名無しさん:04/08/01 20:03 ID:iXmnmjxT
>>461
キミは2軍の意味を理解していないのか?2軍というのはアメリカではfarmっていう
んだぞ。つまり1軍に上がるための能力を身につける所だよ。最初から1軍の人間が金の
玉子とは限らないんだよ。5年たって始めて1軍に上がれるものもいるのだから。
痛いことばっかり言うなよ
464大学への名無しさん:04/08/01 20:11 ID:9e7rfdL1
>>463
だから2流私立志望のやつはヴァカなんだよww
大学受験程度で同志社レベルが限界じゃもうダメダメ。
これ以降がんばったってたかがしれてるわ。
そんなこともわからんのか?
465大学への名無しさん:04/08/01 21:08 ID:RNRuweZQ
>>464
そんなおまいは同志社にも入れないDQNケテーイ。
466大学への名無しさん:04/08/01 22:42 ID:YONvTzwl
まあ、結局2軍の定義間違ってるだけか・・・。
467大学への名無しさん:04/08/01 23:49 ID:wpxu9UVy
ここで真面目に質問する受験生いるのか?
468大学への名無しさん:04/08/01 23:49 ID:4Pv4C/dj
しかし、リアルでID:9e7rfdL1 の大学名を聞いてみたいもんだな。

実際、関西私大生なら同志社を叩く奴は、自分を叩いているのと同じだし
同志社以上の国公立組なら馬鹿馬鹿しくって、こんな粘着はしない。

コイツの同志社に対する絡み方には、一方的に女の子を好きになって
言い寄る→気持ち悪がられてあっさり振られる→振られたショックで
恨み骨髄ストーカーと化したアホキモ男・・と同じ匂いを感じるな。
469大学への名無しさん:04/08/01 23:52 ID:wpxu9UVy
>>468
つまり・・・
ID:9e7rfdL1同志社受験→あっさり落ちる→落ちたショックで恨み
骨髄ストーカーと化す。
という事だな。
470大学への名無しさん:04/08/02 00:00 ID:4jIGEG5y
洗脳されてるやつに何を言っても無駄だなw
オウムばりに同支社はいいとこだと洗脳されてるからな。
馬鹿高校とレベルの低い家庭環境でw
471468:04/08/02 00:01 ID:jw4kf9II
>>469
それを言っちゃ・・・(;´д`)
472大学への名無しさん:04/08/02 00:24 ID:4jIGEG5y
名雪・・・
473大学への名無しさん:04/08/02 18:49 ID:liqwAgPM
>>470
おまえ、器が小さいな
474大学への名無しさん:04/08/02 20:00 ID:HIryC+5C
僕も、最初は世間に言う関関同立の立と同は同じ程度か、
若干劣る位と思ってたんですが、どうも業界的には違うみたいです・・・。
新聞でも、立同戦ではなく、同立戦と記載されるくらいだから。
確かに、世間的に立命は同志社や関学に比べると、
OBの力も違うので仕方ないかなーとも思い始めています。
 
話し変わるんですけど、僕就活で少しムッときたことがありました。
それは、同志社の女の子から、「立命は、あれだけ複雑な入試制度にすれば
いやでも偏差値が上がるわね。うちなんか、各学部1回きりの受験制度で、
あの偏差値」と言われたこと。
同志社の女の子が完全に嫌いになった日でした。
でも、少し当たってるかも・・・。

『みんなの就職活動日記』より
475大学への名無しさん:04/08/02 21:07 ID:XxiMqQ6K
私大専願馬鹿につける薬は無いなw
476大学への名無しさん:04/08/02 22:50 ID:jw4kf9II
<<475 ID:XxiMqQ6K
ふ〜ん。。。
つまりアンタはマーチや関関同立レベルにコンプが
あるという事だな。
ってか、アンタは前日のID:9e7rfdL1だろ?
多分その前はID:9Hs4momh だと思う。笑ってしまうぐらい
同じスレに似たような書き込みをしてくれる判りやすい粘着君

旧帝一工神筑横都市千金岡広早慶上マーチ関関同立スレ

:大学への名無しさん :04/08/02 21:43 ID:XxiMqQ6K
マーチや感官同立ならまだ、三重大や静岡大のほうがレベル高いよ。
マーチや感官同率は国立に直せば下位駅弁レベルだよ。

【関関同立】関西私大志望者スレ24【産近甲龍】

:大学への名無しさん :04/08/02 21:09 ID:XxiMqQ6K
俺の地元の学区2番手レベルの公立高校ですら
関関同立じゃあ中の下だぞ。国公立落ちた奴が
しぶしぶか、もしくは私大専願でしか勝負できない
しょぼいやつか・・そんなとこかな




477大学への名無しさん:04/08/02 23:40 ID:liqwAgPM
>>475
東大出た犯罪者と、高卒の警察官なら後者の方が人間として勝ってるのは言うまでもない。
それに、受験勉強の学力と頭の良さとは別モノだよ。
君も学歴よりも大事なことを見るようにしないと、ろくな人間になれないよ。
478大学への名無しさん:04/08/02 23:51 ID:C7CoW8Jz
>474
っていうか、そんなこと言うアホ女は、
同志社の人間から見てもムッとします。
479○○社:04/08/03 01:03 ID:D6k/DDn8
同志社は建物綺麗だYO!
480大学への名無しさん:04/08/03 03:02 ID:tjGDWfeT
○○社のもつ、こんなはずかしい大学名をコテとして使えるほどの
強い精神力が羨ましいです。

僕にもくださいな、そのキビだんご的なアレを。

実際はずかしくありませんか?
481○○社:04/08/03 03:04 ID:D6k/DDn8
>>480
キビだんご的ってどういう例えですか?
匿名掲示板で恥ずかしいとかあるのかい?
482○○社:04/08/03 03:04 ID:D6k/DDn8
あと、大学名を使ってるわけではないんだがなw
483○○社:04/08/03 03:08 ID:D6k/DDn8
あ、スマソ読み間違えた。
低レベルな大学の学生であることを公言できる精神ってことですね。
同志社は一応公言できる大学だと思ってます。
484大学への名無しさん:04/08/03 09:02 ID:gmIH1T88
公言できないできないw
関西のアホが集まる馬鹿大学通ってるなんて
恥ずかしくて回りにいえないよ。
周りは有名だねーとか言って誉めるだろうけど
それは社交辞令で内心はなんだ私立の馬鹿か
この親不孝者がって思ってるよ。
485大学への名無しさん:04/08/03 09:03 ID:bT6UIQlh
同志社の商学部は学内ではどういう評価ですか?
486大学への名無しさん :04/08/03 09:05 ID:S7ZgauLX
同志社を目指しているということもあり
前は○○社はあまり好きではなかったが
今では同志社を目指しているということもあり
同志社の情報をいろいろ書いてくれるので好きだ。
487大学への名無しさん:04/08/03 09:08 ID:gmIH1T88
商学部じゃなくても全学部負け犬。
有名企業に就職できても、同志社じゃ
馬鹿にされるからなまじいいとこ就職したら
きつくなる。かといってしょぼいとこに
就職するのも嫌すぎる。ほんとどうしようもない大学w
488大学への名無しさん:04/08/03 09:14 ID:fM789EvZ
>>ID:gmIH1T88
そんなに同志社バカにしてるなら、
こんなスレにいる人スルーすればいいのに。
489大学への名無しさん:04/08/03 09:20 ID:FEcydplj
ID:gmIH1T88は立命館w

同志社vs立命館 W合格勝敗表 (就職状況・大学の魅力の指標と言える)
        04年  03年  99年  94年
経済(同志社)○ 98.3  97.4  94.4  96.2  
  (立命館)● 1.7   2.6   5.6   3.8

法 (同志社)○ 95.3  97.2  96.7  100  
  (立命館)● 4.7   2.8   3.3   0

文  (同志社)○94.6  93.3  92.1  93.8  
  (立命館)● 5.4   6.7   7.9   6.2

理工(同志社)○93.3  93.8  86.3  92.1
  (立命館)● 6.7   6.2  13.7   7.9

勝負になってないですね。
490大学への名無しさん:04/08/03 09:24 ID:gmIH1T88
同志社も立命館もどっちも雑魚だとわからん時点で
おまえらDQN高校出身だな?w
不良と毎日一緒にいたせいでどうやら感官同立受かれば
勝ち組みだと洗脳されてるらしいなw
491大学への名無しさん:04/08/03 09:30 ID:fM789EvZ
一応、毎年東大合格者10人↑いる進学校ですが。
雑魚だろうがなんだろうが、その大学でやりたいことがあるんだから
志望してるわけで。
どんな大学であれ、目標を立てて努力することは
不良だのDQNだのとけなすことに比べてもよっぽど高尚だと思う。
492大学への名無しさん:04/08/03 09:43 ID:gmIH1T88
やりたいことなんて言い訳もいいとこw
同志社程度でやりたいことなどあるわけねーだろ。
493大学への名無しさん:04/08/03 10:08 ID:fM789EvZ
じゃあ粘着はみっともないだけ。破壊的意見を述べてもしゃーない。
さてと。半年後同志社「程度」の大学に落ちたら申し訳立たないから勉強してくる。
494宋代OB:04/08/03 12:44 ID:7F048dBf
gmIH1T88はもしかして同やんOBじゃないのか?
おれも母校のことはあまり好きではないけど、
今から受験する人にネガティブな感情をぶつけるのはいかがなものか
学歴板へ帰ったほうがいいよ

495大学への名無しさん:04/08/03 14:13 ID:sj8M7zmm
同志社に限らず大抵の大学では、はみ出る者がいますからね。
友達もできずに、それを大学のせいにしてるんじゃないでしょうか?
ある種、逆恨みってやつで・・・。
こういう人って本当に怖いし、見てて気分が悪くなります。
で、究極的には書いてる事が陳腐すぎて・・・。
やりたい事もなく大学に進学して、ほんと哀れに思えます。
こういった人には優しくしてあげる方が良いですよ。
ほんと、かわいそうな人だから。
496大学への名無しさん:04/08/03 14:46 ID:HGiP4J3+
ここで暴れてる奴って市大、府大、滋賀大、和歌山のどこかだろ。
gmIH1T88は立命スレでも暴れてる。
国公立マンセーで無名国公立入ったまでは良いが、現実では日大以下の
扱いを受けて、2chに逃避。

主要260社就職率
http://members.tripod.co.jp/tariban/toyo_keizai.html

 一橋大59,0% 東工大55,9% 京都大47,4% 慶応大46,0%
 東京大44,6% 上智大39,5% 早稲田37,3% 同志社32.9% 
 電通大30,5% 神戸大29,7% 学習院29,5% 大阪大28,8%
関学大27,9% 九州大27,6% 立教大27,5%

成蹊大26、4% 明治大26、1% お茶女25、5% 青学大25、1% 筑波大23、9%
名古屋23、4% 津田塾22、6% 横国大21、9% 中央大21、5% 立命館20、1%
法政大19、4% 南山大19、3% 関西大19、1%


★(最上位駅弁)広島大10、3% 日大10、0%
497大学への名無しさん:04/08/03 16:38 ID:sbJ5kvwb
関西には早計みたいなのがないから、同志社には国立落ちの人が結構来るね。京阪神とか。
お金ある人は関東まで行くみたいだけど。
まぁ、国立受験者の2/3は国立に落ちるんだから、この夏休みは勝負だよ。
浪人生はここで一気に勉強するから、現役生は秋の模試で大抵は偏差値が下がる。
で、だいたいの受験生はそこで潰れてしまう。もちろんそこから踏ん張る奴もいるが少数っぽい。
だけど、もし偏差値が下がらなかったら、受かる可能性は高いね。
現役生は危機感持って頑張れYO!
498大学への名無しさん:04/08/03 18:31 ID:kuVbifM6
gmIH1T88の人の素性は知らないが、きっと本当の事を世の人々に伝えようと
思っておられるのですよ。多分だけど。でなければこんなに情熱を傾けて書き込
みを続けられないでしょう。
でも不良と高校の学力レベルは関係ないと思いますけど。A布なんか特に有名ですが
トップクラスの進学校で、素行不良どころかモロに犯罪に手を染めている連中が
多数ひそんでいるところがありますしね。

きっと、この方の知っておられる学区2番手校は本当に中の中まではほぼ全員が国公立に
進学できるんですよ。そして学区トップは旧帝大クラスに、ほぼ全員が進学。一体、
どこの府県のどこの学区かは分かりませんが。と、なると灘、甲陽学院、東大寺、
洛星といったところは東大、京大の文系なら法学部に進学。残りは旧帝大、それに準
ずる医学部、医大に全員が進学しているんですよ、多分。

それできっと東大、京大を卒業した後は、ほぼ全員が法曹家、会計士、医師、旧帝大
クラスの大学教員、高級官僚や業界1,2位の勝ち組企業に進むんですよ、恐らく。
そして官僚なら審議官レベル以上、ビジネスマンなら代表権付の取締役以上に必ずなれ
るんですよ。

だから関関同立なんて出る幕はないんですよ。司法試験や公認会計士試験、役員四季報、
高校別の大学合格者数データなんて無意味ですよ。gmIH1T88がおっしゃっていること
が真実なんです。
499大学への名無しさん:04/08/04 00:02 ID:Kc2V3I7s
いま学歴板では愛情道理とかマッハかんかんとか
かまびすしいがこっちは普通なんだね。
500大学への名無しさん:04/08/04 00:03 ID:I7rSDBAD
ゼントウマーク国語53、英語51、日本史62.
記述、国語47、英語47、日本史60.
私大模試国語65、英語52、日本史52


なんですけど、同志社経済か商か関大経済どうでしょうか?????
ムリかなぁ。。。。。
アドバイスください!!!すいません。
501大学への名無しさん:04/08/04 00:29 ID:RVejB4ef
正直、500は英語がんばればいけるんじゃないでしょうか?
そんな感じがします。
502大学への名無しさん:04/08/04 00:29 ID:Kc2V3I7s
500
キリ番が取れる運があればダイジョブ

同志社狙うなら英語もうちょっとガンガレ。リーダー重視でいけ。
長文問題だが捻りはないから上位国立志願者が組し易しとみて併願してくる。
503大学への名無しさん:04/08/04 02:21 ID:djI/H8M6
休み中は一日12時間くらい勉強すれば3教科だしまだまだ偏
差値は伸びるもんだよ。それに大事なのは偏差値いくらじゃな
くて、本番で点取ることだから秋あたりから過去問しっかりや
りこめば何とかなると思うよ。
入試まで時間はあるんだし、無理だなんて思わず、行きたいとい
う思いを大事に同志社目指してください!
504大学への名無しさん:04/08/04 08:10 ID:rgNiAI5N
同志社は目指すとこではないよw
少なくとも関西の私大なんていったら
多かれ少なかれ馬鹿にされるのは間違いない。
505大学への名無しさん:04/08/04 09:06 ID:uzC17k0t
顔見えない奴に言われても全然こたえねーよ。
506大学への名無しさん:04/08/04 09:53 ID:euBwlYxZ
12時間もしたら集中力持たないと思ふ。
継続性を考えたら、1科目2時間の計6時間ぐらいが限界じゃないか?
これを夏休み中ずっと続けたら合格できると思うよ。
507大学への名無しさん:04/08/04 11:15 ID:RVejB4ef
また哀れな人が来てるね、ほんとうに可哀想。

集中力は人によりけりだけど、10時間前後学習できるようなら、
かなりの成績アップが望めると思いますよ。
しかし、大学に行ったら論文やパネルディスカッションの前は、
連日10時間以上机に張り付くこともあると思うので、
今から慣れてると大学に入ってからも伸びますよ。
がんばれ!
508大学への名無しさん:04/08/04 11:30 ID:V0AhZCVH
進研マークで
英語62 国語45 世界史60

同志社目指してるんですが、国語ができません
どうすればいいでしょうか。
509大学への名無しさん:04/08/04 11:36 ID:xRgPCVyA
同志社コンプで頭がアレになる人が出るくらいの大学です
510大学への名無しさん:04/08/04 11:41 ID:RV/qVR12
一昨年話だが
俺の従兄弟が同志社の法を落ち、商だけに合格。立命は経済と法に合格した。
立命法卒の彼の父親(つまり俺の叔父になる)は立命法に進学してほしいと切望して
家族会議を開いて、強く説得した。
彼はそれまで親の言うことをよく聞くいい子だったし
叔父もかなり押しが強い性格で子供に有無を言わせない父親だったが、
彼は最初から同志社へいくことに決めていたと思う。
説得がえんえんと続き、どうしても気持ちが表現できない彼は
ついに気持ちを爆発させ泣きながらこう叫んだらしい!
「立命はカッコ悪いんや!!同志社いってラクロスやらしてくれ!
立命はカッコ悪いんや!同志社のマークのついたユニホームでラクロスやりたいんや!!
立命はカッコ悪いんや!!
立命はカッコ悪いんや!!
立命はカッコ悪いんや!!立命はカッコ悪いんや!!」
部屋に彼の叫んだこのフレーズが響いていたそうである。
そのあとかなりの時間の沈黙が続いたそうである・・

彼は今、楽しく同志社に通ってます。
実際に入った体育会はラクロスでなく洋弓部でしたがw

後日わかったのだが
実際には彼の姉も母親も同志社に行ってほしかったらしい(苦笑
511大学への名無しさん:04/08/04 11:48 ID:xRgPCVyA
>>508
出口の現代文ってまだあったっけな?あったらそれやってみ
512大学への名無しさん:04/08/04 12:09 ID:SFArCwIR
1日10時間も勉強して同志社かよ・・馬鹿すぎ。
513大学への名無しさん:04/08/04 14:47 ID:zp7yEVrb
一日十時間はやる必要ないと思う
というか十時間も集中してできないのでは?
俺の友人、試験一ヶ月前から追い上げて受かった
一ヶ月前は全然届く位置じゃなかったんだけど、
見事法に合格・入学して「同志社はちょっとやる気になれば簡単だよ」と言ってた
514大学への名無しさん:04/08/04 14:56 ID:ZPNgmVGG
>>508
マーク模試なんて気にするな
出来ないのが第2問と4問ならなおさら
515大学への名無しさん:04/08/04 17:51 ID:q9/0g9yn
大学情報誌による関西私大比較調査によれば、同時に複数大学を
合格した場合の入学先選定では、ほぼ圧倒的に同志社が優位という
結果が出ている。このことを志願者の全国分布とあわせて考えてみると
関西私大のなかでは☆唯一☆全国区としての地位を気づいていると
見ることができる。

『日経BPムック変革する大学シリーズ』より
516大学への名無しさん:04/08/04 18:22 ID:0q0+2pNw
517大学への名無しさん:04/08/04 18:50 ID:N5VHIKef
>504
そうだぜ。
私立なんか行っても在学中は馬鹿扱い。
就職先もロクな所がないぜ。宝クジに当たるみたいな
確率で一流企業に入ってもずっとペコペコ頭下げる営業
で使い捨てw。
その点、国立に行けば誰だってトヨタやキヤノン程度の
会社に入れる。もちろん私立の池沼と違って幹部扱い。
将来は取締役だぜ。その他にも高級官僚や弁護士の道も
開かれているからなww。
関学あたりでも松下電産やシャープ、阪急電鉄、パイオニア、
富士フイルムなんてところの社長になれるってwww。ホント
脳腐っているんじゃないかwwww。そんな阿呆社長、国立出の
1年生社員がみんな蔭で笑っているんだぜ。
一流国公立は無理でも今から頑張って、最底辺国立にイチか
バチか狙ってみろよ。関西私大とは後々の全然別のバラ色の
人生が待っているよw。
518宋代OB:04/08/04 21:37 ID:wAmWwkKI
ま、あえて反論はしないけど
なぜか関東私大がノーマークなのがちょっとひっかかる
519大学への名無しさん:04/08/04 22:01 ID:Q2ZHCgSo
某大学関係掲示板からのコピペです。笑ったんで貼ります。w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<俺が愛した立命>
俺の話を聞いてくれ!おれは高校時代はドキュンだった
ただヨーヨーだけだ得意で日本一になったこともあったんだ。
大学入試を落ちまくり、ガックリきていた俺に希望をくれたのが
立命の一芸入試だった。
それを知った俺は試験までの残りの2週間をヨーヨーの練習につぎ込んだ。
夜も寝ないでだ。。。それこそクソする時間も惜しんだ。
おかげに何とか経済学部に合格した。
ただ俺が頭が悪いかもしれないが
経済学とヨーヨーとどのように関係があるのかいまだにわからない??

そんな俺を救ってくれた立命に恩があるので
俺は立命工作員の2CHにおける偏差値操作を手伝っている。
ちょっとでも雑誌になんかに見栄えのいい情報があればしっかりコピペ。
さりげに立命を褒めることも忘れずにだ・・・
ダサダサ立命と言われてもいい、偏差値操作の達人と言われてもいい。
俺は立命が大好きだから・・・・俺は立命を愛してる。。。
さあ。RitsのTシャツを着て夕日に向かって歩いていくぜ!
520大学への名無しさん:04/08/04 23:52 ID:RVejB4ef
普通の人で、これから入試対策始める人は、
一日10時間目指して勉強しないとむりですよー。
学校の授業で6時間勉強するとして、自習で3時間はせめて欲しいところ。
これ以下になると、普通の人には正直しんどい・・・。

521大学への名無しさん:04/08/04 23:53 ID:JX1DW7G+
なぜ数学回避する程度のおつむのやつが
入る大学をいいとこだと思えるんだ?w
いいわけねーだろ
522大学への名無しさん:04/08/05 00:22 ID:67zoWASQ
少なくとも、私立だからすぐに数学回避と考える人よりは、
全然マシだと感じます。
ありがとう!
523大学への名無しさん:04/08/05 00:31 ID:OPWELMa+
ねえねえ、くさおって結局どうなったの?
524大学への名無しさん:04/08/05 06:10 ID:AJ6Z4gvs
    で、お前らこれについてどう思ってんだ?
          ↓

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
525Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/08/05 06:31 ID:mMm9F8EB
またまたやってきたーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
御手洗先生が予備校のテキストや参考書をヤフオクに出品中だよ( ^▽^)/
今回もものスゴイ掘り出し物ばっかりだよ!!!
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/vince_macmahon_3_16?
526大学への名無しさん:04/08/05 11:35 ID:IaAcnJVo
■2004年度 立命館 
           
     一般入試合格者  「A方式」合格者(割合)
 
法A      2,012        908 (45.1%)  
経済A    2,865        794 (27.7%) ★ ↑
経営A    2,273        539 (23.7%) ★  
文A      2,722        793 (29.1%) ★ 2割台
政科A     671        190 (28.3%) ★  
産社A    1,574        442 (28.1%) ★ 
国関A     649        182 (28.0%) ★ ↓
理工A    7,866       3,349 (42.6%)  
情理A    2,573       1,129 (43.9%)  
--------------------------------------  
合計    23,205       8,326 (35.9%) 
527大学への名無しさん:04/08/06 01:36 ID:0ou9Pb+U
クサオは龍谷の経済学部に行っとるよ。
で、神戸大学への3年次編入を目指してECC編入予備校に通っとる。

編入なんていうバカなこと考えず、二浪した方が良いと思うがなぁ。
528大学への名無しさん:04/08/06 04:03 ID:g9B1/rpe
同志社(京田辺)見に行ってきました。
結構家から近いし景色もいい感じ。駅からの坂道がキツい。
レンガ造りでゴツイぜ!ttp://www.gay.jp/VJ/label/blv/main/img/LL00114.jpg
坂道きついけど、それもいいかも。ttp://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00279.jpg
でも僕の今の偏差値では関大ぐらいが妥当です・・。
この成績で合格したら、まさかの男ですよね!ttp://www.gay.jp/VJ/label/tql/main/img/LL00121.jpg
529大学への名無しさん:04/08/06 08:13 ID:J8kCln2Y
田辺がいいとこかw
さすがは私大専願馬鹿。
530大学への名無しさん:04/08/06 10:49 ID:PzXtzxzq
確かに坂はきついね。
まぁ、校舎はイイよ。設備も充実してるし。
531大学への名無しさん:04/08/06 11:03 ID:oF0Drr5M
関西は中途半端な国公立大学が山ほどあるから、そこの学生が同志社コンプで
荒らしに来るのよ。

五教科甲南レベルの国公立大学に行ったところで同志社より低脳には変わりありません。
そこんとこよろしく。
532大学への名無しさん:04/08/06 11:07 ID:jCGToSja
kusaoちゃんは関大じゃなかったっけ。
533大学への名無しさん:04/08/06 11:16 ID:oF0Drr5M
五教科七科目の勉強の片手間に同志社法を受験して合格する奴が同志社をバカにするのはわかる。
が、第一志望の国公立の勉強をしてるだけでは同志社商すら危うい中下位レベルの国立大学や○○県立大やらの
連中が同志社を下に見るのはいかがなものか?

1. 同志社は関西だけでなく東海や九州その他いろんな地域から学生が来るから関西の常識は通用しない
2. 五教科七科目の勉強の片手間で同志社に合格するレベルや早慶下位学部を辞退するレベルも同志社に流入する

実態を知らないで自分に都合のいい理屈ばかり並べ立ててスレッドを荒らすな。駅弁野郎。
534大学への名無しさん:04/08/06 11:30 ID:aiGB5iKQ
【2004年度代ゼミ私大平均偏差値ランク】
●【慶応】(63.8)  
●【早稲田】(62.7)
-----------------------------------------早慶
  【国際基督教】(62.3)
●【上智】(61.6) 【同志社】(61)
-----------------------------------------同情愛
○ 
●【立教】(59.6) 【中央】(59.4) 【津田】(59.5) 【関学】(59.1) 【立命館】(59)
●【東京理科】(58.9) 【明治】(58.8) 【学習院】(58.3) 【青学】(58.2)

●【法政】(56.8) 【関大】(56.8) 【南山】(56.8)
------------------------------------------------マーチ・関関立
●【東京女子】(55.7) 【西南】(55.5) 【成蹊】(55.4) 【日本女子】(55.3)

535大学への名無しさん:04/08/06 14:13 ID:v1fl4jNb
講義してて、DQNの連中の雑談が一番うるさくない文型学部ってどこ?(廊下での雑談も含めて)

商学部の騒音は、公式HPのQ&Aで問題として取り上げられている程うるさいようなので・・・
536大学への名無しさん:04/08/06 14:14 ID:jCGToSja
現代文の記述問題の配点ってどれぐらいですか?
537大学への名無しさん:04/08/06 14:31 ID:0ou9Pb+U
>>532
いや、それはクサオが詐称してるだけだ。
関大後期に落ちて龍谷行くことを、関大スレに書き込んどった。
龍谷経済か経営で軽音楽サークルに入っとる。
538大学への名無しさん:04/08/06 14:44 ID:AuLm/yHx
法学部の専門科目の授業中は静かやで。
でも文学部のほうが少人数やからしずかかも。
まあ静か云々よりやりたい勉強ができる学部へ行ったほうがいいよ!
539大学への名無しさん:04/08/06 16:39 ID:v1fl4jNb
>>538
やりたい科目が、悲しいことに商学なもので・・・(汗

でも、社会学や政策学もそれなりに興味があるので、どれが一番静かになるのかな・・・と。
540大学への名無しさん:04/08/06 17:44 ID:Fj5nRLRt
同志社って法の次に文学部心理学科がむずかしいとききました。
なぜ心理はどこの大学でも偏差値高いんですか?人気あるの?

というわたしは心理に行きたいんですけど・・・
浪人かな(*´ー`)y−~~
541大学への名無しさん:04/08/06 18:28 ID:6zo9EIvh
文学部は課題がけっこう多い。先生にもよるが・・
542大学への名無しさん:04/08/06 20:52 ID:LdDHMGIw
法学部の連中はたしかにまじめだよな。>>538
543大学への名無しさん:04/08/06 22:14 ID:oNzYrFFe
>540
仲間発見!
心理は人気あるよね。併願校も倍率偏差値共に高いです。
お互い頑張りましょう。

つうか法の次って…_l ̄l○ヤッパリムズカシインダネ
544大学への名無しさん:04/08/06 23:50 ID:aHMT5Qo2
少なくとも私大専願じゃあ
そのへんの不良と何ら変わらん。
545大学への名無しさん:04/08/07 00:16 ID:MSbW5jdf
実際関西の方なら京大阪大以下の広大や岡大や金沢うかっても蹴って同志社くるやつの方が多いんだよ。キモいぞ駅弁同志社コンプを持つな。
546大学への名無しさん:04/08/07 03:03 ID:0RnwRTo5
商学部でも、中教室ぐらいまでの講義は静かですよ。ホントに。
うるさいのは大教室の講義であることがほとんどです。
なので、大教室の講義を取らなければOKです。

ただ1年時の必修は強制的に大教室にならざるをえないので、そこは我慢するか、
それも嫌なら今出川での受講をお勧めします。
あと、夕方からの講義は大抵静かで、マジメな人が多いですよ。


547大学への名無しさん:04/08/07 03:18 ID:AEkfZ30a
国立の滑り止めに同志社受けようと思うんですけど、
普通程度の生活レベルなので、ブランドものとかあんまり買えません
家から通えない距離なので結構お金かかるし。

やっぱり、同志社はお金持ちばっかり?
ちなみに法学いきたいんですけど…
548大学への名無しさん:04/08/07 03:50 ID:0RnwRTo5
どっかでレスがあったと思いますけど、
普通の家庭の人ばっかですよ。
549大学への名無しさん:04/08/07 03:53 ID:AEkfZ30a
ほんとに?
私大だから、庶民には行けないのかと思ってた
やっぱり同志社は私大といえども賢いから
同志社に受かった人は偉いね
教えてくれてどうもありがとう
550大学への名無しさん:04/08/07 09:37 ID:kIr7o7Os
同志社が賢い?同志社コンプ?
おいおいおまえらそんなに低レベルな家庭環境で
育ち、DQN高校で3年間かけて洗脳されたのか?
普通に同志社なんていったら進学校でいえば、
最底辺の落ちこぼれがいく3流大学だぞ。
賢いどころか馬鹿が行く大学の代名詞。
恥ずかしくて大きな声でいえねえような大学だよw
551大学への名無しさん:04/08/07 09:40 ID:bdcHmifX
>>550
カウンセリングを受けに行くことをお勧めします。
きっと貴方にも光が見えてくるようになるでしょう。
552大学への名無しさん:04/08/07 10:39 ID:BPdCxrmt
洗脳されたのはお前のほうだ
553大学への名無しさん:04/08/07 14:09 ID:N0MZMvlV
>>547
内部は金持ちが多い。
まあ、ずっと私立に通えるくらいやから当然っちゃ当然やけど。
漏れはごくごく普通の家庭に生まれたけど、何も違和感無く生活してるぞ?
つーか、金持ちくらいどこの大学でもいると思うが。
554大学への名無しさん:04/08/07 14:09 ID:91TDCc75
主要260社就職率
http://members.tripod.co.jp/tariban/toyo_keizai.html

 一橋大59,0% 東工大55,9% 京都大47,4% 慶応大46,0%
 東京大44,6% 上智大39,5% 早稲田37,3% 同志社32.9% 
 電通大30,5% 神戸大29,7% 学習院29,5% 大阪大28,8%
関学大27,9% 九州大27,6% 立教大27,5%

成蹊大26、4% 明治大26、1% お茶女25、5% 青学大25、1% 筑波大23、9%
名古屋23、4% 津田塾22、6% 横国大21、9% 中央大21、5% 立命館20、1%
法政大19、4% 南山大19、3% 関西大19、1%


広島大10、3% 日大10、0%

555大学への名無しさん:04/08/07 15:30 ID:5F2PleRx
金なくてもなんとかなるよ。
利子がない奨学金とか、授業料半額制度もある。
前者は授業料全額借りられる。
後者は年収何百万円以下、学部内成績上位1/3の制約はあるけど。

まぁ、母子家庭の俺でも何とかやっていけてますよん。
要は社会人になってから返せばいいだけ。アルバイトもあるし。
556大学への名無しさん:04/08/08 00:39 ID:1mZIbNpd
確か、東大の親の平均年収が1300万円だったので、
京大も大差はないと思いますし、阪大も大きくは差はないと思います。

で、同志社の周りを見てると、内部を除くと親の年収が1300万もありそうな人はあまりいないように感じます。
下宿してる人はたまーに金持ちいますが・・・、
これはどこの大学でもあることでしょう。

つまり何が言いたいかというと、
大学入試の観点から考えると、国立の方が金持ち多いんじゃないでしょうか、
ということです。
庶民は同志社へどうぞ!
557大学への名無しさん:04/08/08 00:43 ID:WSMIgDOP
同志社の英語入試問題マジむずい・・・・。あんなのどうやったら解けるようになるの??
558大学への名無しさん:04/08/08 00:44 ID:gbNOdQwz
同志社レベルの大学に
まともな教育受けた奴がいくわけねーだろ。
どっかのボンボンの馬鹿息子を押し込めるとこだよw
559大学への名無しさん:04/08/08 00:58 ID:66GqeGKy
>>557
そんなに難しいかな?「カッコに入る最も適当なものを選べ」ってのと、
ちょっと昔の過去問見ると載ってる「下線部の語句の用法が同一のものを選べ」
って、今は出ない問題はちょっと厄介だけど(文法が苦手な俺には)、

長文の文章自体は簡単だし、内容一致問題も、ひっかけの選択肢はあまり出さない。
会話文は他の大学に比べてかなり簡単。(難易度どんどん上がってる感じだけど)

文法が苦手な人にとっては、センター試験よりは簡単に思えるのではないでしょうか。

俺は試しに解いて、一応ボーダーは越えたけど(得点書いてないからわからないけど多分75%位)
国語が全然出来ないから、8割後半は欲しい・・・

簡単だけど満点を取るのは難しいのが同志社の問題。
560大学への名無しさん:04/08/08 01:03 ID:fgo6P/go
確かに、文法より長文解くのが楽しい奴にとっては、センターより楽に思える。
俺もそのタイプだから、同志社の問題は解いてて楽しい。
国立タイプ?にとって、これほど解きやすい私学は他にないだろうね。
561大学への名無しさん:04/08/08 01:09 ID:gbNOdQwz
同志社難しいっていってるようじゃ
なんにもできないよ。大学入ってからも
社会に出てからもね。
562大学への名無しさん:04/08/08 01:12 ID:fEpG7KJN
>>561
いつまでやってんですかw
563大学への名無しさん:04/08/08 13:40 ID:sCvtGauG
2006年度でもやっぱり関関同立の中では同志社の偏差値がトップになるんですかね?
今、立命館が1番伸びていると聞きますが・・・。
564大学への名無しさん:04/08/08 13:53 ID:udjKC/rP
ギャランドゥ志社
565宋代OB:04/08/08 20:19 ID:0Ptw1zVA
>>561
分かってないなぁ
結局、本人次第なんだよ
同・立卒で五大商社に勤める人もいる
一旦会社に入れば学歴なんてゴミだよ
そこで止まってしまえば、過去の栄光にすがる人生が待っているだけ
566大学への名無しさん:04/08/08 21:32 ID:nO5U6y5L
毎日のように煽ってるバカがいるが、国立といっても中下位駅弁なんかに行くより
同志社に行ったほうがいいのは間違いないぞ。
つまらん煽りに惑わされるなよ。
567大学への名無しさん:04/08/08 22:56 ID:UorVFMkD
ドウシシャって薬学できるの?
568大学への名無しさん:04/08/08 23:06 ID:XNufK8I4
関関同立じゃあ低脳すぎるw
生き恥晒してるようなもん
569大学への名無しさん:04/08/08 23:33 ID:fEpG7KJN
>>567
いや、同志社女子にできます。
570大学への名無しさん:04/08/09 00:53 ID:RsQpL3/S
>>567
無理。医学部系は無い。
つーか、それくらい自分で調べられることですよ。
571大学への名無しさん:04/08/09 01:03 ID:qJ6MQ0Rg
政策学部は四年間今出川なんだよね?
オイシクないっすか?
572大学への名無しさん:04/08/09 01:36 ID:WgfjXnpG
>>563
わかってないな!立命は偏差値今や、慶応・早稲田も抜いてんだぜ!
ただ、大学当局や関係者、教授、ほとんどの学生は信じてないんだよ。
立命日本一だとだまされてるドキュン学生と
国立落ちで立命にきて劣等感のカタマリで2chで暴れてるアホ一匹が
信じてるだけだ。
こいつのレス見てると
同志社にたいしてambivalenceというかなんかそういう感情もってるんだな。
けっこう同志社入りたかったんじゃないかw
573大学への名無しさん:04/08/09 01:43 ID:OFUSWq74
    で、お前らこれについてどう思ってんだ?
          ↓

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0

574大学への名無しさん:04/08/09 06:20 ID:7JfBllIF
全国的に見て、同志社>立命館の図式は変わっていない。
575大学への名無しさん:04/08/09 08:59 ID:jZbTqwfA
>>571
ぜんぜんオイシクないよ。
考えてみろよ。政策で1,2回の時、周りは工学部(ずっと田辺)以外の
学部の3,4回、つまり上回ばっかりって事。
しかも、活動を田辺でやるサークルが多いので、そういうサークルに
入りにくい、という欠点も。
576大学への名無しさん:04/08/09 09:15 ID:Oe51Po+N
野球に例えれば
甲子園出場校が旧帝大。
横国筑波早慶あたりが甲子園いけるか
微妙なレベル。金沢や千葉や岡山あたりが
県大会でベスト8〜ベスト4.
同志社や立命館なんてせいぜい県大会で
2回戦3回戦で敗退するレベルさ。
どっちがいいんじゃなくてどっちも雑魚w


577大学への名無しさん:04/08/09 09:20 ID:Ld7GGWdj
大学を野球にたとえるって発想が餓鬼だな。
578大学への名無しさん:04/08/09 10:04 ID:bJW2BhmJ
>>561 >>576
のようなコンプの塊りは「立命館」スレにもいる。
関学覇王と自称しているバカだが、ほとんど毎日、年間にすれば2000件程度
立命はバカだのサルだのほとんど叫びに近い投稿を続けている。
同志社スレに住み着いているバカは文体からして同一人かも知れない。

世の中には悲しい人間がいるもので、毎日毎日コンプを募らせる生活をしていて
精神に影響しないものなのか極めて興味深い。
大学生活ではどのようなキャリアを積むかが決定的に重要なのに、このバカ、
自ら破滅に向けて突進しておる。
579大学への名無しさん:04/08/09 10:19 ID:4PRK2vjr
>>571
しかも授業料が他の文系学部と同じっていうのがいい
関学立命の政策系学部の授業料はかなり高い
580大学への名無しさん:04/08/09 14:56 ID:Wh0+qdwm
【2004年度代ゼミ私大平均偏差値ランク】
●【慶応】(63.8)  
●【早稲田】(62.7)
-----------------------------------------早慶
  【国際基督教】(62.3)
●【上智】(61.6) 【同志社】(61)
-----------------------------------------同情愛
○ 
●【立教】(59.6) 【中央】(59.4) 【津田】(59.5) 【関学】(59.1) 【立命館】(59)
●【東京理科】(58.9) 【明治】(58.8) 【学習院】(58.3) 【青学】(58.2)

●【法政】(56.8) 【関大】(56.8) 【南山】(56.8)
------------------------------------------------マーチ・関関立
●【東京女子】(55.7) 【西南】(55.5) 【成蹊】(55.4) 【日本女子】(55.3)

581大学への名無しさん:04/08/09 15:00 ID:QZd668mJ
同志社コンプで頭がアレになる人が出てくる大学です
582大学への名無しさん:04/08/09 16:08 ID:qLhWy4M5
俺中堅の公立高校出身だけど、国公立毎年3人とかの高校で、センターの対策と2次対策するより3科目にしぼって勉強する方が合格しやすいと聞いたのでやったら合格しました。
そのおかげで関関同立の合格実績が上がってきてるようです。私大クラスしかありませんが…
583大学への名無しさん:04/08/09 16:58 ID:0EZTNXup
俺も普通の公立だけど、私立や特に駅弁が多いね。龍谷の合格人数が全国トップ10w
有名国立受けるのはクラスの上位5人ぐらい。
関関同立では立命館が多いけど、なぜか今年は関大が多かった。
同志社は俺を含めて3人しかいない…みんな他の国公立に行っちゃった…
ちと寂しい…
584571:04/08/09 17:59 ID:qJ6MQ0Rg
>575
年上のお姉さんとあばんちゅーるな恋ができるぞ。
>579
けどこの学部の問題ほかに比べて難しくない?
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586大学への名無しさん:04/08/10 12:36 ID:eyvLINnT
同志社や立命館でいきがってるやつらは
どういうやつらだ?w
最底辺の落ちこぼれが行く大学だぞ。
何考えてるんだか・・
587宋代OB:04/08/10 13:55 ID:Se9uuAuB
そろそろeyvLINnTが颯爽と自分の母校をあかす頃かな?
588大学への名無しさん:04/08/10 14:23 ID:6Zhq1MOS
>>587
猿なら立命館卒ですよ。
彼の書き込みは自傷行為に当ります。
589宋代OB:04/08/10 14:45 ID:Se9uuAuB
いやー
ここまで言うからには地底クラスでしょ
590大学への名無しさん:04/08/10 15:17 ID:7BPeq/0K
>>585
これ、理系ばかりだろ。
591大学への名無しさん:04/08/10 17:23 ID:6Zhq1MOS
>>589
大いなる誤解w
592大学への名無しさん:04/08/10 19:35 ID:YrcjsbCH
立命卒か・・・ってことは少なくとも20ウン歳だな。
イイ歳して私大けなすのが日課って、なんか哀れ。
どんな大学出てても、少なくとももーちょっと実のある過ごし方があるだろうに。
593大学への名無しさん:04/08/10 19:53 ID:WcX3OKU+
関西外国語大学は?
594大学への名無しさん:04/08/10 22:24 ID:LUMF7dto
>>592
立命館を卒業すると、そういった生きてて恥ずかしい人間になってしまうという事ですか?
595大学への名無しさん:04/08/11 10:14 ID:/XgXYSzf
>>594
どこをどう読めばそう解釈できるの?
おまえみたいな人間がそういう人間になるということなんだよ。
大学に関係なく、ね。
596大学への名無しさん:04/08/11 16:58 ID:kW2uOsc+
立命だけは避けなければ…。
5回受験したら無条件合格する大学なんて、とんでもないDQNの巣窟に違いない
597大学への名無しさん:04/08/11 17:03 ID:L2Z6kYfL
立命生に血液型がB型多いです
因み芸能人で倉木麻衣もB型
598大学への名無しさん:04/08/11 17:06 ID:0P8Dp3m4
>>597
東大もB型が多い
599大学への名無しさん:04/08/11 17:10 ID:kW2uOsc+
ちなみに関関同立以上の大学生はB型が多い
600大学への名無しさん:04/08/11 17:14 ID:0P8Dp3m4
B型叩きが始まりそうだからネタを変えようぜ
601大学への名無しさん:04/08/11 19:24 ID:bFN2RbOY
文化史専攻一回生のあ○たキモ杉
602大学への名無しさん:04/08/11 22:34 ID:DM72gpA6
★立命館(工作員)データ★
・生息地 2ch(学歴板、大学受験板、お受験板) Yahoo!掲示板 他大学掲示板(同志社ナビ等)

・好きなもの 
倉木麻衣 対関大併願対決表 河合塾偏差値 公務員合格実績 有力企業内定者数 共産党
受験者数
商店街のおばちゃんの「最近は同志社より立命館の方が賢いんやってねぇ〜」という言葉

・ムッとくるもの
同志社の女の子 対同志社併願対決表 駿台・代ゼミ偏差値 司法試験・公認会計士合格実績 有力企業内定率
右翼思想 入学辞退者数
京都女学生の「結婚するなら京大生 恋人にするなら同大生 用心棒は立命館」という流行り歌

・名言
「実際、立命館が目指すところは早慶だからね。正直、同志社は全く意識していないよ。
学内でも既に立命館>同志社と思っている人間も多いし。」 「あでゅーーーw」等多数 

603大学への名無しさん:04/08/11 23:49 ID:hItP7rdT
私立専願で早慶勝負できんやつは池沼以外の何者でもないぞw
604大学への名無しさん:04/08/12 01:29 ID:kasWAUrg
同志社が落ちこぼれだったら旧帝+早慶上+明青立法中+関関同立を足した
人口よりも多い他大学の生徒はみんな存在意義なし・・ってか
一般の人に大学名を言ったときに「へ〜そこいってるんだ」って言われるぐらいの
知名度の大学入りゃ(一般人にとっては)十分なわけで
学歴ばっか気にしてるまさにここに煽りに来てるような奴はキモイ・・
もっと別にこだわりを持つべき物があるやろ。女、友達、大学生活・・etc
605大学への名無しさん:04/08/12 02:46 ID:4r1z2rhL
学歴より人脈・・・っていうか友達。

やっぱ顔の広いやつって強いよ   いろんな場面で頼りになるし
606大学への名無しさん:04/08/12 02:49 ID:4r1z2rhL
まあ今はそんなことより目の前の勉強だけどな
まず自分のスキルを上げねば・・
607大学への名無しさん:04/08/12 08:12 ID:3dHn/v6x
センター数学すらできねー頭じゃ
どこいってもなにやっても使い物にはならねーよw
608大学への名無しさん:04/08/12 09:31 ID:ppoo/O6I
じゃあお前が私文の受験科目に数学加えろ
609同志社生:04/08/12 09:41 ID:YLTbGJPv
同志社に入学しましたが、試験は持ち込み可が多く、簡単です。あと、工学部は留年率が50%で授業のほうも出席とるものばかりできついです。
商は本当に楽勝学部です。経済、法は勉強すれば、良い学部です。工学部はきついですが、就職率が100%で皆、かなり良いところにいっています。
経済商法でも、留年などをせずにいけば、平均点などが悪くても、ほとんどの企業は大学の名前で採用を決定するので問題ないです。平均点等の諸事情は
内定が出た後にちょこっと目を通される程度です。しかし、現役に比べ、三年以上遅く卒業すると(つまり、三浪、三留、二浪一留など)、新卒扱いでは
なくなるので注意が必要です。
あと、同志社といっても、内部や推薦の生徒も多く輩(やから)も多いです。ほかに、二浪もちょこちょこいますが、やはり、一浪くらいが一番この
学校に馴染み易いかと思われます。
610宋代OB:04/08/12 09:56 ID:BYQE3mDk
>>603
同志社に受かる奴なら早稲田中位なんてちょろいもんだよ
611大学への名無しさん:04/08/12 11:38 ID:YLTbGJPv
!!!!
612大学への名無しさん:04/08/12 13:47 ID:QYfQc7Fy
同大ラグビーってのは盛り上がりますか?(早名戦のように)
613大学への名無しさん:04/08/12 18:54 ID:H2BCZZP0
>>609
あんた何学部だよ?w
614大学への名無しさん:04/08/12 20:50 ID:avOoVXEU
政経で受験できるようになったってまじ?

615大学への名無しさん:04/08/12 21:03 ID:VccJNXUN
くさおってどうなったの?
616大学への名無しさん:04/08/12 21:04 ID:A5assook
>>615
後期で京大
617大学への名無しさん:04/08/12 22:07 ID:ltkeR5kF
>>614
まじだyo 確か地理でもいけるんだよね?これ前から?よくしらんけど
618大学への名無しさん:04/08/12 22:13 ID:9xzYUCH1
原宿とかにいる、アンアンとかカワイィとかティあらとかそういう雑誌系とまったく異質の、主に専門学校制っぽい、最近でいえばデカイ星型サングラスとかヘアバンドとかつけてる女どものファッションはなんとよぶのだ?
619大学への名無しさん:04/08/12 22:18 ID:uUH97cna
>>617
おぉ、おれ一浪で去年は数学受験だったんだが
今年は政経で受験できるな・・・
620大学への名無しさん:04/08/12 22:27 ID:XJ+Bk0TD
明日、今出川キャンパス開いてる?
621大学への名無しさん:04/08/12 22:34 ID:eedpeH01
>>620
あいてる。
来週からお盆休み
622大学への名無しさん:04/08/12 22:38 ID:XJ+Bk0TD
ありがとう
623大学への名無しさん:04/08/12 23:00 ID:Ob4qtYC5
なんか定期的に私大コンプの駅弁が来るなw
624大学への名無しさん:04/08/12 23:45 ID:QZaU1ecf
同志社レベルの知能じゃ、滋賀大すらうからねーよw
625大学への名無しさん:04/08/12 23:52 ID:OQn+MPED
>623
そーゆーこと言うからまた変なのがw
626大学への名無しさん:04/08/12 23:56 ID:eedpeH01
>>624
かもね。
別にいいよ。行きたくないし。
627大学への名無しさん:04/08/14 00:56 ID:XkotADVG
>>590
トヨタ自動車入社人数・2004年3月卒

名古屋・経済  6人
早稲田・政経  6人
東京・法    5人
早稲田・理工  5人
東京理科・理工  5人
628大学への名無しさん:04/08/14 17:09 ID:Tbi4qsyK
なんで文化情報だけAOないの??できたばっかだから??
629大学への名無しさん:04/08/14 21:18 ID:6lW0A7WY
諸先輩方、同志社法を目指しておるのです。
具体的にご教授いただきたいのですが
今からまったくの受験素人で
英文法は、一体、何から手をつければいいのでしょう。

迷える子羊に心温かきアドバイスを。
630大学への名無しさん:04/08/14 23:49 ID:lo2ZJS2+
>>629
今の偏差値いくつ??それにもよるよ
631大学への名無しさん:04/08/14 23:59 ID:vYeSMBBQ
>>629
文法はほどほどでいいよ。ネ9ステージあたりで十分かもな。
とにかく単語。それにつきる。
それから構文、読解。
設問の見方がわかってたら大分問題が楽にとけるから
設問の見方を大切に。
ただ偏差値がある程度あればの話。
632大学への名無しさん:04/08/15 00:15 ID:zYttgr1Y
同志社で速単の上級はやるべきかな??
633大学への名無しさん:04/08/15 00:16 ID:bAlZh/jm
同志社なんてサルでも受かるよw
634大学への名無しさん:04/08/15 01:14 ID:KPj1MgND
偏差値52だけど、同志社商ムリかなぁ???・・・
近大逝きかな????
635大学への名無しさん:04/08/15 11:45 ID:KPj1MgND
あげ
636北海ラガー:04/08/15 15:45 ID:z1vK00BQ
あまりラグビーなどで学校全体がもりあがるみたいなことはないんですか?教えてください!!
637大学への名無しさん:04/08/15 16:01 ID:YrAofooo
>>636
もっと読みやすい文章を書け。話はそれからだ。
638ワンパーパス:04/08/15 17:23 ID:GQC+xOGI
立命の奴って必死やね。なんかやたら立命が一番みたいに書いてるけどあほみたい。誰が考えても立命は関西でいちばんじゃんあいし。同志社も立命をライバルとは思ってないし、早稲田・慶応・上智・阪大・神戸大に勝ってるとは思ってない。
639北海ラガー:04/08/16 09:11 ID:TV+PU28+
637
テレビで大学ラグビーをみると早稲田や明治などの大学の試合の観客席はその大学の生徒でうめつくされていますよね?そんな感じで同志社も母校のラグビーの試合に学生が大挙して押し寄せるみたいなことはあるんですか?
640大学への名無しさん:04/08/16 09:26 ID:NBZgf2CD
○○大学楽勝wって言ってる奴、早く自分は痛い奴だということに気付け。楽勝とか言っておいて今高校生だろ?浪人かもしれんが、受かってもないのに余裕で受かったかのような口振りやめろ、まだどこも合格してないんだから
641大学への名無しさん:04/08/16 09:38 ID:UVPsOmuD
同志社受かるのがいっぱいいっぱいの馬鹿じゃ
就職もろくなとこないから安心しろw
営業地獄に数十年苦しんで人生おしまいだ。
642大学への名無しさん:04/08/16 10:36 ID:UUBfHN6n
>>641
それ程出来る奴が、同志社のスレなんかに出現するわけないよな
643大学への名無しさん:04/08/16 12:30 ID:p2UEAAen
同志社って京阪神や大阪神戸外大とかの滑り止めで受ける人が多いから、それなりに大変。
国立余裕の人でも、不安解消の為に受けるし。
それになんでか知らんが、九州や北海道から来る人もいる(関東方面受けたらいいのに…

洗顔の人は、少々レベル高い人と戦わねばならんから大変かもしれんが、同志社は基礎をしっかりしたら受かるんでガンガレ
あと、2chは最小限にしたほうがいいかもよ。不安が募るだけだしね。

まぁ、洗顔の人も滑り止めの人も、残り少ない夏休み頑張ってね。
644大学への名無しさん:04/08/16 12:51 ID:+7meE/lU
>>637
そういう事は同志社では無いだろうな。少なくとも俺の実感からすれば。
立命で言うラグビーのような看板スポーツが無いからな。
先日の野球の同立戦(予断だが、立命では『立同戦』と呼んでいた)
も、気がついたら終わってた。
645大学への名無しさん:04/08/16 17:47 ID:ag6UU29e
>643

「関東は遠いからダメ!せめて関西までしか許しません!」
って親もいるのですよ。
自分の周り(九州)では結構多い。


せっかくの夏休みにだれてる自分に誰か喝を入れて下さい

646大学への名無しさん:04/08/16 18:45 ID:j7DTnrfH
>>645
647大学への名無しさん:04/08/16 20:50 ID:mcGgq6jZ
>641
就職は、コネ!!!!!

頭、学校・・関係なし!
648大学への名無しさん:04/08/16 21:00 ID:FTTbj4cX
>>645
関西だろうが関東だろうがどのみち親元離れなきゃいかんのだから同じだろがヴォケ!!

とそんな親に泣きながら殴りかかりたい専願の俺
649大学への名無しさん:04/08/16 21:00 ID:OisQMY9a
>>647
それは言いすぎ
650大学への名無しさん:04/08/16 21:35 ID:mcGgq6jZ
>649
これが、現実!


親兄弟親戚先生先輩知り合い近所の人・・・・、とにかくコネをつくれ!

少しは、ゆるんだとはいえ、まだまだ就職氷河期だ、

 就 職 は コ ネ が 物 言 う ぞ!



同立併願対決で、同志社圧勝なのは、 就職コネ期待の要因が大 とおもふ。


651大学への名無しさん:04/08/16 21:54 ID:NWMOi1mt
>>644
ラグビーはどっちかって言うと同志社の看板っしょ?
立命館や関学・京大ならアメフト。
関西はアメフトが人気ナンバー1学生スポーツだからねー。観客動員数も
桁違い。

ちなみに野球は立命館でも別に盛り上がらずに過ぎていく。
たぶん同志社と同じ状況。

>>645
漏れの後輩もそうだった。西南・北九州蹴り立命館。

しっかりがんがれ!
652大学への名無しさん:04/08/16 23:08 ID:M+ZGDMtM
京都っていう街は以外と魅力的ですよ。
個人的には東京よりも魅力を感じます。
653大学への名無しさん:04/08/17 09:27 ID:5ljonccX
>>652
マジレスしてやる。確かに魅力的かもな。
だが、観光で行くのと住むのは違う。
ここ超重要。
654大学への名無しさん:04/08/17 09:31 ID:EdJxW2AK
俺は京都に住んでたが
どう考えても東京のほうがいい。
情報量や物資量がぜんぜん違うよ。
655大学への名無しさん:04/08/17 09:46 ID:2doBkxjd
京都っつっても
1、2回生は京田辺校地のほうだから
ド田舎に行くことになるよ
周りのアパートの家賃が安いのが唯一の救い
656大学への名無しさん:04/08/18 18:05 ID:ohUY/Mtb
昼の入試と夜間の入試は問題いっしょですか?
657大学への名無しさん:04/08/18 20:32 ID:06gGqm8m
>656
yes
658大学への名無しさん:04/08/18 20:54 ID:Z+jv0/gc
そういえば、夜間だと1,2年でも田辺で学べるって聞いたけど、
社会人ばかりの中で講義を受けるのって、実際のところどうなのかな?
雑談は少なくて良いのかも知れないけど、なんか気まずい想像をしてしまう。
659658:04/08/18 20:55 ID:Z+jv0/gc
×田辺 ⇒ ○今出川
660大学への名無しさん:04/08/19 00:43 ID:HNBgdJhJ
>>658
受験生は誰も社会人用の夜間なんて受けようと考えないってw
大学って、単に勉強をするだけじゃないだろ。
夜間なんか行ったらせっかくの大学生活が「・・・」
661大学への名無しさん:04/08/19 01:56 ID:L+XcqfuU
商学部ってBコースの方が圧倒的に良さげなんですが、
何か裏があるんですか?
受験者数より合格者数が多いとかありえないようなw
なぜみんなAコースを選ぶんでしょう…?
662大学への名無しさん:04/08/19 01:58 ID:b5pySlkM
>>660
自分が受けようと思わないから、
みんな受けようと思わないと思ったら大間違い。
おまえ終わってるよ。
663大学への名無しさん:04/08/19 01:58 ID:CNiqI6eC
661の質問俺も知りたい
664大学への名無しさん:04/08/19 09:02 ID:z2A07yye
田辺に1回いってみろ。
いかに自分が愚かかよくわかる。
同志社なんて糞田舎の大学を
第一志望にするやつなど
知的障害者だよ。
665大学への名無しさん:04/08/19 12:22 ID:HNBgdJhJ
>>661
そのBコースが夜間主コースでは・・・?

そもそも、夜間主コースって受験生のため・・・って言うより社会人のために作られてるわけだから、
普通コースでは受かる見込みのない人以外は受ける必要ないと思います・・・

って言っても、ボーダーが10点程度下がるだけだから、それ程受かりやすくなるってわけでもないでしょうけど・・・

>受験者数より合格者数が多い
ちなみに、情報元は何?

>>664
そんなアナタには政策学部
666661:04/08/19 15:26 ID:XntTRSPN
夜間=フレックスBなんですか…(>_<)
夜間はイヤだなぁ…友達とかも作りにくそうだし。
周りが社会人とかもっと嫌じゃぁ。。。
大人しくAコースを目指すことにします。

>合格者
同志社のHPですが、たまたま2001年がそうだっただけみたいですね。(179人受験→199人合格)
多分Aコース落ちた人が第二希望でBに回されたんだと思いますが…。
667大学への名無しさん:04/08/20 01:06 ID:13rP1puq
夜間でも昼授業ばっかりで単位とれるはずだけど…。
偏見だけで書いてない?
668○○社:04/08/20 03:32 ID:KyTyGlx0
>>664
じゃあおめーは都会のFランク大池。
>>655
おめー私立で下宿って親泣かせだなプ。
>>634
何で同志社商無理ならいきなり近大までレベルが下がるんだ?w
>>609
おめー林田(林?)の地球と宇宙受けたか?
雑談の内容が問題になってたぞ、おめー
ノートに書いてネーヨ、おめー
669大学への名無しさん:04/08/20 08:03 ID:/tdYF9LF
夜間も昼もまったく関係ないよ。
普通にみんなと一緒に昼の授業取れるし。
内部からだと商学部は夜間の方が入りにくいし
法,経済にいたってはコンピューターで勝手に振り分けられます。
俺商学部の昼だけど夜間うらやましいよ。
670大学への名無しさん:04/08/20 10:12 ID:iedbGnf2
>>669
と、夜間しか行けそうもない学力の人がおっしゃっていますが・・・
671大学への名無しさん:04/08/20 10:21 ID:dXGun1Hv
京田辺で下宿しようと思ったら家賃いくらくらい?
672大学への名無しさん:04/08/20 11:12 ID:iL5NulAX
>>670
同志社のフレックスくらい昼間主と夜間主の難易差がないところはないよ。
673もち:04/08/20 14:18 ID:o1hbHNra
>669
林田 俺も受けた・゚・(ノД`)・゚・。 なんだよあの問題…
いくら一般教養でも授業でないと落ちます(´・ω・`)
674もち:04/08/20 14:20 ID:o1hbHNra
↑ >668 ですた(´・ω・`)
675大学への名無しさん:04/08/20 17:45 ID:1Yq2NLQt
同志社の事、あんま知らない人多そうだな。
はっきり言って本当に昼主コースも夜主コースも差ないで。
むしろ、夜間主コースの方が得な場面があるぐらいです。

で、今出川に行くと昼コースの人でも普通に6限・7限の講義取るので、
もう昼も夜もへったくれも無い状態になります。

昼コースでも夜の講義取れるし、夜コースでも昼のコース取れるんです。
っていうか、みんな普通に取ってます。
ただ夜の講義で定員がある講義は、夜コースの学生優先になるので、
この部分が夜コースの方が得だと言われる所ですね。

ほかの大学と違って、入試時の難易度があんまり変わらないのは、こういう事情を反映してるからじゃないですかね。
676大学への名無しさん:04/08/20 17:50 ID:iL5NulAX
>>675
そういうことですね。
677大学への名無しさん:04/08/20 19:33 ID:jcoOnh8u
じゃ夜のほうがいいじゃん。
なんか夜のデメリットってないの?
678大学への名無しさん:04/08/20 19:42 ID:iedbGnf2
>>677
田辺がメインだから、講師も そっちにイイのがいる・・・のかな?

>>675
「今出川」で1,2年時の教科を全て昼間受けることが出来るんですか??
679大学への名無しさん:04/08/20 20:02 ID:1Yq2NLQt
>678
詳細は大学当局に確かめてもらいたいんですが、
基本的には同じ時間帯に両キャンパスで同じ講義はやってないです。
これはやはり非効率ですし、昼と夜で行う方がより多くの学生にとって受講機会が与えられるからでしょう。
なので田辺で昼にやってる講義を今出川で取るなら、
夜に、受講することが多くなると思います。
ただ、ここには最履修の人も入ってくるので、単位認定はこっちの方が楽だという噂があります。
まあ、再履修の人はマジメになってるからかもしれません。

政索学部の場合は、今出川メインなので、
>「今出川」で1,2年時の教科を全て昼間受けることが出来るんですか??
これも可能だと思います。

必修系はこういうのありますが、それを超えれば完全に今出川の昼間で済ませることができると思います。
ただ、田辺キャンパスは広大で綺麗ですし、
多くの同級生は1年次は田辺メインなので、今出川だけで大学生活を終えるのも、
少しもったいない気がしますよ。せっかく二つのキャンパスに通えるので・・・。


>677
世間体のようなものを気にしなければ、夜の方がいいですよ。たぶん。
っていうか、その人が昼コースか夜コースかなんて、普通に大学生活送ってると、
分かりませんし、まったく気にもなりませんよ。
僕の友人が夜間主の人で、ずっと知らなかったんですが(体育の話で知った)、
日立や毎日放送なんかに内定してましたので、就職でも損になることはないと思いますよ。

680大学への名無しさん:04/08/20 20:03 ID:1Yq2NLQt
あ、あと文系学部の教授の研究室は今出川にありますよー。
681大学への名無しさん:04/08/20 20:48 ID:jcoOnh8u
図書館も今出川のほうが静かだし。
田辺は工学部の連中がレポート作成でうるさい。
682○○社:04/08/21 01:46 ID:wxvH1Xc7
>>681
すんません、必死なんです
>>673
あの空間に一緒に居たのか…
会ったことありそうw
683○○社:04/08/21 02:44 ID:wxvH1Xc7
同志社に毛利衛がやってくる!



http://liaison.doshisha.ac.jp/event/energy.html
684大学への名無しさん:04/08/21 05:41 ID:TlyRFPoC
就職に関しては大学が昼も夜も卒業後の扱いはどっちも同志社大学〜学部一部卒と一緒にするため関係ないといってたな。
685大学への名無しさん:04/08/22 00:13 ID:V9r9NL83
一応河合の模試なら同志社はA判定なんですが・・・
本番で8割近くとれるか心配です。特に英語や古文・・・

皆さんは記述対策等はどのように勉強されていましたか?・



686大学への名無しさん:04/08/22 16:41 ID:PcV0LNOB
学費も夜間主の方が安いんだよな?
687大学への名無しさん:04/08/22 17:10 ID:poV73MuF
>>686
一緒じゃね〜の???
688大学への名無しさん:04/08/22 20:15 ID:IoU1ym+O
フレックスや昼夜開講制は普通、学費は同じだよ。
689大学への名無しさん:04/08/22 22:06 ID:7nnMsoH/
80万ぐらいですね。
690大学への名無しさん:04/08/22 22:41 ID:lK/4Xajo
3年次にキャンパスを移動するときってアパートも引っ越すの?
691大学への名無しさん:04/08/22 22:53 ID:8dCSe6vB
田辺の近くに借りてた人は引っ越す。
692大学への名無しさん:04/08/23 01:31 ID:RJKOCzWw
同志社って高いイメージあるけど意外と安いのな
693大学への名無しさん:04/08/23 19:25 ID:4sPIwSQh
>>692
確かに中高は高いと思うけど大学はそうでもないのかもね
694大学への名無しさん:04/08/24 00:43 ID:ihcIkhKm
大学院なんかは、国立より安いからね。
理系は知りませんが・・・。
695大学への名無しさん:04/08/24 04:00 ID:mzEnEAR3
同志社ってすごい大学だよね
696大学への名無しさん:04/08/24 07:52 ID:UwZ3X7R+
早稲田はブランドで女にモテますが同志社も周りの大学の女からモテるんですか?
697大学への名無しさん:04/08/24 08:52 ID:ooE47GXx
同志社ってすごい大学だよね。

って言える環境で生きてる時点で人生終わってますw
698宋代OB:04/08/24 14:32 ID:sRv1LMpe
>>696
モテない奴はどこへいっても同じだから
心配しなくて大丈夫
699大学への名無しさん:04/08/24 17:51 ID:UwZ3X7R+
>>698
早大OBのあなたにはきいてません。同志社の在学生の方に聞きたいのです。板違いなんでどうぞお帰りください。
700大学への名無しさん:04/08/24 18:05 ID:mzEnEAR3
700ゲトー
701大学への名無しさん:04/08/24 18:38 ID:P+bBaKoC
>>696
早稲田にしたって、同志社にしたって、他の大学にしたって、
その人その人によりけりだと思うが。
702大学への名無しさん:04/08/25 11:27 ID:qGGo8d8l
>>699
残念ながら宋代OBとやらの言ってる事は事実。
Fランクのキモオタが仮面して同志社に入ったらモテルのか?
703大学への名無しさん:04/08/25 11:59 ID:qDPgwovo
もてるもてないはその人次第ですけど、
まあ損になることは無いと思いますよ。
どこの大学でも一緒ですよ、ブランドとかあんまり関係ない気がします。
ほんとうに、その人次第です。
704大学への名無しさん:04/08/25 12:02 ID:qDPgwovo
ただまあ、同志社は学内の男女比もそれなりの大学だし、
同志社女子大学が隣接していたり、
田辺では他にも関外大が近かったり、
1年時からそれなりの環境ではありますね。
今出川になってからも、良いと思いますしね。
705大学への名無しさん:04/08/25 14:07 ID:BIWPK8Yh
まあ同志社はいれりゃ女にモテると思ってるような
知能レベルのやつが行く大学が同志社ってことだなw
706大学への名無しさん:04/08/25 14:10 ID:+og3bhEo
そんなこと思ってんのは経済学部だけだよう
707大学への名無しさん:04/08/26 00:18 ID:fo3/7mug
経済学部はアホばっかやからな
708大学への名無しさん:04/08/26 00:23 ID:zZw3wxl8
どこの大学でもそういうのおるよ。
同志社入ったらモテルかな?
東大出たらモテルかな?
まあ、平和でいいことでしょう。
709大学への名無しさん:04/08/26 00:58 ID:t4zzhKj8
喪前らまあ聞いてくれよ・・
早慶志望だったが、滑り止めで同志社法を受けたんだよ、地方試験だけど。
なぜか東京で受けても地方試験なんだよなww
偏差値高めだしね。受験慣れするために地方受験があるっつ〜んでなんとなくね。
ところがさ、俺の実力と早慶の入試問題の波長が合わずに全滅っ。
浪人するのは・・・・・・との思いで仕方なく同志社法進学を決断したのさ。
で、学生マンションの契約でもしておこうと京都駅まで行ったわけだ。
同志社って京都にあるんだと思い込んでたオレも馬鹿だったといえばそれまでなんだが、
まさか京田辺が京都からあんなに離れてるとは思いもしなかったんだよ。
くしょ〜。

それで漏れ、京田辺の駅で一旦改札出てそのまま帰りの切符買って帰っちまったよ。
理由?
聞きたい?

言わね〜よ。
ま、来春は早稲田か慶応に入りたいと必死にもがいている今日この頃さ。WW
710○○社:04/08/26 05:33 ID:JnY0nQSt
>>709
自分は脳障害児ですって言ってるだけじゃん(笑)
波長が合わずって、お前は新興宗教の教主か。


711○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/08/26 05:49 ID:JnY0nQSt
この時間は誰もいないな
当然だが
712大学への名無しさん:04/08/26 09:14 ID:HbAZIIou
私大専願は池沼だぞw
713大学への名無しさん:04/08/26 09:38 ID:zZw3wxl8
政策学部入ればよかったのに。
もったいないことしましたね。
714大学への名無しさん:04/08/26 11:04 ID:z0C/Xve9
>>709
京田辺の良さがわからない人はどうぞ帰って下さい。
715宋代OB:04/08/26 11:21 ID:QElEWNXI
>なぜか東京で受けても地方試験なんだよなww

この時点で幼すぎる
10代って所詮こんなもんか
716大学への名無しさん:04/08/26 14:18 ID:zZw3wxl8
同じ10代として恥ずかしいですよ。ほんと。
こんなんばっかじゃないですよ!
ちゃんとしてる人の方が多いと思います!
717大学への名無しさん:04/08/26 21:21 ID:n8nfxTuV
同志社AO受ける人っていませんか?
718大学への名無しさん:04/08/26 21:34 ID:41VMuLJJ
>>709
…釣りだよな?
719大学への名無しさん:04/08/27 00:47 ID:tL98DWYQ
つーか政策ってどうよ
720大学への名無しさん:04/08/27 01:12 ID:/O7YN4t/
>>719
狙い目と地雷の半々なイメージ。
721大学への名無しさん:04/08/27 08:53 ID:yEVncNK3
4年間今出川の効果は何ですかね?
722大学への名無しさん:04/08/27 10:13 ID:AI+gl+5V
同志社じゃあ高卒と同じだぞ。
大卒名乗りたければ、私立は早慶のみ許される。
国公立は大阪市立レベルが限界。だって
これ未満に優秀な奴なんて進学しないもん。
723大学への名無しさん:04/08/27 11:27 ID:RnLrNWpY
>722
そんなに自分を蔑むなよ。
724○○社:04/08/27 11:50 ID:DPru7LYn
>>722
進学してるから大学があるんだろ
725大学への名無しさん:04/08/27 11:56 ID:/O7YN4t/
>>724
もっともだ。高卒だからこそ、同志社「大学」に進学してるわけだから、
大学生⇒高校卒業済み⇒高卒生
726大学への名無しさん:04/08/27 22:29 ID:QstIAqIY
「この学部では○○の勉強ができますか?」とかの質問は
各学部の事務局にでも電話してきけばいいんでしょうか?
727大学への名無しさん:04/08/27 23:46 ID:/O7YN4t/
>>726
http://www.doshisha.ac.jp/toiawase/index.html


この辺から、聞きたい学部にメールしてみれば良いんじゃないかな?
728大学への名無しさん:04/08/28 00:15 ID:m3QiDd+E
数学できず私立専願にしても偏差値50そこそこしか
とれない馬鹿が行く大学に数百万も払って通う価値があるのか?
高卒で公務員か資格の専門学校に通ったほうがまだ有意義だと思うが・・
729大学への名無しさん:04/08/28 00:28 ID:vBQczt69
煽りでも何でもなく、>>728って人としての器がすごく小さいね。
730大学への名無しさん:04/08/28 00:30 ID:hgJZ46IH
>>728
駅弁必死だなw
731大学への名無しさん:04/08/28 01:11 ID:dSSmvPwy
>>729
みんなそう思ってるだろうな。
自分自身の価値を貶めてる事に早く気づいて欲しいよ。
732大学への名無しさん:04/08/28 01:12 ID:XOZaywGz
>>730
相手にする必要ないよ。

大体、あまり人の来ない同志社スレにわざわざ来て荒らすなんて、
どんな奴なのか誰でも大体分かってるし。

わざわざ同志社の魅力を上げてくれてるんだし、逆に感謝か?
733大学への名無しさん:04/08/28 08:33 ID:zDs0A6t3
不細工が自分の顔をけなされたけど
それを逆に嫉妬だと勘違いしてるのと同じだなw
734大学への名無しさん:04/08/28 09:45 ID:qynxhPtv
>>733
たとえとしてはそれで正しいと思う。
ただ、不細工は嫉妬だなんて思わないわけだが。
たとえを出すときは実際の状況と一致するほうが説得力がある。
もっとちゃんとした例を探しせ。
735大学への名無しさん:04/08/28 11:09 ID:wgFhoMSL
「民度が低い」のは、日本のある匿名掲示板も同じ。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1093622747/l50
736大学への名無しさん:04/08/28 13:56 ID:5XSaKpuL
煽りのせいで逆にやる気はでるけどなw
こんな口だけのカスにはぜってー負けられないって気になるし

本当に腹立つカキコ見た日は特に集中して勉強できる
737大学への名無しさん:04/08/28 14:24 ID:lS2mjlv4
>>736
ハゲドウ
俺なんか煽り見るために2chしてるみたいなもんだし


まあこんなぶっちゃけたこと書いたら煽り見れなくなるかもしれんけど
煽り来なくなったらスレも平和になるし
それはそれで
738煽り:04/08/28 20:57 ID:XsC8Cm5n
実はね
僕も君たちに喜んでもらおうと思って煽っていたんだよ
739大学への名無しさん:04/08/28 21:14 ID:Dv77hGfK
あっそ
740大学への名無しさん:04/08/29 02:04 ID:WHhNC+2a
良い子のみんなは728みたいに同志社落とされたからって同志社を僻むような
小さな人間にならないでね
741大学への名無しさん:04/08/29 02:31 ID:h7jcIUZQ
>>740
それは言ってはいけないらしい。どうやら暗黙の了解のようだ。
742大学への名無しさん:04/08/29 08:10 ID:JdW77G1c
同志社がいい大学だとマジで思ってるなら
もう生まれたときから人生負けてるよw
煽りだと思ってる奴も確実にレベルの低い
環境で生まれたときから洗脳されてるw
743大学への名無しさん:04/08/29 08:38 ID:YrZwEUiU
>>742
ここに書かずに同志社行って叫んでこい
744大学への名無しさん:04/08/29 19:30 ID:1Yf9IDbB
     ∧_∧         ∧_∧           ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` )         ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       / 東工大ヽ、       /    ヽ       / 名古屋ヽ
     | | 一橋| |        | ∧_∧| |       | | 神戸大| |        | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |      | |    ヽヽ ∧_∧  | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 阪大 (___)     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 早大 ( __)
     | ( ´∀` )∪京大 ヽ|     / )      | ( ´∀` )∪上智 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /       (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |東大   ヽ     ~\______ノ|        |慶大   ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \     ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \ .                 \     \

         我ら、勝ち組エリートたち!





745大学への名無しさん:04/08/29 20:32 ID:AmehxlWH
     ∧_∧     
     ( ´∀` )  くだらねえな、     
     /    ヽ    
     | | 芸大| |  
746大学への名無しさん:04/08/29 21:38 ID:GmZDY40p
>>736-737
つーかそういうことを言うな
暗黙の了解だろうが
747大学への名無しさん:04/08/30 00:33 ID:Z1RxaYcG
>>746
同志社スレは、荒らしを素直に受け入れる良スレなんですね
748大学への名無しさん:04/08/30 12:53 ID:t0QSj4Rb
同志社を受験しようとしてる奴は、やめとけ。
俺は今同志社の1回生だが、入って内部進学者の多さにびびった。
何しろ同志社、同志社香里、同志社女子、同志社国際、新島学園と五つも付属校があり
その中のほとんどが同志社にきやがる。しかも阿呆のくせに先輩後輩のネットワークがあるようで
楽する方法や要領のいいことをとにかく知ってやがる。ボンボンお嬢も多く話してるとその苦労知らずさにムカついてくる。
大学から入ってきた奴は苦労したわりにとにかく損ばかりだ。同志社に来るぐらいなら、浪人してでも国公立にいけ。
今は仮に同志社のイメージが良くても入ったら落胆すること間違いなし
749大学への名無しさん:04/08/30 13:22 ID:0vquui2T
>>748
俺は同志社で仮面中だが、なんでそんなに内部の連中を毛嫌いするの?
確かに内部は多いけど、毛嫌いする理由が分からない。
750大学への名無しさん:04/08/30 13:42 ID:t0QSj4Rb
>>749
しかも阿呆のくせに先輩後輩のネットワークがあるようで
楽する方法や要領のいいことをとにかく知ってやがる。ボンボンお嬢も多く話してるとその苦労知らずさにムカついてくる。

ま、こんな理由かな。俺の人間が小さいってこともあるがw
仮面中とはうらやましい。志望校にはいれるといいね
751大学への名無しさん:04/08/30 14:31 ID:Jr4VEQsm
私も神大落ちて同志社来たけどやっぱり同志社の雰囲気合わなくて、ていうか内部と専願と推薦がアホすぎて嫌になって仮面中です。
勉強しなきゃ…
752大学への名無しさん:04/08/30 17:45 ID:OB/4ceqm
そんなに嫌われてたのか…
753大学への名無しさん:04/08/30 18:55 ID:MfM/e7SE
あたりまえだ。暗記科目3つで入れる大学なんて
馬鹿しかいねーことくらいわからなかったのか?
こんな大学にノコノコ進学する奴は池沼だけだぞ。
754大学への名無しさん:04/08/30 19:23 ID:WnrOwSdf
だから同志社の試験を受けるのはやめてください・・・ってか?
755大学への名無しさん:04/08/30 19:35 ID:WnrOwSdf
煽りがどんだけわめこうとも倍率は下がらないぞ


でもまあ工作員乙
俺が集中して勉強してる間にお前は一人でも多く受験者減らしといてくれよ
756大学への名無しさん:04/08/30 21:15 ID:0vquui2T
>>755
>俺が集中して勉強してる間にお前は一人でも多く受験者減らしといてくれよ
そう思うなら黙ってろ。女々しいぞ。
757大学への名無しさん:04/08/30 21:16 ID:0vquui2T
>>750
ありがとう。がんばるよ。
俺は同志社の雰囲気嫌いじゃないけどな。
758大学への名無しさん:04/08/30 22:02 ID:yuGGIUCl
>>755
だーかーらー
そういうことを言うなっておまえ・・・
暗黙の了解っていう言葉を知らんのか
759大学への名無しさん:04/08/30 22:22 ID:0vquui2T
>>758
知ってるよ。僕は知っている。
760大学への名無しさん:04/08/30 22:23 ID:0vquui2T
凄いだろ。狙ってたんだぞ。2222
761大学への名無しさん:04/08/30 22:29 ID:yy5ney4d
同志社に指定校で行ったやつですら「内部は推薦組よりもアホや」と言ってる。
勉強はそこそこできるが、世間のことを全くわかってないのが多いだとさ。
それじゃあ、社会で通用しねえわな。
762大学への名無しさん:04/08/31 00:22 ID:Eeoc7iaG
スポーツで同志社いくやつはまだいいよ。
勉強で入ってくる奴なんてなんのとりえもない
単なる雑魚w
763大学への名無しさん:04/08/31 02:03 ID:Y6pEaQ5G
     ∧_∧         ∧_∧           ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` )         ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       / 東工大ヽ、       /    ヽ       / 名古屋ヽ
     | | 一橋| |        | ∧_∧| |       | | 東北大| |        | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |      | |    ヽヽ ∧_∧  | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 阪大 (___)     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 早大 ( __)
     | ( ´∀` )∪京大 ヽ|     / )      | ( ´∀` )∪九州大ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /       (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |東大   ヽ     ~\______ノ|        |慶大   ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \     ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \ .                 \     \

         我ら、勝ち組エリートたち!



764大学への名無しさん:04/08/31 02:05 ID:Y6pEaQ5G
     ∧_∧         ∧_∧           ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` )         ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       / 東工大ヽ、       /    ヽ       / 名古屋ヽ
     | | 一橋| |        | ∧_∧| |       | | 東北大| |        | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |      | |    ヽヽ ∧_∧  | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 阪大 (___)     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´早大慶大 ( __)
     | ( ´∀` )∪京大 ヽ|     / )      | ( ´∀` )∪九州大ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /       (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |東大   ヽ     ~\______ノ|        |神戸大  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \     ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \ .                 \     \

         我ら、勝ち組エリートたち!





765大学への名無しさん:04/08/31 02:10 ID:Y6pEaQ5G
     ∧_∧         ∧_∧           ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` )         ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       / 東工大ヽ、       /    ヽ       / 名古屋ヽ
     | | 一橋| |        | ∧_∧| |       | | 東北大| |        | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |      | |    ヽヽ ∧_∧  | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 阪大 (___)     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 北大 ( __)
     | ( ´∀` )∪京大 ヽ|     / )      | ( ´∀` )∪九州大ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /       (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |東大   ヽ     ~\______ノ|        |神戸大  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \     ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \ .                 \     \

         我ら、勝ち組エリートたち!

やっぱり、エリートは旧帝国大学と難関国立大学だね。
私大は、スポーツ推薦、AO入試、内部推薦、指定校推薦、一芸入試など
生徒の質が低いからね。私大洗顔で3教科で入ってきた奴とか
DQNが多すぎ。やっぱ、5教科七科目こなしてる難関国立大学だけが
真のスーっパーエリートだね。馬鹿私立は調子乗りすぎ。
名門難関国立大学には、学力的に私大洗顔とは比べ物にならないからね。








766○○社:04/08/31 09:49 ID:+l2Apsqw
荒らしは滋賀大工作員の仕業であることに100ペソ
767大学への名無しさん:04/08/31 10:33 ID:qT2ABk0N
たぶん猿だと思う。
768○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/08/31 10:36 ID:+l2Apsqw
じゃあそれにも100ペソ
769大学への名無しさん:04/08/31 11:37 ID:YSWXIH9R
ほんと同志社も猿大学だよなw
770大学への名無しさん:04/08/31 11:41 ID:GwyjftiC
早慶上智>同志社>神戸大?
or早慶上智>神戸大>同志社?
771大学への名無しさん:04/08/31 11:42 ID:YSWXIH9R
神戸>早慶上智>>>>>>同志社 が正解w
772大学への名無しさん:04/08/31 11:49 ID:GwyjftiC
神戸は早慶より下が正解
773大学への名無しさん:04/08/31 11:50 ID:YSWXIH9R
私大専願にとっちゃ早慶は神だろうな。
現実は早稲田政経で神戸と互角くらいだよ。
総合では神戸>早慶。
774大学への名無しさん:04/08/31 11:53 ID:GwyjftiC
阪大ならともかく神戸=早慶ではないだろう。
まして政経なんて。
775大学への名無しさん:04/08/31 11:56 ID:YSWXIH9R
さすがは私大専願。
私大専願にとっちゃ
神戸より早慶が難しく見えるらしいが
実際は神戸のほうが難しいよ。
776大学への名無しさん:04/08/31 11:58 ID:GwyjftiC
>>775
神戸大の工作員ですな
777大学への名無しさん:04/08/31 12:00 ID:YSWXIH9R
>>776
馬鹿高校で洗脳うけた方ですな?w
778大学への名無しさん:04/08/31 12:10 ID:/jRmrYg1
関西に暮らしている時点で人生負け組。

以上。
779大学への名無しさん:04/08/31 12:14 ID:GIkTnSmx
>>778
どこに住んでいるかは知らないが
わざわざ関西私大のスレにきて煽ってるお前はゴミ。
780宋代OB:04/08/31 12:41 ID:ycAPW+S9
あーやっぱりな・・・
781大学への名無しさん:04/08/31 12:43 ID:GwyjftiC
同志社=神戸
782大学への名無しさん:04/08/31 13:03 ID:AhOt904k
同志社の政策ってどうなんですか?
受験したいんだけど・・・
783大学への名無しさん:04/08/31 13:22 ID:Q7FIt6zS
>>782
キャンパスが4年間今出川だから賛非両論あるけど
公務員志望ならかなりよい
関学立命の学際政策よりもカリキュラムは充実していないかもしれないけど
授業料が安くていい
784大学への名無しさん:04/08/31 14:20 ID:yhTnNqZP
     ∧_∧         ∧_∧           ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` )         ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       /東工大ヽ、       /    ヽ       / 名古屋ヽ
     | | 一橋| |        | ∧_∧| |      | | 東北大| |       | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |      | |    ヽヽ ∧_∧  | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 阪大 (___)     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 北大 ( __)
     | ( ´∀` )∪京大 ヽ|     / )      | ( ´∀` )∪九州大ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /       (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |東大   ヽ     ~\______ノ|        |神戸大  ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \     ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \ .                 \     \
         
        我ら、真の勝ち組エリートたち!

やっぱり、エリートは旧帝国大学と難関国立大学だね。
私大は、スポーツ推薦、AO入試、内部推薦、指定校推薦、一芸入試など
生徒の質が低いからね。私大洗顔で3教科で入ってきた奴とか
(慶應は一教科または二教科www)DQNが多すぎ。
やっぱ、5教科七科目こなしてる難関国立大学だけが
真のスーっパーエリートだね。馬鹿私立は調子乗りすぎ。
名門難関国立大学には、学力的に私大洗顔とは比べ物にならないからね。
真のエリートで、これから日本を動かすのは、この超旧帝10校のみ。
3教科の私大は負け組み決定だね。学歴コンぷ一生
もっていきなければねw勝ち組の背中見て耐える根性つけなきゃねw
785○○社:04/08/31 15:26 ID:+l2Apsqw
>>784
Fランクの君じゃ、難関大学生の背中さえ見れんと思うが。
786大学への名無しさん:04/08/31 15:59 ID:TFJqcRWv
なんか最近JR同志社前が栄えはじめてるよな
787大学への名無しさん:04/08/31 16:00 ID:+l2Apsqw
え?ローソンと教習所があるくらいしか知らんが。
788○○社:04/08/31 16:02 ID:+l2Apsqw
ハンドルが外れた…

同志社前駅って来年の2月くらいに改装されるらしいけど、
どうなんだろうか
789大学への名無しさん:04/08/31 16:52 ID:bfAxsGQn
駅の改装って何のためにするんだろうね。ローソンもこないだ改装してたし。
790大学への名無しさん:04/09/01 00:11 ID:K58XkUO2
関西のアホが集まる3流大学に憧れる池沼が集まるスレはここですか?w
791大学への名無しさん:04/09/01 00:33 ID:sWjZWme1
違いますよw
792大学への名無しさん:04/09/01 11:35 ID:Mc5Hr9H5
あげ
793○○社:04/09/01 13:23 ID:+7+XB4JO
>>790
うっせー馬鹿
>>789
朝とかホームから人落ちそうなくらい混んでるからじゃない?
あれは普通に危なそう。
794○○社:04/09/01 13:25 ID:+7+XB4JO
改札にきっぷ入れるとこなくてしどろもどろしてる人見ると笑える。
795大学への名無しさん:04/09/01 23:49 ID:E0ESWgCk
島流しにあったみたいだろw
796大学への名無しさん:04/09/02 10:04 ID:0QmJ2nnK
ここは同志社に行きたくても受からない馬鹿が書き込むスレだね
797大学への名無しさん:04/09/02 10:09 ID:rn6VKFkP
たしかに、DQN校じゃ同志社すら受からないみたいだなw
進学校じゃ同志社なんて滑り止めにもならんとこなんだがww
798大学への名無しさん:04/09/02 11:42 ID:kkD5whAw
煽りにマジレスで申し訳ないが、滑り止めにはなってるよ。
京大や東大受験者は関西の滑り止めとしては同志社を受けてるんやからね。
799大学への名無しさん:04/09/02 12:08 ID:Xk4zDUqT
同志社法学部を受験したいんですが、当方は政経受験なんです。その場合は統一試験って方だけしか受けられないんですか?
日本史・世界史の人は統一試験と一般試験のチャンス2回だけど、政経受験の人はチャンスは1回って事なんですか??
800○○社:04/09/02 12:16 ID:U5wWw5nK
>>795
どういう例えだよw

>>799
そうなんじゃねーの?入試案内に書いてあるんなら。
サイバー学長室逝って文句垂れてみたら来年度入試から政経選択できるかもなー

http://www.doshisha.ac.jp/gakucho/index.html
801○○社:04/09/02 12:18 ID:U5wWw5nK
http://www.doshisha.ac.jp/gakucho/cyber/answer/04038.html



まぁこういう風に「検討します」ってテキトーに流されるかもしれんがなー
でも読んでいくと実現されてることが多い。
802大学への名無しさん:04/09/02 13:12 ID:0QmJ2nnK
↑ おまえ、消えうせろ
803○○社:04/09/02 13:17 ID:U5wWw5nK
>>802
やだよ、プ
804○○社:04/09/02 13:18 ID:U5wWw5nK
>>802
同志社落ちか?
805大学への名無しさん:04/09/02 13:43 ID:vjAyA9q4
同志社大生、女子高生宅に侵入し逮捕
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094090011/l50

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040902-00000003-kyt-l25

マンションに侵入、窃盗の同大生逮捕 容疑で大津署

大津署は1日、窃盗の疑いで、滋賀県大津市瀬田、
同志社大2年生天野歩容疑者(21)を逮捕した。
調べによると、天野容疑者は同日午後6時35分ごろ、同市瀬田5丁目の
女子高校生(16)宅のマンションに無施錠の玄関から侵入し、高校生の部屋から財布と生徒手帳、
各種カードや商品券など24点(2万5000円相当)を盗んだ疑い。
同容疑者は犯行中に高校生らに見つかり逃走。近くの路上にいたところを同署員が発見し、
容疑を認めたため逮捕した。

806○○社:04/09/02 13:47 ID:U5wWw5nK
>>805
瀬田で何してんだよW
807大学への名無しさん:04/09/02 14:52 ID:MoaziH3+
>>805
下着は盗んでないのか
808大学への名無しさん:04/09/03 00:08 ID:FLXmwV9o
>>798
ぷっ東大京大本気で狙ってる奴が
同志社なんて相手にすると思ってるの?w
早慶でも現役時は相手にせず受験すらしないのにww
809大学への名無しさん:04/09/03 00:49 ID:x5C1i8cV
世の中には浪人が出来ない関西の受験生もいるんですよ。
810大学への名無しさん:04/09/03 00:53 ID:FLXmwV9o
>>809
後期でまともな国公立確保するよ。
リスク管理もできず、京大阪大落ちて
同志社いくようなやつははなから
京大阪大なんて受かる実力はなかったよ。
間違いなくww
811大学への名無しさん:04/09/03 01:05 ID:Rpfzzzbc
受かってないのに減らず口叩く奴多いな。
受かってから言え。
そしてもし大学生ならすれ違いだから消えろ。

一つ言える事は
これだけ煽りがあるなんて
それだけ注目度があるってこと。
伸びる芽はつぶせというが
同志社はこれから2トップの早慶に待ったをかけるだろうから
まぁ気持ちは分からないこともない。
812大学への名無しさん:04/09/03 02:05 ID:rrxy4JEn
★W合格者進学先 (サンデー毎日6.20)
        04年  03年  99年  94年
経済(同志社) 98.3  97.4  94.4  96.2  
    (立命館)  1.7   2.6   5.6   3.8

法 (同志社) 95.3  97.2  96.7  100  
   (立命館)  4.7   2.8   3.3   0

文  (同志社) 94.6  93.3  92.1  93.8  
   (立命館)  5.4   6.7   7.9   6.2

理工 (同志社) 93.3  93.8  86.3  92.1
   (立命館)  6.7   6.2  13.7   7.9


813大学への名無しさん:04/09/03 02:07 ID:ucHMyMpQ
>811
俺、同大生だけど早慶に待ったをかけるなんて身のほど知らずなことを言わないで・・。
それともこれは釣りだったのか?
814大学への名無しさん:04/09/03 02:29 ID:059a48n7
>>813
あなたは同大生?
もしそうなら煽りなんぞにまけずに頑張ってください!

・・・同志社の校風に憧れてたからいきたかったよ(-_-#)
815大学への名無しさん:04/09/03 08:57 ID:h6yVurLm
同志社に憧れてるようじゃ
不良高校出身丸出しだなww
816大学への名無しさん:04/09/03 09:02 ID:THfbYeT8
猿の定期回遊だなw
817宋代OB:04/09/03 10:20 ID:2oFrIGy4
>>815
まあ、そうかもな
バリバリの進学校から早稲田に来てたやつはみじめだった・・・
凄すぎる高校に逝ったことで、かえってつらい目にあうこともあるんだよ
818大学への名無しさん:04/09/03 22:19 ID:88PcCrVd
普通の進学校なら同志社は別に悪いとは思わないけど
灘や開成から同志社なら最悪だな
819大学への名無しさん:04/09/04 02:52 ID:Zzr9IBjc
灘から一浪法政のバカが知り合いにいるww
820大学への名無しさん:04/09/04 08:20 ID:7cTfmiGZ
×:バカ
○:親不孝モノ
○:親戚の笑いモノ
821大学への名無しさん:04/09/04 08:35 ID:BbFzQfd1
東京人で同志社受けようと思ってるんですが、1・2年のキャンパスってどれくらい田舎なんですか??
822大学への名無しさん:04/09/04 08:47 ID:Flc6UeGZ
>>821
中央がある八王子が都会に見えるくらい田舎。
823大学への名無しさん:04/09/04 09:19 ID:I4t2/ktl
関西人は中央大がどこにあるかなんて知らんがw
最寄り駅から京都へ行くのは、中央から新宿に行くより多少近い。
824大学への名無しさん:04/09/04 09:30 ID:BbFzQfd1
ありがとうごさいます。そんなに田舎だと在校生の士気も低くなりそうですよね。実際、在校生はその現状をどう思ってるんですか?
825大学への名無しさん:04/09/04 09:46 ID:I4t2/ktl
なんで田舎だと士気が低くなる?ワケわからんw
広くていいけど、阪急沿線や阪神間からは交通の便は不便。
関大や近大みたいな学生街は望めないからそこは諦める。

まそんなとこでしょ。
826宋代OB:04/09/04 11:37 ID:O3gG90G/
キャンパス狭い方が士気落ちるよ(実話)
827大学への名無しさん:04/09/04 14:09 ID:g9W+d24j
灘から近大に行った人がいたそうな。
828大学への名無しさん:04/09/04 14:16 ID:ufDbeH3R
>>818
開成から今年1人だけ同志社いるね
灘高からも2人いるし
灘からは大東文化大も1人いた
何のために1流高校に入ったんだか
それより灘からハーバード大とマサチューセッツが1人ずついたのには驚いたよ
829大学への名無しさん:04/09/04 14:33 ID:w5KiQipA
現実的偏差値では、
同志社は立教・法政と同ランクだけど、
辛うじて青学にはなんとか優勢を保ったな。

でも来年以降はその立場も危うい、というのが、
2ちゃんねらーでの予測ではある。

そもそも関西と言う時点でいけてないけど
基督教系ということで、神からも応援されていると思うよ

がんがれ
830大学への名無しさん:04/09/04 22:47 ID:I4t2/ktl
2ちゃんでの予測が世間的に何の意味があるのやらw
831大学への名無しさん:04/09/04 23:17 ID:EXrGFDe+
同志社、上智、ICU ⇒ 同情愛

偏差値の面でも、宗教面でも、スレがなかなか伸びない面でも似たもの同士の同情愛。
832大学への名無しさん:04/09/05 07:28 ID:UDXEiNFC
中央には劣るが、頑張れよ働死者!
833大学への名無しさん:04/09/05 07:31 ID:UDXEiNFC
↑うるせえよ!
834大学への名無しさん:04/09/05 07:31 ID:UDXEiNFC
馬鹿が何か言ってまふw
835大学への名無しさん:04/09/05 07:34 ID:UDXEiNFC
↑お前よりは頭よろしっ!
836大学への名無しさん:04/09/05 07:35 ID:BA0CEpYU
朝っぱらから何やってんの?
837大学への名無しさん:04/09/05 07:38 ID:UDXEiNFC
自演さいこー!
838○○社:04/09/05 07:40 ID:Ljn4+4ZU
>>UDXEiNFC
病院池。
839大学への名無しさん:04/09/05 07:48 ID:UDXEiNFC
美容院さいこー!
840大学への名無しさん:04/09/05 08:28 ID:vr6OPhYI
部室棟にて窃盗事件が続発してまふ。

一番最近は神学部の部員の多い部室だそうでふ。

パクられたものは高額でなおかつ小さいものばかりで

一番大きくてもノートPCらしいでふ。

おまけにPCバックまでもって行ったそうな。

でもハンニンさんはアフォでふ。

なぜなら盗まれたものはすべてシリアル番号を控えてあるので、

すでに警察から全国の買取関係のお店には情報がながれていまふ。

お店に売らないで他のルートで換金するしかないでふね。

他の部室の方もお気をつけて。
841大学への名無しさん:04/09/05 11:25 ID:JLg/p4o2
漏れ道使者落ちて駅弁だよ。同志社かこいいなあ。
842大学への名無しさん:04/09/06 12:21 ID:gE8AeyUy
八田age
843○○社:04/09/06 12:22 ID:eMpoKa9Q
八田学長もっと改革キボン
844大学への名無しさん:04/09/08 15:05 ID:xsEKnXwm
>>841
漏れも似た状況。同志社法に受かったけど、地元の駅弁に受かったら親に強制的に駅弁に逝かされた・・・。

同志社法が第一志望だったのだが(-_-#)
845大学への名無しさん:04/09/08 20:01 ID:G4wy5Z6Z
自宅国立と、都会下宿私立じゃ、

4年間で、親の負担は、1000万近く掛かるから、しかたなんべ。
846○○社:04/09/08 20:02 ID:uivSAljg
奨学金借りろよ
847大学への名無しさん:04/09/08 20:08 ID:DOafVtmV
数学って素直な典型問題なんだけど
計算量が異常に多い。
848大学への名無しさん:04/09/08 20:10 ID:DOafVtmV
工ね
849○○社:04/09/08 20:14 ID:uivSAljg
>>847
確かに、時間内にあれは全完できん。
漏れはB方式受けたけど完答できたのは1と4だけだった。
850大学への名無しさん:04/09/08 20:32 ID:DOafVtmV
釣るとかつらないネタでものしゃべってないのに、なんで釣るとか言うのかなぁ?
851○○社:04/09/08 20:36 ID:uivSAljg
>>850
スマン、数学質問スレで釣ってみるって入れたの消してなかった
852大学への名無しさん:04/09/08 20:52 ID:DOafVtmV
>>849
物理はどれくらいとれたの?
853○○社:04/09/08 20:54 ID:uivSAljg
同志社Bの解答速報なかったから丸付けしてない。
手ごたえてきには交流でちょっと分からんかったとこと
原子の途中でミスった以外はあってると思うから
8割弱くらいはとれたと思ふ。
854大学への名無しさん:04/09/08 20:58 ID:DOafVtmV
そうとうとれてるな。
物・数だけで最低点ほぼさわってるんじゃないの?
855○○社:04/09/08 21:03 ID:uivSAljg
知らん。実際採点したらカスみたいな点かもしれんし。
試験の帰りに
「俺、50点まるまる落としたわ〜」
「まじで?俺も」
「4番むずかったような〜」
「だよな?!お前も出来てなかったのか〜、よかった」
って会話があちこちで聞こえたので合格したと確信はあった。
856大学への名無しさん:04/09/08 21:16 ID:DOafVtmV
話し変わって、
仮面失敗したらここに留まるつもり?
857○○社:04/09/08 21:18 ID:uivSAljg
多分。
どうせ院逝くだろうと思うから、そのときに他大(阪大・京大あたりに)の院
逝けたら逝く。
858大学への名無しさん:04/09/08 21:26 ID:DOafVtmV
その手もあるよね。
同志社って仮面しづらくない?
やたら厳しいし。
859○○社:04/09/08 21:29 ID:uivSAljg
しづらい。
入ってわかった。
留年率糞高いし、出席とる授業多い。
何が「大学生は暇だよ、授業なんてぜんぜん出なくていいし」だ。
ふざけるな。おめーJAROに通報すんぞ。

通学時間かかるし、これなら関大で仮面すべきだった…
860○○社:04/09/08 21:33 ID:uivSAljg
受験本とかには
「同志社は自由な校風でそれを目指して入学する生徒も多い。」
京大とごっちゃにしてんじゃねーぞ。
語学は4回欠席でアウトだし、コンピュータプログラミングなんか
一時間目からのくせして、授業遅刻したら出席認めないだってさ。
ほかにも数学にやたら定義にうるさいおっさんいるし、もう見てらんない。


皆さんも、志望校の授業にもぐりこむことをお勧めします。
861○○社:04/09/08 21:34 ID:uivSAljg
皆さんも、志望校の授業にもぐりこむことをお勧めします。

皆さんも失敗しないよう、志望校の授業にもぐりこむことをお勧めします

に訂正
862大学への名無しさん:04/09/08 21:41 ID:DOafVtmV
そんなん聞くとマジデ同志社どうしようか迷うわ。

下手したら仮面どころかダブルやん

863○○社:04/09/08 21:49 ID:uivSAljg
>>862
まぁ、学科にもよるし、詳しくは同志社ナビ逝って聞いてみたらいい。
一年から二年にあがる時は留年率高いとこで1割
三年から四年にあがる時機械系(留年率日本最強)は4〜5割留年するみたい。
二年から三年には自動的にあがれる。

っつーことで、4年までに合格決めんと留年ケテーイ!!
おめ。
ま、仮面なんか考えずに浪人しとけってこった。
864大学への名無しさん:04/09/08 21:50 ID:DOafVtmV
○社は気が変わったん?
865○○社:04/09/08 21:50 ID:uivSAljg
仮面してるつもりだよ。
866大学への名無しさん:04/09/08 21:53 ID:1UnLDHYR
>>844
金沢?岡山?
867ゆーみん:04/09/08 21:54 ID:T0jn9YYi
化学Sって大学レベル的にどの位なんだ??
 俺的にはαのままがよかったんだけど。
868○○社:04/09/08 21:55 ID:uivSAljg
誤爆乙
869大学への名無しさん:04/09/08 21:56 ID:DOafVtmV
同志社に入ってから気が変わったってこと
870大学への名無しさん:04/09/08 21:57 ID:1UnLDHYR
天下一品
871ゆーみん:04/09/08 21:57 ID:T0jn9YYi
乙・・・
872○○社:04/09/08 21:58 ID:uivSAljg
>>869
そう。
もう勉強飽きたって感じで浪人する気もなかったけど、
2ヶ月くらいしてやっぱ国立逝きて〜ってなった。
前述の留年率の高さを知ったのもきっかけ。
873大学への名無しさん:04/09/08 22:02 ID:DOafVtmV
血液型なんとかみたけど、同じA型としてがんばろう
っつか、まじ分析が当たってるし。
874○○社:04/09/08 22:04 ID:uivSAljg
>>873
超ガンガレ!!
875○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/09/08 22:13 ID:uivSAljg
じゃあ漏れは落ちる。
何か質問あったら書いといて。答えられる質問なら答える。
あと、漏れを詐称するやつがたまにいるから怪しいと思ったら
「トリップは?」って聞いてくらはい。本物ならトリップつけるから。
876大学への名無しさん:04/09/10 01:16 ID:YdpZWAT+
あげ
877まめ。:04/09/10 01:30 ID:e10qjqgO
みんなで、大学受験をがんばろーというサイト作ったから遊びにきてね!
ちなみに関西浪人生です。http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=hayashiinari&P=0&Kubun=V5&RS=&RS1=&MD=
878○○社:04/09/12 19:26:20 ID:zqB3imzE
保守
879大学への名無しさん:04/09/15 01:08:35 ID:EHtOeiM/
★W合格者進学先 (サンデー毎日6.20)
        04年  03年  99年  94年
経済(同志社) 98.3  97.4  94.4  96.2  
    (立命館)  1.7   2.6   5.6   3.8

法 (同志社) 95.3  97.2  96.7  100  
   (立命館)  4.7   2.8   3.3   0

文  (同志社) 94.6  93.3  92.1  93.8  
   (立命館)  5.4   6.7   7.9   6.2

理工 (同志社) 93.3  93.8  86.3  92.1
   (立命館)  6.7   6.2  13.7   7.9
880ついでだから参考に:04/09/15 01:20:21 ID:ihK4xtuj
英語・・・とにかく単語が基本。俺は毎朝電車の中でだけしてたけど、とにかく習慣が
大切。できるだけパラフレーズがのってるんがいいけど
この時期からなら新しいものをさけて今持ってるのを繰り返しやるのがBEST。
英作もあるので基本単語は日本語から英語もできるように。
文法はやった??俺も本格的に文法の問題集をやりだしたのは
この時期だった。やっぱ文法できると偏差値の最後の伸びが違う思う。
時間無いならNEXTAGE(できたらスーパーゼミ?やっけがいい)
を最低2回はやる。
構文はできてるか??俺はある程度構文は出来てたからここのテキスト
は飛ばしたけど一番良書といわれてるのは構文解釈技術の100.これが
いいらしい。
で平行でやるのは読解の問題集英文読解のストラテジー1〜3を絶対に
やれ。本当に役立つ問題集やから。2と3(特に3)は2周ぐらいは
したいところ。
881ついでだから参考に:04/09/15 01:20:49 ID:ihK4xtuj
国語・・・古文単語をこつこつやる。それと古文の解き方があるねんけどここでは
書ききれない。古文お勧めは現役予備校の講師やけど研シンカンの
濱崎の授業を受ければいい。
あと、同志社の問題をしんどいかもしれないけど10年分を解く。
2日に1問ぐらは解くといい。そして解答などをみてよく考える。

歴史・・・そんぐらいの偏差値あると問題ないと思うけど
これも過去問。同じ問題が出まくってる。
インプット→アウトプットをひたすら繰り返すのみ
882○○社:04/09/15 17:16:36 ID:HHVgz9m7
hage
883大学への名無しさん:04/09/15 23:21:50 ID:F9hle+u6
同志社は英語が勝負だよ
884大学への名無しさん:04/09/16 11:35:28 ID:w70FZyJ+
>>882
誰がハゲやねん(怒)!
885○○社:04/09/17 17:01:02 ID:Xv0xUNOH
うるせーハゲ



成績表って郵送されるんだっけ?
886大学への名無しさん:04/09/17 19:39:23 ID:QeQjBdh3
>>885
うる〜せ。とりにいけよ☆
おまえ1回の癖に同志社の評判おとしやがって
887大学への名無しさん:04/09/17 22:22:19 ID:7vPcZdzO
同志社の理系って、留年率高いっていう噂は本当ですか?
888大学への名無しさん:04/09/18 01:28:31 ID:FX0384nn
>>887
実話!!
889大学への名無しさん:04/09/18 13:59:15 ID:9rdK7uIP
去年の受験キャンパスを間違えてパトカーで送ってもらった
女子生徒ってどうなったんだろうな
890大学への名無しさん:04/09/18 14:09:43 ID:om8uNepL
落ちたよ
891大学への名無しさん:04/09/18 14:16:44 ID:9rdK7uIP
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
892大学への名無しさん:04/09/18 14:31:08 ID:om8uNepL
今はたしか四日市大学に逝ってるはず
893大学への名無しさん:04/09/18 14:46:55 ID:TsS5A7la
前から疑問だったんだが、

田辺キャンパスの試験会場(京田辺市)と間違えて、今出川キャンパス(京都市内)に行って、
あわてて、タクシー、パトカーを乗り継いで、20-30km走って遅刻受験したらしいが、


今出川キャンパスで、大学に申し出れば、今出川で受験させてもらえたと思うんだが????




気が動転してんだろうから、仕方ないが・・・・・。






894887:04/09/18 16:36:22 ID:dOBiISTQ
>>888
大体でいいんですが、何人くらいに一人の割合ですか?
895大学への名無しさん:04/09/18 19:37:41 ID:XsuToHOs
>>894
890じゃないけど、全国一だとか聞いたことがある
896大学への名無しさん:04/09/18 19:51:44 ID:bTQprcnS
>>895
そんなに容赦無く単位落とさせる奴が多いのかな・・・・?

卒業する時には、よっぽど勉強が出来るようになって出て行くんでしょうねぇ
897大学への名無しさん:04/09/18 20:23:34 ID:TsS5A7la
4割ぐらいか?
898大学への名無しさん:04/09/18 21:15:12 ID:guDjiYHM
>>895,6
聞いたことある、ストレートに4年で卒業か院に進むのは全体の3割とか。

同志社って関学や関大みたいにFやS日程と同じような試験はあるんですか?
899大学への名無しさん:04/09/18 21:34:50 ID:TsS5A7la
やっと来春から、全学部入試日が設定される。 受験チャンスが2回になった。
900大学への名無しさん:04/09/18 22:19:42 ID:guDjiYHM
あ、そうだったんですか。
やっぱり問題むずかしめだろなぁ
901887:04/09/18 22:48:37 ID:dOBiISTQ
全体の3割ですか…
親に負担かからないように頑張らなくてはだめですね…
902大学への名無しさん:04/09/19 11:06:19 ID:vG5frLhd
留年率トップは東京理科大じゃないの?
903大学への名無しさん:04/09/19 12:02:28 ID:5S4STUj3
名工大も凄いらしいぞ。
904大学への名無しさん:04/09/19 12:28:08 ID:7eMlWGN0
(´・ω・`) 留年させると、授業料がもう一年分徴収できるので、経営的には大助かりでつね。

905大学への名無しさん:04/09/19 14:25:37 ID:kqCVvtCb
>>904
同志社にそんな下心がないことを祈る
906大学への名無しさん:04/09/19 14:38:04 ID:Ld/4Z50d


http://www.milkcafe.net/
上智の惨状のすべてを結集いたしました!
以後、上智工作員が現れましたらお使いくださいw

「大学批判」って板に逝ってね!
907大学への名無しさん:04/09/19 15:00:34 ID:+T43I/As
現社受験ってどうなんだろう?
908908:04/09/19 16:58:25 ID:W2smWFvC
留年率は最近では、機械でも4割〜5割。化学系が3割弱。電気系が
4割弱てとこだな。試験が難しいのではなく、単に不真面目な学生が
多いだけのような気がする。
909大学への名無しさん:04/09/19 17:34:35 ID:2qe5ZQTK
わるいけど工学部の今の学生は年々レベル落としまくりの低学力学生増殖中なんだって。
従って教授陣はレベル落とすわけにいかないから馬鹿は落とすとF教授が言ってたぞ。
だって工学部で物理のない学科まで出現だぜ!!ワロタ。そりゃあかんやろ?受験料稼ぎしたいのは分かるけど。
ちなみに慶応理工学部は、数学、英語、物理、化学の4教科入試。⇒完全に京大のすべり留め校。併願校
10年前同志社工は京大のすべり留め。今は京都工芸繊維大、名古屋工大のすべり留め大学。だっておれの友人も
現役工学部合格で蹴って浪人してる。慶応なら行くがといってた。
かなし〜
京大のすべり留めは慶応になっちゃった。凋落著しい同志社工学部。
必死こいて文系目指してるアふぉどもよく知っておけ。
910大学への名無しさん:04/09/19 20:49:25 ID:7eMlWGN0
>909
理工学部入試で、数学、英語、物理、化学の4教科入試やってんのは、

早慶だけかい?



同志社工も、DQN大工と同じ
数学、英語、物理の3教科入試とは、しらんかった・・・・・・・・。

4→3教科にすれば、
偏差値は上がるけど・・・・・・、
せめて、関関同立併願対決圧勝の
同志社は、4教科にせんと、あかんでぇーーーー!
 
911大学への名無しさん:04/09/19 21:20:22 ID:dq+KTHnV
>>906
同・情・愛 の三校の信者は、工作活動とか荒らし行為とかって、しない主義なんじゃないのか?
912大学への名無しさん:04/09/20 03:17:48 ID:D9Uz7RNz
聞きたいんだけど、ここで同志社を志望してる受験生の人らは、
同志社と同じくらいのレベルにある国公立大学はどこらだと思っているの?
具体名は出てないね。

京阪神の関西地区に限定せず、全国で考えて欲しい。
913大学への名無しさん:04/09/20 10:41:37 ID:qE3p7Um3
>912
知名度限定なら、旧帝に負けないだろ。


914大学への名無しさん:04/09/20 11:00:47 ID:YAq8c9GK
2chに来る前は市大と同じくらいのレベルだと思ってた。
今じゃ文系は千金岡広、理系は三重大にも及ばないと思ってる。
915大学への名無しさん:04/09/20 12:14:14 ID:z5dOiJwA
市大には及ばないが
三重大以下はありえない
916名無し検定1級さん:04/09/20 12:37:17 ID:mJQMfzkS

同志社に嫉んでる奴らがなんと多いこと。可愛そうな奴ら。

立命の偏差値バブルっていつはじけるのやら。
917大学への名無しさん:04/09/20 12:55:24 ID:AaCIzp+5
>>912
トップ層は大阪市立、神戸、横浜国立
中から下 信州、兵庫県立
918大学への名無しさん:04/09/20 13:15:28 ID:qaYV1+bM
>>916
あなたは自分達の学力レベルをどう考える?
919大学への名無しさん:04/09/20 13:18:04 ID:aWPuJQNY
>>917
市大はともかく、神戸レベルのやつは同志社にはいないよ。
最上位層で市大レベル。9割以上はカスしかいねー。
920大学への名無しさん:04/09/20 14:38:07 ID:KXGjA6YA
>>919
トップ層って言ったら、上位から1〜2割ぐらいまでのことを言ってるんでしょ?
ここらぐらいなら、神戸含めた上位国公立レベルの力はあってもおかしくはない。

ただ、ある線を境に学力差が開いてくるだろうね。
内部・推薦はいるし、私立に的を絞って入ってきた人も沢山いる。
921大学への名無しさん:04/09/20 14:55:42 ID:qtS7fiuW
文系はよくわからんが同志社工学部は、近畿圏で言うと京大・阪大・府大・神大・市大・京都工芸繊維大は
遥かに同志社工学部より上位。こんな学校と同等などでは決してない。現実は厳しい。
まあいいとこ和歌山大システム工学部とタイかなと思ってますが、横で友達が、工学部なら和歌山大に行く
と言ってるのでやっぱり旧姫路工業大(今は兵庫県立大)か三重大程度かな?
自分は京都に住んでるから旧姫工や三重大と同志社なら同志社工学部にするけどね。
立命、関学、関大なんか全く受ける気はない!受験料ムダ使いやから!
自分は工学部志望で京大、慶応・大阪府大・理科大・京都工繊大、は確実に受験します。
あとは通っても入学しないけど実力判定用として同志社工学部ですね。受験するかも程度の扱い。
同志社なら浪人して再度、京大や大阪府立大までには合格したいですね!
922大学への名無しさん:04/09/20 15:09:52 ID:l87GL9Er
>まあいいとこ和歌山大システム工学部とタイかなと思ってますが、
>横で友達が工学部なら和歌山大に行くと言ってるので
ありえない…ただ、これ以外は同意

実際、兵庫県立と三重の工学部なら迷うところだろうけど、
ここらぐらいの受験生だと併願成功率はあまり高くないだろう
せいぜい3割くらいか?

つーか京大・阪大なんて名前出すこと自体おこがましい
こいつらは雲の上の存在なんだってことは分かりきったことなんだから
実際同志社工にいる人は、京都繊維落ちあたりの人が多いと予想する
入学者のレベル的には、京都工芸繊維落ち〜三重合格者、あたりで分布してると思われ
923大学への名無しさん:04/09/20 16:48:02 ID:IEKW4Abe
>>922

しかしここのスレでは、同志社さんの鼻息が荒いぞ(^。^)

京都府大、京都工繊大>同志社は当たり前
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1093838743/l50

924大学への名無しさん:04/09/20 16:53:39 ID:4Pj7cqtO
主要260社就職率
http://members.tripod.co.jp/tariban/toyo_keizai.html

 一橋大59,0% 東工大55,9% 京都大47,4% 慶応大46,0%
 東京大44,6% 上智大39,5% 早稲田37,3% 同志社32.9% 
 電通大30,5% 神戸大29,7% 学習院29,5% 大阪大28,8%
関学大27,9% 九州大27,6% 立教大27,5%

成蹊大26、4% 明治大26、1% お茶女25、5% 青学大25、1% 筑波大23、9%
名古屋23、4% 津田塾22、6% 横国大21、9% 中央大21、5% 立命館20、1%
法政大19、4% 南山大19、3% 関西大19、1%


★(上位駅弁)広島大10、3% 日大10、0%

925大学への名無しさん:04/09/20 16:56:02 ID:Z06WzorN
しかし学歴板や受験板では同志社の評価が不当に低いような気もする
たとえば、上智と同志社では代ゼミ偏差値で1も違わないのに
その間には市大や千葉大など数々の国立大が入ってるし…
926大学への名無しさん:04/09/20 17:30:54 ID:4FAidQhP
政策の世界史だけ妙に難しくない?
927大学への名無しさん:04/09/20 17:48:25 ID:mzNIIk4i
同志社法学部は早稲田法学部より偏差値で1低いだけなのに、
月とスッポンみたいに言われているのは、
やはり他学部のイメージが足を引っ張っているんだろう。
特に同志社経済学部とかマジDQNのすくつ(何故かry)だからな。
何とか奴らの偏差値を上げることができたらな…。
928大学への名無しさん:04/09/20 17:52:43 ID:YAq8c9GK
経済は頑張ってるぞ。
今年の偏差値は61で、上智経済61に並んでる。経営には負けてるけど。
てか、早慶の経済は化け物だからしょうがない。
慶応商経済Aなんて平気で名古屋滑り止めにするらしいし。
929asdf:04/09/20 18:11:12 ID:KDlGH8V4
ったく。図書館休みだったよ。

そういえば、AO入試の季節だなー。

そろそろ考えないと。

で、さっきシャワー浴びながら考えたんだけど、

今回書いてる生命の樹による記憶術のHPを印刷してAO入試の資料として大学に送る。

模試受かったら、

「asdfは魔術の論文で同志社大学に受かった」

ってことになるw素晴らしいね
930大学への名無しさん:04/09/20 19:58:05 ID:LSteg9TD
>>919.920
難関国立落ちの一般で入ってきて、真面目で成績も優の一点張り
こういうのは閑閑同立なら1割もいない、5%くらい。
でも、閑閑同立マーチ以上の大学の成績上位5%に入ってる子は本当にすごいよ。
比べちゃなんだけど
神戸上位>同志社上位
だけど
同志社上位>神戸中〜下 って感じうける。
友達がいるからわかるんだけどね。
学部はどっちも法学。
931大学への名無しさん:04/09/20 20:00:10 ID:LSteg9TD
>>928
早稲田政経すべって慶應商受かった子
国語は64くらいだったけど、英語、世界史70オーバーだった。
932大学への名無しさん:04/09/20 20:02:46 ID:yI+4CzlY
同志社の上位層ごときで神戸レベルあるわけねーだろハゲ!
同志社の最上位層が神戸大崩れで同志社にきてるんだよ!
私大専願馬鹿にはこんなガキでも理解できることが
わかんねーのかよ・・
933大学への名無しさん:04/09/20 21:18:46 ID:ChDwOJqY
まあまあ932さん、落ち着いて。落ち着いて。君の言うとおり。
私大洗顔馬鹿はどうしても自分ががんばってそこだから、D大を持ち上げたくなっちゃうんだよ。
国公立理系志望者からD大工学部なんか100%の受験生が希望してないよ。
だって合格しても捨てる人多いし。工学部なのに学科により入試で物理必須でない学科がある。これは俺らの笑いの種。
まあD大生もたいした存在じゃないんだから京阪神市府を相手に吼えんなよ。見苦しいぞん
特に文系!お前ら暗記もん3教科しかできねえアふぉやんか!932これでええか?

934○○社ghjkl:04/09/20 21:18:56 ID:V2H13V5+
ズザー そこで俺の登場ですよ


総計理系は3教科ですよプ
同志社理系も3教科プ


935○○社ghjkl:04/09/20 21:21:13 ID:V2H13V5+
まぁ物理信仰はただのキモイやつだけどな。
東京理科大や私立医科大学も糞だな。


昨日広島大見てきたけど、広いね。
なんか煙突みたいなのあるし
936○○社ghjkl:04/09/20 21:22:20 ID:V2H13V5+
物理信者・学歴ヲタには関係ないけど、
成績表受け取りって明日?
知り合いからメールあったんだけど、工学部って何時から受け取りなんですか?
937○○社ghjkl:04/09/20 21:23:03 ID:V2H13V5+
関西大学工学部C日程は4教科ですね
938大学への名無しさん:04/09/20 21:36:43 ID:ChDwOJqY
慶応理工は物理、化学、理科2教科必須なんだよ。あと英、数で4教科入試。
おまはん受験生け?慶応のHPみてみ!D大工学部は3教科。工学の基礎は物理
にあんのしらんのけ?
939○○社ghjkl:04/09/20 21:38:12 ID:V2H13V5+
プ 

慶応理工は 英語 数学 理科 の三教科だよプ

同志社大学も 英語 数学 理科 の三教科

関西大学C日程は 英語 数学 理科 国語 の四教科

940○○社ghjkl:04/09/20 21:39:07 ID:V2H13V5+
工学の基礎って何ですか?
化学科行くのに化学やってない学生をとるのがえらいんですか?
941○学 ◆hBoXwWWwWw :04/09/20 21:45:52 ID:US5TVtW1
在学生が現れると同時に消える荒しw
勉強してろってこった
942大学への名無しさん:04/09/21 20:39:42 ID:Wl7/zbR3

慶応理工は 英語 数学 理科(物理+化学) の三教科4科目

−−−−−−−−−**の壁−−−−−−−−−−−−−−−−

同志社大工は 英語 数学 理科(物理)    の三教科3科目
DQN大学工も 英語 数学 理科(物理)    の三教科3科目
943大学への名無しさん:04/09/22 00:35:21 ID:ILbDBbCl
>>942君 ありがとうございます。慶応は三教科4科目です。
4教科入試と間違ってかいてD大性にあげ足をとられた。恥!!!!!!!
944○○社:04/09/22 19:01:05 ID:FR3L1x9l

Fランク生の粋がりプ
945大学への名無しさん:04/09/22 19:34:13 ID:iQsbzOxQ
全学部入試の難易度ってどうなんでしょうか?
946大学への名無しさん:04/09/22 19:49:04 ID:LDPuoWm3
>945
ほとんど変わらないんじゃないの?
関学もほとんどAFの難易度かわらないし。
947○○社:04/09/22 19:52:10 ID:FR3L1x9l
学部による難易差がはっきりするようになるんじゃねーの?
948大学への名無しさん:04/09/22 20:52:47 ID:lBFAK9mE
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1   東大   80.3  京大  76.8
2   京大   72.4  東大  76.3
3   早稲田 58.1  早稲田 52.2
4   慶応   56.4  阪大   47.1
5   一橋   35.7  慶応   43.4
6   阪大   18.1  一橋   25.8
7   東工大 18.1  神戸   15.1
8   東北大 13.2  同志社 8.7
9   北大   9.8   東工大  7.7
10 九大   7.4   九大    6.6
11 上智   7.2   東北大  5.1
12 明治   3.6   北大    4.3
13 同志社 2.7   上智    4.3
14 名大   2.2   名大    3.2
15 中央   2.2   立教    1.7
949大学への名無しさん:04/09/22 21:02:28 ID:wP38Dmps
>945
受ける連中が、一緒だから、全体的には難易度は一緒だが、

複数学部合格者が増えるから、

947さんの言うとおり、学部間格差が広がって、

法学部の難易度うPだと思い松。
950大学への名無しさん:04/09/22 21:02:52 ID:ap+3gYiQ
★☆★☆みんなで2chネラの偏差値を測ろう☆★☆★

2ch活用でどれぐらいの偏差値を上げられるのか?
これを証明しようじゃないか、ということでこの企画が開催されました。
内容は簡単。
全国で一番規模の大きい河合の「第3回全統マーク模試」で、
志望校に静岡県の【富士常葉大学】の【<センター試験利用環境防災>/前期・後期】を書くだけです。
(第一志望じゃなくてもOK!)
国・英・数・理・社のうちから3教科なので私立理系/文系志望〜国公立理系・文系も受けられます!
この大学の学部は偏差値40程度です。2chでの自分の順位もわかります!
2ちゃんねらーの力で60程度まで上げることはできるのか?
参加したい人はスレをageるために是非書き込みしてください!
@@それではよろしくお願いします@@
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1094563853/l50

951大学への名無しさん:04/09/23 00:38:53 ID:GpCO9EKi
ところで○○社はどこ大目指してんだ?
952大学への名無しさん:04/09/23 15:26:05 ID:1FdRvqWZ
今日同志社工の過去問見たけどかなりむずかった。
合格最低点6割くらいあったけどあきらかに嘘だよな?
953大学への名無しさん:04/09/23 17:27:05 ID:cYkjz12I

【H18開校】同志社小学校 Part.1【岩倉校地】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1095916063/l50
【18年開校】立命館小学校 1校目【北大路校地】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1095926923/l50
954大学への名無しさん:04/09/23 19:54:42 ID:zJD2Wa8D
>>952
なんでそういう結論に至るんだw
現時点でキミの学力が足りてないだけ。
同志社の問題は、受験的には易しい部類に入る。工学部も例外じゃない。
ガンバレ。
955大学への名無しさん:04/09/23 20:10:12 ID:1FdRvqWZ
部分点が多いと見た
956大学への名無しさん:04/09/23 20:59:17 ID:8x4DKGp9
>949
これ以上学部間格差が広がったら中央法状態になるじゃん。
957大学への名無しさん:04/09/23 21:15:26 ID:kUAj+5+W
同志社なんて進学校のやつらなら
高1の段階で合格できるレベルw
958大学への名無しさん:04/09/23 23:26:59 ID:Cbz5gPf6
AOの書類書きやっと終わった。。
死ぬほど疲れた。
959大学への名無しさん:04/09/24 18:30:21 ID:HZBVU2Bo
関大生の俺からして。関学。立地からしてあまり興味なし。立命。かこいい!名前最高!衣笠いい! 同志社。・・・神!!!
960大学への名無しさん:04/09/24 22:17:27 ID:sYRMBd7r
AOの書きたいこと多すぎてどうすりゃいいのかわからん。もうエッセイ二週間も悩んでるよ
961大学への名無しさん:04/09/24 22:22:19 ID:iODGMnas
なぜ同志社の院ってあんなに学費安いの?
962○○社:04/09/25 02:19:32 ID:rUu8HxaT
>>961
工学部生から金巻き上げてるからじゃねーの?w
>>951
東工大
>>952
同志社工学部の問題がムズイとか言ってるようじゃ、ここらのレベルの大学は
すべて受からんぞw
963洛○高生:04/09/25 18:54:35 ID:scCqklrc
京大工、大阪府立大工、阪大工落ちた場合は同志社工学部に行く。
やっぱ関西私学ではトップじゃねえのか?
964大学への名無しさん:04/09/25 19:23:12 ID:gX5tSG3m
同志社工学部の実力もそんなに悪くないで。

スパコン日米対決

京大24位
東大122位
阪大184位
★同志社188位★
東北大333位
東工大334位
筑波大393位

http://www.top500.org/list/2004/06/

965大学への名無しさん:04/09/26 08:56:04 ID:VDf2siIM
>>964のスレで、同志社の評価が格段にアップ!!!
阪大とあまり変わらんところがまたイイね!
966大学への名無しさん:04/09/26 09:44:27 ID:QPRVceGG
同志社の世界史って、関学より簡単なん?
967大学への名無しさん:04/09/26 09:50:56 ID:mUq6zI7F
同志社程度の軽量入試なら、まだ
地元の名門高校受かるほうがはるかに難しいなw
968大学への名無しさん:04/09/26 15:06:19 ID:nb7aSUTv
お前いい加減飽きないわけ?
名無しでこんなにアイデンティティ確立してるやつも珍しいよ。
969大学への名無しさん:04/09/26 15:20:52 ID:UcQ+omH9
Top 500 World Universitiesで日本の大学だけを抜粋(計36校)
同順位についてはアルファベット順

順位
14 東大
21 京大
54 阪大
69 東北大
97 名大
102-152 北大 九大 東工大 筑波
153-201
202-301 広島 慶應 神戸 岡山
302-403 千葉 岐阜 群馬 金沢 長崎 日大 新潟 医科歯科 都立 農工大 徳島 早稲田 山口
404-502 愛媛 姫工大 順天堂 自治医 鹿児島 熊本 奈良先端科学技術大学院 大阪市立 信州 大阪府立

http://ime.st/ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/top500list.htm

以上が世界に誇れる実績をもつ大学
970大学への名無しさん:04/09/26 15:36:12 ID:O7G6R1qt
文系・・・同志社>>立命
理系・・・立命>>同志社

これは常識
971大学への名無しさん:04/09/26 16:52:48 ID:EpUOBqvG
>>970
併願対決では立命負けてるけどね
実情はどうあれ、
やっぱり私立でブランド力ってのは大事なんだと実感
972大学への名無しさん:04/09/26 17:02:24 ID:1Fx66dHv
そんなこたぁない。文系、も理系も同志社>立命だとおもうよ。
偏差値操作ウマイ立命大、実態は日大程度と他の板にかいてあった。⇒実際そうと思うわ。
32000人の合格者数出す立命。同志社の合格者は9800人。
京都府の公立高校からの合格者数も同志社に比べて立命圧倒的おおい。同志社がむずい証拠。
うちの高校からは合格は圧倒的同志社。受験者数も圧倒的同志社。
973大学への名無しさん:04/09/26 17:03:40 ID:EpUOBqvG
>>972
IQ97
974大学への名無しさん:04/09/26 17:14:12 ID:/YAVrYGi
率めぇ〜の工作員カエレ。
975大学への名無しさん:04/09/26 19:15:28 ID:1SxFJsbw
同志社も立命館も高卒と同じw
976大学への名無しさん:04/09/26 19:24:39 ID:h12JevBL
日本語オカシイヨwww
977大学への名無しさん:04/09/26 20:11:04 ID:W2bzpAOw
みんなおんなじ人間なんだから仲良くしろといいたかったんだよ。
978大学への名無しさん:04/09/27 10:35:24 ID:hGcTDyEm
>>975
店の手伝いに来てもらっている近大の学生さんが、
「同志社も立命館も高卒と同じ…」と言っていました。

あなたも近大ですか?
979大学への名無しさん:04/09/27 11:49:47 ID:KPcH6avQ
同志社や立命館程度じゃあ
高校入試より簡単w
980大学への名無しさん:04/09/27 17:13:43 ID:WMOzKriv
★W合格者進学先 (サンデー毎日6.20)
        04年  03年  99年  94年
経済(同志社) 98.3  97.4  94.4  96.2  
    (立命館)  1.7   2.6   5.6   3.8

法 (同志社) 95.3  97.2  96.7  100  
   (立命館)  4.7   2.8   3.3   0

文  (同志社) 94.6  93.3  92.1  93.8  
   (立命館)  5.4   6.7   7.9   6.2

理工 (同志社) 93.3  93.8  86.3  92.1
   (立命館)  6.7   6.2  13.7   7.9
981大学への名無しさん:04/09/27 17:55:19 ID:GZ+wy/zX
ここで煽ってるヤシって・・・
982大学への名無しさん:04/09/27 21:17:08 ID:UaJUzCpw
社会学版では、都立大の宮台が同志社に来ることが確定になってるが、ソースを誰も出さないんだよ。
983979:04/09/27 21:23:05 ID:ehTws2xN
>>978
近大じゃないよ、大阪経済法科大です。
984○○社:04/09/27 21:49:35 ID:ORzd1FpM
宮台って誰ですか?
985大学への名無しさん:04/09/28 02:24:34 ID:eLlRt71d
宮台といえば以前、朝生で早稲田の重村に叩かれてなw
986大学への名無しさん:04/09/28 08:06:27 ID:P/0dgL5o
同志社のAO入試って難しいですか?欠席がかなり多いので心配なのですが…。
987大学への名無しさん:04/09/28 09:41:44 ID:TG5vMSDv
>>985
その重村は朝鮮半島専門家の中では完全にバカにされてるんだけどな。
カスに叩かれても(ry

てか、○○社を何とかしてくださいな。
関西私大系スレで軒並み暴れてるんですが。
988ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/28 10:39:35 ID:WzXuDUa7
(;´Д`)ハァハァ 〇〇社は受験勉強してねぇのかよ・・・。
来年もまた自分が研究レベルが低いって自負している同志社工学部のままだぞw

989ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/28 10:49:12 ID:WzXuDUa7
(;´Д`)ハァハァ 〇〇社は果たして 東工大受かるかな・・・。
もし受かったら ホッカルさん 悔しさのあまり
京都大学を目指す決心をつけてしまうかもしれん。
でも工学系統はあんまり羨ましくないかなぁ。
だって工学なんかやりたくないもんね。
990ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/09/28 10:58:27 ID:WzXuDUa7
(;´Д`)ハァハァ 〇〇社が考えている事ってさぁ ホッカルさん
ようく分かるぜ。似ているんだよ。おいら達。
自分の大学を貶めたり、非難したりしてさぁ 結局はその大学を辞めて
東工大に行くんだっって意思なんかをアピールするために
やってるんだろ。こんな大学じゃ駄目だって自分に言い聞かしているわけだ。
そして東工大に行くであらう自分の未来像に期待を膨らませっつつ
低レベルな大学(〇〇社にとって)を目指すヤシらの様子を見て 
バカにする。それが楽しくてたまらないんだろう。
〇〇社にとって 東工大 阪大 京大 東大 こそが本物の大学なんだもんな。
991ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw
(;´Д`)ハァハァ その気持ち ようく分かります。