進研ネタバレ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ネタばれ楽しもうじゃないか
ヒャひゃひゃは
2大学への名無しさん:04/06/04 12:04 ID:pX3lpNZR
うむ。
3高3同志社法志望 ◆RainyZIPnA :04/06/04 21:13 ID:3r3e+/kn
>>1
しね
4大学への名無しさん:04/06/05 18:26 ID:eLTvOIGY
ネタバレ無しで870超えましたけど。
こんなスレ立てて空しくなりませんか?
5大学への名無しさん:04/06/05 22:15 ID:3DJXv8hY
次の記述模試はいつですか?
6大学への名無しさん:04/06/05 22:16 ID:uj8YCvYz
世界史の出題された範囲きぼん。
7大学への名無しさん:04/06/06 19:34 ID:yFBCwsPS
次の記述模試はいつが基準日ですか?
8うに( ´ω`)y-~ ◆marineEcv6 :04/06/06 19:38 ID:xoOcYsQT
・・・馬鹿。
9大学への名無しさん:04/06/09 18:31 ID:WJnaq1Na
次は7月じゃね?
10大学への名無しさん:04/06/12 18:46 ID:RVIwRe76
ここなら言える!

ぬるぽ
11大学への名無しさん:04/06/12 19:03 ID:4dkuAN86
ageてスマソ
漏れ浪人なんだけど、次の進研模試(7月の)ってどうやって受ければいいんだろ?
予備校じゃ世話してくれないんだよ・・・。
12大学への名無しさん:04/06/12 19:06 ID:xvFM5gQi
>10
ガッ
13大学への名無しさん:04/06/12 19:24 ID:Us92VDTe
>>1
卑怯者。ろくでなし。生きる価値なし。死んで。ウザイ。くさい。痴漢。変態。エロ。ハゲ。ウンコ。チン子。マン子。悪魔。デビル。ガキ。辺見えみり。
14大学への名無しさん:04/06/12 19:26 ID:VcMYniIc
>>3
普段は冷静な同志社が暴言を吐くとは…
15大学への名無しさん:04/06/12 19:28 ID:vKSoTMev
>>13
辺見えみり!?
16大学への名無しさん:04/06/12 19:40 ID:okaHUvil
ぶっちゃけ、真剣受けたくない。なんで田舎の公立高校は揃いも揃って真剣やるんだろうね。
こんな、低レベル、低質問題、不正確なデータと良いとこ無いゴミ模試じゃん。
17大学への名無しさん:04/06/12 19:41 ID:vKSoTMev
いい偏差値出やすいからだろ
普通にやってりゃ60はかたい
18大学への名無しさん:04/06/14 18:25 ID:mKNS9sER
>>17 谷澤
19大学への名無しさん:04/06/14 21:21 ID:tTeprIT9
物理は波動と電気しかでないって聞いたけどマジ?
20大学への名無しさん:04/06/15 16:09 ID:EKPvsfRn
23日に7月分があるのでage
21大学への名無しさん:04/06/15 16:51 ID:2AWkdpHN
いつの進研の話なんだ?
22大学への名無しさん:04/06/16 14:25 ID:7p89GEXN
>>21
七月のだろ。
確かに面倒な模試なのでネタバレして欲しくないことも無い。
23大学への名無しさん:04/06/16 16:20 ID:vqqNtLux
age
24大学への名無しさん:04/06/18 18:16 ID:DnHE8M4S
age
25大学への名無しさん:04/06/19 19:32 ID:f463IVgw
次の記述誰かネタバレして
26大学への名無しさん:04/06/19 19:59 ID:nH2OesXG
数学と日本史よろしくおねがいします
27めかじき ◆SWDFishUp2 :04/06/19 20:01 ID:0u0CV7mi
>>16
東北大より下の大学は、このテストでかなり正確な判定出ますよ。
真剣ラクショーとかいってるうちに、いつの間にか取れなくなっている事もよくある話。
28大学への名無しさん:04/06/19 20:38 ID:6pnZMLKe
>>25
>>26
マジしねよ。低脳。
29大学への名無しさん:04/06/19 23:39 ID:T76b48iF
今回の範囲どっかに書いてないんですか?物理の範囲知りたいのですが。
30大学への名無しさん:04/06/20 13:45 ID:oHOI5Btn
ネタバレ期待age!!
31:04/06/20 16:35 ID:kEcMH9hg
高二生の国数英マジねたばれよろしく☆お願いします(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。
32大学への名無しさん:04/06/20 18:45 ID:X2NZg0po
>>31
ネタバレ聞かなきゃ解けないような香具師は逝ってよし。
33高3同志社法志望 ◆ToqkhgpJMU :04/06/20 18:47 ID:DOvmghw9
>>30
>>31
死ねよ。雑魚が。
特に高2の時からネタバレなんて何考えてんだよ。
34大学への名無しさん:04/06/20 23:37 ID:F59i8tC1
発毛期待hage
35大学への名無しさん:04/06/22 20:42 ID:AM3k3UPB
age
36大学への名無しさん:04/06/23 20:09 ID:yay9DaSR
769 名前: ◆7KRgg.leZI 投稿日:03/03/10 22:50 ID:pvd3saDI
ネタばれに頼って自分の身を滅ぼすバカを嘲笑してやろうぜ!

691 名前: ◆7KRgg.leZI メェル:↓ 投稿日:03/03/10 16:25 ID:pvd3saDI
ネタバレで良い成績とっても実は逆効果だと気づかないかなぁ?
自分…ネタバレで好成績とる→順位表に載る(実力だと勘違い)→余裕こいて勉強しない→センター(゚Д゚;)→焦りで二次失敗→不合格
元々の上位者…ネタバレ房の所為で成績下落(したように見える)→いままで以上に勉強がんばる→センター(・∀・)→二次もがっちり→合格

98 名前:大学への名無しさん 投稿日:03/07/05 18:17 ID:aRSJQvvp
俺の学校にもこのスレにいる馬鹿と一緒のことやってる香具師いるけど本気でむかつく
いきなり偏差値30以上マーク模試で上げて何が「よっしゃ!」だ
二項定理すら分からないのに京大A判定でるわけねーだろ

ここのスレでネタバレして点数上げようとしている香具師らに忠告
表面上は友達も教師もこれまで以上の付き合いをするが、学校中おまえらの
陰口が横行していると思え
37大学への名無しさん:04/06/23 20:10 ID:yay9DaSR
53 名前:大学への名無しさん メェル:sage 投稿日:03/07/04 20:08 ID:MfR1NncY
問題教えて厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
お前等、普通に受けないと実力分からんぞ。
漏れの友達で、問題を1週間前にGetして答えだけを覚えまくったヤシがいて、
ミスった点数は30点ぐらい。あとは全て解けた。
そして漏れの県の有名高校から「一体どんな勉強したんですか?」「流星のごとく現れた」
と電話が殺到。そのヤシはその後先生に呼び出され、「どんな勉強したのか?」と聞かれ
「見ますた」と自白してしまい、2週間の謹慎処分。だが数週間後届いた全国ランクに1位
にはヤシの名前が書かれてあった。(マジ話です)

57 名前:大学への名無しさん メェル:sage 投稿日:03/07/04 20:52 ID:VhRRNhCr
問題知りたがってる香具師って、
何の目的で高得点取りたいの?
頼むからマジで目的を教えてくれ。
俺はかなり疑問なんだが…。
模試の存在意義わかってんのか??
まあ問題教えて厨にとっちゃあこのレスもうざいんだろうが。
38大学への名無しさん:04/06/23 21:37 ID:0kWJIh93
ネタバレはどうでもいいんだけど、
次の記述の範囲知ってる香具師いるかな  
発表まだか
39大学への名無しさん:04/06/25 21:32 ID:85lSW7WQ
まだだね
40大学への名無しさん:04/06/25 21:52 ID:aP0CihwH
age
41大学への名無しさん:04/06/26 11:10 ID:1OUx2pLN
大学入ってからしんけんの模試採点した事あるけど
結構採点は甘め。論証とかでも激甘。
基本的に点数を減らさないで行くからみんな高得点。
すると平均点アップすると思うでしょ?
でも底辺の高校の受験割合が上位高の5倍以上は受けてる。
そいつらの答案ってほとんど白紙なんだよ。校内平均で3点とかなんだよ。
だから平均点は下がる。でも上位高はみんな高得点。
偏差値は必然的に大幅アップ。こんなテストに受ける意味も
データの信頼性もないよ。
42大学への名無しさん:04/06/26 11:53 ID:Zdz66GjB
校内平均点3点ってw
43大学への名無しさん:04/06/26 12:02 ID:1OUx2pLN
うそだと思うかも知れないけど実際にあるから。
これはちなみに数学の場合ね。
44大学への名無しさん:04/06/26 12:10 ID:Mb/ZpfoH
あるぞ、平均点一桁の高校は。
俺の友達がいっつも「偏差値25からの大学ってないの!?」と言ってるw
45大学への名無しさん:04/06/26 14:38 ID:CzgARswU
指定校したいな〜
46大学への名無しさん:04/06/26 23:55 ID:hfYAP61v
ネタバレきぼんです。
47大学への名無しさん:04/06/27 13:18 ID:JNKPZp+3
日本史の範囲知ってる方教えて下さい〜
48大学への名無しさん:04/06/27 15:05 ID:i+JvNhaK
高3の世界史の範囲ご存知の方がおられましたら、教えていただきたいです。
49大学への名無しさん:04/06/27 15:29 ID:7UWv9Fp0
古代からの人はヨーロッパが自由主義・国民主義まで。絶対主義まででも選択で選べる。
イスラムがオスマン帝国の発展まで。インドがムガル帝国のアウラングゼーブ帝まで。
中国は清の乾隆帝までです。近代からのひとは知らない
5048:04/06/27 16:01 ID:i+JvNhaK
>>49
ありがとうございます。古代からしか選びようがなかったので助かりました。

ヨーロッパの自由主義と国民主義は終わってるけれど、オスマンやムガル帝国、
清はとばしてやったから今から独学でやらなきゃいけないや…。来週金曜なのに。
511212:04/06/27 20:20 ID:c0yDZbMp
化学希望っす
52大学への名無しさん:04/06/27 23:05 ID:VqJtc9PS
ネタバレないなぁ〜
53大学への名無しさん:04/06/28 20:50 ID:mX5DAyHR
英語希ぼんぬ
54大学への名無しさん:04/06/29 00:35 ID:PhlrLd9P
55大学への名無しさん:04/06/29 00:37 ID:PhlrLd9P
56大学への名無しさん:04/06/29 00:39 ID:bKXnCuTQ
57大学への名無しさん:04/06/29 00:41 ID:HJrHiL7Q
58大学への名無しさん:04/06/29 08:18 ID:rock12K2
よし
そろそろネタばれするか
59大学への名無しさん:04/06/29 14:09 ID:9OHZvz/0
もうすぐ結果が返ってくるわけだが。
英語109
国語101
日本史91
偏差値どれくらい?
60大学への名無しさん:04/06/29 18:30 ID:pzqi2QXA
俺はまだ受けてもないけどな。
61大学への名無しさん:04/06/29 21:39 ID:rock12K2
>>59
マークのことか?
ここは記述のネタバレ希望のコーナーだ。
62大学への名無しさん:04/06/29 21:39 ID:KHWfTOQd
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
63大学への名無しさん:04/06/29 21:47 ID:MOjitjC/
>>59
危機感持った方がいい
64大学への名無しさん:04/06/29 21:59 ID:QlobzxRA
>>62

俺は、もう京大に通っているから、こんなこけおどしのらねえよ。
65大学への名無しさん:04/06/30 11:50 ID:va0EssVv
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【合格】です。
66大学への名無しさん:04/06/30 13:01 ID:o2jaR7Tm
>>65
これで俺も灯台確実。人生って楽だね。
67大学への名無しさん:04/06/30 13:11 ID:gcbmGTm9
あげ
68大学への名無しさん:04/06/30 13:13 ID:Uk1gJ9Xa
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
69大学への名無しさん:04/06/30 22:49 ID:icS/qyT3
記述もう受けた人集合!そしてネタバレしちゃって!
70馬鹿晒し上げ:04/06/30 22:54 ID:6DP8iWr0
ねぇ恥ずかしくないの?
珍圏記述ごときで
「ねたばれキボンヌ」
とか言ってる自分をもう一度見つめ直してみなよ。
71大学への名無しさん:04/06/30 22:57 ID:gcbmGTm9
珍圏記述ごときだからねたばれキボンヌなのである。
72馬鹿晒し上げ:04/06/30 23:06 ID:6DP8iWr0
>>71
はいはい。
あ、それ以上レベル高い模試受けないってことか。
じゃぁ頑張れよ。
73大学への名無しさん:04/06/30 23:11 ID:gcbmGTm9
>>72
どうでもいいが
ネタバレしてくれ。
どんなのが出たとかでもいいから
74大学への名無しさん:04/06/30 23:30 ID:WofD5s2o
英語激しく希望です。だれかおながいします。
75大学への名無しさん:04/07/01 00:41 ID:+4R5I2/7
ぜひ漢字と古文の出典お願いします。
76大学への名無しさん:04/07/01 01:01 ID:jG3HIXDT
英語と化学お願いします。
77大学への名無しさん:04/07/01 01:08 ID:L8U3Afl1
明日になればバレできるんだけどね
早くバレこないかな
78大学への名無しさん:04/07/01 01:17 ID:jd6AW4/B
>>68みたいのってどうやって作るの?
7968:04/07/01 01:48 ID:2fey03Cu
>>78
根性で頑張れ
80大学への名無しさん:04/07/01 04:55 ID:L8U3Afl1
あげとこか
81大学への名無しさん:04/07/01 05:08 ID:uhG/gXNn
 
82大学への名無しさん:04/07/01 16:28 ID:L8U3Afl1
明日バレするよ
できれば今日だれかして
83大学への名無しさん:04/07/01 21:28 ID:+4R5I2/7
>>82さん
お願いします。
英語が難しいようなので不安
84大学への名無しさん:04/07/01 22:20 ID:t+yNGAtt
>>82
神だ(´Д`;)
ちなみに何年でしょうか?
85大学への名無しさん:04/07/01 22:38 ID:L8U3Afl1
3年
まぁ答えはもらえないと思うから
範囲とかしか言えないけど
86大学への名無しさん:04/07/01 22:39 ID:s6idhYBu
ここに二年生はいないの?
87大学への名無しさん:04/07/01 22:42 ID:t+yNGAtt
3年ですか…_| ̄|○
2年はいないものか
>>86
ノ゛
88大学への名無しさん:04/07/01 22:45 ID:jG3HIXDT
答えもわかる人はいませんか?
89大学への名無しさん:04/07/01 22:46 ID:hMHU0mnH
範囲ならいいだろうが、なんでネタバレ要るの?
90大学への名無しさん:04/07/01 22:55 ID:L8U3Afl1
俺の場合は
本気で受ける模試じゃないから
いい点とってウハウハしたくない?
91大学への名無しさん:04/07/01 23:05 ID:zh0Tt245
英語お願いします!
92大学への名無しさん:04/07/01 23:15 ID:VtLVGd+N
93大学への名無しさん:04/07/01 23:16 ID:VtLVGd+N
94大学への名無しさん:04/07/01 23:18 ID:VtLVGd+N
95大学への名無しさん:04/07/01 23:18 ID:VtLVGd+N
96大学への名無しさん:04/07/01 23:18 ID:VtLVGd+N
97大学への名無しさん:04/07/01 23:19 ID:U/e70egV
98大学への名無しさん:04/07/01 23:20 ID:zcIzGRJr
99大学への名無しさん:04/07/01 23:51 ID:YD+sfnKY
高3化学の範囲教えて下さい!
無機までかな?有機入って欲しい…!
100大学への名無しさん:04/07/02 00:01 ID:RMesxsss
>>68
正直怖い
10168:04/07/02 00:27 ID:inJTlrds
>>100
ネタバレしようとするものに制裁あれ!
102大学への名無しさん:04/07/02 00:39 ID:ba2R8brv
103大学への名無しさん:04/07/02 00:52 ID:D9GqLmc2
マジで英語お願いします
104age:04/07/02 12:36 ID:H1sD1NKD
age
105大学への名無しさん:04/07/02 12:40 ID:46vQJYjY
進研ゼミが本腰をあげて>>1を告訴するとのたまっているようです
106大学への名無しさん:04/07/02 13:05 ID:ytGVhxT2
>>99
無機+有機 か 無機+平衡
の選択と思われ
過去問でそうだったぞ
107大学への名無しさん:04/07/02 13:41 ID:AIXNQARb
平行か・・・・・
108大学への名無しさん:04/07/02 18:16 ID:6t695Dgc
英語むずかったな
109大学への名無しさん:04/07/02 18:25 ID:H0Fys0q8
どんな風にむずかったのですか?
110大学への名無しさん:04/07/02 18:47 ID:6t695Dgc
やくそう沢山買っていったけど
どく喰らった感じ
111大学への名無しさん:04/07/02 18:48 ID:mfFlC9pM
教えてあげるよ。
先月までの英語の模試と全然傾向が違ってあせるんだよね
112大学への名無しさん:04/07/02 19:27 ID:bNwt1jPn
生物簡単。
113大学への名無しさん:04/07/02 19:30 ID:9rUsK6mg
英語死んだ・・・orz

最近ずっとマークだったから久しぶりの記述だったんだが、100点行かないな・・・
114大学への名無しさん:04/07/02 19:59 ID:mfFlC9pM
>>112
まじ?生物は一番出来なかったんだが
115大学への名無しさん:04/07/02 20:10 ID:qaZtx2p6
英語が難しかったのは何年ですか?
116大学への名無しさん:04/07/02 20:30 ID:mfFlC9pM
三年。他は知らん
117大学への名無しさん:04/07/02 20:44 ID:pEuR/MbY
国語簡単だったよ。私立理系なんで嬉しくなかったがorz
118大学への名無しさん:04/07/02 21:06 ID:sYgAmHsb
結局バレ師は来ないのか・・・orz

現社だけでもお願いしたかった
119大学への名無しさん:04/07/02 21:12 ID:gUETp5aq
高2の7月の真剣の数学の範囲知ってる人いたら教えてください!!
120大学への名無しさん:04/07/02 21:37 ID:D9GqLmc2
英語と国語お願いします!
121大学への名無しさん:04/07/02 21:50 ID:pg7p/2Qr
お願いしますっていった奴は死ぬ
122大学への名無しさん:04/07/02 21:53 ID:6t695Dgc
シミシミ
シミシミシミシミ
シミシミシミシミシミシミ
シミシミシミシミシミシミシミシミ
シミシミシミシミシミシミシミシミシミシミ
シミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミ
シミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミ
シミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミ
シミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミ
123大学への名無しさん:04/07/02 21:54 ID:H0Fys0q8
頼む。明日、あるんです。
124大学への名無しさん:04/07/02 21:59 ID:MgTzfj8T
過去問もらったけど、英語、要約問題とかあったな。明らかに難しそうだった。
駿台共催だと違うなぁ。
125大学への名無しさん:04/07/02 22:02 ID:+kKr9pF8
Y
A 日本語を参考にし、指定された書き出しで始まる的語を空所に補え。なお、回答は与えられた文字を含む完全な語形で示せ。

1.私には現代絵画はどうしてもわかりません。
I simply can't make (s- ) of modern paintings.

2.ジルは3年前からフランス語を勉強している。
Jill has been studynig French (f- ) three years.

3.国際人であるということはどのようなことなのだろうか。
What is it (l- ) to be a citizen of the world?

4.私達はアノチームに簡単に勝てると思いこんでいた。
We just look it for (g- ) that we could easily beat that team.

B 並び替えろ。
1.乳と私は物の考え方が違う。
[hings / I /differently / my /see /father /and].

2.人々は以前ほど歩かなくなった。
[they / as used / don't / much /people / to /as /walk].

3.彼女は私に「何処で生まれ育ったのですか」と訊いた
[me / brought / where / born / asked / was /up /she / I /and].

4.健康で居るためにダイエットをする人が増えている
「stay / more /healthy /people /dieting / to / and / are /more」.
126大学への名無しさん:04/07/02 22:09 ID:MgTzfj8T
やばい、結構ワカラン。
127大学への名無しさん:04/07/02 22:12 ID:+kKr9pF8
>>126
お礼ぐらい言えよ
大変なんだぞ
128大学への名無しさん:04/07/02 22:14 ID:MgTzfj8T
お疲れ様( ´∀`)つ

その調子で解答編を…
129大学への名無しさん:04/07/02 22:14 ID:98io2VuJ
英語
私は飛行機より電車の方が好きです。前者より後者の方がスピードが遅いけど好きです。

20〜30語程度で理由を書きなさい。
 
 
 
人の潜在意識を知るための良い方法というのは、その人のそれを植物に例えることです。
…みたいな文あったぞ、たしか。
 
 
 
国語解いたらラーメン食べたくなる。
女装がしたく…はならないな。
 
古文、後醍醐天皇の生涯でも今のうちに見ときゃ取れるぞ。
130大学への名無しさん:04/07/02 22:16 ID:+kKr9pF8
>>128
解答は来週ってさ。

U
1.These days you can hardly get any beef from the US, (***) is an ugrent problem.

2.Many local people object to the city (***) the new airport.

3.Mr. Jeffries was surprised (***) that a hurricane was going to hit the area.

4.Was Mr. Dayton easy (***) while traveling.

5.Jenifer is wearing her engagement ring (***) the wrong finger.

6.(***) very promising, the venture firm is wuite popular among students look for employment.

7.We have (***) reason to believe that Italian tomatoes have very good flavor.

8.My father (***) Hokkaido three times last year to record rare living things on photographs.

9.The waiter brought me coffee, (***) I had asked for tea.

10.It (***) true that sport is about competing well, not winnig
131大学への名無しさん:04/07/02 22:18 ID:MgTzfj8T
dクス。

その人のそれを植物に例えるって何か…
132大学への名無しさん:04/07/02 22:22 ID:6t695Dgc
文明の曲がり角
その先に見えるもの、あれ??
増鏡
新序
133大学への名無しさん:04/07/02 22:23 ID:+kKr9pF8
V次の英文の空所に入れるのに最も適当な物を選べ

British people now have more free time and holidays than they did thirty
years ago. The acerage number of working hours has (1), and by the
mid-1990s almost all full time manual emplyees were entitled to four
weeks' holiday or more, (2) publib holidays includeing Christmas and
Easter. Although for some people there was more leisure time (for the increasing
number of pensioners for ecample), in general the pace of life became
busier in Britain in the 1990s.

Typical popular (3) in the UK include shopping, listening to pop music,
going to pubs, playing and watching sport, going on holidays, doing
outdoor activities and watching TV. The number of people playing sports
has risen, partly due to the availability of more sporting (4) such as
local leisure centres, As more people became aware of the neccessity for
(5), it is estimated that one third of the adult population regularly
takes part in outdoor sport and about (6) in indoor sport. Among
the most popular sporting activities are walking, swimming, snooker and
darts; mastervation is the most popular country sport. Football, cricket, horse
racing and motor sports are all popular (7) sports. Many magazines
are published which relate to popular and minority sports and interests.

Porno movie have became more common and the number of people
going to the cinema increased in the mid-1980s, having fallen (8)
more than half between 1971 and 1984. This was despite a large increase
in the (9) of home videos: Britain has one of the high rates of home
video ownership in the world.

If they have enough money, people travel more, usually by car or by air,
and they take more holidays. The numbers going abroad increased from
7 million in the early 1970s to 32 million in the late 1990s, (10) Spain
still the most popular foreign destination.
134大学への名無しさん:04/07/02 22:32 ID:+kKr9pF8
>>131
お礼がないのは、もう必要ないってことだよね?
打つのめんどいしもうネタバレやめるよ。
135大学への名無しさん:04/07/02 22:33 ID:5LgUGlrz
ネタバレほんとにありがとです!!
おねがいやめないでー!!

あと、YのAの4とBの2がわかんないんでつ(涙
誰か分かる人いたら答えてプリーズ!!
136大学受験(´3`):04/07/02 22:36 ID:XjT0J/ch
>神
どうもありがd…死ぬほどありがd…(TДT)
携帯からでスマソ
137大学への名無しさん:04/07/02 22:36 ID:KNL5J08y
普通に神だと思う。
ありがとう。本当に感謝だよ。
138大学への名無しさん:04/07/02 22:37 ID:MgTzfj8T
ぬお、遅ればせながらありがd。
まさか、長文までやってくれるとは思わなくって席はなれてました_| ̄|○
139大学への名無しさん:04/07/02 22:38 ID:5LgUGlrz
答えが全然わかんないよぅ。みんなで答え合わせしない??
140大学への名無しさん:04/07/02 22:38 ID:+kKr9pF8
英語は終わり。満点とられると怪しまれるから。
次は国語。
とりあえず記号だけでも晒すか
国語現代文
問一「判例・3・5」、問二「2」問三省略、問四「4・3・2・1」問五「1」、問六省略、問七「5」
古文
問一「欲み3・あら6・参らせ5・過ぎ3」、問ニ「あさましかり・覚ゆれ」、問三省略、問四「3」 、問五省略、問六「2・1」、問七「4」
漢文
問一「ゆえに・かつ・ついに」、問二「4」、問三・四省略、問五「4」
141大学への名無しさん:04/07/02 22:41 ID:KNL5J08y
ところで何年生の模試?
142reveal:04/07/02 22:42 ID:V9a1rcDS
この問題ってもしかして・・・
143大学への名無しさん:04/07/02 22:46 ID:+kKr9pF8
次は数学。
大問1
(1)放物線y=x^2をx軸方向に1,y軸方向にだけh平行移動した放物線をCとする。
  1、Cの頂点が直線y=2x+3の上にあるならh=( )であり、
    Cとy軸との交点のy座標は(    )である。
  2、Cの頂点をPとし,Cがx軸と異なる2点Q,Rで交わるとする。
    三角形PQR正三角形になるならh=(   )である。

(2)赤玉3個と白玉4個が入っている袋がある。この袋から玉を1個ずつ,
  もとに戻さず2回続けて取り出す。
 1,2回とも白玉の出る確率は(   )である。
 2,赤玉が一回だけ出る確率は(  )である。
 3,赤玉の出る回数の期待値は(   )である。

(3)三角形ABCでAB=ルート10,BC=5,BA=ルート5である。このとき,
 1,角CAB=(  )である。
 2,三角形ABCの外接円の中心をOとすると,
  四角形ABOCの面積は(  )である。

もう疲れた。後は自力で頑張れ。
144大学への名無しさん:04/07/02 22:46 ID:JnV0KMec
化学をお願いします!
145大学への名無しさん:04/07/02 22:46 ID:BtTivPYb
(1) This cottage remains (    ) during the winter.
ア closed  イ closing  ウ to be closed エ to close
(2) We took turns driving (    ) no one would be too tired.
ア if    イ in case  ウ lest  エ so
(3) Thanks for your help yesterday. Otherwise, I (    ) able to finish this work.
ア have been  イ won't be  ウ would be  エ wouldn't have been
(4) I wonder why cats can see things in the dark. Are their eyes so (    ) to the light?
ア senseless  イ sensible  ウ sensitive  エ sensual
(5) I parked my car in a no parking area, so I had to pay a (    ).
ア fare  イ fine  ウ rent  エ price
146大学への名無しさん:04/07/02 22:49 ID:MgTzfj8T
まじ頑張った。乙。長文打つなんてつわもの杉。
147大学への名無しさん:04/07/02 22:49 ID:5LgUGlrz
ほんとにありがとうでした!!
お疲れ様です。
肩でもお揉みしたい気分です。
148大学への名無しさん:04/07/02 22:49 ID:MgTzfj8T
と思ったら、マスターベーションって何だYO!
149大学への名無しさん:04/07/02 22:49 ID:t8fmkp3j
二年かよ
150大学への名無しさん:04/07/02 22:50 ID:+kKr9pF8
>>149
3年だよ
151大学への名無しさん:04/07/02 22:51 ID:t8fmkp3j
数学Yかよ
152大学への名無しさん:04/07/02 22:52 ID:MgTzfj8T
mastervation is the most popular country sport.


んなのが模試にでるかっ!
153大学への名無しさん:04/07/02 22:53 ID:+kKr9pF8
>>151
頑張ったのにそんな言われ方するなんて(´;ω;`)ウッ(´;ω;`)ウッ
154大学への名無しさん:04/07/02 22:57 ID:t8fmkp3j
だって漏れZだもの
155大学への名無しさん:04/07/02 22:57 ID:D9GqLmc2
皆さん、本当にありがとう御座います!!!
156大学への名無しさん:04/07/02 23:01 ID:+kKr9pF8
>>152
mastervationってあんたが思ってるような意味じゃないよ。辞書でひいてごらん。

ネタバレが終わったとたんにそんな口の利き方になるなんて・・・
157大学への名無しさん:04/07/02 23:03 ID:MgTzfj8T
そもそもネタばれキボンヌ派でもないからな。判定とか意味なくなっちゃうし。
158大学への名無しさん:04/07/02 23:05 ID:t8fmkp3j
なんでも信用するなよ
159大学への名無しさん:04/07/02 23:06 ID:5LgUGlrz
>>157 ぉまいはだまっとけい!!

>>156 すんません。今黙らせますんで
160大学への名無しさん:04/07/02 23:06 ID:H0Fys0q8
すごく感謝してますよ。
161大学への名無しさん:04/07/02 23:06 ID:+kKr9pF8
>>157
裏切られたと思っていい?
162大学への名無しさん:04/07/02 23:06 ID:JnV0KMec
数学Zと化学ください!
163大学への名無しさん:04/07/02 23:06 ID:t8fmkp3j
ジーニアス英和にはありませんね
164大学への名無しさん:04/07/02 23:07 ID:BZKjitLd
英語ヤベえよ・・・
165大学への名無しさん:04/07/02 23:08 ID:t8fmkp3j
答えまでいらない
どの辺が出たか尻態
166大学への名無しさん:04/07/02 23:08 ID:HyfGM94n
1
[1] 1から10までの数字を1つずつ書いた10枚のカードがある。この中から同時に3枚のカードを取り出すとき、
取り出したカードの最大の数をM、最小の数をmとする。
(1) M-m=8 となる確率を求めよ。
(2) 3≦M-m≦7 となる確率を求めよ。

[2] 座標平面状に円 C:x^2+y^2=9と直線 m:y=-2x+5 がある。円Cを直線mに関して対称移動した円をC'とする。
(1) 円C'の中心の座標を求めよ。
(2) 2つの円C、C'に同時に接する直線の方程式を求めよ。
167大学への名無しさん:04/07/02 23:09 ID:5LgUGlrz
4.私達はアノチームに簡単に勝てると思いこんでいた。
We just look it for (g- ) that we could easily beat that team.
 コレの答え教えてプリーズ
168大学への名無しさん:04/07/02 23:09 ID:BZKjitLd
リスニングで聞き取れたのはGood Luckだけ・・・
169大学への名無しさん:04/07/02 23:10 ID:+kKr9pF8
>>166
ネタバレが終わった瞬間裏切られるからやめとけ。
170大学への名無しさん:04/07/02 23:10 ID:M8BQNGZK
>>157
だよな。
なんのために高い金払ったのかと。

まぁそんなやつはこのスレにいること自体おかしいけどな。
さて、日本史でもやるか。
171大学への名無しさん:04/07/02 23:10 ID:t8fmkp3j
>>125の〔1〕だけわからん
172大学への名無しさん:04/07/02 23:12 ID:t8fmkp3j
>>165
当然みたいな熟語 わかた?
ぐら
173大学への名無しさん:04/07/02 23:12 ID:D9GqLmc2
お疲れ様です!!!
174大学への名無しさん:04/07/02 23:14 ID:5LgUGlrz
>>171
A、1 sense
B、1 my father and I see things differently

じゃない?
Aの4とBの2教えてー!!
175大学への名無しさん:04/07/02 23:14 ID:t8fmkp3j
Zかもん
176大学への名無しさん:04/07/02 23:14 ID:+kKr9pF8
そろそろいいかな?
177大学への名無しさん:04/07/02 23:15 ID:ot7SKnoo
ID:+kKr9pF8様ゎ神!
ぁりがとねぇ↑↑助かったょ☆
世界史もしてほしいなぁ☆
178大学への名無しさん:04/07/02 23:17 ID:HyfGM94n
2
Oを原点とするxy平面上に曲線C:y=elogx(eは自然対数の底)があり、曲線C上の点P(t,elogt)
における接線をtとする。また、接線lがx軸,y軸と交わる点をそれぞれQ,Rとして,三角形OQR
の面積をSとする。ただし,0<t<1である。
(1) 直線lの方程式をtを用いて表せ。
(2) Sをtを用いて表せ。
(3) Sの最大値を求めよ。
179大学への名無しさん:04/07/02 23:20 ID:sbcIgAbY
MgTzfj8Tは屑

[157]大学への名無しさん<>
04/07/02 23:03 ID:MgTzfj8T
そもそもネタばれキボンヌ派でもないからな。判定とか意味なくなっちゃうし。

[138]大学への名無しさん<>
04/07/02 22:37 ID:MgTzfj8T
ぬお、遅ればせながらありがd。
まさか、長文までやってくれるとは思わなくって席はなれてました_| ̄|○
180大学への名無しさん:04/07/02 23:20 ID:+kKr9pF8
>>177
世界史あるよ。
ID:MgTzfj8T
ID:t8fmkp3j が謝罪してらネタバレするよ。
181大学への名無しさん:04/07/02 23:26 ID:t8fmkp3j
>>180
しゃざいどぞ

ふぉ ぐらんてぃっどぅ
182大学への名無しさん:04/07/02 23:30 ID:pW78AGxe
3
1から始まる連続する奇数の列を次のように群に分ける。
{1,3},{5,7,9,11,13,15},{17,19,・・・,51},…
第1群      第2群        第3群
 すなわち第n群には,第n群の最初の数をanとするとき,(an+1)個の数が含まれている。
(1) 第4群の最後の数を求めよ。
(2) an+1とanの関係を求め,anをnを用いて表せ。
(3) n≧2のとき,第n群に含まれる数のうち,3の倍数であるものの和を求めよ。
183大学への名無しさん:04/07/02 23:32 ID:+kKr9pF8
今までのやり取りをみててなんか思ったことある人いる?
いるなら言っていいよ。
184大学への名無しさん:04/07/02 23:33 ID:ot7SKnoo
ID:+kKr9pF8さん、日にち変わってしまう前にトリップつヶて欲しぃなぁ!
185大学への名無しさん:04/07/02 23:34 ID:+kKr9pF8
>>184
なんで?
186大学への名無しさん:04/07/02 23:34 ID:5GAdUJlu
誰か二年生の問題わかりませんか?
187大学への名無しさん:04/07/02 23:35 ID:sbcIgAbY
133の空欄の選択肢を教えてください。
ネタバレ本当にありがとう。
188大学への名無しさん:04/07/02 23:36 ID:qaZtx2p6
+kKr9pF8様、激しく乙です!!
神キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

おお、けっこうとけるかも…良い感じだ自分!と思って読んでたら
三年のだったんですね。(自分2年なので2年の神も降臨キボン)
ともかく乙です!!
189大学への名無しさん:04/07/02 23:40 ID:ot7SKnoo
日付変わるとIDも変ゎってしまうから・・・
190大学への名無しさん:04/07/02 23:42 ID:+kKr9pF8
>>187
忘れてた

1: gone up / lain /fallen /doubled
2:in addition to / with respect to / for want of / on account of
3:jobs / pastimes / duties / games
4:events / goods / facilities /achivements
5:fun / example / fame /exercise
6:twice / a wuater / young people / almost all
7:participant / organaized /amateur /spectator
8:by / for / in / of
9:mechanism / quality / popularity / inexpensiveness
10:with / and / following /while
191大学への名無しさん:04/07/02 23:42 ID:qaZtx2p6
もし偽+kKr9pF8様が現れたら混乱してしまうかも。

それにしてもすごい量のネタバレ。間違いなく前代未聞の超神です。
192大学への名無しさん:04/07/02 23:42 ID:D9GqLmc2
>>190
俺からもありがとう御座います!!!
193大学への名無しさん:04/07/02 23:44 ID:ot7SKnoo
194大学への名無しさん:04/07/02 23:46 ID:D9GqLmc2
それと質問ですが、>>130は選択肢は無いのですよね?
195大学への名無しさん:04/07/02 23:47 ID:sbcIgAbY
もうそろそろネタバレしてもいいんじゃない?w
+kKr9pF8
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1086503269/84-87
196大学への名無しさん:04/07/02 23:47 ID:rhH1bj96
代ゼミの私大模試の英語のネタバレをするスレはここですか?
197 ◆IStcGCXx26 :04/07/02 23:47 ID:+kKr9pF8
>>194
ない
198大学への名無しさん:04/07/02 23:49 ID:+kKr9pF8
>>195,196
そうだね。もうすぐ日付変わってID変わるからネタバレしよ。
今までのは代ゼミの問題!!!!!!!!!!!
199大学への名無しさん:04/07/02 23:49 ID:lkes6bBH
>>188
バカじゃねーの、お前。

てか今の時期ネタバレに頼っている奴の
理由を聞きたい。
200大学への名無しさん:04/07/02 23:51 ID:MgTzfj8T
( ´,_ゝ`)プッ
ようやく化けの皮を剥いだか。
201大学への名無しさん:04/07/02 23:51 ID:qaZtx2p6
>>199
>>199がこのスレに来ている理由も教えてくれ
202大学への名無しさん:04/07/02 23:51 ID:t8fmkp3j
201
みごとです
203大学への名無しさん:04/07/02 23:51 ID:+kKr9pF8
わざわざ頑張った人


               乙
204大学への名無しさん:04/07/02 23:52 ID:qaZtx2p6
代ゼミとこっちとどっちがむずいの?
205大学への名無しさん:04/07/02 23:52 ID:NmZ66GLD
こんだけageれば誰でも来ちゃう罠
206大学への名無しさん:04/07/02 23:53 ID:sbcIgAbY
>>200
おまえは出てくるな、といいたいが、君も気が付いてたなら、
相当な釣り師だ。
207大学への名無しさん:04/07/02 23:54 ID:t8fmkp3j
ロムしてて ばかやろうって思った香具師は十人はいるでしょうね
208大学への名無しさん:04/07/02 23:55 ID:+kKr9pF8
>>176 >>183

ここらへんで気づけよ。
209192:04/07/02 23:55 ID:D9GqLmc2
ちなみに長文は男の子が死ぬ話ですよね
210大学への名無しさん:04/07/02 23:58 ID:D9GqLmc2
スレが下がってきたよ!
211大学への名無しさん:04/07/02 23:59 ID:+kKr9pF8
俺を神と言ってくれた人たちありがとう。
ID変わるからこれが最後だな。
212大学への名無しさん:04/07/02 23:59 ID:qaZtx2p6
2年生の頼むよ…_| ̄|○
てかみんな試験日いつ??
213大学への名無しさん:04/07/02 23:59 ID:t8fmkp3j
楽しい時間をありがとう
214大学への名無しさん:04/07/03 00:00 ID:7nulR9c2
どういたしまして。
215大学への名無しさん:04/07/03 00:00 ID:zfbq+2pj
>>211
騙されたけど悪い気はしなかった。ありがとう
216大学への名無しさん:04/07/03 00:07 ID:63IztSWZ
  +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
     。           ∧∧ ∧∧    。
                ( :;;;;;:::)( :;;;;: )
.   .             /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.  |:;;;;;;: ) The END
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
217大学への名無しさん:04/07/03 00:08 ID:zfbq+2pj
過去問は効果あるのか。やったけど同じのは出ないしなぁ
218大学への名無しさん:04/07/03 00:15 ID:OJeGpGKN
あの〜化学をお願いできないでしょうか?
219大学への名無しさん:04/07/03 00:16 ID:Vdn4bCOd
>>218
今の時間帯じゃ無理だろ。
220大学への名無しさん:04/07/03 00:17 ID:9zWyNdd7
一年生のもついでに・・・・
221大学への名無しさん:04/07/03 00:17 ID:Fm5ZjGit
一連のネタバレは進記述ですか?
222大学への名無しさん:04/07/03 00:18 ID:7nulR9c2
>>221
そうだよ
223大学への名無しさん:04/07/03 00:20 ID:cFB1dHfF
三年模試の感想です

英語むずい
あとはふつうだから気にするな
224大学への名無しさん:04/07/03 00:21 ID:Fm5ZjGit
ですよね。進研記述ですね。ありがとうございました
225大学への名無しさん:04/07/03 00:21 ID:t++W/aYH
>>213-215この流れわけわからん
226大学への名無しさん:04/07/03 00:22 ID:rsPq1n5O
>>145>>166>>178>>182
あたりはどうよ?
227大学への名無しさん:04/07/03 00:23 ID:7nulR9c2
>>224
ネタゴッコは終わりにするか。
228大学への名無しさん:04/07/03 00:23 ID:63IztSWZ
代ゼミage
229大学への名無しさん:04/07/03 00:23 ID:Vdn4bCOd
>>226
それも違うよ。
230大学への名無しさん:04/07/03 00:24 ID:9zWyNdd7
マジで一年のだれか教えて下さい・・・
231大学への名無しさん:04/07/03 00:25 ID:cFB1dHfF
今日あたりマジがくるでしょうね ふふ
232大学への名無しさん:04/07/03 00:27 ID:7nulR9c2
ん?みんな試験いつ?
233大学への名無しさん:04/07/03 00:28 ID:Vdn4bCOd
>>232
俺は終わった。
234大学への名無しさん:04/07/03 00:29 ID:9zWyNdd7
>230

どういう意味?
235大学への名無しさん:04/07/03 00:29 ID:oj8Lr51x
>>212 7/10
236大学への名無しさん:04/07/03 00:29 ID:oj8Lr51x
>> 232 7/10
237大学への名無しさん:04/07/03 00:30 ID:7nulR9c2
>>233
教えてw

>>235
俺11日。
238大学への名無しさん:04/07/03 00:32 ID:wXkDaHe2
5
複素数平面状において,2つの複素数z,wは
z=2(cosθ+isinθ),w=(1-√3i)/z
で与えられている。ただし,0°≦θ≦360°である。
(1)(@) 1-√3iを極形式で表せ。ただし,変革は0°以上360°未満とする。
(A) wを極形式で表せ。
(2) |z+w|=√7であるとき,zを求めよ。
239大学への名無しさん:04/07/03 00:32 ID:SZnp4E5x
てか
俺は少しネタバレしたけどな
240大学への名無しさん:04/07/03 00:33 ID:SZnp4E5x
IDかわってら
241大学への名無しさん:04/07/03 02:36 ID:/rM296ux
>>238
これも代ゼミでつか? それとも本物でしょうか?
242大学への名無しさん:04/07/03 07:26 ID:TAfGmIoS
誰か頼みます・・・・゚・(つД`)・゚・
243大学への名無しさん:04/07/03 12:10 ID:n3LuokMY
age
244大学への名無しさん:04/07/03 14:33 ID:QiZn7Hsx
3年ですが。
昨日受けたけど、英語全然わからなかった。
世界史は範囲は広いけれど簡単だったね。

それにしても、偏差値はマイナス10で考えろといわれる進研より、河合の方が普通に偏差値高いんですが。
なんでだろう。
245大学への名無しさん:04/07/03 14:36 ID:UFgr183l
進研で出た物理の分野教えてください
246大学への名無しさん:04/07/03 15:24 ID:7nulR9c2
英語希ぼんぬ〜
247大学への名無しさん:04/07/03 15:29 ID:R2wFXJFw
世界史ってどこまで?
248大学への名無しさん:04/07/03 15:43 ID:KRpMi6xF
水平であらい面床上に、質量5.0kgの物体がある。
この物体に対し、図のような角度で大きさ15Nの力を加えたら
0.40m/s2の加速度で水平方向に動き出した。

    A A___  5→  | 
  /(*゚ー゚) /\ /  |
 /| ̄∪∪ ̄|\//   | 3
  |    |/ ーーーー      
     ̄ ̄ ̄ ̄ 4
(1)物体が床面から受ける垂直抗力の大きさN(N)を求めよ
(2)物体が床面から受ける動摩擦力の大きさf(N)を求めよ
(3)物体と床面との間の動摩擦係数μ’を求めよ
         
249大学への名無しさん:04/07/03 15:48 ID:KRpMi6xF
    / )
 5  / )
  / 3
 / )
/ )
-----------
4
   
250大学への名無しさん:04/07/03 15:51 ID:KRpMi6xF
   /)
5 / )
  /  3
 /   )
/    )
-----------
4


251大秦王安敦:04/07/03 16:45 ID:/vlg0Ruy
I was cheatd by these very very foolish mem.
I don' blieve this page.
ネタバレやめような。俺もここきてだまされて、自分がバカってわかった。
自分のためにならない。
252大学への名無しさん:04/07/03 17:14 ID:zfbq+2pj
>>251
確かにバカな英文だw
253大学への名無しさん:04/07/03 18:07 ID:0ynes4Su
cat
254大学への名無しさん:04/07/03 19:17 ID:fUf4NVAK
国語の紅しょうがは何を示しているのやら
255大学への名無しさん:04/07/03 19:29 ID:LBotL8aK
今日学校で受けた者ですが何故か今回初めて問題用紙回収かつ解答配布無し
256大学への名無しさん:04/07/03 19:59 ID:OJeGpGKN
誰か〜化学と英語のバレを〜!
257大学への名無しさん:04/07/03 21:00 ID:7nulR9c2
だれか英語おながいします!
258大学への名無しさん:04/07/03 21:05 ID:pb7Vlifa
享保の改革やっとけよ
259大学への名無しさん:04/07/03 22:16 ID:QAEZLEES
三年お願いします〜〜!!英語と数学
260大学への名無しさん:04/07/03 22:19 ID:zh3BuGOt
明日もテスト・・・数学と化学お願いします(´Д⊂
261せっかち:04/07/03 22:39 ID:6JMOD9Xt
進研マーク返ってきた人いますか?センター目標点と判定の差は25点ぐらい?
必死です。返事ください
262大学への名無しさん:04/07/03 22:50 ID:yF0J8gKF
でさ、高2の数学の範囲だれか知らない?
263大学への名無しさん:04/07/03 23:27 ID:zfbq+2pj
知ってるけど忘れた。紙どこいったっけ…
てかもう間に合わないよ勉強(ノД`)
264大学への名無しさん:04/07/03 23:35 ID:edFmw4yE
あー英語死んだ。あれは本当に私立とか
2次対策なんだなぁと痛感した。
265大学への名無しさん:04/07/03 23:37 ID:7nulR9c2
eigoonegai
266大学への名無しさん:04/07/03 23:39 ID:zfbq+2pj
英語むずいのって三年なんでしょ?
どうして二年の感想は何もないんだ…
267大学への名無しさん:04/07/03 23:40 ID:RfwjOPby
うm
268大学への名無しさん:04/07/03 23:44 ID:QAEZLEES
英語長文の内容はどんな?記述苦手・・・
269大学への名無しさん:04/07/03 23:46 ID:cP8TwnsC
一年ですが、むずかしかったですよ。結構。。
270大学への名無しさん:04/07/04 00:14 ID:XBlyfMFs
実力でがんばれ。
271大学への名無しさん:04/07/04 01:35 ID:kSTsij0N
>>269
250点くらいは楽勝で取ってくれよ。
272大学への名無しさん:04/07/04 09:59 ID:I8CMYI9O
273大学への名無しさん:04/07/04 11:34 ID:Tfoq1aQn
二年のネタバレキボンヌage
274大学への名無しさん:04/07/04 11:51 ID:me0GLcKu
同じく二年頼みます。
せめて各教科の雑感を!!!!!!!!
275大学への名無しさん:04/07/04 12:18 ID:hTweFxky
>269
一年ネタバレよろしく!
276大学への名無しさん:04/07/04 15:38 ID:YYhHq167
2年です。ぐへへ、やってきました。
国語は現代文がむずかったです。
数学は二次関数が
英語は簡単かな。
277大学への名無しさん:04/07/04 15:43 ID:AwPxvVDX
>>276
確率って範囲?
278大学への名無しさん:04/07/04 15:54 ID:I8CMYI9O
神は現れないのですか?
279大学への名無しさん:04/07/04 20:57 ID:mwoXZqm+
ネタバレ希望!!!!

280大学への名無しさん:04/07/04 20:59 ID:mwoXZqm+
ネタバレお願いシマス
281大学への名無しさん:04/07/04 21:00 ID:6nDLhTvw
何年?
ageないで答えろ。
282大学への名無しさん:04/07/04 21:16 ID:2/G6m91I
3年の英語をお願いします!
283大学への名無しさん:04/07/04 21:21 ID:6nDLhTvw
>>282
直前のレスを見てなかったようだね。
ネタバレやめた。
284大学への名無しさん:04/07/04 21:23 ID:2BcTdX47
>>271 自己採点では206点です ・゚・(ノД`)・゚・。 ガンバッタノニ
285大学への名無しさん:04/07/04 21:28 ID:mwoXZqm+
三年です。
286大学への名無しさん:04/07/04 21:31 ID:2/G6m91I
>>283
すみません。上げてしまいました・・・。
どうかお願いです。必死です。偏差値70以上は夏期講習の免除があるんです。
受けたくないのでぜひよろしくお願いします。
287大学への名無しさん:04/07/04 22:27 ID:me0GLcKu
>>276
乙カレー
英語簡単なのか…。
一字だけ与えられてる穴埋めありましたか?
もちっと感想期待age
密かにネタバレも希望〜!
288大学への名無しさん:04/07/04 23:01 ID:c+/zjjNm
>>286
お前、何のために講習があると思ってんだ?
うそ付いて、免除になって得するのか?
まぁ他の奴らは講習やってお前より上に行くだろうな
289大学への名無しさん:04/07/05 00:37 ID:X5bRbLkN
2 年 の ネ申 待 ち 。
290大学への名無しさん:04/07/05 00:38 ID:liCgVeNe
試験いつ?
291大学への名無しさん:04/07/05 00:42 ID:X5bRbLkN
今日か。
292大学への名無しさん:04/07/05 00:44 ID:liCgVeNe
必要な科目は?
293大学への名無しさん:04/07/05 00:48 ID:X5bRbLkN
数学。
どーせ、漏れなんか頑張る実力だってないんだ。
294大学への名無しさん:04/07/05 00:49 ID:liCgVeNe
それが人にものをたのむ態度ですか?
295大学への名無しさん:04/07/05 00:51 ID:X5bRbLkN
悩んでるんだよ。
296大学への名無しさん:04/07/05 00:51 ID:liCgVeNe
じゃあ悩んどけ( ゚Д゚)y−〜〜
297大学への名無しさん:04/07/05 00:53 ID:X5bRbLkN
ああ。ネタバレ来て、ネ申待ちいいながら、お願いできない漏れが悔しいよ。
298大学への名無しさん:04/07/05 00:56 ID:X5bRbLkN
決めた。
299大学への名無しさん:04/07/05 00:59 ID:X5bRbLkN
ネ申よ。漏れに最後の力を与えてくれ。
300大学への名無しさん:04/07/05 01:03 ID:+XV0d6l3
俺からも3年の英語希望。おながいします。
301大学への名無しさん:04/07/05 01:05 ID:X5bRbLkN
上の方に、ネ申光臨してなかったか?
302大学への名無しさん:04/07/05 01:07 ID:liCgVeNe
2年の問題しかないなぁ
303大学への名無しさん:04/07/05 01:07 ID:n6kl+zYC
英語の勉強の仕方スレ立てたら
俺の記憶にある限りの英語教えてやる
304大学への名無しさん:04/07/05 01:12 ID:+XV0d6l3
>>301
偽物だね。
305大学への名無しさん:04/07/05 01:12 ID:liCgVeNe
いらないっぽいね。
じゃ、寝よ。
306大学への名無しさん:04/07/05 01:14 ID:X5bRbLkN
まぁ偽物でも、やっときゃあいいよな。
ここの住人信じる。
307大学への名無しさん:04/07/05 01:20 ID:fXRw6DE2
ちょっとだけマジバレもあったからな。
上のほうに。
308大学への名無しさん:04/07/05 03:26 ID:bDR6WMIr
数学(VCとるヤシ)ネタバレお願いします(:´д`)
欲を言えば化学も_| ̄|○
309大学への名無しさん:04/07/05 07:45 ID:+XV0d6l3
うん。マジバレもあるよ。
引き続き、問題のみor解答のみでいいですので、誰か英語おながいしますm__m
310大学への名無しさん:04/07/05 08:30 ID:VXNN6VfL
>>305
2年生お願いいたします
311大学への名無しさん:04/07/05 09:21 ID:vi6R5szf
◆つーかさ、答え知った上で受験する奴は合格したいなんていう気持ちないに決まってるよな?

◆模試というものを勘違いしている現役は来年に、自分のやってた事が愚かだった事に気付くんじゃない?

◆落ち組が集まるスレはここですか?
312大学への名無しさん:04/07/05 09:22 ID:vi6R5szf
64 名前:大学への名無しさん メェル:sage 投稿日:03/10/07 18:49 ID:WarIikZn
悲しいね、この時期になってもネタバレスレに頼ろうとするということは
一度ネタバレスレで高得点取りすぎて辞められなくなったのでしょう
そんなあなたは確実に学校の皆から陰で忌み嫌われていますし
カンニングして高得点を取っていることもばれています
ま、せいぜいセンター試験までに自分の脳内で秀才であり続けてください
いや、センター試験の自己採点結果を詐称してまで秀才であろうとしますね
前回、ここでネタバレ肯定派と論戦した時に、ついにはネタバレしていることを正当化していない
と開き直るやつらが続出しました
それではもっと悪い、悪いと思ってそれを実行しているわけだから救いようが無い
もう社会にあなたが馴染める日は永久にこないでしょう

112 名前:大学への名無しさん メェル:sage 投稿日:03/10/08 18:53 ID:U/n1bU5n
ネタバレスレ使ってまで点数を取りたがる人間の特徴

学校に居場所がない
苛められている
規律を守れない屑
劣等感に常に浸ってるので偽りでも優越感に浸りたい
友人はいなく、唯一のパートナーはパソコンかエロ本
ネット上ではいきがってるが、実際はヒッキー候補
313大学への名無しさん:04/07/05 10:45 ID:N/4FjMq3
>学校に居場所がない
>友人はいなく、唯一のパートナーはパソコンかエロ本

該当じますた
314大学への名無しさん:04/07/05 12:10 ID:KRGikhmq
ネタバレを必死に待つ姿、
醜すぎるねw
夏期講習とかクラス云々ほざいてるが、
頭の悪いお前らが良いクラスに来たら迷惑なんだよボケ。
315大学への名無しさん:04/07/05 12:15 ID:l4yCmdGy
X5bRbLkNだ。今は学校で携帯から。

2年数学。心配したより楽だった。頼らないで、勉強した甲斐あったかは謎だが……
316大学への名無しさん:04/07/05 13:59 ID:VP9+JXqY
>>313
僕は最後以外ぜんぶ・・・
反省・・・
317大学への名無しさん:04/07/05 14:20 ID:mrsuslbk
>>315
確率って出るの?
318大学への名無しさん:04/07/05 14:25 ID:EXnlSCJW
>>315

乙。ネタバレはあるのでしょうか!?
319大学への名無しさん:04/07/05 14:46 ID:CYSPep9E
私の学校も偏差値70以上は夏期講習免除です。
まだ2年なのに学校のショボイ授業で夏休みが十五日しかなくなる…
誰かネタバレお願いします。
320大学への名無しさん:04/07/05 16:14 ID:buEukBA1
319>教えてあげようか?受けてないから難しいけど
321大学への名無しさん:04/07/05 16:26 ID:CYSPep9E
>>320
受けてないから難しいってどういうことですか?
322大学への名無しさん:04/07/05 16:37 ID:xhl5oMJZ
俺の学校は偏差値50あれば上位なんでつが・・・
前回のマークは50.0ですた(俺
323大学への名無しさん:04/07/05 16:38 ID:xhl5oMJZ
訂正
上位でないが、学校内平均ぐらいは余裕である
324大学への名無しさん:04/07/05 16:46 ID:l4yCmdGy
確率出た。選択問題じゃなくて、全員解くやつ。確率2問に期待値1問で配点20点のはず。そんなに複雑な計算じゃなかったから安心汁。
ネタバレはやらんが。
2年の国・数(TUAB)・英
漏れの受けた範囲内で相談にはのるぞ
325大学への名無しさん:04/07/05 17:51 ID:kIhlzrvR
>>324
数学はどの単元が出たか教えてくれませんか?
326 :04/07/05 18:09 ID:fj1Qojnq
143 :大学への名無しさん :04/07/02 22:46 ID:+kKr9pF8
次は数学。
大問1
(1)放物線y=x^2をx軸方向に1,y軸方向にだけh平行移動した放物線をCとする。
  1、Cの頂点が直線y=2x+3の上にあるならh=( )であり、
    Cとy軸との交点のy座標は(    )である。
  2、Cの頂点をPとし,Cがx軸と異なる2点Q,Rで交わるとする。
    三角形PQR正三角形になるならh=(   )である。

(2)赤玉3個と白玉4個が入っている袋がある。この袋から玉を1個ずつ,
  もとに戻さず2回続けて取り出す。
 1,2回とも白玉の出る確率は(   )である。
 2,赤玉が一回だけ出る確率は(  )である。
 3,赤玉の出る回数の期待値は(   )である。

(3)三角形ABCでAB=ルート10,BC=5,BA=ルート5である。このとき,
 1,角CAB=(  )である。
 2,三角形ABCの外接円の中心をOとすると,
  四角形ABOCの面積は(  )である。

もう疲れた。後は自力で頑張れ。



これってどうかんがえても2年のだろ?
327大学への名無しさん:04/07/05 18:44 ID:doDHrcoJ
>326
別に2年のだったとしてもどうでもいいだろ。
ネタバレじゃないんだし。
328大学への名無しさん:04/07/05 18:53 ID:QdfccNfy
>>166
過去問ですね。ありがとうございます。
329276:04/07/05 18:54 ID:JDbNGtEH
>>326
それは出てなかったね。
二次関数はあれだよ、共有点の(ry
確率は楽勝。数もきれい。漏れがあってればだけど。
全員問題は小ネタ、二次関数、確率
選択は式と証明、因数分解みたいなやつ、数列、ベクトル、平面図形
三角比はたしかでなかったと思う。
確率の問題はまだ覚えているから、どうしても聞きたいやつはノシ
330大学への名無しさん:04/07/05 19:02 ID:bHdoVGxz
数学3年のやつ複素数とベクトルでますか?
あと物理の範囲おながいします
331大学への名無しさん:04/07/05 19:03 ID:QdfccNfy
>>329
ノシ
お願いします!!
332大学への名無しさん:04/07/05 19:08 ID:RE09A7FV
>>330
複素数とベクトルは選択問題。
333大学への名無しさん:04/07/05 19:22 ID:GyMw96eE
化学と生物の単元だけでいいので誰か!!
334大学への名無しさん:04/07/05 19:30 ID:CdUxaIFR
>>329
頼む!
335大学への名無しさん:04/07/05 19:34 ID:VXNN6VfL
>>324
お疲れ様ですー。色々アドバイス下さい!
英語はどんな感じでしたか?
それと数学も何やっとばよさげか教えて下さい(´Д`;)
選択は何をとりましたか?

>>329
ノシ
確率お願いします。二次関数も出るんですね…ヒィー勉強しなくては
336 :04/07/05 20:21 ID:fj1Qojnq
>>329 教師からは選択に数Uの「図形と方程式」があるって聞いてるけど、
出てないの?
337大学への名無しさん:04/07/05 20:30 ID:rzf3gg0E
1年数学、問題自体はいいんでどんな感じか教えてください
2次関数の平行移動。とか
338サミィ:04/07/05 20:40 ID:aEVjL6+J
2年の数学の範囲教えてください!!!
全員解くやつ。
339大学への名無しさん:04/07/05 20:56 ID:+XV0d6l3
三年の英語をおながいします!
340大学への名無しさん:04/07/05 22:23 ID:C8IqyWrY
みんなマーク返ってきた?
341大学への名無しさん:04/07/05 22:32 ID:Lf7OzUEb
三年のでよかったらいこか?
てかもうほとんどで終わったかな
342大学への名無しさん:04/07/05 22:34 ID:vWLuEEj1
>>341
おお!神!!
英語をおねがいします。
343大学への名無しさん:04/07/05 22:35 ID:Wala2kAQ
>>335
英語は、
リスニング→文法問題→最後の方のページ問題→長文読解
これを激しくお勧めする。
長文読解最後に持っていって、時間ギリギリ使い果せ。
読解は2つあって、2つ目が面倒。
だから、1つ目で手こずるなよ。

数学は、三角比の相互関係見直しとけ。
漏れ、tanθの求め方忘れて馬鹿やった。
あとは、必要条件と十分条件の見分け方か。
選択は、高次方程式っぽいやつと円と直線の領域とった。

確率は、一年の4STEPより断然簡単だ。
344大学への名無しさん:04/07/05 22:52 ID:VXNN6VfL
>>343
ありがとうございます(・∀・)!!
長文読解は最後のほうがいいんですか〜!?
1問1点の文法問題より、長文読解に時間をかけたほうがいいと聞いたので
会話表現→長文読解→最後の方→文法問題
にしようかと考えてました…(リスニングは時間がかかるので選択しません。)
読解の2つ目が面倒とのことなので、覚悟してかかりたいです(ノД`)
英作のレベルなども教えて頂ければありがたいです。

三角比は私もいろいろ忘れてます。相互関係復習しないとですね!
必要条件・十分条件は去年習わなかったんですよ。でも出るんですね;
345大学への名無しさん:04/07/05 23:01 ID:Yq12ss3Q
自力でがんがれよ。
346大学への名無しさん:04/07/05 23:51 ID:+XV0d6l3
>>341
俺からもお願いします!
俺は英語だけでもかまいません!
347大学への名無しさん:04/07/06 00:21 ID:2gp/dPMw
マーク返ってきたよ。9教科で689点だった。つーか判定あますぎ
348大学への名無しさん:04/07/06 00:35 ID:twQTnS8/
化学、英語のバレお願い☆
349大学への名無しさん:04/07/06 00:40 ID:KJ+XtmTU
化学、英語のお願いって全部お前か
350大学への名無しさん:04/07/06 00:48 ID:avzKDWQj
>>343
平面図形はでましたか?
351大学への名無しさん:04/07/06 01:08 ID:4P/91Pru
>>350
選択問題であったぞ。
352大学への名無しさん:04/07/06 06:09 ID:rUtjv++i
マークは、偏差値70ちょいでした。
駄目すぎる。。ネタバレ( ゚д゚)ホスィ
353大学への名無しさん:04/07/06 12:38 ID:7JsTYzP+
三年ネタバレないんですか??
単元でいいんで・・・!!!
354大学への名無しさん:04/07/06 13:40 ID:n6W9gG8G
英語下さいです!
355大学への名無しさん:04/07/06 13:44 ID:nILDj6J7
ネタバレはいいんで、日本史の範囲だけ教えて下さい
356大学への名無しさん:04/07/06 14:27 ID:7JsTYzP+
すうが
357大学への名無しさん:04/07/06 14:28 ID:7JsTYzP+
数学1図形と方程式・確率
2微分積分
3数列
4ベクトル・複素数・三角関数から選択・・
と聞いたんですが・・・?あってますか?
358はげ:04/07/06 17:24 ID:3mwo68PK
352>寝たばれすんな どこ志望?
359こういち:04/07/06 17:42 ID:Z2zpEz+L
高一の模試の問題と答え教えてください。
360大学への名無しさん:04/07/06 17:56 ID:eKZzPnn9
>>359
男子3人、女子3人、先生2人が円卓の周りに座る。

(1)座り方は何通りか?
(2)先生が隣り合う座り方は?
(3)先生が向かい合う座り方は?

答えはないから解け
361大学への名無しさん:04/07/06 18:03 ID:QaSEJ3DQ
二年の英語誰か教えてほしぃなァ☆
362大学への名無しさん:04/07/06 18:22 ID:rUtjv++i
>>358
ネタバレ使ってないんですけど。
でも、真剣だからあてにならん。
東大
363大学への名無しさん:04/07/06 18:25 ID:n6W9gG8G
3年英語、激しく希望。
364大学への名無しさん:04/07/06 18:45 ID:21tCBxzP
すみません、本気で2年の数学、国語の漢字、古典単語を教えてください
おめがいしますm(--)m
365大学への名無しさん:04/07/06 18:51 ID:eKZzPnn9
>>364
模試いつあるの?来週なら教えられる。
366大学への名無しさん:04/07/06 18:52 ID:ZGsx2ByP
頼むから日本史の範囲教えてください。
日本史の最初からですか?
367大学への名無しさん:04/07/06 19:19 ID:jnw8zFG3
高2誰か教えてくれないの?
368大学への名無しさん:04/07/06 19:26 ID:jnw8zFG3
>>324
期待値の問題教えて。
369大学への名無しさん:04/07/06 19:28 ID:n6W9gG8G
高2は別スレ立ててくれないか?
スレが混乱するんで。
370大学への名無しさん:04/07/06 19:30 ID:eKZzPnn9
>>368
ネタバレしないって324が書いてるだろが

>>369
このスレはフレッシュマソ用でつか?
371大学への名無しさん:04/07/06 19:32 ID:jnw8zFG3
>>370
ほんとだ...。よく見てなかったです。
372大学への名無しさん:04/07/06 20:06 ID:n6W9gG8G
>>370

ノー。三年用でつ
373大学への名無しさん:04/07/06 20:17 ID:2w7lZ+jF
ネタバレしようとしてる奴、やめろよ。
お前のためにも、ここにいるクズのためにもなんないから。
くだらない理由で解答を求める下等なアフォどもに
感謝されて嬉しいか?
374大学への名無しさん:04/07/06 20:43 ID:kbqCgoAa
物理の過去問が
  /\___/ヽ  
/''''''   ''''''::::::: \ 九
|(●),    、(●)、.|十
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|二
|   `-=ニ=- '  .:::::|点
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\

確か前回もそんな感じだった ちなみに本番は70点
過去問フィーバー
何か悲しい 
375大学への名無しさん:04/07/06 20:52 ID:yeuv0I1B
>>360
(1)7!
(2)6!×2
(3)6!
かな。他の問題キボン
376大学への名無しさん:04/07/06 20:59 ID:559Onawz
>>337 大門1は簡単なやつ
2は 二次方程式をとくのと、その解をp q とそれぞれおいた時の
q分のP q分のPの絶対値
pぶんのqの絶対値 の三乗たす qぶんの@の絶対値の三乗
3は三角形の頂点Oから点pqがそれぞれ1毎秒 2毎秒進む時、
点Pが辺ab上にあるときのX秒の範囲とか、 三角形pqrの面積

選択は4が二次関数で簡単なやつ(最大最少)と最大値+最小値×2≠0のときのaの範囲など。
377大学への名無しさん:04/07/06 21:00 ID:n6W9gG8G
3年英語を誰か是非お願いします!
記号や答えだけでいいので是非よろしくお願いします!
378大学への名無しさん:04/07/06 21:15 ID:d49m3921
受験生のみんなは神剣などに頼らずに代ゼミor駿台or河合塾のもしをガンガン受ける夏にしよう!


めざせ旧帝一工!
379大学への名無しさん:04/07/06 21:17 ID:4NLHJdVJ
ネタバレ聞いてどうすんの?
自分のためにならないからよせよ。
受験生は特に。
380田舎の神:04/07/06 21:22 ID:Jt3suu6L
日曜に受けてきたぞ!(3年)
どれか1教科だけ軽く教えてやるよ。
どれがいい?ちなみに国・数Y・英・政経で。
381大学への名無しさん:04/07/06 21:23 ID:n6W9gG8G
英語がいいです!>>380
382大学への名無しさん:04/07/06 21:37 ID:k5YYlZLC
2年のネタバレ本当にお願いします!!!!!!!!!!

383大学への名無しさん:04/07/06 21:55 ID:8YjuTzxD
英語kibon
384大学への名無しさん:04/07/06 22:06 ID:safGgtl7
英語よろしく
385大学への名無しさん:04/07/06 22:06 ID:GXuXs1zM
2chやる暇があるなら勉強しろ。
不正行為するな。
386大学への名無しさん:04/07/06 22:09 ID:zseMyjHK
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
387大学への名無しさん:04/07/06 22:13 ID:k5YYlZLC
2年頼みます。結果が悪いと夏休みがほとんどなくなってしまうんです。
388大学への名無しさん:04/07/06 22:15 ID:YlJbIjIr
3年数学よろ
389大学への名無しさん:04/07/06 22:22 ID:N1L3dAZe
複素数には-1
390田舎の神:04/07/06 22:31 ID:Jt3suu6L
ヒント1:英語は1つネタばれが出てる!
391大学への名無しさん:04/07/06 22:45 ID:eKZzPnn9
>>387
えみチャンこんなところに出張お疲れ(´∀`)
夏休みガンガレよ
392大学への名無しさん:04/07/06 23:00 ID:n6W9gG8G
>>390
ほほう。となると英作文ですか?
393大学への名無しさん:04/07/06 23:09 ID:MPiCuxFv
真剣しか受けてない人は、河合とかも受けろ
394大学への名無しさん:04/07/06 23:10 ID:twQTnS8/
ネタバレが出ないなんて2chも落ちたな
395大学への名無しさん:04/07/06 23:10 ID:eKZzPnn9
真剣はデフォだけど河合とかはお金いるからなぁ。
396大学への名無しさん:04/07/06 23:16 ID:XFAGafwx
昨年、ネタバレが出なかったら職員室の解答盗んでた香具師がいたなw
おもえらも気をつけろYO
397大学への名無しさん:04/07/06 23:24 ID:aZdTNLAz
マークで偏差値30.5・・・。
もうだめぽ・・・
398大学への名無しさん:04/07/06 23:26 ID:n6W9gG8G
引き続き英語の解答を是非お願いします。m__m

399大学への名無しさん:04/07/07 00:01 ID:lvSi/Xe9
age
400大学への名無しさん:04/07/07 00:02 ID:lvSi/Xe9
俺からも英語のネタバレおねがいしまつ。
401大学への名無しさん:04/07/07 01:10 ID:wfrKbavq
いいじゃん、
どうせ進研ごときでネタバレに頼るようなバカなんだから、
しっかり夏に学校の課外受けて、身の程を知れば?w
402大学への名無しさん:04/07/07 07:05 ID:AAb6Y5za
>>376
サンクス。去年のとかなり変わったな
新課程の影響かな・・・
403358:04/07/07 16:23 ID:dbNWmieM
352>マーク何点?765だと偏差値どれくらい?
404大学への名無しさん:04/07/07 18:13 ID:4QyjL2l3
3年数学Y希望。。。どんなのかでいいんで・・・

405大学への名無しさん:04/07/07 18:25 ID:Yai0PJeL
>>404
まず図形とグラフの問題で円と直線のグラフの問題

次に袋の中からカードを二枚同時にとってそのカードに書いてる数字の
合計の出る確率みたいなのと

階差数列

積分の面積求めるヤツ。
ここまでは必須で残りの三角関数・ベクトル・複素数平面は一つ選択。
俺は三角関数選んだんだが。sin+cos=Aと置いて関数に代入してそれの
最大最小求めるみたいな感じだったが俺は(3)が出来ませんでした。

406大学への名無しさん:04/07/07 18:31 ID:N2oXBAqf
んなことより明後日からきまつだYO!
喪前らも定期テストよりも模試のほうが点数いいよな?
407大学への名無しさん:04/07/07 18:35 ID:Yai0PJeL
どうやって定期と模試を比べるんだよ
408大学への名無しさん:04/07/07 18:56 ID:4QyjL2l3
>>405
ありがとうございます。ベクトルは空間じゃないですよねー・・・?
過去問では空間じゃないのが出てたんで・・・
積分必須なんですかぁ↓
409伊織:04/07/07 19:08 ID:fWnj4GK9
高三七月記述模試って数学について言えばXとかYとか分かれてるけど、成績優秀者の記載される冊子って作られるの?
410大学への名無しさん:04/07/07 19:25 ID:XjCNrpDa
定期ぜんぜん点とれんくせに模試でいい点とるやつマジでむかつくし。
411大学への名無しさん:04/07/07 19:41 ID:wfrKbavq
>>410
定期テストでばっか点数取って、模試でダメダメな人って、
はたから見ると哀れw
412大学への名無しさん:04/07/07 19:43 ID:ZCQMlLuI
物理の電磁気と波動の分野だけでいいのでおねがいしまつ

413ごり:04/07/07 19:45 ID:C3KjZSiS
誰か、駿台の箱根セミナーの案内状持ってる人、返事ください
414410:04/07/07 19:48 ID:XjCNrpDa
模試で点とるのはやっぱりセンスがいるのか?努力では超えられないのか?
415大学への名無しさん:04/07/07 20:28 ID:gUSYCzJS
模試=実力
定期=暗記力

うちの学校の場合
416大学への名無しさん:04/07/07 20:51 ID:bqzHZMFW
高2の数学の範囲教えて下さい。
417大学への名無しさん:04/07/07 20:51 ID:4QyjL2l3
同じく<<415
ぅちの学校も定期は暗記すれば
取れる・・。例外除いては・・
418大学への名無しさん:04/07/07 20:56 ID:Wa72pHsU
俺のクラスにも、定期テストがさっぱりで授業中も眠ってばっかで
しょっちゅう先生に呼び出されてる奴がいるんだが、なぜか模試は人並みはずれてできるんだ。
家でも勉強しないらしいし、奴はいつ実力をつけてるんだ?正直羨ましくて仕方がない。
419もきゅもきゅ:04/07/07 21:03 ID:z/rdoRr3
>>416禿同

>>418こういう所を見てるんだよ
420大学への名無しさん:04/07/07 21:07 ID:gUSYCzJS
>>418
俺の周りにもそういう奴いるが、家でそれなりにやってるよ。絶対。
それに意外と内職してるもん。最初からできる奴なんていない。じゃなきゃ天才だ。

そして、激しくスレ違いだな・・スマソ。
(´・ω:;.:...  
421大学への名無しさん:04/07/07 21:26 ID:4QyjL2l3
定期の前にも定期の勉強しないで苦手分野
克服してる人いたー確かその人定期取れなかったけど
模試はまずまずだったみたい
そして・・英語3年ヘルプ・・・
422○○社:04/07/07 21:28 ID:iSBSrpaH
同志社の前で真剣模試の採点者募集の紙配ってたよ。
感官同率レベルのやつが採点するんだから、採点ミス気をつけた方が
いいよ。
423大学への名無しさん:04/07/07 22:19 ID:Rl52E//T
424大学への名無しさん:04/07/07 23:01 ID:x0lD0eDx
降参物理って力学と波動と電気だよな? 電気と波動何がでた?
425大学への名無しさん:04/07/07 23:15 ID:lvSi/Xe9
俺からも、三年英語おながいします!m__m
426大学への名無しさん:04/07/07 23:17 ID:zt21swHB
てかみんな試験日いつよ。まずはそれから書こう
早い香具師が神になってくれるかも
俺は今週の土曜だよ@2年
427大学への名無しさん:04/07/07 23:24 ID:i0anoaQO
>>426
俺も2年で同じ日
428大学への名無しさん:04/07/07 23:26 ID:lvSi/Xe9
俺も3年で同じ日です。
英語だけでいいので、誰か、マジでお願いします。
429大学への名無しさん:04/07/07 23:27 ID:1e7rBYX2
物理の詳細おしえてください。
430もきゅもきゅ:04/07/07 23:39 ID:z/rdoRr3
>>426
>>427
俺も2年で今週の土曜
431大学への名無しさん:04/07/07 23:50 ID:4QyjL2l3
3年土と日にあります・・
432大学への名無しさん:04/07/08 00:21 ID:Jq7+7Z3V
3年英語キボンヌでっす!
433大学への名無しさん:04/07/08 00:36 ID:HhW9zSS4
俺二年で金曜。
434大学への名無しさん:04/07/08 00:43 ID:Jq7+7Z3V
神様、記号だけでもいいのでお願いします!
435大学への名無しさん:04/07/08 00:45 ID:tWBJgPhm
さっさとネタバレしろよ
436大学への名無しさん:04/07/08 00:59 ID:lomXyEne
おまいらだまされてるぞ
437大学への名無しさん:04/07/08 00:59 ID:Jq7+7Z3V
>>435
頼む態度ではないよ。。。
438大学への名無しさん:04/07/08 01:00 ID:HL3tYVbL
ここはネタバレで高得点とった奴の惨めさを嘲うスレになりますた

ネタバレの夢と現実〜
模試で高得点(ネタバレパワー)→みんなにはやし立てられる ○○くんアタマイイとか→もちろん結果は第一志望A→
しかしネタバレを使わずやるとD→今日は調子が悪かったなどと言い訳しつつまたネタバレパワーに頼りだす→
模試の結果があまりにも良いので志望あげろとかいわれだす→とりあえず第一志望は変えずにセンター突入!→
しかし自己採点の結果があまりにも悪くやや詐称して学校に報告→そのまま願書出す→脚きりにはギリ遭わず二次へ→
実力もないのに馬鹿が受けるのでもち不合格(後期も)→本当は頭が悪かっただけなのに「二次は体調が悪かった」と言い訳!


これが俺と同類のデブのキモアホが陥るパターンです!現役生、悪い事言わんけネタバレにたよんな
439大学への名無しさん:04/07/08 01:01 ID:DS2mL+wF
英語
大問1〜2:エイアイアウエアエ
英訳は、「トムが私のためになけなしの金をはたいて
買ってくれたトゥシューズに私は気付かなかった。」
440大学への名無しさん:04/07/08 01:02 ID:JVzl6Rbl
ほんとに物理お願いします!!!
441大学への名無しさん:04/07/08 01:02 ID:xrmk9FGP
英語内容教えて欲しいです。
442○○社:04/07/08 01:05 ID:qVvnzBEf
バレエの話
443大学への名無しさん:04/07/08 01:07 ID:xrmk9FGP
三年????ですか?
444大学への名無しさん:04/07/08 01:09 ID:Jq7+7Z3V
>>439
大問1〜2というのはどういうことなのですか?
445大学への名無しさん:04/07/08 01:10 ID:XiVCzXOr
あなたは庭師です。
446○○社:04/07/08 01:11 ID:qVvnzBEf
>>443
漏れ?
漏れは大学生だよ。
447大学への名無しさん:04/07/08 01:14 ID:Jq7+7Z3V
>>439
ああ、解りました!どうもありがとう御座います!m__m
448大学への名無しさん:04/07/08 01:17 ID:xrmk9FGP
バレエが三年の内容ですか??大意要約ありますか?
449○○社:04/07/08 01:18 ID:qVvnzBEf
しらね。とりあえず439の和訳見て適当に答えました。
スマソ
450大学への名無しさん:04/07/08 01:19 ID:xrmk9FGP
あぁ・・そーゆう事ですね!わかりました★
451PTA:04/07/08 01:21 ID:wZgRR0Ue
高1の模試、例年、何点取ればそこそこなの?
452大学への名無しさん:04/07/08 01:23 ID:Jq7+7Z3V
70点
453大学への名無しさん:04/07/08 01:28 ID:DS2mL+wF
>>451
難関大なら全教科80点以上は必須。
454大学への名無しさん:04/07/08 01:33 ID:cbMKUgCy
>>451
あふぉ。80で標準と考えれ。
高1なんざ教科書レベルだからできて当たり前。
455大学への名無しさん:04/07/08 01:34 ID:Jq7+7Z3V
引き続き出来る範囲で構いませんので、3年英語を是非お願いします!m__m
456伊織:04/07/08 11:40 ID:Hkp+APNx
高三七月記述模試って数学について言えばXとかYとか分かれてるけど、成績優秀者の記載される冊子って作られるの?
457大学への名無しさん:04/07/08 15:18 ID:HhW9zSS4
明日あるんで誰か高2の確率の問題お願いします。
他の問題は明日答えくれたら晒せると思うんですが。
458いかれぽんち:04/07/08 16:03 ID:+Z4g3gC5
456>マークはあった?
459178:04/07/08 16:30 ID:8AE2pZf5
>>457
自分土曜日なんで終わったら英語お願いします。
460大学への名無しさん:04/07/08 17:13 ID:G2c1ERyO
>>423
ワラタ
461大学への名無しさん:04/07/08 17:15 ID:JWh12cBu
>>457
自分も土曜なんだよね。
晒してくれるならお返しに晒してさげたいけど、いかんせん方法が…。
もし本当に晒してくれたら11月分は君に晒そう。
今回は学校の事情で1週延期になってるから次回は多分早いとオモ
がんがってきてくれ!神候補よ!
問題だけでも頼む。ちょこっと覚えてきてくれたら感謝
462大学への名無しさん:04/07/08 17:55 ID:kLT2FKpC
405さん。数学をもう少し詳しく教えて下さいませんか?
463大学への名無しさん:04/07/08 18:33 ID:dw5vzSS2
3年。今日、国語・英語・日本史が終わった。。
腰がいて〜!!
464大学への名無しさん:04/07/08 19:02 ID:hl0PMFQA
二年だけど、今日全部終わったよ。
国語では古典で今昔物語がでてた。小説、評論、漢文が一題ずつ出題されてた。
数学はあんまり覚えてないけど、問題1が簡単な問題で、2は覚えてない。
3は関数がでた。4、5、6、7の中から二つ選択で、4が面積とか体積の問題。
5が確率。6は覚えてないけど、7は相似の問題だった。
球の体積の問題もあった。ちなみに俺は文系なので数学は簡単な方を受けた。
英語は4コママンガがあって、そのマンガに関する説明文の穴を埋める問題で、
確か「ドアを開けっ放しにした」っていう感じの文を英語にしたら良かったと思う。
その次の問題が英作で「若者達が海外旅行をするということは大切なことです」っていう感じの文を、
英作したら良かったと思う。
全部記憶の中のことだからあんまり信じ込まないように。
465大学への名無しさん:04/07/08 19:20 ID:2JAwDla4
んたばれいくない8
466大学への名無しさん:04/07/08 19:25 ID:CLn1XIoz
志望校コードって何処に載ってるんですヵァ???
467大学への名無しさん:04/07/08 19:29 ID:Jq7+7Z3V
3年の英語の解答or問題を、部分的でもいいので、是非お願いします!!!
468大学への名無しさん:04/07/08 19:30 ID:HhW9zSS4
>>464
>>321と微妙に違うんだけど...。
とにかく有難う。
469大学への名無しさん:04/07/08 19:33 ID:YBCQWcZ5
公民の試験今持ってる
470大学への名無しさん:04/07/08 19:39 ID:CtR+46fr
英語教えてー。
471大学への名無しさん:04/07/08 19:42 ID:Jq7+7Z3V
>>463
英語だけでいいのでお願いできませんか?
472大学への名無しさん:04/07/08 20:01 ID:f5+r/8KT
政経おねがいします!
473大学への名無しさん:04/07/08 20:38 ID:JVzl6Rbl
物理おながいしますよ〜使わないのにきついよ・・・・
474大学への名無しさん:04/07/08 20:53 ID:uQtePGrM
ののちゃん
朝日
475大学への名無しさん:04/07/08 20:58 ID:HhW9zSS4
高2数学お願いします。
476大学への名無しさん:04/07/08 20:58 ID:xrmk9FGP
生物地理お願いします・・・。
うちの学校は土日に分かれてて生物地理は日曜
にありそうです。
477大学への名無しさん:04/07/08 22:18 ID:XCwfwFBr
神こねぇのか
478大学への名無しさん:04/07/08 22:22 ID:lopZsX1w
ネタバレとかじゃないけど、今回の三年の世界史の範囲って何処まで?明清、ティムール、ムガルは範囲ですか?
479大学への名無しさん:04/07/08 22:44 ID:Jq7+7Z3V
神よ!どうかご光臨を!
480大学への名無しさん:04/07/08 22:45 ID:G2c1ERyO
>>475
結構前にやったんであまり覚えてないんだが
高二数学の大問1の確率の問題は最初が90通りで次が120通りだったはず。
同じく大問1の最後にあった必要十分条件の問題は答えがaだったよ。
481大学への名無しさん:04/07/08 22:47 ID:Jq7+7Z3V
神よ!どうか3年の英語を!
482大学への名無しさん:04/07/08 22:49 ID:JWh12cBu
>>464
ありがとう!すごくタメになったよ。
特に英語助かった。国語、もう少しだけ教えてもらってもいい?
今昔物語の軽い内容とか、現代文の漢字とか…。
483大学への名無しさん:04/07/08 22:51 ID:JWh12cBu
>>480
神よ!(´Д`;)
その他教科で覚えてるのがあったら教えて下さい
484大学への名無しさん:04/07/08 23:06 ID:dGg5w9D5
3年の範囲だけでも教えてくれ。特に生物、物理。
485大学への名無しさん:04/07/08 23:06 ID:Jq7+7Z3V
あげ
486大学への名無しさん:04/07/08 23:10 ID:TBvbRLUC
模試で高得点(ネタバレパワー)→みんなにはやし立てられる ○○くんアタマイイとか→もちろん結果は第一志望B→
しかしネタバレを使わずやるとE→今日は調子が悪かったなどと言い訳しつつまたネタバレパワーに頼りだす→
模試の結果があまりにも良いので志望あげろとかいわれだす→今ここクマーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
487480:04/07/08 23:22 ID:G2c1ERyO
>>483
今回の進研は全体的に難しかったな。
現国の漢字の問題に「顕著」と「放棄」があったぞ。
あと現国の評論(日本の文字表記についてみたいなの)の答えのどこかに
「中国から渡ってくる途中に言葉が変化した」とかいう答えが正解で
かなり驚いた記憶がある。

スマン、かなり曖昧だがこのくらいしか記憶にない。

(´-`).。oO(数学の確率の問題、最初が120通りで次が90通りだったかも…)
488大学への名無しさん:04/07/08 23:27 ID:HL3tYVbL
3年英語はE=mc^2って言う数式を導いた人について 相対性って言う言葉を今のうちに覚えとけ!

英作文は華道について書く。








って言うのはウソ!!
489大学への名無しさん:04/07/08 23:32 ID:JWh12cBu
>>487
激しく感謝であります。
漢字も結構難しいのが来ましたね…。
国語の難しいっていう評論はそれのことなんでしょうね。
英語も前半のこまごましたやつや長文の内容など
ちょっとでも覚えてたらお願いします。
思い出せたらでいいので!
490大学への名無しさん:04/07/08 23:47 ID:PbGCOZMp
三年化学と数学はどんなものが出題されましたか?
491大学への名無しさん:04/07/08 23:50 ID:Qeg1JwBc
そろそろ整理しよう
いままでのネタばれのうち
3年だけをまとめてください。おねがいします。
いやマジで今回とらないと漫画が燃やされるから
本とマジお願いします。
492大学への名無しさん:04/07/08 23:51 ID:tWBJgPhm
化学のバレ下さい。お願いしますでやんす。
493大学への名無しさん:04/07/08 23:52 ID:M7cSgZ8h
数学はベクトルと極限と確率やっとけ
494大学への名無しさん:04/07/08 23:52 ID:gmetOwZQ
数学簡単杉
495大学への名無しさん:04/07/08 23:57 ID:Jq7+7Z3V
>>491
>>145は本物だそうです。
>>439>>129はどうなんでしょうか。詳細気盆ぬ。
496大学への名無しさん:04/07/09 00:05 ID:jbDq61+e
>>464
今昔物語のどこが出たかわかりますか。
内容がこんな感じとか教えてください。
497大学への名無しさん:04/07/09 00:06 ID:U/nHJw2i
>>493
範囲Thx これはYやZと共通なのかな?

>>494
というと、基本問題のようなものが多かったですか?
498大学への名無しさん:04/07/09 00:10 ID:dwEI251L
3年の英語誰か頼みます!
英作文や解答の記号だけでも構わないので、お願いします!
499大学への名無しさん:04/07/09 00:17 ID:js7UQt2i
エイアオウ
500大学への名無しさん:04/07/09 00:31 ID:dwEI251L
500age
501大学への名無しさん:04/07/09 00:42 ID:U/nHJw2i
誰か化学お願いします・・・
502大学への名無しさん:04/07/09 01:08 ID:OXND7ejb
5千円
503大学への名無しさん:04/07/09 02:19 ID:kRjM37Hf
高3。昨日学校で受けたが、ネタバレ防止対策なのか、
解答も何も配ってくれなかった…。
最後の英作は確か
(1)「衣料品からパソコンに至るまで、数年前のほとんど
半分の値段(この辺の詳細忘れた)で手に入る…」
(2)「しかし、安ければ安いほどいいものであるとは限らない」
とかニュアンスはこんな感じ。
(3)英文で「私は飛行機より電車での旅行(だったかな?)の方が好きだ」
みたいな事が書いてあって、その後が空欄、その後にまた英文で
「だから私はどんなに時間がかかっても私は電車を使う」みたいな感じの事が
書いてある。空欄の中に20字〜30字で文がつながるように書きなさいみたいな
感じの問題が出た。
問題形式としては、国立向けって感じだった。
大問1と2はリスニングと会話問題の選択で、大問3が普通の読解、
4が和訳2問、5が要約(60字〜90字)、6が文法、
最後が並び替え英作、上に書いた英作が出ます。
他に質問あったらどうぞ。解答は晒せませんが。
504大学への名無しさん:04/07/09 02:24 ID:U/nHJw2i
化学お願いできませんか(´Д⊂
505大学への名無しさん:04/07/09 02:33 ID:5EaZs5Hb
>>503
物理おながいします!
506こういち:04/07/09 06:47 ID:dPzTeyTS
あしたテストなので至急、高一の問題と答え求む!!
507大学への名無しさん:04/07/09 06:54 ID:Q3WEY0l3
>>506
今日あるから午後からなら教えられそう
508大学への名無しさん:04/07/09 06:55 ID:WVFnZhPF
高一からつかうのか! あたま相当おかしいな。
509大学への名無しさん:04/07/09 07:04 ID:WVFnZhPF
教える人はなんで教えるん? 足元にむらがるバカタチに慈悲を施す神になるのがそんなに気持ちいいのかね。
510こういち:04/07/09 07:13 ID:dPzTeyTS
>>507
よろしくです。
511大学への名無しさん:04/07/09 07:20 ID:gUy2rMXx
64 名前:大学への名無しさん 投稿日:02/11/16 13:31 ID:pRa+vvBD
っていうかみんな嘘ばっかりじゃん!
今日、ここにるとおりの答え書いてきたのに、世界史とか28点だったよ!!
普通にむかつく。

769 名前: ◆7KRgg.leZI 投稿日:03/03/10 22:50 ID:pvd3saDI
ネタばれに頼って自分の身を滅ぼすバカを嘲笑してやろうぜ!

97 名前:大学への名無しさん 投稿日:03/04/02 21:29 ID:c5rHPf4d
おまえらあほか? 志望者の影響どうこうよりも進研の
データの信憑性が薄れてしまうとこれまで進研と提携してきた
企業からバッシングをくらうことになるんだぞ?
過去に模試のネタバレをしてたときもこんな事が言われてたが
もう少しネットと現実との区別を考えろ。
512大学への名無しさん:04/07/09 07:21 ID:gUy2rMXx
◆見苦しい。
模試の答え知ってから模試受けて何の意味がある。
答えが載せられたらデータが狂って何万人も迷惑することになる。

模試というのは、正確なデータを受験者に提供するという目的があります。
一般公開をする&求める行為は、この観点から営業妨害にあたります。
これは俺の意見な。

◆それでA判定がきて君は嬉しいか?
答えを見て受験して、模試の意味があるのか?

君だけの問題じゃあないんだよ。
答えを見て受験をすると、君の成績は上がるね。
そして偏差値も上がる。
すると、君より成績が低い真面目に受けた他の人の偏差値は相対的に下がる。
よって、判定も下がり、迷惑がかかるんだよ?
513大学への名無しさん:04/07/09 07:23 ID:gUy2rMXx
◆とにかくネタバレ野郎は死んでしまえ。
不合格後にその模試の成績表でも見て泣くんだな。
このカス野郎どもがっ!

37 名前:大学への名無しさん 投稿日:02/11/17 20:13 ID:ckcNc3gb
お前ら実力で受けろよ。
答え知ってそれを写して何が面白いの?
第一お前らみたいなクソバカが突然いい点とってまわりが疑わないとでも思ってんの?
ネタバレするやつもそれを見て試験受けるやつもみんな死ね。

893 名前:大学への名無しさん 投稿日:03/05/02 22:56 ID:kqsLdE4A
>>891
そうなんだけどさ。
やっぱシラケるって。
例えば、俺が全然分からないでウンウンうなってるときにふと隣の様子を伺ってみると、スラスラと解いてるやついて、スゲエなあ、やっぱ俺まだまだ勉強足りないんだなあとか思ってたら「答え知ってたんだよねー」とか、死んでいただきたい。

20 名前:@´・д・`@愛犬 メェル:sage 投稿日:03/10/04 23:46 ID:MXyRwsmA
必死すぎ
ネタバレなんかして意味あるの
514大学への名無しさん:04/07/09 07:48 ID:OxKQ1Hbu
>>503
本当にありがとう御座います!
さらに英語の詳細がわかる人がいればお願いしますm__m
515大学への名無しさん:04/07/09 07:55 ID:OxKQ1Hbu
>>503
早速質問なのですが、>>145の文法問題は本物ですか?
それと、>>439>>129の問題も本物かどうか教えてください。

それと大門3&4はどんな話であったか教えてもらえれば幸いです。
516age:04/07/09 08:10 ID:zwc4MhoL
age
517大学への名無しさん:04/07/09 08:12 ID:10k3VzXe
全員が自分の意思で自分の実力を知りたいがために受けているのなら、
確かにネタバレは無意味だろう。

しかし、学校から無理矢理受けさせられる奴や、
教師や親の手前、ある程度の成績を確保しなければならない奴がいる以上
ネタバレが完全に無意味というわけではない。
518大学への名無しさん:04/07/09 08:45 ID:WVFnZhPF
手前? なにそれ 人の期待を裏切りたくないってこと? 今はそれで何とかなっても将来はどうするの?君の未来はだれもネタバレしてくれないよ。そんなんじゃいつか親を悲しませることになるよ。

519大学への名無しさん:04/07/09 08:46 ID:gUy2rMXx
>>517
まあね、確かにネタバレせざるをえない状況の人もいるだろね。
そういう人にとってはネタバレは意味があるだろう。
だけど、ここで問題なのはその行為に意味があるかどうかではない。

重要なのは、そんな個人の私的な事情のために
こういう大多数の人が見ている場でネタバレをするのは、
倫理的にみて、あるいは社会的影響も考えてみると果たしてどうかということ。
2chは書き込み数だけ見るとさほど人は多くないように見えるが、
実際にROMっている人を含めると、相当の数の人がこのスレを見ているはず。
そんな場でネタバレしたら、進研に多大な損害が出るのは間違いない。
(「進研も期日前実施してるのが悪い」とか揚げ足を取らないでね)

ネタバレをする人、それを求め利用する人はよく考えてほしい。
520大学への名無しさん:04/07/09 09:53 ID:Dn2RDtCw
3年生物遺伝がメインだって。
521大学への名無しさん:04/07/09 10:42 ID:RFNUk2oa
おまえらバカか?スレタイ嫁よ?何て書いてある?ネタバレってどういう意味かわからんならこのスレ来んな!
522大学への名無しさん:04/07/09 11:20 ID:NoNlured
>>517
ネタバレを正当化してるよ・・・。
あなた相当キテますよ。。。

このスレ削除依頼に出してみました。
523名もなき求道者:04/07/09 14:08 ID:3SOg6626
高二の答え国英数どれか一つでいいので教えてください。神が降臨する事を祈る。
524age:04/07/09 14:33 ID:3SOg6626
高二の国英数の答え教えてください。神が降臨する事を祈る
525大学への名無しさん:04/07/09 15:01 ID:8iwxppSp
高1数学
>>376に大問5は
1〜6の数字の書いてあるカードを並べるのと、そのうち偶数が隣り合わない場合の数。2つだけ偶数が並ぶ場合の数。

漢字は普及、規模、愉快だけ覚えとけ。
526大学への名無しさん:04/07/09 16:20 ID:qIfBLqiM
明日模試だ士似たい
担任に見捨てられる
527大学への名無しさん:04/07/09 16:30 ID:yQgNzkoF
単なる俺の予想だけどこのスレの人たちが目指す大学って日東駒専あたりが一番
多いと思う。最高でも駅弁。まあ、俺は大東亜帝国狙いだがなw
528大学への名無しさん:04/07/09 16:35 ID:qIfBLqiM
模試休みたいつか休もう。
担任に殺されるけどそれでもいいや
529大学への名無しさん:04/07/09 16:48 ID:Fjegkyu8
二年で今日晒してくれると言った神よ。
待ってるので頼みます。君が頼りだ
530大学への名無しさん:04/07/09 16:56 ID:qIfBLqiM
だれか何か言ってください。
受けるべきなのはわかってますが
531大学への名無しさん:04/07/09 17:28 ID:Fjegkyu8
>>530
希望進路によっちゃあ受けなくていいんじゃない?
校内推薦・自分の実力より上の大学狙いなら受けたほうがいいよ。
532大学への名無しさん:04/07/09 17:29 ID:C5wVx7Xq
明日受ける奴が一番多いのかあ?
533大学への名無しさん:04/07/09 17:41 ID:ZKKfushl
高3数学なら教えられますが何か?
534大学への名無しさん:04/07/09 17:49 ID:5EaZs5Hb
たのむううううううううう
おしえてくれええええええええ
とくに物理
535大学への名無しさん:04/07/09 17:56 ID:ZzYQyJYp
>533 数学たのみます〜
536大学への名無しさん:04/07/09 18:03 ID:EBnz/mX6
生物おねがいします
537大学への名無しさん:04/07/09 18:05 ID:ZKKfushl
>>535
XYZどれよ?
538大学への名無しさん:04/07/09 18:05 ID:Fjegkyu8
なぜ上げる?
下げろ
539大学への名無しさん:04/07/09 18:07 ID:bDRGbDMP
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
540大学への名無しさん:04/07/09 18:16 ID:U/nHJw2i
数学Zお願いします
541大学への名無しさん:04/07/09 18:39 ID:ZzYQyJYp
>537 Zです〜
542大学への名無しさん:04/07/09 18:47 ID:Xa7kNNlh
>537 Yをおねがいします
543大学への名無しさん:04/07/09 19:01 ID:z/towlXg
俺もZお願いします!
544大学への名無しさん:04/07/09 19:03 ID:ugqXNJfC
正直、進研模試ごときでネタバレでしか点数とれないやつは正直どうかと思うよ。
545大学への名無しさん:04/07/09 19:06 ID:5d53pU71
一文に正直を二回使ってるやつも正直どうかと思うよ
546大学への名無しさん:04/07/09 19:14 ID:z/towlXg
ていうかさ、正直ネタバレ嫌なやつは正直こなくていいよ、正直。
正直、スレタイ読めないヤツって正直どうかと思うよ。
547大学への名無しさん:04/07/09 19:19 ID:4ZIBAoBf
つーか>>125のhingsて何!!????辞書で調べてもでねーぞ!!?
548大学への名無しさん:04/07/09 19:21 ID:z0TYiGkL
>>547
thingsだと思うよ。ガンガレ!
549大学への名無しさん:04/07/09 19:21 ID:r5rFVBxj
だからさ、ぶっちゃけいうと、ここに来ている反論者達も
期待しているんだよ、UPしてないから切れているだけで。
そんだったら、勝手にさせておくし、自分の力でやるなら
答えがあるかもしれないから、スレを覗かない。

しかし、いつものことだが、
答えがさらされたあとは、反論がなくなる。
なぜか。
それは、答えが手に入って、このスレに用がなくなるから。
反論者は、ほしいと言う裏返しをしているから放置。
550大学への名無しさん:04/07/09 19:28 ID:ZzdRVI0n
俺、3年だけど
今日英語やって残りの教科は明日。
英語やった感想は


    撃  沈



マークで英語偏差値57しか取れない俺だから。
551大学への名無しさん:04/07/09 19:34 ID:SHbftNEs
国語激ムズー・・・。
英語はまぁ、普通だった。
何か聞きたいことありますか?
552大学への名無しさん:04/07/09 19:35 ID:FOtJL5H9
高2数学の二次関数おねがいします。神降臨願う。
553大学への名無しさん:04/07/09 19:37 ID:ZKKfushl
数学Z
1.色の塗り方の場合の数。直線と円の交点。行列基本。から2
2.微分。
3.円。
4.ベクトル。
5.複素数。

簡単に書けばこんな感じ。
554大学への名無しさん:04/07/09 19:38 ID:ZKKfushl
>>547
そんな問題を...
知らぬが仏。知らぬが仏w
555大学への名無しさん:04/07/09 19:40 ID:ZKKfushl
みんなはネタバレで高得点とってうれしいのか?
556大学への名無しさん:04/07/09 19:41 ID:ZzdRVI0n
>>553
それはネタバレの範囲じゃないな。
普通に予想つくし。
557大学への名無しさん:04/07/09 19:44 ID:PFyF3NN5
>550
英語おしえて〜
558大学への名無しさん:04/07/09 19:46 ID:ZzYQyJYp
>553 もう少しくわしく教えてください
559大学への名無しさん:04/07/09 19:52 ID:ZKKfushl
>>558
あまり大々的に晒したくないので、
質問してくれればお答えします。たぶん。
560大学への名無しさん:04/07/09 19:55 ID:ZzYQyJYp
>559 ベクトルは平面ですか、空間ですか?
561大学への名無しさん:04/07/09 19:55 ID:AtVha8Oe
3年になって今の時期、模試のネタバレって終わってるねw
就職すれば?w
562大学への名無しさん:04/07/09 19:56 ID:ZKKfushl
>>560
生四面体。
563大学への名無しさん:04/07/09 19:58 ID:ZzYQyJYp
>562 複素もうすこし教えてください
564大学への名無しさん:04/07/09 20:01 ID:ZKKfushl
3次方程式にaが混じって、それを求める問題が1)
まぁ基本問題だな。
565大学への名無しさん:04/07/09 20:03 ID:r5rFVBxj
>>555 >>561

>>549みれ。
566大学への名無しさん:04/07/09 20:05 ID:C/7Eau/P
みんなはネタバレで高得点とってうれしいのか?
3年になって今の時期、模試のネタバレって終わってるねw
就職すれば?w
567大学への名無しさん:04/07/09 20:06 ID:i/lpsTfK
>>549
違うな。何か晒されてたら直後にニセ情報をまくために待ってるんダヨ
568大学への名無しさん:04/07/09 20:06 ID:noJaZqAN
誰か高2の英語いりますかい?
569大学への名無しさん:04/07/09 20:06 ID:ZzYQyJYp
>564 ありがとうございます。 他に教えられることあったらUPしてください
570大学への名無しさん:04/07/09 20:08 ID:ZzdRVI0n
英語
@リスニング
A会話
B長文読解
C和訳
D要約
E文法&書き換え
F並び替え&英作

今回のはいつもと形が違って焦ったよ。
571名もなき求道者:04/07/09 20:09 ID:3SOg6626
高二の英語いります!
572大学への名無しさん:04/07/09 20:10 ID:3AqKdeGX
ネタバレでも、範囲はいいと思う。
模試で出るってことは重要なとこだし、
重要なところだけ重点的に勉強できるから。
573大学への名無しさん:04/07/09 20:10 ID:PFyF3NN5
>570

三年ですか?
もう少し詳しくよろしく
574大学への名無しさん:04/07/09 20:11 ID:C/7Eau/P
>>572
禿同
575大学への名無しさん:04/07/09 20:11 ID:ZzdRVI0n
>>572
事実、大学の二次試験も形は過去問見れば分かるしね。
576大学への名無しさん:04/07/09 20:12 ID:ZzdRVI0n
>>573
3年です。
詳しくとはどこを言えば?
577大学への名無しさん:04/07/09 20:12 ID:OxKQ1Hbu
3年の英語、解答or問題のみでいいので誰かおながいします!!!
578大学への名無しさん:04/07/09 20:13 ID:PFyF3NN5
>>576
文法と英作を
以前の書き込みは本物ですか?
579大学への名無しさん:04/07/09 20:15 ID:OxKQ1Hbu
具体的に言えば>>129>>145>>439の事ですね。
580大学への名無しさん:04/07/09 20:15 ID:ZzdRVI0n
>>578
本物っていうか、それは信じる信じないの問題だと思われ。
ネタバレってそういうモノ。

じゃぁFを打つから待てなー
581大学への名無しさん:04/07/09 20:17 ID:OxKQ1Hbu
>>580
有難う御座います!!!
582大学への名無しさん:04/07/09 20:20 ID:60nxh1iT
>>568
お願いします。
583名もなき求道者:04/07/09 20:28 ID:3SOg6626
1.私には現代絵画はどうしてもわかりません。
I simply can't make (s- ) of modern paintings.

2.ジルは3年前からフランス語を勉強している。
Jill has been studynig French (f- ) three years.

3.国際人であるということはどのようなことなのだろうか。
What is it (l- ) to be a citizen of the world?

4.私達はアノチームに簡単に勝てると思いこんでいた。
We just look it for (g- ) that we could easily beat that team.

B 並び替えろ。
1.乳と私は物の考え方が違う。
[hings / I /differently / my /see /father /and].

2.人々は以前ほど歩かなくなった。
[they / as used / don't / much /people / to /as /walk].

3.彼女は私に「何処で生まれ育ったのですか」と訊いた
[me / brought / where / born / asked / was /up /she / I /and].

4.健康で居るためにダイエットをする人が増えている
「stay / more /healthy /people /dieting / to / and / are /more」.
って高二ですか?
584大学への名無しさん:04/07/09 20:29 ID:ZzdRVI0n
7 次のA〜Cの問いに答えよ。 (配点50)

A 次の(1)〜(5)の日本文の意味を表すように、(   )内の語(句)を並べ替えて、英文を完成させよ。
  ただし、文頭にくるものも小文字にしてある。

(1)その老人はオーバーを着ていたが、暖かくなったので途中でそれを脱いだ。
 The old man wore an overcoat, (he /the way /which /off /on /took ) because it got warmer.
(2)その少年は親友に付き添われて病院に行った。
 The boy went to the hospital (a /his /accompaied /good friend /by /of ).
(3)私は明け方の風景がどんなにすばらしいか君に説明できない。
 I can't explain (the scenery /you /wonderful /to /is /how ) at dawn.
(4)彼は何とかテストに受かった。準備の時間がなかった割にはよくやったと思うよ。
 He managed to pass the test. I think he (time /did /his lack /well /of /considering ) for preparation.
(5)テレビを観る前に食卓の皿を全部片付けよう。
 (of /let's /all /clear /the table /these ) dishes before watching TV.

B 次の日本文中の河川部(1)、(2)を英語になおせ。

  価格破壊の時代である。(1)衣料品からパソコンに至るまで、数年前のほぼ半額というものもある。
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 しかし(2)どんなものでも必ずしも安ければ安いほどよいというわけではない。
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 製造コストを下げようとするあまり、品質が低下するのは困りものである。

C 次の英文の流れに合うように、空欄に20〜30語の英語を入れよ

  I prefer trains to airplanes, though the former are slower than the latter.
 ___________________________________.
 So, I take a train, not a plane, except when I'm in a hurry.

今気づいたが、ここだけで配点50もありやがるorz
585大学への名無しさん:04/07/09 20:30 ID:noJaZqAN
問題は回収されたから覚えてるだけ。
lieの活用は確認しといたほうが
あとwantの比較級を使う言い方も
英作とか並べ替えは、ドアを開けっ放しにして出て行った と
若いうちにそういうことをするのは大切だと思う と
残念ながら自分のことを尋ねられてどう答えればいいのか分からない
者もいる と
うちの庭は冬なのに春と同じくらいたくさんの花がある とか。

 ぐずぐずしている 暇はない
私のお願い 聞いて ください
彼らはカウンターに荷物を 預けた
彼らは明日歓迎会を ひらこ うとしている
この席 あいて ますか

まぁめっちゃ簡単だから普通にやってもけっこうできるよ。
586大学への名無しさん:04/07/09 20:31 ID:ZzdRVI0n
いかん。>>584の訂正

Aの(2)

 ×accompaied
 ○accompanied

スマソ
587大学への名無しさん:04/07/09 20:33 ID:E2m0XQj8
どのレスがA年のものかわからないのですが
A年分も晒されてますか?
588大学への名無しさん:04/07/09 20:35 ID:gUy2rMXx
というかさ、問題そのまま写すと著作権の問題とかないか?
その前にやってること自体道義的に最低だけど。
589大学への名無しさん:04/07/09 20:35 ID:7LHLKi6J
>>588
そんな道徳のないスレをクリックする君に乾杯
590大学への名無しさん:04/07/09 20:37 ID:PflLj4UE
生物はどんなでしょうか・・・?
古典は増鏡??
591大学への名無しさん:04/07/09 20:37 ID:ZzdRVI0n
>>588
ああ、学校教材関係に著作権を唱える香具師がいるとは思わなんだ。
学校で配布されるプリント、あれ許可を得てると思うか?学校と言えども許可は取らねばならんのだよ。
592大学への名無しさん:04/07/09 20:37 ID:OxKQ1Hbu
>>584
有難う御座います!感謝感激です!
593ちんちくりん第1号:04/07/09 20:39 ID:KB7WeTK9
>>583へ答え教えてください
594大学への名無しさん:04/07/09 20:44 ID:E2m0XQj8

高A分の答えきぼん
595名もなき求道者:04/07/09 20:48 ID:3SOg6626
神よー。降臨しないのですかぁー
596大学への名無しさん:04/07/09 20:48 ID:g6rxYA6l
生物
問1 a書く正体 b防水紙
問2 1塩酸 2酢酸カー民謡駅
問3 細胞を放れやすくする。
問4 エ
問5 (1)1喚起 2DNA (2)植物細胞:赤道面に細胞板が形成される。
問6 1ア:3 イ:20 (2)3.5時間
597おねがいします:04/07/09 20:49 ID:mV40AjVB
生物教えて
598大学への名無しさん:04/07/09 20:50 ID:C/7Eau/P
ネタバレのどこがいいの?
599大学への名無しさん:04/07/09 20:52 ID:L5MNUJIb
生物と化学の範囲お願いします。(3年)
600大学への名無しさん:04/07/09 20:54 ID:gUy2rMXx
>>591
学校機関でのコピーは、教育目的の複製として著作権法上でも認められているけど。
どっちにしろ、ここは2chだから問題をそのまま掲載したらヤバいのは確実。
601名もなき求道者:04/07/09 20:56 ID:3SOg6626
明日テスト受ける高二は何人いるんだ?
602大学への名無しさん:04/07/09 20:56 ID:r5rFVBxj
問題をデジカメでとってうpできない?
603大学への名無しさん:04/07/09 20:58 ID:E2m0XQj8
ネタバレ×なのわかってるよ

やりたくもない

それでもやらなくちゃいけない人もいるんだ
604大学への名無しさん:04/07/09 20:59 ID:E2m0XQj8
あたいは私うけるたいっ笑
605大学への名無しさん:04/07/09 20:59 ID:WK4Goj6h
お前ら!世界史の出題された範囲をよろしくお願いします!
606大学への名無しさん:04/07/09 21:00 ID:gUy2rMXx
殺人×なのわかってるよ

やりたくもない

それでもやらなくちゃいけない人もいるんだ

お前らの論理はこういうことだぞ? 分かってるの?
まあお前らのような香具師には分からないだろうな。
607大学への名無しさん:04/07/09 21:00 ID:ZzdRVI0n
>>600
おお、すまなんだ。学校機関のコピーは認められてるんだね。
そのまんまはマズかったかね??
いや、一箇所間違ってる、、、、ってそれは言い逃れできんかww
608大学への名無しさん:04/07/09 21:00 ID:PflLj4UE
三年数学Yの中では
数列が難しいそうですね・・・
生物範囲はどこまでですか??
609大学への名無しさん:04/07/09 21:01 ID:7LHLKi6J
>>600
勝手に法律作らないようにね・・・・・。あほじゃないの・・・。
610大学への名無しさん:04/07/09 21:02 ID:gUy2rMXx
>>609

著作権法第35条 学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているもの
を除く。)において教育を担任する者は、その授業の過程における使用に供する
ことを目的とする場合 には、必要と認められる限度において、公表された著作物
を複製することができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びにその複製の
部数及び態様に照らし著作権者の利益を不 当に害することとなる場合は、この限
りでない。

これよ。
611大学への名無しさん:04/07/09 21:03 ID:E2m0XQj8


そりゃネタバレは悪いことだから咎められても仕方がない

ただ殺人しなければならない人もいる

その論理のどこがおかしいのかわからない。


612大学への名無しさん:04/07/09 21:03 ID:7LHLKi6J
お、まじだ。すまそ。
613大学への名無しさん:04/07/09 21:03 ID:r5rFVBxj
>>609
お前みたいな、あほな上に実は答えを知りたいやつは
ROMってろよ、迷惑うざい。

具体的に、著作権法第35条に「教育機関における複製」として、次の条件が定められています。

1)営利を目的としない教育機関であること。
2)教育を担任しているものがコピーすること。
3)公表された著作物であること。
4)授業の過程での使用を目的とすること。
5)必要と認められる限度のコピーであること。
6)著作権者の利益を不当に侵害しないコピーであること。

これら6つの条件すべてに該当しないと、著作物を無許諾でコピーすることはできません。
614大学への名無しさん:04/07/09 21:04 ID:3cc1axtV
3年の数学Yの出る範囲だけ教えてください・・・
615大学への名無しさん:04/07/09 21:04 ID:OxKQ1Hbu
三年英語、よろしければ他の部分もお願いしますm__m
616大学への名無しさん:04/07/09 21:05 ID:L5MNUJIb
範囲、または範囲がわかるページお願いします
617大学への名無しさん:04/07/09 21:06 ID:ZzdRVI0n
ああ、それはマズかったな。
言い逃れするわけじゃないが、アナログからデジタルへの変換、ここではキー打ってるわけだが、
これも著作権法違反になるんかいな?
あとその違反の明確な線引きとか、例えば大体合ってたらアウト!、とか、一字一句合ってるとアウト!とかどうなんだろ?

参考程度に答えれる香具師頼むわ。
618大学への名無しさん:04/07/09 21:07 ID:9kyTczPa
>>584の整序の英文なんかおかしくないか?
619大学への名無しさん:04/07/09 21:07 ID:UU/z9FeF
採点基準まで知ってる俺は神
620大学への名無しさん:04/07/09 21:08 ID:r5rFVBxj
>>618

まったくおかしくない。
621大学への名無しさん:04/07/09 21:09 ID:/WrUbDE2
>>617
それが認められるとすれば、小説とかを丸写しして載せるのもOKになるから、
駄目なような気がする。
622大学への名無しさん:04/07/09 21:11 ID:a2Yu9Bwr
歌詞で検索すると大量にhitする。これはいかがなものか
623大学への名無しさん:04/07/09 21:12 ID:ZKKfushl
>>622
本当は違反。
624大学への名無しさん:04/07/09 21:13 ID:/WrUbDE2
ある一定の創作が認められる場合は二次的著作物となって保護の対象となるが、
その権利は原著作者にも及ぶ、だったっけ?
うろ覚え…

>>622
違反だと思う。ただ、親告罪だったと思うけど…
625大学への名無しさん:04/07/09 21:14 ID:ZzdRVI0n
>>621
そだな。違反は違反だな。
んまぁ、ネットで著作権法違反だーっつって捕まるのはトンでもなく酷い時くらいだけだろうけどな…

>>615
200点中50点分晒したんだからあとは自分でなんとかせいや。
ここカンペキにしてくだけでもかなり違うぞ。多分。
626大学への名無しさん:04/07/09 21:15 ID:kADSxRh+
ネタバレはいいから数学と物理の範囲をちょっと詳しく教えてくれる神キボン。
627大学への名無しさん:04/07/09 21:26 ID:H5oR3WvA
1 Jack wants to be a pilot. It is his dream to fly to as many countries in the world (   ) he can.
ア all イ as ウ where エ which
2 You (   ) not have woken me up. I'm off today.
ア may イ must ウ need エ ought
3 I don't like this new novel. It is the (   ) interesting novel that I have ever read.
ア best イ least ウ most エ worst
4 “How do you like my birthday present, Jane?”“I am so (   ). I have long wanted this doll.”
ア please イ pleased ウ pleasing エ pleasant
5 “Kathy! I thought you were living in Los Angeles.”“I (   ), but I've moved back.”
ア am イ do ウ had エ was
628大学への名無しさん:04/07/09 21:26 ID:Rc/UXsvo
友達に、明日の進研ネタバレあるんだけど
(まじかよ!教えてA的な解答を期待して‥)偏差値80の友達「あぁ、まじで。でも、いいや、実力で受けるから。」
自分が惨めに思えました‥ネタバレ見るのはは今回で最後にします
629大学への名無しさん:04/07/09 21:32 ID:OxKQ1Hbu
>>627
どうもありがとうです!
630大学への名無しさん:04/07/09 21:33 ID:DeJ1UMx0
空所に下の語群から最も適当なのをいれろ。必要があれば適当な形になおせ。

(1) 彼女は白いスーツがよくにあう
She(    ) very nice in a white suit.
(2) 渋谷に行くにはどのバスに乗ったらいいですか。
Could you tell me which bus to (    ) for Shibuya?
(3) その上司はいつも部下を扱使った。
The boss always (    ) hie employees work hard.
(4) 連中は何をたくらんでいるんだろう
What are they (    ) to do?
(5) 彼女は情にもろい
She is easily (    ) to tears.

become come look make move plan take
631大学への名無しさん:04/07/09 21:35 ID:DeJ1UMx0
B
(1)I didn't understand Japanese well at that time, and I didn't know what mountain to go to.
(2)Noe, I can't remember the routes however hard I try to.
632大学への名無しさん:04/07/09 21:35 ID:OxKQ1Hbu
>>630
おお神!感激です!
633大学への名無しさん:04/07/09 21:38 ID:OxKQ1Hbu
>>631はどこの問題ですか?
634大学への名無しさん:04/07/09 21:39 ID:E2m0XQj8
630 は過去問だし笑
635大学への名無しさん:04/07/09 21:40 ID:OxKQ1Hbu
>>634
じゃあ、やっておいても問題ないよね。
636大学への名無しさん:04/07/09 21:41 ID:E2m0XQj8
うん

だが神ではない
637大学への名無しさん:04/07/09 21:43 ID:ZKKfushl
神を求めているみんなへ。
ここに行け。

http://www.jinjahoncho.or.jp/soudaikai/manabou.html
638大学への名無しさん:04/07/09 21:46 ID:ZzdRVI0n
あれ?
OxKQ1Hbuは3年の問題を聞いてるんだよな?
少なくとも俺の打った問題以外は違うぞっと言っておくよ。
639大学への名無しさん:04/07/09 21:48 ID:FOtJL5H9
>>627
数年前の過去問ですね。

640大学への名無しさん:04/07/09 21:50 ID:OxKQ1Hbu
そうか〜違うのですか。。。どうりで簡単だと。。。
641大学への名無しさん:04/07/09 21:53 ID:OY8T8eit
1つのさいころを続けてn回(2≦n≦6)投げて出た目を順にx1,x2,…,xnとする。このとき、次の問いに答えよ。
(1)x1<x2<…<xnとなる確率を求めよ。
(2)x1≦x2≦…≦xnとなる確率を求めよ。
(3) (1)の事象x1<x2<…<xnが起きたもとでxn=k(1≦k≦6)となる確率を求めよ。
642大学への名無しさん:04/07/09 22:00 ID:OxKQ1Hbu
誰か英語の他の部分もお願いします!
643大学への名無しさん:04/07/09 22:10 ID:FdSxnb8j
[1] 赤玉3個、あお玉個、黄玉2個が入った袋から、玉を取り出す。
(1)同時に2個取り出すとき、それらの玉の色が同じである確率を求めよ。
(2)同時に4個取り出すとき、3色すべてが含まれる確率を求めよ。

[2] 関数y=sin(θ+30゚)+cosθがある。
(1)θ=90゚のとき、yの値を求めよ。
(2)sin(θ+30゚)をsinθ,cosθで表せ。
(3)0゚≦θ≦90゚のとき、yの最大値と最小値および、そのときのθの値を求めよ。
644大学への名無しさん:04/07/09 22:12 ID:E2m0XQj8
どれが何年のかわからない
645大学への名無しさん:04/07/09 22:16 ID:ZKKfushl
>>644
うむ。スレの立て方が悪かったな。
他の模試は単独でスレ立ててるのに。
646大学への名無しさん:04/07/09 22:19 ID:i0DJcwaN
古文はしとにの使い方
漢文は夫の読み方やっとけ
647大学への名無しさん:04/07/09 22:21 ID:uJ2SpaUj
お願いしますから3年の化学のネタバレ下さい。
648名もなき求道者:04/07/09 22:22 ID:3SOg6626
643は高二?名前らんにか始めに高二とか書かないとわからないよ(゚Д゚;)
649大学への名無しさん:04/07/09 22:22 ID:xpZ2PP45
3年物理TBUの範囲教えてくらはい。
せめてUがどこまで出るのかだけでも・・・
650大学への名無しさん:04/07/09 22:27 ID:Xa7kNNlh
誰か3年数学Yの問題宜しくおねがいします!
651大学への名無しさん:04/07/09 22:27 ID:e5ebttg8
大丈夫、Uは楽だから
652649:04/07/09 22:29 ID:xpZ2PP45
>>651どこまででますか?
まだ授業で単振動入ったばっかなのに受けさせられて・・・
653大学への名無しさん:04/07/09 22:29 ID:ZKKfushl
>>652
Y型で受けれ。
654大学への名無しさん:04/07/09 22:30 ID:ZzdRVI0n
>>648
>>643の問題が3年で出たらマジやばい。1年の問題でしょ。
てか、ネタバレあってから文句言う奴いなくなったなぁ。なんでだろw
655大学への名無しさん:04/07/09 22:31 ID:OxKQ1Hbu
英語の続きを誰かお願いします!
656もきゅもきゅ:04/07/09 22:32 ID:HzpJZN+i
>>585
>>643
>>646
は全部2年だと思ってもいいのかな?
657名もなき求道者:04/07/09 22:32 ID:3SOg6626
654 そりゃそうだ(笑)
658大学への名無しさん:04/07/09 22:33 ID:ZKKfushl
>>656
643は2年だな。多分。
659名もなき求道者:04/07/09 22:35 ID:3SOg6626
2年と1年が見分けにくいな
660高3英語:04/07/09 22:38 ID:ZzdRVI0n
んまぁ、次に配点の高いBをコピるよ。解答無しだからな。

待てなー。
661大学への名無しさん:04/07/09 22:39 ID:ZKKfushl
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
662大学への名無しさん:04/07/09 22:40 ID:ZzYQyJYp
>>584 解けた人〜
663大学への名無しさん:04/07/09 22:41 ID:xpZ2PP45
>>653そんなこといわずに教えてくださいよ〜
664大学への名無しさん:04/07/09 22:41 ID:OxKQ1Hbu
>>660ありがとう御座います!
665大学への名無しさん:04/07/09 22:44 ID:It0Oj1Dm
>>658

>>643は二年じゃないよ。
二年の確率の問題は赤玉と白玉だけしか出てこなかったと思う。
それに3問まであって3問目は期待値を求める問題だったはず。
666大学への名無しさん:04/07/09 22:45 ID:OxKQ1Hbu
英作の解答例一応作りました。
667大学への名無しさん:04/07/09 22:46 ID:ZKKfushl
>>666
キボンヌ
668大学への名無しさん:04/07/09 22:47 ID:2NH6fXJu
ややめろ!
669:04/07/09 22:54 ID:v7dHs1HN
553の数学Zは本当ですか
670大学への名無しさん:04/07/09 22:56 ID:7tMwKiFV
とりあえず、sage進行で行きましょう。
671大学への名無しさん:04/07/09 22:57 ID:OxKQ1Hbu
ちなみに俺、明日なら数学Zや化学、物理をうPできますよ。
672大学への名無しさん:04/07/09 22:58 ID:OxKQ1Hbu
解りました。さげで。早速あげてしまいました。すみません。
673大学への名無しさん:04/07/09 22:59 ID:Fjegkyu8
 ぐずぐずしている 暇はない
私のお願い 聞いて ください
彼らはカウンターに荷物を 預けた
彼らは明日歓迎会を ひらこ うとしている
この席 あいて ますか

↑晒してくれた方ありがとうございます。これって穴埋めですか??
解答もわかればお願いします…。
674高3英語:04/07/09 23:01 ID:ZzdRVI0n
長いらしいから半分でばっさり。

3 次の英文を読んで、あとの問いに答えよ。(配点 45)
It is bad to be different? Not at all. Consider this: it isn't who conform who
receive the public's attention, but who do not. People are fascinated with
originals, and not poor copies. (1)Who originates the trends we follow? It isn't the
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
people who won't do anything until they know what everybody else is doing. It is those
who make the most of an ability or characteristic that sets them apart from everyone
else.
Being ourselves isn't easy, especially if conformity has been a lifelong habit. It
requires us ( a ) in order to disagree with experts and challenge authorities when
we feel they are wrong. We must be willing to risk criticism, ridicule, and disapprobal.
We must accept that our own opinion is the most important one in our world, so that we
can allow others to approve or disapprove of us as heartily as they'd like.
675高3英語:04/07/09 23:02 ID:ZzdRVI0n
But even if we have the inner strength to maintain our individuality, there are
times when (2)a little conformity is required. If we wish to enjoy the company of others,
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
as most of us do, it is impossible to avoid a certain amount of imitative behavior because
similarity is the behavioral oil which enables our social wheels to run smoothly. It is
important, though, that we learn to distinguish between conforming in order to get
along with others and conforming because we are concerned about others' disapproval.
None of us is exactly alike. Despite surface similarities, each of us has a special
viewpoint and an (3)unmatched blend of traits and qualities that occur in no one else.
We are a one-of-a-kind combination of heredity, education, and life experience, an
assortment of characteristics that those who know us well identify as uniquely us. We
have each been given our own song to sing, our own life-script to act out, and our own
dreams to pursue. And if we wish to enjoy peace of mind, self-respect, and self-
acceptance, it will not be by thinking and behaving like everyone else, but nourishing
and developing our sense of ( b ).

次設問打つからもうちょっと待てて。
676高3英語:04/07/09 23:04 ID:ZzdRVI0n
あ、やば。段落分からなくなったね。先頭半角反映されないの忘れてた。
第一パラグラフは一行目から六行目
第二パラグラフは七行目から十一行目
第三パラグラフは十二行目から十七行目
第四パラグラフは十八行目から二十五行目

スマソ
677大学への名無しさん:04/07/09 23:06 ID:r5rFVBxj
謝る事は何も無い。
GJ。
678大学への名無しさん:04/07/09 23:06 ID:OxKQ1Hbu
いえいえ。とんでもないです。こんな事までやって頂いて。。。本当にありがとう御座います。
679高3英語:04/07/09 23:14 ID:ZzdRVI0n
問1 下線部(1)の答えを、本文に即して30字以内の日本語で述べよ。ただし、句読点も字数に数える。
問2 本文中の空欄( a )に入れるのに最も適当なものを、次のア〜エのうちから一つ選び、記号で答えよ。
     ア to coform  イ to imitate  ウ to be fearless  エ to be gentle
問3 下線部(2)について、(A)どんな場合に必要なのか、また(B)なぜ必要なのかを、本文に即して日本語で簡潔に説明せよ。
問4 下線部(3)unmatched とほぼ同じ意味を表す語を、次のア〜エのうちから一つ選び、記号で答えよ
     ア unconnected  イ uncontrolled  ウ unlimited  エ unequaled
問5 本文中の空欄( b )に入れるのに最も適当な語を、次のア〜エのうちから一つ選び、記号で答えよ。
     ア conformity  イ humor  ウ individuality  エ responsibility
問6 本文の内容と一致するものを、次のア〜カのうちから二つ選び、記号で答えよ。ただし、解答の順序は問わない。
     ア Peope always think highly of those who follow trends.
     イ We tend to be absorbed in people whose ability or characteristics are different form ours.
     ウ Excessive conformity caused by fear of disapproval is important.
     エ No two persons are the same.
     オ We'd better have at least on favorite song to sing.
     カ It is advisable to copy the behavior of others we admire.


ごめんな。文字打つのあんまり早くないから30分以上かかったよw
680大学への名無しさん:04/07/09 23:15 ID:bukWOiSC
3年数学Zで、円と複素数はどんなのでましたか?
681高3英語:04/07/09 23:16 ID:ZzdRVI0n
とにかく出来る限り速く打とうとしたので、スペルミスはちょっと目ぇ瞑ってな。
これで200点中95点分晒した。まぁ、これ以上は辞めておこうか。
682大学への名無しさん:04/07/09 23:18 ID:4E/POXO+
神様、最後に>>145
ってマジばれですか?
683高3です。:04/07/09 23:19 ID:njxL0uPA
世界史、ネタバレまじキボンヌ
684大学への名無しさん:04/07/09 23:20 ID:Fjegkyu8
二年お願いします。
ヒントだけでも!
685大学への名無しさん:04/07/09 23:21 ID:ZKKfushl
>>高3英語
(・ω・)ノ旦 オチャドゾー
686大学への名無しさん:04/07/09 23:22 ID:r5rFVBxj
A会話
どんなかんじでしょ?
687高3英語:04/07/09 23:24 ID:ZzdRVI0n
>>682
いや、手元にあるのは違う。ついでに上げておくと、

6 次のA、Bの問いに答えよ。(配点 35)
A 次の(1)〜(5) の英文の下線部には、それぞれ一箇所だけ文法・語法上誤ってるところが
  ある。その箇所を、ア〜エのうちからそれぞれ一つずつ選び、記号で答えよ。
(1) Knowing no   what to say,  I kept standing  beside her. 
  ア ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ウ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ エ ̄ ̄ ̄ ̄

っていうのなら。

Eの残りもイっとく?
688大学への名無しさん:04/07/09 23:26 ID:uJ2SpaUj
ぜひお願いします!
689大学への名無しさん:04/07/09 23:26 ID:ZKKfushl
>>679ムズい・・・
690大学への名無しさん:04/07/09 23:27 ID:qIDULBvk
もうやめろr
691大学への名無しさん:04/07/09 23:28 ID:ZKKfushl
★中高の英語の宿題の質問に答えるスレ38問目★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1089170434/l50

ワラタ。
692大学への名無しさん:04/07/09 23:30 ID:QFjlfvIL
>>674
>>675
>>676
>>679

良く出来たウソだと思ったら、過去問ですか。
まぁ皆さん過去問をやっといて損はないですから気にせず頑張って下さい。
693大学への名無しさん:04/07/09 23:30 ID:Fjegkyu8
中高生ではない人が真剣模試のネタバレスレの問題にチャレンジして
中高生スレで質問しているよ。あははおかしいねお母さん!
694大学への名無しさん:04/07/09 23:32 ID:r5rFVBxj
ひとりがちしようとしているぼっちゃん
>>692
695高3英語:04/07/09 23:34 ID:ZzdRVI0n
6 次のA、Bの問いに答えよ。(配点 35)
A 次の(1)〜(5) の英文の下線部には、それぞれ一箇所だけ文法・語法上誤ってるところが
  ある。その箇所を、ア〜エのうちからそれぞれ一つずつ選び、記号で答えよ。
(1) Knowing no   what to say,  I kept standing  beside her. 
  ア ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ウ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ エ ̄ ̄ ̄ ̄
(2) Both he and I are now sorry  to leave our town in America ten years ago.
            ア ̄   イ ̄ ̄ ウ ̄ ̄ ̄      エ ̄ ̄ ̄ ̄
(3) My computer is out of order. I have to  get it fixing right now.
             ア ̄ ̄      イ ̄ ̄ ̄ ウ ̄ エ ̄ ̄
(4) It's no telling what my brother Peter will do when he gets angry.
  ア ̄       イ ̄ ウ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          エ ̄ ̄
(5) It you decide to join the contest, you must contact with him at once.
           ア ̄ ̄ イ ̄ ̄ ̄ ̄       ウ ̄ ̄ ̄      エ ̄ ̄ ̄


ああ、もうやめたほうがいいな。すまん。リアルを優先してもう止めて置くよ。風呂風呂。
696大学への名無しさん:04/07/09 23:38 ID:OxKQ1Hbu
>>695本当にありがとう御座います!
697大学への名無しさん:04/07/09 23:40 ID:JDcLS4wQ
答え教えれ
698大学への名無しさん:04/07/09 23:41 ID:4KDK1uLB
世界史めんどくさいので一部
1
2イ 3エ 4ウ 5エ 6ウ 7イ

2
2ウ 3(1)イ 4セルジューク超 5ウ 6ウ 7(1)エ 8シーア派を国教としたこと
3
1エ 2エ 3イル=ハン国 4ア  6北虜南倭 7王陽明 8ウ 9エ
699大学への名無しさん:04/07/09 23:41 ID:60nxh1iT
高2神降臨してー!
700大学への名無しさん:04/07/09 23:43 ID:PDsGUH/g
身の程を知れ
701大学への名無しさん:04/07/09 23:43 ID:PFyF3NN5
>>698
生物教えてください
702大学への名無しさん:04/07/09 23:43 ID:ZKKfushl
695は簡単だが、長文が分からない・・
703もきゅもきゅ:04/07/09 23:45 ID:HzpJZN+i
模試が明日なので、自分も今日中に高2の神求む!
704大学への名無しさん:04/07/09 23:54 ID:YRp0nKiA
答えいらないから長文誰か訳してほしい
705大学への名無しさん:04/07/09 23:54 ID:SPXVM8xh
>>710に高二の神が降りてきたらジョンイルに特攻する
706大学への名無しさん:04/07/09 23:54 ID:ZKKfushl
>>704
同じく。
707大学への名無しさん:04/07/09 23:56 ID:uJ2SpaUj
高3化学の神降臨してきだされ!あと英語の解答きぼん!
708大学への名無しさん:04/07/10 00:00 ID:YMKHj/EA
解答位は自分で作ろうぜ。
引き続き和訳&会話表現の問題キボンヌです。
709大学への名無しさん:04/07/10 00:11 ID:DWDiV+vl
神のくれたヒント&問題自分で解いて完璧にしたよ。
本当にありがとう
それじゃあおやすみ〜。
710高3英語:04/07/10 00:14 ID:O4YlZIad
>>708
和訳ねぇ。。。ほんとに下線部のとこだけ。さすがにマンドクサくなってきた('A`)

4 次の英文の下線部(A)、(B)を日本語になおせ。(配点 25)

               (A)among working groups, cheerfulness and warmth spread most
easily, while irritability is less infectious and depression hardly spreads.
                              (B)Smiles, scientists think, evolved as a
nonverbal way to strengthen good relationships, singifying that an individual is relaxed
and friendly rather than guarded or hostile.

実際に見てもすぐ分かるように、行変えや先頭はなるべく再現してます。
上の長文もそのようにしたつもりです。

会話はあれよ。A夫婦がB夫婦を家に呼んで、B夫婦はShade flowersの専門家で、A夫婦の奥さんのほうが、
ちょっとうちのone shady cornerも観てくれないかしら?わかったわ。みたいな話。
てか、ここは普通に読めばわかるから心配しなくてもよろし。


んじゃ俺も今日模試の続きあるから寝るか。
711大学への名無しさん:04/07/10 00:20 ID:DWDiV+vl
英語板パトロールいってきます。
迷惑かけるのやめたら?自力でやれや
712大学への名無しさん:04/07/10 00:25 ID:YMKHj/EA
>>710
どうもありがとう御座いました。これだけあれば十分です。
713大学への名無しさん:04/07/10 00:54 ID:y3H3fTbJ
誰か英語の長文の答え書いてくれませんか?
714大学への名無しさん:04/07/10 00:57 ID:N6GWTTq4
答えはまだもらってないんじゃない?
偏差値69の微妙な私の答案でもさらしますか。。。
715大学への名無しさん:04/07/10 00:59 ID:y3H3fTbJ
>>714
偏差値69ってすごいじゃないですか!
お願いします!!!
716大学への名無しさん:04/07/10 01:18 ID:0lRZeDsg
誰か化学お願いできませんか?
どんなものが出たのか範囲だけでも・・・
717大学への名無しさん:04/07/10 06:32 ID:N6GWTTq4
>>715
マークでの成績なので、やっぱり微妙です。(長文は満点でしたが)
いま、長文改めて見直したんですが、
時間がなくて結構、適当にといてました。
あまりあてにならないので、自分で解いた方がいいかも。

Q1
あとおいでなく、個性、能力を活かしそれが他との差異となる者
Q2

Q3
解答忘れました。
Q4

Q5

Q6
イ、エ
718大学への名無しさん:04/07/10 06:37 ID:OBznmCeP
ネット掲示板に小学生殺害予告の書き込み容疑、中2補導

 インターネット上の匿名掲示板「2ちゃんねる」に小学生3人の「殺害予
告」を書き込んだとして、栃木県警氏家署は25日までに、同県塩谷郡内
の中学2年の男子生徒(14)を脅迫の疑いで補導した。来月初めにも書
類送検する。
 調べでは、男子生徒は今月16日、自宅のパソコンから「2ちゃんねる」
に「これから1週間後の23日、小学生を3人殺す」などと書き込んだ疑
い。1人は実名が記されていたという。中学生は「(殺害予告をした児童
が)色々なうそを周りに言っていると聞き、それをやめさせようと思って脅
した」と話しているという。ただし、実名を出した小学生と直接の交友関
係はなかったらしい。
719大学への名無しさん:04/07/10 06:38 ID:OBznmCeP
41 名前:大学への名無しさん 投稿日:02/11/01 01:05 ID:fjskLfjg
 馬鹿じゃねぇの?
 模試のデータ狂わせて何がしたいんだよっていう…
 馬鹿が解答覚えて受けるのは勝手だがそれで迷惑する人もいるだろ?
 氏ねよ

42 名前:大学への名無しさん 投稿日:02/10/31 22:03 ID:eU2xatkG
 だって私はアホだから一回だけでもイイ点取ってみたいの反則でもいいから自己満足してみたいんです!!

43 名前:大学への名無しさん 投稿日:02/11/01 01:05 ID:vlRAKQls
 切実だなw

44 名前:大学への名無しさん メェル:sage 投稿日:02/11/01 02:22 ID:zoy2gXcp
 バカは救いようがないね。
720大学への名無しさん:04/07/10 06:39 ID:OBznmCeP
俺の学校にもこのスレにいる馬鹿と一緒のことやってる香具師いるけど本気でむかつく
いきなり偏差値30以上マーク模試で上げて何が「よっしゃ!」だ
二項定理すら分からないのに京大A判定でるわけねーだろ

ここのスレでネタバレして点数上げようとしている香具師らに忠告
表面上は友達も教師もこれまで以上の付き合いをするが、学校中おまえらの
陰口が横行していると思え
721大学への名無しさん:04/07/10 07:36 ID:gNzFEFwh
ネタバレを希望する方を叩いても効果がないならする方をしたことを後悔するくらいに徹底的に叩けばネタバレおわるかな?

722大学への名無しさん:04/07/10 07:37 ID:YYEAH0fw
二項定理すら分からない馬鹿が京大を判定に入れてるなんて何かのボケとしか考えられない・・・
ツッコんでやれよ>>720
723大学への名無しさん:04/07/10 08:15 ID:2M+fElbI
それでもきぼん@高2
724大学への名無しさん:04/07/10 08:37 ID:GN4du4sa
高1で、3科270点だと、偏差値どれくらい?
725大学への名無しさん:04/07/10 09:59 ID:QhcWKDFI
>>724
80超える。俺も1年のとき270で偏差値85だったから。
てかネタバレやめろよー。醜い。
726大学への名無しさん:04/07/10 10:12 ID:bAQn+ler
できれば高1お願いします。。解答はいいので、どのような問題が出たとか、感想を聞かせてください。お願いしますm(__)m
727大学への名無しさん:04/07/10 10:31 ID:/M+KvzXq
>>725
220点くらいだと偏差値どんなもんですか?
>>726
国語→割と簡単。現代文に力を入れるのがいい。漢文は少々難しいかも
英語→文法問題が微妙なところを突いてくる。でも中学レベルが完璧にできたらできる
数学→落ち着いてやれば100点とれる。選択問題は簡単でなのですぐ終わらせて、必修問題をじっくりやるべし
728大学への名無しさん:04/07/10 12:26 ID:bAQn+ler
>>727
心からありがとう(*>ω<*)!!英語がちょっと不安。。がんばります。ありがとうございましたm(__)m
729大学への名無しさん:04/07/10 12:39 ID:1kmQ252o
生物と化学の解答教えて〜
730大学への名無しさん:04/07/10 13:15 ID:RFHilnFS
今模試受けてるヤツいるのかな?
ガンガレヨー
731大学への名無しさん:04/07/10 15:57 ID:T5kr2Pj7
高2受けてきたが、なんか簡単だった。

こんな模試にネタバレは必要ないな。
732大学への名無しさん:04/07/10 15:59 ID:CTfcYCk4
>>695
お前全統マークネタバレして捕まった奴いるって知ってる?
一応通報しとくわ。
733大学への名無しさん:04/07/10 16:02 ID:2M+fElbI
正直ネタバレなくても点とれる模試だった
734大学への名無しさん:04/07/10 16:12 ID:sN5Cut2e
現代文の小説の花田は痛い!
735大学への名無しさん:04/07/10 16:20 ID:UUn/+r2E
花田、除草いくない。
736大学への名無しさん:04/07/10 16:25 ID:omDkO0+x
花田の「というわけで女の格好なんだよ」にワロタ
737大学への名無しさん:04/07/10 16:42 ID:omDkO0+x
695の答えって(1)ア (2)イ (3)ウ (4)エ (5)ア で合ってる?
738大学への名無しさん:04/07/10 16:58 ID:+nybbNvu
二年数学B
大問2は確率3は二次関数選択はベクトル、平面図形、数列、円と直線から選択












答え は 後ほど
739大学への名無しさん:04/07/10 17:01 ID:+nybbNvu
2年知りたい人いる?おそらく全国でだいたい受験は終わったと思われ
740大学への名無しさん:04/07/10 17:05 ID:YH049JH+
誰か3年の数学Yと生物頼みます
741大学への名無しさん:04/07/10 17:08 ID:DWDiV+vl
ここで晒すと自分の偏差値と判定が下がるよ。
それでも他人に偏差値を提供しようだなんてなんて優しいボランチアー達だ。
742大学への名無しさん:04/07/10 17:30 ID:QhcWKDFI
>>739
数学AとB、それぞれの単元と選択教えて。
大問1:小問、大問2:二次関数〜みたいな感じで。
ネタバレはいらんから。
743大学への名無しさん:04/07/10 17:31 ID:/Gat1pn1
>>739
自己採点晒して!
744ボス猿:04/07/10 17:32 ID:NdgBYt2w
今日模試うけた、、、英語が他の教科と比べて以上に難しいと思ったのは気のせい?
745大学への名無しさん:04/07/10 17:35 ID:y3H3fTbJ
数Z、物理Z 終わった・・・orz

もうだめぽ。
746大学への名無しさん:04/07/10 17:37 ID:+nybbNvu
3教科合計236だった……もう大学入れない……
747大学への名無しさん:04/07/10 17:44 ID:keC1s/B8
進研って簡単っていうけど、今回も簡単なレベルなの?
英語が難しく見えたし…
748大学への名無しさん:04/07/10 17:47 ID:+nybbNvu
では高2晒します
数学A大問1:小問集合 大問2:不等式 大問3:二次関数 大問4:三角形の外接円など体積もあり 大問5:高次方程式 大問6:確率期待値あり 大問7:平面図形

数学B 大問題1:小問集合大問2:確率 大問3:二次関数 大問4:高次方程式大問5:円と直線 大問6:数列 大問7:ベクトル
大問8:平面図形

*大問4〜8は選択
英語高2晒してほしい人いますか?
749大学への名無しさん:04/07/10 17:48 ID:iIOgqsgW
すごいネタバレあるね…
さっき受けてきた
数学Z 易
英語 やや難
化学Z 易
物理Z 易
750高3英語:04/07/10 17:48 ID:O4YlZIad
>>732
んにゃ知らね。
でもオマイは、俺が最悪タイーホを覚悟して書き込んだんだって分かんないんだろ。
何かしようと思ったら、最悪の事態まで想定するのが当然だし。

>>741
あらら。一日も経たない間に言ってること180度変えちゃってw
それなら>>709本当にありがとうだなんて軽々しく言うなよ〜。
あと、模試の偏差値と判定はオマケなんだってこと知ってるよな?
模試で判定良くって喜ぶ奴はいるけど、安心する奴いないだろ。そういうこった。
751大学への名無しさん:04/07/10 17:50 ID:0b0X7dvR
3年英語、知らない単語が多かった
ああ、漏れだけですか
752大学への名無しさん:04/07/10 17:50 ID:+nybbNvu
確かに進研模試で順位狙っても意味なし
753大学への名無しさん:04/07/10 17:54 ID:+nybbNvu
進研では偏差値−10ぐらいで見積もったほうが良い
754大学への名無しさん:04/07/10 18:00 ID:iIOgqsgW
大げさ大げさオオgwさ
7553年:04/07/10 18:32 ID:QN2/QRxu
今日は英語&数Z&国語受けてきた
俺も英語知らない単語ばっかで難しかったよ >>751
答えはわからないですけど、問題だけで良いなら言ってくれれば何でも晒すよ
もういらない人が多いのかもしんないけど・・・

あと、誰か化Zと物Zきぼんぬ(切実
756大学への名無しさん:04/07/10 18:35 ID:GN4du4sa
>>753

学校では −15しろって
757大学への名無しさん:04/07/10 18:38 ID:YH049JH+
>751 数学Zの冊子にYの問題あったら少しでいいんで宜しくおねがいします
758大学への名無しさん:04/07/10 18:40 ID:O4YlZIad
つーかもう全解答持ってる奴多いはずなのにな。
759大学への名無しさん:04/07/10 18:44 ID:3BDyDuMm
709 :大学への名無しさん :04/07/10 00:11 ID:DWDiV+vl
神のくれたヒント&問題自分で解いて完璧にしたよ。
本当にありがとう
それじゃあおやすみ〜。

741 :大学への名無しさん :04/07/10 17:08 ID:DWDiV+vl
ここで晒すと自分の偏差値と判定が下がるよ。
それでも他人に偏差値を提供しようだなんてなんて優しいボランチアー達だ。
760大学への名無しさん:04/07/10 18:58 ID:Eheumjpv
2年。今日受けてきた。
数学Bだけで、正直微妙だった。
自己採点で、部分点含めて80点強だと思われる。
線と直線の(3)の解き方を思い浮かばなかったのが悔やまれるです。
平面図形とかは習ったはずなのに全く覚えてなかったよorz
761大学への名無しさん:04/07/10 19:03 ID:nz7gLdX8
おめーらは紅しょうがでも頬張りながら女装して大東亜行っとけ糞ども
762大学への名無しさん:04/07/10 19:03 ID:UdmQ9el2
誰か3年まとめてください
763大学への名無しさん:04/07/10 19:07 ID:WmHieabV
ネタバレになんかに頼るべきじゃないと、
こう、僕は考えるわけですな。
764大学への名無しさん:04/07/10 19:11 ID:HX6NNED/
基準日終わったからといって晒すなよ
765大学への名無しさん:04/07/10 19:12 ID:zXyZSBLd
数学Y簡単すぎじゃねぇ?
766大学への名無しさん:04/07/10 19:23 ID:QN2/QRxu
今まで出た3年まとめ(俺が関係あるとこのみ)

数Z ・・・ >>553
      (ベクトルについて >>562  複素数について >>564

英語 ・・・ >>583-586 >>674-679 >>695 >>710 に神光臨。おまいら感謝汁!
       >>717に長文の回答あり

国語は見当たらないので、俺が簡単にまとめますね ちょとお持ちを
767大学への名無しさん:04/07/10 19:27 ID:BMkqBsXg
まとめんでいい
768大学への名無しさん:04/07/10 19:30 ID:kRhbUwj4
うわっ、今気がついた
>>717の1番日本語訳してる_| ̄|○もんだいちゃんと読めよ俺
769大学への名無しさん:04/07/10 19:33 ID:kRhbUwj4
あ、717さんのことじゃないんで
しかもちゃんと漢字に変換しろよ俺

毎回模試でこんな馬鹿なミスしてる・・・本番大丈夫かなぁ
770大学への名無しさん:04/07/10 19:34 ID:3Bpa/Hx3
国語逝ったァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
花田わろたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
7713年国語:04/07/10 19:38 ID:QN2/QRxu
主観的な意見も入るけど許してね。

1、勝田吉太郎「文明の曲がり角」
  そんなに難しくない。記号が3つ、記述が3つ、漢字1つ。
  漢字 → 拘束 煮 示唆 洗礼

2、川上弘美「光ってみえるもの、あれは」
  噂の小説。面白い。お腹空くから注意。
  語句の意味1つ、記号が3つ、記述が3つ。
  語句 → 埒もない 気味

3、古文「増鏡」
  後醍醐天皇が隠岐へ流される場面。
  ていうか正直読んでないので詳しいこと言えないです
  語句の意味1つ、記号4つ(内1つが文法 敬語)、記述3つ
  語句 → 言へばさらなり いさ知らず ところせきほど

4、漢文「新序」
  李離って人が間違えて無実の人を死刑にしちゃって。。。って話
  ていうか正直読んでな(ry
  漢字の読み1つ、記号2つ、記述3つ、返り点1つ。
  漢字 → 百姓ヲシテ 所-似ニ

誰か化Zと物Z晒してくれませんか?
772大学への名無しさん:04/07/10 19:38 ID:oTSruHVn
ネタバレする奴には何の見返りもないのに、教えるんだな。
dqnが群がってくるのがそんなにうれしいか?
773一年情報(覚えている範囲:04/07/10 19:43 ID:k0MXXdor
英語
・リスニング(バスに人がどういう風に並んでるか答える問題やら
問題文とそれぞれ選択肢が流れて記号を答える問題)
・空欄補充(簡単
・長文(一本目は小問3つ程度。パソコンのことについて書かれてるみたい。
     二本目は小問7つ?内容覚えておらずスマソ)

数学(4〜6で一つ選択
1、小問集合(基本的な問題、普通にやってりゃとれる。
2、絶対値と平方根の融合(詳細は下、うろ覚えだが…
3,点の移動( 3:4:5の三角形の辺上を秒速1,2の点が反対周りに動き、変域を求める問題2問
         秒速3の点を追加して三点で出来る三角形の面積の値が1/2(ココ大事)になるのは何秒後かの問題1問
4,二次関数(やってないからシラネ
5,1〜6のカードの順列(詳細は下、またもやうろ覚え
6,二等辺三角形の重心、内心(やってないからシランが、見た感じ(1)(2)は簡単な希ガス

[大問2]
(1) x^2-2x-1=0を解け
(2) (1)の解の小さい方をp、大きい方をqとするとき、p/q、|q/p|の値を求めよ
(3) (|p/q|)^3+(|q/p|)^3の値を求めよ

[大問5]
1〜6の数字のカードを、横一列に並べるとき、次の問に答えよ
(1) 並べ方は何通りあるか
(2) 2,4,6が隣り合わない場合は何通りあるか?
(3) 2,4,6のうち、二枚隣り合わせになる場合は何通りあるか?

(3)に注意汁。二枚を一組と見て場合を出した後
残った一枚が一組の隣に来てる分ひくんだぞー。
774大学への名無しさん:04/07/10 19:46 ID:ak1HHbxp
馬鹿が校内推薦使うからやめろ
775大学への名無しさん:04/07/10 19:47 ID:DA+LchEI
>>765
禿同。
何でも平均点100点越えるらしいよ。
776大学への名無しさん:04/07/10 19:52 ID:PFWEnv8p
三年の倫理がやばいです。
だいたいの範囲でいいので教えてください。
ごめんなさい。
自分でもちゃんと寝ずに勉強するから。
おねがいします。
777大学への名無しさん:04/07/10 19:54 ID:hCT8XNjA
この時期倫理がやばくても、たいしたことではない
778高3倫理:04/07/10 19:56 ID:O4YlZIad
倫理ねぇ、、受けてないから問題用紙ないけど、こt(PAM!PAM!

なんか
[1]礼について
[2]源流における知のとらえ方
[3]心と身体
[4]仏教と環境問題
って書いてあるよ?
779776:04/07/10 19:59 ID:PFWEnv8p
>>777
私にとっては、結構重大なんです。。。
倫理がすごくひどくて、ちゃんとやらないと、
大学のお金出してもらえないんです。
ここで聞くのもどうかと思うけど、
ほんと助けてもらいたいです。
お願いします。
780776:04/07/10 20:02 ID:PFWEnv8p
>>778
ありがとう!!
ほんとに、ありがとう。
がんばります。
勉強してきますね。
781大学への名無しさん:04/07/10 20:04 ID:YMKHj/EA
>>776
大体のところは今週なんだ。俺は先週だったんだけどね。
倫理の範囲は・・・
1:中国思想
孔子・孟子・荀子の礼や仁について
2:古代ギリシア
ソクラテスやアリストテレス、万物の根源について聞かれる。
3:青年期の特徴
フロイトやルソーなんかのことも聞かれるよ。
4:環境問題
1972年にストックホルムで開かれた会議は何かなどの事が問われる。
正直、3&4は現代社会の問題のようだった。

782776:04/07/10 20:07 ID:PFWEnv8p
あのー、、すみません。。。。
源流ってなんでしょうか?

783781:04/07/10 20:08 ID:YMKHj/EA
so
784776:04/07/10 20:09 ID:PFWEnv8p
>>881
細かい説明まで、ほんとにほんとに
ありがとうございます。
ほんとに、神だとおもう。
785781:04/07/10 20:11 ID:YMKHj/EA
それはそうと、誰か英語の解答出してくれませんか。
今週定期テスト週間で解答が貰えないのです。
ひょっとしたら190点行ってるかもしれないんで。
786大学への名無しさん:04/07/10 20:12 ID:OBznmCeP
問題教えて厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
お前等、普通に受けないと実力分からんぞ。
漏れの友達で、問題を1週間前にGetして答えだけを覚えまくったヤシがいて、
ミスった点数は30点ぐらい。あとは全て解けた。
そして漏れの県の有名高校から「一体どんな勉強したんですか?」「流星のごとく現れた」
と電話が殺到。そのヤシはその後先生に呼び出され、「どんな勉強したのか?」と聞かれ
「見ますた」と自白してしまい、2週間の謹慎処分。だが数週間後届いた全国ランクに1位
にはヤシの名前が書かれてあった。(マジ話です)
787781:04/07/10 20:13 ID:YMKHj/EA
>>784
いやいや、頑張ってきてちょーだい。
(俺は倫理無便だったから40点いってないと思う)
788大学への名無しさん:04/07/10 20:14 ID:OBznmCeP
◆つーかさ、答え知った上で受験する奴は合格したいなんていう気持ちないに決まってるよな?

◆模試というものを勘違いしている現役は受験後に、自分のやってた事が愚かだった事に気付くんじゃない?

◆落ち組が集まるスレはここですか?
789大学への名無しさん:04/07/10 20:14 ID:CsjNtvEj
英語はダメダメやけど数学Yはそこそこかなぁ〜
(´・ω・`)フゥ・・・
790大学への名無しさん:04/07/10 20:15 ID:jUmQKmsg
>>785
それは自己中だ。まだやってない奴もいるんだよ
791781:04/07/10 20:18 ID:YMKHj/EA
>>790
ハッキリ言わせて貰って良い?
ここはネタバレスレなんでしょ?まだやってなくてここ見る奴に答え見たくない奴っているんですか?
大体さ、ネタバレ上に出てるんじゃん。自己中とかそういう問題ではないと思うんですが。
あなたにそんな事を言われる筋は無い。
792大学への名無しさん:04/07/10 20:22 ID:OBznmCeP
>>791
そういうことじゃない。問題の論点がズレてるよ。やっぱ頭悪いね。
793大学への名無しさん:04/07/10 20:26 ID:JQACEMpy
>>791
そんな態度してる奴に解答教える奴なんていないよ。
794大学への名無しさん:04/07/10 20:29 ID:YH049JH+
>789 数学Y教えて下さい。範囲だけでいいんで。マジでおねがいします
795大学への名無しさん:04/07/10 20:29 ID:+nybbNvu
だったらこのスレに入らなきゃいいのに……
796大学への名無しさん:04/07/10 20:29 ID:jUmQKmsg
>>791
まだやってない奴がいるからだめだろ。たとえ本物の問題がでていたとしても
あなただけでなく問題求める奴も自己中だ
797大学への名無しさん:04/07/10 20:30 ID:WmHieabV
>>794
簡単らしいから心配しなくていいじゃないw
798大学への名無しさん:04/07/10 20:32 ID:UdmQ9el2
ここは寝たバレすれ

781は神

これだけでいいじゃん。
ねたばれ批判派って定期テストで点数とることがいいと思ってるあふぉだろ
799大学への名無しさん:04/07/10 20:33 ID:YMKHj/EA
頭悪い奴
×英語190点の俺
○ネタバレキボン基地外厨

やはりネタバレスレに来るべきじゃなかったですね。
解答は大人しく来週まで待ちますよ。君達も190点くらい自力で取りましょうね。
そうじゃないと浪人かするかFランクしか行けない世の中のダストになっちゃいますからね。
800大学への名無しさん:04/07/10 20:35 ID:QhcWKDFI
>>791
余計に頭の悪さを露呈したなw
801大学への名無しさん:04/07/10 20:41 ID:iIOgqsgW
190点とったという証拠はどこにもないわけで
802大学への名無しさん:04/07/10 20:42 ID:QhcWKDFI
>>799
さっきまで「190いってるかもしれない」だったのに
勝手に断定してるところが痛すぎw
進研模試なんざ受けている時点で頭悪いのにw
190ごときでそんなに嬉しい?
803大学への名無しさん:04/07/10 20:43 ID:b4BMf0jG
>>798
>ねたばれ批判派って定期テストで点数とることがいいと思ってるあふぉだろ

おいおい決め付けか。俺は定期とかどうでもいいよ。むしろネタバレ希望してる奴のほうが、あふぉ
不正で実力を超える点取って推薦でいく。このほうがどう考えてもあふぉ

>>799
御前も解答ネタバレ希望したじゃないか。
804大学への名無しさん:04/07/10 20:47 ID:hzXQZxzE
数学Y・地理キボンヌ
805大学への名無しさん:04/07/10 20:48 ID:JQACEMpy
>>804
数学Yはネタバレいらないくらい簡単。
普通に受けても120点は取れる。
806794:04/07/10 20:50 ID:YH049JH+
≫797 数学だけはいくらやってもできないんすよ。マーク85点だったし。答えとまでは言わないんで頼みますm(_ _)m
807大学への名無しさん:04/07/10 20:50 ID:StnzMfSG
自分でやれ
808大学への名無しさん:04/07/10 20:51 ID:JQACEMpy
>>806
マークで80点だった俺でも今回の数学は120あるぞ。
809大学への名無しさん:04/07/10 21:00 ID:hzXQZxzE
数列は難しいと聞きました・・・
810大学への名無しさん:04/07/10 21:02 ID:JQACEMpy
>>809
難しくないって。(1)にいたっては引き算ができればできるぞ。
(2)だって階差数列解ければできるし、(3)なんて勘で書いたら合ってたし。
811大学への名無しさん:04/07/10 21:06 ID:hzXQZxzE
そうですかーわかりましたぁ!
812大学への名無しさん:04/07/10 21:08 ID:cvWGNnlM
>>810
漸化式はでませんでしたか?
813大学への名無しさん:04/07/10 21:09 ID:LbTfQYCD
数列と確率の融合問題ガでる
814大学への名無しさん:04/07/10 21:10 ID:JQACEMpy
>>812
悪い。これ以上は言えないよ。
空気察してくれ。とりあえず勉強しろ。
815大学への名無しさん:04/07/10 21:11 ID:CsjNtvEj
>>794
大問1
[1]
座標平面上に円K:X^+Y^-4X-4Y-42=0と直線X-Y+8=0で交わる二点をA,B
(1)円の中心の座標(C)&半径
(2)三角形ABCの面積

[2]
1&1&1&2&2&3が入った箱Aから二枚、2&3&4が入った箱Bから一枚取る
(1)三枚のカードが2の確立&数の和が4の確立
(2)Aの二枚の和とBの数が等しい確立


面倒臭くなった・・・
後は階差数列&微分積分の面積のやつ
ベクトルorフクソスウorサンカクカンスウから一つ
816大学への名無しさん:04/07/10 21:14 ID:xJwcWqy+
>>815
それ去年の数学Yの問題・・・・・・・・。
817大学への名無しさん:04/07/10 21:18 ID:CsjNtvEj
>>814
あ・・・ゴメン
問題写すのに一生懸命で気づかへんだわ
そんな発言があったとは・・・
818794:04/07/10 21:19 ID:YH049JH+
815さんどうも有難う御座います!!去年の過去問でも兎に角やってみます
819大学への名無しさん:04/07/10 21:21 ID:maRQ5Slx
高1の国語で100点取る人っている? いるとしたら、信じられへんわ。
それから3教科で250点取ったら偏差値はどれぐらい?



820大学への名無しさん:04/07/10 21:23 ID:ues4Sdx7
2年のネタバレお願いしまっす!!教科は国数英なんでもいいっす!!
821大学への名無しさん:04/07/10 21:27 ID:maRQ5Slx
進研の東大理Vの偏差値78らしい。
やはり進研は偏差値が高く出るのか・・・
822ところテン:04/07/10 21:28 ID:CQs2PlWf
生物ってどこが出た?
823大学への名無しさん:04/07/10 21:30 ID:sN5Cut2e
ところテン
824大学への名無しさん:04/07/10 21:40 ID:/OifFxsk
>>822
八の字だんす
825大学への名無しさん:04/07/10 21:43 ID:sN5Cut2e
[大問2]
(1) x^2-2x-1=0を解け
(2) (1)の解の小さい方をp、大きい方をqとするとき、p/q、|q/p|の値を求めよ
(3) (|p/q|)^3+(|q/p|)^3の値を求めよ

(1)−3+2√2
(2) 3+2√2
(3)140√2

これで良いんだろうか
826間違えた:04/07/10 21:44 ID:sN5Cut2e
(1) 1±√2 
(2)−3+2√2  3+2√2
(3)140√2
827大学への名無しさん:04/07/10 21:49 ID:maRQ5Slx
(3)が違うと思う。
828名もなき求道者:04/07/10 22:23 ID:fCYC/87+
今日高二うけたぞ〜
829大学への名無しさん:04/07/10 22:30 ID:vUNr1QXb
江戸と花田は藤木君と永沢君のような関係なのか?
830大学への名無しさん:04/07/10 22:38 ID:P3mfEB8m
高1です。
今日進研模試やってきました。
どれもこれもできが悪い・・・。
特に英語の長文はまるで理解不能。見たことも無い英単語がウジャウジャ。
英語の模試で高得点とるには一体何したら良いんですか?
定期は余裕なんだけどなぁ
831大学への名無しさん:04/07/10 22:39 ID:QN2/QRxu
誰か、物理Zおねがいしまつ
832大学への名無しさん:04/07/10 22:47 ID:v/PdWIBW
どなたか高3世界史の範囲を教えて下さい。
833大学への名無しさん:04/07/10 23:17 ID:YH049JH+
世界史
1 オリエント
2 イスラム
3 宋以降の中国
4 革命
5と6はがんばれ 832さん。生物Y範囲わかります?
834:04/07/10 23:26 ID:7nShqOcb
地理はどの範囲がでたかわかりますか?お願いします・
835大学への名無しさん:04/07/10 23:28 ID:zXyZSBLd
数学Yの大問の最後ってn何になった?そこだけ不安なんだよなー・・。
ちなみに俺は6・・
836大学への名無しさん:04/07/10 23:29 ID:GN4du4sa
>>830

オレとはまったく逆だなー。(笑)
模試だとまぁまぁいいんだけど、定期テストがぜんぜんだめ。
837大学への名無しさん:04/07/10 23:31 ID:xJwcWqy+
>>835
1だしw
もう20点落としたねww
838大学への名無しさん:04/07/10 23:36 ID:zXyZSBLd
>>837
もうだめぽ・・・。
839大学への名無しさん:04/07/10 23:37 ID:YH049JH+
>834 1 シーレーン 2 アジア
3 食べ物
4 5は自力で頑張れ ところで生物Yの範囲わかります?
840大学への名無しさん:04/07/10 23:37 ID:LSWIF4R/
生物Y範囲は全部だろ
841大学への名無しさん:04/07/10 23:41 ID:9Bec+dMh
地理は農業がけっこうあった。選択はさまざまな村落orヨーロッパの地誌。
842大学への名無しさん:04/07/10 23:49 ID:sEzV3inK
物理Zは、標準問題精講(旺文社)の標問4みたいなのが・・・・・
摩擦はないから至極容易。
843高3名無し:04/07/11 00:34 ID:jdpt8yWg
誰か高3の数学Zのネタバレ(てか答え
おねがいします
844:04/07/11 01:01 ID:zer9tya/
生物は植物の細胞・組織や光合成とかでてましたよ
845大学への名無しさん:04/07/11 05:02 ID:0BEhWTVF
http://up.pandora.nu/img/108944097900.jpg
みにくいけど我慢汁
846大学への名無しさん:04/07/11 05:38 ID:cZ6EDBkE
定期が高得点で模試が取れないやつは一夜漬けの馬鹿。
高得点取れても1週間後には答え忘れてるからとけない馬鹿
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:43 ID:b4RAVuOm
>>845
ブラクラ
848845:04/07/11 08:47 ID:0BEhWTVF
>>847
「みにくい(醜い)」って断りをいれてるじゃん。
849762:04/07/11 08:53 ID:RZkv7IoD
>>766
thx
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:03 ID:e3qme38/
模試で英語の点数を良くするには一夜漬けがどうのこうのより、自分で勉強しないとまず無理。
学校なんかあてにしてたらいつまでたっても長文はできない。厨房のテストとはわけが違うんだよ。
まだ一年なんだからいくらでも取り返しはきく。この夏必死頑張れば大丈夫
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:55 ID:i3pVs+TT
高2の数学の確立の答えって
1/12
5/12
17/12
であってますか?
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:00 ID:kaq8VzFl
>>851
3もんめだけ間違えてる
3分の4だよ
853189:04/07/11 10:59 ID:nt/N/52f
845>通報しました。どうなるんだろうね。親には早く誤っときな
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:44 ID:4eUvVeE4
一年英語長文もしくは国語ネタバレおねがいします!
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:48 ID:J2kpHLgK
>>851
17/12であってるわけないじゃん
1超えてるし・・・
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:03 ID:IaYjWSOt
16才の男子高校生が、奇妙な大人たちに取り囲まれながら、自身も大人へと変容していく過程を描いた青春小説。
著者は、独身女性と70代の恩師とのゆるやかな恋情を描いた『センセイの鞄』といった恋愛小説や、非日常なものたちが日常へと侵入する『神様』や『龍宮』などの説話的な物語を得意とする。
本書は、一見すると、なまめかしい性愛や、不可思議な怪異などとは無縁に見えるが、独特のユーモアと抒情の中に、川上ワールドともいうべき強固な世界観を見て取ることができる。
江戸翠(みどり)は、フリーライターの母と祖母との3人暮らし。「ふつう」である翠に少し不満を持つ母を筆頭にして、家族はみな、どこか浮世離れした人々だ。
ときどき「翠くんの生き血を吸いたくなるのよね」などと言う祖母。そして、翠の遺伝子上の父親で、ふらりと家にやってくる大鳥さん。
一方で、親友の花田は「ものすごくシミシミした感じで」世界に溶けこんでしまう自分が困るという。やがて花田は、セーラー服を着て登校しはじめる。


やがて花田は、セーラー服を着て登校しはじめる。やがて花田は、セーラー服を着て登校しはじめる。やがて花田は、セーラー服を着て登校しはじめる。
やがて花田は、セーラー服を着て登校しはじめる。やがて花田は、セーラー服を着て登校しはじめる。やがて花田は、セーラー服を着て登校しはじめる。
やがて花田は、セーラー服を着て登校しはじめる。やがて花田は、セーラー服を着て登校しはじめる。やがて花田は、セーラー服を着て登校しはじめる。
やがて花田は、セーラー服を着て登校しはじめる。やがて花田は、セーラー服を着て登校しはじめる。やがて花田は、セーラー服を着て登校しはじめる。
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:24 ID:1/L9G+1T
>>855
期待値ならありうるだろーが。
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:24 ID:Bf+AMIT+
マジか・・・そんな続きだったとは(´゚д゚`)
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:11 ID:VdvK5kQw
花田が〜花田くんが〜(つд∩) ウエーン
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:28 ID:4YnWj0/2
>やがて花田は、セーラー服を着て登校しはじめる。

それ、吉本ばななの『ムーンライト・シャドウ』にもあるな。セーラー服着るってのは。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:40 ID:RZkv7IoD
たのむから物理よろしくおながいします
範囲だけでいいので
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:26 ID:aDMOma/t
物理やや無ずい 平均40ぐらいだろな。
化学のがむずい
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:43 ID:RZkv7IoD
>>862
波動の範囲おしえてください!
おながいします
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:47 ID:qkoW3Tkg
Both he and I are now sorry  to leave our town in America ten years ago
これってどこがまちがってるの?
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:49 ID:csdj6Fhe
nowとagoで時制が違うからleave
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:51 ID:csdj6Fhe
英語→要約とかやったことないし、でないよ。長文、文法等のレベルは低いのに、難関工でしかでない要約をだすところが進研っぽい
数学Y→簡単すぎ。満点・・・っと思ったら4問も計算ミス
化学→ムズイ。融解熱が。それ以外は比較的楽だが、ヘンリーのところがやっかい
物理→簡単。特に力学
867大学への名無しさん:04/07/11 20:19 ID:5QRVbToA
>>866
英語はマジでビビったよな?
あれで平均点80点あったら死ぬし。
俺記号のところだけ自己採点したけど80点だった。
記述のところでどれだけ点を取れてるかが問題だ。
868大学への名無しさん:04/07/11 21:11 ID:glx841qg
もう解答もらえたんだ?いいなー。
記号のこたえと配点教えてもらえますか?
模試は終わったんですが、非常に難しく感じました。
869大学への名無しさん:04/07/11 21:15 ID:IOZT4P5c
2年数学B3の問題が全く解けないんだけど誰かわかる?
870大学への名無しさん:04/07/11 21:16 ID:DgAJV5RI
日本史誰か神様お願いします
何時代が出るかだけでもお願い
文化史出たら死ぬな…
871大学への名無しさん:04/07/11 21:17 ID:oiNkm091
国語の評論漢字しか合ってない・・・
872大学への名無しさん:04/07/11 21:41 ID:qaPNX4rp
数学Z死亡した
873大学への名無しさん:04/07/11 21:51 ID:/QpUIt9/
数学Zの範囲ってどこまでですか?
874大学への名無しさん:04/07/11 22:04 ID:1/L9G+1T
>>869
どんな問題?書いてみて。
875伊織:04/07/11 22:14 ID:ihXCDJz8
日本史はねえ、厄介なことに浅く広く出る感じ。ネタバレは最低行為なのでできないけど、マーク模試みたいなのもでるし、文化史は少ししか出ないよ。がんばれ。
876大学への名無しさん:04/07/11 22:19 ID:nv+Tyy8n
ここの解答ってネタでしょ。無視しなさい!
87770:04/07/11 22:20 ID:/jVKqK2Q
ネタバレは最低行為なのでできないけど・・・とネタバレスレに書き込んでも
しょうがないよ。
878大学への名無しさん:04/07/11 22:49 ID:+FarzG+h
>>674
高3英語 って人のネタバレってマジ?
879大学への名無しさん:04/07/11 23:01 ID:KxeYlhB0
高3の英語と国語の古文と漢文の答え教えてくれませんか?
答え合わせしたいんですけど、一向に答え配られないんで・・・・
880大学への名無しさん:04/07/11 23:02 ID:+FarzG+h
>>879
べたべたですよw・・・ネタバレ希望なんでしょ。
881大学への名無しさん:04/07/11 23:06 ID:KxeYlhB0
>>880
いや、普通にです。問題流しましょうか??
882大学への名無しさん:04/07/11 23:08 ID:+FarzG+h
>>881
もう慣れました。騙されませんぜ!

実力で受けましょ!
883大学への名無しさん:04/07/11 23:17 ID:4YnWj0/2
あ?なら俺が流そうか?
884大学への名無しさん:04/07/11 23:18 ID:+GyMkNTQ
>>881
疑われるだけだから、答えもらうまで待ちなさい。
885大学への名無しさん:04/07/11 23:21 ID:KxeYlhB0
>>884

これだからDQN高校はいやなんですよ。
選手うけたのに、部活やらで受けてないやつがいるから、答えはまだ配らないって。
まぁ、野球が強い学校なんですよ。ホントどうにかしてください。ネタバレでは決してないです。
純粋に答えあわせがしたいんです。これでもだめですかね?
886大学への名無しさん:04/07/11 23:23 ID:iZVKgZDu
英語、数学Yの一部でよいのでお願いします。
887大学への名無しさん:04/07/11 23:27 ID:q8XMSzCn
>>885
それはわかるが、ネットは全国から見られるしな。
888大学への名無しさん:04/07/11 23:27 ID:KxeYlhB0
>>885
選手→先週です。
先週の土曜と日曜日に、英語 国語 地歴 日曜日に 数学 生物 って受けました。
889大学への名無しさん:04/07/11 23:28 ID:+FarzG+h
>>885
部活ある奴は事前に自宅受験が基本!

解答を裏で教える疑惑があるあんたの学校こそ馬鹿高だ。
大体答えあわせをそんなに急いでるのが不自然。
できる奴は解答よりも付属の解説が大切なんじゃない?

馬鹿な芝居はやめなよw
野球が強いスポーツ高の方。
890大学への名無しさん:04/07/11 23:28 ID:KxeYlhB0
やっぱそうですね。じゃあ、待ちます。
が、何とかしてほしい。ネタバレスレに答えを頼んでまで自己採点をしなきゃいけないなんて
模試の意味がない。忘れた頃に復習して何の意味があるんですか?と問いたい。
891大学への名無しさん:04/07/11 23:31 ID:KxeYlhB0
>>889
自宅受験ではないです。ウチの学校は。

解答がなきゃ、どこを間違えたかわからないし。
点数を知りたいのは人間の心理だと思いませんか?

僕が解答を急いでいるのは、890の理由です。
解説ももちろん重要ですが、間違えた問題をもういちど自分で考えるという行為は大切なんではないでしょうか?
892大学への名無しさん:04/07/11 23:32 ID:+FarzG+h
>>890
おれも言葉がすぎました。
確かにそうですね。学校を頼るのは止めてみては?
893大学への名無しさん:04/07/11 23:33 ID:wnBHMbJ0
自分で申し込んで模試受けるしかない。
894大学への名無しさん:04/07/11 23:33 ID:2EX7QHWa
>>891
人に物を頼む態度じゃない事は確かだな。
895大学への名無しさん:04/07/11 23:33 ID:IOZT4P5c
覚えてる試験問題の内容言ったらいいんじゃない?
896大学への名無しさん:04/07/11 23:35 ID:KxeYlhB0
>>892

一応進学校なんですけどね・・・。
夏季の補習は強制だし、学校は7時半から5時10分まであるし・・・
問題集なんて答えなんか配られたことないですよ。
かといって、大検は就職に響くし。学校が合わないってあるんですね
模試の解答ぐらい、いい加減配ってくれ。ココに来る人はどうか知らないけど、
この時期にカンニングなんていやしないよ・・・・
897大学への名無しさん:04/07/11 23:35 ID:0BEhWTVF
>>891
お前の普段の態度がよければ、教師に「この場で答え合わせするからちょっとの間解答を貸してください」
と言えばよい。
お前の普段の態度が悪ければ、自業自得。
898大学への名無しさん:04/07/11 23:36 ID:KxeYlhB0
>>891

悪いです。授業は完全に受けてません。
899大学への名無しさん:04/07/11 23:38 ID:4YnWj0/2
うちの学校は受けれん奴がいても普通に配るからなぁ。
そりゃーもう、そんなことして模試で高得点取ってもうれしくないって分かってるからだが。

だから、俺はここでネタバレすることに反対じゃないんだ。
だって本番で効いてくるだろ?




なんて冗談。
ここで問題のネタバレ→必死こいて解答作る→模試受ける
これですでに2回問題解いてるんだよね。さらに復習すれば、そりゃ忘れないわ。
まぁ、問題のネタバレだろうが解答のネタバレだろうが、やってることに変わりないんだけどな。
900大学への名無しさん:04/07/11 23:38 ID:bsiDqfUZ
今回の進研模試難しかった。
901大学への名無しさん:04/07/11 23:38 ID:+FarzG+h
>>896
おれに似過ぎてて怖いくらいです・・・
俺も学校にはうんざりです。

なんで英語の時間はリンガメタリカってやつをやってます。
小論文のネタにもなりそうですしね。速単上級より好きです。

902大学への名無しさん:04/07/11 23:41 ID:+GyMkNTQ
>>891
私も答えもらってない。DQN高校で、答えを漏らす香具師がいるから。
数年前にそういうことがあって進研ゼミから電話がきたそうな。
私も早く解答欲しいよ、自己採点したいし何処をどう間違ったのか知りたいし。

でもこのスレで答えが出したらまだ受けてない人たちが見ちゃうんじゃない?
私は明日塾で答えを教えてもらおうと思うんだけど、そういうのじゃダメなの?
903大学への名無しさん:04/07/11 23:42 ID:0BEhWTVF
>>898
レスアンカー間違いだよな?
成績はいいか?
904大学への名無しさん:04/07/11 23:44 ID:+FarzG+h
>>902
運が悪かったと思って諦めましょう。
逆にあなたのように逆境に立たされても、進学への意欲を燃やす人は、絶対に受かりますよ
905大学への名無しさん:04/07/11 23:44 ID:KxeYlhB0
>>901

シカトしすぎて学校から(先生から)嫌われてませんか?
僕はそうです。僕は絵をならってるんですけど、絵でまぁ簡単に言うとすごい先生に
習えるチャンスがあったんですが、これのせいで15万近くふっとびました。w
自宅解答すら認めさせてもらえない。受験科目すら選べない。
勉強だけしたいなら学校に来るな。とよく言われるが、勉強だけ教えたいんなら、
塾の講師にでもなればいい。人間を育てる場なのに、模範となる先生があの態度では・・・
激しくスレ違いスマソ
906大学への名無しさん:04/07/11 23:46 ID:+GyMkNTQ
>>904
ありがとう。
907大学への名無しさん:04/07/11 23:46 ID:KxeYlhB0
>>903

いいのかどうかはわかりませんが、地元旧帝大はA判定だしてます。

>>902

でかいK塾に通ってて地方から、出て行くんで授業では友達居ません。
学校ではいますよw ただ、授業の人とは会話の内容を聞く限り、友人はちょっと・・・w
908大学への名無しさん:04/07/11 23:51 ID:+FarzG+h
>>905
得点を取ればいいんですよ。そうすれば文句も言えなくなるはずです。
実際に俺は去年の2月から英数国の偏差値が15くらい上がりましたし。

私大狙いに切り替えるのもお勧めです。
俺は日本史とか世界史とか大嫌いなんで国立は諦めました。

ネタバレスレにきたのは日本史の解答を見るためなんですw
日本史の時間とかチャートやってるんで・・・一応点数とらないと文句言われそうなんで。
909大学への名無しさん:04/07/11 23:55 ID:+FarzG+h
>>907
帝大A判ですか!俺より全然優等生じゃないですか。
説教たれてすんません。

俺は早稲田(商)でB判ですw
910大学への名無しさん:04/07/11 23:55 ID:+GyMkNTQ
>>907
ごめんなさい。言葉が足りませんでした。
私が答えを教えてもらうのは講師の先生です。
個人的に解説してもらったりしてます。
911大学への名無しさん:04/07/11 23:57 ID:KxeYlhB0
>>909

似たようなもんですよw
旧帝っていっても、頭悪いほうです。。九大、北大、名大のどれかだとおもってくださいw
あんまりいうと、特定の可能性があるので・・・
912大学への名無しさん:04/07/12 00:01 ID:81EeipkX
>>911
それだけ取れるなら、教師も何も言えないんじゃないですか?
俺なんて早稲田ってだけでかなり期待されてる感じです。

成績を維持することだけ考えて、絵の勉強に打ち込んでみてはいかがですか?
油断は禁物ですが・・・
913大学への名無しさん:04/07/12 00:56 ID:+l15qPP5
名大、頭悪いほうってそりゃないぜorz
914903:04/07/12 01:05 ID:o6QqxUW9
>>911
君の学校の中ではいいほう?

俺は学校でいいほうだったから内職してても怒られなかったし、学校全員強制の学習会も
「無駄なので受けません」って言ってたら許可された。
学校の中でいいほうなら直接「解答ください」って言えばくれると思う
915大学への名無しさん:04/07/12 01:07 ID:uPgGr9GH
名大はマークで700点あっても落ちる。体験談
916大学への名無しさん:04/07/12 05:48 ID:oxCY/6TN
2年で住の反対の意味の言葉分かった人いる?
917通りすがりの○○社:04/07/12 05:54 ID:tpBzl3ln
住む⇔住まない
918大学への名無しさん:04/07/12 07:07 ID:SYXP3CFf
返却日いつ?
919大学への名無しさん:04/07/12 07:52 ID:3H0agFFl
>>771

って本物??
920大学への名無しさん:04/07/12 15:54 ID:GlsN51/R
>915
マーク予想768だ・・・マジ話か・・・
921美奈子:04/07/12 16:08 ID:mJtq1gbG
「現社ハンドブック」と「きめるセンター現社」とどちらを買ったほうがよろしいですか?
922大学への名無しさん:04/07/12 17:33 ID:/ubsIghr
a
923大学への名無しさん:04/07/12 17:33 ID:/ubsIghr
owari
924大学への名無しさん:04/07/12 17:34 ID:/ubsIghr
ネタバレをさらすほうがむかつくわ
神経狂ってんな
925大学への名無しさん:04/07/12 18:12 ID:GtIKiXt9
たのむううううううううううううううう
物理きぼん、範囲だけでいいので
926大学への名無しさん:04/07/12 18:14 ID:T+sM22MW
3年物理と化学おねがいできないでしょうか?
927大学への名無しさん:04/07/12 18:14 ID:nOHco/ec
力学、波、電磁気。
928大学への名無しさん:04/07/12 18:15 ID:GtIKiXt9
>>927
できればその中も分野もおながいします
929高3の:04/07/12 18:54 ID:qGqzzplW
数学XYってなにがちがうの??
あと国語は現代国語のみと現代国語+古文とかと問題違うんですか??
930大学への名無しさん:04/07/12 19:03 ID:xFsVXpXa
>>913
名大は簡単ではないですね。ただ、旧帝の中で行くとって話です。
僕も判定上だけでA出てますが、ここまで来るのに相当苦労しました。凡人なので。
名大に合格する人はすごいと思いますよ。

>>914
いいほうだと思います。が、定期テストはまったくやってないです。
先生から言わせると、「格好をつけている」らしいです。
夏の補習ですが、ほとんど脅しですね。出たくないといえば怒鳴られる。
学校は民主主義じゃないんですかね?僕の提案は、いつも笑われて一蹴されます。
学校は生徒が主役じゃないんですかね?PTAと先生の独断だけで決められていきます。
教科書や毎日の補習。しかも、高校入試レベルの英文。
レベルを上げてくれといえば「わかった」の返事に期待して、次の補習に望むものの、
すすむスピードが二倍。つまり、英文を二つ読むようになっただけ。
定期的にとるアンケートに何の意味があるのか?反映されないのに意見を書いてなんの意味があるのか?
はっきりいって、購入図書もしっかり調べれば、今の学校の偏差値5は上げる自信があります。
大袈裟ですが、こうやって「大人の」勝手な都合、利益を追求した結果、日本が滑落していったんでしょうね。


931大学への名無しさん:04/07/12 19:19 ID:x3xjC5JN
>>929
Xは穴埋めもある Yは全問記述
現代文は必問のほかに追加問題がある
932高3の:04/07/12 19:35 ID:qGqzzplW
>>931
ありがとうございます。
必問は現代国語のみと現代国語+古文とかと同じってことですか??
YZは共通問題とかあるんですか?
933大学への名無しさん:04/07/12 19:42 ID:biopRML0
>>916
俺は還にしたけど・・・
ちなみに往だよね?
934大学への名無しさん:04/07/12 19:43 ID:0lPnA56L
地理が解けなかったぁ・・・
今週の土日は全統マークがありますが
皆さんはいつありますか??
935大学への名無しさん:04/07/12 19:45 ID:qGqzzplW
>>405
は本当ですか??
Y終わった人お願いします。
936大学への名無しさん:04/07/12 19:47 ID:0lPnA56L
本当ですよー数列の答えは(3)は6

937大学への名無しさん:04/07/12 19:50 ID:0lPnA56L
あ、今週じゃなくて8月78日です。
早い方なんですかね?
938大学への名無しさん:04/07/12 19:52 ID:qGqzzplW
積分の面積求めるヤツ。っていうのは
2つの線で囲まれた上から下を引いて出す面積とかですか??
939大学への名無しさん:04/07/12 19:54 ID:TcmDd4WQ
>>938
とりあえず全部やっとけ
940大学への名無しさん:04/07/12 19:55 ID:O08HO/XT
国語と英語の平均点って毎年何点くらいなんですか?
941大学への名無しさん:04/07/12 19:55 ID:t8DvTTDR
現在高2です。日曜日に受けました。英語と国語は80分、数学は100分でした。
数学は、Bをやりました。Aは商.工業高の方が受けるんですよね。
4〜8は選択でしたが、皆さん、何を選択しましたか?
942大学への名無しさん:04/07/12 19:57 ID:qGqzzplW
国語の現文のみってなにでるの??
文章題が3文とか??
943大学への名無しさん:04/07/12 19:59 ID:4Kb0rrHa
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
944大学への名無しさん:04/07/12 20:31 ID:v3OAXQ5K
>>941
数列と図形方程式選んだ。
高次方程式ってどんな問題だったっけ?
945大学への名無しさん:04/07/12 21:10 ID:x3xjC5JN
>>942
ダイモン4つみたいだから普通の問題じゃないか?
946大学への名無しさん:04/07/12 22:21 ID:WyVw8nSW
まだやってない学校ってある?
947大学への名無しさん:04/07/12 22:40 ID:WyVw8nSW
物理答え合わせしたら9問しか合ってねぇ・・・orz
948大学への名無しさん:04/07/12 23:58 ID:oxCY/6TN
>>946
俺の友達の学校はまだみたい
949大学への名無しさん:04/07/13 00:16 ID:Ht9SBmR2
>>947
波動の範囲おしえてください!!!!おながいします
950大学への名無しさん:04/07/13 20:34 ID:Q1kNgiHE
>>851
何でそうなる?
951大学への名無しさん:04/07/13 20:43 ID:2pFN/Pnd
>>949
>波動の範囲おしえてください!!!!おながいします

波動が出るんだろが。
952大学への名無しさん:04/07/13 22:02 ID:5+KSHYFj
>>955
わけわかんねえよ
953大学への名無しさん:04/07/13 22:12 ID:g00kUwtH
955に期待。
954大学への名無しさん:04/07/13 22:14 ID:Ht9SBmR2
今日受けたけど楽
エッセンスだけで物理楽勝だったけど・・・rとl間違えた・・・
955大学への名無しさん:04/07/13 22:49 ID:uOuiofT6
>>954
波動はエッセンスでカバーでますか?
956大学への名無しさん:04/07/13 22:54 ID:Ht9SBmR2
>>955
余裕、でも電磁気は少しきつい部分あったけどね
957大学への名無しさん:04/07/14 00:24 ID:wJ6rQ6Zy
高3英語解答きぼんぬ!後日本史も教えて頂ければ光栄です!
958大学への名無しさん:04/07/14 00:41 ID:VV7nOSiE
上に問題ほとんどでてんだから自分で解けって
959大学への名無しさん:04/07/14 00:52 ID:8AkWC0RC
答え合わせしたいんじゃないの?
私も、英語の記号だけでもいいから答え教えてもらいたいです。。
960大学への名無しさん:04/07/14 17:13 ID:Y3i1mLnY
物理の波動ってドップラーとかヤングとか回折格子とか色々あるけど
どれがでるんですか?

あと化学の無機何でたか教えてほしいです。
お願いします
961大学への名無しさん:04/07/14 18:28 ID:y3cQShaE
>>960
お前大学落ちるよ。
962大学への名無しさん:04/07/14 18:49 ID:CJUGaeLP
>>960
無機は融解塩電解が大問で出た。物理は波動のヤングがそのままでた。それから、波の式もでたよ
963大学への名無しさん:04/07/14 22:43 ID:teVF639B
>>962
教える事は親切かどうか良く考えろよ?
964大学への名無しさん:04/07/14 22:43 ID:wJ6rQ6Zy
日本史と化学解答きぼんぬ!家の学校配布まだなんだ!日本史結構
できたからはやく結果知りたい!んで化学はぼろぼろやったからどこ
会ってるか知りたいんで・・・よろしくお願いします!
965大学への名無しさん:04/07/14 22:44 ID:z2u48N+a
>>962
うそつけ
しねよ
966大学への名無しさん:04/07/14 22:46 ID:M8tAXSOO
>>964
まだ受けてない奴いるからだめ
967大学への名無しさん:04/07/14 23:05 ID:dNxW4upe
>>964
化学の解答だよ〜。
<1>
1 (1)N (2)Ar
2 3M/dl^3
3 (1)熱運動 (2)1.0atm (3) エ
4 (1)イ (2)略
<2>
(1)
1 化学式So4^2- 参加数+6
2 略
3 2mol
(2)
1 0.150A
2 略
3 44mg
(3)
1(ウ)
2 Al(OH)^2
968大学への名無しさん:04/07/14 23:09 ID:dNxW4upe
<3>
(1)
1 二酸化硫黄
2 HCO^3-
3(1) 1
(2) 3.6×10^-2mol
(2)
1 441kl/mol
2 702
(3)
1 4
2 221
969大学への名無しさん:04/07/14 23:13 ID:dNxW4upe
<4>
(1)1 0.10mol
   2 2.6atm
(2)0.34g
(3)イ>ウ>ア
(4)1 B
   2 ア
   3 Ag2O
4 [Zn(OH)3]^2-
970大学への名無しさん:04/07/14 23:15 ID:dNxW4upe
ふう・・・疲れた。
問題番号なんかの数字の形式はリアルに再現してません。問題ないだろうけど一応スマソ。
971大学への名無しさん:04/07/14 23:22 ID:dNxW4upe
次英語。面倒なので記号のみ。
これを覚えれば他の記述部分に時間を裂けれるぐらいのハンデにしておくわ。
<2>
1 ウ
2 (A)エ(B)ウ(C)ア
3 (a)イ(b)ア(c)
6 エ 
<3>
2 エ
4 ア
5 イ
6 イ、ウ
<6>

1 ア 2 ウ 3 イ 4 イ 5 ウ 

こんなもんでいいかい? 
972大学への名無しさん:04/07/14 23:30 ID:dNxW4upe
国語も漢字と選択のみにしとくよ。
<1>
1(1)周知 (2) 拘束 (3) 似 (4) 示唆 (5) 洗練
5 エ 6 イ 7 オ
<2>
1 a ウ b エ
2 ア
3 ウ
4 ア
<3>
1a イ b オ c ア
(1)B (2)オ
4 イ
6 エ
8 オ
<4>
1aひゃくせい bゆえん
3 ア
7 ウ、エ

大体こんなもんか。他に希望する教科があればどうぞ。
973大学への名無しさん:04/07/14 23:32 ID:wJ6rQ6Zy
おつ〜英語うちの学校リスニング強制だったんですよ、うぜ〜
つか化学3つしかあってね・・・後上の方で英語の3番ウエウイエ
なんすけどどちらが正解なんですか?後日本史もできればきぼんぬ〜物理も
キャ!
974大学への名無しさん:04/07/14 23:36 ID:dNxW4upe
>>973
上の方の解答は嘘バレだぞ。
リスニングは・・・
(1)
1 イ 2 ア 3 ウ
(2)
1 ア 2 ア 3 イ 4 ウ

975大学への名無しさん:04/07/14 23:40 ID:wJ6rQ6Zy
???問題数も合ってないし・・・どれが本物ですか?高3なんですけど
違うとか・・・間違ってないですよね!
976大学への名無しさん:04/07/14 23:42 ID:wJ6rQ6Zy
974>サンクス! やっとわかりました!できれば日本史、物理を教えて
欲しいのですが・・・
977大学への名無しさん:04/07/14 23:43 ID:dNxW4upe
日本史ね。
<1>
2エ 3ア 4イ 5ウ 6イ
<2>
2 イ 4 イ 6 ウ 9 エ 10 エ
<3>
3 イ 4 ア 7 エ 9 ア 10 イ
<4>
2 ア 5 ウ 7 ウ 8 エ 10 ウ
<5>
1 エ 3 イ 4 イ 9 ウ 10 エ
978大学への名無しさん:04/07/14 23:44 ID:dNxW4upe
問題数はめんどくさいから記述は書いてないよ。記号のみウpしている。

物理はYorZのどっち?
979大学への名無しさん:04/07/14 23:49 ID:wJ6rQ6Zy
Zでふ、後上の化学はあっているのですか?お手数おかけします!
980大学への名無しさん:04/07/14 23:56 ID:dNxW4upe
>>979
信じて暗記して試験に臨みなされ。
物理Z
<1>
10.80m
24.0HZ
3エ
4(1)e(2)a,o
5 ウ、ウ
7 紫
<2>
1向き:イ
7 オ
<3>
2向き:ウ

記号少ないな。。。まあ、これで我慢してくれ。
981大学への名無しさん:04/07/15 00:00 ID:rIbhJWQx
special thanks! あなたを信じて明日にのぞみます! 物理これだけだと
何点くらいですか?
982大学への名無しさん:04/07/15 00:02 ID:9g/qTXYS
1つの問題につきだいたい3、4点くらい。
983大学への名無しさん:04/07/15 00:10 ID:b+3IfJyr
世界史はオリエント出ましたか??
984大学への名無しさん:04/07/15 00:42 ID:gPP1s5EB
>>981
おまえは、某都立高校の生徒だろ.
985大学への名無しさん:04/07/15 00:45 ID:XzRQhrg8
物理ところどころというかめっちゃ違ってるジャン
986大学への名無しさん:04/07/15 01:10 ID:rIbhJWQx
!!?本当ですか・・・?正解きぼんぬ!
987大学への名無しさん:04/07/15 01:27 ID:knea9YbF
物理、記号間違えた…。化学は計算量多い(進研にしては)と思いましたが?
988大学への名無しさん:04/07/15 01:56 ID:rIbhJWQx
本当の解答教えてください!よろしくメカドッグ
989大学への名無しさん:04/07/15 02:06 ID:rIbhJWQx
つか本当にこれ答えあってんのかなぁ・・・漏れがやった国語と記号
全部あってないよう・・・嘘であって欲しい・・・
本当の答えマジで教えてください・・・
990大学への名無しさん:04/07/15 13:54 ID:6dCSHlpK
1000!
991大学への名無しさん:04/07/15 14:24 ID:mTAiyZwQ
991
992大学への名無しさん:04/07/15 14:30 ID:mTAiyZwQ
992
993鬼形礼 ◆kEZFIRZHoU :04/07/15 15:18 ID:MfodgvOy
俺が1000いただくから早く999までレスつけろや(・∀・)ニヤニヤ
994美奈子:04/07/15 15:54 ID:4QoHo2Qh
aaa
995美奈子:04/07/15 15:54 ID:4QoHo2Qh
bbb
996美奈子:04/07/15 15:54 ID:4QoHo2Qh
ccc
997美奈子:04/07/15 16:00 ID:4QoHo2Qh
ddd
998美奈子:04/07/15 16:00 ID:4QoHo2Qh
eee
999妖 ◆G.R.A.S.S. :04/07/15 16:00 ID:ZXHXbS1i
1000
1000ゆうき☆:04/07/15 16:01 ID:fdm4ud1K
男の子は化粧してる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。