【継続は】高一が毎日勉強するスレ Part2【力なり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
【ルール】
・荒らしがひどいのでsage進行でお願いします。
・できるだけ毎日参加する。日々の積み重ねが大事
・無理はしない。時間は少しずつのばしていく
・コテハンで参加(このスレ専用のものでおけ)
・初参加からの累計勉強時間をコテハンの後ろにつける
・始める前にやる時間・やることを予告
・勉強したらやったことと勉強時間を報告
・計算に入れるのは学校の授業以外とします。 塾予備校は可です
・勉強法・参考書についての相談はできるだけ自分のレベル・方法を明記してください。
・思い立ったが吉日。参加したいと思ったらすぐ参加しましょう

参加する人は↓で自己紹介お願いします。
【名前】
【文理選択】
【選択科目】
【志望大学】
【志望学部】

前スレ
【新しい】新高一が毎日勉強するスレ【出発点】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078768459/
2大学への名無しさん:04/06/10 13:10 ID:ZVrtDYa8
がんばれ現役!(浪人生より)
3Z EN【26h20m】:04/06/10 22:36 ID:GAQlm98u
では、改めて。

【名前】    Z EN
【文理選択】 文系
【選択科目】 日本史・世界史
【志望大学】 東京大学
【志望学部】 文一 私法

質より量、質のための量。をモットーにがんばっていきまっしょい。
4でぃん 7h45m:04/06/11 18:19 ID:J2jhb6ln
【名前】でぃん
【文理選択】文系
【選択科目】未定
【志望大学】東大
【志望学部】法学部
1サンスレ立て乙です。
国語1h30m英語1h
5じょに ◆WtUM0kEbRc :04/06/11 19:40 ID:ULCIacgA
【名前】   じょに
【文理選択】 文型
【選択科目】 未定
【志望大学】 京都大学
【志望学部】 経済学部

めざせ、京大でやっていきます。よろしくおねがいします。
6Yos【134h45m】:04/06/11 23:06 ID:oFugbmoG
皆さん改めて自己紹介してるようなので、自分も。
【名前】 Yos
【文理選択】 文系
【選択科目】 未定
【志望大学】 大阪大学
【志望学部】 未定
志望大学を大阪大学にしてみる。

今日はまったく勉強してません。明日からがんばりましょー
テスト2日目。現代文のテスト最悪の出来…記述問題の答えが自分で読んでもわけ分かりません。
7じょに 【4h】 ◆WtUM0kEbRc :04/06/11 23:06 ID:ULCIacgA
こんばんは
今日は
数学2h(ニューアクβ復習)
英語2h(はじめてわかる)
でした。
明日は昼から図書館で勉強しようと思うので6hを目標にがんばりたいです。
8Tissue 【11h10m】 ◆z5SJM6ovhA :04/06/11 23:59 ID:9+25aKRh
【名前】 Tissue
【文理選択】 理系
【選択科目】 未定
【志望大学】 大阪大学
【志望学部】 基礎工学部

古典:復習 15m
英語:復習、チャート 2h35m
現社:復習 10m
計 3h

ついに累計勉強時間2桁突入

今日も保護者面談で4限まで
9unforgiven(246h) ◆43tD2ALIVE :04/06/12 00:31 ID:KDpp8iRX
>>1 スレ立て乙。

自分も改めて自己紹介させて頂きます。

【名前】unforgiven
【文理選択】文系
【選択科目】生物・日本史
【志望大学】一橋大学
【志望学部】法学部

ここ最近超多忙にて報告できなかったことをこの場でお詫びします。

勉強時間報告は今回は二週間分です。
英語:速単、テスト勉強、模試の復習 etc 8h
数学:青チャート、テスト勉強、模試の復習 etc 5h
理科:テスト勉強 3h
古典:テスト勉強、合格古文単語380、模試の復習 4h
社会:テスト勉強 2h
現国:模試の復習 1h

計23h。平日の帰宅時間が1時間以上も遅くなったのは痛いです。

前スレ>>953>>960>>967>>970>>978
よろしくお願いします。
10zeer [20h] ◆qaAeJVDo.Y :04/06/12 11:36 ID:PHDgZIvV
改めて自己紹介を。

【名前】 zeer
【文理選択】 文系
【選択科目】 生物・政経・世界史
【志望大学】 東京大学
【志望学部】 法学部 政治コース

前スレではほとんど書けなかったので、これからはもっと書いていくようにしたいと思います。

十日分を報告します。

英語 英作文 和訳 6h
    
    英検       7h

数学 青チャート   4h

        合計   17h        

11Yさん(93h40m) ◆U5oiU4.Zk6 :04/06/12 16:31 ID:Yxcyra1K
新スレ乙

【名前】 Yさん
【文理選択】 理系
【選択科目】 未定
【志望大学】 未定
【志望学部】 工学部

いろいろ一週間分 12h30m

スレも新しくなったことだし気合を入れなおしてがんばりましょう。
12ライム【8h】 ◆D8ksi9dUlo :04/06/12 17:29 ID:prpbkZIC
>>1乙彼様

【名前】ライム
【文理選択】文系
【選択科目】未定
【志望大学】国公立
【志望学部】未定

自分も殆ど書けなかったので、今回からまた頑張りたいと思います。
改めてよろしくお願いします。

数学 Z会 1h
13はら:04/06/12 19:06 ID:E2AjWwB5
【名前】 はら
【文理選択】 文系
【選択科目】 生物・政経・世界史
【志望大学】 国立大学
【志望学部】 法学部 政治コース

前スレではほとんど書けなかったので、これからはもっと書いていくようにしたいと思います。

【名前】 zeer
【文理選択】 文系
【選択科目】 生物・政経・世界史
【志望大学】 東京大学
【志望学部】 法学部 政治コース

前スレではほとんど書けなかったので、これからはもっと書いていくようにしたいと思います。

【名前】 zeer
【文理選択】 文系
【選択科目】 生物・政経・世界史
【志望大学】 東京大学
【志望学部】 法学部 政治コース

前スレではほとんど書けなかったので、これからはもっと書いていくようにしたいと思います。
14はら:04/06/12 19:07 ID:E2AjWwB5
>>13
いや、ぱくってんのわかるからッッ!!!
15はら:04/06/12 19:09 ID:E2AjWwB5
【名前】 はら                   【名前】 zeer
【文理選択】 文系
【選択科目】 生物・政経・世界史
【志望大学】 東京大学
【志望学部】 法学部 政治コース
【文理選択】 文系
【選択科目】 生物・政経・世界史
【志望大学】 国立大学
【志望学部】 法学部 政治コース
16Yos【139h15m】:04/06/12 23:58 ID:gcwlfNLP
化学:課題、テスト勉強 4h30m

化学漬けの1日でした。
17Tissue 【15h15m】 ◆z5SJM6ovhA :04/06/13 00:36 ID:Butt20Hm
英語:チャート 55m
数学:進研ゼミ 3h10m
計 4h5m

進研ゼミ退会
Z会入会
英語2h
国語1h
新スレ記念にコテハンにしてみた
たしわすれ
20クロノ*6h:04/06/13 09:11 ID:dIOuiZ/2
>>1スレ立て乙です!

では改めて自分も・・・
【名前】 クロノ
【文理選択】 文系
【選択科目】 ???
【志望大学】 国立大。。
【志望学部】 未定

英語2時間

最近サボり気味だったので気を引き締めて行きたいと思います
21センターライン+103.5:04/06/13 09:48 ID:qDUjbNSQ
【名前】 センターライン
【文理選択】 文
【選択科目】 未定
【志望大学】 京都大学
【志望学部】 法学部

昨日分 数 2 国 1  そして>>1乙。
22パワフル天気【67】:04/06/13 13:10 ID:NF1POkld
【名前】 パワフル天気
【文理選択】 理
【選択科目】 未定
【志望大学】 国立
【志望学部】 未定

いつのまに移動してたのかorz
英語1h
23NO.1作業中/331hh35m:04/06/13 16:13 ID:+FPaaAGF
英語 3h10m
国語 1h45m
24大学への名無しさん:04/06/13 17:06 ID:chzwQFIp
【名前】 hanaki
【文理選択】 理系
【選択科目】 未定
【志望大学】 神戸大学
【志望学部】 工学部
25トラッシュ(3 hours):04/06/13 17:54 ID:7Ebul3CI
トラッシュ(0 hours) :04/06/12 15:17 ID:RpQwa26d
今日から参加しようと思います。よろしくお願いします。
【名前】トラッシュ(なんか、響きがいいのでこれにしました、自分を見下してゴミ野郎という意味も少しあります。)
【文理選択】文系
【選択科目】?(おそらく世界史はやらない)
【志望大学】京都大学
【志望学部】法学部
高校は、近代附属です。
模試なども結構受けるのでいろいろ情報交換しましょう!!(ネタバレでなく)

あと、質問なんですけど、このスレをお気に入りに登録したいのですが、普通にやると書き込みがあっても更新されませんよね?
なので、どうやればいいのでしょうか?

英語・・・模試勉3h
26フリーズムーン【4h】 ◆g/yerFNua. :04/06/13 22:34 ID:cFKJWFEF
【名前】 フリーズムーン
【文理選択】 理系
【選択科目】 未定
【志望大学】 北海道大学
【志望学部】 薬学部

前スレでは自己紹介だけで終わってしまった…orz
これから頑張るんでよろしくお願いします。

数学 2h
英語 30m
世界史 1h
27大学への名無しさん:04/06/13 22:36 ID:cFKJWFEF
間違えたorz

数学 2h
英語 30m
世界史 1h30m
28パワフル天気【67】:04/06/14 00:30 ID:4Wt8Ca1E
>>25
普通にIEなどでお気に入りに入れるのなら下のほうにある 新着レスの表示 を押せばいいかと。
29Tissue 【18h05m】 ◆z5SJM6ovhA :04/06/14 00:36 ID:q9lmegWw
英語:チャート、進研ゼミ 2h50m

ちょっとさぼりすぎたか

6月末に引っ越すので自分の部屋のレイアウトを決めた
ドアを開けてすぐにPCの画面が見えないようにするなど工夫が難しい
30Yos【143h15m】:04/06/14 00:43 ID:KoziBUpl
化学:課題、テスト勉強 2h20m
英語:テスト勉強 1h40m

英文法のテスト勉強あんまりできなかった…
ただ単にやる気が出なかっただけなのですがOTL

>>17
Z会は気を抜くとすぐ溜まりますよー
僕みたいに提出したのははじめの2回だけ…みたいにならないように頑張ってください(笑)
あぁ…テスト終わったらZ会できるかなぁ。5-1から溜まってます。
31Z EN【26h50m】:04/06/14 01:25 ID:DDSIwzKS
日本史 30m

例のスレの影響でハイパーヨーヨー始めました。
32大学への名無しさん:04/06/14 17:46 ID:u5D5Oa37
a
33BOSE 0:04/06/14 18:05 ID:dPNObL20
【名前】BOSE
【文理選択】理系(今んとこ)
【選択科目】わかりません
【志望大学】国立(?)
【志望学部】工学部(?)


とりあえずは一学期の中間が28人中の27位だったんで…
順位UPを目指すべく毎日ちょっとずつやっていきます。
34大学への名無しさん:04/06/14 18:59 ID:/beAV8Y/
大検浪人で16才の俺は参加してもいい?
35NO.1作業中/338h20m:04/06/14 19:24 ID:/7KN5Mjq
数学 3h10m
国語 35m
社会 2h20m
理科 40m
計  6h45m
36じょに 【12h】 ◆WtUM0kEbRc :04/06/14 19:44 ID:2gdpozLK
3日分
数学3h
英語3h
テス勉2h

さぼりすぎた・・・
37EURO ◆w3ItZRsNdA :04/06/14 20:11 ID:FdOoCt3o
【名前】EURO
【文理選択】 文型
【選択科目】 未定
【志望大学】 京都大学
【志望学部】 法部

自分の周りは東大志望の奴ばっかで寂しいです。
京大志望の人よろしくお願いします
38EURO ◆w3ItZRsNdA :04/06/14 20:14 ID:FdOoCt3o
法部→法学部 スマソ
39040614b 0:04/06/14 22:01 ID:qla5akOP
いやあ刺激の強いスレですね。怠け癖抑制のためぜひ参加させてください。
【名前】040614b
【文理選択】理
【選択科目】生物・化学・地理・世界史(または日本史)
【志望大学】国立
【志望学部】医学部

大検から受験予定の040614bです。(>34さんと同じかな)
遅れがありますが、どうぞよろしくお願いします
40フリーズムーン【5h】 ◆g/yerFNua. :04/06/14 22:41 ID:Cx/vqAvl
よろしく
>>33 >>37 >>39

数学 1h

ダメだ、、、眠気に負けてしまう。。。
41BOSE 0.1:04/06/14 22:48 ID:dPNObL20
集中できない…
42Tissue 【19h35m】 ◆z5SJM6ovhA :04/06/15 00:01 ID:iQOb58Rv
数学 45m 英語 35m 古典10m
計 1h30m

今日は、公立なのに7時間授業だったことも手伝っていまいちな出来

>>30
お互いにがんばりましょう
43Yos【145h30m】:04/06/15 00:08 ID:XeY/AWin
古典:テスト勉強 2h15m

テストで学校昼までだったのにこれだけしかできなかった…

>>33 >>37 >>39
よろしく〜
44センターライン+110.5:04/06/15 00:08 ID:F3GicZxB
昨日今日 国 7

新規の人よろしく
45暇人 ◆iI8P8LN5Nc :04/06/15 15:31 ID:k2D6NkED
>>39俺以外にも大検志望がいた(・∀・)人(・∀・) ナカーマ

【名前】 暇人
【文理選択】 未定
【選択科目】 生物 科学 日本史 世界史 英語を選択(大検)
【志望大学】 未定
【志望学部】 医学部(文系だから法を狙うかも)

怠けたくないんで参加させてください
46はら:04/06/15 18:52 ID:6burP/Pv
このスレの神(別名:影の支配者)光臨!!!!まで
あと10秒!!
カウントォォォォォォォォォォーーーー、
10!
47はら:04/06/15 18:52 ID:6burP/Pv
48はら:04/06/15 18:55 ID:6burP/Pv
49はら:04/06/15 18:55 ID:6burP/Pv
50はら:04/06/15 18:56 ID:6burP/Pv
51はら:04/06/15 19:05 ID:6burP/Pv
52はら:04/06/15 19:05 ID:6burP/Pv
53はら:04/06/15 19:06 ID:6burP/Pv
ついに!!
残り3カウントォォ!!!
3!
54はら:04/06/15 19:09 ID:6burP/Pv
皆さんも恥ずかしがらずにどんどん参加してきてくださーーーいッ!!
2!!!
55はら:04/06/15 19:10 ID:6burP/Pv
神光臨まで残り1カウントーーーッッ!!

1ッッ!!!
56はら:04/06/15 19:11 ID:6burP/Pv
0−−−−−−−−−−−−−−−!!!!
57はら:04/06/15 19:11 ID:6burP/Pv
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
58はら:04/06/15 19:12 ID:6burP/Pv
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
59はら:04/06/15 19:13 ID:6burP/Pv
神ッッ!!
光臨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
60はら:04/06/15 19:14 ID:6burP/Pv
あっ、どーも神です。
このスレの神、別名影の支配者のはらです。
どーも、光臨しました。
61はら:04/06/15 19:25 ID:6burP/Pv
【名前】 はら(神、別名:影の支配者)
【文理選択】 理 (神の領域に最も近い海に行きたい)
【選択科目】 未定 (別名:光化学スモッグ)
【志望大学】 国立(別名:影の東大)
【志望学部】 未定 (別名:エルメス=コスプレ)

迫力の登場でした。
62大学への名無しさん:04/06/15 20:46 ID:HTo1H9xl
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
63大学への名無しさん:04/06/15 22:58 ID:Iaj/oyZO
>>61
中学生は参加できませんよ。
64Z EN【26h40m】:04/06/15 23:04 ID:aSa4xmPj
日本史 20m

まぁ、勉強聴く音楽はHARDなやつが普通だよな。
65zeer [20h] ◆qaAeJVDo.Y :04/06/15 23:25 ID:kvERqQ7N
三日分です。

英語 英作文・和訳 5h
漢文 文法      1h          
66zeer [26h] ◆qaAeJVDo.Y :04/06/15 23:25 ID:kvERqQ7N
足し忘れ。
67Tissue 【19h55m】 ◆z5SJM6ovhA :04/06/16 00:00 ID:TYuzr+nq
数学 10m
英語 10m
計 20m

昼寝 3h

逝ってきます
68暇人:04/06/16 09:17 ID:nBHzSdO/
英語 速単入門とレベル別問題集 1h
数学 黄チャ 二次関数        2h

なんとなく徹夜したけどほとんど勉強してないorz
69りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :04/06/16 12:23 ID:q2nrTikd
厨房臭さが残ってる奴らは、はじていでもやっとけ
英1h
数3h
合唱祭めんどい
71はら:04/06/16 18:23 ID:sf/AzcdL
英語 速単入門とレベル別問題集 1h
数学 黄チャ 二次関数        2h
煙草             1h(合計で)
なんとなく徹夜はダメ絶対!!
72EURO【9h】 ◆w3ItZRsNdA :04/06/16 18:47 ID:7xWu3JtI
三日分
数学 5h
英語 3h
日本史 1h

みんな部活とかやってます?
73Yos【148h15m】:04/06/16 18:51 ID:IInxUkf1
昨日
古典:テスト勉強 30m
倫理:テスト勉強 1h45m
数学:テスト勉強 30m

やっとテスト終わりました。
数学は平面図形が範囲だったのですが死にました。
大問6個中3個が白紙。多分30点ぐらいOTL
74040614b 8h:04/06/16 19:53 ID:zG1DyGHs
15日
  数1(黄チャート/復習)3h 生物(復習)0.5h
16日18:00まで
  英語(ビジュアル英文解釈/(30-35)と復習)4.5h

>>45 志望学部も含めてナカーマですね。よろしくお願いします。
75うましか:04/06/16 22:39 ID:vHYEjolo
初かきこです。

【名前】 うましか
【文理選択】文
【選択科目】 世界史(AかB)公民(現代社会)数学(1A)理科(理科総合B 生物)
【志望大学】 東大行きたいなあ・・・・なんて思ったりしてます。
【志望学部】法学部

今から張り切ってやりたいと思います。
よろしくお願いします。
76BOSE @ 0.5:04/06/16 23:20 ID:hy5kd3iy
いっつも眠気に負けて
一週間のうち6日は21時頃に寝てた(勉強はおろか宿題もやらずに)
のが、今日は眠気に勝って 23時の今でも起きてます
で 勉強の成果は

数学 20分…

徐々に伸ばします…‥

一応机には1時間くらい座ってたんだが
77Tissue 【21h45m】 ◆z5SJM6ovhA :04/06/17 01:00 ID:/rVbfz5z
化学:宿題 30m
数学:宿題 20m
家庭:宿題 45m
英語:復習 15m
計 1h50m

入学当初の、平日で1日4時間を達成していたあのころのやる気をとり戻したい

ちなみに部活はやってない
78Yos【149h】:04/06/17 17:49 ID:DYJ81Pi5
昨日
英語:予習 45m

>>45 >>75
よろしく〜

>>72
バレーボールやってたけどコーチが殴ったりするので
やってらんねーってことで今はハンドボールやってます。
79センターライン+113.5:04/06/17 20:14 ID:wxdK+Bcr
数 2 英 1
80トラッシュ(10,5 hours):04/06/17 22:13 ID:0H3OOpES
>>28パワフル天気さん  なんか、普通にできました。おっかしぃなぁ?でも返答ありがとう御座いました。

4日分  数学 塾3h、ニューアクβ2h
    英語 チャート?2h DUO0,5h

なんか、父さんが使ってた30年前の英語の参考書が出てきたんですけど、これって使えます?  
81パワフル天気【68.5】:04/06/17 22:57 ID:QAMZ6QID
英語1.5
明日から数学中心でいきます。

>>72
入ってるけどサボりまくりです。
>>75
よろ
>>77
自分も当初は2時間はやってたかなあ・・・でも学校慣れちゃうとなんかやらなくなっちゃうね。
>>80
いえいえ
82パワフル天気【68.5】:04/06/17 22:58 ID:QAMZ6QID
>>80
ちなみに30年前だったら流石に無理があるかと
今は英語参考書良書たくさんあるし
83暇人【6h】:04/06/18 09:58 ID:eAzDv7Lv
英語 速単入門とレベル別問題集 1h
数学 黄チャ 二次関数        2h

>>71寝れなかったから仕方なく徹夜した

>>74ナカーマですね
   夏の大検スルーしますw

>>78
>>81よろしく

夏期講習どこ行く?
代ゼミか河合にしようと思ってるんだけど
84暇人【6h】:04/06/18 10:03 ID:eAzDv7Lv
間違って上げてしまったorz
スマソ
85aua【24h40m】 ◆aua/Dc1Hlo :04/06/18 23:30 ID:rirejR03
ちょうど一ヶ月ぶりです・・・

2日分
数学 1h30m
物理 1h30m

テストまであと四日・・・
86aua【25h50m】 ◆aua/Dc1Hlo :04/06/19 03:27 ID:Mu906MIK
追加

物理 1h
世界史 10m
87Yos【149h30m】:04/06/19 09:43 ID:iES3UrMH
昨日
英語:予習 30m

テスト7教科返ってきました。
勉強時間の割には結構いい点で驚いたりしてるわけですが、
まだ返ってきていない現代文、数学1、Aで平均点がガタ落ちすると思われます。
88はら:04/06/19 17:15 ID:6d+ZWZOF
かつて、たけし軍団の、故・バター犬たろうがダンカンによる
命令で行った一人で全国の風俗をまわる危険極まりない企画(カメラなし)風俗マラソン。
が、バター犬たろうはダンカンによる他の強烈ないじめに耐え切れず自殺。
そして風俗マラソンは達成されることもなく世間から忘れ去られていった。
しかしこんなことでいいものか?
そう思い俺達で風俗マラソンを決行しようじゃないか!!
スタートは七月一日。
一人で全国を回るのはさすがにキツイ。
そこで各都道府県の仲間を募集する。
ぜひぜひ参加してください。
89うましか:04/06/19 17:30 ID:vXTJ6EGP
皆さんのお勧めの参考書って何ですか?

一応真剣とZ会やってるんですけど参考書もいるかなと思って聞いてみます。
90はら:04/06/19 17:53 ID:6d+ZWZOF
かつて、たけし軍団の、故・バター犬たろうがダンカンによる
命令で行った一人で全国の風俗をまわる危険極まりない企画(カメラなし)風俗マラソン。
が、バター犬たろうはダンカンによる他の強烈ないじめに耐え切れず自殺。
そして風俗マラソンは達成されることもなく世間から忘れ去られていった。
しかしこんなことでいいものか?
そう思い俺達で風俗マラソンを決行しようじゃないか!!
スタートは七月一日。
一人で全国を回るのはさすがにキツイ。
そこで各都道府県の仲間を募集する。
ぜひぜひ参加してください。
91はら:04/06/19 17:53 ID:6d+ZWZOF
かつて、たけし軍団の、故・バター犬たろうがダンカンによる
命令で行った一人で全国の風俗をまわる危険極まりない企画(カメラなし)風俗マラソン。
が、バター犬たろうはダンカンによる他の強烈ないじめに耐え切れず自殺。
そして風俗マラソンは達成されることもなく世間から忘れ去られていった。
しかしこんなことでいいものか?
そう思い俺達で風俗マラソンを決行しようじゃないか!!
スタートは七月一日。
一人で全国を回るのはさすがにキツイ。
そこで各都道府県の仲間を募集する。
ぜひぜひ参加してください。
92はら:04/06/19 17:55 ID:6d+ZWZOF
かつて、たけし軍団の、故・バター犬たろうがダンカンによる
命令で行った一人で全国の風俗をまわる危険極まりない企画(カメラなし)風俗マラソン。
が、バター犬たろうはダンカンによる他の強烈ないじめに耐え切れず自殺。
そして風俗マラソンは達成されることもなく世間から忘れ去られていった。
しかしこんなことでいいものか?
そう思い俺達で風俗マラソンを決行しようじゃないか!!
スタートは七月一日。
一人で全国を回るのはさすがにキツイ。
そこで各都道府県の仲間を募集する。
ぜひぜひ参加してください。
93パワフル天気【69.5】:04/06/19 20:00 ID:WJxeB1Hw
数1

>>89
教科の専門スレに言って聞くのがいいかと。
自分は数学は黄チャート使ってるけど。
94aua【30h50m】 ◆aua/Dc1Hlo :04/06/19 23:07 ID:Mu906MIK
英語 2h30m
国語 2h30m

いゃ〜こんなに集中して勉強したの初めてデス。
でもまだ手をつけてないのが3教科…
95Z EN【27h20m】:04/06/19 23:35 ID:+LHdWWw9
日本史 1h

俺の友達の秀才は毎日チャート式をやっとるそうです。
俺は毎日日本史をやっとります。
でも、おれが得意げに榎本武揚の話をしたら
俺の知らないことをベラベラしゃべられてノックアウトでした。
そいつは地理選択者です。
96040614b/8+8.5h:04/06/19 23:49 ID:IR10qJH5
16日18:00〜19日23:00まで
 数1(復習):1h 生物(復習):2h 英語(ビ英・復習):5h 現代文:0.5h
計8.5h。一日平均2.5h。
非換算の授業分が5,6hぐらいだろうから、
それを考えると一日平均が-2.5以下になってしまう。反省しよう・・
97Tissue 【30h50m】 ◆z5SJM6ovhA :04/06/20 00:28 ID:czkqNbZy
3日分

現国 1h
古典 10m
数学 5h5m
英語 1h35m
化学 1h15m
計 9h5m

今日は4h20mも4STEPという教科書傍用問題集をやったが、詳細な別冊解答がないのでつらい
頼むから配布してくれ。配布しない意図がわからない
巻末の略解だと証明問題とか答え載ってないんだから。
しかも学校にしか売らないから、もう一冊買って別冊回答の入手も不可能
98Z EN【26h20m】:04/06/20 01:56 ID:KECwtoPV
>>97
よくもまぁそこまで勉強できますナァ(尊敬
4STEPうちは解答もらってますよ。
どうせやらないんですけど。
2日前 数2h 英1h
昨日  数1h 現社1h 英1h
計6h
まだ選択社会きまらない
100うましか:04/06/20 09:13 ID:pJg/cTx5
昨日 国語2h

・・・集中できないなあ。
101とるえん:04/06/20 13:38 ID:1BDY+n9f
【名前】 とるえん
【文理選択】無し
【選択科目】無し
【志望大学】ロンドン大学
【志望学部】経済、経営、社会、理、医、文
【備考】定時制なので鬱…
>>101
よろしく
がんばって
103EURO【19h】 ◆w3ItZRsNdA :04/06/20 20:04 ID:MCXMAOk1
四日分
数学 10h

英語の参考書でいいのがあったら教えてください
英2h
現社30h
数1h
>>103
自分は英ナビと英頻つかってる
ここのテンプレみたら参考になると思いますよ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1087064551/l50
このまえからの足してなかった
106Yos【155h】:04/06/20 22:33 ID:atH4bcLB
英語:予習 5h30m

ひたすら英語の予習。。。

>>101
よろしく〜
107Tissue 【33h20m】 ◆z5SJM6ovhA :04/06/20 23:49 ID:qafU7O7g
数学 2h30m

少しさぼりすぎた

台風で明日休みにならないかな
大阪だから高確率で休みになるんだけど
108Z EN【28h50m】:04/06/20 23:56 ID:Np5e0Piz
日本史 2h30m

日本史の勉強すると妙に時間数だけ伸びる。
そんなにたくさん覚えてないのに…

明日は部活の交流会だ。開校記念日デスノ。オホホホ。
109パワフル天気【70.5】:04/06/21 01:01 ID:b+e7yb7Z
英語1h

量より質と言ってるが1hじゃ意味ねえ〜

>>101
よろ。
ロンドン大学ってことはロンドンにあるの??
110unforgiven(268h) ◆43tD2ALIVE :04/06/21 09:04 ID:8/IIKW9B
一週間分です。
英語:速単、予習 10h
数学:青チャート、Z会 6h
古典:予習、合格古文単語380 5h
国語:Z会 1h

計22h。ようやくエンジンがかかってきました。

新スレ立って誰が新規だか分からなくなりました。申し訳ないです。
>>新規参加者の皆様
よろしくお願いします。
111NO.1作業中/373h25m:04/06/21 11:31 ID:WBLFEGJF
15日からの分
英語 10h
数学 10h35m
国語 10h45m
社会 3h45m
計 35h5m
暴風警報により、授業中断で帰ってきました。テスト範囲までいってないのに
おわってかえってきましたUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
112aua【33h10m】 ◆aua/Dc1Hlo :04/06/21 17:10 ID:kxk0L0PT
世界史 2h20m
113センターライン+116.5:04/06/21 17:24 ID:+a+NlwGW
英 2 数 1

>>112 なんか凄いIDだ
114パワフル天気【71】:04/06/21 17:41 ID:5fm0CygC
英語&数学0.5h

>>111
まあ家でまたーりと
久しぶりです!って忘れられてそう・・・。
>新規参加者の方々
よろしく!
116大学への名無しさん:04/06/21 22:19 ID:O77dJThV
【名前】 キッドA
【性別】 男
【文理】 文系
【地歴選択】日本史
【志望校】 早稲田大学法学部 中央大学法学部
【備考】何が何でも現役で受かってやる

日本史 2h
英語 1h


117Yos【156h30m】:04/06/21 22:27 ID:zz5U4AGK
国語:Z会 1h
数学:宿題 30m

今日は台風のおかげで学校休みだったのに
だらけてしまって全然できずOTL

>>116
よろしく〜
118Z EN【30h20m】:04/06/21 22:57 ID:FAiwWdJc
日本史 2h

この頃日本史ばかりだ。
生物か化学のどちらかは得意科目にしたいなぁ…
数1
英1
>>116
よろしく
120センターライン+120:04/06/22 00:25 ID:AtUEEwev
英 3.5
121aua【37h20m】 ◆aua/Dc1Hlo :04/06/22 16:53 ID:8ybaMAT4
昨日の分

英語 30m
物理 3h
世史 40m
122大学への名無しさん:04/06/22 22:00 ID:p7Q4bpAm
>>102 >>106 >>109
よろしくお願いします。
>>109
そうです。実際のところ、英語圏ならどこでもいいんですけどね。
123クロノ*10h:04/06/23 02:27 ID:n/zS4ieA
初めての方々よろしくお願いします。

今日の分。
生物2時間
英語2時間

テストまでまだ時間があると思ってたら
もう2週間前になってたYo・・・。orz
124大学への名無しさん:04/06/23 13:43 ID:29L8hZhw
【名前】りょー
【性別】男
【文理】理系
【選択科目】化学・物理
【志望校】京大工学部
【備考】一応私立校の高1、まだ右左も分からんが、絶対現役で受かっちゃる


数学4時間           終。
125大学への名無しさん:04/06/23 15:47 ID:PGOKVmoG
【名前】カンマ
【性別】男
【文理】文系
【選択】日本史
【志望校】早慶上智
【志望学部】文学部
【備考】1年の時から受験勉強なんて人はいないような高校だけど頑張る。
    俺が早慶受かったら、たぶん10年振りくらいの快挙だなと思いながら勉強。

英語 1h30m 日本史 1h
126aua【41h20m】 ◆aua/Dc1Hlo :04/06/23 17:03 ID:kajIcMXw
英語 40m
物理 2h
世史 1h20m

>>124-125
ヨロシク。
127パワフル天気【72】:04/06/23 17:31 ID:4o+v+Gxo
>>122
国の名前ついてる大学だから頭良い大学なんだろうね

>>124
浪人は絶対嫌だよね
よろ
>>125
うちもそんな感じ。むしろ行った人いないかもしれないってくらい駄目高校ですよ。


数0.5h
英1.5h
128040614b@大検/16.5+13h:04/06/23 19:06 ID:P3GDZKMI
20日0:00〜23日18:00まで
英(ビ英)3.5h 数1A(はじてい・チャート):2.5h 生物:3h 化学:1h 現社:3h
計13h(-7h)。24hあたりおよそ-1.6h。だめ人間。

>>新規の方 よろしくお願いします。
昨日
英語1h
数1h
今日
数2h
英30m
>>125>>124
よろしく
また足し忘れ
○| ̄|_
131Yos【158h15m】:04/06/24 00:18 ID:W7DnSX+x
漢文:予習 1h45m

数学Iと現代文のテスト返ってきたけどどちらも平均以下。。。
数学Iなんて計算ミスで30点強落としてるんですけど…もっとがんばれ自分。

>>124 >>125
よろしく〜
132パワフル天気【74】:04/06/24 02:50 ID:bxJUEn5j
英語1h
133クロノ*11h30m:04/06/24 18:04 ID:mdkZWn4h
>>124 >>125 よろしく^^

昨日
英語 ブラッシュアップ英語・新総合英語 1h30m
134aua【46h20m】 ◆aua/Dc1Hlo :04/06/24 19:45 ID:M04YB5NU
国語 3h
化学 2h
135パワフル天気【74】:04/06/24 20:20 ID:bxJUEn5j
英語1h
数0.5h

ところでみんなは英単語は何で勉強してる?
136クロノ*11h30m:04/06/24 21:09 ID:mdkZWn4h
>>135
速単の入門編使ってます。
電車通学だから電車の中でやってるけどなかなか進まない・・・。orz
137トラッシュ(24.5 hours):04/06/24 22:02 ID:lqWamTIm
1週間分
数学 塾・・・7h
   ニューアクションβ・・・3h
英語 塾・・・3h
   英単語・・・1h
>>135 英単語はDUOをたまぁ〜に使ってます。
    買ってまだ1時間しかやってない・・・
138Yos【161h】:04/06/24 22:20 ID:lq7znKKP
国語:Z会 2h 英語:宿題 10m
数学:宿題 15m 漢文:予習 20m

数学Aのテストが返却されました。予想以上の点数。それでも平均以下ですがOTL
何で自分はこんなに数学ができないんだろう。
数学って皆さんはどんな勉強してるんですか?やっぱり問題解きまくりですかね…?
数2h
世界史1h
>>138
問題解きまくってる。ちゃんとなんでその答えになるのか考えたり
その問題の解き方覚えたりしてる。そうしたら前より数学が得意になった。特に変わった方法ではないけどねw
140aua【52h20m】 ◆aua/Dc1Hlo :04/06/25 06:18 ID:CNot0Tfs
数学 5h
英語 1h

3日連続徹夜しちゃいますた○| ̄|_
そしてついに今日はテスト最終日です…
141センターライン+121:04/06/25 19:14 ID:Lxq8IPNm
英 1

>>141
1時間でも2時間でも寝た方がいいと思うよ。
体調崩したらどうしようもないからね。
142Yos【161h45m】:04/06/25 22:46 ID:tJUpVjKc
国語:予習 45m

>>139
やっぱりこつこつ問題解いていくしかないですよね。
ありがとうございました。
143とるえん:04/06/25 23:24 ID:cdCUfYeC
>>127
小さい頃、日大が日本一偉い大学だと思ってたので鬱

今日の出来事
 担任が
「雨の日は冷房をつけていいはずなのに、上の先生に駄目だと言われたから
ボイコットだ!」
と言って授業をやりませんでした。しかも、4時間のうち3時間が担任の授業でした。
とりあえず校内に居なければならないので、DQNと話すのが鬱でしたから、
カロリーメイトを食べながら、転校について考えてました。
 定時制に入ったことを本気で公開した一日でした。
144リリィ(3h) ◆pwT5Kr6kqU :04/06/26 00:37 ID:bsybMePZ
訂正^^;
145zeer [39h30m] ◆qaAeJVDo.Y :04/06/26 08:14 ID:HEzASOLB
十日分

英語 5h
数学 黒大数 6h
    チャート 4h30m
漢文 2h

新規の皆さん、よろしくお願いします。

23日
世界史 2h
現代社会 2h
24日
英語 2.5h
数学 1.5h
25日
数学 4.0h
26日
数学 1.0h
英語 3.5h

最近暑くて夜に魘されます・・・。
英語 1.5h
148カンマ:04/06/26 23:05 ID:4MSMfAmy
英語が全くできないので、とりあえず「はじてい」を8月までに覚えようと思う。

英 2h 日本史 1h 
149センターライン+122:04/06/26 23:37 ID:03dP7TUl
数 1

なんでテストが近くなると急にやる気無くなりますか漏れは。
数1h
世界史1h
英語1h
>>149
俺も。俺の周りにも何人か居る
151怠け男°:04/06/27 14:28 ID:gdVpI9Me
どうも勉強癖をつけたい男改めて怠け男にしました。前スレでは途中、PCが
ぶっ壊れ一ヶ月近く書き込みが出来ない状態でした。その間にも勉強しましたが
何時間勉強したか記録つけてなかったので最初からカウントします。見ない間に
新しい顔触れになってますが何卒宜しくお願いします。

テスト勉1h

>>149
自分もです。皆は焦り始めますが自分だけ(ry
英語 5.0h
153ミョンスマンセー1号:04/06/27 20:08 ID:DsqNwMDm
ここは今高一の人用のスレですか??
154カンマ:04/06/27 20:43 ID:/3GmGrcf
俺は大したことない高校だから授業も簡単。なので試験も簡単。よって試験勉強しない。

英語1h30m 日本史3h
155Europa【3h】 ◆Flare/PWtA :04/06/27 22:37 ID:Zpil/4yJ
【名前】Europa
【文理選択】文系
【選択科目】地学?
【志望大学】国立
【志望学部】?
勉強を継続させたいので参加します。よろしくお願いします!
英語 2h
物理 1h
156040614b@大検/29.5+14.5h:04/06/27 22:47 ID:/icYSrAJ
24日0:00〜27日21:00
 英語(ビ英(1-40))4+1.5+2.5+4h,化学(新・復)1h,生物(復)0.5h,現社(復)1h
 計14.5h(-5.5h)。
157Yos【164h30m】:04/06/28 00:04 ID:fC69wH7j
英語:予習 1h30m
数学:Z会 1h15m

Z会5-1やっと終わった!答案を封筒に入れるときの達成感はもう最高です。
この調子でたまってる分をこつこつ消化していきます。

>>155
よろしく〜
158パワフル天気【76】:04/06/28 00:37 ID:SW8hZWbi
英語:速単1〜2(CD聴いたり訳したり)1h
159パワフル天気【76】:04/06/28 00:39 ID:SW8hZWbi
書き込み忘れ

>>153
そうです。

>>155
よろしく
160大学への名無しさん:04/06/28 00:45 ID:b4+VsiJd
みんなかなりやってる…
俺なんか1日1科目の30分が限界
数3h
162センターライン+125:04/06/28 21:27 ID:+lGUstvc
数 1 英 2

明らかに教科が偏ってきたな。
163Z EN【27h20m】:04/06/28 22:56 ID:POoa/G9q
化学 1h

ちくしょぉ、ゆとり教育のバカヤロー!
イオンを中学の時にやってりゃどんなに
楽だと思ってんだー!
数2h
2次関数飽きた
>>155
よろしく
166カンマ:04/06/28 23:12 ID:YXbSOKLV
英1h 日本史3h

なんか日本史やってると止まらなくなってくる。
日本史なんて今から集中的にやる必要はないのに・…。
167大学への名無しさん:04/06/28 23:19 ID:Abj3LWLp
【名前】Lonly
【文理選択】理系の予定
【選択科目】物理・他未定
【志望大学】国立上位
【志望学部】未定

はじめまして、いきなりですが皆さんは学校の教材以外にどんな参考書を使ってますか?
聞くだけじゃ悪いので自分のを晒しとくと、、、
・マドンナ古文
・世界史ナビゲーター
・化学のはじてい
・黄チャート1・A
今のところ3つですが、物理のはじてい・田村の現代文を取り入れるつもりです。
>>167
よろしく
俺は
・英文法のナビゲーター
・新英文法頻出問題集
・ネクステ
・あおチャ
・田村の優しく語る現代文
・河合のステップアップノートetc
ってとこです
169Yos【167h】:04/06/28 23:30 ID:s+JktFld
英語:予習 2h30m

眼鏡をかけても物が見えづらくなってきたので、
新しいレンズに変えようかと思ってたのですがいい機会なので
コンタクトにしてみました。しかしつけるのムズイですね、これ。

>>167
よろしく〜 参考書は学校で買わされたの以外ではZ会ぐらいかなぁ。
参考書とはいえないかもしれませんけど…
170Lonly ◆veGqnPkhrk :04/06/28 23:46 ID:Abj3LWLp
>>168 伊藤さんの英語派なのですね、うちの学校は分厚い英文法参考書が配られたので伊藤さんの分厚い本には手が出せそうにない(泣 orz
どうっすか?伊藤さんの手ごたえは・・・ あとネクステってなんの略すか?(スイマセン・・・
>>170
ネクステージのことでこれは英文法問題集です。
新しい文法事項をならう→英ナビ→ネクステ→英頻
みたいな感じで使ってます。
伊藤和夫は分かりやすくていいですよ
なんでこういう答えになるかとか分かっていいです
172ライム【8h30m】 ◆D8ksi9dUlo :04/06/29 00:17 ID:ifI84fFm
英30m

新規の方々よろしくです。
173Lonly ◆veGqnPkhrk :04/06/29 17:21 ID:TJQWod0s
>>171 どうもありがとうございます。参考になりますた。
174tooest:04/06/29 19:00 ID:Z+LV+UeD
【名前】 tooest
【文理選択】 理系
【選択科目】 生物
【志望大学】大阪大学
【志望学部】 医学部
はじめまして〜。これから皆様と一緒にがんばらせていただこうと思います。(大学は夢です。でもガンバって行きたい)
自分は現代文と古文(早い話が国語)がひどいことになってます。理系に進むからといってこれでは・・・、と言う状態です。皆様はどうやって勉強されてますか?
175パワフル天気【79】:04/06/29 19:04 ID:lbR4xUYB
英語2h
176パワフル天気【79】:04/06/29 19:07 ID:lbR4xUYB
↑ちなみに速単をやりました

>>174
よろ
現代文は、けっこう勘だったりしますよねええ・・・まあ文章を毎日よく読むことが良いんじゃないですか?

>>167
・黄チャ1・A
・ビジュアル(持ってるけどやってない
・forest
・速単必修&CD
・問題集
177大学への名無しさん:04/06/29 20:13 ID:RiOTdPYj
178怠け男【4h30】:04/06/29 20:40 ID:AFOAYT/z
昨日
数1h30h
今日
数1h
テスト勉1h

テスト勉強で削られ勉強出来ない・・

>>174
よろ〜
日曜
1.5h 国語
月曜
2.0h 世界史
火曜
2.0h 世界史
1.0h 現代釈迦い
1.0h 数学

300突破!!
数2h
英1h
>>179
すごいですね300時間ですか。

181Yos【169h】:04/06/29 23:24 ID:VLOAZ2BB
英語:予習 20m
数学:サクシード数学 1h40m

>>174
よろしく〜 自分も現代文苦手ですー

>>179
300h突破おめ。すごすぎます。
182Europa【5h30m】 ◆Flare/PWtA :04/06/30 00:27 ID:KayXuxpx
英語 1h
数学 1h30m

>>167>>174
よろしくお願いします!

>>179
おめでとうございます!私も頑張ってきます。…テスト5日前かな。 orz
183暇人【6h】:04/06/30 11:42 ID:Fsi6enkk
12日で

英語  速単入 7h
数学  黄茶   1h

浪人のくせに全然勉強してないorz
184暇人【6h】:04/06/30 11:42 ID:Fsi6enkk
また上げてしまったorz

もうだめぽ
185Junk ◆IRh7ea6nBg :04/06/30 12:34 ID:YBc7FnMW
【名前】Junk
【文理選択】理系
【選択科目】日本史、物理、生物。
【志望学部】医療系?

はじめまして。
成績があまり良くなくて、このままだと志望大学も決めるどころか選べない状態です。
これから毎日勉強して、8月の模試でいい判定結果を出すぞ!!(`・ω・´)
模試も初めて受けるので頑張りたいです。

皆様よろしくお願いします。
186185:04/06/30 15:54 ID:YBc7FnMW
誤爆…。゜・(ノД`)・゜。スレマチガエマシタ…

本当にごめんなさい。
皆様勉強頑張ってください。
失礼しました…
数1h
英2h
>>185
ドンマイ!!
>>183
年齢はいくつですか?
188Yos【169h30m】:04/06/30 23:38 ID:Zw3pl2Pd
漢文:予習 30m

今日はダメ。
189パワフル天気【80】:04/07/01 01:48 ID:Kctxcz8j
英語1h
眠い

>>179
おめ。
おれも早く100hになりたいな
190Junk【5h】 ◆Junk6G1pEM :04/07/01 04:14 ID:1irLv1Md
英単語やったはいいもののダラダラやっちゃったからプラス1hで(´д`)

単語教材はZ会の音読英単語を学校で強制購入させられました。
せっかく萌たん買ってみたのにな(笑)
191大学への名無しさん:04/07/01 04:17 ID:1irLv1Md
すませっ…
また誤爆orz

ケータイのお気に入りに入れっぱなしで…

言い訳もできません荒らしですねこりゃ…


こんなんじゃきっと浪人決定逝って来ます…
。゜・(ノД`)・゜。モウヤダ…
192040614b@大検/44+12h:04/07/01 16:51 ID:lwzBH5sY
二日ほど遊んでしまった。
着実な>>179さんを見習わないとなあ。反省。
6/27 21:00〜7/1 16:20
 ビ英1(復・1-12) 速単入(復・1-20) 生1B(復,田部式問題集1-18)
 英:1+1.5+0.25+3,生:0.5+0+3.25+2.5,計:12h(-8h),
193パワフル天気【82】:04/07/01 18:41 ID:Kctxcz8j
速単必修2h

駄目だ・・・時間を有効に使えてない
同じ2時間でも図書館でやるのとは大違い・・・・orz
194大学への名無しさん:04/07/01 18:46 ID:QbnUlX+L
あした朝早く学校いってやるぞ
195センターライン+127:04/07/01 21:16 ID:Sl0JKRdN
数 1 英 1
>>180/181/182/189/192
ありがとうございます。

【水曜】
1.0h世界史
2.0h英語
【木曜】
2.0h現代者っ会
4.0h化学

明日からテストです。
197怠け男【10h】:04/07/01 22:11 ID:7m/1SQ21
水曜
数1h30
テスト勉1h
木曜
テスト勉3h

>>179
おめでとう

自分も明日から期末考査です。
英2h
他板でアク禁になった。
これどうやって解除するんですか?
199Yos【171h30m】:04/07/02 22:58 ID:PEnjTeyF
漢文:復習 2h
国1h
数1h
世界史30m
アク禁解除されました
201040614b@大検/56+7.5h:04/07/03 09:28 ID:+JsvLhpJ
7/1 16:20〜7/3 09:00
 ビ英1(復1-19) 速単入(復・20-42) 黄チャ(復)
 生物チャート(復) 現社・地理(すこし)
 英:4h 生:1.5h 地:0.5h 現社:0.5h 数学1h 計7.5h(+2h)
>>197
ありがとうございます。
【木曜】
+1.5h現代社会
+1.0h化学
【金曜】
1.0h化学
1.0h現代釈迦い
【土曜】
3.0h数学
2.5h英語
ageときます
204桜とカルピス/花汁*319.25% ◆W1SAKURAYw :04/07/03 13:46 ID:mc4GDpS1
ミスりました。申し訳ないです
205大学への名無しさん:04/07/03 14:08 ID:qL9cv3wq
高一か。ガキだな。勉強なんか高三からで十分だぜ?高三からでも大阪名古屋東北あたりは簡単に入れる。
206大学への名無しさん:04/07/03 14:12 ID:LX9H5ZXW
ageたらすぐ食い付いてきたな
207将軍一浪:04/07/03 14:23 ID:IFGM3vu2
勉強は長距離マラソンと同じだ。
違うのは人によってスタートが違うということだ。
今はじめてる君らは二年後、高三から勉強するやつらが永遠に追いつけない位置にいるだろう。
そして浪人生として、受験生の先輩として一ついえるのは「うさぎとかめ」のうさぎになるな。
なるなら休まないウサギになれということだ。
208大学への名無しさん:04/07/03 14:31 ID:LX9H5ZXW
>>207
励ましありがと
209パワフル天気【84】:04/07/03 16:05 ID:Jl2xBPsZ
>>205
自分の場合高3になって10時間勉強とか無理だと思う。
だから無理なく進めていきたい。

>>207
やはり継続は力なりですね。
アドバイスありがとう

昨日
速単必修&CD1.5h
今日今のところ
速単必修&CD0.5h
210クロノ*20h30m:04/07/03 16:09 ID:UGeHzeLQ
初めての方々よろしくお願いします。

今までの時間
倫理→3時間
政経→1時間
生物→3時間
数A→1時間
古典→1時間

テスト4日前なのに全然勉強出来てないよ・゚・(ノД`)・゚・。
みんなは古典・漢文ってどうやって勉強してますか?
なかなか効率よく進まなくて・・。
211将軍一浪:04/07/03 18:08 ID:IFGM3vu2
高一の間は
古文は文法、特に助動詞(意味と接続)と助詞の意味、敬語を完全に頭に入れる。次に古文単語250知ってればこの時期としてはまずまず。
文法一通り終えてるなら一度は「古文解釈の方法(駿台文庫)」読んでみろ、この本は東大レベルの古文の解釈方法を示している。
長文読解やら解釈が苦手なら文法ができてる場合は助動詞、助詞がでてきたらそれに印して横に意味(「む」なら推量)
とか書いて訳してみる。面倒くさいがこのやり方だとあとでどこが間違えたかはっきりわかるし文法の勉強にもなる。
漢文は句法が全てこれを覚えたらセンターまで完全対応できる(この時期で覚えてたらセンター漢文は心配ない)
あとは授業にでてくる単語熟語覚える程度。

212将軍一浪:04/07/03 18:10 ID:IFGM3vu2
ちなみに古文解釈の方法は文法しってればそんなに難しくないが、学校では教えてくれなくて受験必須のことも載ってるのでマジお薦め
213Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/03 19:54 ID:3OabFZLJ
>>21 ちなみにその漢文の勉強のための良書は?
214将軍一浪:04/07/03 20:37 ID:IFGM3vu2
>>213
一般的には「早覚え即答法」が有効らしいが一度センターでその本に載ってないことが出たらしい(二年前のセンターの本試か追試かはしらないが)。
だから俺は句法を一応は網羅している「漢文らくらくマスター句形と単語(河合出版)」か「基礎強化入試漢文(GAKKEN)」をお勧めする。
前者は句法、単語、接続詞、語法に特化してあり、後者は書き下し方法、基礎的な読みがメインで付録は副詞の読み方を覚えるだけでも十分価値がある。敢えて両方を買う必要はない。
ちなみに句法を覚えるときは必ず書き下しと意味を同時に覚えること。
そして漢文が二次にあるところは置き字と接続詞の持つ働き(これは二年生になってからでもいいが)を覚えるべき。
高一の間はこれだけで十分。
何度もいうが漢文の句法はマスターすれば本当に受験まで漢文は困らない。
既に句法を覚えた人は「漢文道場(Z会出版)」を夏休みの間に第二章までやってみたらいい。
これが一般的な二次レベルだ。
ちなみに漢文はいわゆる単語帳とか読解法はあまり存在しないので探さなくてよい。
しかし読解法というものを敢えて言うなら古文法を覚えろということだ。
【土曜日】
+英語5.0h
数2h
>>215
すごく参考になりました。
ありがとうございます
217Yos【177h30m】:04/07/04 00:05 ID:dB5BVBoB
英語:予習 3h30m
漢文:予習 2h
数学:宿題、サクシード数学 1h30m

予習めんどくせー

>>207 >>211 >>214
アドバイスありがとうございます。
218大学への名無しさん:04/07/04 02:06 ID:tK0jfvle
数学がの偏差値が48で勉強しようと思ってもなかなかできない漏れは終わってますよね?
219大学への名無しさん:04/07/04 09:20 ID:fGjIsNx/
そういや、河合の高一全統記述模試かえってきたよね。
受けた香具師、どんくらいだった?
漏れは、
英:57,6 数:80,0 国:46,3だった。
220クロノ*21h:04/07/04 10:55 ID:gm0OYBGh
アドバイスありがとうございます!すごく参考になりました。

倫理→30分
テスト3日前だと思ってたら普通に2日前だった・・。
大丈夫なのか?・・自分。
221大学への名無しさん:04/07/04 11:25 ID:oNiUi1ya
>>219
数80、0って偏差値80ってことですよね
すごい
222ワッフル天気【86】:04/07/04 11:37 ID:wsUvRfal
>>219
凄いですねえ。ちなみに受けてませんが。

>>218
友達に聞きまくるのが最善の方法かと。

名前で遊んでみるテストン
英語2h
223ライム【9h30m】 ◆D8ksi9dUlo :04/07/04 13:01 ID:E5C49fjQ
英語1h

DUO楽しい・・・
224124:04/07/04 13:43 ID:qXMdPlsm
河合高1模試

英語134点 おーらる12点 数学総合120点 必須98点 選択22点
国語128点 現代文83点 古文45点

つーか全体偏差値61だったら京大受からね〜よ
225Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/04 14:34 ID:zgU1kSHC
河合塾・・・値段が張るからって親が行かせてくれない。。。その分独学のための参考書買いまくってるけど。
226大学への名無しさん:04/07/04 14:53 ID:a2iIV43W
理系はとりあえず数学と英語やっとけ。
英語はまず文法完璧にしろ。英ナビがいいけど難しくて分からないようなら間にはじていかなんかやれ。
そしたら新・英頻とかネクストステージで補足した後にビジュアルとかの解釈系の参考書終わらせろ。

ビジュアル終わったらテーマ別。これが終わったら長文いけばいい。もちろん単・熟語はターゲット1900とか速単で常に進めとく。

数学は新課程はどうか知らんけど青チャートTA〜VCの例題やっとけばいい。間になんか挟んで。新課程の青チャは簡単になったらしいから青チャ終わった後は新数演とか。
227大学への名無しさん:04/07/04 15:05 ID:a2iIV43W
数学と英語を再優先にやって後は気分しだいに物理とか化学もやってくといい。
物理はエッセンス。これは絶対やっとけ。終わったら名問or重問→難系。ここまでやれば完璧。

化学ははじていと重問を同時進行で。終わったら新演習。これで完璧。

余裕があれば漢文は早覚え、古文は望月かマドンナ進めとけ。古文単語も同時進行で。まだ余裕があるなら歴史は好きな教科やればいい。

一年からこれだけやっとけば東大京大も余裕だと思う。もちろん一冊の参考書を何周かして完璧にしてくこと。
228大学への名無しさん:04/07/04 15:11 ID:KL177i4/
なかなか良いスレですね,勉強頑張って下さい。
229ライム【9h30m】 ◆D8ksi9dUlo :04/07/04 15:13 ID:E5C49fjQ
>>226-227
もし宜しければ文系のことも教えていただけませんか?
230大学への名無しさん:04/07/04 17:19 ID:a2iIV43W
>>229
俺が理系だから文系のことは文系に聞いた方がいいと思うけど。

とりあえず文系理系総じて言える事は早めに志望校の受験科目調べて配点の高い科目を重点的にやっとくこと。

あとは英語は文系でも理系でも必須だから1年で文法だけは絶対固めとくことかな。参考書は文系でも>>226のやつでいいから。

英ナビ上下→(新英頻)→ネクステ→ビジュアル1・2→テーマ別→(700選)→長文→過去問みたいな感じで。時間があれば他の参考書挟んでもいいし。

もし楽にいい大学行きたいなら早稲田か慶應目指せばいいよ。
231(ノ`m´)ノ:04/07/04 17:46 ID:SC4i4pIv
河合全統受けたよ。
英語 74、5
数学 75、0
国語 64、8

なのに、定期試験赤点…
232アフロ公務執行妨害 ◆VIP/AZMYIA :04/07/04 17:56 ID:qpFcaE7N
【名前】アフロ公務執行妨害
【文理選択】?
【選択科目】?
【志望大学】神戸大学
【志望学部】?

何となく参加してみる。
233219:04/07/04 18:41 ID:fGjIsNx/
>>224
大丈夫、漏れも全体偏差値60で東大志望だw
文法完璧にしろみたいなことが上であがってたので、
夏休みで、はじてい上下→仲本やるぞー!

休み明けの全統記述で英語あげなきゃ…
234大学への名無しさん:04/07/04 18:48 ID:a2iIV43W
>>224
高一高二模試の偏差値ってあてにならんから気ぃつけろよ。高三模試になると浪人が入り込むから偏差値5〜10くらい下がる。
235大学への名無しさん:04/07/04 19:23 ID:ENI/g5/1
初めまして。廃人です。僕も参加します。これからというか4月から
受験勉強はじめました。4月は偏差値40代で5月の終わりに河合うけました
結果は国語116数学79英語97です。。。偏差値52.8
カスです。いまからがんばれば。。。と夢を抱いている馬鹿ですがどうぞよろしくお願いします
【名前】廃人
【文理選択】理系
【選択科目】世B日B物・化 現社
【志望大学】北海道
【志望学部】工学
【生活スタイル】平日:5時半起床40分かけて学校へ。4時半学校終わる 5時予備校の
自習室で9時まで勉強。10時帰宅。11時から予習。 12時就寝。

休日:朝は自由時間。昼も自由時間。。。。 休日の過ごし方が中学の時
からひとつもかわってません!
236ワッフル天気【87】:04/07/04 20:46 ID:wsUvRfal
英語1h

>>226-227
凄い参考になります。
自分はforest(問題集と併合しつつ)やりつつ速単必修(CD併合)やってるんでとりあえずそれで良いっぽいですね。
数学は新課程黄チャ1Aです。

>>235
よろ
237トラッシュ(34.5hours):04/07/04 22:05 ID:ZxKZZBC/
なんかPCにウイルスが入ってきた!!
そのせいでいろいろあってデータ全部消えて2週間くらいPCできなかったぁぁ〜
ってことでみなさん、またよろしくお願いします。
数学・・・塾 3h
     試験勉 4h
世界史・・・試験勉 3h
昨日もっとやっとけばよかった・・・
みなさん、徹夜ってやったことあります??良ければ感想教えてください。。 
238ライム【9h30m】 ◆D8ksi9dUlo :04/07/04 22:12 ID:E5C49fjQ
>>230
ありがとうございます、参考にします。

>>237
僕は何度もしたことがありますがやめたほうがいいと思います。
集中力がなくなります。。。
239Yos【180h15m】:04/07/04 22:23 ID:dB5BVBoB
英語:予習 2h45m

>>230
アドバイスありがとうございます。

>>235
よろしく〜
皆さん久しぶりです。。。
って覚えてませんねw
いろいろ忙しくて書き込み出来ませんでした。

いろいろ(ほとんど数学) 13h

今までサボりまくってました。
反省しなくては…

新規の方々よろしくお願いします。
241Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/04 23:51 ID:zgU1kSHC
>>226-227 参考にさせていただきます。うちの学校はメッチャ分厚い英語参考書を週末課題で出されるので、英ナビは2年からでもいいですかねぇ・・
242怠け男【13h30】:04/07/05 01:51 ID:4fDXq1uY
今週の土日をぼうに振ってしまった・・

今日
数1h30
試験勉2h

>>235
よろ〜

なんかみんな勉強しまくってる^^;
243大学への名無しさん:04/07/05 07:29 ID:2HZIv5el
>>241
そんな課題適当にやって英ナビやった方がいいと思う。どんな課題か知らんけど学校の出す課題なんかたいていろくなもんじゃないし、2年から始めると後悔すると思うよ。英語はやること多いから。

1年のうちに英ナビ上下とネクステ2、3周くらいはして文法固めた方がいいと思う。あと1年でターゲットと熟語も終わらせれば無敵。

英語と数学だけは1、2年から妥協しないで出来るだけ進めとかないと3年なって間に合わないし。理科社会は2年からでも十分間に合うけど。
244カンマ:04/07/05 16:40 ID:4A6WUxwc
やべぇ!テスト期間になるとやる気がなくなる!
…・もしかして現実逃避? やべぇ!
245Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/05 18:08 ID:65YEfArz
>>243 ありがとうございます。あと、英ナビの進め方はどうすればいいんでしょうか?毎日少しずつとか土日にいっぺん とか・・・。
ちなみに先輩の方ですか?
246unforgiven(301h) ◆43tD2ALIVE :04/07/05 18:54 ID:mH2Cc4N6
二週間分です。
英語:テスト勉強、速単 8h
数学:テスト勉強、青チャート 7h
化学:テスト勉強 4h
生物:テスト勉強 5h
古典:テスト勉強、合格古文単語380 4h
日本史:テスト勉強 4h
現国:テスト勉強 1h
家庭基礎:テスト勉強 1h(ノーカウント)
保健:テスト勉強 1h(ノーカウント)

計33h。遂に300時間を突破いたしました。この調子で夏休みも頑張る所存。

>>124>>125>>155>>167>>174>>185>>232>>235
よろしくお願いします。
247unforgiven(301h) ◆43tD2ALIVE :04/07/05 19:06 ID:mH2Cc4N6
連投スマソ。

>>167
自分は、
・青チャート
・速読英単語入門編(CDも)
・英文法・語法のトレーニング必修編
・マドンナ古文
・合格古文単語380
・出口のシステム現代文バイブル編
こんな感じです。


時に、終業式までには速単入門編が終わりそうなのですが(現時点で残りはEssay7〜12だけ)
夏休みには必修編に入った方がいいでしょうか?それとも入門編の2サイクル目に入った方が
いいでしょうか?
248226:04/07/05 19:11 ID:2HZIv5el
>>245
高三だよ。英ナビはちょっとずつでいいと思う。2日に1章とか。土日みたいに余裕のある日は1日に2章くらい進めてもいいし。


1周じゃ全部は覚えきらないから適度に復習しながら2周3周するといいよ。2周目以降は1周目ほどきっちりやらなくてもさらっと目を通すだけでもいいし。

とにかく受験は時間との戦いだから早くスタートするのが大事。俺なんか3年から勉強始めたからまだ河合の記述で偏差値60くらいしかないし。
249べーべ:04/07/05 19:19 ID:iXVX4XkY
【名前】べーべ 【文理】理系 【選択科目】物理予定 【志望大学】東大理一 皆さんよろしくおねがいします、大学は無理なとこを書きましたがとりあえずいうだけはタダなのでかいときました
250将軍一浪:04/07/05 20:18 ID:yG/kifXu
まぁあえて言うならば、あんがい開成のやつはここあまりみてないらしいからいいが
一定以上のレベルの私立高校の奴は授業優先でOKだと思われる。
251廃人:5h3m:04/07/05 21:38 ID:W6HQqkXW
化学3h 現代社会2h 倫理30m
ってかここのすれ見て危機感を感じた。まじでやばい!!みんな
めっちゃ進んでるやんけ!何してんねん俺!
Z会でのんびりと毎月の添削と復習をしてた。。。

俺も参考書勝って自分で進めたほうがいいですか?
英単は学校が強制的に買わせたやつ使ってるんですが
みんなが言ってるDUOとか速読英単語のほうがほしい。。。
252Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/05 22:16 ID:65YEfArz
>>247 どうも。うちの学校は速単入門を生徒に配って一年かけてやっています。OTLイマダ アインシュタイン・・・

>>248 受験生っすか。英ナビやった早めにやる方がいいのですか、早速アプローチかけることにします。

>>249 よろしく、ここにいる人はみんな旧帝大以上を目指す人が多いのでは?

>>251 速単入門は読みやすいし、内容が面白いので、朝学校に行く前や電車の中で気軽に読めますよ。
253Yos【181h45m】:04/07/05 22:57 ID:UM1Orl/r
英語:予習 1h30m

皆さん参考書とかやりまくりですごいですねぇ…
自分なんて学校の予習や宿題だけで時間がなくなってしまうのですが。
Z会すらできてない…
254ワッフル天気【90】:04/07/05 23:49 ID:n3T95O3F
>>251
速単必修はけっこう難しいよ
はっきりいって本屋行って自分で見たほうが良い
自分も本屋行って「あーこういうのなのか」とか、思ってた感じと違うことあったし。

>>253
それくらい頭良い学校なのでは?
自分なんか今日の授業一切聞いてないし。(←頭悪い学校だからなー

んで内職英語しまくりと。

英語:forest2h、速単必修(&CD)1h
255暇人:04/07/06 18:10 ID:kKRK1l2V
>>187亀レススマソ 
    16で高一年齢

最近予備校に入ろうか迷ってる
256040614b@大検/63.5+14.5h:04/07/06 19:09 ID:CmOQ2QcQ
7/3 09:00〜7/6 19:00
 ビ英1(復),速単入(復),必(復・1-12),黄チャ(復・新)
 化学(新・はじてい理論),生物(復・田部48・チャート),現社(復・まとめ本)
 英:6h,生:2h,化:3h,現社:0.75h,数:2.75h
「化学1B・2の新研究」「チャート式新倫理」、
両方ともていねいかつ詳しい解説や脱線が面白くて、
つい読みふけってしまった。
大検まであと一ヶ月・・
257ワッフル天気【91】:04/07/06 19:35 ID:DzDTa1o8
>>256
大検??
受けるの?範囲は?
詳細希望

英語1h
258pity ◆oIoAcGqePs :04/07/06 19:39 ID:Pbg0U66k
新規参入!よろしくおねがいします
【名前】pity
【文理選択】選択は3年から。 文系の予定ってか文系。
【選択科目】これも来年までなし_| ̄|○ 芸術選択は音楽です(意味無
【志望大学】早慶あたり
【志望学部】経済学部(早稲田は政経)

正直まだ志望大学は漠然としていますが、とりあえず学校の授業について行くためにも、
コツコツと勉強していこうと思います。
現在の偏差値は英語69,数学56,国語58です(イチシン定例試験にて)。
数学が痛い。

今から夕食の後テスト勉強、倫理と地学をやります。
3時間くらいかな。
259センターライン+133:04/07/06 20:26 ID:2GJGldCu
放置してまた

数 3 英 3
260廃人:11h30m:04/07/06 21:45 ID:DS5gSxVy
英語5h 国語1h
大検生の根性ってすげぇーよなーーー
速読英単語ってリスニングのほうも買ったほうが良い?
あと古文単語の教材は何を使ってる?
数1h
英1h
>>225
浪人って書いてあったから何歳なのか気になってしまいま
高1だから15か16にきまってますね
262Yos【183h】:04/07/06 23:38 ID:mAzeeyX/
化学:実験レポート 1h15m

数学と理科があんまり理解できなくなってきた。どうしよう。
特に物理なんて公式1つも覚えてません。覚える気にもなりません。
263Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/06 23:47 ID:jEyG2Ejp
>>261 リンク先、誤爆ですか???それとも「独学」という表現間違っていたかも。。。うち(田舎)では「独学」=「塾へ行かない人」なので・・・(笑w
264pity 2h30m ◆cvpD8g53Gk :04/07/06 23:52 ID:Pbg0U66k
とりあえず今日は終了。
結局目標というか予定は達成できず、2h30mほど。
明日は爆死してきます
265zeer [70h15m] ◆qaAeJVDo.Y :04/07/07 00:17 ID:jQlevOTY
お久しぶりです。テストでパソコンできやんかった…とりあえず、報告します。

数学 テスト勉強 10h
生物         6h
英語         4h15m
古典         4h
倫理         4h30m
数学B 数列    2h
      合計   30h45m

テスト勉強で数学かなりやったのに_| ̄|○ 
新規の皆さん、よろしくです。
266大学への名無しさん:04/07/07 07:17 ID:UWw7OvKF
>>262
1年でそれじゃやばいぜ?数TAなんか簡単じゃん。物理は何の参考書やってるか知らないけどエッセンスやれよ。理解できなきゃはじていやれ。公式は理解してないから覚えれないだけ。理解してれば覚える公式なんかたいしてないよ。
>>225
すいません>>255でした
268Tissue 【72h05m】 ◆z5SJM6ovhA :04/07/07 14:18 ID:Vzw8qf7t
お久しぶりです
新規の人はよろしく

6/21〜7/6 (16日間)

現国 2h15m
古典 3h40m
数学 16h55m
英語 3h
化学 7h30m
物理 2h35m
生物 40m
現社 2h10m
計 38h45m
1日の平均 2h25m

こうして教科ごとに勉強時間を並べてみると、テストの点数がそれに比例していることがよくわかる
生物欠点だし

引越しで今日までネットにつながってなかった
回線が光になった
269Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/07 14:34 ID:xSdfoDlv
>>268 うぉ、数学すげぇ・・・。漏れは数学苦手で今頑張ってるところなんだが、やっぱり1日1時間以上はいりますね。
270クロノ*21h30m:04/07/07 14:42 ID:HsZ+Cvra
初めての方々よろしくお願いします。

化学→30分
自分もテスト前になるとやる気なくすタイプということを発見してしまった。。
みんな勉強頑張ってるのに・・・(-_-)
>>Newな方々
よろしくお願いします。
【日曜】
英語4.0h
【月曜】
英語2.75h
生物2.25h
【火曜】
数学1.5h
古典1.0h
生物0.5h
【水曜】
数学1.0h
272怠け男【15h30】:04/07/07 17:14 ID:C76qLLp4
火曜
生物2h

テスト終了。赤点ぎりぎりを目指すwいつもならテストが終わったら遊ぶの
ですが今回は勉強頑張ります^^;

>>256
繊細キボン
273MASTER AKIRA ◇koWaow:04/07/07 17:16 ID:VsoD9uCD
新参者ですみなさんよろしくお願いします<(_ _)>
今日は
テスト勉強で数A 3h
古典2hですこれから毎日書き込んで行きたいと思います!
274大学への名無しさん:04/07/07 18:43 ID:oCbk7I9Z
みんな頑張ってんなぁ〜
オレも勉強すっか・・・


ってことで
数学3h
275040614b@大検/73.5+5.5h:04/07/07 19:11 ID:3GfetGbq
7/6 19:00〜7/7 18:00
 ビ英1・速単入(復),速単必(新・復・1-19),化学(新・復・1-6)
 英:2.5h,化:0.5+2.5h
>>257>>272
一応、8/5,6に受験します^^;
受験科目は、英,数1A,家,化1Aか1B,生1Aか1B,
地理,世1A,現社,国語と、大学受験並の九科目ですが、
合格点が4割程度なのと、問題が浅く狭くなのとで、
高1年齢で合格もなかなかあり得るようです。
 ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/ (案内,過去問他)
276pity 6h30m ◆cvpD8g53Gk :04/07/07 19:22 ID:oNOGs24n
今予備校で自習して帰ってきました。
地理30m 数学3h15m 英語15m
合計4m

これから飯食った後また勉強です。
277廃人:14h:04/07/07 21:54 ID:AqxBSUO9
世界史2h速読英必30m

全然勉強はかどらねー!!眠い!コーヒー飲んでも(ry
8月までに1学期の総復習終わらせて8月からがんばるか!
278べーべ“ 5.5h”:04/07/07 23:01 ID:uA21VXAz
英3h 数2h 国0.5hすべてテスト対策 みなさんがんばってらっしゃいますね、いかに自分が時間の使い方が下手かよくわかりました夏休み前までになんとかしなくちゃいけませんね…
279pity 7h ◆cvpD8g53Gk :04/07/07 23:33 ID:oNOGs24n
ああ・・・サボってしまった。
やっぱりこういう時って自分をプチっとやりたくなりますね。
明日も爆死確定だ。
280Tissue 【72h05m】 ◆z5SJM6ovhA :04/07/07 23:53 ID:Vzw8qf7t
現国:テスト勉強 1h15m
数学:テスト勉強 3h05m
計 4h15m

今回はテスト期間中に無気力の波がやってこなかったので調子は良好
281Tissue 【76h20m】 ◆z5SJM6ovhA :04/07/07 23:54 ID:Vzw8qf7t
足し忘れ
282Yos【184h15m】:04/07/08 00:14 ID:GFkjp9qp
数学:サクシード数学 45m
英語:小テスト勉強 30m

今日は施設体験で幼稚園に行ってきました。あのころに戻りたいです。
明日から短縮授業です。

>>258 >>273 >>278
よろしく〜

>>262
なかなか厳しいお言葉ですね…がんばります。
283Yos【184h15m】:04/07/08 00:15 ID:GFkjp9qp
>>262じゃなくて>>266でした。
英1h
数2h
速単入門偏を使ってるひとにお聞きしたいんですが
難易度はどれくらいですか?むずかしいですか?
285Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/08 16:31 ID:kELTsWCp
文章解説+和訳 があるし、文としては高校初級にふさわしいと思う。単語も馴染みのあるものもあるし、

結論 過ぎたる猶及ばざるが如し ちょうどいい。
286NO.1作業中/442h40m:04/07/08 20:51 ID:F0g+UbbO
数学 21h35m
国語 9h30m
英語 20h20m
社会 7h15m
理科 4h35m
計 69h15m
久しぶりです
テストが返ってきました。中間より下がっててショックでした。
現文とかありえん。学年の教科別最高点が次第に下がってきてます
ついでにいつのまにか400h突破〜
287クロノ*22h30m:04/07/08 21:04 ID:BBlGmXus
テスト明後日までだYo・・・・('A`)

物理1h
今日の数Tやばい・・・真面目にサクシードやっとけばよかったと後悔。
明日は物理か・・・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。

>>284
難しいかどうかは人によって違うと思うけど
英語苦手な自分には丁度いいです。
文章もおもしろいものが多いですよ
288pity 15h ◆cvpD8g53Gk :04/07/08 21:20 ID:rT2SUwAm
>>287
サクシード仲間発見!

今日は副教材のこれを一日中和訳。明日は古文もあるわけだが、放置放置。
ttp://www.penguinreaders.com/asp/detail.asp?ProdID=578
289廃人:19h:04/07/08 21:27 ID:41N1LjCr
英語5h
いまから飯食ってあと1時間勉強する。
俺の高校だけかもしれんが。。。学校の授業って実力を上げるのと関係なくない?
暗記したもん勝ちじゃん!定期テストって。。。
科学10m
みなさんアドバイスありがとうございます
>>289
あれで点とっても模試でとれるのとは関係ない
定期テストうざい時間のむだ
291ワッフル天気【91】:04/07/08 22:35 ID:cXwCg5u/
暑い・・・全く集中できねえ。

>>289
>>290
定期テストは理解して挑むというより気合で覚えて苦し紛れに受ける感じだよね。

>>286
おめ、400h越え凄すぎます
292Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/08 23:00 ID:kELTsWCp
>>286 凄い。4月1日から約3ヶ月100日としても1日4時間over・・・OTL あなたに脱毛です。
293Yos【186h30m】:04/07/08 23:32 ID:s7pHYnFl
数学:サクシード数学 2h15m

>>286
400h突破ってすごいです。これからもがんばってください。

>>289
同感です。
294くま:04/07/09 19:02 ID:UNlg0DaF
【名前】くま
【文理選択】理系
【選択科目】未定
【志望大学】早慶上智
【志望学部】理工学系
【備考】本当に高校おもしろくない。もう勉強にゾッコンしてやる!って思ってます。
    絶対に偏差値上げてアッ!っと言わせてやる!!絶対に現役合格してやる!
    ってなわけでいろいろありますが、よろしくお願いします。

    明日真剣模試だぁー!テストは月曜日までだぁー!
    がんばるぞ!!っで1つ質問なんですが…
    今の時点で皆さんは偏差値どれくらいあるんですか??
295大学への名無しさん:04/07/09 19:18 ID:1LDAsSJe
>>294
やる気を削ぐようで悪いけど進研模試の偏差値とかめちゃめちゃ高く出るから全くあてにならんし受けても意味ないよ。ただでさえ1年の時とかは周りが勉強してないから偏差値高くなるし、ましてや進研だと70オーバー当たり前。80を目指せ。
296pity 15h ◆cvpD8g53Gk :04/07/09 19:36 ID:O5dFQPdN
テストが終わった。今日は勉強お休み。明日からまた頑張るぞゴルァ
ってこれスレタイ違反ですねorz
297040614b@大検/79+10.75h:04/07/09 21:22 ID:5B4ukFT8
7/7 18:00〜7/9 21:00
 はじてい化(新・復・1-10),速単必(新・復1-30),英文法(復)
 黄チャ1A(102-112),現社(復)
 英:0.75+4,数:0.5+0.75,化:3.5+1,現社:0.25
みなさん凄いなあ。
298Yos【188h15m】:04/07/09 23:56 ID:f6yD382J
数学:サクシード数学 1h45m

>>294
よろしく〜
高校入ってから模試受けてないので偏差値は分からないです。
英1h
長文が解けない。ビジュアルとかやりたいけど文法全部終わってないから無理だから速単入門でもやるか
足し忘れ
301pity 18h ◆cvpD8g53Gk :04/07/10 23:16 ID:LwcO51SO
予備校+その復習
数学3h
やばいやばいやばい、テストが終わって気が抜けてる
302Yos【193h15m】:04/07/10 23:43 ID:TTASh8xc
数学:サクシード数学 2h50m
英語:Z会 2h10m

あんまり集中できなかった。無理やり机に座ってた感じ。
それにしても朝晩の雷雨がすごかった。
1日のうちにこんなに雷鳴を聞くのは生まれて初めてかもしれません。
303040614b@大検/89.75+6.25h:04/07/10 23:51 ID:S4IwEcwl
7/9 21:00〜7/10 23:00
 は化(1周終),新化入(復・-31p),速単必(新・復・30-33),英文法(復)
 黄チャ(新・例5,復・練14),チャート式生物(生殖・遺伝)
 英1.75h,数1.75h,生1.25h,化1.5h
304あすなろ:04/07/11 06:09 ID:1nXdUeY3
【名前】 あすなろ
【文理選択】理系
【選択科目】化学 物理
【志望大学】名古屋大学 早慶
【志望学部】理学部

皆さん志望校のレヴェル高いですなぁ。
正直どんな教材を勉強したらよいのかさっぱりです・・・アドバイスいただけたらいいなと
数学・化学・英語のお勧めの教材教えて下さい。
305熊のプー太郎:04/07/11 07:04 ID:f5cPsQBr
どうも、はるか昔に消えてしまった物です。
実はしばらくpc封印してました。。。
【名前】 熊のプー太郎
【文理選択】理系
【選択科目】生物 物理
【志望大学】千葉大学 
【志望学部】医学部
もう一度0からスタートさせてもらいます
ヨロシクです
306廃人@26h20m:04/07/11 09:33 ID:/F8luCzE
速読必30m数学青チャート 5h30m テスト1h 日本史B20m

ってか俺実力上がってるンかな
一つの教科にはまってしまうと、ずっとやってしまう
均等にやらなければorz
307del:04/07/11 10:04 ID:7m6DNB6o
【名前】del
【文理選択】理系
【選択科目】日本史
【志望大学】東大・早慶
【志望学部】理工学部
初めまして〜。スレヲチしてたのですが漏れも頑張ろうかなと。
偏差値は河合全統で、英数国:60 英数;69でつ。
皆さんよろしくお願いします。

夏休み明けの河合模試で、目指せ英数70!
308あすなろ:04/07/11 12:47 ID:2eNaB0DQ
ところで皆さん本って月何冊くらい読んでます?
あと塾通っている人ってどのくらいいますか?
通ってはいないけど夏期講習だけ受ける人はいますか?
309Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/11 14:28 ID:MmRe2ONW
漏れは何もしてないよ。
夏は学校の補習と部活で忙しい+金が無い=ベストセラーの参考書で独学 OTL
310ワッフル天気【91】:04/07/11 14:29 ID:aAmDGW8y
>>304
自分は化学は参考書はないですね、まだ勉強しようとも思いませんし。
数学は黄チャート1+A
英語は、高校英語forest・速読英単語必修編(CDも使う)・ビジュアル英文解釈

でもレベルにあわせて参考書選んだほうが良いよ。

英語の勉強の仕方・79
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1088964009/
数学の質問スレ【大学受験版】part32
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1088072580/
[生物化学物理地学]質問スレ4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1081738656/

↑に聴いてみるのが無難かと。

>>308
本は全く読みません。塾行ってません。夏期講習は受けないつもり。
311del:04/07/11 16:57 ID:7m6DNB6o
>>あすなろサソ
参考書は、
数学…青チャ+4step(数研の傍用問題集
英語…はいてい上下→仲本、速単入門(CD使用
化学…学校の授業 ですね〜。
本は、月一冊読むか読まないか。
塾は行っておらず。夏期講習は学校の進学講座なるものに行くつもりです。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:21 ID:GqbZsteg
数TA簡単〜とか余裕ぶっこいてんのってオレだけ?

つーか今月末の代ゼミはいれべる模試受ける人挙手
313熊のプー太郎:04/07/11 17:47 ID:f5cPsQBr
数学 あっ何か簡単にできちゃうアハハ
英語 はぁ文法??何ですかそれ
化学 やる気デナイタメ放置
314フール ◆adhRKFl5jU :04/07/11 18:47 ID:GMQrSnHh
【名前】フール(捨てハンです)
【文理選択】文系
【選択科目】地学と後世界史か日本史かで迷ってる
【志望大学】一橋一本
【志望学部】法学部
【備考】勉強すると頭痛くなる・・・・OLZ
昨日と今日合わせて6h
やったのは556、即短入門、チャレンジcolleg国語、英語、森。


315あすなろ:04/07/11 21:34 ID:SAnHDVPf
>>310
>>311
有難う御座います。
英語は速読英単語必修編(CDも使う)をやってみることにします。
数学は学校で黄チャート買わされたので使ってみます。
化学は取りあえず学校の授業だけでやりますね。
ちなみにZ会(L1H・E1S・M1H)をやっています。
やっぱり本ってあまり読みませんよね。
316トリッキー:04/07/11 21:43 ID:n7ON0H+T
【名前】トリッキー
【文理選択】理系
【選択科目】世界史
【志望大学】北大
【志望学部】文学部
【備考】工業高校在学中・・・。」
がんばる。
317Z EN【26h20m】:04/07/11 21:48 ID:zk+tqk78
うおっしゃあ!
夏休みに二十冊本読むぜぇ!
318Yos【194h15m】:04/07/11 22:06 ID:h6OAIPIo
数学:サクシード数学 30m
国語:Z会 30m

今日は全然やる気出ませんでしたOTL

>>304 >>305 >>307 >>308 >>314 >>316
よろしく〜それにしても新規参加者多いですねー
皆さんお互いがんばりましょう。
319廃人7/4〜@26h20m+20m:04/07/11 22:29 ID:/F8luCzE
日本史B 20m

>>316 北大か! 将来キャンパスで会えることを願う。
まぁ俺は落ちてそうだが・・・orz
↑こんな調子だもんな・・・
320del@1h:04/07/11 23:05 ID:7m6DNB6o
【英語】
はじてい上 1h

とりあえず英語やらんと…
321stubborn:04/07/11 23:12 ID:JywRAbkY
【名前) stubborn
【文理選択】理
【選択科目】物理 化学
【志望大学】旧帝大のどっか
【志望学部】理学部or工学部

   はじめまして。
 まずは校内で上の学部に入れるようがんばります。
322あすなろ:04/07/11 23:20 ID:SAnHDVPf
やっぱり計画表みたいなの作った方がいいの?
323大学への名無しさん:04/07/11 23:26 ID:+30KFbbg
高1から英単語だけでもやっておけばだいぶ違うね。
文型の人は古典の単語なんかも覚えておくといいよ。
これから夏休みで時間あるし、1日1ページでも覚えておけば
3年になったときは相当の力になる。繰り返しやるといい。

>>322
計画表なんていらないよ。もちろん、あったほうが
作業がはかどる人もいるだろうけれど、大して意味ないと思う。
それより毎日ノルマを決めてこつこつやったほうがいいよ
英語2h
国語1h
今日夏休みの予定考えてみた
英語・・王道の英単語、速単入門終わらせる。あと熟語帳も少し
数学・・あおチャ習った所復習
国語・・古文単語200個ぐらい、実況中継終わらせる。
    アクセス現代文終わらせる
大変そうだけどがんばるってみます
325ワッフル天気【91】:04/07/11 23:51 ID:Mj1BGRGW
>>315
でも速単必修はけっこうレベル高いしCDも高いよ。
やっぱ本屋に行って自分の目で色々な単語の参考書見るほうが良いかもよ。

>>324
自分はそにかく英語と数学究めるかなー、古文単語は勉強するとして。
326フール ◆adhRKFl5jU :04/07/12 00:30 ID:uCHJ+IKw
>>324
入門てbasic2200?
327Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/12 00:51 ID:O31nUh2h
というかみなさん部活は大丈夫なのですか?(夏について
>>326
すいませんbasic2002ってなんですか?
自分が書いたのは王道の英単語2000+50と速読英単語入門編のことです
>>327
はいってないんで大丈夫です

329040614b@大検/96+2h:04/07/12 01:28 ID:jMlm5aIp
7/10 23:00〜7/12 1:00
 新化入(-37p),速単必(復・新・34-37),英文法(復),
 黄チャ(新・例5・復),計画・掃除
 英0.75,数0.75,化0.5h,計2h(-3h) //失敗。反省。

遅れましたが、新規の方よろしくおねがいします。
330Tissue 【80h25m】 ◆z5SJM6ovhA :04/07/12 01:41 ID:j1xCRaI9
7/8 〜 7/11 (4日間)

英語 3h30m
数学 35m
計 4h05m
1日の平均勉強時間 1h01m

全然だめだ
明日からは気持ちを入れ替えて勉強する

明日は夏休みにやる参考書を選んで、あさってに買ってくる予定
331大学への名無しさん:04/07/12 19:31 ID:TtBKbPCR
ここにいるほとんどの人が進学校だと思うけど、数学いつごろ3Cまで終わる?
332あすなろ:04/07/12 19:47 ID:BucAfd2o
やっぱり1年の夏休みは速読英単語入門で基礎固めます!
難しいのばっかりやるのもぃぃけど基礎(土台)がなきゃ上に積もるものも
積もらないからね(w

リスニングでどうしても点落とすんだけど・・・リスニングってどうやって強化
すればいいんでしょうか。
>>327
部活やってますが勉強に支障がくるほど厳しくないからボクは大丈夫w
(運動部ですけどね)
333大学への名無しさん:04/07/12 21:27 ID:uCHJ+IKw
>>328
basic2200てのは即短のレベルです。
334大学への名無しさん:04/07/12 21:29 ID:uCHJ+IKw
即短の入門てbasicのことじゃないの?
335del@2h30m:04/07/12 21:30 ID:Wr/pJL/Y
【英語】
はじてい下 動名詞〜関係詞2 1h15m
速単入門CD 1〜3 15m

速単サボってたので最初からスタート。ただいま英語強化中
そういや、二次関数やらないと……河合全統の範囲だし…(まだ学校未習

>>327
漏れも帰宅部でつ。中学の部活で燃え尽きますた(柔道
>>331
どうやら二年で全部終わる模様。
336Absu ◆d8vucMg8Ts :04/07/12 22:11 ID:2FKpP1zh
初参加です。よろしくお願いします

【名前】 Absu
【文理選択】 文系
【選択科目】 未定
【志望大学】 東大
【志望学部】 文三 教育学部
337Absu ◆d8vucMg8Ts :04/07/12 22:14 ID:2FKpP1zh
あげちゃった・・・。スマソ

じゃあ数学4STEPやってきます
英2h
数1h
>>333
これのことですね。これではありません

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939149668/249-6301401-6085160#product-details
339Engle ◆enGLEvdOwU :04/07/12 22:28 ID:KgMjB2fd
初めまして。僕もよろしくお願いします。
【名前】Engle
【文理選択】文系
【選択科目】未定
【志望大学】未定
【志望学部】英語にかかわる…

志望校とかまだ決まってないんですよね…
新規のみなさんよろしく
341センターライン+136:04/07/12 22:30 ID:g6VCwJdj
数 1 英 2

高校野球の季節がやってキター。漏れの部は野球部と心中なので、
負けるまでまともに勉強できなさそうな予感。
342フール ◆adhRKFl5jU :04/07/12 23:02 ID:uCHJ+IKw
30m・・・・OTZ
>>338
入門編てどういう物です?
>>342
ググっても画像が見つかりませんでした
必修編の英文と単語を簡単にしたものです
344Yos【194h15m】:04/07/12 23:21 ID:7n2zIFXh
今日は祭りに行ってたので勉強時間0。
そういえば昨日でこのスレに参加してから3ヶ月だったようです。
1日の平均勉強時間は約2時間11分。微妙ですね。
とりあえず1時間台にならないようにがんばっていきます。

>>327
部活(運動部)はありますがお盆とか毎週日曜日とか、
結構休みあるクラブなんで疲れ果てて勉強できなくなることはなさそうです。

>>321 >>336 >>339
よろしく〜
345Europa【15h30m】 ◆Flare/PWtA :04/07/12 23:32 ID:EygjVus5
カキコするのをずっと忘れてました…orz
テスト勉強10時間以上やったんですが、全然覚えてないのでとりあえず10足します。
今日はクラスで大学見学会に行ったので勉強できてません…。

新規のみなさんよろしくおねがいしまーす。
346del@2h30m:04/07/13 09:15 ID:I/+sMVnc
347040614b@大検/98+6h:04/07/13 12:07 ID:/3NssHIB
7/12 1:00〜7/13 12:00
 世(中国),速単(復・38-47),英文法(復),黄チャ(新・例5,復)
 生物チャート(遺伝)
 世0.5h,英2.5+1,数1.5h,生0.5 //また世界史を避けたようだ
定期テスト終了してから今まで・・・。


0h!!

明日からがんばろうと思います。
349>>348:04/07/13 20:37 ID:cZl6THhJ
かつて、たけし軍団の、故・バター犬たろうがダンカンによる
命令で行った一人で全国の風俗をまわる危険極まりない企画(カメラなし)風俗マラソン。
が、バター犬たろうはダンカンによる他の強烈ないじめに耐え切れず自殺。
そして風俗マラソンは達成されることもなく世間から忘れ去られていった。
しかしこんなことでいいものか?
そう思い俺達で風俗マラソンを決行しようじゃないか!!
スタートは七月一日。
一人で全国を回るのはさすがにキツイ。
そこで各都道府県の仲間を募集する。
ぜひぜひ参加してください。
350フール ◆adhRKFl5jU :04/07/13 22:11 ID:c1P0xqet
>>346
ありがとうござます。
入門編てbasic2200の事じゃなかったんだ。
どうりで何かおかしいとおもたよ・・・・・OTZ

田村の優しく語る現代文(半読書)、数A白チャート、Z会英語、チャレンジ国語、英語
4h
読書で2hつかっちゃったよ・・・・・・。
英2h
国1h
>>346
変わりに探して下さってありがとうございます
352Yos【194h45m】:04/07/13 22:39 ID:VcxjDOQj
国語:Z会 15m
数学:宿題 15m

2日連続祭りはなんとか回避…
眠すぎてまったく内容が頭に入りません。
353pity 18h ◆cvpD8g53Gk :04/07/13 22:46 ID:x3qqwQep
いきなり部活で5キロ超走らされるようになった_| ̄|○
勘弁してください、卓球部ですよ?
354Z EN【26h20m】:04/07/13 22:49 ID:RgwaWdnC
>>335
二年で終わるって、
KAISEIBOYですか?
355del@4h:04/07/13 23:07 ID:I/+sMVnc
【英語】
はじてい下 比較 30m
【国語】
マドンナ古文 1〜5 1h

マドンナ二周目〜。理系なのに古文好きってどういうことですかw

>>354
何処にでもあるような普通の進学校でつよ。
二年っつっても二年終了時ですし。しかも結構無理矢理終わらせるみたいw
356del@4h:04/07/13 23:11 ID:I/+sMVnc
追伸
遅れましたが新参者の方々、宜しくお願いします〜。
357大学への名無しさん:04/07/13 23:30 ID:LD69Pkej
>>355
灘とかも2年で終わるっぽいですね
他の方はどうですか?
358Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/13 23:49 ID:5MzSUiDL
>>350 田村のやさ文の問題編やってるけど、難しい。。。1部と2部のギャップに凹むよOTL

>>353 漏れも卓球部ですが、流石に高校でマラソンは無いですね。厳しいですけど、
359ワッフル天気【91】:04/07/14 00:28 ID:6jhai8mB
>>354
KAISEIBOYワロタ

>>349は昨日の雨上がり決死隊の雨トーク見てたら意味がわかるね

英語1h(問題集)
360Tissue 【81h15m】 ◆z5SJM6ovhA :04/07/14 01:02 ID:vAwcxkyl
昨日
0h
保育実習で疲れてできなかった

今日
英語 55m
361040614b@大検/104+5.75h:04/07/14 02:59 ID:gOR3hifn
7/13 12:00〜7/14 3:00
 世(大検対策),速単(復・20-30,40-52),黄チャ(復・14問),
 新化入(〜57p)//化学は要復習
 世0.25h,英1.25,数1.75,化2.5
362ポテチ ◆q8FCZ.pen. :04/07/14 08:29 ID:kxTLEFRb
【名前】ポテチ
【文理選択】理系
【選択科目】未定
【志望大学】名古屋市立
【志望学部】薬学部
今日からよろしくお願いします。
午後から学校なんで、午前中に勉強しようと思ってるんですが、
初めに内容など予告するんですよね・・・?
【数学】黄チャI+A 1.5h
【化学】夏休みの宿題 1h
363廃人7/4〜@26h40m+5h :04/07/14 14:16 ID:DNHYOqjX
数学青チャート 4h Z会国語復習1h

もう今日から一念発起する!飯食い終わったてから8時間はできるな。
平日は5時間以上休日10時間以上はやろうと思う。
三日坊主になったら嘲笑ってくれ。 これだけ勉強して模試の
偏差値上がらなくても笑ってやってくれ。
364フール ◆.cOjTjK0LY :04/07/14 16:08 ID:xcwbLw1K
11月に代々木の模試があるなあ。
チャレンジの数学1h

365大学への名無しさん:04/07/14 16:19 ID:HiemmxZx
おまいらの高校にクーラーついてる?
もれんとこはついてない・・・orz
全国的にみるとついてない方が多いのかな?
366del@4h:04/07/14 17:33 ID:nN3gmZMX
漏れは駿台(11月だからハイレベ)受けようかなぁ…
受けた人詳細キボン

>>365
ついてるよー。スイッチは職員室にあるから、
学校来る→暑い→職員室に文句ってのが定番ですw
367del@4h:04/07/14 22:39 ID:nN3gmZMX
【英語】
はじてい上 最初〜文型 30m
はじてい下 仮定法、重要構文 1h
【国語】
マドンナ古文 5の復習(推定の助動詞) 30m

今日も数学やれなかったウワァァン。明日こそは……
ところで、皆さんの夏休みの勉強の予定ってどんな感じですか?

新参者の方々よろしくお願いします〜。
数2h
>>367
自分は>>324みたいな感じで勉強します
369Yos【196h45m】:04/07/15 00:29 ID:oryVKdcg
英語:夏休みの宿題 45m
国語:Z会 1h15m

この前の定期テストの順位が出ました。前回からかなりダウンしてしまって約50位。
数学が足を引っ張りすぎました。

>>367
とりあえず夏休みの宿題と溜まってるZ会をやりつつ、英・古文単語を覚えようと思ってます。
ホントはもっと参考書やりたいけどたぶんこれだけでいっぱいいっぱいになりそうなので…
余裕ができたら参考書に手を出してみます。

>>362
よろしく〜
370stubborn:04/07/15 00:40 ID:9RvT49Yi
英ナビ 3h

 参加人数多いね
371040614b@大検/109.75+5.5h:04/07/15 01:01 ID:Xbwm81uw
7/14 3:00〜7/15 1:00
 大検対策(地・世・家),速単(復・1周終)
 黄チャ1(例題1周終・練-207),新化入(復)
 英1,数2.25,化0.25,大検対策2
昨日
ラジオ講座 0.5h
速単 0.5h
373ライム【10h30m】 ◆D8ksi9dUlo :04/07/15 09:17 ID:udBnA23A
昨日英1h
374Yさん(105h40m) ◆U5oiU4.Zk6 :04/07/15 14:14 ID:xg4JoZTu
規制かかってて書き込めない・・・。

新潟雨でヤバい、友達の家とか沈んでるし・・・。
375べーべ:04/07/15 20:28 ID:CDg2T0K5
お久しぶりです、ここんとこ風邪気味で全然勉強してなかったのでけじめをつけて時間リセットします。 あと新規のかたよろしくおねがいします。
数学 1.5h
377Yos【197h30m】:04/07/15 22:48 ID:AgM4ynsv
英語:夏休みの宿題 45m

今日は部活で疲れた。暑すぎて倒れるかと思いました。
378del@5h15m:04/07/15 23:00 ID:S/lk37jZ
【数学】
進研ゼミ 二次関数 30m
青チャ 45m

体育祭(球技大会だけども)で脚が逝ってます(卓球とバレー掛け持ち
明日は終了式、夏休みの宿題が大量に配られる模様……

>>375
はじめまして、宜しくお願いします。
379040614b@大検/115.25+5.75h:04/07/16 01:06 ID:6+tB3J/R
7/15 01:00〜7/16 01:00
 大検対策(世),速単(復・e1-e16),英文法(復)
 黄チャ(復・例,練-217),新化入(-79p)
 大検対策1,英2.75,数0.75,化1.25 //反省。
ラジオ講座 0.5h
現代社会 2.25h
ラジオ講座 +0.5h
382フール ◆adhRKFl5jU :04/07/16 21:33 ID:Tz5j/1aW
Z会とチャレンジの添削問題4月の分
2h
溜まりまくってるよ添削・・・・・・・OTZ
383del@5h15m:04/07/16 22:09 ID:VqmBn09Z
【英語】
はじてい 助動詞 30m
【数学】
青チャ 二次関数 30m

明日から夏休みでふ。
宿題&夏期講習の二大地獄がまっておりますw

>>382
そういえば、まだ進研ゼミ一回も出した記憶が無い orz
お互い頑張りましょう…
384トラッシュ(50.5hours):04/07/16 22:38 ID:PrI4Q5yo
10日分
英語6.5h、数学9.5h 
1日1.6時間ペースだOTZ・・・
でも火曜はついに終業式だ〜
385unforgiven(316h) ◆43tD2ALIVE :04/07/16 23:02 ID:YJu4q1Fu
諸事情あって少し早めの報告。
数学:模試の復習 1h
英語:速読英単語必修編、英文法・語法のトレーニング、Z会 9h
古典:合格古文単語380、復習 3h
日本史:復習 1h
生物:復習 1h

計15h。凄い怠けっぷりだ・・・それでも速読英単語は必修編にグレードアップ。

>>新規参加者の方
よろしくお願いします。

>>366
自分は6月のハイレベル模試を受けましたが、かなり手ごたえのあるものでしたよ。
386べーべ【2h】:04/07/16 23:53 ID:Gmsuy0mD
英語 2h >>382 >>383 よかったー、同志がいましたよ。理科四月の分だけしかやってないし…、まあ夏休みに取り返すしかありませんか…
387べーべ:04/07/17 00:01 ID:fySA7OdU
すいません、改行忘れでよみにくくなってしまいました
388Yos【197h30m】:04/07/17 00:14 ID:Pjlmwm2X
本日勉強時間0でしたOTL
明日から夏休みなんでがんばります。

>>382 >>383 >>386
おぉ、同士がこんなにも!自分もZ会の添削5-1までしか提出してません…
夏休みに取り返したいところですが夏休みの宿題多すぎ…
つーかレポートとか読書感想文とか時間がかかるのばっかり。
389040614b@大検/121+5.75h:04/07/17 00:51 ID:pwrDbutc
7/16 01:00〜7/17 01:00
 大検対策(世),速単必(復・40-51),英文法(復)
 黄チャ(練-227),新化入(復)
 大検対策1.5 英2h 数1.75 化0.5
  //ところで土・日はいつも勉強量・時間ともに減っている。注意しよう。
国1h
英2h
田村の優しく語る現代文終わった。
最後がむずかしかった6/10だった
391桜とカルピス/花汁*345.0% ◆W1SAKURAYw :04/07/17 16:19 ID:f4Ts2xYo
英語 2.0h
392うぉー:04/07/17 18:53 ID:kItJ4n3M
三角比の予習してるけど何かムズいぞ・・・
393桜とカルピス/花汁*346.5% ◆W1SAKURAYw :04/07/17 21:10 ID:f4Ts2xYo
英語 1.5h
394あすなろ:04/07/17 21:31 ID:Ho9Lji01
昨日 黄チャ 1h 化学 1h
今日は部活の試合でした!(卓球ね
4回戦までいったぁ〜w
疲れたから今日はゆっくりします。
395あすなろ:04/07/17 21:38 ID:Ho9Lji01
そいや今日青チャート買いに行ったんだけど・・・
I+Aって一緒にくっついてるやつか、分かれてるやつか
どっちの方がいいのかな?
どっち使ってる?
396del@7h25m:04/07/17 22:50 ID:lXmtEYvI
【英語】
はじてい上 助動詞〜不定詞2 30m
はじてい下 動名詞〜前置詞 30m
【国語】
マドンナ古文 5章 10m

そろそろ勉強時間あげていかないとキツい…。
はじてい、あと一周したら仲本か山口買いにいこうかなぁ。

>>あすなろサソ
個人的に、黄チャやってるならそれで網羅系はそれ一つで十分な気が。
397del@7h15m:04/07/17 22:50 ID:lXmtEYvI
時間訂正。
398Yos【200h30m】:04/07/18 00:14 ID:8JTlcqUx
英語:夏休みの宿題 1h45m
数学:Z会 1h15m
やっと200h突破か…

今日は自転車で片道25分ほどかけて大きな本屋まで行ってきました。
で、置いてある参考書の数があまりにも多くて驚きながらも
目当ての速単入門とゴロ565を買ってきました。どっちもとりあえず夏休み中に1週したいなぁ。

英3h
国30m
一昨日の足してなかったんでそれも足しときます
400Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/18 10:24 ID:o/oEm6BM
>>394 漏れも昨日インハイ予選でした。2回戦負け・・・、マッチポイント2回もとったのに。。。OTL

古文・神権模試 過去門 1h
401pity 18h ◆cvpD8g53Gk :04/07/18 14:31 ID:r0pES487
なんか・・・
実は卓球部多い?

ここ最近全然勉強できず_| ̄|○
帰ってくると寝ちゃうんだよなぁ
5km走きつすぎ。
402あすなろ:04/07/18 17:09 ID:FWUk3xGU
>>396
黒大数買うのはどうですかねぇ?
>>400 
卓球仲間ですねw

ホントなんか卓球部多いみたいw
403フール ◆adhRKFl5jU :04/07/18 17:30 ID:cxnTGqiD
代々木の古文セミナー
3h

流れ早い・・・・・・・OTZ
404ワッフル天気【96】:04/07/18 18:57 ID:7bhiAEtb
国語5h
得たものは少ない
405zeer [84h15m] ◆qaAeJVDo.Y :04/07/18 20:53 ID:MEej8bjz
久しぶりの報告

数学 10h
英語 4h

>>402
黒大数、結構深いところまで書いてあって良いですよ。
少し値を張りますが、買って損は無いと思います。
406del@7h15m:04/07/18 21:51 ID:VU+36bRI
>>402
黒大数みたことないから分からないけど
黄チャでストック溜めたら、ソレ使って問題をガリガリ解いていくのが
個人的には、一番良いと思うよ。
オリジナルとか解いてみれば?
あとはttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1089549302/などで聞いてみるとか
英3h
単語1000個目いった
408pity 20h ◆cvpD8g53Gk :04/07/18 23:05 ID:r0pES487
約一週間ぶりに勉強しマスタ
赤茶2h
409あすなろ:04/07/18 23:28 ID:wnADJQ27
>>405
>>406
黒大数買ってみることにします。
新課程ってやつ買えばいいんだよね?
そこら辺何も知らなくて・・・
410Yos【203h45m】:04/07/18 23:39 ID:5TptZpb5
国数英:Z会実力テスト 3h
数学:Z会 15m

Z会実力テストなかなか難しかったです。特に国語が…勘で書いた問題多数。
そしてやっと5-2答案作成終了。
411フール ◆adhRKFl5jU :04/07/18 23:41 ID:cxnTGqiD
>>410
あ!やり忘れた!

家でやった?
412Yos【203h45m】:04/07/19 00:06 ID:3ommPMYo
>>411
家でやりましたよ〜わざわざ時間割まで守って(笑)
締め切りまであと1週間ぐらいありますから
やり忘れても全然大丈夫ですよ。
413del@9h35m:04/07/19 00:54 ID:tYDHhP9c
【英語】
はじてい上 全部 1h
はじてい下 関係詞〜重要構文 30m
進研ゼミ 20m
【国語】
マドンナ古文 6〜7 30m

はじていの未暗記分書き出し→覚える→エンカレッジ英語で確認 というパターンを確立しますた(何
てか今やってて気づいたんだけど、エンカレッジ英語割と解説が少ない気が……
あと、夏休み入ったんだから4時間くらい勉強しろ俺 orz

>>385
その勉強量で手ごたえがあるとは、やっぱハイレベルなんですね…
思い切って受けてみるかなぁ。

>>409
もし、新課程かどうか分からなかったら、
同じ書店にある新課程のチャートと黒大数比較して
内容が同じなら新課程なる方法がありまつよw
414フェリペ78世:04/07/19 11:42 ID:MpP8TAkH
【名前】フェリペ78世
【文理選択】理系
【選択科目】未定
【志望大学】京都大学
【志望学部】工学部(情報学科)
【質問】大体目安として今から何時間くらいべんきょうすれば受かりますか?
    偏差値は全統記述56(国・英・数)

415大学への名無しさん:04/07/19 16:36 ID:FO/Qwir6
>>414
1年の頃は授業だけで良い。部活とか頑張れ。
2年の頃は家で苦手科目の勉強。3年までに全部無くす。
たぶんこれで進研模試で偏差値80、駿台ハイで70程度はとれるから。
3年から勉強するのに楽だよ。
416あすなろ@3h:04/07/19 20:58 ID:tku3wLqR
>>413
その手がありましたか!w
有難う御座います!

 Z会数学1h
・・・もっと勉強しなきゃ_| ̄|○
417信長 ◆ccqXAQxUxI :04/07/19 21:04 ID:wX4d7mNk
おまえら頑張れよ!
ひとまずネクス手とビジュだけはやっとき。
高3なった時に圧勝できる。
418べーべ【8.5h】:04/07/19 22:09 ID:kX0KJ6Pw
Z会 2.5h
宿題 3h
その他 1h
いやー三日間でこれだけではマズイですね。まあ明日から夏休みなんで気合いいれます。(ここにくるたび毎回思ってますが…)
>>414
よろしくおねがいします。
419del@11h15m:04/07/19 22:28 ID:tYDHhP9c
【英語】
はじてい下 全部 1h20m
【国語】
マドンナ古文 6〜7章 20m

はじてい、ほぼ暗記完了〜。
とりあえず夏休みで英語の苦手を抹消するために
山口→英ナビand英頻→ネクステ プランの英ナビの入り口までは終わらせる(`・ω・´)!!
……そして、本当にいい加減青チャやれと orz

>>414
よろしくー。
英2h
数1h
>>414
よろしく

俺、記憶力悪くて困る
単語に時間割いてしまって他のことができない
ノルマ減らそうかな
421Yos【207h30m】:04/07/19 23:36 ID:ds62wPro
英語:夏休みの宿題 3h45m

今日は電子辞書を買いました。
一瞬で調べられるのはいいことです。

>>414
よろしく〜
422ワッフル天気【99】:04/07/20 00:29 ID:GegUTusl
>>421
いくら(値段)くらいの買ったの?


英単語1h
数学1h
夏に向けてやる気アップしてきました。
423Tissue 【96h25m】 ◆z5SJM6ovhA :04/07/20 00:45 ID:lyFjOIuw
新規の人よろしく

5日分
現国:Z会 1h30m
古典:Z会 1h35m
   :はじてい 2h
数学:Z会 6h30m
英語:速単入門 2h20m
   :チャート 40m
物理:はじてい 35m
合計 15h10m
1日の平均 3h02m

夏休み参考書プラン
古典 はじてい→ステップアップノート
数学 青チャ
英語 速単入門編をやりつつ 英ナビ→ネクステ
化学 はじてい→らくらくマスター
物理 はじてい→エッセンス
424うぉー:04/07/20 13:40 ID:cNqyCNAw
俺なんてほとんど数学の青チャしかやってないよ・・・
425フール ◆adhRKFl5jU :04/07/20 14:53 ID:O0N9oQ2N
>>421
電子辞書って例文載ってるの?
426大学への名無しさん:04/07/20 16:55 ID:vwDM/pft
夏休み勉強マラソンスレ 参加者募集中ですよ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1089699239/
427あすなろ@4h30m:04/07/20 17:17 ID:nOOeaRp1
昨日の夜中の分 古典(学校配布プリント) 1h30m
428040614b@大検/126.75+17h:04/07/20 20:28 ID:icpn/xUy
7/17 01:00〜7/20 20:30
 大検対策(世(まとめ1周,詳説201-320p)),速単(1-4,,1-8,10-20,30-39),
 英文法(新・復),地理(山岡1-2,5),黄チャ(例1-38,復),白(例1-20),
 新化入・は化(熱化学)
 世4+2.75,英3.75+1h10m+1,数1.75+55m,化0.75,地0.75 24hあたりおよそ4.5h
今日は全然していない。困った。
429フール ◆adhRKFl5jU :04/07/20 22:57 ID:O0N9oQ2N
夏休みの宿題
4h







負わんネエ・・・・・・OTZ
430センターライン+141:04/07/20 23:29 ID:Re6UZSWL
英 3 数 2
431Yos【211h15m】:04/07/20 23:37 ID:QeHJaYu+
英語:速単、夏休みの宿題 3h
古文:ゴロ565 45m

この炎天下で部活やってたら頭くらくらしてきて死ぬかと思いました。

>>422
25800円のポイント20%でした。
機種はSHARPのPW-9300です。

>>425
紙の辞書とまったく同じですからもちろん載ってますよー
432del@14h05m:04/07/21 00:00 ID:66DcQ55T
【数学】
進研ゼミ 二次関数 1h30m
青チャ 二次関数 1h20m

それにしても今日暑すぎな気が…
39,5度で風呂だよw

>>431
炎天下の部活乙〜。漏れには出来ません orz
433ワッフル天気【100】:04/07/21 00:06 ID:QoLEDbGH
>>431
やっぱ高いんだなあ・・・

数学&国語1h
100hになりました。初期の頃からいるのに何やってるんだか・・・
434Tissue 【97h05m】 ◆z5SJM6ovhA :04/07/21 00:43 ID:Jkib7IAv
英語:速単入門 40m

今日は夏休みの大まかな計画を立てた
かなりやる気が出てきた
435あすなろ:04/07/21 00:57 ID:XnbzhijJ
速単入門使ってる人どうやって勉強してますか?
ノートに単語&意味書いたり?
436del@14h05m:04/07/21 15:26 ID:66DcQ55T
>>435
あんまやってないが、漏れは
家→CD聞きながら声を出して読む
外(電車内とか)→黙読しながら意味がなんとなく浮かべるって感じ。

夏マラソン参加してる人達頑張ろう!
437ワッフル天気【102】:04/07/21 16:05 ID:QoLEDbGH
国語1.5h
英語0.5h

まだまだ・・・
今日から夏休み!!
数学 100分
英語 *50分
世史 *50分
生物 250分
合計 450分=7.5h
439トラッシュ(62.5hours):04/07/21 23:33 ID:ytqfxQhg
5日分
英語 宿題1h
数学 宿題1h 塾10h
夏休み気分でめちゃだれてた。。。明日からは塾以外で4h以上を!!
期末家庭科筆記が34点で赤点だったけど、実技入って39点になってなんとか赤点脱出!

440Tissue 【104h05m】 ◆z5SJM6ovhA :04/07/21 23:35 ID:YdLS8oDz
古文:はじてい 2h05m
漢文:漢文必携 30m
数学:青チャ 2h05m
英語:速単入門 35m
   :英ナビ 1h45m
合計 7h

>>435
基本的には速単入門の9ページの効果的利用法に沿ってやってるけど、
気に入った例文を余白に書いたりはしてない。
かわりに単語を適当な紙に数回書いて覚えてる。
441フール ◆adhRKFl5jU :04/07/22 00:00 ID:IOARqWBa
夏休みの宿題
4h
まだ終わらない・・・・・・。
442Yos【215h15m】:04/07/22 00:05 ID:eXIkaN49
英語:夏休みの宿題 2h15m 速単入門 45m
古文:ゴロ565 1h

とりあえず個人的目標の4時間は達成。
それにしても皆さんすごい勉強量ですね…

>>435
自分も速単に書いてあるやり方に沿ってやってます。
面倒なのは飛ばしてるけど。
今のところ単語は紙に書いてません。見てるだけです。
443Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/22 00:09 ID:FN2Rvft5
皆さん学校の課題とかで、「提出してから解答配布します。」みたいなのはどうしてますか?
写し防止のためか知らないけど、マジ困る。間違ったとこ覚えたらどうすんだ!と、

提出点減点覚悟で解答配られてからやろうと思ってるんですが、
444040614b@大検/143.75+6.75h:04/07/22 00:29 ID:38hguYdA
7/20 20:30〜7/21 00:30
 理易世A(154-210p),英文法(復),速熟(1-15),
 英文法(新・復),黄チャ(1演習18-28,A例-51),
 世2.25h,英2.75,数1.75
大検まであと2週間。残るは古文・現社・地・家。勉強量からしてまずい。
445ワッフル天気【104】:04/07/22 00:41 ID:epeHasN1
>>443
うちの宿題は簡単だからそういう心配はないですね

数学1h
英語1h
とりあえず今日4時間達成。
目標の一日5時間には及びませんでした。
446del@20h10m:04/07/22 00:56 ID:TcKbfSeC
【英語】
はじてい上 一周 45m
【数学】
青チャ 二次関数 2h30m
【その他】
課外授業 3h

学校の課外授業(自由参加の進学講習って含むのかなぁ。
てかみんなやりすぎ orz

>>443
俺いつもそうやってるw
提出点下がるが、重要度は、提出点<理解度 なので。
447あすなろ:04/07/22 01:03 ID:GbOtJzZi
数学4h
・・・目標6時間だったんだけど。
初日からサボってしまったよw
448あすなろ:04/07/22 01:11 ID:GbOtJzZi
皆様方色々教えていただき有難う御座います。

ってかみんなやり過ぎ!10時間overありえないw
いいなぁそういう授業受けてみたいな<学校の課外授業(自由参加の進学講習
449フール ◆adhRKFl5jU :04/07/22 01:13 ID:IOARqWBa
>>443
数学の夏休みの宿題がそれなんだよ。
だから明後日までに終わらせて解答もらう。
量多いけど・・・・。
450ワッフル天気【106】:04/07/22 16:32 ID:epeHasN1
英語1h
国語1h

最近疲れてる・・・ってか夏休み初めのほうって妙に疲れない?
451Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/22 18:44 ID:FN2Rvft5
>>提出点下がるが、重要度は、提出点<理解度 なので。

漏れも便乗することにします。
なんか三角比のとこ、ややこしくて数Iじゃないみたい。ついていけるのだろうか・・
452040614b@大検/150.5+4.25h:04/07/22 20:19 ID:8VfXXi5H
7/21 00:30〜7/22 20:30
 英文法(新1周終・復),速熟(16-18),黄チャ(A例-70),地理山岡(6)
 地0.75h,英1.75,数1.75 //反省。
 //残り 世・地(復),速熟(1-16),速必(5),英文法(復)
国語 *60分
数学 150分
現社 280分
英語 *50分
合計 540分=9.0h
454Yos【221h15m】:04/07/22 23:51 ID:th5T5TQd
化学:夏季課題 4h
古文:ゴロ565 1h
英語:速単入門 1h

今日は腰が痛くて部活を休んだため、目標を2時間上回れました。
しかしこのペースじゃ夏休み中にゴロ565と速単が終わりません。早くも計画倒れか。
っていうより課題もZ会もこのままじゃ終わりません。
455del@23h50m:04/07/22 23:57 ID:vi+isgwd
【英語】
英文法倶楽部 2h10m
【その他】
課外授業 1h30m

山口じゃなくて仲本購入〜。読みやすいのも何よりだが
問題演習で、はじていで使った知識が生かせてイイ(・∀・)!!感じ。
二、三周したらナビ&英頻やるか、ネクステやるか……どうしよ。

>>453
あまりの凄さにただただ感心するばかりでつ orz
456del@23h50m:04/07/22 23:58 ID:vi+isgwd
訂正:
はじていで使った→はじていで覚えた
457Tissue 【110h10m】 ◆z5SJM6ovhA :04/07/23 00:19 ID:IV79qyVl
数学:青チャ 2h10m
英語:英ナビ 1h20m
   :チャート 40m
   :速単 50m
化学:はじてい 50m
物理:エッセンス 15m
計 6h05m
458あすなろ:04/07/23 01:04 ID:kZx9l8gZ
数学1h30m (Z会6月分
風邪気味で頭が働かない・・・
皆さん体調管理もしっかりね。
459レイ ◆Rga9W.I1dQ :04/07/23 02:24 ID:3HgZ+gvn
すいません、名前とトリは違うけど以前ここにいたものです。
また参加させてください。

7,22
数学 青チャ5h40m
    Z会2h
一昨日
英2h
数1h
昨日
英4h
>>459
また頑張って下さい
461べーべ【16.5h】:04/07/23 10:03 ID:pDxfiKqE
三日分
チャート2h
古典文法2h
Z会3h
その他1h
なんだこれ、話にならん。昨日は野球でテレビにかじりついてしまいました。速単をはよやりたいのに…
>>449 自分もやりなおし組ですのでいっしょにがんばりましょう。
462べーべ:04/07/23 10:05 ID:pDxfiKqE
>>449ではなく>>459でした。すみません。なんか間違えまくりですね
463ワッフル天気【106】:04/07/23 10:40 ID:lwyVDbLE
国語2h

国語って評論や随想難しくないですか?全くできない・・・
464040614b@大検/154.75+6.25h:04/07/23 20:07 ID:89bcNg5O
7/22 20:30〜7/23 20:00
 英文法(復),速熟(復1-15,新19-21),速必(復e1-e10),
 黄チャA(新復例-98),地理山岡(復2,5,6),世界史(復),NHK(物,化)
 英1.25,数2.25,地1.5,世1.25,物0,化0,机11
 //低密度のせいで他の時間がまったくとれず,未読が溜まる一方。
 //上手く区切れるようになろう。反省。
465(`・ω・´)【6】 ◆h/EJq2IBgA :04/07/23 23:07 ID:9m5x3kvT
参加させてください。

【名前】(`・ω・´)
【文理選択】理系になりたい
【選択科目】未定
【志望大学】名工大
【志望学部】工学部

講習
数学3h
英語3h

Z会は向いていなかったorz
今日はだらけてしまいました・・。
生物 *50
古典 *50分
数学 100分
減車 *60分
英語 100分
合計 360分=6.0h
数1h
英1h
国1h
>>465
よろしく

みんなは熟語帳なに買う?
>>467
ターゲット1000買いました。
469ワッフル天気【112】:04/07/23 23:49 ID:lwyVDbLE
>>466
全然だらけてない気が・・・

数学3h
国語等の基礎確認1h

なんだかんだで今日6h達成・・・急遽数学やらなきゃいけなくなったしorz
470フール ◆adhRKFl5jU :04/07/23 23:54 ID:7+UAIZ1m
0h
今日やった事といえば病院行っただけだった・・・・。
471del@28h50m:04/07/24 00:14 ID:KNXMu7uc
【英語】
英文法倶楽部 1h30m
【数学】
青チャ 2h
【その他】
課外授業 1h30m

英単語もいい加減やっていかないとなぁ。一年から溜めておくと楽って言うし。

>>465
よろしく〜。
>>467
速単買うときに速熟買ったんだけど良かったのか心配。
あれってどちらかというと確認用な気が……
472Yos【223h15m】:04/07/24 00:28 ID:2PLKeymx
化学:夏季課題 30m
古文:ゴロ565 30m
英語:速単入門 1h

部活で疲れ果ててその上いろいろと用事があったため
目標達成ならず。まぁ言い訳にすぎませんが。

>>465
よろしく〜
473ワッフル天気【112】:04/07/24 00:56 ID:f+FpKm4V
>>472
ゴロ565って絵が凄い多いやつだよね?
あれとマドンナ古文単語どっち買うか迷ってるんだけど
無難にマドンナのほうが良いかなあとは思ってる。
474Tissue 【117h15m】 ◆z5SJM6ovhA :04/07/24 01:22 ID:lEKZtJdg
数学:青チャ 1h50m
英語:英ナビ 2h30m
   :速単入門 55m
物理:エッセンス 1h15m
古文:はじてい 35m
計 7h05m

夏休み中の1日の勉強時間最高記録達成
でももっとがんばれば8hぐらいいけそう
475べーべ【19.5h】:04/07/24 10:07 ID:s3dfDHyb
昨日 宿題3h
さあ今日は何もないから勉強がんばるぞー
476Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/24 20:04 ID:l+T69wmU
>>473 理解系の漏れにはマドンナがフィットしました。
477040614b@大検/161+6.25h:04/07/24 20:29 ID:d8CwsnA8
7/23 20:00〜7/24 20:30
 英文法(復),速熟(復1-5,新22-25),
 黄チャA(例-105),世界史(復),国語(復)
 英0.75,数1,世4.25,国0.25,机8 //駄目人間
478Yos【227h45m】:04/07/24 23:32 ID:e4tfYtdI
古文:夏季課題 ゴロ565 2h15m
数学:夏季課題 2h15m

27時間テレビを見てしまって夜は全然勉強できず。

>>473
実際に見て自分で合いそうなほうを買ったらいいと思いますよ。
自分はゴロ565のほうがよかったのでこっちを買いました。
479del@28h50m:04/07/24 23:32 ID:KNXMu7uc
【英語】
英文法倶楽部 1h30m
【その他】
課外授業 1h30m

27時間TVは実況しながら見るのが日課なわけで。
明日は勉強するぞー!
480フール ◆adhRKFl5jU :04/07/24 23:54 ID:joPcIhyX
英語エンカレッジ 代ゼミの国語 ゴロゴ
4h

集中できなかった・・・・・・・。
481あすなろ@13h:04/07/25 01:22 ID:EwRaFUAF
数学3h 
その他 読書2h
27時間TV見過ぎました・・・
明日はマジちゃんとやらないと・・・
482Tissue 【123h40m】 ◆z5SJM6ovhA :04/07/25 02:42 ID:Q7e0qSk4
国語:L1S 3h10m
漢文:漢文必携 15m
数学:青チャ 2h
英語:速単入門 1h
計 6h25m

午後から夜にかけてサボってしまったので
ノルマ達成するのに今までかかってしまった・・・
【昨日】
生物 *50分
世史 *50分
英語 250分
古典 *50分
数学 100分
現社 *70分
国語 *30分
合計 600分=10.0h

昨日は久しぶりに10hできました。
484大学への名無しさん:04/07/25 18:27 ID:/Re9XqIk
この中で8月のトップレベル模試受ける人どれくらいいますか?
485del@32h20m:04/07/25 23:13 ID:Q0yLvYC1
【英語】
英文法倶楽部 1h30m
【その他】
夏期宿題 2h

明日からしっかりやらんと……
27時間TV面白かった! 
486Yos【227h45m】:04/07/26 00:04 ID:QtmTiHSb
ずっと27時間テレビ見てたので今日は0h。
しかも明日から林間なので3日連続勉強時間0が確定OTL
487レイ【8h40m】 ◆Rga9W.I1dQ :04/07/26 00:14 ID:7kGC5zU4
数学1h
青チャート

自分もテレビ見てた・・・
488ワッフル天気【116】:04/07/26 00:20 ID:TmGy2EPD
数4h

>>486
小さい単語帳でも持っていったら?(よくわからないけど
489あすなろ@13h:04/07/26 00:27 ID:4JicLjNq
今日は0時間
27時間TV&プレデターたるものに時間を吸い取られました
みんなもあんまやってないみたいでちょっと安心w
明日こそは・・・
490Y2K ◆ndSPJiRC7Q :04/07/26 02:31 ID:Us5H8CNl
どうもみなさん、お初です。新規参加よろしくお願いします。

【名前】 Y2K
【文理選択】 文系
【選択科目】 地理・世界史
【志望大学】 東京大学
【志望学部】 文科一類 公法コース
一昨日
英2h
数4h
昨日
国1h
数2h
英3h
計12h
>>468 >>471
ありがとうございます参考にさせていただきます

みなさんは青チャート一時間でどのくらいすすめますか?
進むスピードが遅いから心配で
492Tissue 【125h15m】 ◆z5SJM6ovhA :04/07/26 12:16 ID:8Mq4YbZC
昨日
数学:青チャ 50m
英語:速単入門 45m
計 1h35m

昨日の分を取り返すためにも今日は目標10h
493フール ◆adhRKFl5jU :04/07/26 12:54 ID:IGRiuqLL
やばい!!寝坊した!!
494あすなろ@:04/07/26 15:35 ID:ycFub9sM
係数に文字を含む2次関数の最大・最小に苦戦中・・・
まだ理解に時間かかりそうな予感。・・・(汗
495040614b@大検/167.25+10h:04/07/26 19:48 ID:j1ft3PwC
7/24 20:30〜7/26 19:30
 英文法(復),速熟(22-30),速必(41-e16),新英頻(1-74p),
 大検対策(復),黄チャA(復,新・例-109),化学(復)
 英3.25+0.75,数2.75,化0.5,地0.25,世2+0.5 //7/26遠出。1.25
本屋へ行ったりしていたら、いつのまにか貯金残高が7万に。。まずい。
英2h
国1h
数1h
補習が一週間あるめんどくさい
497del@35h50m:04/07/26 22:34 ID:/QDSD3PS
【英語】
英文法倶楽部 1h
【その他】
夏期課題 1h
宿題 1h30m

やる気が…… orz
速単読んだら3分で眠くなってしまったり。とにかく一周はしないと。。
498べーべ【26.5h】:04/07/27 01:05 ID:LqJcCmph
三日分
宿題 5h
塾 2h
29日から林間だというのに全然勉強はかどらん、今月中に終わらせてしまわなくては…
499Tissue 【134h50m】 ◆z5SJM6ovhA :04/07/27 01:07 ID:L/U0JaDp
数学:青チャ 2h25m
英語:英ナビ 4h45m
   :速単入門 1h15m
   :E1S 1h10m
計 9h35m

目標には及ばなかったが、
なんとか夏休みに入ってからの1日あたりの平均勉強時間を6時間に戻した
500ワッフル天気【119】:04/07/27 01:09 ID:kkVa0m2m
数学3h
ダメポ・・・orz
501Y2K【3h30m】 ◆ndSPJiRC7Q :04/07/27 11:07 ID:tA7YlWLb
昨日の勉強

数学 学校の宿題(数T)2h30m
英語 Forest 1h

なんだか昨日は遊んでしまった‥‥ダメポ。
502あすなろ:04/07/27 15:23 ID:i8NQABJT
昨日
数学6h

ひたすら数学をやっている・・・

今日は部活のせいで今からスタートします。
503040614b@大検/177.25+6.5h:04/07/27 22:25 ID:MIw3GVcN
7/26 19:30〜7/27 22:30
 英文法(復),単語(復),大検対策(復),黄チャA(復),大数(A8全)
 英2.5,数2,世2,机8 //朝,眠気を理由にさぼる。眠いときは散歩に行こう。
 //残 化学,生物
504del@38h20m:04/07/27 23:38 ID:WoRVAyBF
【その他】
夏期講習 1h30m
宿題 2h

あぁ、だらけの螺旋に入った orz
何処かで流れをぶったぎんないと……。
505レイ【14h40m】 ◆Rga9W.I1dQ :04/07/28 01:29 ID:gC9Yc36i
昨日
数学
青チャート 4h
Z会     2h

>>502
自分も苦手教科なために数学ばっかりです。
英1h
数1h
補習あと3日
507Tissue 【136h20m】 ◆z5SJM6ovhA :04/07/28 08:56 ID:zd+buBfA
数学:青チャ 40m
英語:E1S 50m
計 1h30m

勉強の効率を上げるために、26時に寝て9時におきる生活をやめることにした
508あすなろ@23h30m:04/07/28 11:04 ID:IkWQafGJ
昨日
数学3h30m

今日で数学最後だぁ。
明日からは英語に入りますょ。
通知表古典が致命傷だった(鬱
夏休み古典にも時間まわさなきゃ
509大学への名無しさん:04/07/28 11:22 ID:u36yFArd
高2だけど、このスレ見るとやる気でるよ!サンキュス!!
510(`・ω・´)【24】 ◆h/EJq2IBgA :04/07/28 11:51 ID:bDTHmEet
ここ4日分
数学 9h
英語 9h

数学英語だめすぎるorz
お風呂入って気分転換します
511040614b@大検/183.75+6.5h:04/07/28 19:56 ID:tZ8zOH82
7/27 22:30〜7/28 19:30
 単語(復),速熟(1-10,30-33),大検対策(家,世),
 黄チャA(復,例-120),精選化学(8-20p)
 英1.5,数2.5,世0.25,家1.25,化1,机9,密度0.7
512040614b@大検/190.25h:04/07/28 20:22 ID:tZ8zOH82
//昨日今日とさぼってしまった分もあるので,
//明日は200hを越せるようにがんばろう。
513ワッフル天気【121】:04/07/28 21:50 ID:879yKIpQ
数学2h

ところで質問なんですがみんなの学校の数学(AもIも)はどれくらい進んでる?
うちの学校の進行状況は遅いんで夏休みの間にみんなと同じくらい進めようと思って
514大学への名無しさん:04/07/28 22:59 ID:XeM+HHlh
ここの人たちすげぇ・・・。きっといい大学に進学するんだろうな。
塾とか行ってるんですか?

>>513
Iは二次関数の最大・最小の決定
Aは論理と集合終わって、組合せってところ
自分も遅いかも・・・。
515del@43h20m:04/07/28 22:59 ID:CDfN+7p6
【英語】
英文法倶楽部 1h
速単入門 30m
【その他】
夏期講習 1h30m
宿題 2h

なんとか90分は自分の勉強確保。
明日は青チャやるかなぁ。

>>513
ウチも遅いほうだと思うよ。
T→二次方程式終了(数Uの範囲含 A→場合の数終了、二学期から確立
516Yos【229h15m】:04/07/29 00:03 ID:AtFKQg2M
数学:青チャ(夏季課題) 1h30m

数学だめ。
平方根の問題やってたら8割方計算ミスしてたんですがOTL
これだけミスると凹みます。そしてますます数学が嫌いになる悪循環。

>>513
Iは2次関数の決定 Aは組合せです。

>>514
行ってないです。今のところ行く予定もありません。
517べーべ【35h】:04/07/29 00:35 ID:bvdZLWwm
昨日 宿題6h
今日 宿題2.5h
あー今日は用事があって30キロほどチャリで爆走してしまった。しかも明日から林間いかなあかんでもう駄(ry
>>513
うちのとこは数1が二次関数終わって三角比、数Aが 確率が終わって論理のとこっす。地方の公立高校なのに速すぎ。
518高2:04/07/29 03:09 ID:W3ucbQ9z
ここにいる高一生は気合い入ってますね。
519フール ◆adhRKFl5jU :04/07/29 09:44 ID:+B7NddyZ
昨日
理系、文系判断テスト
2h
英語
2h
>>513
自分の所は数Tだけでしかも二次関数のかなり最初の部分ですよ。
Aは2年でやるとか言っておられます・・・・・OTZ
520(。・Д・。)トモ ◆TOMO5qI/22 :04/07/29 09:46 ID:DiGCGWcp
いまの高1って新課程でしょ?
521(о´З`о)ぷよ ◆SQRyfxGdww :04/07/29 09:49 ID:e2Y7hnpL
旧課程青チャ>>>>旧課程黄チャ>>>旧課程教科書≧新課程青チャ
522(。・Д・。)トモ ◆TOMO5qI/22 :04/07/29 09:54 ID:DiGCGWcp
>>521 完全に同意
昨日
数4h
速単って先に進むほど文章が難しくなりますか?
524大学への名無しさん:04/07/29 17:19 ID:zGQR3l13
そこまで難しくはならないかと。まだ35ですが・・・(必修編)
525フール ◆adhRKFl5jU :04/07/29 21:09 ID:+B7NddyZ
英語
2h30m
いろいろあってあんまできなかたよ・・・・。
526Tissue 【145h50m】 ◆z5SJM6ovhA :04/07/30 09:31 ID:kH3s6v7/
7/28
数学:1h50m
英語:英ナビ 1h35m
計 3h25m

7/29
数学:Z会 M1S 6h05m
計 6h05m

最近サボりすぎなので今日こそはしっかりとやります
527Lr:04/07/30 09:45 ID:aN6Ii1db
1年へ
数学・1対1を3年分しあげる。演習は新スタ演、河合の文系数学あたりがおすすめ
速単入門は偏差値50以下じゃなければ必修に切り替える。
化学・基本的には学校で貰う問題集を繰り返す、あとは詳しい参考書読む(精説と新研究なら新研究を読む)
物理・ようわからん
国語・ようわからん
昨日
英4h30m
>>524
教えて下さってありがとうございます
>>527
アドバイスありがとうございます。一対一みてみます
529del@46h10m:04/07/30 12:50 ID:PmhL4Wgd
【英語】
英文法倶楽部 1h20m
【その他】
課外 1h30m

サボりすぎまつたorz
気づけば数学やってないし……ダメダメだぁ…
530ワッフル天気【123.5】:04/07/30 14:03 ID:tC6FhRwI
今日昨日
2.5h

>>527
数学は黄チャじゃダメですかね?
531040614b@大検/190.25+13.5h:04/07/30 20:02 ID:2k9sruxj
7/28 19:30〜7/30 20:00
 英文法・単語(復),速熟(11-19,30-38),大検対策(家,世),
 黄チャA(復,例-135),チ生要演(106-137p),精選化学(-28p)
 英4.25,数4.5,家1.25,世0.75,生2.25,化0.5 //失敗

大検まで残り5日,大検終了後逃げださないように
先手を打って予定表を晒しておきます。
無茶な計画なのは仕様です。
 //[簡易版予定表]
 -04/09上 完終(英文法・単語帳各種),
      1周終(チ生要演・精選化学(理論)・はじてい・白)
 04/08中,04/11上 模試
 -04/12 基礎(数化生英文法),てきとうに(英単語),通読のみ(世・地・古・現国)
 -05/12 てきとうに(数化生),センターレベル(英),基礎(世・地・古・物)
 -06/10 演習(全)
532(о´З`о)ぷよ ◆SQRyfxGdww :04/07/30 20:24 ID:B0w9ROZh
>>527は低偏差値。難関大受験者はスタンダードなんかやらない。
533大学への名無しさん:04/07/30 20:40 ID:qRDi6WQi
勉強法を書いたページ:あせらず着実に力をつけて下さい:
http://page.freett.com/mieimiei/index.htm
534フール ◆adhRKFl5jU :04/07/30 21:00 ID:kWo9/fKk
0h
職場体験があってできなかった・・・・・・。
最近やばい・・・・・OTZ
535大学への名無しさん:04/07/30 21:04 ID:aN6Ii1db
>>532
理由は?
536Lr:04/07/30 21:06 ID:aN6Ii1db
>>535
名前入れ忘れた
537(о´З`о)ぷよ ◆SQRyfxGdww :04/07/30 21:10 ID:B0w9ROZh
>>536
つーかお前文系か。センターだけならスタンダードだけでもいいけどな。
538(о´З`о)ぷよ ◆SQRyfxGdww :04/07/30 21:11 ID:B0w9ROZh
>>527
ついでに化学の勉強法糞すぎ。
539Lr:04/07/30 21:22 ID:aN6Ii1db
>>ぷよ
俺は理系…527は1〜2年の間あたりについて書いたけどこの事を書いてなかった。
あと、何で化学の勉強法が糞なの?
540(о´З`о)ぷよ ◆SQRyfxGdww :04/07/30 21:56 ID:B0w9ROZh
>>539
新研究を参考書として使うのはアホとしか言いようがない。あれは辞書的なもん。ましてや1年に読まそうとするなんてとんでもない。

あと学校の問題集をひたすら解くってやり方も効率が悪い。理論分野にしても無機有機分野にしてもある程度の基礎があって初めて問題集を有効に利用できるようになる。参考書と同時進行で問題集を進めるようなやり方を取らせるべき。もちろん適度な復習をして定着させながら。

ついでに精選化学を1年に進めてるとこもダメ。あれは結構レベル高めのやつ。まぁ結局の所全部ダメだよ。
541LR:04/07/30 22:28 ID:tq/eH63Z
〉〉ぷよ
新研究は辞書的に使うのもよく言われる一通りは精読しないと
542LR:04/07/30 22:32 ID:tq/eH63Z
けどが抜けた
543Lonly ◆veGqnPkhrk :04/07/30 22:41 ID:Kpq7LGDk
通知表が配送されてきた。。。家庭科の判定で4つ中3つもC(最低評価)があった。このままでは不認定くらうかも(ガクブル
544del@47h10m:04/07/30 23:21 ID:PmhL4Wgd
【英語】
英文法倶楽部 1h

サボりすぎだろオレ…… orz
こんなとき、皆さんはどうしてまつか?
545(о´З`о)ぷよ ◆SQRyfxGdww :04/07/30 23:30 ID:B0w9ROZh
>>541
アホかマジで。一人で精読してろ。
546Yos【231h15m】:04/07/30 23:35 ID:QXnb5EXt
数学:青チャ(夏季課題) 2h

5時間45分かかってやっと数学の夏季課題約25%終了。先は長い…
それにしても今週は忙しすぎます。まともに勉強できなくてストレスたまりまくり。
547Tissue 【148h40m】 ◆z5SJM6ovhA :04/07/31 01:59 ID:djh4zJgg
数学:青チャ 1h
古文:はじてい 20m
漢文:漢文必携 15m
化学:はじてい 1h
物理:エッセンス 15m
計:2h50m

夏休み前期はスタートは快調だったが、途中からかなりサボってしまった
ここら辺で流れを変えないと
548大学への名無しさん:04/07/31 06:27 ID:ZTwZOPCk
>>532
新スタ演は、大数の演習書で適度に難しいから、文系難関大も十分。
数研のスタンダードと勘違いしないように。
数1h
英3h
課題多い。問題集ならまだいいけど、作文とか新聞づくりとか
そういうものばかりでやる気がでない
550ワッフル天気【125.5】:04/07/31 08:48 ID:94r3J7eo
数学2h

あぁー英語勉強したひー
でも数学やらなきゃいけない・・・orz
551大学への名無しさん:04/07/31 10:40 ID:xWBW3vaF
俺も高校一年だけどこんなにしっかり
勉強を続けられるあなた達を尊敬します
552レイ【16h10m】 ◆Rga9W.I1dQ :04/07/31 18:17 ID:u6b387av
7/29
数学1h

言葉も無い
553レイ【16h10m】 ◆Rga9W.I1dQ :04/07/31 18:18 ID:u6b387av
7/29
数学1h30m

でした、スマソ。
554フール ◆adhRKFl5jU :04/07/31 21:03 ID:FkNhtacN
英語、国語
1h
鬱だ氏脳・・・・・・・OTZ
数1h30m
国1h30m
英4h30m
初7時間突破
556ワッフル天気【128】:04/07/31 23:02 ID:EOhhPZRd
>>544
好きな歌手のCDアルバム聞きながら勉強するかなあ

数学2.5h
557del@48h10m:04/07/31 23:25 ID:HLvb7BSI
【英語】
英文法倶楽部 1h

明日で流れをぶったぎれるかどうか心配 orz

>>544
サンクス! 明日やってみようと思いまつ。
558大学への名無しさん:04/08/01 00:13 ID:TpHyfIE9
好きな音楽を聴きてエンジン噴かすのはいいかも。
559Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/01 00:52 ID:13hJ0J/X
今まで傍観者だったけど、今日から参加します。よろしく

【名前】 Lonly
【文理選択】 未定
【選択科目】 未定
【志望大学】 国公立難関大学
【志望学部】 未定

今日(昨日?)から8月31日までの32日間で128時間勉強目指します。(1日平均4時間)

【数学】
黄チャート 50m
学校の課題 1h10m

【英語】
英ナビ 1h
速単 1h

【国語】
マドンナ古文 40m
必携明説漢文 15m

【理科】
物理(学校の課題) 1h

計 5h55m
そろえたわけでもないのに、、、とりあえず今日は朝から調子が出なかった上に昼寝してダウン気味・・・ 夜になんとか巻き返しました
560大学への名無しさん:04/08/01 08:03 ID:CJ517ml8
5612年:04/08/01 13:40 ID:lDnbSEty
自分の経験を元にお薦めの参考書を挙げてみる。あくまで俺の意見なので参考程度に。

数学:大数一対一の数式の基盤。1年のこの時期にこれを完璧に理解できたら後々の伸びがまるで変わると思う。(俺は今冬見つけて数学の見方が変わった。)
国語:日栄社の要説シリーズ(徒然草とか枕草子とか)。そこそこやりこめば古文は自信がつく。助動詞が大体理解できてる人向け。漢文は教科書読みまくるだけでかなり違う。
英語:文法は分厚い文法書なら何でもいいと思う。単語は速読必修をコツコツやれば2年になってからかなりいいスタートを切れるはず。

俺は去年の夏あまり勉強しなくて痛い目見たのでこのスレの皆には頑張ってほしい。いきなりでしゃばってすんませんでした。
562del@48h10m:04/08/01 14:16 ID:4o+P2SP2
レス番違ってるね……
>>544>>556
563040614b@大検/203.75+9.5h:04/08/01 22:33 ID:KMB9ny2M
7/30 20:00〜8/1 22:30
 英文法・単語(復,100-160,36-40),速熟(33-45),リンガメタリカ(1-10),大検対策(復),
 黄A(復),は2(1-7),精選化学(復)
 英5.5,数3.5,大検対策0.25,化0.25 //失敗
ああ、六日連続で失敗してしまった。
英4h
数2h
国1h30m
単語1500目逝った。復習して熟語いくつもり
565Yos【234h15m】:04/08/01 23:48 ID:zg/ylecd
数学:青チャ(夏季課題) 2h15m
英語:夏季課題 45m

久しぶりに3時間勉強したような。
それにしても数学苦手な自分にとっては青チャは難しい…
566ワッフル天気【131.5h】:04/08/02 00:05 ID:a988PTMh
数学3h
英語0.5h

>>561
一対一の数式の基盤はamazonのレビューで見ましたがけっこう良さそうですね。
古本屋にあったら買う感じにします。
567Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/02 00:30 ID:xaQY/+V4
○――――数学――――○
黄チャート 2h
学校の課題 30m
○――――英語――――○
英ナビ 1h 10m
速単 20m
学校の課題 30m
○――――国語――――○
マドンナ古文 30m
マドンナ古文単語 15m
必携明説漢文 15m
漢文ヤマのヤマ 30m
↓↓今日の成果・合計↓↓
6h / 11h55m

漢文ヤマのヤマ買ってきました。^^b 早覚えと迷ったんですが、あっちの本のフォントが生理的に駄目っぽいので
邦美さんにお世話になることにしました。
>>565 青チャやってれば必ず最後に報われるからガンバレ。計算力不足で黄チャートすら凡ミスだらけの漏れって。。。OTL
568Tissue 【157h10m】 ◆z5SJM6ovhA :04/08/02 02:30 ID:McIClhqH
7/31
数学:青チャ 1h45m
英語:英ナビ 1h10m
   :速単入門 35m
計 3h30m

8/1
数学:青チャ 2h35m
英語:英ナビ 1h45m
   :速単入門 40m
計 5h
569フール ◆adhRKFl5jU :04/08/02 10:08 ID:DdHKBs8c
英語
5h

よしここから挽回だ。
570大学への名無しさん:04/08/02 19:17 ID:mTxppnHj
これっていまから参加してもいいんでしょうか?
571ワッフル天気【131.5h】:04/08/02 19:25 ID:a988PTMh
>>570
全然良いですよ

数学1h
これから2hはやろ
572Yos【236h45m】:04/08/03 00:21 ID:FWoYkT4j
数学:青チャ(夏季課題) 1h45m
英語:夏季課題 45m
林間の感想文 1h10m(ノーカウント)

やるきがでない
573大学への名無しさん:04/08/03 05:11 ID:8RCy1y4B
たしかにだりい
5743年:04/08/03 07:12 ID:H8eiI31Y
>561
そんな腐ったやり方じゃろくな大学いけねーよ。
漢文1h
数学2h
国1h
英3h
句法めんどくさい
576Yos【240h45m】:04/08/03 22:27 ID:3WB4S8xS
英語:夏季課題 4h

友達に誘われて明日京大見学に行くことになりました。楽しみです。
577del@50h10m:04/08/03 22:35 ID:d3FsbbLv
二日分
【英語】
英文法倶楽部 2h

明日電車offにでも参加して奮起すっかなぁ orz
578Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/03 23:24 ID:FApPeY+d
2日分
○――――数学――――○
黄チャート 2h25m
学校の課題  1h
○――――英語――――○
英ナビ 1h10m
速単 30m
○――――国語――――○
マドンナ古文 1h15m
マドンナ古文単語 50m
漢文ヤマのヤマ 1h
↓↓2日間の成果・合計↓↓
8h10m / 20h5m

2日でこれだけかぁ。。。それにしても英ナビがとうとう分からなくなってきた(..)
●「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ
中学英語を終えた人・英文法の理論的解説書「ビジュアル」につなげるための本。明快な説明が特徴。
OTL・・・ (しかも誤爆してしまった)
英3h
国1h
数2h
>>578
英ナビどこまでいかれましたか?一応どこらあたりからやばくなるかしりたいんで

英頻の助動詞の所英ナビに書いてないところがばんばんでて萎えた
580Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/03 23:37 ID:FApPeY+d
ええーっと SVXX(上の12くらい?)の最後がfinishしたとこなんですけど、多分理解力無さ杉な奇ガス・・・
大学からの名無しさんはどこまでいかれたんですか?
581ワッフル天気【136h】:04/08/03 23:40 ID:Rg925iPP
数学3h
英語0.5h

forestな自分は気が遠くなる罠
582ロボ鉄 ◆.jMGTy6iYI :04/08/04 02:09 ID:2GYu8r4S
はじめまして、こんばんは。
【名前】ロボ鉄
【文理選択】理
【選択科目】未定
【志望大学】北大
【志望学部】医学部
北大の医学部とかそんなハードルの高い高校を目指しておきながら
校内偏差値(落ち目の進学校で)43を取りました。
ちなみにその学校で北大医学部に受かるためには最低67くらい必要だそうです。
ジメジメジメジメ、学力をつけていきたいと思いますんで、皆さんよろしくお願いします。

午前:数学の宿題6h
午後:英語の宿題4h
>>580
まだ助動詞の所です
数学とか単語がいそがしくてなかなか進まない
584フール ◆adhRKFl5jU :04/08/04 23:18 ID:r7pso0aW
数学4h
やればやる程わかんなくってくるよ・・・・OTZ
585大学への名無しさん:04/08/04 23:26 ID:3DfOVY4M
一年は遊べ!!夏だぞ?
586大学への名無しさん:04/08/04 23:44 ID:DDZALWOo
俺も高1だけど夏休み入ってから即宿題を終わらせた以外勉強してないや・・・
みんなスゴイね!やる気出すコツとかあります?
587ワッフル天気【140h】:04/08/04 23:58 ID:LsLPdDzQ
>>585
ていっても普通の高校生はバイトでもするんでしょ?
それなら勉強してるほうが良いと思うけどなあ、自分の経験上、学生は勉強してなきゃ100%損だった(小中の経験上)

>>586
自分は都合上頑張らなきゃいけないからけっこうやってるけど、ぐーたら寝るんだったら少し早く起きて午前中に1時間でもやれば良いかも。
自分の場合夏休みは1時に寝て6時おき。昼にちょっと眠くなるけどね、慣れれば大丈夫。


数学3h
英国1h
588ロボ鉄4h ◆.jMGTy6iYI :04/08/05 00:05 ID:mFr+BCrX
おぉ、見事昼に起きてしまったorz
というわけで午後のメニューだけ消化して明日へ。
午前:数学宿題2or3.5h
午後:数学と英語宿題6h
明日こそ朝に起きよう・・・

>>586
2chに宣言するとやる気がでます
589大学への名無しさん:04/08/05 00:44 ID:FuJLCjET
>>587
なるほど・・・俺メッチャぐーたら寝てるわw
明日は午前中に起きてやってみるかね!
>>588
宣言か・・・んじゃ俺もここに参加させてもらおうかな?
考えときます。
590Tissue 【174h40m】 ◆z5SJM6ovhA :04/08/05 01:21 ID:3XP2Vwp5
8/2
数学:青チャ 3h20m
英語:速単入門 55m
計 4h15m

8/3
数学:青チャ 3h45m
英語:英ナビ 2h05m
   :速単入門 55m
計 6h45m

8/4
国語:Z会 WL1 1h05m
数学:Z会 WM1 1h35m
   :青チャ 1h55m
英語:Z会 WE1 1h
   :速単入門 55m
計 6h30m
591Z EN【26h20m】:04/08/05 15:04 ID:XRV/PDIV
オメーラ勉強し過ぎデス!
まだ学校の宿題すら手をつけてないよ…
592大学への名無しさん:04/08/05 17:09 ID:g91xkXFo
591はすごいと思う・・・・。OTL
593大学への名無しさん:04/08/05 18:12 ID:xxNT46bB
Lonlyって愛知県人?
594フール ◆adhRKFl5jU :04/08/05 21:39 ID:hoj4YjVB
数学3h

もう数学だめぽ・・・・・OTZ
595del@52h10m:04/08/05 23:03 ID:GHbZkCV8
二日分
【英語】
英文法倶楽部 2h

今日、ガッコで使ってる英語の問題集をパラパラと眺めたら
6割くらい分かるようになってた(学校未習部分も
……SVすら分からなかったから、激しく感動した(ノДT)
昨日
英4h
一昨日
数4h
夏ばて
597Z EN【26h20m】:04/08/05 23:28 ID:XRV/PDIV
わーい2チャンとPS2で丸一日潰れたよ。
今日久しぶりにカバン開けて宿題の量を検めてみたら
なんか二十ページぐらいの数学のテキストと
50ページぐらいの英語の本2冊と
古典のワークブックと
竹取物語全文と
怪しげなかみっぺらが一枚あったよ。
ギリギリ行けるかなと思いながらそのかみっぺらをみると
化学レポート2000字以上

OTL
598ロボ鉄10h ◆.jMGTy6iYI :04/08/05 23:54 ID:Nmjb6TYX
またネボンヌorz
明日こそ早く起きて勉強するか・・・
午前:数学2h
午後:塾数学4h30m・古典4h(やらんかも)
599ロボ鉄 ◆.jMGTy6iYI :04/08/05 23:55 ID:Nmjb6TYX
上げちゃつたorz

すみません・・・
600ワッフル天気【141h】:04/08/06 00:39 ID:DaySns/4
いや、みんな羨ましいよ、おれなんかやりたくもない数学を毎日やってるよ・・・・
早く英語やりてー
数学1h←すくねー

今日は起きる時間遅かったから仕方ないのか・・・・
601Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/06 20:25 ID:7T6o80K1
愛知県人ではないのです。久しぶりにカキコします。
3日から6日の今まで部活の合宿に行ってきました。ので、勉強時間0・・・ OTL
マジでヤヴァイんで、今日3h以上明日から1日8h以上勉強してきます。(--)/
602040614b@大検/213.25+18h:04/08/06 21:29 ID:1TKH1+Tl
8/1 22:30〜8/6 21:30
 速必(すこし),速熟(10-20,30-44,33-51,40-52),リンガメタリカ(10-15,15-18,15-20)
 英文法(160-200,36-40,36-40,41-45,41-45,46-54,55),数学(復習),
 大検対策(9教科)
 英11.75,数学1,大検対策5.25 24hあたり3.6h
大検が終わりました。解答速報によると,
マークミスがなければぎりぎり合格のようです。
603ワッフル天気【143h】:04/08/06 21:55 ID:DaySns/4
>>602
一年生の間に三年生の基礎ができてるなんて素晴らしいですね・・・

数学1h
その他1h
だめだ、おれもだらけてきてる
604Yos【244h15m】:04/08/06 23:27 ID:0EoU1VGs
2日分。
英語:夏季課題 3h45m

英語課題やっと終了。
課題を終わらせることに必死で他の事がまったくできてません。
っていうより勉強時間自体が少なすぎる。
それは分かってるんだけどやる気が出ないー
605del@54h10m:04/08/07 01:12 ID:TbRdZ7bc
【英語】
英文法倶楽部 2h

文法はいい感じだけど、単語が……。
青チャも進めてないし、ダメダメだな漏れ。
カキコ見るに、みんななんかだらけ気味な感じだが
そういうもんなのかな?
606Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/07 01:43 ID:txat7USX
>>601のレスから急いで勉強してきました。
○――――数学――――○
学校の課題 1h10m
○――――英語――――○
学校の課題 45m
カナダの本(英語) 20m
○――――国語――――○
マドンナ古文 40m
漢文ヤマのヤマ 30m
↓↓成果・合計↓↓
3h25m / 23h30m

あと少しで24時間、明日はもっと頑張ろう
勉強がだらけてきたときは、3年や浪人の人勉強成果カキkスレを見るとヤル気が出ます。
607Zeept ◆qNe7Boci42 :04/08/07 02:33 ID:N3fBfHj4
>>571さんに励まされて(?)

【名前】 Zeept
【文理選択】 理系
【選択科目】 (未定)
【志望大学】 中央大学
【志望学部】 理工学部

えらく目標を高く設定したけど大丈夫かなぁ…

今日(ってか昨日)は学校の行事でまったく勉強できませんでした。
おまけに明後日から旅行…大丈夫か自分…
608Z EN【26h20m】:04/08/07 03:08 ID:syd5RDnB
>>607
中央大学なら今から準備し始めればきっと行けるぜ!
俺のアホな友人が中央の法か東北大の法に行きたいとか
ほざいてたが、そいつの千倍見込みあるよ。

でも、俺はダメかもしれん…。今日確か家で勉強してたはずなのに
気付いたら八王子のお祭りにいってたこ焼き食ってた。
それが美味かったのが余計に自分のダメさを自覚させたよ…OTL
609ワッフル天気【143h】:04/08/07 07:42 ID:QoOLiIAs
>>607
中央大学なら大丈夫でしょう、いまからやっておけば。
やっぱ基礎作りですな、単語や文法。
本読まない人でも一日適度に読んでれば2年後現代文が楽になるかもしれませんね。(英語リスニングも同様)
数2h
英3h
国1h
ステップアップが大変だから早覚えに変えた。こっちのほうがよさそう
足し忘れ
612del@56h10m:04/08/07 23:24 ID:TbRdZ7bc
【英語】
英文法倶楽部 2h

全然出来ねぇ orz
明日は絶対図書館に行ってやらんと…
613Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/08 00:28 ID:mOMy2Baq
○――――数学――――○
学校の課題 30m
黄チャート 2h15m
○――――英語――――○
学校の課題 40m
英ナビ 50m
速単 入門編 45m
○――――国語――――○
マドンナ古文 30m
マドンナ古文単語 10m
漢文ヤマのヤマ 55m
↓↓成果・合計↓↓
6h35m / 30h05m

サッカー優勝した〜〜!!敵地での優勝もまた格別ですな。
というかこういう勉強主体の生活ってどうも1日が過ぎるのが早い希ガス。おれの青春何処へ・・・
614左手の人 ◆rNWod7rEiE :04/08/08 12:53 ID:UTqfIIbU
【名前】 左手の人
【文理選択】 文
【選択科目】 世界史
【志望大学】 東大
【志望学部】 文1
今日から頑張りたいと思います。

【数学】 黄チャ 1A 3h
4STEP 2B 2h
615Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/08 18:07 ID:mOMy2Baq
よろしく、黄チャ仲間だ〜
616orange:04/08/08 18:27 ID:SwStQ+7a
【名前】   orange
【文理選択】
【選択科目】地学
【志望大学】東大
【志望学部】薬学
頭悪いけどマジで東大目指して頑張っております
617高3:04/08/08 18:31 ID:48AdPh/g
つーか一年のころからやってれば間違いなく京大以上にはいけるけど、俺は遊んだ。後悔してる。
618unforgiven(375h) ◆43tD2ALIVE :04/08/08 19:46 ID:YLjIKWKp
お久しぶりです。いろいろあって書き込めませんでした。

7/16〜8/7までの勉強時間
英語:速読英単語必修編、英文法・語法のトレーニング、Z会(実力テスト含む) 27h
数学:青チャート、10日あればいい数学T+A、Z会(実力テスト含む) 24.5h
古典:助動詞の勉強 2h
現国:Z会(実力テスト含む)、出口のシステム現代文バイブル編 2.5h
日本史:復習 3h

計59h。今日の勉強時間は後ほど報告いたします。あと、新規参加者の方よろしくお願いします。

先日、駿台ハイレベル模試が返されました。調子に乗って第一志望に書いた
東大文一をはじめ、全ての志望校が一番良い判定だったのでかなり自信がついてきました。
まあ、ただでさえあてにならない高1の模試でしかも判定がとても甘い模試らしいので
全然たいしたことはありませんが。orz もっと頑張ろ・・・
619040614b@大検/231.25+12.5h:04/08/08 23:28 ID:ZTqAcJwH
8/6 21:30〜8/8 23:30
 速熟(50-60),リンガメタリカ(16-20,15-20,20-22),
 英文法(55-61,54-61),Z会(数,英),数1A(復),は2・1(7-8)
 英語3+5.25,数学0.5+3.75,机17.25
//残 化,生,速必
620Yos【245h15m】:04/08/08 23:53 ID:DvjaXPZB
倫理:夏季課題 1h

今日は部活の練習試合で疲れました。眠すぎです。

>>607 >>614 >>616
よろしく〜
621ワッフル天気【148h】:04/08/08 23:57 ID:6HlOCrgh
二日間
数学3h
その他2h

>>614
よろ、漏れも黄チャ仲間
>>616
よろ、この時期だったらまだ誰もが東大狙えるから大丈夫、っておれが言う台詞じゃないなー
>>617
なるほど
>>618
ってマジで東大レベルですか・・・orz
622Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/09 01:14 ID:EMLTkbBZ
○――――数学――――○
黄チャート 2h30m
○――――英語――――○
学校の課題 30m
英ナビ 1h20m
速単 入門編 20m
○――――国語――――○
マドンナ古文 30m
マドンナ古文単語 15m
漢文ヤマのヤマ 30m
↓↓成果・合計↓↓
5h55m / 36h

昼まで勉強時間0h OTL 急いで図書館に篭って勉強した。
3ヶ月ぶりぐらいに図書館に行ったけど、メッチャ集中できて良かったです。距離的にも遠くはないし、毎日通おうかな

今日は英ナビにノックアウトされますた、It構文は得意分野だとヤマをはってたのに、、、
623Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/09 01:16 ID:EMLTkbBZ
あ〜、これで1日の平均勉強時間がちょうど4時間になった。3日間の無勉(合宿)を乗り越えて・・・ナイス漏れ
624unforgiven(385h) ◆43tD2ALIVE :04/08/09 01:40 ID:5dkN17DP
今日の勉強時間です。
英語:速単、英文法・語法のトレーニング、Z会 4h
数学:青チャート 2h
古典:マドンナ古文 0.5h
現国:Z会、システム現代文 1.5h
化学:復習 2h

計10h。久しぶりに二桁達成しました。48耐以来かな。でもこのスレの猛者たちにとっては
自分なんて赤子同然でしょうな orz

>>621
いやいや、河合全統は東大文一の場合偏差値70でやっとC判定が出るのに対して
駿台ハイは65ですから。自分はぎりぎり70でしたので本当にこれから先がしんどいです。
一緒に頑張りませう。
漢1h
数1h30m
英3h 
漢文さくさく進む
626Tissue 【198h10m】 ◆z5SJM6ovhA :04/08/09 10:36 ID:tjJ2Efm/
8/5 〜 8/8
国語 5h10m
数学 13h35m
英語 4h45m
計 23h30m
627東野@不死鳥食えyo:04/08/09 18:08 ID:6yRY/j/K
皆さんまだ高一なのによく勉強できますね。すごいです
628040614b@大検/243.75+4h:04/08/09 20:03 ID:Ez72g4Fa
8/8 23:30〜8/9 20:00
 速熟(10-20,50-55s),リンガメタリカ(6-10,20-25s),
 英文法(36-42s),Z会(数学),は2・1(9-11s),(新物入1s,虚-70p)
 英2,数2,(物0.75,虚1)
 //8日失敗,9日遠出(8h),追加(\8,300*5)
629Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/09 21:30 ID:EMLTkbBZ
なんかこのスレいると団結感があって安心するよ、
630del@62h10m:04/08/09 23:13 ID:Az4mg84K
二日分でつ

【英語】
英文法倶楽部 4h30m
速単 30m

【数学】
青チャ 1h

皆の一日分を二日でやってて鬱田死脳 orz
631左手の人(9h40m) ◆rNWod7rEiE :04/08/09 23:14 ID:Q9eo2qOM
数学 黄チャ 1A・2B  3h
英語 思考訓練の場としての英文解釈 30m
    英語総合問題演習 上級     1h10m
 
積分まったくわからん…orz

632Yos【250h15m】:04/08/09 23:35 ID:76cCisN8
倫理、化学、生物:夏季課題 各1h
古文:ゴロ565 1h30m
英語:速単入門 30m

今日明日は部活休みなのでできるだけ課題を終わらせます。
久しぶりの565と速単は今までの復習。結構覚えてて安心。
ところで皆さん学校の課題ってやってるんですか?
633ワッフル天気【151h】:04/08/10 00:43 ID:KNuWq9lC
その他1h
数学2h

>>632
課題とは宿題?
>>631
2Bまでやってるなんて凄い・・
>>629
おれ漏れも
634べーべ【38.5h】:04/08/10 01:34 ID:sqHftuCh
みなさんお久しぶりです。旅にでてリフレッシュしてました。新規の方よろしくお願いします。
昨日 宿題2h
今日 塾1.5h
明日から気合い入れるぞー
635Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/10 08:24 ID:FddEBIJN
○――――数学――――○
黄チャート 1h30m
学校の課題 1h25m
○――――英語――――○
学校の課題 1h
○――――国語――――○
マドンナ古文 1h
マドンナ古文単語 15m
漢文ヤマのヤマ 30m
↓↓成果・合計(7/31〜)↓↓
5h40m / 41h40m

コンスタンスに勉強できているものの、同じものをグルグル回すのは流石に飽きるもので 
書店行って物理の参考書買いました。即、お蔵行きでした。(2年になったら使おう・・・OTL)

>>631 2Bって・・・、中高一貫高でつか!!?
636040614b@大検/247.75+9.25h:04/08/10 19:29 ID:jZ935Vk9
8/9 20:00〜8/10 19:30
 速j(F・21-30,55-60),リンガ(20-30,o),数1(F),
 精選化学(2s),Z会(数学),は2・2(1-6)
 英2.25,数4.5,化0.75 //失敗(偏り)
637040614b@大検/247.75+8.75h:04/08/10 19:34 ID:jZ935Vk9
あ,計算間違い。
数+1.25,全体-0.5
638フール ◆adhRKFl5jU :04/08/10 22:17 ID:3mlgbobC
英 1h30m

5日ぶりに勉強しようと思ったら・・・・OTZ
午前中スパイダーマン2見ちゃうし・・・・鬱だ氏脳
639Yos【252h15m】:04/08/10 22:22 ID:zYMYMft2
数学:青チャ(課題) 1h45m
Z会実力テスト復習 15m

今日は髪切りに行ったり生物の課題で博物館に行ったりして忙しかった…
Z会実力テストの自己採点をしてみました。英:96点 数:68点 国:55点
数学はまぁいいとして国語が…現代文19/50、漢文8/20しかとれなくてボロボロ。OTL
フィーリングに頼ってちゃ駄目ですね。ちゃんと勉強しなくちゃ。ホント英語がよかったのが救いです。

>ワッフル天気さん
そうですよ〜
640ワッフル天気【154h】:04/08/10 22:46 ID:KNuWq9lC
>>639
宿題めっちゃ簡単&少ないので、まだやってないで自分の勉強ばっかやってますよ。

数学1h
国語1h
英語1h
641Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/10 22:51 ID:FddEBIJN
○――――数学――――○
黄チャート 2h
学校の課題 1h
○――――英語――――○
学校の課題 45m
速単 30m
英ナビ 2h
○――――国語――――○
マドンナ古文 30m
マドンナ古文単語 20m
漢文ヤマのヤマ 50m
↓↓成果・合計(7/31〜)↓↓
7h55m / 49h35m

午前中調子良かったのと、図書館の張り詰めた空気で結構いきました。
図書館で同級生に会って、「宿題どれくらいいってる?」と言われ嫌なこと思い出した。

 そ う だ 、 オ レ は 和 田 式 だ っ た 。 (一部除く)

自分の学力にとって有益なもの以外は捨てるといって突入した短い夏休み。補習開始・宿題提出まであと6日・・・、もうダメぽ OTL
また、教師(特に補助科目)の目を見れぬ学校生活が始まりそうです。。。
642del@66h10m:04/08/10 22:59 ID:jjNs0qAw
【英語】
英文法倶楽部 4h

やっとこさ4時間達成〜。相当ヘタレでつ。
自分の書き込みを過去から見ていたら、英文法倶楽部を
買ってから、殆どそればかりという事に気づいたり。
……これで河合記述解けなかったらマジ泣きます(ノД`)・。
643del@66h10m:04/08/10 23:03 ID:jjNs0qAw
>>632
国語だけ以上に多いので、後に回しがちになってますねぇ。
(課題図書3冊(感想文1冊2枚以上)+古文法ドリル+古文全訳3本)
644左手の人@携帯 ◆0SRnsJi/fQ :04/08/10 23:13 ID:rcNcsdC5
数学 黄チャ1A・2B 3h
現文 現代文のトレーニング 1h35m
世界史 詳細世界史研究 1h
>>Lonlyさん
中高一貫じゃないですよ。黄チャを一日10題してたら、いつのまにか2Bに…
645Zeept[2h] ◆qNe7Boci42 :04/08/11 00:46 ID:zx67kWCY
今日まで旅行行ってきたので今日はあんまりできなかったです…

[数学]
・黄チャートIA 1.5h

[理科]
・演習ノート科学α(学校の宿題)0.5h

あぁ…現社の宿題面倒くさい…
646Tissue 【206h45m】 ◆z5SJM6ovhA :04/08/11 01:27 ID:whmFQ9WZ
8/9,10
数学:2h25m
英語:5h15m
国語:55m
計:8h35m

夏休み残り14日なのに宿題は数学以外まったく手をつけてないし
Z会は8-1とWシリーズのII期が丸々残ってるのにもかかわらず
自分が設定した1日の勉強時間を2日でやってるとはどういうことなんだ
明日からは1日9時間ペースでやらないと終えられません
647Z EN【26h20m】:04/08/11 02:32 ID:eqAKv6YX
>>644
ということは学校で2Bga始まると、それは復習ということになっているのか…
スゲー。
>詳説世界史研究
あのハードカバーのアレですか!?あれ全部覚えたら予備校で講義できますよw
648Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/11 19:04 ID:dF588wK/
>>644 いつの間にかって。。。それで分かるのなら玉の玉ですな (-n-)スゲ
649040614b@大検/256.5+6h:04/08/11 20:02 ID:kwketb4o
8/10 19:30〜8/11 20:00
 英文法(43-52),は2・2(7-12,終),WC2・TUM2(すこし),
 Z会(数学),リンガ(R),生物
 英2,数3.75,生0.25 //失敗(昼寝・偏り)
650040614b@大検/262.5h:04/08/11 20:06 ID:kwketb4o
>>603
そうだといいのですが,試験の易しさとマーク式のシステム,
消去法を多用したこと,点数,合格ラインを考えると,
むしろ高1の基礎というところでしょうか^^;
651左手の人(19h5m) ◆rNWod7rEiE :04/08/11 23:02 ID:A9fAWv7w
数学 黄チャ1A・2B 2h20m
   課題 1h30m

>>647
そうです、あのハードカバーのやつです。世界史はけっこう好きなんで。でもこの本、マニアックすぎw
>>648
そんなに理解をしてるとは思わないです。コンパス4ぐらいになると、わからないのもありますし。
652del@67h10m:04/08/11 23:21 ID:uyZzBYUc
【英語】
英文法倶楽部 1h

体調悪くて殆ど寝ている一日でした。
夜は少し回復したので、布団の中で読んでました。
653大学への名無しさん:04/08/11 23:27 ID:p85eJw+Q
>>651
むしろ黄チャートや世界史研究より思考訓練+英語総合問題演習上級が強烈だと思う。
654Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/12 00:00 ID:ASP15Bm8
○――――数学――――○
黄チャート 2h15m
○――――英語――――○
学校の課題 20m
英ナビ 2h 05m
○――――国語――――○
マドンナ古文 1h
漢文ヤマのヤマ 25m
↓↓成果・合計(7/31〜)↓↓
6h05m / 55h40m

数学苦手なのに時間数が伸びない。英語>数学>国語になってる。
明日・部活 あさって・その次 試合 なので勉強できそうにもないな、どうしよ。

英ナビ 分詞で感動した。目から鱗とはまさにこのことです。(8 - n - 8) b !!
655フール ◆adhRKFl5jU :04/08/12 00:09 ID:CKnMwXhr
数 2h

宿題やり直せっていわれた・・・・OTZ
656Z EN【28h50m】:04/08/12 00:13 ID:c3j5h1an
英語 2h30m

もうなんかかなりヤバイので、宣言します。
夏休み終わるまでに

合 計 五 十 時 間 強 し ま す !

出来なかったら志望をFランクに下げるわ。
657ワッフル天気【156h】:04/08/12 00:26 ID:T/Nha2sm
数学1.5h
国語0.5h

明日から気合入れなおします。

>>654
どういうところを感動?

658大学への名無しさん:04/08/12 00:36 ID:GWsE4C/a
同じ高1でも俺ってば宿題すら一つも終わらせてない・・・
こんなに違うもんかね・・・orz
そんなに勉強できる方法を教えて下さいm(_ _)m
659大学への名無しさん:04/08/12 00:37 ID:GWsE4C/a
ageてしまいました・・・
スミマセンorz
660Yos【253h15m】:04/08/12 00:44 ID:1VjRpVZH
数学:青チャ(夏季課題) 1h

部活しんどい…もう最近行くのが嫌で嫌で仕方ない。もうやめたいです。

>>ワッフル天気さん
宿題楽そうでいいですねぇ〜うらやましいです。
>>delさん
感想文は面倒ですよねー
僕は2冊なのですが1冊は原稿用紙5枚書かないといけません。そんなに書くことないOTL
661Zeept[5.5h] ◆qNe7Boci42 :04/08/12 01:05 ID:HQ4ir/T/
塾での出来事…

あ〜おまえ成績悪いから今度補習来い

もうダメぽ…(AA略

[数学]
・黄チャートIA 0.5h

[理科]
・(教科書使ってちまちま暗記) 3h

-----------------------------

[英語@宿題]
・プリント類 1h

なんか家庭科の宿題があることが発覚…
しかも実践みたいなやつ…最低…(泣)
662Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/12 12:18 ID:ASP15Bm8
>>657 自動詞と他動詞による分詞の質の違いかな。

例えば fall は自動詞で、falling apple だったら「落ちているりんご」 つまり 現在
                 falled apple だったら「落ちたりんご」 つまり 完了
     speakは他動詞で speaking  だったら 「話している」 つまり 能動
                 spoken だったら「話されている」 つまり 受動

よって
       現在分詞 過去分詞
自動詞    現在    完了
他動詞    能動    受動

ということになるんです。このことを知ってる人もいるかも知れませんけど、漏れにとっては明快な解説と根本的な理解に天を仰ぐほどの(ry

追:ヤル気を出すというか、漏れの人生を変えた一冊 オススメ!!。コノ人新しい本も出してるけど、断然昔のやつのほうがいい
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569577172/qid=1092280659/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-5534577-7797927
663Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/12 12:18 ID:ASP15Bm8
ごめん、appleいらない。対にならない。 OTL 何してんだ。
664unforgiven(396.5h) ◆43tD2ALIVE :04/08/12 13:12 ID:8Kpnl/VR
8/9〜8/11の勉強時間です。
英語:速単、英文法・語法のトレーニング 2h
数学:10日あればいい数学T+A、青チャート、Z会 5.5h
国語:Z会、システム現代文、授業の復習 3h
化学:授業の復習 0.5h
日本史:授業の復習 0.5h

計11.5h。何をやってるんだ自分は。今日の勉強時間は後ほど報告します。

>>639の書き込みを見てZ会実力テストの存在を思い出し、自己採点&復習をしてみました。
結果:英語96点 数学74点 国語65点
自分、文系・・・。orz
665040614b@大検/262.5+9h:04/08/12 20:21 ID:bkB+IgHe
8/11 20:00〜8/12 20:00
 リンガ(31-35,軽復・30-35),英文法(復・53-56),
 はB(1-4.5),WC2B(すこし),Z会(m1a,e1h),化学新研究
 英3.25,数5,化0.75,机12 //失敗(偏り(連続3日・注意))
666左手の人(19h5m) ◆rNWod7rEiE :04/08/12 23:16 ID:0hoDZ+ne
>>653
数学 ベクトル・複素数 A・SOの解法 1h30m
英語 思考訓練の場としての英文解釈 1h
    英語総合問題演習 上級     1h5m

>>653
英語だけは得意なんで。それ以外は…orz

667del@69h40m:04/08/12 23:16 ID:d3OEpw9B
【英語】
英文法倶楽部 2h30m

そろそろ4周目(遅 に入るから、次の参考書買いに行くか……

>>660 Yosさん
感想文とかもう無理 orz
中学の時は好きな本で良かったし、先生も全員違ったので
中1に書いた感想文を三年間使い回していたんですけど(w
>>662 Lonlyさん
英ナビは一年の内にやりたいと思ってるので、
書き込み見て期待を膨らませてます。
早くやりてー。
668del@69h40m:04/08/12 23:20 ID:d3OEpw9B
連カキスマソ
上の合計時間中32時間が英文法倶楽部に
割いていたことに気づいたりw

他の教科やれよ俺 orz
669左手の人(22h40m) ◆rNWod7rEiE :04/08/12 23:20 ID:0hoDZ+ne
足し忘れです。あと、上の方のアンカーは関係ないです。ミスりました
670Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/12 23:58 ID:ASP15Bm8
○――――数学――――○
黄チャート 2h05m
○――――英語――――○
学校の課題 20m
英ナビ 1h30m
○――――国語――――○
マドンナ古文 30m
マドンナ古文単語 10m
漢文ヤマのヤマ 30m
○―――チオビタ―――○
1本 6s

↓↓成果・合計(7/31〜)↓↓
5h05m / 60h45mm

親の仕事の関係でチオビタドリンク5箱get!!こいつで部活のある日でも 「仮眠+チオビタ」で夏を制覇できる!!?

>>668 殆ど中毒状態じゃないですか、英語の偏差値はぶっとぶと思いますけど。。。
気になるので 今度本屋で立ち読みしてきます。
671大学への名無しさん:04/08/13 00:02 ID:DrrGbX9I
>>666
得意とかそういうレベルじゃない気がする。
思考訓練なんて受験レベル確実に超えてるし。
数学も順調な様だし、そういうのをまったり味わうなんて高1でしかできないから長いけど頑張れ。
672unforgiven(402h) ◆43tD2ALIVE :04/08/13 00:03 ID:o4FwKwq4
8/12の勉強時間です。
英語:英文法・語法のトレーニング、速単 1h
数学:青チャート、Z会、10日あればいい数学T+A 3.5h
現代文:システム現代文 0.5h
化学:セミナー化学T 0.5h

計5.5h。400時間突破!しかしかなり前から参加してるはずなのにこの進度は・・・。

さて、夏休みも半分近くが終わり、参加者の皆様も各々の勉強スタイルを確立しつつ
あることと思います。というわけで・・・

【夏休み】第3回48時間耐久レース【折り返し】
(8月14日00:00〜8月15日24:00)
01:unforgiven ◆43tD2ALIVE

久々に耐久レースでもやらないか?
673Yos【255h30m】:04/08/13 00:30 ID:giTHpX+F
数学:青チャ(夏季課題) 1h45m
生物:夏季課題 15m
国語:Z会夏のチェックドリル 15m

>>672
ちょっとその日は用事でまともに勉強できそうにないので
今回は参加遠慮します〜
674ワッフル天気【156h】:04/08/13 00:32 ID:0BGTMCG1
数学2h

今日はダメだった・・・明日は数学3h+1hくらいします。
たくさんやろうと思ってたんで参加します、目標は12時間くらいです。

【夏休み】第3回48時間耐久レース【折り返し】
(8月14日00:00〜8月15日24:00)
01:unforgiven ◆43tD2ALIVE
02:ワッフル天気
675べーべ【44.5h】:04/08/13 00:34 ID:8tRgPhiO
宿題4h
塾2h
おととい、昨日と勉強してない。何やってんだよ俺。まあ図書館行って立て直します。
676Zeept[6h] ◆qNe7Boci42 :04/08/13 12:21 ID:Q41dZ0Bg
ちとPCがあぼーんしてしまったので、
書けなかった昨日のを書きます。

(8/12の学習内容)

[理科]
・(教科書使ってちまちま暗記) 0.5h

-----------------------------

[英語@宿題]
・プリント類 1h

全然やってないし・・・自分
今日から巻き返しなるか?
677フール ◆adhRKFl5jU :04/08/13 18:51 ID:Qjg74kiD
実力テスト
3h





これだけしかやってない・・・・・OTZ
678040614b@大検/271.5+5.5h:04/08/13 19:53 ID:J2MlwIE1
8/12 20:00〜8/13 20:00
 リンガ(30-45),速単必(復・20-24),英文法(復・57-61,3週終),
 はB(4.5-7,復),Z会(m1a,e1h),チャート式生物解法と演習(遺伝)
 英3.5,数1.75,生0.25 //失敗(四日連続(正気か)・努力不足,タヌキ)
679あすなろ ◆/8cfCS8rAA :04/08/13 21:09 ID:2uS9aA/x
Z会やってる人に聞きたいんですけど
夏に実力テストってどんな色の冊子ですか?
なんか自分見当たらない・・・(汗

・・・最近勉強してね・・・otz
680unforgiven(407h) ◆43tD2ALIVE :04/08/13 22:07 ID:o4FwKwq4
8/13の勉強時間です。
英語:英文法・語法のトレーニング、入門編英作文のトレーニング 2.5h
数学:青チャート、10日あればいい数学T+A 2.5h

計5h。耐久レースに備えて少し控えめに。そして新しく入門編英作文のトレーニングを導入してみる。
かなり分かりやすいです。

耐久レースの参加者が異常に少ないのでご参加をお願いします。お盆でとか忙しいのは承知ですが。
自分はとりあえず12時間を目標とします。

>>679
黄緑、ですかな。
681unforgiven(407h) ◆43tD2ALIVE :04/08/13 22:28 ID:o4FwKwq4
それと、耐久レースは途中参加、リタイヤなどもOKですので。
682del@71h10m:04/08/13 23:00 ID:INFz46Ql
【英語】
速単入門 30m
英文法倶楽部 1h

起きたら、午後三時ですたアヒャヒャ。
頭まったく働かない…

>>670
英語は嫌い=苦手科目なんですが
何故か倶楽部だけは、ついつい手に取ってしまうんですよ。
雑談面白いし。
683Tissue 【206h45m】 ◆z5SJM6ovhA :04/08/13 23:15 ID:cOsOgPqc
8/11 9h
8/12 9h35m

目標18h
【夏休み】第3回48時間耐久レース【折り返し】
(8月14日00:00〜8月15日24:00)
01:unforgiven ◆43tD2ALIVE
02:ワッフル天気
03:Tissue ◆z5SJM6ovhA
684Tissue 【225h20m】 ◆z5SJM6ovhA :04/08/13 23:16 ID:cOsOgPqc
足し忘れ
685Yos【259h】:04/08/13 23:37 ID:18VIxy1V
生物:夏季課題 2h30m
英語:Z会 1h

読書感想文用に「博士の愛した数式」買ってきました。
686Zeept[6h] ◆qNe7Boci42 :04/08/14 01:33 ID:xScfMBfl
今日塾のちょっとした模試(ほんとうに小規模ですが)の結果が返ってきました・・・。

英語 20/100
数学 10/100

「おまえなんてどこもいかなくていい。一生道路工事でもしてろ、人間のクズだぜこんなんじゃ」
とかボロくそ言われました。
まったく・・・親ってのは自分の子供が
「お、ちょっと今日ははかどってるぞ〜」
てな時に限ってしかるんだからやってられませんよほんと・・・。

はい、自業自得の典型的な例でした(チャンチャン)


(自主的学習なし)

--------------------------------------

[英語@宿題]
・プリント類3h

ってか変わってないじゃん、自分・・・
687左手の人(27h40m) ◆rNWod7rEiE :04/08/14 01:41 ID:CtOMoIvB
数学 ベクトル・複素数 A・SOの解法 30m
 黄チャ 2B 1h15m
英語 思考訓練の場としての英文解釈 30m
    英語総合問題演習 上級     1h
世界史 詳説世界史研究 45m
現文 2004年度版 現代文 入試問題選 1h

自分も参加させていただきます。目標は15時間です。

【夏休み】第3回48時間耐久レース【折り返し】
(8月14日00:00〜8月15日24:00)
01:unforgiven ◆43tD2ALIVE
02:ワッフル天気
03:Tissue ◆z5SJM6ovhA
04:左手の人◆rNWod7rEiE
688040614b@大検/277h:04/08/14 06:30 ID:3g80FhTL
【夏休み】第3回48時間耐久レース【折り返し】
(8月14日00:00〜8月15日24:00)
05:040614b

怠け防止にはいい機会です。ぜひ参加させて下さい。
目標:14時間 //今日こそは偏りなく
漢文2h
数3h
英4h
3日分
速単入門終わった
690Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/14 23:39 ID:CZBrl2Vs
8/13 0h (部活、試合)

○――――数学――――○
学校の課題 1h15m
○――――英語――――○
@will 2h
速単 20m
○――――国語――――○
マドンナ古文 15m
↓↓成果・合計(7/31〜)↓↓
3h35m / 63h20m

今日と昨日 部活の試合でした。個人はいいとこまでいったのだが、団体が駄目だったぁぁぁぁ
明日が事実上最後の夏休みで、明後日が課題テストだから 今日と明日はテスト勉強に専念(遅いか?

耐久レース出たかったけど、そういう理由で今回はキャンセルします。機会と都合が合えば是非参加したいものです。また、誘ってくださいな〜
691Zeept[7h] ◆qNe7Boci42 :04/08/15 00:01 ID:T8Fr/o1W
お盆休みっていいものかも・・・

[理科]
・(教科書の問題) 1h

--------------------------------

[英語@宿題]
・プリント類 3h

692ワッフル天気【159h】:04/08/15 00:36 ID:XZeY9QwY
数学3h

オリンピックが面白すぎる・・・見まくっちまった
693Yos【260h】:04/08/15 00:54 ID:MrJDMuWC
読書:博士が愛した数式 4hぐらい(ノーカウント)
英語:Z会 1h

いやーオリンピック見てしまいますね。
開会式はかなり興奮してしまいました。
英2h
国1h30m
数30m
とにかく数学やらないとまずい
695質問:04/08/15 20:36 ID:68PzEl09
ここは現在高一の人のためのスレですか?
それとも現在高二の人のためのスレですか?
絶対に答えてください。
696大学への名無しさん:04/08/15 20:37 ID:lG9ZNget
>>695
ワロタ
697質問:04/08/15 20:55 ID:68PzEl09
答えて!!!!!
698大学への名無しさん:04/08/15 23:02 ID:oKMuABkX
高1が勉強するスレで2年が勉強してるスレあったね
ここは
699ワッフル天気【162h】:04/08/16 00:23 ID:fuHMENyJ
>>695
【中だるみ】高2が毎日勉強するスレ【禁止】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1088078068/

まあ、つまり自分らが一年とは思えない勉強の量してるってことでしょ。

数2h
その他1h
でマラソンの結果は6hでした、しょぼすぎですね、オリンピック面白いから良いか・・・
700質問:04/08/16 00:41 ID:M+4evQdz
やるな
がんばってね
701unforgiven(423h) ◆43tD2ALIVE :04/08/16 00:42 ID:WCcV73Uo
耐久レースに参加した皆様、お疲れ様でした。

【夏休み】第3回48時間耐久レース【折り返し】
(8月14日00:00〜8月15日24:00)
01:<<unforgiven◆43tD2ALIVE;;16;;有>>
02:ワッフル天気
03:Tissue ◆z5SJM6ovhA
04:左手の人◆rNWod7rEiE
05:040614b

過去ログとか漁ってみるとこれが伝統的な形らしいので。
「有」は睡眠をとったかどうかです。寝てない人は「無」です。

自分の耐久レース期間中(8/14〜8/15)の勉強時間です。
英語:英文法・語法のトレーニング、英作文のトレーニング、速単、Z会 4.5h
数学:青チャート(T+A、U+B)、10日あればいい数学T+A、Z会 7h
現代文:システム現代文、早分かり入試頻出評論用語、Z会 3.5h
日本史:はじめる日本史50テーマ 1h

計16h。かなりハマって勉強できました。この調子で残りの夏休みも頑張る所存です。
そして新たに青チャート数学U+B(予習用)と早分かり入試頻出評論用語を導入。
702Yos【261h45mh】:04/08/16 00:45 ID:8ORXr0Tl
英語:Z会 1h
国語:Z会 45m
読書:博士の愛した数式 15m

博士の愛した数式読了。後は感想文だけですがこれが大変…
今日は用事多し。
703Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/16 00:45 ID:ug0ErRYi
○――――数学――――○
学校の課題 1h
○――――英語――――○
@will 3h
速単 40m
○――――国語――――○
古典・文法 45m
↓↓成果・合計(7/31〜)↓↓
5h25m / 68h45m

今日は内容がサッパリでした。惰性で勉強してる、みたいな。。。
確かに僕らみたく高1から勉強してる生徒って 全体の1、2割程度だけど、難関大学に合格する生徒も全体の1割にも満たないのだから、
上を目指す者にとっては結構当たり前のことじゃないのかな、

っと1行目と矛盾している内容でシメコメ(汗
704Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/16 00:58 ID:ug0ErRYi
<<<<夏休み(7/14〜8/15)成果>>>>

(((数学 学校で配られた課題・黄チャート中心に 45、2h
(((英語 英ナビ・速単中心に 50,6h
(((国語 マドンナ古文・単語及びヤマのヤマ中心に 31,5h
(((物理 課題で 1,9h

(((合計 約129h
(((1日の平均勉強時間 4,03125h/d

学校で計画表にこういうものを記入しているのですが、見ると最初の方は1日2、3h程度なのですが
このスレを利用し始めた辺りから1日5h平均になってきています。ホント感謝してます( ;- -)b !!

夏休みの目標 1日4hがぎりぎり守れました。アブネ
で、このスレに来たときにも31日まで1日4h目標設定しているうようなので、頑張って達成しようと思います。

明日から学校だ〜。
705左手の人(41h40m) ◆rNWod7rEiE :04/08/16 01:15 ID:TbJ0TS38
皆さん、お疲れ様です。

【夏休み】第3回48時間耐久レース【折り返し】
(8月14日00:00〜8月15日24:00)
01:unforgiven◆43tD2ALIVE
02:ワッフル天気
03:Tissue ◆z5SJM6ovhA
04:<<左手の人◆rNWod7rEiE;;14;;有>>
05:040614b

目標より一時間少ないorz
でも、いつもよりはできたので良かったです。次のレースも参加したいと思います。

数学   黄チャ 2B 4h
      ベクトル・複素数 A・SOの解法 2h
一対一の対応の演習 1・A 2h
英語   思考訓練の場としての英文解釈 1h30m
      英語総合問題演習 上級 2h
世界史 詳説世界史研究 1h
倫理  課題 45m
現代文 2004年度版 現代文 入試問題選 45m




706Z EN【26h20m】:04/08/16 02:16 ID:XbDBbyWn
今日 一浪→東大 のOBの先輩と麻雀やってて色々聞いた。
数学が出来ない奴は浪人するぞー、とか
授業サボってガスト行ってだべってる奴は受かる、とか。

まぁ、メリハリをつけるために遊ぶのもいいよね…OTL
707040614b@大検/277+13.25h:04/08/16 14:34 ID:hV1HTBOY
8/13 20:00〜8/15 20:00
 リンガ(36-50),速必(25-30),速熟(1-5),英解基(1-2),
 新英頻(-40p),速速c(CD),は2(復),白2(-70p),黒1(復),
 生物理標・チ生(すこし),模試復習(英数)
 英5.75,数7,生物0.5,計13.25h(-0.75) //失敗
代ゼミの高1模試へ行ってきました(ぼろぼろでした)
今日の午前中は休暇。

【夏休み】第3回48時間耐久レース【折り返し】
(8月14日00:00〜8月15日24:00)
01:unforgiven◆43tD2ALIVE
02:ワッフル天気
03:Tissue ◆z5SJM6ovhA
04:<<左手の人◆rNWod7rEiE;;14;;有>>
05:<<040614b;;13;;有>>
708Zeept[7h] ◆qNe7Boci42 :04/08/16 14:38 ID:cpXduKp+
ユンケルのんでも力つかなくて寝ちゃいました・・・・鬱

(自主的勉強なし)

--------------------------------------------

[英語@宿題]
・プリント類 4h
709aua【59h32m】 ◆aua/Dc1Hlo :04/08/16 22:04 ID:Ga8JiSY7
約1ヵ月半ぶりのカキコ…
夏休み中初めての勉強…

数学-課題 7h12m

続いて英語の課題に取りかかりますorz

あさってから学校とかありえん。
札幌っていうか北海道の夏休みは短いのヨー;
710unforgiven(423h) ◆43tD2ALIVE :04/08/16 22:53 ID:WCcV73Uo
今日の勉強時間です。
英語:英文法・語法のトレーニング、英作文のトレーニング、速単、授業の復習 3h
数学:青チャート(T+A、U+B) 2h
国語:システム現代文、マドンナ古文 1h

計6h。青チャートでの数学U+Bの予習が結構良い感じ。といってもまだ恒等式ですがorz

>>707
代ゼミの高1模試って・・・トップレベル模試ですか?自分はあの「トップレベル」の名前の響きに怯んで
受けませんでした(w どんな感じでした?
国2h
数2h
英1h
アクセス現代文むずい
712左手の人(45h55m) ◆rNWod7rEiE :04/08/17 00:21 ID:c2+5Wyb+
数学 ベクトル・複素数 A・SOの解法 1h
黄チャ 2B 1h
一対一の対応の演習 1h
現文 2004年版 現代文 入試問題選 1h15m

積分が未だにわからんorz
713Tissue 【255h35m】 ◆z5SJM6ovhA :04/08/17 00:33 ID:gGVEpJZa
8/13 6h30m
8/14 8h25m
8/15 9h20m
8/16 6h
※睡眠を基準に日付を変えているので耐久レースの時間との整合性はありません。

さてそろそろ夏休みの宿題に取り組むとしますか

ぎりぎりで目標達成
【夏休み】第3回48時間耐久レース【折り返し】
(8月14日00:00〜8月15日24:00)
01:<<unforgiven◆43tD2ALIVE;;16;;有>>
02:ワッフル天気
03:<<Tissue ◆z5SJM6ovhA;;18;;有>>
04:<<左手の人◆rNWod7rEiE;;14;;有>>
05:<<040614b;;13;;有>>
714Yos【266h45m】:04/08/17 00:51 ID:Gt2M4xl9
国語:Z会、ゴロ565 2h40m
数学:Z会 2h20m

Z会溜まっている6・7月号を飛ばして8-1提出完了。
今日は久々の5時間。
家庭科の宿題で料理作ったのもあって結構忙しかった。
715Zeept[7h] ◆qNe7Boci42 :04/08/17 01:15 ID:w8rPHb+R
何もやってないしね・・・自分






716:04/08/17 10:19 ID:50ca85Y8
てかsageすぎ。
あんまさげてるとdatするよ。
別に荒しになんて会わないんだしage進行でいこうよ。
このスレかなり存在感ないし。
717:04/08/17 14:29 ID:tKxYNfMM
【名前】   魚(高1)
【文理選択】 理系
【選択科目】 なし?どう答えればいいか分かりませんスマソ
【志望大学】 旧帝国立
【志望学部】 工学部?

はじめまして。参加さしてもらいます。
いままでだらけ過ぎてるから皆さんの波に乗るのが目標。

今日、速単入門5〜20(時間計ってね)
はじめどんな参考書から入るべきですか?今日はじてい買いに行く予定だが。

《使ってる参考書》
数:青チャ、赤チャ、1対1
国:出口実況
英:今日からはじてい
化:照井理論カード
一応、ゴロゴとか速単必修とかは持ってる。
改善するとこあったら教えてください。
これからよろしくお願いします。   長スレゴメ


718エビエビ定刻 ◆uEoaCccm6Y :04/08/17 15:30 ID:HKZXlqgM
【名前】エビエビ定刻
【文理選択】理系
【選択科目】物理 化学 地理
【志望大学】旧官立大
【志望学部】理工系
初めまして、参加させてもらいます。
夏バテ酷いので今日からオロナミン飲んで頑張ります。
《使ってる参考書》
数:黄チャ、青チャ
英:英文法基礎問題精巧(?)、速単必修編
物理:はじてい力学
国語を検討中です。
えっと、よ、よろ。
719大学への名無しさん:04/08/17 15:35 ID:gIvTviMs
名前 名無し
文理選択 理系
志望大学 慶應義塾大学 東大
志望学部 医学部
<使っている参考書>
数 乙会 大学への数学1 A
国 乙会
英 乙会

乙会やってる人は俺の事知ってる  わけないか
720Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/17 18:20 ID:rMUnMHE9
参加者いっぱい、皆さんよろしく。
>>717 大学入試は青チャで良いのではないでしょうか。2つもやるのはキツいでしょうし、

僕、和田式派なんですが、まず古文・漢文で確実に点をとれるようにするのが国語のセオリーであると思います。
古文は 望月の実況中継(今 自分ネット注文してる)か学校である程度進んでいればマドンナ古文を
漢文は ヤマのヤマか早覚え即答がいいのでは?

英語は はじていがいいと聞いていますよ。
721:04/08/17 18:42 ID:tKxYNfMM
>>720
ありがとう。
てか、俺一学期参考書マニア化してたからヤマのヤマと
餅つき実況もってるのでそれらを進めたいと思います。
和田さんの本買ってみるか…読んでみたい。
ちなみに黒大数も持っているw
実況中継ってどんな使い方が有効かな

勉強やる気を出すために読もう。
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/
もう読んだ事ある人ばっかりだと思うが。。。
722左手の人(45h55m) ◆rNWod7rEiE :04/08/17 19:48 ID:Li+o7UJx
皆さん、よろしく。
>>721
青チャだけでも十分な気もしますが、持っているものをすべて使うのであれば、
(難易度的に)1対1→青チャ、黒大数→赤チャの順番がいいと思います。
全ての問題をやると、かなり時間がかかってしまうので、青チャからは演習問題・総合問題のみで。
やり終えれば数学力はかなりのものになるかと。




723:04/08/17 20:04 ID:tKxYNfMM
>>722
まじっすか〜?!青チャやってから1対1やろうと思ってた。
これから青やめて1対1やりますわ。ありがとうございます。
まともに勉強しないで人前では必死こいて速単読んでる俺は馬鹿だ。
今度からは改善しなくてわ。
黒大数は3年から使おうかな。
1対1→青チャ演題→赤チャ  でいいですよね??
これってまだ2次関数あいまいな人(俺)でもOK?
ってかパソコンやりすぎに注意しなきゃ
724:04/08/17 20:30 ID:tKxYNfMM
新課程の年って困る。今見たら赤チャも旧課程のよりレベル下がってる。
左手の人さん、それでもOKですか?↑

1学期調子こいて無駄な参考書買いすぎた。
化学なんてチョイスと解決!もあるし。。。なんもつかってね
出口実況やってても上がってる気がしないのですが、そんでも続けるべき?

連続スレすまん    明日から頑張るかw
725左手の人(50h15m) ◆rNWod7rEiE :04/08/17 23:27 ID:Li+o7UJx
数学 ベクトル・複素数 A・SOの解法 1h30m
    黄チャ 1h
    一対一の対応の演習 1h
英語 思考訓練の場としての英文解釈 50m
現文 2004年度版 現代文 入試問題選 1h

>>724
チャートの難易度についてですが、旧課程と比べると簡単にはなっていますが、新課程に
なっても、白チャ<黄チャ<青チャ<赤チャはかわらないと思いますよ。
それから、プランについてですが、青チャ→1対1の順でも結構だと思います。しかし、これだと
どうしても時間がかかってしまうので・・・時間はあるといっても、なるべく効率的なほうがいい
ですから。
数2h
国2h
英1h
速単やって訳すのが速くなった気がした
>>724
現代文は田村の優しく語る現代文がいいとおもうよ
あと現代文スレのテンプレ充実してるから1回はいってみたほうがいいと思うよ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html
727Yos【268h】:04/08/18 00:09 ID:QJKzhdZt
現代文:ことばはちからダ! 1h15m

今日は文化祭の準備で9時から3時まで学校。帰りに本屋でことばはちからダ!を購入。
田村のやさしく語る現代文も買おうと思っていたのですが無かったのでとりあえずこれだけ。
これで現代文が少しでもできるようになればいいのですが…
728unforgiven(435h) ◆43tD2ALIVE :04/08/18 00:23 ID:agxKQGkj
今日の勉強時間です。
英語:英文法・語法のトレーニング、英作文のトレーニング、速単 2.5h
数学:青チャート(T+A、U+B)、授業の復習 3h
化学:セミナー化学T 0.5h

計6h+6h(昨日の分の足し忘れ)。部活がある日はこれが限界かも・・・どうにかしなくては。
しかも頭痛に苛まれながら勉強したので実質的には内容が薄いしorz

>>新規参加者の皆様
よろしくお願いします。

〜決意〜
unforgiven◆43tD2ALIVE は「orz」のない書き込みを目指しています(w
729Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/18 00:46 ID:GlwSJoMn
2日分です。
○――――数学――――○
学校の課題 1h20m
黄チャート 1h45m
○――――英語――――○
学校の課題 45m
英ナビ 1h25m
速単 1h
○――――国語――――○
漢文ヤマのヤマ 40m
マドンナ古文 50m
○―――その他――――○
化学プリント 45m
↓↓成果・合計(7/31〜)↓↓
8h30m / 77h15m

午前中学校があるってだけでこんなに伸びないものか、疲れるから仮眠けっこうとってるし。
最近は集中力がすぐきれる。 → OTL

田村のやさ文はなかなかいいよ〜、あんだけでもで結構力がついた希ガス。
730べーべ【45h】:04/08/18 01:32 ID:t6atgf4Z
化学0.5h
つらい、精神的にまいってる。勉強どころでない。でもしないとやばい。あーどうすればいいんだー!!!
731べーべ:04/08/18 01:33 ID:t6atgf4Z
さっきの暗すぎてごめんなさい。あと新規のかたよろしくお願いします。
732Tissue 【263h50m】 ◆z5SJM6ovhA :04/08/18 01:52 ID:8tOy+YPn
数学:青チャ 1h50m
現国:読書感想文 5h25m
   :漢字 1h
計 8h15m

読書感想文を2時間で終わらせる予定が5時間以上かかってしまった
しかも時間の割には文章下手だし
733:04/08/18 02:14 ID:VKusm3Ss
今日やって思った。
 出 口 は 合 わ な い 。
>>726,729
わかった。ありがとう、早速明日本屋行って見てくるわ。

>>725
わかりました。チャート長くてイライラしてたので1対1に切り替えます。
1対1って3周くらいですか?
それと、『思考訓練の場としての英文解釈』って相当難しいって聞きましたが、
え、何年生の方ですか?   すげ〜〜

それと、皆さんは化学どんな参考書・問題集使ってますか?
学校では化学しかやってないのですが、物理や生物って、
1年からでも独学でできますか?(というか、するべきですか?)
また、そのときの参考書なども教えていただけるとうれしいです。
実況中継とかが良いらしいのですが。。。

いままであてにならない大人のページなどで聞いていましたが、
そんなところとは違い、ここは情報が早く、しかも信頼性の高い返事が来て
とても助かります。  サンキュ!!
さりげなく俺の高校甲子園で勝ち進んでる。。。まぁそこの野球部クラス
なんかとは無縁ですが。。。
734:04/08/18 02:21 ID:VKusm3Ss
あぁそれと、単語帳だけど、DUOと速単入門(←今やってる)と速単必修
と合格英熟語300とかいうのを持っているんだけど、速単入門の後は何に
すべき?  あぁ〜1学期何も考えないで買いすぎた。。。反省
漢文のヤマのヤマどうやろうかな。。。とにかくやるか。

二重投票御免。
735大学への名無しさん:04/08/18 02:22 ID:hjGk4ZS1
アホな質問許して下さい
unforgivenさん 英文法語法のトレーニングどうやって使われてますか?
736大学への名無しさん:04/08/18 02:40 ID:Ql69L/0y
俺、今高校3年だけどマジで今から頑張れ!
俺一年時夏休み一ヶ月半でせいぜい60hぐらいしかしなかったら
今死にかけてるから。本気で。
あと学校の成績は上位キープが良いと思う。
とりあえず東大行くかって気になれるから
737左手の人(50h15m) ◆rNWod7rEiE :04/08/18 03:35 ID:awJ0RLXf
>>734
単語帳は、自分にあっているもの(自分が一番覚えやすいもの)が一番いいですよ。
自分の持っている単語帳で、自分に合いそうなものがあればそれに、なければ本屋などで見て、
自分に合いそうなものにすればいいです。

あと、僕は当然、一年ですよ。英語は好きで、中学からかなりやっていましたんで。
それで高校に入り、レベルアップのために思考訓練をやってみたのですが、英語が嫌いになりかけましたw
今は、何とかわかるレベルまできたのですが、まだまだです・・・とにかく、この本はやめといたほうがいいですよ。

それから、甲子園がんばってください。
738:04/08/18 03:45 ID:VKusm3Ss
お、おきてますね〜w
一応、速単必修までやってから、DUOやるか即タン上やるか決めます。
あ〜俺後悔してる。中学でもっと英語を進めておくべきだった。。。

【英語】
はじてい→仲本倶楽部→基本はここだ!→西実況→ポレポレ→(長文練習)
って感じでいいと思いますか? 計画立てるのだけは好きw
あぁ、英ナビってどこに入れたらいいかな。。。それと英ナビって
英文法のナビゲーター??
これがすべて終わる頃は俺はいったい何年生だ。。。
739:04/08/18 03:56 ID:VKusm3Ss
なんか今いろいろ見てたら、↑の計画微妙だな。
ビジュアルとかパラリー&ロジリーみたいなのも混ぜるべきなのか。。。
だれか計画作ってくれ〜

それと、>>733の返事よろしくお願いします
んじゃまた速単に入りますw  野球キュウバに勝ってる〜つえーな
740:04/08/18 04:23 ID:VKusm3Ss
度々スマソ。
大矢の読み方実況中継って良いの?  どんぐらいからやれるのかな
741一応高@君:04/08/18 05:00 ID:1r5hPiiN
【名前】(掲示板以外では)TTT
【文理選択】理系
【選択科目】未定
【志望大学】東工大
【志望学部】(学部は決まってないが)4,5類

数学は青チャート、英語は単語に入試英単語の王道、文法にForestです。

英単語は王道終わればDUO行くつもり
742040614b@大検/290.25+12.5h:04/08/18 05:14 ID:tl/axobA
8/15 24:00〜8/18 05:00
 リンガ(36-50),速必(軽復すべて),速熟(5-10),速上(すこし),
 英解(1),速速core(CD),Z会(M1A),白2(-1s),黒2(基礎理論微積),
 黒3C(A1,A6),はじてい物理(すこし),病院(16,17)
 英4.75,数7.5,物0.25 //失敗(偏り・少量)
遠出した後はいつも怠けてしまう。なんとかしよう。

>>710
受けたとき,緊張のあまり白髪になりそうだったのですが,
あとで問題を見返してみると,満点近い点数の取れる試験だと思いました。
そもそも数学の範囲からして進学校の生徒が対象外ですから,
相応な名前ではないですね。。
743左手の人(51h45m) ◆rNWod7rEiE :04/08/18 05:43 ID:awJ0RLXf
少しだけ報告します。
数学 黄チャ 1A・2B 1h30m

>>739
暇なので、作って見ました。
1(文法)はじてい→フォレスト→問題集
2(読解)基本はここだ→ポレポレ→テーマ別→解釈教室(改)
              →ビジュアル1、2→テーマ別→解釈教室(改)

解釈教室はやらなくてもいいかも・・・・やっぱ、これは駄目だorz
スルーしてください。
              
それから、このスレはsageを推奨してますので、なるべくsageで書き込んでください。

744:04/08/18 06:11 ID:VKusm3Ss
ありがと。んじゃ今日見まくってくる本屋行って
あと報告
速単入門1h
1対11h30m
sageってこういうこと?初めてだからよくわかんないんだけど。。。スマそ
745:04/08/18 06:21 ID:VKusm3Ss
速速core?って良いの? 速単だけで十分かな?
参考書ありすぎて、、、今日買うのまとめなきゃ。

はじてい、田村矢差分、、?、、、なんだっけ
まーいいやてきとーだ 早く行って早く帰って早く風呂入って早く勉強しなきゃorz

ごめん俺書き込みすぎだわw 反省。  とりあえず返事ください。よろしくおねがいします。
746質問:04/08/18 11:54 ID:xgU1K6vP
魚さんって寝てますか?凄い書き込みですね。
Z会とかはやらないんですか?
747:04/08/18 13:25 ID:VKusm3Ss
今日は寝てませんw
大して勉強するわけでもなく起きてます。
Z会はやりたいと思いましたが、あまりお金をかけたら悪いな〜と思って
参考書など買って自分でやってます。
その分質問が多いですが、ごめんなさい。

またまた完全完璧計画立ててみました。
【英語】
いろんなスレを見ながら考えました。

はじてい→仲本倶楽部→基本はここだ→英ナビ→西実況→ビジュアル→ポレポレ
→テーマ別→英文読解の透視図→英文速読ナビ→英文解釈教室→英文和訳演習
→必修英語長文問題精講→総合問題演習上級→思考力をみがく英文精読
→思考力の場としての英文解釈

ひどい計画ですが、暇つぶしに作ってみました。直す点があればョロ
とりあえず、1年中に西実況までは行きたいと思ってます。
目標にむかってひたすら進むだけです  もちろん復習はしますが

今から有リンドウ行ってきます。
はじていと仲本倶楽部と田村やさ文を買ってきます。速読速聴も見てきます。
うちらの代からリスニングってやだ〜〜〜
748Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/18 14:13 ID:GlwSJoMn
ちょっと待て魚さん・・・そんな計画実行するとしたら、

  死   ぬ   ぞ 

参考書マニアなのは分かりますけど、まず

英語 : はじてい上下(分からなければサラッと2周) 速単
現代文 : 田村のやさしく語る現代文
古文 漢文 : 望月実況 ヤマのヤマ
数学 : 1対1(2周)

というメジャーかつ初心者向けのセットを終わらせてみてください。(上はあくまで例)
参考書1冊にかかる時間と労力が分かりますよ。

というかまず勉強する癖をつけることを最優先にすべきだと思います。。
749エビエビ定刻 ◆uEoaCccm6Y :04/08/18 15:17 ID:zWWfOm+H
魚スン、なんか凄いなw
漏れも田村しようかな
昨日は宿題4hrしかできなかったYO。(´・ω・`)ショボーン
750:04/08/18 16:11 ID:VKusm3Ss
>>748
分かってる分かってるw  自分でもそんなにやれるなんて思っちゃいないからw

ほんで、、、今初めて代ゼミライブラリーに行って来た。なんとユウリンドウが
休みだった!!ショック。。。しょうがなく行って、、、
『はじてい』上下、やさ文、和田の勉強法(評判良かったから読みたくなった)
を買いました。合計金額なんと4406円…予想外の出費だ。。。
まぁ、勉強のためだ、国立に行けば得になると言い聞かせ帰ってきた。
後悔しているがまぁがんばる。
今から早速買ってきたやつ、やりまくるわ。

YOSHIKIの名言

 や っ て や れ な い こ と は な い
  や ら ず に で き る わ け が な い

を信じてやっていきたいと思いますわ。まぁ、不可能はあるがなw 
751生駒(ソフト) ◆DJ46jUJDjs :04/08/18 16:14 ID:buSWymzn
まさに某の為にあるんじゃないかと思われるようなスレ発見、このスレに寄生することにする

【名前】生駒
【文理選択】文型
【選択科目】英語、国語、日本文
【志望大学】早稲田
【志望学部】第一文学部

今やってることはDUO英単語、学校の宿題、あと中1からやってる公文式
あと高校受験で少し太って体もなまったんで取り戻すためにwill be training

>>747
英ナビは良書だけど随分時間かかるって話でございますね
受験生にはお勧め出来ないってーからやるなら今のうちだけど

ENGLISH HOT PLAN

英単語熟語
DUO→シス単(DUOの足りないトコ補強用)、熟語1001
英文
英ナビ、先輩から譲り受けた確認用のネクステイジ
英文読解
ビジュアル、透視図、余裕あったら英文解釈教室(早大レベルなら解釈を鍛えすぎても無駄だけど)
752質問 ◆pcON/uA1xA :04/08/18 17:44 ID:xgU1K6vP
この板に住み着いています。
たまに質問とかします。よろしくね。
753名無し@勉強汁!:04/08/18 20:05 ID:oB6pfs/g
【名前】 名無し@勉強汁!
【文理選択】 理
【選択科目】 未定
【志望大学】 国公立
【志望学部】 未定

いつまでもやる気が出ないので参加します(やる気が出ると限らないが・・)


>>750
買いすぎですよw参考書は何週も繰り返しやったほうが力はつくと思います。

後、乙会やっているかたに質問なんですが、乙会は難しいでしょうか?
自分も今後、入ろうと考えているのでどなたかお願いします

<使っている参考書>
国語・はじてい ゴロゴ 望月実況中継

数学・理解しやすい数学 黒大数

英語 英文法のトレーニング
754Forest ◆PEVPub4ENA :04/08/18 21:04 ID:7/oWp/e5
はじめまして仲間に入れて下さい
【名前】Forest
【文理選択】文
【選択科目】未定(多分、日本史と政経とかかな)
【志望大学】東北大
【志望学部】法
【使用してる参考書】
黄チャT・A(間違って赤チャも買った、使う日は来るかどうか…)
荻野の古文レッスン上下・マドンナ古文単語230
菅野の日本史B講義録(小説代わりに)
理解しやすい生物
データベース4500完成英単語・熟語(桐原)
英語のはじてい

使ってないけど進研ゼミもやってます(無駄)

よろしく
755:04/08/18 22:17 ID:VKusm3Ss
>>751
え、マジ…ナビって早めの方がいいんだ。。。
んじゃ、はじてい終わったらそのまま英ナビに進んだほうがいいのか。
仲本倶楽部って挟まなくてもいいの?英ナビで十分??
今日は和田の勉強法を読みまくることにしたから読みまくってる。
朝までには読み終えたい。
はじていは2,3周?(ほとんど頭に入るくらい)らろうと思っています。
とりあえず、1冊完全にやって、自信を付けたいと思います。

今進めているのをまとめると
【英語】
はじてい
速単入門
(DUO)
【数学】
1対1 青 赤
【国語】
田村
ヤマヤマ(なんも手をつけちゃいない)
望月実況(1周して2周目のノートにまとめ)
ゴロゴ(まだやってないけどやるべき??)
【化学】
照井式カード
チョイス

頑張ろう!!
756質問 ◆pcON/uA1xA :04/08/18 22:44 ID:xgU1K6vP
魚さん、今日も徹夜しますか?
みなさんよろしくね
757:04/08/18 22:55 ID:VKusm3Ss
徹夜シルヨ。
今日はじていやりまくる予定   あと速単も
ガンガロウ
758左手の人(56h55m) ◆rNWod7rEiE :04/08/18 23:05 ID:awJ0RLXf
数学 ベクトル・複素数 A・SOの解法 1h30m
    黄チャ 1h10m
    1対1の対応の演習 1A 30m
世界史 詳説世界史研究  1h
英語 英語総合問題演習 上級 1h

新規の皆さん、よろしくです。
数4h
国1h
古典1h
>>757
徹夜すると何時間後かに覚えてる量が格段にちゃんと寝た時
より少ないって読んだことがある。
まあ徹夜してもちゃんと寝ればいいと思うけど
みんなよろしく
挨拶おくれてごめん
761del@71h10m:04/08/18 23:12 ID:Khl+pAtO
8/14・15
友達とスポーツセンターで計10時間ほど運動して
サボり

8/16・17・18
旅行

旅行から今帰ってきました。五日間まるまるしなかったので
明日はちゃんとやりまふ。
762Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/18 23:31 ID:GlwSJoMn
新規の参加者よろしく。

>>754 アレは間違って買ってしまいますよね。漏れも危なかった(w
763Yos【270h】:04/08/19 00:26 ID:YCCQCW90
数学:青チャ(夏季課題) 1h30m
現代文:言葉はちからダ! 30m

新規の参加者の方々、よろしくお願いします。
それにしても最近一気に参加人数が増えましたねぇ。
人が増えて活気付くのはいいことだ!
764Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/19 00:52 ID:EmHL6bl4
○――――数学――――○
復習 1h
クリアー 50m
○――――英語――――○
予・復習 1h
英ナビ 40m
○――――国語――――○
マドンナ古文 1h10m
明説漢文 15m

↓↓成果・合計(7/31〜)↓↓
4h55m / 82h15m

英ナビ(下)・望月実況中継(上下)キター!英ナビ(上)復習・マドンナ古文終わったら進めよう。

ホント参加人数増えたなぁ。早く晒してほしい
765unforgiven(441h) ◆43tD2ALIVE :04/08/19 00:55 ID:Ijbb54Oq
今日の勉強時間です。
英語:英文法・語法のトレーニング、英作文のトレーニング、速単、Z会 2h
数学:青チャート(T+A、U+B)、授業の復習 3h
化学:セミナー化学T 0.5h
現代文:システム現代文 0.5h

計6h。三日連続で6時間。少なすぎるような気が・・・

>>新規参加者の皆様
よろしくお願いします。

>>735
あれには「必修編」「戦略編」「演習編」とありまして、自分は今必修編が半分くらい終わったところです。
必修編・・・基礎固めに。文の要素が色分けされてて分かりやすいです。
自分は熟読して重要な部分に線を引いたりするだけです。1日1レッスンとか書いてありますが、
結構簡単なので2〜3レッスンずつ進めても損はしないかと。
戦略編&演習編・・・問題演習。英文法・語法の重要な部分を「攻撃点」と名づけて集約しています。
ちなみに自分はまだ手をつけていません。
766一応高@君:04/08/19 01:22 ID:R8Jg3+EX
>>765
高1で三日連続6時間してるのか・・・
俺ももっとやらねば・・・
今日は
Forest 1h
青チャ 1h

計2h
767一応高@君:04/08/19 01:23 ID:R8Jg3+EX
すません、sageするの忘れました
768大学への名無しさん:04/08/19 01:23 ID:YhXS2efk
俺のが消えてるし
769:04/08/19 02:01 ID:5K/JrekI
今、和田の勉強法を読破したw集中力ありすぎた…
これから『はじてい』の勉強にはいります。
>>759
それ知ってるw  直そうとは思うけどなかなか治せない。必ず昼寝→徹夜になっちゃう。
ってここれは徹夜とは言わないのか?  ただの夜型だな。

とりあえずがんばる!!和田式で英語やってみる
770Tissue 【273h20m】 ◆z5SJM6ovhA :04/08/19 02:18 ID:MUJRcs8g
数学 4h15m
古文 1h
漢文 3h15m
計 9h30m

このペースでも宿題終えられるか微妙、ためすぎた
目に見えて減るのは睡眠時間のみ
次の長期の休みは宿題をまず終わらせることにしようと誓った

あと、1日の平均勉強時間6時間に復帰
771Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/19 02:50 ID:EmHL6bl4
すごいなぁ。というか寝れない・・・OTL 哲也組になりそう
772一応高@君:04/08/19 03:43 ID:R8Jg3+EX
高1なのに皆勉強時間エグイな
773040614b@大検/302.75+4.25h:04/08/19 04:29 ID:xbzVBnmS
8/18 05:00〜8/19 04:30
 リンガメタリカ(拾い読み),速単上級(すこし),速読速聴core(CD),
 Z会(M1A,E1H),黒大数3C(A1),白チャ2(復),物理,(医(18日))
 英2,数2.25,(物1 ノーカウント) //失敗(偏り,睡眠時間超過)
勉強をはじめて今日で1周年,すかすかの1年だった。
今年はあらゆることについて真面目にやろう。
774一応高@君:04/08/19 05:18 ID:R8Jg3+EX
君高1じゃないよね・・・
このスレに高1は何人いるの?w

俺は高1
775ワッフル天気【166h】:04/08/19 07:45 ID:QLwoxmSk
高1にきまtt(ry

何やったか忘れたけど4hくらい。
776an exa【0h】 ◆sA0prgWz0Y :04/08/19 08:55 ID:uc2dVXXp
今日から参加させてもらいます。
【名前】an exa
【文理選択】理系
【選択科目】未定
【志望大学】旧帝大
【志望学部】医学部

「始める前に勉強する時間・勉強することを予告」と>>1に書いていますが、あまり書いてる人いないですね…
とりあえず今日は学校の宿題をすべて終わらせますw
777べーべ【49.5h】:04/08/19 09:25 ID:3PIHrHmJ
化学4h
宿題0.5h
まあよかったかな昨日は。みなさんと比べるとやばいけど。
新規の方よろしくお願いします。
778質問 ◆pcON/uA1xA :04/08/19 13:02 ID:oQhzxIoD
魚さん質問です。
マウスが壊れたんですけどイクラくらいで買えますか?
おすすめ、壊れにくのとかありますか?
全てのマウスは全てのパソコンで使用できるんですか?ちなみに今までコードがないのを使ってました。
779大学への名無しさん:04/08/19 13:55 ID:226sDCot
皆さん漢文は何がオススメですか?
やっぱりはじていですか?
780Zeept[7h] ◆qNe7Boci42 :04/08/19 14:20 ID:uwP1wyNB
Live2chがえらいことになってたので昨日は書けなかったデス・・・

(8/18の学習内容)
・(自主的勉強なし)

-----------------------------------------

・(理科@宿題) 1h
781大学への名無しさん:04/08/19 14:21 ID:mAUxvCtv
>>779
早覚え即答法
782大学への名無しさん:04/08/19 14:48 ID:pm0tkF+Q
オレもはや覚え即答法おすすめ。センターで漢文40点は確実にとれるようになる。
783大学への名無しさん:04/08/19 15:23 ID:mAUxvCtv
>>782
単語どうしてる?
なんか買った?それとも問題演習の時にでてくる単語ひろってる?
784大学への名無しさん:04/08/19 16:22 ID:28rBGRB9
漢文ははじていでいいかな
新規参加の人々よろしく

今日の夜あたりから勉強成果書くことにする
ちなみに某の学校はもう夏期講習始まってしまった

>>魚どん
某も一年生だから深いことは分からんですが、はじてい完璧にしたら英ナビに進んでも良いんじゃないかな
仲本とポレポレは挟まずに。
はじてい→英ナビ→ビジュアルあたりで進んで行っても良いんじゃないかな
3年生になって透視図やテーマ別、ポレポレなんかを必要に合わせて買えばそれで十分じゃないかと思う

漢文ははや覚えよく聞くね。3年生になったらやろうと思う
あとは先輩から譲り受けたヤマのヤマと。
786:04/08/19 16:55 ID:5K/JrekI
こんにちは〜。

>>778
僕もそこまでパソコンオタクではないので、分かりません。スマソ!!
だいたい、僕のなんかコードレスでもなく、コード付赤外線?見たいなやつで
とても扱いにくいです。僕も新しいの買おうかな。。。
ってことで、マウスの知識は全然ありません!!w

>>785
OK!!なんか生駒さんのが一番説得力あった?というか、おお!!って気持ちになった。
なんでだろ…w  んじゃとりあえず、はじてい終わらせたら、英文法ナビを買いたいと思います。

漢文に早覚え即答法って本なんかあったんだ。。。やべ、また買いたくなってきちまった。
どうやら俺の血はただの「参考書マニア」の血だったらしい。だめだこりゃ
ヤマのヤマで我慢するか…
>>786
まあ某も参考書マニアみたいなものなんだけど
未だに良さそうな参考書があると迷うし。

あと、結構評判良い参考書があって、凄く気になるなら買ってもいいかもな
実際某は学校指定のForestがあったが、英ナビも気になってた
一旦そうなると英語の勉強法を考えるたびにForestで大丈夫か?みたいな不安があり、
結局その不安は英ナビを買えば綺麗になくなるって事には分かってたから購入することにした
早稲田の文法は細かい所まで付いて来るとかForestと英ナビはまったく別物とかいう理由もあったけど
もちろん参考書買いすぎて一冊の理解力が疎かになってしまうのが一番怖いけど
788:04/08/19 18:40 ID:5K/JrekI
>>787
俺も参考書ついつい買っちゃうのは、不安とかのせいかもしれません。
何か買っても、後になって他の意見を聞くと不安になる。
1冊に信じるっきゃないんだね。ガンガロー
789大学への名無しさん:04/08/19 19:41 ID:3PIHrHmJ
ここの奴らがんばるなー
でもな、一年が一年に聞いても意味ないと思うぞ。答える側がどんだけやってるかわからんが…。
煽りじゃなくてマジで質問は他のスレでした方がいい。
790?:04/08/19 19:59 ID:YhXS2efk
別に煽る訳じゃないけど
魚とかいう人要領悪そ。
たくさん問題集やって中途半端、そして自滅。
典型的崩壊パターン
791Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/19 20:07 ID:EmHL6bl4
>>789 それは同意ですな、ただ他スレより親切な人が多いので 質問の内容に応じて使い分ければ良い。
792ワッフル天気【166h】:04/08/19 20:41 ID:QLwoxmSk
ゴルゴ100円だったんだがなー、買わなかった。なんか合わなさそう。
マドンナ古文&古文マドンナ解法は100円で(σ・∀・)σ ゲッツ!!

英語1h

これから英語1h&古文1h逝ってきます。
793:04/08/19 21:58 ID:5K/JrekI
>>792
いいなー、おれんとこ参考書とかうってる古本屋ない。横浜にないかな。知ってる人いたら教えてください。

国語2h
英語1h30m

まだまだ
794絶対零度生駒 ◆DJ46jUJDjs :04/08/19 23:31 ID:myK7jaq/
家にいとこが来ますた
うるさいわけではないが、結局色々あって勉強できませんでございました。ええ、ございました。

(英語)
DUO ?h

一体どれぐらいやったのか分からん
795オペ:04/08/19 23:46 ID:DcSkrDw+
【名前】オペ
【文理選択】文系
【選択科目】地理・生物
【志望大学】東北大
【志望学部】経済学部

今日から参加したいと思います。
みなさんの志望大学にビビってます。
トンペイも危ないのでがんばります。
796Yos【275h】:04/08/20 00:05 ID:7JlhTlye
数学:青チャ(夏季課題) 3h30m
現代文:ことばはちからダ! 45m
古文:夏季課題、ゴロ565 45m

平面図形やっぱり難しい…解説読めば大体理解できるのですが
ほとんど自力で解くことができないのです。あんなのどうやったらひらめけるんだ…

新規の方、よろしく〜
797Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/20 00:09 ID:mTz+7gqS
○――――数学――――○
クリアー 1h10m
○――――英語――――○
速単 35m
英ナビ 35m
○――――国語――――○
マドンナ古文 35m
ヤマのヤマ 20m
(化学 10m)

↓↓成果・合計(7/31〜)↓↓
3h25m / 85h40m

オベさんよろしく、
今日は部活が長引いて勉強始めたのが8時前・・・。頑張っても限界がありますね。
マドンナ古文 前半2周後半1周終わりました。後半は10月ごろに復習しよ、そして望月!!( o o )b 
新しい参考書使うのはやっぱり楽しみだ。

明日はスタディサポート受けます。
798べーべ【52h】:04/08/20 00:26 ID:E3/teWt+
塾2h
宿題0.5h
なんか自分には勉強する日としない日が交互にくるみたいだ。断然しない日が多いけど。
あと新規の人多いですねー。よろしくー。自分もがんばろ。
799unforgiven(450h) ◆43tD2ALIVE :04/08/20 00:30 ID:cSgjHRj4
今日の勉強時間です。
英語:英文法・語法のトレーニング、英作文のトレーニング、速単、Z会 2.5h
数学:青チャート(T+A、U+B)、授業の復習、Z会 5h
国語:システム現代文、マドンナ古文、入試頻出評論用語 1.5h

計9h。珍しく充実した一日でした。やはり夏休みはこうあるべきですな。

>>新規参加者の皆様
よろしくお願いします。

>>789
自分も同意です。
次スレから各教科の質問スレッドへのリンクとかをテンプレートに追加したほうが良いかもしれませんね。
800Zeept[8.5h] ◆qNe7Boci42 :04/08/20 00:39 ID:fcOv54FP
今日の学習内容

・数学 黄チャートIA 1h
・国語 新修古典文法 0.5h

--------------------------

・(理科@宿題)
1h

>>新規の方々
これからでも遅くないです
頑張りましょう

>>789 >>799
とりあえず先輩ということでここなどどうでしょうか?

【中だるみ】高2が毎日勉強するスレ【禁止】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1088078068/
801Forest ◆PEVPub4ENA :04/08/20 01:01 ID:4y4rC8/j
英語課題2h20m
古典・漢文課題2h
荻野の古文レッスン1h(電車内)
黄チャ1h20m

計6h20m
802ワッフル天気【168h】:04/08/20 01:11 ID:WkRpf7Og
>>800
だからこのスレにきてる人はみんな1年だって。

課題1h
803名無し@勉強汁![4h15]:04/08/20 03:08 ID:JMzjmjtj
数学・理解しやすい 3h15

英語・速単 1h

計4h15

速単をどう使えばいいのか悪戦苦闘 


>>789
同意。質問は各教科のテンプレでやったほうが良いと
804左手の人(64h55m) ◆rNWod7rEiE :04/08/20 04:17 ID:gDrR7cLc
今日から報告の書き方を変えます。

【数学】
黄チャ2B 微分法 例題 3h20m
       積分法 例題 3h30m
【現代文】
2004年度版 現代文 入試問題選 13・14・15 2h

計 8h

>>789
賛成です。それから、ルールにある
・荒らしがひどいのでsage進行でお願いします。
           ↓
・age進行では荒らされる可能性があるので、sage進行でお願いします。
にしませんか?荒らされているようには見えないので。
805左手の人(65h45m) ◆rNWod7rEiE :04/08/20 04:39 ID:gDrR7cLc
計 8h50mだった…

合計65時間45分/12日 平均5.47時間



806040614b@大検/307+6.5h:04/08/20 05:07 ID:FzAoXOOD
8/19 04:30〜8/20 05:00
 リンガメタリカ(復・1-5,46-50),速速c(1-27),速熟(復・11-16),速上(拾い読み),
 Z会(復・E1H),白2(-2s),数3C(極限,行列),物理(力学),生物理標(1-6)
 英3.25,数1.75,物0.75,生物0.75 //失敗(化学忘れ,少量)

新規の方,宜しくお願いします。
807an exa【0h】 ◆sA0prgWz0Y :04/08/20 08:30 ID:toOuYlUV
昨日は一日中宿題してました。
ダラダラやっていたので勉強時間には入れないことにします。
今日は最低限数学のレポートと作文を終わらせます。
プラス自習室で5時間ほど勉強します。
ではまた夜きます。
808del@72h10m:04/08/20 12:05 ID:IXLx9M1o
昨日
【英語】
英文法倶楽部 1h

中だるみタイフーン(死
それはそうと、人増えてまつね。
新参者の方々、よろしくおねがいします。
809Forest ◆PEVPub4ENA :04/08/20 12:10 ID:xgBColtf
昨日徹夜したのに全統模試撃沈
810あすなろ ◆/8cfCS8rAA :04/08/20 17:15 ID:1rn3DDcE
皆さんが使っている英文解釈教室とは「入門編」「基本編」「改訂版」のどれ
ですか?
811Forest ◆PEVPub4ENA :04/08/20 23:26 ID:JP0++/oC
数学課題1h30m
黄チャート1h30m
荻野の古文レッスン30m

計3h30m

今日は朝から3時ころまで学校で全統模試で、さらにホームアローン見てしまった_| ̄|○
812Zeept[9.5h] ◆qNe7Boci42 :04/08/20 23:34 ID:KeKwhc4r
>>802


今日の学習内容

・数学 黄チャートIA 1h

-----------------------

・(理科@宿題)
1h

紀伊国屋行ってビジュアル英文解釈やら英文解釈教室をいろいろ読んで見ましたが、
どうも・・・難しそうな日本語と言い方で挫折してしまいそうでした・・・
もうちょっと英語を鍛えてから・・・その後見てみよう
813ワッフル天気【170h】:04/08/20 23:39 ID:WkRpf7Og
英語2h
814左手の人(70h20m) ◆rNWod7rEiE :04/08/20 23:51 ID:gDrR7cLc
【数学】
黄チャ2B 積分法 PRACTICE 3h15m

【英語】
思考訓練の場としての英文解釈 1h20m

計 4h35m
815Yos【276h】:04/08/21 00:03 ID:HZfQh2Tj
古文:夏季課題 1h

用事・来客多し。

次スレのテンプレにここいれたらどうですか?
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/
816質問 ◆pcON/uA1xA :04/08/21 01:19 ID:GhucM9QP
質問
このスレの中にジョジョマニアはいますか?
これより5スレ以内に書き込む人、魚さんは絶対に答えてください。
これはルールでありこのスレの掟です。掟を破る人は許されません。
817Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/21 01:54 ID:Sxq8ttIN
○――――数学――――○
クリアー 1h
○――――英語――――○
英ナビ 35m
○――――国語――――○
望月の・実況中継 25m
○―――模試復習―――○
スタディ・サポート(ベネッセ) 4h30m

↓↓成果・合計(7/31〜)↓↓
6h30m / 92h10m

今日の模試は国語の読解以外は正答率が良さ気でした。現代文どうしよう、田村の現講1しようかな、、、
あと、進研模試の結果も返ってきました。総合得点・校内で76位・・・ OTL ガンバラネバ

ちなみに↑の香具師はスルー方針ということで、
818オペ[2h]:04/08/21 02:19 ID:CCIvHKgS
■数学
 夏期課題プリント 1h30m

■英語
 Forest 30m

■計
 2h

23日に課題確認テストみたいなのあるんで復習してました。
まだまだ足りないっすねぇ・・・
819:04/08/21 03:04 ID:MJAk6iRc
≪英語≫
速単入門 20m
はじてい 120m
≪国語≫ 
田村 40m
≪数学≫
1対1 30m

だんだん集中力が上がってきた。
>>816
ん、ジョジョマニアって何ですか? しかもなんで俺だけ絶対に??
今日は昼寝3時間もやっちまったんと、明日学校もあるんで徹夜。というか寝ない。
数3h
英1h
古文2h
そろそろ夏休み終わる
821べーべ【54h】:04/08/21 09:10 ID:QpRT6viU
宿題2h
昨日はなんとかがんばれた気がする。
822ワッフル天気【171h】:04/08/21 10:26 ID:5Bo4DOni
>>816
そういうのは邪魔だから。しかも5スレってなんだよ

英語1h
823an exa【0h】 ◆sA0prgWz0Y :04/08/21 11:53 ID:9Xs4irXA
昨日 宿題→13時間(作文と数学のレポート)
数学のレポート大変でした。
勉強は…できませんでしたOTL
今日は歴史のレポートと作文2とプリントをやります。
宿題は勉強時間に入れないことにします。
宿題が終わらない限り、名前ところの合計勉強時間が0から一向に増えない・・・
で、今日の目標は速単100個。
824Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/21 11:57 ID:Sxq8ttIN
数学のレポートって何?あと、その莫大な所要時間(w

ていうか宿題なんて捨てちゃおうぜ。13時間でどんなに良い勉強ができることやら・・・
825ワッフル天気【171h】:04/08/21 12:08 ID:5Bo4DOni
問題集ならやる気でるけど読書感想文は鬱になるねー、あと総合学習の宿題とか。
まあ宿題はながら勉強でいいからね
自由実験が自分の宿題の中で一番きつい
レポート8枚書かないといけないなんてきつすぎる
827:04/08/21 14:08 ID:MJAk6iRc
今日は久々に学校があって少々疲れた。
帰りに参考書巡りをしてきた。
速速coreとマドンナに目を付けて退散。

皆さんが言ってる(使っている)いるマドンナって、どれですか?
超基礎国語塾のやつですか?それとも古文常識のやつ?

それと、今、社会は世界史と現代社会をやっているのですが、
入試で政経をとりたいので、独学で早めに政治経済を始めたいのですが、何かお薦めの本はありますか?
828絶対零度生駒 ◆DJ46jUJDjs :04/08/21 14:54 ID:5c4JQwVg
(英語)
問題集 4.5h

昨日は親戚が帰ってだいぶ静かになったのでいくらか集中してやれた
自分の思うとおりの時間っていいもんだ

某も受験に使わない数学の宿題が膨大に存在するな
少し捨てるか
感想文関係は勉強にならんのでやりたくないな

>>827
マドンナ単語とかもあった気もするが…。
自分は古文常識を持ってるが、あまり使えない。
あれは当時の階級とか恋愛とかの知識を集めたものだから文法云々のさわりはなし

政治経済に一番使えるのは教科書しかないと思う
政治経済もどうせ1年で終わるような教科なんだから、今から手付ける必要はないだろう
むしろ英語とか数学とかを鍛えるべきかと

つーか専用スレで聞いたほうがもっと良い答えが返ってくると思う
829絶対零度生駒 ◆DJ46jUJDjs :04/08/21 14:55 ID:5c4JQwVg
ごめ、ageてしまった
市んで来る
830Zeept[9.5h] ◆qNe7Boci42 :04/08/21 15:10 ID:8+tzrXp9
ずっと家に引きこもって勉強した後に休憩代わりに近くの本屋に
参考書見に行くと(;´Д`)ハァハァしてしまう自分・・・・


キモイ・・・ OTL
831質問 ◆3.sAf8n69k :04/08/21 16:39 ID:GhucM9QP
言っておくと俺はお前らより先に射精できる・・・OTL

どう)ny
832an exa【0h】 ◆sA0prgWz0Y :04/08/21 17:52 ID:EQ11ifCz
>>824
テーマは自由で、自分は素数について調べました。
資料があまり見つからなくて大変だったけど。
枚数は12枚、調べ始めると結構面白かったw
作文に3時間、レポートに10時間ってところですね。
宿題捨てたいけど、一応推薦のことも頭にいれると…。
でもおそらく一般で受験するだろうけど
833Forest ◆PEVPub4ENA :04/08/21 18:49 ID:3ZSComU0
>>532
僕も宿題捨てたいと思っても内申とかが気になりついつい提出だけでなく、A判定もらえるように本気出してしまい
結局時間がなくなり力いれたいとこができなくなってしまいます。宿題をやらないってかなり勇気要りますよね
834an exa【0h】 ◆sA0prgWz0Y :04/08/21 21:05 ID:ptrSwo/V
>>833
そうなんですよ。
最低3枚以上書くのだと、13枚くらい書かないと気がすまない…w
でも提出日にもってくの忘れちゃったりして評価ガクンですよ。
バカだ。
.....orz
お久しぶりです。
はじめましての方々、よろしくお願いします。

8月に入ってからサボりすぎていたので残りは全力で行こうと思います
836左手の人(77h50m) ◆rNWod7rEiE :04/08/21 22:33 ID:XG4+xU7L
【数学】
黄チャ2B 微分法 PRACTICE 2h30m
1対1 1  図形と計量 例題 2h
    A  確率 例題 1h30m
【現代文】
2004年度版 現代文 入試問題選 10・11・12 1h30m

計 7h30m
837Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/21 23:44 ID:Sxq8ttIN
○――――数学――――○
黄チャ 1h10m
学校の課題 1h
○――――英語――――○
英ナビ 30m
学校の課題 2h
○――――国語――――○
ヤマのヤマ 30m

↓↓成果・合計(7/31〜)↓↓
5h10m / 97h20m


1時〜6時まで部活、流石にクタクタ。
来月の20日頃にコース選抜に影響のある実力テストがあることを聞いたので、対策に力入れようと思います。

>>824 ちょっとおもしろそうですね、理解が深まりそう。

>>836 1対1の使用を考えているのですが、黄チャと比べて問題の量や質はどうですか?

838Yos【279h】:04/08/22 00:09 ID:p+qBS+hY
数学:青チャ(夏期課題) 3h

勉強にはまったく関係ないのですが家庭科の宿題で料理をしました。
まぁ適当にごまかして提出もできるのですが、将来に役立つことだと思って真面目にしてみたり。
839CoCa生駒 ◆DJ46jUJDjs :04/08/22 01:01 ID:c5bHkuIk
(英語)
問題集 1h

(国語)
古文問題集 0.5h

阿呆のように少ない勉強量だな
数学の宿題は量が多くてパス、古典の宿題はつまらない、出さない人もかなり多いと見てパス
これから2hほど自分の勉強を進めようと思う
840名無し@勉強汁![6h35m]:04/08/22 01:03 ID:SSrNaEaj
数学 理解しやすい 2h20

学校の宿題、一つも終わってない・・
841左手の人(77h50m) ◆rNWod7rEiE :04/08/22 01:17 ID:1SQuTGLq
>>837
量は、そんなに重くはないですよ。ちょうどいいぐらいです。
質の方は、やはり黄チャと比べると少し高くなります。しかし、そんな急に難易度があがるわけではないですよ。
黄チャのエクササイズが標準と考えたらいいと思います。
あと、1のほうは2の内容を含む「整数」がはいっています。
842:04/08/22 03:00 ID:SDOAcRwY
≪国語≫
田村 1h20m
≪英語≫
はじてい50m
速単 30m

まだまだ勉強量が少ない  どんどんペース上げていかないと。
>>828
ありがう マドンナ少し検討してみるかw
政経は他のスレ行って見ます。まだやんなくてもいいけどね
843040614b@大検/313.5+11h:04/08/22 05:46 ID:fmhbE3Q3
8/20 05:00〜8/22 05:30
 速速c(1-60,1-30,1-10),速熟(復・17-29),速必(復・37-47),英解改(復),
 白2(復,3s),数3C(極限・微分法),黒大数A(復・数列),チ生要演(復),
 (医学部への生物(趣味)),は物(力学・1~6),化学新研究(3s)
 英3.5,数2.25,生0.5,化0.75,物4 //失敗(少量,怠ける)
しまった。
844Lonly ◆veGqnPkhrk :04/08/22 12:55 ID:hdievNju
>>841 なるほど、有難う。黄チャの解法暗記が済んでから、実践感覚で挑んでいこうかなって思ってます。まずは、黄チャ・だなw
845:04/08/22 14:42 ID:SDOAcRwY
みんな、はじていやってたとき、知らない単語あったら全て習得した?
それと、漢字ってどんな風に練習してる?てか練習なんてしてる?w

040614b@大検/313.5+11h  さん、
はじめ、生物を独学し始めた時、参考書とかって何を使いましたか?
846大学への名無しさん:04/08/22 16:56 ID:uQD+toZF
ってかマジ魚うざいんだけど・・・。たぶんみんなもそう思ってるはず。
847:04/08/22 17:14 ID:SDOAcRwY
>>846
あぁ、ごめん。俺も少し思ってた。
出すぎた謝る、ごめん。今度から普通の性格に戻るわ
848Forest ◆PEVPub4ENA :04/08/22 18:20 ID:DXr6I+88
昨日の分です

数学課題 3h
漢文課題 1h
荻野の古文レッスン 30m
英語課題 15m

計4h45m

明日は夏休みの課題から出題される実力テストなので今日も課題中心です
てか明日から新学期なのに宿題が…
849 :04/08/22 19:54 ID:Y609M34f
魚は参加しないでください。
迷惑だよ
850del@72h10m:04/08/22 21:07 ID:Y9KOTm27
三日分
0h

模試一週間前に控えてるのに
なんですか、この有様 orz
気づけば宿題とかも終わってないし……ウワァァン
851Forest ◆PEVPub4ENA
>>849
そうやって和を乱すあなたが迷惑