バイトしながら浪人ってどうなの? 勤務2日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ

バイトしながら浪人ってどうなの?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075983097/
2大学への名無しさん:04/04/05 20:40 ID:mtqjJjy5
2
3『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/04/05 20:41 ID:TExJMf6Z
出来ればバイトはしない方がいいです。
4大学への名無しさん:04/04/05 20:41 ID:shN47w5A
オッス!オラ悟空!
おめえ強っええなあ。
オラ、もっと弱い敵と戦いてえ。
腹減ったなあ。
家に金入れたくねえなあ。
朝起きたらウンコが札束にかわってねえかなあ。
カメハメ波ーッ!。
出ねえや。
筋斗雲ーッ。
来ねえ。
5うに(。・ω・)ノ゙ ◆marineEcv6 :04/04/05 20:42 ID:BKtTki7U
まぁ、バイトの内容にもよるけどね
関係ないけど私がバイトするならレジ(コンビニとかマックとか)
だけは絶対にやらない(てか嫌いだからだけど)
6大学への名無しさん:04/04/05 20:43 ID:3N/Re8Ja
1はネナベか?????
7:04/04/05 20:44 ID:mtqjJjy5
>>6
失礼な。俺は女ですよ。
8大学への名無しさん:04/04/05 20:47 ID:3N/Re8Ja
ネナベうざいな( ̄〇 ̄;)
9:04/04/05 20:55 ID:mtqjJjy5
>>5
やらないほうが良いね。
俺のバイト先は大きい公園が近くにあるから、
最近は夜中まで花見やってるDQNがワンサカきてウザイ。
血流しながら来るヤツとか、トイレに糞尿撒き散らして掃除しないヤツとか、
酒の購入を断ったら逆切れしてくる厨房とか…
もうね、クビになってもいいから店のドアを閉めたくなってくる。
10大学への名無しさん:04/04/05 20:57 ID:LWHTWODr
誰コレー?
のびたかうにだと思うんだけどー

3 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん


5 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
11:04/04/05 21:33 ID:mtqjJjy5
落ちそうな気がするのでホス。

バイト行ってきます。
12前スレ978:04/04/05 22:01 ID:GytKRyly
>>前スレ980
自分は最初のマトメテ払うお金が必要なのでバイトするので小遣い程度ではチョット足りない・・・
9月はじめまでには5,60万貯めてさっさと辞めたいので週3,4でやった方がいいかなと思ったんです。日曜フルです。
13メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :04/04/05 22:03 ID:zoUqCdSh
(┐´ー`)┐ 神様がさっきからやってる
       『NGワードあぼ〜ん』ってなに?
14『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/04/05 22:07 ID:TExJMf6Z
2ch専用ブラウザでNGワードを登録しておくと
その単語を含むレスを消してくれます。
不快なコテハンなどをあぼーんするのに便利です。
15大学への名無しさん:04/04/05 22:10 ID:LWHTWODr
>>13
京大詐称してて顔がのびたに似てる池沼や不細工ネカマうにちゃんのレスを見ないようにする為の機能です。
主に論破した相手に対して使いますね。負け惜しみを聞くのはうんざりなので(ぇ
16500神 ◆4/9....... :04/04/05 22:10 ID:LWHTWODr
お名前忘れたワン
17メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :04/04/06 00:41 ID:m4kE9g4U
┌(┌ ´ー`)┐ そっか。
18大学への名無しさん:04/04/06 02:40 ID:rbeTkrdQ
あー、なんかバイトの先輩に気使われてていやだー
あとオバハンに元気ないとか愛想ないとか言われまくりだよ
ヘコむわ
19大学への名無しさん:04/04/06 02:42 ID:T0EmxlHR
やるなら夏休み中だけとか短期集中型にした方がいいと思うよ。
20鬱愛好家:04/04/06 03:25 ID:vHoBTAmc
だって、学費稼がないとだめだから・・・
集中型は無理だ・・
21大学への名無しさん:04/04/06 03:29 ID:8TmnNGt7
いきなり失礼します。
皆様は時給いくらで月に何時間位バイトしてますか?
是非教えてください。
22大学への名無しさん:04/04/06 04:45 ID:VRW3Cwsm
先月は時給1100円で一日9時間(実働8時間)で週5日
残業とか入れて月180時間ぐらい働いた。
所得税引いて19万数千円だった。
フリーターにだけはなるまいと思った。
23同○○:04/04/06 04:55 ID:/MpKLV7I
働いてまで予備校逝かなくてもいいと思うんだけど。
24大学への名無しさん:04/04/06 05:31 ID:eerit4mM
>>22
凄いなぁ
で肝心な勉強時間の方はどれくらい?

オレは週3 4〜5h/日で月6万前後
バイトのない日は10h/日前後 ある日は6h/日前後勉強してる

25大学への名無しさん:04/04/06 08:00 ID:WTUBFs9+
>>22
普通に働いてるのと同じじゃん
26大学への名無しさん:04/04/06 10:34 ID:tbz65i5p
>>24
お前の勉強時間も凄いと思うが
新聞配達初めて給料貰ったよ(・∀・)
時給に換算したら1450円でした。
最初はつかれたけど今は何も見ずに配れるし
バイクに乗って入れるだけを2時間ぐらいで終わるので結構良いかも。
しかし9時寝で3時起で予備校の授業についていけないかもしれないという諸刃の剣。
まあ様子見ってこった。
28ドリームス$0330iposhsd:04/04/06 16:15 ID:/yBnlHua
>>27
初給料オメデトヽ(゚∀゚)ノ!!
29大学への名無しさん:04/04/06 17:02 ID:qRAdkJbF
一応ヤメトケなところ

モバイト=グッドウィル
フルキャスト
サンレディース
など登録制の派遣業者

登録制アルバイト総合 9
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1078722645/
登録制アルバイトの進め。@
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1080058879/
30大学への名無しさん:04/04/06 17:25 ID:qRAdkJbF
ちなみにアルバイト板より
【学費は】浪人生向けのアルバイト 2教科目【自腹】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1065317221/
31大学への名無しさん:04/04/07 09:26 ID:B+E0rv4A
浪人で登録制のとこやってるやついない?
これからやろうと思うんだけど
32大学への名無しさん:04/04/07 10:23 ID:Itnb8dCg
お前ら何月までバイトするつもりよ
33大学への名無しさん:04/04/07 10:29 ID:SgZOdeVF
>>29
なんでやめとけなの?
34大学への名無しさん:04/04/07 14:17 ID:MTJENlrN
29じゃないけど経験者。
不安定だから余計なことばかり考えてべんきょうできないよ。
35大学への名無しさん:04/04/07 18:13 ID:ai9dLPtr
36大学への名無しさん:04/04/08 01:22 ID:Ju+Qqg+P
お前等まじ馬鹿か!馬鹿ほど無駄にバイトする。おちろおちろ
37大学への名無しさん:04/04/08 01:46 ID:kf/66QYv
浪人でバイトしようとも
要領の問題

落ちる奴はそれ以前に時間の無駄を結構やっている
まあ漏れもそうなのだが_| ̄|○

なるべく予備校から近いところの方が良いよ
帰りによれるのは最高だが
38大学への名無しさん:04/04/08 03:08 ID:0WppMpwX
>>34
不安定とは?
具体的に
39大学への名無しさん:04/04/08 08:08 ID:90i/bILd
>31
モバイトは良いよ
40大学への名無しさん:04/04/08 09:22 ID:xF5Knrz+
モバイトの話題が出たので一応貼っておきまふ

★★グッドウィル最悪★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1079603424/
【モバイト】ってどう?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1075179015/
【繁忙期】グッドウィル・グループ パート16【終了】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1081180414/

個人的にはやめといたほうがよさげだとおもいまふ
41大学への名無しさん:04/04/08 09:23 ID:MeYmx1Jm
土日でビールのキャンペーンのバイトするんだけど、初めてだから不安で勉強に集中できない…(=Д=;) やめればよかった(T_T)
42大学への名無しさん:04/04/08 11:50 ID:wiaGJQ+j
>>41
胸の谷間くっきりでミニスカの衣装着せられるYO
43大学への名無しさん:04/04/08 11:58 ID:ZhJZHTwo
俺テレビのエキストラとか観客のバイトやってるよー。
1回2000円くらいだけどバラエティとか目の前で見れるから面白い。
44RYO the SKY ◆LLLLLLLLL. :04/04/08 20:58 ID:AGX7XbDM
>>41
あたしも試飲のキャンペーンやってるよ!
日給結構いいし、初め心配だけど、すぐ慣れるよ^^
45大学への名無しさん:04/04/09 09:22 ID:zXd3g0ae
新聞奨学生になってきます
46大学への名無しさん:04/04/09 09:59 ID:nB/fcSMJ
>>45
ご愁傷様
47大学への名無しさん:04/04/09 10:29 ID:zZwUmdTb
>>45
マジか?
48大学への名無しさん:04/04/09 10:42 ID:SgLJ628L
>>45
やめとけ。
途中でやめられないぞ
49大学への名無しさん:04/04/09 11:20 ID:VORiL9K3
>>44
スペルm(ry
50大学への名無しさん:04/04/09 11:33 ID:eRjolZ2j
ウリ専で働こうかな。
ケツ痛くなりそうだが毎日じゃないらしいし¥いいらしいんで。
5145:04/04/09 12:01 ID:zXd3g0ae
うむぅ。やっぱ厳しいのかぁ… でも金は借りてないから住み込みみたいなもんだ
52大学への名無しさん:04/04/09 12:56 ID:OrhXO1o3
一ヵ月捨てられるなら引っ越しで週4やれば20万弱はいく
グッドウィルと掛け持ちしてたけど、割りにあわないから引っ越しに切り替えた

つまり最初に稼いであとは勉強ひとすじっと
53RYO the SKY ◆LLLLLLLLL. :04/04/09 14:39 ID:EaVsqWMH
>>49
どこがスペルm(ryなん?
54大学への名無しさん:04/04/09 14:47 ID:gS6psMI6
スペルm(ry→スペルマ→精子
精子の試飲=風俗

44 RYO the SKY ◆LLLLLLLLL. 04/04/08 20:58 ID:AGX7XbDM
>>41
あたしも風俗やってるよ!
日給結構いいし、初め心配だけど、すぐ慣れるよ^^
55RYO the SKY ◆LLLLLLLLL. :04/04/09 14:48 ID:gS6psMI6
バレちゃった・・・
どおしよお^^;
56大学への名無しさん:04/04/09 15:01 ID:36f6q5C0
どうでもイイが◆LLLLLLLLL.なんて公開トリップじゃん・・・

>>50
のちのちTDNみたいになってもしらんぞ
57RYO the SKY ◆LLLLLLLLL. :04/04/09 15:07 ID:gS6psMI6
福山雅治も成宮なんたらもウリ専だったらすぃね
58RYO the SKY ◆LLLLLLLLL. :04/04/09 15:46 ID:EaVsqWMH
54 :大学への名無しさん :04/04/09 14:47 ID:gS6psMI6
スペルm(ry→スペルマ→精子
精子の試飲=風俗

44 RYO the SKY ◆LLLLLLLLL. 04/04/08 20:58 ID:AGX7XbDM
>>41
あたしも風俗やってるよ!
日給結構いいし、初め心配だけど、すぐ慣れるよ^^

あははっウケんだけど!!
残念ながらあたしがやってるのはサントリーのお酒の試飲ですw
ID:gS6psMI6はあたしに構ってもらいたいワケ?
59RYO the SKY ◆LLLLLLLLL. :04/04/09 15:49 ID:gS6psMI6
お断りだww
60RYO the SKY ◆LLLLLLLLL. :04/04/09 15:52 ID:EaVsqWMH
ID:gS6psMI6
真似しないでよ; ;
61RYO the SKY ◆LLLLLLLLL. :04/04/09 15:53 ID:gS6psMI6
私が本物よ
62RYO the SKY ◆UXSv8srnVA :04/04/09 16:11 ID:EaVsqWMH
ID:gS6psMI6がウザイからID変えw
明後日は遠いとこ飛ばされる〜泣
63RYO the SKY ◆UXSv2QAQcw :04/04/09 16:19 ID:gS6psMI6
明日も精子飲むのやだな
おやぢきもい;;
64大学への名無しさん:04/04/09 19:45 ID:EdqdAN0I
うはwwwwwwwwwおkkkwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwww
65大学への名無しさん:04/04/10 23:13 ID:wVboP6/I
うわあああああああああああああああああああああああああああああ
バイト辞めたい
66大学への名無しさん:04/04/11 19:42 ID:P7T7oYoO
現在の所持金400円也。
バイトしよう。これじゃ参考書も買えない
67大学への名無しさん:04/04/11 19:46 ID:dVpuhqgN
>>65
私ももう無理!!
まだ初めて二週間くらいだけど…
精神的に辛い;
68大学への名無しさん:04/04/11 20:17 ID:mtxgyXN9
浪人てマジ嫌われてんな!これからは面接時に浪人は岩ねー
69大学への名無しさん:04/04/11 21:00 ID:SjER3V2G
自給750円なのに今月は8万近く稼いじゃったよ。ウヒョヒョヒョー















まったく勉強してねーや・・・・・orz
70大学への名無しさん:04/04/11 21:08 ID:Yxj4MJms
111 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/03/18 09:01 ID:Xvb11Zpv
>>1
( ゚Д゚)ハァ?? 離散来なくていいよ。
正直灘卒てなんか話しててムカついて来る香具師が多い。
開成の香具師とかは好感が持てる香具師も多いのに何なんだろうなァ。
とりあえずその汚らしい関西弁をやめろといいたい。


オカマ死ねww
71大学への名無しさん:04/04/12 20:33 ID:Lf0sOYoS
>>67
業種はなによ
72大学への名無しさん:04/04/13 23:42 ID:C7jtuL/i
どうせ4月にやった事なんて
試験の頃にはわすれちまうんだから
9月ぐらいから本気出してやればいいんじゃないの
それまではバイトで荒稼ぎだよ
まあ難関校とか狙ってる奴は、無難に勉強したほうがいいね
73大学への名無しさん:04/04/14 00:01 ID:HN6L5RNN
>>71
ファミレス
74大学への名無しさん:04/04/14 01:29 ID:W9oCcEHH
自分は週に4日塾で、残りはバイト。
バイトがあっても塾の宿題くらいは充分できるよ。
75大学への名無しさん:04/04/14 01:59 ID:cnaur3ve
今年初浪の奴何回目でバイト受かった?そん時浪人ですって言った??
76大学への名無しさん:04/04/14 02:03 ID:Od0GYtpN
>>73
お金を稼ぐというのは大変な事なのです。
がんばってください。
77大学への名無しさん:04/04/14 02:04 ID:oa39fe85
一浪でバイトしてます。カワイイ先輩多くてヤルまでやめれん。どうすればヤレるかね?マジスレ
78大学への名無しさん:04/04/14 02:07 ID:mwNqyQm8
知るか。俺なんて先輩ばっかで若干孤立気味だ。どうすれば打ち解けれるかね?マジスレ
79大学への名無しさん:04/04/14 02:11 ID:oa39fe85
まあ共通の話題から積極的にはなすしかないな。それより誰か歳上の女とヤル方法教えてくれYO!
80大学への名無しさん:04/04/14 02:17 ID:l9s6M95m
年下の可愛さをアピール
81大学への名無しさん:04/04/14 02:37 ID:oa39fe85
やっぱそれだね。具体例あるひとupしてちょ
82大学への名無しさん:04/04/14 02:40 ID:l9s6M95m
>>81
邪魔だからこっち行きなはれ

恋愛サロン
http://love2.2ch.net/lovesaloon/
83大学への名無しさん:04/04/14 02:41 ID:oa39fe85
スマソ だがいつまでバイトするか悩むよな。おまいらどうよ
84大学への名無しさん:04/04/14 02:48 ID:mwNqyQm8
最高でも9月まで。でもアットホームな職場だからやめにくぜ畜生
なんか大学卒業まで世話するとかふざけたこと言ってやがるし・・
85大学への名無しさん:04/04/14 02:50 ID:qW8NNEcX
コンビニ深夜週4ではいってます。
予備校は単科のみの予定

月10万はいってるけど・・・・・
86大学への名無しさん:04/04/14 02:54 ID:l9s6M95m
確かに9月でやめてー。
87大学への名無しさん:04/04/14 03:19 ID:1t7akBQn
>>84
孤立気味なのにアットホームなんですか?
88大学への名無しさん:04/04/14 03:21 ID:oa39fe85
自分わあなたの100倍やめにくいですが何か?
89大学への名無しさん:04/04/14 03:22 ID:mwNqyQm8
>>87
アットホームっていうか小さなスーパーだから色々あるんだよ。
突っ込んだ話とかしてくるのよ。
その中で俺若干孤立。まあ微妙な位置だな
90大学への名無しさん:04/04/14 03:33 ID:W9oCcEHH
>>84
社員さん達と仲良くなると辞めづらいよね。

うちなんて人足りないから更に辞めにくい。
「一日中勉強するわけじゃないでしょ?」と言われたら「そうですけど」と返すしかない。
91大学への名無しさん:04/04/14 03:47 ID:1t7akBQn
>>89
そっかー、いろいろ大変ですね。
やっぱり受験生はアットホ−ムなとこよりも
サバサバしてすぱっと辞められるとこで働いた方がいいんですかね。
いや俺もこれからバイトしようかと思ってたんで・・・
92大学への名無しさん:04/04/14 03:49 ID:mwNqyQm8
自分がやめると人が足りなくなってそのためにまた求人広告に金出さなきゃいけなくなるし
とか余計な心配してしまう。
93大学への名無しさん:04/04/14 03:59 ID:l9s6M95m
そんな事知るか ですよ
94大学への名無しさん:04/04/14 04:11 ID:1t7akBQn
>>92
ってかあなたもしかして店長が苦手になった人ですか?
ある出来事っていうのが気になる・・
95大学への名無しさん:04/04/14 10:10 ID:rW/r2NsJ
新聞配達きつい…でも高時給だから我慢!
96大学への名無しさん:04/04/14 10:34 ID:enr+mXVv
どっちにしろ年収103万以上稼げないんだよな・・・
親の扶養家族はずれるし。
今月深夜で14万稼いだけど絶対103万なんか超えるよ・・・orz
97大学への名無しさん:04/04/14 10:54 ID:CXIBgXAO
>>96
親戚の会社か、さびれた商店街の小さな店なら、
お上への通達無しで給料を貰える事がある。

俺は家の隣のコンビニで、人手不足でどうしようもないから、
レジに立ってるだけでいいから働いてくれと言われて半月やってた。
従業員番号は他人のを拝借。しかも時給が2割増だった。

今やってる倉庫のバイトには、友人のバーで働いてて
年収200万程度ありながら失業保険を貰ってる人がいる。
98大学への名無しさん:04/04/14 11:23 ID:EoxTj7eS
漏れは週7でバイト二個
かけもってるYO

今バイト終わってこれから予備校・・・

って言いながらパソコンの前から
離れられ内

しかも顔文字使えない
99大学への名無しさん:04/04/14 11:38 ID:coFCWXkB
新聞配達は大体2時過ぎからだから
9時〜10時に寝て2時におきる
これを一週間できたらバイク新聞配達しようとおもう
親はすこし反対してるけど
100大学への名無しさん:04/04/14 11:46 ID:enr+mXVv
>>97
でも漏れは普通に大手のファーストフードだからな〜。

今調べたら扶養家族外れたら親の税金が12万増えるんだとさ。
絶対反対されるよな〜。
ってか学生を含め16歳から23歳まででバイトで年収103万超えるヤツなんてたくさんいるよな?
そいつらはみんな扶養家族外れてるもんなの?
それが普通ならいいけど・・
101大学への名無しさん:04/04/14 11:57 ID:sV9XCC3k
だからお前ら短期のバイトにしろよ
辞めるときのいいわけも作らなくていいし
102大学への名無しさん:04/04/14 12:05 ID:CXIBgXAO
>>100
勤労学生控除の対象だと130万まで平気なんだっけ。
月10万程度に抑えてる学生なら結構いるんじゃないか?

よかったらその情報が載ってたページのURLを教えて下さい。
103大学への名無しさん:04/04/14 13:00 ID:enr+mXVv
>>102
これ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/20010626mk11.htm
悩むなぁ。。
103万行くから入れませんとか言えないし。
104大学への名無しさん:04/04/14 13:15 ID:Huds5YRU
友達で扶養はずれるほど稼いだ奴は店側と話し合って一時期極端にシフトを減らしてたよ。
辞めちゃう人もいるみたいだけど。
105大学への名無しさん:04/04/15 22:52 ID:18E9rf7j
私、水やってて周3、四時間で25万くらい稼いでる。103万なんてとっくに越してる。客から裏引きして、50万くらい貰ったりしてるし。年400万くらいの収入。でも申告してない。まずいの?
106大学への名無しさん:04/04/15 22:57 ID:6MMNsHGG
平成15年度 司法試験大学別最終合格率ランキング

創価大学0.54% ・・・過去五年の平均は0.88%、計15人もの法曹家を輩出

============================================================
金沢大学(法)0.00%   熊本大学(法)0.00%   香川大学(法)0.00% 鹿児島大学(法文)0.00% 島根大学(法文)0.00% 
愛媛大学(法文)0.00% 北九州市立(法)0.00%  
南山大学(法)0.00%  近畿大学(法)0.0%
107大学への名無しさん:04/04/15 23:06 ID:pbUJFUNp
大体103万越しそうになったら店側がシフト変更してくれるでしょうに。
みんなのバイト先はそういう考慮がされていないのか。
108ミホ☆:04/04/15 23:19 ID:K5x4AzaW
週何回くらいしてるんですか??
バイト始めようと思うんですけど、週一、二くらいだとマックくらいしかないですかね??
109大学への名無しさん:04/04/15 23:22 ID:GkCUG/4p
求人情報誌見て探せばいいじゃん
俺週4回以上
バイト帰ってきてから勉強なんてできねーよ・・
また落ちそうだ・・
110大学への名無しさん:04/04/15 23:22 ID:9c6HkaxM
>>108
視野が狭すぎww週2、土日だけでもいいバイトなんて腐るほどあるよww

まずはコソビニ行って無料のバイト情報誌貰ってくるべしww
111仙台の浪人生:04/04/15 23:35 ID:Or9qwkod
結構両立はつらそーですね。やっぱ俺は競馬かパチだわ
112仙台の浪人生:04/04/15 23:36 ID:Or9qwkod
結構両立はつらそーですね。やっぱ俺は競馬かパチだわ
113大学への名無しさん:04/04/15 23:40 ID:GkCUG/4p
俺はtotoだな
114ミホ☆:04/04/15 23:40 ID:K5x4AzaW
バイト情報誌とかかって色々面接とか受けまくったんですが……全部落ちました。
フリーターの人には勝てない><
毎日出てくれる人とがいるから…とかいって断られるんです。。。
115大学への名無しさん:04/04/15 23:42 ID:5RJmBe2O
>>111
漏れも仙台だ
そしてバイトがみつからん

長期じゃないと駄目ってのが多すぎ
116大学への名無しさん:04/04/15 23:43 ID:GkCUG/4p
長期でもいいじゃん
辞めたくなったらちょっと厳しくなってきたんでって言えば
117大学への名無しさん:04/04/15 23:48 ID:5RJmBe2O
>>116
そんなもんなのかな

確かにバイトの面接では嘘を吐くのは常識と
知り合いが言っていたのだが
118大学への名無しさん:04/04/15 23:55 ID:9c6HkaxM
>>114
俺もコソビニ二連敗した後に今の配達受かったよ(´・ω・`)(´・ω・`)
まあ週6だけどナー(´・ω・`)
でも2時間で2800円は儲かる(´・ω・`)
>>115
コソビニに連敗の原因は1年では短いと言うことだったんで(´・ω・`)
地元の大学受けますと言ったら今の配達受かった(´・ω・`)
まあセンターでミスって地元の地底は滑ったとか言い訳して
早慶マーチ当たりに逃げればいいがな(´・ω・`)
道も覚えて研修費も貰ったら罪悪感が最近出てきた(´・ω・`)
119大学への名無しさん:04/04/16 00:10 ID:XKqqgFu9
>>118
弁当屋とか相手先に電話かけたら「もう締め切ったよ」とか
っていうコールド負けが三回続いてさすがに_| ̄|○

まあもうすこし粘ってみるか
120大学への名無しさん:04/04/16 00:37 ID:1g37lZss
始めたら始めたで大変だぞ。
勉強をしなきゃならない。でもバイトに行かなきゃならない。
追い詰められてたまに泣きそうになる。
でも頼りにされているから辞めるに辞められない。
稼ぎたい事は確かだけど、大学合格も大切。
溜息が…。
121文コロ ◆wT44thXWU6 :04/04/16 01:26 ID:ate61uVp
「2浪でバイト未経験、宅浪します。」と、面接時にしっかり伝えたが、
短期一発採用→長期を申し出る前に、マネージャーさんが「長期に来てくれ」と。

大手スーパー、週3日実働6h、時給850円程度だが、
今んトコ特に何も問題はない訳で。


つか、100万も稼ぐ理由がわからないんだが・・・。
俺がオメデテーだけなのか?
122大学への名無しさん:04/04/16 01:31 ID:1g37lZss
>>121
100万稼ぐ理由=現実逃避
じゃないのかね。
123大学への名無しさん:04/04/16 01:40 ID:rFJd1YSI
明日、バイトの面接にいってきまつ。
漏れは余裕があれば余裕がある分だけだらけてしまうタイプなので
徹底的に自分を追い詰めなきゃ勉強やらなくなってしまう。

宅浪+バイトで焦燥感倍増
どこまで耐えられるかが勝負の分かれ目だなorz
サイヤ人みたいに死に掛けて復活したらパワーアップしねえかなぁ
124大学への名無しさん:04/04/16 17:53 ID:HSyE5D6J
浪人だから10月までしか出来ないって言ったけど雇ってくれたよ!
店長にもよるんだろうね。
125大学への名無しさん:04/04/16 18:35 ID:4CgQFsLo
受験('A`)マンドクセ
フリーターもいいかもー・・・・・
126大学への名無しさん:04/04/16 18:41 ID:iE29ybDo
今だけを考えるか
将来の自分に可能性を残すか
127大学への名無しさん:04/04/16 18:43 ID:V5W4QU5N
>>126
現世で悟りを開いて
来世は天才に産まれる様に神頼みする
128大学への名無しさん:04/04/16 18:58 ID:bBYcxdxh
>>121
いや、普通に行くんだよ!100万以上
漏れは深夜のバイトなんだけど、一日22:00-8:00まで休憩1.5時間、勤務時間8.5時間
深夜だから時給は1200円。
先月まではかなり入ってたけど、今月からはきっぱり週2で。って言ってる。
半月ごとにシフト決められるから模試の前は入れないし。
んで先月は14万行った、もうそんなことはないと思うけど、そんでも毎月10万近く行くだろうし。
短い時間を何度も入るより長時間を少なく入ったほうが効率いいじゃん。
ちなみに勉強おろそかにするつもりないし、フリーターになるつもりなんて全くない。
店長に何言われようと週2を貫くから。
上手く付き合えばバイトしながらでも行けると思うけど。
129大学への名無しさん:04/04/16 19:27 ID:bJ6Zpdg3
自分の立場を忘れるなよ
二浪したら生きてる価値ないんだからな
130大学への名無しさん:04/04/16 20:06 ID:pnm4Y9D3
引越しのバイトって、初期費用要らない?
佐川だったかな、制服買わせられるじゃん?
金になりそうだからやりたいが
131大学への名無しさん:04/04/16 20:11 ID:Rinh1Bb0
俺は月8万だから96万か・・
132大学への名無しさん:04/04/16 20:34 ID:4KaBgd/c
>>129
いや一浪も二浪も大して変わらん
世間の目は
133大学への名無しさん:04/04/16 21:25 ID:X1Jl0DW4
食品倉庫のレポ。
簡単な食品の検品だと聞いたが、正直キツかった。
約800gの缶詰がダンボール一箱に6本。
パレット上に1段16箱*5段。1パレで400kg*20パレ前後。
だから全部で8トンぐらいあったのか。
仕事内容はダンボールをコンベアに乗せてカッターで箱開けするだけと単純。
コンベアに乗せた後、パートのおばさん達が不良品や賞味期限をチェックするという感じ。
けど一人で6〜7割のダンボールを捌いたからツラかった。

休憩時間の話。
うぜーのが多かった。特に塚地似のデブがうざかった。
ネチネチ説教してくるし、わからない事があっても教えてくれないし、
目の前でゲップしてくるしで最悪だった。
他のヤツラも俺が浪人だとわかると、大学は意味無いだの金の無駄だの言ってきた。
最初は発破をかけてるのかと思ってたが、
徐々に高卒フリーターの大卒コンプだと判明。
高学歴は全員犯罪者予備軍だとか、大学生は全員レイパーとも言ってた。

居場所が無くなって喫煙所に逃げ込んだら、みんな暖かく迎えてくれた。
会話の内容は一人暮らしの事とか、女の事とか楽しい雑談といった感じ。
ちょっと喫煙者に対する見方を変えてみようかと思うぐらいマターリしてた。

とにかく疲れた。
134大学への名無しさん:04/04/17 00:17 ID:IXMmj2bI
>>128
俺の倍近く稼いでる・・・。(;゚Д゚)
負担するのは受験料だけじゃ無さそうだな。

まさか生活費まで稼いでいるとか?
だとしたら凄いな。
135大学への名無しさん:04/04/17 02:24 ID:HZYKr5/8
TSUTAYAの面接受けてきたけどかなり落ちそう。
「うちが募集してるのは一年以上働いてくれる長期の人だから・・・」
とか言われた。まぁ、検討はするって言ってたけどたぶん無理だろ

短期で週2くらいのバイトないかなぁ・・・
136大学への名無しさん:04/04/17 02:38 ID:V8yWWnPJ
むしろ季節限定のバイトをするとか。
ex:バレンタイン・フワイトデー・クリスマス…etc
この時期なんかあるか…?
母の日…?
137大学への名無しさん:04/04/17 02:38 ID:V8yWWnPJ
×季節
○期間
138大学への名無しさん:04/04/17 07:40 ID:cca9tENr
>>128
ちゃんと文章を読め
139128:04/04/17 10:28 ID:Hif+EVp7
>>134
いや、実家に住んでるし、参考書代と受験料くらいだよ。
だからたくさん稼ぎたいわけじゃないんだ。
高校生のときからやってるバイトで深夜に移行しただけ。

>>138
ああ、100万も稼ぐ理由がわからんってことだろ?
だから漏れはたくさん稼ぎたいとか思ってるわけじゃないんだ。
一番やりやすくて環境も合ってるバイトだから、
そんでアホみたく入るわけでもなく、週2だし。
そんでも扶養控除の対象になるから悩んでるんだ。
正直今のバイトに不満はないしな。
140大学への名無しさん:04/04/17 14:09 ID:R/4Prkbb
受験で30万ぐらい使う奴は予備校60万に足して約100万必要なわけだ
141大学への名無しさん:04/04/17 16:26 ID:QWjk9mIS
今バイトしながら自校行きながら卓郎でやってるけど
休む暇がほとんどない。
今日はかなり久しぶりに2チャンきてるけどw
正直キツイ・・・
142大学への名無しさん:04/04/17 23:36 ID:W4s7SO5A
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) ヤダヤダヤダ!仕事行きたくなーい
`ヽ_つ ⊂ノ 
ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) ヤダヤダヤダ!仕事行きたくなーい
`ヽ_つ ⊂ノ 
ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) ヤダヤダヤダ!仕事行きたくなーい
`ヽ_つ ⊂ノ 
ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) ヤダヤダヤダ!仕事行きたくなーい
`ヽ_つ ⊂ノ 
ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) ヤダヤダヤダ!仕事行きたくなーい
`ヽ_つ ⊂ノ 
ジタバタ
143大学への名無しさん:04/04/18 00:12 ID:EV9hxPa2
面接で浪人なんていわないほうがいいよ。
144大学への名無しさん:04/04/18 07:13 ID:erRwt1Nw
というかお前等家庭の事情もあるだろうが予備校に専念できんかね?このままだとまともなとこうからんぞ!学費の無駄になるような大学には行きたくないだろ?
145大学への名無しさん:04/04/18 09:26 ID:ECLBy5kR
やっぱ新聞配達か深夜のコンビニバイトでしょ?
新聞配達は起きるのがつらいけど
でも結構充実してるとおもうよ
給料もわるくないし
146大学への名無しさん:04/04/18 10:28 ID:vhR4CFS9
ここのスレのアホ共は浪人して何がしたいんだ。
147\             /:04/04/18 11:32 ID:9Qxfp7aY

       ∧__∧
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/

      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄
148大学への名無しさん:04/04/18 11:46 ID:3jxWWyx7
>>144
同意。
マジで同意。
バイトやってる奴は今月か遅くても来月には辞めた方がいいと思う。
149あう!元2浪:04/04/18 14:18 ID:4u7UbnZy
宅浪はメリハリつくからバイトするのもいいと思うよ。
自分で模試代、参考書代払うと気合入るからね。
ハングリー精神を育ててくれますぜ。
150大学への名無しさん:04/04/18 16:11 ID:JbutPKm4
毎日予備校と家の往復ばっかだと頭おかしくなる
151大学への名無しさん:04/04/18 16:21 ID:9VZyoYU9
今日の皐月賞で3000円当たった。
バイトしないでギャンブルで受験料その他稼ぐのはどうよ?
まあはまりすぎて受験どころか人生が終わりそうな諸刃の(ry
152大学への名無しさん:04/04/18 18:02 ID:U0QDOM8V
>>151
その方法があったか!!早速今から行ってきます!!
153大学への名無しさん:04/04/18 18:02 ID:U0QDOM8V
>>151
その方法があったか!!早速今からパチンコに行ってきます!!
154大学への名無しさん:04/04/18 20:42 ID:xWaOmDgA
週2、コーヒーショップで朝7時〜11時までバイトしてるけど
めっちゃ規則正しい生活になるからかなりいいよ

宅浪の場合、バイトくらいしか社会との接点ないしバイトもいいと思う。
引きこもりっきりだと体弱るし鬱になるぞw

深夜バイトは逆に生活乱れるから俺はやめた
155のりぴー☆:04/04/18 20:57 ID:fJKUUK6s
朝バイトは起きれないから無理だよ(ノ∀`)
156大学への名無しさん:04/04/18 23:02 ID:/yhLi41b
バイト9月にやめようと思ってたんだけど楽しくてやめれないかも
あと新人入ってきた
京大志望らしい
負けた・・
157大学への名無しさん:04/04/18 23:25 ID:TaFnmkmK
職場の人間関係がイイ奴がうらやましいよ
今日も仕事だったんだけどさ女子高生に怒られたよ
怒られたというより相手が勝手にヒステリー起こしただけか
正直もう辞めたい
158大学への名無しさん:04/04/18 23:27 ID:/yhLi41b
いや俺も最初の1ヶ月は孤立で死にたかったよ
でもそのうち開き直って自分出していったら楽しくなってきた
159大学への名無しさん:04/04/19 01:00 ID:rXf86PU4
もうすぐ土日だけバイト始めるんだけど
浪人って不利なの?
漏れは外見はフツーのまじめ君でちゃらちゃらした奴よりは礼儀正しいと思うんだけど
バイト初めてでものすごく不安・・・
160のりぴー☆:04/04/19 01:20 ID:iqWQUnz5
まじめ君はいじめられるよ。あと浪人は別に不利じゃないと思うなあ!
161○○社:04/04/19 01:28 ID:UwSOnDLB
バイトでは漏れは真面目君で通してるが、別にいじめられん。
162○○社:04/04/19 01:29 ID:UwSOnDLB
イジメがあるのは小中のDQN坊やたちと、
DQNの集うバイト先だけだよ。
163大学への名無しさん:04/04/19 01:56 ID:o9IKTnuD
イジメが多いのは女が多い現場。
残飯を上着に詰められてる子がいて、見てて可哀想だった。

男のイジメは、それを乗り越えれば仕事が上達するような「発破」に過ぎないけど、
女のイジメはマジで陰湿で悪質。
164大学への名無しさん:04/04/19 07:13 ID:uhlRntXg
>>163
最悪だな

影で何言われてるか (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
165大学への名無しさん:04/04/19 07:33 ID:qr8dZzfH
>>163

仰る通り。
ウチの職場は人殺しくらい平気でやるような女ばっかりですなぁ。
矜持を失わず、自分の心だけは清く保とうと頑張ってると
身体打っ壊すよ〜

というわけで、代償として減給を選びました。もう直ぐクビかもなプ
これからは勉強に勤しもう。
166大学への名無しさん:04/04/19 10:24 ID:5DjYhl5i
2浪目だから何かバイトしないといけない…
でも近所でバイトすると中学時代のDQNに会いそうで嫌だ。

まあ2浪してる俺も十分DQNなわけだが…
167大学への名無しさん:04/04/19 18:49 ID:RP7WgPMk
>>166
俺は近所ってとこのほどでもないけど
よく同級生にあうよ。
168大学への名無しさん:04/04/19 19:58 ID:5Tt7S6B9
人間関係ウザいのは新聞配達が良いよ。
配達員同士の会話なんて挨拶以外無いから
169154:04/04/19 20:04 ID:xg/h8WEy
>>166
2浪仲間('A`)
漏れは今年こそ絶対京大受かって汚名を返上してやる。・゚・(ノд`)・゚・。

新浪人さんへ。宅浪はほんとに昼夜ひっくり返るよ
俺は去年、朝8時就寝・昼3時起床という生活を繰り返していた
ずっとA判だったのに見事落ちたギリギリでの弱さはそういうとこにあると思った
いつもダルくなるし免疫も弱るから生活は乱さないようにな・・・

DQN2浪生からのアドヴァイスですた
170大学への名無しさん:04/04/20 01:50 ID:V9zypvLM
はじめてバイトするのですがどの様なバイトがいいでしょうか?
早くバイト決めないと受験料とか稼げない・・・
勉強も満足に出来てない現状なので早くバイト決めたいです。
コンビニが多いようですが、時給が高めの家電系やイベント系はキツイでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
171大学への名無しさん:04/04/20 02:39 ID:onUr/CQz
↑体力あるんだったらいいかも知れんけどイベントは忙しい&疲れそう。
短期集中で稼ぎまくってさっさと辞めるがヨロシ。
家電はちょっとやってたけど別にそこまでしんどくないと思う。
俺は全く電化製品に興味もてなかったからキツかったけどね。
ただ、そろそろクーラー取り付けの工事やるかもなぁ。
172大学への名無しさん:04/04/20 11:18 ID:f/F1meKH
一人暮らしのフリーターです。
月、12万稼がないとやっていけません。
今年大学受験を考えてます。
どうしたら良いでしょうか?
何か良いバイト、良い方法があれば教えていただけませんか?
かなり絶望に暮れてます。
173大学への名無しさん:04/04/20 11:35 ID:waUTOzli
>>172
親の出資にある程度頼るしかないのでは・・・
今年齢はおいくつでしょうか?
174のりぴー☆ ◆HEhVsqGm9I :04/04/20 11:41 ID:vWaEvpOB
>>172
俺とまったく同じ状況だよ!
パチンコのバイトでもしな!
175大学への名無しさん:04/04/20 18:31 ID:+PNtvhrt
河合塾に通う一浪なんですが、私立洗願で3教科で思ったより時間がありますので夏休み一杯くらいまでバイトしようかと思います
週1、2回で夜やろうと思います。
土日は全く授業が無いので朝〜昼過ぎまで自習室でやり夕方から夜にバイト。
水・木は授業が10時30分に終わるのでその後もできますので、時間的には平気です。
あまりに空き時間が多くその間ずっと自習するとは自分自身の性格からは考えられず、
生活にメリハリをつけたり汗を流しストレスを発散するそしてお金も入り微力ながら家計の手助けにもなるなら・・・

と、おもったんですが考えが甘い気もしなくはない・・・。
バイト経験者の方の意見などお聞きして参考にしたいと思うんですが・・・どうでしょう
176大学への名無しさん:04/04/20 19:05 ID:+8bZ5lGL
誰かハローワークの利用法教えて。
177172:04/04/20 20:35 ID:jQMo40r6
>>173さんレスありがとうございます。
事情があってお金の工面は何とか自分でしないといけない状況です。
実は2年間専門行ってました。

>>のりぴーさん、バイトしながらだと勉強ははかどりますか?
パチンコ業界はやったことがないのでどうなのでしょうか?
178大学への名無しさん:04/04/20 20:52 ID:Ks63rYR5
>>175
俺の場合、予備校がある程度フレックス制だから
時間余っててバイトしてるけどさ
めちゃくちゃストレスたまるよ。お局女子高生のせいで。
バイトするなら高校生がいるような職場はやめたほうがイイと思う。
俺はもうすぐ辞める予定だけどさやっぱバイトしない方がいいよ。
179大学への名無しさん:04/04/20 21:20 ID:+PNtvhrt
>>178
18歳以上の女性中心の職場なんですが・・・余計ストレス溜まりますか・・・
国立クラスの友人がやっているので、私立洗願の自分なら普通に平気かなぁとおもったんですがやはり甘いですかね・・・
普通にしないのがいいんですかね・・
180○○社:04/04/20 21:21 ID:3jivDeam
>>178
確かにお局女子高生はウザいw
181大学への名無しさん:04/04/20 21:55 ID:V9zypvLM
>>171
ありがとうございます。参考になります!
不安もありますがよく考えて早めに決めようと思います。
短期集中型も探してみます!

先の話になりますが、浪人とは言わない方がいいのですね?!
182大学への名無しさん:04/04/20 23:02 ID:NKOUSuyL
言わないと受かるかもしれないが融通が利かなくなる
183大学への名無しさん:04/04/21 20:05 ID:vXiA/PRw
>>179
うちの職場の場合はおばちゃんの方がまとも。
高校生がうざい。
時間に関しては授業受けるだけなら余裕だろうけどさ
私立洗顔とはいえ予習復習の時間がない
というのが俺の感想。
どうしてもバイトやる必要がないのならやめといたほうがいいよ。

>>180
マジで殺したくなってくるわ
184神学者パピ:04/04/21 20:06 ID:nBxEmwmq
バイト?

小銭稼ぎかプッ!!
185大学への名無しさん:04/04/22 00:00 ID:+9zqf+oN
うちは誰もいやな人いないな。
快適です。
時間もフレックス制だし。
186大学への名無しさん:04/04/22 00:07 ID:N5lbzbyA
実際どうなの?
187大学への名無しさん:04/04/22 00:10 ID:okbWzXdv
>>121
マネージャー、浪人、大手スーパー・・・
ひょっとして
○トーヨーカ○ー?ですか
188大学への名無しさん:04/04/22 00:18 ID:6cQhc5Rb
ていうかさ…もう3年も御世話になってるから何も言えないけど…。
浪人生なんだから、もう少しお手柔らかにって感じです。
「塾5時からだから4時半まで出来るわよね」ってアナタ…。
いや、はっきり言えない自分がいかんのだが、断れねーっつーの!!
189大学への名無しさん:04/04/22 00:19 ID:cyxVrk/A
家賃なしなんだけど、十分な暮らしできるようなバイトないかなあ…
190大学への名無しさん:04/04/22 21:52 ID:93wNiX2N
>>188
そうそう
予習復習が必要だって事が分かってない
191大学への名無しさん:04/04/23 23:03 ID:nct5tYPg
>>186
厳しいですわ
192大学への名無しさん:04/04/25 16:49 ID:CARmIq/7
高3で今からバイトするのはやめたほがいいでしょうか?
193大学への名無しさん:04/04/25 16:56 ID:+KbTJBL0
うん
194大学への名無しさん:04/04/25 16:57 ID:qvwSdb1K
もう一度浪人したら、バイトで稼いだお金なんて簡単に吹っ飛ぶじゃない。
195大学への名無しさん:04/04/27 15:48 ID:cxgvBB4w
余裕を持って週15時間程度で稼ぐ計画だったけど
バイトが2人逃げて週35時間になって・・・大変!
196大学への名無しさん:04/04/27 18:17 ID:4EY/yzGX
GWのみでいいバイトない?
197大学への名無しさん:04/04/27 19:32 ID:qrT7rUz/
私は、週25時間働くよ!
198大学への名無しさん:04/04/28 22:27 ID:JWAjdfTz
東京なら新宿二丁目に大阪なら堂山に行けばガッポリ稼げるわよ。
199大学への名無しさん:04/04/28 23:28 ID:l2laPzv4
俺のバイト先最高、
客がほとんど来ない店の店番を10時間、時給800円。
余裕で勉強出来る、普通に代ゼミテキストと単語帳持って言ってるし。
200大学への名無しさん:04/04/29 01:37 ID:Q7GN7ThI
>>199みたいな環境がそろうバイトってどんな職種が多い?
やっぱコンビニとか?
201大学への名無しさん:04/04/29 01:55 ID:jc/A1QvB
大学かよいながら予備校の講師のバイトやってるよ
って言っても最近大学のほうへは行かなくなってきたけど
202大学への名無しさん:04/04/29 02:53 ID:wMJqL4n4
>>199
そんな時給で働いてられない!!!
203大学への名無しさん:04/04/29 02:58 ID:Qe0CiNAY
>>202
贅沢なやつは
204大学への名無しさん:04/04/29 07:53 ID:hP85JMri
コンビニはやる仕事多くて勉強する暇はないだろ。
店によるんだろうけど。
205大学への名無しさん:04/04/29 10:15 ID:YXg3I2/k
一人暮らしで毎月15万稼いで勉強中
出会い系のサクラやってまつ
206大学への名無しさん:04/04/29 11:30 ID:5b14eQLY
いくらコンビニとか楽って言っても
勉強しながら、なんかしながらできるバイトなんてないよ。
>>199はネタだろ
207のりぴー☆ ◆HEhVsqGm9I :04/04/29 16:01 ID:LGgiYYMw
>>206
あほですか?普通に夜間のコンビになら勉強しながらできますが?
208大学への名無しさん:04/04/29 16:21 ID:gJX7kg8v
単語帳くらいなら勉強できそうだが
そこまでしてやりたくない
209大学への名無しさん:04/04/29 16:33 ID:mYA5txqA
つーか、働きながら勉強しようとしてる香具師は甘い 社会をナメてる
漏れが働いてる店じゃ、深夜のすごく暇な時間帯に時間調べようと携帯見たのを
店長に見つかっただけで即クビ
210大学への名無しさん:04/04/29 16:44 ID:CudxEBDA
ここにいる人たちはバイトでもなんでも仕事したこと無いのですか?
仕事中に勉強って時給泥棒ですよ。周りの人はホント迷惑。空いた時間があったら掃除とかなんとかするのが当たり前だと思った方がいいです。

まあ個人経営でボケてる店長のとかならわからないけど。
そうじゃなかったら周りの人から虐められます。
211大学への名無しさん:04/04/29 16:53 ID:Qe0CiNAY
>>209
>>つーか、働きながら勉強しようとしてる香具師は甘い 社会をナメてる
こういうやつこそ社会の厳しさを知らない。
今の生活をしながら、いろんな方向にアンテナ張ったりな。
お前は一生同じ職に就くのか?言い切れるのか?

212大学への名無しさん:04/04/29 17:10 ID:2wvHksPH
>>211
釣りでつか?

休憩時間に勉強するのは構わないけど・・・
働きながら勉強するのは・・・w

うちの深夜はそんな時間ないし(冷蔵庫整理、掃除、発注、本の整理、返本、廃棄・・・等)
とてもじゃないが勉強なんてできないよ。

割り切ってやろうね。
213大学への名無しさん:04/04/29 17:56 ID:w/6gIiy3
>>212
社会人でありながら学生という意味でないか?

働きながら勉強ってそれしかないじゃん。
もうちょっとは頭使ったほうがいいかもな
214大学への名無しさん:04/04/29 18:07 ID:2wvHksPH
>>213
漏れが言ったのはコンビニに限ってのみ。
そのくらい理解しろアホが

215大学への名無しさん:04/04/29 18:12 ID:w/6gIiy3
>>214
ちょっと煽ったらそんなもんか
まだわかってないみたいだなw
小さいことにぶちぎれないでがんばっていこうね
216大学への名無しさん:04/04/29 18:17 ID:gCubv8L4
バイト中に勉強なんかしないほうがいい(経験談)
わりきるならしっかりと割り切ったほうが
良い(バイトならバイトの時間)変に勉強しないほうが良い
217大学への名無しさん:04/04/29 18:28 ID:2wvHksPH
>>215
釣りってことはわかってレスしてますが何か?
218大学への名無しさん:04/04/29 18:52 ID:8CxOpoHO
〜ですが何か?って
もいきー
219大学への名無しさん:04/04/29 20:18 ID:dh9zj7ju
ばれなきゃバイト中に勉強したって遊んだって(・∀・)イイ!!
深夜のコンビニなんて一人で営業だから誰も見てねー。
220大学への名無しさん:04/04/29 20:45 ID:ayvJIEFj
自給もらってるのに、暇を見計らって勉強しようなんてサイテーだな。
俺もコンビニで働いてるが、客が来なかったら品だしとか前だししてるよ。
ちなみに休憩中に単語とかみてる。
221大学への名無しさん:04/04/29 20:52 ID:xPfaChW4
>>219
最悪なやつ
222大学への名無しさん:04/04/29 23:16 ID:XO60L8nW
理工うざ
223大学への名無しさん:04/04/29 23:50 ID:3N9D9WFu
大学うざ
224大学への名無しさん:04/04/30 09:12 ID:stxgk3Pu
人減ってバイト時間増えた増えたと思ったら
今度はバイト採用しすぎて溢れかえっとる。

バイト同士の人間関係より店長が無計画だとどうしようもないな。
一人大体週10時間程度になる・・・。
225大学への名無しさん:04/05/01 08:36 ID:pbyCjK1r
>>211,213,215
226大学への名無しさん:04/05/01 09:10 ID:nESdCqXZ
余程の繁盛店じゃなけりゃ、深夜に休憩1時間の他にもう1時間は余裕作れる。
余裕作れないヤツは効率悪いか仕事が遅い。
それか前の時間帯や同僚の手抜きの尻拭いさせられてる。

俺のバイト先のコンビニはミリオン店だけど一時間以上余裕作れる。
一回、自分のやり方を見直してみたら?
227大学への名無しさん:04/05/01 09:15 ID:gXWTSnll
バイトなんてやりたくねぇ
228大学への名無しさん:04/05/01 10:39 ID:UpAbMKYE
浪人生ができそうなのってコンビニとマックくらい?
229大学への名無しさん:04/05/01 10:42 ID:mTprfnOs
やめとけ
230大学への名無しさん:04/05/01 13:00 ID:c6FCvV0p
ゴールデンウィークはバイト中心ですよ!
今日はさっそく6時〜5時だし
3日の駿台模試のあとも7時から朝まで…
231大学への名無しさん:04/05/01 13:53 ID:+6chbk7J
体力がもたん。
時間もなくないか?
232大学への名無しさん:04/05/01 15:37 ID:rL25GTR0
たしかに時間もない、体力ももたない、正直また失敗しそうだ‥
233大学への名無しさん:04/05/01 18:56 ID:SF9yO+0k
コンビニでバイトしてます。
今日、おつりを多くかえしてしまって、
レジのお金足りませんでした。そういう時は、どうしたらいいですか?
234実質三浪 ◆qPdN8/kM8g :04/05/01 19:00 ID:vkr4y1NI
>>233
レジ点検の時に多く数えておいて、次の人に責任負わせるとか。さいてー
235大学への名無しさん:04/05/01 19:00 ID:Mactj0ri
誠心誠意謝れ。
236大学への名無しさん:04/05/02 01:01 ID:CtbQYQ6A
数十円単位なら自分のポケットのお金でごまかすけどな
237大学への名無しさん:04/05/02 19:27 ID:TVWqqgYM
233です。500円です。明日バイトだから気まずいよ・・・。
238大学への名無しさん:04/05/02 19:46 ID:rrqsDt4I
え?たったの500円?
239大学への名無しさん:04/05/02 19:50 ID:CxtK8Msj
俺のトコは499円まで許されて、500円からは相方と自腹だね。
240大学への名無しさん:04/05/02 20:47 ID:bKguzxch
ウチは毎日1000円位。
さすがに店長切れ始めている
241大学への名無しさん:04/05/03 00:20 ID:lntJCk+X
きょうはレジ一人であまりにも暇だから自分で数列作って遊んでたyo
242大学への名無しさん:04/05/03 00:30 ID:3HJ/L4FJ
またバイト落ちたー
やっぱ浪人で半年くらい雇ってくれって正直に言うのがまずいのかなぁ・・・
243大学への名無しさん:04/05/03 00:46 ID:2HVC1oBT
業種は言えないが俺のバイト時給1500円
秋くらいまで続けたいけど結構疲れる・・・・
244大学への名無しさん:04/05/03 06:45 ID:0ZNaxRM+
俺んとこは1000円マイナス、
初日からミスった。
245ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/05/03 06:54 ID:QpJ7+4HA
        スピード センス 論理力 ネタレス  長文  バトル  知識 カリスマ   備考
ぱてれん    S    S    B    B    S    A    SS    S   軍団長
あいでん    S    B    E    B    S    E    A    S   オフ房
理工白書    C    C    B    E    D    A    D    A    京大生
渡会家行    A    A    A    E    A    B    B    S    処女  
早稲田バカ一代D   C    C    E    E    E    C    C    元副団長
いっくん     A    A    A    C    S    A    S    S   あいでんの元彼
富田派     E    C    C    E    B    B    C    B   元3大コテ
のりぴー    A    A    C    B    B    C    C    B   ナンパ好き
くさお      S    C    B    A    C    B    A    A   自画自賛好き
同志社     D    B    D    E    C    E    C    C   京女からナンパ
レスボス    A    C    D    A    B    A    C    B   ヤリマン    
雛        B    D    D    E    C    A    C    S   いっくんの元カノ 
如月      A    C    D    S    C    S    D    A   詐称人生
荒川      D    D    D    D    D    D    D    D   筋肉バカのサイタマン
フーミン    E    E     D    E    D    E    E    D   自炊してる
南光坊深海 C D C D D C D D しつこいしやかましい
ちんこ     B    B    B    B    C    A    B     A やりちん
246大学への名無しさん:04/05/03 07:02 ID:VL5lbejP
>>237
がんがれ。今回が初めてなら、今後の働き次第でどうにでもなる額だから。
間違っても「新人だから仕方ないじゃないっすか」な態度を取らないように。
247大学への名無しさん:04/05/03 08:27 ID:ROtIOegu
センモン通ってるって言っとけば雇ってくれるよ。
あとはフリーターだけど家事手伝いとかがあるから夕方とか夜だけってのもいい。
〜学院とかのスクール系通ってるから学生証みたいなのはないって言えばスルーできる。
2.3ヶ月で辞めるつもりでも長期やるって言っとけばおk。
たとえ最低でも1.2ヶ月やるみたいな契約してもそれ達成すれば親にやめろといわれた〜とか人間関係が〜とか(これだと時間帯変えられるだけかも)、自分にあってないとか他の見つけたとか言ってやめればおk。
雇ってもらえたのにそんなに簡単に辞めれない〜とか正当化するやつもいるがんなアホなこと言うんだったら正社員にでもなって働け。
248大学への名無しさん:04/05/03 08:33 ID:ROtIOegu
つけたしで土日イパーイはいれたり、毎日入れたりすると雇ってくれる
249大学への名無しさん:04/05/04 10:05 ID:C+1S0Cm6
やっぱ浪人っていうと落ちるの?
250大学への名無しさん:04/05/04 10:34 ID:mr6Am6Ip
俺は浪人って言っても採用された
251ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/05/04 10:43 ID:gwnG58Z6
ぱてれん軍団は2chの奪取のため活動を行っておます。メンバー獲得のためぱてれん軍団員を募集します。
今まで軍団のために血を流した同士は「ぱてれん」「レスボス」「如月理瀬」「フーミン 」「西瓜」「モモンガ」「高2同志社法志望」「アイデン」「ルイージ」
「ぱてれんキラー」「クリントス」「日本茶」「終わりなき悲しみ 」「モノクロ」「さとぽん」「紙じゃなくて神」「ネロ」「(;´Д`) /ヽァ/ヽァ」「スズキ」「ka−na」「ゆな」「富田先生」「キティ」「理II」
「デコぽん」「モンキーうんち」「藻羽毛」 「くさお」「りかちゃん」「( ゜д゜)」「たけお」「早稲田バカ一代」「コテハン日本代表」「早稲田バカ一代」「セソジュニア」
「クリ巣タルガイザー」「センシーニ」「(;´Д`)ブヒー」「以下略」「チンコ切断(゜∀゜)イテー!!」「エルオーブイイーバテレン!!」「モナ原」
「ちん毛」「Sid」「◆60wHXQlc」「クリカラス宗男」「国士舘きぼん」「マリベル」「リンファイ」「充実野菜の軌跡」「マグマ大使」
「しま」「ごろう」「tenngu」「100番1000番@駒沢おちる」「古紙ドロボウ」「REAL MANKO HEADS」
「機関車BOYトーマスJr」「性交に成功」「じゅさんみの幼虫」「(*'―^)うさ坊」「チャートマン」「流武」
「鷺宮」「野菜」「いいめえる」「猫」「爽やかなぱてれん五聖天@月のシューイ」「愚弄」「忘れないで・・・僕の天使はにわ」
「ななしちゃん」「斎藤守」「山田( ´Д`)多浪 」「ナメクジ(´Д`)ヤー」「社学一年」「川島光」「タエ」「とんま」
「ロリロリ大魔神」「毒林檎」「学生さんは名前がない」「狐」「赤髪 」「ROCO」「仮面||Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ||牢人」
「生臭」「たまねぎ戦士」「くまちゃん」「ボブ」 「朕」「鬱なマーチ1年生」「( ´_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)」
「ぱてれん軍☆新鮮組 」「ぱてれんマンセー 」「 殺( ´Å`)伐 」「修羅雪」「口ングピース」
             ★現 在 総 勢96名★
252大学への名無しさん:04/05/04 10:55 ID:Rw3cW+4w
週5日7〜8時間バイト入れたら厳しいかなぁ
253FROM名無しさan:04/05/04 14:12 ID:+VNuApi9
>>252
いくらなんでも一日8時間はやばいだろ
254大学への名無しさん:04/05/04 17:23 ID:TnLjivpE
私8時間週5日だよ。工場で携帯の部品つくってる。
楽だけど、もっと慣れるまでは普段の日勉強できないかも。
寝坊するといけないし。
255大学への名無しさん:04/05/04 19:34 ID:bQJTIOh2
>>253
休憩入れて8時間でもやばいか・・・?

>>254
がんばってるねぇ。
休み明けから短期でピッキング(歩き作業で結構疲れる)
のバイト始めるけど長期契約してもらうか迷ってる。
256大学への名無しさん:04/05/04 20:17 ID:la3jScrY
河合からカテキョ案内の葉書きた・・・。
受験生時代、一番よかった教科でも偏差値61・・・。
こんな漏れができるわけない・・・。
257ロリコン党宣言 ◆hx7er9jdQE :04/05/04 20:29 ID:6QSyb7YV
>>256
俺の中学の家庭教師は偏差値45の大学だったな・・・
内申は下がるし・・
258大学への名無しさん:04/05/04 20:35 ID:Paz2Hw3W
ピザの配達の面接に明後日逝ってきます
ここら辺では時給は良い方なので採用されると良いなあ・・・
259大学への名無しさん:04/05/04 21:12 ID:lwQCt29P
さっさとバイト決めないと受験費稼げない・・・Z会もやりたい・・・
260大学への名無しさん:04/05/04 23:41 ID:bXKYq1Mt
バイト先の人妻まじでかわいい
(*´Д`)年上さいこー
261うまさぶろうβ:04/05/05 14:48 ID:MLgsK3tN
おまえにはムリじゃ、カス!!
262大学への名無しさん:04/05/05 14:49 ID:03es3Fsl
>>259まったく俺と同じ状況だな
26379:04/05/05 15:01 ID:jZJjSplc
週2で5時間くらいだと最後まで続けられるかな・・
なんかやめにくい雰囲気なんで
264大学への名無しさん:04/05/05 15:03 ID:6zR66esW
いまえら口ばっかの前に行動したらいいじゃん!!
俺は朝5時おきで早朝のバイトを平日に二日。
土日はほぼ7時間勤務で9月までバイトしてた。
そこからはやめて受験に集中したぞ。
やっぱりめりはりしたら大丈夫だった。
行動して駄目ならやめれ
265大学への名無しさん:04/05/05 17:03 ID:pz9TY/gI
大丈夫っつっても早稲田は受からないだろ。
266大学への名無しさん:04/05/05 17:35 ID:ZDt3yv+t
早起きして6〜9時のコンビニバイトとかはお勧め
これなら予備校に行っていてもそんなに影響はないだろ
267大学への名無しさん:04/05/05 18:20 ID:A7d/3rrW
6〜9時のコンビニバイト

採用されるかどうかだよな。
こっちの希望どおりにはならないことが多いよ。
268大学への名無しさん:04/05/05 18:38 ID:Gd55dvpH
俺は、船橋競馬で会いましょう、だな
269大学への名無しさん:04/05/05 23:00 ID:KK4rAVqy
明日からバイト行きます。週5で9-5時(短期)
とはいっても編入受験生なんだよね。
みんなより勉強の負担は少ないけど10月に本番・・・・
270大学への名無しさん:04/05/05 23:05 ID:c9NO5AzV
週一回の深夜が一番いいぞ。
いいところだと一日1万2千

早朝のシフト週4回分を一日で稼げる。
271大学への名無しさん:04/05/05 23:13 ID:RvPy6axG
コンビニの夕勤やってるけどよ
DQN客多くて酒でも飲まなきゃやってられん
272大学への名無しさん:04/05/06 00:28 ID:x6ldg5Zw
よし決めた。
夏休みが終わったら受験に専念する。
273大学への名無しさん:04/05/06 12:42 ID:AjzgG3pl
田舎だからバイトがない・・・。
参考書が買えない・・・。
どうしよう_| ̄|○
274大学への名無しさん:04/05/07 14:32 ID:SZTXYB5B
>>270
何やってんの?
275大学への名無しさん:04/05/07 14:33 ID:LQwXNDoM

教えてもらう前にそこで死んでろ
276大学への名無しさん:04/05/07 14:35 ID:SZTXYB5B
>>275
くだらねえよバカ
277大学への名無しさん:04/05/07 14:58 ID:1+Itf0KY
ピザ配達のバイトの面接に逝ってきた

なんかダメポな予感_| ̄|○
278大学への名無しさん:04/05/07 15:47 ID:rJPgZQJm
模擬試験の成績を持っていったら予備校のバイト採用されたよ
一応、採用試験(問題を解くだけ)をやったが全統記述レベルだった
279大学への名無しさん:04/05/07 16:06 ID:dTk1MUDq
来週からマクドナルドのバイトが始まるぜ
勉強も頑張らないとだな
280(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/05/07 16:15 ID:s4nuMnci
マックとは随分安いところ選んだな
281大学への名無しさん:04/05/07 16:29 ID:dTk1MUDq
まぁそう言うな。初めてのアルバイトなんだからさ
282(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/05/07 16:31 ID:s4nuMnci
おう まあ頑張れ 大学生で今バイトしてない俺に比べリャ数段ましだ
確か半年働くと一応ボーナスでるよな マックはでないのかな
まあ出たとしてもバイトだと 1万くらいのもんだけど
283B級哲学者タケシ:04/05/07 16:32 ID:yUW5cpRH
そこの店に行くから ドコのマックか行ってごらん
284大学への名無しさん:04/05/07 16:55 ID:dTk1MUDq
>>282へぇーバイトなのにボーナス出るのか。
まぁ多分半年後には辞めているけどな。
285大学への名無しさん:04/05/08 01:13 ID:OlqTOQCu
本当は多くシフト入りしてればバイトにも有給休暇があるんだな。
くれなんて言えないが。
286大学への名無しさん:04/05/08 01:27 ID:651SQmjr
それどころか
失業保険とか
社会保険にさえ入れることもある
287大学への名無しさん:04/05/08 03:26 ID:368peclM
>>274
廃棄くったり 掃除したり。
やること沢山あるけどw
288大学への名無しさん:04/05/08 04:14 ID:GBhuS96o
バイトなんてしてたら落ちるよ。
289大学への名無しさん:04/05/08 08:51 ID:I/ZLnU8M
土日に引っ越しやれば一日一万×8で8万いくよ。
290大学への名無しさん:04/05/08 09:23 ID:GDnO8awa
九時までバイトでその後十時から模試・・・
まずいかな・・・
291大学への名無しさん:04/05/08 09:34 ID:KKiBdnn2
バイトしながら合格したらマジ尊敬する。
292大学への名無しさん:04/05/08 15:38 ID:QYpWDWI1
I Lov`in itってCMで宣伝してるとこで働き出しました。
想像以上に疲れる・・・。
293大学への名無しさん:04/05/08 15:40 ID:61/Ns5PR
今からバイトだ
294大学への名無しさん:04/05/08 16:47 ID:lB6U0OHm
>>292
安いし、きついし、大変だな・・・
295大学への名無しさん:04/05/08 20:09 ID:Uow3p8sy
ここで、バイトしながら大学目指している奴って志望校何処よ?
私立ならわかるが、国公立なら無理じゃないか?
だいたいな、バイトなんて辞めて勉強に専念して一流大学行った方が、
結局いいとこに就職できるし年収も全然違ってくるだろ。
バイトしてマーチいくのと勉強に専念して旧帝いくのとどっちがいいか考えてみろって。
将来のことを考えれば、受験勉強は最も時給の高いアルバイトだと思うがな。
まぁ、よほど生活苦しいのなら話は別だが・・・、いずれにせよ浪人生は学業が本分なんだからな。
296愛 ラブ 一兎:04/05/08 20:21 ID:QYpWDWI1
>>295
受験費&交通費&模試費を稼ぐためのバイトでもダメですか?

>>294
大変ですよ、マジで。他のクルーの人が表面だけでも優しいのが唯一の
救いかな。
明日も入ってるし、日曜の昼は戦争らしいから、せいぜい戦死してこないように
ガンガッテきまつ・・。
297大学への名無しさん:04/05/08 20:29 ID:rilUkKH1
俺バイト経験ないんだよね。
298(´・ω・`)平成生まれ! ◆MXIIkHsnCY :04/05/08 20:51 ID:EStGZ9e9
塾講師以外で高収入きぼん。
高校生で。
299大学への名無しさん:04/05/08 23:24 ID:RRpMG9+Z
>>298
整体師。半年で時給1500以上、一年で2000以上は可能。
高齢者の多い地区で、
70%まで治す→関係ない箇所の治療などで悪い所を放置→悪化→70%まで治す
これで医療報酬を受け取っている整体院。
300大学への名無しさん:04/05/09 08:20 ID:o773cw8M
>>295
時給のいいバイト先に行ける交通費を出すためにバイトしている感じ・・・?

借金をする怖さがここでバイトしている人達の感覚だと思う。
301大学への名無しさん:04/05/09 09:49 ID:NXDvnyor
バイトするの結局やめた。

俺の場合、お金が絶対必要というわけではないし、
国医狙ってるからどうしても勉強時間をかなり確保しないといけない。
人間関係で悩むようになったら勉強にも影響がでかねない。
俺はどうしても人間関係でつまづくタイプだからな。

結局、二浪で親に負担はかけたくないことを理由に、
新しい環境に身を置きたかっただけかもしれない。
と気づいて、やめますた。

あくまでこれは俺の場合であって、人にはいろいろ事情があると思うけどね。
302大学への名無しさん:04/05/09 13:25 ID:sq++T+LI
先日バイトの面接に行ってきた。
指定場所に着くと、僕以外にも面接に来ている人が多くて(しかも男は僕だけ)正直これは無理かと半分諦めかけた。
予定時間になると、まず軽い筆記テストがあった。‘ここで差をつけねば’とセンター試験本番なみのボルテージで解いた。まず完璧だろう。
その後、時給や休日等についての説明があった。そこで少々驚いたのは、
情報誌では‘時給840円・休日は相談に応ず’と書いてあったのが、実際は時給700円・土日祝日盆正月の休みは不可’であったこと。
おそらく主婦・フリーターの姉ちゃん連中はこれに恐れをなして降りてくれると思う。
失う物など無い僕には盆正月など関係無い事だけが強みだ。
結果をまた後日報告したいと思う。
303大学への名無しさん:04/05/09 13:46 ID:WTUTpOEE
>>302
いや
それは求人情報誌に訴えるべきもんだろ

内容が違うような企業には勤めない方が良いぞ
304大学への名無しさん:04/05/09 13:50 ID:sq++T+LI
>>303
僕にはもう後が無いんです。

生きる為に。。。
305大学への名無しさん:04/05/09 13:59 ID:pBGuBmCk
>>304
契約後もあなたにとって不利な条件にされるおそれがあるので
そういうとこはやめたほうがいい
他にもいいとこがあるよ
306大学への名無しさん:04/05/09 14:08 ID:WTUTpOEE
そういうところは
企業の体質自体がでる
「バイトはこき使って捨てるよ」て逝っているようなもんだ

バイトなんて探せばいくらでもある
307302:04/05/09 14:32 ID:sq++T+LI
レスを下さった皆さんに感謝。
参考になりました。
308大学への名無しさん:04/05/09 15:43 ID:xKDneku6
バイト先での一コマ。
入ったばっかりで、長時間バイトで死にそうになってる時、
バイトの美人の先輩 「疲れた?」
漏 「いえ、ぜんぜん、大丈夫ッス」
先輩「(笑顔)がんばってね」
漏「どうも」

わかってはいるんだが見栄を張ってしまう自分が情けない・・。_| ̄|○
309大学への名無しさん:04/05/09 20:13 ID:2ujF3h4j
>>308
「少し大丈夫っす」って言え
310大学への名無しさん:04/05/09 21:49 ID:6VLdF0Ub
308かっこいいよ

俺新聞配達(バイク)やろうとおもってます。
毎日9時に寝て(今日は違うけど)3時に起きて
1.5キロだけですけどランニングして
集中できないとき筋トレとか縄跳びとかやってても
一日疲れ感じることなくやってるんですが
新聞配達やっても大丈夫ですよね?
311大学への名無しさん:04/05/09 22:10 ID:2ujF3h4j
>>310
慣れないことは案外疲れるもんだよ。
まあやってみれば〜
312大学への名無しさん:04/05/09 23:53 ID:TnvGfa7B
バイト終わった後にすることと言えば
酒飲んで2ちゃん。
これじゃいかんな
313277:04/05/10 00:08 ID:2oLcKIOm
バイト落ちたっぽい
落ちるのには慣れてるさ・・・・・・



_| ̄|○
314大学への名無しさん:04/05/10 00:12 ID:8bM/dW2V
>>313
禿藁
315277:04/05/10 00:14 ID:2oLcKIOm
>>314
ヽ(`Д´)ノ
316大学への名無しさん:04/05/10 01:29 ID:ZqZ5YAXk
>>308
俺なら
「疲れた。休ませて」だな
317大学への名無しさん:04/05/10 03:55 ID:P6LW/EBo
やりたいバイトがあるんだけど、バス・電車を使うと片道の交通費が軽く時給を超える。
かといって近所でバイトしようにも、田舎だから募集自体が無い。
30分ちょっとかかるけど、駅まで自転車で行こうかなぁ。
318大学への名無しさん:04/05/10 07:47 ID:wXRj65g/
30分くらい好きな音楽きいてれば一瞬だよ
高校までチャリだったけど音楽好きだったから
むしろもう少し家遠くてもよかったと思うくらい。
ただ、夏は汗がすごくてケッコウ嫌。
背中がおねしょ状態もありうるw
319○○社:04/05/10 07:48 ID:m2iApKHI
「〜予備校」とか「浪人生の〜」とかいうスレを見たら、
2chやりすぎて浪人したのかなと思ってしまう。
320かぶ:04/05/10 07:49 ID:UkdBjaGZ
おなかいたいやばいしぬ
321○○社:04/05/10 07:50 ID:m2iApKHI
イ`
322のりぴー☆ ◆HEhVsqGm9I :04/05/10 07:52 ID:IXV+58lk
【受験板のりぴーオフだよ^−^】
参加者 のりぴー、はくさいせんせい、おねえ 、235、梅しば、ぁぃファンだよ
場所  東京になったよ^−^
時間  オールで何かやるよ^−^  たぶんカラオケだよ(ノ∀`)

【ぱてれんと飲み会オフだよ】
参加者 たくさん
場所 新宿らへんだよ^−^
すること 飲み会だよ!ぱてれんがおごってくれるよ!!

ふたつのオフがあるよ!!!
どっちとも参加者募集だよ!!!
323○○社:04/05/10 07:53 ID:m2iApKHI
>>322
おまえどのスレでも貼ってるな。
324大学への名無しさん:04/05/10 08:48 ID:pPDOH3gf
さてバイト初出勤行ってくるか(ムクドゥヌルドゥ)
325大学への名無しさん:04/05/10 09:45 ID:HjDgyD/K
>>324
がんがれ。俺も面接行って来るから。
326大学への名無しさん:04/05/10 10:52 ID:wXRj65g/
受験板 オフ会パーティ 
対義語のようである 
現役合格 浪人生
これも対義語のようである
327大学への名無しさん:04/05/10 13:04 ID:u5qjW3zC
行きのバスの中で単語帳読んでたら酔った。オェ
328大学への名無しさん:04/05/10 13:34 ID:i5lEcgpL
ゲーセンのバイトでもすっかな
夜の時間帯は避けてえぜ
探すか
329大学への名無しさん:04/05/10 13:53 ID:Yf7t+uXa
ゲーセンは楽だったよ。
でもバイト始めたらゲーセンに行っても楽しくなくなる諸刃の剣。
俺仮面だからバイトしないと死。お金って大事だぁ
330大学への名無しさん:04/05/10 13:57 ID:m1EoHNGR
>>329
時間を目一杯使ってるな
俺も探そうっと!金稼がないとやヴぁい
331大学への名無しさん:04/05/10 15:19 ID:iQAuS6U3
今日人生初めてのバイトの日だたよ。
ホテルのレストランでのウエイトレス‥。
いちいち私の髪型・姿勢にケチをつけてくるおっさんマネージャーがムカついたのとずっと立ちっぱでくたくた‥

早朝バイトなのは別にいいし、時給800円もらえるんだけどみんな厳しいんだょね・・・
332大学への名無しさん:04/05/10 15:26 ID:A/RJwpdq
ヤベー。あっでもそんなでもないか。
初めてバイト始めたんだけどそこに
幼稚園から中学生まで同級生だった女が働いているよ。
同じ日に働きたくねーなぁ
まぁ来週から働くからいいや。もうどうでもいいや
東大法学部目指すつもりくらいの勢いで、どのくらいの勢いかわからんけど
勉強しなきゃ
333大学への名無しさん:04/05/10 15:27 ID:99j9yC+x
>>331
絶対バイト先に嫌な奴一人か二人はいるよな。
耐え切れずにやめたこと一回ある。
やる気なくてもはきはきしてりゃ何も言われないことに気付いたこの頃。
334大学への名無しさん:04/05/10 15:33 ID:gIRC1E4I
>>331
早朝バイトイイよな
漏れも早朝バイトして
から予備校なんでつYO
335うんこ:04/05/10 15:41 ID:HGt4E7eJ
バイトないときに平すら勉強すりゃいいじゃん
週3ならのころ4日中3日は図書館詰めとか。
週4なら2日図書館、残り1日朝と午後8時からは〜時間
勉強とか。やってるやつはやってる。
時間の有効利用しなきゃならない状況になったら
いやでもやると思うが。
336大学への名無しさん:04/05/10 20:24 ID:iH8r+DIb
9時から7時までバイトだった・・・強制残業させられた。
私、大学休学して再受験なんだけど就職しないかって言われた。
受験に失敗したら大学中退で就職するのかな・・
337大学への名無しさん:04/05/10 21:44 ID:9MZgUCtd
>>336
俺はあんたと似ているが
院受験だ
受験に失敗したら普通に復学しろ
休学の理由考えておいたほうがいい
338大学への名無しさん:04/05/10 22:04 ID:0+fz0SZL
誰かホストやってる香具師いないのか?
ボーイとか。
普通に儲かるぞ。生活のリズムは変わるが。
夏まではつづけるつもり。
別にイケメンじゃなくてもできるしね
せっかく若いんだから今しかできない仕事だろ
339大学への名無しさん:04/05/11 01:57 ID:QO7fzlVO
>>331
ホテルのレストランでも時給800円なのか…。
340大学への名無しさん:04/05/11 02:33 ID:f+MYUbfz
>>338
出川哲郎似なんで無理
341大学への名無しさん:04/05/11 02:38 ID:hRl9zmzz
ホストってどれ位
稼げる?
342大学への名無しさん:04/05/11 10:02 ID:7sPVcIXZ
>>338
女友達がお水と偽った風俗に騙されて酷い目に遭わされたから、
そっち方面には行きたくない。それに将来役に立たねぇし。
流通の末端要員でも体験した方が役に立つ。
343大学への名無しさん:04/05/11 10:36 ID:BFjLYQ0W
>>340
申し訳ないがワロタw
344大学への名無しさん:04/05/11 10:49 ID:Rui4kKFh
>>343
まあ不細工な香具師は頭が悪ければ
底辺DQNバイトしかできないからな
345大学への名無しさん:04/05/11 14:29 ID:8qMn44Kd
今大学生だけど交通量調査は基本的に楽。朝7時〜夜12時を 2時間やって1時間休みの
ローティション。1時間の休みに図書館や喫茶店でTOEICの勉強をしていた。
実働12時間休み6時間 1万5千円ぐらい。ただ電車代は出ない。
24時間調査てのもあるけど生活習慣が狂う。

裏技としては調査の前日に電話をかけてキャンセル待ちにしておく。そして朝調査の場所に
行ってキャンセル待ちが多数の場合は抽選になる。抽選で負けるか調査に参加しない意思を
前もって示すとそうした人たちにも3000円が出る。電車に乗って往復して帰ってくる合計30分ぐらいで
3000円は(゜A゜)ウマー 

346大学への名無しさん:04/05/11 21:28 ID:dtcrvDDd
中型スーパーの自転車屋で1日5時間週5日バイトしてるけど、
客が1日3人ぐらいしか来ないからめちゃくちゃ楽だw
5時間のうち実働1時間半ぐらいかな。
そこで3時間ぐらい、家で4時間ぐらい勉強してる。
自給750円と格安だけど、店長に申し訳ないほど何もしてないから
十分割に合ってると思う。
347大学への名無しさん:04/05/11 22:30 ID:JPZhOfgx
某野球球団系列のホテルで配膳のバイトしとります。
自給880円、8時間以上or22時越えは自給25%ましですが
かなりきついです…。
働いてる人間もかなりちゃくいのばっかです…。やめときゃよかった…。
348大学への名無しさん:04/05/11 23:01 ID:3xaeCj3y
さくらのバイトってどーよ?
時給1200円だから楽だしいいと思うんだが・・・
349大学への名無しさん:04/05/12 00:08 ID:QvxhmDQH
>348
悪いことやってると、来年も落ちるぞ。
350大学への名無しさん:04/05/12 12:59 ID:gvWKq5UH
人間モルモットのバイトは楽だよw 薬を飲んで血を抜いて3泊4日で9万円
351大学への名無しさん:04/05/12 13:07 ID:ci5zNGlW
>>350
詳細希望
352大学への名無しさん:04/05/12 14:36 ID:I86uaIxg
お前らの意見を聞かせて下さい。
   職種/時給(円)/通勤時間/補足
1 カメラ屋/700(土日祝800)/バス30分/ヒマそう
2 ホームセンター/700(土日祝740)/自転車10分/肉体労働系?
3 古本屋(中古CD、ゲーム有)/650以上/自転車30分/社員割引有り、DQN高校近く

あとバイトの面接ってジーパンだとまずいかなあ?
353大学への名無しさん:04/05/12 14:41 ID:ci5zNGlW
>>352
本当に聞きたいのか?
失礼なやつだ。TPOがわかってないんだな
354大学への名無しさん:04/05/12 15:10 ID:gvWKq5UH
355352:04/05/12 15:42 ID:I86uaIxg
>>353
ごめん。言い方も悪かったし、
読み直してみたら、何が聞きたいのか全然わからないな。
>>352の中でどのバイトが良いと思う?という質問。
356大学への名無しさん:04/05/12 15:48 ID:u0rbQZdn
>>355
ジーパンでも関係ない
1か2かなぁ
どちらかというと2のほうがいいんじゃね
肉体労働しかないだろ レジは女がほとんどだし
さっさと決めたほうがいいぞ 5時までには電話するべきだ
357大学への名無しさん:04/05/13 00:52 ID:Fr0NT5XB
ホストだったら週3とかで2〜10時で
80万くらい。電話代で10万はいくけどね…
でも、客が欲しいもんだいたい買ってくれるよ。
出川似かw
でも、ブサメンホストはいくらでもいるよ
358356:04/05/13 01:45 ID:+3YuCBg5
>>356
ありがと。電話は明日(もう今日だが)するよ。
毎日発行の地元密着方求人誌だから、多少のんびりしてても間に合うと思う。
359352=355:04/05/13 01:46 ID:+3YuCBg5
訂正:名前欄の358→352=355
360大学への名無しさん:04/05/13 05:20 ID:SdS75I4E
居酒屋のホールは大変でつか?22時〜3時・週3回
徳樹庵でやろうと思ってます。
以前働いてた、友人に聞いたところ人間関係はかなり良く
女性は、可愛い女の子しか働いてないそうです。
361大学への名無しさん:04/05/13 05:43 ID:SdS75I4E
ちなみに週三回、郵便局で深夜勤(21時〜8時)のバイトしてます。
週1回、小論文を添削してしてもらいに塾にも行ってます。
なんだかんだ言って、毎日10時間は勉強してる。
362大学への名無しさん:04/05/13 14:20 ID:s8YVP6Uf
>>361
そのバイトだけにしておいたほうがいいと思う。
金必要なら別だけど
363大学への名無しさん:04/05/13 14:24 ID:s8YVP6Uf
因みに、短期集中でバイトはやめたほうがいい
週〜日と決めたほうが時間うまく立てられると思う
364大学への名無しさん:04/05/13 14:43 ID:lGnJ09Ni
お前らに、エロ動画をくれてやる
http://www.gazo-box.com/eromovie/src/1084422609538.ASF

ただし、ひとつだけ条件がある
シコリすぎには気をつけろ

女も楽しめる動画だと思うよ

無修正だし。
365大学への名無しさん:04/05/13 15:49 ID:OHBve02x
>>363
逆に勉強のリズムが整う場合もあるしな。
ヒトによるけど
366大学への名無しさん:04/05/13 17:16 ID:a9oX7ZIG
マックでやってるヤツアホか?w
あれは浪人がやるバイトじゃねえよ。
キャピキャピした高校生が初バイトにやるのがマックだよ
漏れは工房3年間マックやったけど
たしかに可愛い子多い、高校生ばっか。馴れ合い。
みんな初バイトばっかで、しいて言うなら高校生の学童みたいな感じ。
なんか親とか来てたしwおい、違うだろ、と。
女の子はカゼで休むとか普通。マネージャーもやさしい(特に女の子に)
そのかわり時給は安くて昼ピークはクソ大変なのは有名。
高3で受験期になって、新一年生がキャピキャピやってんのがアフォらしくなって辞めた。
受験生ならコンビニがいちばんいいよ。
フリーターがマジで週5,6で入るようなバイトはやめたほうがいい。
あとマックは高校までw
367大学への名無しさん:04/05/13 19:45 ID:WIrQLSJQ
>>366
うちの地方だと
コンビニとマックの差が70円近くある
(;´Д`)
ちなみにコンビニは630円くらい
ダメポ

あとコンビニはシフトが決まっているから
予備校行きながらだとやりにくい

漏れはバイト今はやってないけどな
368大学への名無しさん:04/05/14 00:48 ID:0XZeTofj
明日パチンコ屋の面接だ…8時間とかできるかな
てかチューターさんがバイト絶対やるな、どうしてもやりたいなら相談しろ
って言ってたんだけど。。
369大学への名無しさん:04/05/14 00:56 ID:J4AB89Ka
>>1
絶対浪人でバイトはやめとけ。俺の友達は、京法を前期10点差、
後期1.5点差で落ち、浪人して調子に乗ってもてバイト始めたら、
数学の(1/n-1/(n+1))の計算すら出来なくなってしまった。
そして、今年京経に落としたにも関わらず、前後期撃沈。
結局慶法も受からず、経済と商は受かったが、司法への道が捨てられんと
Rits法になってしまった。二の舞になりたくなければ、バイトはやめとけ。
370大学への名無しさん:04/05/14 00:56 ID:8rmKiqU4
uso-nn
371大学への名無しさん:04/05/14 00:58 ID:mK2kEqzM
大学なんかばかばかしい
372大学への名無しさん:04/05/14 01:02 ID:J4AB89Ka
>>369
ちなみに、その友達は同法は願書出し忘れて受けられず。
Rits法は特待で半額で言ってる。けど、現役時代、その友達よりも
馬鹿だった奴が受かったり、意外な奴が論文で受かって悔しがってた。
皆周りは口をそろえて、「やつぱり」
373大学への名無しさん:04/05/14 12:53 ID:jNwnjjXD
374大学への名無しさん:04/05/14 12:57 ID:jNwnjjXD
あんたら時給安いな・・・・もしかして地方ですかい?
800円以下とか考えられんよ・・・
375大学への名無しさん:04/05/14 13:39 ID:FMKunYf/
>>374
800円なんて、幸せの極みです
376のりぴー☆ ◆HEhVsqGm9I :04/05/14 13:57 ID:01IbtsVH
ボク派遣してる^−^
時給は1400かな^−^ たまに残業で1750円^−^
1000円以下とか糞食らえ^−^
3771:04/05/14 14:06 ID:fDsjavit
>>376
派遣バイトってどこ?どんなことすんの?
当然都内だよな。
おまいのところを言いたくなかったら、似たような派遣会社のバイトってどんなとこがある?
そんで具体的な仕事内容と、ほんとに時給1400円っていう相場なのか。
詳細きぼん
378大学への名無しさん:04/05/14 14:07 ID:jNwnjjXD
派遣という名の引越しバイトだろ
379天才のりぴー(ノ∀`) ◆NORIPIz3DU :04/05/14 14:22 ID:01IbtsVH
>>377
派遣たっていろいろあるよ^−^
ぼくはADSLコーナーでよどばしにとばされたよ^−^
仕事内容はバイトスレを見ようね^−^

>>378
たこが
380天才のりぴー(ノ∀`) ◆NORIPIz3DU :04/05/14 14:24 ID:01IbtsVH
バイトスレじゃなくてバイト板ね^−^
o(^-^ )o( ^-^)o
381大学への名無しさん:04/05/14 14:26 ID:ugP/Wctf
たこワロタ
382大学への名無しさん:04/05/14 14:43 ID:jNwnjjXD
ああアレか口八丁で契約させようとする詐欺師か
383大学への名無しさん:04/05/14 16:27 ID:nmlPzKqu
yahooなんて
自分の魂売らなきゃ出来ないよな・・・
あんなん詐欺にちかいよ

>>374
http://www.zenroren.gr.jp/jp/seinen/q/syousai1.html
地域によってけっこう違うもんよ

うちの地域のコンビニは630ぐらい・・・・・_| ̄|○
384大学への名無しさん:04/05/14 19:33 ID:s3aKOwlo
証明写真を撮ってきたんだが、なんか右肩が上がっててバランス悪い。
撮り直したほうが良いかな?
385大学への名無しさん:04/05/14 20:00 ID:Gcqk+SPv
明日、バイトだ・・。
あの美人の先輩くるかな・・。
あの人を見たいがためだけにバイト行くようになったら漏れも終わりだな・・。
今は、別の目的ありだが・・・。
386大学への名無しさん:04/05/14 20:11 ID:jb3hBguz
バイト先で好きになった人が既婚だった。
しかも先日子供が生まれたって報告を聞いた。
どうしてこれくらいで胃が痛くなるんだろう・・・・
腹も下るし情けない。あと一週間でバイトは終わりだけど
一週間は安定剤を飲んで乗り切るよ。
387大学への名無しさん:04/05/14 22:47 ID:pdE6xlEA
>>384
きちんとしたところで撮った方が印象は良いがな
受験に使ったやつを白黒で焼き増しでもしてもらえば?

>>386
医者行け
本当にストレス性胃炎になったら
笑えねえからな
388大学への名無しさん:04/05/15 18:49 ID:PmBV0y9K
コンビニでバイトしてるんですが、
今日また失敗してしまった。
弁当にソースついてたのを知らなくて
そのまま温めてしまって、なんか汁が出てるなと
思いながらお客さんに渡したら苦情の電話来た。
ほかにも1000円もレジからマイナス出すし。
くびにされたらどうしよう・・・。
389(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/05/15 19:20 ID:m47+Ywgb
別に首にされるのはいいじゃん
他のところ行っても良いし
390(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/05/15 19:21 ID:m47+Ywgb
>>374
800円も嫌じゃないか・・?
都心で1000円なんてザラってのを考えると・・
391大学への名無しさん:04/05/15 19:46 ID:ETCurDsC
>>390
考えるな。









感じろ(800円を)
392(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/05/15 20:02 ID:m47+Ywgb
いや800円は低いべ・・
俺もまーそんくらいの時給になりそうだが
393大学への名無しさん:04/05/15 20:14 ID:ETCurDsC
>>392
高い。
少なくとも、うちの地元から見れば超高額(高校・大学生くらいなら)
そんなとこ滅多に見つからない。うらやましすぎ。
友達のバイトはみんな、645〜750円の間に納まる。

ああああ
394(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/05/15 20:17 ID:m47+Ywgb
ろろろ 645・・?
うひゃ・・悲惨だな・・
女子高生のマック店員だって750はいくぜい
395大学への名無しさん:04/05/15 20:19 ID:ETCurDsC
>>394
うちの最寄りマック(数年前)は、18以上お゛どごで680えんだったなあ・・・ 

645円はガソリンの奴ラ。
396(;´Д`)ブヒャ ◆MgB/iQV2V2 :04/05/15 20:22 ID:m47+Ywgb
デフレスパイラル
397大学への名無しさん:04/05/15 20:24 ID:hXJS4bb5
時給800円は確かに低い(漏れの感覚では)
398大学への名無しさん:04/05/15 21:05 ID:YqQJ618s
渋センの歌広は高校生で1000円超していたような気がする。
青山通りのケンタは高校生で950円位だった。
399大学への名無しさん:04/05/15 21:10 ID:hXJS4bb5
ええ、でもその分、すげー忙しいですよ、ハイ
400大学への名無しさん:04/05/15 21:46 ID:ScyMltgH
東京は自給高いな。地方は自給1000円こえるのパチンコ屋とかしかないよ
401大学への名無しさん:04/05/15 22:36 ID:rThHowO/
うちの近くでは基本給が東京の最低賃金(708円)を超えるバイトは無いぞ。
大体650円?700円が相場。休日とか深夜ならもうちょっと貰えるけど…

ちなみに山口のくそんだら田舎。
402大学への名無しさん:04/05/15 23:16 ID:7AmS7V/S
仙台
コンビニ昼勤630〜670
ピザの配達で730〜800
吉野屋で700〜800

こんなもん
東京の人から見ると信じられないかもしれないがね・・・
403395:04/05/15 23:25 ID:UTXK+YOr
>>402
うちもそんなもん。
404大学への名無しさん:04/05/15 23:53 ID:YqQJ618s
時給と物価が地域によって比例していれば問題ないけどね。
なんだか不公平だね。

そろそろ辞めるって言わなきゃなぁ…。
405大学への名無しさん:04/05/16 00:03 ID:Ey/EwvIk
ユニクロみたいな店でバイトしてる。週5で入ってて時給800円。
ひたすら服たたんでるだけだから楽。
406大学への名無しさん:04/05/16 10:05 ID:Zpa/ufJ5
履歴書の保護者記入欄って絶対必要かな?
今一人暮らししてるから、簡単に書いてもらえないんだけど……

なんか成人の年齢って教育制度から見ると、中途半端で不便だな。
407大学への名無しさん:04/05/16 10:08 ID:dxzgmO6b
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆ボクも☆男の子のぉ化粧☆かゎぃくなりたぃなぁ☆
1 :草摩紅葉 :04/05/16 09:46 ID:vCmdi9WA
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だって、ボクゎ男の子だもん。かゎぃくなりたぃなぁ〜♪♪
とぉるchanみたく、かゎぃくなりたぃなぁ〜。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そんなこと考えてる男の子が集まるスレッドです!!
男の子のぉ化粧応援します!!
今時の男子中高生なら、誰でもぉ化粧しますよね?
この前、見たもん。男の子のかばんのにぉ化粧ポーチは入ってたもん。
男の子なら、誰だってぉ化粧したぃはず。みんな集まれぇ〜☆☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

○●○●○●○●○●○●○●check!!○●○●○●○●○●○●○●
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1084668367/l50
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
<<
408大学への名無しさん:04/05/16 13:24 ID:IVqT31xp
おはお
409大学への名無しさん:04/05/16 19:55 ID:LjzuMO5c
吉野屋はどう?
410大学への名無しさん:04/05/17 00:06 ID:BiEwaZoj
>>409
地方なら、深夜帯がおすすめ。楽だし時給高い。
411大学への名無しさん:04/05/17 10:39 ID:eont6ygJ
牛丼が復活するまでは楽だろうな。
412大学への名無しさん:04/05/17 10:42 ID:0ciTRx7+
吉野家は会計もやらなきゃいけないから面倒だと思う
食券制の松屋なんかの方が楽だね

と働いた事もないのに言ってみるテスト
413コンビニ夜勤@休暇中:04/05/18 00:22 ID:INpB98yV
会計はレジがあるからいいけど、食券じゃないとミスオーダーがな…
土方とかリーマンが多いだろうから、おキレになられたらクソうざいな。
つーか立ち読みウゼー!!!
雑誌並べられねぇじゃねーかよ。
せめてすみっこで読めやヴォケ
414大学への名無しさん:04/05/18 13:17 ID:CT9JQOLn
会計事務所でデータ入力とかいいよ。
時給1480円で8時間、9−17時まで。一日で1万2千円近く稼げる。
規定の書面枠に情報入力していくだけだし。
週三で12万円もらって、夜と週四日はまるまる勉強してる。
415大学への名無しさん:04/05/18 13:29 ID:kw9VIcut
簡単にやめれなくなるからうざいなぁ
しかも疲れるし
いつかやめるぐらいなら、やらないのが吉
416大学への名無しさん:04/05/18 15:18 ID:RrMXCg/H
>>414
そういう仕事のあるところはいいなあ…
417大学への名無しさん:04/05/18 19:01 ID:avaW5T4Y
私はキャバクラ。周3、四時間で月15万から20万くらい。いい息抜きになる。
バイトの日でも十時間は勉強時間確保出来るから大して支障なし。
418大学への名無しさん:04/05/18 19:03 ID:PdeexoYo
客とHとかすんの?
419大学への名無しさん:04/05/18 19:04 ID:jeWk9FLg
>>414
予備校行っているとそれは無理なんだよね・・・
420大学への名無しさん:04/05/18 20:01 ID:70VP9O/K
>>417
あたしもしようと思うんだけどどー?
アフターとかあんのかなぁ・・・
421大学への名無しさん:04/05/18 20:20 ID:Ns3RuPg2
>>414
いいなぁ。うちのデータ入力のバイトは時給1000円だよ…
月末月始と中旬だけの登録制。
勉強の支障にならないのがいい。
422大学への名無しさん:04/05/18 21:58 ID:avaW5T4Y
客とHするのは風俗嬢だよ。
アフターなんてしなくて平気だよ。私、営業すらかけてないし。融通きくから勉強の妨げにならないし、いいよ。
423大学への名無しさん:04/05/18 22:21 ID:Oc9cM+Ik
キャバクラやめますか?人間やめますか?
424大学への名無しさん:04/05/18 22:32 ID:Yjuf/od1
受験生の皆さん、来年のセンター試験に備えて今からマーク練習をしてみませんか?
やりかたは簡単です。
お近くのローソン、サンクス、サークルK、その他サンヨー電気取扱店等に設置されてある、
オールスター投票葉書に住所・氏名を記入し、裏の下方欄に
球団名・M
守備位置・2
背番号(十の位)・3
背番号(一の位)・6
とマークし応募するだけです。
葉書は切手不要であり、
お持ち帰りは無料で一人何百枚でも投票できます。
抽選で豪華商品も多数取り揃えていますので、
奮ってご応募くださるようお願いします。

関連スレ
球宴で李スンヨプ選手を捕手として出場させよう
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084523401/l50
425大学への名無しさん:04/05/19 12:42 ID:LZbXBdZZ
>>414
どこでそういう仕事みつけるの?派遣?
426大学への名無しさん:04/05/19 14:34 ID:0PuDVEBK
>>424
くたばれ。
427大学への名無しさん:04/05/19 22:39 ID:Nsr8yykZ
兵庫県の三木の方で
コンビニのバイトした
ら時給いくらくらいですか?
428大学への名無しさん:04/05/19 23:19 ID:0F/6M/RB
ここで聞くよりコンビニ行って求人誌見た方が良いと思うよ。
429大学への名無しさん:04/05/19 23:40 ID:Nsr8yykZ
親の転勤で来週から三木に行くので
基本的に時給どれくらいか聞いておきたいと思って。
430大学への名無しさん:04/05/20 00:05 ID:osGXCDN5
兵庫のコンビニなんて地方じゃ大体800円前後だろ
431大学への名無しさん:04/05/20 00:07 ID:hFzQveFz
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
ここによると兵庫県の最低賃金が675円なので、多分700-780円位じゃないかな。
兵庫県の三木市がどういう所か知らんが、ある程度都会ならもうちょっと貰えるかも。
432大学への名無しさん:04/05/20 00:52 ID:c4VGbsNd
ありえねー、バカ!!
433大学への名無しさん:04/05/20 09:47 ID:tDIN7s3t
>>431
最低賃金高いな。
434大学への名無しさん:04/05/20 12:42 ID:yhrY83GX
結構神経図太い人じゃないと、バイト始めたら辞められなくなるよ。
しかもスケジュール管理してる人がまた強い人だと尚更。
435大学への名無しさん:04/05/20 13:41 ID:l82lkun4
新聞配達、期間半年は全部断られたよ・・・新聞配達が一番よかったんだけどな・・・
卓郎なんですが、なんかいいバイトないっすか?
まじ受験費とZ会等30万は自分でどうにかしたいんです。
436大学への名無しさん:04/05/20 13:44 ID:tDIN7s3t
>>435
最後の行は俺と同じだ・・・
437大学への名無しさん:04/05/20 13:59 ID:l82lkun4
やっぱ深夜のコンビニかな〜朝2時から6時とかないかな〜
438大学への名無しさん:04/05/20 16:31 ID:FDo0TNcn
卓郎の俺の場合、
Z会費用と受験費用+雑費≒40万(総収入額)
稼がなきゃいけない。
あと、71回出勤すれば終わる・・・
439大学への名無しさん:04/05/20 16:42 ID:l82lkun4
438はなにやってるん?
440大学への名無しさん:04/05/20 17:09 ID:XDKGQtYB
431さんありがとう。やっぱ、東京と比べると安いな・・・。
441大学への名無しさん:04/05/20 18:24 ID:Ei7mztj+
>>435
え〜俺も半年ほどやろうと思ったのに。
しかも最後の行もまったく同じだ(w

やっぱり受かってから3,4,5月あたりでかせいで返そうかなぁ。
442大学への名無しさん:04/05/20 19:27 ID:l82lkun4
俺の惨敗結果
朝日新聞 産経新聞東 産経新聞西 東京新聞 日本経済新聞 読売新聞
ほっかほっか亭 吉野屋 

ついでに新聞屋は「では今度忙しい時はおねがいします」これが最後の文句は
6つのなか4つだった。んで再度チャレンジで「10月までは絶対やめないんで」って言うと
軽く呆れて雇う気がないのをあらわにされました・・・
なんか雇わないのは間に合ってるからってのもあるが「君が入るとほかの人の区域も考え
直さなきゃいけないワケじゃん?割り当てた区域をいちいち変えるのメンドいから、どうせやる
なら一年はやってよ」ってカンジっぽかった。
てか事務所がヤクザの事務所っぽいのがあったよ。でもパンチパーマでもいい人だったよ。

新聞屋数日でこなくなる人も結構いるらしいが、俺に賭けてほしかったな一人くらい
マジ受験のほかに親から自立して親にも月2万くらい払いたかったんだが
ま、思ったとおりにいくワケないよね。このためだけに原付取ったのによ
443大学への名無しさん:04/05/20 19:57 ID:XpNd7MOi
>>442
吉野屋は半年だしなぁ

本当に困っているなら
ハローワークで短期のを聞くとか
相談にはのってくれるよ

派遣系請負系は最終手段だ
あれは酷いモノが多い
444大学への名無しさん:04/05/20 21:40 ID:c4VGbsNd
2人組の女性がニューヨークへ海外旅行へ出かけました。1人は飛行機酔いと
時差のせいで体調を崩しホテルで寝ていると言いましたがもう一人はせっか
くNYまで来たので夜の街に遊びに行きました。
遊びに行った方の女の子がホテルに戻ると部屋の電気が消えているので「寝
ているんだろうな。起こしては悪いな」と思って電気をつけずに自分のベッ
ドに入って眠りました。
朝起きると体調を崩して寝ていた方の女性は滅多刺しに刺されて死んでいて
床には血文字で「電気をつけなくてよかったね」と英語で書いてありました。
そうです、女性が帰ってきたときはまだ犯人は部屋の中にいたのです。そし
てもし電気をつけていたら・・・・。
445大学への名無しさん:04/05/21 09:34 ID:/7+Y4JTN
>442
毎日2時間のジョギングだと思って、もうちょっと長く続けてみたら?

と思ったら原付で配達すんのか…、じゃあ無理だね。
446442:04/05/21 10:34 ID:aekzNAa0
これうそじゃなくって毎日3時に起きて3キロ走ってる俺w
447大学への名無しさん:04/05/21 18:04 ID:pLYOjFca
シフト制の倍とやってる人で、急に電話あって、
「すぐに入ってほしいんだけど」
って言われたら入りますか?
448大学への名無しさん:04/05/21 20:17 ID:76++yMg6
>>447
入って貸しを作っておく。
449大学への名無しさん:04/05/22 01:37 ID:JYWEbVvu
バイトやめたい。。。土日一日中はいってるからいっこも勉強できない
もうだめぽ
450431:04/05/22 02:08 ID:sEipRn8l
>>440
うちの近所の時給?最低賃金を当てはめただけなんで、あんまり信じないで下さいw

でも浪人ならひとり暮らしか予備校の寮に入った方が良かったんじゃない?
家事とかしなきゃいけなくなるけど、時給良いから労働時間は短くて済むし、
東京の大学を受けるつもりならそのほうが何かと便利だと思うよ。
451431:04/05/22 02:12 ID:sEipRn8l
1行目は「時給マイナス最低賃金」の意
452大学への名無しさん:04/05/22 02:56 ID:0+nOBsAg
http://www.tanteifile.com/salon/index4.html

殺伐としてるからね
453大学への名無しさん:04/05/22 12:35 ID:CTSnPWhw
>>452
ワラタ

あ〜今日バイト…
454大学への名無しさん:04/05/22 14:22 ID:I/o7nqhx
>>452
爆笑
455大学への名無しさん:04/05/22 14:48 ID:co+l+xU6
田舎はバイト探すのキツイ…
電車で三十分ぐらいいかないとまともなのないもんな…
456大学への名無しさん:04/05/22 16:42 ID:3xkr+saC
>>450
でもさ家賃光熱費とかをわざわざ稼ぐのはもったいないよなあ。
どうせ年間で103万以上は稼げないんだからさ。(扶養、税金対策)
457大学への名無しさん:04/05/22 21:46 ID:GW+98C0Z
>>452
俺もセブンだからなんか嫌だな・・・
458kusao ◆j0Oon93KwY :04/05/22 21:49 ID:N87naGQW
俺サイゼリア
459大学への名無しさん:04/05/23 14:12 ID:9B2ZuKFm
オレウンチξ(・ω・)ξ
460大学への名無しさん:04/05/23 19:00 ID:DPqcEajx
質問なんだけど、
東大や国立医学部目指してる人でバイトしてる人っている?
461大学への名無しさん:04/05/24 07:19 ID:hew/cnDG
俺の親父年収6000万以上のくせに浪人したら金出さんとかほざきやがったよ。
462大学への名無しさん:04/05/24 11:44 ID:xfVjmQ3Q
私は早朝バイトでレストランスタッフやってるんだけど、職場に同じく浪人生の男が入ってきた!
ライバル心メラメラでバイトも勉強もやる気になったよ!!
463大学への名無しさん:04/05/24 11:53 ID:xa2JGZF/
宅浪でチャットレディしてます。
終わってます・・・orz
464大学への名無しさん:04/05/24 11:54 ID:VzDrY6+q
卓郎だから相手してw
465大学への名無しさん:04/05/24 19:30 ID:5Tb4wsLe
>>462
絶対、ゴールインだな
466大学への名無しさん:04/05/25 17:50 ID:das1UWZy
今日テレアポのバイト辞めてきた。
ヤフーに魂まで売ってたまるか!!
社員がうざかったし。
あ〜すっきりした!!
467大学への名無しさん:04/05/26 01:24 ID:U4JxH1jM
>>466
モツカレー。

2浪だから何かバイトしなきゃ。でも浪人って言い難い……。
かといってフリーターって言うと、バイト経験皆無だから
「去年1年間は引きこもってたの?」とか言われそうだしなぁ。
468大学への名無しさん:04/05/26 12:48 ID:wEtCbefL
俺一浪だけどフリーターっていいます
もう余計なプライド捨てます
469大学への名無しさん:04/05/26 15:22 ID:ZjApe6BY
カテキョとか嘘バイト捏造しる
470大学への名無しさん:04/05/26 15:28 ID:KskJ8D/j
暇がこんなに辛いとは…
仕事くれ〜 3時間立ちっぱなしは辛い
471大学への名無しさん:04/05/26 15:54 ID:UCffkd84
>>467
コンビニでバイトしてた、とか、倉庫で働いてた、とか。
正直に言わなくていい。
472Q浪:04/05/26 17:34 ID:8PRftnqV
多浪は普通バイトしてると思う
気分転換にもなるし
473大学への名無しさん:04/05/26 17:56 ID:je2mhw65
z会より代ゼミtvネットのほうがいいよ、一ヶ月1万2千で全講座見れるから
バイトしていてもビデヲで録画できるし
474大学への名無しさん:04/05/26 17:58 ID:je2mhw65
独学宅浪だと間違った勉強の仕方に気がつかないからね
475大学への名無しさん:04/05/26 21:29 ID:wEtCbefL
なんか世ゼミってインターネットで講座配信してるよ
二週間2500円くらいだった よくね?
仲本英文法の授業だけダウンロード盤がありそれ以外はストリーミング形式
476大学への名無しさん:04/05/26 22:51 ID:fUPS1kAV
>>475
駿台とか河合の現役クラスにはいるってのも有りだと思うけどね
477大学への名無しさん:04/05/27 16:12 ID:2dQeiJLq
受験とは全く関係ないが
ウチの店時給610円。俺の昼の買い物700円。鬱だ。
478ミョンス ◆Y5FIMZm95M :04/05/27 16:18 ID:kqtL+b/5
仮面=大学生という絶対のヒエラルキー
んー素晴らしい。
479大学への名無しさん:04/05/27 16:56 ID:TI4xtwhE
池沼?
480大学への名無しさん:04/05/28 18:35 ID:6Thr7RgF
コンビニのバイトの面接落ちた…
大学生じゃないと雇わないだって…orz
さて、an買ってくるか
481大学への名無しさん:04/05/28 19:34 ID:Bn8c8yv2
感動した
482大学への名無しさん:04/05/28 20:25 ID:xQ6lfYyP
>>473
自分はバイトしながらTVネットやってる。
あと単科もとってるし。

>>475
いいと思うよ。見る価値あり。
内容はTVネットと同じだけだけれど。
吉野は半分雑談なんで気休めにw


コンビニで夜勤(22:00〜8:00)やったあと予備校いってる。
かなり眠い。
自習室にこもったら5時間ぐらい寝てしまう。

月10万ぐらいしか稼げない。
いいバイト探してるけどなかなかないね。
サクラやろうかな・・・w
483大学への名無しさん:04/05/29 01:49 ID:Y3elipcm
9月になったらやめるかー
先輩もむかつくし
なんか雰囲気が暗いっていうか仲間内でこもった感じで腹立つ
484大学への名無しさん:04/05/29 02:08 ID:YTf3COEO
おまいら週何時間くらいバイトしてる?
485大学への名無しさん:04/05/29 02:10 ID:KnwMPlyM
 浪人のバイトなら、登録制が良いとおもう!
好きな時働けるし、浪人とか大学生とか全然関係ないし。
ってか、家庭教師の面接落ちた〜。下手に馬鹿大行ってる人より
浪人の方がよっぽど頭良いと思うけどなあ・・・。
486大学への名無しさん:04/05/29 03:11 ID:+015jx6L
私もバイトしながら浪人中★てか今日バイトー(´ε`)けっこうキツいよね↓
487大学への名無しさん:04/05/29 13:39 ID:ncdfwXvk
>>485
登録制(大抵請負だが)も
問題が多すぎ業界なんだよねえ

フサローとかがやっているような業界だからな

登録制アルバイトの進め。@
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/part/1080058879/
488大学への名無しさん:04/05/30 03:02 ID:lCGTE56d
小遣い稼ぎにバイト始めたんよ、勉強に支障にならない程度に週3日4時間って言って。
でもさ、そこ凄く大変なとこだったわけよ。めっちゃ疲れる。実際は週4、5日で長いときは8時間もある。
で、疲れて帰ってきて2ちゃん見てたらさ、俺的に良スレがあってめっちゃ勉強やる気になっちゃったんだよ。
ずっと部屋に引きこもって勉強してたいくらいにね。…まぁつまりやめたくなっちゃったわけさ…
バイト始めたばっかなんだけどね…そんなおいらはどうすればいいですか?
小遣い稼ぎって言っても参考書なんかを買うつもりで稼いでるんだけどね
489大学への名無しさん:04/05/30 03:09 ID:/MFZ+in0
>>488
その良スレおしえてよ
490488:04/05/30 09:19 ID:lCGTE56d
>>489
笑うなら笑え 俺的良スレ

【旧課程】赤チャートに挑む俺達【タチムカウ】
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1081319587/
491大学への名無しさん:04/05/30 10:48 ID:nJXAMcfs
おまいらネット模試とかどうでつか(´・ω・`)
ttp://obunsha.cplaza.ne.jp/moshi/index-guide.html
492大学への名無しさん:04/05/30 11:47 ID:uttOH7sz
服の販売員やってるけど週5で7時間はきつい・・・
7月末まで続くだろうか・・・

ついにZ会も提出期限を過ぎてしまった_| ̄|○
493大学への名無しさん:04/05/30 12:35 ID:L1Ih1SW9
あんたら見ていると
コンビニ週5合計30時間なんて楽に思えてくる。
最近志望校落とそうか悩んでいたけどもうちょっと頑張ろう。

受験のことだけ考えよう
494大学への名無しさん:04/05/31 10:49 ID:If+HkovE
バイトすると勉強が思うようにできず、気ばかり焦る
親が金だして、予備校にいかせてくれたらがんばれるのにな
495大学への名無しさん:04/06/01 16:04 ID:UUMkEK7d
今からお金の心配せずに予備校にいけるなら、もう今のような思いはしたくないし、
めちゃくちゃ頑張れると思うけど、浪人決めた直後に親に簡単に予備校行っていいよって
言われていたら今のようなやる気は出ていなかったかもしれないな。

追い込まれないと出来ないっていうか、ほめられて伸びるタイプじゃないっていうか、
ただ単に甘い環境より辛い状況の方が頑張れる気がする。

ただ単に俺がM的なだけかもしれないけどw
今日はバイト休みだ。今のうちにたくさん勉強しておかなくちゃな。
496大学への名無しさん:04/06/01 19:47 ID:zV9DFcX0
高校時代にバイトしながら旧帝受かった漏れは勝ち組
497大学への名無しさん:04/06/04 09:43 ID:LqQ3YHAf
飲みの誘いウゼー
498大学への名無しさん:04/06/04 13:07 ID:N5bv/8Iv
おいおい、予備校行ってるやしは毎日朝から晩まで勉強してるんだぞ。
必要最低限稼ぐだけにしとかないと金はあっても受からないよ。まじで。
参考書だって月に何冊も買わないだろ。春は一通り揃えるから金かかるにしても今はもう新しく買う時期じゃないよ。
模試代と本代、小遣い、あわせて一、二万もあれば足りるはず。
家にいれろって言われるなら事情もかわってくるだろうが、予備校行かない卓郎は食費くらいしかかからんはずだ。
煽りじゃなく心配して言ってるんだよ。今のままじゃおまいら浪人じゃなくてフリーターだよ。
499大学への名無しさん:04/06/04 14:12 ID:xn+n9vZI
>>498
おっしゃる通りです、私も週3でレストランでバイトしながら宅浪してますけどキツいし睡眠時間も多くしないとやっていけず、勉強もはかどらず・・・
バイト先には迷惑かけるけど今月で辞めます。
助言有り難うです。
実際はバイト代をお菓子やらCDやらコスメやらに費やす馬鹿娘でした・・・
ゴメンナサイ…
500大学への名無しさん:04/06/04 14:22 ID:zaSHG+FT
>>499
基地外女はこのスレにくるな。
501大学への名無しさん:04/06/04 14:56 ID:zbrchnVC
>>500 なかなか厳しいですね
502大学への名無しさん:04/06/04 15:09 ID:W0QEz9hR
ほぼ毎日、二時間くらいバイトさせてもらえるところないっすかね。
体力には自身もあります。
毎日7キロ近くマラソンしているんで。
503大学への名無しさん:04/06/04 15:29 ID:LqQ3YHAf
>>502
ここは仕事の斡旋スレでも仲介スレでもないんだ。
それぞれ条件が違うのに答えられるワケないだろう。
少しは自分で探せ。
504大学への名無しさん:04/06/04 16:48 ID:+8lVGJFE
>>502
新聞配達とか。
原付じゃなくてチャリな。
ほぼ毎日あるし。体力つかうし。
2時間で終わる。まじで。
505大学への名無しさん:04/06/04 17:52 ID:9R+sdLeg
506大学への名無しさん:04/06/04 18:00 ID:W0QEz9hR
俺はさがした。すべて落ちた。新聞配達(毎日、読売、朝日、産経)牛乳配達、コンビニ、吉野家、ほっか弁
すかいらーく ペリカン便 あとはガズト と やまと運輸 にでもあたってみようとおもう。
ここまで必死なのも拓郎だし、おやから自立されたと思ってほしいからすこしでも親の負担をもってあげたいんだ。
もちろん受験落ちたら本末転倒だから勉強には集中してるし、それなりの成果も上がってると思う。

バイト落とされちゃったのは 浪人 短期 が理由かな。スキンヘッドってのも悪かったのかも。原付持ってるのによ。
503は俺の文からここまで読み取れたのか?そもそも条件ってなんだ?
なんでもいいから504みたいに情報くれればそれだけで助けになるんだよ。
自分でこんなこと書くのも大人気ない・・・スマソ
507(・A・)コッチミンナヨ:04/06/04 18:04 ID:m1HSg+hR
今までフリーターで、予備校はいってバイト止めましたが何か?
508大学への名無しさん:04/06/04 20:28 ID:/j5QvJf9
>506
お前>>442
まだ決まって無かったの?
509大学への名無しさん:04/06/04 20:40 ID:MDUNi3yN
>>506
ヤマト運輸のメール便にしとけ
月2万なら軽く行く。

ただしエリアによるけど。
510大学への名無しさん:04/06/04 22:41 ID:W0QEz9hR
・・・・いたい
まあ模試が近かったから勉強してたんだけどさ、痛い一言だ
俺は506で442だ
511大学への名無しさん:04/06/05 07:02 ID:XozIaekK
おまえら,どっちがいいとおもう?おれいままでバイト経験ないんだけどさ

候補1 ビール園ホール/時730〜1000+交通ヒ400/電車+バスで30min ン百人席もあって,なんか忙しそうな
候補2 ピザ屋のインスト/時670〜900(休日+50)/自転車20min 正直よくわからんけど↑よりは楽そうか

バイトなんかしたらまた落ちるぞとか言うけどさ,
金無くて模試も受けられんのさ
あどばいすおくれ
512大学への名無しさん:04/06/05 07:43 ID:GYeDG78A
>>511
好きにしな
513511:04/06/05 08:33 ID:XozIaekK
それ言っちゃそれでオシマイだろ…
514大学への名無しさん:04/06/05 11:29 ID:F8pCTAq0
>>511
1、やめというた方がいい気が・・・。酔っ払いほどタチの悪いものはない。
2、ピザ屋のデリバリはどうよ?原付免許は短時間で取れるし。
515511:04/06/05 14:05 ID:XozIaekK
>514
A1:たしかに・・・。そもそもおれ愛想わるいしなあ
A2:豪雪地なんで、デリは車でやってるんです。勿論クルマの免許なんか持ってませんし
516バイト受けて感じたこと:04/06/05 14:23 ID:7pp2/SqR
基本的にシフトがフレキシブルに出来ないと
まず採用されない

逆にシフトはお好きなようにって奴は
少々使えなさそうでもとる
517大学への名無しさん:04/06/06 14:32 ID:wLDFDXmd
518大学への名無しさん:04/06/06 22:41 ID:EIWY4OyY
新人入る事になった。
女子高生だって聞いたから、ちょっとワクワクしてたのよ。
そんで来たのがヘルメット&アゴミサイル…

やめたくなった
519大学への名無しさん:04/06/06 23:52 ID:t0i+c+Z8
バイトしながら浪人ってどうなの?

受かる大学のランクは下がるのは確実、もしくはもう一年余計にかかる
予備校にいって勉強だけできない環境なら浪人はできない
一浪なら働いて金稼いで来年、勉強に集中しろ
2浪なら大学は諦めろ働いて理・医系の専門学校にいけ
520大学への名無しさん:04/06/08 01:11 ID:7jnmTuSX
>>506
スキンヘッドってのが結構な原因な気がするが・・・
ガストって短時間シフト&短期で雇ってもらうのは厳しくないか?わからないけど。
もし、原付の免許が取得から1年以上ならクロネコヤマトのバイク便メッセンジャーが出来るぞ。
アルバイト板によるとベースでのメール仕分はかなりきついらしい。
だけどまあ、そんなに連敗してるんじゃ選んでる場合じゃないな。
俺の11連敗の記録を超してるしな。
521大学への名無しさん:04/06/08 01:11 ID:7jnmTuSX
>>519
同意。
522大学への名無しさん:04/06/08 21:24 ID:7j4F0ulm
>>519
下の文章を主張したいなら
一つ目の文は不要だな

あと
医・理系の専門学校って何?
看護医療系はまだしも情報系なら話にならんよ
専門学校で本当の意味で役に立つ講座なんて税理士とかそこら辺ぐらいだろ
(情報系資格は実務経験がないと意味無し男ちゃん)
523大学への名無しさん:04/06/09 03:18 ID:VNuGLKXP
公式のカンヌを振り返って

社長→死人みたい
押井→もう生気抜けてる
524大学への名無しさん:04/06/09 06:57 ID:4zwIQJVX
>>511
ビール園ってのはひょっとして栃木県のヤツか?(違ってたら無視してくれ)なら悪いことは言わない辞めておけ。
まず、広すぎて食器集めるだけでくたばる。料理の量も半端ないぞ。
やはり、バイト先は距離で選べ。
ましてや受験生、働き始めて慣れたら行き帰りが鬱になるから…。
525大学への名無しさん:04/06/09 07:09 ID:EhgGpWwo
コンビ二の深夜を週3・4回やりながら独学だと全然勉強できん・・・
宅浪+バイトだと成績を伸ばすことより維持するほうが大変だ・・・
526大学への名無しさん:04/06/09 07:27 ID:4zwIQJVX
だよな…。
バイトどーにかしねぇーとまた落(ry
今月でヤメルカナ。

おっ、なにげにIDがIQだ…。
IQよりもっと成績上げたいョ。
527大学への名無しさん:04/06/09 08:17 ID:hDT+mNTp
不覚にもバイトが楽しくなってきた…
528大学への名無しさん:04/06/09 09:01 ID:12BbTVdd
埼玉の端に住んでいますが川崎までバイトに行ってます。
月数回ですが。水じゃありません。
529川崎市民:04/06/09 11:58 ID:vdDKPtcm
>>528
ホームレスと風俗の街、川崎へようこそ。

つーか川崎まで行く途中に魅力的な所がいくつもあるような・・・
530大学への名無しさん:04/06/09 12:01 ID:5RNf6t6R
9月でバイト辞めよう
531大学への名無しさん:04/06/09 12:07 ID:kLYfF8qv
週末の夜のみバーテンやってる。始めたばっかなんだけど、思ったより地味だ。

テクや知識が増えるのはおもしろいけどな。
532大学への名無しさん:04/06/09 12:09 ID:X0wM3Hud
今月いっぱいで辞めようと思ってたが、新人がかわいくて仕方がねぇ…(女というより後輩として
533531:04/06/09 12:11 ID:kLYfF8qv
>532やさしいせんぱいかよ!
534大学への名無しさん:04/06/09 15:19 ID:4zwIQJVX
>>531
マスター、じゃあいつものバイオレットフィズを頼む。
535大学への名無しさん:04/06/09 17:54 ID:dMWRyYQd
俺も去年9月までバイトしてた。何とか第1志望通ったが。
残りの半年は死ぬ覚悟で勉強したよ^^;
まぁ、ガンバりゃなんとかなるってことだ。
536大学への名無しさん:04/06/09 17:55 ID:26lVpH3u
>>535
どこうかったの?
537大学への名無しさん:04/06/09 18:00 ID:yzlEMB1z
俺は仮面なんでバイトはできないんだが、2月の中盤に合格決まったら
すぐにバイトしようかと思ってる。
でも新歓の時期にバイトしててもいいわけ?なんか俺の大学、新歓なんて
ない覇気無しFランクだから知らないけど・・・
なんか夜中まで飲むんでしょ。そしたら途中でバイトで抜けたりしてたら
、、、高校でもそうだけど最初の時期でまず友達作らないとキツいでしょ。
だからバイトでいけなかったらどうなのかなぁ、って思って。
新歓のときにバイトしてる人、どんぐらいいるのかな
538大学への七資産:04/06/09 18:03 ID:xSWlJkin
バイトやってるけど友達できたよ
バイトのない日に遊べばいいじゃん
539大学への名無しさん:04/06/09 18:17 ID:dMWRyYQd
>>536
阪大
540大学への名無しさん:04/06/09 19:20 ID:YmfRlio3
541大学への名無しさん:04/06/09 23:38 ID:X8MutkV4
新刊って金土中心でたまに日曜とかばっかりだから心配しなくていいよ。
金曜土曜だけ入らなきゃ新刊もバイトも両立可。
先輩たちだってバイトやってんだしさ、そう平日も毎日やるわけじゃーない。
542大学への名無しさん:04/06/10 21:53 ID:PP/y93oc
>>541
たまに平日(木曜とか)にやったりもするけどね^^;
543大学への名無しさん:04/06/10 21:54 ID:0eEd3/Uk
最近、浪人だけどカテキョしてる。
こんな人いますか??
544大学への名無しさん:04/06/10 22:41 ID:l0di4NtR
>>524を知ってるかも?
545524:04/06/11 06:03 ID:nQSeLksf
>>544
何っ!?ナカーマがいたか
漏れはもうヤメタヨ_| ̄|◯
今はコンビニやってる…。
この前、行ったがやはりあのクジはどうかと(ry
まぁ、漏れの分もガンガレw
546大学への名無しさん:04/06/11 17:18 ID:mWqvo7/2
>>545
7月末で刑期が終わるぜ。
社会復帰したらもうこんな思いはしないように、死ぬ気で勉強しなきゃな。
547大学への名無しさん:04/06/11 19:09 ID:nQSeLksf
>>546
そうだな。
とりあえず、7月までガンガレ

漏れは一応9月までの予定だが焦ってきた
夏休みは最後のカキイレ時として金をとるか、
崖ップチとして勉強をとるか、究極の(ryヽ(`Д´)ノ ウワァァン
548大学への名無しさん:04/06/12 09:59 ID:uQ1Vk5G1
なんか今の調子だと8月までしかバイト出来ない
ような気がした。
549大学への名無しさん:04/06/13 10:31 ID:UkVnCFA0
木曜にスーパーの面接逝きますた。
「本部に連絡して決めますので・・・そうだな、明後日の土曜朝十時半に電話しますね」
昨日の十時半、電話来なかった。ていうか、昨日電話来なかった。
今日十時半に電話来なかったら、これって落ちってことですか?
バイト自体まったくはじめてなもんでなにもわかりません・・・
電話して聞いたほうがいいんでしょうか?>>ALL
550大学への名無しさん:04/06/13 10:41 ID:ytojKgjv
>>549
ホント失礼だよなそれ。
俺も高1のときに同じような状況になって、
伝えられた日時の三日後に確認の電話かけてみたら、
「今回はご縁が無かったという事ですので。」
って言われたよ。

後から知ったんだが、不採用の場合は電話をかけないところがあるらしい。
今日は日曜だから、どうしても気になるなら明日かけてみたら?
551549:04/06/13 10:48 ID:X5b6076J
やっぱり落ちか・・・
自分、高校がDQNで、中退して大検から大学受験のつもりなんで・・・
それそのまんま言ったからかな・・・
でも嘘つくとあとで困るし・・・
地方なんで、バイトものすごく少ないんですよね・・・
やっぱ車かバイクの免許取らないとバイトないのかな・・・
552549:04/06/13 10:51 ID:X5b6076J
地方ってバイトすらコネなんですよね・・・
やってらんないすよ・・・
三重県津市だめぽ
553大学への名無しさん:04/06/13 11:05 ID:Z5+rICUw
六月いっぱいで辞める予定だけど、店長から週一回でいいから入ってくれと言われた
どうしよう…
554大学への名無しさん:04/06/13 11:07 ID:bkGZ66Pf
やめるならさっさとやめた方が吉じゃない?
555大学への名無しさん:04/06/13 11:10 ID:ytojKgjv
>>553
週一回で入ってるときに誰かがバックレたら、
回数増やしてくれとか言われるかもよ。
そこでちゃんと断れるならいいが。

俺は断れなかった。
どう考えても店が回らないのに辞めるなんて言えなかった_| ̄|○
556大学への名無しさん:04/06/13 11:12 ID:ytojKgjv
>>551
地方だとツライな。
バイトしてる友達とか当たってみたら?
557大学への名無しさん:04/06/13 11:14 ID:rtCkqpot
>>551
俺も車の免許が無いもんだから
清掃業あきらめて結局コンビニに…。
558549:04/06/13 11:18 ID:bkGZ66Pf
>>556 市内に友達いない・・・うつだしのう
559549:04/06/13 11:21 ID:bkGZ66Pf
近所に三重大学があって・・・近所のバイトは根こそぎ大学生が・・・
「大学生じゃないと雇えない」って何様のつもりじゃファ●リーマート!
ショボーン
560大学への名無しさん:04/06/13 11:31 ID:q9y50VTE
>>559
・登録系で肉体労働
・マクドナルド

どっちも屈辱的だが
561549:04/06/13 11:33 ID:/uEVpgW+
>>560 マック普通に落ちた 中卒大検浪人って人に非ず?
562549:04/06/13 11:34 ID:/uEVpgW+

    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 働くのはヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて楽で高給じゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 可愛い彼女もホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

563549:04/06/13 11:35 ID:/uEVpgW+
てか冷静に考えると、浪人じゃなくて受験生だが・・・
564大学への名無しさん:04/06/13 11:42 ID:q9y50VTE
>>561
高卒じゃないの?
じゃあどこも厳しいわなぁ・・・・

ってなると登録系で引っ越しの手伝いとか
DQN社員にこづかれながら
565549:04/06/13 11:45 ID:/uEVpgW+
見た目は普通の真面目くんなんだが・・・
高卒DQNの方が優遇されるのは謎だ・・・
566549:04/06/13 12:06 ID:KE5LEZgw

高卒

高卒DQN

高卒浪人

中卒

中卒DQN

中卒大検受験生

この考え方で逝くと俺はド底辺か・・・
567大学への名無しさん:04/06/13 12:13 ID:q9y50VTE
>>565
いや
大検の方が上かもしれんが

中卒は中卒としか見られないからね
あくまで大検は「資格」であって「学歴」ではないから
まあこの時代どこもバイトは厳しい
568549:04/06/13 12:28 ID:C1aIZK9S
あー、受験生なの?
じゃあ、勉強とか忙しいよね?
ふーん・・・

これで落ち確定ですよ>>567
これがあるからDQN以下
ショボーン
569大学への名無しさん:04/06/13 12:52 ID:+YuHs5Ie
よけいなこと言わなければいいんじゃない?
受験生って、言う必要ないと思うよ。
多分「すぐやめることになるかもしれないから、言っとかないと悪いしな」
って思って気を回してるんだろうけど、そんな気遣い不要だよ。
ただのフリーターでも、1日でばっくれる香具師もいるんだし。
何も考えてない香具師は、さっさと辞める。気遣い無用だよw!図太くバイトすればいい。
570549:04/06/13 12:54 ID:U3gMuLxv
>>569 それしかないですね・・・嘘つくのすごい苦手・・・
571大学への名無しさん:04/06/13 13:07 ID:+YuHs5Ie
受験のためのバイトなんだから
図太くやろうぜ! ガンバ!
572549:04/06/13 13:09 ID:OfYDW84+
がんばってみます>>571
573549:04/06/13 13:56 ID:WVM6tcYp
とりあえず電話して明日面接だよ
履歴書書くよ・・・
明日の二時だって
がんがるよ・・・
574大学への名無しさん:04/06/13 15:50 ID:7BWXPVaZ
浪人ってマイナス査定なの?
漏れ面接でモロ浪人って言ったけど、面接中に採用してくれたよ。
普通は電話連絡だけどな、って言いながら。
575大学への名無しさん:04/06/13 15:59 ID:kizMXjeL
エロ動画ってどうやってみれるの??
576大学への名無しさん:04/06/13 16:28 ID:WgYcNpy+
俺も即採用だったよ。
平日は勉強して、金曜の夜、深夜でバイト。
んで翌日の朝帰り。勉強に支障でないから深夜はお勧め。
どうせ1日寝なくても大丈夫だって!
時給1100円で、11時間労働だ。
577大学への名無しさん:04/06/13 17:35 ID:vH2jKPiZ
>>576
俺と一緒か。
でも次の日眠くなって勉強できないよ_| ̄|○

8月でやめようと思う。
30万たまったらやめる
578大学への名無しさん:04/06/14 02:51 ID:Lf84ZNcV
やっぱみんな7月か8月が限界ラインなのね。
579大学への名無しさん:04/06/14 14:17 ID:lmq4sP0w
>>549
俺も境遇は一緒だけど
バイトの志望動機が明確、土日入れる(せめて土曜日)
高校辞めた理由が解りやすい、
が揃っていればほぼ雇われるよ。
辞めることを良く思わない(バイトも直ぐ辞めると思われるので)オーナー、店長だと印象は厳しいけど。
580549:04/06/14 15:25 ID:2PdwMk0d
面接即採用だったよ。
前に行ったところではだめだったけど、
今回は即採用だったよ。

581549:04/06/14 15:26 ID:2PdwMk0d
がんがれ>俺
582大学への名無しさん:04/06/14 15:27 ID:bpVApWa0
漏れからも…
採用よかったな。がんがれ!!>549=580=581!!!!!!!
583大学への名無しさん:04/06/14 21:33 ID:Mf5yGgr2
週5も入りたくないのに・・・
働く日数が多いほど交通費かかるから損してる気がする。
まだ入って10日だけど。辞めたいよー
584大学への名無しさん:04/06/14 21:42 ID:m4aGNMt5
>583
交通費支給されないの?
585大学への名無しさん:04/06/14 21:49 ID:Mf5yGgr2
>>584
月一万二千円しかでない。
片道一時間半で430円・・・
いつまで続けられるかな。
586大学への名無しさん:04/06/14 22:07 ID:m4aGNMt5
ということは往復860円で週4300円だから、
毎月4000円ちょっと自腹で交通費出さなきゃいけないのか。
時給次第だけど、かなりきついね。

自転車使うとか、どこか削れそうなところは無い?つうか通勤時間長いな。
587大学への名無しさん:04/06/14 22:12 ID:Mf5yGgr2
時給は今870円で、歩いて駅まで行ってるから
これでも自転車置き場代(150円)浮かしてる・・・

辞めようかな。
588大学への名無しさん:04/06/14 22:20 ID:Mf5yGgr2
まだバイト始めたばっかりなんだよね。。
慣れるまでまだがんばったほうがいいのかな。
589大学への名無しさん:04/06/14 22:37 ID:PWCW8yIw
スカラ全額免除
帰り道にある店でバイト
親から1円も貰わずに旧帝医に合格した兵が2浪スレにいたな・・・化け物だ・・。
590大学への名無しさん:04/06/14 22:53 ID:lindE7vP
>>589
受験界の神
591大学への名無しさん:04/06/14 22:59 ID:m4aGNMt5
>588
通勤のバス電車の中で勉強できないのなら、やめるのを考えた方がいいかも…
でもまずはバイトを週4にしてもらうとか、交通費を多めに貰えるよう交渉してみては?
592大学への名無しさん:04/06/15 01:16 ID:kfdIBm7R
>>586
俺のやってた肉体系派遣業は、
現場が遠くて交通費が1000円かかろうが2000円かかろうが
一日500円しか支給してくれなかったぞ。
たまに出してくれないし。
1万2千も出るならまだマシさ。

バイト先の近くの図書館に自転車で行って、
そこで勉強してバイトに直行とかは?
593大学への名無しさん:04/06/15 18:00 ID:jamDcw6u
>>592
さいたまから都心だから自転車で3時間はかかりそう・・・


ていうか辞めます。なんかいい年して超短期でバイト辞めて
恥ずかしい。ごめんなさい。近所で探します。
594549:04/06/15 19:27 ID:NT3telEX
とりあえず一日バイトしたよ・・・
いい人ばっかりでよかったよ
俺がんばれそうだよ
595大学への名無しさん:04/06/16 00:48 ID:On4b/2V0
浪人生なのに毎日バイトですげー筋肉ついた。
ぜんぜん勉強してない。自給700円なのに月給7万オーバー
浪人生と言うのなのフリーターorz
596大学への名無しさん:04/06/16 06:58 ID:F9gXmFE4
>>595 気をしっかり持て!がんばれ!勉強汁!
597:04/06/16 08:26 ID:3LnXV8zL
予備校には通っていないので、バイトしないと生活のリズムが崩れる。
4月にバイトを始めたんだけど、そこの男とできちゃって客に通報され解雇。
小さな店舗でみんな上司の人とかいい人だったからすごく気に入ってた。
休みたいって言えば休ませてくれたし、自分の思うとおりにシフトが組めて
これだったら浪人していても、バイトできると思っていたのに・・・。

新しいバイトをすることになったんだけど、
最悪だ・・。みんな女だ。いじめられたらどうしよう。
しかも週四でいれちゃったし・・。勉強できねーよ
日曜日は辞めよう。店長に言おう。
あぁ前の方がいいよ。でももう戻れない。
598大学への名無しさん:04/06/16 11:35 ID:eKbKwQUU
>>597
前の職場お付き合い禁止なんだぁ。
よくわからんけど厳しいね。
私のとこはそんな事いちいち誰も気にしない(まず付き合いもない)

週3で四時間位が勉強の妨げにならなくていいみたいだと思う。
599大学への名無しさん:04/06/16 12:08 ID:ytIs6LPc
家から一分のコンビニでバイトしながら宅郎です。最近和田氏の本を参考にニカ年計画で東大受験を決意し勉強開始いたしました。
600大学への名無しさん:04/06/16 12:23 ID:g/4zilfi
今日チャリで5分のところ面接行ってくる。

つうか、志望校の過去問全然解けねぇよ・・・
自信がないよ・・・・
国立って偏差値の割に問題難しいな。
601大学への名無しさん:04/06/16 15:30 ID:bVlq+2EN
バイトの大学生のノリに付いてけない…こんなんじゃ大学受かっても上手くやってけるか不安だ…
バイトで始めて自分が社会不適合者だとわかったよ…orz
オマイラ続けてるなんてホント偉いよ('A`)
ネガティブでスマソ
602597:04/06/16 17:29 ID:3LnXV8zL
>>598
ちがうんだなー
客に通報されたんだなー
「あの女を辞めさせないとヤクザをよぶ」ってねー
だれだーこんなちくりをしたのはーでてこいー

休憩室でエチーしてたのが店長にばれて辞めさせられたような気分。気分ね。
603大学への名無しさん:04/06/16 17:30 ID:3LnXV8zL
>>601
今うじうじ考えんなー
604大学への名無しさん:04/06/16 19:00 ID:tsXkNmKz
>>601
もしバイト入って余り時間たってないなら気にする必要はないと思う。最初から誰とでも話せる人はそう多くないと思うよ。年上ならなおさら。

一部ってなら、その人達と合わないだけの話でしょ。

バイトけっこう長くしててそれでも馴染めないからって、大学とバイト先は違うと思うよ。高校とか普通に友達いたなら、大学でも普通に友達できるんじゃない?行ったことないからわからんけど・・・


とにかく、悩む必要はないという事さ!大学の事は大学入ってから悩めばいいと思うよ。

携帯からなんで、改行おかしかったらスマソ。
605大学への名無しさん:04/06/16 19:25 ID:t8/2XxDs
>休憩室でエチーしてたのが店長にばれて

そりゃやめさせられるだろ
606大学への名無しさん:04/06/17 00:29 ID:AG0Wjic0
夜勤のとき男女2人はいってエチーしたと聞いた。

制服で興奮したらしいw
607大学への名無しさん:04/06/17 02:14 ID:SKmxN6/j
カラオケ
居酒屋
新聞配達
塾講師
コンビニ

一番楽で稼げたのはコンビニ。
パチは場所にもよるけど客がだるいからいや。
608大学への名無しさん:04/06/17 03:04 ID:+4RHX98k
コンビニは雑誌とか読めるし最高。
参考書持ち込んでもばれずに読みまくれるし。

609大学への名無しさん:04/06/17 11:48 ID:RlR6yf+8
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
コンビニ直営店でバイトしてみろよ・・・
つらいぞ・・。
ちなみに昼のコンビニバイトはめちゃ楽
深夜のコンビニバイトはつらい。。。
なんかイパーイやることある・・
お菓子やら麺類やら弁当やら掃除やら・・・・etc
610大学への名無しさん:04/06/17 12:01 ID:0li4sszw
>>609
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
コンビニ閑散店でバイトしてみろよ…
太るぞ…
深夜はタバコ吸い放題、マンガ読み放題、廃棄食い放題、
暇に耐え切れなくなってついうっかり2時間ほど寝てしまったのに、
その間客が来ないからクレームはゼロ…
山崎パンの納品は量が少ないから手渡し。
客入りが少ないから毎日ワックスがけする必要ないし…
611大学への名無しさん:04/06/17 15:59 ID:+E++KP4L
今日、初家庭教師だよ。うーん胃が痛くなってきた。
612山川俊太郎:04/06/17 16:41 ID:DPJ/hpfa
俺がやってたところも客入り少ないコンビニだったけど、
まじ楽。酒のんで酔っ払いながら接客
613大学への名無しさん:04/06/17 19:30 ID:+VtbZdFF
マクドナルドで働いてるけどキツい・・・
早く辞めて勉強だけしたい。
614大学への名無しさん:04/06/17 20:47 ID:6kD6rRCA
マックってきゃぴきゃぴの女子高生がいて
秘密の花園みたいなところだろ?なんて贅沢な野郎だ。
615大学への名無しさん:04/06/17 20:50 ID:8H99G12f
>>614
お前気持ち悪いことかくな。まじうざい。
何考えてるの?あんた?
きもい。でてけ。
616大学への名無しさん:04/06/17 21:24 ID:eg3Z3oN6
キャンペーンスタッフ…とかデモンストレーション系の仕事はきつーー。
浪人はひきこもりがちだから、売り場で声が出ない、疲れる、人と話すのめんどー。
もうヤダ。
617大学への名無しさん:04/06/17 21:34 ID:+yhIX7aj
>>615
俺マックやってたけど、女子高生と20の人とか普通にできてたぞ!そうゆうのよくあるし。マックは他の店もそうらしい。。
618大学への名無しさん:04/06/17 21:36 ID:FgPQsY0r
>>617
勤務先が変わる度に女子高生と付き合うSVの話とかよく聞くな。
619大学への名無しさん:04/06/18 11:49 ID:mRCbvvhl
>>616
よく自分の適性とか考えるべきだったね。
俺は早朝の品出しやってるんだが、結構時間に追われるんで
黙々とやってかなきゃ間に合わん。
それに朝型の生活になるし、適度な運動になって非常に良いよ。


まぁ仕事仲間はじじばばばかりだけど。
620大学への名無しさん:04/06/18 13:16 ID:dLpuSVEU
ルームメイクも人とはなさなくていいから楽だと思ってたけど
時間に追われてきつくて辞めちゃった。。
何より職場まで1時間半かかるのがきつかった。
新しいバイト受かったけど時給800円なのに最初は700円なんだって。
だまされた。。
621大学への名無しさん:04/06/18 15:31 ID:Lk7yk2mZ
ホテルのフロントとかどうよ?
622大学への名無しさん:04/06/18 15:35 ID:vpDxN0Q6
みんなは何月までバイト続けるんだ?
623理V生癶(癶:04/06/18 15:39 ID:82DBkAex
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/    <私は2000円で下着売ってます
       _,,..../     /` ‐' l/リ゛   
    ,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.'   
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l,
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, 
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 
  l,/:::::::::::;;;;;Y    f7''ト!.  〉-‐-、l, 
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙ 
  ヾ;ム   {      |.   |  |    l,
    .|lヽ  l    j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
624大学への名無しさん:04/06/18 16:48 ID:JR7ndJVS
>>622
8月になったらやめますよん
625大学への名無しさん:04/06/18 20:28 ID:Hm2I9pig
ココなかなかオススメですよ。
登録無料なので気軽に始められます。
http://www.lo-po.com/owner/?6281

626大学への名無しさん:04/06/18 20:59 ID:omh8dWUU
バイトって八月が辞めどきなの?
627大学への名無しさん:04/06/20 02:02 ID:YuhjgfMM
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

バイトやめたいーーー。
土日は一日中勉強したいのに一日中バイト。また落ちたくない。バイトヤダヤダー。
628大学への名無しさん:04/06/20 18:05 ID:uzPF/qUm
>>627
土日入れる。
バイトでの重要度増える。
益々バイト入る、時間諸々減る。
夏鬱。
冬自殺願望。
629大学への名無しさん:04/06/20 19:44 ID:1UoleVOu
クロネコヤマトでお中元の仕分けバイトする予定。
朝の5時から8時までで時給900円。学校ない浪人にはウマー(゚д゚)
630大学への名無しさん:04/06/20 19:58 ID:vYNJOTMi
>>629
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

早朝はツライぞ・・・
俺は朝方にしようと思って早朝始めたが、
慣れない朝仕事で疲労→昼寝→眠れないから勉強→チュンチュン→バイト→寝る・・・
結局は夜型になっちまった。

下手に早朝やるより、夜勤の方が時給高いし回数少なくて済むからいい・・・
631大学への名無しさん:04/06/20 20:34 ID:vGV/iCFP
バイト受かったけど時給700円・・・・
週5日4時間。
クロネコで900円のにすればよかった。
632大学への名無しさん:04/06/20 20:43 ID:EJpPWmt9
時給900円以下のバイトなんて論外
633大学への名無しさん:04/06/20 21:06 ID:DBMN0T1A
こっちは地方で時給780円だけど(レストランのウエイトレス)客がいない時コーヒー・ジュース飲み放題、メールしてるバイトもいる、朝食付きだからあんまり苦にならないよ〜。
634大学への名無しさん:04/06/22 16:06 ID:qomXLirL
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _)  地球のみんな!
   ! `、亠 {     )   オラにちょっとずつ
    } _l _,l_,j    _)     現金を分けてくれ!
    ヽシ_,-i {      _)
     /`´~バ}       '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'
635名無しさん:04/06/22 18:25 ID:LDD7YJ3p
俺はイベントスタッフやってる
636大学への名無しさん:04/06/23 03:43 ID:3qeJkcmk
週2くらいだったら最後まで続けられるかな・・
637大学への名無しさん:04/06/23 04:06 ID:zO66pJMo
なにするかな バイト
638大学への名無しさん:04/06/23 05:27 ID:WfvHxi/4
俺はイトーヨーカドー系列の会社でバイトしてる。
週4以上で時給は870円。ただしシフトで自分の都合である程度融通利くのが便利。
639大学への名無しさん:04/06/24 00:38 ID:Z+ps3bsS
パチ屋の換金所。これ最強
640メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :04/06/24 00:38 ID:z7uETanl
オレ、バイト始める
641大学への名無しさん:04/06/24 00:59 ID:VsgIShmo
>>638
うちはジャスコ。

夜の7時半から11時までで、9時まで時給900円・9時以降1250円+深夜手当てつき。
完全シフト制+土日祝日半分でれば週一でもオッケーだからめちゃ助かる。
ちなみヨーカドーとかジャスコは短期契約(三ヶ月)できるんでオススメ。学校の都合とかいえば
やすみちゃんとくれるし。

あ、社員とかじゃないんで。
642FROM名無しさan:04/06/24 11:45 ID:h7yAp0fa
ついでに彼女もほしいんですけどいいとこないですか?

643大学への名無しさん:04/06/24 11:56 ID:OXXnBitC
今からバイト始めるとか言ってる人は、いつまでやるつもり?
644大学への名無しさん:04/06/24 13:10 ID:Kpj1o6/H
9月の半ばまで
645大学への名無しさん:04/06/24 16:44 ID:YQhV8hFB
じゃあ、かなり短期間になるね。
雇ってもらえるか微妙じゃない?
646大学への名無しさん:04/06/24 18:40 ID:g6MUqYsF
そこでトンズラですよ。
647大学への名無しさん:04/06/25 14:01 ID:QEQgU+fu
毎月いくらかせいでる?
俺5万。
3月からやってる。
3月は中盤(後期終了時点くらいから)
3〜4は10万(予備校始まってなかったからけっこうバイトしてた
やっと20万たまったよー
これで私大・国立の受験料+交通費+宿泊費全部たまったーぜ!
新幹線なんか使わずに、夜行バスでいこうぜ
泊まる場所は知り合いの家!
これでめっちゃ浮かしてやる
648大学への名無しさん:04/06/26 02:45 ID:RY2qMqo2
いやー、 ふつうにすごい えらい
649大学への名無しさん:04/06/26 02:51 ID:3aduCeLz
早朝バイト嫌だ・・・辞めたいけど来月もシフト決まってるしウボァ
遅刻が怖いから早めに寝なきゃというのがプレッシャーになって、
結局超夜型になっちまったし。
650大学への名無しさん:04/06/26 20:53 ID:nZ3bv/DZ
>>639
どこで募集してる?
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652大学への名無しさん:04/06/26 21:16 ID:aJquOS+R
レストランのバイト最悪〜来月いっぱいでやめてやる〜。辞める日には前から狙ってたマンゴープリン失敬してこよっと♪
653大学への名無しさん:04/06/26 22:00 ID:VwWFS2D8
>>652
バーミヤンだろw
漏れもバーミヤンだ、忙しすぎて死ぬ。
654大学への名無しさん:04/06/27 00:59 ID:SwPcXS/+
バーみやん自給低いよね?
655大学への名無しさん:04/06/27 06:51 ID:6JW2Fe00
>>654
いや、自分のとこは、周りの店より高いよ。
忙しいからだと思う。
全国700店中100位以内に入る売り上げなんだってさ。
それがスゴイんかは知らんが。
656大学への名無しさん:04/06/27 20:07 ID:/Q2VSkxE
バイトつまんねー。俺と社員以外みんな現役女子高生って・・・・
男子校だったから女の子なれてません。
影で浪人生だってプッとか言われてるんだろうな。あー現役製怖い('A`)
657大学への名無しさん:04/06/28 01:03 ID:eo+N/nZF
なんかバイト先で気になる人ができた。
これだから自分みたいな惚れっぽい受験生は
バイトなんかすべきじゃないんだよな。
658延長 ◆AWaQ04vdJA :04/06/28 01:24 ID:Q6lwCXla
おまいらバイトなんか辞めてスロットやれよ、これマジ。
図書館終わってからちょっと寄るだけでもいいから。
普通に1マン入れてBBで連荘したら2マンだぜ?
バイトしてんのが馬鹿馬鹿しくなるから
ちなみにオレは今月からスロット始めたんだけど15マン負けたよ
659大学への名無しさん:04/06/28 01:30 ID:EMLOHd0+
オレの友達も羅王倒して八万かせいでたな
でも長い目でみれば損するんじゃねーか?

おいしい話に目もくれず派遣で一日つぶして七千円…
はあ〜…。
660大学への名無しさん:04/06/28 01:32 ID:eo+N/nZF
>>658
結局負けてんじゃねぇかよ!

私なんて仕事楽だけど時給700円だよ。
661大学への名無しさん:04/06/28 01:38 ID:eESN7Bny
スロットも勝つ奴は勝つ。
とりあえず良い台が無かったら帰れと、
スイカも合わせれずに行くなと、知識なしで打つなと。
662延長 ◆AWaQ04vdJA :04/06/28 02:19 ID:Q6lwCXla
お〜この板にも知ってるヤツいるんだな

>>659
ラオウ倒してみて〜よ!
20連荘だろ最強杉!
時給?( ゚Д゚)ハァ?って感じやね。
時給10マンじゃ!って言ってみて〜よ

>>661
確かにw

つーかオレはある大手外食チェーンで深夜バイトしてんだけど、
時給1200円。深夜二人で9時間。当然社員はいない。客ほとんど来ない。まあ掃除とかあるが・・
まかないは250円払わなきゃならないんだけど、社員いないんだから払うわけもなくなんでも食える。
交通費は原付き通いでも電車賃貰えるw約5000円。
毎月シフト出すから自分の好きなようにできる。
このスレ見てると結構おいしいんだなオレのバイトってw

まあスロットに勝るもんはないけど・・マジで。
663大学への名無しさん:04/06/28 22:10 ID:EMLOHd0+
>>662
何人か打つ奴で知り合いいるけど
ラオウ倒したって奴は一人しかしらね。
そいつも含めてだけどやっぱトータルで見ると負けてるらしい…
地道に明日もこき使われるか…

664大学への名無しさん:04/07/01 05:34 ID:zfJ9U9V3
あげ
665大学への名無しさん:04/07/01 18:25 ID:QymDgIbr
あげ
666大学への名無しさん:04/07/01 19:48 ID:QwLLnZmY
バイト落ちage
667大学への名無しさん:04/07/01 19:53 ID:dioLo7Cu
時給700円てマックより安い…
668大学への名無しさん:04/07/01 22:45 ID:LccJuKxH
同じバイトの男が無能杉。マジでお客にも迷惑かかるからやめて欲しい、ストレス溜まる。
どこの世界に腐った牛乳だす馬鹿がいるんだよ!
669大学への名無しさん:04/07/02 00:10 ID:CNAsR0k6
あ〜宅浪だけどコンビニ深夜受かっちゃったよ。
それほど乗り気ではなかったんだが、、まぁ週2,3だからなぁ。
670大学への名無しさん:04/07/02 00:32 ID:0YLxvP5D
>>668
無能を超して、頭おかしいですね。超がんばれ
671大学への名無しさん:04/07/02 08:00 ID:d80K2cI2
>669
そのコンビニが、
田舎にあるなら => いい気分転換&お小遣い稼ぎ
街中(繁華街) => 割りにあわねーヽ(`Д´)ノ
ってなるかも。
672大学への名無しさん:04/07/04 16:20 ID:/uNem04P
age
673大学への名無しさん:04/07/04 21:58 ID:OdRDcy+l
今日 コンビニバイト連続2日目。マジで死にそう・・・夜勤だし・・・。

ところできいてくれよ・・・
連続夜勤を引き受けたんだよ。
なんで引き受けたかというと、厚化粧でケバくて、クソギャルでぶりっこの先輩の誕生日で
フリーターの先輩(俺の店 ほとんどフリーター)が全員誕生日会で出かけたわけよ。
しかたがないから。学生の連中(俺を含めて3人)がガンガルわけよ・・。
んでさぁ・・・・誕生日会終わったのが早朝4時だったらしいわけよ。
んでさ、誕生日の本人は俺の引継ぎのシフトが入っているわけよ。
んでさぁ・・・引継ぎの時間・・・・・


こねーーーーーーーーーーー
マジむかついたね。こっちは2日連続深夜でシフトはいってるんだぞ。仮面浪人なんだぞ!
マジで死ねと・・・厚化粧ぶりっこきもギャル死ねと・・・・。
おかげで初めて日勤の仕事をやらされたわけよ・・・。これで、コンビニバイトは深夜 朝勤 夕勤マスターしてしまった・・。
マジで糞フリーター死ね。。。がんばているフリーターの人はいいんだけど、こういう連中が一番うざい。
3時間も余分に働かせられた・・・・
おまいらもこんなことないように、ちゃんと週何回バイトするか決めて、それ以上は絶対拒否しろよ。。。
さぁ・・・寝ルポ・・。
674大学への名無しさん:04/07/04 22:03 ID:oY+913Jw
>>673
長文書き込むなら落ちぐらいつけろよ。
アフォ日記は個人的にやれ
675大学への名無しさん:04/07/05 09:10 ID:WAruMr7R
>>673
そういう事態は容易に想像できたはず
フリーターが時間通りに(しかも誕生会終わったあと)くるはずがない
夜勤連続ってどういうの?
まさか夕方〜次の日の朝までずっと入ってたわけ??

例えば17時〜8時とかさw

だったら死ぬのもわかる
676大学への名無しさん:04/07/05 09:23 ID:WAruMr7R
>>669
夜勤は疲れる
まあ店によると思うけどさ
うちのコンビニは
本入れ替え、冷蔵庫整理、掃除、弁当やパン、酒、ジュースなどの検品及び陳列・・・他etc・・・
やること沢山あって休憩とれない事もある。
特に夕勤の奴らが、ある程度陳列とかしてくれないと
かなり仕事増えるねw

夜勤明けの日は勉強しないで丸ごと潰れる可能性高いから気をつけな
やっぱ徹夜明けに勉強するのは頭が入らないのよ
自分は図書館や予備校いったりしてがんばったけどさw
昼飯食った後半端じゃないほどの睡魔に襲われるんで
一回経験してみては?w


自分はどうしても寝てしまうから深夜は途中でやめた

まあ3月からやって40万たまったからバイト自体辞めるけどね
677大学への名無しさん:04/07/05 12:56 ID:kalQ8N2h
浪人生にはポスティングが最高
・運動不足解消できて気分転換にもなる
・うざい人間関係に気を使うことがない
・覚えることがほとんどない
・給料はまあまあ(時給850〜900ぐらい)
678大学への名無しさん:04/07/05 15:57 ID:pld62POu
年明け後もバイト続ける予定の強者いますか?
679大学への名無しさん:04/07/05 18:03 ID:/SuiGxSO
今月でバイト辞める。
夏は勉強だよ
680大学への名無しさん:04/07/06 16:38 ID:aeTDao60
家から徒歩5分のほっかほっか亭でバイト募集してる。
夜22時から朝6時までで、時給820円(うちのちかくでは高い方)。

やってみようかなあ……じいちゃん入院して家計苦しくなりそうだし。
681大学への名無しさん:04/07/07 00:08 ID:+XJ+eFYx
> 680
無理にバイトして落ちるよりさっさと合格する方が結局は安上がり
深夜勤務手当が付いてそれなんで、実質的に他と大差ないでしょう
682大学への名無しさん:04/07/07 01:49 ID:qJdmX8PH
>>680
深夜なのに自給安すぎ
田舎でも深夜なら自給1000円前後くれるよ
683大学への名無しさん:04/07/07 05:22 ID:vab30yHO
680がどこの人かは分からないけど、
津軽海峡渡ればそんなもんだよ_| ̄|((;゚Д゚)<深夜手当てつきで800ちょっと
684大学への名無しさん:04/07/07 19:57 ID:IaamtCH2
>>682
仙台コンビニ深夜勤830円くらい
ほかべんの深夜営業なんて無いし
685大学への名無しさん:04/07/08 13:39 ID:/394IZ8v
コンビニってその店の売上高によって時給かわるんだよね
だから人が少ない地方は必然的に時給も少ない。

深夜830なんてうちの夕勤と一緒や。
まあそれなりに忙しくて大変なんだけどね。

哀れだな
686大学への名無しさん:04/07/08 16:58 ID:vBxz3O18
>>685
いや
どちらかというとその地方の最低時給に大きく左右されると思うぞ
687大学への名無しさん:04/07/08 23:31 ID:se+eih/J
バイトがきつすぎて、勉強に手まわんねーからやめたいんだが
次で3回目だし、11月くらいまではやれます。って言っちゃったし。
家に電話きたら厄介だし、ユニフォーム持ちっぱなしだし…

おまいらやめる時どーすんのさ?
688メイドさんハァハァ ◆maid33VOsM :04/07/09 00:07 ID:0i/o8BY5
バイトやめてもかりだされる…(;つД`)
689大学への名無しさん:04/07/09 00:20 ID:trS01tCt
浪人生にはコンビニの早朝バイトが一番かもね。
690大学への名無しさん:04/07/09 00:52 ID:PXZmRBfX
>>689
前に夜勤やってたから、早朝が遅刻して残業しなきゃいけない時のツラさやウザさがよくわかる。
そのせいで「遅刻は絶対厳禁」と考えるようになり、それがプレッシャーになって、
6〜9バイト、10〜17時睡眠の超夜型生活になった。
もう昼夜大逆転。

今まで夜型で生活してきたヤツは、
バイトで生活リズムを矯正しようとしないで、素直に夜勤やった方がいいかも。
受験生は焦りも手伝って夜遅くまで勉強しがちだし、
心に余裕がなけりゃリズムを直すのは無理…

高校生の時、夕勤で28日出勤で20万以上稼いだり、
浪人決定後に夜勤6回連続+予備校単科週3とか平気でやってたけど、
週4回、一日3時間の早朝が異様にツライ・・・
691大学への名無しさん:04/07/09 01:41 ID:oyEFap7i
今昼間4時間×5日やってるよ。。
私再受験(編入)なんだけど同じ年の社員さんがいて、
同じ年って思えないくらいしっかりしてる。
それに比べて私っていい年してまだ受験生って・・・情けないよ。
しかも一日6時間に増やされてこのままフリータになりそうだし。
12月までは辞められないよ。
692大学への名無しさん:04/07/09 03:34 ID:VAlvW2FD
ていうかバイト自体やめとけ。俺の友達でバイトやってた奴は全員第一志望に落ちた
693大学への名無しさん:04/07/09 04:31 ID:VBkiQ3CU
バイトしながら受験はやめとけ。
勉強に集中しずらいから。
やるなら短期バイトか普通のバイトを短期間やる。
普通のバイトを短期間するなんて難しそうだが面接の時に長期やると嘘つき金たまったらうまい事嘘ついてやめりゃOK。
694大学への名無しさん:04/07/09 05:22 ID:RHuvBV0t
俺、宅浪だけど一日10時間週4で月15万くらい稼いでるよ。
でも親学費出してくんないから今年いっぱい働かなきゃ受かっても通えねーよ(つД`)
695大学への名無しさん:04/07/09 08:39 ID:FzPP1MzK
>>687
早めに言っておいた方がいい。1ヶ月経ってからだと、今まで相手が教えた分の労力を考えると余計気まずいよ。
次のバイトの帰りがけにでも、店長に話そう。
バイトは替えが効くから特に新人なんて引き止めようとはしないはず。気楽に行け。
696(;´Д`)ズドドドド! ◆MgB/iQV2V2 :04/07/09 08:48 ID:B70qD5CM
>>4に死ぬほど笑いそうになった。
疲れてるから 全く笑わなかったけど
697大学への名無しさん:04/07/09 17:43 ID:q3mXd6+j
やべ ふかくにも
もれ、わらちまた‥
698大学への名無しさん:04/07/09 20:41 ID:FzPP1MzK
宅急便の仕分けバイトやってるんだけど、今、自宅にそこの営業所から荷物が来て、その時に笑顔で「うちで働いてる方だよね?」と言われた。
朝の殺伐とした状態で、しかも短期だから存在薄いと思ってたから、なんか凄い嬉しかった。
中高卒業して以来久しぶりに友達や家族以外からあたたかさを貰った気がする。大げさかな…大げさだな。全然関係なくてスマソ。
699大学への名無しさん:04/07/10 02:29 ID:MgEoljL7
>>698
この糞忙しい、糞暑い時期なのに
わざわざ笑顔で語りかけたドライバーさんは偉いね。
700大学への名無しさん:04/07/10 06:49 ID:8H0M6jHK
期間工とかやりながら浪人ってむずいよな?
701大学への名無しさん:04/07/10 20:45 ID:dBvBfhKJ
すいませんいきなりですが質問さしてください。

当方、浪人生でして高校の時まったく勉強しておらず評定偏差値おそらく2ぐらいです。
そして英語を5単位(5時間)おとしてるんですが、こんな僕でも
閑々同率の一般入試で合格レベルに達していれば合格することはできるのでしょうか?

言い方を変えますと、一般入試では調査書は全く考慮されないのでしょうか?
不安で仕方ありません。どなたか知ってる方いらっしゃったら教えてください。お願いいたします。
702大学への名無しさん:04/07/11 00:30 ID:X/Qsj4vx
バイトなんてホントはしたくない。勉強に集中したい。
でもバイトしないと予備校代出せないし、仕方ない。親は出してくれないし。

でも、バイトしてたから落ちるってのは違うと思うな。してなくても落ちるヤツは落ちる。
別に一日中勉強してるわけじゃないんだし、要は時間の使い方じゃないかなぁ。

はい、以上姉の受け売りでした。
バイトを落ちた言い訳にするようなのは、きっとしてなくても落ちてたと思うよ。
だんだん自分がなに言いたいかわかんなくなってきたから、そろそろお暇します。
頑張りましょう
703大学への名無しさん:04/07/11 00:43 ID:PpGhpQkz
>702

女市  ネ申 !!!!
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:45 ID:AA7L1dBX
夏休みはどんなバイトおすすめ?
705大学への名無しさん:04/07/11 21:55 ID:FFV7e8Ts
>>701
関係ないとおもう。国立はあるかも?
評定については調査書余分にもらって、中身みてみれば?
先生のコメントもみれる。(←私のはかなりむかつくことかかれてた)
706大学への名無しさん:04/07/11 22:49 ID:ICRrDn4O
>>701
スレ違い
707大学への名無しさん:04/07/11 23:26 ID:IJTMYdu/
ありがとうございました
708大学への名無しさん:04/07/11 23:50 ID:pz958K29
バイト楽しいけど人間関係疲れるね。
恋しちゃったよー勉強手につかないよー。。
709大学への名無しさん:04/07/12 00:05 ID:4bRZRgtp
>>708
同士よ・・・
まじで勉強が手につかないよ。
あの人のことが気になる。

確かに時間はあるからバイトのせいで勉強できない!
っていうのはないなぁ。なんか本当ダメ人間になりそう。
710大学への名無しさん:04/07/12 02:04 ID:q3Y6VCmo
うらやましいよおまえら
恋の悩みで。
こっちは殺伐とした陰険な仕事場にまた明日いかねばならないってことがいやだ。
職場のおばさんの陰謀のせいで今度リストラされることがきまった。
かなり反論して辞めるの伸ばしてもらったが・・
いわれのないことで負けるのはとうぜん嫌だが、今の職場もいやだ。
あと一ヶ月か
711通りすがりの○○社:04/07/12 02:10 ID:tpBzl3ln
じゃあおばはんをはめてやったらいいだろ。
712大学への名無しさん:04/07/12 02:15 ID:R3p4tSfe
むしろ、おばはんにハメてやれ
713通りすがりの○○社:04/07/12 02:16 ID:tpBzl3ln
ソッチカー
714俊多浪:04/07/12 02:20 ID:+Tg2lxqo

バイト先で周りが女の事でちゃかしてくる、
あの子が俺を狙ってるから誘ってやれだの、まじだるい、
時給良い分辞めるわけにもいかないから、
とりあえずその女とあんま関わらないようにすることにした。
715通りすがりの○○社:04/07/12 02:21 ID:tpBzl3ln
勿体無い。
可愛いんなら飯にでも誘ってやれ。
716俊多浪:04/07/12 02:25 ID:+Tg2lxqo
顔はあんまだけど性格が美人だそうです
なんにせよ今の所女とか構ってる暇ないからな、
と言いつつ2ちゃんしてる,,orz
717俊多浪:04/07/12 02:26 ID:+Tg2lxqo
俺の代わりに同志社が遊んでやってくれ
718俊多浪:04/07/12 02:29 ID:+Tg2lxqo
>>708-9
できるだけ速くけりを付けたほうがイイと思うよ
恋して合格してバンバンザイってのが理想だけど
今を優先するか先のことを優先するか。
なにはともあれ頑張って。
719通りすがりの○○社:04/07/12 02:30 ID:tpBzl3ln
ありがたい
720通りすがりの○○社:04/07/12 02:32 ID:tpBzl3ln
俺が相手するから、おめーは受験がんばれよ
721俊多浪:04/07/12 02:33 ID:+Tg2lxqo
おうよ☆
722苦浪人 in 大宮:04/07/12 02:41 ID:usXMY4tV
なんでもいいからとりあえずやりたい。

と、性欲をあらわにしてみる。
723大学への名無しさん:04/07/12 02:42 ID:Lv8nu7VV
>>722
ッキモ
氏ね
724通りすがりの○○社:04/07/12 02:42 ID:tpBzl3ln
フィリピン池
725大学への名無しさん:04/07/12 13:37 ID:AU62yXnI
フィリピンくるな
726神名綾人 ◆JnKx94lI.w :04/07/12 13:59 ID:TzzRho/v
短期で楽に稼げるバイトなーいかーなー
参院選終わっちまったしなーアアアアアアアア
727大学への名無しさん:04/07/12 21:23 ID:EC4CIraq
いっやー土曜日選挙の準備してきたわぁ
引越し会社って何でもやるんやね
ちなみに前日は三時間睡眠
バイトしたら落ちるとかゆうアホなジンクス
わしがぶちこわしちゃるけんのー
がんがれバイト浪人生ー
728大学への名無しさん:04/07/12 22:12 ID:q/Nlw2Oz
私、ポスティングやってて今月でやめようと思ってるんだけど社員の人にポスティングのおかげでデリバリーが他店より多いんだよ〜と言われ、辞めるだなんて言いづらくなった…orz
729通りすがりの○○社:04/07/12 22:15 ID:7mWLELoC
情は捨てろ。
辞めなければこちらが死ぬ。
どうせ求人広告出して他の奴がポスティングすることになるんだから、
おめーが辞めてもちょっとの間しか困らん。
730大学への名無しさん:04/07/12 22:24 ID:gi39zIeC
駅弁じゃ就職できないぞ。
毎年有名企業ゼロ。女子一般職さえもゼロ。
東証一部企業にでも入れたら英雄扱い。
その辺のこと分かってて駅弁マンセー私大馬鹿にしてんのか?
日大にさえ入社率・出世率で負けるから馬鹿にされるのに、よく本社配属だとか言ってられんな。
そもそも率は0だよ0。
本社どころか子会社地方勤務も出来ない。


731大学への名無しさん:04/07/12 22:56 ID:q/Nlw2Oz
729(´・ω・`)そうだよな。言ってくれてドモ
732通りすがりの○○社 ◆rRQ3gXBJ5o :04/07/12 22:57 ID:7mWLELoC
ガンガレ
733大学への名無しさん:04/07/13 18:37 ID:wMUfG/Lh
>>727
広島県人だな。w
近所の空き地で共産党が寂しく演説してたけど
いれたひとはいるだろうか。

734大学への名無しさん:04/07/14 01:45 ID:+Jwx0Swt
一日10時間労働してるひとっている?
金とっととかせいで早く勉強だけの日々にしたい。
ああっ勉強っ勉強が恋しい。
735大学への名無しさん:04/07/14 21:16 ID:3ZKZ8y0m
>>733
広島一筋十八年ですw

>>734
残業のある日は最高十二時間働いたよ
派遣のバイトだけど職場の当たり外れあるし
時給高いわけでもないから
あまりおすすめしない
736大学への名無しさん:04/07/15 07:27 ID:gGnZ3IgS
早起きなおまえに質問。
バイトやめた→人手がたりない→きてよ→_| ̄|○
もう何度も引き受けてきたが自分の頭が危ういのでこの先ずっと断った方がいいよな?な?うんって言ってくれよ
737大学への名無しさん:04/07/15 07:34 ID:Z6+OH65d
おれは週1で、いつも11時間労働だよ
このまえ引継ぎ(フリーターの香具師)が飲み会のせいで朝寝坊したせいで、深夜の俺がそいつのぶんもはたらいた。
たしか・・・前日の夜10時から次の日の昼の0時まではたらいたw 14時間労働だね。
マジでフリーターの対して不信感をもったね。もうね・・・後半 超憂鬱。泣きたかったよ マジで。
ちなみに俺は仮面浪人だよ。
おまいらの店ってフリーターどれくらいいる?俺の店の9割はフリーターだ・・。
フリーターの連中って意味不明な団結力あるよなw 
738大学への名無しさん:04/07/15 07:39 ID:GvKuHw1V
情は捨てろ。


といいたいが、バイトして落ちる奴はバイトしなくても落ちると思う。
逆にバイトしなくて受かった奴はバイトしてたら落ちたと思う。

結果から言えることなんだけど、あきらかに矛盾しているんだよな。
いつもならバイトしている時間をバイトしてるときくらい一生懸命勉強できる奴がうかる
これがバイト受験合格者のホンネっしょ。
739大学への名無しさん:04/07/15 08:22 ID:z9mSGs/C
'''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  まってよ!!!!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!カ_ ろ  ぼくも立同に入れてよ!!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂<Д´;> ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ ←関関
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /


                ┌──────────
                | お知り合いですか?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|
    |          | __Λ∩  /   .|
    |   ∧_∧    |`Д´> ∧_∧」   ガタン
   /  (,,´Д`)    |  /  (    ) \  ゴトン
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||        )~)        (⌒  _ノ  . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
740大学への名無しさん:04/07/15 14:31 ID:POTVBlm6
>>736
断った方がいいだろ
オレも会社からよく電話来るけど
普通に予備校が…とか言って断ってるよ
てかオレも七月いっぱいでやめる

>>737
フリーターつうか就職できないおっさんがたくさんいるよ
あーゆー人達見てると
今勉強しなきゃこうなるのか…とか思ってやる気になる
人はみんないい人なんだけどね
741736:04/07/15 23:12 ID:gGnZ3IgS
断るのも引き受けるのもつらいな…
742大学への名無しさん:04/07/17 18:51 ID:Gvs0ocnv
もうバイト限界だ。
店長には夏あけまでって言ってあるから、てっきり8月までかと思ってたら、
漏れの9月の指導計画書いてあるし。orz
やめるって言うにも店長怖いし、やめるって宣言してから1か月後じゃないとやめれないらしいから、
その後1か月が怖いし。
やめるためのいい理由ないですか?
でっちあげでも構わないんで。
743中退1号 ◆vBOFA0jTOg :04/07/17 18:54 ID:AO5L4Sex
>>742
親に電話して死んだことにしてもらう
744742:04/07/17 19:00 ID:Gvs0ocnv
ごめん、それは無理だw
自分だけでなんとかしたい。
会話怖いんで、手紙書いて渡すって手を考えてるんだが、
なんて理由つけよう、と。
成績が〜とか書いてもよくわからない理論ふっかけられて凹むのがオチなんで。
745大学への名無しさん:04/07/19 17:28 ID:ezpVYh2d
>>744
多分こう書けば辞められるんじゃないか。


前略 店長様

私このたび、弊社の人事異動にともない、○月○日をもって
○○支店店員を退くことになりました。これまでの○月半
公私にわたり御厚情を賜りまして、心より御礼を申し上げます。
なお、8月からは東京本社営業部所属, 東日本支店長を務めさせていただきます。
今後とも何かとお世話になることと存じます。
変わらぬ御指導御鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げます。

早々
746大学への名無しさん:04/07/20 22:45 ID:Hc8gRP6c
バイトage
747大学への名無しさん:04/07/21 07:59 ID:1T3+Shj2
次の週のシフトはいってなかったんだよ。。。
んで 辞めるっていう必要なかったな と思いながらほっといたんだ
すると・・・おととい電話かかってきて
「今日 シフトはいってるよー」と店長がいいやがtった
俺「え?シフト表に書いてありませんでしたよ」
店長「え?本当?じゃあ こっちのミスだわ ごめんごめん とりあえず、今日 シフトはいってるからね」
俺「はぁ。。。」
店長「早く着てね。押してるから」



死ねよ。。。ちゃんと書いとけよ ボケ。
748大学への名無しさん:04/07/21 08:18 ID:MEpAH/pZ
■[管理人](←女、一浪して偏差値40以下だがまぐれで合格。国士館に入学。後、仮面失敗、中退。そして中絶。ドロドロ人生。)
[ご報告]Delete
やっと大学受かったよ79人中、合格者9人の中に入れました
1年浪人した成果が出た結果じゃないけど…大学入ったら頑張りたいと思って、また色々と私なりに企んでいます ニヤニヤ
749大学への名無しさん:04/07/21 08:22 ID:QC1pv89h
>>742
さっさとやめろ、むしろ逆ギレとかで。
家庭の事情で金がいるなら仕方ないけど。
バイトなんていつでも出来る。これから現役がバイト
やめて必死になってくるからそうとうやらないと上がらないぞ、浪人。
きっぱりやめると言え、俺もやめる前1ヶ月前に言わないと迷惑とか
考えてたけど俺はすぐにやめた、ばっくれでもいいと思う、無理なら。
とにかく勉強してくれ、そこが大事だ、バイトすぐにやめろ、言えばスッキリ
750大学への名無しさん:04/07/22 21:49 ID:Ns/XJugt
751大学への名無しさん:04/07/22 21:56 ID:Ns/XJugt
みんな月いくらかせいでるの?
こっちは週1で6万ぐらいかな。
752大学への名無しさん:04/07/22 21:58 ID:Ns/XJugt
つーか、このスレ人いなすぎ。
逝ってよしw
753大学への名無しさん:04/07/23 22:11 ID:GH5b6juq
>>749
勇気でますた。
バックレる勇気はないけど、言ってみまつ。
754大学への名無しさん:04/07/26 00:44 ID:5AWR0hIg
辞めるって事を店長に言ったんだがそれ以来何か態度が冷たい…マネージャーも話し掛けてくれなくなった(´;ω;`)まぁいいけどよ…今週いっぱいだし。ちと行きづらいが…orz
755大学への名無しさん:04/07/27 00:16 ID:G6Xi1nFA
あぁ、まさに>>687タンと同じような状況だわ…
バイトしてた方か張り合いがあっていいけど限界かも
そんなすぐ辞めるなら最初からやるなって感じなんだが
どう話を切り出すか悩むなー
756大学への名無しさん:04/07/27 00:46 ID:rSA5H/ze
これ以後754の店では、浪人生は雇わないんだろうな・・・。
757大学への名無しさん:04/07/27 01:15 ID:G6Xi1nFA
店長いい人だから言いづらい
758687:04/07/27 05:50 ID:aAJ0xCnz
>>755
俺は、一回大学辞めて浪人してるって言っておいたから
親に受験費用稼ぐためにバイトしてるってこと話してなくて、昨日の夜話したら
そんなことするより、勉強に集中しろって怒られてしまい
一度大学行って辞めてる身なので親の言うこときかないわけにはいかないので
申し訳ないですけど辞めさせていただけませんでしょうか?

って言ったら後腐れなくやめられましたよー
8月10日に給料取りにきてね。って言われた
759大学への名無しさん:04/07/27 21:29 ID:G6Xi1nFA
>>758
サンクス すごい説得力あるね
つうか実際まさにそんな状況だw
760大学への名無しさん:04/07/28 19:07 ID:tkfu9Ewb
保守。
761大学への名無しさん:04/07/28 23:37 ID:BW64ZkI6
みんな今まででどのくらい稼いだ?(自分は47万)
して勉強はどのくらい?(ほとんどしてない)
762大学への名無しさん:04/07/29 17:02 ID:4x8PflQk
自分は3月の途中から始めて今月で辞めるから来月の給料日で26万くらいかな?で、勉強は思うようにはかどらなかったなorz
763大学への名無しさん:04/07/31 14:10 ID:t+PxUOl0
今日でバイト終了!!明日から勉強だけに集中できる。自分はこのスレとはお別れだな(´・ω・`)まだバイト続けてる奴も早めに見切りつけて勉強頑張れよ
764大学への名無しさん
今日でバイト終了!!明日から勉強だけに集中できる。自分はこのスレとはお別れだな(´・ω・`)まだバイト続けてる奴も早めに見切りつけて勉強頑張れよ