【名著】ビジュアル英文解釈を消化するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
上下ありますが頑張ってやりこもう。
2大学への名無しさん:04/06/05 19:47 ID:I4djIkaE
 
3大学への名無しさん:04/06/05 19:47 ID:dbupJ0cX
意 も んヽ、  _,,._,,.....、、..、、、,,_     ヽ             | で
外 う ?  Y゙´         .},     ヽ           |
に か    |       ,.ァぃぐ       lヽ、            | 出
早 い    !   ァ')'゙⌒´  'リヽ,      |    /         ! そ
い ?   {   ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l   |       | う
ん       |.     〉 '" /{!  .\      〉  |       / | :
だ.     /,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′     / ヽ_/
な     / | !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'      /      /
``Y゙l ̄   ヽ, ぃ.ヘ, リ         _ス Y゙^'>y゙     _,/     /
   ヾ    ヽ,_`{'′       ゞ、_)'゙ / /    _/"     .f゙
    }    ル゙ ``ヽ        ,イ{ f゙  /    /
.    |  ;ル′    `‐、_      | | ! ./   /
4大学への名無しさん:04/06/05 19:48 ID:C2Jm2MC+
5大学への名無しさん:04/06/05 19:50 ID:8cv2dG8p
盛り上がれば参加したい
6大学への名無しさん:04/06/05 21:16 ID:C2Jm2MC+
英語攻略参考書の3大勢力



【桐原】英語頻出問題総演習【定番】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1086192627/l50

【伊藤和夫】新・基本英文700選【CD付き】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079761911/l50

☆★☆ DUOを使う人々のスレ SECTION 4 ☆★☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1084432072/l50
7大学への名無しさん:04/06/05 21:36 ID:43QuI/cW
ビジュアル完全に消化出来たらすごいよね
パート2の49の学芸大あたりから理解出来ないし。
8大学への名無しさん:04/06/06 11:31 ID:FQ/E55EA
みんなどーやって復習してる?
俺、前やったこと殆ど覚えてないんだけど・・。スゲー鬱。
9大学への名無しさん:04/06/06 11:34 ID:eRBTT8Jr
>>8
ばーか
10大学への名無しさん:04/06/06 11:48 ID:32MjmhTL
ビジュアルやるなら基礎英文問題セイコウ
11大学への名無しさん:04/06/06 11:53 ID:DRLS5rZd
いや、意外と基礎長文問題せいこうって長文読解とかやってない奴からすると結構難しいぞ
12大学への名無しさん:04/06/06 11:57 ID:NXtw03YN
先生と生徒の会話も読まなければならないのかな?
13大学への名無しさん:04/06/06 12:12 ID:a1EAZexP
週2で2講ずつ進めていってます。
14大学への名無しさん:04/06/06 12:41 ID:CZ8a0Dko
1日1こ終わらせるようにしてる。
まだパートTなんだけど、2周したらパートUにいこうと思う。
しかしUは難しいらしいからどうするべきか迷う。
みんなはTとUの間にほかの参考書を挟んだりしてる?
15大学への名無しさん:04/06/06 13:03 ID:FQ/E55EA
英ナビとビジュアル毎日交互にやってる。
16現役生M:04/06/06 13:09 ID:Ef9RmhOH
びジュTって簡単すぎないか?
17大学への名無しさん:04/06/06 13:13 ID:qOu98kck
簡単だね。2も途中までは簡単だよ。途中まではね
18大学への名無しさん:04/06/06 13:18 ID:GMOJOjib
わかんねー所は脳に擦り込むんだよ、ムリヤリ。
理解なんかしなくていい。そのうち分かるときがくる。たぶん
19大学への名無しさん:04/06/06 13:37 ID:DRLS5rZd
48講あたりからキツい
20大学への名無しさん:04/06/06 13:46 ID:ANKHXP6p
復習が効果的に盛り込まれてる。
矢印で戻るところがあれば、時間を惜しまずに戻るべし。
21White snow:04/06/06 14:01 ID:FSArdwwY
こんなスレッドがあったのか。私も参加いたします。
今はPart1の13章です。一度終わらせているので2週目です。
宜しくお願い致します。
22大学への名無しさん:04/06/06 16:01 ID:qOu98kck
俺は1を一周終わらせたら1を一日二講と2一日一講ずつやってるよ。このペースで秋までは毎日繰り返し続けるつもり。
23大学への名無しさん:04/06/06 16:02 ID:qOu98kck
訂正:1を一周終わらせてからは
どうでもいいが代ゼミ模試ご臨終してしまった…
24大学への名無しさん :04/06/06 18:41 ID:yFVCbfuu
あげ
25大学への名無しさん:04/06/06 18:45 ID:YwuAtuyj
俺もやってやるよ
26大学への名無しさん:04/06/06 21:28 ID:yFVCbfuu
age
27大学への名無しさん:04/06/06 21:34 ID:BlnXxOKM
俺も二回やりました。今解釈教室やってます。
でも英ナビのほうが好きかも、あれの名詞節以降の節の内部構造の話はとても役に立つ。
最初にやったときは良くわかんないけどね、ビジュアルやった後に見てみるといいかも。

ビジュアルでおれ的に一番むずかったのは、結び目(knotだっけ?)の話かな
後part1の波の話の前半、あれの和夫の大意の訳は下手すぎだと思う、日本語でも分からん
し、いまだにあの英文自体分かってない。これは俺ができないだけかも知れんが。
28大学への名無しさん:04/06/07 05:40 ID:PQgZmmio
ビジュアルなんて見た事無い。だれか晒してくれ
29大学への名無しさん:04/06/07 09:05 ID:BzO05iVn
3度目かな。これおわったらUにいこっと。
いい本だよな。
>>27
文章簡単だろあのへんは。
30大学への名無しさん:04/06/07 19:52 ID:5wryf4A/
とりあえずUまで終わったとして、次は英頻?
それとも全く別のやつにうつるべき?
31大学への名無しさん:04/06/07 22:26 ID:C2lYYh34
>>30
繰り返し
32大学への名無しさん:04/06/08 22:08 ID:PULO/QrL
どうやって使う?
33大学への名無しさん:04/06/09 00:36 ID:ogl16Ae9
ノートにまとめる!
34大学への名無しさん:04/06/09 01:42 ID:uyGvNa2G
相談なんですが、早稲田(一文・社学)志望なんですが、ビジュアルで大丈夫でしょうか?やっぱりある程度やったら解釈教室などに移行するのがいいですか?今はビジュアルの2周目をやってます。
35大学への名無しさん:04/06/09 02:01 ID:9fKJHdoW
ビジュアル4周した後、テーマ別やってるけど、難しい・・・
ビジュアルだけで知識の骨組みはできあがるけど、
肉付けを他でしっかりやらないと得点にはならないな。
36大学への名無しさん:04/06/09 02:49 ID:SmuxXN7t
>>34
早稲田ならビジュアル極めたらテーマ別いった方がいいと思われ。
解釈教室は例文も短いし私大対策にはあまりむかない。
あと英語総合問題演習の中級篇・上級篇は必須。
37大学への名無しさん:04/06/09 09:49 ID:bAftAmcb
正直ビジュアルだけだとアウトプット力が足りない。平行してなにか長文問題解くようにした方がいいね。
38大学への名無しさん:04/06/09 14:00 ID:ZOo3HgXT
>>35 36 37
ありがとうございます。
明日本屋に行ってテーマ別の方を見てみます。
39大学への名無しさん:04/06/09 15:16 ID:F8uQK94o
テーマ別は文の内容も単語も構文もくそむずい
40大学への名無しさん:04/06/09 17:40 ID:Z9BaRuqx
テーマ別の構文はほとんどビジュアルで既出のもんだけどなぁ。
しかし、話の内容、単語、熟語は段違いの難しさ。
41大学への名無しさん:04/06/09 21:51 ID:y740kdKH
ビジュアルは名著だけど、
ビジュアルだけで何でも済まそうとするのは間違い

今3周目の11講目やってます
42大学への名無しさん:04/06/09 23:38 ID:IP5HdT25
>>41
そうだね、ビジュアルは取っ掛かりだものね。
これができるようになって、やっとこさ受験の一歩が
踏み出せるって感じだね。
43大学への名無しさん:04/06/09 23:52 ID:8AJ9i4He
>>42
つまり初歩なんですか?
俺、ビジュアルやってからテーマ別やって、あと過去問なんだけど
不安になってきた・・・。
44大学への名無しさん:04/06/10 09:22 ID:sSHLoJoS
過去問が理解できるレベルまで言ったら
過去問やりまくるだけでいいっしょ。わからない所を確実に記憶してけば大丈夫。
45大学への名無しさん:04/06/10 11:07 ID:jKarnk+7
解釈やってたけれど(ビジュ2周目)テーマ別に換えようっと。
>>34
おまえにはまけんぞー、畜生。お前落としてうかってやるぅぅ
46大学への名無しさん:04/06/10 11:20 ID:E5P31CJA
>>43
内容的には十分だけど演習不足になる可能性大。
ビジュアルとテーマ別だけじゃ、伊藤和雄の言う「慣れ」は身につかないからなぁ。
47大学への名無しさん:04/06/10 11:24 ID:jKarnk+7
じゃぁ長文精講でもやるか?
4843:04/06/10 18:08 ID:3n6SK9ZV
>>46
じゃあ、演習としてどんな参考書があげらますか?
やっぱ英語総合問題演習?内容見たことないけど、名前の雰囲気的にw
あと36が言ってるから。
49大学への名無しさん:04/06/11 22:30 ID:s6DIkwLP
6まで終わった。
まだ簡単だ。
50大学への名無しさん:04/06/11 23:19 ID:w5KW5B8k
解釈教室やってる人に質問なんですけど、解釈教室はビジュアルの内容はカバーできますか?ビジュアルせずに解釈教室始めようと思ってるんで!偏差値でどうこういわれそうなので、去年一応65でした!
51大学への名無しさん:04/06/11 23:31 ID:Y+yGEF19
>>50
カバーできてるよ。偏差値65っていうのは現役の時の偏差値?
それとも高2の時?後者なら難しすぎて挫折する可能性大。
52大学への名無しさん:04/06/11 23:32 ID:hGndb6Ry
>>50
高三or浪人? 偏差値65はいつ・どこの模試で?
53勉強の館のゆーりる ◆YT2QsRLnNE :04/06/11 23:39 ID:/oWuczaL
>>49
6で難しいなんてどんな参考書だ
54大学への名無しさん:04/06/11 23:43 ID:VHUTIt5x
今パートTUを一回やって今2週目。
ところで、Uの最後の文法のところ読んだ?
55大学への名無しさん:04/06/12 00:28 ID:POFQRw6j
訳は紙に書くべき?
5650:04/06/12 00:47 ID:2ti16PmC
慶応プレの時です。じゃあ、教室のほうがこなせるようなら、ビジュアルをしなくてもいいんですね。ありがとうござ。
57^-^-^-^-^-^-^-^-^-^:04/06/12 00:50 ID:Bl3wNei6
>>55
書け。
58大学への名無しさん:04/06/12 00:51 ID:qB/oPyt8
ビジュアルってパートUから始めても大丈夫ですか?
59大学への名無しさん:04/06/12 01:24 ID:v1gPtbmU
>58
大丈夫じゃないと思う。少なくとも2冊そろえないと
60大学への名無しさん:04/06/12 02:12 ID:3LwAg981
>>58
時間あるんだから1からやっとけ
61やす ◆F6KaMIKAZE :04/06/12 06:03 ID:jSZVswwF
みんなビジュアルやる時、訳すときに問題文も写してる?訳、通読andまとめ書きって感じで。
それとも訳のみですか?その訳and通読っていう
どっちですか?
62大学への名無しさん:04/06/12 07:40 ID:CvYWa7Fw
訳書かないで進めてる人いる?
63大学への名無しさん:04/06/12 07:44 ID:CvYWa7Fw
やっぱり訳書いたほうがいいのでしょうか?
64大学への名無しさん:04/06/12 10:41 ID:v1gPtbmU
書いてない。書くと時間がかかりすぎる
65大学への名無しさん:04/06/12 10:42 ID:EK4jNdGX
>>48
私大なら英語総合問題演習
国公立なら毎年出る長文(日栄社)
が良いと思う。
66大学への名無しさん:04/06/12 11:11 ID:6hSvs1O6
ビジュアル簡単でつまんね
67大学への名無しさん:04/06/12 13:18 ID:Dj+bPwWP
今ポレポレやってるから夏休みにビジュアルやろうと思うんだけど、
コンスタントに「1日1課」ってやるとどんだけかかるの?
68大学への名無しさん:04/06/12 14:30 ID:2hC17Lvk
>>67
2ヶ月ぐらいでしょうね。
69大学への名無しさん:04/06/12 17:02 ID:dNcH3ulk
音読はするべき?
70大学への名無しさん:04/06/12 17:18 ID:qXNPQ1+K
英文標準問題精講(今月終わり)の次にビジュアル1or2or1・2か英文解釈教室
やろうと思っているんだけどどうしよ?偏差値は全党マークで63だった。
71大学への名無しさん:04/06/12 17:30 ID:v04vMbA7
全統マーク63で英文標準問題精講はオーバーワーク過ぎない?理解できる?
72大学への名無しさん:04/06/12 17:32 ID:qXNPQ1+K
>>71
余裕、自己採点だと偏差値70だったんだけどマークミスしまくった模様。
20点ぐらい違った、やっぱ記述最高。
73大学への名無しさん:04/06/13 21:31 ID:iNdzQNCN
>>67
最初の方糞簡単だから一日ニ、三課ぐらいにしたほうがいいとおもう
難しくなったら一課ずつ
7458:04/06/13 23:42 ID:0dsYPktv
>>59>>60
ありがとうございます。
早速明日から始めてみます。
7571:04/06/13 23:52 ID:1hB7t0ey
>>72
英語得意なつもりの私でもかなりキツイのに、それは凄いねぇ。
マーク問題は苦手?英文標準問題精講でイケるならビジュアルも充分イケるよ。
英文解釈教室はやったことないからわかりません。誰かパス!
76大学への名無しさん:04/06/14 09:05 ID:FvnyrJPV
>>75
遅レスだがさんきゅう、マークは塗るのがウザクテ。
で、ならばビジュアルと解釈教室全部やっちゃうわwあなたももがんばって。
 
78大学への名無しさん:04/06/14 22:02 ID:rMK0h8iK
皆さん、1講終わらせるのにどれぐらい時間かかりますか?
79大学への名無しさん:04/06/14 22:11 ID:/BQ3DUEm
>>78
どれくらいしっかりやるかによるし、講によって簡単なのも難しいのもあるからなんともいえん。

ビジュアルで俺が一番しんどかったのは、Part1の波の話。
あれが一番しんどかった。
Part2は、Part1で鍛えられたのか「わけわかんねー大意もつかめねーもうしんでるもうだめぽ」
っていうのはなかった。辞書もいつのまにか読めるようになってたし…。
80大学への名無しさん:04/06/14 22:13 ID:AB/yNRrE
とりあえず昨日パート1、1回だけ通して読んだ。
何回繰り返せば良いの?
81hiro☆(^∀^)ちゃん♪:04/06/14 22:30 ID:FWCP0zOl
今、基本はここやでやってます。その後、ポレポレやってぇビジュアルやろうと思います、、、はぁもう間に合わないぜ
理科大。
82大学への名無しさん:04/06/14 22:38 ID:IKehTPsH
ビジュアルってどういった参考書なの?
問題ばっか?それとも解説ばっか?
近くの本屋に売ってないんで教えてくださいm(_ _)m
83大学への名無しさん:04/06/14 22:58 ID:lindE7vP
99 名前:CatL2 ◆...CCawc [2003/12/26(金) 06:40]
ただ、伊藤先生の話が出たので思い出した。
誤解されないように書いておきたいのですが、僕は伊藤先生自身は否定していないんですよ。
伊藤先生が一番正統だと思っているし。伊藤先生以上に尊敬できる英語講師はいない。カリスマですよね。
そして伊藤先生の方法が最強だった時代が長くあったと思われます。10年以上前でしょうけど。
でも入試の傾向は伊藤先生も認めている通りここ20年で凄く変わった。10年、いや5年でもかな。
東大入試ですら少し変わっている。どう変化したかといえば、レベルは下がる一方、逆に無駄に長い長文が出る。
きっちりと分析することなしに適当いい加減に(良く言えば大意を取って読める力がある人が勝つ、とか言うんでしょうけど)
はっきり言ってある程度闇雲に速く読める人(僕のことですね)が強いような入試ですね。そういう流れになった。
こういう流れの中で結果的に伊藤先生の本よりいい加減に読みまくって勝負する方がコストパフォーマンスが高くなった。
大学側は最近、英字新聞や英語の簡単な本を軽くざっと読める力を重要視するようになったんでしょうけどね。
最近の英語入試はよく、TOEICに近づいているといわれます。コミュニケーション能力ですね。それも重要です。
でも、大学という場所は、精読、具体的に言うなら論文をきっちり翻訳できる力が一番重要でしょう。
84大学への名無しさん:04/06/16 00:52 ID:9s4ERnpw
ビジュアルってそんなにいいの?
2ちゃんの中だと良書って言われてるけど、俺の知り合いでビジュアル知ってる奴ほとんどいなかったorz
できればビジュアルの特徴(長所及び短所)を箇条書きにしてまとめてもらいたい
近くの本屋に売ってないんでお願いします
85大学への名無しさん:04/06/16 06:09 ID:0TRuR5TU
伊藤本は地頭が無ければ使いこなせないので
あなたには向かないと思います。
86大学への名無しさん:04/06/16 17:40 ID:VFkUR3er
>>84-85
全二冊。平均して約200語のパッセージが61個解説されている英文解釈の本。
中三レベルの英文からスタートして、徐々に大学入試の英文へとレベルアップしていく。
解説は粘着質と言えるほど丁寧。口の悪い人はくどすぎるとも言う。
根気強く著者の指示に従っていると、自然に英文が読めるようになる不思議な本だ。
使い始めると時間が掛かるから、あっさりとした参考書を求める人には向かない。
日本語の解説がぎっしりだから、日本語の読解力に難がある人にも薦めない。

箇条書きじゃなくてスマソ。
8784:04/06/16 18:09 ID:i77oGhmk
>>86
丁寧な説明をしてくださり有難うございます。
中三レベルからスタートということは高1から始めても問題は無いでしょうか?
それとも英ナビや山口(うろ覚えなので間違ってるかも知れません)をはさんだ方がいいのでしょうか?
88大学への名無しさん:04/06/16 18:12 ID:42KHb4ai
>>87
一通り文法事項を知ってる人向けだよこれは。
89大学への名無しさん:04/06/16 18:13 ID:EN7VUeVy
>>85は伊藤やってるだけで満足するヘタレだから
相手にすんな。
9084:04/06/16 18:13 ID:i77oGhmk
>>88
では、安河内のはじめからていねいにを
しっかりと理解できていれば問題は無いでしょうか?
それとも、これだけでは足りないでしょうか?
91大学への名無しさん:04/06/16 18:21 ID:42KHb4ai
>>90
どうだろ・・・俺にはわからん。
俺は文法事項一通りやったあと英ナビやって今ビジュアルやってる。
英ナビやったことによってかなり力がついたっぽいから英ナビはかなりおすすめ。
高1なら英ナビからやれば?
やる気があれば1ヶ月で復習も含めて終わらせられるし。(でも本当はじっくりやったほうがいいよ)
9284:04/06/16 18:24 ID:i77oGhmk
>>91
英ナビってビジュアルの著者が書いた本ですよね?
それについてもよく知らないんですが、教えていただけますでしょうか?
93大学への名無しさん:04/06/16 18:32 ID:FeVB03nr
今part1の15講目。
大体1講30分くらいかかっとる
94大学への名無しさん:04/06/16 18:35 ID:42KHb4ai
>>92
うん、ビジュアルと同じ人が書いてる。
単純に文法の問題集なんだけど説明がいちいち論理的でかなりくわしいのよ。
だからこれやることによって英文解釈の力もかなりつく。

まぁ俺には何をどう説明すればいいのかわからんから実際に手にとってみるべし。
9584:04/06/16 18:40 ID:i77oGhmk
>>94
色々と有難うございました。
とりあえずじっくりと英ナビをやってみようと思います。
96大学への名無しさん:04/06/16 18:44 ID:42KHb4ai
>>95
いえいえ。
やるんなら復習も忘れずにね。
焦ってやって復習やらずにどんどん進めちゃうと終わってみた時に全然覚えてないから。
かくいう俺も勉強し始めた時は焦ってやりすぎたせいではじめの2ヶ月くらいは
ほとんど意味の無い勉強になってしまった経験あるし(笑
97大学への名無しさん:04/06/16 19:00 ID:EAgBWCyn
こんな化石のような参考書を…
98大学への名無しさん:04/06/16 19:13 ID:8RRWQ2lh
時間がたったからといって英語の本質が変わるのかよ。大学別の出題傾向じゃあるまいし。
前々から思っていたのだが、この本を批判する際に「出版されてから時間が経ちすぎているから」とかいうやつは頭悪すぎ。
教えかたが古い=悪いならそもそも売れるはずがない。イイから(=古くないから)十年以上うれてんだろが。
出版された年代のみを論じるなんて愚の骨頂。
99大学への名無しさん:04/06/16 19:13 ID:fANJl5FQ
英ナビとビジュアルを一日1課ずつやってる
最初はノートに書きながらやってたけどしんどいから読むだけにした
100大学への名無しさん:04/06/16 19:15 ID:fANJl5FQ
伊藤氏の英頻も持ってるんだけど
あれって項目の並び方で答え分かっちゃうよね?
だからコツコツと単語カードに問題書いてる・・・
900題もあんだよね・・・
101信長 ◆ccqXAQxUxI :04/06/16 19:33 ID:DbeQ3lJO
ビシュアルってやりにくくないか?
102大学への名無しさん:04/06/16 19:46 ID:xpY0DDRY
てかパートワン死ぬほど簡単じゃないか?誰でも読めるような…
103大学への名無しさん:04/06/16 19:57 ID:uEaNMakm
>>102
ガイシュツ
104大学への名無しさん:04/06/16 20:01 ID:SScYPf9T
ビシュアル白黒だからやる気うせる。英ナビは二色でまだ
見やすいのに。
105大学への名無しさん:04/06/16 20:16 ID:vO/9tUOY
ビジュアルは中途半端に出来る奴がやるよりも、
殆ど読解に関しては素人で頭が真っ白な奴がやるのに向いていると思う。
俺は後者だったんだけど、パート1の東大の
There are as many opinions as to how that fitting〜(英文覚えちゃったよ)
の文章とか、30課辺りの波の話とか本当に苦しんで挫折しかかった。

でもパート1を乗り切ったら実力が付いたのかどうかは知らんが
パート2は全部楽勝にスムーズに進んだ。
特に悩む所もなくビジュアルを終えて、
そして多読の時期を経る事で相当な読解力を身につけることが出来た。

ビジュアルに三ヶ月、多読に二ヶ月、トータル五ヶ月で
大学入試レベルの英文では困ることは無くなったよ。
106大学への名無しさん:04/06/16 20:16 ID:9s4ERnpw
>>104
白黒なの!?Σ(゚Д゚)
107大学への名無しさん:04/06/16 20:19 ID:8oF/HOMH
>>100
ランダムに並んでる英頻もあるよ
108大学への名無しさん:04/06/16 20:59 ID:Nxho3fVj
>パート2は全部楽勝にスムーズに進んだ。

ほんとかよ
109大学への名無しさん:04/06/16 21:52 ID:d6A+F8fB
カズが訳は紙に書けというのに書かないやつはいつまでたってもできるようにならない。
110105:04/06/16 22:09 ID:0TRuR5TU
>>108
本当。
俺の友人にもビジュアルはパート2は、比較的容易に進んだという人が多い。
パート1の内容がしっかり身についていれば、パート2への接続は上手くいく。
1と2で英文のレベルにギャップがあるという意見をよく聞くが、
別にそれほどでも、と俺は思う。

>>109
和訳という方法自体が絶対的な効力を持っているからカズは薦めているわけではない。
解釈初心者が適当に読み流すのを防ぐ術が特に他にないから、
あくまで妥協策としてカズは薦めている。

要するに構文把握力習得期間において、
和訳という方法が絶対「必要」条件である、というわけでは必ずしもない。

俺はカズ本人が推奨しているやり方でもある、
同じタイプの構文を一気に書き並べて一気に読み込むという方法と、
音読による復習を主として、
ビジュアルを進めたが(和訳は余程読みづらかった文章だけに留めた)、
偏差値20以上の伸びを獲得することが出来た。

だからといって和訳を主とするやり方を否定するわけでは決して無い。
けれども
「カズが薦めているから和訳は絶対に絶対に必要なんだ!」
というどうしようもない迷信については首を傾げざるを得ない。
それこそカズ本人が言う事大主義に他ならないであろう。

とか色々言ったけど、
まあビジュアルのやり方がよく分からないって人には
やっぱり一般的には和訳を薦めるよ、うん。
111大学への名無しさん:04/06/16 22:16 ID:y+r5GUCS
結局訳を書けと言うのなら長ったらしい長文を書くな
112105:04/06/16 22:22 ID:0TRuR5TU
>>111
だから和訳を否定しているわけではないんだって。
構文把握力習得期間において最もオーソドックスな方法が
和訳であるのは間違いないし、俺も和訳が一番良いと思う。

けれど和訳が決して絶対的な方法でそれ以外の方法はダメなのかというと
決してそういうわけではない、と言いたかっただけ。
和訳以外の方法で伸びている人も現に何人も俺は知っている。

どうも伊藤の「盲目的」信者は
伊藤教祖の言うことは全て正しくて
教祖の言うこと以外は全て誤りである、
と言わんばかりの視野狭窄な奴が多い気がしてね。
伊藤スレを見てると特にそう思う。
そういう奴が「和訳だけが絶対なんだカズが言うから間違いない」と
阿呆のように繰り返しているのを見ると
苛立ちを抑えきれないんだよ。
113^−^−^−^−^−^−^−^:04/06/16 22:31 ID:d6A+F8fB
カズを信じるしかないんだ。

俺たちにはカズしかいないんだ。

ほかの講師に騙されるな。
114105:04/06/16 22:32 ID:0TRuR5TU

例えば伊藤スレで醜態をいつも晒してくれる
この誉め殺し信者さんみたいな人とかね…。
115^−^−^−^−^−^−^−^:04/06/16 22:35 ID:d6A+F8fB
カズに誤りはない。

カズ以外の参考書は

燃やせ!!!!!!!!!!
116^−^−^−^−^−^−^−^:04/06/16 22:36 ID:d6A+F8fB
カズ以外の講師は

殺せ!!!
117105:04/06/16 22:38 ID:0TRuR5TU
カズに誤りは無いよ、完全に。
それは認めましょう。

誤りはカズの信奉者達にあるんだよ。
118大学への名無しさん:04/06/17 00:13 ID:E7KhJ9Vf
この本、、CDさえつけば究極の参考書なのに。。
CDがないことが私に本文を丸暗記することをためらわせる。(無生物主語)
別売りで出してくれたら一万しても買う。
119大学への名無しさん:04/06/17 00:41 ID:apH1QM36
>>116
殺人教唆キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
120大学への名無しさん:04/06/17 15:12 ID:iLr5YIOW
パート1は全訳。
パート2は構文が取りにくい文など必要に応じて訳を書くでいいんでない?

ちょっと残念なのはこの本て品詞に着目した解説が少ないな。
各要素になれる品詞の一覧でも付いてると完璧かも・・・・・
でもこれほどの名著はなかなかないと思う。
121大学への名無しさん:04/06/17 15:17 ID:VX8oyam8
おまえ富田とか薬袋とかに毒されてるな。
分解しないで理解するのが最終目標。
122くるたん ◆ragnarok4Y :04/06/17 15:24 ID:+PrjR+mK
ビジュアル英文解釈の理屈っぽさが肌に合うんだが。
123大学への名無しさん:04/06/17 17:00 ID:LpMGgfQF
正直Wさんはいらなかった。
124大学への名無しさん:04/06/17 17:02 ID:YCI7FQ3B
Wさんで抜いてこそ真のビジュアル愛好者
125大学への名無しさん:04/06/17 18:56 ID:/ZwZOqEh
途中で止めてしまって、また始めようかと思ってるのですが
リセットしてまた初めからやるべきでしょうか?
それとも、続きからでも大丈夫でしょうか?

Tの15課までやりました。
126大学への名無しさん:04/06/17 21:15 ID:E7KhJ9Vf
>>124
ワラタ

>>125
15課くらいすぐ終わるからまた初めからやるべし
127大学への名無しさん:04/06/17 23:16 ID:3Wq6rsU7
知り合いでビジュアルやってるやつがいないんですが
ビジュアルの世間的な評価はどのくらいなのでしょう?
128大学への名無しさん:04/06/17 23:39 ID:eo50yN3F
そんなこと聞いてどうすんだ・・・
129大学への名無しさん:04/06/18 00:13 ID:fAKsx2P7
>>128
いや、ただ普通に気になるだけなんですけどねw
僕自身はビジュアルでかなり伸びましたし良書だと思っています
でも僕の周りの人たちで使ってる人が一人もいないので、この疑問を抱きました
130大学への名無しさん:04/06/18 00:23 ID:rSNnFvlh
まず10年以上前に出された本だぞ、ビジュアルって。
そりゃそうは使用者はいないだろう。
131大学への名無しさん:04/06/18 00:47 ID:OwMpxYcw
ポレポレも英文解釈の技術100も透視図も10年以上前の本だけど。
132大学への名無しさん:04/06/18 01:02 ID:wGLrzl0/
>>129
知ってる人は、そこそこの割合で支持してんじゃないかな・・・
まあ、基本的に使ってる人少ないよね
133大学への名無しさん:04/06/18 01:40 ID:Mf1etMNi
もう少しで、ビジュアルU終わります。
そこで、聞きたいのですが、あのやり方で英文がすらすら早くよめるのでしょうか?
今は、一文一文必死で理解してるので・・・。
134大学への名無しさん:04/06/18 17:53 ID:IFRDQCkZ
ビジュアル2だけやっても問題ないよな
135チェリ ◆DQNg9lebQw :04/06/18 17:56 ID:1uMaYEOv
>>129
本屋でなんか推薦書物みたいな扱いだった
あたらしい和田本の影響かもね
136大学への名無しさん:04/06/18 17:59 ID:cs/0eaJH
>>133
返し読みをしないで読めたらスラスラ読めるっつーことだと思うよ。
もちろん、慣れないと、方法論だけ知ってても実践できないけどね。

>>134
1からやることをおすすめする。2の解説は1を使ったことを前提にしてあるから。
1は簡単すぎてやる気しないっていう人なら、1,2日で全部読めるのでロスも少ないかと。
137大学への名無しさん:04/06/18 20:24 ID:PZrCNUU1
>>124
以前半角板にあげられたWさんのエロ絵を見たいな。
138高3・M〜:04/06/18 20:24 ID:nRkjoI+l
構造とるには問題ないんですけど、訳せないのはなぜでしょうか?
139大学への名無しさん:04/06/18 20:27 ID:0H+15JeW
>>138
しらねーよ。
経験が少ないからかお前が池沼だからかどっちかだろ。
140大学への名無しさん:04/06/18 20:53 ID:wKOBrEu8
>>138
間違いなくそれは慣れの問題です
141高3・M〜:04/06/18 21:29 ID:nRkjoI+l
慣れですか?どうすればいいですか?
142大学への名無しさん:04/06/18 22:49 ID:wGLrzl0/
慣れろ
143高3・M〜:04/06/18 23:55 ID:nRkjoI+l
どやって?
144大学への名無しさん:04/06/18 23:59 ID:ujxdPN+m
構造取れたら S+V+0ならSは0をVしたと訳せるでしょ。
145大学への名無しさん:04/06/19 00:17 ID:5tMI/FCQ
高3・M〜はなんか無邪気なガキ(池沼ともいう)っていう雰囲気かもしだしてるけど
ネタなのか真性なのかわからん。
146高3・M〜:04/06/19 00:18 ID:Tex0o0ri
もっと細かいとこがナチュラルにできない
147大学への名無しさん:04/06/19 00:20 ID:VCwOdy06
>>146
これを読むがいいさ
http://www.lingua-land-jp.com/qa13.htm
148高3・M〜:04/06/19 00:32 ID:Tex0o0ri
ありがとうございます。めざすは75です
149大学への名無しさん:04/06/19 00:35 ID:b25OdNlY
>>147
俺ここに書かれているようなケースに直面してばっかりだ
やっぱり慣れしかないのか
150大学への名無しさん:04/06/19 01:52 ID:zYcl01OS
>>149
馬鹿じゃねえの?wwwwww
ぷぷぷぷぷぷっ!
俺もまったくわからん
151くるたん ◆ragnarok4Y :04/06/19 01:59 ID:GLRapLYE
>>133
速読とは切り離して考えた方がいいと思うよ。
ビジュアルやポレポレは精読向きだし。
複雑な構文をしっかりくみ取る練習と思った方がいいかも。
単純に速く読むためには、数を積むしかないと思う。

>>134
1は英文は簡単だけど、内容は濃いほうだと思うけど。
ビジュアル1の英文はとにかく簡単なものをあつめて
それを自分がどう解釈してるかを改めて研究するという変な書籍。
最終的に完全に理屈で勝負したい人向けの本ですw
ある程度自己流で英語を磨いてきたならポレポレの方をおすすめするよ。
「短い主語の後は挿入」とか、わりと純粋に構文解釈したい人の実践向き。

>>138
単純に語彙が足りてないんだと思う。僕がそうだった。
まず、単語500〜700個は最低覚えないと勝負ならないよ。
152大学への名無しさん:04/06/20 19:33 ID:pVdzKUFo
時間かなりおいての3周目やろうかな〜〜〜
153大学への名無しさん:04/06/21 17:24 ID:BoNkpI+k
あげ
英標もうすぐ終わるんだけど次にやるのビジュアルかテーマ別どっちがよろしい?
テーマ別は無かったけどビジュアルの2は英標とたいして変わらんかった。
いいや、テーマべつやったれ。スレ汚しスマソ。
156大学への名無しさん:04/06/21 21:01 ID:1OOhZNpZ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    |   
     |        |       |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   | □ ←
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
157大学への名無しさん:04/06/21 22:57 ID:hzdruZm1
カズオの写真ってあるの?
ビジュアルのカズオの絵がかなりかわいい!
158大学への名無しさん:04/06/21 23:06 ID:b3eMwXvN
159大学への名無しさん:04/06/21 23:33 ID:hzdruZm1
探してくれて、ありがとう。
感謝します。でも、、、小さくてよくわかんないです。。。

白黒ってのがなんか伝統がある感じでいいですね。
もちろん実際には、それほど昔の写真じゃないんだろうけど。
160大学への名無しさん:04/06/21 23:42 ID:3FwNNyWB
英文和訳の十番勝負っていう駿台文庫のドデカイ本に
著者近影があるよ。
161大学への名無しさん:04/06/21 23:49 ID:hzdruZm1
その本、書店で探して見ます!
ビジュアルTの186ページの絵が一番かわいい。
162大学への名無しさん:04/06/22 07:28 ID:KOgO6QmC
ビジュアル終わったら何をやればいいですか?テーマ別か新700選、新英頻のどれがいいでしょうか?
163名無しさん:04/06/22 09:35 ID:PrHo1qB0
ビジュアルの後に文法は新英頻で読解は解釈教室改訂で合格したよ。
(まあ、その後に他のもやってるけどこれが終わったらね。)
もちろんその間700選やってもいいけどね。
164大学への名無しさん:04/06/22 21:34 ID:oGgZgeNP
パート@の2
7行目 They can understand some things more quickly than human beings,
and one or two have learned a few words.

この文のbeingsの部分がわかりません。
どなたか解説していただけませんか?
human beings これで人類という意味。
166大学への名無しさん:04/06/22 21:39 ID:oGgZgeNP
ありがとうございました。
ビジュアルでは解説されていなかったので分かりませんでした。
これで人類という意味になるとは知りませんでした。
167大学への名無しさん:04/06/22 23:02 ID:nm0tdvKo
俺も最初それで悩んだw
168大学への名無しさん:04/06/22 23:06 ID:a6jHCg9v
>>163
どこ受かったの?
>>164
俺もそれで悩んだ
169大学への名無しさん:04/06/22 23:50 ID:Jk8n02n9
human
humanity
human race
human being ...
170名無しさん:04/06/23 08:51 ID:IgNEF7eb
>>168
九大
171大学への名無しさん:04/06/23 14:10 ID:WyMnhODV
慶應に行きたいのですが解釈系はビジュアルだけで十分ですよね?
172大学への名無しさん:04/06/23 18:14 ID:3mcnRmgG
十分
ビジュアルが終わった後はひたすら長文読解の実践演習
173大学への名無しさん:04/06/24 16:59 ID:xn+0Wpny
あげ
174大学への名無しさん:04/06/24 17:36 ID:GmLGz9Ve
Wさんハァハァ(;´Д`)
175大学への名無しさん:04/06/24 20:03 ID:GmLGz9Ve
パート1の232ページで、和夫が
「○○だってwぷっ、バカじゃねぇのw」
って感じで笑ってるのは何ですか?
176大学への名無しさん:04/06/24 20:33 ID:cON/2q6n
パート2の解説何言ってるんだかさっぱりわかんね〜
177大学への名無しさん:04/06/24 22:55 ID:HCeo6Yvu
>>175
Kazに「この程度のことは当然わかってると思うけど」みたいな感じでいわれてるところを間違えるとへこむ。
>>176
きちんと復習しながら進むべし
178大学への名無しさん:04/06/24 23:18 ID:Psa65oUJ
みんな二週目って訳覚えてないの?担任に長文問題集や解釈系は一週でいいって言われた…
179ddd ◆nCRbi6Wxn6 :04/06/24 23:42 ID:OPe4umND
PARTTの18には完敗してHOMEROOM読んだら、Rくんに「易しすぎだよ」とか言われて






泣きたい
180大学への名無しさん:04/06/24 23:43 ID:R1/5Of8k
>>179
誰もが通る道だ!
181ddd ◆nCRbi6Wxn6 :04/06/24 23:46 ID:OPe4umND
>>180あんたいいひとだよ
182大学への名無しさん:04/06/25 01:18 ID:VOh6oZQi
>>179
あれはわざとあんな風に言って読者を
いい意味で焦らせてるんだと自分勝手に解釈してるw
183大学への名無しさん:04/06/25 01:45 ID:7m5epK5R
>182
神!そうだ!
それがねらいだ!

今ごろ天国でにやけてるぜ!
184大学への名無しさん:04/06/25 02:35 ID:Hzk1sO/y
>担任に長文問題集や解釈系は一週でいいって言われた

その人自身は頭が良いのかも知れないが、教える能力は非常に低い。
185大学への名無しさん:04/06/25 03:33 ID:f3L6RkK9
阪大を目指しているのですが、ビジュアルの後には何をやったらいいと思いますか?
186 ◆ragnarok4Y :04/06/25 03:45 ID:8xh/qPZo
>>164
もう見てないかもしれないけど……
「beings」自体には「生き物」という訳語があてられる。
だからhuman beingsは「人間という生き物」=「人間」になる。
これは、動物と比較しての人間を表す語でもある。 
この形が一般的ではあり、通例humanは形容詞であるが
humanを名詞としても使い、そのまま「人間」の意味でも使える。
が、普通はhuman beingsの表現を使う。
人間の表現の>>168あたりは丸暗記でも構わないと思う。
また、人間という表現にはmankindなども当てられるが
語学においても男尊女卑を廃止する動きが見られ、
manという表現が差別語として、あまり使われなくなってきている。

>>178
けっこう覚えてる。
しかし復習でやることは、しっかりと解体して解釈できているかに限る。
簡単な文章でできないことを難しい文章で出来るはずがない。
英語は一度読んだ文章を読むことが
一番実力に繋がると思うんだが、どうだろ。

>>179
あれは、ぶっちゃけありえない(⊇Д`)
普通は「さすがに東大だな……」と思うよな?!(激しく同意を求める)
187 ◆ragnarok4Y :04/06/25 03:47 ID:8xh/qPZo
>>168>>169だね。

>>185
後はひたすら読解でいいんじゃないかな?
188大学への名無しさん:04/06/25 18:45 ID:i+GaBvzw
テスト
189大学への名無しさん:04/06/25 19:14 ID:f3L6RkK9
>>187 サンクス。読解の参考書は何かオススメとかありますか?
190大学への名無しさん:04/06/25 23:15 ID:bh0LB/dm
これってどうやって使えばよいのでしょうか・・・
191大学への名無しさん:04/06/25 23:34 ID:qCd1dkht
手書き全訳を作れってかいてあるけど、わからない文だけでいいんじゃん?
でも解説は一通り目を通す。見落としがあるかもしれないから。
part1はほとんどが簡単な文なのでいちいち訳を作らなくてもいいと思う。
part2は(俺も今やってるけど)やっぱむずいわ。
ちなみに解説が激しく読みづらいと思うのは俺だけか…?
レイアウトを見やすくして新装版を作るといいと思う。
192大学への名無しさん:04/06/25 23:41 ID:bh0LB/dm
>>191
どうもありがとうございまた
193大学への名無しさん:04/06/26 04:23 ID:bx62dSk9
>>191
>ちなみに解説が激しく読みづらいと思うのは俺だけか…?
>レイアウトを見やすくして新装版を作るといいと思う。

禿同。
解説だけじゃなくて英文テキストも読みづらい。

せめて研究社の英文解釈教室シリーズくらいの読みやすさにして、
更に、英文朗読を収録したCDを添付してほしい。
194大学への名無しさん:04/06/26 05:15 ID:ShTPdwGw
英文を小冊子に別冊収録してCD付きだったら
最高だね、本当に。
駿台もちょっとは考えてくれよ。
表紙のカバーを変えたりする暇があるならさあ。
195164:04/06/26 13:44 ID:IyXEpunb
>>184
丁寧な解説ありがとうございました。

やっぱり全文和訳は必要だとおもいます。
2週目以降は脳内和訳で充分だと思う。
和夫の和訳から全文英訳は時間と実力がある人だけやればいい。
196ddd ◆nCRbi6Wxn6 :04/06/26 21:29 ID:OjP9JUMm
ふぅ...と一息いれてリプトンのレモンティーを飲みながらキーボードを打つ






『禿しく同意!』
197ddd ◆nCRbi6Wxn6 :04/06/26 21:30 ID:OjP9JUMm
198大学への名無しさん:04/06/26 21:39 ID:yDcSZTkp
英ナビと平行して夏休みあたりからやるつもりなんですが、
夏休みから初めても間に合うかな?
199大学への名無しさん:04/06/26 21:47 ID:yQPvdc5g
一日一講でも40講おわるからね。間に合うんじゃない?
200大学への名無しさん:04/06/26 23:30 ID:AkbRuk/o
24/35
201大学への名無しさん:04/06/26 23:41 ID:odBCPtUJ
なぜ18を「易しすぎ」って言ってる奴が30は「難しい」って言ってる
んだろう。
202大学への名無しさん:04/06/26 23:53 ID:igSrTbt7
>>201
伊藤先生の脳内に生息していた架空の人物だから。
203大学への名無しさん:04/06/27 00:33 ID:eupKs2pX
ビジュアルやってから、精読しすぎて、英文読むのが遅くなちゃったんだけど
そうゆう人いない?あれを、読みまくれば速読はできるようになるのですか?
204大学への名無しさん:04/06/27 01:00 ID:V8w7WvAK
>>203
それはビジュアルで述べられている英文の読み方がまだ完全に身に付いてないからだよ。
身に付いてないというか練習不足。
いくらインプットしても練習をしなければ、アウトプットは素早く出来る様にはならない。

根本から話すと、
まず我々が英文を読むとき、
頭の中では主に二つの作業に集中力が割かれています。
一つは、「文法的に文章の分析をすること」。
これがあなたのおっしゃる”精読”に値します。

もう一つが「英文の意味を理解すること」。
英文の構文が取れることと、意味が理解できることが同一でないのは
分かっていると思います。
個々の文章の意味を掴みながら全体の流れも把握する、
私たちが現代文でやってることと同じです。

そしてビジュアルという本は、”予想と確認と修正”という
英文を読む時の頭の働かせ方を無意識に頭の中に身に付かせる本なんです。
この”予想と確認と修正”を身に付けることが出来れば、
「文法的に文章の分析をすること」に集中力を割く必要は殆ど無くなります。
つまり、「英文の意味を理解すること」だけに集中力を働かせることが出来るようになるということです。

「英文の意味を理解すること」だけに集中できるという状態を、俗に「速読」というのです。
長ったらしくなってしまいましたが、結論としては、
あなたの今直面している問題は、演習やアウトプットによって乗り越えることが出来る物です。

ビジュアルをやれば「終わる」んじゃない、ビジュアルをやった後にようやく「始まる」のです。
演習を怠ることの無いように頑張ってください。
205大学への名無しさん:04/06/27 01:05 ID:V8w7WvAK
僕がダラダラと説明したことは
ここに簡潔にまとめてあります。

ttp://www.lingua-land-jp.com/qa17.htm
206大学への名無しさん:04/06/27 05:18 ID:hsQ2LsZZ
じゃあ、少なくとも夏休みが終わるまでには完璧にさせておきたいな。
207大学への名無しさん:04/06/27 09:14 ID:uEas0Ukp
ビジュアル終わったらテーマ別?単語に無駄が多いようなら解釈教室やろうと思っているのですが。センターでは9割欲しいです。
どちらも研究社なので大丈夫だと思いますけど、英ナビをやった後ビジュアルをやるとページが見辛く感じますよね。
208大学への名無しさん:04/06/27 13:47 ID:xc7yA6Du
解説、本文見づらいって人へ

本文英文コピーして勉強すると非常に良い感じですよ
209大学への名無しさん:04/06/27 16:33 ID:Y0YyeGSz
せめて英文と解説に番号ふってほしいね。
210大学への名無しさん:04/06/27 16:45 ID:V8w7WvAK
番号は解釈教室シリーズには振ってあったからなあ
やっぱり駿台の手抜き
211大学への名無しさん:04/06/27 18:58 ID:PJI9+2rt
パートTを終えてみて、結構簡単に思えたんですがパートUはやるべきでしょうか?
212大学への名無しさん:04/06/27 19:06 ID:Q7hobc9B
ビジュアルUとポレポレはどっちがレベル高いですか?
213大学への名無しさん:04/06/27 20:14 ID:qwmXeChW
>>211
簡単だと思うならやらなくていい
>>222
ビジュアル


214大学への名無しさん:04/06/27 21:23 ID:XYR9SMFq
>>201
俺は30が一番てこずったけど…
215大学への名無しさん:04/06/27 21:34 ID:RvwAwvoO
パートUって第何講まであるんですか?
216大学への名無しさん:04/06/27 21:35 ID:v98tx81w
うああああああああああああ
1週間やってねええええええええええええええええええ
時間がねええええええええええええええ
217大学への名無しさん:04/06/28 13:21 ID:nNDmSWof
英ナビはメキメキ力が伸びる感覚があって、実際伸びたんだがビジュアルはなんか違う感じがする。
こういうのって俺だけなんだろうか。薬袋の本やろうと思うがPART1の30章まで来て投げるのはやめた方がいいよな。
218大学への名無しさん:04/06/28 18:23 ID:avgCNpUK
ビジュアルはやってる途中に「メキメキ力が伸びる感覚」を味わえる書物ではありません


「ビジュアルは全体がひとつの巨大な生産のシステム、またはプロセスなんだ。
 入り口から入った君達は順路に従って見学する”観客”じゃない。
 僕の意図に合わせてあっちで曲げられたりこっちで引き伸ばされていく生産の素材そのものだ。
 ”出口”から出てくる時は英語が読めるような”製品”に変身しているんだよ。」

ある意味ではビジュアルという参考書の一番の優れたところは
「やってる本人には何が優れているのか分からない所」かもしれません。
219|出口| λ...... ◆......0EwY :04/06/28 19:35 ID:cBea8MxA
>>217
ビジュアルやるやらないにかかわらず、薬袋教本はやっといて損はないよ。
こっちは即効性がある。
220大学への名無しさん:04/06/28 20:04 ID:nNDmSWof
>>219
薬袋本でビジュアル1,2にあたるのはリー教秘密+真実ということでいいですか?
221大学への名無しさん:04/06/28 21:25 ID:iMoVFATV
>>217
ビジュアルはある時ふっと「俺っていつのまにか成長したんだな」って思う。

複雑な構文がとれたとき。
辞書が読めるようになったとき。
倒置や強調を自分でみつけられたとき。
うまい訳がかけたとき。

そんなときに、ビジュアルやってよかった、と思った。
これらのいずれもPart2に入ってから感じたことだから、Part1だけじゃ全然だめだな。

ただ、Part1だとまったくわけわかんねーってときがあったけれど、
Part2でそういうことはなかった。
真面目にやればPart1だけでも読む姿勢ってのは身に付くんだろうなあ。
222大学への名無しさん:04/06/28 21:27 ID:7jOiETlG
>>1僕は胃が弱いので本を消化する能力は持ち合わせていません。
223大学への名無しさん:04/06/28 22:14 ID:shaS6veh
僕も肛門が痛いです
224大学への名無しさん:04/06/28 23:57 ID:W6SIq8C3
しかしビジュアル2は本当に難しい…これって挫折率高そうだなあ。
すごい時間かけて訳しても確認すると全然違うし天才GとRの言ってることはさっぱり分からんし。
まあでも、評判いいし頑張るしかないか。
225大学への名無しさん:04/06/29 00:25 ID:yXW+TTfV
2で挫折しかかるのは1の内容が身に付いてないから
Gが天才に見えるのは彼が1をちゃんと復習してから2に望んだからだよ、多分
226大学への名無しさん:04/06/29 01:08 ID:E//PeHA2
G君とR君は、GrammarとReadingを象徴する至高の存在であらせられるのだから
天才であるのも必然。
227大学への名無しさん:04/06/29 01:16 ID:tWUQJIdc
現役君と浪人君だろw
228大学への名無しさん:04/06/29 01:21 ID:VroBsAAU
>>226
GとRってGrammarとReadingを略したものだったんだ。
俺はずっと現役君と浪人君だと思ってた。
229226:04/06/29 02:30 ID:qOTQxWWD
WさんはWritingであらせられる。
あな、おそろしや、おそろしや。
230226:04/06/29 02:34 ID:qOTQxWWD
更に言えば、もとい、言わせていただくなら、
I先生はInterpretationをもつかさどっておられるとか。
ぎゃぼー。
231大学への名無しさん:04/06/29 02:50 ID:tWUQJIdc
現役君、浪人君、Womanさんじゃないの?
232|出口| λ...... ◆......0EwY :04/06/29 22:14 ID:7nU06OYo
>>220
いや、全然関係ない。
そもそも薬袋本は網羅性ないからビジュアルの代わりにはならない。
レベルは同じくらいだけど。
233大学への名無しさん:04/06/30 23:42 ID:qooJRV4V
27まできた・・・
26むずかちかった(-_-)
234大学への名無しさん:04/07/01 00:53 ID:X5sKEfNc
みんな音読どうやってる?俺はとにかく、ひたすら読んでる訳だが、効果がありそうな気がまったくしない。
235大学への名無しさん:04/07/01 03:31 ID:dklv0hi/
毎日一日一講ずつやってきて今日やっとTが終わったんだけどこのままUに突っ込むべきかもう一度Tをやり直すか
・・・ん〜一応丁寧にやったつもりだが迷うところだな。
一度Uまでやってしまうほうがいいかな。
英ナビもそろそろ終わるし。
236大学への名無しさん:04/07/01 10:58 ID:nRKp8Bts
>>235
英ナビとビジュアルを二、三周してからUに入った方がいい。
TとUじゃレベルが全然違うから。
237大学への名無しさん:04/07/01 12:57 ID:dklv0hi/
>>236
サンクス
Uは二学期からでも問題ナッシング?
夏は基礎の習得にすべてを注ぐつもりだから内容が完全に応用なら二学期からでいいかなって感じなんだけど。
Uに入るときの状態が偏差値60ありゃいいんだけどなかなか厳しいからもう一周してみるよ。
夏はビジュTと英ナビ、新・英頻、シス単で頑張ろうと思う。
238大学への名無しさん:04/07/01 18:22 ID:8LOR1lQm
>>237
本当に丁寧にやってるのなら直でIIに入ってイイと思う。
本当にIができてるならむしろIIのほうがうまくできるだろう(解釈の根本的な勘違いなどがなくなってるはずだから)
ちなみに俺は1が終わって直で2に入った。
1講進むたびに3講くらい復習してたかな。つっても意味確認しながら音読する程度。
俺としては、早く2に入って力がつくのを実感してほしいなあ…

っていうか高二だよね?そんなにがんばらんでいいよ。
英ナビだけでいいし、シス単も眺めたりCDきいたりして全体を見通すくらいでやりこむこともないと思う。
それよりもビジュアルなんかの長文ででてきた単語を確実に覚えよう(Kazも単語帳には否定的だったハズ)。

ぶっちゃけていうと二年の間は英ナビとビジュアルだけでよしかと。熟語は覚えて損ないけど。
あとは学校で配られた長文などを読み込んで、語彙力を増やしていこう。あと数学もやろうね。

ま、いろんな意見の人がいると思うし、君の能力とかもディスプレイを通じてじゃわからないし、
どうするかは結局自分で決めることさね。頑張って。
239大学への名無しさん:04/07/01 23:22 ID:nRKp8Bts
高二?
間違いなく受験生だと思うけどな。

>>237
受験生なら二学期からじゃちょっと遅め。
せめて一週くらいは夏休み中にやっておきたいところ。
240大学への名無しさん:04/07/01 23:28 ID:yCSqAAoo
>>234
だまされたと思って続けろ!
241大学への名無しさん:04/07/02 01:19 ID:SGA33cXK
>>239
その遅いって夏以降にやる2周目3周目を考慮しての話?
夏までに全てマスターしろってことではないよね?
秋になるといろいろ忙しくなるからそれまでに一度やっておけば2周目にスムーズに行けるしね。
でも力不足の状態でUをやっちゃうと苦労が多いから厳しいかも。

とりあえず英ナビさえマスターすればUに行っても平気だと思うし英ナビ優先でやったほうがいいと俺は思う。
例えば今偏差値が50ならそっちのが即効性があるから単語と一緒にやっていけば余裕で60はいくと思うし
上がりが鈍るそこらへんでUをやって少しずつ伸ばして行くのが正当。

結論はUを早くやるにこしたことはないけど文法や単語力が欠如しているならUはやらずにTの復習と英ナビとかをやるべき。
優先順位があるよ。
242大学への名無しさん:04/07/03 15:43 ID:r0dlpl4F
いま基礎英文問題精講やってるんですけど、
これやったらビジュアルはやる必要ないですよね?
早稲田政経、法、商志望です。
243大学への名無しさん:04/07/03 20:13 ID:apE0z1d4
>>242
偏差値による
244大学への名無しさん:04/07/03 20:55 ID:r0dlpl4F
>>243
60あれば大丈夫ですか?
245大学への名無しさん:04/07/03 22:54 ID:OCN0TpSE
ビジュアルが新しくならないのって(2色刷りにされたり、cdがついたり等)
伊藤が死んじゃった今は、ビジュアルを勝手に変えることが出来ないとかじゃないかな?
246大学への名無しさん:04/07/04 00:05 ID:ZYu95MId
そうです
247大学への名無しさん:04/07/04 00:09 ID:8DQpljQ0
ビジュアルと富田の英文読解100の原則ってどのくらいの
レベルの差がありますか?
248大学への名無しさん:04/07/04 00:41 ID:kP868HHM
249大学への名無しさん:04/07/04 01:33 ID:jmXwpSrR
解釈系参考書で自分で訳をつくっては駄目だ
どうしても和訳がやりたいなら、
パート1は十分に理解したと思ったら英文和訳演習基礎編
パート2が終わったら英文和訳演習中級編をやると良いだろう
十分に解釈能力がつくまえに初見の文を和訳しようとしてもできるところはできて
できないところはとことんできないってオチになる
時間をかければ〜という人はその時間で英文と解説を何度も読み返したほうがずっとマシ

>>248
そうだよ
250大学への名無しさん:04/07/04 01:44 ID:9XRLPeEe
ビジュアルUをただいま読み込み中です。
読んでる時って何を意識して読めばいいんですか?
今ひたすら速さを意識して読んでるのですが…。解説を思い出しながら読むという感じのほうがいいのでしょうか?
和夫氏が言う、英文を左から右に読んでそのまま理解することはどうやったら可能なのですか?
251大学への名無しさん:04/07/04 01:53 ID:jmXwpSrR
頭の中でS、V、(S関係詞VV)、同格、M、O、分詞構文、
It〜that、強調構文、仮定法等、常に英文の構造を意識しながら読むことだな
そうすれば初見の文章でも以前見たことがある形だとすぐ分かり、
自然に英文が早く読めるようになる
逆に、これをやらずテキトウに読んでても、いつまでたっても英文を速く読めるようにはならない
252あひゃひゃ:04/07/04 02:02 ID:RWoWOSs0
ビジュアルやったけどマーク基礎問題集が読めない・・・
語彙が足りない・・・・
253大学への名無しさん:04/07/04 11:44 ID:kP868HHM
ビジュアルTやった後Uの前に基礎英文問題精講やったほうがいいですか?
254253:04/07/04 11:45 ID:kP868HHM

現役高三で偏差値50です。
255大学への名無しさん:04/07/04 12:15 ID:cv1fQhIp
長文が苦てで、今からビジュアル始めようと思ってるんですが今からじゃ遅いですか?ちなみに高3で立教の文学部英文希望です
256大学への名無しさん:04/07/04 12:17 ID:qeq3XeOx
>>255
全然遅くない。1ヶ月あれば1周はできるから
257大学への名無しさん:04/07/04 12:20 ID:cv1fQhIp
そうですか(*^_^*)どんな感じでやっていけいいんですか?
258大学への名無しさん:04/07/04 12:24 ID:cv1fQhIp
Uってどのくらいを目指す人がやるの?
259大学への名無しさん:04/07/04 12:24 ID:1H+O6MOa
>>258
センター試験を目指す人くらいかな
260大学への名無しさん:04/07/04 12:25 ID:qeq3XeOx
>>257
やり方は人それぞれ。ビジュアルだと53通りぐらいある。

・全訳書いてから解説読む
・一文ずつ英文読んで解説読んでを繰り返す
・最初に焦点だけを読み1通り終わってから精読にとりかかる
etc

自分にあったやり方を発見するべし!!人の意見はあてにならん
261ワッキーの捜す県民:04/07/04 12:27 ID:EAPZv2WW
>>258>>259
京大、阪大くらいじゃないの?
262大学への名無しさん:04/07/04 12:28 ID:qeq3XeOx
>>261
んなこたぁない
263ワッキーの捜す県民:04/07/04 12:29 ID:EAPZv2WW
じゃあどのくらい?
264hiro☆(^∀^)ちゃん♪:04/07/04 12:31 ID:4pICs4iD
ビジュアルってまだ売ってるの?アマゾンで?
265大学への名無しさん:04/07/04 12:54 ID:zSdh+Mdd
伊藤和夫はビジュをきっちり仕上げれば東大に入れるって言ってた
266大学への名無しさん:04/07/04 13:11 ID:cdKjTTnW
英文解釈「だけ」ならビジュアルで東大はお釣りが来る
京大は知らんが
267大学への名無しさん:04/07/04 15:31 ID:3ev9nBrJ
>>255
一ヶ月で一周できるのは基礎力がある人に限るだろうし、しっかり仕上げようと思うなら相当に時間がかかる。
俺としては遅いと思うが、それでもやりたいなら毎日ビジュアルに三時間かければいいだろう。これから夏休みだしできるだろ。

やり方はひとそれぞれだろうが、伊藤さんは「最初に全訳を書き、授業に臨む態度で解説を読む」といっているし、
ビジュアルの性質上俺もおそらくほとんどの人にとってそれがベストだと思う。

少なくとも自分で頑張って全文の解釈をしてから解説を読むことは大事。
それをしなきゃわかったつもりになるだけの可能性大。
ただし、英文アレルギーがあったりでそもそも英語になれてない人は、とにかく英文に触れることが大事なので、
そういう人はとりあえずPart1くらいは読むだけでもいいかもしんない。でもそのあとまた最初から自力で解釈できるようにせなあかんが。

ってか別にそのレベルならわざわざ今からビジュアルしなくてもよさそうだけどな。
268大学への名無しさん:04/07/04 15:54 ID:W3MnBDT1
>>267
同意。最初からPART1がほとんど分かってる状態でないと一ヶ月は厳しい。
269大学への名無しさん:04/07/04 17:05 ID:1H+O6MOa
実際に東大入った香具師で、英文解釈がビジュアルレベルまでしかやってないなんて人は稀だと思うんだが。
270大学への名無しさん:04/07/04 17:05 ID:cv1fQhIp
じゃあ、とりあえずPART1から全訳しながら頑張ってみます!
271大学への名無しさん:04/07/04 19:44 ID:8DQpljQ0
>>269
ビジュアル以上のレベルってどれくらいなの?
272大学への名無しさん:04/07/04 22:18 ID:cdKjTTnW
>>269
ビジュアルってのは
「このぐらいの大学までの英文解釈ならカバーできます」
ってタイプの本ではないと思います。

私が思うに、これは
「結局、どんな英文も基礎的な構文や要素が寄せ集まることで出来ている」
ということを受験生に悟らせる本なのだと思います。

ビジュアルでしっかりと足場を固めることによって、
今後演習で出会うであろうどんな英文にも応用できるようになる。
それらの全ての英文の”review”が見えるようになる。

言い換えるのなら「英文の構文の複雑さ」という概念を
懐柔してくれる本がビジュアルなのだと、そう私は思います。

だから、ビジュアルをやれば、京大以外の大学の英文には
対応できる力が付くと思いますし、
強いて今の大学受験でビジュアル以上のレベルで必要とされるのは
「透視図」などで倒置等の特殊構文に慣れることだと思いますが。
273大学への名無しさん:04/07/04 22:22 ID:cdKjTTnW
少なくとも構文分析は今の東大なら
ビジュアルどころかポレポレでも十分対処できると思います。

このレベルの本をやっても
東大の英文に太刀打ちできないのなら、
やった内容がちゃんと身に付いてないか、
もしくは
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1085875652/317

ここで書かれているような次元での問題と思います。
274大学への名無しさん:04/07/04 22:43 ID:8DQpljQ0
というか、富田の100の原則でも十分かと。
275大学への名無しさん:04/07/05 16:36 ID:9qnQTyID
ビジュアルの上に解釈書やる必要がある大学なんて京大くらいでしょ。
276大学への名無しさん:04/07/05 18:44 ID:2zUptxuk
18わけわからん・・・
ちなみに浪人生早稲田志望・・・死亡か?
277大学への名無しさん:04/07/05 19:02 ID:PCbUwEkR
東大志望がビジュアルの次にやるのってなんだろう……
278大学への名無しさん:04/07/05 19:45 ID:4W5ka7EU
ポレポレとビジュアルってどっちが難しいと思う?
279大学への名無しさん:04/07/05 20:02 ID:hdnFjmde
100の原則とビジュアルもどっちがレベルが高いのか知りたいんですが、マジレスお願いします。
280大学への名無しさん:04/07/05 20:15 ID:4W5ka7EU
ポレポレのライオンは普通に難しいと思うが
281大学への名無しさん:04/07/05 23:53 ID:tpdeWZur
ビジュアル1の27あたりから難しくなってませんか?(-_-)
282(・∀・;) ◆TdimoanUA. :04/07/06 00:27 ID:HbVr65d3
ビジュアルだけじゃ東大には足りませんよ。経験者は語る。俺がアフォなだけかも。
283大学への名無しさん:04/07/06 00:30 ID:N4Gwl3Th
うわぁモノクロだ。
そりゃあビジュアルだけじゃたらんだろう。
構文解析力や解釈力といったものはビジュアルレベルで十分ということだよ。
284(・∀・;) ◆TdimoanUA. :04/07/06 00:43 ID:HbVr65d3
いや、もちろん構文解析力と解釈力の話で言ってるんだけど
285大学への名無しさん:04/07/06 00:45 ID:ceH9FpBX
>>284
じゃあ他に何なら足りるのか教えてくれ。
286(・∀・;) ◆TdimoanUA. :04/07/06 00:47 ID:HbVr65d3
>>285
知らない。実体験として、ビジュアルだけでは足りなかったと感じただけだよ。
でもビジュアルはいい本だし、やってよかったと思ってる。
287大学への名無しさん:04/07/06 00:59 ID:ceH9FpBX
俺もビジュアルやったんだが、そう感じてるから、何やったのかなぁって
思って聞いたんだよね。

とりあえず、慶応も足りない気がした。
288大学への名無しさん:04/07/06 02:10 ID:bn3do3E8
慶応文学部の入試問題の対策って何でしょうか?
赤本や、自分で過去問を解く限りでは、試験時間は結構あるので、
速読力はあまり必要ないと思いました。
あと、辞書の使用もOKなので、無理に難単語を覚える必要もないですし…。
ヴィジュアルをやっても何かが足りない気がするんです。
レスお願いします。
289大学への名無しさん:04/07/06 09:49 ID:95No2RI/
>>288
ターゲットレベルの単語を辞書ひいてるようじゃあおちるっすよ
290大学への名無しさん:04/07/06 09:53 ID:MWmaDseR
京大なら解釈教室やれ、くらいで。
あとはポレポレとかテーマ別で解釈・構文解析の練習すればいいのでは?
そのあたりやったら、あとは演習しまくるしかないだろ。
291大学への名無しさん:04/07/06 14:25 ID:yB6Ec6zz
>>286
使えなければ意味がない、ということだろ。
ビジュアルのあとに長文演習を積むことによって定着していくんだろう。だからビジュアルのあとはなんだっていいんじゃない?
語学は理屈が半分、慣れが半分。
別に京大だってわざわざ解釈教室までやらんでもいいだろ。
292大学への名無しさん:04/07/06 19:11 ID:G2LI+aVi
現高三で英語の偏差値は55くらいです。夏でビジュアル1を8割〜完璧に近くしたいと思っています。(今は夏に向けて基礎をしています)
今までやった参考書は速熟(ほぼ完璧)・ネクステ(2周目)・単語王(8割くらい)です。
目標までするには1日一時間でいけますかね?私立理系なので国公立組みにくらべたらまだ時間があるのですがもう少ししたほうがいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
293大学への名無しさん:04/07/06 19:26 ID:mGtDb7IL
ビジュアルで入試長文でお釣りがくるわきゃない。
テーマ別までやってやっと1人前。
294大学への名無しさん:04/07/06 20:40 ID:SFHGTMre
マーチ志望ですが一人前になる前に合格してしまいそうですね。
295大学への名無しさん:04/07/07 18:08 ID:UEL4HFoh
足りないっていってる人って1文につき何回くらい読んでるの?
まさか3回以下じゃないだろうね。そんなんでビジュアル語られてモナー

>>292
1時間だと毎日2文くらい読めるのかな。
でも何度も自分の血肉になるくらい読みこまないと意味無いからそれじゃ少ないだろうね。
296大学への名無しさん:04/07/07 18:44 ID:/RYZBJpN
てか何回読めば身に付くかなんて人によるけどな。
297大学への名無しさん:04/07/07 19:25 ID:L1hMzvL8
テーマ別を実際にやってみればわかるけど、単語がわかって構文が取れても
文章で何をいっているかわけわかめということは普通にある。俺は小説がダメだった。
テーマ別や他の問題集のパッセージを読みまくって、最近ようやく小説文が読めるようになってきた。

ビジュアルを終わらせれば、構文把握の力は一通り付くけれど、それだけじゃ英文は読めないのだろう。
伊藤先生の言葉を借りると、英語は理屈半分慣れ半分。英語を読むことでしか英語は読めるようにならない。
298大学への名無しさん:04/07/07 20:31 ID:l1fM4q9K
>>295
毎日2文読めたら十分でしょ。
二学期からテーマに以降できたら無問題
299大学への名無しさん:04/07/07 20:32 ID:IZn+Gxe5
そうそう。逆にいえば慣れないと英文は半分読めない。
300大学への名無しさん:04/07/07 23:20 ID:8rcRWnZj
ビジュアル2とポレポレってレベルにどのくらい差がありますか?
301大学への名無しさん:04/07/08 00:53 ID:hzQ5IwW7
意外に勘違いされてるのが、伊藤先生の本をやれば直ぐに東大レベルになるとか
英語をどんなものだろうが読めるようになるっていうところね。

伊藤先生が教えてくれたもので「長文を読みまくらない」と読めるようには成らず。
302(・∀・;) ◆TdimoanUA. :04/07/08 02:34 ID:bXP71M5T
>>297
テーマ別はそういう難しさもあると思うけど、単純に、ビジュアルには載ってない構文把握の知識が
載っているよね。まあ大部分はビジュアルやっていれば把握できるものばかりだけどさ。
303大学への名無しさん:04/07/08 12:04 ID:Gd0IxU5K
ビジュアルには載ってない構文把握の知識と言っても
少し考えれば十分推測可能な域の物だと思うよ。
ビジュアルは構文のインプットだけが目的の本でなくて、
未知の構文に出会った時の推測力も養われるように出来てる本だから。
テーマ別や長文読解教室は>>297の言う通り
文章の内容自体が難しいってのが大きいと思う(俺にとっては単語もキツイが)。
特に長文読解教室の方なんかは和訳を媒介にしても
何言ってんだか分からん、ここら辺まで来ると現代文の力の方が大切な気がしてくる。
304大学への名無しさん:04/07/08 12:43 ID:lW7JwuJU
つまりビジュアルをものにすれば入試でお釣りがくることはないが足りないことはナイんじゃない?
Uの最後で伊藤が言ってるようにテーマ別はUのつずきみたいなものだから
もっと高みを望むならテーマ別もやったほうがいいよ。
Uからテーマ別にはスムーズに移行できます。

よく言われることだが「これをマスターすればこの大学に受かる力が培える」なんて
言葉は存在しないに等しいから必要十分を議論することはあまりかんしんしない。
そしてこの参考書だけで十分といってしまえば可能性がそこで終わります。
広い視野で行きましょう。
305大学への名無しさん:04/07/08 13:04 ID:pinR5W55
全ての参考書において必要十分を議論することに余り意味は無いが、
特にビジュアルの場合においては明らかに無意味な気がするよ
なんかビジュアルって根本的に他の参考書と違う気がするんだよね
タイプ的には数学で言う「秋山実況中継」や「数学的思考の構造」
みたいな横割り本に近い気がする
チャート式みたいに「この本は網羅率が高いので片っ端から覚えていきましょう」って本じゃなくて
「この本で提示された方法論をきっちりと身に付けましょう」って感じの本
前者のチャート的な網羅本は必要十分について議論することは意味があるかもしれないけど
後者については全くナンセンスでしょ?
306305:04/07/08 13:08 ID:pinR5W55
「この本で提示された方法論をきっちりと身に付けましょう」って本だからこそ
その方法論を身に付けた人ならば東大だろうが京大だろうがどこにだって応用が効くし
身に付けられなかった人なら東大京大なんて夢のまた夢だと思う
要するに人によって完全に到達度が変わってきちゃう

そういう所も数学の横割り本に近いと思うなあ
唯一違う点は数学的思考の構造なんかと違ってビジュアルは初心者でも手を付けられること
というか初心者であればあるほど効果があるような気さえする
307大学への名無しさん:04/07/08 13:13 ID:iPtO02g3
横割り本に近いのは確かだが構文の網羅率も相当高いのがビジュアルの凄いところだよ。
308大学への名無しさん:04/07/08 13:40 ID:cxoJ5/NS
大体同意。

でも実際長文を読むと解釈が身についてて論理的に読むことが確実にできてることはたしか。
俺は偏差値40の裸からの成り上がりだからってのは大きいと思うけどね。
一から伊藤のデザインした服を着飾っていくみたいな。

あと俺の場合「これは良書だからこれができなきゃ終わりだ!」って暗示にも掛かってたからできたのかとw

ま、結局はやる気ですよ。
無駄になるなんてことはないですよ。
309大学への名無しさん:04/07/08 15:33 ID://pKMAEz
どんな本でも極めればどこでもいけますが極めるなんていう言葉自体なんせんす。
教科書でも極めればどこでもいけますしね。でもそんなこと無理ですし第一境界線が
不定ですしね。同様に「ものにする」の境界線も人それぞれ。
だからちゃんとものにすれば東大いけます的な発言はどうかと思う。
それは個人が自分の中に秘めておくべきことであってみんなに対して言うことじゃない。
ビジュアルを批判してるわけじゃないからね。 自分もビジュアルで基盤を培った身だし
これなしに今の英語力はないしね。
でもひとつ言わせてもらえばビジュアルに固執してそれ以上前に進むのをやめてしまうのはどうかと思う。
これで十分なんて言葉は存在しないに等しいと思うしね。
310大学への名無しさん:04/07/08 15:33 ID:R3Nji35x
全然長文を読んだことの無い人のほうがすんなりと受け入れられるだろうね。
フィーリングで読みまくってた人には苦しい物があるだろう。
311大学への名無しさん:04/07/08 16:07 ID:2JAwDla4
ふと思ったんだが、おまいらビジュアル褒めまくってるけどそれをやったorやってる
自分を安心させたいだけちゃうんかと問いたい。
312大学への名無しさん:04/07/08 16:10 ID:H31ncLQ3
そ、そんなことないですよ!?
ビジュアルは本当に素晴らしいですよ!?
313大学への名無しさん:04/07/08 16:14 ID:2JAwDla4
すばらしいのはわかるけどこんなに参考書褒めまくってるのここくらいじゃん。
あんまり行き過ぎるともう信者だよ。
314大学への名無しさん:04/07/08 16:28 ID:R3Nji35x
信者が出来るくらいの本なんだと理解して貰いたいね。
まあ、煽るために来てるんだからしなくてもいいが(w
315大学への名無しさん:04/07/08 18:29 ID:mOF2cKsY
>>314 アホガ。
俺が>>309の心の代弁者になってやる。

>>309心の声↓

「ビジュアルごときで灯台兄弟受かるかぼけ! でもまじでそういったら
『ビジュアルの方法論を使って少し考えればビジュアルに乗ってない知識でも〜』
とかいって馬鹿がきゃんきゃん泣くから当たり障りないように優しく言ってんだろ。
察しろよ屑どもが。ビジュアルだけ何回まわしても京大れべるの英文なんかよめねーよ。
お前らはビジュアルに固執しすぎて全身することを止めてしまった臆病者なんだよ。
せいぜいビジュアルだけに固執して自分を納得させてろ。 このオナニー野朗が!!
クソガ!! ぺッ 」

と言っております。
316(・∀・;) ◆TdimoanUA. :04/07/08 18:38 ID:Ylh0FlHK
>>315が真実を突いた!
317大学への名無しさん:04/07/08 18:45 ID:zIEu3ql1
今英ナビと新英頻やってるんですが、文法ばかりだと飽きるのでビジュアルも同時進行でやろうか迷ってます。文法一通り終わった後の方がいいんでしょうか?
318大学への名無しさん:04/07/08 18:48 ID:kcEy5+WC
同時進行でもいいと思う
319大学への名無しさん:04/07/08 18:49 ID:kswbybdD
ビジュアルって完璧にインプット用だよね
基礎英語長文性交とか総合問題演習をやらなきゃまったく意味が無い
あとsage進行キボン
320大学への名無しさん:04/07/08 19:03 ID:2JAwDla4
俺もテーマ別やら長文問題性向やら英文解釈トレーニングで
演習をやらなきゃあまり意味が無いと思うよ。
>>315は言いすぎだが少しは的を射てると考える。
言っとくがビジュアルけなしてるわけじゃないぞ。
俺もビジュアルの後、長文問題精鋼やってやっと今日帰ってきた駿台全国で偏差値
70いきました。
321焼餡 ◆kEZFIRZHoU :04/07/08 19:38 ID:1V4HCffg
1日2ページずつ食べれば5ヶ月で消化できる。
322大学への名無しさん:04/07/08 19:48 ID:xi0lMjba
>>315
自作自演乙
323大学への名無しさん:04/07/08 19:58 ID:bWZ6B2re
324大学への名無しさん:04/07/08 20:55 ID:cxoJ5/NS
>>309
例えばマーチ志望ならそんな悩みは微塵もする必要はないわけなんだよなw
はぁ〜できる人って罪なのねぇ。
俺はできない人だけど罪人さ。
325大学への名無しさん:04/07/08 21:44 ID:k/Zhubu/
センター対策してるだけで東大英語は7割行く。
326大学への名無しさん:04/07/08 23:05 ID:ydPD3x7Z
構文解釈はポレポレorビジュアル2位にしといて
あとは精読&ロジカルリーディングやればマジで
偏差値ぶっ飛ぶよ。
327大学への名無しさん:04/07/08 23:18 ID:1tTH61C7
てかこいつらホンマにアホか?
ビジュアルだけじゃ東大も京大もマーチさえ無理に決まってるやろ
ビジュアルで最上位クラスが射程距離に入ると言われてるのは
その後の演習を通して応用力が養われるから
ビジュアルと演習はセット
そんなの誰もが了解してる大前提だと思ってたが
何だこのスレ?

「ビジュアルで灯台京大いけるよ」
「いけねーよ、バカ演習が要るに決まってるだろ」

ホントアホばっか
何ですかこのやり取りは
もうねアホかとバカかと
328大学への名無しさん:04/07/08 23:50 ID:cxoJ5/NS
>>327
ネタ?
釣られてあげると一冊でいけるなんて誰も思ってるわけないじゃん。
ビジュアルに京大までの文法語法単語熟語大学別対策全てが入ってるなんて思ってる奴がいるなら名乗り出てほしいっつーのw
329大学への名無しさん:04/07/09 00:24 ID:/t35zgwW
いや、この板での『一部の』伊藤信者のビジュアルへの盲信振りが
そんな誤解を生み出したとしても別に不思議なことではない

ビジュアルをやって終わるのではなく、ビジュアルをやって全てが始まるんだ
330大学への名無しさん:04/07/09 00:38 ID:/t35zgwW
あと一つだけ付け加えとくと今の東大志望者がビジュアルやポレポレをやる意味は殆ど無いよ
いや、良い本だけどね、ビジュアルもポレポレも

今の東大は難しい文章の構文を把握する力を求めてない
それは和訳問題のレベルの変化だけを見たって明らか
今東大が求めてるのは高3のリーダーに毛が生えたぐらいの英文を大量に要領よく読み込む力
どんなに抜群の構文解析力があっても東大って学校は
『英文に英語のまま素早く入り込む』ような力が無いと解けないような本当に良い問題を出すんだ
構文解析力と東大の英文での得点力は比例しないってのは過去問を見れば分かると思うけど

『解ける人には簡単に解けるけど、解けない人には決して解けない癖の無い良問』
それが今の東大英語

だから東大合格者に東大の英語について聞くと
「あんなのセンターに毛が生えた程度じゃん」
って答える人が本当に多いんだよw
331大学への名無しさん:04/07/09 02:17 ID:G0F8/EWY
以前の東大英語に戻して欲しいよ。質が下がったと伊藤先生がいってたが
本当にそうみたいだね。今の助教授が教授になれば、少しは派閥が変わるかな。
332大学への名無しさん:04/07/09 08:06 ID:10k3VzXe
「ビジュアルだけで東大いけますか?」
「『読み』の面では十分ですが、ビジュアルだけではリスニングや英作文には対応できません」

これでいいじゃん。
>>327みたいに、ムキになっていきなりキレる馬鹿は何考えてるかわからん。
333(・∀・;) ◆TdimoanUA. :04/07/09 08:51 ID:S8Fgbxla
>>330
それはちょっと的外れな指摘。
ビジュアルは英文を英語のまま素早く解釈することを意識した構文解析の方法を学ぶ本なので。
334(・∀・;) ◆TdimoanUA. :04/07/09 08:52 ID:S8Fgbxla
後、当然ながら、構文解析の点で○○大学に足りますか?という話なのでは。
暗黙の了解として。
335大学への名無しさん:04/07/09 09:42 ID:wTgOxY1f
英語は英語を読むことでしか読めるようにならない。
がむしゃらに多読をすれば誰だって読めるようになる。
しかしそれには膨大な時間がかかる。
ビジュアルはその時間を削減してくれる為の本、
って認識はおかしいでしょうか?
ビジュアルみたいな解釈系の参考書を最初にやってから
多読をするのとしないのでは、その後の伸びが全く異なると思う。
というか俺がそうだった。
ビジュアルをやった後に電話帳とかで多読しまくると
面白いようにメキメキ力が伸びてくる感じを味わえた。
(ビジュアルをやっている途中はその感覚は味わえなかったけど)

ビジュアル→多読ってコースは伊藤先生本人もデフォルトの物と
して考えていたんじゃないでしょうか?

英語本スレのテンプレのモデルプランは
英ナビ/ネクステ→新・英頻→ビジュアル英文解釈→ひたすら多読→過去問
と多読の時期を設けるのが適切な気がします。
336hiro☆(^∀^)ちゃん♪:04/07/09 09:43 ID:sPz3+A6z
ビジュアルのTは基礎固めだよね?あれは簡単でもとてぇっぇも大切だと思いまふ、・・・当方Uをまだゲトォォしてないんですけど
相当難しいですよね・・・?覚悟は決めてますが・・・何倍ぐらい難しいと思いました?
337大学への名無しさん:04/07/09 10:10 ID:rqaj1+WW
>>335
そんな当たり前のことをわざわざ長文で言わんでいいよ
338hiro☆(^∀^)ちゃん♪:04/07/09 10:21 ID:sPz3+A6z
あとビジュアルって改定前??表紙が銀色っぽかったですよね?それって今のと内容に相違ありませんか?
339大学への名無しさん:04/07/09 11:32 ID:MrKhCt4T
著者逝去のため内容改定は一度も行われていません。
340大学への名無しさん:04/07/09 16:52 ID:IV92Jume
>>330
いくら構文のレベルが下がってきてるとはいえ
高3のリーダーがビジュアル必要ないなんていえないだろ。
俺のところは高2の教科書でビジュアル2に近いレベルがあったぞ。
それに構文解析本をやらないで多読だけしている人間は東大入試に間に合わないで
浪人するよ。構文が簡単だから必要ないなんていうのは間違いだ。
ビジュアルはあくまで読む姿勢を身に付ける本なんだからさ。
始めにこういう本があって、その後に多読するから読めるようになるんだよ。
341大学への名無しさん:04/07/09 16:59 ID:AADJ5MjE
その前に>>330は矛盾してるところがあるんだって
自分で
>ビジュアルをやって終わるのではなく、ビジュアルをやって全てが始まるんだ

と言っておきながら、東大には必要ないといいだす。
まったく辻褄があわないじゃないか。
342大学への名無しさん:04/07/09 17:17 ID:7VtBgeB8
ビジュアルなんて人それぞれ効果が違うんだよ。
それぐらいもわからねえのかカスが( ´_>`)

つか、こんなところに、カキコしにきてる時点であぼんケテイ(゜∀゜)
343大学への名無しさん:04/07/09 17:19 ID:Gp7AFXNB
一応ビジュアル消化したけど、効果はなかった。
俺的に同著者のテーマ別英文解釈を薦める。
こっちの方がよっぽど良書だと思うし、単科医大は無理でも東大とか一橋、東京外大の長文なら読めるようになるよ
344大学への名無しさん:04/07/09 18:01 ID:WVP6jprE
一体どういうことなんだろう。
ビジュアルよりうえのテーマ別は東大にひつようなのか?
345大学への名無しさん:04/07/09 18:10 ID:+XTBpgHQ
人によるだろ。
ビジュアルはあくまでも基盤
346大正生まれ!:04/07/09 18:33 ID:U+2NnOFJ
ビジュアル買ったけど、なかなかいいね!

>>344
やるだけ損はない筈。
347大学への名無しさん:04/07/09 20:22 ID:1LDAsSJe
俺ビジュアルやってるけどかなりビジュアル系になってきたかも。確かにこりゃ人によって完成度違うよな。東大理Vのビジュアルは余裕で越えてるからもっと上のビジュアル系目指さないと。
348大学への名無しさん:04/07/09 23:09 ID:McAWdSOR
何が必要かなんて一概には言えないってのが現実ですよ。
良書はあくまで良書であって、受験英語に必要不可欠なものではないですよ。
勉強の仕方がそれぞれ違うように、参考書もそれぞれ違ったっていいんです。
参考書なんかほとんど買わない奴もいる。
と当たり前のことを言ってみる。
ちなみに俺の周りにビジュアルやってるやつは一人もいないです。
349大学への名無しさん:04/07/09 23:19 ID:ZWIt+o2T
盲信が良くないという人がいるけど
参考書って盲信するくらい信じて
勉強したほうが力はつくんだよ。
オレも解釈教室で55から75超えしたし。
周りに流されないように信じるだけだったけど
結果的に良かったと思っている。
350大学への名無しさん:04/07/09 23:44 ID:ePzcreJA
テーマ別って,何が「別」だよ。ヒューマンコメディー一冊しか出てないじゃん?
351大学への名無しさん:04/07/09 23:49 ID:rpoeNq1F
ぶっちゃけ、ポレポレってビジュアルよりレイアウトいいし
わかりやすいし、レベル変わんないし、読みやすいから
俺はポレポレの方がいいと思うけどなぁ。
352大学への名無しさん:04/07/10 00:24 ID:FJYI97tt
>>351
人それぞれってことだよ。別にビジュアルをやらなきゃ英語ができないわけじゃない。
受験を超えた物だとしてもそう。

ただな、富田のやり方では将来絶対に損するといっておく。
353大学への名無しさん:04/07/10 00:28 ID:yKGN+hea
>>352
そうだよね。

>ただな、富田のやり方では将来絶対に損するといっておく。
何故??
354大学への名無しさん:04/07/10 08:20 ID:hMdswSql
富田のやり方だって、受験勉強の最初のとっかかりの読み方として
進めていくだけだろ。ある程度のレベルにきちゃえば
あとはどれだけ多くの英文に接するかどうかなんだから、
そのある程度のレベルに達するのに、自分が一番いいと思った方法で突き進めばいい。
355大学への名無しさん:04/07/10 10:18 ID:JeDbRS5B
富田は上級者向けのはずだが?
下級者は盲目的に動詞を数えるからセンターすら間に合わなくなるし会わない。
富田式を使わなくても解ける上級者は、本当に難しい文章に出会った際、動詞を数える(もちろん感覚的に関係詞の省略は見抜けるものだとは思うけど。
俺は富田の授業切って佐々木、西方式なので)
356りゅーどべり ◆UwJbEpugTQ :04/07/10 11:22 ID:X3txivju
おれもビジュアル始めることにしました。西は切ります。
357大学への名無しさん:04/07/10 11:23 ID:X3txivju
358大学への名無しさん:04/07/10 11:37 ID:8Yy5+Gu+
まだビジュアルPart1を使ってるんだけど
自分は、ノートの右に文をを書いて
左に自分で訳した文を書いて
次のページに大意を書いています。
どういう風にノートにまとめて学習していますか?
359大学への名無しさん:04/07/10 12:29 ID:VBII4NmR
俺は左に文のコピーをはって下にわからない文を書いて自分なりの解説を書く
そんで赤ペンで本の解説を見て添削
右には自分の訳を書く
そんで本の訳で添削
ごめん日本語不自由で
ちなみに俺がやってるのはポレポレだけどね
ビジュアルでもできると思う
360大学への名無しさん:04/07/10 13:07 ID:jW03DzNx
そんなことしてたら時間くってしょーがねーよ。却下。
361大学への名無しさん:04/07/10 13:09 ID:2VLIfwx3
本文読む
わからないところだけノートに書く
解説見る
すべて理解する

もう1回本文を読む



362大学への名無しさん:04/07/10 13:13 ID:jW03DzNx
それならまぁよろしい。
363りゅーどべり ◆UwJbEpugTQ :04/07/10 13:20 ID:X3txivju
>>361
時間の無駄です。全読→解説で十分でしょう。
364(・∀・;) ◆TdimoanUA. :04/07/10 13:43 ID:L/o/Cwmt
本文を一読する。
わからない単語やわからない部分をマークする。
解説を読む。
新しくわかった部分に下線を引く。

本文を一読する。
わからなかった単語を辞書で調べる。
解説で下線を引いたところだけをチェックする。
もう理解しているなと思ったところは下線を消す。

本文を読む。
下線部分をチェックして理解しているところは下線を消す。

本文を読ry

ビジュアルの場合はTを1周+α、Uを4周+βした。
合計2ヶ月くらい。
365大学への名無しさん:04/07/10 13:47 ID:NkxcLmAk
>>363
やり始めたシロートが言うなw
366大学への名無しさん:04/07/10 13:47 ID:S/y2y3og
>おれもビジュアル始めることにしました。西は切ります。

西は今いる有名講師の中では伊藤に一番近いから切る必要はまったくない。
西がわかれば伊藤もわかるし、逆もまた真なりだ。
367大学への名無しさん:04/07/10 13:53 ID:1VNLYYI/
あほかきさまら。
いちいち訳なんて書くこたぁねぇんだよ。
あんだけ短い文章だ、全部頭ん中で訳を作っとくんだよ。
構文もすべて頭ん中でおさえとく。
そして解説を読む。一回で終了だこんなもん。
1日2章ずつやればTU合わせても1ヶ月で終わるよ。
絶対1日2章だ。これが終わるまでは絶対寝るな。そのくらいの意気込みで。
ただしいい加減にやるな。1回ですべてを飲み込むつもりでやるんだ。
じゃなきゃ今から始める奴は間に合わないぞ。
他の奴らはどんどん読み込みの段階に入っていくんだから。
368大学への名無しさん:04/07/10 13:54 ID:X3txivju
>>366
正直西の授業には全くついていけないので無意味です。参考書は一から教えてくれますが西の講義は一から教えてくれません。
369大学への名無しさん:04/07/10 13:58 ID:NkxcLmAk
>>367
訳を書くのは読解が間違ってないか照らし合わせるためにするもの。
頭の中で作ってもきっちりと照らし合わすことは無理。
370大学への名無しさん:04/07/10 14:39 ID:+AftpPSw
私は367のやり方でやってます。
ノートに書くなどの時間のかかるやり方をできるのは高2まででしょう。
受験まであと半年しかないんだから、何周も読みまくってたほうが効率がイイと思います。
371大学への名無しさん:04/07/10 14:42 ID:4qzb5t+7
>>370のやり方は1回派なんだが、、
372hiro☆(^∀^)ちゃん♪:04/07/10 14:48 ID:GFBWlYe5
全部訳書くのはつらいね、構文とれなかった所とかを重点的にやればいいんじゃないの?
373大学への名無しさん:04/07/10 16:25 ID:JeDbRS5B
ビジュアルやってる人は全文訳作っちゃ駄目だよ。
というより、この参考書の大部分を1読しただけで意味取れないと、
そんな細かいことこだわる余裕はないはず。
偏差値75超えてから細かい訳にこだわればいい。
まずは大体を正確に意味捉えることができるようになることが大事
374大学への名無しさん:04/07/10 17:02 ID:2Yx2dXPF
>この参考書の大部分を1読しただけで意味取れないと、そんな細かいことこだわる余裕はないはず。
>偏差値75超えてから細かい訳にこだわればいい。
>まずは大体を正確に意味捉えることができるようになることが大事


何言ってるんだ?
大体で訳して意味捉える程度で使うならわざわざこの参考書をやる意味ない。それこそ時間の無駄。
一文一文を理解してこそじゃないか。
それに偏差値75になってから丁寧にやろうとしても自分の癖がついてていちいち伊藤に従ってやってられるかよ。
適当なこと言う奴はイッテ(・A・)ヨシ!
375くるたん ◆ragnarok4Y :04/07/10 17:46 ID:9yg3fkKG
>まずは大体を正確に意味捉えることができるようになることが大事

ビジュアルの英文は1に限定すれば簡単なので、
受験生としてのスタートラインに立っている者なら
これは誰でもできると思うのだが。

それよりも、これはどこにかかるのか、などと
英語を構文で理解する練習をするための本だと思う。
体系的に英語を読む、数学でいう公式を覚えて
さて実際に演習をできるレベルに持っていこう、というのが本書ではないのかw
376大学への名無しさん:04/07/10 18:37 ID:mN2Fz5MZ
さぁ盛り上がってまいりました。
377大学への名無しさん:04/07/10 18:37 ID:ncw7YsZe
別に受験生が必ずやる本ではないよ、ビジュアルは。
俺は一年生のときにやったが、1が一番難しかったのを覚えてる。
これはどこにかかるなんて最初は考えられなかった。
訳すので精一杯だったね。
378くるたん ◆ragnarok4Y :04/07/10 19:07 ID:9yg3fkKG
それはレベルにもよると思うよ。
でも、最終的にはそこまで考えた方が良いと思う。
訳すので精一杯なら2週目、3週目で実行するべし。
379大学への名無しさん:04/07/10 20:32 ID:3Z16/W8e
簡単な部分は別にイイが
ちょっと複雑な部分は紙に訳書くべし。
脳内訳なんて実にいい加減で
解説&大意よんで「ああ、俺もそう読んだな」と何となく読めた気になるだけ。

>>373
大意をつかむのにこんな参考書をやるのは筋違い。
380大学への名無しさん:04/07/10 21:33 ID:/kO84NNx
みんな英文はノートに書かず直接訳すの!?
381大学への名無しさん:04/07/10 23:49 ID:G7mvfMRb
英文を書き写すことに何のメリットが?
382大学への名無しさん:04/07/11 00:04 ID:NmaRK3iW
>>380
むしろ英文をノートに写す時間なんかあるか?ふつうコピーだろ。で,解説見ながらどんどん書き込む。
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:44 ID:xQVSnqIf
ヴィジュアルって英ナビやるのっておかしいですよね?逆ですよね?
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:47 ID:GhFXvgh7
お前の日本語が一番おかしい
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:50 ID:lyvcEuTE
【ビジュアル英文解釈に関するアフォな質問】

・問題が無いんですがどうしますか?
・みなさん英文は書いてますか?
・R君の偏差値はいくつですか?
・パート1なんてやる意味あるのですか?
・これって昔の参考書ですよね?
・これやれば偏差値いくつまでいきますか?
・私には肌に合わないのですが何やれば良いですか?
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:42 ID:LxWYbi44
マーチ志望ならビジュアルだけで足りるかな?
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:01 ID:bCYYFKFQ
【アフォな質問その2】
・〜大学ってビジュアルやればいけますか?系統の質問。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:24 ID:q4DIl3A1
ビジュアルでこの先生きのこれますか?
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:25 ID:LxWYbi44
>>387
スマソ
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:16 ID:bsbEcRxb
>>388
伊藤先生はきのこってません
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:34 ID:psG8GI08
ビジュアルT一周目が終わりそうなんだけどこのままUに進むのと
Tもう一回やってから進むのだと
どっちが効率いいと思う?
392選挙日ですな:04/07/11 14:35 ID:UYmCdVCQ
自分で考えよう
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:57 ID:3yimsjPm
>>392
おまえの意見は?
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:47 ID:SFRnSnko
もういっかぁ〜い。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:36 ID:YLYk8t1C





                   そうだ選挙に行こう!







396大学への名無しさん:04/07/12 03:56 ID:4w740S2T
part1は2001年に発売されてるのになんでpart2は94発売のしか
ないんですか?
397大学への名無しさん:04/07/12 04:00 ID:S3LHdgxg
>>396
マルチうざ
398大学への名無しさん:04/07/12 07:41 ID:Rvd2imnj
>>397
うざがってねーで答えてミロや。
399大学への名無しさん:04/07/12 08:27 ID:o+bSG3mZ
>>396
>>398
ひきこもってamazonで見てないで本屋で見てみろ
400大学への名無しさん:04/07/12 08:58 ID:G3XcXQU1
今日河合の基礎シリーズが終わりますので明日からビジュアルやりまくりますよ。
7月中にはPART2に入りたい。
401大学への名無しさん:04/07/12 10:10 ID:RhyjBcuB
きのこ
402大学への名無しさん:04/07/12 11:24 ID:RD9MB/Bv
時間がないなら英文だけコピーして全訳を先に読み、わからない単語にマーカーを引く。
一文一文訳と照らし合わせながら英文読む。それでもわからない文にマーカー引き解説を読む。
これで終わり。 さっさと終わらせて何回転もしたほうが効率がいい
403大学への名無しさん:04/07/12 16:05 ID:APwH8Ba7
漏れのやり方
・焦点をよく読んで理解
・焦点を意識して英文を1度読む
・その時、解らない単語に波線、解らない箇所に棒線
・初めから英文を一文読んでは解説を読み、又一文読んでは解説を読む
・その時、適時参照ページを覗く
・解説を全部読み終わったらもう一度英文を読んで終わり
404大学への名無しさん:04/07/12 16:27 ID:TKTPLtmA
・焦点をよく読んで理解
・初めから英文を一文読んでは解説を読み、又一文読んでは解説を読む
俺はこれの繰り返し。
405鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/12 16:51 ID:/1Di9MOK
>>388
テイルズ厨乙
406大学への名無しさん:04/07/12 17:37 ID:VsA+Y2DK
時間がないなら、時間がかかるから、とかいってる人がいるが…
ビジュアルは時間をかけてやる参考書だと思うんだけどなあ。
それが嫌なら最初からビジュアルなんてやんなきゃいいのに。
だるいに決まってるけど、ビジュアルは全訳を書いた方が確実。

全訳がもっとも効率がよいかはしらんけど、効率の良いやり方は人によって違うんだから、自分で模索するしかないだろうしな。全訳は確実。
ただ、ビジュアルは効率を追求する参考書だとは思えないんだが。
英語に限らず語学っていうのは、面倒くさいことを避けずにやることが結果的に定着に繋がるという面はあるだろう。急がば回れ。
407大学への名無しさん:04/07/12 18:17 ID:C5N4nlYj
ビジュアル終わったあと、テーマ別ってきついですか?
何かはさんだ方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
408大学への名無しさん:04/07/12 18:27 ID:4w740S2T
396の者ですけど誰か質問に答えて〜
409大学への名無しさん:04/07/12 19:34 ID:vt2lAFQo
>>407
人によるけども、もう少しレベルの低い長文集をたらふく読んでから
やったほうがやりやすいと個人的には思う。
410鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/12 20:21 ID:/1Di9MOK
ビ ジ ュ ア ル 読 ん で て 思 う ん だ け ど

↑たまにこんなふうに文字の間空いてるとこない?
まるで2ちゃんみたいに。
411大学への名無しさん:04/07/12 20:23 ID:ni1CidCc
偏差値40前後の俺の家庭教師の教え子が新しい参考書を買って
やたらやる気になっていた。
どの参考書を買ったのかと思ったら英文解釈教室だった。








ワロタ
412大学への名無しさん:04/07/12 20:37 ID:YdVPFlnA
>偏差値40前後の俺の家庭教師の教え子

偏差値40前後ってお前がなのか?
あと、>俺の家庭教師の教え子って意味不明なんだが。

家庭教師である俺の偏差値40前後の教え子が

でいいか?
413大学への名無しさん:04/07/12 20:37 ID:X36caAF5
2chの犠牲者かな?
414キンタマリオ:04/07/12 20:39 ID:Bfe4HRFV
全訳+構文分析。これは英語においての四股踏みだな。
慣れだの多読だの言ってたらそのうち偏差値が頭打ちになる。
ビジュアルはその四股踏みをするのに最適な参考書。
だからじっくりやりなさい。
415大学への名無しさん:04/07/12 20:40 ID:7wL93wJL
俺の教え子で、偏差値40前後のやつが
416大学への名無しさん:04/07/12 21:48 ID:t8LdWuOf
w : その日本語、どこか変なんじゃ(ry
i : 「偏差値40前後の俺の家庭教師の教え子」は名詞構文で、訳は(ry
r : 「偏差値40前後の」は家庭教師に係り、俺=教え子というオチかと(ry
g : 僕には難しすぎて、家庭教師もその教え子も偏差値40としか(ry
417大学への名無しさん:04/07/12 23:17 ID:VxmyxbGp
そりゃ、あんた。自分としては正しいと思って書いてる日本語を
自分で気づけるわけないからね。変だと考えられる訳が無いだろう。

大体、どこに係ってるのかを人に思考させなきゃ分らないものを
堂々と書いてるってのは相当重症。

英語を日本語に訳すのが恐ろしく下手糞な人を
伊藤先生が紹介してるのを思い出した。
418大学への名無しさん:04/07/12 23:46 ID:Rvd2imnj
>>416

ぜんっぜん面白くねぇんだよ。むしろうぜー。
419大学への名無しさん:04/07/13 00:24 ID:ml+dDPAw
俺は全訳してるけど俺の場合全訳すると馬鹿なせいですっごい時間かかるから一日一章しかできん(たまに眠くなるしw)
420大学への名無しさん:04/07/13 11:04 ID:96DtErNv
>>416
ちゃんと全部書けばそれなりにおもしろかったのに。
421大学への名無しさん:04/07/13 12:40 ID:JFd0a7Jo
テーマ別はビジュアルやっててもすんなり移行できないよ。
テーマ別レベルまで終わったら読解としての参考書はもう要らないでしょ。
あとはいろんな大学の過去問を潰すだけ。
422夏を感じる☆hiro♪:04/07/13 14:20 ID:aln47k2j
ここにいつ人たちにはまず、ビジュアル日文解釈が必要かもしれない。
423大学への名無しさん:04/07/13 14:22 ID:bXnf/eEB
お前を筆頭にな
424夏を感じる☆hiro♪:04/07/13 14:22 ID:aln47k2j
るせぇ。笑
425大学への名無しさん:04/07/13 17:22 ID:mS16kLiW
>>421
激しく同意。もう少し慣れないと無理だよね。
426大学への名無しさん:04/07/13 20:37 ID:62czyzMt
テーマ別って語彙はキツイけどビジュアル2からそうレベルは離れてない気がする
俺は結構楽に移行できたんだけどなあ
427大学への名無しさん:04/07/13 20:49 ID:cmQhYDi4
英文ブックレット付きのビジュアルのCD作ってくれ。
700選のCD何かよりもさ・・・
ビジュアルが駿台文庫で売り上げNO1なのに商売下手だな・・・
428大学への名無しさん:04/07/13 21:58 ID:4Ir6RxNV
>>427
禿同。
「必修英語構文」とかどうでもいいのにかぎってCDついてる。
ビジュアルにつけてくれビジュアルに…
429大学への名無しさん:04/07/14 08:14 ID:bmDAkBIm
禿同って禿に同情の略?
430大学への名無しさん:04/07/14 08:39 ID:9CZwVzis
もちろんw
431大学への名無しさん:04/07/14 10:47 ID:HBeQPhoS
>>429
2ちゃん語なんだけど、
昔のラウンジで「禿ってみんな同じにみえる」っていうスレがたって、
それに>>2>>1に「禿同」ってレス返したらそれが大受け。
それ以来使われるようになったらしい。
432大学への名無しさん:04/07/14 11:42 ID:pWjHSWKx
基本的な質問だがみんなはビジュアルどう使ってる?復習の仕方は?
433大学への名無しさん:04/07/14 13:28 ID:Veuz8v5t
出たアホ質問
434大学への名無しさん:04/07/14 17:49 ID:2FRXDCKn
アホとかいう藻前がアフォ
435大学への名無しさん:04/07/14 17:52 ID:RmfXEL1d
>>431
わろた
436大学への名無しさん:04/07/14 20:57 ID:uiMZYc4t
>>433
つられんな
437大学への名無しさん:04/07/15 11:20 ID:pUprYxGN
オマエガナー
438大学への名無しさん:04/07/15 14:06 ID:2dAFVASE
もしかしたら>>436までが釣りで、本当に釣られたのは>>437かもしれない。
というと、本当は>>437が釣りで俺こそが釣られているかもしれない。
とみせかけて、実は俺のレスまでがまさに釣りで(ry

まとめると、>>437のレスは不毛
439大学への名無しさん:04/07/15 17:27 ID:ilPTBoRC
アフォが必死でつね
44049:04/07/17 13:33 ID:xi0F0unI
やっと33まできた。
かなり力付いたようなきがする。

てか今更だが>>71はオーバーワークの意味取り違えてるような。

441大学への名無しさん:04/07/17 15:16 ID:dqQKt966
ビジュアルやってる人ってアフォばっかですね
442大学への名無しさん:04/07/17 15:23 ID:NyE8+pMN
このスレにきてずっとアフォアフォいってるやつってなんなんだろう。
アホじゃなくてアフォなあたり妙なこだわりがあるみたいで気持ち悪い( -_-)
443大学への名無しさん:04/07/17 17:17 ID:9c6sXUX3
( -_-)
444大学への名無しさん:04/07/17 17:40 ID:nAk7YJXV
参考書なんてやるかやらないかだもんな。
445大学への名無しさん:04/07/17 18:18 ID:mbZs6TNe
藻前らはpart1終わったらすぐにpart2やってる?
part1復習しながらpart2?
446あひゃひゃ:04/07/17 22:50 ID:pZoazm0Q
いいから全部やれ。
447大学への名無しさん:04/07/17 23:42 ID:F0I88JhL
夏休みだけで1、2おわれるかな?
448大学への名無しさん:04/07/18 00:56 ID:qx0SBV/t
>>447
現在の基礎知識によるな
449大学への名無しさん:04/07/18 10:55 ID:eYXxZG1r
>>445
俺と一緒にリアルタイムで復習汁。今PART1の7講座目。
450大学への名無しさん:04/07/18 10:57 ID:zAUvMbvz
真剣マーク偏差値67、河合マーク65の高三です(記述は60前半だと思います
今ビジュアル途中までやってたんですがビジュアルやるより問題量こなしたほうが良かったかもと思って慌ててます
今から他の解釈本or問題集に変更しても間に合うでしょうか?
それともビジュアルこのまま続ける方がいいでしょうか?
結構ビジュアルに時間費やしていたたので泣きそうです
今パート1の14くらいです。アドバイスお願いします
451ものU ◆FWcLCmono2 :04/07/18 11:07 ID:dSajdbDS
>>450
それだけの学力があるなら、ビジュアルのパート1くらいで時間に泣くことはないと
思うんですが、どのようなやり方をしているんでしょうか?時間の無駄だと思える
作業は省くなど工夫してみたらどうだろう?
452450:04/07/18 11:12 ID:zAUvMbvz
ビジュアルやること自体無駄じゃないですか?
他の参考書に変えたほうが近道のような気がするんです<透視図とか
あとやり方ですが全訳書いて結構丁寧にやってます。
453大学への名無しさん:04/07/18 11:33 ID:LwRsLaCy
第一志望はどこの大学?
それによって変わってくる。
記述で和訳あるとかでなければ必ずしも伊藤さんにこだわる必要もないよ。

きちんとした英語力を身につける イコール 志望大学に合格する ではない。
454450:04/07/18 11:40 ID:zAUvMbvz
駅弁文学部です。二次で和訳があるので、ビジュアル→和訳の問題集(伊藤和夫の)といこうと思ってました。
やっぱりビジュアルやめて透視図いこうかと思ってます…
455大学への名無しさん:04/07/18 11:50 ID:eRa8r8/l
>>454
透視図は不要、
英文解釈のトレーニング必修編か
構文把握のプラチカやりな
456ものU ◆FWcLCmono2 :04/07/18 12:01 ID:dSajdbDS
>>452
透視図はビジュアルでヒーヒー言ってる人がやっても効果は皆無だと思うよ。
もし全訳の作業が無為な感じだったら、とりあえずパートTの全訳をやめてみたらどうだろう?
もしビジュアル以外の参考書に行くなら、よりハイレベルなものではなくて、
同等のレベルかレベルを下げたものにすべきだと思う。
後、ビジュアルはパートTとパートUでけっこう差があるので、パートTだけやって簡単すぎると
思う人はよくある。パートUのための土台だと思って頑張ってみて。
それに、パートTのあたり14といえば、簡単なパートTの中でも特に易しい段階だからさ。

他の参考書でおすすめ書きたいところだけど、他にやったものが無いのでわからない。
457ものU ◆FWcLCmono2 :04/07/18 12:02 ID:dSajdbDS
×パートTのあたり14
○パートTの14あたり
458450:04/07/18 12:13 ID:zAUvMbvz
どうしてレベルを下げるんですか?
ビジュアルやっていてもっと上の参考書をやったほうが効率いいと思ったんです。
テンプレでパート1が偏差値50〜60、2が60〜70が目安とあったので、それならパート2レベルの他の解釈本をやったほうがいいと思いました。
文章下手ですみません。透視図は過去ログで河合偏差値60以上とあったので良いかなと思ったんですが。
459大学への名無しさん:04/07/18 12:23 ID:+zwhlxU0
ってゆーか自分がいいと思ってるんだったらやりゃいいじゃん。
9割9分決まってるのにあえて質問するなんて答えてもらう人に失礼だと思うが。
460450:04/07/18 12:29 ID:zAUvMbvz
強めの口調で言いましたが9割9分決まってるわけじゃありません。
悩んでるから他の意見があれば聞きたいんです。
あとマルチポストという行為に値することをしていましたので、
ものUさんには大変申し訳ないんですがここで失礼させて頂きます。すいませんでした。
461ジェンキ。。。:04/07/18 12:34 ID:Ly0oIAvW
ぎゃつびーのパワーファイバーっていい?
462大学への名無しさん:04/07/18 14:37 ID:3JGtRSvs
>>450
なんか君偉そうなうえに慇懃無礼な人だね
463大学への名無しさん:04/07/18 18:53 ID:xuCZ+WW9
ビジュアルは1ページごとに力がつくってわけじゃない、ってよく言われてたきがする。
途中で投げ出すのはどうかと思うな。

まぁ、おいらは解釈教室の入門と基礎の途中までやった段階で、河合の記述75いったけどね :P
464大学への名無しさん:04/07/18 19:09 ID:7nj6L2Tt
>>450
調子のんな。
465大学への名無しさん:04/07/18 22:30 ID:f59dy2mL
伊藤の「英語勉強法」みたいなのに書いてあったけど
ビジュアルは解釈教室とは違って2冊全部で一つのプロセスだから
途中から、とか、1冊だけとかじゃ力がつかないらしい。
466大学への名無しさん:04/07/18 23:42 ID:f4l6jxH9
入門 で一回短大レベルまで全事項おさらいして、基礎でもう一回より高い
レベルで全事項ヤルというのも一つの手だけどね。
467大学への名無しさん:04/07/18 23:56 ID:5q8OysB1
ビジュアルってパートTとU両方やらないと駄目って言われるけど、実際やった人はどうですか?
パートTやったけどいまいち不安なんですよ。Uの前に熟語とか文法の問題集とかやっといた方がいいですかね?
468大学への名無しさん:04/07/19 10:33 ID:CRJR1UQp
パート1が簡単すぎて不安だってこと?
469467:04/07/19 11:47 ID:0xfGVteE
簡単というか、入試レベルの問題がほんとに解けるようになるのか、てとこです。
速単上級とか未だに読めないんですが・・・・
470大学への名無しさん:04/07/19 12:56 ID:RKeIMrXA

 みんな復習どうやっています?
471大学への名無しさん:04/07/19 13:02 ID:FCQhSM68
>>469
ビジュアルは英文解釈を鍛えるための本。
だからやれば入試問題が解けるとは限らない。
472大学への名無しさん:04/07/19 13:25 ID:Ky3GNFw/
英文解釈教室を3回やったらソクタンの上級を余裕で読めたけど。
3回以上やらなきゃだめだって伊藤も書いてるじゃないかよ。

2回目、3回目にやりなおすと復習の時間は短くなるし、身につくものも大きくなるのですから

こんなことが書いてあるわけで。
473大学への名無しさん:04/07/19 14:37 ID:84ZASY54
>>467
きみの言う"やった"がどれほどの事かにもよるね。
まさかただ1週しただけで"やった"なんて言わないよね。
474ものU ◆FWcLCmono2 :04/07/19 14:40 ID:vzU5tyqw
パートTはパートUを理解するために最低限知っておかないといけないことを学ぶ程度
のレベルなので、どっちもやらないと意味がないでしょうね。
また、ビジュアルは熟語や文法問題を学ぶものではないので、そういうものが必要ならば
もちろん別途やる必要があります。
475大学への名無しさん:04/07/19 15:05 ID:tlhMK862
ビジュアルが終わったので速読を目指したいのですが
何か良い参考書はありませんか?
476大学への名無しさん:04/07/19 15:38 ID:wHSJpouv
別にビジュアルは一回でもかなり力つくよ。
積み上げ型の参考書で同じことが何回も
出てくるからいちいち復習してれば。
まぁ何回も繰り返すに越した事は無いけど。
対して解釈教室はただ解釈の方法を羅列している
だけなので繰り返さないとまったく意味無い。
確かあとがきにも書いてた気がする。
477大学への名無しさん:04/07/19 18:24 ID:Coz5/ulk
訳は一応紙に書いてるんだけど大意と照らし合わせたりしてないんだよね・・。
これで大丈夫なのかな。Part1終わるまで半年近くかかっちゃったしw怠けすぎた。
もう前やったところあんまり覚えていないしなぁ・・。
478大学への名無しさん:04/07/19 19:21 ID:ZIcSAMPL
>>403氏、>>404氏のやり方でやってるんだけど全訳を紙に書くより効率がいいような気がする。(前は全訳を書いてた)
1回に時間かけるより何回もまわした方が記憶の定着が(・∀・)イイ!!
479大学への名無しさん:04/07/19 22:08 ID:QisH9zd2
>>473
一週もしてないでしょ。>>450 の文から判断すると。
とりあえず一週やった方がいいと思うけどな。最後の方は普通に難しいし。
それと、Tの18までやらなければ、
それまでが意味不明に簡単な文章と思ってしまうのは仕方ない希ガス。
漏れもそうだった。
そして18で撃沈して、R君(だっけ?)に馬鹿にされるのさ。



長文スマソ。
480大学への名無しさん:04/07/19 22:13 ID:6ZzQL+Vq
英ナビやってからビジュアルやってますか?
481大学への名無しさん:04/07/19 22:14 ID:LihKnoAS
Rに簡単よばわりはまだマシ
Gのやつまで「これなら僕にも〜」とかいってるとへこむ
482ものU ◆FWcLCmono2 :04/07/19 22:16 ID:vzU5tyqw
俺は英ナビは使わなかった。
483あひゃひゃ:04/07/19 22:31 ID:/SXlDFQh
長文→ビジュアル→長文→ビジュアル

覚えが悪いからこうするしかないな。
484大学への名無しさん:04/07/19 22:49 ID:tlhMK862
早稲田政経志望です。
本番は9割くらい取りたくて必死に英語をやっているのですが
ビジュアルの次に速読を身に着けるには何をやればいいでしょうか?
東進なので福崎のパラグラフリーディングはやりますが、それ以外に
何をやればいいでしょうか。

あと、志望校にロジカルリーディングは必要でしょうか?


宜しくお願いします。
485大学への名無しさん:04/07/19 23:24 ID:bwIDATT2
自分も速読力つけたい…
ビジュアル読みまくっても速読力つかないよね?
いい参考書ないかな?
486大学への名無しさん:04/07/19 23:43 ID:1rbPTWEH
今やっとビジュアル1週したよ・・・
487大学への名無しさん:04/07/20 00:47 ID:7go0rsdv
13でも難しく感じるよ・・・。
やっぱり英ナビ1周してからビジュアルやった方が
スラスラ読めますかね?
488大学への名無しさん:04/07/20 01:08 ID:1xaT4v0N
そりゃあんた単語力ですがな
489大学への名無しさん:04/07/20 02:06 ID:aX0HCxb4
いやいや構文力ですがな
490450:04/07/20 03:38 ID:4KRK6N0d
また現れましてすみません。
>>479 さんの言う通りまだ1週目です
このまま続けていっても大丈夫でしょうか。簡単すぎて不安です。
真剣で偏差値67なら大人しくビジュアルやってたほうがいいですよね?
491くるたん ◆ragnarok4Y :04/07/20 09:10 ID:ajgfmc1Z
>>467
ビジュアルってパートTとUのギャップには確かに驚いたけどw
2の方でもまだまだ温い英文かと、思うのですが、どうなんだろうか?。
492大学への名無しさん:04/07/20 09:44 ID:3VCNpJ+F
67って何の模試の偏差値だよ?w
代ゼミ私大模試なら馬鹿だし
河合記述模試なら普通だし
駿台全国模試なら神だし
即応模試でも神だし
493大学への名無しさん:04/07/20 09:46 ID:ioecEDob
>>492
どんまい
494大学への名無しさん:04/07/20 09:46 ID:3VCNpJ+F
あ、ごめん、450見てきますた。sagesagesage
河合マーク模試ね
ウンコじゃん。
495大学への名無しさん:04/07/20 12:10 ID:eTTgwHy7
河合マークならそのくらい出して当たり前だよねw
明らかに自慢したかったんだろーけど
496大学への名無しさん:04/07/20 14:31 ID:Bqadv3C9
出して当たり前ねぇ
497大学への名無しさん:04/07/20 14:43 ID:0MXh4TqR
お前ら良く見ろ
河合じゃなくてシンケン模試らしい。
なおさら・・(ry
そんなことで自慢すんなw
498大学への名無しさん:04/07/20 18:52 ID:+zpqkQPc
代ゼミの私大模試で67で
「成長したなぁ」と思った俺は馬鹿ですか?_| ̄|〇
ええ、そうですか…
499大学への名無しさん:04/07/20 18:55 ID:cxs5nlcz
そもそも河合マークって67もでるか?
500大学への名無しさん:04/07/20 19:22 ID:epqARM04
>>498
安心しろ。このスレにいる奴でいってるほど出来る奴はいない。
ただみんな釣られただけ。
501大学への名無しさん:04/07/20 20:14 ID:YzgAUPVg
ここにいる連中は偏差値67がうらやましくてしょうがないんだね
502大学への名無しさん:04/07/20 20:54 ID:eTTgwHy7
脱線しすぎだから、ここで終了
503大学への名無しさん:04/07/20 20:57 ID:rp/8dEcL
代ゼミは知らんが、河合の記述模試なら6割とれば偏差値65出るんだけど
むしろその程度取れない人がアドバイスできんの?びっくり
504大学への名無しさん:04/07/20 21:10 ID:0MXh4TqR
500の言うとおりに、できない香具師が多いんだったら、
このスレにアドヴァイス求めるのは間違いだな
505大学への名無しさん:04/07/20 22:15 ID:1xaT4v0N
アドバイス以前にみんなでビジュアルを進めていくスレだと思ってたよ
506大学への名無しさん:04/07/20 22:32 ID:0vIADvOs
このスレをリロードするときに>>3が目に入っていやだ
507大学への名無しさん:04/07/20 22:40 ID:KedAGC9z
>>499
俺は73とったけど。
508大学への名無しさん:04/07/20 23:03 ID:nDjYcgni
>>503
マークだろ?
509flea:04/07/20 23:14 ID:rFe7Uk1+
昨日から始めて1日2個づつやってます。
できればこの夏でパート1、2おわらせるつもりです。
けど、2個やるのに1.5時間かかる…こんなもんかな?
510大学への名無しさん:04/07/20 23:18 ID:0f1G5saZ
>>509
やり方によるのではないかね
511大学への名無しさん:04/07/20 23:43 ID:+zpqkQPc
パート2は一個に1時間くらいかかったよ_| ̄|〇
てかそれでも全部を網羅できない…奥ふかいよ…この参考書。
512大学への名無しさん:04/07/21 00:36 ID:+VZMrwfr
>>511
俺もそれくらいかかる。
パート1は位置文30分くらいだったんだけど、
48(早稲田法)あたりから60分かかるようになってきた。
513^−^−^−^−^−^−^−:04/07/21 00:42 ID:W83tOD2b
カズのすごいところは
はじめに簡単な文で要点を言って
「そんなのわかっているよ、読めるじゃん」と思わせて
あとの方で同じ要点を含む、むずかしめの文を提示し、
「う、わかっていなかった」とへこませるという点にある。
ビジュアルは芸術的な参考書だ。

カズーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イイサンコウショヲアリガトーーーーーーーーーーーーー
514大学への名無しさん:04/07/22 12:09 ID:2nr+ZwQx
26に2時間もかかった。これは普通なんだろうか。
515大学への名無しさん:04/07/22 12:25 ID:dwcYx11m
26って大家族の話だっけ 
516大学への名無しさん:04/07/22 12:32 ID:2nr+ZwQx
弟が二人、姉が三人ってとこ
ルール11が出てくる
517大学への名無しさん:04/07/22 15:49 ID:hVsNnvIQ
今日やっとTから始めパートUまで終わらせることに成功したので、
ためしに志望校の過去問を解いてみた。余裕すぎて笑える。
みんなも頑張ってください。
518大学への名無しさん:04/07/22 18:30 ID:J5YnD4Ne
>>517
脂肪校といってもイロイロありますが・・・。
519大学への名無しさん:04/07/22 19:10 ID:F2wFenMe
ビジュアル2周やる人っていますか?
520大学への名無しさん:04/07/22 19:12 ID:CcSizQT1
正直、1周やっただけじゃ力つかんだろ
521くるたん ◆ragnarok4Y :04/07/22 19:13 ID:Hk0ggTSp
>>519
パート2の3週目が明日にも終わるw
522大学への名無しさん:04/07/22 19:34 ID:q9GH0DKW
2周目とか3周目とかも、しっかり全部読んでるの?
2周目以降は、英文読んで、わかんないとことか
詰まったりしたとこは、研究で確かめるくらいしかしてないんだけど
それでもいいよね?
523大学への名無しさん:04/07/22 19:40 ID:cFsP1RIY
>>522
2週目でも分からない時あるけど、
そういう場所こそ重要だと思う。
俺のやり方は全部訳を書き直した。
2、3週とやっていくとだんだん時間がかからなくなった。
ただし、俺は私立文型洗願で早慶に行ったアホだから参考程度に
524大学への名無しさん:04/07/22 19:43 ID:cFsP1RIY
でも3週も和訳書いたら早稲田の英語は余裕で読めまつよ。
長文読解に関しては+システム英単語でそれ以外はやらなかった。
525大学への名無しさん:04/07/22 19:45 ID:cFsP1RIY
>>521
3週目終了間際オメ、早稲田や上智の過去問解いてみ。
ちゃんとやってれば余裕になってるはずだから。
526大学への名無しさん:04/07/22 20:05 ID:F2wFenMe
私立専願(マーチ理系)でセンター受けないようなら、
文法はネクステ1冊で切り上げて
英ナビやらずにビジュアル何周もやった方がいいですかね?
527大学への名無しさん:04/07/22 20:10 ID:AoxVMZIg
>>525
おれもビジュアルじゃないけど、ポレポレ5周して早稲田の問題やったら
満点の大問もあった。
528大学への名無しさん:04/07/22 20:36 ID:MWTsEPVJ
早稲田って何が難しいの?東大と早稲田どっちが高位?
529やす ◆F6KaMIKAZE :04/07/22 20:57 ID:BNZTvcHo
全文書いて全訳書いてる俺は馬鹿だったのか・・・・だからひとつの講に90〜120分ぐらいかけてたのか
アフォだな、403さんのとかでやってみよっかなw
まるっきりわからないわけじゃないからわからん文・解説してる文でその焦点となる部分に絞ってやろっかな
530大学への名無しさん:04/07/22 21:05 ID:q9GH0DKW
>>523
ありがとう。
パート1は簡単だったので、訳は書きませんでした。
最後の方はちょっときつかったけど。でも、その分ひたすら読んだ。
今パート2入って、和訳書きながらやってて
なるべく頭から訳していってるんですけど、何か大意とイマイチ合わないんです。
大体があってればいいんですか?
531大学への名無しさん:04/07/22 21:49 ID:MQrCK/pX
和夫って死んでたんだ・・・・。知らなかった
532527:04/07/22 22:44 ID:AoxVMZIg
>>528
アホか。問題見ろよ。
つーか俺のは嘘だから。
533大学への名無しさん:04/07/22 23:31 ID:A5fIyOjH
うん?何一人で怒ってるの?

別に早稲田の問題が簡単なのに何調子に乗ってんだ、ばーか。
というつもりで言ったんじゃなくて、どういうところが難しいのか聞いただけ。
さらに言わせて貰えば、見栄張って俺のは嘘だからと自分の頭の悪さをさらけ出した
お前のほうがアホ。
534大学への名無しさん:04/07/22 23:52 ID:rB2DP/C2
>>523
私も私立専願で早慶志望なんですよ。お尋ねしますが、
ビジュアルはいつ頃から始めましたか?また、いつ頃終わらせましたか?
あと他に何かお勧めの問題集ありませんか?
スレ違いですがすみません、お願いします。
535大学への名無しさん:04/07/23 00:27 ID:snM/PO3O
>>523

>俺は私立文型洗願で早慶に行ったアホ

早慶にいくってどういう事だよ
536大学への名無しさん:04/07/23 00:59 ID:/7y8VR0v
早漏運慶大学(略して早慶)
537くるたん ◆ragnarok4Y :04/07/23 02:12 ID:kglYrqz8
1st Lap  簡単でも必ず全て読破するのは全参考書共通。後ろの文法編も。

2nd Lap  英文だけは全て読む。研究の方はややスキップ気味。
        レビューは完全スキップ。

3rd Lap  チェックがつけてある場所、もしくは解釈が曖昧と感じる
       1文なり2文を再学習。 激しくまとめ。

ちなみに、参考までに僕は訳の書きだしはやってませんが
途中からコピーして、ちょこちょこ自分の訳を書いたりはしてました。


>>525
ありがとうw
実は今日終わらなかったけど、残すところ後2つ程に。
じゃあ、早稲田の過去問なら手元にあるんで明日にでも
一度やってみますね!
538大学への名無しさん:04/07/23 12:05 ID:AT3XA6lP
確かに早慶より旧帝に逝く方が大変だ。それは事実だが、
だからといって早慶に簡単に入れるというわけではない。

そもそも截然と十倍近い倍率がある訳で
全国のより多くの受験生よりお勉強をこなさないと。

人並み程度じゃやっぱり受からない。
539大学への名無しさん:04/07/23 13:20 ID:Br72veD3
ビジュアルと英語長文問題精講終わって試しに早稲田の赤本解いたらびっくりするくらい楽勝だった。
とくに英語長文問題精講はマジでお勧め出来るよ。もちろんやったのはこの2冊だけじゃないけど。
540大学への名無しさん:04/07/23 17:19 ID:Ud1duELt
>>534
8月中旬までに1回、2回目3回目は次第に早く終わった。
超オススメ参考書たち
・文法
駿台『新頻出英文法なんたら』の文法編のみ熟語編は解説がほとんど0で使えない。
カヅヲが書いてる本だよ。
・熟語
乙会の『パラパラ熟語(って言う名前だっけ?カードにできる奴)』
乙会『マーク式の問題集(名前忘れたw)』
・会話文
乙会の『問題集(分からん、名前忘れたw)』
・単語
駿台の『システム英単語』 
速読英単語を使わなかった理由は全部終わるまでに一つ一つ英文を読まなければいけないから、時間がかかると思った。

後は志望校のグリーン本とか青本とかやった方がいいよ。
541大学への名無しさん:04/07/23 17:24 ID:Ud1duELt
>>527
ポレポレやってた香具師いたけど2浪してたな。
でもそいつは多分、ポレポレをマスターしてないと思う。
あれこれとたくさん参考書に手を広げてた。
たくさんやるより一つに絞った方が絶対いいよ。

俺がビジュアルやってる時に
「カズヲなんて古いんだよwそんな難しいのやって時間の無駄だよw」
と言って邪魔してきたアホがいたけど、そいつは色々手を広げてた。
そいつの方が英語の勉強時間多かったと思われ。
でもそいつは明治にも落ちた。
一つの難しい本を完璧にした方が効率がいいとわかったよ。
542大学への名無しさん:04/07/23 17:27 ID:Ud1duELt
ついでに、前置詞の使い方は、
システム英熟語で理解→パラパラ熟語で暗記
前置詞が理解できると熟語が簡単に覚えられる。
懐かしいなw
すれ違いスマソ
543大学への名無しさん:04/07/23 17:32 ID:/Ph5OBkp
進め方は、537とほぼ同じ。403の進め方も組み込んでる感じかな。
一回目で、難しいと感じた文+研究を読んでもパッとしない文をコピーして
パッとしない部分のみ和訳。
余白にあいまいな部分の説明を書いておいて、読みなおすごとにそれを見る。

使えば使うほど味がでてくる参考書。
544大学への名無しさん:04/07/23 17:44 ID:HNtsr7Wy
駿台とZ会だけか。
硬派な参考書の方がいいのかも。
545大学への名無しさん:04/07/23 17:47 ID:vkKO5eiN
とにかくビジュアルじゃなくてもいいから何週もやれば驚くほど力がつくと
そういうわけだな?
546大学への名無しさん:04/07/23 17:57 ID:HNtsr7Wy
何冊もやっても消化不良になるから
各分野で一つに絞って何週もやった方がいいって事でしょ。
547大学への名無しさん:04/07/23 17:59 ID:ziycOcMZ
英文解釈においては、これやっとけば、東大京大以外は大丈夫なんだよね?

>>540
俺熟語編やってる・・・orz
548大学への名無しさん:04/07/23 18:13 ID:ycwxFxJ9
ホームルームでの会話での生徒の質問の伊藤氏の解説がたまーに意味分からないときがあるんだけど?
実際の解釈の際の解説は分かるけど。
ホームルームみんな読んでます?
549大学への名無しさん:04/07/23 18:41 ID:C8cZQUbw
あれが楽しみだから頑張れます。
550大学への名無しさん:04/07/23 19:48 ID:gNeF80p7
>>547
いや、東大はこれでいい。
>>548
伊藤先生の生徒に対する厳しい指摘や生徒の言うDQNなこと
あるいは俺たちが難しいと思った文を簡単だったと云い、一蹴してくるところが
面白い。
551大学への名無しさん:04/07/23 19:58 ID:uhdTERXj
HRのためにやってる
552大学への名無しさん:04/07/23 20:39 ID:sYWZMl5m
I先生はカズオだろーけどRくんGくんWさんはなんかの略なの?気になって夜も眠れない
553大学への名無しさん:04/07/23 21:22 ID:ziycOcMZ
リーディングさん、グラマーさん、ライティングさんだったかな・・・。
554大学への名無しさん:04/07/23 21:57 ID:46S5F4Qe
Rラングレー
Gグレッグス
W和田さん
だよ
555大学への名無しさん:04/07/23 22:11 ID:i2svpJWN
R浪人
G現役
だと思ってた
556大学への名無しさん:04/07/23 22:22 ID:/Ph5OBkp
R 立教
W 早稲田
G 群馬
557大学への名無しさん:04/07/23 22:35 ID:Y2IxMm7S
R red
G green
W white
という説も
558くるたん ◆ragnarok4Y :04/07/23 22:59 ID:oi+oOfs2
>>539
早大理工過去問だけど、全然楽勝じゃなかった……(´Д`)
1番の長文、約20分内で読んで答える形式でやってみたけど
まだまだ時間がかかるし、解答にも自信が持てない。
これかな? みたいな。3年分やったけど正答率は60%くらいだったかな?
まぁ、英文が読めない事はないけど解答するのが難しいって感じ
だったんですが、実力不足? 


おそらく、リーディング、グラマー、ライティングのR、G、Wでしょう。
553の諸説に一票w

>>555
じゃあWさんはダブリュで2浪ですか(笑
559くるたん ◆ragnarok4Y :04/07/23 23:00 ID:oi+oOfs2
PS:長文問題精講は、これからやるつもり
560じおっぷ ◆Wbm2oUflB2 :04/07/24 00:20 ID:ILbGsw/z
俺もポレポレ終わったから7月中は復習して8月からは
1日2題長文問題精巧&福崎のパラグラフリーディング
で乗り切りたいと思う。
俺なんて早稲田政経の過去問で60〜70%くらいだったよ。
最後の記述はあってそうでもバツにしといた。

ビジュアルはポレポレとかなり被ってるから夏以降は
余裕があったら英文解釈教室やろうかな・と。
まぁそんな余裕はないだろうね(笑
561大学への名無しさん:04/07/24 08:11 ID:L926o3ku
被ってるの?
ビジュアルとポレポレはレベル違うと思うけど。
それよりポレポレをやってる香具師が時々報告に来るのはなぜ?
562大学への名無しさん:04/07/24 10:40 ID:nevNlUH7
浪人・現役・WOMANで確定?
563大学への名無しさん:04/07/24 18:07 ID:Es13gfh7
PartT 29課

In men as a rule, love is but an episode which takes its place
among the other affairs of the day,and the emphasis laid on it
in novels gives it an importance which is untrue to life.

で the emphasis 〜 以下お尋ねします。

解説には、the emphasis(=S)、laid(=V)と思っても、(中略)あとに、gives
を見つけてlaidが過去分詞であることを確かめます(中略)

「<小説の中で>それに置かれる強調は・・・」
gives it an importance「それに重要性を与える」
which is untrue to life「人生の真実を伝えていない」ですが、全体を直訳
するのはいかにも分かりにくい。分かりやい訳は大意を見てください。

とあるのですが、大意の「小説の中で強調されるため、恋愛に与えられる
ことになった重要性は、人生の真実を伝えるものではない。」

がどう意訳しているのか分かりません。ご教示願います。
564くるたん ◆ragnarok4Y :04/07/24 20:41 ID:Twj5a9W3
laid on it in novels  「小説に置かれる愛」

the emphasis にかかって「小説に置かれる愛の強調」

gives it an importance 「それに重要性を与える」

an importance which is untrue to life. 「人生の真実を伝えていない重要性」

まとめて直訳するとしたら

「小説に置かれる愛の強調は人生の真実を伝えていない重要性をそれに与える」

ですかね。これじゃ、何が言いたいのか分からないかと。
意訳の方がかみ砕いて読みやすくなってると思いますが、どうでしょう?
565☆ウンコマン☆ ◆EszSntZnos :04/07/24 20:41 ID:cClEOGU6
>>563
俺もそれ分からんかった
566大学への名無しさん:04/07/24 22:18 ID:8zgIpZli
>563
腐女子 lay the emphasis on 恋愛 in novelsで、
その強調 gives 恋愛 an importanceなんだが、
実際には、重要性 is untrue to life、恋愛など日常の出来事の一つ
内容は取れるがうまく訳せないだけというなら長文読解教室の付録へ
567大学への名無しさん:04/07/24 23:02 ID:1BTKqRQr
伊藤先生は長文読解教室の私の訳出法より
テーマ別の構文と訳出を勧めてたよ。
長文読解の方は古くなったし自分の訳出の技術も
進歩したからテーマ別の方をみてくれってさ。
568大学への名無しさん:04/07/25 02:15 ID:GTOjsv1S
書店にいったら、また和田秀樹の本がでてた。
毎回同じようなこといってるけど、この人のいいところは伊藤先生の本を薦めて
くれてるところだなあ。
569大学への名無しさん:04/07/25 06:40 ID:wEhTIp2I
>>115
ワラタ、それは言いすぎww

でも、英文解釈、文法でこの人の著書を超える物を見たことがない。
570大学への名無しさん:04/07/25 12:02 ID:GHeJamlK
>>568
解釈教室はボロクソ言ってるけどな。
571大学への名無しさん:04/07/25 13:50 ID:j5qa+IkH
どこでいってたっけ?
572大学への名無しさん:04/07/25 20:27 ID:ciNC1eUA
ボロクソに言ってたっけ??
文が短いのと、難しすぎて、今の入試問題にそこまでの知識は必要ないとかそういう理由で文句言ってたような気はするが。
でも、俺の周りって『英文解釈教室』やってた香具師が多かったりする。私立洗願の早慶のアホだけどね。
573大学への名無しさん:04/07/25 20:35 ID:Z+VDrn57
漏れの周りには伊藤をやってるやつすらいない
574大学への名無しさん:04/07/25 20:36 ID:mp/6cKJP
高二です。パート1の12まで進んだのですが、全訳は必要ですか?
ちょっとでも詰まった文は紙に訳してます。
最初のほうなので、楽なのですが。。
575大学への名無しさん:04/07/25 20:37 ID://zvkV1K
この本いつも第50課くらいで投げ出してたけどもう1回やってみよっかな
576大学への名無しさん:04/07/25 21:00 ID:ciNC1eUA
>>574
高二なら時間的に余裕があるから全訳してみれば。
577大学への名無しさん:04/07/25 21:28 ID:mp/6cKJP
わかりました。ありがとうございます。
578大学への名無しさん:04/07/25 23:40 ID:yzSCbFpS
700選薦めていて、年代的にも伊藤和夫にお世話になっていた
和田秀樹がぼろ糞に言うわけない。
579大学への名無しさん:04/07/26 00:28 ID:I8QNncEr
和田秀樹の「受験は要領〜テクニック編〜」p87より引用。

 英語では,「英文解釈教室」(研究社)など,分厚い参考書で名著といわれるものは絶対に使ってはいけない。
しんどいばかりで,得点力はなかなか上がらない。
こういうほんとうの英語の名著は,大学の英文科にでも進んでからゆっくりやればよい。

-引用終わり-

ちなみに,この後の部分で彼は700選,[実践編]英作文のトレーニング,頻出基本例文集,桐原英頻を勧めている。

580大学への名無しさん:04/07/26 00:34 ID:XK2+vxOA
>こういうほんとうの英語の名著,大学の英文科にでも進んでからゆっくりやればよい。

きちんと伊藤先生の本と現在の受験を理解している発言だ。
581大学への名無しさん:04/07/26 06:19 ID:4YHAgA6h
それはぼろ糞に貶しているってのとは違うと思うよ
582大学への名無しさん:04/07/26 15:10 ID:Wb67p0G9
60番はなんか退廃的だな。さて最後いくか!
583大学への名無しさん:04/07/26 15:42 ID:C8VStPZJ
ビジュアル潰したんですけどテーマ別がくそむずいです。
単語ガムずい以前にむずい省略やらビジュアルではやらないいろんな項目が
かなりあります。
584大学への名無しさん:04/07/26 16:05 ID:9FJFzAzX
そりゃ、別名ビジュアルpart3ですから。
585大学への名無しさん:04/07/26 17:20 ID:9++ug0h8
>>583
難しいのは6文ぐらいで他のはそんに難しくはない。
直ぐにテーマ別にいかないで、もうちょっと簡単なのを読んでからいけば?
586大学への名無しさん:04/07/26 19:04 ID:CUqGwdjo
基礎英文精巧(旺文社)1回→英文解釈教室3回

これで私立洗願で早慶に受かったヘタレだけど、たしかに入試問題より英文解釈教室の方がはるかに難しかったorz
でもこれのおかげで早慶の英語が余裕で8、9割取れたんだよな。
でも時間がかかるからオススメできないような。ビジュアル使ったことないから分からんw
ビジュアルは2冊だったから、1冊で済む英文解釈教室にしたのに、レベルが違うから英文解釈教室の方が時間がかかってしまうかもね。
587大学への名無しさん:04/07/26 19:19 ID:CUqGwdjo
あ、もちろん英文解釈教室だけじゃなくて、文法、熟語、単語などなどなど覚えたけどね。
ところで、テーマ別ってなんだろう。やった記憶がない。
588大学への名無しさん:04/07/27 01:19 ID:1J0g/vPg
今日もやった。疲れたな。
589理V志望:04/07/27 02:02 ID:dTLUQqSR
自分も英文解釈教室愛用者だったんですが東大の出題傾向とのずれが少し気に
なっています。このまま解釈教室を完璧にするのに時間を割くのと他の精読用
参考書(富田100とか)にかえるのとどちらが賢明ですか?
590大学への名無しさん:04/07/27 03:19 ID:1J0g/vPg
富田を出すな・・・
591大学への名無しさん:04/07/27 03:21 ID:LnPnlku9
まず理三を目指すような人間は富田なんかやらない方がいい。
将来的にも英語を使う可能性が大きいわけだからね。
解釈教室を一通りすませたのなら精読用は終了して、英文を読むことに
集中したほうがいい。旺文社の宇佐美さんの本でサクセス長文読解を
改訂した本はCDもついてるのでいいと思います。つい最近出た物で
内容も新しくコンピュータや環境問題の英文も多いので使える。
題名は失念したので本屋で見てください。教室は京大、阪大に万が一志望を
変えた時は十分役立つから捨てないでおいた方がいいとは思う。
592大学への名無しさん:04/07/27 22:01 ID:EY4HSwRs
理三を狙う人なんだから真面目な人なんだろうと思うけれど
>>591の言うとおりにした方がいいね。富田には手を出さないで貰いたい。
将来必ず恥じをかくことになる。
593大学への名無しさん:04/07/27 23:23 ID:5M+aCdcy
いい
594理V志望:04/07/27 23:45 ID:DX3koesl
あっ、富田って良くないんですか?上級者向けだし論理的でいいかな?っと思
ったんですけど。サクセスの改訂版?今度探してみます、サク長はどうなん
ですか?軽く立ち読みしたとき少し易しめの参考書っぽい印象をうけたんです
けど
595大学への名無しさん:04/07/28 00:41 ID:7ww0/sje
富田は今の時期に手を出すような方法論じゃないよ。
かなり独特だからマスターする前に試験日になってしまう可能性がある。
596大学への名無しさん:04/07/28 00:44 ID:7ww0/sje
>>594
つーかお前マルチポストじゃん。氏んでくれ。
597大学への名無しさん:04/07/28 00:59 ID:Ai/4qogA
その程度のことで死ねというお前が死ね。
学がなさすぎ。
598大学への名無しさん:04/07/28 01:01 ID:h5mtcPQM
富田再考ジャン
599大学への名無しさん:04/07/28 01:46 ID:7ww0/sje
>>597
学がない(というより頭が足りない)のはお前の方。
それじゃ自分に向かって死ねと言ってるようなものだということにどうして気づかない。
それに、氏ねに反応するなんて2ちゃん初心者丸出しだし…
600大学への名無しさん:04/07/28 01:46 ID:VW8ja30p
同意〜富田最高だよ〜。
仮定法の理論なんて面白い切り口だし時制や関係詞や接続詞もいい。
動詞の数を数えるのは意味ないと思うけど。

そりゃカズと比べたら・・・かもだが今の講師の中だとあれだけ論理的に展開してくれる講師はいないよ。
西ぐらいだ相手になるのは。
601大学への名無しさん:04/07/28 01:55 ID:Ai/4qogA
>>559
本当に学がないね(w
602大学への名無しさん:04/07/28 02:20 ID:QTaeriVB
>>601
おいおい
603大学への名無しさん:04/07/28 02:26 ID:ji2K6x4k
富田先生をどう評価するかは置いておいて、
理3を目指す人がこの時期に英文解釈の入門書をしているのはまずいでしょう。。。
とっくに終わらせて問題演習に入っていないと入試に間に合わない。
604大学への名無しさん:04/07/28 03:22 ID:fGWk20Ti
スレ違いになりつつあるから
終了
605大学への名無しさん:04/07/28 05:56 ID:o9J/DrsH
>>594>>597>>601
同一人物なんはわかったからうざいよ。
マルチした奴が悪いに決まってる。超基本的なマナーが守れない夏厨は来んな。マジうざい氏ね。
再三でてきてるが富田を今頃やってんのは論外だし離散なんて夢のまた夢。
まぁ志望するのは勝手だからしらんけどでかい口叩いとらんで真面目に受験するつもりなら少しはノウハウしっとけ。
あと自演嵐うざいから絶対来るなよ。
606大学への名無しさん:04/07/28 06:56 ID:MmefwUEf
昨日ビジュアル終了しました。
ムズかしかったところを復習したらテーマ別or普通の解釈教室
に進もうと思ってるんですが、どっちでもいいですかね?
607大学への名無しさん:04/07/28 06:59 ID:MmefwUEf
↑言い忘れましたが早稲田文系志望です。
河合記述で63程度しかありませんが。。。
608大学への名無しさん:04/07/28 08:01 ID:cL7rW4uL
>>592
正直、カズの古臭い(失礼)英語の方が
将来恥をかく事がおおいと思う・・・・
700選の英文借りてしゃべってたら外人に大笑いされますた。
>>594
富田でもいいと思うよ。でも確かに方法論が
独特だから、マスターすれば最強になれるけど時間かかる。
609大学への名無しさん:04/07/28 08:05 ID:gRdDMfx0
(´゚ c_,゚`)プッ
610597&601:04/07/28 09:56 ID:TSR/Jdxx
>>605
あのさ、理三生と俺は何の関係もないなからね。
彼のためにいっとくけど。そんなに必死になるなよ7ww0/sje。
君は2chに釣りと釣られる者がいるってことをしんないのかい?(w
まあ、同一人物だと思わせたことで予想しなかった2重の釣りができたわけだが。
611大学への名無しさん:04/07/28 11:35 ID:eRU1ue8H
>>610
釣りとか真性あほかよ
612大学への名無しさん:04/07/28 11:42 ID:1NlUJEdK
>>610そうとう気持ち悪い。マルチをかばう奴の気が知れない
613大学への名無しさん:04/07/28 11:43 ID:tpT8Iz4B
ビジュアルの話しろよ
614大学への名無しさん:04/07/28 11:46 ID:1NlUJEdK
そうする。ビジュアルと基礎英標ってどっちの方が素人向け?
615大学への名無しさん:04/07/28 11:52 ID:f2iEGrPY
>>608
将来恥をかくのは700選だけだろ。
ビジュアルや英文解釈教室は別に古い英語を読んでるわけじゃないのに。
富田の100の原則ってビジュアルと同じレベルだよ。
最強になれるわけじゃない。今の入試ではそれで十分かもしれないけどね。
最強は英文解釈教室。マスターする奴がどれだけいるか分からんけど。
616大学への名無しさん:04/07/28 12:31 ID:tpT8Iz4B
ビジュアル英文解釈を消化する香具師だけここにこいよ
617大学への名無しさん:04/07/28 12:52 ID:enl573gT
あと少しでPart1が終わる。がんがろ!
618大学への名無しさん:04/07/28 13:58 ID:t37YGvXl
大学入試センター試験
英語リスニングの試行テストについて(対象:高校2年生)
ttp://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/sikou_test.html

申し込みは今日の消印まで。
619大学への名無しさん:04/07/28 14:09 ID:Ja4RoNzb
それ申し込んだ!!ちなみに俺も今ビジュアルやってます!
620大学への名無しさん:04/07/28 15:23 ID:8sb6b1Ml
あのすいません、マルチポストって何ですか?
マルチポストだと迷惑なんですか?よくわからないけど
621大学への名無しさん:04/07/28 15:39 ID:Z3rhNZ/L
また夏厨か
622大学への名無しさん:04/07/28 16:39 ID:7ww0/sje
700選は文語体中心の例文集だから
日常会話で700選の例文丸々使ったらそりゃ恥かくって。
だけど、入試の英文では未だに堅い文語体が使われているから
700選は強力な武器となる。
日常会話に向いてるのは「Make it」とか「とっさのひとこと」だよ。
623大学への名無しさん:04/07/28 18:24 ID:L7hi0o4n
Make itは単語は余りヨクナイ
他は最高
さすが山口
624大学への名無しさん:04/07/28 21:27 ID:o9J/DrsH
>君は2chに釣りと釣られる者がいるってことをしんないのかい?(w
>まあ、同一人物だと思わせたことで予想しなかった2重の釣りができたわけだが。
と言い>>597と言い、なんか悲惨だなお前。
学がない、とか必死とか非論理的なことしか言えないとことかいかにも夏厨だし。
あとマルチポストもしらん基地外は三年ROMってろ。
ってか死ねよ。


まあ、同一人物だと思わせたことで予想しなかった2重の釣りができたわけだが
まあ、同一人物だと思わせたことで予想しなかった2重の釣りができたわけだが

(^∀^)ゲラゲラ
625理V志望:04/07/28 22:15 ID:BbrG6p0M
>>603
勘違いのないように一応言っとくと自分は今までずっと伊藤和夫一辺倒で来て
て、彼のおかげか現時点で要約、文挿入、文法、長文総合はほぼ仕上がったん
です。んで和訳だけが安定しないから解釈教室始めたんですがこれにはまりす
ぎて速読のカンが鈍らないかふと不安になって前は質問書きました。普段ネッ
トが使くてここぞとばかりに阿呆なことたくさん書きこんでしまいました。す
いません
た。
626大学への名無しさん:04/07/28 23:20 ID:o9J/DrsH
>>625
マルチ野郎が堂々とでてくんなよボケ。
よくルール違反しといて後にも偉そうに書き込めるな、おい。
さっさと死んでこいよ。
627大学への名無しさん:04/07/28 23:32 ID:wg5ZZN3w
>>625
>要約、文挿入、文法、長文総合はほぼ仕上がったん です。んで和訳だけが安定しない

なら、英文和訳演習をやればいいじゃん。いまさら富田なんて言うから無用の混乱を招くんだよ。
628大学への名無しさん:04/07/29 00:13 ID:p0Y3jWD5
>>625
うぜーなお前。そんないちいちつっかかんなよ。
629大学への名無しさん:04/07/29 00:16 ID:8HFGuXZG
マルチポストをしたのは悪いがあやまってるのでそれくらいにしておこう。
理V志望も次からはちゃんとマナー守りなよ。
630くるたん ◆ragnarok4Y :04/07/29 00:42 ID:Q7Trl/yv
>>601
(⊇Д`)……。

ビジュアル終わると、一山越えたって感じがするね。
基礎英文問題成功から地道にがんばっておりまつ。
631大学への名無しさん:04/07/29 00:56 ID:ccV25QlZ
やっとPart1終わりました。次はPrat2に進みます。
632大学への名無しさん:04/07/29 01:12 ID:dRMmhFP9
TU終えた人に聞きたいのですが、
ビジュアルTU極めたら長文訳せない所なくなりますか?
633大学への名無しさん:04/07/29 01:12 ID:i2egTw3N
今基礎構やっておる者です.
中堅志望ですが,そんな自分でもビジュアルPart1やる価値はあるでしょうか?
634くるたん ◆ragnarok4Y :04/07/29 01:34 ID:Q7Trl/yv
>>632
残念ながら、それは……単語が難しいとかもあるし。
ビジュアルに乗ってない解釈もあるし。

>>633
やる価値はあると思うが。時間と相談しる。
635大学への名無しさん:04/07/29 10:40 ID:c9ETpe+g
 ビジュアルおわってテーマ別かZ会の英文解釈トレーニングのどちらかで
読解量を増やしたいんですがレベル的にはどうなの?
一応2つともかって読んでみたけどテーマ別のほうが長文1この長さは短いのに
硬くて読みにくかった。英文解釈トレーニングはすらすら読めた。
636大学への名無しさん:04/07/29 12:04 ID:tBYsuaKw
まあ、正にその通りで。テーマ別の方が内容も構文も難しい。
テーマ別をすらすら読めるようになれば今の受験では十分通じます。
637大学への名無しさん:04/07/29 12:32 ID:nGdJuifT
トレーニングは解説少なくね?
638大学への名無しさん:04/07/29 21:26 ID:wfEzsDTS
三日前にパート1買って15まで終わったんだけど13、14くらいに知らなかったり今まで考えたこともないようなんが書かれてあった。
前は訳せる=読める、って気になってだだけなんだと実感する。
639くるたん ◆ragnarok4Y :04/07/30 01:29 ID:hRjPVU/X
解説の日本語訳はアテにならないのがよく分かる。
640大学への名無しさん:04/07/30 08:35 ID:UsbLk+aX
ビジュアルやってれば、「英語構文必修101」こうゆう系の構文の参考書は
しなくてもいいですか?
しなくてもいいというか、ビジュアルで補えますか?
641大学への名無しさん:04/07/30 08:50 ID:4YKlRh3A
パート2の50くらいでからさっぱりわかんなくなる
642大学への名無しさん:04/07/30 10:01 ID:BcFDdKjz
みんな復習するときどーしてんの?
俺は普段コピーした紙に訳を書いてるんだけど復習の時にも同じ作業をするのはアホくさいから読んでるだけなんだけど。
でも普段そんな風にコピーした紙に訳を書くって作業はどんな意味があるんだろ。俺大意と照らし合わせないし。
確かに頭の中で訳すだけだと大分いい加減だけど。紙に訳を書くのはすごく時間がかかるからorz
643大学への名無しさん:04/07/30 11:23 ID:btAjKDiE
PC起動してメモ帳とかに訳書けば速いじゃん。
644大学への名無しさん:04/07/30 12:53 ID:i4dSwDgJ
そんなアイディアがあったか
でも遊んでしまいそうだな
645大学への名無しさん:04/07/30 13:17 ID:kjWvHWNf
時間かかってもやるしかないよ。
できるようになりたいのならさあ。

ところでテーマ別を終了した人に聞きたいんだが
これをやる前とやった後では何がかわった?
646大学への名無しさん:04/07/30 13:37 ID:mOgXWYyC
赤血球量
647大学への名無しさん:04/07/30 15:46 ID:Sv0yELW4
マジかよ・・やるの止めようかな。
648大学への名無しさん:04/07/30 17:25 ID:XRjXGTDy
19の第二段落の最後の文なんだけど誰か解説してください。

But more often than not most of their time is spent on the first two.

主語はどこですか?
notは何を否定しているのですか?
649大学への名無しさん:04/07/30 17:31 ID:aL0ht1Zj
意 も んヽ、  _,,._,,.....、、..、、、,,_     ヽ             | で
外 う ?  Y゙´         .},     ヽ           |
に か    |       ,.ァぃぐ       lヽ、            | 出
早 い    !   ァ')'゙⌒´  'リヽ,      |    /         ! そ
い ?   {   ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l   |       | う
ん       |.     〉 '" /{!  .\      〉  |       / | :
だ.     /,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′     / ヽ_/
な     / | !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'      /      /
``Y゙l ̄   ヽ, ぃ.ヘ, リ         _ス Y゙^'>y゙     _,/     /
   ヾ    ヽ,_`{'′       ゞ、_)'゙ / /    _/"     .f゙
    }    ル゙ ``ヽ        ,イ{ f゙  /    /
.    |  ;ル′    `‐、_      | | ! ./   /

650大学への名無しさん:04/07/30 17:41 ID:cRfxD49W
>>648
more often than notは熟語
主語はmost

これであってるかな?
651渤(*'-')海 ◆m/OPEC9.9. :04/07/30 17:42 ID:ZhcCv1UT
>>648
timeがS
more often than notが副詞で[たいてい]という意味
652大学への名無しさん:04/07/30 17:43 ID:XRjXGTDy
>>650
熟語ですか、ありがとうございました。
653大学への名無しさん:04/07/30 17:47 ID:cRfxD49W
>>651
timeがSだとofのOがなくなると俺は見たんだが…
654大学への名無しさん:04/07/30 17:59 ID:XRjXGTDy
では主語はmoreですか?
655渤(*'-')海 ◆m/OPEC9.9. :04/07/30 18:02 ID:ZhcCv1UT
most of their time が主格[大部分の時間は]でないの?
656大学への名無しさん:04/07/30 18:03 ID:ZOKtTD4N
most of their time
これで名詞
657大学への名無しさん:04/07/30 18:04 ID:XRjXGTDy
thanは?
658大学への名無しさん:04/07/30 18:08 ID:cRfxD49W
>>655-656
そうなのか。
こういうときはmostとかの個々の役割は決めれないの?
こんなことを決めてもしょうがないことはわかってるんだが。
659渤(*'-')海 ◆m/OPEC9.9. :04/07/30 18:11 ID:ZhcCv1UT
more often than notの4語で副詞として使われる熟語
660渤(*'-')海 ◆m/OPEC9.9. :04/07/30 18:17 ID:ZhcCv1UT
>>658
あえて言うとmost ofがMかな
661大学への名無しさん:04/07/30 18:18 ID:btAjKDiE
数量・種類・様態+of は形容詞句になるんだよ。
662大学への名無しさん:04/07/30 18:21 ID:cRfxD49W
>>661
様態って例えば何?
663大学への名無しさん:04/07/30 18:40 ID:cRfxD49W
すみません。調子に乗りました。
自分で調べてきます。

皆さんありがとうございました。勉強になりました。
では…
664大学への名無しさん:04/07/30 18:40 ID:btAjKDiE
fool of a man (愚かな男) みたいなの。
665大学への名無しさん:04/07/30 18:51 ID:cRfxD49W
ありゃ。もう少し待てばよかった…
日本人の特徴そのものだ。orz
666大学への名無しさん:04/07/30 19:34 ID:TCKhF6iV
パート1のP214の下から2行目の
and to make sure that〜
の文でmake sure that は接続詞とあるのですが、
ではtoは何なんでしょうか?
667大学への名無しさん:04/07/30 19:39 ID:g+knG9a0
going to say and to make
なわけだから、andによって繋がれてると言う事。

お前いっておいてやるけど全然理解できてないぞ。
668大学への名無しさん:04/07/30 19:42 ID:y1pzhaab
that が接続詞 make sureは動詞。
going to make sure that ってことだとおもう。
669大学への名無しさん:04/07/30 19:44 ID:XRjXGTDy
やっとパート@が終わって、復習を始めました。
皆さんは進行状況はどれくらいですか?
670大学への名無しさん:04/07/30 19:45 ID:TCKhF6iV
thatが接続詞ですか。
make sure that(=接続詞)
の説明を勘違いしてますた。
671大学への名無しさん:04/07/30 21:12 ID:/dK2IDHG
最後の方の日大法の問題難しくない?
説明読んでもパッとしないから何度もやるしかない・・・
672大学への名無しさん:04/07/30 22:02 ID:4XdEV0y3
Uの中盤あたりの文って、大学でいうとどこ位?
673大学への名無しさん:04/07/30 22:32 ID:wE5Jlqv+
日大のは結構難しいよね。
パート1の文もなかなかのレベルだよなあ
674大学への名無しさん:04/07/30 23:22 ID:i4dSwDgJ
最近コテハンの名前の間に顔文字挟むの流行ってるのか?
675くるたん‏(`∀') ◆0eRagnarok :04/07/31 08:52 ID:Ltyr5AvK
じゃあ、顔文字でも挟んでみます
676大学への名無しさん:04/07/31 12:51 ID:taZP0WOA
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
677大学への名無しさん:04/07/31 13:15 ID:IbWX+TRE
ビジュアルPart1の復習の一つとして、英文和訳演習基礎編やった、あるいはやってる人いますか?

俺はPart2まで一週してから、Part1二週目してからさらにやったのですが、レベル合ってないような気も(;´Д`)
まあ、おかげで現在Part2二週目はかなり余裕で進んでますが
678大学への名無しさん:04/08/01 01:41 ID:f9xSX8UM
2周目からは分からない所だけやるのが定番ですか?
さすがに全部は厳しいですよね。
679くるたん ◆ragnarok4Y :04/08/01 07:50 ID:Zy/jZT0L
僕は2週目までは全部やったよw
680大学への名無しさん:04/08/01 11:14 ID:xyAdUNo1
Part2の36章について質問なんですが8行目の
this and similar differencesのthisはdifferencesにかかる
のですか?
thisを代名詞ととって「これ」とし
similar differencesを「(これと)類似の相違」
ととってはだめなのでしょうか?
681大学への名無しさん:04/08/01 11:21 ID:xyAdUNo1
ちょっと付け足します。
上のthisは具体的には前文を受けているので
「(青い目の人は米国の大部分の地方では非常に多いが、メキシコの
大部分の地方ではどちらかといえば少ないという)相違」って言うふうに
とったのですが、このような考えは問題あるのでしょうか?
682大学への名無しさん:04/08/01 11:29 ID:LP08f828
>>681
ビジュアルには何て書いてあるの?
683大学への名無しさん:04/08/01 12:30 ID:sCc8Orts
図書館でビジュアルやってたらちゃねらだと思われるかな?
684大学への名無しさん:04/08/01 12:40 ID:ksLMSWXQ
意識しすぎだっつうの
685大学への名無しさん:04/08/01 12:58 ID:f9xSX8UM
パートTの30の質問です。
P234の2行目のwhenはSV+SVとあるのですが、
接続詞のwhenはカンマなしでwhen SV+SVを作れるのですか?

もうひとつ質問ですが、
5行目のaboveのあとで前置詞SVの形になっているのですが、
これは文法的にはどのような構造なのでしょうか?
686大学への名無しさん:04/08/01 13:03 ID:vQ3LhVq8
>>683
なんでビジュアル=ちゃねら なの?
初めて聞いたけど
687大学への名無しさん:04/08/01 13:05 ID:LP08f828
>>685
because ( the air above it ) is moving

because+S+V だと思われ
688大学への名無しさん:04/08/01 13:07 ID:Ev8l+C6j
>>683
そんなわけないだろ。じゃあおまえはビジュアルやってるヤシ見かけたらチャねらだと思うのか
689大学への名無しさん:04/08/01 13:53 ID:xyAdUNo1
>>682
ビジュアルには『thisは単数形の、theseは複数形の名詞にかかるのが
約束ですから、this differencesとは言えませんが、ここはsimilarに
よって、「これと同種の<相違>」が追加されていますから複数形で
よいのです』と書かれています。
分かる方宜しくお願い致します。
690大学への名無しさん:04/08/01 13:59 ID:LP08f828
>>689
この相違 and 同種の相違
ってことだろ。thisが何をうけてるかは>>681で○
あなたが何を迷ってるのかがわからない。
691大学への名無しさん:04/08/01 14:07 ID:xyAdUNo1
>>690
本文からは通常はthis differencesのようにthisを複数形であるdifferencesに
かけることは出来ないが、ここではsimilarがあるためにdifferencesに
かけることが出来るという風に読み取れるんですが・・・
692大学への名無しさん:04/08/01 14:18 ID:LP08f828
>>691
(これや同種)の相違 → この種の相違 and 同種の相違

君が言ってることに誤りはない。だからよけいに何で悩んでいるかがわからない…_| ̄|○
役に立ってないのでsage
693大学への名無しさん:04/08/01 14:35 ID:xyAdUNo1
>>692
そうですか。ありがとうございます。最初に自分で英文を読んだときには
上記のようにthisを代名詞として理解していたのですが、解説を読んで
このthisが形容詞のように書かれているのでよく分からなくなりました。
ここは形容詞なんですか、代名詞なのですか?どうでもいいようなことかも
知れませんが頭の隅で気になっていたのでよろしくお願いします。
694大学への名無しさん:04/08/01 14:46 ID:LP08f828
>>693
もしthisが代名詞だとしたら
これ and (同種の)相違
になってしまって意味が通じない。

したがってthisは形容詞
( this and similar ) → differences
となる。
695大学への名無しさん:04/08/01 14:53 ID:xyAdUNo1
>>694
丁寧にありがとうございます。
thisを相違の具体的なもつものとして代名詞として取っていたんですが
そうすると具体例と抽象化したものを並べていることになってしまいますね。
長々とすいませんでした。本当にありがとうございました。
696大学への名無しさん:04/08/01 18:50 ID:MGk9ynEM
ビジュアルって解説あんまり意味わかりません。
進研の偏差値68くらいですが
697大学への名無しさん:04/08/01 18:52 ID:tLUeISuK
2回、3回と読むしかないよ。
伊藤メソッドってのは難解だからね。読めるようにはなるけど
身に付けるまでは時間がかかる。まあ、語学なんてそういうもんだけど。
698大学への名無しさん:04/08/01 23:38 ID:8+8y1DKL
て、テーマ別読み終わった。

ついに俺は最強になったZOO
699大学への名無しさん:04/08/02 00:11 ID:v/DtRm36
>>698
おめ!
でもなんにだって最強はない。
700大学への名無しさん:04/08/02 00:19 ID:b8vGY4II
すみません、終わったのが嬉しくていってみたかったんです。
自粛します。

然し、「俺は最強になった動物園」って・・
701くるたん ◆ragnarok4Y :04/08/02 00:39 ID:MDUB7e72
>>700
そういう時こそ文脈判断だよ!!
702大学への名無しさん:04/08/02 00:45 ID:NWDrul3e
とりあえず行間を読んでみます。
703大学への名無しさん:04/08/02 00:55 ID:b8vGY4II
え、なになに?なんで、そんな話に?
704大学への名無しさん:04/08/02 01:00 ID:3j34w9Y/
オレも680さんとおなじ所悩んでた。
あの解説だとthisがsimilar differencesにかかるように
思ってしまう。
705大学への名無しさん:04/08/02 01:19 ID:23DI9VaP
この本って駿台文庫のやつ?
投資図おわってこれに入ろうと思うんだが
706大学への名無しさん:04/08/02 03:04 ID:RBbpxtd2
ついに俺は最強になったZOO

遂に私は最強の動物園になりました。

<遂に>私は(S)[<最強の>ZOOに(C)]なりました(V)。

典型的な(S)(C)(V)の形だ。
英語なら(S)(V)(C)になるね。
少し訳を変化させるところに手間取ったけど(最強になったZOO→最強の動物園の訳が不自然かも)受験的にはこの程度の学力でも十分通用する気がする。
カズには怒られてしまいそうだけどね。
707大学への名無しさん:04/08/02 12:36 ID:8wrnUVhx
At last I became that is the strongest 動物園.
708大学への名無しさん:04/08/02 16:03 ID:5wXFuhO7
>>698
おめ!
テーマ別何回転もすれば英語はもう単語増やすor維持すればいいだけですよ。
理3だろうが脅威だろうがあとは過去問するだけ。
709大学への名無しさん:04/08/02 20:00 ID:Cf6W9KQ/
いや〜、そうなんですか。がんばってみますよ。
710大学への名無しさん:04/08/02 22:42 ID:uSwZj5QT
今まで文法や単語ぐらいしか覚えてなかったんで
こういう読解の本を買おうか検討しているのですが
今からやるとすれば、夏休み中にはパート1?ぐらいは仕上げられますか?
参考にしたいのでお願いします。
進研マーク67 たぶん記述は結果はまだわかりませんが、
結構ぼろぼろで帰ってくるはず
711大学への名無しさん:04/08/02 22:55 ID:OF1/Zvy2
>>710
あなたが何年生で,夏休みがいつまでかは知らないけど・・・
パート1は全部で35文あって,最初の方は簡単すぎるから1日2文ぐらいで出来るだろうが,
やはり半分くらいからは全訳を書くのをおすすめするよ。僕がそれでかなり伸びたから。

てか,今パート2の41が終わったんだが,HRでKazが「次は具体的で易しい文で息抜きだ」なんて言ってたから
どんなのかなぁと42番をみたら・・・・なんだよあの長さは。。。一番長いんじゃないのか。((;゚Д゚)ガクガクブルブル



712『理工系白書』 ◆o3Jkn0Dd3A :04/08/02 23:03 ID:GnRUL9ux

まだビジュアルなんかやってンのw
馬鹿が集るスレに改名希望!
713大学への名無しさん:04/08/02 23:07 ID:qJcHlpId
そういえば、ビジュアルを読み進めていた頃はちょっと長い長文が
現れると驚いたもんだなあ。
714大学への名無しさん:04/08/02 23:15 ID:i3S5E2Xs
荒れるので、これ以降 

『理工系白書』 ◆o3Jkn0Dd3A

は無視してね。
無視できない人も荒らしです。
715『理工系白書』 ◆o3Jkn0Dd3A :04/08/02 23:20 ID:GnRUL9ux
>>713
俺はそんな馬鹿なあんたを見て驚いた〜
716大学への名無しさん:04/08/02 23:45 ID:NWDrul3e
>>715
うっせー禿ぶっころっそ死ね消えろ蛆虫野郎が糞ぼっこ多浪ボケナスホウケイ失せろ。
717『理工系白書』 ◆o3Jkn0Dd3A :04/08/02 23:58 ID:GnRUL9ux
716 :大学への名無しさん :04/08/02 23:45 ID:NWDrul3e
>>715
うっせー禿ぶっころっそ死ね消えろ蛆虫野郎が糞ぼっこ多浪ボケナスホウケイ失せろ。


みなさ〜ん!ビジュアルやると↑みたいになりま〜す!気をつけて〜w
718大学への名無しさん:04/08/03 01:27 ID:2VZueX2I
やらないとお前みたいなのになるわけか。
反面教師になってくれてありがとう。
こうやって、ビジュアルを宣伝してくれる人がいるのをみると
伊藤先生のやったことが無駄じゃなかったと感じる。
719大学への名無しさん:04/08/03 02:15 ID:279p9utQ
『理工系白書』をNG登録すりゃいいんだよw
だらんもの見なくて済む
720大学への名無しさん:04/08/03 02:56 ID:51WlzHzg
トリップが違うからーみんな偽物に釣られすぎ。
他のスレで確認してミロや。

はい,ここでこのどーでもいー話題は打ち切ろう。
721大学への名無しさん:04/08/03 08:46 ID:w6XG/MbO
俺、四月に大学受験板に住み始めたんだけど、まっさきにしたのがコテハンをNG登録すること。
この板の固定って、ろくな奴がいないからね(w
722大学への名無しさん:04/08/03 08:58 ID:HFsiezee
この板に限らず固定にまともなやつはいない。
723大学への名無しさん:04/08/03 17:40 ID:lKVuhVag
ビジュアル partTが半分終わったのですが、ここまでは高校入試問題だったなんてΣ(゚ロ゚;)!!
かなりショックでした。内容把握は歯医者さんの文章以外はできましたが、解説を理解していくのに二時間ぐらいかかってたから俺って駄目だな d(>◇< ) アウト!
偏差値も50そこそこだから、まだ早かったのかな?文法は終わってるから始めたんですが・・・
724蝶ポッキー伝説〈;◇;〉 ◆N0NCiKy4Ec :04/08/03 17:41 ID:XpNSlifw
>>723
何がしたいのw?
725大学への名無しさん:04/08/03 17:48 ID:OZgQkUxX
今パート2の2週目が終わりました。完璧に頭に入ったと思います。
終えての感想はとにかく自分には伊藤メソッドぴったりでしたということです。
早大一文志望なのですが多読に入るのと伊藤先生の解釈本をもう一つやるのではどちらがよいでしょうか。
英語得点源にするつもりです。今の偏差真剣75他は受けたことないです。
726蝶ポッキー伝説〈;◇;〉 ◆N0NCiKy4Ec :04/08/03 17:52 ID:XpNSlifw
>>725
英語がちゃんと読めるようになったと思ったらパラリーやってみ!

参考書は色んなのが出てるよ。福崎、西、今井、・・・あとはロジカルリーディングとかかなぁ。
727大学への名無しさん:04/08/03 17:57 ID:OZgQkUxX
276
パラリーとはパラグラフごとに読むやつですよね?確かに早稲田の長文は長いのでいいかもしれませんね!実際やりましたか?オススメはどれですか?
728蝶ポッキー伝説〈;◇;〉 ◆N0NCiKy4Ec :04/08/03 18:00 ID:XpNSlifw
>>727
俺はロジリーw
実況中継で3冊に別れて売ってる。
基本をきわめて、初めて効果を発揮する本。
現代文のテクニックに応用できる
729大学への名無しさん:04/08/03 18:05 ID:bgDdZ2IG
>>705おながい
730大学への名無しさん:04/08/03 18:20 ID:ujkKli51
どの本のことを指してるのかさっぱりわからんぞ。
>>725
完璧にはいったのなら、テーマ別英文読解教室をやったら?
これが8割よめるのなら完璧・・まあ、完璧などないが
きちんとおさえてるといえるよ。
731大学への名無しさん:04/08/03 20:12 ID:lKVuhVag
>>724 >何がしたいのw?

???
文法・語法問題はほぼ解けるようになったから読解及び解釈の参考書をしよう考えてビジュアルやってます。 それとも偏差値60もない程度のやつがやったら早いですか??
732大学への名無しさん:04/08/03 21:00 ID:6jJU6ugV
文法できてるならいけるとはおもうが。
歯医者のやつはかなり簡単だった気がする。
でも2時間もかかるってのは・・遅すぎないか?
単語が足りないとかそういう感じはしない?
733大学への名無しさん:04/08/03 21:35 ID:lKVuhVag
おっしゃるとおり単語力が全然ないんです。シス単なら第一章も完璧じゃないです。
やっぱ二時間はかかりすぎですか・・・。単語は文章を読んで覚えろって言われいて初めに文章を写してから全訳を書くといった作業してます。訳は簡単なところも書いた方がいいかと思って
734くるたん ◆ragnarok4Y :04/08/03 22:30 ID:fqth8m2b
歯医者のヤツって、早大学院の過去問かな?
735高速:04/08/03 22:35 ID:W/2OwZqY
これをやった後は過去問で長文に慣れればいいですか?
736大学への名無しさん:04/08/03 22:37 ID:ZD8P8I57
ここの固ハンはろくな奴かいませんね。
>>723みたいに始めたばかりの人もいるんだからそんな見下した煽るようなレスはやめようよ
まったりと良スレに戻りまひょ
737大学への名無しさん:04/08/03 22:39 ID:NSOWlTS9
PartUってけっこうむずかしくないっすか? 
オレだけ?PartTはあんなに簡単だったのに
738大学への名無しさん:04/08/03 22:59 ID:OfvT9X2a
>>737
UはTよりかなり難しいよ。
省略とか倒置とかも結構出て来るし。
でも慣れれば大丈夫。
739大学への名無しさん:04/08/03 23:43 ID:R9UH5vnI
>>737
そりゃあ、もちろん難しいよ。
>>733
う〜ん。もちろん長文読んで覚えるのが一番いいんだけど
覚えてなさすぎると時間ばっかりくって、伊藤先生の解説を読むのが億劫に
なるんだよ。この本ってさ、解説が命なわけで。
単語で時間を食過ぎるときついよね。シス単を覚えながら進めていったら?
740大学への名無しさん:04/08/04 00:23 ID:mH2Y7AsY
>>711
答えてもらいありがとうございます。ちなみに3年です
741大学への名無しさん:04/08/04 00:37 ID:UtLjp8VJ
基礎英文問題精講が難しく感じたので、
明日ビジュアル買ってきます。
コツコツ頑張ります。
742くるたん ◆ragnarok4Y :04/08/04 00:47 ID:MqJNXWSr
ビジュアル2が終わって丁度良いぐらいです。>基礎英文
743大学への名無しさん:04/08/04 01:27 ID:5+YAj/kb
ビジュアル1→基礎英文→ビジュアル2 がいいというのが定説じゃないか?
744大学への名無しさん:04/08/04 01:34 ID:UtLjp8VJ
>>742
そうなんですか…。
基礎英文、1年のときに学校の先生に薦められて全然読めなくて、
3年になった今なら!と思いやって見たがなかなか難しくて…しかも解説少ないし。
「基礎」って言葉に惑わされました。

>>743
その順番でやって行こうと思います。
745大学への名無しさん:04/08/04 08:31 ID:ey6SYas/
>>705おながい。・゚・(ノД`)・゚・。
746大学への名無しさん:04/08/04 08:48 ID:AIs4P+ES
やっとpart1が終わった・・・
早稲田死亡浪人・・・・
2郎確定か?
747大学への名無しさん:04/08/04 11:03 ID:MrKasYJm
>>744
もう3年なのにその3冊やるの?
・・・・・無理かと・・・・・
748大学への名無しさん:04/08/04 12:08 ID:BuTGm6Qq
まあ、まだ夏休みも半分以上あるんだから
無理ってことはないだろ
749大学への名無しさん:04/08/04 12:20 ID:VAICyE+z
みんな伊藤メソッドとか言ってるけどカズオの読み方はごく普通だと思う。予想と確認とか
ある程度英文読んだら無意識のうちにやるようになるし。左から右、上から下へ読むのも別に
普通じゃない?そうしないとセンターとか時間足りないでしょ。まあそういう普通の読み方
をきちんと提示した参考書が今までなかったのかも知れないけど
750大学への名無しさん:04/08/04 12:26 ID:i2CbsNqY
センターくらい普通に精読しても20分は余るよ。
読めない奴に限って「読み方」とか言うんだ・・
751大学への名無しさん:04/08/04 13:21 ID:aPUwjDJv
伊藤本人は自分の方法論を
「当たり前のことを当たり前に教えてるだけ」と断言している
(当たり前のことを体系的に教えてた奴が少なかったというのは事実だが)。

伊藤メソッドなんて恥ずかしい名称を付けて騒いでるのは
一部のバカ伊藤狂信者だけだよ。
伊藤もあの世で苦笑いしていることだろう。
752大学への名無しさん:04/08/04 13:27 ID:FQ9Yoacg
>>745
お前ばかじゃないの?>>730が何の本を指してるのかきいてんじゃん。
ちゃんと見ろよ。
>>746
今まで何してたんだよ。
>>744
かなり重症。1年の時にそんな風に思っていたのにもかかわらず
全く英語を勉強してこなかったつけが回っている。
>>749
あんたの言うとおり。伊藤先生も君と同じことをいっている。
「僕が教えてることはあたりまえだ」と。つまり、伊藤先生以外の奴等は
そんなことすら人に教える事ができなかった。
ただいうならば、左から右へ上から下へは凡その人は実行しているが
それでも読めるようになるのは存外時間がかかるということ。

つまり伊藤本なしではほとんどの人がフィーリングで読む事に成るんだよ。
そこがこわい。読めてる気になって訳を読んで大体当たってるな・・・で済ます。
きちんとした論理的な読解力がないためにいつも不安定な読み方をする。


753大学への名無しさん:04/08/04 13:59 ID:ey6SYas/
>>752
あ、ほんとだ。気付かなかった
さんくす
 
>>730
ビジュアル英文解釈って本です
754大学への名無しさん:04/08/04 14:02 ID:H4ljxH9A
>>749
だから、今で言う「普通の教え方」を最初に開発したのがカズヲなんだよ。

>>751
アンタ、いつの時代の人?
おっさんのくせして受験生相手に偉そうな事言ってんじゃねーよ。
キモイんだよ。失せろ。
755大学への名無しさん:04/08/04 14:08 ID:H4ljxH9A
カズヲの読み方が「普通」だと言い切れる奴は
自分がどれだけ恵まれた環境にあるのか理解できていない。
多くの公立高校や塾では、依然としてフィーリングに頼った
英語読解法を教えているのが現実。

もしもカズヲの方法が「普通」と思えるなら、それは君の先生が
カズヲの本で勉強し、そこで身につけたことを君たちに伝えてきたからだろう。
いい先生に出会えたことを感謝するべきだ。
756大学への名無しさん:04/08/04 14:15 ID:2YIcjDVz
>>749>>751
今では動詞数えたりパラリーなど様々な読み方があるので、
あえて普通の読み方を「伊藤メソッド」として明確にする必要があるんです。
757くるたん ◆ragnarok4Y :04/08/04 14:28 ID:zmP/Orp5
>>743
基礎英文→ビジュアル2
ってやるんだったら、もうビジュアル2要らないんじゃないか?
まぁ、前者は問題形式で後者は精読形式で全く別物だけど。

>>747
全然いけると思うよw
その3冊なら3ヵ月で終われると思う。
僕は6月からはじめて、今は8月の頭だけど
ビジュ1→ビジュ2→基礎・長文
って進んで、現在基礎・長文の半分以上が終わってるし。
9月までには余裕で終われそうです。
758大学への名無しさん:04/08/04 17:27 ID:n63UdT4o
OK
759大学への名無しさん:04/08/04 17:36 ID:n63UdT4o
おっと書き込んでしまった。

取敢えず英語の読み方に関しては、左から右へ、上から下へというのは
最初は皆そうだった気がする。英語を習いたての時ね。
ただ、そうやって進めていくんだけれども難しくなっていくと読めなくなる。
すると、適当に訳を丁稚揚げると謂ったことをするようになる。
だから>>752の言ってる>読めるようになるのは存外時間がかかる
ってことなんだよね。恐らくはそれでも対訳本を見て何万頁と読めば
伊藤和夫と同じように読めるようになる。
だけど、それでは非効率的だし、なにより日本語の本すら読まなくなってきている
日本人が英語の本を苦労して読むわけない。結果、英語嫌いな人が出てきて
受験英語を批難する。その悪循環を断ち切るために伊藤の本があるわけだ。

ところがあれから何十年も経ち、伊藤の教え方を学んだ人間がいるのに
変なやり方(その人にとっては普通かもしれんが)で教える奴がいるのは
困ったもんだ。
760大学への名無しさん:04/08/04 17:55 ID:dq3M2fNK
ルールは少ないほどありがたみがある、と言ってるのに100個のルール作る人とかねw
761大学への名無しさん:04/08/04 18:15 ID:UtLjp8VJ
今日からはじめました。
最初の方は簡単でスラスラ進みますね。
5まで終わりました。
762大学への名無しさん:04/08/04 19:08 ID:ey6SYas/
>>753。・゚・(ノД`)・゚・。
763大学への名無しさん:04/08/04 19:19 ID:b6FOVlbT
いつも気になるんだがR君の目のところにある丸は何なんだろう。
メガネ?
764大学への名無しさん:04/08/04 19:59 ID:XLIhtysl
>>762
ああ、悪い悪い。
透視図が終わるのならビジュアルをやる必要はないです。
なぜなら透視図のほうがレベルが高いから。
765大学への名無しさん:04/08/04 20:56 ID:ey6SYas/
>>764
ありがとう(*´Д`*)
まじすか…長文も良い問題集ないから
解釈系で感を鈍らせないようにしようと思ったんだけど…
どうしよう(´・ω・`)
766じおっぷ ◆Wbm2oUflB2 :04/08/04 23:51 ID:ipIOzce7
>>756
っていうか、慣れてきたら自然にパラリーくらいのことは
頭んなかでやっちゃうでしょ?
筆者が何を言いたいのか考えないでよんでる?
767大学への名無しさん:04/08/05 00:08 ID:GxEDuaVf
>>766
日本語理解できないお前には英語でパラリーをやることは
到底無理だとは思うが。>>756がいってるのは慣れてもないくせに
最初からパラリーを教える人間がいるということをいってる。
>>765
よい問題集がないって、テーマ別や長文総合問題演習をやったか?
768大学への名無しさん:04/08/05 02:38 ID:BV4kqUUg
>>767
いや、やってないっす
長文問題精巧でしたっけ?あの黄色い奴
あれは途中までやりました
(簡単だし解説が不丁寧だからつまんなくてやめた)
その二つはどこの出版社のやつですか?
また解説がより詳しいのはどちらでしょうか?
769大学への名無しさん:04/08/05 08:54 ID:lhcwF5Oj
>>768
前者:研究者,後者:駿台文庫
どっちが詳しいとかはわからんが,
テーマ別は解釈中心なのに対し,総合問題演習は設問があるのね。趣向が違うの。
770大学への名無しさん:04/08/05 10:48 ID:BV4kqUUg
>>769
なるほど!わかりました!
今日あたり本屋いって、その二つを見比べて
自分にあった方をやってみますね(゚∀゚)
丁寧にありがとうございました
771大学への名無しさん:04/08/05 15:20 ID:ni0a/gc1
ビジュアルが終わった後は、テーマ別をやるのがよいといわれているけど
この間に『必修英語構文』(駿台文庫)をはさむのもよいと思う。

あまり知られていないかもしれないけど、この本はビジュアルをやった後に
やるとビジュアルでやったことのまとめとなって、知識が整理される。

英文解釈教室をやれば知識が整理されることはもちろんなんだけれども
英文解釈教室まで必要としない人や、ビジュアルでやったことをまとめて
おきたいっていう人にはお勧めです。
772大学への名無しさん:04/08/05 16:17 ID:C/AXvnES
>>770
趣向が違うっていってるのに・・・。
読解力を鈍らせないためにはテーマ別だと思う。
総合問題演習やるくらいなら志望校の過去問や同レベルの大学の過去問潰した方がいいと思うけど。
773大学への名無しさん:04/08/05 16:57 ID:qfnFJQyv
ビジュアルやった後、テーマ別に直ぐには俺は行けなかった。
その後、速単必修や英語総合問題演習中級編をやったら
テーマ別も凡そ読めるようになってた。
774大学への名無しさん:04/08/05 17:10 ID:FkcIlIIO
>>771
書店でちらっと見た程度だけど、あれって扱ってる構文が偏ってないか?
やっぱり副教材なんだなぁと感じた。
775大学への名無しさん:04/08/05 21:03 ID:BV4kqUUg
>>772
はい、すんません(・д・`*)ゴメンネー
じゃあ、テーマ別ってのをみてみます!
776大学への名無しさん:04/08/05 21:35 ID:gUnZpzSN
やっとパート1が終わった・・・。
これから復習やったら夏休み終わるくらいかな。
学校始まったら2やるの時間的にキツイorz
777大学への名無しさん:04/08/05 22:46 ID:Dg3GcQBF
777
778大学への名無しさん:04/08/05 23:38 ID:o7DyxzUe
42の東大の問題、構文は簡単だったけど単語ムズすぎ。
長文を読みながら単語を増やしていくしかないな。
779大学への名無しさん:04/08/06 01:05 ID:J3PGiu7/
>>778
激しく同意。今日俺も42やったよ。
単語王見たけど派生語にも載ってないようなのばっかだorz
780大学への名無しさん:04/08/06 02:09 ID:TPOlI02g
なんだか不思議な気分。
昔の俺がいるような気がして・・・。一年前と3ヶ月前に俺もそこを
やったときは単語わかんないとうな垂れてたよ。今では楽勝になったけども
やはり最初はそうだよねえ。
781大学への名無しさん:04/08/06 23:32 ID:VKtVfbTP
復習の仕方おしえて
782大学への名無しさん:04/08/07 01:58 ID:RnCttXwj
Part1 30課 P.234

If there were no wind at all, the sea is would slowly rise and fall
again, because of the tides made by the moon; but it would do this
very quietly, so that if you just looked for a moment you would
notice nothing.

風が全くなくても、月のせいで潮が満ちたり引いたりするために、海は
ゆっくり起伏を繰り返すでしょうが、その起伏の仕方はとても静かなので、
ちょっと見ているだけでは気づかないでしょう。

;以下の後半の英文について質問です。

解説には"so that も if も接続詞ですからここも S + V [( S + V ) S + V ]
と考えられることが大切。"とあるのですが、どうもこの"孫"の( S + V )まで
くると、訳がうまくまとまりません。基本は孫→子→親の訳出でよいのでしょうか?
783大学への名無しさん:04/08/07 01:58 ID:RnCttXwj
また、Review2(P.189) で

Understanding is increased only when, in addition to knowing what an author says,
you know what he really means, and why he says it.

も S + V [( S + V ) S + V ] と解説されているのですが、もの英文の解説のP.192を読んで
もいまひとつピンときません。
784大学への名無しさん:04/08/07 02:00 ID:RnCttXwj
もの英文→Review2のもとの英文
785大学への名無しさん:04/08/07 02:24 ID:fojm5c2V
今、パート1をやっている高2ですが10課までは楽勝じゃん的な雰囲気ですすんでいたのですが11あたりから複雑な文があいまいにしか理解できなくなってしまいました…。
この動詞はこの語にかかってるとか簡単な文ならわかるのですが複雑になるとどうしても、は??状態です。
ちなみに文法はとりあえずビジュアルいくまでにフォレストで鍛えました。
悩める僕に真剣アドバイスお願いします。
786大学への名無しさん:04/08/07 02:43 ID:T2NkB8Kt
パートUの後半の方になると一課に2時間近く費やしてしまう・・・orz
787大学への名無しさん:04/08/07 02:50 ID:vXQZSbB7
>>785
そのためにビジュアルやってんだということに気づけ。
788大学への名無しさん:04/08/07 05:13 ID:bLinTn58
ルールとパタンをすぐ思い出して使えるようにしないと駄目よ。
その為に簡単な高校入試の問題を最初使ってるわけだから。

主語、動詞を見つける。 文が組み合わさって長くなったらどの文が
主でどの文が従か考えて復習すること。
789大学への名無しさん:04/08/07 05:20 ID:bJfA9Cxm
ビジュアルは時代遅れ
790大学への名無しさん:04/08/07 09:32 ID:/h7jk2KG
みんなもう4月から4ヶ月たって
ビジュアルも結構進んだと思うんだけど
そろそろ模試とかに反映されてきたかな?
791大学への名無しさん:04/08/07 11:45 ID:0eqOwRuw
ビジュアル時間の無駄。みんな目をさませ。
792大学への名無しさん:04/08/07 12:02 ID:hEBDTDFu
もうアンチがすごい必死
793大学への名無しさん:04/08/07 13:08 ID:yIr0jJes
ビジュアル24までやった。

PartI、13
Lessons should be carefully planned and plenty of time allowed for repetition and review.

解説には以下のように書いてたけど
Lessons should be carefully planned
Plenty of time (should be) allowed for〜

こっちのが良くないですか?
Lessons should be carefully planned
(Lessons should be) plenty of time allowed for〜【allowed=過去分詞】
授業は、反復と復習のための多くの時間をとってあるべきだ。
794大学への名無しさん:04/08/07 13:15 ID:TOs2vBa1
>>793
allowedの目的語は何になるの?
795大学への名無しさん:04/08/07 13:19 ID:yIr0jJes
>>794
plenty of time


plenty of time is(are?) allowed for repetition and review.
allow plenty of time for repetition and review.
796大学への名無しさん:04/08/07 13:23 ID:TOs2vBa1
>>795
それが正解なんだけど。>>793
>(Lessons should be) plenty of time allowed for〜【allowed=過去分詞】
では、(名詞)+be動詞+名詞+(過去分詞)ってなってるよね?
SVCになっちゃうんじゃない?
797大学への名無しさん:04/08/07 13:31 ID:yIr0jJes
>>796
SVCだと意味が変になるんですか?


授業=多くの時間
さぁ、たっぷりの授業を使って議論をしようか!
受験まで授業があると思ってたら、もうこんな授業だ!
798大学への名無しさん:04/08/07 14:23 ID:hzGpVp0H
>>797
ビジュアルPART1 101ページより引用
>「共通の構造を持ち一部の語句は同一である2つの部分から文が構成されるとき、
>同一の部分が後半では省略されることがある」

省略されるときは共通の構造をもつ必要がある。
この場合では両方とも受動態を用いるってことだね(主語+should be+過去分詞)。
799大学への名無しさん:04/08/07 21:59 ID:qU8Id9/6
542 :ねこヽ(´ー`)ノにゃー ◆NEKOnxoq/I :04/08/07 20:02 ID:HGEn6xHG
なんだかんだ言って最後は伊藤和夫に戻るって感じだなぁ 
改めて気付くというか

ビジュアルを引っ張りだして復習でもしようかとおもふ今日この頃
時間があるなら長文読解教室なんてやりたいもんだよ

(´-`).。oO(もし浪人したら時間はいくらで(ry
800大学への名無しさん:04/08/08 02:13 ID:uYVF/b3K
>>797
授業=多くの時間
は日本語としてはまあ分からなくもないが,英語の次元で正しいかどうかは別の話。
Lessons=plenty of time (←allowed for repetition and review).
とむりやり考えるのは日本語を英語に押しつけているに過ぎない。授業は時間そのものではないから。

ex. The climate of Japan is milder than that of England. 「日本の気候はイギリスよりも穏やかだ。」
で,that of を付けない(than以下をEnglandだけにする)と間違いなのは分かると思いますが,それと同じ。
801大学への名無しさん:04/08/08 02:26 ID:4DA8qRVk
どなたか>>793-794 にご回答願えませんか。
802大学への名無しさん:04/08/08 02:27 ID:4DA8qRVk
↑間違いました。>>782-784 です。
803大学への名無しさん:04/08/08 02:28 ID:FTjwttkS
>>801
その話はもう解決したと思われ
804大学への名無しさん:04/08/08 02:39 ID:+HJVf2yQ




以下、Wさんは処女か、議論するスレになりました




805大学への名無しさん:04/08/08 12:20 ID:ANjuaT70
if you just looked for a moment you would
notice nothing.

ここまでだとif 以下が従でyou以下が主節の関係になる。
さらにそれをit would
でまとめる感じだから訳すとif以下からスタートすればいい。
806不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :04/08/08 12:47 ID:FNnb52Xv
富田ハァハァ
807大学への名無しさん:04/08/08 22:38 ID:E/6QyKT/
不死鳥、貴様!
808大学への名無しさん:04/08/08 23:40 ID:mvLKuau/
今日の模試でビジュアルの効果が出たなーと思った。
まだ読むのが遅くて最後から2番目の会話の問題が出来なかったけど。

模試やってると焦ってニュアンスに頼るような読み方になりそうになる。
これは長文と模試に慣れていくしかないな。
809大学への名無しさん:04/08/08 23:41 ID:uYVF/b3K
§45に撃沈しました。§42以上に鬼だった。。。単語も構文も訳しにくさも。
810大学への名無しさん:04/08/08 23:46 ID:mvLKuau/
>>809
45って自治医大?
811大学への名無しさん:04/08/08 23:50 ID:IitJf5EC
>>808
精読してたら時間なくなった。
速単しかやってない単語厨に負けたのが鬱だ・・・。
812大学への名無しさん:04/08/08 23:51 ID:uYVF/b3K
>>810
それそれ。この先,これ以上めんどくなってくるんだろうなぁと思うと投げ出したい気分だよ。
813大学への名無しさん:04/08/09 00:09 ID:qGSV4hL3
>>811
そういう奴はこれから伸びないから次の模試で見返したれ。
でも文法やら解釈やらに目覚め始めたら脅威だな…。

>>812
オレもオレも。
814811:04/08/09 00:17 ID:Lw0w0zg1
>>813
そうかな?
センターも精読なんていらないって言われたよ・・・。
そんな事言われてもビジュアル止める気にしないけどw
精読しながら速度早める練習します。
815大学への名無しさん:04/08/09 00:18 ID:qGSV4hL3
>>814
ムズイ文はニュアンスじゃあ読めないよ
816大学への名無しさん:04/08/09 00:30 ID:tV4Rvuie
ビジュアル1終わりかけたら、MARCHの長文が結構簡単そうに見えてきました。
気のせいですか?
817大学への名無しさん:04/08/09 00:36 ID:A6zYZjKN
気のせいです。
818大学への名無しさん:04/08/09 00:37 ID:FN/KrqzD
単語房に負けたとか言ってる奴
単語帳もやれよな
819大学への名無しさん:04/08/09 00:47 ID:VgGKXAbY
速単だけでセンター英語170点の奴が身近に二人いるよ。
俺もセンターに限っては精読なんて全く必要ないと思う。
センターだけの人にビジュアルは薦めない。
820大学への名無しさん:04/08/09 01:01 ID:tV4Rvuie
センターは200点取らないと・・・
821大学への名無しさん:04/08/09 01:05 ID:Qw3Hc/fs
わざわざ単語帳買わなくても、一年のころから模試の復習でわからんかった単語をコツコツ覚えれば、センター194点いきますよ。



なのに浪人…。鬱だ。
822大学への名無しさん:04/08/09 01:41 ID:GGM7dMVI
速単必修とビジュアル1・2こつこつこなしてたら駿台模試で偏差値70こえた。
英文たくさん読んでると読解だけじゃなく、文法語法・英作もある程度までは自然に身についてくる気がする。

それでも網羅できない部分はやっぱ英頻とかつかってやればいいのかな。
823大学への名無しさん:04/08/09 11:03 ID:gnfKw+q6
てか、今や精読が必要なぐらいの文章を出す大学ってどこ?
そんなところあるか?
824大学への名無しさん:04/08/09 11:44 ID:Tlvz18Fs
>>823
精読といってもそんな大層なもんじゃなくて、当たり前の文が当たり前に読めること。
伊藤先生によると「平凡なことを平凡に教えているだけ」なのだ。
だから、いい先生に教わって英文が普通に読める人はビジュアルなんていらない。
でもそんな先生がすくないから、このスレが賑わうのだ・・・orz
825811:04/08/09 12:12 ID:Lw0w0zg1
>>818
一応DUOやって今回分からない単語は無かった気がするけど、
時間が無くなった。


そもそも記号問題は精読不利な気がする。
単語で文のニュアンスが大体分かれば答えは1つに絞れるし。
でも824の言うように精読が当たり前のように出来るようになってスピードが付いてこれば、
和夫の偉大さがもっと分かってくるんだと信じてる。
826大学への名無しさん:04/08/09 12:30 ID:xRoNGluC
センターの場合は英語できるできないはあまり関係がない。
選択肢見ただけで答え分るし。伊藤先生の凄さが実感出来る問題を
作成しているのは京大だけだろうな。東大は精読なんてしてる余裕は絶対にないし。
827大学への名無しさん:04/08/09 13:20 ID:xoc1SiOL
>>821
おれもそんなかんじだが
直前期になってクラスのおれ以外全員が単語帳使ってたので
買ってしまった・・・
ターゲット1900

まぁ復習にはなったとおもう




それにしてもビジュアルはしぶいね
828大学への名無しさん:04/08/09 15:21 ID:+uSeIEYG
私東工大志望の高2なんですが
ビジュアルをやる必要はあるんでしょうか?
829大学への名無しさん:04/08/09 15:50 ID:4tXAt+nG
>>828
スレ違い。
○○志望だからビジュアルやるって考えはちょっとだけおかしい
830大学への名無しさん:04/08/09 15:51 ID:/aYorySQ
京都、大阪、一橋だね。後将来英語を中心に仕事したい人はやる価値がある。
831大学への名無しさん:04/08/09 15:59 ID:SYvtlTYu
必死こいてビジュアル進めてきた俺って・・・
落ちこんできた
832大学への名無しさん:04/08/09 16:01 ID:4tXAt+nG
>>831
どんまい
833大学への名無しさん:04/08/09 16:09 ID:96QFuzq9
>>831
何があったんだ?
834くるたん ◆ragnarok4Y :04/08/09 16:37 ID:DqFo/cQ/
長文多読の練習をする上で、非常に良い指針になると思うけどね。
精読以外の使い方もあるさね。
835大学への名無しさん:04/08/09 16:57 ID:ACa8ffsq
>>822
こういうのが今まで理解できなかった。確かにビジュアルはレベル高い英文も載ってるけど駿台模試で
偏差値70って相当なレベルじゃないか?普通速単必修とビジュアルで偏差値70いくの?俺ビジュアル2周したし
速単レベルの単語も覚えてるけど、駿台模試で偏差値70はいく気しない。822はよっぽど頭いいかネタか

>>823
京大は当たり前の英文ではないと思うが
836大学への名無しさん:04/08/09 17:27 ID:CIU9OUCb
下巻のviiのSVの組み合わせの下から三番目のものがわかりません。誰かお願いします
837大学への名無しさん:04/08/09 18:20 ID:uRtAhqsp
>>802
>基本は孫→子→親の訳出でよいのでしょうか?
訳出の順番という問題ではなくて「S + V [( S + V ) S + V ]と考えられることが大切」とあるように英語の形を理解してうまく文を繋げるしかない。
英語の形と意味がわかれば後は日本語の問題。うまく訳をまとめれないのなら英語が出来ないわけではなく日本語が上手じゃないということだ。
838大学への名無しさん:04/08/09 21:06 ID:wgewSn6x
最近和訳はできるけど簡単な文でもスラスラ読めなくなってきた
839大学への名無しさん:04/08/09 21:10 ID:OE9gYee4
PART2 54 p437にあるReviewの3番目

The poor forgetful man forget the name of the town they were going to visit.

訳:そのもの忘れのひどい男は、これから行こうとしてる町の名前をきのどくにも忘れてしまった。

とあるんだが、訳中の"きのどくにも"というのは何処から出てきたんだ?
840大学への名無しさん:04/08/09 21:18 ID:5uW+w3GL
poorから
841大学への名無しさん:04/08/09 21:19 ID:2Tqo77zB
そのきのどくなもの忘れのひどい男は、これから行こうとしてる町の名前を忘れてしまった。

          ↓

そのもの忘れのひどい男は、これから行こうとしてる町の名前をきのどくにも忘れてしまった。
842大学への名無しさん:04/08/09 21:32 ID:OE9gYee4
>>841
でも The poor forgetful man は ルール11で 冠詞・・・名詞 の中に閉じ込められた語句は外にでれないのでは?
だから The【[poor]→[forgetful]】→ man という風にとらえた訳出しかダメな気が。考え方間違ってますかね。。
843大学への名無しさん:04/08/09 22:13 ID:2Tqo77zB
先生は意訳をなさっているんです。この場合、直訳でいいと思います。

>The【[poor]→[forgetful]】→ man という風にとらえた訳出しかダメな気が。
これは、文法上のルールで、訳すときにはそれにとらわれることはないと思います。
日本語にするときに、英語の形の通りにする必要はないです。
これは、先生のよく言ってることではないですか?
844大学への名無しさん:04/08/09 22:23 ID:DXs7NSAA
てかイフ節がやたら長い文とか訳すのにテクいるよな。純粋に日本語の力が足りないという訳でもないと思うが
そもそも文章の発想が違うからな
845不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :04/08/09 23:31 ID:OGRgikD/
>>807
いや、根幹は伊藤ですよw
でも富田も伊藤も同じこと言ってると思うけどね。
富田は「英語は左から右に読めるわけない」って言ってしまうから叩かれる。
伊藤みたいに「予想・訂正」ってやんわりした表現使えば良いのにw
846大学への名無しさん:04/08/09 23:50 ID:74Rz0/Ij
お前はその違いに気づいておきながら
よく伊藤と富田が同じだといえるな(w
847大学への名無しさん:04/08/10 00:05 ID:KNh0XgYC
転移形容詞でも調べてみたらどう。
848大学への名無しさん:04/08/10 00:27 ID:+lHtGFgo
富田ってそんな事言ってるのかよ
やっぱ代ゼニの講師は教え方が偏ってるな
849大学への名無しさん:04/08/10 00:36 ID:zronHMgP
英語教師ガ左から右へ読めるわけないっていうのは
相当重症。誤った読み方をしているからだよ、富田。
そんな人に教えてもらっている人がかわいそう。

不死鳥のおかげで富田がどれだけ誤ったやり方をしているかわかった、ありがと。
850大学への名無しさん:04/08/10 00:47 ID:pEwVCWKq
Part1の24の第二段落が解説読んでもピンとこない・・・orz

   what its connections are with other facts 
訳: それは他の事実とどう関連するのか

この部分なんですけど、どうしてもこの訳のように自分じゃ訳せない・・・
ルール3を思い出して節の中で関係代名詞を代名詞に置き換えている文章は
わかるんですが、そこからどうしてこの訳が出てくるのか・・・
どなたかこの章終わった方ご教授願えませんか?(ノД`)
851大学への名無しさん:04/08/10 00:53 ID:3WQIK0NM
ビジュアルTだけだと効果薄いですか?
852大学への名無しさん:04/08/10 01:05 ID:f9azqP0+
>>849
たった一人の意見に左右されるお前の
頭の方が可哀想w
853大学への名無しさん:04/08/10 01:10 ID:PEO4enmd
富田が間違ったやり方?はぁ?
東大受かって、翻訳の仕事もしてたやつだぞ

そもそも間違ったやりかたってなんだよ
意味ワカラン
854大学への名無しさん:04/08/10 01:11 ID:044PUR5g
言葉の表現は直線
頭の働きは並列
855じおっぷ ◆Wbm2oUflB2 :04/08/10 01:13 ID:x9wMy3yN
なんか頭おかしい奴らが多いな。
読めりゃ同じなんだよ結局。
856大学への名無しさん:04/08/10 01:13 ID:nJgVdgU9
夏休みと同時にはじめて今日やっとパート1おわた!
なんか日大のとかあんまできんかったから復習だ!!!!!!!
857じおっぷ ◆Wbm2oUflB2 :04/08/10 01:13 ID:x9wMy3yN
「言語」として、ね。
858大学への名無しさん:04/08/10 07:44 ID:imtYvH4v
ビジュアルってUだけやっても意味ありますか?
859大学への名無しさん:04/08/10 09:24 ID:8MSi4D34
>856
はやっ。高2の夏に始めてやっと、今日パート1終了予定。
860大学への名無しさん:04/08/10 09:25 ID:8MSi4D34
>858
結構きついかも。カズ式のやり方がなじんでないと。
861大学への名無しさん:04/08/10 10:09 ID:ECUAUJ/B
>>858
やめたほうがいい。
ビジュアルは二冊で一冊の本だ。二冊通しのページ番号が付いているのが何よりの証拠。

パート2レベルの勉強を手っ取り早くしたい人は英文解釈教室基礎編がいいと思う。
(ビジュアルパート2よりは易しめですが・・・)
862大学への名無しさん:04/08/10 12:12 ID:vMkBbDW6
ビジュアルってすらすら読めたり理解してるところは読み飛ばしてもいいよな?
863大学への名無しさん:04/08/10 12:21 ID:5+/TMwXl
著者がお亡くなりなってしまっているけど、ビジュアルはレイアウトとか挿絵
とか変えられないのだろうか。結構受験生に愛されているんだから。

レイアウト:英文と解説は独立。枠囲みとかを多用しまさにビジュアルに。
挿絵:いまどきのものに変える。とくにWさん、あれはない。
864大学への名無しさん:04/08/10 12:35 ID:BMxQtHOi
W見てるとイライラしてくる。あの絵、アフォか
865大学への名無しさん:04/08/10 12:49 ID:tCfB76QX
あの絵がいいんじゃない。渋谷にいる汚い女子高生をかかれたら
吐くよ。
866大学への名無しさん:04/08/10 13:13 ID:/wXTxocK
そんなことよりCD付けてほしいよ
867大学への名無しさん:04/08/10 13:40 ID:sz2ORN3a
てか別に富田批判をしなくてもいいじゃないか。そりゃ究極的にはどんな文章でも
左から右に読めるんだよ、たぶん。けど日本で普通に生まれ育った高校生じゃ京大レベルの
英文を左から右に読むのは無理。英語オタクじゃなきゃ無理。そいうのを考慮して富田は
左から右になんて読めないと言ってるんだろう。ちなみに俺は富田信者じゃなからな
868大学への名無しさん:04/08/10 14:12 ID:haoD1ivH
というか外人でも京大レベルのを左から右へ読むのはむり。
ただ、英文が簡単になった今の受験でそういうことをいうのはおかしい。
左から右へ読めなければ、どうやって時間内に終わらせてるんだか。

「正に刀を腹へ突き立てた瞬間、日輪は瞼の裏に赫奕と昇った。」
869大学への名無しさん:04/08/10 16:08 ID:njAZOP5m
ビジュのCD-ROM版があればいいのに、ってふと思った。

リンク多いし
870大学への名無しさん:04/08/10 16:24 ID:VWRPomIA
>>869
作って出版汁!
871大学への名無しさん:04/08/10 19:30 ID:OBfS2F11
>>845
富田くんはそんな事言ってないよ?
奴が言ってることを要約すると
「英語は左から右に読むものなんだよ〜。でも読めへん時は富田式」
本当に受けたことあるのかにゃあ?
872大学への名無しさん:04/08/10 19:47 ID:x+xtu+eS
不死鳥は伊藤信者。嘘をいって、富田先生の評判を下げて
莫迦にした。これだから伊藤信者は・・・。
873不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :04/08/10 20:53 ID:1HKPS130
>>869
駿台も空気読んで欲しいねw
システム英単語なんかのCD出してないでビジュアルのCDを出せと。
でも最近カバーだけやけに明るくなったよね。

>>871
あれれ。本科の東大英語ではそんなこと言ってなかったけど。
二学期になったら言うのかな。

>>872
そこまで計算してねえよw

874大学への名無しさん:04/08/10 21:09 ID:KYk374yv
駿台にはどのぐらいビジュアルの収入があるんだろう。
いまやビジュアルよりも富田とか西の本の方が人気あるのかな?
875大学への名無しさん:04/08/10 21:35 ID:6RdiydLl
でもさ、ビジュアルにCDつけてたら一つの講を終わらせるのが
時間かかるようにならないか?それにビジュ2レベルの文章で
CD付けたら、大変な事になるぞ。
876大学への名無しさん:04/08/10 22:45 ID:fjrDiUcz
T終了記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ

>862
絶対飛ばすなよ。20くらい進んで後悔するのはお前だぞ。

と一応忠告。
877不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :04/08/11 00:00 ID:e5EeOvc+
>>875
なんかうまく言えないけどCDつくと用途広がるのでは。
知ってる文のCDを聴くのもリスニングに良いらしいし。

でも1年後とかにCDついて後の世代だけ活用するのも嫌だなぁw
ターゲットもせっかくカード作ったのに今やカード状態で売ってるしorz
878大学への名無しさん:04/08/11 00:37 ID:i7ZEzfry
センターだけを考えるなら、ビジュアルはやっていても無駄ですか?
今は、パート1が半分以上終わったトコなのですが。
879大学への名無しさん:04/08/11 00:39 ID:IY2ZpMUC
確かにそれは嫌だな。とはいっても、それは仕方がない事。
まあ、CDが付く事で直読直解が身に付くのが速くなるとは思うね。
耳からいれてそれを口に出して読む。

CDが付いたらビジュアルだけで、ほぼ英語の勉強が完成する日が来るかもしれない。
880大学への名無しさん:04/08/11 00:42 ID:iFL1bc7u
本文だけ別冊にしてほしかった・・・
881大学への名無しさん:04/08/11 01:07 ID:D+xeLriM
>>842
ルールを無視しても事実として同じならならいい。
というよりこのルールというのは訳を決めるルールではなく、事実を決めるルールだよ。
882大学への名無しさん:04/08/11 01:17 ID:IY2ZpMUC
英文解釈に於ける事実とは訳が決まるという事だ。
訳が決まらないのなら事実ではなく、妄想だ。
883京大法1年:04/08/11 05:36 ID:UlRkEtDY
これやって意味あるのか疑問に思っているやつもいるみたいだが
難関大目指すんなら迷ってる暇あったらとにかく読み込んどけ。
俺みたいに予備校行かんやつは特に。
国立の英語の場合単語覚えまくって問題量こなせば何とかなると思ってたら大間違い。
俺と同じ過ちは犯すな。

>>878
無駄。
センターだけなら量こなしたほうが良い。
884大学への名無しさん:04/08/11 12:10 ID:VoAN/JK1
国立っていうか京大の場合だろ?
ここの入試は特殊だからな
早稲田とか慶應等を目指す人にとってビジュアルは無意味
単語覚えまくって、問題量こなすやり方が正しい
885大学への名無しさん:04/08/11 12:41 ID:NrmhkOYX
なんにせよ、京大法学部に物申す事は出来ないな。
素直に従っておこう。

とはいっても、京大以外の大学は単語量になったよな。
解釈するのは簡単だから、差をつけるのは単語以外にない。
886大学への名無しさん:04/08/11 16:49 ID:61zgW5Oj
パーとT終わったんだけどすぐパート2逝っていいかな?
887大学への名無しさん:04/08/11 17:07 ID:zY+EJHTO
>>886
偏差値60以上あれば問題なし。
888大学への名無しさん:04/08/11 17:13 ID:61zgW5Oj
マーク?記述?
889大学への名無しさん:04/08/11 18:44 ID:VCM7P5g3
マークの偏差値なんていくつあっても無意味だよ。
890大学への名無しさん:04/08/11 19:08 ID:ynvWwsQ0
>>889
同意。マークは点数だけをみるべき

>>886
パート1の文を読み返して大体の構造は思い浮かべられる?
できるならオッケーでしょ。
891くるたん ◆ragnarok4Y :04/08/11 19:15 ID:10AJvZcI
京大は特殊すぎる。
現在の大学入試は多読が勝てる時代だ……
892ねこヽ(´ー`)ノにゃー ◆NEKOnxoq/I :04/08/11 22:22 ID:wmWF7luo
>>886
和田秀樹のせいで、「ビジュアルTとUの間にはすごい壁があって、精巧とかを
はさまなきゃだめなんだ」
って信じてる人がイパーイいるけど、全然そんなことないよ。
俺がその一人だったんだけど、Tを三周くらいして自分なりに理解して
Uに進んだら、あんまり簡単だからマジでびびったのをよく覚えてる。
偏差値云々じゃないよ

と えらそうに言ってみるテスト
893くるたん ◆ragnarok4Y :04/08/12 13:27 ID:JfxWo1NU
和田秀樹が言ってるのか。
精巧もビジュ2もレベルはだいたい同じぐらいだよ。

僕は1と2はだいぶレベル差があると思うけどね。
1を始めた時のレベルが高かったんでしょう。偏差値云々ですよ。
英文は急に難しくなるけど、やってる事は変わらないから
直接渡れるって部分だけならば同意。
894大学への名無しさん:04/08/12 15:22 ID:CxfjrPKf
皆さんビジュアルを何周したら多読に切り替える予定でしょうか?
センターで8割以上欲しいのですがいつ切り替えるべきか分かりません。
895大学への名無しさん:04/08/12 19:15 ID:pWq0PBZz
1がきっちり理解できてれば2で苦労するのは単語ぐらいかな。
まあ、確かに難しいね。2は。ただ、今見てみると1もなかなかだと思う。
>894
とっとと、切り替えた方がいいよ。
896大学への名無しさん:04/08/13 00:24 ID:Cbxn5jty
○●○英文法のナビゲーター●○●
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1092041895/l50
897大学への名無しさん:04/08/13 10:34 ID:hHE/9f10
東大後期とSFC志望なんだけど、多読しつつこれやっててもうす2終わる。
1と2一週したらあとは多読しつつわからないところを確認って感じで大丈夫かな?
898大学への名無しさん:04/08/13 14:34 ID:8mqc6C6w
いいんじゃない?東大後期は最近は難しい構文をださなくなっているようだし
899米騒動 ◆NmQNu63Qq6 :04/08/13 19:27 ID:L9f4oKcV
ビジュアルって早稲田志望者に必要ないって本当?
なんで?
俺やり始めたばかりだなのに・・・・・
900大学への名無しさん:04/08/13 19:28 ID:R20l7I4R
>899
なんでって、必要なくないからだよ。
901大学への名無しさん:04/08/13 20:24 ID:RT9kpMaC
>>899
ビジュアルを非常に難しい本だと思っている人は君のような誤解をしているわけだが、
あの程度の英文は読めた方がいい。
入試問題どころか高3用の検定教科書にもあの程度の英文が載っている。

英文が読めなければビジュアルをやれ。読めれば必要ない。
ビジュアルが駄目だと思ったら他の本で勉強しろ。

いい先生に教わって、ビジュアルのような本を必要としない人は幸せだと思う。
902大学への名無しさん:04/08/13 23:46 ID:5DV8Oo3e
ビジュアルT・Uやったら精巧必要ないですかね?
903大学への名無しさん:04/08/14 00:01 ID:Tn1rQJlB
解釈トレーニングの必修編はだめなのかな?ビジュアルや基礎精講と比べてどーでしょーか
904大学への名無しさん:04/08/14 00:17 ID:XqpeaGUz
ただいまビジュアルUを読みまくってるんですが、自分で本文だけコピーしてもっと効率
よくするかなって思うんですけど、さすがにパートTを全部入れるのはつらいです。
パートTで最重要だと思う英文ってどこだと思いますか?これだけは入れとけっていうやつ何個か教えてください。
905大学への名無しさん:04/08/14 00:46 ID:lPc60kvA
いっそのことみんなで分担してテキストファイル化しようか?
メールで交換すれば著作権には抵触しないだろうし。
906大学への名無しさん:04/08/14 01:25 ID:4AHQ1hp5
その後、プリントアウトするのなら同じことだと思うが。
907大学への名無しさん:04/08/14 03:45 ID:w9PtqvWV
>>905
2ちゃんでそんな協力的な人は…
908不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :04/08/14 08:29 ID:U9OGvJFz
俺以外の61人で協力よろ
909ひるあんどん ◆PloNdon8EQ :04/08/14 10:39 ID:gSl3W6BB
数人で分担範囲を決めて、テキスト化に貢献した人のみがメールで取引をして
他の人の作ったテキストを手に入れられるようにすればいい。

著作物の複製を誰でも閲覧&ダウソ可能な場所に置くことは著作権法によって禁じられている。
つまり、ビジュアルの英文の複製を2ちゃんねるのような誰でもアクセス可能な場所に公開すると、
著作権法に抵触するおそれがあるわけだ。
ただし、私的使用の範囲内での複製は認められているので、ビジュアルを持っている人だけが
その英文にアクセスできるように制限すれば、著作権法には抵触しない。
ビジュアルの英文をタイプしてテキスト化できる人は、まず間違いなくビジュアルを持っている人だけだ。
だから、テキスト化に貢献した人のみが、他の人のタイプしたテキストを貰えようにすれば、
著作権法に抵触することはない。

また、公開の場所には置かないでメールで取引をするなら、人が苦労して作業した成果に
ただ乗りする奴がいなくなるので、やる気を削がれることもない。きちんとプロジェクトに貢献した者
だけが利益を得られるようになる。

とりあえず、俺はいまからテキスト作業にとりかかって、パート1の1から順番に1時間で何個タイプできるか
試してみるよ。参加者が5人以上いるなら。本当にこのプロジェクトを実行しよう。

参加希望者はトリップ付きで書きこんどいてね。
910ひるあんどん ◆PloNdon8EQ :04/08/14 11:32 ID:gSl3W6BB
1-5まで入力&校正終了。
入力するのは復習になるからそれほど負担にはならないが、校正が面倒かも。
911大学への名無しさん:04/08/14 12:09 ID:z5Nrud8n
俺も参加していい?

今ビジュアル復習してんだけど、やっぱりスピードあげてやりたいから
本のままだと使いにくい…

ということで参加希望(´・ω・`) ノシ
912大学への名無しさん:04/08/14 12:12 ID:Nif8sIGA
ドッキ さんだ。
913sage:04/08/14 12:23 ID:p/4igFaK
つい最近出た、必修英語長文精講がいい感じだ。
914大学への名無しさん:04/08/14 12:50 ID:yEy2xaay
>>913
あれってセンターに最適って書いてあったけど、題材的にセンターに不向きっぽい
中堅私大にはかなりいいかも
915くるたん ◆ragnarok4Y :04/08/14 12:50 ID:5eoPAVxk
txtにして、何をしようというの?
916大学への名無しさん:04/08/14 12:55 ID:yWYdUWh4
Wikiとかに張ってみんなで協同勉強
917大学への名無しさん:04/08/14 13:49 ID:bczdF8wV
918大学への名無しさん:04/08/14 17:51 ID:/JY9Q6/T
ただコピーすりゃあ良いだけだと思うがね。
そしたらなに、PCの目の前で勉強すんの?
919大学への名無しさん:04/08/14 17:54 ID:T53Gjmlv
プリントアウト
920大学への名無しさん:04/08/14 18:33 ID:1DILQAr8
コピーの方がはるかに楽。
サイズ小さいんだし、家のファックスなんか十分でこと足りるよ。
921不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :04/08/14 19:00 ID:U9OGvJFz
>>918
いろいろ活用できるじゃん。
まぁ自分が使うだけにはピーコでいいけどさ。
922大学への名無しさん:04/08/14 19:35 ID:Srn1h39G
プリントアウトできるなら
コピーしろよ。そのぐらいの金あんだろ。
923大学への名無しさん:04/08/14 19:55 ID:I/DBR6Rc
最初は<英語の勉強の仕方>のほうに書いていたんですけど、探したらビジュアルのスレあったのでこちらに書かせていただきます。
マルチポストだったらごめんなさい。
ビジュアル両方終わらせるのに皆さんはどれぐらいかかりましたか?
また今やってる皆さんはどれぐらいで終わりそうですか?買ったはいいけどまだやれてなくて、
もし今からやっても間に合いそうにないなら多少到達点が下がってももう少し早めに終わるものに変えようかとも思ってます。
その場合の皆さんのオススメの参考書も教えてください。一応国立大志望です。
よろしくお願いします。長文失礼しました。
924大学への名無しさん:04/08/14 21:03 ID:7PvxKYjM
こういう話の「哀愁」といって大げさなら、ペーソスがいずれ分かる時が来るよ。




ってどういう意味…?(´Д`;)
925くるたん ◆ragnarok4Y :04/08/14 21:37 ID:5eoPAVxk
ペーソス(パトス)って、日本語訳は「哀愁」なんだがなw

926大学への名無しさん:04/08/15 00:28 ID:tUXu4dMs
パート2の38あたりでいきなり難しく感じましたorz
927大学への名無しさん:04/08/15 00:32 ID:vKEQ7kNM
>>926
俺も丁度今そこだよ。
928不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :04/08/15 00:55 ID:jcN3zxmw
>>926
単語が分からない時は脳内で
「うんぼぼ」
って置き換えるのは秘訣。
そうすることで難単語を見た際に文の解釈まで放棄しなくてすむ。
「なんだ、うんぼぼかよ(プゲラ」といってスルーしる。
929大学への名無しさん:04/08/15 01:18 ID:EZTLOu6i
>>928
ワロタ
930大学への名無しさん:04/08/15 01:18 ID:7H48HVv7
パソコンにタイプしてコピーすると、文字のサイズとか行間とか指定できるから便利だよー
931大学への名無しさん:04/08/15 12:42 ID:6uauGKy2
スレ流れに遮断してすんません。

ビジュアルパートT【24】のP189、最後の文なんですが

Understanding is increased only when, in addition to knowing what an author says,
you know what he really means, and why he says it.

Understanding is increased only when ● you know what he really means,
and why he says it.
 
when節s+vの中の●の部分にカンマで挟まれた 
,in addition to knowing what an author says,
という副詞句が挿入と考えればいいんでしょうか?

932大学への名無しさん:04/08/15 12:44 ID:lG9ZNget
>>931
その通り
933大学への名無しさん:04/08/15 19:38 ID:VAmypq+Z
ぶっちゃけ11からキツイ。G君とR君が余裕ぶっこいててへこむ。
934大学への名無しさん:04/08/15 20:16 ID:qmW0yQmx
>>931早すぎるぞwそのとうり厨

whenの従属接続詞だけをポツンと前に残してコンマで挟んだ副詞句を挿入するなんて可能なんですか?
読者がわかりづらくない?それとも分かりやすくする為にそうやって書いてあるのですか?
935大学への名無しさん:04/08/15 20:50 ID:DbBmex/J
そんなにあるもんじゃない。
筆者は英語できる奴を想定しているわけだから
このレベルの分りにくいはきにしない。

テーマ別でも一回、二回程度しか出てこなかった。この形は。
936大学への名無しさん:04/08/15 20:50 ID:UHryLbsh
ビジュアルを今からやろうと思うのですが、最低限やっておかなければならないことはあるでしょうか?
一応、文法は一通り終えています。
937大学への名無しさん:04/08/15 20:55 ID:H+bCDVXA
>>936
英ナビとかで理詰めで固めとけば結構すらすら行くかもよ。
938大学への名無しさん:04/08/15 21:04 ID:UHryLbsh
>>937
レス有難うございます。
あまりお金がないので、できるだけ参考書の数は減らしておきたいのです。
英ナビをやっていないと理解できない所などはあるのでしょうか?
なければそのままビジュアルを始めても大丈夫でしょうか?
939大学への名無しさん:04/08/15 21:06 ID:lG9ZNget
>>938
受験生?
今からビジュアルは遅いかもね。まして
>できるだけ参考書の数は減らしておきたいのです。
ならなおさら。
940大学への名無しさん:04/08/15 21:08 ID:UHryLbsh
>>939
説明不足でスミマセン。
進学校かどうか微妙な私立に通う高1です。
941大学への名無しさん:04/08/15 21:10 ID:H+bCDVXA
>938
ちゃんと「理詰め」で文法理解してればいらないよ、立ち読み程度でもいいと思う。
文法はみな、フィーリングでわかったつもりになってる香具師多いからなぁ。

比較も自力で2文に分解できたり、どういう根拠でこの選択肢が正解で、ほかの選択肢が違うのか
それがわかってれば、けっこうスラスラビジュアルもこなせる。
942大学への名無しさん:04/08/15 21:15 ID:UHryLbsh
>>941
文法の問題集などをすればだいたいは正解するのですが
>比較も自力で2文に分解できたり、どういう根拠でこの選択肢が正解で、ほかの選択肢が違うのか
これは微妙です・・・
英ナビをすれば出来るようになるのでしょうか?
943大学への名無しさん:04/08/15 21:25 ID:lG9ZNget
>>942
だんだんスレ違いになってきたな。とにかく本屋いってこい
944大学への名無しさん:04/08/15 21:27 ID:H+bCDVXA
>942
立ち読みして来い。
ビジュアルの中にも2文に分解するほうほう一応書いてあるし、さっさと何も考えずやってみてもいいかも・・・
っていうか、ビジュアルも立ち読みして来い。
945大学への名無しさん:04/08/15 21:31 ID:UHryLbsh
>>943-944
スミマセン・・・
でも近くの本屋にビジュアルも英ナビも売ってないので買うならネットなんです。
946大学への名無しさん:04/08/15 21:39 ID:lG9ZNget
>>945
見もせずによく買おうと思えるね。しかもお金ないのに。
本当に高一で文法一通り終わってるの?
947大学への名無しさん:04/08/15 21:42 ID:lmCIS0TA
だれか茨城大学のスレたててください。
【筑波?】いばら「き」大学スレ【スポバカでしょ?】↑こんなかんじで↑
948大学への名無しさん:04/08/15 23:15 ID:JbNjSaRb
まあ、英ナビ、新・英頻のセットでも一ヶ月で一回目は終わるし。
文法だけなら終わってても全くおかしくないとは思うね。
949大学への名無しさん:04/08/15 23:24 ID:G1QcQvjQ
パート1 29で前置詞+関係詞が読んでもよく理解できません。
だれかわかりやすく噛み砕いてください。
950大学への名無しさん:04/08/15 23:35 ID:/mq22Msf
>>949
具体的な例文を出してどこがわからないのか言ったら教えてあげよう。
951大学への名無しさん:04/08/16 00:01 ID:a4pvNTjv
>>949
前置詞のついてない関係代名詞はわかってるのか?
952大学への名無しさん:04/08/16 00:38 ID:rq2ioLJT
>>それはわかります。
29焦点のIt depemds on the sitiation within which the activity occure.
です。関係詞に先行詞ぶち込んで、訳してみたんですが、和夫さんの
言ってる間違い通りにしかならず、焦点228pの意味もわかりません。
953大学への名無しさん:04/08/16 00:41 ID:rq2ioLJT
英文スペルミス多いです。It depends on the situation within which the activity occurs.
すいません。
954大学への名無しさん:04/08/16 00:52 ID:ccSy5ajP
>>949
この英文はどうですか?
He gave me the pen with which he wrote the letter.
955950:04/08/16 02:53 ID:WhxOsXY8
>>952
whichの中身は先行詞であるthe situationだということをしっかり頭に入れておこう。

It depends on the situation. the activity occurs within the situation. 正しい文
 ↓二つ目の文のthe situationを関係代名詞whichに置き換えて一つの文にしてみる
It depends on the situation the activity occurs within which. 間違ってる文
 ↓これじゃwhichの先行詞は何かわからないから前置詞ごと前にもっていく
It depends on the situation within which the activity occurs. 正しい文

ちなみに、これは前置詞を最後に残して関係代名詞だけ前にもっていった形。
It depends on the situation which the activity occurs within. 正しい文

この説明でわかんなかったら、中学英文法からやり直そう。
956大学への名無しさん:04/08/16 09:06 ID:H8q+93Sr
みんな1日何章ずつくらい進めてんの?俺は今日から1日4章は進めて夏休み中に上下1周終えるつもりです。
957くるたん ◆ragnarok4Y :04/08/16 11:24 ID:uGR3X+7c
>>959
最初は可能だけど、後半は間違いなく1日3時間以上のペースだよ。
僕は平均すると2〜3だった。
958大学への名無しさん:04/08/16 12:36 ID:a4pvNTjv
↓ネタ屋さん降臨
959大学への名無しさん:04/08/16 12:48 ID:Xg6TDEhX
俺は一日一講ずつだった
960大学への名無しさん:04/08/16 12:53 ID:yOjDUU4b
>>959
1講づつだろ。
961まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/08/16 12:59 ID:jxGl2lTM
まだ一章も訳してないくせに、一日四章とか知能を疑われるような計画を持ち出すなよ。
通読だけなら余裕といえば余裕だがね、大方、遅れを取り戻そうと必死なんだろうけど
遅れは取り戻せないよ。己の怠慢に後悔しながら毎日やってろにょ!
ちなみに俺は一日八章やったよ。プププだにょ。
962大学への名無しさん:04/08/16 13:15 ID:H8q+93Sr
>961
もう10章まで終わってるし午前中だけで2章進めたよキチガイ。
963まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/08/16 13:21 ID:jxGl2lTM
黙れ、死ねクズが。
964大学への名無しさん:04/08/16 13:36 ID:x5F3f3TD
>>949
あれは前置詞+関係詞を説明するのに例文が不適切じゃないかな。

===========================================================================
(1) It depends on the situation. |The activity occurs within the situation.
(2) It depends on the situation within which the activity occurs.

(2)を「それ(仕事と呼ばれるか遊びと呼ばれるか)は、その活動が行われる状況で決まる」
と訳してよいのは、「その活動がその中で行われるところの状況」などどくどくど言わなく
ても、(1)の後半に「その活動がその状況の中で行われる」という意味は上の訳に含まれ
ているからです。

この文を「それはその活動が行われる状況の中で決まる」と訳すのは、なぜまちがいな
のかを考えておきましょう。
===========================================================================

「それ」だの「その活動」だの「状況」だの「状況の中」だの日本語としても何を言っているのか
わかりにくい。

前置詞+関係詞を知っている人が注意深くみれば違いもわかるのだろうけど、この解説で前
置詞+関係詞を勉強しようとしたら頭がゴチャゴチャになりそう。
965大学への名無しさん:04/08/16 14:30 ID:H8q+93Sr
>963
つーかおまえってビジュアルやっても理解できないし意味ないよなキチガイ。
何時間も無駄にして残念だったねチンカス。
966まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/08/16 14:59 ID:nRZ0aD6I
>>965
鼻っ柱を折ってやるにょ。短大レベルで調子にのるなにょ。

No longer are the numerous rugged ranges of the Rockies a barrier to the west of America,
but turn the clocks back 150 years and the story is very different.

一読して意味を掴んで見ろにょ、レベル的にはビジュアルUの中盤〜後半と見合うにょ。
語彙はruggedが険しい、rangeが山脈、だにょ。このぐらいは訳して欲しいにょ。

Along the whole stretch of the tidal Thames only one place exists where two spurs of high,
dry and stony land face each other on the river's banks on which a pair of foundations for
a bridge could stand securely-on the south bank at Southwark and on the north bank at the
foot of the twin hills on which the city stands.

これは一読では中々難しい文だにょ。レベル的にはビジュアルを超えてるにょ。
語彙はspurが山の尾根、Southwarkはサザークという地名だにょ。これを訳せたらバカにした
こと謝るにょ。上位大を目指す奴も挑戦するといいにょ。
967まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/08/16 15:03 ID:nRZ0aD6I
ちなみに俺は何時間じゃなくて何十時間もビジュアルに費やしたにょ。
それが無駄になるなら……悲しいにょ。。。
968大学への名無しさん:04/08/16 15:20 ID:H8q+93Sr
>>966
簡単すぎ。ビジュアル始めたばっかの俺でも分かる。

「966はキチガイである。
それは彼がインターネット上で名乗っている名前を見れば一目瞭然であろう。
ではなぜ彼はキチガイになってしまったのか?
おそらくは家庭での虐待、学校でのいじめなども多少影響しているであろうが、
受験によるストレスが最も大きな要因と言えよう。
彼のような猿が人間の文章を読めるようになるまで、いったい
どれほどの苦難と挫折があるのであろうか。
我々には想像もつかない。
彼はおそらくビジュアル英文解釈という本を読むに当たって
想像を絶する努力をしたに違いない。
そして、とうとう彼は多くの苦難を乗り越え、ついにビジュアル英文解釈を読み終えた。
しかしその労力と時間はすべて無に帰した。
なんと、彼は何も理解していなかったのだ!」
969今さん ◆N86JaDd3vY :04/08/16 15:47 ID:bYWITiig
>>966
別スレでも見かけましたよね?ビジュアルはじめたんで、このスレもたまに見てるんです。

最初の文
険しく連なるロッキー山脈は、もはやアメリカ西部の壁ではない。
しかし、150年さかのぼれば、その話は別である。

これでいいのかな?

後の文は無理っす。上位大目指してはいるんですけどね・・・。
970まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/08/16 16:55 ID:+/xumcDT
>>969
及第点だにょ。一行目は〜Rockies are no longer a バリアの倒置だにょ。
二行目は命令形になってるにょ、時計を150年もどせ〜、となって命令形の後の
andは〜そうすれば〜を現すにょ。この例文を二十回音読して暗記すれば
読解スピードが3ワード/分あがるにょ。
971大学への名無しさん:04/08/16 17:07 ID:rq2ioLJT
>>964
じゃあなにでべんきょうすればよいですか?
972まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/08/16 17:16 ID:+/xumcDT
My second memory is of him supervising, with total calm and apparently infinite leisure,
the process of disembarkation at the end of a three-day train journey.

これも訳してみるにょ。ただしこれは類推力に念頭を置いてあるので一語たりとも
辞書をひくのは駄目だにょ。受験レベルを超えた名詞も混じってあるから、ずるしたらすぐバレるにょ。
これと大意には関係無い形容詞や副詞を類推するにょ。レベル的にはビジュアルUの前半だにょ。

ちなみに俺がスレと関係のない流れをつくっててムカついてる奴は、心のなかで黙ってろにょ。
どうせ閑古鳥が無く一歩手前のスレ、好きにさせろにょ。
地獄の和夫先生から、英文から現象を読み取る力をテストするように、命ぜられてチャネリング中だにょにょ
にょにょにょにょにょにょにょ。
973大学への名無しさん:04/08/16 17:29 ID:UfnDa3id
>>971
前置詞+関係詞なんだから文法でしょ。
ビジュアルで分からなければ文法書で調べればいいじゃない。
974今さん ◆N86JaDd3vY :04/08/16 17:38 ID:bYWITiig
>>970
倒置はわかってたんですが、命令の後のandは言われて思い出しました。
>>972は全然わかんないです。では。
975大学への名無しさん:04/08/16 17:41 ID:H8q+93Sr
俺の訳はどーよキチガイ?
976大学への名無しさん:04/08/16 17:43 ID:U2I6z3PA
干満のあるテムズ川の広がり全体の途中の安全に橋の一組の基礎が位置しているような川の土手、南の土手はサザークにあり、
北の土手は都市がある双子丘のふもとにあるのだが、そこで互いに高く乾燥していて岩の多い尾根が向かい合っているような場所が一つだけ存在する。
977大学への名無しさん:04/08/16 17:43 ID:U2I6z3PA
>>976
二つ目の文
978まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/08/16 17:54 ID:+/xumcDT
>>976
日本語がおかしいにょ。明らかな修飾過多だにょ。こういう関係詞が長い悪文は
所々で切って、関係詞を代名詞で埋め合わせてやるといいにょ。
つーことで再挑戦しろにょ。
979まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/08/16 18:15 ID:+/xumcDT
Along the whole stretch of the tidal Thamesk 「に」 ※1( only one place exists) where two spurs of high,
dry and stony land face each other on the river's banks 「があって」 on which←「それ=two spurs」
a pair of foundations for a bridge could stand securely- 「そこは」 on the south bank at Southwark
and on the north bank at the foot of the twin hills on which the city stands.「にあり、それが」※1である。

外法、邪道ビジュアルだにょ。左から右へと読む感覚でいくと、こういった日本語を一時のカムとして咥えさすと
大意が掴めるにょ。そうしてちびちび訳してカムを取って流れのある日本語にすればいいにょ。
もうダルいかにょ? そうかにょ。
980大学への名無しさん:04/08/16 19:19 ID:H8q+93Sr
>>979
俺が訳してやる。

「このスレッドにはキチガイがいる。
そのキチガイはどこかから英文を引用し、その英文をまるで自分の実力のように騙っている。
彼は『生きたゴミ』と呼ばれている。
また、彼には女性経験がない。いわゆるチェリーボーイというやつだ。
彼が齢18にして未だ童貞なのは彼がブサイクだからに他ならない。
そのため彼は学力に固執する。
身体能力が低く、ブサイクな彼にできる事は勉強だけだからだ。
しかしその学力もたいしたものではなく、それゆえ英文を引用せざるを得ない。
そして現在に至る。」
981大学への名無しさん:04/08/16 19:22 ID:+4UPxVv5
ひど
982大学への名無しさん:04/08/16 19:28 ID:/MUzVgmj
959 :大学への名無しさん :04/08/16 12:48 ID:Xg6TDEhX
俺は一日一講ずつだった


960 :大学への名無しさん :04/08/16 12:53 ID:yOjDUU4b
>>959
1講づつだろ。


伊藤先生。あなたの危惧していた日本語が出来ない生徒が降臨しました。
彼は「づつ」が正しいと思っているのです。
983大学への名無しさん:04/08/16 19:31 ID:W6CI6QM/
>>982
それ釣りなのかマジレスなのかかなり気になってた。
984大学への名無しさん:04/08/16 19:31 ID:/MUzVgmj
まんこの汁はなんでテーマ別の文章をもってきてんの。
まさか、テーマ別をやったことない人が一人もこのスレにいないと思ってんのか?
985まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/08/16 20:28 ID:+O9q+toX
訳わかんない二重否定するなにょ。
テーマ別の文章はビジュアルで培った実力を、全訳で反映するには易しすぎず難しすぎない
最も好適な文章だにょ。だいたい、レスの流れを読めばビジュアルより上の似た系統の文章
を出す理由が解るだろうが、にょ。ウザいにょ。
986大学への名無しさん:04/08/16 21:26 ID:H8q+93Sr
>985
うぜーのはお前だよ。そのしゃべり方うぜーんだよ。
だいたいてめー荒らしのくせして途中からいいやつぶってテーマ別の文章なんか載せて得意ぶって馬鹿じゃねーの?進研マーク偏差値30のくせに。
987まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/08/16 21:35 ID:+O9q+toX
ビジュアル一周も終わってない奴が俺にタメ口聞くなにょ。ずっとネットに常駐してないで
IDと共に人生やり直せクズが、だにょ。
テーマ別最高だにょ。
988大学への名無しさん:04/08/16 21:45 ID:WhxOsXY8
>>987
なんか痛い奴だな。ネットでキャラ作るのがかっこいいとか思っちゃったりしてる?
なりきりチャットみたいな所いって遊んできなよ。

989大学への名無しさん:04/08/16 22:29 ID:vPBFOaxD
どっちも相当痛いけどね。
まぁどちらかと言えば986の方がいたいけんども。
990大学への名無しさん:04/08/16 22:32 ID:h04dxi/k
名前が汚らわしい。
991大学への名無しさん:04/08/16 22:42 ID:H8q+93Sr
>989
何このきしょいカス?

>987
おめーと違って俺は携帯からなんだよバーカ。
992不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :04/08/16 22:52 ID:1xfdpc9h
ビジュアルtxt化まだ〜チンチン
993まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/08/16 22:55 ID:+O9q+toX
1000
994大学への名無しさん:04/08/16 22:56 ID:8bnCWctP
閑閑同率志望だけどテーマ別やる必要あるかな?
995まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/08/16 23:02 ID:+O9q+toX
文系で余裕があったらやればいいにょ。
996大学への名無しさん:04/08/16 23:04 ID:rq2ioLJT
1000
997大学への名無しさん:04/08/16 23:04 ID:rq2ioLJT
t
998大学への名無しさん:04/08/16 23:05 ID:riYYIn8e
1000
999不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :04/08/16 23:07 ID:1xfdpc9h
10
1000くるたん ◆ragnarok4Y :04/08/16 23:07 ID:uGR3X+7c
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。