(*´∀`)ノ早稲田大学人間科学部PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
早稲田大学人間科学部PART4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077782028/
早稲田大学人間科学部PART3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077202998/
わせだちゃんねる@人間科学掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/auto/159/jinnka.html

(*´∀`)ノマターリ
2大学への名無しさん:04/03/18 00:59 ID:y1FYmqWp
2 get
3大学への名無しさん:04/03/18 01:01 ID:8rF0WPy8
>>1
おつかれちゃーん
4サロソ ◆OSO0HevyoA :04/03/18 01:01 ID:C13FO5X+
 
5大学への名無しさん:04/03/18 01:53 ID:lKvyB/yV
>>1
をつ
6大学への名無しさん:04/03/18 04:42 ID:AHIt3JBm
>>1
どもども
7大学への名無しさん:04/03/18 07:44 ID:62b+7wTZ
>>1
おつかれい。
8大学への名無しさん &rlo;んさし無名のへ学大&rlo;:04/03/18 07:52 ID:YMVCAfpe
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ    
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

9早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/03/18 17:28 ID:5504dVxx
こっちも人いない。
10大学への名無しさん:04/03/18 17:50 ID:O3xLZNnM
高田馬場界隈では既に出回っている
マイルストーンやワセクラは、
所沢キャンパスの生協では
まだ入荷して無いとのこと。。。

ああ、空気がおいしい。田舎生活っていいなぁ。ヽ(´ー`)ノ
11大学への名無しさん:04/03/18 17:59 ID:Vy4TGD70
そういや来年から情報にいくんだけど、パソコン購入って生協よりも普通に買ったほうが安い気がするけど、条件満たしてれば勝手に買っていいんかなぁ?
12大学への名無しさん:04/03/18 18:14 ID:gXPyhEQS
人科狩りって本当にあるの?
13大学への名無しさん:04/03/18 18:33 ID:IaR75SE4
あるよ。
14大学への名無しさん:04/03/18 19:01 ID:zSgj9QYh
スポ科の人と一緒にいれば心強い
15大学への名無しさん:04/03/19 05:31 ID:3NR0d6fH
早大学部学科内一般企業就職ランキング(ただし個人の実力は考慮せず)
☆文系総合職
1政経(全学科)
2法
3商
----------------------------------(固定観念の壁)
4教育(社科専)
5人科(環境)
6人科(情報)
7国際教養
8社学
----------------------------------(実学と趣味の壁)
8教育(教育心理・教育教育・教育生涯・国語・地歴・英語)
9人科(健康福祉)
10スポーツ科(文化)
11スポーツ科(医科)
12一文
13二文
16大学への名無しさん:04/03/19 17:27 ID:LXTPLgwL
内容:
環境学科でも情報関連科目取らなきゃ
マックにすることないんですよね?
あと、当たり前なんですけど入学式前のオリエンテーションみたいなやつは
スーツとかじゃなくていいんですか?


17大学への名無しさん:04/03/19 18:44 ID:pKrv9hwP
スーツは二日間の入学式だけでいいんじゃない?
18早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/03/19 20:47 ID:evI3x//b
>>16
マックじゃなくても大丈夫。マックユーザーやたら多いけど。
あと入学式前は私服で。
19大学への名無しさん:04/03/20 00:58 ID:HTIiY+/c
>>一代さんへ
情報なんですが、環境の講義も沢山とってもいいんですか?
あと、こんな人って沢山いるんですか?
20大学への名無しさん:04/03/20 03:22 ID:nKY0M+Re
【一流企業就職】
早稲田人科>中央法
【総合就職率】
早稲田人科>中央法
【教員就職率】
早稲田人科>中央法
「42私大220学部就職力」(AERA 2003.08/11号)
http://www3.asahi.com/opendoors/span/aera/backnum/r20030811.html
21大学への名無しさん:04/03/20 18:23 ID:a4iipFr7
人家狩りってなに?
22☆^−^☆:04/03/20 18:50 ID:ls5T0mLa
入学式前のオリエンテーションっていつですか?何をするんですか?
23☆^−^☆:04/03/20 18:50 ID:ls5T0mLa
間違ってsageちゃった・・・
24大学への名無しさん:04/03/20 18:56 ID:c6JpfYMa
前スレうめました
25大学への名無しさん:04/03/21 02:45 ID:9FT2tGlz
26大学への名無しさん:04/03/21 13:02 ID:UF+lNy7C
ダンボールとどいたぁ??
27大学への名無しさん:04/03/21 15:15 ID:G2IQ7nRq
ま〜だだよ
28大学への名無しさん:04/03/21 18:18 ID:EZ2iC4Uw
人科の人で段ボールもうきた人いる?
29大学への名無しさん:04/03/21 19:44 ID:Bj2Lzwjg
まだ来ない・・・。待ち遠しいのに・・・。
30☆^−^☆:04/03/22 11:37 ID:qzRfyPuT
ダンボールこないぃぃぃぃ・・・
31大学への名無しさん:04/03/22 11:49 ID:ePDFgOH2
もういーかい?
32情報:04/03/22 11:51 ID:FCQcTf7K
人科狩りなんてねーよ!!!ワロタwwww

33大学への名無しさん:04/03/22 15:46 ID:sLjsL2+N
「早稲田魂」の政経学部のページに
毎年人家狩するって書いてあったんだけど・・・。
34大学への名無しさん:04/03/22 16:50 ID:uMotN/Kb
在校生に質問なんですけど、直通バスは何台くらいあるのですか?
たいていの人はバスを利用するそうですが、混雑して乗り切れないなんてことありますか?
35大学への名無しさん:04/03/22 16:55 ID:1Pue+8HI
>>33
ネタを信じちゃいけませんよ( ´_ゝ`)
36大学への名無しさん:04/03/22 21:57 ID:dSqws6Qv
今日もダンボールが届かなかったワケだが。。。
37大学への名無しさん:04/03/22 23:43 ID:+Q5rk4Xj
質問があります。
入学式が1,2で3・4挟んで5からいきなり授業なんですか?
38大学への名無しさん:04/03/22 23:48 ID:1Pue+8HI
>>37
授業開始は12日でしょ。書類に書いてなかった?−−;
39大学への名無しさん:04/03/23 00:07 ID:ud3vu+bw
人科(環境)
ってどんなとこ就職するん?教えて下さい
40大学への名無しさん :04/03/23 06:06 ID:Tr/HDgLW
みなさん,社会心理学という授業はおすすめです。
41早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/03/23 06:49 ID:CTPwgz1c
>>19
いいよ。でもあんまいないっぽいけど。サークルの友達の
話によると、2年で転科した人が結構いたみたい。

>>34
4月5月はこむよ。乗り切れなくて次のバスを待つこともある。
42早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/03/23 06:51 ID:CTPwgz1c
>>39
環境は去年できたばかりの学科なので、まだ実際に就職した
人がいないためなんとも言えません。
43大学への名無しさん:04/03/23 10:02 ID:ee3HW3HC
一日の入学式は人家もいくのですか?
44落ちたブンザイで言うのもなんだが:04/03/23 10:36 ID:hHiyRTTr
偏差値上がると言われて他が、下がってねーか?
ヨゼミデータリサーチ。
45大学への名無しさん:04/03/23 11:05 ID:RcKo6e8J
段ボールまだ届かないけど、届いた人いる?
46大学への名無しさん:04/03/23 11:35 ID:XpuZ4s0f
ボク理系出身なんすけど、理系っぽい授業とかありますかね?
47大学への名無しさん:04/03/23 14:14 ID:0sQ6d0QG
>>44 今年の代ゼミ偏差値もう出たの?出てたらキボン。
48☆^−^☆:04/03/23 14:25 ID:aORHnWDk
ダンボールこないね・・・届いた人都道府県きぼんぬ
49大学への名無しさん:04/03/23 14:56 ID:dwMUBOK1
>>44>>47
まだ出てないと思うよ。出るのは早くて6月くらい
50大学への名無しさん:04/03/23 15:31 ID:vV5Tcli5
届いたよー。千葉
51大学への名無しさん:04/03/23 15:40 ID:B5/YBiBf
>>49
ムボック
52大学への名無しさん:04/03/23 15:41 ID:U10oBoO2
届いてないよねー?
岡山だからかな。。。
53大学への名無しさん:04/03/23 15:48 ID:lP+iRLi4
>>52
俺も岡山だよ。届いたら教えてね。ちゃんと書類とどいてんのか気になってるんだ。
俺の場合数学のアンケート出し忘れて別便で送ったしw
54ひみつの検閲さん:2024/06/18(火) 00:56:25 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
55大学への名無しさん:04/03/23 16:11 ID:aORHnWDk
ダンボールきた 山形
56大学への名無しさん:04/03/23 16:27 ID:yGRKXg9z
大阪こなーいよん
はーやくこいっ
57大学への名無しさん:04/03/23 16:51 ID:BaLtYaGX
来た〜  所沢
5855:04/03/23 17:16 ID:aORHnWDk
説明とか意味不明ーーー第一こんな大量な資料読めるか
59大学への名無しさん:04/03/23 17:39 ID:cmACQ6PR
だんぼる5時過ぎに来ったーー 川崎
60大学への名無しさん:04/03/23 17:40 ID:0sQ6d0QG
>>58 読めねー。露木茂と作治発見。田原総一郎だらけ。英文もめんどくせー。意味わからん。受験票もとっくに捨てちゃったし。
61(´J`)ブヒー:04/03/23 18:03 ID:XpuZ4s0f
まだこねー。名古屋なのに
62早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/03/23 18:26 ID:CTPwgz1c
>>60
受験票を提出して学生証をもらうんだよ…
捨てたって…
63大学への名無しさん:04/03/23 18:46 ID:LtL8YRR2
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
千葉ナリ
64大学への名無しさん:04/03/23 20:01 ID:LdAZe6bJ
人間科学部の科目登録書類っていつもらえるのかな?
オープン科目のは同梱されていたんだけど・・・

書類とか目を通したけど何も書いてなかった
65(´J`)ブヒー:04/03/23 20:11 ID:XpuZ4s0f
今日はもう来ないのかな…
66大学への名無しさん:04/03/23 21:06 ID:JXvprVlx
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
神戸です。
この資料見てもさっぱりわかんないや、とりあえずとりたいと思うめぼしい科目に
マークつけとく感じでいいですかね?
67(´J`)ブヒー:04/03/23 21:45 ID:XpuZ4s0f
今日こなかったやついる?俺だけ?
68大学への名無しさん:04/03/23 23:58 ID:qHOz9V0G
>>67
俺もまだ来てない
69(´J`)ブヒー:04/03/24 00:02 ID:M//84w1s
>>68
ドコ?まじ不安…
70大学への名無しさん:04/03/24 00:56 ID:QQcU9/YV
おかやま来てねー。
71大学への名無しさん:04/03/24 01:25 ID:BmYlVdsd
前にもありましたが、みなさん一日の入学式出ますか?
二日は出ますよね?
72大学への名無しさん:04/03/24 01:27 ID:QQcU9/YV
どっちも出よーぜ!
73(´J`)ブヒー:04/03/24 01:39 ID:M//84w1s
両方でるもんでしょ。スーツ二日間きっぱなしか…
74大学への名無しさん:04/03/24 01:40 ID:BmYlVdsd
>>72
ふむ…わかりました。ちなみにみなさん親御さんいらっしゃいますか?
75大学への名無しさん:04/03/24 01:47 ID:EQmBKmf4
両方出たいけど友達一人もいなくて田舎者だから不安なのだ
76(´J`)ブヒー:04/03/24 01:54 ID:M//84w1s
俺も女友達くらいしか知り合いいないと思われるが出る。親もこないけど一生に一度のことだし…
77大学への名無しさん:04/03/24 02:19 ID:BmYlVdsd
あたしもまるで友達いませんよ。知り合いも。
…そんな人いっぱいいるとたかくくり過ぎ!?
78大学への名無しさん:04/03/24 03:02 ID:GtzImU1y
いっそのこと友達になろうか、おまいら
79大学への名無しさん:04/03/24 11:45 ID:0oZYJOH/
おーさか まだこーへんよー??
追加合格者でももう箱きてる??

おれは一日の入学式は母親がついてくる
ともだちはまったくおらん。

80大学への名無しさん:04/03/24 12:07 ID:QQcU9/YV
箱ちゃん頼むから早く来てくれ〜い
81大学への名無しさん:04/03/24 12:19 ID:3Ml0X8jE
漏れもオトモダチにしてくだつぁい(・∀・)
センター利用合格者で箱来ました
82(´J`)ブヒー:04/03/24 12:28 ID:M//84w1s
ねぇ、一年時の人科の授業って所沢キャンパスだけだよね?
83大学への名無しさん:04/03/24 13:30 ID:S5shjq9c
広島、今届きました。
84大学への名無しさん:04/03/24 14:10 ID:kYXusmGF
鹿児島も届きました。
85大学への名無しさん:04/03/24 14:15 ID:XQ2OUv8l
どうでもいいけど昨日あたりから、82の
(´J`)ブヒー
っていう顔文字?が可愛くて仕方がない。どうしてくれるw
86(´J`)ブヒー:04/03/24 14:31 ID:M//84w1s
これ、俺のオリジナル(∧_∧)ちなみにブタ顔ぢゃありません。
昨日後期落ちでここに進学になりました。今部屋探し。みんなドコ住むの?
87大学への名無しさん:04/03/24 14:32 ID:0oZYJOH/
浦和
88(´J`)ブヒー:04/03/24 14:54 ID:M//84w1s
所沢の駅近くに住む人いる?
89大学への名無しさん:04/03/24 18:26 ID:kHwVZ6Hw
漏れは小手指
90大学への名無しさん:04/03/24 19:08 ID:QQcU9/YV
おい、まだ来ないぞ。絶望的だぞ
くそー!早稲田の野郎めなめたまねしやがって
箱がほちいほちい〜
91大学への名無しさん:04/03/24 19:25 ID:MvtmOFlz
>>90
商ですがまだ来ません・・・。誓約書に不備があったのですが、新しい誓約書を送れと今日封筒が届きました。
27日に説明会的なものがあるらしいのですが・・・はぁ・・・。
92大学への名無しさん:04/03/24 22:04 ID:YFpUerYd
2浪いる???????????
9389:04/03/24 22:12 ID:/uOoh+dB
小手指駅からバス乗って所沢キャンパスまで行く人いる?
友達いない漏れと友達になってくださいm(_ _)m
94(´J`)ブヒー:04/03/24 22:22 ID:M//84w1s
89よろしく!
所沢駅からバスで通おうかなと思ったらバス少なさすぎ(゚听)
小手指まで自転車で行きます。
95大学への名無しさん:04/03/24 22:25 ID:GtzImU1y
>>92
ノ゙
9689:04/03/24 22:29 ID:/uOoh+dB
>>94
マジで嬉しい!よろしく!
97大学への名無しさん:04/03/24 23:00 ID:GtzImU1y
科目登録
わけわからん
98大学への名無しさん:04/03/25 03:04 ID:GbLLhQQH
>>1代さん
情報なんですが、環境の授業もとれるんですよね?
99早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/03/25 06:11 ID:0EiYHNH6
>>98
取れるよ。ただ実調みたい人少ない授業は所属学科優先だけど。
100大学への名無しさん:04/03/25 06:57 ID:Ju3mHP2K
帝京に帝京科学大学、早稲田に早稲田人間科学大学てのが正式名称
みたい。
101(´J`)ブヒー:04/03/25 10:59 ID:3ZTQNNyv
やっと箱きたーーヽ( ゜ 3゜)ノ
名古屋
102大学への名無しさん:04/03/25 15:38 ID:R2nwWMq4
自由科目ってなんですか?
103ーーーーーーーーーーーーーーーーー:04/03/26 03:05 ID:RRSHwZcA
age
104大学への名無しさん:04/03/26 06:43 ID:CaAJM1bV
科目登録の手引きを読んでいて気がついたのですが、
学科指定科目である実験調査研究法、専門科目は
他学科のでも可で卒業必要単位に含まれるとのことですから、
人間科学部の中での環境、健康福祉、情報の
3学科ってカリキュラム上の差が全く無いですね。(死)

受験時代、どの学科にすべきか、すごく悩んだのに。。。ヽ(`Д´)ノ

>>102
>自由科目
卒業必要単位<124単位以上>及び
年間最高履修単位<40単位まで>に含まれない授業ってとこですか。
105大学への名無しさん:04/03/26 07:20 ID:r2n0IsIF
年間40単位までしか登録できない
たとえば、一年次36単位取ったとして、二年次に一年次に取れなかった分の4単位を上乗せして44単位登録することは出来ないですか?
106102:04/03/26 10:26 ID:7Mk+pn4u
≫104
ありがとうございました。
107大学への名無しさん:04/03/26 11:38 ID:CaAJM1bV
>>105
無理ですね。
1〜4年次において各40単位までは固定です。

ただ、人間科学部には3年卒業制度というものがありまして、
1年次の終わりに申請をして、この制度の適用を受けた者は
年間最高履修単位が増加致します。
2年次と3年次に年間最高履修単位が8単位づつプラス。
年間最高履修単位が1年次から4年次までに40、48、48、40単位になる訳です。
108大学への名無しさん:04/03/26 16:47 ID:fUHnDOGO
皆一年から実験調査研究法とるの?
109大学への名無しさん:04/03/26 16:52 ID:jN1Q0kFq
なんつーか、実調は2年以降にとったほうがいーかもよ。
教官が、「1年のちびっこ〜(・∀・)ニヤニヤ」って感じのとこあるし。

・・・つってもやることはヌルイので1年でも余裕だけどね。
110大学への名無しさん:04/03/26 18:39 ID:CaAJM1bV
応援部など体育各部に入部して活動していれば、
2年次以降から体育科目を履修したのと同じ扱いとなり
自動的に2単位獲得となるそうです。
なんだこのシステム。(死)

>>108
一年の秋学期には人科の学科の
実験調査研究法をどれか一つ取らねばなりません。
ってか、実験調査研究法は3/30にはもう登録ですだ。
大急ぎで一つ決めれー!

>>109
お、先輩ですな。
2002年度以前入学者と2003年度以降の者とでは
カリキュラムが変わっちゃってます。
111大学への名無しさん:04/03/26 19:40 ID:guWx88Jz
>>110
は?実調は基本的に2年からだろうが。
1年が秋学期に取る義務なんてねぇぞ。
去年は、取りたい奴だけ先行登録があっただけ。
お前が勘違いしてるだけ。1年に変なこと教えないように。
112大学への名無しさん:04/03/26 20:39 ID:J+ZjPMjz
東洋史・西洋史・イスラム文明・政治などを勉強したいんだけど、
環境関係や生命科学も勉強したい。
無計画に興味ある科目だけ取ってたら、後で後悔するかな?
113大学への名無しさん:04/03/26 21:23 ID:guWx88Jz
関係ないけど、今テレビ東京で作治教授の特集番組やってるね。
114(´J`)ブヒー:04/03/26 22:07 ID:jrxQB5s0
実際、早稲田学生らの吉村教授への評価はどうなんだろー?
115大学への名無しさん:04/03/26 22:18 ID:RRSHwZcA
yosimura なんて文句ばかり言っていて学校こないらしいよ。
休講ばかり。
あんなのに、給料やるな。
116(・∀・):04/03/27 03:20 ID:bqyAjlEb
さぁて、この中にフル単で1年を終われる人はどのくらいいるだろーねー
117人科に冷めてしまった8年:04/03/27 03:25 ID:Ep/0m090
なんか質問ある?
118大学への名無しさん:04/03/27 08:44 ID:31hc/JCQ
>>111
御指摘の通りです。
ありがとうございました。
119大学への名無しさん:04/03/27 10:20 ID:fbybGIbz
じゃあ、まとめると、新入生は実験調査研究法をとる必要は必ずしも
ないってこと?
120大学への名無しさん:04/03/27 11:32 ID:mkNuysaS
>>118
運動系サークル掛け持ちはキツイ?
121大学への名無しさん:04/03/27 11:32 ID:mkNuysaS
117です
122大学への名無しさん:04/03/27 12:24 ID:CRa20Jx3
ひまだから一人で葛西臨海公園に昼寝しにきたwwカップルいっぱいいんなーこんな童貞で彼女いない暦20年の俺でも早稲田で生きていけるのかなー、てか高校入ってから女と喋ってねーから素で女性が恐い。
123大学への名無しさん:04/03/27 12:45 ID:faVTspO+
他学部の授業はとれるのでつか? その場合単位は出るのでつか? あと人家って卒論ありますか?
124大学への名無しさん:04/03/27 13:09 ID:AtCp2LGG
>>122
俺も二十歳でまったくおんなじ境遇やわ。
俺も不安…
今本キャンでオープンの説明受けてるけど、サークルの勧誘もあんまこない…

まぁお互いがんばりませう
125大学への名無しさん:04/03/27 17:28 ID:X2D/iV9c
人科にテニサーありますかね?
126大学への名無しさん:04/03/27 19:01 ID:vwKDy0Bn
在校生の人に質問なのですが、二浪の割合はどれくらいですか?
127(´J`)ブヒー:04/03/28 01:39 ID:Ja/zfPge
理系出身のおれが人科でやってけれるか不安でだめぽ(´・ω・`)
こんな不安をかかえてるナカーマいない?
128大学への名無しさん:04/03/28 01:47 ID:InOT9L2l
いやむしろ理系の方が人科に適応するっしょ。おれ日本史とか古典勉強したけど人科で使わない気がする・・。
129大学への名無しさん:04/03/28 01:50 ID:2lU+RTa5
>>127
理系の知識が必要な授業も多いと思うよ。
学際系だし。
文型のおなごが、君に
「サービスするから、数学教えて」
と迫ってくるかも。
130大学への名無しさん:04/03/28 01:53 ID:2lU+RTa5
今、学問の世界は学際的になってきており、
分子生物学の知識が他の分野に与える影響は
大きくなっていくだろう。
そういった観点から、理系出身者に対する期待は
大きいであろー。
131大学への名無しさん:04/03/28 01:55 ID:2lU+RTa5
人科にはすごい電子顕微鏡があるらしい。
132(´J`)ブヒー:04/03/28 01:55 ID:Ja/zfPge
ありがと。安心したよ(´↓`)
確かに授業は理系っぽいの多そうだったな。
俺、数学得意だし(・∀・)ニヤニヤ
133セクシーガール:04/03/28 02:22 ID:2lU+RTa5
>>132
>俺、数学得意だし
ホントー?
すてき!
ホテルで数学教えて!
134セクシーガール:04/03/28 02:23 ID:2lU+RTa5
んなわけない
135大学への名無しさん:04/03/28 02:27 ID:2lU+RTa5
人間工学のゼミに入って院行くと
就職はかなりいいらしい。
教授推薦でメンドイ就職意活動はないんだって。

136大学への名無しさん:04/03/28 02:39 ID:s2MdL/vo
教授に一生頭下げるはめになるぞ
137大学への名無しさん:04/03/28 02:58 ID:2lU+RTa5
べつに教授にコキ使われわけじゃないし
138大学への名無しさん:04/03/28 02:58 ID:m0p0Zxhl
なぞなぞ
山口紗弥加
大杉漣
浅野ゆう子
佐野史郎
稲垣吾郎
りょう
長山藍子  
山田雅人 
林明日香 
吉田照美 つぎだ〜れだ?
139メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :04/03/28 03:02 ID:zMROggi6
┌(┌ ´ー`)ノ 糸井重里
140大学への名無しさん:04/03/28 03:22 ID:m0p0Zxhl
正解
141大学への名無しさん:04/03/28 03:26 ID:Kc6ajpRX
なんで糸井になるの?
142麹ミ狂様 ◆QKo6rvuczw :04/03/28 03:28 ID:K5d4o9yY

タモリだけは入らない
143大学への名無しさん:04/03/28 03:45 ID:m0p0Zxhl
・・・笑っていいとも・・
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@
下線部@について以下の問いに答えよ。
(問1)レギュラーだったものとして適当でないものをあるだけ選べ。
  ア)明石家さんま イ)ダウンタウン ウ)ナインティナイン 
  エ)とんねるず  オ)ウッチャンナンチャン カ)ビートたけし
(問2)現行メンバーで最長出演者として正しいものを選べ。
  ア)笑福亭鶴瓶 イ)関根勤 ウ)久本雅美 エ)爆笑問題 オ)ピーコ
(問3)テレフォンショッキング最多出演者として正しいものをあるだけ選べ。
ア)和田アキコ イ)藤井フミヤ ウ)浅野ゆう子 エ)佐野史郎
  オ)谷村新司  カ)逸見政孝
(問4)いいとも改革の内容として不適切なものを選べ。
  ア)オープニング歌カット イ)時刻表示 ウ)100人アンケート実施
  エ)観覧希望フジテレビクラブ枠拡大 オ)テロップ使用拡大
(問5)現行青年隊は何代目か。漢数字で記せ。

144早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/03/28 05:22 ID:QQdbddZa
学部入学式の時にサークルのビラを配る予定。
よかったらもらってねー。
145大学への名無しさん:04/03/28 06:15 ID:EE9uks3f
>>143
問い1エ・カ 問い2ア 問い3ア・ウ 問い4オ 問い5十二
 
政経タイプの問題だな。問い4は悪問。
146大学への名無しさん:04/03/28 06:57 ID:35izQSLt
他学部の授業ってどうやったらとれるのですか?
147大学への名無しさん:04/03/28 11:18 ID:PTXF4mwF
よく河合の偏差値表が貼られてるのを見るけど、人科が抜けてるのはなぜ?
148大学への名無しさん:04/03/28 12:23 ID:r1XFX78W
>>146

他学部履修届けというのがあるはずだが。事務所に聞け。
149大学への名無しさん:04/03/28 14:15 ID:PTXF4mwF
偏差値でも社学と並ぶんだから載せてほしいが
15089:04/03/28 14:35 ID:RV/wrCPX
ついに明日か。わくわくどきどき
151大学への名無しさん:04/03/28 15:13 ID:jrmWGW/j
>>149
昨年は社学65.0、人科(福祉、情報)60.0、人科(環境)57.5だったけど・・・
152大学への名無しさん:04/03/28 15:35 ID:PTXF4mwF
一昨年までは両者62だよ。去年は例外。てか、在校生の人、小手指でバスを待つ時間って平均何分くらい見積もればいい?
153大学への名無しさん:04/03/28 17:35 ID:idQo/5L2
数学得意なやつ・・・正直うらやましい。
明日マークシート出さなくていいんだよね?
まだ自動科目渡されてないから。
154大学への名無しさん:04/03/28 17:53 ID:idQo/5L2
所沢の生協にもマイルストーンとワセクラ売ってるの?
15589:04/03/28 18:49 ID:J5qfIcee
>>154
売ってたらマイルストーンだけは買いたいな。
情報量が豊富みたいだし。
156大学への名無しさん:04/03/28 19:20 ID:2ZeFyALl
入学式に親行く人いますか?
157大学への名無しさん:04/03/28 19:35 ID:J72gx/nS
こないだのオープン説明の時本キャン内でワセクラ買おうとしたら、学部聞かれて、人科って答えたら『人科は情報少ないから立ち読みだけでいいかもよ』って言われた。
なんかへこんだ
158大学への名無しさん:04/03/28 20:56 ID:STn7Cijd
小手指駅からどのバスに乗ればいいんですか?何分かかりますか?あと…実験調査研究法登録する人っていますか?
159大学への名無しさん:04/03/28 21:00 ID:doSlsL8T
>>158
小手指駅から出たらバス停がいくつかあんだけども、
そのうちの一個が大学専用。

普通のバスでも大学にいけるけど、こっちは片道190円。
160大学への名無しさん:04/03/28 21:01 ID:doSlsL8T
ついでに、バスだと片道10〜15分・・・くらいだと思う。
161158:04/03/28 21:11 ID:STn7Cijd
>>159-160ありがとです! 今青い紙に明日は専用パスがなくても専用バスの乗車が可能ですっていうのを発見したんですが、それって何もなくてもただ乗りOKということでしょうか!?
162大学への名無しさん:04/03/28 23:15 ID:5JzEsclr
今年は>>151より低いと思われ。
追加出しすぎ!!!(怒)
163大学への名無しさん:04/03/28 23:40 ID:h3BXnxTJ
今年の正規合格者は頭いいが、追加は人科史上一番頭が悪い気がする。
今年の入試で学内ヒエラルキーもできた気がする。
環境>>情報>>>健康福祉
164大学への名無しさん:04/03/28 23:48 ID:5JzEsclr
追加いらなかったよね。。。追加なのに早稲田ブランドででかい顔されそーだし。
質落とすなよマジで!
165大学への名無しさん:04/03/28 23:51 ID:ZR7YIeTs
>>164
追加の人もおなじ早大生じゃん仲良くシヨーヨ(´・ω・`)
166大学への名無しさん:04/03/28 23:51 ID:s2MdL/vo
追加が馬鹿とかいってるけど
人家である時点で早稲田なのる資格ねーよ
まじ目糞・鼻糞 
法・政経・理工辺りに受かってから早稲田を名乗ってくれ
社額とか人家とかに限って早稲田を強調してるからキモイ
167大学への名無しさん:04/03/28 23:54 ID:5JzEsclr
>>166
めっちゃ分かる!!社学はまだしも人家のくせに早稲田強調すんなっつの!
ひっそり生活しろ!
168166:04/03/28 23:58 ID:s2MdL/vo
いや社額も同じだろ
というか人家の奴らが追加うぜーっていうのがうけた
お前らも他の早稲田生から見たら追加と同じだよ

仮にネタだとしても人家狩りとか書かれてるの知ってるだろ?
169大学への名無しさん:04/03/29 00:00 ID:jPFGGp5i
社学も微妙かー。。人家狩りとは?
170166:04/03/29 00:02 ID:4tTXSmLt
人家の連中が他の学部生に狩られるイベント(もちろんネタ)
でもネタとはいえ そういう扱いなんだよ人家は
171166:04/03/29 00:04 ID:4tTXSmLt
いや社学は人家程ではないな
でも馬鹿にされる
俺の友達は馬鹿やると「俺社額だし(笑)」って笑い取ってるけど
ぶっちゃけ哀れ 
172大学への名無しさん:04/03/29 00:05 ID:jPFGGp5i
2文より糞だよね。早稲田ブランドに値しねー!早稲田なのるな馬鹿が!
173大学への名無しさん:04/03/29 00:06 ID:jPFGGp5i
>>166
自分何学部?
174大学への名無しさん:04/03/29 00:07 ID:rAlJosPs
おまいら口悪すぎ(´д`)
175166:04/03/29 00:07 ID:4tTXSmLt
法・政経・理工のどれかですよ。

176大学への名無しさん:04/03/29 00:08 ID:NcZLicS2
>>172
どういうとこが2文より糞なの?
177大学への名無しさん:04/03/29 00:09 ID:jPFGGp5i
>>176
頭の悪さとしかいいようがない。
178大学への名無しさん:04/03/29 00:10 ID:9aLsOBfL
↑ キモイ
179166:04/03/29 00:11 ID:4tTXSmLt
俺も2文より糞だと思う
2文だともうそれは夜間だし早稲田であって早稲田でないようなもん
2文の連中で早稲田強調する奴も少ないしな

社額・人家あたりが一番早稲田を強調してうざい
まあ理工・法・政経には国立落ちが多いから強調する気にもならないがな。
180大学への名無しさん:04/03/29 00:11 ID:jPFGGp5i
いや実際そうっしょ。今年は特に!受かっても全然自慢になんねー
181大学への名無しさん:04/03/29 00:12 ID:jPFGGp5i
180は>>178ね!
182大学への名無しさん:04/03/29 00:15 ID:NcZLicS2
>>166
早稲田を強調しない人家生はどう思うの?
183166:04/03/29 00:15 ID:4tTXSmLt
合コンしてて馬鹿な女相手だと社額でも別に何もないけど
マーチ辺りの女相手だと社額って言った奴に対しての女の反応がうける
184大学への名無しさん:04/03/29 00:15 ID:Hfvn/T4u
とりあえず早稲田で発生した理工、人科、国教の追加は失敗だったな。
授業料より学生の質の方が大事だと思うが…
185大学への名無しさん:04/03/29 00:17 ID:jPFGGp5i
>>166
そんなんなんだ?すご!社学でそれなら人家は、、、悲惨だな
186166:04/03/29 00:17 ID:4tTXSmLt
>>182
いや別にいいと思うよ
というか 学校何処?って聞かれて 早稲田って答えるのは別に人家でも社額でも普通
だけど学校名聞かれてもいないのに 俺、早稲田っていう奴が人家・社額に圧倒的に多いからウザイ
187大学への名無しさん:04/03/29 00:18 ID:qfxJJpqv
今年はともかく前年までマーチの一般的な学部とそれほど偏差値の差が
なかったのはまずかったな。学部改革をもっと早く実行していればよかったかもな。
188大学への名無しさん:04/03/29 00:19 ID:u9+4XU40
受かって自慢になるのは灯台様くらいのものですよ。
大概の人家生は伏目勝ちで引きつった笑顔と吐息変わりの溜息で
鬱んなって精神病院に通いながらションボリ通ってるんすよ。
そっとしといて下さいよ。
「あ?俺…埼玉の…えーと早稲…田。え?何?学部?……いや……へへっ…」
とかいって学部言うのを躊躇う人間が大半ですよ。
もうほんと、勘弁してくださいよ。ひっそり生きてますから。
キャンパスが都内にない時点でほんと、わかってますから…。
わかってますからー…
やめて……いや、……もう嫌……あ、だめ…
………

だめって、言ったのに…
189大学への名無しさん:04/03/29 00:19 ID:rAlJosPs
>>184
追加出さないと人数が充足できないのだから仕方ないと思うけどなぁ。
190大学への名無しさん:04/03/29 00:20 ID:jPFGGp5i
どっちにしろ人家は失敗だよな。
191大学への名無しさん:04/03/29 00:21 ID:u9+4XU40
>>190
実際問題として、前の学長の奥島たんも認めてたハズ。
192大学への名無しさん:04/03/29 00:21 ID:Hfvn/T4u
>>186
そうか?俺のサークルでは学校名聞かれてもないのに言うのはダントツ
社学だが。あと教育の不本意専修も結構ウザイよ。あと理工のお荷物学科も
ウザイな。
193大学への名無しさん:04/03/29 00:22 ID:jPFGGp5i
>>191
人家の失敗さを?
194大学への名無しさん:04/03/29 00:22 ID:hqaCwRP3
>>166
なるほどな、たしかにそれはウザイな、、、
まぁそういう香具師はほっといてやってくれ。
195166:04/03/29 00:23 ID:4tTXSmLt
>>192
ああ。あの環境資源とか言う学科?
あそこはどんなとこに就職する気なのだろう・・
あれも実際は人家並だな
196大学への名無しさん:04/03/29 00:24 ID:jPFGGp5i
>>186
わかる!やたら『自分の学校は〜』とやけに強調して『どこ大?』
て聞かれる待ちのやつ多い!
197大学への名無しさん:04/03/29 00:25 ID:u9+4XU40
>>193
うん。要約すると、
「人家は不透明で何やってんだかわからねぇと思われてるぽ。失敗だった。」
とかそーゆーよーな事を言ってたハズ。
学部再編の時に新聞かなんかでも言ってたんじゃないかな。
売り方を誤った、とも言ってたかも。
198大学への名無しさん:04/03/29 00:26 ID:jPFGGp5i
>>197
へぇ。。ますます人家悲惨だな!
199大学への名無しさん:04/03/29 00:27 ID:u9+4XU40
聞かれてもいないのに学部まで言うことでお馴染みの、
中央大法学部法学科さんと同じ扱いですか…

自分はー中央大学法学部で法律やってます!とかね…
合コンで何度聞いたことか…
200大学への名無しさん:04/03/29 00:27 ID:Hfvn/T4u
>>195
そこもだけど数理や物開やドボクンだよ。
理工と威張って名乗るヤツに限ってこのどれかだよ。
201166:04/03/29 00:29 ID:4tTXSmLt
別に人家でも普通の奴はイインダヨ
162、163、164、みたいな
人家なのに追加合格ウザイ 偏差値下げすぎとか言ってる奴が一番ウザイ
多分こういう奴らが早稲田を強調する人家生になって早稲田内の社額・人家差別につながるんだろうな。
202大学への名無しさん:04/03/29 00:32 ID:Hfvn/T4u
本キャンを広く使うためにお荷物社学と教育は邪魔だよ。
就職も最悪のくせに。
203大学への名無しさん:04/03/29 00:33 ID:u9+4XU40
もうホントやめてくれ。
わかった上でひっそり通ってるんだから、新入りは変な勘違いをやめてくれ。
入学式で、隣の奴(一文とか)に話し掛けられて、
学部を答えた途端に苦笑いで「あ…」とか言われた時点で気付いてくれ。
204大学への名無しさん:04/03/29 00:34 ID:jPFGGp5i
>>203
普通に可哀相だな。
205166:04/03/29 00:34 ID:4tTXSmLt
>>200
なるほどな
まあでもなんか理工は理科2科目やってるからなんとなく許せるんだよな
それに学科まで細かく考えるのめんどいし

>>202
教育馬鹿にしたらいよいよ 法・政経・理工しか残らないだろ
まあ別にいいけど
206大学への名無しさん:04/03/29 00:35 ID:Hfvn/T4u
>>201
人科に限らずどこの学部でもウザイと思うが。
207166:04/03/29 00:36 ID:4tTXSmLt
>>206
いやこういう奴らに限って
社額・人家にいるからさ余計にウザイ
208大学への名無しさん:04/03/29 00:38 ID:epUOYJcm
人科馬鹿にしたら私立の90%以上の学部を馬鹿にしてるんじゃない?
別に馬鹿にするのはいいけど、そんな人の子供には生まれたくないな。
209大学への名無しさん:04/03/29 00:39 ID:jPFGGp5i
>>208
いや今年の人家はマーチ以下の可能性大だからせめて5割かな
210大学への名無しさん:04/03/29 00:41 ID:u9+4XU40
>>204
人家生は入学式で皆味わうハズ。
その後、「早稲田とは名ばかりのニセ早稲田のショボクレ学生」というのを
自覚させられつつ、都の西北を歌わされるんだ。
そして、次の日はじめて埼玉キャンパスに来た奴は、
学部入学式のあまりのゲンナリっぷりに鬱を発病するんだ。

そもそも、入試が馬場であるのが間違いなんだよ。
あの山奥まで受けに来させればいーんだ。
そーすれば変な勘違いをする奴も減るハズなんだ…
211166:04/03/29 00:41 ID:4tTXSmLt
>>208
あのな。人家の存在を馬鹿にしてるんじゃなくて
人家が早稲田を強調してるから馬鹿にしてんだよ
別に俺はマーチを馬鹿になんかしてないよ。
このスレでいうと162、163、164辺りが糞
212大学への名無しさん:04/03/29 00:42 ID:u9+4XU40
ああ、別に他の大学を馬鹿にしてるわけじゃなくて、
勘違いした奴がいい気になってるのをみて苦言を呈しているように見える。
213大学への名無しさん:04/03/29 00:53 ID:Hfvn/T4u
社学が早稲田で一番コンプの固まり気がする。
214大学への名無しさん:04/03/29 01:01 ID:u9+4XU40
内部生の友達が居ないのでそっちは知らんが、
早稲田の奴は皆、何某かのコンプを持ってる気がするよ。

上位学部 → あー、国立受からんかった…_| ̄|○
下位学部 → あー、早稲田とは言っても上位学部行きたかった…_| ̄|○
人家 → やべぇ…なんかココ、早稲田と違う…_| ̄|○

手放しで喜んで早稲田に通うやつなんて、そんなにいない……んじゃないかなぁ…
215166:04/03/29 01:04 ID:4tTXSmLt
いや、俺上位学部に早稲田志望で受かったよ
手放しで喜べた
その分国立落ちの奴らとギャップがあるが
216166:04/03/29 01:05 ID:4tTXSmLt
まあ数が少ないってのには同意
217大学への名無しさん:04/03/29 01:07 ID:Hfvn/T4u
>>214
社学や教育も早稲田じゃないと思うけど。
キャンパスがせまいからどうにかして欲しいよ。
218大学への名無しさん:04/03/29 01:07 ID:u9+4XU40
>>215
そーか。
早稲田専願の奴で上位学部に受かると、手放しでうれしいのか…
漏れの周りにはいないので、わからんかった。
219166:04/03/29 01:12 ID:4tTXSmLt
>>218
ああ、それに東大とかは仮に入れても自分に合わなそーだったんでな
まあ10中9,9目指しても無理だったとは思うが

220大学への名無しさん:04/03/29 01:13 ID:u9+4XU40
>>217
キャンパスが同じなので、
「上位学部には受からないまでも、少なくとも自分は早稲田!」
とか思ってるだろーし、「早稲田と違う…」とまでは
本人は思わないんじゃなかろーか。
わからんけど。
221166:04/03/29 01:15 ID:4tTXSmLt
追加ウザイって思ってる人家生は
早稲田全体から君達が追加をうざがってるくらいウザがられてる事に気づけ
222大学への名無しさん:04/03/29 01:22 ID:RtbACUXu
どうでもいいが。
西早稲田で案内係りのひとと少し話したが
かんじのいいひとだった。
人家だというと
「はるばるようこそ」とは言われたけど
関係ないよな、早稲田は早稲田だし、
人家は可愛い女の子が多いってきくし
素敵な出会いキボン
223大学への名無しさん:04/03/29 01:23 ID:u9+4XU40
まあ、誰にウザがられる筋合いの話でもないとは思うが・・・
看板学部に苦労して入ったのに、
下っ端の辺境の地に飛ばされてるヴァカが、
同じ大学名だから同等だと勘違いした挙句、デカイ顔してるのを見ると
不快に感じるのは理解できるよ。
224大学への名無しさん:04/03/29 01:25 ID:u9+4XU40
>>222
アレ?可愛い女の子が多いって?
誰がそんな見当ハズレな噂を流しちゃってるんですか?
なんていうか、大変なことになっちゃってますよ?
わかりやすい例えで表現するなら、

 バ イ オ ハ ザ ー ド

って感じですよ?w
225大学への名無しさん:04/03/29 01:26 ID:Hfvn/T4u
>>221
人科に限らず、国教や理工の追加もかなりウザイと思うが。
俺の年では行われなかったが、もし追加があったら俺もウザイ
と思っただろうな。
金より学生の質を大切にしろって思う。
226166:04/03/29 01:27 ID:4tTXSmLt
ちょっと人家のスレで面白いのみつけたよ

人科に誇りを持つ人科生の数→
1 名前: 人科生 投稿日: 2003/08/24(日) 10:32

人科に入りたくて入ったが何か?
しかし、授業はつまらないことに気付いた。


2 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/24(日) 10:34

まともな先生いないきがする


3 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/24(日) 16:22

>>2
そんなことは他の大学10校以上もぐってから言え
うちはいいほう くさってもわせだ


4 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/08/24(日) 22:44

3>ぱくったな
名言だな。腐っても早稲田

227大学への名無しさん:04/03/29 01:28 ID:qfxJJpqv
人科、社学はどちらか片方だけならよかったような感じもするね。
標準的でない学部というのは個性的だけど他の学部の足をひっぱりがちだし。
人科が医学部になっていればこんなことにはなってなかったかもな。
228大学への名無しさん:04/03/29 01:30 ID:RtbACUXu
え? 教育と人家をうけたんだけど
人家は試験会場で可愛いこをちらほらみたよ、
そのこたちがうかってますよーに(´人`)
229166:04/03/29 01:32 ID:4tTXSmLt
人家ならマグレで受かる確立大と思って受けに着たんじゃないか?

というか可愛い女の子もいるだろ割合は知らんが
230大学への名無しさん:04/03/29 01:34 ID:u9+4XU40
先生自体はそれなりのレベルに達した人達だと思うけども。
学生の興味が変にバラけてるので、まともな講義ができないだけで。
例えば、高校数学で3Cまでやってない奴がいるとか、
物理、化学をまるきりやってないとか。

事務室に行ったときに、
「統計の講義が難しすぎて、何がなにやらさっぱりわかりません。助けて。」
とかいって泣きついてるのを見て愕然としたもん。
中学校か?ココ? ってさ。
百歩譲って必修がわかんなくても、事務室に泣きつくって何だよ?

ワーイ、オモシロイナー
231大学への名無しさん:04/03/29 01:35 ID:Hfvn/T4u
>>227
人間科学は京大や阪大でもやっているから残すべきだと思う。
問題は夜間の社学と存在意義不明の教育だと思うが。
あと新設の国際教養は自分の学部を経営するためにやむなく追加を
取った気がする。そんなに苦労してまでして設立する意味あったのか
と思う。
232166:04/03/29 01:35 ID:4tTXSmLt
そこまで酷いのか
まあ、さすがだな
233大学への名無しさん:04/03/29 01:38 ID:RtbACUXu
まぁ早稲田という名前を利用して
そとで彼女つくりまつ。

そういや明日はガイダンス、
ドキドキワクワク。
234大学への名無しさん:04/03/29 01:40 ID:u9+4XU40
>>228
むーん。
なら、漏れの周りだけが謎のヴァイアラスに汚染されているのやもしれん。
絶対数は少ないけど半数以上女の子だし、探せば可愛い子も見つかるかも。
心なしか、心理系のコマは女の子が多いか・も。
235大学への名無しさん:04/03/29 01:46 ID:epUOYJcm
馬鹿にしてる人は人生の最終目標が大学入試になってるんじゃない?
もし最終目標が就職やもっと大きな夢なら、今話してる事なんて予備校の選抜クラスの中での話みたいなもん。
俺は一つ下のクラスとしても目標はかなえてみせるよ。
ちょっとカッコつけすぎた(^人^)
236大学への名無しさん:04/03/29 01:50 ID:u9+4XU40
何か、分をわきまえないオカシナ人が勘違いして悪名を広げているので、
そーじゃないよ、やめてくれ、って注意しているだけさ。(´ー`)y━~~~

ちゃんとそれなりに勉強すれば目標はかなうかもね。
がんがってくれ。
237大学への名無しさん:04/03/29 02:12 ID:U87Ye4jb
うわー、このスレまじキモい奴ばっかw
人科煽る暇があるなら友達の一人でも作れよww
238大学への名無しさん:04/03/29 05:54 ID:HfUDbrWh
あのー今日って何持ってけばいいんでつか?
239大学への名無しさん:04/03/29 06:09 ID:Cb74IC0B
学部ヒエラルキーに固執するのも早稲田の伝統。こんなに他学部をいじめる大学はないぞ。みんな高いさ!私立500校の頂点に君臨してるんだから!ボクは小5の頃から早稲田に憧れていた。正直学部なんてどこでもよかった。夢が叶ったので次の目標立てまつ。
240大学への名無しさん:04/03/29 11:29 ID:hdn0XuSq
入試の難易度を基準にヒエラルキーを決めるなら
書類と面接のみで受かる人科通信制が底辺ってとこですか。
なお、遠隔教育について研究している人科の教員が
いらっしゃいまして、この通信制はその実験台にもなっています。

>>227
社学は元々、第二[政経・法・商]学部を
改組して作られた学部です。
そのため、13:00から始まる
中途半端な昼夜開講制になっています。

時間的条件を緩和するのが夜間制。
時間的&空間的条件をまるごと取り払うのが通信制。
夜間制より通信制の方が優れていますよね。

人科の通信制が成功したら、
慶應の法・文・経済学部のように
早稲田の政経・法・商学部も通信制にしたら良いのでは。
この際社学は、あぼーん。

一方、人科は文理融合の学際系学部でして、
社会福祉学+医学+工学=福祉医用工学
教育学+工学=教育工学
、、といった感じに文理の学問を修めた人材により
新しい学問分野が開拓できたりなど存在意義があるかと思うのですが。
ただ、学部レベルでどこまでいけるかはあやしい。

>>230
高校で未履修の学生のために
数学3C、物理、化学、生物を扱う基礎科学科目というのはありますね。
私も人科文系枠で合格した新入生なので、
物理や生物の実況中継などをこなしている所です。
241大学への名無しさん:04/03/29 12:57 ID:unGhA4Y0
ガイダンスにきてるヤシ
始まると同時に咳払いは当然だよな?
(・∀・)ニヤニヤ
242大学への名無しさん:04/03/29 14:02 ID:JzrwDkQO
理系の教育は偏差値抜群に高いぞ?
243大学への名無しさん:04/03/29 14:22 ID:FdjilpTL
>>130
おめえはまだ勘違いがわからねえのかよ!
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/155/1075868904/14
244(´J`)ブヒー:04/03/29 18:42 ID:nDOtSiTA
サークルの勧誘とかでみんなは呼び止められてたけど、なんで俺はほとんど声かけられなかったんだろ…(´・ω・`)文化部すくね。
やっぱ冷めてるやつにみられるのかな。このさき不安…
24589:04/03/29 19:01 ID:qXidddlj
>>244
文化部関係で興味あったの映画関係のサークルだけだったなぁ。
てか(´J`)ブヒー 氏は何学科でつか?
246(´J`)ブヒー:04/03/29 19:05 ID:nDOtSiTA
>>245
人間環境でつ
24789:04/03/29 19:29 ID:qXidddlj
>>246
そうでつか。僕は健福なので会う機会がありませんでしたなぁ。

文化系サークルって少ないとは聞いていたけどちと残念。
新しく創るしかないのかなぁ。
248(´J`)ブヒー:04/03/29 20:01 ID:nDOtSiTA
>>247
残念でつ。でも健康の授業もとろうかとおもっちょる。

自動登録の授業のせいでとりたいオープン科目が全くとれねー(゜д゜;)ポカーン
仕組んであるかのようにかぶってるし。まじ欝…
249大学への名無しさん:04/03/29 20:23 ID:nj2Kq9ez
今日のガイダンス後のサークル勧誘は活気があっておもしろかった。
サークル何入ろうかな?
250ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー:04/03/29 20:51 ID:eqitfqe4
>>166

どのゼミにはいるかによって
就職は違うし
人家のやっていることと、政経、法、商のやっていることは違うのだから
比較はできないだろう。
学部がどうのこうの言うやつに限って
ろくなところに就職できないって聞いたぜ。
251ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー:04/03/29 20:53 ID:eqitfqe4
ここで煽っているやつは

早稲田に落ちたやつだろうけどね。

252ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー:04/03/29 20:56 ID:eqitfqe4
っていうか、166は
2ちゃんに毒された
太郎製だね。
やたら、煽りねたに詳しいし。
25389:04/03/29 20:56 ID:xBQsKuxH
>>248
僕も作治氏をはじめとする史学の講義が自動登録のせいでとれない。。。
めちゃくちゃ興味あったのに。果てさて・・・
254ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー:04/03/29 20:58 ID:eqitfqe4
>あのな。人家の存在を馬鹿にしてるんじゃなくて
>人家が早稲田を強調してるから馬鹿にしてんだよ

早稲田に受かってから言え
255ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー:04/03/29 20:59 ID:eqitfqe4
166みたいな影で人の悪口をいう
たちの悪いおばさんみたいなやつは
誰にも好かれない。

256ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー:04/03/29 21:12 ID:eqitfqe4
政経法商が行きたがる金融は
超激務だし、何のために生きているのかわからなくなる
らしい。
ただ有名だからというだけで企業を選ぶと
悲惨な人生に。
257(´J`)ブヒー:04/03/29 21:24 ID:nDOtSiTA
なんで人科の学期だけ春・秋学期で表せられてるの?他学部は前期後期なのに。なんか違いあんのかなぁ
258^^;^^;^^;^^;:04/03/29 21:30 ID:eqitfqe4
春を愛すつ人は心清き人、ということやね
259大学への名無しさん:04/03/29 23:03 ID:Cb74IC0B
>>247 漏れ健福。今日のガイダンスでおもしろい新入生いたな。
260^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^:04/03/29 23:05 ID:eqitfqe4
去年健康福祉が合格最低点、一番高かったのに

予ゼミの偏差値は3学科みな同じ。

いいかげんだね。
26189:04/03/29 23:07 ID:xBQsKuxH
>>259
サワヤカ(?)に質問していた彼のことですか?
262大学への名無しさん:04/03/30 00:21 ID:rbutMrD3
>>249
今日、たくさんサークルのビラもらいました。今日の時点で面白そうな
サークル何かあった?
263大学への名無しさん:04/03/30 00:43 ID:VE05NpWv
自動登録うぜーと思う。
実験調査研究法は2年からでいいよね。
その場合って明日行く必要あんの?
264大学への名無しさん:04/03/30 00:55 ID:rbutMrD3
>>263
俺も自動登録でカリキュラムが立てにくい…
他学部の友達も同様にキレていた。
本格的にやりたい学問を学ぶのは2年からだな。
実験調査研究法を取らないなら明日行かなくてもいいと思うよ。
265大学への名無しさん:04/03/30 01:05 ID:P7esI5d9
>>259
私も健康福祉科学科。
質問タイムにおいて一番始めに前に出て
1.福祉科でありながら環境科の地歴公民の教員取れますか?>>指定科目の履修により可能。
2.衛生管理者資格の取得条件は?>>ガイダンス時配付リストの科目全て履修。
、、を質問したのは私ですが、、、人違いかな。

質問したいだけなのに前に出て自己紹介しろなんて(/ω\) ハジュカシー。
266大学への名無しさん:04/03/30 01:15 ID:P7esI5d9
>>263
実験調査研究法ってのは在学期間において
二つピッタリしか取れない貴重な科目群なんですよ。
しかも、社会福祉士の受験資格を得るには
実験調査研究法に指定された、ある科目を
一つ履修せねばならない訳です。

だから、1年次に人科の色んな分野の科目を
浅く広く取り、2年次の科目を決める際に
初めて実験調査研究法の選択を視野に入れる
方が良い気がします。

時間割作りにも支障出そうな予感。
267大学への名無しさん:04/03/30 01:16 ID:P7esI5d9
>>263
実験調査研究法取らないなら
明日行かなくていいです。
268大学への名無しさん:04/03/30 01:53 ID:YY/h2EGY
>>261,265 よろしく。おれ超無名校(マーチ・早大合格は開校初)出身で、生徒はみーんな不良だったから、質問タイムとか拍手したりとか、すごく新鮮でよかった。やっぱいいなー人家。
269大学への名無しさん:04/03/30 02:21 ID:lB/Z2myU
てか今日のガイダンス
女の子のレベルかなりアツクね?
270大学への名無しさん:04/03/30 08:31 ID:RUF8dZNW
情報だけどパソコン使う授業4つしかないし、2つはハマリらしいし、それとらないんだったらパソ買わなくてよくね?
271大学への名無しさん:04/03/30 08:42 ID:PXr2Y3GX
>>270
授業で使うときって構内の施設のでしょ?
購入の指示がないなら買う必要はまったくないと思うけど。
272大学への名無しさん:04/03/30 08:53 ID:2H6AgH29
224 :アスリート名無しさん :04/03/29 03:47 ID:c43QYLTl
早稲田大生、スーフリテープを横流しして大儲け

某有名大学イベントサークル強姦記録テープ
http://www.gang.gr.jp/RP/RP39.htm

問題になったあのサークルの実態を暴く!実録レイプ映像。
問題サークル元会員から入手した。激ヤバイベントの全貌が見えてくる。
巧妙な罠が仕掛けられた二次会。これはもはやレイプ、こんなことが行
われていたなんて!!これが現代の若者の実態なのか!?悪ふざけにも程がある。
これはまさに犯罪、レイプ映像ではないか!!数人の男に囲まれ、煽てられ、
酔わされ、つぶれてしまったところで輪されてしまう女性…その異様な光景は
面白半分でビデオに納められていた。その記録が本作品である。なぜ我々は、
この若者達のような存在を生み出してしまったのか?歯止めは効かなかった
のか?エリート学生の実態。酔いつぶす。悪ノリ。罰ゲーム。卑劣な犯罪行為。
カジュアルレイプ。「女は公共物」モラル欠如。「○○さんのいう事は絶対。」
輪姦。驚愕の実態、痴態、醜態。



225 :アスリート名無しさん :04/03/29 03:49 ID:c43QYLTl
早稲田大生、スーフリテープを横流しして大儲け

某有名大学イベントサークル強姦記録テープ
パート1からパート4まで勢ぞろい
http://www.onyx.dti.ne.jp/~tower/video/sbdg.html
273大学への名無しさん:04/03/30 09:51 ID:zSvccikD
自動登録科目が基礎科学科目とかぶってまったくとれないんですが2・3年でもとれますよね?
274大学への名無しさん:04/03/30 12:56 ID:S3dAiAq9
やばい、友達できなさそうな予感 孤独に科目登録を検討中
27589:04/03/30 15:28 ID:OunRLF/r
>>274
僕は小手指駅からバスに乗って所沢キャンパスまで行ったけど
行ってから帰るまで誰とも口聞かなかった。孤独で鬱ぽ・・・
276大学への名無しさん:04/03/30 16:50 ID:Yh0w8JQl
>>275
HA-HA-HA-!
そんなのロスじゃあ日常茶飯事だぜ
277大学への名無しさん:04/03/30 17:28 ID:fvApN7CX
新歓コンパって行かないとやばい?
みんな行くの?
278大学への名無しさん:04/03/30 17:52 ID:zSvccikD
イクッ!!
279大学への名無しさん:04/03/30 17:54 ID:r30x11Qg
このスレのみんなでオフ会してみたい。
280277:04/03/30 18:02 ID:a1isd5lf
>>278
一人で?あとみんなスーツのままなんだろうか…?
281大学への名無しさん:04/03/30 19:44 ID:rbutMrD3
1日の入学式、2日の学部入学式、3日の科目登録、なんかホント忙しいなー。
新歓も行かなきゃいけないし。

>>270
情報なのにパソコン持ってないのはマズイんじゃないの?
大学4年間でたぶん買うんだから、今買った方が絶対いいと思うよ。
282大学への名無しさん:04/03/30 19:51 ID:RUF8dZNW
>>281
そうですね。ただ情報で使うのはMac限定ってのがひっかかってたけどやっぱ買うことにします。


チュートリの移動のせいで取りたいやつほとんどトレネ…(´Д`)
283大学への名無しさん:04/03/30 19:52 ID:vjbDusue
早稲田地区の人と交流ってあるの?
サークルとかどうなの?
284大学への名無しさん:04/03/30 20:25 ID:rbutMrD3
>>282
俺はチュートリの移動がめんどくさいから、チュートリの日は東伏見で
授業を固めようと思う。必修科目が多いのは大学1年生の宿命の感じがするね。
285大学への名無しさん:04/03/30 20:58 ID:R8J0BXN4
なんかバスとかで会話してる人を見ると友達できんのか不安になってくるなぁw
あとこんなかでランニングショット(?)の新歓コンパ行く人いる?
286情報2年:04/03/30 21:04 ID:s6IlR9qZ
新鮮だねここ読むと。
みんな友達はできたかな?まあ無理してつくるこたあないが
287大学への名無しさん:04/03/30 21:38 ID:S/IIk3oj
3年次、ゼミには全員入れます?
288大学への名無しさん:04/03/30 22:11 ID:gzre8pHB
みなさんオフ会しませんか??
289情報2年:04/03/30 22:33 ID:s6IlR9qZ
>>287
俺はまだ新2年だからよくわかんねヽ(;´Д`)ノ
オフ俺も参加希望w
290大学への名無しさん:04/03/30 22:36 ID:S3dAiAq9
>>275
お前は俺か?
_| ̄|○

>>オフ会
ちょっとやってみたい気が…
291大学への名無しさん:04/03/30 22:45 ID:gzre8pHB
ところで、英語を選択したんだが
オープン科目の「General Tutorial English」が自動登録されてる!
みんなもそうなってるの?
英語は「英語1A、英語2B、チュートリアルイングリッシュ」
の3つだけじゃなかったの?
292大学への名無しさん:04/03/30 23:09 ID:S3dAiAq9
>>291
俺もそうなってるよ。
293大学への名無しさん:04/03/30 23:10 ID:Yh0w8JQl
>>287
たぶん、実調を4単位とってなきゃダメなんじゃなかろーか。
294早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/03/30 23:15 ID:IwtkIqbf
去年は人科スレの住人で集まったりしたよ。
オフじゃなくても人科の大隈胸像前に何時に集合、
とかして学部入学式の時に集まって話でもしてみては?

あと俺目印に立ってようかw?
学部入学式は無理だけど、そのうち。ついでにうちのサークルの
新歓コンパにでも。映像系サークルです。楽しいよ。
本格的に映画撮ったりもできるし、ただマターリするだけでもオッケー。
よかったら是非。
295大学への名無しさん:04/03/30 23:25 ID:r30x11Qg
じゃあ2日にあつまろうYo
296大学への名無しさん:04/03/30 23:32 ID:gzre8pHB
いいね。参加するぜ。
297(´J`)ブヒー:04/03/31 00:16 ID:pZaONoj+
おらも参加したい…
(´ー`).oO(みんなどんな感じの人なんだろ…ドキドキ)
298大学への名無しさん:04/03/31 00:26 ID:zkQGg1rY
じゃあ>>294が指揮をとることでよろしく。
299大学への名無しさん:04/03/31 01:07 ID:ihKKBu+c
ということは
〜お茶してしゃべってTeaParty〜はガラガラかな?
300大学への名無しさん:04/03/31 01:15 ID:0uWc73Vq
俺も参加するぜよ。
301情報2年:04/03/31 01:19 ID:Uvxh0ZGS
全員野郎かな!!?w
302大学への名無しさん:04/03/31 01:26 ID:zkQGg1rY
TeaPartyとはかぶらないようにしてほしいな。
その後飲みに行ったりできればいいな。
わがままスマソ
303283:04/03/31 01:28 ID:NTRiGIU2
楽しみにして来たら誰からも相手にされてない...OTZ
304大学への名無しさん:04/03/31 01:33 ID:1oMn0fkW
>>302に賛成!当方酒飲めない女ですがオフ参加OK?友達増やしたいでつ
305情報2年:04/03/31 01:44 ID:Uvxh0ZGS
よしんじゃあオフしましょ
学校だとヲチだけして(・∀・)ニヤニヤしてくる奴が多そうなんで学校外がいいんだがなあ・・・
みんな学校がいい?
306情報2年:04/03/31 01:44 ID:Uvxh0ZGS
>>304

酒は関係ないない。俺も飲み会はほとんどジュースw
307大学への名無しさん:04/03/31 02:18 ID:bu7wqFaK
学校外のがいーだろ。
さらし者(・A・)イクナイw

飲んだらとりあえずチンコは出すわけだが。
308大学への名無しさん:04/03/31 02:21 ID:bu7wqFaK
>>303
ワロタw
早稲田地区、ってのは本キャンのことかな?
あっちのサークル入れば普通に交流できるっしょ。
東京に住んでるならあっちのサークル入ってみるとイイ。
309情報2年:04/03/31 02:34 ID:Uvxh0ZGS
んじゃあ所沢駅周辺かな?都内なら池袋がいい。
馬場は勘弁。あそこ汚い飲み屋しかないw
310早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/03/31 03:57 ID:52GguFF3
TeaPartyは去年たくさん人いたよ。その後二次会で所沢の
飲み屋に行きました。たのしかったよ。

>>298
でも俺2年生だよw
新入生だけのほうがいいかも。
311情報2年:04/03/31 04:04 ID:aVe8AGsf
新入生のみの方が新入生は気が楽でいいかもな( ´-)y-~~-
312大学への名無しさん:04/03/31 07:39 ID:PJfdN6Jc
私もOFF参加希望です。

>>情報2年氏
所沢ならキャバクラやフィリピンパブもありますよね。

>>早稲田バカ一代氏
人科の大隈胸像前に、うまい棒を持って×時に集合汁!ってとこですか。

>>291
英語選択者にはチュートリアルイングリッシュが
課されますが、この科目はオープン科目の「General Tutorial English」と同一のものです。

そして、「General Tutorial English」というのは週2コマの授業です。
そのため、新入生ガイダンスの際に配付された時間割にはなぜか科目の名称が違うけど、
「General Tutorial English」「チュートリアルイングリッシュ」の
2コマが登録されているわけです。
従いまして、この2コマは同一の科目で、単位も2コマのセットで合わせて2単位であります。

>>287
演習は3年生の必修科目でして全員履修です。

>>273
可能です。

>>270
講義要項でPCが必要かどうかチェックしましょう。

>>268
2ch早稲田新入生OFFで親に断りなく、カラオケで
「春がきた(山にキタ━(゚∀゚)━!!里にキタ━(゚∀゚)━!!野にもキタ━(゚∀゚)━!!)」や
「日本ブレイク工業」などを徹夜して朝まで歌ったようなダメ人間ですが、よろしくお願いします。(死)
31389:04/03/31 10:05 ID:sKBCZG6V
僕も参加きぼん
2日に大隈胸像の前でいいのでつか?
314大学への名無しさん:04/03/31 12:25 ID:A2ncvluE
所沢の駅前がいな〜。

>>312
ということは「General Tutorial English」は西早稲田での授業になり、
「チュートリアルイングリッシュ」は東伏見の授業になるのでしょうか?
315大学への名無しさん:04/03/31 12:34 ID:ihKKBu+c
>>バカ一代さん
ティーパーティーと新歓かぶってませんでしたか?
どっち行けばいいんだろう…
何も出ない=死でつか?
316大学への名無しさん:04/03/31 14:33 ID:0uWc73Vq
素朴な疑問なんですが、2日の学部入学式って、スーツ?私服?
317大学への名無しさん:04/03/31 15:33 ID:0AH906GP
もうすぐ悲惨な四年間の始まりか。カワイソ・・
だが、低学歴、学歴コンプレックス人生はまだ始まったばかり。ガンバ

318情報2年:04/03/31 16:58 ID:gCcSB+Un
大隈前はやめといたほうがいいぞ。絶対ウォッチだけの(・∀・)ニヤニヤ野郎
から視線がいたるところから送られてくるw
319大学への名無しさん:04/03/31 18:37 ID:bu7wqFaK
>>316
一応入学式だし、スーツ着てった方が無難。
その後サークル勧誘とかされっから、孤独なヒッキーオーラを出してると
寂しい一日を送ることになるかも。

せっかくなら日陰に集まった方がいいぞ。
320大学への名無しさん:04/03/31 20:25 ID:/qnBMswb
学内では絶対に集まりたくない。
学内集合だと、参加者少ないと思うよ。

俺も、英語をとったんだが、いまいちわからない。
自動登録で英語に関しては、「General Tutorial English」と「チュートリアルイングリッシュ」が
あれば、英語関係はもう取らなくてもいいってことなのかな?結局は。
321大学への名無しさん:04/03/31 20:54 ID:zjkdnRPT
じゃあ池袋に集合にする??

時間は夜7時ごろで。
322大学への名無しさん:04/03/31 21:43 ID:1oMn0fkW
小手指じゃだめ?
32389:04/03/31 22:00 ID:wFKar0Df
当方も小手指きぼんなのですが。

さすがに都内はやめた方がいいかと。翌日科目登録控えてるし。
324大学への名無しさん:04/03/31 22:03 ID:DKJMdvwC
みんなは体育実技とりますか?とる人はどこのキャンパスで、
何をとるのかも教えていただきたいです。
325大学への名無しさん:04/03/31 22:04 ID:bu7wqFaK
とりません。
326大学への名無しさん:04/03/31 22:05 ID:zjkdnRPT
じゃあ小手指にしましょ。
327大学への名無しさん:04/03/31 22:13 ID:E7V3fFK9
>>317
来年こそ頑張って早稲田受かってね。学歴コンプ抜け出せるの期待してるよ
328大学への名無しさん:04/03/31 22:21 ID:Mos0n4dh
北口に和民あったな>小手
つーかあの町は北口のほうが賑やか
329大学への名無しさん:04/03/31 22:57 ID:PJfdN6Jc
>>314
言い方がまずかったか。
「General Tutorial English」と「チュートリアルイングリッシュ」は配付された時間割上は
名称が異なっていますが、実際には同一授業です。
同一の学生4人+先生1人のグループであるし、成績評価も2コマ一括でつきます。

>>315
4/2のタイムスケジュールは、、、
15:30〜 各クラス別懇談会
16:00 生協ティーパーティー開場
18:00 生協ティーパーティー終了
、、、となっております。
ティーパーティー終了からOFFでも時間的には大丈夫かと。

>>320
英語選択者は1年次に
「英語1A<春学期>」「英語1B<秋>」「General Tutorial English(2コマ)<春or秋は自動的に決定>」の
計3科目・4コマ・4単位を履修せねばなりません。
以上の単位をもらえないと2年次以降にも自動登録。
1年生に交じって、自分はダメだと感じながらの学修となります。
さて、この英語及び、もう一つの外国語の4単位と合わせて卒業に必要な外国語8単位の単位基準を満たせる訳です。
これ以上は外国語を履修せずとも良し。

>>324
西早稲田キャンパスにてトランポリンの予定。

>>326
小手指駅の改札を出て左に行き右折して階段を下りた所となる南口を出た所に早大行きバス停があるわけですが、
そうではなく駅の改札を出て右に行き左折して階段を下りた所となる北口を集合場所にしませんか?
330大学への名無しさん:04/03/31 23:11 ID:PJfdN6Jc
>>328
情報提供ありがとうございます。
和民公式HPで検索してみました。
>居食屋「和民」 
>小手指北口店
>営業時間 17:00〜翌日3:00 金土曜及び祝祭日の前日は5:00迄
>〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町1-15-1 DKL小手指2F
>(04)2929-4929
>禁煙席あり

小手指駅〜和民までの経路地図(リンク元:和民公式HP)
http://www.watami.co.jp/watami/map/saitama/0209kotesasikitaguti.gif

これで行きましょう。

従いまして集合場所は
西武池袋線小手指駅北口となりますが
ご異議はありませんか?
331大学への名無しさん:04/03/31 23:12 ID:EQFWm0L6
みなさんネクタイの結び方は何にしていきますか?プレーンノット、ウィンザーノット?
それともセミウィンザーノット?自分はベーシックにウィンザーノットにするでし。
332大学への名無しさん:04/03/31 23:25 ID:SXLDxYqm
>>329
ということは、
「General Tutorial English」と「チュートリアルイングリッシュ」
は同じく東伏見での授業なんですか??
でもオープン教育と書いてあるから西早稲田なのかな?
333----------------------------:04/03/31 23:51 ID:3obpyzhC
チュートリアルは東伏見。
東伏見に人家移転して
所沢はスポ科専門にすればいいのに。
334大学への名無しさん:04/03/31 23:57 ID:1oMn0fkW
小手指北口でつね、了解でつ。てかあの駅って南口から北口に通り抜けできます?
335大学への名無しさん:04/04/01 00:01 ID:O0Zjclum
おれ高田馬場〜上石神井のどっか在住だから東伏見に
移転したら歓迎だけど、西早稲田との比較うんぬん抜きにしても
母校が東伏見ってイヤかも・・・。
336大学への名無しさん:04/04/01 00:02 ID:FuBwbK7y
場所おっけー♪ 
337大学への名無しさん:04/04/01 00:02 ID:rO37nOv3
>>331
私は学ランにて参加なので分かりません。ええ。

>>332
どちらも東伏見です。
なお、チュートリアルイングリッシュの
単位を落とすと、1年生に交じっての再履修に加えて
\28000喰われますのでご注意を。(死)

>>334
改札を通らずとも南口→北口の通り抜けは可能です。
338大学への名無しさん:04/04/01 00:06 ID:O0Zjclum
かくいうおれも和民オフ参加キボンヌ。
339大学への名無しさん:04/04/01 00:10 ID:TqAuhUJ4
時間決めてくれや。
340大学への名無しさん:04/04/01 00:13 ID:b8Kh6/oY
早稲田スレ多すぎ
341大学への名無しさん:04/04/01 00:14 ID:uUIyMDLy
他の学部とちがってココは隔離されてんので多目にみてくれや。

で、オフは個室とってやるんか?
342(´J`)ブヒー:04/04/01 00:21 ID:MvldFhDl
2日はシネマニアックスの新歓にも行きたいと思ってるんだけど…。
あきらめてオフ会の方に行こうかな
343このムービー買いませんか?:04/04/01 00:24 ID:Dch0RxeG
どうも、恵です。知り合いの、あほが、ムービーメールで
カンニングの瞬間を捉えました、、
嬉しかった人は、、他のスレッドにも、貼り付けてね!

http://www.gazo-box.com/guromovie/src/1080463370389.mpg

最強のカンニング方法

淫乱で有名な早稲田女の
「川井」(わかるはずっ)のSEX動画、
もちろん、マンコのドアップと結合部も
、、、、見せますッ。
ただし、条件があります。
パスワード「waseda2874」と入力してください。
それ以外の、パスワードでは絶対に開けません。
344大学への名無しさん:04/04/01 00:26 ID:rO37nOv3
>>339
1.18:00に生協茶会終了
2.早大→小手指のバスの所要時間は10数分
だから、18:30に小手指駅北口で良いかと。

茶会が18:00より遅くに終わったら
茶会終了時間の30分後。

>>341
参加人数次第ですか。
345大学への名無しさん:04/04/01 00:34 ID:FuBwbK7y
10にんぐらいあつまんのかな?

なににせよ多いほうが楽しいね。
346大学への名無しさん:04/04/01 00:49 ID:dOBcPx2L
どっかのオフスレよろしく、参加予定のヤシ性別・学科・元老
くらいは晒さね?と言ってみるテスト。
漏れは男・環境・老
347大学への名無しさん:04/04/01 04:14 ID:ZWuyai4X
348大学への名無しさん:04/04/01 04:52 ID:ZWuyai4X
人科の心理系の評価は高いので
偏差値の割にお得だよ、人科は。^^
349大学への名無しさん:04/04/01 07:14 ID:UOXqUWtZ
南口から北口への行き方と上の階の人の恐竜のような足音への対処法教えてください
350にし゚こり:04/04/01 07:19 ID:UUN1XShC

シネ
351大学への名無しさん:04/04/01 07:45 ID:rO37nOv3
>>346
私は、男/健康福祉/2浪ですな。

>>349
>行き方
連絡橋を昇り降りすればたどりつけます。
>足音
ノートを用意して、日付と
どのような騒音であったか、どのような苦痛を
感じたかを毎日書き込みます。
それがある程度たまったら裁判所に提出すれば
どうにかなるハズ。
352大学への名無しさん:04/04/01 08:25 ID:uUIyMDLy
>>349
天井を棒かなんかで突く。
もしくは「うっせぇなぁ!」とか大きめの声でいってみるといい。
上の階のやつが一人暮らしに慣れてないせいだった場合は、相手も気付いてくれる。
……
そーでない、ナチュラルボーン無神経ならば、管理人に苦情をチクるしか。
353にし゚こり:04/04/01 08:33 ID:UUN1XShC

松屋で着てねージャン
354大学への名無しさん:04/04/01 08:59 ID:ieGvE9m7
スーツに合うカバンがないぽ・・・
2日っててぶらできたら大変だよねぇ・・・
35589:04/04/01 09:39 ID:gxTzLUNX
>>(´J`)ブヒー 氏
シネマニアックスの新歓も同じく小手指で、移動時間とか考えても
始まるの16:15分くらいからだから顔出すのは可能では?
終わった後、もしくは途中退席みたいな形でオフに乗り換えればOKかと。

というか僕もシネマニアックスには興味ある。無理ならオフ優先だけど。
35689:04/04/01 09:43 ID:gxTzLUNX
ちなみに男:健福:現役です。
357大学への名無しさん:04/04/01 09:45 ID:uuPUWj+q
入学式って0:00までにスーツ着て文キャンの記念会堂いきゃいいんだよね??
358大学への名無しさん:04/04/01 10:43 ID:UOXqUWtZ
うちの親が電話で11:20集合だとほざいてる…12時まで行けばいいと思って今小手指出たばっかだよ…○TZ
359大学への名無しさん:04/04/01 16:03 ID:HmIivXdQ
入学式乙。
映画監督の話に感動。
国旗ないんだな早稲田の入学式って・・・
ちょっと残念。
360大学への名無しさん:04/04/01 16:29 ID:PfAuboES
映画監督の話はすごいよかったね。
361大学への名無しさん:04/04/01 17:13 ID:aP42W2cb
人科ってサークルあるんすか? 来年うけるつもりなんすけど
テニスサークルとかあります? 


いや、受かってから心配しろとか言われたらそれまでダガ……
362大学への名無しさん:04/04/01 19:11 ID:cY5bF4S4
>>361
あります。
363大学への名無しさん:04/04/01 19:19 ID:U0r0tdjH
≫362
そのテニサーの名前はなんていうんですか?
364大学への名無しさん:04/04/01 19:46 ID:bJybyQ3d
>>363
Super Free
365大学への名無しさん:04/04/01 20:08 ID:U0r0tdjH
wadakayo!
366大学への名無しさん:04/04/01 20:09 ID:8UI1Vwon
367大学への名無しさん:04/04/01 21:00 ID:uuPUWj+q
今更だけど、科目登録わからん・・・。オープンとか他学部の授業ふつーにとっても単位もらえるんだっけ?自動が邪魔でやりたい学科指定科目がほとんど取れない…
368大学への名無しさん:04/04/01 21:06 ID:exRZwmsU
>>367
オープン科目は単位に入るんじゃ?
漏れも自動が邪魔…きっと一年に人気講義をとらせないためだと思う。
ところで明日ってスーツ?
369大学への名無しさん:04/04/01 21:07 ID:bAQBpgb5
所沢大学
370大学への名無しさん:04/04/01 22:02 ID:FuBwbK7y
あしたオフカイほんとにやるの?

スレとまってるんだけど
371(・д・):04/04/01 22:20 ID:eFZS8v/S
まつやおーぷん
372大学への名無しさん:04/04/01 22:29 ID:rO37nOv3
入学式で腕を振りながら校歌を歌った人は
どの位いるのでしょうか?

>>370
誰か幹事お願いします。

>>369
所沢市には、その他に
日本大学芸術学部、防衛医科大学校があります。

>>367
オープンや他学部の授業は卒業に必要な
124単位には入ります。
ただ、これに加えて卒業には人科専門科目を60単位とか
外国語を8単位とか特定の科目群の必修単位数を
満たさねばなりません。

>>359
大隈重信先生は改革派の政治家であった訳でして、
早稲田大学の前身である東京専門学校には
保守派の政治家が牛耳っている政府から
圧力を受けてきた歴史があるんですよ。
だから、校歌に「学の独立」と外圧に屈しない
思いがこめられていたりもする訳です。
おそらく、このことから入学式における
国旗国歌も無いんじゃないですかね。(´・ω・`) ショボン
373(´J`)ブヒー:04/04/01 22:41 ID:MvldFhDl
>890氏
なんかクラス別懇談会が15:30からあるみたいだから、どちらにしろ4時からのシネマニの新勧は参加できない気がする…(・・;)
しょうがないから茶会いってオフ会いこうかな…
374大学への名無しさん:04/04/01 22:51 ID:PfAuboES
>>368
一応入学式だし、スーツかな…ガイシュツだけど。
でも商とかだと私服も多いみたいで、スーツと私服は半々みたいだしな。
迷ってる…。どうしよ。
375大学への名無しさん:04/04/01 22:54 ID:FuBwbK7y
場所、小手指の和民

時間は18:30ってこと?

ってかお茶会ってそんなによる六時までしたりするのかな?
そこがちょっと疑問。



376大学への名無しさん:04/04/01 22:54 ID:FuBwbK7y
うちはスーツでいくよ。

そんなに着る機会ないしさー。
377大学への名無しさん:04/04/01 23:00 ID:9PkGFPRb
明日持って行くものある??

あ、あとオフするなら時間と場所設定してください。
378大学への名無しさん:04/04/01 23:38 ID:exRZwmsU
>>374
レスありがとう。
半々くらいならスーツでいいかな…
379大学への名無しさん:04/04/01 23:39 ID:exo37CYp
ん〜 そろそろ荒らすか〜
380大学への名無しさん:04/04/01 23:43 ID:exo37CYp
明日落ちこぼれどもが集まりガストの角でこれからの
矮小な人生について語り合う模様
いじらしい !!!
381大学への名無しさん:04/04/02 00:43 ID:b/yV5e4e
みんな学科指定専門科目何単位とってる?漏れ6科目12単位しかとらないつもりなんだけどまずいかな…。
382大学への名無しさん:04/04/02 01:07 ID:LdUMru6V
>>381
十分。
俺なんて2科目4単位
383大学への名無しさん:04/04/02 01:08 ID:LdUMru6V
じゃあ

18:30に小手指駅北口。

茶会が18:00より遅くに終わったら
茶会終了時間の30分後。

ということでいいのですか?
384大学への名無しさん:04/04/02 01:27 ID:Yexbz/87
>>381
>>382
専門科目は4年間で60単位以上必要だぞ。もし今年4単位だったら、
残り3年間で専門科目を56単位以上取らないきゃいけない。
実験調査研究法(8単位)や演習(8単位)や卒論(8単位)を除いて
56単位だから確実に4年になっても専門科目を取らないといけない。

385大学への名無しさん:04/04/02 01:48 ID:X/zf7zvz
とりあえずおれはいくよ。

携帯からもかきこむし
386大学への名無しさん:04/04/02 02:54 ID:fHN/0dX2
やっぱマイルかワセクラにのってないよーなサークルはやばいのかな?去年はのせたけどみたいなこといってたけど去年のマイルかワセクラもってる人いないかな?テニサーのサムタイムSC情報求む!
387千葉犬 ◆tvQ8xWhASM :04/04/02 03:10 ID:Uiq6vaQp
e
388大学への名無しさん:04/04/02 06:15 ID:MSdrNESA
雨降ったままなら私服にするわ。
私服が汚れるのよりスーツが汚れる方が大変だし。
389大学への名無しさん:04/04/02 08:09 ID:NdDevIRm
   ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
             /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       _      /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
       .l ヽ    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i       ああそうだ!
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / 〉  早稲田だ!文句あんのか!
         ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/  今年もDQNでダントツだぜ!!
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    お前のチンコも揉んだろ!!!!
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |:::/ /
            ゛、     ヽ`、 | /  レ'/
39089:04/04/02 08:09 ID:N6xS2MkL
>>383
OKでつ。北口って自転車置場がある所だよね?

ところで茶会って定員どのくらいなんだろう?
やっぱり余裕を持たせるために少なくしているのだろうか・・・。

>>373
じゃオフ会で会いましょう
391大学への名無しさん:04/04/02 08:10 ID:ErxYvGYq
昨日の入学式でお相撲さんが来ていましたけれど、
正体がわかりました。
モンゴル出身の力士、朝鷲山(きょくしゅうざん)で
今年から人科の通信課程に進学するそうです。
通信課程ならパソコンを持っていれば
どこでも授業を受けられますからね。
そして、小渕元首相にお世話になったので、元首相の出身校である
早大で学ぶことにしたんだそうな。
向学心があってエライ人ですねぇ。

出典:本日、4/2付けの朝日新聞朝刊

>>383
それで決定で行きましょう。

>>386
マイルストーンに載っているサークルですら
ダミーだったり人数が水増しされていたりします。
いわんやマイル、ワセクラに載っていないサークルをや。
392大学への名無しさん:04/04/02 08:18 ID:ErxYvGYq
>>390
早大行きのバス停があるのが南口ですよ。
その反対が北口です。

自転車置き場は南口にもありました。
393大学への名無しさん:04/04/02 08:25 ID:zXDHPQpj
>>381

自動登録と重なったりして俺も6科目しか決まってないよ…

それと、一年次は他学部・他学科の授業は取りにくいと言われたんだが本当ですか?
分かる人いたらお願いしますm(__)m
394大学への名無しさん:04/04/02 08:28 ID:ErxYvGYq
>>393
自動登録の必修授業が入りまくっているせいでしょう。
さらに、所沢キャンパスと
本部キャンパスとの移動時間に1コマを要しますからね。
395大学への名無しさん:04/04/02 08:37 ID:zXDHPQpj
>>393
移動もあるんですが
人科の先輩に、授業選択は2・3年が優先されるから自分の学科の科目で固めてしまえ、と言われました。
一年次は他学部・科の授業は取らない方が無難ですか?
39689:04/04/02 08:38 ID:FKq6+/qS
>>392
分かりました。花屋さんがある方ですね。
39789:04/04/02 08:43 ID:FKq6+/qS
僕は健福なんですが、環境の授業もぼちぼち選ぼうと
思ってます。
「人科には学科間の差がない」というのが売りだと早稲田のパンフ
にも書いてあったはずなのに・・・。全部健福の科目とするとなると
困るなぁ。興味ないのも取らなくてはいけなくなってしまう。。。
398大学への名無しさん:04/04/02 08:56 ID:veudv49I
でも6時くらいだと人多くてわかりずらくありません??

幹事さん何か目印持ってて〜〜
399大学への名無しさん:04/04/02 09:28 ID:4DZtLEHm
学生証いつもらえるの。
早く定期買いんだけど…
400大学への名無しさん:04/04/02 09:31 ID:zXDHPQpj
>>399
今日じゃなかったっけ?
401大学への名無しさん:04/04/02 09:37 ID:4DZtLEHm
>>400
ありがと、なんせ往復千円以上かかってるもんで…
http://www.waseda.jp/tokorozawa/kg/に学部暦
発表になってるね。今日もらえるだろうけど。
明日、「●自箇所・オープン科目一次」かぁ。
来週火曜が健診、木曜が「●自箇所二次」かぁ。
その後は、12日の授業開始までない、ぽつぽつ
あって、定期買う日にち決めるのに迷うなぁ。
402大学への名無しさん:04/04/02 09:47 ID:zXDHPQpj
>>401
俺も1500円位かかる^^;
定期は今日買っちゃおうかなと思ってる。
科目はもう決めた?
403大学への名無しさん:04/04/02 09:53 ID:4DZtLEHm
>>402
うん、大体ね。実調はとらなかった。
やっぱ、自動登録でとりたいのがとれないってのが多い。
404大学への名無しさん:04/04/02 09:59 ID:veudv49I
オフすんのかしないのかハッキリしろや!
405大学への名無しさん:04/04/02 10:12 ID:CDP7eTcw
今日もスーツでいいのですか?
40689:04/04/02 10:25 ID:8y7/Smcw
とりあえず、オフの場所と時間は決まったので、
あと他に決めることありますか?雨天の場合はどうします?
407大学への名無しさん:04/04/02 10:27 ID:X/zf7zvz
おれはもちろんスーツだよー
408大学への名無しさん:04/04/02 10:34 ID:veudv49I
降水
確率
00−06時 10%
06−12時 50%
12−18時 20%
18−24時 0%
409大学への名無しさん:04/04/02 10:51 ID:veudv49I
>>409
何か目印持ってて下さい。
本とか缶とかうんことか。
410大学への名無しさん:04/04/02 11:01 ID:veudv49I
失礼
>>89だった
41189:04/04/02 11:06 ID:8y7/Smcw
>>410
僕自身小手指駅のことあまり知らないので、どなたか
詳しい人、目印となるものをよろしくお願いします。
412大学への名無しさん:04/04/02 12:12 ID:l60nnffF
やべ、ちこくだ 30分ぐらい遅刻しそぅ
413大学への名無しさん:04/04/02 13:25 ID:sSvoSRPa
http://www.casphy.com/review/

合格されたみなさん。
こちらもよろしくです。
良サイトなのに過疎が進んでいて・・・。
414大学への名無しさん:04/04/02 17:06 ID:b/yV5e4e
今日も誰とも喋ってねぇ・・・
415大学への名無しさん:04/04/02 18:15 ID:l60nnffF
オフ会いくだろ? いまバスのったよん
416大学への名無しさん:04/04/02 18:43 ID:l60nnffF
和民前についたけど誰もいない
417大学への名無しさん:04/04/02 18:49 ID:lwmTjx6E
小手指駅前にいる人いる?
418大学への名無しさん:04/04/02 18:53 ID:l60nnffF
おれ和民の近くのほんやにいる
419大学への名無しさん:04/04/02 18:54 ID:lwmTjx6E
北口にいるからとっとと来なされ。 うまい棒が目印。
420大学への名無しさん:04/04/02 18:55 ID:l60nnffF
そっちむかうわ
421大学への名無しさん:04/04/02 19:11 ID:DCGz/eei
女の子いる?いるときあたしも今からチャリで行きます!
422大学への名無しさん:04/04/02 19:11 ID:xY9KKxao
すまん、荷物がまだ届かないから行けない_| ̄|○
423大学への名無しさん:04/04/02 19:20 ID:lwmTjx6E
いま和民でやってます。男5人で
424大学への名無しさん:04/04/02 19:21 ID:b/yV5e4e
早稲田祭のサークル入りたいけど連絡先が載ってましぇーん。あんま人入れたくないのかな???
425(´J`)ブヒー:04/04/02 19:22 ID:v4MHIyUA
おらもいけない。訳はきかないで…
426大学への名無しさん:04/04/02 19:35 ID:DCGz/eei
そうですか…じゃあ女の自分がいないほうが気楽でしょうし、楽しくやってください!
427大学への名無しさん:04/04/02 22:09 ID:47CeC6JI
盛り上がってる?
428RIX:04/04/02 22:13 ID:YxKaDhod
合格おめでとう。
一人暮らし頑張れ。
42989:04/04/02 22:59 ID:jRuiG1TD
オフ会に参加された皆さん、乙カレーでした。
楽しく飲食できました。

今日はできなかったけど、今度は2次会突入しましょう。では。
430大学への名無しさん:04/04/02 23:14 ID:b/yV5e4e
マークシートどこでもらうの?!やばい登録明後日までじゃん!だれか教えて下さい…
431大学への名無しさん:04/04/02 23:22 ID:g2RwCq20
>>429
乙カレーです。楽しかったです。
432大学への名無しさん:04/04/02 23:31 ID:zXDHPQpj
>>430
明日もらえるよ。

パンフ見てて思ったけど人科ってめちゃめちゃオープン科目が多い。。。
少し虚しくなった
433大学への名無しさん:04/04/02 23:34 ID:960wPqg5
科目登録のマークはどれにするの?教えてー!
434大学への名無しさん:04/04/03 00:00 ID:tZGeQSeK
>>89
>>431
乙。今日参加の香具師も来(れ)なかったヤシも
また参加しる!
435大学への名無しさん:04/04/03 00:19 ID:JWgJ2gKj
学部等提供オープン科目の登録マークシートは??
436大学への名無しさん:04/04/03 00:30 ID:5q5BfqYM
オフ会のメンバー乙ですたー


さてと、はやく科目登録きめないと。
437大学への名無しさん:04/04/03 01:02 ID:S14wfLji
オフ参加お疲れ様です。
最終的には男5人で和民でお食事会をしました。

本日はありがとうございました。>参加者各位
今度は来て下さいね。>このスレのオフ傍観者各位

>>404
ごめんなさい。
携帯電話を持っていて緊急連絡先を提供できるようなら
私が幹事を引き受けたのですが、まだ非所持でしてね。
次回以降は改善できるかと思います。

>>405
入学式も学部入学式も学ラン&角帽な新入生もいらっしゃるようです。

>>416
ごめんなさい。携帯電話を持っておくべきでした。

>>426
私は突発OFF板の早稲田新入生OFFの方にも参加してまして、人科で
女性のオフ参加者とは面識ありますよ。次回以降はよろしく。

>>427
盛り上がったぜ、イエーイ!

>>430>>433
テーマカレッジ、大隈塾、インターンシップ、オープン科目は
入学書類に含まれていたマークシートで登録を行います。

>>435
各学部の事務所で登録の日に配られます。
438大学への名無しさん:04/04/03 01:15 ID:r5kaI3s1
人科は水曜が定休日でつか?水曜の授業ってほとんどない…
439情報2年:04/04/03 01:23 ID:HUzNsyzi
水曜は本キャンので埋めた (´ー`)y─┛~~
440情報2年:04/04/03 01:24 ID:HUzNsyzi
2年は必須がないから自由に組みやすいヽ(´ー`)ノ
1年は必須大変だろうけどがむばれ
441大学への名無しさん:04/04/03 02:13 ID:SDvr6u7t
選択科目が
春期3
秋期10ってのはよろしくない?
442大学への名無しさん:04/04/03 02:53 ID:VU9mvZn/
昨日熱出して入学式や懇談会に出られなかったけど、何か重要な話や書類はありました?
やっぱり無理してでも行けば良かったかな。

あと、年に40単位までしか入れちゃいけないって少なくないですか?
ほとんど入れてないのに40超えちゃったよ。俺が間違ってるのかな。
443大学への名無しさん:04/04/03 02:56 ID:5q5BfqYM
>>442
重要な話はとくになかったよ
学生証とか重要な書類はもらったけど
444大学への名無しさん:04/04/03 03:49 ID:VU9mvZn/
>>443
学生証は重要だな。今日の登録の後に事務室に行って取りに行かなきゃ。

あと、バスの定期っていつまでに買わないといけないのでしょうか。
質問ばっかりでスマン。
445大学への名無しさん:04/04/03 03:56 ID:sb+O3L/9
まだおきてるし・・・
446大学への名無しさん:04/04/03 08:18 ID:S14wfLji
>>444
いつでもいいのですが、早く買った方がいいです。
\5000する半期チケットは
4月始め〜9月末までの春期と
10月始め〜3月末までの秋期の
2つの期間に固定されており
例えば、春期のを4/4に購入したからといって
期限が6ヶ月後の10/4になる訳ではないんです。

>>442
人科は学科が2003年に再編されたばかり。
この人科の改革は我々、再編から数えて第2期生の活躍が
成功の可否を握っているから頑張りたまえ、とのこと。
後は、人科キャンパスは日本初の
紙コップ回収機を設置した…
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
…だとか、
人科の100号館と西武ドームは同一の
人科の教員の設計によるものである…
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
…などが興味をそそるお話でした。

>>441
秋期の履修単位の合計が24単位以下であれば
履修規則上は問題ありません。
447大学への名無しさん:04/04/03 10:34 ID:VU9mvZn/
>>443
お礼忘れてた。即レスありがと。

>>446
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー
そんな話があったんだ。人科もなかなかやるね。

ところで、皆さんは教職に関する科目を制限単位に含めます?
俺は専門科目をたくさん取りたいので自由科目扱いにしようと思ってるのですが。
448大学への名無しさん:04/04/03 11:26 ID:IpTFvyP1
今日って10時からと13時半からの二回あるんだよな?俺は後半に出席するけど間違ってないよね??
449大学への名無しさん:04/04/03 14:35 ID:9wJjjzJX
>>情報2年さん

iBOOK生協で買ったのですが、自分で初期設定していいんですか?
450大学への名無しさん:04/04/03 14:36 ID:9wJjjzJX
>>情報2年さん

iBOOK生協で買ったのですが、自分で初期設定していいんですか?
451情報2年:04/04/03 18:44 ID:HUzNsyzi
初期設定は自分でしてOK
452情報2年:04/04/03 18:44 ID:HUzNsyzi
UNIX&JAVAがんばれよ!!!
453大学への名無しさん:04/04/03 22:59 ID:qT9eURSj
人科が好きになりました
454キキ:04/04/03 23:22 ID:+C2k6G6U
落ち込むこともあるけれど、私、人科が好きです。
455大学への名無しさん:04/04/03 23:51 ID:emnLpIyw
今日学バスの定期券を購入しようと生協を探したんですけど
見当たりませんでした。食堂の近くにあるとか聞いたんですが
食堂すら見当たらなかった(´・ω・`)ショボーン

ちなみに「松屋」は見つかったのですが、あれは食堂じゃないですよね?
手元にある資料とかで調べてみたところ、えらくアバウトな地図しかなくて
全然分からないので、どなたか生協の場所を詳しく教えてくだせー
456大学への名無しさん:04/04/04 00:09 ID:8H5gquHt
松屋があるところが木のラウンジ通称木ラン
で、松屋の前の廊下みたいなとこ抜けてったとこがラウンジ(食堂)
そのままずーっと歩いていけば生協いけるよ
457大学への名無しさん:04/04/04 00:33 ID:z62BGaqL
おーけー。教えてあげようエロい人。
まず、曲がりくねった坂道をノコノコ歩いて上の方まで行くんだ。
そんで、重信たんの胸像を過ぎたあたりで、レンガ色の舗装されてる開けたとこがあるだろ?
そこをまっすぐ入ると木造の溜まり場があんだが、まっすぐ行かない。
内装が木造のとこを正面にみて、右手側の入り口を入るんだ。
そーすると、そこが食堂だ。
食堂の食い物を出すところまでいって、そこでライトターン。
ほら、生協が見えてきた。
生協の中に入って、職員ぽいオバチャンを捕まえて、「定期が欲しいです。」
と言いながら泣き崩れよう。某バスケ漫画のように泣き崩れるとポイント高い。
あとは生協で買えない場合はたらい回しにされるかもしれんが、そこで挫けちゃダメ!
がんばって、お兄ちゃん☆
458大学への名無しさん:04/04/04 00:37 ID:K313Qn57
今日、学ランに角帽で下駄をはき、手には風呂敷を持った人をみた。
459大学への名無しさん:04/04/04 00:39 ID:z62BGaqL
あん。
野球部かなんかの奴は学ラン着て通学してるハズ。
基礎演習かなんかで自己紹介する機会があったら自分で言うハズだ。
460大学への名無しさん:04/04/04 00:51 ID:hFBTfzUS
緑法会などの法律サークルに入ったor入る予定の人科生っている?おれ人科だからかなり躊躇ってしまう…
461大学への名無しさん:04/04/04 01:33 ID:hFBTfzUS
応援部に入って甘えきった精神を徹底的に虐めぬくことにしました。
462大学への名無しさん:04/04/04 11:02 ID:whfewUp1
>>460
入ろうかと思ったけど法学部にコンプレックスもつからやめた。
463大学への名無しさん:04/04/04 11:03 ID:Pe6KSHmq
>>456
ありがとう。今度行ってみます。

>>457
さんくす、エロイお方。
464大学への名無しさん:04/04/04 11:22 ID:fhtTv1dO
ちなみに食堂(ラウンジ)に行くには、
松屋に入ってはだめだとういことですよね?
465大学への名無しさん:04/04/04 12:12 ID:8H5gquHt
>>464
松屋いってもいけるけど、そっちに行かないほうが早いってだけ

新入生のみんなは新歓してる連中に道聞くといいよ
ほとんどのサークルの人は案内してくれるだろうから
6,7も健康診断狙いで勧誘してるだろうから
466大学への名無しさん:04/04/04 15:37 ID:FoP70l/r
>>460
誘ってくれるなら俺も行きたい
467大学への名無しさん:04/04/04 16:42 ID:3InVgBUd
小手指から東伏見までの定期って買えますか?
468大学への名無しさん:04/04/04 21:18 ID:r/rvtQsy
理科の教員免許ってとれますか?
469大学への名無しさん:04/04/04 21:30 ID:mk/WWT0k
>>460 :大学への名無しさん :04/04/04 00:51 ID:hFBTfzUS
>>緑法会などの法律サークルに入ったor入る予定の人科生っている?おれ人科だからかなり躊躇ってしまう…

リーマンなんかになるな。
資格試験を目指せ。
法律サークルに入っておけ。
コンパもあるぞ。
470大学への名無しさん:04/04/04 21:31 ID:mk/WWT0k
テニサーなどに入っても
脳内溶解人間としか友達になれないおぞ。
471大学への名無しさん:04/04/04 22:24 ID:2SrTclWz
>>460
人科では「法学」「法学概論」「憲法」及び
労働関係法しか履修できないので
寂しいならば入部するのも良いのでは。
かくいう私も政治&経済を扱うサークルに入るかも。

>>461
素晴らしい。私は精神昂揚会に入部です。
♪〜慶応ぶっ潰せぃ!オウ!

>>467
東伏見での授業があるならば可能です。
ただ、西武線の窓口に行く前に
所沢総合事務センターで承認印を
もらう手続きをする必要があります。

>>468
高校理科ならば可能です。
ただし、まずはあなたが所属している学科で
取得可能な教科の教職免許を少なくとも一つ取得する必要があります。
さらに、高校理科の教職免許に必要な科目群を
理工学部や教育学部理系専修の授業で履修する必要があります。

ややこしや〜、ややこしや〜。
472大学への名無しさん:04/04/05 01:00 ID:+6HgOtEj
>>471
君も新入生? よく知ってるな〜。
俺も一生懸命情報を集めなきゃ。今俺の知ってる事は所沢キャンパスの位置くらいだし。

あと、6日の健康診断って確かTシャツだよね?
473大学への名無しさん:04/04/05 01:02 ID:S77gz5ia
昨日、緑法会だの応援部だの言ってた者です。優柔不断で申し訳ないのですが、昂揚会に入ることにしました。早稲田狂なんです…。でもロースクールいきたいなぁ・・・法学部に落ちたのが痛すぎた。
474大学への名無しさん:04/04/05 03:02 ID:9CTBBJov
サークル入る時には、学生証が無きゃ駄目なんでしょうか?
475大学への名無しさん:04/04/05 04:38 ID:shN47w5A
>>474
そんなことを聞いてどーするつもりかね?
学生証がいるといわれれば見せればいいし、忘れたんなら後日持ってくればいい。
476大学への名無しさん:04/04/05 05:25 ID:vUFmOgMx
>>473
俺もロー狙ってます。
そろそろダブルスクールしといたほうがいいですよ。
477復活のたまちゃん:04/04/05 05:26 ID:8VkPj+Qe
アザラシの方は死にましたが、人間の方は復活しました!
478大学への名無しさん:04/04/05 05:41 ID:Aiizk7id
たま静かにして
479復活のたまちゃん:04/04/05 05:54 ID:8VkPj+Qe
そろそろ寝ようかなぁ〜
480たまちゃんを追放する者:04/04/05 05:55 ID:Aiizk7id
さっさと去れ!
48189:04/04/05 09:34 ID:DI8OnIIE
>>473
頑張って転部汁!
482大学への名無しさん:04/04/05 09:43 ID:p9WZXpl0
人家→法学部?











無理無理。
483大学への名無しさん:04/04/05 11:49 ID:mdklNqr0
>>482
商や社学は?
484大学への名無しさん:04/04/05 12:27 ID:p9WZXpl0
>>483 面接があるんだろ?
「法学部志望なのに、どうして人家を受験したんだい?」
「早稲田の名前がほしかったからです。」
「あんた不合格。」
商や社学でも同じ質問されると思うよ。
それに関連する科目とったりして準備した方がいいんじゃない?
まず志望動機は聞かれるのは必須だろう。

二文→一文ならまだ大丈夫。
485大学への名無しさん:04/04/05 14:40 ID:suOgxtqp
今日9時からのパソコン講習遅刻してしまいますたー
10日の予備日にきてねって言われた。
486大学への名無しさん:04/04/05 15:12 ID:vUFmOgMx
健康診断はどんな服装で行く??
ジャージとか持ってないんだけど。。
487大学への名無しさん:04/04/05 18:05 ID:p9WZXpl0
買ってきなさい!
488大学への名無しさん:04/04/05 18:26 ID:pRuEkei7
>>486
ボタンや金具のついてないTシャツ1枚って指定されてるけど。
48989:04/04/05 20:01 ID:LDHVQAeH
Tシャツとかって向こうで着替えればいいですよね?
490大学への名無しさん:04/04/05 20:33 ID:shN47w5A
はなっからTシャツで行けばいいじゃない。
491大学への名無しさん:04/04/05 21:33 ID:p9WZXpl0
今日さ、パソコンの説明会あったろ?
で、家に帰ってきてから、早稲田メアド取得しようとしたのよ。
そしたら、ネットポータルつながらない・・・。リンク切れ?
みんなは↓つながる?
https://www.wnp.waseda.jp/
492大学への名無しさん:04/04/05 21:38 ID:shN47w5A
普通につながるけど?
493大学への名無しさん:04/04/05 21:53 ID:p9WZXpl0
俺つながらないんだけど、どうしよう・・・。
メアド取得の直リン晒してくれない?
494大学への名無しさん:04/04/05 22:02 ID:vUFmOgMx
>>490
Tシャツ一枚で歩くのか??????
495大学への名無しさん:04/04/06 01:33 ID:tCqTNt8o
>>493
えーと、今年はどうかしらんけど、
漏れんときはなんか貰った資料のなかに
パスワードみたいなのが載ってて、それを自分で好きなパス&アドレス
にかえたと思うんだが。
もう貰ってるのか?
49689:04/04/06 07:45 ID:r2UkAHyf
>>490
恥ずかしいし、まだ寒いでつ。
497大学への名無しさん:04/04/06 10:51 ID:0LeasQ/N
>>493
もう手遅れ。
498大学への名無しさん:04/04/06 13:31 ID:bm9eN6S8
きょう所沢いくのマンドクセーからあとで理工のキャンパスで健康診断うーけよっと。プリントに大久保は他学部も可って書いてあるぜよ。
499大学への名無しさん:04/04/06 17:01 ID:n0HWbtam
大久保行くのもマンドクセーだろ
500大学への名無しさん:04/04/06 21:11 ID:I/ySxmvE
健康診断受けなくても問題ないっぽくないか?
501大学への名無しさん:04/04/06 21:20 ID:bm9eN6S8
人科の校舎まじ複雑でわかんねー。地上なのか地下なのかもわかんねー。でも本キャンの古い校舎よりはいいかな・・。
502大学への名無しさん:04/04/06 21:22 ID:lvrhJVHl
>>501
古い校舎で悪かったなウワァァァンヽ(`Д´)ノ
503大学への名無しさん:04/04/06 21:28 ID:Zok+iTB0
別健康診断行かなくてもいいですよね?今日ダルくて行かなかったけど…
504社学3年 ◆WasedaxIII :04/04/07 00:05 ID:O4JX217+
■代ゼミ偏差値2005年


早稲田法            67
早稲田社学★彡      64
早稲田商            64
────────────(↑偏差値上昇、勝利組の壁)
早稲田政経(政経)    66
早稲田政経(国際)    66
早稲田政経(経済)    65
早稲田国際教養      65
早稲田一文          64
早稲田教育(文系)    64
早稲田理工          64
━━━━━━━━━━━━(↓以下、早稲田にあらず)
早稲田スポ科      60
早稲田人科          60
早稲田二文          59
505大学への名無しさん:04/04/07 00:29 ID:xMEVnUgp
早稲田魂57ページには感動して涙が出た。偏差値がどうしたってんだ!!どの学部も立派な早稲田じゃい!!
506大学への名無しさん:04/04/07 00:44 ID:fqRE/Xjj
孤独だ
507大学への名無しさん:04/04/07 00:53 ID:82cLWFT8
>>504
偏差値上がっても
結局誰も行きたがらないよ。
508^^^^^^^^^^^^^^^^^:04/04/07 01:09 ID:82cLWFT8
福祉関係に人家は強いんだって?
509大学への名無しさん:04/04/07 01:40 ID:O4HlS3hg
>>504
人家はあがるよ?60ってのは去年のお馬鹿さんたちの話
510^^^^^^^^^^^^^^^^^^:04/04/07 01:48 ID:82cLWFT8
>>509

去年以前は人間基礎63、健康62ぐらいだったのに
合格者出しすぎで60になってしまったらしいね。
人家はもっと小規模でやっていけば偏差値も高いところで安定すると思う。
人入れすぎだよ。
心理系で人家のように大量に取るところってないだろう?
定員250にすれば偏差値63はいくよ。
511^^^^^^^^^^^^^^^^^^:04/04/07 01:52 ID:82cLWFT8
それと、人家はアピール不足。
早稲田内では唯一、臨床心理士の資格をとれる大学院を持っているのに
全然知られていない。
512^^^^^^^^^^^^^^^^^^:04/04/07 01:55 ID:82cLWFT8
俺は人家の学生じゃないよ。
513大学への名無しさん:04/04/07 01:57 ID:O4HlS3hg
>>510
早稲田のHP見た?
人家の環境は倍率5,6 情報は4,8 
だから今年は偏差値も62より下にはいきにくいんじゃないかと思う。
去年はたしか3倍とかじゃなかった?
514^^^^^^^^^^^^^^^^^^:04/04/07 02:09 ID:82cLWFT8
今の学部長は危険だと思うよ。
即物的というか、学生を集めて金を集めることしかかんがえていないのでは?

パンフレットにも、将来の進路に
以前は健康産業だとか医療関係があったのに
今のは、「問題解決能力のあるビジネスマン」
を筆頭に挙げているからね。

515二浪健康科一年:04/04/07 02:47 ID:xMEVnUgp
>>512 ちなみにどこの学部ですか?人科生より研究してますねすばらしい。
51689:04/04/07 08:29 ID:WpYPX53t
人科の評判上げるためにも、通信課程はやめてほしいな。
517大学への名無しさん:04/04/07 10:24 ID:I9ou3ReE
>>500>>503
本部キャンパスの会場のもので構いませんから、
絶対受けた方がいいです。
人間って健康でないと何もできないっすよ。

>>505
私は早稲田魂'04の「すごいよ!角帽さん」の
記事に影響を受け、4年間角帽着用で通すことにしました。
この記事では角帽の誤った使い方として
全裸男性の陰部を角帽で隠す使い方が挙げられていましたが、
先日の某サークルの男女同席の新歓コンパで先輩が全裸になって
歌い出したため、私は必死で先輩の陰部を角帽で隠していました。(≡∀≡)ホワン

>>510
心理系だと人科よりも上智の方が偏差値が上だそうで。宣伝不足?
>入学定員
所沢キャンパスは、人大杉でギューギューの本部キャンパスよりも
キャパシティありますからね。

>>89さん
先日はお世話になりました。
さて、学習機会を増やす観点から私は通信制に賛成ですね。
某力士が日本のあちこちを巡業する傍ら学習できたりする訳ですし。
1期生が卒業するまで何とも言えませんが。

>>二浪健康科一年さん
現浪/学科/学年が私と全く同じですね。ヽ(´ー`)ノ
518大学への名無しさん:04/04/07 14:08 ID:fzwW25zP
>>505
君、本気かい?
とこキャンでは、かなり目立つよ。
519大学への名無しさん:04/04/07 14:09 ID:fzwW25zP
ごめん。>>517ね。
520大学への名無しさん:04/04/07 16:39 ID:B4MqH9vt
>>517
いや、結構混んでるよ。
食堂を増築中だったりする。
そもそもちっこいキャンパスなので、
講義室もみっちりだったりする。
大きめの部屋だと跳梁跋扈、ってのはデフォで。
521大学への名無しさん:04/04/07 21:48 ID:xMEVnUgp
早大生らしく学ランと角帽とゲタほしい。総額いくらかわかる人いる〜?バイトして買います。
522大学への名無しさん:04/04/07 21:56 ID:LhsGrf6m
>>521 角帽は生協で8000円ちょっとで売ってた。
523大学への名無しさん:04/04/07 23:54 ID:awu69S1q
>>517
また飲みましょう。もち角帽ありで。
精神高揚会入部キボンヌ者は何気に多いのね。
某新館でも掛け持ちでやるかもって香具師がちらほら。

5日のコンピュータセミナー行き損ねたのだが、
予備日は時間関係なく朝9時頃に西早稲田にいけばいいのかな?
524社学3年 ◆WasedaxIII :04/04/08 01:00 ID:sSR0MfOA
■早稲田大学文系学部 新世紀・完全ヒエラルキー


67 早稲田法
──────────
66 早稲田政経(政治・国際)
──────────
65 早稲田政経(経済)
65 早稲田国際教養
65 早稲田一文
──────────
64 早稲田社学★彡
64 早稲田商
64 早稲田教育
━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━
60 早稲田スポ科
60 早稲田人科
59 早稲田二文


「2004年度受験校決定最終資料 あなたはこの成績で合格できる!!」(2003.12.06発行)
http://www.yozemi.ac.jp/books/sonota/gokaku.html

「大学受験案内 2005年度用」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794997655/ref=sr_aps_b_1/250-0187763-4258638
525大学への名無しさん:04/04/08 01:04 ID:EiCZWdLa
おっ、俺もそのお花見いったぞ〜。まだそこしかいってないけど、校歌と紺碧の空うたった時は人生最高に楽しかった。
526^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^:04/04/08 01:30 ID:aYrZsrrj
>>524 :社学3年 ◆WasedaxIII :04/04/08 01:00 ID:sSR0MfOA

早く死ねよ、低脳。
お前は何年浪人しても早稲田にも、どこにも受からないんだよ(wwwwwwwwwwwwwwwww
527^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^:04/04/08 01:32 ID:aYrZsrrj
みなさーん、<社学3年 ◆WasedaxIII :04/04/08 01:00 ID:sSR0MfOA>は
代ゼミ生らしいですよ。
コピペばかりやっている、異常者です。
人科に落ちちゃったらしいです。
528大学への名無しさん:04/04/08 02:12 ID:EiCZWdLa
五日のパソコンセミナー行けなくて、じぶん携帯しか持ってないんですけど、、今日が科目登録の発表ですよね。。所沢までとりに行かなきゃならんのですか??
529^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^:04/04/08 02:26 ID:aYrZsrrj
530大学への名無しさん:04/04/08 03:06 ID:eRQtWntG
>>528
パソコンセミナーは予備日として9と10にもやるから
そっちに参加したら?自分は9日に行く予定だよ。
531社学3年 ◆WasedaxIII :04/04/08 03:22 ID:CMBd9xrC
532入学者偏差値(英・国・社):04/04/08 03:24 ID:Pvc8hG3R
英国社のみでの判定なので、私大は高めに出ています。

━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃69 東京大 文T69.5
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃68 京都大 法68.6 京都大 文68.3

--------------------------------------------------------------------------------

┃54 ★早稲田大 人間科学54.9★  関西学院大 経済54.9 新潟大 法54.8
┃  明治大 政治経済54.6 和歌山大 経済54.5 福島大 経済54.2
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃53 立命 経済53.9 奈良女子 生活環境53.7 京都府立 人間環境53.6宮教大 教育53.6
┃  法政 社会53.6 関大 社会53.4 青学 国際政経53.0 東京女子 文理(文系)53.0
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃52 信州大 教育(文系)52.6
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃51 青山学院大 経営51.8 西南学院大 経済51.5 愛知教育大 教育(文系)51.4
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃50 成蹊 法50.8 立命 政策50.8 日本女子 文50.7 聖心 文50.7日本大 法50.6
┃専修大 文50.4 学習院女 国際文化50.3 龍谷 文50.3高崎経 経済50.2 専修 経営50.2
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃49 獨協大 外国語49.9 日本女子大 人間社会49.9 成蹊大 経済49.4
┃  國學院大 法49.3 成城大 文芸49.0
┠─┼──────────────────────────────────┨
┃48 福岡大 法48.8 京産大 外国語48.6 明学大 法48.5フェリス女大 文48.5
┃  京都教育大 教育48.4明学大 経済48.4 甲南大 経済48.2 法政大 経営48.0 ←もう笑うしかないね

533大学への名無しさん:04/04/08 09:18 ID:KGDaBHI5
科目登録結果報告のメール届きました?
534早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/04/08 09:29 ID:T+ctE8bA
やべー。結構痛いの落ちてる…
535大学への名無しさん:04/04/08 09:34 ID:KGDaBHI5
まだ来ない〜!
536早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/04/08 09:47 ID:T+ctE8bA
>>535
俺朝の4時くらいに来てたよ。
537大学への名無しさん:04/04/08 09:54 ID:KGDaBHI5
学校に行って聞いてみます
538早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/04/08 10:00 ID:T+ctE8bA
>>537
ぐっじょぶ
53989:04/04/08 12:09 ID:4XVXs9pF
3科目6単位落ちてたんですが普通ですか?

>>517
先日はどうもでした。
通信制なのですが、教育の一環としては大賛成なのですが
やはりそういうのは別枠でやってほしいです。某力士氏には
頑張っていただきたいですけどね。
540大学への名無しさん:04/04/08 13:27 ID:eRQtWntG
メールチェックしたけどまだこないよー
ムムム
541大学への名無しさん:04/04/08 16:48 ID:dOl/qJWR
こないね
54289:04/04/08 18:27 ID:55dFoKiG
在校生の方にお聞きしたいのですが
教科書や辞書って、最初の授業から使いますか?
明日申し込んでも月曜日の授業には間に合わないのですが。

エラーが発生してまだ確定していない授業以外の教科書は
購入しようと思っているので、教えてください。
543大学への名無しさん:04/04/08 19:26 ID:eRQtWntG
メールこなかったから電話して急いでぎりぎり所沢にいったよー
宗教学と吉村のオンデマンド2つがおちてた、、、
ふたつだけうめたけど結局34単位しかとってない

あとは教科書か。メンドクセ(・A・)
544大学への名無しさん:04/04/08 20:30 ID:sO9CplDB
俺もオンデマンド2つ落ちてた
なんのためのオンデマンドだよ?
人数制限するとかおかしくね?

>>542
語学なんかはなきゃマズイ。
あと、シラバスに絶対教科書もってこいうんぬんかいてるのも。
545大学への名無しさん:04/04/08 21:15 ID:gnHTkXiw
>>542
俺もそれ思った。
今日科目登録がおわったっていうのに、最初っから教科書そろえて来いなんて
ムリじゃないか?そもそも
546大学への名無しさん:04/04/08 21:21 ID:EfKtiAAk
不安になって買ったが使わないこともあるんで
まだ待っとけ
547大学への名無しさん:04/04/08 21:50 ID:l1T+QHtJ
吉村教授のオンデマンド
オチターーーーーーーー!!







楽勝科目だから期待してたのに。
548大学への名無しさん:04/04/09 00:56 ID:tHWQBNpP
なんで人科の学生が選外なのに他学部の学生が取れているんだよ?
あと本当に優先順位は4年→3年→2年→1年なのかよ?

>>540
お前の言う通りだよ。オンデマンドに定員があるのはおかしいよ。
549大学への名無しさん:04/04/09 01:33 ID:53IZh+8e
所沢キャンパス内の松屋で在庫限りの上で貴重な牛丼が販売されています。
昨夜7時頃ハケーンして頂きますた。皆さんもドゾー。

>>518
早稲田っぽさが無い所沢キャンパスだとますます浮きまくりですね。
今日も高校生に「キャハハ〜☆ あの人タイムスリップしてきたみたい。」とか何とか。

>>521
学ラン→私は精神昂揚会の備品を借りる形を取っており、よく分かりません。
    特に指定はありませんが、一般に5万位するみたいです。校章入りの金ボタンセットは水野角帽店にて800円。
    さらに、水野角帽店で400円で売っている、早稲田を表わす「W」に学部名が入った徽章を着用します。
角帽 →水野角帽店にて税込価格7350円ないし8400円の2タイプがあります。
    帽子の"つば"の部分の素材が前者ならビニール、後者なら革でして、激しく使用する人なら後者ですな。
下駄 →私ども、精神昂揚会にて校章の焼印入りの下駄を税込価格2000円にて頒布しております。
    どうぞお買い求め下さいませ。御来会をお待ちしております。
>>523
私が先日参加した某音楽系サークルの新歓の締めくくりは高田馬場駅前ロータリーで
校歌&応援歌を合唱することでしたので、今度は是非とも小手指駅前ロータリーでその合唱をやりたいですね。

>>525
うんうん。よくわかるよ、その気持ち。(頬を伝う涙)

>>89
筆記試験無しでの入学がずるいかも。私は2浪して人科に入ったんじゃあああぁ。ヽ(`Д´)ノ

>>547
私も来年度から国際教養学部へ移る吉村作治先生の
ライブ授業を2つとも選外になってしまいました。
フレックスサテラインすら抽選が行われ、〆切になっちゃうとはね。

吉野のPOWER-UP古文も早く申し込んどきゃ良かった。
あー、優先申し込みのできる本科生は良いよなぁ。ったくよ。(謎) 
550大学への名無しさん:04/04/09 01:35 ID:tbPLPY2m
>>531 :社学3年 ◆WasedaxIII :04/04/08 03:22 ID:CMBd9xr
>>524 :社学3年 ◆WasedaxIII :04/04/08 01:00 ID:sSR0MfOA

お前も悲惨だな。ネットカフェから書き込みか。IDが違うのでばればれだ。
住所不定で、荒らしをするのが唯一の楽しみか?
こりゃ、お笑いだ。(wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



551大学への名無しさん:04/04/09 06:50 ID:7E3iMHYV
>>550
知ったかぶり乙
串ってしってる?
ちなみに>>531とは別人ね
信用しないだろうけど
552大学への名無しさん:04/04/09 12:50 ID:j2wtUscn
もう教科書買った人いるか???
553大学への名無しさん:04/04/09 14:27 ID:iFK9eUMX
まだ申し込みもしてない
明日いくか、、
554大学への名無しさん:04/04/09 14:28 ID:iFK9eUMX
本キャンでは買えないのかな?教科書。
いちいち所沢までいくのがおっくうで。
555大学への名無しさん:04/04/09 18:25 ID:iCT2zPbN
新歓は楽しいけど新歓終わった後に誘いを断るのがメンドクセーよ〜!てか恐くて断れねーよ。一人でTVみたり寝転がってる生活の方が気楽でいいのかなぁ。最近他人に変に気を使ってしまう…。
556大学への名無しさん:04/04/09 21:08 ID:avWoVi0V
作治がNHKのクイズ番組にでてる〜。
55789:04/04/09 21:12 ID:Zc6+TfuU
今日、とりあえず独和辞書のみ買ってきました。
558大学への名無しさん:04/04/09 22:02 ID:hJY2AR7N
1次受け付けの時点で、どれだけ単位登録できました?

俺40単位申し込んで、28単位だった。これでどんなもんなの?
559大学への名無しさん:04/04/09 22:03 ID:hJY2AR7N
あ、もちろん自動登録も含めて
40単位→28単位
ってことね。
560大学への名無しさん:04/04/09 22:53 ID:iCT2zPbN
二日酔いでパソコンセミナー話き流してしまったー。初期のIDとパスワードがわかんねー。たしか1××なんとかってやつだよね??申し訳ありませんが誰か教えて下さい。科目登録の確認ができましぇ〜ん。
561大学への名無しさん:04/04/09 23:06 ID:U1DIlgOi
もろうた紙にかいとるよ
562大学への名無しさん:04/04/09 23:10 ID:U1DIlgOi
>>558-559
安心汁。
漏れ重複1つ選外7つで計20単位しか登録されとらんかった。
選外7つはキレますわ流石に。。
563大学への名無しさん:04/04/10 01:20 ID:Ql2cbGKL
失礼します。自分新入生ですが。科目登録の確認が
よくわからないのです。
メールでくるのでしょうか?それは例のコンピュータセミナー
でやったWaseda netメールに届くものなのですか?
いまいちよくわかってないのです。どなたかご教授お願いします。
564大学への名無しさん:04/04/10 01:30 ID:6Qt97ewB
>>563
そうだよ、早稲田ネットのメールにとどくよん
565大学への名無しさん:04/04/10 01:38 ID:2d5sJflr
チュートリアルイングリッシュって、事前に英語力テスト受けろ
みたいなこと書いてあるけど、これはいつまでに受ければいいんだ?
566大学への名無しさん:04/04/10 01:59 ID:Ql2cbGKL
>>564
ご教授ありがとうございます。メアドを変更するのが先なんでしょうか
メールの部分がアドレス取得になってますよね?
教えて君ですみません
567大学への名無しさん:04/04/10 02:06 ID:Ql2cbGKL
今日予備日に出てさっきメアド取得・パスワード変更
したのですがいつ届くのでしょうか(´・ω・`)
皆さんはいつごろ届きましたか?
568大学への名無しさん:04/04/10 02:44 ID:ka5TVvpS
>>565
4/16までです。一般の前期の科目は4/12から全15回授業があるのに対して、
チュートリアルイングリッシュは5月上旬から遅れてスタートし
週2回で行われ全20回の授業となります。
楽勝に単位を取るために英語苦手クラスに分けられるべく、
あえて初テック(←英語テストWeTEC)を
いい加減に受けるのも手かも。
再履修に当たっては、実習費2万数千円を喰われます訳ですし。

>>563=566=567
早稲田ネットポータルのメールによる場合は
発表日の朝の時点ですでにメールアドレスを取得していた
場合のみ、その朝に通知が行くようです。
従いまして、もう一つの手段を取ります。
早稲田ネットポータルのログインID&パスワードを入力する
ページを表示させ、右側の青色ゾーンにあります「履修期間専用メニュー」をクリック。
続くページにて早稲田ネットポータルのログインID&パスワードを入力し、
さらに次のページで「履修申請」をクリック。
すると、あなたが登録し決定した科目及び残念ながら選外になってしまった科目一覧が表示されます。

>>560
4/2の学部入学式の後のクラス別ガイダンスの
際にもらったプリントをご覧下さい。
なお、寝ていても全く問題無いカスカスの
内容でしたのでご安心下さい。私はヒマなんで2ch開いてました。>新入生PCセミナー

今、深夜2時半だ。昨夜の飲み会の最後のトリでは、
飲食店を出た所で先輩が木登りして木の上で校歌&応援歌の指揮を執っていました所、
警察の方の御厄介となりました。
あぁ。この新歓期間が永遠に続くと良いのになぁ。。。(´ー`)y-~
569大学への名無しさん:04/04/10 02:53 ID:mit0c/0A
>>568
570大学への名無しさん:04/04/10 03:01 ID:Ql2cbGKL
>>568
親切にありがとうございます。やってみます。

自分も某新館で2次会のあと、24時ころに馬場駅構内
で都の西北を参加者全員で合唱したところ
マッポがすっ飛んできましたよ。先輩曰く初めての
経験だとか。厳しくなってるんでしょうかね。
571大学への名無しさん:04/04/10 04:21 ID:UX1Iqjdf
あ゛ーー終わった。二次登録8日だったのかよ。すっかり忘れてた・・・。どうしようどうすりゃいいんだぁーー
572大学への名無しさん:04/04/10 04:57 ID:mit0c/0A
>>571
イラクへペアでご招待します。
573大学への名無しさん:04/04/10 08:25 ID:2d5sJflr
>>568
ありがとうm(_ _)m
574大学への名無しさん:04/04/10 09:06 ID:fC6MAfPU
 ◇河合塾版トップ30
1  東京大
2  京都大
3  大阪大
4  東京工業大
5  東北大
6  慶応義塾大
7  九州大
8  名古屋大
9  北海道大
10 筑波大
11 神戸大
12 千葉大
13 早稲田大
14 広島大
15 金沢大
16 岡山大
17 東京理科大
18 東京都立大
19 東京医科歯科大    
20 大阪市立大
21 新潟大
22 熊本大
23 徳島大
24 大阪府立大
25 岐阜大
26 東京農工大
27 横浜国立大
28 山口大
29 名古屋市立大
30 鹿児島大 
575大学への名無しさん:04/04/10 11:01 ID:dhB7wDgJ
さて、来週から授業なわけだが、
一発目の月曜1限とったヤシいる?
576大学への名無しさん:04/04/10 12:12 ID:ip0xRiJj
ここさ、一応大学受験板だから、大学生のたまり場はそろそろやめよう。
受験時代からこのスレに世話になったのも事実。
だからこそ、ここから「大学生活」板に進級しよう!
もちろんこのスレもチェックして、来年の受験生にアドバイスをしてあげてください。

というわけで、大学生活板用スレ作りました。

【人科・スポ科】早稲田大学【所沢キャンパス】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081566401/l50

577大学への名無しさん:04/04/10 12:36 ID:MWnPBLea
移動したくない。 いまこの板に書き込めるのは早稲田にうかったっていう ご褒美だと思う。 俺は3月4月に乱立する早稲田スレをみて 早稲田に興味をもったんだ、 結局入るのに二年かかったがな。 そういうわけでもうちょっとここにいるつもり。
578大学への名無しさん:04/04/10 12:42 ID:ip0xRiJj
「早稲田にうかったっていう ご褒美」というなら、むしろ
大学生活板のほうでは?早大生になれたからこそ、
大学生活板の所沢スレで頑張る(?)べきなのでは?
このスレに来るなと言ってるわけではありません。
むしろ現役受験生にアドバイスしに、このスレをのぞく程度にしてください。
しかし、学部内の講義などの質問や、大学生にしか分からない内容は
このスレには不適切だと思うんです。基本的に受験生のスレですから。
ご理解おねがいします。
579大学への名無しさん:04/04/10 12:43 ID:/a3VfBRd
>>577
大学生がだらだらと居残るのは、大学受験板の趣旨にそぐわないでしょ。
傍から見てて心象悪いよ。同じ早大生なのにそんな馬鹿なこといわないでくれ。
落ちてしまって浪人しながら板にいる受験生だって、気分が悪かろう。
580577:04/04/10 12:48 ID:MWnPBLea
移動はこのスレをつかいきってからでいいんじゃない?
581大学への名無しさん:04/04/10 12:50 ID:ip0xRiJj
>>580 このまま受験生に引き継げばいいです。
別に使い切る必要はありません。
582大学への名無しさん:04/04/10 12:52 ID:/a3VfBRd
もう他の学部の人はほとんど移動してるYO
残ってるのはここと、国教かな。
583577=1:04/04/10 12:55 ID:MWnPBLea
このスレをたてたのが自分だとしても?
584大学への名無しさん:04/04/10 12:57 ID:ip0xRiJj
>>583 そうです。このスレで後輩を暖かい目で見守っていてください。
決して「書き込むな」と言っているわけではないですよ。
585大学への名無しさん:04/04/10 12:58 ID:/a3VfBRd
立てたかどうかなんて関係ないべさ。
スレたてたからってあなたに所有権などがあるわけじゃねえです。
586577:04/04/10 12:59 ID:MWnPBLea
移動するよ。。
後輩がんばれ!
英国日本史なら相談にのるよ!
587大学への名無しさん:04/04/10 13:00 ID:/a3VfBRd
漏れは1さんが物分りのいい人でよかったと思うのでした。
588大学への名無しさん:04/04/10 13:03 ID:ip0xRiJj
ご理解どうもです。ぜひ後輩へのアドバイスもお願いします。
むこうのスレでもよろしくです。
589大学への名無しさん:04/04/10 20:07 ID:LBZWLGhP
さよなら!さよなら!さよなら!!
59089:04/04/10 22:03 ID:paLsaQ4x
>>589
某・故映画評論家の真似ですか?

それでは僕も移動します。
591大学への名無しさん:04/04/11 01:29 ID:39DacElu
わせだちゃんねる

人家板



語れ。

ココhttp://jbbs.shitaraba.com/auto/159/jinnka.html
592大学への名無しさん:04/04/11 12:29 ID:Q4ATL16A
【人科・スポ科】早稲田大学【所沢キャンパス】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081566401/l50
593大学への名無しさん:04/04/11 16:50 ID:l2wiwhN5
チュートリさ、俺、後期に二個あるんだが…
俺と同じ境遇のヤシいる?
594大学への名無しさん:04/04/11 16:52 ID:kUMEbxZ9
>>593
生活板のスレ移動汁
真上にURLはってあるのに…('A`)
595大学への名無しさん:04/04/11 17:03 ID:+ShO3ib/
人家のキャンパスって駅から徒歩20分ってホント?
596大学への名無しさん:04/04/11 17:06 ID:ZN1VSIIC
>>594
あっちでスレたてて迷惑がられてんじゃんw
597大学への名無しさん:04/04/11 17:13 ID:kUMEbxZ9
>>596
わしも向こうのスレは迷惑がってるけど(本キャン住人でつ)、こっちでやっても受験生は気分悪いと思うよ。
598大学への名無しさん:04/04/11 17:27 ID:ZN1VSIIC
早稲田のお荷物なんだから学部研究板がお似合いだよな
599大学への名無しさん:04/04/11 17:31 ID:kUMEbxZ9
>>598
そんなこと言うなよ(´ぅω;`)
600大学への名無しさん:04/04/11 17:43 ID:ZN1VSIIC
正直、言いすぎた。すまそ。
601大学への名無しさん:04/04/11 23:14 ID:Q4ATL16A
>>595 駅からバスで10分ぐらい。
>>596 大学生は向こうのスレで。

602大学への名無しさん:04/04/11 23:57 ID:39DacElu
ここはひどいインターネットですね
603大学への名無しさん:04/04/12 00:00 ID:vJcYNe5i
こんなひどいインタネットではやってられないので

パソコン買い替えて

もっといいインターネット見ます。

さようなら。(´ぅω;`)
604大学への名無しさん:04/04/12 00:02 ID:vJcYNe5i
ここは人間科学部宣伝板に生まれ変わりました。

早稲田内で、心理学をやるなら、人科が一番といううわさです。

605大学への名無しさん:04/04/12 00:03 ID:LCSsyaAr
所沢キャンパスは自然が沢山あって素晴らしいといううわさです。
606大学への名無しさん:04/04/12 00:21 ID:vJcYNe5i
人科の卒業生の進路

国家公務員心理職(早稲田では人科卒が最多といううわさ)
朝日新聞
資生堂
大手コンサル
全日空
JAL
NHK
などの大手就職ぐみと
福祉系、院進学に分かれるといううわさ。
金融などに行く人は政経法商に比べ少ないが、
それは興味がないから行かないだけというううわさ。

607大学への名無しさん:04/04/12 13:37 ID:EAM/wFnM
こんなウソばかりの噂をどこで仕入れてきたんだ
データ見ろ
608大学への名無しさん:04/04/12 17:57 ID:jR4Vjm3Z
本気で心理を学びたいなら、この学部だよ。
一文・教育蹴って人家に入るヤシもいる。
>>606の就職先のソースが無いから、信憑性はないけど。
609大学への名無しさん:04/04/12 18:10 ID:XsRFZFqF
転部ってできるのかな?
本キャンにいきたいわ。
610大学への名無しさん:04/04/12 18:11 ID:evFxbYRj
2242 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 03:21

性犯罪者は極刑か性器を切り取れ。
早稲田は汚れてる。正直慶應にしとけばよかった

↑早稲田のサークル掲示板で発見しますた
611大学への名無しさん:04/04/12 18:14 ID:jR4Vjm3Z
612大学への名無しさん:04/04/12 18:16 ID:XsRFZFqF
>>601
サンクス。
でもおれは転科じゃなくて転部がしたいんよ。
教育とかに、。
できるのかな
613大学への名無しさん:04/04/12 18:18 ID:jR4Vjm3Z
転部って書いてあるじゃん。
もちろん転科もできるよ。
614大学への名無しさん:04/04/12 18:21 ID:XsRFZFqF
でもこのサイトで書いてるのはよその学部から→人家でしょ?
人家から→よそはできるのかな?
615大学への名無しさん:04/04/12 18:23 ID:XsRFZFqF
あっ、自分で調べました
どうもです。
616大学への名無しさん:04/04/12 18:23 ID:jR4Vjm3Z
>>614 アドレスよく見ろ。人家のアドレスはhttp://www.human.waseda.ac.jp/
617大学への名無しさん:04/04/12 18:28 ID:XsRFZFqF
>>616
いや、わかってるけど、
そのhttp://www.human.waseda.ac.jp/office/tenbu04.html
にあるPDFファイルはよその学部から人家にくる人用の
募集要項でしょ。
618大学への名無しさん:04/04/12 19:44 ID:5xmvshyk
>>608論理的思考ができないの?
蹴る数の比較が問題なんだろ
「うちのじいちゃんはタバコすってたけど肺がんにならなかったから
タバコは健康に悪くない」ってのと同じだよそれじゃ
619大学への名無しさん:04/04/12 20:56 ID:jR4Vjm3Z
>>608 は?ここで比較してどうするの?それじゃ論理のすり替えだよ。
ここで言いたいのは、実際に「一文・教育蹴って人家に入学する」という事実があるってことだよ。
数なんて最初から問題にしてない。全員が全員一文・教育蹴るわけじゃないし。
620619:04/04/12 20:57 ID:jR4Vjm3Z
>>608ではなく、
>>618宛のレスでした。
621大学への名無しさん:04/04/12 21:00 ID:dyGludjB
普通の考え方ができる人は本キャンで学ぶでしょうね。
所沢行く人は家が近いからとかじゃない?
622大学への名無しさん:04/04/12 21:10 ID:hlc0AkvZ
人科の心理学って、たとえば臨床心理学のように
「〜心理学」と具体的で、学ぶことが結構明確ですよね?

一文のことはよく知らないのですが一文の心理学って
主にどのような心理学なのですか?一口に心理学といっても
幅広い分野なのでいろいろあると思うのですが。。。

ちなみに「犯罪心理学」って一文で学べます?
623大学への名無しさん:04/04/12 21:13 ID:hlc0AkvZ

スレ違いで申し訳ない。一文スレよりこっちの方が活気があったので。
624大学への名無しさん:04/04/13 00:13 ID:umaT+qoI
人家の臨床心理は私立ではトップクラス。
国家公務員心理職に進む人は
一文より多いらしい。

人科の卒業生の進路

国家公務員心理職(早稲田では人科卒が最多といううわさ)
朝日新聞
資生堂
大手コンサル
全日空
JAL
NHK
などの大手就職ぐみと
福祉系、院進学に分かれるといううわさ。

これは、先輩が持っていた「学部学科選択合格作戦」(エール)
に載っていた。

625大学への名無しさん:04/04/13 00:16 ID:umaT+qoI
>>621 :大学への名無しさん :04/04/12 21:00 ID:dyGludjB
>普通の考え方ができる人は本キャンで学ぶでしょうね。
>所沢行く人は家が近いからとかじゃない?

このような偏差値及び遊ぶ場所重視低脳が本キャンでレイプするわけやね。

626大学への名無しさん:04/04/13 00:20 ID:umaT+qoI
>>607 :大学への名無しさん :04/04/12 13:37 ID:EAM/wFnM
>こんなウソばかりの噂をどこで仕入れてきたんだ
>データ見ろ

人家は人数が少ないので
就職内定者が各社一人というのが多いので
トップ企業内定者ベストテンとかが出にくい。
627大学への名無しさん:04/04/13 00:26 ID:umaT+qoI
社会で起こっている、いろいろな問題、
たとえば不登校、拒食症などの問題を
学びたいと思っているなら、絶対に人家
にいったほうがいい。
俺は、人家の先生にメールをおくって
「そのような問題を解決したいのなら、人家のほうがいいでしょう」
との返事をいただいた。
心理学科に行っても、そのようなことは
学べない。
心理学はそのような学問ではない。
628大学への名無しさん:04/04/13 00:31 ID:umaT+qoI
以前の学部長の親戚が、早稲田一文、慶応文、人家に受かって
人家を選んだらしい。

人家の大学院の人研は相当レベルが高いらしく
慶応の院に受かっている人でも落とされるらしい。
アカデミックポスト(教授など)に採用される人も
他学部より多いらしい。

まあ、

偏差値だけしか見れないやつは

   馬鹿

  という事だ。
629大学への名無しさん:04/04/13 01:14 ID:6m8s0Ouq
偏差値しか見れない奴もバカだけど就職先がどうだとか
誰々が一文蹴って来たとか言うのも恥ずかしいことだと思う。
不毛な議論をすること自体が偏差値の低さを暗に示すことになると思う。
630大学への名無しさん:04/04/13 13:34 ID:282ql9Z+
>偏差値の低さを暗に示すことになる
そのとおり
>>624-628見ろよ 馬鹿そうだろ
631大学への名無しさん:04/04/13 13:36 ID:282ql9Z+
>>622を見ても、・・・どうしてこんな馬鹿そうなのが集まってるの?
>「〜心理学」と具体的
一文でも教育でも、
「〜心理学」であらわせない教員、ただ一人でもいるかぁ?
632大学への名無しさん:04/04/13 13:38 ID:282ql9Z+
622のような不勉強な馬鹿は心理学科を受験する資格はない
経済学部で遊んでな
633大学への名無しさん :04/04/13 17:18 ID:LlKRdx5l
全然関係ないが、天下1大学別自宅通学者通学所要時間大会をやったら
1位はゆるぎなくジンカかもね
634大学への名無しさん:04/04/13 17:56 ID:xZAbka24
>>627
これネタじゃなくて、このひとほんとにbakaなのかね
そんなの、明星大学の教員にメール送れば
「あなたのやりたいことは早稲田の人家ではできません、うちに来なくては!」
って返事来るに決まってるだろ
635マジレスしてください:04/04/13 18:20 ID:Sqtt0ghF
人間情報とか環境なのに心理学が強いんですか?

環境問題について学びたいから来年 人科受けようと思うのだが…
心理学って将来あんまイイ職なさソウダしカウンセラーなんてなりたくないし
636大学への名無しさん:04/04/13 18:28 ID:zc224961
>>635 別に心理学を履修しなくても、卒業できるよ。
    あなたの関心のある環境系の科目を選択すればよし。
    心理学は将来その道に行きたいって思ってる人なら、人家はオススメだと思う。
    ここで「人家の心理学は糞」みたいなことを言ってる人は、
    単なる受験生減らし工作をしてるだけなんで、あまり気にしない方がいいよ。
    パンフレット・ホームページをよく読んで検討してちょうだい。
    人家生より。
637大学への名無しさん:04/04/13 18:30 ID:Sqtt0ghF
>>636 どうもです! 
   あの、人科生は環境系ではどういった所(企業)に就職してますか?
   
   環境以外でも構わないので 就職先に関して教えてもらえないでしょうか。
638大学への名無しさん:04/04/13 18:32 ID:Sqtt0ghF
あ、ちなみに俺、理系ですw
639大学への名無しさん:04/04/13 18:40 ID:zc224961
>>637 2003年から学科が再編されたので、今の学科の卒業生は存在しないんです。
ですから、旧人家の就職先としては、

JTB
大塚製薬
NHK
JAL
サントリー
NTT系列
常陽銀行

などですね。早稲田のパンフに書いてあります。
意外と多岐にわたる就職先ですね。環境系意外にも就職はできると言えますが、
初の卒業生は3年後なので、どうなりますかね。
教職もとれますよ。
640大学への名無しさん:04/04/13 18:41 ID:Sqtt0ghF
>>639 謝々!
641大学への名無しさん:04/04/13 18:41 ID:zXAZYqWl
>>638
ネナベおつ 帰っていいよ
642大学への名無しさん:04/04/13 18:42 ID:zc224961
あとは、
IBM
エスエス製薬
NOVA
リクルート
山口銀行
森永乳業
三菱商事
NTT DOCOMOグループ

もありました。
643大学への名無しさん:04/04/13 18:43 ID:zc224961
っていうか、俺のID数字並んでてすごい。
IDで数字競うスレあったよね?昔。
644大学への名無しさん:04/04/13 18:44 ID:Sqtt0ghF
>>641
     意味がわかりません
645大学への名無しさん:04/04/13 18:56 ID:mR1gE9R6
漏れはJRAに逝きたいなぁ。。。
646大学への名無しさん:04/04/13 23:35 ID:umaT+qoI
>>634>「あなたのやりたいことは早稲田の人家ではできません、うちに来なくては!」
よく読めよ、能無し。
臨床心理、カウンセリングなどをやりたいのなら、と限定して、それなら人家が良いと言っていたのだ。
読みが足らなくて人を馬鹿にすることほど
みっともないことはない。

>そんなの、明星大学の教員にメール送れば
>「あなたのやりたいことは早稲田の人家ではできません、うちに来なくては!」
>って返事来るに決まってるだろ

馬鹿なやつだ。決まってねーだろ?
おまえ、マーチ落ちで仕方なく人家だろう?






647大学への名無しさん:04/04/13 23:39 ID:umaT+qoI
>>629
>偏差値しか見れない奴もバカだけど就職先がどうだとか
>誰々が一文蹴って来たとか言うのも恥ずかしいことだと思う。
>不毛な議論をすること自体が偏差値の低さを暗に示すことになると思う。

自分で偏差値どうのこうのいっているじゃんか。

馬鹿ジャン?
648大学への名無しさん:04/04/13 23:58 ID:7+UGhmrZ
就職先がどうとかって過剰に強調する行為が偏差値が低いことに
対して負い目を感じてるということを暗に示すんだよ。
ってことだね。
649大学への名無しさん:04/04/14 00:09 ID:quzUThiO
就職と偏差値を結びつける
それ自体が低脳な証拠。自分が偏差値が低いことに対して負い目を感じてるということを暗に示
しているんだよ。
650大学への名無しさん:04/04/14 00:11 ID:rNLHQwTd
無理やり引用して論理破綻してる。悪い文章の典型ですね。
651大学への名無しさん:04/04/14 00:20 ID:quzUThiO
!馬鹿降臨
652大学への名無しさん:04/04/14 00:21 ID:rNLHQwTd
>>651
降臨乙w
653大学への名無しさん:04/04/14 00:34 ID:quzUThiO
>>652
馬鹿といわれて悔しいか?ウプス。
654大学への名無しさん:04/04/14 00:35 ID:quzUThiO
ろうんいじめはや^^−−−めた。
まあ、がんばれよ。
655大学への名無しさん:04/04/14 00:36 ID:rNLHQwTd
君のID、クズだね。ハンネもクズにすれば?可哀想なジンカ生。
656大学への名無しさん:04/04/14 00:55 ID:5d8rqRGH
>>649 就職先と偏差値は比例している。
日本はまだ学歴社会だ。
657大学への名無しさん :04/04/14 12:19 ID:+ygUOEn0
昨日、本キャンの中心で、ジンカを叫んだら
国際教養に馬鹿にされた!!!ふん!!
658大学への名無しさん:04/04/14 18:47 ID:wWuPuzCY
まだ1年目の学部のくせに、威張りやがって(笑)!
659大学への名無しさん:04/04/14 19:59 ID:47yOgBnL
ここ蹴りの上智学習院おおいらしーな。やっぱ遠いのは痛すぎ
660大学への名無しさん:04/04/14 20:24 ID:ur2G9SQN
おれも学習院うかってたら蹴るつもりだった。
661大学への名無しさん:04/04/14 21:45 ID:EhwQ9yFX
>>659
マジで?俺、普通に上智蹴ったけど。文と外語だけどね。
俺の友達には神戸や筑波や名古屋蹴って来た人もいるから滅多なことが
ない限り上智、学習院あたりなら早稲田に行くと思う。
662大学への名無しさん:04/04/14 21:47 ID:ur2G9SQN
立地条件さえよければなぁー
663大学への名無しさん:04/04/14 22:02 ID:bSTdjRxQ
>>661
いやいや。。偏差値的にもたいしたことない人家なら上智学習院いくっしょ。
特に女の子は。実際早稲だ蹴りいっぱいいるらしいよ?
名古屋蹴るとかよほど早稲田馬鹿なんだね
664大学への名無しさん:04/04/14 22:10 ID:LgkzzKAT
偏差値的にたいしたことない?上智や学習院よりはマシだと思うが。プゲラ
665大学への名無しさん:04/04/14 23:09 ID:5d8rqRGH
実際おまいら、併願考えてるの?
俺は学習院は受けない予定だが、上智は熟考中。
666大学への名無しさん:04/04/14 23:16 ID:quzUThiO
>実際早稲だ蹴りいっぱいいるらしいよ?

マーチ蹴って人家に行く人のほうが圧倒的に多いよ。

667大学への名無しさん:04/04/15 02:08 ID:/bmLsNwR
SFCと人家と情コミを併願で考えちぅ。
668大学への名無しさん:04/04/15 02:16 ID:bZRTjyB3
SFCは社会科学系

人家は心理学が強く人文科学系

上古身 ?
669大学への名無しさん:04/04/15 02:22 ID:bZRTjyB3
早稲田の人間科学部は
人間にとって最適な環境とはなにか?
人間が引き起こす問題はどのように解決すればいいのか?
を考えるところ。

人科が他の心理学科と違うところは
社会問題を解決する手段として
心理学が組み込まれているところではないだろうか?

心の問題だとかに興味がある人は
心理学科に行っても的外れなだけだと思う。

670大学への名無しさん:04/04/15 02:25 ID:wYZQl4hs
学部ごとにスレ立てんナ
671大学への名無しさん:04/04/15 02:32 ID:/bmLsNwR
情コミってのは明治大ね。
672大学への名無しさん:04/04/15 02:39 ID:bZRTjyB3
明治の情報こみゅにケー所んはホームページで

「情報コミュニケーションというアプローチを中心にして、現代社会における情報の意義と機能、問題点と解決法を学際的に学びます」

といっているけど、早稲田人家の真似。

資本力、教授陣どれをとっても早稲田人家のほうがいいと思う。
673大学への名無しさん:04/04/15 02:40 ID:bZRTjyB3
早稲田人家は私立の学際系のはしりだよ。
674大学への名無しさん:04/04/15 07:32 ID:XE6WpLUU
高田馬場までの定期ってどうやったら買えるんですか?
675大学への名無しさん:04/04/15 07:36 ID:mk6jGVaT
西武に聞け。
676大学への名無しさん:04/04/15 12:43 ID:GsjisySi
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1081313886/l50

92 :nina :04/04/08 23:24 ID:VOKszwhP
>90
ごめん、ヌーフリの香具師らをイケメンだと思えない。
あと早稲田も高学歴だと思えない。
マスコミ系しか就職先ないとこじゃん。
677大学への名無しさん:04/04/15 17:59 ID:C98Dvu5O
どうしても早稲田に行きたいんですが、今の学力だと人間科学部にしか受かる可能性がないと言われました。
それも可能性としては低いんです。
678大学への名無しさん:04/04/15 18:05 ID:c8KpiLdt
>>677
人間科学部で学びたいことがなければ、もし入れたとしても
つらい大学生活を送ることになりますよ。それでも早稲田に
入りたいというなら、現時点では諦めずに勉強に集中すべき。
679大学への名無しさん:04/04/15 18:05 ID:aZSFLrnM
>>677
どうしても早稲田なら2文やスポ科はどうなの。
680大学への名無しさん:04/04/15 19:23 ID:gNRwvnbd
>>677 早稲田ゼミナールとか、早稲田塾とかはどうよ?
681大学への名無しさん:04/04/15 19:24 ID:fWdeodIU
>>677
人科行っても大学生活楽しめないよ。
本キャン目指してがんばってくだされ。
682大学への名無しさん:04/04/15 22:00 ID:M0S1VLWz
>>677
センターの勉強でがんがれ。
かわったかもしれないので自分で調べたほうがいいが、
法→700/800
商→680/800
人科→640/800
くらいで通る。
それと、「どんな馬鹿でも」とは言えないが、
一年あればそれなりに伸びるハズだから「今の学力」とか言われても
気にせずがんがれ。
683大学への名無しさん:04/04/15 23:38 ID:WXwrRWpZ
>>667
俺は慶応の環境情報蹴って早稲田人科環境に行ったよ。
併願するにはいいと思う。
684大学への名無しさん:04/04/15 23:45 ID:Sk0Wctji
朝バス乗る人お願いだから奥つめて。リュックしょって後ろふさぐのやめたら5人は乗れる。2本もバス待つの大変。
685大学への名無しさん:04/04/16 00:09 ID:KcOpPgQM
>>684 ↓で言ってくれ。受験生に言っても仕方ない。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081566401/l50
686大学への名無しさん:04/04/16 03:30 ID:y9VwvTpY
      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i  フフフ・・・
    ; .,,  ノ ,.==-    =;
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of これで早稲田の推薦はいただきだ
    ': ヽT     ̄  i  ̄}      
    ': . i !     .r _ j /  
    '; | \  'ー-=ゝ/
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
687大学への名無しさん:04/04/17 01:16 ID:Wy/GMJ/0
>>どうしても早稲田なら2文やスポ科はどうなの。

2文は働いている人のためにあるのだし
就職が極めてよくないよ。
688大学への名無しさん:04/04/17 01:25 ID:Wy/GMJ/0
>>678
>人間科学部で学びたいことがなければ、もし入れたとしても
>つらい大学生活を送ることになりますよ

一文、教育よりやっていることは面白いので
人文系に行きたいなら、人家がお薦め。
本キャンどうのこうの言っている奴って
遊びたいだけ。

学校名、学部名にたよっているような奴は
いいところに就職できない。
689大学への名無しさん:04/04/17 01:28 ID:OAWJWMlj
>>688
大学名は関係あると思うけど、それを踏まえたうえでも人家は不利ではない。
690大学への名無しさん:04/04/17 01:29 ID:Wy/GMJ/0
それに2007年に、文学部は解体されるらしいよ。
691大学への名無しさん:04/04/17 01:33 ID:Wy/GMJ/0
本キャンにない、という理由で人家を語る奴は

どうしようもない。

遊びたいだけじゃねーか。

692大学への名無しさん:04/04/17 01:36 ID:lYIaNK8r
>>687
二文は約8割は一般学生だよ。
693大学への名無しさん:04/04/17 01:38 ID:Wy/GMJ/0
二文が所沢にあったら行くか?
行かないのなら、名がほしいだけと言う事になる。
694大学への名無しさん:04/04/17 03:02 ID:OAWJWMlj
行くとしたら名がほしいの間違いじゃないか?ていうか、大学の名前がほしいっていうのは大いにいいことじゃないか?
695大学への名無しさん:04/04/17 10:21 ID:VVNXo40V
ってか人科も就職かなり悪いんだよな。
696大学への名無しさん:04/04/17 12:51 ID:QoYjMm/6
>>695
二文やスポ科はともかく、人科はまだ開設されてから
間もないため企業が様子を見てるってところはある。
人科の研究実績とかが世間に認められるようになれば人科の評価
が上がるのは間違いないが、それはまだ先のことだろうなぁ。
697大学への名無しさん:04/04/17 12:53 ID:5gDq1sNQ
>>695
旧人科は学科名からして就職は悪かったかもしれないが、新人科は何を
やる学部なのかわかるから就職はいいだろう。
698大学への名無しさん:04/04/17 13:00 ID:OBtmcQ7z
waseda-net見ると開設当初の方が就職良かったみたいだよ。
あと、大手企業行ってるのはスポ科の割合が高い。
アマチュアの場合、選手として入社しても内定としてデータに反映されるしね。
まあ、結局個人次第だけどね。
699大学への名無しさん:04/04/17 13:11 ID:QoYjMm/6
>>698
スポ科の人で、選手としての能力が高いことは認めるよ。
だけど、スポ科の連中はどう考えてもDQN・・・
700大学への名無しさん:04/04/17 13:16 ID:cmcBVKba
企業に必要とされるのは体力と根性だからね。
701大学への名無しさん:04/04/17 16:18 ID:5qXTKom9
>>700
どこの無能企業がそれだけしか必要としないんだよ…
それは基本として、プラスアルファが大事なんでしょーが。
702大学への名無しさん:04/04/17 16:33 ID:U2cwqggf
学生にプラスアルファなんか期待してないよw
大学で習ったことはほとんど役に立たないってのが企業側の考え。
勉強ができても入って数ヶ月でやめちゃう奴だと話にならない。

ちなみにこれは大手企業採用担当者の弁ですから。
まぁ、この学部は就職期待しちゃいかんね。
703大学への名無しさん:04/04/17 16:34 ID:U2cwqggf
受験生にはまだ難しい話だったねw
704大学への名無しさん:04/04/17 17:56 ID:OAWJWMlj
なるほどね。例外として、大学時代に勉強したことが役に立つ商学部は就職がいいわけね?
705大学への名無しさん:04/04/17 17:58 ID:wWwzmHOf
>>704
商だけど、授業受けてて役に立つ気がしない'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、
経済学で机上の空論いじるのは楽しいけどねー。
706大学への名無しさん:04/04/17 22:23 ID:BE62FAG5
法政蹴ってここ来たけど意味あったかな?バカばっか
707-----------------:04/04/17 22:28 ID:Wy/GMJ/0
>>大学で習ったことはほとんど役に立たないってのが企業側の考え。

そうはいっても成績が悪いやつは
その時点で優良企業は無理。
大学に授業レベルでいい成績が取れないような馬鹿は
どうしようもない、と思われる。

708-----------------:04/04/17 22:29 ID:Wy/GMJ/0
>>企業に必要とされるのは体力と根性だからね。

もう今はそのような発想は通用しない。
営業は外部の派遣などに委託する傾向にあるので
体力勝負というのは、だめだろう。
709-----------------:04/04/17 22:31 ID:Wy/GMJ/0
人研とは人家の大学院

49 名前: 人研出身者 投稿日: 2002/05/24(金) 13:25

後輩の皆さん。がんばってますか?
昔は、確かに
>>40
さんのおっしゃるとおりでしたけど。
国立の評価が上がったのは、バブルが崩壊して、景気が悪くなってきたことと関係していると思います。
私立は授業料高いですし、地方出身者にとっては生活費などで多くの負担がかかるからです。
日本の景気が良くなれば、早稲田人気はかつての勢いを取り戻すと思いますヨ。

心理学に関しましては、人研のパワーはあります。
院生やOB/OGの方には、何を今さらわかりきったことをと思われるかもしれませんが、
よくご存じない方も多いようですので、あえて。

それに、人研は臨床だけではないです。
基礎研究、実験系もしっかりしています。これもこの世界では、常識だと思うのですが。
例えば、臨床系がほとんどいない基礎科のドクター以上は、全員就職が決まっているというのも注目に値します。
歴代の助手さんは、全員助教授以上で就職を決めているそうです。
臨床系は一人もいませんでしたよ。
健康科は臨床系のメッカですが、実験系・臨床系を問わず、これまた就職(アカポスですよ)抜群。
いろんな大学院の話を聞きますが、これほどの実績を挙げているところはめずらしいです。
一部の国立大学院で就職が比較的良いのは、植民地があるからなのですが、
研究業績は人研の方が上ではないかと思われます。
興味のある方は、検索システムで調べてみて下さい。

なお、東大の院でもアカポスゲットは大変みたいです
710大学への名無しさん:04/04/17 22:43 ID:3RoxdE2U
>>営業は外部の派遣などに委託する傾向にあるので
どこの会社?
711-----------------:04/04/17 22:48 ID:Wy/GMJ/0
どこでもそうだよ。

証券会社とかも。

とにかく、大学で企業で役立つことを学び、独自の発想と実績がないと

だめ。



712大学への名無しさん:04/04/17 22:51 ID:wWwzmHOf
>>711
タダの学生にわけしり顔で語られてもあまりピンとこないんだが。
おまいさん、今年早大に入学した人でしょ。

少なくとも自分のオヤジやその周辺の企業では聞いたことねーや。
証券じゃなくて、コンサル系だけど。
713-----------------:04/04/17 22:53 ID:Wy/GMJ/0
 会社はおおよそ各大学の採用人数があって、同じ大学の学生どうしの競争になると言っていた。
政経に入学したから、就職大丈夫と思っている学生が、一番就職大丈夫じゃないらしい。
叔父さんがしてくれたアドバイス。「お前のやりたいことが一番できる学部に行って、
そこで自分を磨け」と。「言われて動くような指示待ち人間ではなく、自分から積極的に
仕事を見つけて切り開いていける人間に、自分自身を高めておけ。そしてそのような
人間であることを具体的に証明できる実績をつくっておけ」と言われた。早慶クラスになれば、
門前払いはないと言っていた。あとは学生時代にどれだけ自分を磨いたかの勝負と言っていた。
 大学生活のすごし方で、ものすごく大きな差がでるようです。
参考までに。
714-----------------:04/04/17 22:58 ID:Wy/GMJ/0
コンサル系はかなりの専門的知識が必要なので
外注は無理だろう。
たとえば、NTTの回線契約のような、簡単なやつは
外注。
715大学への名無しさん:04/04/17 23:29 ID:Jb0Zvngq
>>688
一文、教育よりやってること面白いって何故言えるの?
誰の基準で語ってるの?全ての授業受けた上で言ってるの?
くだらねえこと書き込んでねえで自分を高めたらどうですか?
君の叔父さんのアドバイスに従ってさあw
716大学への名無しさん:04/04/17 23:44 ID:CFa5UjhY
>>715
一文の人は一文が一番、教育の人は教育が一番、人科の人は人科が一番
だとそれぞれ思っていいんじゃないの?

717大学への名無しさん:04/04/18 12:38 ID:ry0QsuvT
>>716
それはない。入った学部が第一志望なら
そう言えるかもしれないが、少なくとも
俺の周りで「人科が一番」とか言ってる香具師は皆無。
718大学への名無しさん:04/04/18 12:50 ID:FkWvpSQZ
他学部落ちで仕方無くって人が多いのは否めない。
思うのは勝手だけど受験生に勧めるのはどうかと思う。
719大学への名無しさん:04/04/18 14:55 ID:44HAjK8P
わざわざ他学部の人が書き込んで煽ってくれるなんてありがたいね。この醜さが早稲田なのかな?
720大学への名無しさん:04/04/18 15:19 ID:25k/2s8e
>>717
個人の意識の問題なんだから他人が口出すことはないと思うが。
721大学への名無しさん:04/04/18 15:35 ID:nCWNgQ4Y
>>719
ジンカは嫌われてるからな。
722大学への名無しさん:04/04/18 15:41 ID:44HAjK8P
>>721
理由は?
723大学への名無しさん:04/04/18 15:42 ID:44HAjK8P
>>721
理由は?
724大学への名無しさん:04/04/18 15:45 ID:44HAjK8P
>>721
おまえがどこの学部に所属しているか知らないけどそんな発言しているようじゃおまえ個人は嫌われてるよ?
725大学への名無しさん:04/04/18 15:46 ID:nCWNgQ4Y
>>724
嫌われもののジンカ生ですか?w
726大学への名無しさん:04/04/18 17:10 ID:44HAjK8P
理由に答えられないなら消えたら?自分の学部の板に行けよカス
727大学への名無しさん:04/04/18 17:13 ID:qh3jQj+h
さすがジンカ生、頭悪すぎw
728大学への名無しさん:04/04/18 19:43 ID:dd34qaR6
おまえらさ、大学受験板でそんなこと言い合ってんなよ。
同じ早大生として恥ずかしい。
729大学への名無しさん:04/04/19 01:36 ID:z2gnZNg1
>>717
ここが一番いいとか言っている奴なんか
イネーだろ?

心理学、特に臨床心理やるなら
健康福祉の方が
一文、教育より絶対にいいよ。

早稲田大学の大学院で、臨床心理士の資格をとれるのは

<<<<人家の院のみ>>>>>>

だしね。



教育学、歴史学などをやるなら
一、教がいいと思うが。
730大学への名無しさん:04/04/19 01:37 ID:z2gnZNg1
人家を嫌うのは

偏差値でしか判断できない

のーなし。
731大学への名無しさん:04/04/19 02:14 ID:GBkr2tJB
その偏差値を見てさえも、悪いのは去年だけだし。
732大学への名無しさん:04/04/19 09:49 ID:gLKnO+pW
人科生、必死やん。見苦しいからやめてくれよ。ってか大学生活板に
逝ってくれ。
733大学への名無しさん:04/04/19 13:31 ID:Ik+n2rwV
人家の心理が「みんな知っていることをさも珍しいように大々的に発表し
学会中で笑われている」のは、一流大学との交流が少ないからではないか?
おおもとは、地理的要因か。
734大学への名無しさん:04/04/20 18:46 ID:/yfE234C
私は、地理的に近いんで、受けてみようかな。
もちろん本キャンも。
735大学への名無しさん:04/04/21 20:33 ID:HP/Pvjlp
スポ科のスレたてたら、怒られるかな??
736大学への名無しさん:04/04/21 20:34 ID:2qbEUbMZ
マジやりてえ。
737大学への名無しさん:04/04/22 12:38 ID:R41vCl2O
とりあえずこれだけはいえる。
所沢キャンパスに可愛い娘は多い。
あとキャンパス綺麗だけど意味不明。あと遠すぎバス混みすぎ
別にさ、教育やら一文やらとどっちが良いとかって競わなくていいんじゃない?受験生が自身でかんがえて比べて決めればいいと思うんですがどうですか井出洋介さん
738大学への名無しさん:04/04/22 13:36 ID:tYyvx1wP
>>737

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
739大学への名無しさん:04/04/22 17:15 ID:p4j19VCt
自分で考えて一文受けたんだけど落ちた。
740大学への名無しさん:04/04/22 19:16 ID:tYyvx1wP
>>739 結局、今どうしてるの?
741大学への名無しさん:04/04/22 19:51 ID:1YjYQsaE
>>740
人科でくすぶってます。
742大学への名無しさん:04/04/23 00:06 ID:YOHcW0dG
>>741

あほ浪人、妄想もいいかげんにしろ。
743大学への名無しさん:04/04/23 00:25 ID:+ygoT0Xh
英語の配点が低く、選択科目(地歴科目とか)の配点が高いのは、
ここと教育学部。英語が苦手で早稲田を受験するなら、教育か人間科学。

ちなみに今年の結果:社会科地理歴史専修
英語30前半 国語30後半 世界史44?で教育学部合格。
自分は結局よその私大に進学しましたが、
歴史マニアは早稲田2学部受験で決まり。
744大学への名無しさん:04/04/23 16:37 ID:w+ImjfbL
>>743
英語と国語・歴史の難易差から考えてそれはないと思うが。

もしかして釣られてる?
745大学への名無しさん:04/04/23 20:21 ID:gvb8Nuc2
>>744
いや、配点が均等だから英語が苦手でも多少挽回ききますよ。
たとえば、法学部は英国社/60:50:40って言う傾斜配点なわけですが、
コンスタントに7割取ると42:35:28で111点。
英語が苦手で6割しか取れず、がんばって国社で8割取ると36:40:32で108点
 英語の比重が高いと他の科目で挽回しにくいとおもいます(´・ω・`)

自分は人科の英6.5割 国9割 政6.5割で滑り込みました(´д`;)
746大学への名無しさん:04/04/24 10:11 ID:owobDCv2
>>744 点数配分とか気にしない人だね。
受験生でしょ?それぐらいは調べないと。まわりは知ってると思うよ。
これ常識。
747大学への名無しさん:04/04/26 16:26 ID:ROONVeTd
age
748大学への名無しさん:04/04/27 01:01 ID:RPycm6SW
ここって、校舎見学できますか?
大学生の方いましたら、教えてください。
749大学への名無しさん:04/04/27 05:20 ID:rn3Qt3nO
フツーに潜れる
なんなら授業も潜れる。
750大学への名無しさん:04/04/27 10:38 ID:DRprKo+J
ここの学生っぽくしてれば問題ない
751大学への名無しさん:04/04/27 12:42 ID:jowasrsf
見学したら来たくなくなるからやめとけ
752大学への名無しさん:04/04/27 23:20 ID:3hyyIMZO
校舎の中で迷っちゃって帰れなくなるかもね。
753大学への名無しさん:04/04/29 12:11 ID:sUrYurM9
あの校舎はどうしてあんなに複雑なのかなぁ。わざと?
754大学への名無しさん:04/04/29 13:44 ID:95HMA45B
1ヶ月もいれば、慣れる。
755大学への名無しさん:04/04/29 13:52 ID:gZS82rXm
和田大学バカ学部はここでつか?
756早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/04/30 07:47 ID:1tqHk+jX
age
757大学への名無しさん:04/04/30 09:05 ID:uiezFCsc
がんばれ
758大学への名無しさん:04/05/01 22:31 ID:blfPT/du
>>755 バカハオマエダ。
759大学への名無しさん:04/05/02 17:57 ID:GRY52kzZ
ああ、早稲田の人家って偏差値30からでも9ヶ月で目指せる学部ですよね?
俺の友達にいたよ
760大学への名無しさん:04/05/02 18:06 ID:y22RBj7L
>>759
余裕だね。現に俺は7ヶ月で青学。学習院落ちたけど人家行けたし
今年はマーチより入りやすかったかもw
761大学への名無しさん:04/05/02 18:09 ID:B/Ow6U+d
>>760
去年・今年は入りやすかったみたい。追加出ちゃってるし。
762大学への名無しさん:04/05/02 18:27 ID:uO3A757a
なんか入試科目で文系じゃなくても受けれるようになったみたいだけど、文系3科目(国語英語政経)
だと得点調整で不利になったりするようになったのかなぁ?
763大学への名無しさん:04/05/02 18:29 ID:B/Ow6U+d
>>762
得点調整は、選択科目などの科目間の差を是正するものなんだから、
調整によって不利になることはありえない。
今年の人科の政経は難しかったから得点調整で多少プラスされたと思われ。
764大学への名無しさん:04/05/02 21:04 ID:FpL+t9gN
>>762 根本的に得点調整の意味を勘違いしてる。
765大学への名無しさん:04/05/02 23:16 ID:rl5+0khC
>>760
マーチ落ちても人科受かったヤツは99%健康福祉だろうな。
766大学への名無しさん:04/05/03 00:17 ID:haoFB1H1
>>764
いや、科目によって受けてる人の母体(偏差値)が違ったら不利になった有利になったりするじゃないですか。
選択科目で、数学選ぶ人は理系が多いだろう。理系は数学中心とまではいかないかもしんないけどかなり力入れてますよね。
でも一方文系は選択科目にそんなに力入れてる人いないじゃないですか、とか思ったりするのですが。どうなんでしょうか
でもそれなら政経のほうが有利になるやw
767大学への名無しさん:04/05/03 00:19 ID:sbka7irp
医学部落ちもけっこういたりする
768大学への名無しさん:04/05/03 00:26 ID:3NE0YwXO
>>765 マーチ落ちても人科受かったヤツは99%健康福祉だろうな。

んなこたーない。
健康福祉は臨床心理系なので広島大、筑波大、九州大などの
臨床心理に強いところとの併願が多いと思う。
赤本に広島大げり人家健康の人載ってたし。


769大学への名無しさん:04/05/03 00:40 ID:fpxVXcbk
>>766
だーかーらー、そういった科目による差は得点調整で全部平坦になっちゃうの。
政経有利、数学不利になったりみたいなことはないわけ。
770大学への名無しさん:04/05/03 00:46 ID:p3zX3YOa
>>768
健康福祉の臨床系志望者はかなり優秀で、旧帝蹴りもゴロゴロいる。
一方、今年の入試では何が何でも人科に引っかかりたい無目的志望者は
健康福祉が一番多い。
無目的志望者ほど志願者状況で一番志望者数が少ない学科を出したがる
からである。
771大学への名無しさん:04/05/03 00:51 ID:fpxVXcbk
>>770
自分は臨床のできる健康福祉は倍率が高いと踏んで人間環境に出願したのに、
人間環境が一番倍率高かったよil||li _| ̄|○ il||li
出願者速報を見るたびに戦々恐々として青ざめていますた。
772大学への名無しさん:04/05/03 01:00 ID:3NE0YwXO
今の心理学人気はカウンセラー(臨床心理士)人気のおかげ。
カウンセリングに興味があるのに一文教育に行くのは的外れといえなくもない。

早稲田大学においては、臨床心理士の資格が取れるのは
人間科学部の大学院のみ。
773大学への名無しさん:04/05/03 01:02 ID:3NE0YwXO
>>769
>>766

ただ、政経はやることが少ないので歴史選択者より
英語国語に時間を割けるので、政経選択者は
有利かも。
774大学への名無しさん:04/05/03 01:02 ID:p3zX3YOa
>>771
マジで?健康福祉が臨床ができるってコト知らない人はかなり多い(もし世間
で知り渡っているなら教育心理より難易度は高いはず)から健康福祉が
無目的志望者が集まるのは受験前から予想していたけど…
もし興味がないのに健康福祉に受かった人には3学科のうち
一番ツライ学科だと思う。臨床心理系の講義は少ししかなくて福祉の講義
ばっかりだし。

775大学への名無しさん:04/05/03 01:10 ID:h29en1/X
現役時代に勉強してなかった人で1浪で早稲田狙う場合、絶対に政経だよな。
俺が受かってんだもん。
776大学への名無しさん:04/05/03 01:13 ID:fpxVXcbk
>>773
「時間の使い方」という点では有利かもね。

>>774
自分の周りで「何が何でも早稲田」は人間環境に出してる人が多かったよ。
「健康福祉」っていう響きがイマイチらしい。
777大学への名無しさん:04/05/03 01:14 ID:p3zX3YOa
今年も去年のように3学科とも偏差値は仲良く並ぶのか、
それともバラけるのだろうか?
778大学への名無しさん:04/05/03 01:38 ID:3NE0YwXO
おまえら、授業登録10個も落とされた?
779大学への名無しさん:04/05/03 09:53 ID:5fWWT3oS
780大学への名無しさん:04/05/03 11:20 ID:Lvr3VIGf
確かに健福には優秀な奴多いな。
無名国立併願の漏れは肩身の狭い思いをすることがある。
781大学への名無しさん:04/05/04 08:55 ID:AIP5Ou6C
みなさん、ここで質問があります。
みなさんはどうして早稲田を目指しているのでしょうか。
もちろん私も早稲田志望です。学校見学にも行きました。
しかし、何かがたりないのです。あともう一押しが・・・・・

誰かこっそり教えて!
いまいち勉強に力が入らないんだ!!
782大学への名無しさん:04/05/04 11:01 ID:mLZwF7xJ
>>781
マルチ死ね
他の大学行けよ
783大学への名無しさん:04/05/05 01:04 ID:Xcpgu7OZ
784大学への名無しさん:04/05/05 22:34 ID:94+RBuG2
age
785大学への名無しさん:04/05/08 18:02 ID:KarPX4pF
age
786大学への名無しさん:04/05/08 20:18 ID:K0DdPgPJ
他にどこの学部受ける?
787大学への名無しさん:04/05/09 01:45 ID:m/+82U5j
今年、人科を受験したいんですが、最難関学科かつ看板学科は3学科のうち
どこですか?どの学問も興味があるので絞れません。
788・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・:04/05/09 01:51 ID:Rh9auo/j
kennkou
789大学への名無しさん:04/05/09 12:30 ID:qZUn55Zx
>>787 看板学科はないんじゃない?それぞれ専門的な学科だから。
福祉やりたいやつは、やっぱ福祉に行くだろうし。

参考になるか分からないが、2004年度入試の倍率。
http://www.waseda.ac.jp/entrance/2004shigan/2004_03_22.pdf
790大学への名無しさん:04/05/09 15:23 ID:6Cc3IDxs









                推   薦   は   裏   口   入   学


 
          裏   口   入   学   者   は   人   間   に   非   ず












 
                     指 定 校 は 裏 口 入 学  
             http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1084015247/
                【裏口】推薦入学者をリアルでハブるスレ【入学】
             http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080522743/
791大学への名無しさん:04/05/09 21:55 ID:m/+82U5j
今年の最難関学科は人間環境だろうな。
792大学への名無しさん:04/05/09 22:09 ID:GUhhkFqM
年によって変わるよね。
793大学への名無しさん:04/05/09 22:10 ID:GUhhkFqM
今年は駿台で福祉が55という二文以下の偏差値のようだけど、、、
多分志願者集まって逆転するな、こりゃ。毎年そうだもん。偏差値低い学科に集まる。
単純だべー
794大学への名無しさん:04/05/09 22:58 ID:m/+82U5j
>>793
もう今年の出ているの?
795大学への名無しさん:04/05/09 23:29 ID:FONfpe84
>>781
お前みたいなヤツは早稲田に落ちてイラクへ行って拘束されてきなさい
796^^:^^:^^:^^:^^:^^::04/05/09 23:32 ID:Rh9auo/j
793はねた
797^^:^^:^^:^^:^^:^^::04/05/09 23:33 ID:Rh9auo/j
人家がニブン以下というのはありえない。
798大学への名無しさん:04/05/10 00:00 ID:5i0ZajeY
いや、マジだよ。てか二文と人間科学は科目ちゃうし別に下でもええやん。
本屋の大学のぶっとい本に載ってたよ
799大学への名無しさん:04/05/10 00:06 ID:5i0ZajeY
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
───────────────
60.0 ★早稲田人科(人間情報科学)
    ★早稲田人科(健康福祉科学)
    ★早稲田二文
      上智文(フランス文)
      上智文(哲学)
───────────────
57.5 ★早稲田人科(人間環境科学)
      上智外国語(ロシア語)
      上智外国語(ポルトガル語)
      上智文(ドイツ文)
      上智文(社会福祉)

河合だと人間環境が二文未満になってる。模試によってまちまちだね
800大学への名無しさん:04/05/10 00:26 ID:k7jIWn29
>>799
【英、数IIIC】《物B二、化B二、生B二→1》 
入試科目が違うんだけど。。。

どういうこと?
来年からかわるの??
801大学への名無しさん:04/05/10 00:32 ID:8dZvt5GA
河合のは去年のじゃないのか。ない学部は予想で。
802大学への名無しさん:04/05/10 01:12 ID:Fp6w1u52
>>793
なに見た?
去年のだろ?それ。
803大学への名無しさん:04/05/10 01:27 ID:fmIclXdZ
早稲田万歳!!

http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml
2004年5月10日発売 週刊ダイヤモンド

2004年度版役に立つ大学
1位 早稲田文系
2位 早稲田理系
3位 慶應文系
4位 京都大学理系
5位 東京工業大学
6位 一橋大学

804大学への名無しさん:04/05/10 01:36 ID:uaGUB68R
あと1ヶ月ほどで今年度の入試難易度ランキングが出るというのに
まだ去年のランキング表を貼り付けるヤツがいるとは…

今年は代ゼミで
65 法
64 政治、経済
63 一文、教心、生物、国政経
62 環境、国教、商、社学、英文、社科専、地歴、数学、教育
61 情報、福祉、国文、生涯、地学、スポ医、スポ文
60
59 二文
になると予想。
805。、。、。、。、。、。、。、。、。:04/05/10 02:09 ID:Fp6w1u52
まあ、人家改編前は
健康61、基礎か62、すぽか60以上はあったからね。(ヨゼミ)
806大学への名無しさん:04/05/11 12:36 ID:FS5a4ntm
いや、でもその頃は二教科だったから・・・
まぁ、落ちるとこまで落ちたんだし、もうズドンと落ちることはないかと。
807大学への名無しさん:04/05/11 12:37 ID:FS5a4ntm
>>804
本屋いってみ?ぶっとい大学の図鑑みたいなのがいぱーいあるから
それで代々木の05年の偏差値載ってるやつ探せばいい。
社学は確か代々木で63→64に上がったよ。
808大学への名無しさん:04/05/11 12:38 ID:FS5a4ntm
あ、62→64だったかな?
809大学への名無しさん:04/05/11 12:39 ID:FS5a4ntm
あ、62→63かも?とりあえず上がった
810大学への名無しさん:04/05/11 13:17 ID:uh41oXaY
62→64でいいんだよ
そういえば一文も2教科から三教科になった際64から65に上がってたな
811大学への名無しさん:04/05/11 13:37 ID:h/GQXjpT
その代ゼミの偏差値は去年の冬あたりにでたやつじゃない。
合否にかかわる難易度をやや重視している感じがするな。
影響力が強いのは六月にHPにのる分布表つきのやつだな。
大学情報誌は一年前の偏差値を平気でのせてるいる。
それでさして困る人はいないだろうからあんまり関係ないんだろうけど。
812大学への名無しさん:04/05/11 15:32 ID:FS5a4ntm
いやいや、05年度のだよ!ちゃんと書いてあった。本屋いってみて!
ちなみに今本屋いってチラ見してきたけど代々木の05年で社学で64だった。
まぁ正式には6月にHPに乗せるやつだとは思うけどね。暫定的な偏差値でしょう、これは。
813大学への名無しさん:04/05/11 15:33 ID:FS5a4ntm
去年の冬って03年の12月ってことか?そーかもね
814大学への名無しさん:04/05/11 15:48 ID:O157byDm
偏差値に踊らされるなよ
815大学への名無しさん:04/05/11 15:50 ID:aaJoAGoY
社学の偏差値の動向は別にどうでもいいから人科がどうなのか知りたい。
816大学への名無しさん:04/05/11 15:52 ID:aaJoAGoY
>>814
IDがO157キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
817大学への名無しさん:04/05/11 20:35 ID:FS5a4ntm
>>815
変わってないよ。全学科偏差値60。スポ科も変わらず59.代々木ね
818大学への名無しさん:04/05/11 22:00 ID:HCM/zggM
>>817

まだ出てねーだろ、今年のは。

馬鹿か、おめーは。
819大学への名無しさん:04/05/11 22:57 ID:d1dRQVjt
なんかやたら去年の偏差値が好きなヤツがいるな。今年の偏差値=6月に
発表される偏差値ということがわからないのかな?
820大学への名無しさん:04/05/11 23:00 ID:HCM/zggM
雑誌に載るぐらいならすでにウェッブ上で公開されているはず。

去年のデータだろ?819が見たのは。

2005年の新データである、とあったのかよ?
821大学への名無しさん:04/05/13 01:59 ID:h+evdmKa
あのね、本屋さんでは、駿台の2005年度用の偏差値ブック売ってたよ。
ネットで公表してないだけ。ウソだと思うなら、参考書コーナー行ってみ。
822大学への名無しさん:04/05/13 02:02 ID:h+evdmKa
823大学への名無しさん:04/05/13 02:07 ID:h+evdmKa
ただ、代ゼミ偏差値はまだ出版してないみたいだ。これもアマゾンから。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-7001944-0135456
824大学への名無しさん:04/05/13 02:09 ID:h+evdmKa
あ、>>823行けないみたい。
アマゾンの検索で、「2005年 代々木ゼミナール」で検索してみて。
825大学への名無しさん:04/05/13 02:28 ID:4JhCKWCg
本当の意味での05年度用偏差値と言うのは、
偏差値の出所のところで04年度の入試結果を踏まえた偏差値ですと書いてあるもの。
そうでなくて03年度の入試結果を踏まえてとありそれを05年度用偏差値
としているのも結構多いんじゃない。だいたいそういうのは既出。
826大学への名無しさん:04/05/13 02:54 ID:ZcEacdHM
おれは代ゼミ生だったから
代ゼミの偏差値さえあがってたら満足だわ。
827大学への名無しさん:04/05/13 19:23 ID:h+evdmKa
>>825 合格者の、合格大学って、3月に提出するじゃん?
それぐらいの集計結果だったらすぐ出るだろ?
それに、今年新設の学部もあったんだぜ。
どうやって、03年入試の偏差値を考慮して、
04年入試の新設学部の偏差値出すんだよ。
03年の偏差値はデータにはならない。
828大学への名無しさん:04/05/13 23:58 ID:rVS+4HXi
早稲田のスポ科って高校帰宅部の私でもいけますか?
829大学への名無しさん:04/05/14 00:05 ID:aQzW6C2A
試験に受かれば誰でもいけるじゃん
830大学への名無しさん:04/05/14 00:12 ID:bopota+h
一般入試、センター利用Bでは小論文があるからそれが結構鍵かな?
831大学への名無しさん:04/05/14 22:35 ID:5YLCDlN8
>>828
人数少ないからきつい。
832大学への名無しさん:04/05/15 09:25 ID:bCcUV864
あげ
833大学への名無しさん:04/05/16 01:21 ID:37r9cHge
あげ
834大学への名無しさん:04/05/18 00:51 ID:o/I3FmCv
誰も書き込みがない。
_| ̄|○
835大学への名無しさん:04/05/18 00:54 ID:1rzGbZZ2
大学生はみんな向こう移ったしね〜。ヒマなときに本キャンから所沢遊びに行くぜ。
人科ランチ食いたい。
836大学への名無しさん:04/05/18 00:59 ID:mA6Ztwga
>>835 松屋もあるんで、よろしく。あと、カフェテリアみたいなのも
オープンしたよ。
837大学への名無しさん:04/05/18 01:02 ID:1rzGbZZ2
松屋は東西線早稲田駅近くにもあるよ(ノ∀`)
構内にあるのは便利そうで良いね。こっちはガーデンハウスと図書館のカフェだけだから。
838大学への名無しさん:04/05/18 11:56 ID:o6UF3yMe
■早稲田大学文系難易ランキング2005

 ―――――――――――――‐
|67 早稲田法
|─────────────
|66 早稲田政経(政治・国際)
|─────────────
|65 早稲田国際教養
|65 早稲田一文
|65 早稲田政経(経済)
|─────────────
|64 早稲田社学★彡
|64 早稲田教育
|64 早稲田商
|━━━━━━━━━━━━━
|━━━━━━━━━━━━━
|━━━━━━━━━━━━━
|━━━━━━━━━━━━━
|60 早稲田スポ科
|60 早稲田人科
|─────────────
|59 早稲田二文


「大学受験案内 2005年度用」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794997655/ref=sr_aps_b_1/250-0187763-4258638
839大学への名無しさん:04/05/18 22:47 ID:Y6hNfzUX
ここのスポ科の人は
どういう受験方式ですか?

840大学への名無しさん:04/05/18 23:36 ID:0LZrwsxD
人間科学部が今、大人気。
本キャンが西早稲田から所沢に移る模様。
841大学への名無しさん:04/05/19 00:58 ID:fyBwZICA
スポ科はかなり人気しそうだね。
842^-^-^-^-^-^-^-^-:04/05/19 00:59 ID:SBCcwU1Q
>>841
自分で変な日本語だと思わない?
訂正せい。
843大学への名無しさん:04/05/19 01:10 ID:kvjCjeeT
>>842
薬飲んでさっさと寝ろよ
844^-^-^-^-^-^-^-^-:04/05/19 01:13 ID:SBCcwU1Q
さあ、みんな、馬鹿がきたぞ。
薬常習者だ。 ID:kvjCjeeTには注意。
845大学への名無しさん:04/05/19 01:20 ID:kvjCjeeT
846大学への名無しさん:04/05/19 01:25 ID:Kp6nUJ7Q
>>844
847大学への名無しさん:04/05/20 00:07 ID:AWtt6IgD
ヤク中氏ね。
848大学への名無しさん:04/05/21 18:47 ID:dHSCqa5b
age
849大学への名無しさん:04/05/21 23:33 ID:XrqeLlz+
>>842
何が変なんだ?
850大学への名無しさん:04/05/21 23:38 ID:sajd0p6J
>>849
コイツおかしいから放っておいたほうがいいよ。
詳細下記スレで熟知すべし(又吉イエス風)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1047674216/
851大学への名無しさん:04/05/23 03:13 ID:LH74/WM/
上智(心理)との併願考えてるんですが・・どうでしょう?
852大学への名無しさん:04/05/23 03:37 ID:JmHWgWcV
上智を薦める。
上智は都会だし、可愛い子多いし。
853大学への名無しさん:04/05/23 03:37 ID:JiRDdVZX
ココ志望すると、英文読む時にやたら前置詞を意識してしまうようになる…
854大学への名無しさん:04/05/23 03:42 ID:JiRDdVZX
>>851
ココって均等配点だけど、平均点が地歴・国語>>英語
になるようにできてるから、英語が得意な人は
偏差値法のおかげで三教科満遍無くできるって人より有利だよ。
そういう点でもおすすめ。
855大学への名無しさん:04/05/23 03:46 ID:JiRDdVZX
あっ、でも今年はその限りじゃないかも
856大学への名無しさん:04/05/23 03:57 ID:JmHWgWcV
前置詞ははじめにイメージをつかんで
そのあと熟語を覚えまくれば大丈夫。
最後の問題の正誤は上智でもでてる問題だから併願するのなら
ぜったいやっとかないとだめだよ。
857大学への名無しさん:04/05/23 10:14 ID:j97I/TVl
>>841 :大学への名無しさん :04/05/19 00:58 ID:fyBwZICA
>スポ科はかなり人気しそうだね。
「人気しそう」っておかしくないか?
「人気でそう」だろ。
方言か?
858大学への名無しさん:04/05/23 15:35 ID:RIEKHvnc
競馬とかやってる香具師なら普通に
「人気しそう」って使うけどな。
859大学への名無しさん:04/05/23 19:51 ID:YMuGOlF7
人間科学って楽しそうだけど、ところてん?だし就職今一なんでしょ??
860大学への名無しさん:04/05/23 20:06 ID:Nb/+ehry
フジテレビとかにいっとるよ。そもそも元がパーな奴は
早稲田行ったって東大行ったってろくなところに就職できん。
861大学への名無しさん:04/05/23 21:30 ID:nj9nMXwx
>>858

競馬は一生やったら
2千万ぐらいつかうんだぞ。
下らない。
862大学への名無しさん:04/05/23 21:44 ID:SB4oPR6b
>>851
上智より人科の方がいい。心理以外の道にも行けるというのが大きい。
友達に筑波や神戸や東北蹴ってきた人いるから上智蹴りはたいしてすごくない。
キャンパス立地に異常にこだわるヤツは大学を観光名所と勘違いしているん
じゃないのかと思う。

863大学への名無しさん:04/05/23 23:03 ID:TbcCHruJ
こんな糞ヴァカ学部、死んでも逝かねーよ!!
864大学への名無しさん:04/05/23 23:15 ID:nj9nMXwx
865大学への名無しさん:04/05/23 23:28 ID:nj9nMXwx
>>859
ただ単に、歴史のある会社に行きたいというなら
政経、法、商にいった方がいいかもしれないが、
必死に勉強していいゼミに入れば、かなりいいところに
行ける。人家が出来た初年度から、いいゼミに入った人はいい所に
就職出来ている。(全日空、資生堂、朝日新聞、NHKなど)
一文から人家の教授になった先生は
「ずいぶんいい所に就職してるな」と感心していたらしい。

866851:04/05/24 00:34 ID:3uox3oql
亀レスですが・・
アドバイスありがとう。検討してみます
867大学への名無しさん:04/05/24 04:52 ID:yv3PnmjU
人家ができた初年度は名前に惹かれて政経蹴りとか普通にいたらしいからね
全体的に頭が良かったから就職もよかったんでしょ。
868大学への名無しさん:04/05/24 14:29 ID:8wb/zSFj
人家って名前は早稲田だけど実際雰囲気とかどうですか?
明治や中央の上位学部とどっちがいい?
869大学への名無しさん:04/05/24 23:43 ID:Eeq8VVlV
人家は早稲田内では大学院が国立レベルらしい。
心理やるのに設備、心理学関係の本が一文の方より
充実していて、一文を蹴って人家に行く人も多いらしい。
870大学への名無しさん:04/05/24 23:46 ID:Eeq8VVlV
>>868
特にやりたいことがないなら、人家の方が何かと得だとおもう。
早稲田の内部情報が手に入るし人脈も手に入る。
大学の力量は早稲田が圧倒しているし、司法試験合格者も
人家から出ている。
871大学への名無しさん:04/05/24 23:47 ID:qNm4URBk
>869
個人的な願望に基づいてウソを垂れ流すのはやめなさい。
痛々しいよ。
872大学への名無しさん:04/05/24 23:51 ID:Eeq8VVlV
ただ、そんな奇特な人も今はいないと思うが
銀行に就職したいなら、経済、法、小に行くべきだろう。
873大学への名無しさん:04/05/24 23:55 ID:Eeq8VVlV
>>872
法学の概念から言うと、嘘だといった物が根拠を示す
必要がある。
嘘だと言うなら、根拠を示せよ、能無し。
874大学への名無しさん:04/05/25 00:05 ID:ghMFC26x
>>872-873
ID一緒…(´?ω?`)ナンジャコリャ
875stf ◆65S3iOe2/. :04/05/25 00:08 ID:NOYXy9Fg
早稲田バカ一代氏マンセーあげ
876大学への名無しさん:04/05/25 00:26 ID:cmtojPo0
>873
法学の概念だって・・・プ
法学か何かの授業で聞きかじったので、ひけらしたかったのね。
そもそも仮定は正しいのかよ。
それに上の話題は法学の話題なの?
877大学への名無しさん:04/05/25 00:27 ID:cmtojPo0
ひけらしたかったのね。
→ひけらかしたかったのね。
878大学への名無しさん:04/05/25 04:39 ID:2N7s14Za
>>865
その通りだと思う。
とにかく自分のスキルアップのために日々努力する人は就職に強い。
努力を怠り、大学にすがっていた人は就職で失敗したことを大学や学部の
責任にしたがる。そういう人たちが自分の不満を掲示板に書き込んだことで
人科=就職はあまりよろしくない
という偏見が生まれたんだと思う。どこの学部だろうが、何も努力をしない
人は就職に弱いと思う。
879大学への名無しさん:04/05/25 13:48 ID:pcWf4OV+
「おら、光を浴びたいだ」吉幾三

は〜っ!
偏差値無ぇ 人気も無ぇ
OBまったく目立って無ぇ
取り柄が無ぇ パッとし無ぇ
職が無ぇんじゃ 笑え無ぇ
マスコミ無ぇ 金融も無ぇ
たまにあっても外回り
昇進無ぇ ある訳無ぇ
社学卒じゃあ 使え無ぇ
 おら夜間じゃいやだ〜
 おら夜間じゃいやだ〜
一部さ行くだ 一部いったなら
マーチ馬鹿にして エリートコースだ
880びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/05/25 14:21 ID:qGNOcUc5
偏差値30くらいの内部生が行くとこ
881大学への名無しさん:04/05/25 15:29 ID:z+uYCKVm
こんな馬鹿な学部潰せばいいのに。。。
882大学への名無しさん:04/05/25 19:11 ID:ghMFC26x
>>881
ずいぶんクチが達者ですなぁ。
883大学への名無しさん:04/05/26 19:14 ID:RX9W90pw

この板に新スレ立てたよ。

早稲田大学2004年度入試不合格者得点通知利用者スレ
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1085566227/l50
...
884大学への名無しさん:04/05/26 19:25 ID:RX9W90pw
早大で公開収録…猛勉強の成果みせた釈由美子
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000009-sks-ent
//
885早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/05/26 22:20 ID:U0I0nfzs
結構いいとこだよ。人科って。
886waseq:04/05/27 00:21 ID:+gZ80L7I
>>885
たしかに。実際、かなり落ち着く。勉強するためには、落ち着いた雰囲気ってのもいいものさ。
887早稲田アホ二代 ◆65S3iOe2/. :04/05/27 00:38 ID:epw9GAcO
バカ一代さん今度人科に遊びに行きたいんすけど
888大隈胸像:04/05/27 04:16 ID:KGXm2zap

ぶっちゃけ改組してから過密化が進行し

質は2ランクほど落ちた
889大学への名無しさん:04/05/27 06:26 ID:Kw7WR9de
2ちゃんで叩かれているからどんな大学生活になるか不安だったが、
勉強するためには最高の環境だった。このキャンパスのおかげで今まで
本なんて全く読まなかったのに図書館に行って本読んだり、勉強するくせが
ついた。バスも不安だったが、上手に適切な時間に乗れば、
待たされることなく乗れることがわかった。池袋も思ったより近かったから
来年からダブルスクールに通うかもしれない。キャンパスが新しくなっている
のもかなりいい。とにかく2ちゃん情報はデマが多いことがわかった。
890大学への名無しさん:04/05/27 09:51 ID:lvFN7JE2
確かに、本読む時間は増えた。
図書館もまあまあ。
891大学への名無しさん:04/05/27 18:54 ID:BY5bk5Jn
早稲田の人科の国語って漢文あるんですか?
人科の赤本見つからなかったんで教えて下さい。
892大学への名無しさん:04/05/28 01:44 ID:s34gU9iN
>>891
代ゼミのサイトに過去問載ってるじゃん
893大学への名無しさん:04/05/28 02:18 ID:V8aOJzDP
人家は研究レベルは私立トップレベルで
早稲田内でもトップらしい。
894名無しさん:04/05/28 12:32 ID:8GtQAqMb
>>892
それくらい教えてやれよ!チソゲ!
895大学への名無しさん:04/05/28 13:22 ID:q52rgAwc
>>893完全な嘘
COEを参照すればたちどころにわかる真っ赤な嘘

896wcache1.waseda.ac.jp:04/05/28 14:13 ID:q52rgAwc
>>893
"それぐらい"自分で調べろよ・・・。
897大学への名無しさん:04/05/29 00:29 ID:+nRYVO4h
>>895
COEは先端的研究だろ?
現実社会で役に立つ臨床心理のような実学的な研究は
対象外になる。
賞を取った研究が、現実社会で必要とされているとは限らない。

権威馬鹿はどうしようもない。
898早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/05/29 00:39 ID:ggvMes3g
>>887
いつでもおいでー。
899早稲田アホ二代 ◆65S3iOe2/. :04/05/29 00:52 ID:0+MHpil3
>>898
それじゃー申し訳ないんですけど、捨てアド晒してくれませんか?
俺は捨てアドないし、ヤフーのアドレスも取得できないんですよ。
900大学への名無しさん:04/05/29 01:16 ID:7k04s4Wf
>>899
hotmailとればいいじゃん
901早稲田アホ二代 ◆65S3iOe2/. :04/05/29 01:24 ID:0+MHpil3
>>900
どうやって取得するんですか?
902大学への名無しさん:04/05/29 01:41 ID:7k04s4Wf
>>901
http://www.hotmail.com/
「アドレスの新規登録」から登録できるよ
903早稲田アホ二代 ◆65S3iOe2/. :04/05/29 01:45 ID:0+MHpil3
>>バカ一代さん

暇があったらメールください。
904早稲田アホ二代 ◆65S3iOe2/. :04/05/29 01:46 ID:0+MHpil3
>>902

ありがとうございます。
なんとか取得できました。
905大学への名無しさん:04/05/29 13:24 ID:G0iMPWET
>現実社会で役に立つ臨床心理

人家って評判どおり馬鹿だな
勘違い君
906大学への名無しさん:04/05/29 14:19 ID:udJotynR
一応さ、受験板ということを考慮してくれ。おまいら。
大学生活板と使い分けてくれ。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1085411064/l50
907大学への名無しさん:04/05/29 16:11 ID:udJotynR
今日、2004年度入学試験の成績表が届いています。
申し込んだ方は↓のスレへお越しください。

早稲田大学2004年度入試不合格者得点通知利用者スレ
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1085566227/l50
..
908大学への名無しさん:04/05/30 02:06 ID:0a7c+emO
>>905
実験心理など役にたたねーよ、能無し。
909大学への名無しさん:04/05/30 02:07 ID:0a7c+emO
>>905
しかも俺は法学部だし。馬鹿じゃねーの?
910大学への名無しさん:04/05/30 02:25 ID:0a7c+emO
印は人権だね
911大学への名無しさん:04/05/30 02:35 ID:uZTYwcbB
>>909
詐称乙。早く薬飲んで寝ろよ
912大学への名無しさん:04/05/30 02:45 ID:0a7c+emO
>>911
お前、ネットカフェに住んでいる浮浪者だな。
IDでばれてるぜ。ID:uZTYwcbB
913大学への名無しさん:04/05/30 02:48 ID:0a7c+emO
ID:G0iMPWET
914大学への名無しさん:04/05/30 10:00 ID:uZTYwcbB
>>912
そういう変なこと口走ってるから、名無しにしても誰だかわかっちゃうのに…
usenだかdionユーザーっしょ。乙。
915大学への名無しさん:04/05/30 15:49 ID:JAE1eh3o
>>911
早く薬飲んで寝ろよ
916大学への名無しさん:04/05/31 00:14 ID:5jAdC8mC
まぁ、とりあえず早稲田の名が欲しいだけの人や、絶対受かる滑り止めが
欲しい人は受けるべきだな人科は。
本当、出来の悪い受験生にとってはお得な学部だよ。
917早稲田エロ三代@ぱてれん軍団:04/05/31 01:38 ID:ifj7gL2W
>>916
と思いたい受験生の方、がんばって日東駒専受かってね。現実みなよ、辛いかもしれないけどさ
918早稲田アホ二代 ◆65S3iOe2/. :04/05/31 01:41 ID:0Cy8PeIA
>>917
早稲田○○○代を継承するの?
するんなら#*****付けて勉強頑張って合格してね。
一応、一代氏も二代の俺も早稲田合格してるからさ。
919早稲田アホ二代 ◆65S3iOe2/. :04/05/31 01:42 ID:0Cy8PeIA
>>917
早稲田○○○代を継承するの?
するんならトリップつけて勉強頑張って合格してね。
一応、一代氏も二代の俺も早稲田合格してるからさ。
920早稲田アホ二代 ◆65S3iOe2/. :04/05/31 01:45 ID:0Cy8PeIA
>>917
早稲田○○○代を継承するの?
するんならトリップつけて勉強頑張って合格してね。
一応、一代氏も二代の俺も早稲田合格してるからさ。
921大学への名無しさん:04/05/31 02:08 ID:pHg4cqmB
situkoi
922早稲田アホ二代 ◆65S3iOe2/. :04/05/31 02:28 ID:4deQSdur
>>921
スマソ。重いからずっと待ってたらいつのまにか3重投稿になってた。
923大学への名無しさん:04/05/31 02:43 ID:pHg4cqmB
gomennnasai
924早稲田アホ二代 ◆65S3iOe2/. :04/05/31 02:44 ID:4deQSdur
こちらこそスマソ。
925早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/05/31 02:47 ID:XnpeazI3
バカ→アホ→エロ?


うーん…
926早稲田アホ二代 ◆65S3iOe2/. :04/05/31 02:52 ID:4deQSdur
>>925
リアル一代さんだ。
メールくださいよ。
927早稲田バカ一代 ◆.jqy2r36v. :04/05/31 02:58 ID:XnpeazI3
>>926
そのうちねー。
928早稲田アホ二代 ◆65S3iOe2/. :04/05/31 03:00 ID:4deQSdur
気長に待ってますよ。
ってか寝れねー
929早稲田エロ三代:04/05/31 19:29 ID:muLIdemv
人科ですよ、私は
930早稲田エロ三代:04/05/31 19:33 ID:muLIdemv
在校生
931大学への名無しさん