高卒無職ひきこもりの薬学部受験記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デブオタ[私薬](36.5)(63.5) ◆61GTgNLmD.
2x歳の高卒無職ひきこもりです。
薬学部を目指し、日々の記録をつけたいと思います。
みなさんからのアドバイス等お待ちしてます。
2一人暮らし八日目 ◆3zNBOPkseQ :04/04/08 17:28 ID:GxjPKBy3
2
3大学への名無しさん:04/04/08 17:28 ID:tBefJ64J
2
4メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :04/04/08 17:32 ID:RZX5lFUm
(┐´ A`)┐ 自分を卑下しちゃいかんぜよ
5Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/04/08 17:33 ID:21Lt9JzB
当方も理科大薬目指している、現役です。
6デブオタ[私薬](36.5)(63.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/08 17:33 ID:Tv5V1n7n
現在使っている本とその進度です。

※英語
・安河内の英語をはじめからていねいに上 3周目
・安河内の英語をはじめからていねいに下 1周目
※数学
【数学】
・はじめからていねいに(白チャートで分からないところを見る)
・白チャート1A 1周目
※理科
【化学】
・はじめからていねいに 3周目
・チョイス(IB理論の範囲のみ)2周目
・福間無機 2周目
・福間無機別冊解答の反応式 0周目
・鎌田有機 1周目
7大学への名無しさん:04/04/08 17:35 ID:tBefJ64J
化学だけやって第一薬科へ進学しる。
8っぽい@人間失格 ◆FL6pGotkUE :04/04/08 17:39 ID:wYL0oQef
>>5
ウルセーバカ
9デブオタ[私薬](36.5)(63.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/08 17:40 ID:Tv5V1n7n
>>4
ありがとう。
でもそれが現実の自分なのは間違いないし、ここから這い上がりたい。

>>7
親は私立でも受かったならいかせてくれると言ってるけど、さすがに第一薬科の学費は無理だと思います。
10アフォ ◇AFOlA2Ei2w:04/04/08 17:43 ID:lWHYToqm
>>1
人生あきらめな

>>5
キモイから氏ね
11アフォ ◇AFOlA2Ei2w:04/04/08 17:45 ID:lWHYToqm
5 名前:Hiro☆ちゃん(^▽^)☆ :04/04/08 17:33 ID:21Lt9JzB
当方も理科大薬目指している、現役です。

こいつイタ杉(プ
12アフォ ◇AFOlA2Ei2w:04/04/08 17:46 ID:lWHYToqm
5 名前:Hiro☆ちゃん(^▽^)☆ :04/04/08 17:33 ID:21Lt9JzB
当方も理科大薬目指している、現役です。

リアルでワロタ(ww
13Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/04/08 17:46 ID:21Lt9JzB
うっうるさいなぁ、いいじゃんけち
14っぽい@人間失格 ◆FL6pGotkUE :04/04/08 17:47 ID:wYL0oQef
>>13
ごめんね(^▽^)☆ みんなのために死んで
15Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/04/08 17:49 ID:21Lt9JzB
ぇぇ!?ここで?
16っぽい@人間失格 ◆FL6pGotkUE :04/04/08 17:50 ID:wYL0oQef
>>15
チンコ好きだろ?
17Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/04/08 17:51 ID:21Lt9JzB
好きとか機雷とか考えた事無いし。
18メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :04/04/08 17:51 ID:RZX5lFUm
(┐´ー`)┐ 1さんが薬学部に受かるためにはそれ相応の
        犠牲っていうのがつきものなんだよ、Hiroちゃん。
19デブオタ[私薬](36.5)(63.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/08 17:52 ID:Tv5V1n7n
>>18

・・・げる。
20Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/04/08 17:52 ID:21Lt9JzB
@さんが受かるためなら何でもします。
21大学への名無しさん:04/04/08 17:53 ID:LvVibIpo
↓じゃあフェラしろ
22っぽい@人間失格 ◆FL6pGotkUE :04/04/08 17:53 ID:wYL0oQef
>>20
何カップ?
23Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/04/08 17:54 ID:21Lt9JzB
AAぐらいじゃねぇの?
24っぽい@人間失格 ◆FL6pGotkUE :04/04/08 17:56 ID:wYL0oQef
>>23
お前面白いなw
25Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/04/08 17:58 ID:21Lt9JzB
はははwこれからは宜しく。ってことで勉強するからまた。
26大学への名無しさん:04/04/08 17:59 ID:z+y/KNh0
>>1
大衆薬販売、薬剤師以外も可能に 厚労省、新資格導入へ
http://www.asahi.com/health/medical/TKY200403300408.html
どう思う?
27メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :04/04/08 18:02 ID:RZX5lFUm
撤収

1さんご迷惑をお掛けしました。
28ネコMAN[理V](16)[16] ◆fyb4T6AQxs :04/04/08 18:09 ID:AxXQWKoW
がんばってください
29ジャンク堂 ◆rtJUNKdDQM :04/04/08 18:40 ID:BFgGsfYU
>デブオタさん
マラソンスレのジャンクです。
応援してます!頑張って!
30大学への名無しさん:04/04/08 19:04 ID:3iWIK/Cd
>>1
デブ?やせてください。
31大学への名無しさん:04/04/08 19:26 ID:+gw90Nvu
>>1
よかったら年齢おしえてくださいよ。
32デブオタ[私薬](36.5)(63.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/08 19:33 ID:Tv5V1n7n
>>28-29
頑張ります!マラソンスレも時々覘きますんで。

>>30
食べる量はそれほど多くないし、ジャンクフードは食べてないんですがね。

>>31
年齢は・・・
33デブオタ[私薬](36.5)(63.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/08 19:43 ID:Tv5V1n7n
>>26
厳しいですね、どうしたもんでしょう。


業務連絡)常時ageでいきます。
34(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/04/08 19:58 ID:LDdBxsKS
理科大薬は私立大学で3本に入る長名門
35大学への名無しさん:04/04/08 19:59 ID:7VdMz0jZ
ジャンクフードは食わないけどカップラーメンは大好きなオチの予感
36駄目杉君 ◆8KNhWEh/hs :04/04/08 20:30 ID:UC+qdHdH
駄目だ、ここはキモオタスレのように順調にやっていけそうに無いな。
37デブオタ[私薬](36.5)(63.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/09 00:15 ID:m8/6/Tsz
>>35
( ゚д゚)ハッ!
カップヌードル昼に食べた・・・

>>36
キモさんのようにはいけないけど、自分なりに頑張っていこうかと。
38大学への名無しさん:04/04/09 00:18 ID:uK5EWcpW
>>37
とりあえず年齢教えてくださいよ。
匿名掲示板で隠してるようじゃ、例え大学に受かったとしても
まともな大学生活は送れないと思いますよ?
39キモオタ ◆KUZUd60NMw :04/04/09 00:21 ID:+qbkx2gg
スレ立ておめ。
漏れのスレの進みがはやいのは合格者の方々が
丁寧に回答してくれているおかげだろう。
勉強はデブオタのが確実に順調に進んでいるぞ。
では以後ROM専に徹する。頑張れ。
40大学への名無しさん:04/04/09 00:21 ID:bGINyKqS
>>34
獣医全落ち、理科大薬留年は黙れ。
41デブオタ[私薬](38.5)(63.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/09 00:21 ID:m8/6/Tsz
英語 はじめからていねいに下巻 分詞・分詞構文・前置詞ちょっと

+2h

マラソンスレにも書きたいけど重複するから最終日にまとめて書こうかな。
42(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/04/09 00:22 ID:1crUK86q
理科大なら1留までなら許せる範囲。
43大学への名無しさん:04/04/09 00:23 ID:bGINyKqS
>>42
親が許してなかったりして。
44(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/04/09 00:32 ID:1crUK86q
親も留年で有名ってことは知ってるから「仕方ないみたい」な見解だよ。
45大学への名無しさん:04/04/09 00:36 ID:bGINyKqS
>>44
「自分で学費払え」とか言われてたりして。
46(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/04/09 00:42 ID:1crUK86q
オレは愛されてるはずだからそれはない
47大学への名無しさん:04/04/09 04:09 ID:JqkFAICU
数学白チャートいいよな
この丁寧さなら独学可能だし
公式とか辞書的にも使える
今売ってるのは新課程版かな?
48大学への名無しさん:04/04/09 09:34 ID:ZvPjSfm+
>>42 1留までってキツイっすねー
49デブオタ[私薬](38.5)(63.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/09 10:11 ID:m8/6/Tsz
>>39
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ありがとう、頑張ります。
まだ順調とは言えませんが。

>>47
大きい本屋だと旧課程版がありますが、探すのに本屋をはしごしなければいけないことも多いと思います。
やっと見つけた本がボロボロだったのでアマゾンで買いました。

今日も一日頑張ろう!
50大学への名無しさん:04/04/09 10:31 ID:hdCsW9qQ
50
5126歳ヒキ私薬志望:04/04/09 13:54 ID:OAHAqy5G
俺もデブオタさんとほぼ同じ状況だと思います。
デブオタさん、お互いを励みにして頑張りましょう!
学習レベルはほぼゼロからですが、TVネットをベースにして私薬合格を目指します。
52デブオタ[私薬](40.5)(63.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/09 14:25 ID:m8/6/Tsz
>>51
( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
自分もほぼゼロからやってます。頑張りましょう。

英語 はじめからていねいに下巻
前置詞・関係詞1・関係詞2途中まで +2h

53大学への名無しさん:04/04/09 14:26 ID:+IclbxRk
>>52
とりあえず自虐的なハンドルはやめた方が・・・
54大学への名無しさん:04/04/09 14:32 ID:uoQmsFTG
>>52
前向きな名前のほうが好感持てるぜよ。
55大学への名無しさん:04/04/09 19:42 ID:OTmt5O4I
私薬に受かったが入学してからのほうが受験の時より辛いよ
56(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/04/09 19:50 ID:koKbiL5f
受験のときのほうがつらいに決まってる。
57レスボス ◆GI8nsANADA :04/04/09 20:18 ID:hzC2juQX
モノクロスレだと思った(ターン のAA
58『理工系白書』【5.3h】 ◆EQAamaiZM. :04/04/09 20:35 ID:gJHVAqCw
デブオタって名前やめましょうよ。
「スマート」にしましょう。
59福神漬け☆:04/04/09 20:39 ID:ShmzLawT
デブオタさん!カレースレの福神漬けです!陰ながら応援しておりますぞ!
60スマート[私薬](42.5)(63.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/09 21:22 ID:m8/6/Tsz
>>53-55
>>58

前向きにですか。
スマートにしてみます。

>>59
どこのスレだろう・・・。
しかし、応援には応えたいです。

数学 白チャート
順列の復習と組み合わせ途中まで+2h

円順列と組み合わせは「はじてい」読んでもよくわかりません。
わからないけど公式使ってるような感じです。
61薬学生:04/04/09 22:01 ID:0/nSNqnb
>>55
胴衣。
薬学部は実習のレポートや試験の連続で忙しいよ。

たぶん知ってると思うけど、
特に進級に関してはほとんどの私大薬科大学は酷使合格率を上げるために
進級の条件を厳しくする大学が多く、できない学生は留年させるケースが多いよ。
(特にレベルが低い大学ほどさらにその傾向は顕著になり過酷になる!)
俺は何度となく試験前には情緒不安定になったことか・・・

正直なところ薬学部に入ってからの方が大学受験より勉強している気がするし、
もし同じ分だけ大学受験の勉強したら、駅弁医学部早慶は受かる気がする(これはマジ)。

ちなみに薬学部はできるだけ一年で受かるように努力しな。多浪は留年率高いからね。
もしダメなら薬学部に適正がないとあきらめた方がいい。

少し辛口になったけど、オレが言えるのはこれくらいかな。まぁがんばれ!
62大学への名無しさん:04/04/10 00:39 ID:dP03DE0q
まあ馬鹿が入ると↑のような状況に陥るわけだよ
63スマート[私薬](42.5)(63.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/10 09:37 ID:c9T3qcOk
おはようございます。
昨日は結局4時間ぐらいしかできませんでした。orz

>>61
やはり入学しても大変そうですね。
国家資格を得るためには相応の努力が必要なのでしょう。

今日も一日頑張ろう!
64元薬学部:04/04/10 10:26 ID:CBlUYsTo
1さんは、どうしてそれは度までに薬学部にいきたいのですか。




65スマート[私薬](43.5)(63.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/10 10:46 ID:c9T3qcOk
>>64
1薬剤師の国家資格(ある程度の自由と安定)
将来は分かりませんが、興味ある分野での国家資格ということで選びました。
2薬学への興味
医療資格の中では興味があります。
3大学へ行きたい
自分の中で漠然とした学歴コンプレックスがあります。
モヤモヤとしたこのコンプレックスを解消したいと思ってます。

化学 チョイスの復習
熱化学・酸と塩基の途中まで +1h

名前[志望校](期間の勉強時間)(累計時間)

66スマート[私薬](45.5)(63.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/10 15:04 ID:c9T3qcOk
化学 チョイスの復習
酸と塩基の途中まで +1h

英語 はじめからていねいに下巻
関係詞1・関係詞2の途中まで復習
関係詞2を続けて学習 +1h

+2h

家の近くで工事してる(´Д`;)
耳栓しながら音読すると変な感じ。
6726歳ひきこもり[私薬](0):04/04/10 17:07 ID:NHWnrWYV
よーし、がんばってデブオタさんに追いつくぞっ!
ってあれ?スマートってイメージ違うなぁ。寒すぎるネーミング。
デブオタけっこう良いと思ってたのに。
名前変えないといけないんですか?
年齢明かせるなら『何歳無職』とかだったら分かりやすいと思います。
68スマート[私薬](45.5)(63.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/10 18:12 ID:c9T3qcOk
以下の条件を満たす資格ってどんなのがあるんでしょうか。
詳しい方いましたら教えてください。

1 業務独占資格(その資格がないと仕事に就けない)
例 医師・歯科医・薬剤師・獣医師・看護士・弁護士・税理士・・・etc

2 配置義務のある資格(その職場に規定人数の有資格者を配置する義務がある)
例 電検?

3 大学や専門学校などを修了しないと資格(受験資格含む)を得られないもの
例 医療資格は大体これに該当しますね。

4 1・2・3で今後も需要が見込めるもの。
69大学への名無しさん:04/04/10 18:20 ID:rSJmFxwl
ぬるぽ
70『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/04/10 18:28 ID:iPDW9eMu
>>68
医師
71大学への名無しさん:04/04/10 18:29 ID:rSJmFxwl
>>70
お前、いろんなとこに出没するなw
で、君の志望校はどこなの?
72『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/04/10 18:35 ID:iPDW9eMu
既に大学生ですよ。
73大学への名無しさん:04/04/10 18:39 ID:rSJmFxwl
あ、そうなんだ。
このスレにきてるってことは薬学部?
74デブヲタ[私薬](46.5)(63.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/10 21:06 ID:c9T3qcOk
ヨモギダ少年愚連隊を見てしまった。
自分の同級生もあれぐらい変わってるかもしれない。
一人取り残された気分。

>>67
名前変えました。
デブオタ→スマート→デブヲタ

英語 はじめからていねいに下巻
関係詞2の続き。
+1h
75大学への名無しさん:04/04/10 21:43 ID:z+k44Czj
()の中の数字は何?
76デブヲタ[私薬](0)(110) ◆61GTgNLmD. :04/04/10 22:09 ID:c9T3qcOk
>>75
【浪人限定】短期集中勉強マラソン【途中参加歓迎】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079508802/l50

このスレに参加していたので、↓のようにやってました。
名前[志望校](10日間の勉強時間)(累計時間)

今後は1週間単位でやりたいと思います。
今日が土曜日だから日曜から土曜日までにします。

名前[志望校](1週間の勉強時間)(累計時間)
デブヲタ[私薬](0)(110)
77デブヲタ[私薬](0)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/11 01:50 ID:sF2d0bKu
数学 白チャート
組み合わせの復習、確率・確率の定理の学習

+2h

今日から(もう日付変わったんで)1週間を区切りに勉強したいと思います。
宅浪の人や実質多浪や再受験の方の参加をお待ちしてます。
78『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/04/11 01:54 ID:FWnOhF/l
名前戻したんですか・・・(´・ω・`)ショボーン
79デブヲタ[私薬](0)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/11 01:57 ID:sF2d0bKu
>>78
他のスレにも参加してて、名前が定着してたようなので変えました。
せっかく提案してくれたのにごめんね。

オ→ヲに注目。
80大学への名無しさん:04/04/11 01:57 ID:QX3xErwF
なぜ、薬学部なのかがわからない。
いっぱつ逆転を狙うなら、医学部。
81デブヲタ[私薬](0)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/11 02:19 ID:sF2d0bKu
>>80
医学部を志望しない理由です。

1 学力不足
国公立 5教科7科目 Σ(´Д`lll)
私立 3教科? 国公立より科目負担が減る分、偏差値が(´・ω・`)

万が一合格できたとしてもドロップアウトの可能性も。
薬学部も現時点ではかなり低いですが、まだ可能性があると思います。

2 資金不足
私立医学部の学費。(´・ω・`)

3 適性・リスク・勤務環境
向いているとは思えません。
医療ミスによるリスクや長時間の不規則な労働。

需要があり、業務独占資格のある他の医療資格の学科も検討しています。
82大学への名無しさん:04/04/11 02:28 ID:QX3xErwF
福岡にある、第一薬科大はどう?
化学一科目だけの入試。
倍率もたかくない。
薬学部も6年になるから、ドロップアウトの可能性もあうぞ。
83大学への名無しさん:04/04/11 02:33 ID:HK29g2WK
第一薬科って・・・
そこだけは辞めたほうがいいぞ。
84大学への名無しさん:04/04/11 02:38 ID:QX3xErwF
なぜ?
85某-薬学生:04/04/11 05:15 ID:GDyZMbre
第一薬科はまず学費が高杉。
86Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/04/11 09:27 ID:HmQltYmq
理科大はどれくらい?お金
87大学への名無しさん:04/04/11 09:32 ID:OgL3z8qy
>>86
確か初年度納入金が約190万・・・ってあーた、本当に理科大志望?
88Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/04/11 09:41 ID:HmQltYmq
へぇどっかよりは安い安い、もちろん理科大以外は眼中にありませんが。
89大学への名無しさん:04/04/11 09:42 ID:OgL3z8qy
の割には理科大の事知らないのね、どうして理科大行きたいの?
90大学への名無しさん:04/04/11 09:45 ID:zMwfO359
第一薬科って偏差値44くらいだよな…
学費も年600万だし。おすすめできない
91Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/04/11 09:51 ID:HmQltYmq
>>90
年間1000はいっちゃいますよ。
始め農学ってかバイオやりたくて数学三とか眼中に入れて無くて、でも私立じゃ研究もろくに出来ない事を発見
しかも無知な奴らは農学を農民作成の学問と思ってやがる、でまぁ生命やらに興味があるので薬学にフォーカス オン
でも盟約とかは・・・私立で最も偏差値、実績、実力のある薬学部=理科大薬だから。
本当は生物のが好きなんだけど、まだバイオは早い気がしたし。
92大学への名無しさん:04/04/11 09:57 ID:OgL3z8qy
>>91
ほう・・・自分と似ててちょっとびっくり。
確かに私立で研究したいなら理科大くらいしかないね。
でも難易度とか学費とか考えたら農学の方がいいんじゃない?

それともうちょっと調べたらどう?
さっきの2つのレスが馬鹿っぽくてひいた・・・
93Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/04/11 10:11 ID:HmQltYmq
少しまだ東農大のバイサイを視野に入れてる、真っ当な研究ができるか分からないけどさ
明治の生命系のやつ新設だし、農大も農学界の理科大になってほしい。
94大学への名無しさん:04/04/11 11:00 ID:qxHM2FyQ
95デブヲタ[私薬](0)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/11 11:54 ID:sF2d0bKu
(ノ゚Д゚)おはよう
今日も一日頑張ろう!
96大学への名無しさん:04/04/11 12:47 ID:hLrX00YF
理科大薬は神楽坂にあるのか?
97大学への名無しさん:04/04/11 13:04 ID:QzuvzXV/
第一薬科は行っても薬剤師になれませんよ。
高卒無職であるなら薬剤師ではなく薬種商を目指しては?
マツキヨとかできますよ。
ちなみに薬学部行ったら就職先がたくさんあるとは思わないでください。
一浪して一留でギリギリです。それより経歴が傷ついてると就職先が
ほとんどなくなります。
ちなみに薬剤師は患者や医師とのコミュニケーションが必要なので
引き篭もりな人には向いてないですよ。
今からでもTOEIC700目指す方がいいと思います。
98INO[早法](20.5) ◆b0hoCp0SoU :04/04/11 13:28 ID:Y6WzbTGe
デブヲタがんばれ
99大学への名無しさん:04/04/11 14:59 ID:x0pQQLyb
どの辺りがヲタなんだ?
アニメとかゲームか?
100デブヲタ[私薬](1)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/11 15:07 ID:sF2d0bKu
>>99
映画。
小学生のころから一人で映画見に行ってました。

化学 チョイスの復習
酸と塩基 +1h
101大学への名無しさん:04/04/11 15:19 ID:x0pQQLyb
映画!?
それって、あんまヲタってイメージしないな。
関係ないけど、好きな映画なんすか?
102大学への名無しさん:04/04/11 15:24 ID:hLrX00YF
お前本当に勉強支店の香?
産と延期の定義、2種類いってみろ
103デブヲタ[私薬](1)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/11 15:28 ID:sF2d0bKu
>>101
恋愛物以外ならなんでも。

1ファイトクラブ
2セブン
3スタンド・バイ・ミー
4ショーシャンクの空に
5バックドラフト
6バックトゥーザフューチャー
7ニューシネマパラダイス
8キューブ1
9ミザリー
10ゴースト・ニューヨークの幻

思いついたのを挙げてみました。
104デブヲタ[私薬](1)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/11 15:29 ID:sF2d0bKu
>>102
ブレンステッドの定義。
アレニウスの定義。
105大学への名無しさん:04/04/11 15:37 ID:hLrX00YF
ふぇーのーるふたれいんPH12だと何色?
106デブヲタ[私薬](1)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/11 15:38 ID:sF2d0bKu
赤?
107デブヲタ[私薬](1)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/11 15:39 ID:sF2d0bKu
>>104
はどっちがどっちだか忘れちゃった。
いかんいかん。勉強します。
108大学への名無しさん:04/04/11 15:53 ID:5JFVsVqX
おれはブレンステッドをブレスレッドをイメージして手で渡すもらう
を連想していたぞ
109大学への名無しさん:04/04/11 16:01 ID:5JFVsVqX
アレーニウスは「あれ、入試出た」のごろあわせ。
出た、でH+とOH−を出すイメージ。
110大学への名無しさん:04/04/11 16:10 ID:5JFVsVqX
使う前に使うその溶液でそそいでおく器具は?
111大学への名無しさん:04/04/11 16:22 ID:q0c6nE4b
ルイスの定義はやらんの?ルイス酸、ルイス塩基。
112大学への名無しさん:04/04/11 16:25 ID:5JFVsVqX
高校の範囲外だろう。
113大学への名無しさん:04/04/11 16:46 ID:5JFVsVqX
強酸の定義、弱酸の定義は?
114大学への名無しさん:04/04/11 16:49 ID:5JFVsVqX
水のイオン積なんかはやったのか?
115大学への名無しさん:04/04/11 17:03 ID:q0c6nE4b
>>112
錯イオンと関連付けしてやった記憶があるぞ。
116大学への名無しさん:04/04/11 17:20 ID:5JFVsVqX
デブヲタがんばれ。
117デブヲタ[私薬](2)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/11 17:56 ID:sF2d0bKu
化学 チョイスの復習+α
酸と塩基 +1h
チャート化学
2段階中和

水が生成しないのも中和反応なんだね。
いろいろ調べるのに無駄に時間使ってしまった。
118デブヲタ[私薬](2)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/11 17:58 ID:sF2d0bKu
>>113
電離度をαとするとき
強酸はα≒1
弱酸はα<1
119大学への名無しさん:04/04/11 18:02 ID:d4tLbHs8
NaclとNahco3
の2段階ちゅうわの化学反応式は?
120大学への名無しさん:04/04/11 18:03 ID:d4tLbHs8
訂正Hcl
121デブヲタ[私薬](2)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/11 18:06 ID:sF2d0bKu
>>119
塩酸で中和するとして

1 Nacl + Hcl → Nacl + H2O

2 NahCo3 + Hcl → Nacl + H20 + Co2
12226歳ひきこもり[私薬](0):04/04/11 18:06 ID:kJLTAxB7
デブオタさんに聞いておこうと思います。
俺もこのスレでデブオタさんのライバルになれるべく勉強頑張ろうと思うんですが。
かまいませんでしょうか?
お邪魔でしたらすぐにでも撤退させていただきます。
123デブヲタ[私薬](2)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/11 18:07 ID:sF2d0bKu
NaOHと勘違いした。
本番でもやりそう。(´・ω・`)ショボーン
124デブヲタ[私薬](2)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/11 18:10 ID:sF2d0bKu
>>122
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━
初登場時からそのつもりでした。
切磋琢磨して頑張りましょう。
125デブヲタ[私薬](2)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/11 18:13 ID:sF2d0bKu
>>119

HclとNa2Co3ではなくて?
126大学への名無しさん:04/04/12 00:16 ID:qziP6Km4
>>103
なるほど。ファイトクラブは意外。
それ以外は僕もたいてい見ました。良作ですよね。
近々マラソンスレにでも参加するので
その時に向こうで頑張りましょう。では。
127デブヲタ[私薬](4)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/12 01:24 ID:sd0jBMG5
英語 はじてい下巻
関係詞1・関係詞2の復習、比較の途中まで学習。

+2h
128デブヲタ[私薬](6)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/12 11:50 ID:sd0jBMG5
数学 白チャート
確率の定理の復習、独立試行・反復試行の途中まで学習。

+2h
129デブヲタ[私薬](8)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/12 17:12 ID:sd0jBMG5
英語 はじてい下巻
比較の復習、比較の途中まで

asの親戚大杉。ヽ(`Д´)ノ

+2h
130デブヲタ[私薬](9.75)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/12 23:56 ID:sd0jBMG5
化学 はじてい
4章からヘンリーの法則が載ってる章まで

1.75h(1時間45分)

みなさん喝を入れてください。
131大学への名無しさん:04/04/13 00:10 ID:AImNnLhR
2ちゃんねらとしての成功より、
受験生としての成功に力を尽くした方がいいぞ。
132デブヲタ[私薬](10.75)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/13 02:33 ID:CoFfvDCs
>>131
Thx

化学 はじてい
コロイドが載っている章
+1h

ロードオブザリング3見たい。
13326歳ひきこもり[私薬](3):04/04/13 11:21 ID:y71PXqjN
英語 今井の英文法入門
仮定法 関係詞
+3

今日もがんばりましょう。
134デブヲタ[私薬](12)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/13 13:23 ID:CoFfvDCs
>>133
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)

今井の英文法使おうかと思ってたんですが、本屋を3軒回っても置いてなかったです。
中身見ないでアマゾンで買うよりはと安河内のはじてい買いました。

化学 はじていの復習
酸と塩基・熱化学
+1.25h(1時間15分ぐらい)
135大学への名無しさん:04/04/13 13:35 ID:KntsL1xE
ひとつ聞きたいこと。
自分は私薬志望の浪人生なんですが、どうして皆さんは薬学部を受験しようと思うんですか?
資格がほしいから?
私立なら入りやすそうだけどそれなりにステータスがあるから?
136大学への名無しさん:04/04/13 15:17 ID:6yyyHT9z
もし来年合格できなかったらどうするの?
再来年からは薬学部は六年制になるんだよ?
137デブヲタ[私薬](13.5)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/13 16:42 ID:CoFfvDCs
>>135
>>65

>>136
あきらめます。
英語 はじてい下
比較終 +1.5h

(+д+)マズー
数学やりたくないヽ(`Д´)ノ
138大学への名無しさん:04/04/14 00:26 ID:pmq8+g9K
>>135
一応、将来を考えているんだぞっていうポーズかな。
普通のリーマンになりたくないってのが理由。
職業は?って訊かれれば薬剤師です、とかなんとか答えたいわけです。

>>136
当然、諦める。
139大学への名無しさん:04/04/14 00:43 ID:hmTyl55m
>>135
私は生物関係の事やってみたいなぁと思っていてずっと農学部希望だったんですが、
化学関係も捨てがたいなぁと思っていました。
自分なりに調べた結果、生物と化学の両方ができるのは薬学部だと知り
12月下旬に急遽薬学部を受験することに決めました。
幸い合格し、今では満足してます(^-^)よかった〜。
140デブヲタ[私薬](15.5)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/14 00:51 ID:kyE5H0so
英語 はじてい上の復習
0.5h

数学 白チャート
独立試行の復習・反復試行
1.5h

+2h

組み合わせなんか(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・

141大学への名無しさん:04/04/14 00:59 ID:CSdG9AP3
頑張れ!
14226歳ひきこもり[私薬](6):04/04/14 14:30 ID:FaEhpe0l
英語 今井の英文法入門
関係詞
+3

>>134
安河内はじていはどうですか?よく分かりますか?
まず俺は今井の英文法を制覇しようと思います。
本を一冊終わらせると自信もそれなりについてくるものと信じて頑張ります。

>>135
薬剤師として薬局で働きたいからです。
他の仕事はやろうと思えば工場勤務とかもありますが、将来のためにひきこもって勉強してます。
いまがそれに挑戦できる最後のチャンスなのだと考えています。

>>136
そうなると諦めるべきだと思います。が、諦めたくないです。合格したいです。
143デブヲタ[私薬](17.25)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/14 15:37 ID:kyE5H0so
>>142
英語の参考書スレにも書いてありましたが「おぼえろ」が多いです。
付属のCDはてっきり単語と例文の発音だけだと思ってたんですが、講義が入っていてかえって使いにくいです。

英語 はじてい上の復習
+1.75h(1時間45分)
144Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/04/14 16:43 ID:8Wz3bVSG
国語Tと国語TUってセンターでどう違うの?レベルの高い私立薬科は国語あるんで
血迷っtってます。
145Hiro☆ちゃん(^〜^)☆:04/04/14 16:45 ID:8Wz3bVSG
本当にです。
ぁぁぁ自分も黄色ちゃ買って解放暗記に努めてます、頑張ろう。
146大学への名無しさん:04/04/14 17:22 ID:i0cKkkaD
>>144
センター試験側の定義では国語Tは高校一年までの国語、TUは高校二年までの国語という事になってる。
一回問題を解いてみれば感覚は掴めるだろうけど、オレ感では国語Tは高校入試レベルのちょい上って感じかな。
国語TUでは平均点だけど、国語Tだと8割以上行くような人は結構多かったよ。

大学によってセンターの国語は国語TのみでOKな大学や、逆にTUも必要な所もあり、
さらに現文のみでOKな大学や、逆に古文・漢文も含めないとダメな大学とさまざまなので要注意。
一般に偏差値が高い大学ほど受験科目の縛りがきつくなる。


ただ薬学をセンターで狙うためだけに古文漢文を受けるのは正直言って無駄。
古文漢文を高得点を取るためにガリガリ勉強する時間があるなら、
薬学の主要科目をがんばって勉強した方がいい。


ちなみに漏れは国語Tの現代文のみで受験した。
現代文だけだったので時間は相当余ったし、国語は楽々9割取りますた。
147Hiro☆ちゃん(^〜^)☆:04/04/14 17:41 ID:8Wz3bVSG
って事は普通国語Tだけでも古文とかやらなきゃって事ですよね、センターのみのためは馬鹿かぁぁじゃ他を
頑張りますか。
148Hiro☆ちゃん(^Д^)☆:04/04/14 17:42 ID:8Wz3bVSG
>>146
ありがとん♪
149デブヲタ[私薬](18.5)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/14 18:08 ID:kyE5H0so
>>147
センターで国語ないところを考えてます。
問題は調査書の扱いで、高齢高卒無職は((;゚Д゚)ガクガクブルブル

英語 はじてい上の復習
+1.25(1時間15分)
文の種類まで。




150大学への名無しさん:04/04/14 19:07 ID:Ew/wqGvz
はじていやっても成績あんまあがんないよ
151大学への名無しさん:04/04/14 19:28 ID:JA3U+NSp
age
152高卒ヒキ:04/04/14 19:34 ID:JA3U+NSp
参戦します。
153大学への名無しさん:04/04/14 19:35 ID:8tAaM9Sk
やめて
154大学への名無しさん:04/04/14 19:41 ID:JA3U+NSp

      | ダイガクジュケンハタイヘンダヨ!!!!                  
       \_______ _______                
                ∨                    
    =======   ハアハア                               
  ===========( `Д)          ガンバレヨ        
   =========  □  ┐U キコキコ      ('A`)             
    ========  ◎−>┘◎        ノ( ヘヘ            
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
155大学への名無しさん:04/04/14 21:25 ID:6Beeij0z
今井の英文法ってどう?
はじていとどっちを買おうか迷ってるんだけど。
156デブヲタ[私薬](20.25)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/14 22:26 ID:kyE5H0so
>>150
買っちゃったよ、もう戻れないよヽ(`Д´)ノ

>>152
一緒に頑張りましょう。

>>155
今井の英文法の現物を見たことがないんでなんとも・・・。

英語 はじてい上の復習
受動態まで +1.75h
157デブヲタ[私薬](21.75)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/15 19:19 ID:3cEvy3NF
数学 白チャートやはじてい
苦手な組み合わせの復習、期待値の学習。
+1.5h

数学アレルギー発症。
158デブヲタ[私薬](24.75)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/16 16:22 ID:orGE1WSW
数学 白チャート
期待値の復習、恒等式・不等式の学習。
+3h
159大学への名無しさん:04/04/16 17:10 ID:uZD8H4Gi
自分もはじていをやっていて、その前はくもん中学英文法をやってました。
成績は正直すぐには上がりませんが、必ず後からレベルの高い授業や参考書をやる時にやってよかったと思うようになります。
頑張って下さい!

160デブヲタ[私薬](25.5)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/16 22:14 ID:orGE1WSW
>>159
基本が大事ですね。
中学英語を復習するのに書き込み式ワークも良さそうだと思いました。

英語 はじてい上の復習
不定詞2
+0.75h

はじてい上3周完ヽ(´ー`)ノ
161大学への名無しさん:04/04/16 22:19 ID:GJPCNRxL
16226歳ひきこもり[私薬](13):04/04/17 00:38 ID:vTYRm+um
英語 今井の英文法入門
関係詞
+5
不定詞動名詞の復習
+2

>>155
今井の英文法やってます。
この本は代ゼミTVネットでやってる授業の参考書のようなので、
TVネットの授業を受けながら進めていくとこの本を最大限に活用できると思います。
もちろんTVネットなしでも分かりやすく書いてあるので、しっかり読んでいけば十分役立つはずです。
TVネットで今井先生いわく、英文法入門というシンプルな名前ではあるが超基礎からはじめてかなり高級なところまで踏み込めます。だそうです。
この4月に『今井の英文法入門』生まれ変わりましたね。新刊のほうはまだ見てないのでわからないです。
16326歳ひきこもり[私薬](13):04/04/17 00:57 ID:vTYRm+um
こうしてきちんと勉強時間を書き込んでみるとわかったんだけど、
俺って勉強量少ないなぁ…(´・ω・`)
もっと気合い入れていっぱい勉強しよう。
164国立薬学部受験2年目:04/04/17 13:56 ID:dp+eJm3a
はじめまして
途中から書き込みさせていただきます
私も高卒で薬学部目指している無職です
毎日仕事もせず体も動かさず飯はしっかり3回食べているので
165センチで84キロあります

一応国立薬学部目指しているのですが、合格できるとは思っていません
後期日程で小論文と面接のみの大学を冷やかし程度に受け
本命は難易度ランキング下位の私薬を特待生で合格したいと思っています

数学は白チャート

英語は読解は速読英単語実習編
   文法は今井の「英文法入門」
1652x歳?:04/04/17 14:30 ID:wSCd8QG6
そんで、デブヲタさんは何歳なんですか?おしえてください
166デブヲタ[私薬](30.5)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/17 18:13 ID:yYu6RMon
>>163
密度で勝負でもいいのでは。

>>164
━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
一緒に頑張りましょう。

>>165
26

数学 はじていと白チャート
確率あたりの復習と不等式・命題の学習。
+5h

命題は初学で白チャートだと分かりにくいかもしれない。
167大学への名無しさん:04/04/17 18:27 ID:a/xdDITb
論理の部分は初学だときついよね。。。
デブオタって本当にデブなの?
168デブヲタ[私薬](32.5)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/18 01:25 ID:Jjx3HPmz
英語 はじてい下
比較の復習、仮定法の学習。
+2h

英語のはじていって例文集のような気がする。
書いてあることが分からないってことはないけど、省略しすぎのような・・・。
かといって詳細にあると覚え切れないし・・・。
169デブヲタ[私薬](32.5)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/18 01:27 ID:Jjx3HPmz
>>167
本当に(∴◎∀◎∴)
170デブヲタ[私薬](34.5)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/18 15:55 ID:Jjx3HPmz
数学 白チャート
命題の復習・学習。

+2h
171大学への名無しさん:04/04/18 21:58 ID:sXI74sj5
失礼な質問ですが、なんで薬学部の受験をしようとしてるんですか?
公務員試験とかじゃ駄目なんですか?
172(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/04/18 22:08 ID:I2HpZJg3
薬剤師への憧れ
173大学への名無しさん:04/04/18 22:11 ID:ctUqJt4i
>>172
貴様に聞いてない!!
174(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/04/18 22:19 ID:I2HpZJg3
      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <>>173 それが尊敬すべき大人に対する言葉使いか?あん?
/|         /\   \________
175『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/04/18 22:20 ID:gzr+RvDJ
薬剤師って何をするんですか?
研究?
176大学への名無しさん:04/04/18 22:22 ID:MlSmk6Jr
基本的には薬の袋詰め
177大学への名無しさん:04/04/18 22:27 ID:ctUqJt4i
>>176



     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
178『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/04/18 22:28 ID:gzr+RvDJ
袋詰めって資格要るんですか?
179大学への名無しさん:04/04/18 22:29 ID:MlSmk6Jr
見学したから間違いない

下っ端は袋詰めと書類作成
ややベテランからが機械使って調合
180(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/04/18 22:36 ID:I2HpZJg3
薬学部って麻薬取締官になれますか?
181大学への名無しさん:04/04/18 22:42 ID:MlSmk6Jr
A)  国家公務員採用U種試験(行政)合格見込みの者。

  (B)  薬剤師、薬剤師国家試験合格者又は合格見込みの者で、採用応募する年
らしいよ
182(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/04/18 22:43 ID:I2HpZJg3
なるほど。
183大学への名無しさん:04/04/18 22:43 ID:MlSmk6Jr
途中で切れちゃった

まあいいよね
184『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/04/18 22:44 ID:gzr+RvDJ
つまり2種と同格ってことですか。。。
185大学への名無しさん:04/04/18 22:56 ID:MlSmk6Jr
ぶっちゃけそれぐらいじゃないかとも思う
186大学への名無しさん:04/04/18 23:13 ID:n8Relrt9
http://biz.mycom.co.jp/cgi-bin/board/ibbs.cgi?namber=211&mode=res&no=2

↑安定はしてるものの薬剤師も大変ですね・・・つД`)
187大学への名無しさん:04/04/18 23:20 ID:MlSmk6Jr
病院勤務が安月給なのは入る前から知っておくべき
188『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/04/18 23:26 ID:gzr+RvDJ
病院は医師以外は薄給ですね。
189大学への名無しさん:04/04/18 23:34 ID:MlSmk6Jr
看護婦は結構貰ってるだろ
190『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/04/18 23:36 ID:gzr+RvDJ
医師の半分弱でしょ。
191大学への名無しさん:04/04/18 23:42 ID:MlSmk6Jr
医師は働く時間に対して割に合ってないよな
そう言う意味で薬剤師って妥当なのかも
192デブヲタ[私薬](38.5)(112) ◆61GTgNLmD. :04/04/19 00:58 ID:lWTptr0G
>>171
>>65参照

英語 はじてい下
仮定法の復習、仮定法・重要構文の学習。
+4h

sevenをちらっと見た。
どうせなら最後まで見ればよかった。
193大学への名無しさん:04/04/19 01:00 ID:O+ykmHrd
一番シャカシャカ働いてるのが看護婦だと思う。
彼女ら強いよー。
194デブヲタ[私薬](0)(150.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/19 01:01 ID:lWTptr0G
日曜から土曜日までの区切りで勉強するはずが一日オーバー。
↑の区切りだと分かりづらいので、月曜日から日曜日に区切り変更しよう。
というわけでリセット。

195大学への名無しさん:04/04/19 01:03 ID:4EhOSokr
がんばれ
196大学への名無しさん:04/04/19 02:57 ID:Npvn70WA
ずっとロムってるんですが、ここ見てると励まされます。
今月で退職出来る目処がついたので
デブヲタさんに負けじと頑張りますよ。|∀・)フフフ
197大学への名無しさん:04/04/19 10:25 ID:ZWmyRI7U
再受験や高齢受験で薬剤師はやめておいたほうがいいぞ

まず、そういう人は普通社会系や会計系を目指すのが普通だ
なぜかというと、薬学部はお金がかかるわりに、高齢や再受験生の就職場所は限られて元がとれない
さらにそういう人は留年を繰り返す

やっぱり単純に文系学部に行った方がいいよ
学費は安く、時間は有り余る、その分他の資格にも挑戦できる

もし、医療従事者が社会的地位が高いからなどのくだらない理由ならやめておけ
ただの独り善がりで、周りの大人がどのような目でみてるかは想像もつくはず
それ自身が、本人の信用問題になるのだからね

もう少し大人になることを勧めるよ
198大学への名無しさん:04/04/19 15:21 ID:inigJ2Nu
こうして見てると煽りがある辺り、薬学ってそれなりに安定してますよね。
なんか、適当に薬学部あたりでいっかなんて楽観視してるんですけど。

セブンは名作ですねー。面白かった。
199デブヲタ[私薬](0)(150.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/19 18:38 ID:lWTptr0G
>>196
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

>>196
>普通社会系や会計系を目指すのが普通だ

これは違うような・・・。
それ以外の点については一理あると思います。

>>198
ファイトクラブも同じ監督だったのを知ったのは最近・・・。
ヲタといってる割にはどの映画がどの監督とかそういう点には疎いです。


200デブヲタ[私薬](3)(150.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/19 18:41 ID:lWTptr0G
英語 はじてい下
仮定法・重要構文の復習。
+2h

化学 チョイス
1章の復習
+1h

覚えたそばから抜けていく、ところてんの器械やざるのように。
201デブヲタ[私薬](6)(150.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/20 00:23 ID:3ymsnsod
英語 はじてい下
動名詞・分詞・分詞構文の復習。
+3h
20226歳ひきこもり[私薬](15):04/04/20 00:47 ID:daRF5Q4L
英語 今井の英文法入門
比較
不定詞、分詞の復習
+2

>>164
いっしょに頑張っていきましょう。
>>166
密度で勝負したいところですが、時間みたいに測れないんですよね。。
たぶん良くて人並みの勉強密度なんだと思ってます。
これから徐々に勉強時間を増やして慣らしていこうかと。
26歳ですか、私と同い年ですね。
それを知って、なんていうか勝手に更に親近感わいてしまいましたよ。お互いに、絶対に合格しましょうね。
20326歳ひきこもり[私薬](E:15)(M:0)(C:0):04/04/20 01:04 ID:VQBaYwda
英語(3)
今井の英文法入門
比較
+2
西のポレポレ英文読解
+1

数学(1)
湯浅の受験数学トレーニング
整数
+1

書き込み内容に一週間くぎりで勉強時間をカウントしていき、名前欄に各教科ごとの累積勉強時間を入れていきます。
204デブヲタ(E:5)(M:0)(C:1)(150.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/20 01:14 ID:3ymsnsod
>>203
>書き込み内容に一週間くぎりで勉強時間をカウントしていき、名前欄に各教科ごとの累積勉強時間を入れていきます。

これいいですね。
早速真似をさせてもらいます。
205大学への名無しさん:04/04/20 02:49 ID:Ch9yDq7H
ちょっと尋ねたいんですけど、大学入って卒業されると30歳くらいですよね。
薬剤師って高齢でもなれるんですか?
気分悪くされたら申し訳ないです。
206大学への名無しさん:04/04/20 08:18 ID:lCWOBtSm
マジレスすると、薬剤師の需要はあるよ。
例えば一流企業に就職したいとかそういう願望じゃなくて
どこでも良いから仕事欲しいって人にはうってつけだね。
障害者でも免許持ってれば仕事あるぐらい。
これは薬学に限ったことじゃないけど、資格があるってのは有利です。
マ○モトキ○シは、常に募集しているとか。
ソースはハローワーク関係。
207デブヲタ(E:5)(M:0)(C:1)(150.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/20 16:04 ID:3ymsnsod
>>205-6

>例えば一流企業に就職したいとかそういう願望じゃなくて
>どこでも良いから仕事欲しいって人にはうってつけだね。

これまではそうでした・・・。
208デブヲタ(E:5)(M:3)(C:1)(150.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/20 16:05 ID:3ymsnsod
数学 白チャート
不等式の証明・命題の復習、等差数列の学習。

+3h
209『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/04/20 16:08 ID:xQpL4dZl
薬学部から武田薬品や資生堂に就職する人も居るのでは?
210デブヲタ(E:6.5)(M:3)(C:1)(150.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/21 02:59 ID:lijcwfwe
英語 はじてい下
前置詞やらの復習。

+1.5h
211大学への名無しさん:04/04/21 17:59 ID:sYcwdaUp
dfgty
212デブヲタ(E:8)(M:6)(C:2)(150.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/21 23:37 ID:lijcwfwe
数学 白チャート
等差数列の復習、等比数列の学習。
+3h

化学 チョイス
2章の復習
+1h

英語 はじてい下
関係詞1・2、比較の復習。
+1.5h
21326歳ひきこもり(E:11)(M:1)(C:0)[E:15][M:0][C:0]:04/04/22 23:47 ID:ydeK/BK9
英語
今井の英文法入門
比較
+8

単語とかも覚えないとなぁ・・・(´・ω・`)
214大学への名無しさん:04/04/22 23:52 ID:Cu1ubHWC
せめて12時間くらい勉強しましょうぜ
215デブヲタ(E:10)(M:9)(C:2)(150.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/23 00:14 ID:ckz1TdI6
数学 白チャート
等比数列の復習、種々の数列の学習。
+3h

英語 はじてい下
比較・仮定法の復習。
+2h

>>214
たしかに勉強に専念できる環境なのに時間が少ないと思います。(´・ω・`)
がんばらなきゃ。(`・ω・´)
216大学への名無しさん:04/04/24 15:13 ID:FcZZNbRu
迫り来る “薬剤師過剰”時代


が来たら>>1さんはどうするの?
217デブヲタ(E:14)(M:10.5)(C:2)(150.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/24 18:48 ID:j884wFal
昨日の分など。
英語
はじてい下 重要構文の復習
はじてい上 1章、3章の復習
山口英文法実況中継( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
3章まで
+4h

数学
白チャート 種々の数列の復習
はじてい 漸化式の学習、途中まで。
1.5h

>>216
薬学部に受かる心配が先です。
218大学への名無しさん:04/04/24 20:52 ID:pdN+U+UR
>>217
つーか薬学部に受かっても仕事ないんじゃしょうがないのでは?
それなら安定してる公務員でも目指したほうがいいんじゃないの?
219大学への名無しさん:04/04/24 20:53 ID:pdN+U+UR
しょうがない→意味が無い ね
220大学への名無しさん:04/04/24 20:55 ID:pdN+U+UR
20歳後半なんだから少しは先を見据えてから行動しなよ馬鹿
221大学への名無しさん:04/04/24 21:52 ID:r/4Zc3YV
うざいなおまえ。
222Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/04/24 22:05 ID:cNKnh3XZ
222
223大学への名無しさん:04/04/24 22:54 ID:QzNfVxh3
>>220
何も知らない素人が2chの書き込みだけ見て実体も見ずに書き込むなよ馬鹿
22426歳ひきこもり(E:14)(M:1)(C:0)[E:15][M:0][C:0]:04/04/25 01:25 ID:LI+dyUwL
英語
今井の英文法入門
名詞
+2
富田の英文読解
+1

白チャートと青チャートを導入しました。
似たような問題が入ってますね。
説明は白チャートの方が詳しいような気がします。
青チャートの方は例題をこなせばこなすほど実力がつきそうな気がします。
青チャートの例題を進めて煮詰まった部分は白チャートの力を借りようと思います。
225デブヲタ(E:14)(M:15.25)(C:2)(150.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/25 03:40 ID:/De8+l61
数学
白チャート
漸化式、数学的帰納法の学習
はじてい
同上。
+4.75h

はじていないとわかりにくい分野です。

>>223
実態も(´・ω・`)ショボーン
226大学への名無しさん:04/04/25 04:56 ID:nYIzzCo4
勉強時間少ないけど勉強してないときなにしてんの?
自炊とか洗濯とか?バイトとか?予備校は?
227チルソクの夏 7h:04/04/25 13:36 ID:Lfz4ccu1
当方、仮面21才の私大獣医志望の者だけど、参加してもいい?
とりあえず昨日の勉強
<英語>2h
上級英単語4p
即ゼミ4p
基礎英講2題
熟語10語
<数学>4h
青チャート1A・2B・3C
<生物>1h
センター生物が面白いほど解ける本
228大学への名無しさん:04/04/25 14:55 ID:grcW88cO
21じゃ若いな
229ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :04/04/25 14:56 ID:bOjsQHqN
中期は岐阜薬科うけるように!>>1
230大学への名無しさん:04/04/25 15:08 ID:d8bOc0id
落ちろ!俺が受かる!!
231チルソクの夏(14.5h):04/04/25 21:25 ID:Lfz4ccu1
今日の勉強(7.5h)
上級英単語4p
即ゼミ4p
基礎英講2題
熟語10語
青チャート1a・2b・3c
面白センター生物
セミナー化学・化学入門

>>228
どうも。
232デブヲタ(E:15)(M:18.5)(C:2)(150.5) ◆61GTgNLmD. :04/04/26 00:45 ID:uPA520U1
>>226
>勉強時間少ないけど勉強してないときなにしてんの?
ストップウォッチ使って計っています。
その・・・つまり・・・、単純に勉強時間が少ないようです。
ort

数学
白チャート
漸化式と帰納法の復習。2項定理の学習。

+3.25h
はじてい
同上。

英語
山口実況中継
1〜3の復習、4の途中まで。
+1h

>>227
ようこそ、一緒に頑張りましょう。
仮面っていうのは大学に通いながらってやつですね。
チルソクさんに勉強時間及ばないようでは(+д+)マズー。
233デブヲタ(E:0)(M:0)(C:0)(186) ◆61GTgNLmD. :04/04/26 00:52 ID:uPA520U1
おっと今日は日曜日。
一週間ごとに単位を更新するんだった。
今週の結果(E:15)(M:18.5)(C:2)
合計は35.5hでした。一日あたり約5h・・・。
234チルソクの夏:04/04/26 03:16 ID:Pb4jv8fA
>>232
ありがとうございます、頑張りましょう。
まぁ、俺は仮面と言っても、あんまり大學には行ってないですけどね(-.-;)
ところで模試とか受けます?
235チルソクの夏:04/04/26 03:32 ID:Pb4jv8fA
デブヲタさんは志望校はどこなんですか?
複数受験なさると思うのですが、東邦大のセンター出願はお勧めですよ。科目は英語・数1a・国語1(現代文のみ)・化学1b。
だいたい83%とれればOKで、俺も宅浪の時に出すだけ出しといて合格しました。
236大学への名無しさん:04/04/26 16:32 ID:wYIjPicN
おまいら私立ってことは金どうすんだ?
237大学への名無しさん:04/04/26 21:59 ID:JpcOU5Az
>>チルソク

大学4年生か?
ストレートに合格すれば気持ちいい経歴だな。
238チルソクの夏(2h)[16.5h]:04/04/27 00:48 ID:Iv0UWPvW
今日は色々忙しかったからあんまり勉強できなかった。
今日の勉強(2h)
<数学>
青チャート1A・2B・3C 16問
239チルソクの夏(2h)[16.5h]:04/04/27 00:52 ID:Iv0UWPvW
>>237
俺は現役で今の大學に入ったわけじゃないので、4回生ではないんですよ。
240デブヲタ(E:4.25)(M:1)(C:1)(186) ◆61GTgNLmD. :04/04/27 01:16 ID:vEnTRYa+
数学
白チャート 2項定理の復習、複素数の途中まで。
+1h
化学
チョイス 3章?の復習。
+1h
英語
はじてい 時制の復習。
山口実況 4章・時制の章全部。
+4.25h
合計6.25h
241チルソクの夏:04/04/27 01:30 ID:Iv0UWPvW
>>236
親に支援を受けつつ、奨学金も借りながらやっていこうかなと俺は思ってますけどね。
242デブヲタ(E:7)(M:1)(C:1)(186) ◆61GTgNLmD. :04/04/27 23:17 ID:vEnTRYa+
英語
はじてい
受動態、文の種類の復習。
山口実況
4〜8章の復習、受動態の学習。
+2.75h

英語のはじていの効果を少し感じるようになりました。
今日はまだやらないと・・・。
243チルソクの夏:04/04/27 23:21 ID:Iv0UWPvW
デブヲタさん、頑張ってください。
俺は今日は体調崩してダウンです。なんか腹も痛いし。
24426歳ひきこもり(E:0)(M:0)(C:0)[E:29][M:1][C:0] :04/04/27 23:52 ID:hv1ce2Gl
>>226
勉強してない時は、ゴロゴロしてます。。
勉強時間少ないですよね。これから勉強時間増やしていこうと思ってます。
>>227
いっしょに頑張りましょう!!
>>236
奨学金を利用しようと考えています。利用できるものを全て利用すると私立薬を卒業することはできる計算です。
24526歳ひきこもり(E:5)(M:0)(C:0)[E:29][M:1][C:0] :04/04/27 23:54 ID:hv1ce2Gl
英語
今井の英文法入門
名詞、代名詞
+5h
246大学への名無しさん:04/04/28 00:58 ID:8MUtOLgp
藻前らそんなに袋詰めになりたいのか?
薬剤師なんて医療現場では殆ど意味がないから
将来的には消えて行くと思うぞ

そんな常識の域を超えた年数も浪人する覚悟があるのなら医学部いけ
247大学への名無しさん:04/04/28 01:01 ID:0MLsOg5r
薬剤師免許はマターリ暮らすのと嫁入り道具としてはなかなか(゚д゚)ウマー
248大学への名無しさん:04/04/28 01:31 ID:Hs4TgNLD
つーかもうすぐ薬剤師過剰の時代が来るらしいから
今年受かったところで高年齢なんだから就職ないんじゃない?
でも、頑張って受かってください。
受からなかったら廃人生活一直線って感じだから・・・・。
自殺とかされたら後味悪いし。
一応応援してます。頑張れ。
249大学への名無しさん:04/04/28 01:45 ID:VJkhfYLR
 
250デブヲタ(E:7)(M:3)(C:1)(186) ◆61GTgNLmD. :04/04/28 03:13 ID:csYP/GhH
数学 白チャート数学IA
1章の復習。
+2h

また、昼夜逆転してしまった。ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
251デブヲタ(E:7)(M:3)(C:1)(186) ◆61GTgNLmD. :04/04/28 03:21 ID:csYP/GhH
遅レス
>>229
センターで5教科6・7科目はきついです。

>>235
目標は高く持ちたいものです。
目標は誰でも持てますが(´Д⊂グスン
私立薬学最高峰である東京理科大を目標にしたいと思います。
理科大へ行きたいというよりも煽りレスを期待して。

>>236
チルソクさんに同じく。

>>247
まったり暮らす。これが一番ですね。


252大学への名無しさん:04/04/29 00:16 ID:9I6cLGlg
東京理科大かぁ〜、すげーな。
俺なんて三流私立薬大(>_<)
253デブヲタ(E:11)(M:3)(C:1)(186) ◆61GTgNLmD. :04/04/29 02:44 ID:+HEtT8VV
英語
はじてい
助動詞、仮定法の復習
山口実況
受動態の復習、助動詞・熟語の学習

+4h
254デブヲタ(E:11)(M:7.5)(C:1)(186) ◆61GTgNLmD. :04/04/30 02:57 ID:o7N5mL5c
数学
白チャート 4.5h
255○○社:04/04/30 02:59 ID:4CWSZf1R
デブヲタガンガレ
256大学への名無しさん:04/04/30 04:17 ID:/EMPaoJ5
その年じゃ、まったり暮らすってのすら難しいんじゃない?
257大学への名無しさん:04/04/30 07:57 ID:dFXd0J3C
まったりしてるからその歳になったんだろ
258大学への名無しさん:04/04/30 16:38 ID:/EMPaoJ5
いや、そういう意味じゃなくて。
これから薬剤師余るから就職難しいよってこと。
259『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/04/30 16:39 ID:bjMNZsl2
田舎に行けば職はあるでしょう。
260大学への名無しさん:04/05/01 01:22 ID:46Pu6aaN
>>258
発言にむかついたからあえてかわしたんだよ。
わかれよ。年齢年齢って・・うるさいなあ
将来職につけるかどうかなんてかんけいないよ。
とりあえず“薬剤師”になりたいってのが夢なんだろうから。

261大学への名無しさん:04/05/01 01:41 ID:WCR0cla6
薬学部の学生になりたいんでしょうな
でも1は“薬学部”でなくとも医療系ならどこでもいいかんじが
262デブヲタ(E:14)(M:10.5)(C:1)(186) ◆61GTgNLmD. :04/05/01 01:54 ID:ULDSRJY0
英語
はじてい、山口実況
+3h
数学
白チャート2B
+3h

>>261
(>Д<)ゝ”イエッサ!!
業務独占免許があってある程度の収入と求人があればよかったりします。
でも医師は向いてないし成れないし、看護士、歯科医も同じく。
あとは作業・理学療法士か放射線技師(求人ある?)かな。

でも興味があるのは薬学。
263デブヲタ(E:14)(M:10.5)(C:1)(186) ◆61GTgNLmD. :04/05/01 02:05 ID:ULDSRJY0
人質の今井君は髪切ったんだね、かっこよくなってた。
264大学への名無しさん:04/05/01 02:17 ID:GkwPNP98
>>業務独占免許があってある程度の収入と求人があればよかったりします。


ないよ馬鹿 さっさと就職しろ
265大学への名無しさん:04/05/01 03:06 ID:iFKupDdl
これから薬剤師飽和だってのに、
職歴もない無職の30歳を雇うとこなんてないだろうな。
266京医志望:04/05/01 04:48 ID:aIdCSGvO
デブオタさんは英単語はやっていないのですか?基本単語はできるだけ早くマスターしたほうがいいですよ。
今後の学習がスムーズになりますし、マスターするのにある程度の期間を要するからです。
基礎が固まってなくても英文を読んだほうがいいですよ。速読英単語入門編をCDを併用して1日1課ずつやっていくだけでも基礎習得後の英文解釈にスムーズに入れます。
来年理科大の合格を目指すのでしたらもう少しペースを上げたほうがいいと思います。
私も高卒後中一レベルから全科目独学でやった(理科は途中です)のでデブオタさんが大変なのはよくわかります。がんばってください。
267Hiro☆ちゃん(^Д^)☆:04/05/01 07:54 ID:7IvR/s/N
薬剤師で占い師って最強。
268大学への名無しさん:04/05/01 07:55 ID:xenQLmTC
現時点26歳職歴なしの人間をまともな会社が雇うとは思えないが?
だったら薬剤師のひとつでも取ったほうが利口だろ
269大学への名無しさん:04/05/01 16:02 ID:iFKupDdl
>>268
薬剤師はホントに余るんだよ。
270大学への名無しさん:04/05/01 17:09 ID:LFVprH/o
>>269
人より何年遅れても「まじめに生きていこう」と考えて努力する人はたくさんいる。
そういった人を社会が受け入れるか?というと、君の言う通りそんなに甘くは無いだろう。
現に君が受け入れないようにね。
ただな、人は何らかの形で生きていかなきゃいかんだろ?でなきゃ死ぬしかない。
生きていくために罪を犯す奴もたくさんいる。
>>1が真っ当な手段で生きていこうとしている事自体は、もう少し評価してやれよ。

薬剤師の飽和は確かに起こると思う。下位資格みたいなのもできるしね。
そういったことも踏まえてのアドバイスなら、アドバイスらしい文面で書いてやれ。
>>265なんてどう見てもただの煽りだろ。
271大学への名無しさん:04/05/01 17:28 ID:DQfQizRg
>>1はパチンコ屋に就職した方がしっくりくると思うよ。


スレ全く読んでないけど
272大学への名無しさん:04/05/01 18:12 ID:ydrB2qau
いちいちくだらん煽りいれてくるやつ最悪だな
おれは応援するよ
273大学への名無しさん:04/05/01 18:19 ID:pB0dvVWt
>>272

煽りがなかったら、こんなスレとっくにDAT落ちしてるだろw
ウヨ坊氏ねw
274大学への名無しさん:04/05/01 18:26 ID:ydrB2qau
>>273
そういうお前の心が腐敗してるっつってんだ
わかるか?
275大学への名無しさん:04/05/01 19:09 ID:MoxTuAhi
>>273
実際に前向きにがんばってる人間を応援しただけでウヨ扱いか。
無職やフリーターに仕事を与えろと言っているわけではない。
職につくために必死でがんばっている人間を応援したいだけだ。
それを己の価値観だけで判断して、叩き潰そうとするお前さんは何様なんだ?
276大学への名無しさん:04/05/01 19:15 ID:C8XuopK/
>>275
スレ読んで無いなら黙ってろよクソが
277大学への名無しさん:04/05/01 19:28 ID:GkwPNP98
>>275
>>65を見る限り1は職につくために頑張ってるわけではないと思う


278大学への名無しさん:04/05/01 19:52 ID:QwCoUwyc
>1薬剤師の国家資格(ある程度の自由と安定)
>将来は分かりませんが、興味ある分野での国家資格ということで選びました。
279大学への名無しさん:04/05/01 21:58 ID:pQ1nxYvS

            ┗0=============0┛
 .\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
 /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
     │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 
     | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l
     │ |┌┬┐ |::|┃ >>275 ┃|::| ┌┬┐| ::|
     | ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|
     | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| 
  ┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓
  ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
   ○    ●       ∫∬∫∬        .●    ○ 
  .○○  ●●     . iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
 [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
  .|_○_|  .|_○_|      |_____|     |_○_|  .|_○_|
280大学への名無しさん:04/05/02 00:15 ID:kB+Xg584
まあまあ
実際に職に就くために無職から医療系受験するひともけっこういることだし。
あと情報関連の専門学校とか。
275は1のことを対象に言ったのではないかもよ。
281280=275:04/05/02 00:21 ID:6YzUptGN
自作自演でした(^∀^)
282大学への名無しさん:04/05/02 00:27 ID:kB+Xg584
ちがうよん
28326歳ひきこもり(E:8)(M:1)(C:1)[E:29][M:1][C:0]:04/05/02 00:31 ID:1ys6lqjR
英語
今井の英文法入門
冠詞
+3h

数学
白チャート
数と式
+1h

化学
亀田の理論化学
+1h

二日も遊んでしまいました。。
受験生なのだから、GWなんてないはずですよね。
いつのまにか5月になり、焦りも出てきたわけで
ペースアップをはかろうと思います。
284デブヲタ(E:16)(M:13.5)(C:1)(186) ◆61GTgNLmD. :04/05/02 01:36 ID:EYNebk49
英語
はじてい、山口実況
+2h

数学白チャート2B
+3h
285大学への名無しさん:04/05/02 03:40 ID:ohDNeod/
今日は誰にもレスしてないんですね。
>>265にもレスしてないってことは
疲れてるのかな?
286大学への名無しさん:04/05/02 06:21 ID:gItBplcA
ところで>>1は就職活動する時には、
高卒後、引きこもってましたって正直に言うのかい?
287○○社:04/05/02 06:23 ID:EJpHyuJ0
デブヲタガンガレ!


 ○ ○ 社 は デ ブ ヲ タ を 応 援 し て お り ま す 。

288Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/05/02 08:04 ID:YETALRxh
共に理科大目指そう。理科大薬受かれば私立のトップBに入るから殆どが
低学歴に見えるぞ、それに免許さえあればDSは余裕、地方にいけるのなら
年収1000万もあるよ、これからは薬剤師ふえるけど医師もふえる歯科医師も増える
放火大学院のおかげで弁護士も増える、だが薬剤師は自由性が利くからね、理科大薬受かれば
T田やS共などは難しいとしても、中堅クラスのMRになれば年収1500なんて余裕だし、まぁマーチの理工なんて中途半端な
使い捨てSEになって30代で禿てリストラなんてより全然いいと思うけどね。
289デブヲタ(E:16)(M:19)(C:1)(186) ◆61GTgNLmD. :04/05/02 21:12 ID:EYNebk49
>>266
必修編を買ったものの手付かずでしたが、入門編かシステム英単語からやってみようかと思います。

>>288
ストレートにいっても卒業時30歳無職ですが、大丈夫でしょうか。

数学 白チャート2B
+5.5h
290デブヲタ[理科大](0)(222) ◆61GTgNLmD. :04/05/02 21:17 ID:EYNebk49
今日は日曜日なので集計。
16+19+1=36

累計 186+36=222

一日平均5時間。
机に向かってる時間は多いものの休憩や無駄な時間が多いかもしれなゐ。
291Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/05/02 21:20 ID:YETALRxh
三十歳で大手はキツイカモでも学校入ってから、頑張れば十分いいとこいけるよ。
と、思います。
机に向かうだけが勉強じゃないと思います。歩きまわりながらしたり。
んんん、理科大志望となるとライバル発見ですね(笑
俺も頑張ります☆
292大学への名無しさん:04/05/02 21:58 ID:IEXpX17p
いい加減なこと言って>>1をそそのかすなよ馬鹿氏ね!
293大学への名無しさん:04/05/02 22:51 ID:gItBplcA
そうそう。
現実は甘くないぞ。
薬剤師が余るのは事実なんだから。
294京医志望:04/05/02 23:52 ID:eGDoBkLC
>>289 私は中1〜高1レベルの単語習得に基礎英単語・熟語(桐原書店)を8割方やり速単(必修編)の見出し語のみをやったあたりから知らない単語が多くて困ることが少なくなりました。
295大学への名無しさん:04/05/03 00:46 ID:dyHKjW6C
>>291
はあ?俺?
Hiro☆ちゃん(^▽^)☆
↑のくせに男なのかよ
296大学への名無しさん:04/05/03 05:40 ID:R5nbfqaB
>>1は入学する前に物理もちゃんとやっとけよ。
多分教養で過去問なしだろうから、結構きついぞ。
センスないやつは落として退学だからな。
297大学への名無しさん:04/05/03 05:45 ID:R5nbfqaB
↑は煽りでも脅しでもなく事実だからな。
これで断念する文系頭の再受験生結構いるんだ。
298大学への名無しさん:04/05/03 06:01 ID:8HOKsxE+
新過程のチャートで旧過程の範囲勉強するのってありですか?
新過程のほうが解答解説しっかりしててよさ気なんですが
299大学への名無しさん:04/05/03 06:53 ID:dyHKjW6C
でも物理のほうが数学ができれば分かりやすいかも。
化学よりは。(って薬学志望なら化学得意か)
物理はおもちゃにつながるから興味でやすいだろうし。
化学なんて化学物質につながるんだよ。体に悪いものだよ・・。
しかも大変おぼえづらい・・
中学のときは比較的理科は得意だったのに。なんで高校は覚えられないんだ。
せめて問題集の説明とか手抜きせずに図や色つけてくれ。
モル計算はわかるようになったがほかはまだだめなんだ。
300大学への名無しさん:04/05/03 07:34 ID:xHaAS191
>>298
俺はそれでやってるよ。
301Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/05/03 08:15 ID:+amjc+qR
駄目にきまってんじゃん。
302大学への名無しさん:04/05/03 08:50 ID:8HOKsxE+
どっちだよ・・・・・
303大学への名無しさん:04/05/03 10:30 ID:eICLNF7E
>>296-297
とういうこと?
304大学への名無しさん:04/05/03 18:08 ID:R5nbfqaB
>>303
大学の教養科目とか専門科目でやる物理はマジできついってこと。
ホントに再受験生でこれが壁になってやめてくおばさんとか多いよ。
305大学への名無しさん:04/05/03 18:25 ID:lInD9kdA
はじめまして。高1の国公立医学部を志望している女子です。
高校生になったばかりで、大学受験のこととか全然分からないので初歩的な質問になってしまいますが、
名古屋在住なので、名大・名市大・岐阜大・三重大・浜松医大、あたりを志望しています。
私の知ってる限り(塾のセンターランク表)では、名大は93%・名市大は88%・浜松医大は77%くらいで、
順番だと 名大>名市大>三重大>浜松医大>岐阜大 690さんの順番と同じなのでこれは正しいと思うのですが。
今年のセンター試験の得点と偏差値を教えて下さい。

救命救急、法医学、移植などに興味をもっていて、とりあえずは名大の法医学教室に監察医制度が適用されているということなので、法医学なら名大なのかなぁ・・とおもいます。
でも浪人は金銭的に余裕がないので中部の他の大学を考えています。
306大学への名無しさん:04/05/03 19:10 ID:y8dhR7CB
>>305
ウヨが必死にがんばってますww
氏ねw
307大学への名無しさん:04/05/03 23:36 ID:zeYhaLQF
>>305
いいね
高一でその高い志
私が高一のころは何も考えてなかったよ

でも法医学って要するに変死体の検死をやりたいって事でしょ
なんていうかマニアックだよね
ひょっとして死体フェチなの?
308307:04/05/03 23:37 ID:zeYhaLQF
私は解剖学をやりたいね
要するに生体実験なんだけど
309大学への名無しさん:04/05/03 23:49 ID:ybP3C+hj
>>306-308
( ゚д゚)ポカーン 
>690さんの順番と同じなのでこれは正しいと思うのですが。


と書いてあることからコピペだという事になぜ気づかないのか
>>1もろとも氏ねよwww
310大学への名無しさん:04/05/04 00:07 ID:e5zGqF63
589 名前:大学への名無しさん[sage] ・投稿日:04/05/03 16:33 ID:lInD9kdA

だいたい駿台の全国模試なんて40万人近い奴が受けてんだぞ
例え十人ぐらいネタバレしたって平均点なんかかわんねーよ

597 名前:大学への名無しさん[sage] ・投稿日:04/05/03 18:24 ID:lInD9kdA

>>595

ウヨが必死にがんばってますww
氏ねw

650 名前:大学への名無しさん[sage] ・投稿日:04/05/03 20:40 ID:lInD9kdA

テストで学年トップを取ったときの会話

私「ねぇねぇ!!トップ!!トップとった〜★」
彼「へぇ〜…」
私「ほめてよ<(`^´)>」
彼「…キスでいい?」
私「ちゅぅだけぇ?」
彼「じゃぁキス以上もしてあげる(´ー`)」
私「そんなのいらない…」
彼「遠慮すんなぁ〜」

結局エッチしたかったのは彼で、最初隠そうとしてたのがちょっと可愛かった
311デブヲタ[理科大](5.5)(222) ◆61GTgNLmD. :04/05/04 00:15 ID:AyFP/04Y
数学 白チャート
英語 山口実況

時間が混ざった。
+5.5h
312大学への名無しさん:04/05/04 00:30 ID:XahDt8DZ
どうせなら医学部を目指したら?
なんで薬学やねん
31321歳実質3浪ヒキ ◆uOImz87ahw :04/05/04 00:32 ID:MD/E2Ucn
こんにちは。私も参加させて下さい。1さんと同じく私薬志望です。
今使ってる本
英語:リーディング教本・速単入門編
数学:ベネッセの公式定理まるわかりbook・はじめからていねいに・分野別基礎シリーズ
化学:はじめからていねいに・チョイス・代ゼミのテキスト

ネットは3週間に一度だけにしてるので、その時にまた来ます…
314大学への名無しさん:04/05/04 00:35 ID:rVxUcVqT
>>312
なんで医学部なわけ?
ふつう上品そうな薬剤師のおねいさんにはあこがれるだろうが
医者のおっさんなんてどうでもいいだろ?
315大学への名無しさん:04/05/04 00:42 ID:KcRicF/V
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2752/

薬物動態必修だからな。
316大学への名無しさん:04/05/04 00:44 ID:vaI7WbL8
理科大は野田の田舎になったからなあ・・・
都会の共立や北里に行きたいなあ・・
31721歳実質3浪ヒキ ◆uOImz87ahw :04/05/04 00:55 ID:u4GE9IdA
とりあえず6月末までに数学の初歩をBまで一通り終わらすのが目標。
英語と化学は娯楽に近いですが、数学がしんどい。初歩が終われば楽になるのかしら…
理科大は実家から通える唯一のとこですが、100%無理だわ…。
318京医志望:04/05/04 01:19 ID:r3oR0v2N
>>317 ここ数年理科大薬学部の数学は基本から標準からの出題なのでなので十
   分可能だと思います。ただ数学は、解法を学んでから実際に使いこなせる
   ようになるまで期間がかかるので、だいたいでいいので全範囲を早めに終わ
   らせる必要があります。
319大学への名無しさん:04/05/04 02:18 ID:fQnJIeeJ
>>318
おまいはスレ違いだろw
脅威のアドバイスなんて参考になるのか?(w
320大学への名無しさん:04/05/04 02:22 ID:XXteWy2k
>>310
IDストーカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
粘着乙でーーーーーーーーーーーーーーーーーす!!!
321○○社&rlo; ◆rRQ3gXBJ5o :04/05/04 02:24 ID:jMYImvMa
デブヲタガンガレ!




               ○○社はデブヲタを応援しております。
322大学への名無しさん:04/05/04 02:26 ID:XXteWy2k
>>321
くだらねえええええええことしてんじゃねええええええぞ
このああああああああああああああああああほほほほほお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
323大学への名無しさん:04/05/04 02:27 ID:fQnJIeeJ
>>321














324大学への名無しさん:04/05/04 02:29 ID:XXteWy2k
2 名前:○○社lo :04/05/04 02:19 ID:jMYImvMa
3

こんなの発見したぜーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
だせーーーーーーーーー!!
325○○社lo:04/05/04 02:30 ID:jMYImvMa
もっと虐めてくれぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!
326大学への名無しさん:04/05/04 06:48 ID:TF/iyh8N
体調崩してダウンしてたけど、今日から復帰するわ。
デブヲタさんはコツコツやってるなぁ。
327大学への名無しさん:04/05/04 14:05 ID:+UfftWWW
薬剤師はもう飽和状態なのに、目指してる人おおいですね。
328大学への名無しさん:04/05/04 14:22 ID:xba2onE1
>>327
自分がそこに行きたいからって(ry(藁
329大学への名無しさん:04/05/04 20:56 ID:+UfftWWW
いや、薬剤師志望じゃないし。
330デブヲタ[理科大](10.5)(222) ◆61GTgNLmD. :04/05/05 00:19 ID:13zMRFLz
数学 白チャート
英語 山口実況
+5h
331○○社:04/05/05 00:20 ID:GRjpuKTk
デブヲタガンガレ!




               ○○社はデブヲタを応援しております。


332大学への名無しさん:04/05/05 00:26 ID:YEznt3Ml
がんば〜w
333大学への名無しさん:04/05/05 01:43 ID:oDhFHygB
333だったら再来年合格
334大学への名無しさん:04/05/05 01:47 ID:o8LjJq2X
まぁ、ここの>>1は無理だろ。
335デブヲタ[理科大](18.5)(222) ◆61GTgNLmD. :04/05/06 03:35 ID:+OWPefnf
数 学 ア レ ル ギ ー 発 症

数学 白チャート
英語 はじてい 山口実況
+8h
336大学への名無しさん:04/05/06 03:39 ID:rqsBsAHm
デブヲタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
今日はちょっと夜更かしですね!!!

ってよく見ると8時間もやってるC−−−−−−−−!!
すげー!
33726歳ひきこもり(E:5)(M:0)(C:0)[E:37][M:2][C:1] :04/05/06 14:37 ID:gdgxQ0Xm
英語
今井の英文法入門
形容詞・副詞
+3h
速読英単語入門編
+2h

速読英単語は面白いです。単語の勉強が楽しいと感じたのははじめての体験です。
デブオタさんは勉強のペースが順調ですね。
模擬試験などは受けられるんですか?

>>313
いっしょにがんばりましょう!
338大学への名無しさん:04/05/06 15:27 ID:k7VpFGUh
>>161 面白い。
339齢27童貞独り暮らし:04/05/07 00:27 ID:CepY/Z/z
獣医学部に行って獣医になりたいと思っている男です。
僕は独り暮らしをしているので、生活費は自分で稼がなければならず、その為、午前中は8:00〜11:00まで
スーパーで商品補充のバイトをし、午後は17:00〜20:00まで近所の居酒屋の洗い場で働いてます。
したがって、勉強時間の確保もままならず、一日三・四時間程度しかとれません。金銭的に見て国立以外は無理です。

あぁ、僕はいつになったら獣医学生になれるのか。。。
340大学への名無しさん:04/05/07 01:53 ID:QAZ9J80V

まじならガンガレ!

341大学への名無しさん:04/05/07 01:56 ID:UYdUozRQ
>>339
バイトしながらなんて偉いな〜
デブオタより応援するぜw
342齢27童貞独り暮らし:04/05/07 02:02 ID:CepY/Z/z
>>340-341
暖かい御声援に深謝。

明日も早いので寝ます。
343○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/05/07 02:45 ID:qiPjiyNg
デブヲタガンガレ!




               ○○社はデブヲタ・童貞独り暮らしを応援しております。





344大学への名無しさん:04/05/07 04:16 ID:ec7163RX
        _,,.-‐''' ⌒''''ー- 、
       / -    ヽ ヽ、   \  
      /,イ /   ヽ ヽヽ ヽ   ヽ、 
   rー、/// ,ィ     ト、 ll l  ト、    y、   デブヲタ
   L__ヲ// _LL    lll 、LL i ll--r<__ノカ、    ごきげんよー
    ,イ/{l ll l { l   ノ イイl| イハ ク ト、\ ヽ
  //7ーl i ト{ ヽト、 ノ}ノリリ lノレ彡 イ__iヽヽ ヽ}
 ,イi il { Vトl O       O  彡'⌒}ノ l l ト、}
 {l |l { {l ⊂⊃      ⊂⊃ _',ノ   | }l lノ
  { lト、kヽ ヽ   ゙-‐‐-'   ,/     リノノ
    ゙ヽ   `>ー--- - イ>     ノ
        / y\ V ,/ \
        / ./   >コ'"  〈  ヽ
       / ./ / | |\  ヽ  ヽ
       /、/  ヽ / .| /   ヽ   〉
       テ/>、_ V .レ' _,,イ ヽ彳フ
       /_/ l `l ̄l ̄ l  l _ヽ>
        `7ー-、l_l_,,l <
        /::::::/   ヽ:::::::ヽ
        `ー''      `ー-'
345大学への名無しさん:04/05/07 04:19 ID:ec7163RX
           -─-、    , -‐-、
        /´   ,ィ '´ ̄ ̄` 1  ヽ
       /     //       |   ゙、
      /     /'´         |    ゙、
     /      /  , / l |   !      、
   /      / / /,イ | |l ト、 |      〉
   {_____,.ィ | l ィ7「|` ! }l´ ̄{     /
          ! l { !,リ_レ' ノj ,ニニ\   /
        ヽ ト、N{.fッ::!   fッ:::l`!\_八ヽ デブヲタ様
         ` } l| ゞソ     ゞソ/,イ/ } l }  おやすみなさい
          〃⊂⊃ ´、   ⊂⊃ ! / ノj      
          {{ |! `r'⌒)‐ァ'´ノヽ Y  ,イ!
          ヾ ) /゙⌒Y∨,/   | ll ト L___,
           '´l l   /只/   /ィ人 ! ` ̄
           ノ ヽ_ノ〈l l/   / 《  `ヽ
              ト┬く.__/ヘ `
              ||(__ノ  |」
              ^ー!-┬--r'´
              ,、-く二レ'二ヽ
            (__}_____人{___}ノ
346がんば:04/05/07 04:40 ID:Y+8P6qQT
このホームページ大丈夫かな

検索しているうちに突然出現しました。
へんてこなアイデアばかりですが、思わず
メルマガまで購読してしまいました。
だいじょうぶかな。
http://tinyurl.com/3bdjj
347デブヲタ[理科大](23)(222) ◆61GTgNLmD. :04/05/07 04:48 ID:m8xZIeJd
>>337
入門編よさげ。
26さんはどの模試受けるんですか?
>>239
自分も頑張らねば。
>>343
毎日応援アリガト!(´▽`)

数学 白チャート
英語 山口実況
+4.5h

数学アレルギーの原因である加法定理の関連公式の峠を越えました。( ´Д`) <はぁー
加法定理、倍角、半角は当然としても3倍角やら和積、積和やら・・・。
348大学への名無しさん:04/05/07 04:58 ID:4CGEipl+
断言する。
お前は実力では絶対受からない。
まぐれで受かったとしても友達も出来ないし、卒業もできないだろう。
349大学への名無しさん:04/05/07 06:46 ID:1W9Zh9uj
多分、大学入れても物理とか数学の単位落として留年してそのまま中退とか。
まあ中退するのにもまず合格するのが必要条件だかな
350318=294=266:04/05/07 07:38 ID:ZxbkrClT
>>319 スマソ 友人の家に勉強しに来た時にカキコしたのですが、友人の家のパ
ソだったのをうっかり忘れており名前を消すのを忘れておりました。もちろん私
は京医志望ではないですよ。今寝ているようなのでまたかってに借りてかいてお
ります。第一志望は早稲田で第二志望が理科大です。
>>347 和積、積和は、加法定理から導けるようにしておけば十分ですよ。他の公
式も加法定理から導けるようにしておいたほうがいいですよ。(忘れてしまったと
きのため私はそうしてます。)また借りてカキコします。がんばって下さい。
351齢27童貞独り暮らし:04/05/07 21:27 ID:CepY/Z/z
やっと今日のバイトが終った。この疲れ切った状態で今から
勉強しなければならないのは大変きつい。頭もうまく働かない。。。
受験制度が変わり、センター試験は五教科七科目となった今、
やはり僕が国立大学に合格することは不可能なのだろうか。
352大学への名無しさん:04/05/07 23:49 ID:9E52V4JO
質問だが27歳で童貞とはこれいかに?
ほんとに童貞なのか?
353デブヲタ[理科大](30)(222) ◆61GTgNLmD. :04/05/08 02:52 ID:wJMJBHLj
>>348
ありがとう。
>>349
薬学部のカリキュラムに生物はあるだろうなと思ってましたが、物理もやはりあるんですね。
その辺詳しく知りたいので別スレで質問してみます。

数学 白チャート2B
英語 山口実況
+7h
354○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/05/08 02:56 ID:ScDaK/ZC
よし、高齢のアレいっとくか。



デブヲタガンガレ!




     ○○社はデブヲタ・童貞独り暮らしを応援しています。
355○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/05/08 02:57 ID:ScDaK/ZC
高齢→恒例
356大学への名無しさん:04/05/08 02:58 ID:PMaLzAmJ
高齢のアレw
35726歳ひきこもり(E:9)(M:0)(C:0)[E:37][M:2][C:1]:04/05/08 10:22 ID:LguWpynb
英語
今井の英文法入門
疑問詞
+3h
速読英単語入門編
+1h

>>347
模試はなるべく私薬志望を対象としたものを受けたいと思ってます。
6月にある代ゼミの私大模試を受けようかと検討中です。
>>339
すごいですね。稼ぎながら勉強してるとは、頭が下がります。
あなたのような人にはぜひ頑張って獣医学生になっていただきたいです。
358大学への名無しさん:04/05/08 18:21 ID:PfggqzP8
>>354
おい〇〇社とかいう仮面浪人。
お前うざいだけだから、もう来るな。
いいな?
359大学への名無しさん:04/05/08 19:42 ID:8pNuxFgk
マジレスすると、医療従事者としての適正に欠けるんではないかと思います。
知ってるとお思いますが、医者も看護師も薬剤師も技師も適正検査はありません。

止めた方がいいんではないかと思います。
360白豆(アフォ) ◆AFOxHK32p6 :04/05/08 20:35 ID:w+mlFoN8
あぁ、でもね、精神科に通院したことのある人は看護士になれないらしいね。
361大学への名無しさん:04/05/08 20:59 ID:NWQMuewD
>>1
俺はDQN高卒 →フリーター で現在2x才だが
同士になろうではないか!
漏れは とてもきついが医学部狙ってる。
362齢27童貞独り暮らし:04/05/09 00:52 ID:sq++T+LI
>>357
暖かい励ましの言葉に心から感謝。

どうも僕の弟(某国立大工学部4年)が来年の進路を就職ではなく院進学に決めたらしい。
てっきり就職するものだと思っていたので非常に衝撃を受けている。
なぜならこの事実は、僕の初年度納付金を僕自身が調達しなくてはならないという事を意味するからだ。(年老いた両親に過度の負担を望むことは出来ません)
しかし、これは余りにもきつすぎる。やはりこの年で大学に進学しようなど夢物語に過ぎなかったのであろうか。。。
363デブヲタ[理科大](36)(222) ◆61GTgNLmD. :04/05/09 06:10 ID:CDXAcBf8
(ノ゚Д゚)おはよう
昨日の分で数学+6h。
364大学への名無しさん:04/05/09 09:10 ID:m9Mcsg1t
>>359
こんなところで煽りやってる人が言うことではないよ
365齢27童貞独り暮らし:04/05/09 15:10 ID:sq++T+LI
正直、死にたくなってきた…
366Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/05/09 18:56 ID:8+yiQQfa
何とかなるさ。
367大学への名無しさん:04/05/09 19:22 ID:/zlUOX30
>>357 >>363 いいペースだぁぁーーー!この調子でがんがれぇぇーーーー!!!
>>365 おまいのような立派な香具師なら困難に負けないはずだぁぁぁぁぁ!!!
   がんがれーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
368デブヲタ[理科大](0)(265.75) ◆61GTgNLmD. :04/05/09 22:21 ID:CDXAcBf8
英語と数学
+7.75h

今日は日曜なので集計。
36+7.75=43.75
一日あたり約6h。
累計222+43.75=265.75
369大学への名無しさん:04/05/09 23:10 ID:6C0XRrWr
デブヲタは人間失格
370大学への名無しさん:04/05/09 23:27 ID:hD7KMZok
>>367
苦労=立派 だと思ってる単純バカは氏ね!

>>369
頑張ってる人間がなんで失格なんだ?
37126歳ひきこもり(E:15)(M:2)(C:0)[E:37][M:2][C:1] :04/05/10 00:47 ID:oynNGLmg
英語
今井の英文法入門
前置詞
+5h
速読英単語入門編
+1h

数学
白チャート 数と式
+2h
37226歳ひきこもり(E:0)(M:0)(C:0)[E:52][M:4][C:1] :04/05/10 00:53 ID:oynNGLmg
多く勉強できた日はなんだか気分が爽快です。
この感覚をわすれないように、これからも気分よく勉強したいです。
373大学への名無しさん:04/05/10 00:59 ID:giQkXtXX
>>372
一日で忘れる罠
逆に机に座ろうとすると
「昨日あんなに勉強したんだから、ちょっとくらい手を抜いてもいいか」
となる。
374大学への名無しさん:04/05/10 01:22 ID:mbPO7BGM
>>372
私もあなたと同じような状況だと思われます。
数学と化学は殆ど初めて触れる(以前は文系でした)ので
相当苦労しそうです。お互いに頑張りましょう。

数学に関して相当不安なので、高校入試レベルで基礎の見直しをしてから
白チャートやってます。さすがに時間はかかりますけどね。
ちなみに数学に関して白チャートで対応できる私立薬ってどこら辺の学校でしょうか?
東邦あたりは黄チャートこなしてないと厳しいですかね?

375大学への名無しさん:04/05/10 04:38 ID:3JdMh/fL
>>370 362のレスをきちんと読みましょう!基地外ですか?(藁
   367のどこに苦労が立派とかいてあるんだい?
   もしかして日本語が読めないのかい?(藁

376○○社:04/05/10 04:56 ID:m2iApKHI
>>358
お前のスレじゃねえだろ、糞ボケ。
お前に進退をとやかく言われる筋合いはねえんだよ、キモヲタヒッキー。
377大学への名無しさん:04/05/10 05:30 ID:TqPYY66U
>>375
プwwwww
池沼は黙ってろよクソがwwwwwwwwwwww
378大学への名無しさん:04/05/10 05:32 ID:/p041+Kf
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379大学への名無しさん:04/05/10 05:56 ID:xg4/GexG
>>375 おまいは読解力が無いなあ。>>370は自分が9浪(苦労)していて友人は
いないし、家族からも迷惑がられ、その今も続く暗い経験から9浪(苦労)は
立派な事じゃない、単純な事じゃない、でも、頑張っている自分は人間失格
じゃないと一生懸命主張しているんだよ。ただ、永い浪人生活で心が荒んで
いるだけなんだ。わかってやれよ!

380大学への名無しさん:04/05/10 06:56 ID:3JdMh/fL
>>379 そうだったのか・・・>>370>>377よ、すまなかったな。同情するよ。
381デブヲタ[理科大](8)(265.75) ◆61GTgNLmD. :04/05/10 23:53 ID:V9bnWFPN
数学・英語
+8h

位置ベクトルって謎。
ベクトルの内積の図形的意味も謎。

数学の公式の意味が気になる
    ↓
証明を見る。
    ↓
どうでもよくなる。

他にもいるよね?
382二十五歳格下意識:04/05/11 02:10 ID:rk01sXkp
良いスレですね。私も参加させていただこうと思います。
自分も皆さんと同様に私立薬志望です。
このスレを見てると似たような境遇の方が多くて励みになります。

【現在使ってる参考書等】
英語:速単必修、システム英熟語、仲本英文法 、中学参考書
数学:はじてい、白チャート 、中学参考書
化学:はじてい

:数学:+3
白チャート 因数分解

:英語:+2
速単必修
仲本英文法 

夏が終わる前までに基礎的なことを一通り終わらせたいと思います。
頑張るぞ。


38326歳ひきこもり(E:3)(M:0)(C:0)[E:52][M:4][C:1] :04/05/11 11:54 ID:RX5PeLzm
英語
今井の英文法入門
接続詞
+2h
速読英単語入門編
+1h

>>373
その通りでした。。
寝て起きると勉強意欲がリセットされてました。
今日はがんばります。

>>374
白チャートと青チャートを持っていますが、例題に限っていえば同じような問題が扱われてますよ。
よく青チャートのキモは例題にあり。と言われてますから、同じ例題を乗せてる白チャートでも青チャートと同じく役立つものと思います。
僕は黄チャートは見てませんが、おなじ例題があるようなら白チャートでもいいと思います。
同じ問題を扱っていますが青チャートよりも白チャートの方が説明が詳しかったです。

>>382
ともに私立薬突破を目指して頑張りましょう!
384二十五歳格下意識:04/05/11 22:55 ID:rk01sXkp
今日は暑かったですねー。

:数学:+2
白チャート
はじてい 

:英語:+3
速単必修
中学文法

:化学:+1
はじてい 

もうひと踏ん張り頑張ろうっと。

>>26さん
はい!お互い頑張りましょう!
385デブヲタ[理科大](19)(265.75) ◆61GTgNLmD. :04/05/13 08:20 ID:WfjSfNHB
二日分+11h。
もうちょっとで数学2Bの範囲終わりそう。
といってもレベルは初歩だけど。
386大学への名無しさん:04/05/13 08:32 ID:BtxO3U0s
みんな頑張って!
387フリーター:04/05/13 14:26 ID:Mis/M+06
私も、今年、大学再受験を目指してます。
デブヲタさんをはじめ、皆さんがんばりましょうね☆
今から、数学に取り組みます (`・ω・´) シャキーン  
388大学への名無しさん:04/05/13 14:49 ID:lGnJ09Ni
お前らに、エロ動画をくれてやる
http://www.gazo-box.com/eromovie/src/1084422609538.ASF

ただし、ひとつだけ条件がある
シコリすぎには気をつけろ

女も楽しめる動画だと思うよ

無修正だし。
389デブヲタ[理科大](25)(265.75) ◆61GTgNLmD. :04/05/14 00:02 ID:1wZURqvR
数学+6h

このスレ使い切ったらどこかのマラソンスレに合流しようかな・・・。
390フリーター:04/05/14 00:07 ID:P84J8EZW
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 頭が疲れて、集中力切れた。
デブヲタさんも、おつかれでした。
391齢27童貞独り暮らし:04/05/14 19:49 ID:MzQ0cvRH
慶應の商学部も念頭に入れようかと、今日図書館で歴史関係の本を読んでいるとき、ふと思った。

392大学への名無しさん:04/05/15 00:22 ID:NRLQNN8S
おいおい入試なめてないか?
早計とかカナーリむずいで。
大学受験経験ない香具師が簡単に考えすぎやで。
もちと現実見やなあかんよ。
でもガンガレと応援。
393デブヲタ[理科大](31.5)(265.75) ◆61GTgNLmD. :04/05/15 00:50 ID:PcnBWMRw
数学と英語+6.5h
数学1A、2Bの範囲一応終えた。
一応ね、一応。前にも書いたけど、レベルは初級でほとんど公式の定義とか。
ブランクの壁は大きく、ほとんど初めてやるに等しい。
覚えるそばから忘れていくことも辛い。

394デブヲタ[理科大](31.5)(265.75) ◆61GTgNLmD. :04/05/15 00:55 ID:PcnBWMRw
もっと貶してくれ!!
395大学への名無しさん:04/05/15 01:01 ID:Ie183fWV
ホントに受かりたいならネット切ってまじめに勉強しろ!
だいたいお前みたいなバカが薬学部目指すなんて息巻いてスレ立てたところで薬学部全体のイメージダウンにしかならん。
いい迷惑だよ
396358:04/05/15 10:05 ID:ZDMife67
>>372
バーカw
俺は某帝大薬学部の二回生だよ。
同志社みたいなボロ大で仮面浪人してる奴が何云ってんだw
397フリーター:04/05/15 10:31 ID:85FDUwyy
今日は、バイトもお休みなので、いっぱい勉強します。
がんがろー☆
昨日は、バイトもあったので、
数学 2時間
英語 1時間
しかできなかった。
398大学への名無しさん:04/05/15 19:12 ID:Ax8kQ7hd
>>397>>397>>397

358 :大学への名無しさん :04/05/08 18:21 ID:PfggqzP8
>>354
おい〇〇社とかいう仮面浪人。
お前うざいだけだから、もう来るな。
いいな?

372 :26歳ひきこもり(E:0)(M:0)(C:0)[E:52][M:4][C:1] :04/05/10 00:53 ID:oynNGLmg
多く勉強できた日はなんだか気分が爽快です。
この感覚をわすれないように、これからも気分よく勉強したいです。

396 :358 :04/05/15 10:05 ID:ZDMife67
>>372
バーカw
俺は某帝大薬学部の二回生だよ。
同志社みたいなボロ大で仮面浪人してる奴が何云ってんだw
39926歳ひきこもり(E:17)(M:1)(C:0)[E:52][M:4][C:1] :04/05/15 23:50 ID:OAuqQnhi
英語
今井の英文法入門
否定、文型、受動態、倒置、数詞
+14h

数学
白チャート 図形と式
+1h

数学2Bにとりかかりました。6月末までに数学の基礎を固めたいと思います。
400○○社:04/05/15 23:53 ID:0p1cOoyO
>>396
ふーん、凄いね。
だから?プ

いちいち学歴とか持ち出すDQNってどの大学逝っててもウザイね
401デブヲタ[理科大](38)(265.75) ◆61GTgNLmD. :04/05/16 00:59 ID:m6vJ6ovG
数学・化学 +6.5h

数学は白チャートやるよりはじていだけに絞ったほうがよかったかも。
レベルと内容も同じくらいだし。

はじてい>白チャート
402大学への名無しさん:04/05/16 17:41 ID:a6WX0aYM
>>齢27童貞独り暮らし
自分も今年27才になりました。すごく気持ちわかります。
がんばってください。
403大学への名無しさん:04/05/16 18:25 ID:tAa3VSd6
>>396>>398
書き込む前に誤爆のチェックすら出来ないような奴は、間違っても医療に携わらないでくれよ。
研究室で他の研究者に迷惑をかけるだけにしておいてくれよ。
404大学への名無しさん:04/05/16 19:16 ID:s9Mxhxfm
>>400
それはキミが358のことをキモオタヒッキーって決めつけたからじゃないの。
別に358が学歴厨ともDQNとも思わんがね。
まぁ冷静に考えれば358が、宅浪中の俺や仮面浪人してるあんたよか上であることは確かだわなw
405フリーター:04/05/17 00:51 ID:VcsxuvBN
今日も、バイトで、あんまり勉強できず・・・(´・ω・`)ショボーン
でも、明日はお休みだから、ちょっと遅くまでがんばってみる。
白チャート、5時間、円、軌跡、三角関数
英語の勉強法について悩み中・・・・。
406デブヲタ[理科大](0)(305.75) ◆61GTgNLmD. :04/05/17 00:53 ID:KzhlacZV
化学
+1h
英語
+1h

おっと、今日は日曜日だからリセットしよう。
40(h)/7(day)≒5.7(h/day)
407大学への名無しさん:04/05/17 13:15 ID:vZJICkW8
>デブヲタさん
普段勉強してないときは何してるんですか?
あと、高校卒業してすぐ大学に進学しようと思わなかったのはなぜ?
408セルシオ:04/05/17 13:30 ID:pI7yRchp
今日から参加させていただきますね。二浪目です。めざいしているのは東大です。よろしく!
409大学への名無しさん:04/05/17 14:40 ID:YEfuCpCo
医療系専門に行ったほうがいいと思いますよ
その年で授業料とか払えるとはとても思えないし、
いま本当に就職がありませんから
410○○社:04/05/17 16:35 ID:9vcJl6wi
>>404
ふーん、ま、卓郎中のあんたよか俺の方が上なのは確かだわなw
411大学への名無しさん:04/05/17 19:37 ID:YBwRMAZg
>>405 一発逆転〇秘裏技勉強法(エール出版)でも読んどけ。がんばれよ!
>>410 >俺は某帝大薬学部の二回生だよ。
   ここで某帝大=帝京大でありかつ404は帝京目指して浪人中(つまり帝京
   大学は404にとってあこがれの大学なのだ)
   ∴〇〇社=同志社の場合、358、404の発言は〇〇社氏へのひがみである。

   〇〇社氏がんがれー。
412大学への名無しさん:04/05/17 20:08 ID:QmYLtIIu
なんか必死だね
413○○社:04/05/17 20:10 ID:9vcJl6wi
俺の売りは必死さですから
414大学への名無しさん:04/05/17 20:46 ID:YBwRMAZg
〇〇社氏ってどこ志望なんだろう?
415○○社:04/05/17 20:49 ID:9vcJl6wi
いや、同志社生だからw
416○○社:04/05/17 20:50 ID:9vcJl6wi
あぁ、仮面の志望校か。
東工大あたりにいきたい。
417大学への名無しさん:04/05/17 20:55 ID:eJqd/xSP
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /  < 先生!!植草一秀どうなりました?
      /      /     \________________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
418大学への名無しさん:04/05/17 20:58 ID:YBwRMAZg
>>416 東工大ですか。理系最高峰ですね。仮面ってかなり大変だと聞いたので
   ○○社氏にはぜひともがんばっていただきたい。
419○○社:04/05/17 21:06 ID:9vcJl6wi
>>418
ありがとう。
ガソバリマス!
420大学への名無しさん:04/05/17 21:49 ID:UHCacoy4
がんがれトイレ先生
421大学への名無しさん:04/05/17 23:04 ID:Wh0thMzV
>>○○社
ごめんね。悪気があって言うわけじゃないけどさ、同志社程度でそんなに誇らしげに名乗りまくってるのってかなり恥かしいよ。
せめてコテハン使うのはやめたほうがいいんじゃないかな?
422○○社:04/05/17 23:05 ID:9vcJl6wi
別に誇らしくは思ってないけど。
誇らしく思えないから仮面してる訳なんだが。
423○○社:04/05/17 23:08 ID:9vcJl6wi
もうこれに慣れたから名前は変えません。
424大学への名無しさん:04/05/18 00:35 ID:/qhgMYl4
>○○社氏その他
あなた方はどうしてこのスレに?
425大学への名無しさん:04/05/18 06:30 ID:HoCSFPye
〉〇〇社
なんで宅浪のヤツよりも同志社で仮面浪人してるお前の方が上なんだ?
早慶ならともかく、同志社だったら大して変わんねーだろ。あそこボロいし。
だいたい358には「学歴持ち出すDQNってうざいね」とか言ってながら、
「同じ浪人でも‘同志社に通ってる’俺の方がまだ上だ」みたいなしょうもないことを404に誇るお前って何なのよ?
お前が言ってたDQNにお前自身がなってるじゃん。
426大学への名無しさん:04/05/18 08:39 ID:HoCSFPye
まぁ良民にからかわれて「人種差別うざい」って強がってる穢多が、
なだめにきた非人に『俺は穢多だから非人のお前よりまだマシだ』
と云ってる様なもんだなお前はw
まぁムリだとは思うけどガンバレやTOKO大
427大学への名無しさん:04/05/18 08:55 ID:HoCSFPye
〉デブヲタ
俺は京大薬に行ってるんだけど、薬学はいいぞ。君のように歳いってる学生もけっこういるしな。
とにかく英語と化学をやり込むことだな。あと物理に関してはそんなに神経質になる必要は無いと思う。
実際俺は生物とってたけどちゃんと進級できたしな。学校側がちゃんと配慮してくれるだろう。

じゃあ俺はもうこのスレには来ないが、デブヲタ,その他の人 頑張れよ。
428大学への名無しさん:04/05/18 23:05 ID:18jvcivO
>デブヲタさん
私も薬学生(三流私大)の者ですが、確かに化学と英語は大切だと思います。
入学後、物理分野は受験で勉強してなくても問題なくついていけますが、
生物分野は受験で勉強してないと結構不利・・・と感じました。
実際に学校側にも「高校で生物をやってない人向け」の生物学の授業が
あったんですが、受験で生物を勉強した私でもかなり難しいと感じました。
先生達は「薬学は化学、生物学、物理学を合わせた学問だ」とか
言ってましたが、化学:生物学:物理学=5:4:1じゃないですかねぇ。
429大学への名無しさん:04/05/18 23:10 ID:7OpBZGSZ
受験生の皆さん、来年のセンター試験に備えて今からマーク練習をしてみませんか?
やりかたは簡単です。
お近くのローソン、サンクス、サークルK、その他サンヨー電気取扱店等に設置されてある、
オールスター投票葉書に住所・氏名を記入し、裏の下方欄に
球団名・M
守備位置・2
背番号(十の位)・3
背番号(一の位)・6
とマークし応募するだけです。
葉書は切手不要であり、
お持ち帰りは無料で一人何百枚でも投票できます。
抽選で豪華商品も多数取り揃えていますので、
奮ってご応募くださるようお願いします。

関連スレ
球宴で李スンヨプ選手を捕手として出場させよう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084523401/l50
430デブヲタ[理科大](12.25)(305.75) ◆61GTgNLmD. :04/05/18 23:48 ID:kPprhgpk
>>427-428
生物未履修者対象の単位があればいいな。

化学
はじていの復習(酸化還元・電池/電気分解)
英語
山口実況(動名詞・名詞・代名詞・冠詞)

昨日の分と合わせて+12.25h
431私立受験:04/05/19 09:15 ID:bnl8Qwl8
デブヲタのことが好きなので私立受験だけど
勉強記録つけることにしますた。
よろしこ!
432○○社:04/05/19 18:25 ID:Ak0usJBt
>>425
揚げ足取れた風情を満喫できて満足ですか?w
俺は社会的立場で無職の卓郎より大学生の方が上だと言ったつもりですが。

ってか、応援すると何で煽られるのか意味がわからん。
これ以上はスレ荒れるから言わないけど。
433大学への名無しさん:04/05/19 20:03 ID:vf7lBNCK
消えろ
43426歳ひきこもり(E:1)(M:8)(C:0)[E:69][M:5][C:1] :04/05/20 03:30 ID:EqD5uHTq
英語
今井の英文法入門
復習
+1h

数学
白チャート 図形と式
+8h
435大学への名無しさん:04/05/20 08:07 ID:tYCKws8m
物理やっとかないと薬物動態とかマジきついよ。
436大学への名無しさん:04/05/20 11:13 ID:VT3LQc9n
このご時世に薬学部とはおめでたいな。
受験の前に社会情勢をつかんだらどうだ?

437大学への名無しさん:04/05/20 11:29 ID:jzsMxoSJ
>>436
俺もそれで迷ってるんだよね。
俺大検だからまともな一般企業には逝けないだろうし、
かといって医者とかは偏差値的に行ってムリポだし。
438大学への名無しさん:04/05/20 11:49 ID:tbLWLf5h
>>436
餓鬼のころから薬剤師目指してたんでもう引っ込みがつかん
439大学への名無しさん:04/05/20 12:03 ID:L3uYVIaA
>>436
ニヤニヤ
440大学への名無しさん:04/05/20 12:05 ID:0weaR/AB
>>436
嘘くせぇ、後付けくせぇ
441大学への名無しさん:04/05/20 13:15 ID:+mwDHH5E
>>437
それなら理学or作業療法なんかどうよ
442デブヲタ[理科大](25.25)(305.75) ◆61GTgNLmD. :04/05/20 23:31 ID:KNCPMVXs
化学
チョイス酸化還元・電池/電気分解の復習
英語
山口実況
名詞・代名詞・冠詞・口語の復習
関係詞の学習
はじてい
関係詞

昨日の分と合わせて13h
443大学への名無しさん:04/05/21 01:51 ID:AnE1/3Bn
薬学部はそれなりに4年間がんばんなくちゃいけないからさ
ヒッキーには辛いと思うよ

おれ1とほぼ似た状況で薬学部はいったけど今ちょっと後悔してる
金もないから留年は絶対許されないしね

よーくかんがえたほうがいいですよ
444デブヲタ[理科大](31.75)(305.75) ◆61GTgNLmD. :04/05/22 00:24 ID:O0zicV0u
(´-`).。oO(昨日、プライベートライアンやってたな・・・)
英語
はじてい、山口実況
関係詞・比較
数学
白2Bの1章あたりの復習
+6.5h
445大学への名無しさん:04/05/22 15:08 ID:PG9oFFic
この時期にはじていと白チャってる時点で受験舐めてる
446大学への名無しさん:04/05/22 15:09 ID:mHR8HaF8
いっちゃった・・・
447大学への名無しさん:04/05/22 18:29 ID:Cz2QiGTX
はじていはいいけど、黄チャぐらいがよかったんじゃねえの
448大学への名無しさん:04/05/23 07:49 ID:LNXz74Ta
デブヲタさんは模試受けないんですか?
449デブヲタ[理科大](43.75)(305.75) ◆jSWhIIOex. :04/05/24 01:47 ID:JhjQxmSA
数・英・化
二日分+12h
山口実況終わりそう。
おらっしゃあぁぁ!!
451デブヲタ[](0)(349.5) ◆61GTgNLmD. :04/05/24 01:52 ID:JhjQxmSA
2chブラウザを導入したもののトリップが違ってしまったようで・・・。
45221歳 ◆uOImz87ahw :04/05/25 02:50 ID:zv+Q5OVk
5/4〜5/24の平均勉強時間
英語 3・5h/日  数学 3.1h/日  化学 0.2h/日    もっと勉強しなきゃ…

今使ってる本
英語:リーディング教本→英語構文のエッセンス2、速単入門編、文法の初歩で使った英文法・語法の
トレーニング必修編の例文暗記
数学:まるわかりbook1A、確率と2Bは未だ手付かず…
化学:はじてい、チョイス、補助的に鎌田理論 無機と有機は全くの手付かず、やばい!

独り言
・河合マークを受けてみて、英語は基本例文が頭にインプットされてないのを痛感した。
・数学1Aはセンターレベルならまるわかりの完全マスターで何とかなりそう。完全っていうのが難しいけど…
2Bと化学は…orz
・とりあえず来月の末迄にエッセンスの3までとまるわかりとチョイス理論を何とか終わらせたい。
・オナニー書き込みで申し訳ないが、こうした書き込みを出来る場所があった方が
自分にとってのペースメーカーになって良い感じ。
45321歳 ◆uOImz87ahw :04/05/25 03:00 ID:zv+Q5OVk
>>318
アドバイスありがとうございます。理科大は研究志向らしいのでいずれにせよ受けないですけど、
理科大に入るつもりで頑張りたいと思います…。

>>337
はい、お互い頑張りましょう〜。
454大学への名無しさん:04/05/25 18:22 ID:Bf6YzZVy
>>デブヲタ氏
白チャでは基礎の理解のみに重点をおき、できるだけ早く終わらせた方が・・・
青チャくらいで解放をさらって、問題集で演習を数多くこなしておかないと、
白チャをマスターしたくらいのレベルでは、入試の問題には全く歯が立たないと思う。
455卒業生:04/05/25 20:50 ID:FNHTYmhK
>>デブヲタさん
>>454に胴衣。
ついつい薬学志望だと化学に時間を取ってしまいがちだけど、
薬学の試験で最も差がつくのは数学だよ。
まぁ夏前には、最悪でも黄チャレベルは終えておいた方がいいよ。

そして2学期になったら旧帝レベルぐらいの問題を完璧に解ける位になれれば理想。
そうすれば理科大だろうが北里だろうがどこの薬学部でも対応できると思う。

がんばって下さい。
456齢27独り暮らし:04/05/25 23:52 ID:40KT0WyD
みなさん、こんばんわ。今、バイトから帰ってきました。
夜勤はやっぱり疲れる。とりあえず今日の昼間の勉強内容を。
<英語>
上級英単語p.20-21
即ゼミ 文法・語法p.80-81,イディオムpart1:71-75
基礎英文精構 12
<数学>
青チャート1A 例題101-102
青チャート2B 例題65-72
<化学>
化学入門 第4章溶液p.65-72
457齢27独り暮らし:04/05/25 23:53 ID:40KT0WyD
みなさん、こんばんわ。今、バイトから帰ってきました。
夜勤はやっぱり疲れる。とりあえず今日の昼間の勉強内容を。
<英語>
上級英単語p.20-21
即ゼミ 文法・語法p.80-81,イディオムpart1:71-75
基礎英文精構 12
<数学>
青チャート1A 例題101-102
青チャート2B 例題65-72
<化学>
化学入門 第4章溶液p.65-72
458齢27独り暮らし:04/05/26 00:00 ID:ati/k78v
二重カキコ、申し訳ない。‘サーバーにつながりませんでした’って画面に出たもので…
45926歳ひきこもり(E:2)(M:8)(C:0)[E:70][M:13][C:1] :04/05/26 13:15 ID:qM40qaw6
英語
速読英単語入門編
+2h

数学
白チャート 図形と式
+8h
460大学への名無しさん:04/05/26 22:28 ID:zkVHrgjs
>齢27独り暮らし

お疲れ様。
同じ労働時間でも、深夜は倍疲れますね。
461齢27独り暮らし:04/05/26 23:37 ID:ati/k78v
>460
うーっス。ただ、もはや生活パターンは逆転してしまってるけどね。
>デブヲタ&26歳引きこもり
6月にある代ゼミの私大模試、受ける?
462大学への名無しさん:04/05/27 09:45 ID:4wo68YEu
デブオタさんや26さん、21歳さんや27さんはいままで何していたんですか。
参考までに教えてください。
463大学への名無しさん:04/05/27 17:58 ID:3RPtUn5K
>>462
人に過去を尋ねるなら、まず君自身のそれを語るべきじゃないですか?
464大学への名無しさん:04/05/27 20:07 ID:kbnk3VZa
>>462
ちょっと失礼じゃないかな。
何の参考にするのか、くらいは書くべきかと。
465デブヲタ[理科大](43.75)(305.75) ◆61GTgNLmD. :04/05/28 03:11 ID:GbY0lzo9
久しぶりにカキコ。

英語は山口英文法の実況中継を終えて英語の構文150を始めました。
それを終え次第、速読英単語必修編と基礎英文問題精講(購入済み)に進む予定です。

数学は白チャートの復習を終え次第、サマリーIA・2B(購入済み)に進む予定です。

化学は福間無機での穴を埋めているところです。

+35.5h
466デブヲタ[理科大](0)(384.75) ◆61GTgNLmD. :04/05/28 03:14 ID:GbY0lzo9
単位更新っと。
467齢27独り暮らし:04/05/28 04:25 ID:9TVi+B5t
>デブヲタ
あのさ、私大模試、受けない?
俺達が受けて、ここで反省会とかしたら面白いと思うんだけどなぁ。。
468齢27独り暮らし:04/05/28 04:27 ID:9TVi+B5t
て言うか、受けましょうよ。ね?
469大学への名無しさん:04/05/28 07:54 ID:aGiLLewm
>デブオタ氏
余計なお世話だけど、基礎精鉱は英文を読むときの頭の働かせ方について詳しく示してある本ではないから、
英文解釈の基礎技術100とか、そういった本と並行してやるのが良いんじゃないかな?
470大学への名無しさん:04/05/28 11:28 ID:8FrUi64m
実況中継終わるの遅すぎだろ、おい・・・
471大学への名無しさん:04/05/28 12:13 ID:PLqlfGRx
>469
つーか英文読解系は、もし可能であるなら夏期講習を取るなりした方が良いんじゃないかな?
独学で句や節を取る練習するのは時間がかかるし、効率も悪いよ。
472大学への名無しさん:04/05/28 13:52 ID:07uYo87l
人それぞれ
本人が悩んでるようではないなら好きにさせるのがいい
473あんでぃ ◆NC1AxUg.ec :04/05/28 19:25 ID:uDpSx7x0
それなら理学or作業療法なんかどうよ
新着レス 2003/05/22(木) 16:48
442 名前: デブヲタ[理科大](25.25)(305.75) ◆61GTgNLmD. 投稿日: 04/05/20 23:31 ID:KNCPMVXs
474大学への名無しさん:04/05/28 19:27 ID:e/iZSL2j
>>469>>471
おせっかい。
475大学への名無しさん:04/05/28 22:50 ID:9TVi+B5t
>>473
???
476aaa:04/05/29 06:27 ID:x9l/JfRj
俺も再受験希望。愛知大の学生だけど私立医薬学部を狙い再受験したい。
現役時代私立医学部目指していたが受からなく
受けるとこもなかったから仕方なく今の大学に進学したが
やはりこのまま終わるのはいただけない。
元々理系だったから理科や数学に関してはあまり不安はない。
しかし俺の受験時代と違い範囲も変わってきてるかもしれないから
アドバイスよろしく。ちなみにさっき代々木の点取り数学
トレーニングをざっとみたがけっこう解き方覚えてるのに
驚いた。
477大学への名無しさん:04/05/29 06:33 ID:D/xXeTC9

頭悪そうw
478大学への名無しさん:04/05/29 20:39 ID:fXW2BLjK
ほんとうだ。
479大学への名無しさん:04/05/30 01:58 ID:zEGhB8jN
>やはりこのまま終わるのはいただけない。
医学部にいくつもりなら、そのまま終わってください。
480二十五歳格下意識:04/05/30 02:21 ID:0YqA+DUy
>>齢27独り暮らしさん
稚拙ながら私大模試を受けようと思ってます。
お互い頑張りましょう。

年明けの本番で失敗した場合、翌年以降は6年生になってしまうことを考えると
気合い入れないとと思うのですが、集中して勉強できない日々が続いてます。
ここらで気を引き締めないといけませんね。
暑いけど、頑張ろ。
481大学への名無しさん:04/05/30 02:22 ID:+4p/JfDL
昨日風俗いったが
痛い香具師がいた。
慶応医学部受かったけど金がないからいかなかっただってw
アフォかこいつは。
ためしに英語の単語ABANDONとかいってもわからんしw
生中だしやらしてくれたけど
こんなDQNじゃもう指名しないよ。
エリカたんさよならw
482大学への名無しさん:04/05/30 04:02 ID:ghX5b8G9
>>480
親戚に薬剤師(製薬勤務)が3人いるから聞いてみたんだけど、
『猶予期間付で再来年から6年制?無理無理。実施そのものに数年かかる。』
って言ってた。実際のところどうなんだろうね。
483大学への名無しさん:04/05/31 05:07 ID:un1KCu3o
484大学への名無しさん:04/05/31 05:10 ID:un1KCu3o
へい へい へい
485大学への名無しさん:04/05/31 08:00 ID:Lg8VJNRy
デブヲタさん、どこの薬学部受けるの?
高卒っていっても頭イイ高校だったんでしょ?ケッ!
48626歳ひきこもり(E:4)(M:10)(C:0)[E:70][M:13][C:1]:04/05/31 16:28 ID:tZMXK7R8
英語
富田のビジュアル英文読解
+2h

数学
白チャート 図形と式
+2h
48726歳ひきこもり(E:0)(M:0)(C:0)[E:74][M:23][C:1]:04/05/31 16:34 ID:tZMXK7R8
>>461
はい、世ゼミの私大模試を受けます。
申し込む時は少し緊張しました。年齢とかがばれるので。。
お互い頑張りましょうね。
48826歳ひきこもり(E:0)(M:6)(C:0)[E:74][M:23][C:1]:04/05/31 16:35 ID:tZMXK7R8
数学
白チャート ベクトル
+6h
489485:04/05/31 17:16 ID:Lg8VJNRy
無視かいっ
490大学への名無しさん:04/05/31 23:13 ID:kStzQhbD
俺薬学生だけど再受験のおっさんはいつも一人でいて寂しそうにしてるな・・・。
過去問ももらえずに勉強たいへんだろうな・・・www
491大学への名無しさん:04/06/02 14:29 ID:PZXl+Fr0
二浪目。というか今年新設も全滅で、受かったショボ大で仮面してるんだけど。
どうでもいいが、帝京平成が'05からセ利用取り入れるらしいな。
久しぶりにここ来たんだけど、リカちゃん他のウザキモ馴れ合いチャン達はいないのか?
まあ見たくもないので嬉しい限りだが。
492(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/06/02 19:46 ID:98pwAqYa
(*゚ー゚)
493大学への名無しさん:04/06/03 01:59 ID:Znln2DPH
うほ
494大学への名無しさん:04/06/03 04:18 ID:CHNAN/qG
>>1
もしまぐれで入っても卒業できないからやめとけ。
金の無駄。
495大学への名無しさん:04/06/03 04:29 ID:PnrZ5WsK
薬学部になにを求めてんだか
496大学への名無しさん:04/06/03 05:18 ID:Nli6+iDb
所詮薬学なんだから卒業なんか簡単。
でも変なプライド持たなければ看護滑り止めに受ければ良いと思うぞ。
金もかからないし。
497大学への名無しさん:04/06/03 18:32 ID:iSGdPKVj
>>491
受かったショボ大って・・・第一以外にショボ大なんかあったっけ?
498大学への名無しさん:04/06/04 02:03 ID:RcFQhSUh
北里(薬)を目指してます。
たまにしかPCを立ち上げませんが、不定期に近況でも晒しまっす。
499大学への名無しさん:04/06/05 08:22 ID:4EVGCxC9
なんで薬学なの?医学にすれば?ヒッキーには無理なの?ヒッキーって、対人恐怖症でないひともいるの?
500大学への名無しさん:04/06/05 09:09 ID:8pJhqht8
>>499
そりゃいるだろう。
例えば職がなくて仕方なくひきこもってる人とかな。
501大学への名無しさん:04/06/05 22:11 ID:C2e3T0bb
>>497
釣りか?
502大学への名無しさん:04/06/07 02:58 ID:rXVn8hz3
なんら
503大学への名無しさん:04/06/07 11:19 ID:32zSjpq7
ttp://dumb.s54.xrea.com/html/profile.html
性別:男
年齢:21歳
職業:無職。一応浪人生(四浪)
住所:京都
血液型:O型
身長:180cm
体重:52kg
504大学への名無しさん:04/06/07 11:27 ID:DMLYJ3Ys
>>1
もし合格したとしても、8年後ぐらいには完全に人あまりになります。
国立出てもそうですよ。
505大学への名無しさん:04/06/07 14:09 ID:PaCyGRzy
デブヲタの報告が最近ないんだが・・・逃亡?
50626歳ひきこもり(E:3)(M:11)(C:0)[E:74][M:23][C:1] :04/06/07 15:00 ID:7JTP5uR7
数学
白チャート ベクトル
+5h

英語
富田のビジュアル英文読解
+2h
速読英単語入門編
+1h
50726歳ひきこもり(E:0)(M:0)(C:0)[E:77][M:34][C:1]:04/06/07 15:04 ID:7JTP5uR7
月曜日です。頑張ります。
508デブヲタ[](3.5)(432.5) ◆61GTgNLmD. :04/06/08 01:12 ID:YjyDnYLr
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
昨日まで
+6.5+5+5.25+5+6.25+4+4.75+5+6=47.75

今日は3.5時間しかできなかった。

英語の構文150を2周した。
付属のCDは使いづらい。
内容がはじていや山口実況と被るのでやらなくてもよかったのかもしれない。
速読英単語必修編を1日2章のペース。
山口実況上巻を3周目を終えたものの穴がちらほら。
数学はサマリーI/Aを半分ぐらいまで。
化学は福間無機を復習中。

イオン分析の色の語呂合わせを募集。
509大学への名無しさん:04/06/08 01:31 ID:jikNckJV
>>508 動力無きK村、馬力あるリアカー借るとするもくれない。 (Cu緑 Na黄 K紫 Ba黄緑 Li赤 Ca橙 Sr紅) Rbとかも炎色反応あったかもしれんが必要なさげだと思う。
510大学への名無しさん:04/06/08 01:33 ID:jikNckJV
↑携帯だから改行できてない、スマン。
511大学への名無しさん:04/06/08 02:08 ID:HxHgyYJ4
>>速読英単語必修編を1日2章のペース

自分も速単派なんだが、それ早すぎない?
1周目だからかもしれんが、2日で1章か、良くて1日1章が限界だよ。
そのペースでよく頭に入るな。。
それとも自分の努力不足?
512大学への名無しさん:04/06/08 20:08 ID:CmGxjBO2
>>511
速単に手をつけるレベルに達していないのでは・・・
513大学への名無しさん:04/06/13 15:16 ID:3R93VoWc
がんがれ
514大学への名無しさん:04/06/13 20:01 ID:uCDcfdk8
51526歳ひきこもり(E:4)(M:4)(C:4)[E:77][M:34][C:1]:04/06/14 23:03 ID:Yl/pW+MX
数学
白チャート ベクトル
+4h

英語
今井の英文法入門
復習
+2h
速読英単語入門編
+2h

化学
大宮理の化学
酸と塩基
+4h
51626歳ひきこもり(E:1)(M:2)(C:2)[E:81][M:38][C:5]:04/06/14 23:10 ID:Yl/pW+MX
数学
白チャート ベクトル
+2h

英語
速読英単語入門編
+1h

化学
大宮理の化学 酸と塩基
+2h
517大学への名無しさん:04/06/14 23:12 ID:eN5birgY
>>511-512
いや、一回目は2日で一章かかると思うよ。
速単は何回も繰り返して、効果が上がるものだと思う。
518大学への名無しさん:04/06/14 23:13 ID:DchUALL/
受験舐めんな。
519デブヲタ[](5)(464.25) ◆61GTgNLmD. :04/06/15 01:16 ID:m95MOa/v
3.5+3+4+5.5+6+4.75+5 = 31.75
今日の分+5

速読英単語を進めた。
空き時間に山口実況の復習。
基礎英文問題精講は速単より文章が難しい。
数学はサマリーIAを進めた。
化学は福間無機の4周目を終えたものの依然として穴が多い。
別冊の反応式はまだ手をつけてない。
520大学への名無しさん:04/06/15 01:18 ID:DKQGInKa
デブヲタってまだ生きてたんだ
521大学への名無しさん:04/06/17 10:52 ID:aWXlzgT6
このスレ伸びなくなったね
52226歳ひきこもり(E:1)(M:4)(C:7)[E:81][M:38][C:5]:04/06/17 14:02 ID:bEmGuRYz
数学
白チャート ベクトル
+2h

化学
大宮理の化学 酸と塩基
+5h


外に出ると周りの視線が怖い・・・
模擬試験の申し込みも怖かったです。模試受けるのも怖い・・・
523大学への名無しさん:04/06/17 15:55 ID:0C9bH2o2
>>522
メンへラーは薬学部に来ないで下さい。
まぁ、受からないだろうけど。
まぐれで受かっても卒業できないよ。
524大学への名無しさん:04/06/17 20:27 ID:+W5JrJP0
>>523
そういうこと言うなよ。
525大学への名無しさん:04/06/17 20:57 ID:zN/i/OI/
>>523
俺はメンヘラーじゃないけど、そんな書き込みは悲しくなるね。
絶対に友達になりたくないタイプだね。
526大学への名無しさん:04/06/17 23:08 ID:lBU/nH3w
白チャを使用されてる方に質問です。

自分も私立薬狙いです。
薬は基礎的な問題が多いので数学は白チャを使用しているのですが、
例題以外(エクササイズや演習問題)にも手を伸ばすべきでしょうか?
もしくは例題を一通りこなしてから、演習等をやらずに黄チャに移るべきでしょうか?
アドバイスをお願いします。
527大学への名無しさん:04/06/17 23:14 ID:0C9bH2o2
薬学部舐めんな。
チンタラ白チャートやってるようなやつが卒業できるわけねーだろ。
金をドブに捨てる前に素直にアドバイス聞いとけ。
528大学への名無しさん:04/06/17 23:37 ID:pzGfNHvH
   ○    ○ < 押すなよ!絶対に押すなよ!
    |こ  / |
    >ヽ |⌒ |____|
529大学への名無しさん:04/06/18 01:14 ID:AAp2CVbR
>>527
たしかにチャートをやってるヤシは意味わからんが、
ここの人は薬学部を舐めてはいない 




と思う。
530大学への名無しさん:04/06/19 00:20 ID:2ummeNqh
>>527
>>529

薬学部を舐めてませんよ。合格するのも、入学以降も厳しいのは重々承知です。
ただ私は数学に関して今年の四月から始めたばかりの初学者なのです。
基礎の基礎からと思い、はじてい→白チャという流れで2ヶ月やってきました。
今月中にも白チャは終了できる予定であります。

で、もし宜しかったらアドバイスを頂きたいのですが、今後数学に関してどんな
問題集or参考書を使用していくべきでしょうか?
薬狙いなので難解なものよりも頻出の定番問題をこなしていこうと思ってますが、
今のところ、黄チャ、チョイス、チェクリピのどれかかなーなんて思ってます。
何かお勧めのものや、アドバイス等ございましたら是非御教授くださいませ。

531(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/06/19 00:25 ID:Hun/VSx4
>>530
模試は受けたんですか?
532大学への名無しさん:04/06/19 01:34 ID:1LV9jPRF
>161






533大学への名無しさん:04/06/19 15:21 ID:6pbQRGum
確かに白はヤバイかもしれない
時間もないし、無理してでも青か赤やっていかなと
青でもタイトルについている通り、基礎からだしね
534大学への名無しさん:04/06/19 15:23 ID:6pbQRGum
535大学への名無しさん:04/06/19 17:10 ID:7jJg4eWm
だから8年後には完全に人あまりだと言ってるじゃないですか。
あなたが後2年以内に入って、4年で卒業できたとしても、
その後2、3年ぐらいですぐに飽和になります。理学療法、看護なんかのほうが
おそらく生き伸びれますよ。
536ベンジャミンジャスミン:04/06/19 17:15 ID:hDM8ueR5
勇気の出る言葉〜エール1〜 

・今苦しいのは幸せを感じるため
・失敗を重ねれば強くなれる
・努力するほど悩むものさ
・勇気をだそう
・限界を感じても進める道は必ずある
・疲れた気持ちじゃ続かないよ
・単純化して考えよう
・何が起きるか心配しても仕方が無い
・常に最善を尽くせ
・自分にとってのゴールを持て
・人は出来る以上のことが出来るものだ
・自分らしく
・それでいい
・目的地があるから辿り着ける
・一度きりの人生なら、やるしかないか
・たまには気分転換も必要だよ
・幸せを決めるのも自分だよ
・あっ、ひらめいた
・強くなる為に生きる
・難しく考えるな

センド バイ ベンジャミンジャスミン
537ベンジャミンジャスミン:04/06/19 17:16 ID:hDM8ueR5
勇気の出る言葉〜エール2〜

・自分の弱さに負けるな
・目標を明確にイメージしよう
・信じることから始めよう
・笑顔は伝染する
・無理しなくていいんだよ
・目標を貫き通せ
・夢見る大人になろう
・できたら面白いぞ
・答えは問題の中にある
・努力した分報われる
・大声で笑おうよ
・もう一度挑戦する事だ
・ついてるって毎日言おう
・自分は自分だろ
・遠回りしていこう
・長い夜でも朝は来る
・いつも元気をありがとう
・できるって信じてるだろ
・苦あれば楽あり
・成功したい気持ちが成功に導く

センド バイ ベンジャミンジャスミン
538ベンジャミンジャスミン:04/06/19 17:16 ID:hDM8ueR5
勇気の出る言葉〜エール3〜

・何が出来るかやらずにはわからない
・誰かではなく責任は常に自分にある
・気は持ちようって言うじゃない
・僕も頑張るよ
・始めから完成とはいえない
・大丈夫、心配しないで
・まず自分が変わろう
・自信あふれる時輝いている
・あなたはあなた
・チャンスは貯めておけない
・勇気をおこせ
・自分流を見つけよう
・悩むより、前に進め
・もう少しだけがんばろうよ
・いやなことからやろう
・君には決める自由がある
・答えは身近にあるものだ
・自分が変われば環境も変わる
・見る目ないヤツが多すぎるね
・自分でやらずに他人に頼るな

センド バイ ベンジャミンジャスミン
539大学への名無しさん:04/06/19 17:17 ID:7jJg4eWm
それに上にも書いてあるように、修行のつもりで行くのではなく、
友達とか彼女とか人生のやり直しを期待して入学しようとしているのなら、
それは間違いですよ。
今はネット環境がどの家庭でも整備され、またニュースでは物騒な事件も
起きている。いわゆる変な人というのは、世間が思っているのよりも数自体は
ずっと少ないし、僕の大学に通ってる高齢者の人も(高齢者といっても20代後半
から30代前半の若者だけど)身元がしっかりしてる人のはずなのに倦厭されてます。
その個人よりも、「受験狂いで人間的に狂ってる人がいる」という情報が先行していて、
ふつうの目ではなかなか見られていない。情報先行型社会。
540ベンジャミンジャスミン:04/06/19 17:17 ID:hDM8ueR5

勇気の出る言葉〜エール4〜

・苦労無くして成功は無い
・十年後が見えてたらつまんないだろ
・失敗する事を恐れない
・わかってくれる人がいるはず
・退屈がいやだったのは自分のはず
・自分の視野は自分で広げるものだ
・誰だってそうだよ
・雨上がりには虹が見えるだろ
・陽気でいよう
・一緒にがんばろうね
・少しだけ余計に毎日続けよう
・他人にはわからなくて当たり前
・わくわくする
・いつでも相談しろよ
・まだまだ人生これから
・幸せは一人一人違うものだ
・大きな夢
・常にプラス思考でいこう
・自分が好きな事をやろう
・ゴールがどこか見えてるか

センド バイ ベンジャミンジャスミン
541ベンジャミンジャスミン:04/06/19 17:18 ID:hDM8ueR5
勇気の出る言葉〜エール5〜

・笑顔で居ると元気になれる
・なりたい自分になれる
・苦手が得意に変わると強い
・走る時もある、歩く時もある
・失敗は恥じゃない
・最初は誰でも緊張する
・何度でもやり直せばいい
・できそうもないことをやろう
・不安なんて気分だけさ
・始めるのに遅すぎる事は無い
・考える力が人間の偉大さだ
・君と出会えてよかった
・過ちを恐れる事が過ちである
・笑顔でいれば怖くない
・風がなければ漕げ
・反省は2秒でいい
・マイペースでいいんだよ
・できると信じるからできる
・元気がでない日は、元気のいらない日
・最初の一歩は小さな勇気

センド バイ ベンジャミンジャスミン
542ベンジャミンジャスミン:04/06/19 17:18 ID:hDM8ueR5
勇気の出る言葉〜エール6〜

・きっとなんとかなる
・自分のために
・成功は地道な仕事から
・言い訳考えるより、前に進め
・自分のために生きよう
・目を見て話そう
・勝つことを信じないと勝てないよ
・毎日1回ありがとうを言おう
・みんなに可能性はある
・自分の力で手に入れろ
・小さな事にも、最善を尽くせ
・歩いているから、蹴躓くこともある
・苦しい時こそ笑顔を絶やすな
・運命にまかせるな
・誰もわかってくれないなら、天才かもね
・やらずにできるわけがない
・守ろうとすれば苦しいだけ
・自信とは作るものだ
・空は広いだろ
・すべては自分次第

センド バイ ベンジャミンジャスミン
543ベンジャミンジャスミン:04/06/19 17:18 ID:hDM8ueR5
勇気の出る言葉〜エール7〜

・運とは君の勇気の事だ
・失敗から学べばいい
・他人の目で自分を見てみよう
・空元気も本物になる
・晴れでも雨でも、楽しむ人がいる
・自らの行動で人生を切り開く
・あなたの人生、あなたが主役

計 127 項目

センド バイ ベンジャミンジャスミン
544539 :04/06/19 17:27 ID:7jJg4eWm
僕自身も、親が病気で死ぬから私立の学費が払えなくなるので、
就職のために実質3年遅れで資格のとれる学科に入りなおしたのですが、
年齢を言うと、はじめはまわりから「純粋3浪だからこんなに暗いんだ。w」
と思われ勝手にダメ人間扱いされましたから。
暗かったのは、親が入退院繰り返してどんどん弱っていく姿見ていてやりきれなさ
からなのですが、そんなこといちいち人に説明しないですし、もう悔しかったですね。
親はもう4月に死にましたけど、そのとき看取るのに学校休んだときも、周りからは、
「浪人年数長いから仲間に馴染めなくて休んでるんだw」と思われていたと思う。
悔しいし、泣きますね。前の大学では友達たくさんいたのに・・・
結局、18、9歳の比較的安定して今まで生きてきた人間にそういうことの可能性を
理解できるキャパシティの広さを期待しても無駄だと思った。
545539:04/06/19 17:35 ID:7jJg4eWm
受験の中にだけ生きてきたり、常に評価される立場でいたいと思う人ほど
そういう見当を他人に対してつけやすいんです。
世の中もっと大変なことあるし、事情を抱えてる人はたくさんいるから。
けれど、日本の大学っていうのは、一部を除けば、そういう立ち止まって
自分や世界のこと考え直すようにはできてないし、ただ目の前のことこなす
ぐらいにしか考えられてないんです。
学食とか。ディズニーランドみたいなところだし、講義は楽だし、先生はあまいし。
大学に行けばいろんな人いる?wいねーよ、いても自分と似た性質の奴以外とは交流
しないガキが行って仲間内で楽しんでるだけ。議論も何もないし、まるで赤ちゃんだね。
546539:04/06/19 17:42 ID:7jJg4eWm
だから>>1 も大学にあまり期待してはダメです。
君の感じてきた孤独や疎外感を埋め合わせるものはないよ、大学。
たいしたことないよ大学。むしろ、こんなとこに4年もいれば遊びすぎて
人間ダメにしていくだろうなぐらい。ちゃちです。
修行の場だから、誰に何言われても動じない強い精神力を養うために
いくなら、適しているけど。それが嫌なら働いたほうがいいですね。職があるなら。
547大学への名無しさん:04/06/19 17:45 ID:rsRkWUJR
大学なんてそんなもんだよ、医学部だって同じ
期待するほどのしろものじゃない

受験勉強自体になんの意味もないし、一年かけるだけ本当に無駄だと思うよ
浪人は無駄じゃなかったって言う奴いるけど、何が無駄じゃなかったのか教えて欲しいよ
どうせ何らかの価値をもたせようとしてるだけだし
548539:04/06/19 18:22 ID:7jJg4eWm
>>547
だよね。
2次試験受けに行くときに大学までJRで行ったけど、そのときも県内トップの
高校生が俺のほう見てにやにやしてたよ。
「あいつ絶対多浪だってw」みたいなことひそひそ言いながら。
その前日に親父倒れて眠れなかったから髪の毛ぼさぼさで、精神的にもかなり
厳しかったけど、なんで世の中こんなにつらいんだろうなとか思ったし、
もう一生忘れないかな。人って本当に困っている人間の存在って見えてないんですよ。
549Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/06/19 20:29 ID:4Nyi5Pw2
・きっともう無理だ
・人のために
・成功は地道な仕事からとは限らない
・言い訳考えるより逆切れしろ
・知らない人のために生きよう
・胸を見て話そう
・勝つことを信じてると勝てないよ
・毎日1回ごめんなさいを言おう
・みんなに可能性はあるとは限らない
・おやの力で手に入れろ
・小さな事にも、最善を尽くせ
・歩いているからやせないんだ走れ
・苦しい時こそ苦笑い
・運命にまかせてみるかな?
・誰もわかってくれないなら、天才かもね・・・
・やらずにできるわけがないぉぉ
・守ろうとすれば苦しいだけだから捨てちゃえ
・自信とは作るものだ
・空は広いだろ 俺も広いんだ
・すべては自分次第 とは限らないのが人生
550大学への名無しさん:04/06/20 04:11 ID:ZO/IIHa/
539
なるほど、納得そのとおり。
でも逆に言えば人はあなたのことそんなに気にしてないよ。
そんなにヒマじゃないし。
俺も高校中退で太郎して大学生やったけど感覚的には
言ってることわかるけどヤハーリちと暗いね。
俺は人に頼らずナンパとかしだしてから
明るい生活送れるようになったよ。
551大学への名無しさん:04/06/20 04:13 ID:ZO/IIHa/
もっとも人にそんな苦労してるキミのこと
わかってもらえるわずもないやん。
他にも苦労してる人のことなんかわからんし。
大学の時自殺したサークルの女がいたけど
あれも明るかったけど結局自殺したし。
友達も多くいたけど一体なんやったんやろうて。
友達て何?
糞の役にもたたんなて俺は思ってたけど。
まーとにかくあまり悲観せんとサクと生きようぜ。
552大学への名無しさん:04/06/20 04:14 ID:ZO/IIHa/
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \  
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/       |
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |
 |  \_/  ヽ     \___/     | 
 |   __( ̄ |    \/     ノ  
 |    __)_ノ                
 ヽ___)

539は風俗いってサクと抜くべし!
553大学への名無しさん:04/06/21 01:42 ID:c/X/aU6T
最近デブオタさんどうしてるんだろ?
勉強頑張ってるんだろうけど、たまには報告にきてくださいね。
554デブヲタ[](0)(501.5) ◆61GTgNLmD. :04/06/21 08:23 ID:JgHsLonG
5+6.25+7+7+5.5+7
=37.25

464.25+37.25=501.5

やはり順列・組み合わせ・確率が苦手。
独立試行??
555大学への名無しさん:04/06/21 11:06 ID:JlwSIlf5
555だったら自殺
556大学への名無しさん:04/06/21 15:17 ID:0uO6u+l/
55726歳ひきこもり(E:1)(M:14)(C:16)[E:81][M:38][C:5] :04/06/21 15:34 ID:HxNUmSkc
数学
白チャート ベクトル 数と式 個数の処理
+10h

化学
大宮理の化学 酸と塩基
+9h
558大学への名無しさん:04/06/21 15:36 ID:QBy/4Tr8
>26歳ひきこもりさん

英語は放置プレイ中ですか?
55926歳ひきこもり(E:0)(M:0)(C:0)[E:82][M:52][C:21] :04/06/21 15:37 ID:HxNUmSkc
模試を受けてきました。
英文が読めなくて、数学は時間も足りなくなって、化学はやってないところもあり、ボロボロです。。(´・ω・`)
56026歳ひきこもり(E:0)(M:0)(C:0)[E:82][M:52][C:21]:04/06/21 15:38 ID:HxNUmSkc
>>558
はい、英語を放置してました。
その結果、模試では散々でした・・
561558:04/06/21 16:04 ID:QBy/4Tr8
>26歳ひきこもりさん

レスありがとうです。
まだ時間があるし、数・理が一段落したら大丈夫だと思いますよ>英語
562553:04/06/21 20:26 ID:c/X/aU6T
>>ひきこもり26歳さん

自分も私大模試受けました。こちらも結果は散々でした・・・(´・ω・`)
参考までに自分の結果です。

英語・100点
勿論200点満点中です。時間配分がなってませんでした。
長文をもっと速読できるようにしないと・・・。

数学(4型受験)・32点
もっともっと煮詰めないと。かなり危険な状態です。

化学・49点
今後基礎的事項を重視して勉強していこうと思います。

他にも私大模試を受けた方いっらっしゃるのでしょうか?
ちなみに次回の模試はK塾の私大模試ですね。蒸し暑くなってきましたが、
暑さに負けず頑張りましょう!
563デブヲタ[](7)(501.5) ◆61GTgNLmD. :04/06/21 23:40 ID:JgHsLonG
+7
速単必修編新しく2つ、復習で2つ。
福間無機 鉄
チョイス 2章
サマリーIA さまざまな確率をやっていて脳が沸騰。
個数の処理・順列・組み合わせは白チャートで分かった気になっていたようなので、確率は「はじてい」をやることを決意。

本当はまだ6.5hだからあと0.5hやって寝る。

>>562
ほぼ同じ感じでした。
時間配分と言うより、問題を解くのに時間がかかりすぎてしまいました。
564デブヲタ[](11)(501.5) ◆61GTgNLmD. :04/06/22 22:35 ID:XOcyLRjp
+4
速単と福間無機。

部屋の掃除を数ヶ月ぶりにした。
物が散乱し、埃だらけで格闘5時間。
終わってみるとゴミ袋2つが一杯になった。
数学やって寝よう。

|彡サッ
565大学への名無しさん:04/06/26 18:53 ID:R0nYHs+c
age
566デブヲタ[](0)(560.25) ◆61GTgNLmD. :04/06/28 09:09 ID:yQhwA56E
7+7+5+8+7.5+8+8+8.25=58.75
501.5+58.75=560.25

もうすぐ速読英単語終わりそう。
英語の構文150の復習してみた。
記憶からかなり抜けててショック。
567Hiro☆ちゃん(^▽^)☆:04/06/28 22:52 ID:9OxO4n3G
理科大うかりそ?
56826歳ひきこもり(E:1)(M:11)(C:2)[E:82][M:52][C:21]:04/06/29 00:02 ID:cU2CripV
数学
白チャート 三角関数
+11h

化学
大宮理の化学 酸化還元
+2h

英語
速読英単語入門編
+1h
56926歳ひきこもり(E:0)(M:0)(C:0)[E:83][M:63][C:23]:04/06/29 00:09 ID:cU2CripV
>>561
ありがとうございます。がんばります。
七月いっぱいで数学の基礎を一通り固めようと思います

>>562
同じく、模試では5割程度しか正解してないと思います。
3教科とももっとしっかり演習をつんで、
時間内に余裕で解き終えるぐらいスピードをつけないと、まずいです。
570大学への名無しさん:04/06/29 00:51 ID:9dPOZ8sQ
中堅以上の薬学部になると合格者の出身校の殆どは進学校(しかも有名私立が多い)になる。
☆のHPで見れば分かると思うけど、実際はそんなもん。
1が過去に進学校でバリバリ勉強していて、なにかの原因で大学進学を断念したのならまだ可能性はある。
しかし、そうでないなら正直サクッとは受からないだろう。
それでも1が本気で合格したいのなら、
勉強の負担を軽くするために科目数の少ないところを受けるべし。
ランクの低いところを受けるべし。
中堅以上になると最低でも5年以上はかかるとあえて正直に脅しておく。
歳をとると頭が固くなるし物覚えも悪くなるから、まず合格を最優先に考え、ランクを無理に上げないこと。
571大学への名無しさん:04/06/29 01:19 ID:OneX0P+Q
ていうか受験ごときでこんなにチンタラ勉強やってて
薬学部入ってから思いやられるな。
まぁ、受からないと思うが。
572大学への名無しさん:04/06/29 01:22 ID:7ACg5jrr
>>570
5年以上ってのは正直言い過ぎだと思う。
ただ、相応の努力は必要不可欠かもしれないですね。
ちなみに出身校はあまあり関係ないような。

努力次第でいくらでも伸びるはず。
机上の理屈でなくそう思います。やる気次第ですね。
573大学への名無しさん:04/06/29 02:03 ID:9dPOZ8sQ
>>572
>5年以上ってのは正直言い過ぎだと思う。
ただ、相応の努力は必要不可欠かもしれないですね。

・・・ってことは5年(5回)以上覚悟しとけってことでしょ・・・
年に1時期しか入試は無いんだから、その時期に何校受けようとも自分の実力は変わらない。
(レベルが同じぐらいのとこならばという仮定で1がそのレベルに達していないと合格は無理)
受かる奴は何校も合格、落ちる奴は全滅、少し大袈裟かもしれないけどそういう世界。
突然変異で1が急に賢くならない限り一発合格はほぼ無理ってぐらい現実は厳しい。
現役とのカリキュラムの違いすら気付いていない1には不可能とすら思える。
俺は1の年齢や経歴を加味して中堅薬科合格は最低5年以上と推測している。
ひょっとしたら20年かかっても合格できないかもしれないと言っておく。
574大学への名無しさん:04/06/29 02:26 ID:7ACg5jrr
>>571
うーん・・・。まあ一理ないこともありませんが・・・。
赤の他人のことですし、本人もやる気あるようですし。
あなたが何を推測しようとあなたの勝手ですが、前向きに頑張ってる人を
卑下するような言い方はあまりよろしくないのでは?

あと個人的にですが、現役とのカリキュラムの違いについて教えて頂きたいです。
何故あなたはあなたの言うカリキュラムの違いを御存知なのでしょうか?
それとも571さんは昔から予備校の講師か進学校の教師なのでしょうか?

575574:04/06/29 02:37 ID:7ACg5jrr
>>571でなく>>573でした。失礼しました。
576大学への名無しさん:04/06/29 08:47 ID:Aqnn2fzz
>>575
再受験して合格した経験からそう言ってる。
早○田理工卒の2○歳。
薬学部受験を努力 だ け で乗り切るのは無理ということを知っておかないと、不合格の時に鬱になりかねない。
本当に受かりたいならカリキュラムの違いなんて事前に自分で調べてるはず。
2chなんてあてにならない情報より、直接予備校で聞けばよろし。
頭良い悪い関係無くそれこそ自分の為の努力、ちがう?
577大学への名無しさん:04/06/29 22:22 ID:Z2eZPkRo
>>570
☆のホムペ見たけど・・・
都道府県別の受験者・合格者・入学者の欄が一番のクスリになるわ・・・ハハハ
中国地方受験者65・合格者2って笑ってしまった。
確かに複数合格者の出身校は有名私立が多かったわ。
まあ、現実と向き合って一歩一歩合格に近付いていくしかないわけだ。
おかげで模試がどうのこうの、偏差値がどうのこうのって力まずに済みそうで、なんか吹っ切れた。
良い意味で。
57826歳ひきこもり(E:0)(M:1)(C:12)[E:83][M:63][C:23]:04/07/04 00:25 ID:+kFL6ylC
数学
白チャート 三角関数
+1h

化学
大宮理の化学 酸化還元
+12h
579デブヲタ[](0)(613.5) ◆61GTgNLmD. :04/07/06 01:48 ID:+uFh4iYr
8+8+8+8.5+8+6.75+6 = 53.25

サマリーIAがようやく1周目終わった。
速読英単語必修編は最近ペース落としたものの、あと7章で終わる。
580大学への名無しさん:04/07/07 09:42 ID:xvSS7qPj
30歳から大学にという人も何人かはいるよね
581大学への名無しさん:04/07/07 11:18 ID:aN+A/haK
>>580
世間(つうかガキ)の目は冷たいけどね。
だからといって引きこもりを続けていてもどうにもならないし、良いんでないかな。高齢受験もさ。

でも1年で薬学部ってのは認識が甘すぎる。
6年制とかの話もあるしなんともいえないけど、もし金銭的な問題が何とかなるのなら、
来年がだめだったとしてもあきらめずにがんばって欲しい。
582大学への名無しさん:04/07/08 01:52 ID:AXETTMKj
入試で高齢者差別もあるって聞いたことあるけど。
学士入学でちゃんとしたのだけを入れたいらしいよ。
583大学への名無しさん:04/07/08 06:05 ID:z71Sr0Rs
>>582
医学部スレでは有名だね。
584大学への名無しさん:04/07/08 09:14 ID:AXETTMKj
北里とかは願書に卒業大学書くしね。
一般入試でも。
585春から見てました:04/07/09 21:17 ID:lO1h+3w/
私も26歳です
昔私大の化学系に通ってましたが事情があり辞めてしまいました
春から予備校に通いつつ私薬を目指しています
年齢の事はそれほど白い目で見られません
内積が思い出せない所からのスタートですが
去年受験した人もでもリノール酸の化学式を忘れて居たりします
記憶力の老化はまだたいした事無いですよ
むしろ追い上げて行きましょう

がんばりましょう

煽られるかもしれませんが
偶に来るのでよろしく

受験に当たってPCを売っちゃったので
ネカフェからですが
586大学への名無しさん:04/07/10 02:11 ID:V4XV9Kd5
>>585
予備校は大手?友達出来る?
58726歳ひきこもり(E:0)(M:0)(C:0)[E:83][M:64][C:35]:04/07/10 04:04 ID:15WuO525
>>581
今年合格できなかったら6年制に移行ということで学費と年数がかなり厳しいことになってきます。
26歳も30歳もここまで来たら大差ない次元と考えたら、
年数をいまさら気にしてるのもおかしなものですが、
親を安心させてあげたくてできるだけ早く薬剤師として一人前になりたいので、私の中では年数は重要ですね。。
しかし考えたくはないですがもしも今年合格できなかった場合、
薬剤師になるという目標を諦めたくはない気持ちが強いのも事実です。
今年合格したいです。勉強がんばります。
58826歳ひきこもり(E:0)(M:0)(C:0)[E:83][M:64][C:35]:04/07/10 04:09 ID:15WuO525
>>585
はい、一緒にがんばりましょう!
私は全科目がリセット状態からでしたが、
いまはとにかく全範囲の基礎を固めています。
58926歳ひきこもり(E:0)(M:4)(C:8)[E:83][M:64][C:35]:04/07/10 04:12 ID:15WuO525
数学
白チャート 三角関数
+4h

化学
大宮理の化学 電池
+8h

三角関数のいろいろな公式を導けるようになりました。
電池の原理も理解できました。
嬉しいです。
590大学への名無しさん:04/07/10 04:12 ID:hmuZbZtZ
まぁどう考えたってなに言われたってやるべき事は1つなんだから。
がんばって薬剤師になって下さい。
過去はなんだろうと未来はありますよ。
59126歳ひきこもり(E:0)(M:4)(C:8)[E:83][M:64][C:35]:04/07/10 04:21 ID:15WuO525
>>590
はい!ありがとうございます!
592春から見てた人:04/07/10 13:54 ID:wV1jDct7
>>586
大手です。比較的安いしい、ろいろな人が居るので通いやすい
友達は出来るだろうけど作ってません
他の予備校にタメの友達が居るので間に合ってる感じです。
タメの友達はそっちで仲の良い人も増えてるみたいで
まぁ溶け込めるかどうかは本人の性格次第なのかな?
私は現役の時の経験から塾友達ってのは
百害有って一利無しと思ってるので。

偶になんて言ったのに二日続けて来てみたり
自動車保険の事を調べに
掛け捨てで14万も払えないー。

>>587
絶対に今年受かりましょう!
来年はもっと辛くなっちゃう気がする
私はだけどね。

一発逆転なんて夢は無いけど
まぁひっそり人並みの人に成りたい

有機化学の実験なんかもすごーくしたかったりして。
わくわく

雑談が過ぎたけど
お勉強も頑張りますです
593のあ ◆Gz7fKhyOmA :04/07/10 15:18 ID:M1sq+aAK
ずっと前(今年の3月ごろ)に「ひきこもりを救う」に1〜2回ぐらい投稿した
大検卒の22歳の者ですが、あのスレッドは今どうなっているんでしょうか。
ここが続きのスレということでいいのですか?
しばらくネットから離れてたんでよくわかりません。
僕もそろそろ夏なんで本気で参加したいんですが、
経過の詳細を教えて貰えるとうれしいです…。
594大学への名無しさん:04/07/10 18:36 ID:MmMwpH8h
学士入学導入してるとこはやめたほうがいいよ。
年寄りの一般受験生は合格点を取っても・・・
595大学への名無しさん:04/07/10 19:34 ID:MWjyXmty
>>594
ありがとう!
言われて見れば確に理に叶ってる
大きく参考にします
596大学への名無しさん:04/07/10 20:43 ID:WEMY1YfM
>>594
医学部ならありえるが
私立薬学の一般受験でそんなとこ聞いたこと無い
597大学への名無しさん:04/07/10 21:26 ID:MWjyXmty
がーん
騙されたのか
598糞文系四大卒:04/07/10 22:07 ID:LC+IyO0b
ちょっと、体壊して退職。
2年かけて看護学部(国立 公立のみ) 3年かけて薬学部(国立 公立のみ)
5年かけて、歯学部(公立・国立のみ) 医学部(寄付金入れて、学費総額3000万以内なら私立可能)

 教科書類をほとんど廃棄してしまってたんで・・・・
「公務員試験 これでOK!スーパー英単語」 実務教育出版
「ターゲット1400」(懐かしいな 藁
「看護・医療系受験生の生物1B・U」 旺文社
「決めるセンター化学」 学研
「看護 医療系の小論文」 学研
「分かる 出来る 医歯薬の英単語」 学研
「きめる! センター数学1/A 2.B」学研

とりあえず、基礎学力付ける為に、上記の参考書類で、模試は受けるけど
1年間は独学する予定。 

社会からドロップアウトしてしまったので、再受験します(藁
599糞文系四大卒:04/07/10 22:17 ID:LC+IyO0b
>1さん
鎌田有機って分かりやすいですか?
参考書一冊しかないので、もう一冊書い足そうかと思っているんですけど>化学参考書
600大学への名無しさん:04/07/11 01:59 ID:NXPLmeKI
>>596
そう思うでしょ?
私立薬学部で高齢受験生差別なんてありえないと思うでしょ?
それが実はあるんだよ。
601福岡大学薬学部生:04/07/11 02:42 ID:AeWi94FU
うちの大学は高齢者差別は全く無いよ。
点数だけ。
高校の頃に出席日数ギリギリの人でも停学になるぐらいの問題起こした人でも
受かってるよ。
実際に合格判定出す教授が、点数だけしか見てないとおっしゃってます。

一般入試で入ってくる学生はほとんどが国立医学部・薬学部落ちです。
602福岡大学薬学部生:04/07/11 02:49 ID:AeWi94FU
>>61
>正直なところ薬学部に入ってからの方が大学受験より勉強している気がするし、
>もし同じ分だけ大学受験の勉強したら、駅弁医学部早慶は受かる気がする(これはマジ)。
私も同じく。
というか大学受験のときあまりにも勉強してなさすぎた。
603大学への名無しさん:04/07/11 03:37 ID:NXPLmeKI
福岡はそうなんだー。
東京の大学は点数以外も見てるみたいだけど。
提供とか二本薬科とかは知らないけどな。
604大学への名無しさん:04/07/12 01:13 ID:C3uc4F8G
がんばってほしいのでage 
60526歳ひきこもり(E:1)(M:4)(C:0)[E:83][M:68][C:43]:04/07/14 08:40 ID:8W4ciC0M
数学
白チャート 三角関数 指数対数
+4h

英語
富田のビジュアル英文読解基本ルール
+1h
606大学への名無しさん:04/07/14 10:04 ID:5uT5ZIHT
薬学入試で富田は要らない
と思う
夏一杯は文法の徹底を勧めます
薬学は文法が非常に良く出る
目標は全てのthatの用法の見分け
英語が凄く得意な人でしたら
失礼しました
607大学への名無しさん:04/07/14 15:35 ID:IcPbG0+z
薬学部の有機は難しい。
入ってからは比べ物にならないくらい難しい。
物理もやっとかないと入学後に死ぬことになる。
その辺しっかりやっておけ。
あと勉強のペースが遅すぎるぞ。
608大学への名無しさん:04/07/14 17:04 ID:5uT5ZIHT
ペースは独学だと掴むの難しそうだよね
難しい問題はいっさい手を出さない事
基礎を徹底して下さい
逆に基礎が無いのに焦ると
全て無駄に
609のあ ◆Gz7fKhyOmA :04/07/14 17:23 ID:NNV02/D+
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1089699279/l50
衝動でスレ立ててしまいました。
タイトルが似てるので、よろしく。
610大学への名無しさん:04/07/15 01:47 ID:tCoDTUU6
医学部か…
そんな人は私薬なんて余裕なんだろうな…
いーの目指せ袋詰め
611大学への名無しさん:04/07/16 00:16 ID:PQH6R3BK
まあがんばれ
612デブヲタ[](0)(659.25) ◆61GTgNLmD. :04/07/16 01:00 ID:NhUYub7n
5+6+5+5+5.75+3.5+2+4.5+4=45.75

助けて・・・。

速読英単語必修編終わる。
速読英熟語を始めた。あとは変化なし。
数学はサマリー1A・2B。
英語は基礎英文問題精講、速読必修編、速読英熟語、英語の構文150の復習やら。
化学はチョイスの復習、福間無機の復習、斉藤実況3巻、鎌田有機。
61326歳ひきこもり(E:1)(M:8)(C:2)[E:83][M:68][C:43]:04/07/19 02:03 ID:6zCVIwd5
数学
白チャート 指数対数
+4h

化学
大宮理の化学 電池
+2h
61426歳ひきこもり(E:0)(M:0)(C:0)[E:84][M:76][C:45]:04/07/19 02:17 ID:TV0FH/ra
代ゼミ私大模試の結果が出ました。
平均偏差値52、、
手付かずの範囲があるにしても、
この時期にしてはキツい成績ですね。。

>>606
はい、まずは文法を徹底しようと思います。
でも模試で英文が全然読めなくて読解の面で終わってるのです。。
だから読解力をあげたいのですが富田先生の論理は私には難しいです。。
英文が読めないのは読解法うんぬん以前に語彙力不足が原因なのかもしれないですが。

>>607
いま化学は理論を一生懸命やってます。
無機と薬学部で重要なはずの有機はほとんど手付かずです。。
早めに手をつけようと思います。
勉強時間少ないですよね。がんばります。

>>608
勉強のペースが乱れると、なかなか元に戻らないのです。。
なさけない。
今週からはハイペースでやります!
615(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :04/07/20 00:29 ID:jGq7M0QZ
>>614
この時期の私大模試で偏差値52では全然無理だぞ。しかも私大模試だったらなおさらだし。
616大学への名無しさん:04/07/20 00:51 ID:VvjpUQc+
すいませんが、どなたか☆のHPのURLを教えてくださいませんか?
617大学への名無しさん:04/07/20 16:45 ID:Asf+lXdY
26歳さんも 代ゼミの模試受けてるんだ
私も代ゼミの模試受けたんだけど
私大模試の方が記述模試より悪かった
…。
何事かな

こんだのマーク模試がんばりまっす
618大学への名無しさん:04/07/21 00:35 ID:046OkDjh
>>616
2chに来れるんだったら自力で逝け
619大学への名無しさん:04/07/22 07:53 ID:BMaFhcm8
>>615
お前受験生か?
某資格すれにもいたけど。
620大学への名無しさん:04/07/22 10:45 ID:twaLiP9X
この時期52全然行ける
ごーごー
621大学への名無しさん:04/07/22 11:04 ID:tCYN61XU
>>619
君新参者?りかちゃん知らんの?
現在理科大薬学部三年の薬学スレのアイドル、りかたろうだよ。
622薬学部7年生:04/07/23 22:53 ID:DNV8aLzP
まぁ藻前ら頑張れや
入ってからが本当の地獄だがな
623大学への名無しさん:04/07/24 03:27 ID:8uYJirGV
7回生とは
偉い地獄を見せてくれますね
先輩…
624大学への名無しさん:04/07/24 04:00 ID:5IBFwI3J
>>614
どうやって52までだせたの??すごい
625大学への名無しさん:04/07/27 03:09 ID:+8q2Umay
adsm
626薬学部7年生:04/07/27 15:23 ID:ZwK5tdrY
ここは人のいないスレでつね
627大学への名無しさん:04/07/27 16:20 ID:MQRK5681
本当は沢山居るかもよ
628大学への名無しさん:04/07/27 18:34 ID:5y5kzd8C
よかった。
624でとまってたから
1は聞かれたくないことを聞かれてしまい、
レスできず、他の人らも1がなかなかでてこない
寂れたこのスレを捨ててしまったのかと思った。
629大学への名無しさん:04/07/27 23:58 ID:MQRK5681
あーその感じはあるね…
でも私は見てる
630薬学部7年生:04/07/28 00:42 ID:wg9VOxaW
さ〜て、明日も受からないテスト受けてくるか…( ´ー`)y-~~~
631大学への名無しさん:04/07/28 00:45 ID:FPFgny3G
やっときたな
632大学への名無しさん:04/07/28 07:26 ID:DKQm/z0Y
そんな事言わないで
受かって来て

おつかれさま
633大学への名無しさん:04/07/28 23:32 ID:BW64ZkI6
1でてこーい
634薬学部7年生:04/07/29 03:57 ID:G585nj+0
1はどうした?
635大学への名無しさん:04/07/29 11:37 ID:pFzpgP6t
26歳さんと1さんは
別だよね?
携帯から全部遡るのは
辛いもので失礼

今日は少し涼しいから
勉強しやすくて助かります

日曜マーク模試
焦らない焦らない>自分
636薬学部7年生:04/07/31 01:48 ID:DOlmi/9j
結局、本試験では1教科も合格しなかったわけだが…OTL
再試か…。・゚・(ノД`)・゚・。

>>635
日曜はガンガってきてくらはい( ´ー`)y-~~~
63726歳ひきこもり(E:7)(M:8)(C:10)[E:84][M:76][C:45]:04/08/02 14:04 ID:gnHNPEQb
数学
白チャート 指数対数
+8h

化学
大宮理の化学 電池 電気分解
+10h

英語
速読英単語入門編
+1h
富田のビジュアル英文読解基本ルール
+5h
西の英文読解入門きほんはここだ!
+1h
63826歳ひきこもり(E:0)(M:0)(C:0)[E:91][M:84][C:55]:04/08/02 14:15 ID:gnHNPEQb
>>615
東京理科大学を狙ってるわけではなくて、第一薬科系列以外の中堅以下の私薬を目指してるのですが、
ここから挽回するのは難しいでしょうか?
無理と言われても今さらやめる気はありません。悔いのないようやりたいと思います。

>>624
英語の長文は全然読めなくてひどいものでした。
そのかわり文法や整序はほとんど解けました。
数学は出来そうにない問題は初めから無視して、
解けそうな問題のみせめました。
化学は酸化還元が手付かずだったのでひどかったです。
三科目とも半分ぐらい得点できました。
自分のなかではよく出来たほうだと思います。

>>635
僕と1さんは別人です。
1さんは僕より私薬合格に近いと思います。
共に合格できるよう頑張ります!
63926歳ひきこもり(E:0)(M:0)(C:0)[E:91][M:84][C:55]:04/08/02 14:16 ID:gnHNPEQb
新設でもいいから受かりたい
640大学への名無しさん:04/08/03 16:23 ID:gjlHo7EL
俺も今の大学辞めて薬学うけようかな
641大学への名無しさん:04/08/03 16:25 ID:m4L3MKsC
がんばれ
642大学への名無しさん:04/08/03 16:57 ID:CsqjSez1
受かるまで辞めちゃわない事を
勧める
643大学への名無しさん:04/08/03 17:00 ID:gjlHo7EL
>>642
来年3月まで籍はあるので大丈夫です
644大学への名無しさん:04/08/03 21:07 ID:CsqjSez1
じゃ一緒にがんばろっ

ところで

>>26歳さん
中堅以下て事は
面接がある学校も受けるんですよね?
対策とかしますか?
645ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/08/05 12:01 ID:S9Du2P9B
(;´Д`)ハァハァ
646大学への名無しさん:04/08/05 12:54 ID:6CtT5jTJ
現役の薬学部志望なんすが、、、、、、


英語デキネーーーー(ノД`)
ってか単語、熟語の範囲が無限大でなんかやる気がそがれる、、、、。
本番はマークシートの運に頼りそう、、、
647大学への名無しさん:04/08/05 19:35 ID:+cXf8cwe
私も英語苦手ー
でも学部生は
もっと暗記する事が多いらしいから
がむばろうぜ
648大学への名無しさん:04/08/06 20:58 ID:3tFL5nqF
ひきこもりと言えばひめっしゅはどうなった?
649ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/08/06 22:11 ID:vf7Pr4ac
(;´Д`)ハァハァ ホッカルさんがアドバイスしてやるよ
650(*゚ー゚) ◆rika..BUa.
オマエがホットカルピスか!勝負しろい!!