代ゼミスカラを待ち続けるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん


         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 代ゼミスカラまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/

前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074522186/
22:04/03/01 19:17 ID:hAmmMaJV
2
3大学への名無しさん:04/03/01 19:17 ID:RREeH2bk
gg
4大学への名無しさん:04/03/01 19:17 ID:6Rk6v9eD
まーだだよ
5餓死さん:04/03/01 19:19 ID:1vPB31BH
今日きたよ 
6不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :04/03/01 19:40 ID:L613iuHL
70パーだった
河合の方がいいかな?親は好きにしろって。
7大学への名無しさん:04/03/01 19:40 ID:x4Uvh5QB
だれか学校推薦してもらった香具師いる?
8大学への名無しさん:04/03/01 19:40 ID:nvrT55kj
選抜試験の結果で、コース毎に割り引き率変わったりするんかな
9大学への名無しさん:04/03/01 20:13 ID:GyY5nf8l
ゴールドメイトの場合スカラ来ないと聞いたけどほんとですか?
来ないなら後期試験も一応あるけど保険(ちと違うな)のため
選抜試験を申しこまにゃと思うのですが大体いつごろまでに送ってくるものですか?
地区は名古屋近辺です。
10大学への名無しさん:04/03/01 20:18 ID:gYO+gqb9
スカラって校舎ごとに発送するの?
11大学への名無しさん:04/03/01 20:40 ID:ok0r+gMa
100%が来た。でも行かないと思う。
12大学への名無しさん:04/03/01 20:43 ID:tS/7+DsD
>>9
漏れは去年両方来た。
13大学への名無しさん:04/03/01 20:49 ID:v36JEptb
40%きたんだが

選抜試験で点良くなかったら格下げ、なんてことないよね?
14大学への名無しさん:04/03/01 20:53 ID:aaMXWHFI
40だった
ちくしょう
おれのことみくびりやがって
15大学への名無しさん:04/03/01 20:57 ID:T3fnDHDQ
100来た!
16大学への名無しさん:04/03/01 20:59 ID:ok0r+gMa
夏期講習とか絶対取らなきゃいけなくてそれで結局結構なお金かかるって本当ですか?
17大学への名無しさん:04/03/01 21:03 ID:tS/7+DsD
>>16
絶対ってことはないだろ。そこまで強制するわけがない。
単価とか講習とか一杯取りたいヤツは金かかるだろうけどな。

ちょっと考えればわかることだろ。何でそんなバカ丸出しな質問するんだ?
18大学への名無しさん:04/03/01 21:04 ID:tgr4q0VJ
100%北。
代ゼミとの接点はセンターリサーチのみ。
国立医(医)推薦で合格済してるが、
旧帝目指して仮面検討中なんで
一応うれしい。
19大学への名無しさん:04/03/01 21:05 ID:U80fpRGL
100lってことはタダで一年間予備校に通えるの?
20大学への名無しさん:04/03/01 21:10 ID:T3fnDHDQ
口臭とか短歌いがいは
21大学への名無しさん:04/03/01 21:18 ID:GHX7lLQG
実質太郎(大学在籍中)だが、70パー来た。
22大学への名無しさん:04/03/01 21:19 ID:4Un1xSIE
東大理系コースなら普通とサテとブースどれで申し込むのがいいの?
23大学への名無しさん:04/03/01 21:26 ID:EB1co9BE
こんなにスカラばらまいて代ゼミは儲かるのかな?
24大学への名無しさん:04/03/01 21:26 ID:j890d8Qf
講習で儲かってるから気にしない。
25大学への名無しさん:04/03/01 21:32 ID:aaMXWHFI
代ゼミって自習室DQNが喋り捲ってて使いものにならないんだろ?
26大学への名無しさん:04/03/01 21:39 ID:2/0z5aW1
>>25
スレ違いだが、実際はおっさんが見張ってるから安心シル!
27大学への名無しさん:04/03/01 22:00 ID:+x3nU8WM
100%の通知がきたんだが、これはサテライン予備校にも適用されるの?
それとも本校舎での授業じゃないとダメ?
28大学への名無しさん:04/03/01 22:15 ID:ok0r+gMa
>>27
ちょっと読めばわかることだろ。何でそんなバカ丸出しな質問するんだ?
29前スレにも書いたけど:04/03/01 22:28 ID:lucZ0J8w
高崎校近辺でスカラきた人いる?
30大学への名無しさん:04/03/01 22:30 ID:+x3nU8WM
>>28
だってばかなんだもん。
31150:04/03/01 22:31 ID:MVefc1uB
16 :大学への名無しさん :04/03/01 20:59 ID:ok0r+gMa
夏期講習とか絶対取らなきゃいけなくてそれで結局結構なお金かかるって本当ですか?


17 :大学への名無しさん :04/03/01 21:03 ID:tS/7+DsD
>>16
絶対ってことはないだろ。そこまで強制するわけがない。
単価とか講習とか一杯取りたいヤツは金かかるだろうけどな。

ちょっと考えればわかることだろ。何でそんなバカ丸出しな質問するんだ?
32大学への名無しさん:04/03/01 22:32 ID:MVefc1uB
ID:ok0r+gMa いい性格してると思うw
33大学への名無しさん:04/03/01 22:46 ID:dYxAHCsB
100来たけどいらねーし。
34大学への名無しさん:04/03/01 23:11 ID:oDsZp6lJ
ID:ok0r+gMa
なかなかオモロイやろ。
35大学への名無しさん:04/03/01 23:33 ID:msUF0DMG
関西圏でスカラきた人います?
36大学への名無しさん:04/03/01 23:34 ID:Nqr6A6rg
>>29
来たよ〜。
37かるぴん【0】 ◆f89qlUR266 :04/03/01 23:51 ID:1Psc7eWr
100%多すぎ・・・。今年代ゼミさんはばら撒いてらっしゃる??
70%ではしゃいでたんですが・・・。
38大学への名無しさん:04/03/02 00:00 ID:UncKLOd8
70%でも10ウン万なんだよな
39大学への名無しさん:04/03/02 00:27 ID:Fx5kuecm
スカラ狙いでセンターリサーチで水増しした香具師いるでしょ。

俺。

百ぱでつ。
40大学への名無しさん:04/03/02 00:29 ID:VxQqo+rq
>>39
その手があったか
来年そうするよ
41大学への名無しさん:04/03/02 00:33 ID:0/7eslNX
待つくらいなら取りに行け
42大学への名無しさん:04/03/02 00:33 ID:tEdO0xUR
>>39
マジかよ!?

俺なんか20loff…
_| ̄|○
43大学への名無しさん:04/03/02 01:21 ID:NDP4d6eS
浪人できまったのに来たぞ。100%。
テキストだけもらってこようかな。だれかにあげるか。
44大学への名無しさん:04/03/02 01:23 ID:cP51z+Lb
センターリサーチではスカラ出ないって聞いたが。
45大学への名無しさん:04/03/02 02:32 ID:Cyq3fgF7
http://www.yozemi.ac.jp/les/1gakki/d_senbatsuclass.html

>2003年度実施の代々木ゼミナールの公開模試を受験し、その成績が下記の所定の基準値をひとつでも満たしている場合、無試験で特別選抜・選抜クラスに入学できます。


俺私大模試で偏差値53で私立文型の基準値満たしてるんだけどこない・・・
46大学への名無しさん:04/03/02 02:33 ID:Cyq3fgF7
こないって・・・
何がくるんだ・・・誤爆すまn
47大学への名無しさん:04/03/02 10:35 ID:5brwrETY
もう待ちきれなくて今代ゼミ大宮校に直接交渉してみた。
数分後に折り返し電話がくるってw
48大学への名無しさん:04/03/02 10:53 ID:5brwrETY
100%!
49大学への名無しさん:04/03/02 10:54 ID:5brwrETY
去年ゴールドメイトだったのが大きかったみたい。
それと東大の受験票が有効なのも事実だった。
50大学への名無しさん:04/03/02 10:59 ID:5brwrETY
それと代ゼミからスカラきて納得できなかったら一回рオてみるとよい。
おれも「直接お電話いただいたので、郵送した率よりも高い率にすることもできます」って言われたw
まぁ、まだスカラ届いてないんだけどね。
むこうも真摯な対応してくれたよw
51大学への名無しさん:04/03/02 11:01 ID:nrZhN3og
なわけない
52大学への名無しさん:04/03/02 11:07 ID:+Fb41E+D
一郎なのに100パーきた。
一浪目は他の予備校で二浪目はスカラでヨゼニって人ほかにもいる?
53大学への名無しさん:04/03/02 11:08 ID:5brwrETY
>>51
いやマジ
54大学への名無しさん:04/03/02 11:13 ID:Zfyxuxpp
まだスカラこない椰子挙手。
55大学への名無しさん:04/03/02 11:14 ID:E3jmvAcE
このスレとは全く関係なのにですが、質問してよろしいでしょうか?
56大学への名無しさん:04/03/02 11:15 ID:QwbP8MUT
>>55
おっぱい見せてくれたらいいよ
57大学への名無しさん:04/03/02 11:20 ID:E3jmvAcE
>>56
倍率4倍の学校が、倍率2,6倍くらいになったら、
最低点ってどれくらい下がりますかね?(問題レベルは一緒とすると)
えっと倍率4倍のときは合格人数は108人/430人で最低点が456点でした。
それで今回の倍率は2、6倍で108人/280人です。
最低点はどれくらいになるでしょうか??
58大学への名無しさん:04/03/02 11:25 ID:3ZA9lyj6
代ゼミ新潟から今、
100%キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ゴールドメイトでも何でもなかったんだが、
センタープレ93%だったからかな。
59壱 ◆WTHGldl/fs :04/03/02 11:25 ID:mG3Tdytf
>>54
ノシ
60大学への名無しさん:04/03/02 11:27 ID:QwbP8MUT
>>57
そんな難しい質問は無理です。ごめんなさい。
Gカップ以上のおっぱいを30人分ぐらい見れば分かるかもしれないです。
61大学への名無しさん:04/03/02 11:38 ID:oXQ6KKsX
九州の浪人でスカラきた人おる?
62大学への名無しさん:04/03/02 11:44 ID:Ntj3nCqw
高崎校で70%キタ
63大学への名無しさん:04/03/02 11:44 ID:LKT8dhwT
スカラーシップ生ってなに?
64大学への名無しさん:04/03/02 11:48 ID:3ZA9lyj6
>>60
何となくおまいとは気が合いそうだ
65大学への名無しさん:04/03/02 11:52 ID:L5J+MIfa
>>57
データ不足なので分からない
最低点は下がるとしか言いようがない
66大学への名無しさん:04/03/02 12:07 ID:Yq+oJjkc
高崎校から100%だ!
でも100%で行く人いるの?
6757:04/03/02 12:11 ID:E3jmvAcE
だいたい毎年15点くらいの変動はあるんです。
あとそのおととしは倍率4,2倍くらいで最低点が15点高かったです。
データというと他にどのような?
68大学への名無しさん:04/03/02 12:45 ID:EZ9wkuCq
まだ選抜試験で100ゲトの猛者はいないか?
69大学への名無しさん:04/03/02 12:49 ID:Zfyxuxpp
>>67
スレ違いだボケ。死ね。
70大学への名無しさん:04/03/02 12:57 ID:yqa+UAeW
選抜試験って問題の難易度どれくらいなんだろ?
100%取れるかね?
71大学への名無しさん:04/03/02 12:59 ID:YlPHkIpn
町田校から来た奴いる?
72大学への名無しさん:04/03/02 13:10 ID:ITt9gsUI
試験で満点とっても100パー逝くのか?
73大学への名無しさん:04/03/02 13:17 ID:pVfvdWSr
100パー来たよ。
でもいらね、やぶって捨てる。
74大学への名無しさん:04/03/02 13:17 ID:4TT2NWpB
あれ簡単だからみんないい点取りそうだよな
75大学への名無しさん:04/03/02 13:30 ID:m70ysqE7
>>67
最低点の変動は倍率では決まらない。
その質問に真面目に答えたヤツがいたらそいつは信用しない方がいい。
だって、わかるわけねーもん。
自分勝手に予想ならできるけどな。
76大学への名無しさん:04/03/02 13:32 ID:3ZA9lyj6
自分の受けた大学のスレか質問スレでしなよ>>67
77大学への名無しさん:04/03/02 14:51 ID:rBuPGHTa
横浜まだこないの??
78大学への名無しさん:04/03/02 15:14 ID:vbhGjrM0
頭悪い人間はスカラとれないですよね?
79大学への名無しさん:04/03/02 15:17 ID:TmhwopX/
@東海圏、来た人いる?
名古屋の代ゼミのサテとフレサテも通ってたし、
模試も一回だけだけど受けたし、来ないわけがないはずなんだけどな・・・。
去年学校の先輩で代ゼミと全くかかわり無かった人でも一応来てたらしいし。
でも友達に聞いてもまだ誰も来てないって言ってる。
皆さんいかがですか?
80大学への名無しさん:04/03/02 15:28 ID:YQBf+ejW
選抜試験の英語って文法どれくらいでた?
81大学への名無しさん:04/03/02 15:31 ID:LHdGlxQY
代々木校でまだ来ない人いますか?
仮にもし自分がスカラの対象じゃない場合って
何も送られてこないのかな・・・?
82大学への名無しさん:04/03/02 15:32 ID:urQqYmBz
名古屋まだ来てないよ〜

83大学への名無しさん:04/03/02 15:32 ID:E/yhJa9c
漏れも代々木校。スカラどころか案内すら来ねぇ
84サエコ:04/03/02 15:37 ID:GWRZR7//
スカラの試験どんな問題出たか教えてください
85大学への名無しさん:04/03/02 15:40 ID:c/Nfohns
数学、第1問、積分・・・・
みたいな感じで教えてください。
86大学への名無しさん:04/03/02 15:41 ID:QERAnjil
受験結果の葉書が着てないから
やっぱり まだ送ってないんだろうなぁ
87大学への名無しさん:04/03/02 16:05 ID:5vkgwW1J
スカラこない。なんで?
去年は今年よりも模試の成績悪かったけど来たのに。
直接代ゼミ聞いてみたら、
「土曜日に発送したと聞いたので、日、月辺りには届くかも。
来なかったら問い合わせてください」
と言われた。
問い合わせたら、本当に割り引きされるのかな。
88大学への名無しさん:04/03/02 16:08 ID:5vkgwW1J
>71
町田校から来ない!
89大学への名無しさん:04/03/02 16:11 ID:53HxqNJQ
代ゼミ一回も逝ってないし、代ゼミの模試も受けたことないのにスカラきた。
なぜ?
90大学への名無しさん:04/03/02 16:11 ID:IMcxL0DR
>>85
これが入試だと思って受けて来い。
本番ではどんな問題が出るのか分からないんだから。
分かってても対策するのか?
しないんだろ?
じゃあ、申し込んで受けて来い!
91_:04/03/02 16:12 ID:S8Y+ScmB
>>61
現役はきたよ、福岡のやつ。

ゴールドメイトもってたら100%が来るって噂はまじですか?
92大学への名無しさん:04/03/02 16:15 ID:6IJziGVe
20%ってどれくらいすごいの?
まぁ早稲田受かったから行かないけど…
93大学への名無しさん:04/03/02 16:18 ID:lg6M18fr
上位の高校にいるヤシは嫌でもスカラがもらえる
94大学への名無しさん:04/03/02 16:22 ID:d1TYQS49
てか当たり前だけどほっといても人くるような校舎はスカラボンボン出さないわな
95大学への名無しさん:04/03/02 16:23 ID:vmZKMqz0
つまり関西圏の校舎はスカラ出易いってことだ!!
がんばれ−
96_:04/03/02 16:27 ID:S8Y+ScmB
漏れの高校は地方トップの私立なんだが、センター450のやつすら100%らしい。
適当だな、代ゼミさん。まぁ行かないからいいけど。
97大学への名無しさん:04/03/02 16:38 ID:1gQn9tLG
名古屋はきびしいよ
98大学への名無しさん:04/03/02 16:38 ID:N8vkaYZ3
おれも町田在住だが町田からきてないよ。
駿台と河合からは今日きたけど。
99大学への名無しさん:04/03/02 16:45 ID:urwoF+f5
河合のスカラはまだかな。去年は20万だったけど。
100大学への名無しさん:04/03/02 16:55 ID:QERAnjil
>>94

ていうか 送られてきたスカラは どの校舎でも使えるんじゃないの?
札幌で送られてきたのを福岡で使うとか。
スカラの試験は どの校舎でも使えるらしいし
101大学への名無しさん:04/03/02 17:06 ID:5jXPiPUO
さっき、町田校に電話して聞いてみた。
学校名と浪人何年目か、模試の成績はどうか、
ということで違ってくるらしいけど、
今回の配送は現役、一浪生のみだって。
今後、多浪生や再受験生に配送するかどうかは
決まってないらしい。
やはり、選抜試験を受けるしかないのかな。
選抜試験は早いほうが有利とかそういうのはないらしいが。
102大学への名無しさん:04/03/02 17:07 ID:5jXPiPUO
河合と駿台すら来てないし…
やっぱり再受験生は不利だな。
去年、名前と学年をいつわって
模試を受けるべきだったんだろうか。
103大学への名無しさん:04/03/02 17:07 ID:QERAnjil
あっちから送ってくる分には分からないけど
スカラ認定の試験は 全校舎統一の判断基準でされてると思うんだけど。
どこだと出にくいとか、出易いとかいう事は
選抜試験ではないと思う。

勝手に送ってくるのは 全国で使えるのか分からないので
なんともいえないけど
104大学への名無しさん:04/03/02 17:09 ID:5jXPiPUO
ということで、どこの校舎だからこない、というのではなくて
現役生じゃないからこない、ということだね。
105大学への名無しさん:04/03/02 17:09 ID:nrZhN3og
俺、多浪だけど100パーきたよ。多浪と言うか仮面浪人だが。
106大学への名無しさん:04/03/02 17:10 ID:rYBLtPsp
スカラって何?呪文?
107壱 ◆WTHGldl/fs :04/03/02 17:11 ID:mG3Tdytf
>>106
100だとスクルト使えるようになるよ〜
108大学への名無しさん:04/03/02 17:11 ID:QERAnjil
>>101
それって 代ゼミの認定のスカラは 送ってきた校舎でしか使えないって事なのかな?
二浪生でも もらってる人は居るみたいだし。
なんか校舎毎でスカラ生選んでるっぽいし。
109大学への名無しさん:04/03/02 17:11 ID:5jXPiPUO
>105
相当、模試の成績よかったとか?
110大学への名無しさん:04/03/02 17:14 ID:5jXPiPUO
>105
仮面浪人ていうことは、少なくとも20代前半だよね。
私は再受験生だから、相当不利だな…
偏差値も64程度だし。
去年は3月終わり辺りに20%引きのが来たから
またそれくらいかもしれない。
111大学への名無しさん:04/03/02 17:21 ID:VxQqo+rq
2浪以上の奴は高校名大検で申し込んだらスカラ有利になるんじゃない?
112大学への名無しさん:04/03/02 17:26 ID:zny0/tNl
1浪でも町田からくるのか。
よかった。
113ろべさべぇ ◆IsaVerAVa2 :04/03/02 17:27 ID:9FGUX6k5
>>壱
笑え。と?w

柏、現一浪、100%いただきますた
114大学への名無しさん:04/03/02 17:29 ID:FLwwtlnq
100%ならもうしこんでおけばイイんじゃない?
色々得な予感
115105:04/03/02 17:33 ID:nrZhN3og
大学に通ってるからほとんど授業も出てなったが、模試だけはうけてた。去年もスカラー100パーで通ってたから今年も来たのかな。私立の医学部受かったからもう必要ないけど。
116大学への名無しさん:04/03/02 17:35 ID:rvSEhERo
証明写真撮ってきたぜ
明日選抜申し込みいってきます
117大学への名無しさん:04/03/02 17:40 ID:CMP8uqZW
>>116
報告よろ。
118大学への名無しさん:04/03/02 17:49 ID:rvSEhERo
>>101
>選抜試験は早いほうが有利とかそういうのはないらしいが。

ってことは得点率とかの絶対評価ってことか、
もしくは、その日受けた上から何人って取り方かな
119大学への名無しさん:04/03/02 18:02 ID:YlPHkIpn
>>101
ってことは現1浪生でまだ着てない奴はあきらめろってことか・・・
120大学への名無しさん:04/03/02 18:16 ID:qlUDObfd
スカラシップはランクでいうとどんな感じのがあるんでしょうか?
121大学への名無しさん:04/03/02 18:24 ID:qCVHkXK9
>118
その日に受けた人数の上から何人、ではなく、
点数か偏差値らしい。

>119
今回はね。今後、来る可能性もあるし、来ないかもしれない。
はっきりしたことは今はわかりません、と言ってたよ。

スカラなしで入学して、後からスカラが来たら
差額分は返してもらえるんだって。
122大学への名無しさん:04/03/02 18:29 ID:qCVHkXK9
多分だけど、今回、
・偏差値の高い高校
・現役・一浪生
・2〜3浪で模試の成績が良い人
にスカラ認定を送って、それで一定期日までに
スカラでの入学申込者の数を計った上で、
次の候補者(多浪で模試の成績がよいなど)に
スカラ認定を送るんじゃないかな。

私は多浪生なのだが、去年は3月末に20%引きのスカラ認定がきたから、
そう推測してるんだけど。
123大学への名無しさん:04/03/02 18:34 ID:qlUDObfd
入学金免除10万だけかよ。。誰でももらってるじゃないか!!怒
124大学への名無しさん:04/03/02 18:48 ID:rAZDUybp
100%!!!
125大学への名無しさん:04/03/02 18:48 ID:WH3CZ1KX
センター本番以外似たよーな成績だった香具師が40%しか取れてなくてちと心配だったが100%キタ━━━(・∀・)━━━!!

…使わないんだけどな。去年(75%だったんだが使い損ねた)きてれば…
126大学への名無しさん:04/03/02 18:49 ID:VxQqo+rq
試験受けた奴は通知は%で来るの?それとも金額?
127大学への名無しさん:04/03/02 18:50 ID:krS7dCAV
>>102
俺再受験だけどきたよ。70%
128大学への名無しさん:04/03/02 18:53 ID:FLwwtlnq
本科生だった者だがこないYO
そのうちくるのかな?
129大学への名無しさん:04/03/02 19:23 ID:lTSnmREq
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 埼玉在住だけど、代ゼミスカラまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
130大学への名無しさん:04/03/02 19:45 ID:ommmH2Hy
>127
へ〜
模試で相当良い成績だったか(偏差値70以上とか)
偏差値の高い高校だった?
131大学への名無しさん:04/03/02 19:57 ID:ommmH2Hy
この中で、選抜試験受けてスカラ70〜100%取れた人いますか。
13247:04/03/02 19:57 ID:5brwrETY
>>129
埼玉北部今日届いた。
133127:04/03/02 20:05 ID:XTAJ4+4b
>>130
模試はせいぜい偏差値60台半ば、高校は特に有名でもない東京の進学校です。
実質5浪(4+1)
もちろん東大志望ではありません。

んで試験を受けたのは北海道。これって代ゼミ札幌校でしかつかえないのかな?
それとも全国共通?
134大学への名無しさん:04/03/02 20:10 ID:nrZhN3og
>133どこ目指してるの?
135大学への名無しさん:04/03/02 20:10 ID:Ikjz+arB
2,3日前届いたんですけど、あれって誰でももらえるわけじゃないんですか?
よくあるじゃないですか。抽選に当たりましたとか言って商品を売りつける
悪徳商法が。
136大学への名無しさん:04/03/02 20:16 ID:XTAJ4+4b
>>133で試験て書いたのは模試のことです。選抜試験じゃないので念のため。紛らわしくてスマン

>>134
獣医。私立は受かってるんだけど国立どうかな・・・
137大学への名無しさん:04/03/02 20:21 ID:nrZhN3og
獣医って私立でも難関なんでしょ?きっと国立も受かってるよ!
138大学への名無しさん:04/03/02 20:21 ID:3ZA9lyj6
>>135
ワラタw
139大学への名無しさん:04/03/02 20:26 ID:XTAJ4+4b
>>137
ありがとう。後期はセンターだけで決まるので、もうひたすら祈るのみであります・・・
140大学への名無しさん:04/03/02 20:28 ID:KaH53I4D
70%offがきた。
141てぃらみす(´・ω・`)ノ ◆Kz2M2L3qCs :04/03/02 20:32 ID:GI8RGLem
スカラ昨日来た。「コレが噂のスカラかぁ。確か安くなるんだよねっ」
って浪人する気はないけど、ちょっぴりウキウキしながら見た。

割引率10%

自分はお馬鹿なんだと再認識 _| ̄|○
142大学への名無しさん:04/03/02 20:32 ID:Q7LhEWwB
このスレの中で
(1)本当のこと書いてる香具師・・・40%
(2)テキトーなこと書いて面白がってる香具師・・・60%
もちろん俺は(2)だけど。
143大学への名無しさん:04/03/02 20:34 ID:w68Kv+uM
20%が来た
埼玉県北
144大学への名無しさん:04/03/02 20:36 ID:fdiUHns+
まあな70%と20%って言ってる奴はうそだよな

あるのは75%と25%だし
145大学への名無しさん:04/03/02 20:39 ID:XTAJ4+4b
俺のやつ、確かに70%と書いてあるけど・・・
146大学への名無しさん:04/03/02 20:40 ID:w68Kv+uM
確かに20%と書いてある
147てぃらみす(´・ω・`)ノ ◆Kz2M2L3qCs :04/03/02 20:42 ID:GI8RGLem
え?10%って書いてあるよ?
148大学への名無しさん:04/03/02 20:42 ID:HjXmMQNo
今年から10%刻みになったんでしょ。
149大学への名無しさん:04/03/02 20:51 ID:3Fbhqf9J
漏れも70%
友人も皆70%だったから高校名で決まってるかも。
150大学への名無しさん:04/03/02 20:59 ID:Q7LhEWwB
「スカラシップ生認定証」の裏面の一番上に
「手続方法」っていうのがあって、そこの3行目に
「手続時にポイントカードも提出して下さい。」ってあるけど、
俺はそんなの知らん。
151大学への名無しさん:04/03/02 21:43 ID:shlJyofa
スカラの案内って春期・新学期の案内とは別に来るんですよね?
152大学への名無しさん:04/03/02 21:55 ID:+l/9wVfY
スカラシップのテストはどんな感じでしょうか?
難易度や何パーでどれくらい免除なんですか?
153大学への名無しさん:04/03/02 22:38 ID:VxQqo+rq
受けるのやめようかな・・・
どっちみちテストで100は無理みたいだし千円損しそう
154大学への名無しさん:04/03/02 22:51 ID:bPlJ6ysm
>>152
>>153
「スカラ」のテストは4/19の開講日に先立って行われる
「学力診断テスト」でしょ?
手続期限は4/9の17時って書いてあるし、
代ゼミから認定証が届いた時点でもう免除割合は決まってるんだよ。
155大学への名無しさん:04/03/02 22:53 ID:L5J+MIfa
>>154
違うよ
156大学への名無しさん:04/03/02 22:54 ID:sSwEx1sJ
>>154
それはクラス分けとコース順位見るもんだよ
157大学への名無しさん:04/03/02 22:55 ID:HBVaaTX0
100パー来た!!!!!!!!!!!!
158大学への名無しさん:04/03/02 22:57 ID:Ztpvw58s
学力診断テストなんぞクラスわけがないなら受けんでいいぞ。
159154:04/03/02 23:03 ID:bPlJ6ysm
>>155
>>156
っていうと、俺のも100%と書いてあるんだけど
その「テスト」とやらを受けなきゃ100%免除にならないわけ?

うそくせえ、
同封されてたピンクの紙に
「学費合計650,000円」→「0円」って記載されてるし
これはこのまま100%免除って理解すりゃあいいんでねえの?
160大学への名無しさん:04/03/02 23:03 ID:va+OG4pe
国立医学部のクラスの試験を受けてスカラをとろうと思っていたのですが、
国語の試験は要らないのですか?
河合塾では要るみたいですが。
161大学への名無しさん:04/03/02 23:05 ID:sSwEx1sJ
>>159
それは選抜試験無しでいけるやつ
162154/159:04/03/02 23:10 ID:bPlJ6ysm
>>161
THX。一瞬マジビビった。絶望の縁の一瞬の光明だったもんで、、、。

100%免除にも選抜試験が「あり」「なし」があることを初めて知った。
163大学への名無しさん:04/03/02 23:27 ID:E76UrSoQ
選抜試験で10%か20%のスカラとるには偏差値どれくらい必要ですかね?
164大学への名無しさん:04/03/02 23:37 ID:cDuijLjm
>>144
うちの弟も70%だったよ。今年は10%刻みなのかな・・・
165大学への名無しさん:04/03/02 23:44 ID:BmEBTcGX
去年まで 10、25,50,75,100だったのが
今年は10,20、40、70、100らしいね。

やっぱ噂に聞く代ゼミ職員のストが原因?
166津田沼校:04/03/02 23:51 ID:jH/hu9d7
今年は
10 20 40 70 100%の順だよ。
電話で直接聞いた。
167大学への名無しさん:04/03/02 23:58 ID:c/Nfohns
あと1段階高ければ確実に代ゼミ行くのに。ケチらないで、補欠合格みたいに代ゼミに来なかった人の分を繰り上げてほしい。
ごめん、意味不明だね。
168大学への名無しさん:04/03/03 00:00 ID:h3mUKVcA
>>167
電話して粘ってみれば?
169大学への名無しさん:04/03/03 00:01 ID:5VKb/ugI
明日選抜試験の発表
170大学への名無しさん:04/03/03 00:02 ID:f3a0ANXu
5%切り下げれば年50万として2万5000円の節約だもんな
数千人に配布してるだろうから・・・(゚д゚)ウマー
171大学への名無しさん:04/03/03 00:11 ID:SAAIwPDV
>>167
あー、わかる。俺次のテスト受けるつもりだけど模試受けてないから
多分100取れないだろうと思って。まあ1回だけ受けてどれぐらいの
評価になるか見てみるよ。そして代ゼミの京大か阪大かわからんけど
合格者数を1減らせたと言えるように死に物狂いで勉強してやるw
まあ今年阪大通ってるかもしれんけど。
172大学への名無しさん:04/03/03 00:30 ID:7/J4irun
久しぶりに家に帰ってきたら70%きてた。
センプレ1回しか受けてなくてしかもウンコみたいな成績だったのに。
いったいどういう基準で決めてるのか疑問だ。
173大学への名無しさん:04/03/03 00:43 ID:B+gMxfH+
なんにもこない…
新学期の案内書のみ
糞鬱…
174大学への名無しさん:04/03/03 01:13 ID:DGJRjsLm
新高2です。津田沼ですが。
津田沼で来たやついる?

たぶん、トップレベル模試でスカラ来そうな勢いなんだけどな。
ちなみに、新学期の案内しかまだ着てない・・・。
175大学への名無しさん:04/03/03 01:44 ID:ia8fq95m
スカラこない新学期の案内もこない
受験結果の葉書は一週間前にきたのだが
栃木県民で大宮校から受験結果の葉書きたのだが・・・
176大学への名無しさん:04/03/03 03:25 ID:TH7GCnJH
札幌校にいてそれなりの成績をおさめてるんだが、スカラはおろか新学期の案内や受験結果の
ハガキすらこない。なんなんだ?
177大学への名無しさん:04/03/03 03:33 ID:ER3/IvYk
>>173 >>175 >>176
( ^,_ゝ^) プッ
178大学への名無しさん:04/03/03 03:59 ID:6X6cRQFH
北海道は外国だからなw
179あいか:04/03/03 10:17 ID:D4HaFKBl
スカラの試験どんな問題がでたか教えください
180大学への名無しさん:04/03/03 10:36 ID:szaDqysN
試験受けてLU合格来たけどスカラ入学金免除だけってこれ誰でもやろ〜!!
181大学への名無しさん:04/03/03 10:44 ID:1VCwR0B6
俺も入学金だけだったから、また申し込んできた。
でも何度も行くの恥ずかしくない?入った瞬間に「あっ、選抜試験ですね。3番窓口にどうぞ」って言われた。
そんな覚えられても困る・・・
182大学への名無しさん:04/03/03 11:06 ID:pcmGwhuv
再受験生(実質四老)でスカラの試験うけて、数学満点で英語が七割くらいだったけど、
免除額、入学金の10万のみ・・・ショックで死にそう
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
183大学への名無しさん:04/03/03 11:06 ID:5y09IZfL
俺って国立志望だからまだスカラ来ないんだよな?な?な?
184大学への名無しさん:04/03/03 11:07 ID:fobHii5o
町田校の多浪生でスカラ来た人いますか?
185大学への名無しさん:04/03/03 11:09 ID:Mdzj+0M5
町田の現一浪の東大志望ですが
まだきません。東大プレで一回A判とったから100きてくれ。
186大学への名無しさん:04/03/03 11:10 ID:pCuo6gf9
スカラ試験でスカラは出にくい。
187大学への名無しさん:04/03/03 11:11 ID:LZu5Ko33
漏れはかなりのDQN校出身だが早稲田政経受かり強大文の結果待ちくらいで河合代ゼミともに100パー木田
センターは数学で大失敗、六割だったが
他で巻きかえして総合八割近いです。
188大学への名無しさん:04/03/03 11:11 ID:U2oEtB6k
20%北
まぁこんなもんかな。北だけで満足。
189大学への名無しさん:04/03/03 11:14 ID:fobHii5o
>185
お〜!それを聞いて再受験生の私でも望み出てきた。

無駄だろうけどポスト見てこよ。
190大学への名無しさん:04/03/03 11:15 ID:pCuo6gf9
>>187
代ゼミや全統の模試を受けられたならそれ
で認定されたのではないでしょうかね?
偏差値はどれくらいでしたか?
191大学への名無しさん:04/03/03 11:24 ID:1NcyLDRR
町田校でスカラ来てない人多いよね。
192大学への名無しさん:04/03/03 11:25 ID:LZu5Ko33
>>190
全島は一回だけ80近くとったことがあります でも基本的に私文で数学は本当DQNでした
河合の早大プレも受けましたがD判と、一回の
ビギナーズラックを除いて偏差値65前後をさまよってまつた。
193大学への名無しさん:04/03/03 11:25 ID:4x1YFNiA
再受験だけど70%きたよ。去年スカラ試験受けたときは
25%(?)くらいしか来なかったから、やっぱり試験では
出にくいのかも。
194大学への名無しさん:04/03/03 11:28 ID:pCuo6gf9
>>192
80ッスか・・・。そりゃスゴイ。
コンスタントに65とれてりゃ十分スゴイと思うし。
学校名で来ると言われるスカラをまさに実力でもぎ取った人ですね。
195大学への名無しさん:04/03/03 11:28 ID:Mdzj+0M5
町田で来た人いますか?現役でも何浪でいいから。
196大学への名無しさん:04/03/03 11:36 ID:LZu5Ko33
>>194
光栄ですw
でも強文は絶望的なんで政経行きます。
これ売りたい(´・ω・`)
197大学への名無しさん:04/03/03 11:37 ID:1NcyLDRR
>195
私もずばりそこのところを聞きたい。
町田校は何故来ないんだ?

先週の土曜日に町田校に行ってスカラについて聞いてみた。
年輩の男性社員の人が
「昨日、スカラを配送したと聞いたので、今日か明日には届くかも」
と言ってた。それって代ゼミ本部の人から聞いたのか、
町田校の広報担当の人に聞いたのかどっちなんだろう。
198大学への名無しさん:04/03/03 11:38 ID:+9vLusy/
30%がきた。早稲田プレを一回受けただけだから、結構いい待遇かも。
199大学への名無しさん:04/03/03 11:38 ID:Mdzj+0M5
とりあえず今日の午前の郵便配達ではこなかった。
午後に来ることを祈ろう。
200大学への名無しさん:04/03/03 11:52 ID:HBULpFvh
代々木ゼミナール
2004/2005 サテラインイメージキャラクター
<中村映里子 プロフィール>
身長:166cm
バスト:75cm
ウエスト:57cm
ヒップ:83cm
出身地:山形県
生年月日:1988年9月14日
画像 http://sleep.mat-yan.jp/idol/nakamura.htm
201大学への名無しさん:04/03/03 13:06 ID:s8VfU9Ux
あ、俺模試受けたときテキトーに誕生日書いたんだけどこれ申し込むときに
登録されてる生年月日と違っててまずいよな?まぁ申し込むか知らんが。
202大学への名無しさん:04/03/03 13:40 ID:0Wyoq9Gh
スカラをこんなに焦らされてるわけだけど、
そもそも、国立大医学部に行くのに代ゼミのテキストで
本当に大丈夫なんだろうか。
駿台と代ゼミは通年で全範囲を消化するようになってるけど
河合は前期で全範囲終えて、後期は演習なんだよね。
遅くとも8月いっぱいまでに二次試験の全範囲を終えて
合格レベルまで到達し、9月からは二次は復習にとどめて、
センターメインでいかないと、
センター9割は間に合わないんじゃないかな。
203大学への名無しさん:04/03/03 13:41 ID:SF+GhdRN
>>187
河合にスカラなんてあんの?
204大学への名無しさん:04/03/03 14:13 ID:V2Ci5Sue
俺は東京だが、河合は学校名で20万等がある。
100%はどの地方なのだろうか。
205大学への名無しさん:04/03/03 14:30 ID:wFcltJQ8
偏差値が英語52、国語65、日本史70、なんですが、スカラの試験受ければ何%かもらえますか? ちなみに町田校です。
206大学への名無しさん:04/03/03 14:35 ID:5y09IZfL
第二回早大プレで
偏差値 英語54 国語66 世界史34 って出してD判定の
国立志望で2浪目が濃厚なんだが何%ぐらいくるかな・・・_| ̄|○
207大学への名無しさん:04/03/03 14:36 ID:P8ttJ5sC
40lしかこなかった
208大学への名無しさん:04/03/03 14:38 ID:m3GTpVP5
>>202
まず無理だね。
俺も去年一年間代ゼミに在籍していたけど、一回目で全部の授業きって、ずっと自習室で勉強してた。
209大学への名無しさん:04/03/03 14:46 ID:gPgrFuCe
センタプレだけ受けてウンコみたいな成績だったのにスカラ来た・・・
40lしかなかったけどね
210大学への名無しさん:04/03/03 14:52 ID:oNng0eP+
今回100%来たクチだが、前後期落ちた場合は
代ゼミ「スカラ」はテキストもらって、聞きたい授業だけ聞きに行く。
あとは自習室利用させてもらうだけにとどめる。
べつに河合塾とか駿台とかにも行くつもりはない。
もし浪人になった場合は自分に欠けていた部分は分かっているので
予備校の必要性はない(強いて言えば知り合いの顔を見に行くぐらいか)。
211あいか:04/03/03 14:52 ID:D4HaFKBl
スカラの試験どんな問題でたか教えてください
212大学への名無しさん:04/03/03 14:53 ID:P8ttJ5sC
209と全く同じでワロタww
213大学への名無しさん:04/03/03 15:00 ID:PLavsbD0
>>211
毎日毎日必死だな
214大学への名無しさん:04/03/03 15:06 ID:SF+GhdRN
>>208
代ゼミのテキストと学コンだけで理V受かったが・・・。
215大学への名無しさん:04/03/03 15:15 ID:TH7GCnJH
>>214
昨年度理3に受かったあなたが何でこんなスレに?
216大学への名無しさん:04/03/03 15:22 ID:vBErH8UP
早慶理工合格で理一結果待ちだけど、40%だった。
100%ってどのくらいの成績ならもらえるの?
217大学への名無しさん:04/03/03 16:03 ID:Wxfz0AiI
俺も40%だった。 まぁこんなもんかと思ったが100%がいいなぁ・・・。
218大学への名無しさん:04/03/03 16:16 ID:DTAb86Y/
俺、入学金10万円免除!
って、これみんな着てるらしいな_| ̄|○
偏差値54のDQNでスマソ
219ももそが:04/03/03 16:45 ID:8ZTAQTIv
キター・・けど10ぱーせんと・・・
微妙・・・。
因みに、代ゼミの模試は受けたことありません
220大学への名無しさん:04/03/03 17:29 ID:GHEe2BQy
スカラテストってみんな始まる何分位前に行った?
221大学への名無しさん:04/03/03 17:35 ID:B1SMbDxx
てか数学満点 英語8割でも0%だった
選抜試験では無理だと悟った
222大学への名無しさん:04/03/03 17:38 ID:vnibtiZ9
東大10〜20人、早慶100〜150人くらいの
中途半端な進学校ですが学校名だけじゃスカラもらえないですかね?
223大学への名無しさん:04/03/03 17:43 ID:goQF9OtM
>>221
それ、ひどくないか。
ならスカラは最初から学校か模試だけにして、
選抜試験の認定なんてやめちまえって感じだ。
224大学への名無しさん:04/03/03 17:46 ID:cyAjYO5Z
問題が簡単だからだろ。
全教科満点近くないとでないってことだな。
225214:04/03/03 17:46 ID:SF+GhdRN
>>215
昨年ではない。もう三年前。別にどこのスレきてたっていいだろ・・・
じゃあ大学生は受験版にもきちゃいけないのかい?
226大学への名無しさん:04/03/03 17:51 ID:szaDqysN
つーか問題用紙や解答がないのにどうやって答え合わせする?
227大学への名無しさん:04/03/03 17:58 ID:6X6cRQFH
友人は、一浪目寮生で二浪するときに寮長の大学生に頼んだら100パーにしてくれたらしい。
228大学への名無しさん:04/03/03 18:09 ID:JqHTZ84w
私も不思議に思ったんだけど、
自分が何点取れたのかすぐに点数を開示してくれるの?>選抜試験
229大学への名無しさん:04/03/03 18:16 ID:JqHTZ84w
結局今日も来なかった…。>スカラ
単科授業とって模試も受けて偏差値65だったら
20%くらい来ても良さそうなのに。
結局、町田校の人でスカラ来た人っているのですか?

 再受験の多浪生だから
 元DQN高校だから
 模試の成績が足りないから
 代ゼミ町田校だから
このどれが原因でスカラがこないのかが知りたい。
230大学への名無しさん:04/03/03 18:23 ID:6X6cRQFH
合格報告葉書を出したなら来ないよ、たぶん。
231大学への名無しさん:04/03/03 18:24 ID:hLQc+aY/
現役。センタープレと最後の記述のみ。
40パーセント。。もらえるほどの成績じゃないと思うんですけど。
記述の国語が唯一偏差値70あったから??
他は60とか50だよ。
同志社女子行くからもういいや。
よくわかってないうちの親に自慢しとこうw
232大学への名無しさん:04/03/03 18:24 ID:BKUWLjfY
>>202
一番大事なのは本人のやる気だぞ。
宅浪と予備校生だと話が違ってくるからおいておくが、
同じ予備校生だったら本質的にはどこでも大差ない、と思う。

現に俺は代ゼミで一年前センター800点満点75%得点率だったのが
今年は900点満点88%得点率にまであげられた。
君が言う9割には届かなかったけどここまで伸びたのは
他でもない俺のやる気があったからだ、と思ってる。勿論予備校のおかげでもあるけど。

スカラ余談:今働いている代ゼミ講師の中には代ゼミ2浪時にクラス担任から100%免除を
もらって2浪目をがんばった方もいる。

そこから導き出される結論→外面がいい方が(省略)
233大学への名無しさん:04/03/03 18:46 ID:Mdzj+0M5
町田で
現一浪、学区二番目だけどへぼい県立高校、
第二回東大プレA判、まだ合格したとことかのハガキはだしてない。
でも来てません。
234大学への名無しさん:04/03/03 18:53 ID:cXPvqVSn
>>202自分も>>232と同じくセンター76%から88%にのびた。
これは国語とか公民教科といった自分でやる自信の
無い教科はヨゼミの講師にすべてをゆだねるつもりで
勉強できたからだと思う。もちろん足りないと感じる部分は自分で勉強。
自分でやって9割行く自信が無いなら予備校信じてみたら?
間に合わないんじゃないかな、じゃなくて意地でも間に合わせるんだよ。
そこは自分のやる気しだいだろう。

スカラ余談:2浪するわけないのに100パきやがった。なめんな代ゼミ!
235大学への名無しさん:04/03/03 19:00 ID:Eh2VvQwQ
関西地区在住でスカラ来た人いますか?
236大学への名無しさん:04/03/03 19:37 ID:N0WQ4HZ7
>>235
月曜日に来た。
237大学への名無しさん:04/03/03 19:54 ID:7SucE+Sz
俺記述の偏差値50なかったけど素から40%来たよ。
センタープレでも900中680とかその程度だった。
238大学への名無しさん:04/03/03 20:10 ID:8nAQKohj
代ゼミの模試二回しか受けたことなくて、マーク模試とセンタープレ
なんだけど、確か900分の580くらいと640くらいだった。
でも70パーセント来た。ラッキーなのかな。

一応県で一番の進学校なんですが、今年文系で東大京大はいるかいないか
ぐらいのとこです。ひどい県です。
239大学への名無しさん:04/03/03 20:25 ID:wpr9TkLM
俺代ゼミ本科生で
4回くらい代ゼミ全国模試で名前載ったけど来ないぞ〜

担任に滑り止め受かったことを報告し国立落ちてもそこ行くって宣言したからか?
いや確かにもうスカラは必要ないけど来なかったら悔しいw
240大学への名無しさん:04/03/03 20:30 ID:hF/elikT
70%引きだった。60万が18万でさらに試験免除っ。

でも大学受かりました。どうもありがd
241大学への名無しさん:04/03/03 20:35 ID:SAAIwPDV
>>221
まじかよ。明日受けようと思ってたけどやめようかな・・・
242大学への名無しさん:04/03/03 20:38 ID:fpofGyg6
俺まだスカラスィップ来てないよ〜〜〜〜
関東に住んでるのにぃぃぃぃぃ
243ぶった ◆fZBUDDcgJo :04/03/03 20:51 ID:lM7BLbBb
駿台はデータネットの得点によって決めてるがな
244大学への名無しさん:04/03/03 21:03 ID:5wJDnj2u
>>242
俺も埼玉南部なのにきてない
245大学への名無しさん:04/03/03 21:06 ID:jBOWWxyS
俺も選抜試験で国語9割英語8割で0%だったからおかしいよあれ
まーどうせいかないんだけどさ
246あいか:04/03/03 21:22 ID:D4HaFKBl
スカラの試験どんな問題が出たか教えてください
247大学への名無しさん:04/03/03 21:24 ID:+mBwz9QS
スカラの売買とか無理なんですか?名前書いてあるんですか?
248245:04/03/03 21:29 ID:jBOWWxyS
英語・・・長文というか短文読解が2問、文法が1問、整序が一問計4題
国語・・・現代文1題、古文1題全て記号(抜き出しを除いて)難易度は駒大レベル
249大学への名無しさん:04/03/03 21:45 ID:qsNAy7/W
○○校ってどこ見ればわかるの?
250大学への名無しさん:04/03/03 21:50 ID:qsNAy7/W
>>229
太郎は関係ない俺なんか4浪だし。
251大学への名無しさん:04/03/03 22:09 ID:cGKZ4NAg
うちの学校は、千葉の上位の公立
浪人生ふくめて東大行くひとが10人超える程度
進学率は50%
ちなみに同じ駅に代ゼミがある

俺は偏差値60程度 校内でも低い方
代ゼミは模試しか受けてないけど、スカラ70%だったよ
ていうか、俺よりレベル低い友達もみんな70%だった・・・

こんなもんだから、代ゼミと学校の繋がりが大事だと思ったんだけど

ちなみに進路室のとこには「○○高校専用 模試割引」みたいな
模試のチラシがいっぱいある
でもってゴールドメイトだとかなんとかは全然聞いたことないから
ゴールドメイト指定校では無いと思われる


スカラ対象者は模試の偏差値だけじゃねーよ、確実に
うちの学校の浪人生はほとんどが代ゼミに行くぐらい繋がりが深い
252大学への名無しさん:04/03/03 22:28 ID:6X6cRQFH
仮面多浪だから高校名は大検にしてたけど、100パーだったよ
253大学への名無しさん:04/03/03 22:33 ID:WCT2FbVt
>>245
激しいな
受けにいくのやめとこ、無駄くさい
河合の模試だけにしとくかな
254大学への名無しさん:04/03/03 22:36 ID:WCT2FbVt
ってか私文のコースってスカラ殆どないんだっけか
255大学への名無しさん:04/03/03 22:51 ID:k5Tr/NwJ
横浜東部だけどまだだよー
256あいか:04/03/03 22:54 ID:D4HaFKBl
スカラのレベルと、数学も教えてください
257大学への名無しさん:04/03/03 23:19 ID:+blu53/V
ホントに国語・英語8割以上でもダメなの?
それなら受ける気がしないんだけど〜(× ×)
ってか、そういう人はもとから70%とかきてるからとかちゃうんですか?
自分40%…はぁ
258大学への名無しさん:04/03/03 23:21 ID:UnKE7szS
てか浪人塾の塾長って選抜で100とったんだよな?
259大学への名無しさん:04/03/03 23:26 ID:8i71PkKY
何でか分からないが40%来たよ
行かないから関係ないけど
260大学への名無しさん:04/03/03 23:28 ID:T3PpVsgA
>>258
おそらく各回の選抜テスト上位何名まで発行ってなってるんじゃねーの?
261大学への名無しさん:04/03/03 23:31 ID:X835Hcjw
何回目で取れたとか聞きたいけど、本人最近現れないからなあ
262大学への名無しさん:04/03/03 23:34 ID:WCT2FbVt
去年の話だけど、私文コースは殆ど出なくて、
国公立コースは出る、って話をこの系統のスレで話してた気がする
263大学への名無しさん:04/03/03 23:34 ID:X835Hcjw
てか俺関西で2回目受けたけど
英語は子供の遊びについての文
だったけどみんなそう?
264大学への名無しさん:04/03/03 23:38 ID:8i71PkKY
>>262
俺私文だけど来たよ
265大学への名無しさん:04/03/03 23:40 ID:WCT2FbVt
そうなのか
じゃあ選抜は満点じゃなきゃ殆ど無理ってことか
266大学への名無しさん:04/03/03 23:40 ID:T3PpVsgA
>>263
おれのとこもそう。ギャングスターがどうたらとかでしょ
267大学への名無しさん:04/03/03 23:43 ID:mrj5gj2S
去年俺は早稲田C判定で50%免除でしたよ
268a:04/03/03 23:48 ID:122Y016r
偏差値65で何パーぐらい?
269大学への名無しさん:04/03/03 23:59 ID:ZidK2sDx
じゃあ明日万点狙うか
英国数
270PECO:04/03/04 00:18 ID:oNwWKs6v
俺みたいなアホにも40%来た。去年くれよな・・・。
271大学への名無しさん:04/03/04 00:21 ID:O7oGzl/k
俺模試に3回名前載ったのに40%だったよ
同じ高校でそこそこの成績だったやつも40%だった
272うんこ:04/03/04 00:24 ID:mRAAIBMB
俺九州人だが代ゼミ福岡校の名前で来た。思うに審査は各地方の世ゼミが担当地域の
生徒の審査をするのではないかと思うだから地域によっては激戦だったり余裕だったりするんじゃね?
273大学への名無しさん:04/03/04 00:24 ID:r6YzIMW1
10lだった。逝ってきます。
274大学への名無しさん:04/03/04 00:35 ID:oFOCikzy
>>175
うたか〜
275hoge:04/03/04 00:43 ID:ifD/V7ys
選抜試験、数学満点、英語9割でもスカラ0%。。
うちの県は代ゼミ以外行くとこないからまいった。。
ちなみに再受験、高校はアホの私立。
ただ大学は旧帝なんでそれを説明会でアピールしたんだが考慮されなかったようだ。
一発で合格して来春に授業料返還してもらうかな
276大学への名無しさん:04/03/04 00:45 ID:JS0YQAwG
>>275
マジスカ…
277大学への名無しさん:04/03/04 00:46 ID:K9Y2y1lb
宮廷卒ですか?
278大学への名無しさん:04/03/04 00:51 ID:nj2o8guj
大卒再受験のオレが現役の時の話なんでもう何年も前のことだが、
スカラ、前期の発表と同じ日にきたぞ。
ちなみに町田寄りの横浜市在住。
279大学への名無しさん:04/03/04 00:55 ID:30xVd662
>>275
一年授業受けてからの返還制度なんてあったっけ?
280大学への名無しさん:04/03/04 00:56 ID:HyAZUkoy
スカラー波
281元代ゼミ神戸港:04/03/04 00:57 ID:yflitboF
地域によってスカラが出たり出なかったりらしいが。
ちなみに、今年代ゼミに在住していた生徒は代ゼミに行かないと
スカラは貰えないよ。

関西地区はスカラは結構厳しい・・・?
100%は灯台・京大・その他医学部受験者でないと厳しいみたい。
282大学への名無しさん:04/03/04 00:57 ID:/F2mekOX
ナイナイ
283大学への名無しさん:04/03/04 00:58 ID:7a+8ysFy
得点率って何ゆえわかるの?
マーク式ッスか?
284元代ゼミ神戸港:04/03/04 00:59 ID:yflitboF
推薦で受かった人が冬期講習を取ってた場合、
講習代を返還してもらえる制度はある。
285大学への名無しさん:04/03/04 01:01 ID:iW5J5oG6
今日スカラシップ70%キター―――(゚∀゚)――――――!!!!
286大学三年生:04/03/04 01:02 ID:DZiOQVRS
スカラとるなら浪人しないで滑り止め行けよ
287大学への名無しさん:04/03/04 01:05 ID:JS0YQAwG
>>281
そうなのか…
288通りすがりの名無しさん:04/03/04 01:06 ID:bwbtRxzl
うし!!リポビタン飲んだし、また来年に向けて勉強するか!!
_(▼∀▼)ノ彡☆バンバン!!
289大学への名無しさん:04/03/04 01:10 ID:aDhQ+Dp1
浪人中で現在代ゼミの東大コースにいる香具師は東大の発表まで
来ないのかね?
東大プレB判だったから少しは来てもいいだろ!って思ってます。
290元代ゼミ神戸港:04/03/04 01:12 ID:yflitboF
>>289
>>281を参照しる。
291大学への名無しさん:04/03/04 01:14 ID:zumSSEW5
代ゼみの模試一度も受けずに40%免除。偏差値60弱の地方のアホ高なのに・・
292大学への名無しさん:04/03/04 01:14 ID:aDhQ+Dp1
>>290
レスサンクス
代ゼミのどこに行けばいいの?
293元代ゼミ神戸港:04/03/04 01:16 ID:yflitboF
電話で在籍校舎に聞くのが良いかと。
スカラは認定されてるが、郵送はされないので。
294大学への名無しさん:04/03/04 01:25 ID:suJWYMCY
国立はせいぜい駅弁底辺、そもそも受けない、私立は早慶レベルが毎年数人
そんな私立DQN高ですが来ました。







入学金免除がww
マトモに払ってる人なんているの!?
295大学への名無しさん:04/03/04 01:27 ID:7a+8ysFy
>>294
皆無。たしか説明会行くだけでも貰えなかったっけ?
典型的な企業戦略だな。
296294:04/03/04 01:38 ID:JSdjVbgy
>>295
貰えます。

今年行く可能性大なんでスカラほしいなー(´・ω・`)
10lでも。選抜はほとんど貰えないらしいし。
己の頭と根性を呪う・・・・
297大学への名無しさん:04/03/04 07:07 ID:xQhKpE7e
学校関係なさそう・・・
俺の高校なんか早慶いないし、MARCHもいない・・・
日東駒専も数えるほどの高校なんだが70%来たし。
298大学への名無しさん:04/03/04 08:21 ID:ll6FJW2E
スカラで受けたけど化学でK先生に当たってしまい
色鉛筆代と講習代で結局変わらんかった
299大学への名無しさん:04/03/04 08:23 ID:X3NYeh1i
いくら成績良くても本科で出席率0%だとこないかな?
300大学への名無しさん:04/03/04 09:02 ID:4dBeWg0+
スカラー300%
301大学への名無しさん:04/03/04 09:32 ID:Y42r7pv7
スカラーいらね。単科でショーブだ!偽名でメイト登録するから、合格者にカウントできねーぜ。
ざまあみろ。w
302現役:04/03/04 09:40 ID:rrvQJmmE
オレは10%だよバカヤロウ!!w
受かったからいらないけど
303大学への名無しさん:04/03/04 10:05 ID:pSQP1ZSV
>>293
単科生だった人も郵送されないの?
304大学への名無しさん:04/03/04 10:22 ID:XZNH6yMq
>>303
単科生だったけど郵送で来たよ
305大学への名無しさん:04/03/04 10:28 ID:81L7HsWk
代ゼミ本科生ではなく、フレックス等の単科講座を取った
メイト生なのだけど、まだスカラがこない。

校舎に問い合わせたらフルネームを聞かれて
「ちょっとお待ち下さい」
と散々待たされたあげく、
「優先順位があるから次の郵送はどうなるか…」
という一般論しか言ってもらえなかった。
フルネームを聞いたからには、向こうはコンピュータで確認して
ある程度のことは知っているんじゃないかと思うのだが。

入学金無料のみということかな。
306大学への名無しさん:04/03/04 10:31 ID:81L7HsWk
>>281
>ちなみに、今年代ゼミに在住していた生徒は代ゼミに行かないと
>スカラは貰えないよ。

というのは、きっと本科生についてのことだよね?
307303:04/03/04 10:42 ID:pSQP1ZSV
>>304
サンクス
308大学への名無しさん:04/03/04 10:57 ID:dvu7h5nq
多分大学行くけど、仮面するつもりだったので、100%が来たからとりあえず入学しておく。
出席率0%でも後から金返せとか言われないよね?
309大学への名無しさん:04/03/04 11:40 ID:m/29clUJ
今受けましたよ。リクあればどんな感じだったか書きますけど
310大学への名無しさん:04/03/04 11:43 ID:eTHqSLNN
>>308
言われるよ
311大学への名無しさん:04/03/04 11:45 ID:6RvNUdDe
お願いします。どんなもんですか?
312大学への名無しさん:04/03/04 11:51 ID:rrvQJmmE
>>308
言われないと思うけど。入会条件に無ければ。
313大学への名無しさん:04/03/04 12:15 ID:RDlZnpmX
100%キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
でも封筒開けるときにヤブッチャッタΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
314大学への名無しさん:04/03/04 12:16 ID:VC6wW+fP
>>313
残念ながら無効です
315大学への名無しさん:04/03/04 12:19 ID:wDf8C9uF
>>308
言われない。毎年駿台、河合の本科生で
代ゼミに籍だけ置く香具師もいるから
316大学への名無しさん:04/03/04 12:22 ID:VC6wW+fP
ローンではらってるやつとかいんの?
317大学への名無しさん:04/03/04 12:37 ID:xLYMh8WZ
アホでも40lはくるんだな。
俺にも来たし。
318大学への名無しさん:04/03/04 12:55 ID:LnahXzs0
100%来た。
代ゼミよ、何故俺なんぞに?
319大学への名無しさん:04/03/04 13:01 ID:V/GiPSOY
結局本科生は問い合わせろってことでFA?
320大学への名無しさん:04/03/04 13:17 ID:m/29clUJ
リクあったのでかきます。

英語:第1問は内容一致問題
200〜250字程度の文章です。ただし解答は、○×だけでなく、
文章からは読み取れない内容として、△という記号があるので注意が必要。10問
第2問は文法4択。
簡単なのからセンター以上まで幅広い。10問
第3問は文章中の穴埋め。
4行程度の文なのでかなり楽です。5問
第5問は英作文(整序)
これはセンターとほとんど変わりません。5問。

大体15〜30分で終わるので時間は余裕でしょう。
センターレベルの文法がとれない人は、第2問結構落とすと思います。
他に聞きたい事ありますか?
321大学への名無しさん:04/03/04 13:17 ID:T17BqYWw
スカラ40%来たんですが…
これって選抜試験受けて、その結果次第で数字上がりますか?
322大学への名無しさん:04/03/04 13:22 ID:FEdrxiw2
100%来てくれ・・・
100%送ってくれたら東大理Vでもなんでも受かって
合格体験記に代ゼミは神予備校神予備校書きまくってやるよ・・・





いや東大理Vなんて無理だけど・・
323大学への名無しさん:04/03/04 13:28 ID:w4z5pD2m
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|             ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\

100%
324ちんこまん:04/03/04 13:28 ID:gGEM+AOa
東大受験したけど100%くれないよ。
この嘘つき
325大学への名無しさん:04/03/04 13:30 ID:Gs+5GmyN
そういや代ゼミの模試など受けたことないな…。
326大学への名無しさん:04/03/04 13:39 ID:tXZwJs/0
選抜試験、今回(第三回)は英語簡単で数学難しくなかった?
前回はぎゃくやったけど
327大学への名無しさん:04/03/04 13:43 ID:Y/pNT/hc
>>326
そうだよね。俺数学苦手だから苦労した。1問目全部書き出したけど(w
328大学への名無しさん:04/03/04 13:52 ID:sYN3Fph/
おい、スカラってなんだ?
329大学への名無しさん:04/03/04 13:55 ID:g+CWVc8O
>>328
防御力あがるじゃん、アレ
330大学への名無しさん:04/03/04 14:04 ID:g6uCgAS/
>318
>何故俺なんぞに?

できたら、思い当たることを書いてもらえれば
まだ来ない人の手がかりになるのですが。
331大学への名無しさん:04/03/04 14:08 ID:yb0ZhAPB
100%キタよ。
早稲田法学部行くから破り捨てたけど
332大学への名無しさん:04/03/04 14:10 ID:FEdrxiw2
>>331
「俺にはもう必要無いんで、他の人に送ってあげてください」
と言ってやってくれ。


まぁ意味ないだろうけど・・・
333大学への名無しさん:04/03/04 14:10 ID:lkfzzOnQ
ルカニー
334大学への名無しさん:04/03/04 14:11 ID:7zUVqLrw
国語の現代文も意味不明だった
335大学への名無しさん:04/03/04 14:34 ID:2Hw/hSH2
こんなに待っているのになぜ来ないんだ…
たとえ10%でも来れば一応は納得するのに。
336大学への名無しさん:04/03/04 14:35 ID:2Hw/hSH2
結局、町田校の人で来た人はいるのですか?
337県立千葉H高:04/03/04 15:47 ID:bxnEUVP0
第二回の選抜で数学7割 英語5割くらい(予想)
で10%だった。
第三回うけたけど数学むづかしかったな…

最初家にきたのは20%ですた。

338大学への名無しさん:04/03/04 15:48 ID:7zUVqLrw
アンケートにはやはり他校からもスカラが来たと書いた方が出やすいのかな
339大学への名無しさん:04/03/04 16:05 ID:1t8vkSj7
京大プレA判だったら100来るよな??
340大学への名無しさん:04/03/04 16:08 ID:rrvQJmmE
くるんでない?
341318:04/03/04 16:16 ID:LnahXzs0
>>330
マークと記述の模試をほぼ全て受けてたって事ぐらいです。
最後のマークは776/900で、記述は偏差値68でした。

スカラの基準ってどうなってるんでしょうね…。
少しでも参考になれば幸いです。
342あいか:04/03/04 16:21 ID:ONIFIdjl
スカラの試験どんな問題がでたか詳しく教えてください
343大学への名無しさん:04/03/04 16:25 ID:SM2AZnij
模試うけてないやつがまってるんじゃねー!!
受けてたら絶対くる!!
漏れは模試で偏差値55くらいで20パー
模試以外は世銭とはかかわりがないんで
344大学への名無しさん:04/03/04 16:38 ID:Y/pNT/hc
>>342
320見ろ
345大学への名無しさん:04/03/04 16:38 ID:W0P6VG5Y
町田ですけどきてない。
346大学への名無しさん:04/03/04 16:39 ID:ZASigwRE
>343
代ゼミ・駿台・河合の模試は
私大模試と小論文模試をのぞいて全て受けた。
国立大医学部志望で5教科7科目。何度かB判定が出た。
いくつも単科で受講してた。
しかしどこからも来ないの!!
347大学への名無しさん:04/03/04 16:43 ID:8acqk5pQ
代ゼミとの関わりはセンターリサーチだけなのに
100%来た。

必要ないんで、もう破り捨てた。
348大学への名無しさん:04/03/04 16:44 ID:SM2AZnij
>>346
馬鹿にしか来ないと思われ
漏れは偏差値55の分際で志望校を難関第にしてたからD判とかばっか
判定がいいと合格したと思って送ってこないんじゃない?
349事情通:04/03/04 16:45 ID:Q+8XXtsB
センターリサーチ関係ないのにね
嘘書いて混乱させて楽しみたいのはわかるけどw
350大学への名無しさん:04/03/04 16:49 ID:+EmH3c5Y
どれがほんとでどれが嘘だかわからん
まだスカラこない、去年は3月27日に75パーがきた
351大学への名無しさん:04/03/04 16:52 ID:3TMW5M8w
>>320
数学も教えて
352大学への名無しさん:04/03/04 16:57 ID:LTOa7F8P
友達みんな来たけど20,70,100%
漏れには来ない。。模試受けたことねぇや
353大学への名無しさん:04/03/04 17:03 ID:3ByoGRKg
スカラって何?
マジです。
354大学への名無しさん:04/03/04 17:04 ID:sLK5kXnw
スカラ来たけど案内パンフ来ない
355大学への名無しさん:04/03/04 17:06 ID:ntAa62Gw
関係ないけど模試もうけてない駿台からいろんなコースに試験免除ではいれますよってやつきた なんでオレが文系なこと知ってるんだろ
356347:04/03/04 17:07 ID:8acqk5pQ
>>349
マジだぜ。
357大学への名無しさん:04/03/04 17:07 ID:lkfzzOnQ
>>353
ドラクエの守備力うpの(ry
ってのはいいとして

スカラと言うのはスカラシップのことで。代ゼミ本科の年間の学費減額制度ですね。
この時期にまあ一般的に成績優秀者に送られます。
358大学への名無しさん:04/03/04 17:08 ID:7zUVqLrw
ま、埼玉の高校が生徒に秘密で予備校に提供してたみたいなのがいっぱいあるんだろー
359大学への名無しさん:04/03/04 17:11 ID:tXZwJs/0
数学
共通問題

一番 2の18乗ー1の素因数分解の中でもっとも大きい数を答えよ
二番 Aの四乗+Bの四乗=34、A+B=2のとき
   Aの3乗+Bの3乗の値と、Aの2乗+Bの2乗の値をもとめよ
三番 X+AY=1、4AY+Y=2のとき、XとYの値が無数にあるときのA,Bの値と、XとYの値がもとまらないときのAの値をもとめよ
四番 1000から9999までの数字で同じ数字がでない確率をもとめよ

だったような・・
360大学への名無しさん:04/03/04 17:12 ID:tXZwJs/0
359 三番のBはのぞいて
361大学への名無しさん:04/03/04 17:14 ID:xQhKpE7e
みんな○○校からスカラ来たとか書いてあるが
○○校って何でわかるの?
362大学への名無しさん:04/03/04 17:17 ID:rrvQJmmE
通ってるから・・・とか?
363大学への名無しさん:04/03/04 17:17 ID:3ByoGRKg
>357
ありがとう。理解できました。
オレには縁がないようです。
364大学への名無しさん:04/03/04 17:19 ID:lkfzzOnQ
>>363
ごめん。とても大事なことを言い忘れてた。
この時期にスカラ生認定テストを各代ゼミ校舎で実施中です。
一回1000円で受験可能です。。
365大学への名無しさん:04/03/04 17:23 ID:3TMW5M8w
>>359
ありがd
366大学への名無しさん:04/03/04 17:23 ID:NdHo5H1J
河合のアンテナには何度か載ったことあって、駿台・ベネッセでも偏差値は70近くあった、が 代ゼミ模試受けたことなかった(T_T) 受けときゃスカラ少しはもらえたのに…_| ̄|〇
367大学への名無しさん:04/03/04 17:23 ID:xQhKpE7e
>>362
通ってなかったからわからない・・・
でも一応首都圏校みたいだけど。
368320:04/03/04 17:25 ID:Y/pNT/hc
>>351
数学:第1問は全員共通問題。数と式、確率。
難易度はバラバラ。確か5問(数と式4問、確率1問)です。

第2〜4問は選択。
TA型の人は第2問。数列があった気がする。
UB型の人は第3問。ごめんなさい、見ませんでした。
VC型の人は第4問。分数関数、微分(計算)、積分(体積)、(面積)、ベクトル、極限がでました。
第1問に比べると易しいです。VCをちゃんとやってれば点数とれます。

時間が足りないということは無いと思いますが、英語と比べると時間がかかります。
また、計算用紙が配られますが、こちらは回収されるので注意。時間が余って変なこと書いてたら恥ずかしいかも。
369320:04/03/04 17:26 ID:Y/pNT/hc
>>359
よく完璧に覚えてるね。Bはあったよ。
370大学への名無しさん:04/03/04 17:28 ID:K6C55qju
待ちきれないから電話した。
折り返し電話待ちです・・・。
371大学への名無しさん:04/03/04 17:29 ID:3TMW5M8w
>>368
ありがd
372大学への名無しさん:04/03/04 17:31 ID:8acqk5pQ
ってか、おまいらこんなとこに

予備校に安く通うためのテストの問題研究レスして

惨めだな。

可哀相だな。
373大学への名無しさん:04/03/04 17:34 ID:3TMW5M8w
つまんねー煽りw
頭が弱いんだろうね( ´_ゝ`)
374大学への名無しさん:04/03/04 17:35 ID:nZniSi/s
まぁ、お金の話だからな
375370:04/03/04 17:39 ID:K6C55qju
電話こねー(涙
376大学への名無しさん:04/03/04 17:39 ID:SM2AZnij
てか俺いっつも大学の願書取り寄せるときにテレメールとかいうやつ使ってんだけど
住所が微妙に間違ってんのよ
その間違った住所で駿台からデータネットの募集とかこのコースは無試験でいいですよってのがきたのよ
そういうことしていいわけ?
模試受けてるけどそのときに書いてる住所じゃないのよ
明らかに流出なんですが・・・
まあ俺にとって損はないからいいや
377370:04/03/04 17:54 ID:K6C55qju
今電話きた。

40%。
激しく微妙・・・。

多分模試の成績(物化は偏差値50いかず)じゃこないから
おもいっきって電話してみたわけだが
模試の成績ですでにもう認定されてたらしい。

センターで90%取りましたとか、
宮廷医受けて受験票もありますと気合入れてのたまわったのに・・・。

結局ばら撒きってことですね。
378303:04/03/04 17:58 ID:pSQP1ZSV
>>377
本科生だった?
379370:04/03/04 18:05 ID:K6C55qju
>>378
いいえ、本科生ではなかったです。
なんかチャレンジメイトっていうのに入ってて、
安くなるから夏期講習だけ2講座とりました。

あとちなみにほんとはセンター65%の大バカ野郎です・・・_| ̄|○
380大学への名無しさん:04/03/04 18:36 ID:LTOa7F8P
死んだ方がいいかもよ
381大学への名無しさん:04/03/04 18:46 ID:AQvmG31i
スカラとはちょっと関係ないんだけどさ、
自分は今3年で代ゼミの単科生だったんだけど、
去年の夏に同じ市内だけど引越ししたんですよ。
で、その新住所も、校舎行ってちゃんと申請してきたんだけど、
何故か昔の住所の方に(まだそっちも家族が住んでるんですけど)
大学受験科のパンフが来てるんです。
これってもしかして学校とかの名簿から一括で送ってるってことでしょうかね?
学校自体に登録してある住所は担任の了解をとって、以前のままなんで。
それにしてもまだスカラ来ない・・・遅すぎる。
東海圏で名古屋校から来た人いる?
もう電話してみた猛者とかいませんか〜?(´・ω・`)
382大学への名無しさん:04/03/04 19:08 ID:LTOa7F8P
いないよ
383大学への名無しさん:04/03/04 20:48 ID:dvu7h5nq
>>377
模試の成績や志望校を見てセンター90%取った宮廷医志望じゃないことがばれたんだろうな。
正直に100%くださいとか言っていればもらえたかもしれないのに。
384大学への名無しさん:04/03/04 20:53 ID:sLK5kXnw
ところで身分を証明する書類が何も無いわけだが・・・どぅしよう
385大学への名無しさん:04/03/04 20:53 ID:XZNH6yMq
>>384
保険証はあるでしょ?
386大学への名無しさん:04/03/04 20:55 ID:dvu7h5nq
>>384
俺は去年通った駿台の学生証を使うつもり。どういう反応があるか楽しみだw
387大学への名無しさん:04/03/04 21:20 ID:ONIFIdjl
スカラの試験の問題どんどん教えてください
388大学への名無しさん:04/03/04 21:29 ID:36TVuVGS
汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。でも食べない。なぜだ。ああそうか。そうだった。
そしてコンビニで俺にはとてもじゃないが飲めない牛の分泌液である白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくしたものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中に毛布をしいただけの質素な入れ物に放り込む。
暑くなるように上からタオルをかけるのを忘れない。 顔が見えないとまずいので顔にはかからないようにする。
寝るまで監視した後に就寝。

明日が楽しみだ。
389大学への名無しさん:04/03/04 21:56 ID:AQvmG31i
>>388
コピペ乙。
初めて読んだ時ワラタ。イイ奴じゃんw

ところで名古屋校からはまだ来てないんだよね?(´・ω・`)
ちょっと遅すぎじゃなかろうか・・・。
390大学への名無しさん:04/03/04 22:11 ID:xQhKpE7e
へぇ
391大学への名無しさん:04/03/04 22:16 ID:36TVuVGS
>>389
原文にちょっと手を加えてあります。

俺のところもまだ来ない。さいたま市。
392大学への名無しさん:04/03/04 22:18 ID:1NOSavAf
知り合いのスカラって使えるんですか?
393大学への名無しさん:04/03/04 22:19 ID:aHwDTJyC
75%しかこねー
東大あし切り食わないくらい点取ったのにー
394大学への名無しさん:04/03/04 22:20 ID:dvu7h5nq
>>392
その知り合いになりすませば大丈夫じゃないか?
つまり住所氏名はすべて知り合いのを使って、写真だけは自分の顔を使うとか。
ばれたら差額を請求されると思うけど
395大学への名無しさん:04/03/04 22:24 ID:AQvmG31i
身分を証明するものとか要るんじゃない?
詳しくは知らんけど・・・。
そうそう簡単に詐称は出来ないんじゃないかなー。
もうスカラ貰った人、詳細キボン・・・。
ホントにさっさと来い!コイ!スカラщ(゚Д゚щ)カモォォォン!
地域によって差がありすぎ・・・_| ̄|○
396大学への名無しさん:04/03/04 22:25 ID:1NOSavAf
>>394
なるほど。
実際そうしてる人っていますか?

スカラにはその人しか使えないというような記載がありますか?
397大学への名無しさん:04/03/04 22:29 ID:dvu7h5nq
>>396
認定証の裏に「本人以外の入学の場合、特典(この場合は授業料免除と思われる)は適用されません」
と書いてある。
やっているひとはシラネ。
>>395
保険証とかなら写真無しだから逝けると思う。写真入りじゃなきゃダメだっていわれたらそれでアウトだが。
398大学への名無しさん:04/03/04 22:38 ID:MlX+Mj/q
俺100
399大学への名無しさん:04/03/04 22:39 ID:36TVuVGS
>>395
保険証の場合医療機関の領収書などと併用しないと本人と証明されないよ。公的機関ではだけど。
でも代ゼミの場合、本人を証明するものの提出は求められなかった記憶がある。
400大学への名無しさん:04/03/04 23:06 ID:5HcJosmE
代ゼミ代々木校に「○○高校(東大20人くらいのとこ)ですがスカラ40%くらいもらえますか?」と電話したら
「高校名とかは関係ないです。選抜試験を受けてください。」って言われた・・・
理系だから国語1秒も勉強してないのにどうしよう・・・・・・・



401大学への名無しさん:04/03/04 23:11 ID:50AW/B1n
んで選抜では殆どスカラ皆無、と
402大学への名無しさん:04/03/04 23:13 ID:XVNDARkK
>>400
何回でも受けれるし、とりあえず受けてみちゃえば?
403大学への名無しさん:04/03/04 23:17 ID:dvu7h5nq
>>399
へぇー。領収書を添えないと意味がないのか。初めて知ったよ。

>>402
何度もというけど、一回1000円だから馬鹿にならないよ。毎回写真提出しなきゃならないし。
404来瞳:04/03/04 23:19 ID:CRnN4Nl1
400>
高校名だけで来たよ。6年も前の話だけど。
高3の頃の成績なんてダメダメだった
(実績なら10%も無理だったんじゃないかな?)けど、
100%のが送られてきた。
んなもんで、指定校スカラだったと確信。

何はともあれ、今は大学院生です。
みんな、頑張れ〜!!
405大学への名無しさん:04/03/04 23:20 ID:xQhKpE7e
>>403
そうだね・・・
河合・駿台は無料だからいいけど。
早々スカラ来てよかったよ。
406大学への名無しさん:04/03/04 23:26 ID:DiuFz1C9
>>400
それだったら70%ぐらいはもらえるはずなんだけど・・・
ゴールド対象でしょ?
俺んとこも東大20人/200人位のところだったんだけど、去年75%きたよ。
センター模試本番とも約八割の平凡な成績で。
407大学への名無しさん:04/03/04 23:37 ID:/7B0o8eU
スカラと入学金免除10万と両方一度に割引してもらえるの?
408大学への名無しさん:04/03/04 23:37 ID:wLo9mT+I
今日スカラ試験受けてきたよ。
数学は満点だと思う。英語は全部わかったつもりだけど1〜2割の減点あるかも。
これ以上はどうやっても取れないと思うぐらいいい出来だったからもう受けない。
100だったらここ、それ以外だったら駿台か河合か決めてないけど他の所にする。
結果は6日だけど来たら報告します。
409大学への名無しさん:04/03/04 23:50 ID:eTHqSLNN
河合駿台も無料のスカラってあるんですか??
410大学への名無しさん:04/03/04 23:58 ID:XVNDARkK
>>408
私立志望なの?

私立志望は国立志望に比べるとかなりスカラ出にくいらしいよ・・・
411大学への名無しさん:04/03/05 00:12 ID:Ec/YT+Ob
>>405
駿台河合の入学テストって無料なの?
入る予定ないけどテスト好きだから受けてみようかな。
自分がどのクラスまで入れるか興味あるし。
412大学への名無しさん:04/03/05 00:15 ID:aBl1HbZv
センター50%もとれん漏れは受けても無駄か?
413大学への名無しさん:04/03/05 00:18 ID:0Afnnrgp
無理では・・・。
414大学への名無しさん:04/03/05 00:24 ID:LQxqypxe
都内超有名私立進学校逝ってたが20lだった・・・
となると禿悪だった模試の成績で判断されたのか・・鬱
415大学への名無しさん:04/03/05 00:24 ID:aBl1HbZv
おとなしく、一番下のクラスに入るとするか
416大学への名無しさん:04/03/05 00:29 ID:e0o66woS
>>411
河合と駿台の資料には無料って書いてあったが・・・
俺も何回か受けてみる予定。
417大学への名無しさん:04/03/05 00:29 ID:cfyUaekz
センタープレしか受けてなくて760/900で100%が来た俺は幸運なのか・・・?
418大学への名無しさん:04/03/05 00:32 ID:9pqiOg45
まだスカラ来ない
なんで?
419大学への名無しさん:04/03/05 00:48 ID:e0o66woS
>>417
それなら来るよ。俺なんか685/900で70%来たし。
420大学への名無しさん:04/03/05 01:06 ID:pCkK9TEE
>>408
偏差値どのくらい?
421大学への名無しさん:04/03/05 01:25 ID:hBehieoE
センター9割超えてても70%の友達がいる反面,
8割5分でも70%の漏れ。
422大学への名無しさん:04/03/05 01:37 ID:8zfVVRZG
>>421
それはセンターリサーチの話でしょ?
これはスカラには関係無いよ
423大学への名無しさん:04/03/05 01:49 ID:TUNbOzBJ
神戸校から来た人いる?

424大学への名無しさん:04/03/05 11:44 ID:8+KBFjGS
>>423
神戸ですが来てないです
ちなみにゴールドメイト指定校です
425大学への名無しさん:04/03/05 12:48 ID:DzUy9HT1
スカラきません。窓口に模試の成績持って行って認定されるってことはないんでしょうか?
大学別模試で一桁の順位とってるんですが・・・
426大学への名無しさん:04/03/05 12:54 ID:CXaks+ZQ
>>408
問題うPしる!
427大学への名無しさん:04/03/05 12:55 ID:TsLBB3aO
>>425
予備校にちゃんとデータがあるから成績表なんて持っていく必要なし。
電話すればもらえると思う。
428大学への名無しさん:04/03/05 12:57 ID:OxXLMl+8
駿台の東大実戦A判2枚持ってったらどんくらいのスカラ貰えるかな?
429大学への名無しさん:04/03/05 12:58 ID:TsLBB3aO
>>428
ぜひやってみてくれ。楽しみにしているよ
430大学への名無しさん:04/03/05 12:58 ID:OxXLMl+8
>>429
なんだ?駿台の模試持ってくと嫌がられるのか?
431大学への名無しさん:04/03/05 13:00 ID:RW4EHGFE
駿台は他校の模試でも検討すると書いてあるから代ゼミも同じようなもんだろう
432大学への名無しさん:04/03/05 13:01 ID:QDIVIu1J
俺は都内で一浪で今年はメイト(単科)生だったけど、まだきてないよ。
つか、去年25%がきたのも3月末くらいだったような・・・
433大学への名無しさん:04/03/05 13:03 ID:hr3xd6aT
>>66
どれくらいの学力だと高崎校で100%ですか?
失礼ですが、代ゼミ模試などの偏差値など教えていただけないでしょうか?
434大学への名無しさん:04/03/05 13:03 ID:DzUy9HT1
>>431
駿台ってスカラあるんですか??
435大学への名無しさん:04/03/05 13:04 ID:un2JoUKp
100パー来たけど理由がわからない。同じ高校のこは10パーだから指定校ではないらしい。
436大学への名無しさん:04/03/05 13:20 ID:AzDnTQcc
大学受かったけど、100パー来たから代ゼミにも入る。
教職志望だからたまに授業受けて、教え方の参考にする。
437大学への名無しさん:04/03/05 13:22 ID:jSKV1jAM
代ゼミのスカラは理由不明で配られることが多いから、
ちゃんとしたの来ないとかなり萎えるな
438名無しさん:04/03/05 14:07 ID:NI+j+HCa
>>434
在学中の成績上位者に賞金がでるらしい

>>437
まぁまぁ 貰えるだけ感謝しておきましょうや
439大学への名無しさん:04/03/05 14:13 ID:/N2KcCxT
やっぱり全統プレで偏差値64でも代ゼミの模試を受けてない俺はスカラこないの?
電話で全統のことを言っても無駄かなあ?
440名無しさん:04/03/05 14:20 ID:NI+j+HCa
>>439
聞いてみれば?
441大学への名無しさん:04/03/05 14:41 ID:K81VQ/Jm
>>422
去年漏れの友達の仮面浪人(21歳)はセンターリサーチしか出して無いのに
100%来たぞ
442大学への名無しさん:04/03/05 14:50 ID:5SpOyRiQ
それは
友達が嘘ついてるか、進学校に通ってるからとか、大学名でとかだろ。
443大学への名無しさん:04/03/05 15:10 ID:RW4EHGFE
つーか大学合格実績は本科生だけにしてくれないと大手3校が似たり寄ったりだからなー
444大学への名無しさん:04/03/05 15:28 ID:nMCHoDd2
電話したけど「来てない人の分はこちらではわからない」
の一点張りだった。
直接言って、スカラが貰えるのは本科生のみで、
メイト生は別なのでは?

私も去年スカラが来たのは3月末だったような気が。
445大学への名無しさん:04/03/05 15:32 ID:SucAr++L
職員の人に聞いたところによると二浪以上の元メイトにはスカラは出ないらしい。
今現役の人(今度一浪)の人対象って言ってた。
446大学への名無しさん:04/03/05 15:33 ID:TsLBB3aO
>>444
メイト生だったけど来たよ。代ゼニとの接点は、模試一回、講習一つ、センターリサーチだけ。
447大学への名無しさん:04/03/05 15:33 ID:TsLBB3aO
>>445
今一浪ですが来ましたよ。
448大学への名無しさん:04/03/05 15:39 ID:nMCHoDd2
>446>447
つまり、こちらから催促しなくても送られて来た人については、
それが多浪でも模試を受けていなくても
なんらかの基準が通ったんだろうけれど、
未だに来ない人に関しては、
ただのメイト生では、電話等で催促しても
くれないのではないか、ということ。
本科生だったら貰えるのかもしれないけれど。
449大学への名無しさん:04/03/05 15:49 ID:nu8juY9v
>>445
漏れも一浪だが100%来たぞ。
マーク模試一回、東北プレ、リサーチだけダケドナー
450大学への名無しさん:04/03/05 15:52 ID:5SpOyRiQ
新二浪以上の人たちにはスカラ送ってないらしいよ〜
本当に来たならうpして欲しい
451大学への名無しさん:04/03/05 15:57 ID:cfyUaekz
>>450
普通にきたっちゅーねん
452大学への名無しさん:04/03/05 15:58 ID:5SpOyRiQ
うpれっちゅうねん
453大学への名無しさん:04/03/05 16:00 ID:QNAOAoIS
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
     't ←―→ )/イ     
    _,,ノ|、  ̄//// \、 よかった、フフッ。
_,,..r''''"   | \`'/  /  
      |  /\  /    

福田です。どうですか?
454大学への名無しさん:04/03/05 16:01 ID:7hN79JtQ
今日の午後の便でも届かなかった…。
結局、現役・浪人含めて
町田校でスカラ来た人いますか?
455大学への名無しさん:04/03/05 16:05 ID:TsLBB3aO
>>452
うpしてもいいけど、うpしたところで俺が一浪だという証拠がないから意味がないだろ。
456大学への名無しさん:04/03/05 16:07 ID:5SpOyRiQ
ごめん
電話した人か・・なら納豆
457大学への名無しさん:04/03/05 16:17 ID:IIxmRSDA
現一浪東大志望ですが町田からきてません。
458大学への名無しさん:04/03/05 16:41 ID:DzUy9HT1
>>450
はいはい、ふつうに70きてるから。第一信じるも信じないもお前の勝手。
うpしたとこでお前のがくるわけじゃねーだろ?こないのはお前の成績がわりー
からだろーが。なんでそう生意気なんだ?お前は。
459大学への名無しさん:04/03/05 17:01 ID:NMlSBOH9
名古屋校からのスカラマダー?
待ちくたびれた・・・( ´_ゝ`)
早く来い!来い!щ(゚Д゚щ)カモォォォン!!
460大学への名無しさん:04/03/05 17:05 ID:SucAr++L
本科申しこんではやく自習室使いてえんだけどな…。
代々木校でスカラ来た人います?
来ないなら来ないでしょうがないんすけど申しこんだ後に来たらやだな。
461大学への名無しさん:04/03/05 17:10 ID:5SpOyRiQ
>>458
ごめんね
僕は新一浪で100だよ
462大学への名無しさん:04/03/05 17:25 ID:0Afnnrgp
>>461
ならうpしろなどと書き込むなと。身障者ですか?
463大学への名無しさん:04/03/05 17:29 ID:5SpOyRiQ
>>462
職員が嘘ついてるのかなぁって思ったから書き込んだんですよぉ^^
つーか2浪=知障者にとやかく言われたくありませ−ん。
464大学への名無しさん:04/03/05 17:36 ID:0Afnnrgp
>>463
ププーッ
現役ですがなにか?(プゲラ
465大学への名無しさん:04/03/05 17:38 ID:5SpOyRiQ
そうなんだぁー良かったね^^
466大学への名無しさん:04/03/05 17:39 ID:0Afnnrgp
>>465
あぁヨカッタよ。あわれだな465よ。
467大学への名無しさん:04/03/05 17:40 ID:DzUy9HT1
>>458
ぜってーそーゆーレスだと思ったw つまんねー煽りw

>>462
ホントのこと言っちゃ可哀想だよw ネット上しか友達いないんだからさw
2浪=身障者とか思ってるんだもんねw 等号の意味わかってるのかねw
468大学への名無しさん:04/03/05 17:41 ID:awKvd/hT
>>467 必死ですねw
469大学への名無しさん:04/03/05 17:44 ID:5SpOyRiQ
>>467
知的障害者さん必死ですねw
470大学への名無しさん:04/03/05 17:44 ID:DzUy9HT1
>>468
お前ほどじゃないよw
471大学への名無しさん:04/03/05 17:45 ID:5SpOyRiQ
確かに>>458の煽りはつまらんなw
472大学への名無しさん:04/03/05 17:48 ID:C13DQQiS
どーでもいいけどスカラこないからっつって予備校なんていかねえよ!!
ってならないようにな。それで卓郎して破滅したアホがここに一人。
473大学への名無しさん:04/03/05 17:57 ID:SOANnXbI
一週間前に70%がきて今日40%がきた‥
これってどういうこと?直接聞くのも怖い。
474大学への名無しさん:04/03/05 18:03 ID:TsLBB3aO
>>473
2つ持っていくと6万もらえるウマー
475大学への名無しさん:04/03/05 18:03 ID:R8YXqyQd
>>450 >>452 >>458 >>461-470
一気にスレの房率が…
476大学への名無しさん:04/03/05 18:08 ID:RW4EHGFE
>>459に同じく
名古屋校スカラまだ〜?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
477大学への名無しさん:04/03/05 18:08 ID:NRezj3Uf
名古屋の人ってもうきてるー??
478大学への名無しさん:04/03/05 18:17 ID:NMlSBOH9
>>476>>477
マダ来てないよね・・・?>名古屋校
自分の周りも全然来てない。
この遅さは一体何なんだ・・・。
479 :04/03/05 18:34 ID:tcKhLdUE
自分も名古屋校ですが来てない。
ってかメチャ頭悪い漏れには来るのか?
480大学への名無しさん:04/03/05 18:40 ID:AsSRBtBW
高二:チャレンジメイト(うちの高校だと無条件)
高三:ゴールドメイト
     現役スクール(トップレベル国立理系、スカラ100%でタダ)
だったけど、おとといあたりに100%キタ。
模試とかでもたまに偏差値70出すくらいだったけど、
やっぱこのスレで言われてるみたく乱発なのかな。

そいえば授業とか模試とか受けてるの湘南キャンパスなんだけど、
メイトカードとかは横浜校から来るんだよね。
でも成績表とかは湘南Cから来る。なんでだろ。
今回のも横浜から来たっぽい。
封筒の裏に校舎一覧があるけど、横浜校のとこに赤丸してある。

あんまり情報量なくてスマソ。
481473:04/03/05 19:00 ID:SOANnXbI
>>474
いや、本気で悩んでいるわけなのだが。
代ゼミ行こうかと思っているので。
482大学への名無しさん:04/03/05 19:10 ID:8zfVVRZG
>>481
メイト番号だかなんだかが、違う奴だったりしない?

俺は代ゼミに二人分登録されてたようで
70%と0%が、同じ封筒に二つ入ってたよ

まぁ、スカラ試験とか受ければわかると思うけど、スカラ認定なんて何回もされる。
まぁ、一番良いスカラで申込みすればいいだけです。
70%で通えますよ。
483大学への名無しさん:04/03/05 19:13 ID:OjvpjSgx
いま代ゼミからどこ受かったかっていう電話が来た
教えてやらなかったけどなw
484大学への名無しさん:04/03/05 20:06 ID:rH9zHkXQ
センター模試で7割1回もいったことないし
記述も偏差値55くらいだったのにスカラ70%来た。
485大学への名無しさん:04/03/05 20:14 ID:eprFA0Pf
なんか知らんが今日スカラが舞い込んできた。
この俺が70%なんて、ちょっと乱発しすぎじゃないのか?
けど60万が18万って相当お得だな。


…浪人しないからイラネ
486大学への名無しさん:04/03/05 20:28 ID:hgXqIoTx
20%しかこなかった。(ノД`)・゚・。スンダイ行ってやる
487大学への名無しさん:04/03/05 20:29 ID:5SpOyRiQ
指輪は300億円いくね。間違いないよw
アンチ哀れだなww
488大学への名無しさん:04/03/05 20:37 ID:QNAOAoIS
>>487
???
489481:04/03/05 21:34 ID:SOANnXbI
>>482
そうですか!ホッとしました。
でも片方は認定bェ入ってて住所が打ち込んでるのに
もう一方は認定bェない上に住所をシールで貼ってて両端がギザギザになっていて
量産っぽいかんじ。
皆さんはどちらのが来ましたか?
490大学への名無しさん:04/03/05 21:45 ID:5sPW8Cdo
代ゼミのスカラ認定模試ってムズイの〜?ってかどんな問題でんの〜?英語と国語について教えて。情報求む。お願いします。
491大学への名無しさん:04/03/05 21:50 ID:FvQfQyHo
漏れ、24の再受験生だけど70%送られてきたよ
492大学への名無しさん:04/03/05 23:07 ID:8+KBFjGS
40%キター!
神戸は今日配達みたい。
493大学への名無しさん:04/03/05 23:10 ID:4qHIlC1Z
ほんっとに、町田はこないねえ。
494大学への名無しさん:04/03/05 23:11 ID:4qHIlC1Z
でも逆に、ちょっと期待持てるかも。
町田校で模試等を受けて(あるいはメイト生)、
自分だけこないのであれば
対象外も甚だしいのかもしれないと思うけれど、
ほとんどの人が来ていないのであれば
そのうち来るということだものね。
495大学への名無しさん:04/03/05 23:12 ID:4qHIlC1Z
でも逆に、ちょっと期待持てるかも。
町田校で模試等を受けて(あるいはメイト生)、
自分だけこないのであれば
対象外も甚だしいのかもしれないと思うけれど、
ほとんどの人が来ていないのであれば
そのうち来るということだものね。
496大学への名無しさん:04/03/06 00:00 ID:cLlHsdbm
一浪して二浪決定したと言ったら教えてくれたよ。
20%だった。
選抜試験を受けたほうが良いかもしれないとの事。
ちなみに最高で記述模試59
センター模試は平均ぐらい。
497大学への名無しさん:04/03/06 00:06 ID:mnbOmdau
今日、本科生で予備校から電話かかってきた人多いみたいね
漏れも
仮面なら相談してくれ、だって
スカラの相談してみるか…
498大学への名無しさん:04/03/06 00:13 ID:495pgHde
なんでまだ名古屋校からは来ないんだ・・・щ(゚Д゚щ)カモォォォン!!
代ゼミってHP見てみたけど、メールで問い合わせとか出来ないよね?
電話とか対面だと、途中で話し切られたりするから、
メールで切々と訴えてみようかと思ったんだけど・・・。
499大学への名無しさん:04/03/06 00:16 ID:kS6Sq6xP
私は、自分の感覚では来年確実に受かると思うし、
(まだ今年は結果が出ていないからわからないけれど)
この掲示板を見ても、模試の成績から70%以上でておかしくないと思う。
まだ連絡ないけれど、70%を下るようならば
代ゼミの判定基準そのものを信じない。
500大学への名無しさん:04/03/06 00:21 ID:339SjljN
100%欲しい・・・
501大学への名無しさん:04/03/06 07:48 ID:rEJmDj9Q
21歳の元(現?)ヒキーのオサーンが模試でどんなにがんばっても100%は来ないかな?
100%じゃないと、とてもじゃないけど家の状況では予備校なぞ行けない・・・
県内ではトップの方(似たりよったりの学校が他に4つ)の進学校に2年以上通ったけど、こんな昔のことは意味ない?
或いは、選抜テストか、どっかの模試でいい成績出せば、100%来ますか?
502大学への名無しさん:04/03/06 13:53 ID:Tu/vlOSv
>>499
シカトくらっててわろたw
503大学への名無しさん:04/03/06 13:55 ID:coolDrVu
町田できてません。
ていうかこのスレで町田からきたやつ今まで一人も
いないんじゃないかと思う。
504大学への名無しさん:04/03/06 13:57 ID:HlGPAwFW
>>501
よくわからんけど、今の時期受けるような模試って無いでしょ?
選抜テストでいい点取ればそりゃスカラ貰えるだろうけど、
後の方になればなるほど判定厳しくなるとも聞くし、
100%自体選抜テストじゃ出にくいかも。
あと、昔の進学校云々は関係無いと思うよ、多分。
俺も東大毎年50人ぐらい出てる進学校に2年以上通ってたけど、
浪人時に来たのは入学金免除だけだったね・・・。
同じ学校だった他の奴には100%とかばんばん配られてると聞くと鬱になるよ。
505大学への名無しさん:04/03/06 13:57 ID:coolDrVu
501は
来年度の模試で一回ネタバレみてめちゃくそいいのだせば
その次の年度ならくるよ。
その年じゃスカラ試験で100パーはでない。
506大学への名無しさん:04/03/06 13:58 ID:trjSA2VZ
今年もたぶんダメだな・・・
弟に来た100%スカラ、貰っちゃおうかな・・・顔似てるし
507大学への名無しさん:04/03/06 13:58 ID:trjSA2VZ
ていうやつが現れるイヨカン
508大学への名無しさん:04/03/06 14:05 ID:1z6oSFbn
兄としてのプライドはないのか?
509大学への名無しさん:04/03/06 14:18 ID:KEJxQPaL
名古屋はマダ来ないのか・・・?
いい加減待ちくたびれた。
早く!来い!来い!щ(゚Д゚щ)カモォォォン!!
510大学への名無しさん:04/03/06 14:24 ID:posIILZ9
それよりも、東大とか医学部受かった人に選抜試験自分の名前で受けてもらうってのはどう?
511大学への名無しさん:04/03/06 15:22 ID:RWjUHfFl
公立の二番手校なんだけど俺もまわりも10パーしかこない。(;´д`)
512大学への名無しさん:04/03/06 15:24 ID:RWjUHfFl
公立の二番手校なんだけど俺もまわりも10パーしかこない。(;´д`)
513大学への名無しさん:04/03/06 15:27 ID:cLlHsdbm
>>509
電話して聞いたほうが早いぞ。
514大学への名無しさん:04/03/06 18:35 ID:DI953Qwa
>>513
そうですね〜・・・
でも異常に遅すぎじゃないか?
それとも去年、あまりにも早すぎるってことで苦情が入って
国立の発表辺りまで自粛中とか?
515大学への名無しさん:04/03/06 19:37 ID:zpZKLwma
昨日神戸から70%来た
これで思い残すことなく逝けるよ
516408:04/03/06 20:43 ID:dw8bN4bE
結果来ました。20%だった。
最低でも70は取れると思ってたのでショック。
数学は今考えても満点だと思ってる。
30分で解き終わって残り時間見直したから。
高校名書くの嫌で大検で申し込んだのもあるのかな。
スーパーレベル東大理科コースだけどクラスとスカラは関係ないのか。
まあ結果が出たのでしょうがない。
9日の阪大落ちてたら多分駿台か河合に入るよ。

>>410 国立です。
>>420 模試受けてないから判らん。
>>426 忘れた。
遅レススマソ。
517大学への名無しさん:04/03/06 20:58 ID:FosQ9dQP
ってことは試験受けてもほとんど無駄ってことか・・・orz
518大学への名無しさん:04/03/06 21:02 ID:ho3HdtLQ
>>516
数学だけ満点でも英国が出来ないと・・・
つーか満点とも限らないしw
519大学への名無しさん:04/03/06 21:03 ID:9EtQNJIJ
選抜試験じゃスカラくる可能性はほぼないのか・・・・?
520大学への名無しさん:04/03/06 21:05 ID:mnbOmdau
みたいだね
521大学への名無しさん:04/03/06 21:05 ID:ntXahVN3
スカラ試験だけではアナイミホが偽名でうけようが
100パーでないよ。
522大学への名無しさん:04/03/06 21:06 ID:W3NMNEDY
大学別模試で1位1回、2位2回、東大プレでも一桁でランクイン
センターリサーチでも850。
なぜ来ない!
523大学への名無しさん:04/03/06 21:07 ID:ho3HdtLQ
じゃー選抜試験で100%来た俺は何なんだ・・・:
524大学への名無しさん:04/03/06 21:07 ID:9EtQNJIJ
>>520-521 10%でも20%でもいいからこないかな?
525大学への名無しさん:04/03/06 21:12 ID:N8mO/R+6
>>523
予想得点と高校のレベルは?
526大学への名無しさん:04/03/06 21:14 ID:W3NMNEDY
>>525
予想得点ってなによ?
高校は田舎の公立。一応県内では一番の進学校。
527大学への名無しさん:04/03/06 21:16 ID:ho3HdtLQ
>>525
英数共に8割くらい
高校は都内のDQN私立
528大学への名無しさん:04/03/06 21:16 ID:LfoiAT7W
模試ネタバレで受けても100%とれるとは限らないのか。
529大学への名無しさん:04/03/06 21:17 ID:jpBHknGy
http://d.hatena.ne.jp/thegod/

お前等みんな馬鹿だな
神の前に跪け
530大学への名無しさん:04/03/06 21:19 ID:q/YfdRO4
入塾金免除だけきた・・・・・・。
そんなもの資料請求した時と説明聞きに行った時で既に2枚も持ってるよ。
531大学への名無しさん:04/03/06 21:44 ID:ZhrEJIa0
>530
入学金免除の人の基準てどうなんだろう…
模試の偏差値はどの程度ですか?
532大学への名無しさん:04/03/06 21:51 ID:ZhrEJIa0
>503
やはり町田は届くのが遅いのかな。
自分だけ遅いわけじゃないなら、
そのうち届く見込みありそうですね。

この先、町田でスカラが来た人がいたら報告お願いします。
533大学への名無しさん:04/03/06 23:04 ID:8nZFvVsg
地方校だけど、受験票見せたら100%になった!
うちに届いたのは20%だったのに。。
534大学への名無しさん:04/03/06 23:19 ID:LQnYDmRw
>533
どこの大学の受験票ですか?
535大学への名無しさん:04/03/06 23:20 ID:LQnYDmRw
代ゼミって若い職員が多いけど、
スカラを上げてもらうのは
権限のある中年の職員の方がいいのかな。
536大学への名無しさん:04/03/07 00:21 ID:xlfedu+K
スカラなんて どうでもいいと思ってきたけれど
せめて今年だけでも 100パー取りたい
今年あたしは 1年浪人するから
阪大目指して 浪人するから

あたしが出した 受験料千円返してよ
誰かの学費に するのはやめてよ
送られてきたスカラ認定 20パー
やめるわ代ゼミは 破って捨てる

流れるな涙 心でとまれ
流れるな涙 阪大入るまで

バカだね バカだね バカだね あたし
100パー欲しいと 思ってたなんて
バカだね バカだね バカのくせに あぁ
100パー貰える つもりでいたなんて

スカラなんて どうでもいいと思ってきたけれど
来年死んでもいいから 阪大入りたい
こんなことなら あいつを入れときゃよかったと
必ず来年 代ゼミに思わせたい

流れるな涙 心でとまれ
流れるな涙 阪大入るまで

バカだね バカだね バカだね あたし
100パー欲しいと 思ってたなんて
バカだね バカだね バカのくせに あぁ
100パー貰える つもりでいたなんて
537大学への名無しさん:04/03/07 00:37 ID:XMj3dtpa
>>533
公立の医学部の受験票です。
ゴールドメイト生orゴールドメイト認定高校に在籍した生徒で
東大・京大・国公立の医学部の受験票をもってると
100%にしてくれるみたいですよ。

>>535
そうみたいです。。
自分のスカラーあげてくれたのは中年の職員で、
その前に応対してくれた若いお姉さんは
全くあげてくれそうにありませんでした。
538大学への名無しさん:04/03/07 00:41 ID:KelAsQ0d
>>537
マジで!?都内K高校で、地方医の受験票持っていったら普通に断られたよ?
うちの近くは、事務の人みんな若い女性だけど、案内人として立ってる男の人に頼めばいいの?
539大学への名無しさん:04/03/07 00:44 ID:VBzzshTP
>>538
重要↓↓↓

【ゴールドメイト生orゴールドメイト認定高校に在籍した生徒で】
東大・京大・国公立の医学部の受験票をもってると
100%にしてくれるみたいですよ。
540大学への名無しさん:04/03/07 00:49 ID:KelAsQ0d
>>539
無条件でゴールドメイト+スカラ認定校なんですが、選抜試験受けてくださいって言われましたよ・・・
541大学への名無しさん:04/03/07 00:49 ID:wz1LxiK8
>536
ワロタw
542大学への名無しさん:04/03/07 00:50 ID:VBzzshTP
>>540
ドンマイ♪
543大学への名無しさん:04/03/07 00:50 ID:LVH3+I2f
他人の受験票じゃだめかな。
(ノД`)・゚・。日和って東工出すんじゃなかったよママン
せっかく都内トップを争う高校なのに
フン!駿台から理3に入って、代ゼミには報告しないでやる。
544大学への名無しさん:04/03/07 00:52 ID:LVH3+I2f
>>527
マジ?なら替え玉受験しよっかな。
545大学への名無しさん:04/03/07 00:54 ID:wz1LxiK8
>【ゴールドメイト生orゴールドメイト認定高校に在籍した生徒で】

じゃないんですけど…
537さんは、ゴールドメイト生orゴールドメイト認定高校なのですか?
一応、私も地方国公立大学医学部の受験票は持っているけれど、
ゴールドじゃないので、無理かも。
546大学への名無しさん:04/03/07 00:54 ID:F4bhBtE2
わろt
547大学への名無しさん:04/03/07 00:55 ID:EW5z7C//
都内は東大の受験票でないとダメなんでない?
548大学への名無しさん:04/03/07 00:56 ID:wz1LxiK8
早い時期に20%のスカラ認定がくるくらいなら、
焦らされて待たされて70%来た方がましかも。
549大学への名無しさん:04/03/07 00:59 ID:wz1LxiK8
>537
やっぱそうだよね。
若い事務員は、どんなに熱心でもマニュアル通りの対応だもん。

「本科生の場合、サテラインの講師でもライブの講師でも
どちらも自信を持ってお勧めできます!」
とお姉さんが電話で熱弁してた。
直接校舎に行って、中年で話の分かりそうな
おじさんに頼もうかな。
550大学への名無しさん:04/03/07 01:00 ID:LVH3+I2f
ってか開成なんだが東大、京大、国公立医までが100%は本当だよ。
代々木校で確かめたから。けど俺は20%(ノД`)・゚・。
551大学への名無しさん:04/03/07 01:02 ID:5aATaadk
宮城のDQN高だけど俺70%キタよ??
552大学への名無しさん:04/03/07 01:02 ID:CISc32Tq
やっぱりコースで別なのね
553:04/03/07 01:03 ID:TqUi4GJt
20ぱーってそうはいっても10万位得だし
スカラすらもらってない奴
全体から見ればたくさんいるんだから良いジャン
おれも20ぱ
554大学への名無しさん:04/03/07 01:03 ID:VBzzshTP
ネタネタ
555大学への名無しさん:04/03/07 01:05 ID:y8lViZsc
まじかよ・・東大受けとけばよかった・・・
556大学への名無しさん:04/03/07 01:07 ID:LVH3+I2f
>>553
まぁね。
コース認定来たから駿台行くけど。
>>554
タネタネ
557大学への名無しさん:04/03/07 01:10 ID:LVH3+I2f
>>555開成以外はシラネ(゜凵K)
558536:04/03/07 01:10 ID:xlfedu+K
替え歌で書いたけど内容はネタじゃない。
長文スマソ。
559大学への名無しさん:04/03/07 01:35 ID:Z3ww7ON7
>558
いや、気持ちが出てるなあと
560大学への名無しさん:04/03/07 01:57 ID:kzlN+bo0
駄目だ・・・
561大学への名無しさん:04/03/07 02:25 ID:W6HFHt66
私が口頭でおじさんからきいたのは537で書いたとおりですが、
そのときにおじさんから、もうすぐ一部の対象者に郵送されるらしい
書類を貰いました。そこには次のようにあります↓

先に認定証をお送りしましたが、下記条件に該当する方は
認定書記載の免除割合以上に軽いご負担で大学受験科に
入学できる可能性があります。

[1]2004年3月高校卒業見込で東大・京大・国公立医学部の前期試験を受けた方
[2]2004年3月高校卒業見込で3年1学期まで、または3年間の評定平均値の全教科平
均が4.0以上の方

ちなみにこの文章は私の行く地方校舎のみのもののようなので、
その他の校舎の人にはあまり参考にならないかもしれません。
校舎によっても基準がちがうんじゃないんでしょうか。
562かまきりりゅじ:04/03/07 03:43 ID:uHJ774jQ
>561全教科平均が4.0以上の方
いくら免除されるのですか???
563大学への名無しさん:04/03/07 08:12 ID:eyL4LhDx
獣医学部じゃダメかね?
そこらの医学部より上なんだが…。
564大学への名無しさん:04/03/07 09:32 ID:0ll5U58s
>>563
偏差値的にはな。だけど問題の難易度、教科数からすれば獣医は医に勝てない。
勝てるのは北大獣医だけ。
565大学への名無しさん:04/03/07 10:40 ID:mVip6Dmy
スカラの場合は受け付け窓口でお金を振り込まないといけないのでしょうか?
郵送振込みをしたいのですが・・。
どなたか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
566大学への名無しさん:04/03/07 12:30 ID:rJhcPOFs
名古屋のきたー??
567koko:04/03/07 12:55 ID:ijDhKYG1
568大学への名無しさん:04/03/07 13:08 ID:KelAsQ0d
>>561
俺評定3、7だよ・・・
ってかあんな学校のテストで決めてほしくない。授業なんてほとんど内職してて、平常点0だからちょっと無理あるし・・・
569563:04/03/07 14:54 ID:eyL4LhDx
>>564
その,北大獣医なんだが…。
570大学への名無しさん:04/03/07 15:03 ID:eAalrvkq
ここで聞くより代ゼミに直接聞いたほうがいいよ。
俺は国立獣医で70%だったが
571563:04/03/07 15:15 ID:eyL4LhDx
>>570
me too
572大学への名無しさん:04/03/07 15:42 ID:LVH3+I2f
慶医じゃ無理なのか?足きりのない国公立医でいいのに慶医ダメって変じゃね?
573大学への名無しさん:04/03/07 15:47 ID:4pEE7BMc
>>572
受験票だけじゃダメ。裏付けがいる。
574大学への名無しさん:04/03/07 15:48 ID:pjCqTAHC
とりあえず東大理一の前期後期の両方の受験票もって行けば
100パー免除ですよね?
575大学への名無しさん:04/03/07 19:29 ID:6ZM+yxLq
校舎によるんじゃないの?
576大学への名無しさん:04/03/07 19:34 ID:6ZM+yxLq
>568
内職してても、テストで出る内容は
大学受験の範囲内でしょ。
できる人は定期テストでもちゃんと点数取ってるはず。
だからその言い訳は通用しないだろう。
577大学への名無しさん:04/03/07 19:37 ID:uthFYhab
スカラって全国で適用されるんですよね?
578大学への名無しさん:04/03/07 20:44 ID:0ll5U58s
>>568
よくこういうやついるよね。
学校の定期テストも解けないヤツは入試も解けないよ。
工業高校とか商学高校でもないかぎり。
579大学への名無しさん:04/03/07 21:42 ID:3rjSL1hO
木曜日の試験のけっかもう届いた?
580大学への名無しさん:04/03/07 21:53 ID:4pEE7BMc
>>577
都会だけに決まってるだろが、このカッペ!肥やしでも撒いてろ!
581大学への名無しさん:04/03/07 22:06 ID:0ll5U58s
>>577
認定書に全国の校舎に適用可能ってなっているから大丈夫かと。
582大学への名無しさん:04/03/07 22:14 ID:kmoBGF7U
代ゼミ校舎の 試験の手続きって何時までなんですか?
9時開始なのは分かるんだけど…
583危険な大学:04/03/07 22:26 ID:9Iahsja6
584ろべさべぇ ◆IsaVerAVa2 :04/03/07 22:30 ID:qq1YC3I7
>>582
平日は5時、休日は4時半
585大学への名無しさん:04/03/07 22:33 ID:TDz4mEdL
選抜でスカラ出すのは難しくても選抜されること自体は難しくない?
東大文系コース行きたいんだけど、数学が激しく不安だ・・・。
586大学への名無しさん:04/03/07 22:37 ID:kmoBGF7U
>>584
言葉が足りませんでした。ごめんなさい
試験当日の手続きの締め切りなんですが
受付開始が 9時とは書いてあるのですが
587大学への名無しさん:04/03/07 22:39 ID:kmoBGF7U
さげちゃった…
588大学への名無しさん:04/03/07 22:42 ID:mSN5mpiA
100l来てるんだけど直前講習とかの特別な授業も
タダになるんですか?
589大学への名無しさん:04/03/07 22:49 ID:xlfedu+K
>>585
スカラ20でスーパーレベル東大理科だった。まあ行かないけど。
受けた感じでは数学満点、英語8〜9割です。
590大学への名無しさん:04/03/07 22:50 ID:o1n9LM0S
代ゼミ100%スカラ来たよ
591ろべさべぇ ◆IsaVerAVa2 :04/03/07 22:53 ID:qq1YC3I7
>>586
分かりませんわ・・・ごめんなさい
>>588
本科の授業以外は全て金かかります
592大学への名無しさん:04/03/07 22:54 ID:faZBztqp
うらも、すでにきとるぞ。全額免除
593大学への名無しさん:04/03/07 23:03 ID:qx5y3Cpa
このスレでスカラが来たこと「だけ」を報告されても
何の役にも立たないんだけど。
 いつ来たのか
せめてそれを書いて欲しい。
594大学への名無しさん:04/03/07 23:06 ID:qx5y3Cpa
100%来たと言っても具体的な情報がないから信憑性がないんだよね。
どこの校舎で
何浪目で
いつ来たのか
そのどれか一つでも書いてなければ
情報として価値がないよ。
595大学への名無しさん:04/03/07 23:06 ID:3rjSL1hO
試験の結果っていつ帰ってくんの?
596大学への名無しさん:04/03/07 23:08 ID:TDz4mEdL
代ゼミの生徒は全国でどれぐらいいんの?

そして、その中の一体どれぐらいがスカラ貰ってるんだろう
597大学への名無しさん:04/03/07 23:10 ID:0ll5U58s
●%
●校舎
●現浪
●届いた日
●その他(偏差値、受験校等)

テンプレにしてみた。報告よろしく
598ろべさべぇ ◆IsaVerAVa2 :04/03/07 23:11 ID:qq1YC3I7
>>594

報告用テンプレ
【校舎】
【現浪】
【到着日】
【第一志望校】
【センター得点】
【一言】

こんなんでいい?
599大学への名無しさん:04/03/07 23:11 ID:1/IsjJ1t
>>594
5〜6日前に来た。
現役(今度浪人かも)。
校舎とか細かいことは載ってないです。
ただ「授業料からの免除割合100%」って書いてあります。
600大学への名無しさん:04/03/07 23:11 ID:0ll5U58s
はじめに俺から

●100%
●校舎 仙台
●現浪 現一浪
●届いた日 3/1
●その他(偏差値、受験校等)大学別プレ偏差値62くらい。
601大学への名無しさん:04/03/07 23:12 ID:0ll5U58s
>>598
かぶったwそっちのほうが読みやすそうだからそっちを採用で逝きましょう
602大学への名無しさん:04/03/07 23:14 ID:xO77O7XB
上のほうにも書き込んだけど

【校舎】札幌
【現浪】実質5浪
【到着日】2月末
【第一志望校】某畜産大獣医
【センター得点】8割7分
【一言】模試の偏差値は65くらい

603大学への名無しさん:04/03/07 23:14 ID:o1n9LM0S
>>593
●% 100
●校舎 ?
●現浪 現役
●届いた日 10日くらい前
●その他 偏差値64くらいだった  早稲田 明治 うけました
 捨てちまったんですまん
604ろべさべぇ ◆IsaVerAVa2 :04/03/07 23:17 ID:qq1YC3I7
>>601
申し訳ない&採用サンクス
あとちょっと改訂
【%】
【校舎】
【現浪】
【到着日】
【第一志望校】
【センター得点】
【一言】

パーセンテージはないとしょうがないですねw
605ろべさべぇ ◆IsaVerAVa2 :04/03/07 23:20 ID:qq1YC3I7
俺も晒さねば

【%】 100%
【校舎】 柏
【現浪】 現一浪
【到着日】 3月あたまくらいかな?
【第一志望校】 東大文V
【センター得点】698/900
【一言】去年も100%でした(絶対まぐれ)今年は90%位だと思ってました
606大学への名無しさん:04/03/07 23:21 ID:xO77O7XB
602に追加。免除率70%
607ろべさべぇ ◆IsaVerAVa2 :04/03/07 23:23 ID:qq1YC3I7
602 :大学への名無しさん :04/03/07 23:14 ID:xO77O7XB
上のほうにも書き込んだけど
【%】70%
【校舎】札幌
【現浪】実質5浪
【到着日】2月末
【第一志望校】某畜産大獣医
【センター得点】8割7分
【一言】模試の偏差値は65くらい

>>606
これでいいですか?
608大学への名無しさん:04/03/07 23:25 ID:o1n9LM0S
>>606
俺よりいいのになぜ70?
609大学への名無しさん:04/03/07 23:26 ID:Qpk/NW3F
>>606
IDカコイイ
610大学への名無しさん:04/03/07 23:29 ID:xO77O7XB
>>607
はい。ありがとうございます。

>>608
自分が年齢重ねてるせいか、もしくは高校(自分は東京の山手線巣鴨駅近くのしがない私立高校)
のためかと。
まあ受かったのでどうでもいいんですが。参考までに。
611大学への名無しさん:04/03/07 23:32 ID:HB5qNl7y
情報をくれた人たち、ありがと。
参考になります。
612大学への名無しさん:04/03/07 23:33 ID:7ylnE3pr
【%】 100%
【校舎】 ?代々木かな
【現浪】 現一浪(本当はもっと年上。メイト登録の年齢適当。)
【到着日】 二月末あたりか
【第一志望校】 国立理系
【センター得点】たった80〜85%
【一言】センタープレ(85%)しか受けて無い。年齢適当に登録されてるのだが使える?
613大学への名無しさん:04/03/07 23:33 ID:bnPj04Jm
【%】70
【校舎】広島
【現浪】現役
【到着日】今日
【第一志望校】一橋
【センター得点】760/900
【一言】代ゼミ氏ね。
614大学への名無しさん:04/03/07 23:34 ID:SiDB7szY
ちょっと付け足して答えてみました。

【%】20%(!!)
【校舎】湘南
【現浪】現役
【到着日】3月2日
【第一志望校】東大文T
【センター得点】8割
【高校のレベル】前年東大77人の某私立。ゴールドメイト指定校(チラシを校門の前で配ってる)
【一言】東大英語・古文・地理を取ってた。模試はほとんど受けておらず。
615614:04/03/07 23:40 ID:SiDB7szY
センターの点数の低さを考えても、さすがに20%は無いだろ、と個人的には思うのだが...

>>50
>それと代ゼミからスカラきて納得できなかったら一回рオてみるとよい。
>おれも「直接お電話いただいたので、郵送した率よりも高い率にすることもできます」って言われたw
>むこうも真摯な対応してくれたよw

この言葉に激しく期待。
50の言うように、小一時間代ゼミに電話して問いつめてみるべきだろうか?
616ろべさべぇ ◆IsaVerAVa2 :04/03/07 23:42 ID:qq1YC3I7
>>615
文一の受験票もっていけば世界が変わるよ
617大学への名無しさん:04/03/07 23:42 ID:rhKZva5p
618大学への名無しさん:04/03/07 23:43 ID:o1n9LM0S
>>615
ありえないな
619大学への名無しさん:04/03/07 23:46 ID:rhKZva5p
ss
620大学への名無しさん:04/03/07 23:47 ID:LVH3+I2f
直接交渉するならスカラシップ生T係かな?
621大学への名無しさん:04/03/07 23:49 ID:zQDmWgmr
センター74パーで、10パーセント割引が来た
喜んでいいやら...
622大学への名無しさん:04/03/07 23:50 ID:87BOOzP8
出身高校の偏差値も一応書いたほうがよくないか?
623614 ◆HU7XfvOYA2 :04/03/07 23:53 ID:SiDB7szY
>>605
漏れに下さい!
>>620
「スカラシップ生T係」て何?
624大学への名無しさん:04/03/07 23:57 ID:v37Tluax
スカラの認定書ってさどうしたらいいの?
直接代ゼミのもっていくの?それとも郵便?
馬鹿な質問でごめん!
625大学への名無しさん:04/03/08 00:05 ID:KXGg1Hnc
(おれ再受験だけどなぜかスカラ20%来たよ・・
模試しか受けてないのに・・点数も低いのに・・)
626大学への名無しさん:04/03/08 00:06 ID:2SZs3akA
スカラ来てなくて、もらいたい場合は、
直接校舎まで行くか、電話するか、どっちがいいの?
627大学への名無しさん:04/03/08 00:24 ID://5IU076
【%】70%
【校舎】代々木?
【現浪】8浪
【到着日】3月1日
【第一志望校】東大理V
【センター得点】48%
【高校のレベル】東大0人・・・早慶、MARCHも現役は0人・・・日東駒専数人。
【一言】何で、俺に!?って感じ・・・
628大学への名無しさん:04/03/08 00:27 ID:NY98IMFp
>>627
つっこみどころ満載なわけですが。
629大学への名無しさん:04/03/08 00:27 ID:Odk2CSg0
うーむ、センター48%で8浪で東大理Vというのがスゴイ。
それで70%ということは、志望校がものをいってるのか。
630大学への名無しさん:04/03/08 00:28 ID:Odk2CSg0
10%なら、まだ来ない方がましだな…
631大学への名無しさん:04/03/08 00:28 ID:kGrD5Er6
>>627
裏を返せば、30%払えってことだ
632大学への名無しさん:04/03/08 00:34 ID://5IU076
センター模試は意外によかったからな・・・勉強怠ってた・・・
センターマジ撃沈これほど悪いとは思わんかった。
センタープレ偏差値は65だったよ。
633大学への名無しさん:04/03/08 00:34 ID:tnMikFUi
>>627
17浪の私が言うのもなんですが、1浪ぐらいで地方の
医学部に入った方がよかったんじゃないですか
634大学への名無しさん:04/03/08 00:36 ID://5IU076
>>633
いや、少し大学行ってたから、辞めたけど
しかも医学部志望なのに2chばっかだし・・・
635大学への名無しさん:04/03/08 01:10 ID:LQF/av+m
【%】100
【校舎】代ゼミじゃない。模試受けただけ
【現浪】現役
【到着日】3月はじめか2月の終わり
【第一志望校】なし。いけそうなところに行くって感じだった
【センター得点】727
【一言】早稲田模試に名前載ったから多分それだな。
後センター模試もあと4点で載れた。
ちなみに横国結果待ち。
早稲田はセンタ利用で落とされたからぶち切れて
一般受けに行ってないw
先生と友達と親にブーブー言われた。


636大学への名無しさん:04/03/08 01:12 ID:mkQWWzbv
河合に行って代ゼミに席だけおこうと思っています。
100lもらったんですが、入塾してから行かなくても
お金とられたりするのでしょうか?わかる方、教えてください(_ _)
637大学への名無しさん:04/03/08 01:16 ID:LQF/av+m
テキストとか夏期講習は別らしいよ
638大学への名無しさん:04/03/08 01:18 ID:idhgAJRR
>>633
マジデスカ?>17浪
639大学への名無しさん:04/03/08 01:20 ID:idhgAJRR
スカラ100%〜80%とるには、
選抜テストでどれほどの点数を
とればよいのですか?
また、選抜テストの科目は、
なんですか?
640大学への名無しさん:04/03/08 01:29 ID:VYKKO2un
一浪が決定して、代ゼミのスカラ認定試験を受けようと、
書類を作成しているのですが・・・。
どう考えても現金書留封筒に入りきりません。
申し込みカードはマーク式のようなのですが、折っちゃっていいものでしょうか?
経験者の方、教えてください。
641大学への名無しさん:04/03/08 01:31 ID:idhgAJRR
受験するの、やはり、受験料が必要なんですか?
ちなみに、4000円くらいですかね?
642大学への名無しさん:04/03/08 01:34 ID:rL8W7o3x
まだこれからスカラが届く可能性はあるの?
643大学への名無しさん:04/03/08 01:46 ID:9Q96fD7z
>>640
マークカードは折っちゃまずいでしょ
ちゃんと機械に通して処理してるし
644400:04/03/08 01:50 ID:WHA7vwn2
昨日、もう一度電話かけてみた。
そしたら「高校名で10%免除、学校の成績平均4,3以上なら40%免除します。」と言われた。
理科大落ちた友達に70%免除来てるのに俺が10%しか免除されなかったら納得いかねえよ・・
645大学への名無しさん:04/03/08 02:14 ID:tnMikFUi
>>638
うん。大学中退だから純17浪じゃないけど。
646大学への名無しさん:04/03/08 02:26 ID:IgP+JCc0
大学中退でも+17って・・・今までどんな生活してたんですか?
647大学への名無しさん:04/03/08 02:48 ID:08fJqX6Z
何か代ゼミからスカラシップ生認定証ってのが来てたんです。
70%免除って記載されてたんですが、
これってどのくらいの成績を模試でとったかに影響してるんですか?
648大学への名無しさん:04/03/08 02:52 ID:13hBArBY
俺もスカラ来たー。けど去年現役で6月ごろに全額無料で取ったからなーんも意味ない。
もう上智受かったし。
649大学への名無しさん:04/03/08 02:57 ID:PkOMdKPv
【%】70
【校舎】センター模試1回受けたのみ
【現浪】現役
【到着日】1週間くらい前
【第一志望校】慶應SFC
【センター得点】73%
【一言】なんでこの成績で70%きたんだろうか・・・
>>644
漏れは評定3,8で学校のランクは県で2,3番目くらいでつよ
その人の言ってることあてになるんだろうか・・・
650大学への名無しさん:04/03/08 02:57 ID:OtxTa9oy
俺もただ券きたよ。
進学するからいらねーけど。
誰かに譲渡したいけど、
ばれたらボコられんだろうなあ。
651大学への名無しさん:04/03/08 08:11 ID:L+ck7cin
医学部再受験生なら17浪は結構いるよ。
フリーターとかでしばらく過ごしてたのかもしれないし
652大学への名無しさん:04/03/08 10:39 ID:afX/bRTn
【%】70
【校舎】模試数回受けただけ
【現浪】現役
【到着日】今日
【第一志望校】神戸大
【センター得点】81%
【一言】今更もらっても・・。落ちたら関学行きます
653大学への名無しさん:04/03/08 10:39 ID:vPiik7VP
町田校はまだですか…
654大学への名無しさん:04/03/08 10:40 ID:vPiik7VP
70%でもいいからほしい。
655大学への名無しさん:04/03/08 10:55 ID:nb1+RaXV
町田です。
今郵便ポストみたらなんかやすっぽちい
封筒にゼミナールという文字がみえたのです。
よくみてら神奈川キィーズゼミナールから妹あてに
勧誘だった。
656大学への名無しさん:04/03/08 10:56 ID:aciG8mjR
【%】70
【校舎】模試数回受けただけ
【現浪】現役
【到着日】一週間くらい前
【第一志望校】名古屋大
【センター得点】60%
【一言】今年は代ゼミか‥ガンバロット
657大学への名無しさん:04/03/08 11:15 ID:v9xUgWK9
スカラの場合は受け付け窓口でお金を振り込まないといけないのでしょうか?
郵送振込みをしたいのですが・・。
どなたか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
658大学への名無しさん:04/03/08 11:20 ID:99Qsm0oR
【%】 100
【校舎】 札幌(多分)
【現浪】 現役さん
【到着日】 国公立の前期試験より前に来た
【第一志望校】 北大
【センター得点】 7割5分
【一言】 どうして100lが来たのか自分でもわかんねぇ
659大学への名無しさん:04/03/08 11:21 ID:nIFY7L1h
まあどんなに良いスカラもらってもさ
















大学落ちてるなら負け組だよね
660大学への名無しさん:04/03/08 11:28 ID:S9SW2vxu
高崎校のような田舎校の場合は選抜試験でどれくら取ると80%来る可能性ありますか?
ちなみに東工大志望。模試は3年以上受けてないという状況です。
うち貧乏だから80%以上が来ないなら行けないか、或いは単科にするかどっちかしかないため切羽詰まり気味。
661大学への名無しさん:04/03/08 11:39 ID:S9SW2vxu
ところで数学は付け焼けばで対応出来ますか?
急遽11日に受けようと思うのですが、それまでに何とか数学を間に合わせたい・・・
ちなみにVCもあるものを受ける予定です。
数学VCはわりと得意で青チャを例題&練習問題を全て3〜4回やり、今オリジナルをやってます。
問題はTUABで、これらはほぼ忘れてしまいました。複素数は大体終わってます。
VCと被りが少ない確立&ベクトルをこれから重点的にやろうと思うのですが
満点取るには大体どれほどの学力が必要でしょうか?
あと、時間的にはどうなのでしょう?センターと比べ、どちらが切羽詰るでしょうか?
662大学への名無しさん:04/03/08 11:50 ID:nb1+RaXV
今年どこうけたの?受験票とかある?
スカラだけで80パーはきついです。
663大学への名無しさん:04/03/08 11:57 ID:S9SW2vxu
>>662
大学受験してません。その場合は80%はきついですか?
田舎の方では、東京などに比べ高い判定が出易いそうですが、それでもやはり無理なんでしょうか?
664大学への名無しさん:04/03/08 12:03 ID:S9SW2vxu
ちょっとついでに質問なんですが、サテラインを単科で受ける場合は一年でいくらくらいかかるのでしょうか?
665大学への名無しさん:04/03/08 12:20 ID:nkT/2jdv
わかった代ゼミの熊大プレで名前のったからか!
666大学への名無しさん:04/03/08 12:23 ID:0Aeuuwyl
スカラ来てなくて、もらいたい場合は、
直接校舎まで行くか、電話するか、どっちがいいの?
>>664
講座数によるよww
668大学への名無しさん:04/03/08 12:29 ID:aQhq2NuF
>>664
校内生なら半額の33000円
669大学への名無しさん:04/03/08 12:32 ID:S9SW2vxu
あの、スミマセンが選抜試験の数学の難易度と、時間的にどうか、というのを教えてください。
670大学への名無しさん:04/03/08 12:57 ID:1S+AUt2s
【校舎】第2回東大プレ受けただけ
【現浪】 現役
【到着日】 3/8
【第一志望校】東大文一
【センター得点】9割
【一言】 やっとキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!代ゼミは心強いw
【勝因】ゴールドメイト指定校なのと、プレB(75%)判定かなぁ
671大学への名無しさん:04/03/08 13:14 ID:1dtOWR7a
>>669
難易度    ひょえー

時間     にょーん
672大学への名無しさん:04/03/08 13:44 ID:7dhtwWNE
本科生だが待てど暮らせどスカラは来ず。
受験番号等の問い合わせはあったんだけどな・・不合格確定してから届くと信じたい(もう確定したけど)。
673大学への名無しさん:04/03/08 13:53 ID:CgmfhApk
>>666
一概には言えないけどとりあえず電話してみたら?
相手を説き伏せる何かがないとダメだと思うけど。
それに電話に出る受付の人にもよる。
ってか多分これが一番でかいかと・・・。
674大学への名無しさん:04/03/08 13:55 ID:aydZgiS7
【%】 100
【校舎】 名古屋
【現浪】 現役
【到着日】 今日
【第一志望校】 名古屋大
【センター得点】84%
【一言】 合格したので意味無しぽ
【勝因】ゴールドメイト指定校。模試はプレでB判定・センタープレ8割

675大学への名無しさん:04/03/08 14:49 ID:cdRPmCF1
3/8のスカラ試験の結果がまだこない・・・まあさぼってうけてないんだが
676大学への名無しさん:04/03/08 14:59 ID:CgmfhApk
名古屋医の受験票持ってるんだけどどうにかならないかな・・・。
40%ならきたんだけど納得いかんのです。
模試の成績は悪かったから40%でも万万歳なんだけどね。
677大学への名無しさん:04/03/08 15:06 ID:j3V7mUG1
>>672
去年本科生で、本年度二浪して100%だったけど、送ってこなかったよ。
確認の電話のとき、「落ちた」って言ったら「次も代ゼミにするなら100%免除になる」って言われた。
それで、証明書無しで手続きした。
678大学への名無しさん:04/03/08 15:13 ID:Wn5K1l3U
選抜テストで高い%オフは厳しい。
俺は国立医(地方)に合格したが
40%オフだった。2浪だが。
保険のため予備校を100%オフでおさえとこうと思った
から選抜テスト受けたんだけど。
679大学への名無しさん:04/03/08 15:18 ID:0Aeuuwyl
今電話したがダメポって言われた。
記述模試70位で浪人決定。
高校の名前聞いてきたのはなんだったんだろう・・・
680大学への名無しさん:04/03/08 15:59 ID:bl1MVbKu
代ゼミからスカラー0%って相当ヤバイ?認定試験じゃなくて普通にみんなにくるやつで。
681大学への名無しさん:04/03/08 16:00 ID:QRTmj7vX
中堅高校なら普通
682大学への名無しさん:04/03/08 16:01 ID:4P6CRiEw
0パーはやばいかと・・
683大学への名無しさん:04/03/08 16:01 ID:tAetxReG
2月の終わりに自分から申し込んだから足下見られた
684大学への名無しさん:04/03/08 16:05 ID:Odk2CSg0
>>127
おれ仮面だけどきたよ。東大後期ぷれを本科生の友達の名前でうけなきゃもっともらえた。偏差60ぐらいだったから。スカラ70%でした
685大学への名無しさん:04/03/08 16:09 ID:dMRSzViG
国立大受かったんだけど二浪することにして。
スカラって来るのかな?
無試験でスカラとる方法キボンヌ
既出だったらスマソ
686大学への名無しさん:04/03/08 16:11 ID:XAGKIcGP
選抜は英語と数学で9割取ればいい。ただし問題は結構むずかった。
英語は速短上級の英文がそのまま出てたくらいだから、、。
687オマーンベンチ:04/03/08 16:17 ID:ljQ0Ic+r
なんか…なんパーセントとかなんだ…10万円免除とか書いてある…これ何?
688大学への名無しさん:04/03/08 16:24 ID:tAetxReG
>>687
それはほとんど誰にでもあるみたい
689大学への名無しさん:04/03/08 16:29 ID:F8kEYIqI
>>687
仲間発見・・・
690大学への名無しさん:04/03/08 16:32 ID:EvrecPEi
現役無名高校で100パー来た…なんで??代ゼミ模試はいつもイマイチだったような
691オマーンベンチ:04/03/08 16:33 ID:W8DsqZvA
誰にでもあるんだ…なんだ…苦笑。
692大学への名無しさん:04/03/08 16:45 ID:ISltePGd
<%>40
<現浪>現役
<第一志望>早稲田
<成績>プレで名前載った
<一言>かなり納得できない

電話したら、選抜試験以外に上げる方法ないって言われたよ。
校舎によって対応違い過ぎないか?
693692:04/03/08 16:47 ID:ISltePGd
高校は地方の県の一番校です。
694大学への名無しさん:04/03/08 17:15 ID:EONMefiE
高校推薦ってやっぱスカラもらえないの?
695大学への名無しさん:04/03/08 17:17 ID:w5y2qB5e
スカラ来ないからもう申し込んできた。
もういいや。58万円かかっても。
696大学への名無しさん:04/03/08 17:21 ID:0Aeuuwyl
>>695
オレももう明日にでも申し込む。
選抜受けても入学金免除だけだったし。
さよならスカラ。
697大学への名無しさん:04/03/08 17:23 ID:fXJRQsnF
>>692
私立専願だから
698大学への名無しさん:04/03/08 17:31 ID:h7+0iCAu
スカラ100%って授業料全額免除ってことですか?

アホ質問すまソ
どこの予備校いこうか迷ってるんで減額されるなら安いところいきたいし
699大学への名無しさん:04/03/08 17:31 ID:RD7ooASR
模試受けてないとスカラは来ない?
去年メイト生だたんだけど。
700大学への名無しさん:04/03/08 17:33 ID:j3V7mUG1
>>698
そうです。
>>699
ゴールドとかならそれだけで来るようです。
701大学への名無しさん:04/03/08 17:34 ID:RD7ooASR
>>700
レスサンクス
じゃあ俺にはこないのか。。。
702698:04/03/08 17:35 ID:h7+0iCAu
>>700
即レスどうも。100%きたらタダで予備校行けるなんて夢のようですね。
ちょっと代ゼミ模試とか受けてアピってこようかなw
703大学への名無しさん:04/03/08 17:35 ID:QRTmj7vX
志望コースでパーセンテージに限界あるみたいだな
選抜は絶望的、と
上がりますよと吹いといて集金目的だな、選抜試験は
704大学への名無しさん:04/03/08 17:41 ID:c5TfrV7a
選抜試験で100%出すには偏差値いくつぐらいが目安になりますか?
70%が来たけどちょっと…
>>703 のを見るとそんな事は考えない方がいいと言う事?
705大学への名無しさん:04/03/08 17:44 ID:CgmfhApk
電話してみようかな・・・
706大学への名無しさん:04/03/08 17:48 ID:QRTmj7vX
>>704
上位コースで3科目満点なら来るんでないかな
いっても奨学金だしね
707大学への名無しさん:04/03/08 18:06 ID:/g776YUG
後からスカラが出たら、差額は返して貰えるらしい。
708大学への名無しさん:04/03/08 18:07 ID:/g776YUG
スカラがでなかった場合、代ゼミか河合で悩む。
どちらがいいんだろう…
709692:04/03/08 18:30 ID:ISltePGd
>>697
まじっすか・・・。
でも京大志望の同級生もそうだったらしい・・・偶然かな。
専願っていってもさ、順位一桁なのに・・・とか愚痴ってみるテスト。
直談判しても無駄かな?
710大学への名無しさん:04/03/08 18:36 ID:ISltePGd
直談判して何とかなった人、詳しく教えて欲しいです。
<言った相手(結構年配だった、等)><何て言ったか>
等など・・・。模試の成績なんかアピールしても無駄なんだろうなぁ。
考慮して出してるって言ってたし・・・。
711大学への名無しさん:04/03/08 18:46 ID:L+ck7cin
>>707
そのスカラ試験はやっぱり4月の、一般の人が受ける選抜試験のことですか?
それとも夏とかにもう一度あるとか・・・?
712大学への名無しさん:04/03/08 18:55 ID:CgmfhApk
今電話して40%から上げてもらおうと直談判してみたけどだめだった・・・。
試験を受けてくれだってさ。
名大医の受験票見せてもダメですか?ってきいても
こちらが一度判定したものをもう一度あげることはありませんだって。
ちなみに代々木校。スカラシップ担当の人にまわされた。
713大学への名無しさん:04/03/08 18:55 ID:nkT/2jdv
バスジャックは関係なかったみたいだ
714大学への名無しさん:04/03/08 19:09 ID:gET6ZDH5
地元のけっこうな進学校なのに0パーだった・・・
選抜試験うけても無駄でしょうか?10パーでもおりないかな??
715大学への名無しさん:04/03/08 19:10 ID:gET6ZDH5
あと名古屋の人、スカラー情報おしえてください。。。
できれば高校名もイニシャルとかでもいいんでお願いします。
716大学への名無しさん :04/03/08 19:15 ID:AkOeSzhu
メイト生で偏差値62の私立洗顔じゃスカラきませんかね??
717大学への名無しさん:04/03/08 19:23 ID:t9+EQ8ds
町田からきません。
718大学への名無しさん:04/03/08 19:36 ID:eZMzaCEq
>>715 俺昭和だけど、まだきてない。まあ代ゼミ模試うけたことないからあたりまえだけどOTL
>>715はどこ高校?別にイニシャルにしなくてもよいのでは?いやならイニシャルと何区かだけでいいんで
おしえてくれい。

719大学への名無しさん:04/03/08 19:59 ID:tEdyOgz1
合格したこと言っちゃったらやっぱこないんかな
どうせ行かんけど何パーもらえるか楽しみだったんだが
720大学への名無しさん:04/03/08 20:34 ID:CDAfr+MB
>>717
町田町田しつこい。電話しろ
721大学への名無しさん:04/03/08 20:35 ID:NY98IMFp
町田とか首都近辺はまとめてくるんじゃないの?今の時期に来なきゃもう来ないのでは?
心配ならさっさと電話しろよ。マジでウザイ
722大学への名無しさん:04/03/08 21:24 ID:nuPxB5XY
すから100%って金を一銭も払わないのか?
723大学への名無しさん:04/03/08 21:59 ID:epPNgOgB
今更だけど、久々にスレ覗いてみたので一言

センター得点なんてなんで聞いてるの?
センターリサーチはスカラの参考にならないし。
学力が判断条件になると考えるのなら、
代ゼミの模試で最高いくつの偏差値を取ったか
もしくは何人中何番だった、の方が良いかと

あと、出身校もけっこう大事だと思います。

スカラ対象校の要素は偏差値だけじゃないようですが・・・。
724大学への名無しさん:04/03/08 22:09 ID:gSmcvLM3
>>561
何処の校舎か教えて頂けませんか?
725大学への名無しさん:04/03/08 22:10 ID:s4YvcKK4
>>718 南山女子だよ☆まぁたしかに現役時代頭悪かったからこなくて当然なのかもだけど、、、
      入学金免除と選抜クラス認定のだけきたけどあれって誰にでもくるんでしょー
      昭和生の人は予備校どこにするかきめたー?
726大学への名無しさん:04/03/08 22:14 ID:sIVjWoT+
>>708

河合塾のほうがいいよ
727大学への名無しさん:04/03/08 23:40 ID:c5TfrV7a
>>715 名古屋港にゴールドメイト製として通っていたけど来たよ。
まあ安くなる季節の講習しか取っていなかったけど通っていたから当然かな。
偏差値は50程度だけど70パーでした。通うかもしれないので100パーが欲しいです。
無理かな?
728大学への名無しさん:04/03/09 00:01 ID:x9BdKFjX
無理です(^O^)
729大学への名無しさん:04/03/09 00:04 ID:/lGA+gD/
>>720>>721
私は717ではないが、町田でスカラを待っている一人。
町田でスカラを待っている人はかなり多いんだよ。

ちなみに、電話で確認したところ
「現役・一浪には出したがそれ以外は
今のところどうするかわからない」
と先週言われた。
電話で確認しても埒があかないから
このスレッドで待ってるんだから
うざいならスルーしてくれ。
730大学への名無しさん:04/03/09 00:06 ID:/lGA+gD/
>726
真剣に悩んでいるので理由を聞かせて下さい。
たとえば、
 テキストの質
 講師の質
 合格率
 チューターの面倒見の良さ
 前期で取り敢えず全範囲が終了するから

などの理由を考えてみた。
731大学への名無しさん:04/03/09 00:07 ID:/lGA+gD/
>711
単に、4月に自動的に来るスカラのこと
732大学への名無しさん:04/03/09 00:18 ID:LeICgn7U
>720>721
自分に既にスカラが来たから既に人ごとなのだろう。
733大学への名無しさん:04/03/09 01:02 ID:n7p1x9HP
スカラって学校単位でくることってある?
734大学への名無しさん:04/03/09 01:18 ID:+2jbvX0O
>723
>センター得点なんてなんで聞いてるの?

の答えは、

>スカラ対象校の要素は偏差値だけじゃないようですが・・・。

つまり、偏差値は模試ごとに異なるけど
センター本試はみんな同じく受けてるわけだから
本当の実力(=模試全体の平均)が推定できるんじゃないの。
735734:04/03/09 01:21 ID:+2jbvX0O
それに、模試の偏差値で65とかいっても、
一年を通したら、一番よくて65、一番悪くて55かもしれないしね。

例えば、自分はスカラ10%でも自分よりセンター本試でかなり低い点数だったら
代ゼミのスカラ基準は他にあるんじゃないか(出身校とか志望大学とか)
と予測できるわけだし。
736大学への名無しさん:04/03/09 01:34 ID:A7Zf2sTD
センターリサーチはまったく関係ないよ
95%取った人から、60%しか取れてない人まで、代ゼミの模試受けたこと無い人(ゴールドメイト)はみんな40%だったから。
737大学への名無しさん:04/03/09 06:17 ID:Yqa6/XhW
537の方法を試 した人いる?
738大学への名無しさん:04/03/09 06:29 ID:8j7JACmj
739大学への名無しさん:04/03/09 07:02 ID:gemvpJOY
>>729
どうするか分からない=出さない
じゃないのか?日本だけにな。
740大学への名無しさん:04/03/09 10:09 ID:fe/8VLbP
・・・
741小心者:04/03/09 10:14 ID:DlFM4YmP
電話したいけど変な対応されたら行く気無くす・・・
そいつの給料にもなるわけだし・・
742大学への名無しさん:04/03/09 10:22 ID:dsV+GJ+N
第三回の試験で10%しかでなかった香具師は、
後の試験受けても金の無駄?
10%って…
743大学への名無しさん:04/03/09 11:05 ID:GHszekub
河合のONEWEXっていいですか?基準満たしてないのに
認定されました。
744大学への名無しさん:04/03/09 11:23 ID:NotREkKx
全免は来た。
745大学への名無しさん:04/03/09 11:29 ID:8UBrvsQM
代ゼミの模試受けた覚えないが70%だった
もし受けてたとしても私馬鹿だったから偏差値50台だったはず…。
やっぱりセンターリサーチでは?!
746大学への名無しさん:04/03/09 11:42 ID:PqLlzN+i
>739
このスレにいる町田校の一浪・現役の人すら、
まだ来てないようだから、
それはないんじゃないの?
747大学への名無しさん:04/03/09 12:06 ID:PqLlzN+i
>739
去年は3月末に来た>スカラ
だからまだわからないと思う。
748大学への名無しさん:04/03/09 12:06 ID:kXnp+Hm1
>>746
でも、>>729の「現役・一浪には出したがそれ以外は今のところどうするかわからない」
が事実なら、現役・一浪にはもう送ったってことでしょ?
それで来ないのならその現役・一浪は判定外確定ってことじゃないのかな・・・。

というかスカラって校舎ごとに判定基準まちまちみたいだね・・・。
俺町田で二浪だが、>>729が事実なら町田は二浪以上には元々、
スカラあまり送らないスタンスを取ってるみたいだな・・・鬱。
749大学への名無しさん:04/03/09 12:22 ID:kXnp+Hm1
3月末に来た人もいんのかー
750大学への名無しさん:04/03/09 12:33 ID:DlFM4YmP
コース締め切ってたら悲惨
751大学への名無しさん:04/03/09 13:22 ID:GEVVLWv4
この前70%来たんだけど
(1)東大・京大・国公医前期受験
(2)高校の平均評定4.0以上
のどっちかでさらに割引っていう手紙がさっき来た。
東大受けたから100いくかね?
752大学への名無しさん:04/03/09 14:09 ID:HLYqSihg
>745
高校名じゃないの?
753大学への名無しさん:04/03/09 14:12 ID:HLYqSihg
>748
>が事実なら、現役・一浪にはもう送ったってことでしょ?

そのはずなのに、どうしてこのスレの現役・一浪には
送られてこないんだろう。

>町田は二浪以上には元々、
>スカラあまり送らないスタンスを取ってるみたいだな・

みたいだね。
3月末になってもこなかったら、
直接町田校の年輩社員にかけあってみようと思う。
ダメもとでも、スカラがあるとないとは大きく違うし。
スカラもらえないなら、河合に行く。
754大学への名無しさん:04/03/09 14:25 ID:itA+4YwI
>>751
俺も来た。慶応医学部の受験票持って交渉しに行くかね。
755大学への名無しさん:04/03/09 14:26 ID:/c9dh7Bf
今日名古屋校から100%来ました。
よく見たら「このスカラどこでも使えるでー」的なことが記述されてました。
で、当方三重県と言う中途半端な地区に住んでまして、大阪校の方が遥かに近いんですけど、
今回のスカラで例えば大阪校も授業料免除になるのでしょうか?
756大学への名無しさん:04/03/09 14:29 ID:HLYqSihg
いつスカラがくるかって、ホントに一定してないんだね。
757大学への名無しさん:04/03/09 14:33 ID:mw/lnfE4
>>745俺も模試は受けてないが
今日来た。東大受けたのに70%。やっぱ学校名。
758大学への名無しさん:04/03/09 15:37 ID:JbeiY5ZF
>>754
どこの校舎から来ました?
俺来てないんだけど(1)なら大丈夫だから行ってみようかな・・・。
759大学への名無しさん:04/03/09 15:46 ID:/XbokXyV
スカラ10%来た
●印のついてるクラスにはどこでも入れるらしい
偏差値53の俺が早慶クラス入っちゃってもいいのかな?
760大学への名無しさん:04/03/09 15:51 ID:ULbA+Gnb
昨日名古屋校から100%来ますた。
今年受けたのは第二回東大プレ C50%のみで、地域の中高一貫です。
2年間ゴールド、スカラ100%で籍だけ置いてたけど。
761ハン板某コテ:04/03/09 15:51 ID:IC5AKEuV
とりあえず70%が来た

100%いいなぁ、うらやましいなぁ
762かまきりりゅじ:04/03/09 16:13 ID:HGydWXew
>751本当ですか??
763大学への名無しさん:04/03/09 16:21 ID:itjfmPhx
講習はそれぞれいくらくらいかかるんですか?
764大学への名無しさん:04/03/09 16:35 ID:7LdxhKS0
>763
自分で代ゼミに問い合わせたら?
765新早大生:04/03/09 17:31 ID:D0mUaZ2M
本科生には送られてこないの?名古屋なんだけど。
成績的には100のはず。
766大学への名無しさん:04/03/09 17:33 ID:NGKb4LKW
代ゼミ名古屋校ってどうですか?今年いってた人とか情報お願いします。。。
767大学への名無しさん:04/03/09 17:36 ID:oYnaGWW3
代ゼミ広島校ではスカラがないらしい・・・
768新早大生:04/03/09 17:37 ID:D0mUaZ2M
名古屋ならレベルの高いクラスにはいらないと有名講師の授業うけられないよ。
サテになっても馬場レベルの講師に教わるより100倍よい。
769大学への名無しさん:04/03/09 17:46 ID:Yqa6/XhW
>>751
何処の校舎ですか?
770大学への名無しさん:04/03/09 17:47 ID:9AK4t28r
>>765
札幌校にいってた本科生だが、問い合わせたら本科生には合否発表がだいたい終わる
三月下旬以降の発送になるって言われた。スカラを受けるだけの成績をとってるなら、
問い合わせれば何%か教えてくれるよ。
ちなみに漏れは昨年度50%で、今年成績も大幅に上がったのに(平均SS70前後)、40%に
なりますたw
771新早大生:04/03/09 17:52 ID:D0mUaZ2M
去年は70だったけどたぶん今年は100.名前いっぱいのったし。仮面して医学部
いきたいから本科生になってテキストだけもらっとこっかなって。けっこー
登録だけしてテキストもらってカテキョに使う人多いらしいし
772大学への名無しさん:04/03/09 17:53 ID:/NvVfnwE
代ゼミからステキな手紙がキタよ。
長いので2分してみる。



             『スカラシップ生制度』のご案内

拝啓
(あいさつ略)
 さて、弊校では、先に来年度入試のための「認定証」を送らせていただいておりま
すが、貴方が下記条件に該当する場合、認定証記載の免除割合以上に軽いご負担で弊
校大学受験科にご入学いただける可能性がございます。弊校にご入学をお考えでした
ら、認定証をお使いになるか、あるいは下記制度をご利用になるか等につきまして、
入学ご希望校舎のスカラシップ生T係りまで遠慮なくお尋ねいただきたく、ご案内申し
上げます。
 末筆ながら、ご自愛専一のほどお祈り申し上げます。
                                              敬具
773大学への名無しさん:04/03/09 17:53 ID:/NvVfnwE
つづき。

                        記

スカラシップ生の認定条件【(1)・(2) のいずれかに該当する方】

(1) 2004年3月に高等学校卒業(見込)で、東京大学・京都大学・国公立医学部
    医学科の前期試験を受験された方
(2) 2004年3月に高等学校卒業(見込)で、3年1学期(前期)まで、または3年
    間の評定平均値の全教科平均が4.0以上の方
                                              以上
774大学への名無しさん:04/03/09 17:59 ID:paoZK1au
>>772
何校に通ってましたか?
775新早大生:04/03/09 18:03 ID:D0mUaZ2M
スカラの対象は
1.模試の偏差値
2.高校名
3.センターリサーチ
4.一定レベル以上高校出身者での東大京大国公立医学部受験者
5.本科生の場合・・・担任との仲の良さ

3はそんなに配分は高くないが水増しして100getした輩がいるのは間違いない。
ただし、担任との仲が悪い、印象が悪い(面談をすっぽかしたり、授業を頻繁にさぼっているetc)
と却下される場合があるのでそうゆう意味で5が必要。模試を受けて無くても
高校名だけでスカラがくるのも事実。4は受験票が必要。
776大学への名無しさん:04/03/09 18:04 ID:9N3qNDsk
>>772-773
自分で書ぃたのぉ??ぃぃ人だねぇ。ぅちも来たょ○●
777大学への名無しさん:04/03/09 18:13 ID:9N3qNDsk
ぁげぇ↑↑
778大学への名無しさん:04/03/09 18:15 ID:YRRBUYu6
代ゼミじゃなくて悪いんだけど、
俺は代ゼミ本科生で今年第一志望の旧帝に受かったから
多分代ゼミからスカラはもうこないと思うんだ。
でも昨日駿台から来たのね。
0%OFF。つまり試験免除だけ。

俺駿台の模試は一度も受けてないし、利用したのはリサーチだけ。
そのリサーチはセンター88%。

少なくとも駿台はリサーチは大して考慮してないっぽい。代ゼミも同じようなものかと。
779大学への名無しさん:04/03/09 18:16 ID:Yqa6/XhW
【%】
【校舎】
【現浪】
【到着日】
【第一志望校】
【センター得点】
【一言】
780大学への名無しさん:04/03/09 18:29 ID:4Wnghypu
代ゼミ池袋って、雰囲気は、どうですか?
駿台って、免除は、どのくらいあるんですか?
入学金免除くらい?
781大学への名無しさん:04/03/09 18:43 ID:8Kjg9Gkh
>>772-773
あーうちも今日きてたよこれ。
受験票見せに行ってダメだったら恥ずかしいなあって思ってたんだけど、まあよかった。
782大学への名無しさん:04/03/09 18:45 ID:uLoh28ew
>>775
担任と喋った事ないし、授業はサボりまくりの遅刻しまくり。
年間通して出席率60%くらい(カードを通してないのもあり)三学期は出席0だけど、100%来たよ。
センター750くらいだったからリサーチが関係あると思うよ。
783大学への名無しさん:04/03/09 18:53 ID:Yqa6/XhW
773の手紙が来た人、地域晒しキボンヌ
784新早大生:04/03/09 18:57 ID:D0mUaZ2M
もちろん担任の性格にもよるさ。逆にまったく関係が無いほうがいい場合もあるし。
仲のよさではなく担任との関係と言ったほうがよかったかな。
名古屋の東大クラスでは明らかな水増しと態度であの子にはスカラあげないと言われてる
やつがいる
785大学への名無しさん:04/03/09 19:01 ID:gFBds5Wl
そういえば来たなぁ、代ゼミスカラ…
模試受けてないし、センターリサーチも悪いし…
あえて言えば高校名かなぁ。まぁ10%だけど。
786大学への名無しさん:04/03/09 19:22 ID:8Kjg9Gkh
>>783
千葉。
787783:04/03/09 19:30 ID:Yqa6/XhW
>>786
サンクス!

他の地域で来た人はいませんか?
788大学への名無しさん:04/03/09 19:52 ID:rCIQmRyt
俺の代ゼミからの手紙↓

スカラシップ生の認定条件
2004年3月に高等学校卒業(見込)で、3年1学期(前期)まで、
または3年間の評定平均値の全教科平均が4,3以上の方
                                以上

人によって違うのか??
789大学への名無しさん:04/03/09 20:22 ID:xIQhYip4
選抜試験でスカラ取るのは難しいみたいだな。
40%辺りを選抜で取った人はいるの?
790751:04/03/09 20:33 ID:H6XRCCV0
>>762
本当
>>769>>783
横浜
>>788
4.0以上じゃないの?
791大学への名無しさん:04/03/09 20:39 ID:XcNCDYUF
>>768 ありがとうございます!!!トップレベル早慶上智ならだいじょうぶかなぁ?
    情報おねがいします!!!
792大学への名無しさん:04/03/09 20:46 ID:oYnaGWW3
>>789
そう言われてるけどそうでもない。
試験の問題が簡単だから。
793788:04/03/09 20:53 ID:rCIQmRyt
>>790
4.3以上です。高校によって違うのかなー?
794大学への名無しさん:04/03/09 21:07 ID:5EFq7LmI
いつくるかなー
795にな川 ◆3.LnakaFMk :04/03/09 21:41 ID:w19MHIKv
昨日スカラきたけど100%割引でした。
代ゼミの模試あんま受けてないし、某大学のオープン受けたときE判定だったのに・・・
基準がわからないな
796大学への名無しさん:04/03/09 22:00 ID:pW4CG4Ut
>795
現役で、偏差値の高い学校じゃないの?
797大学への名無しさん:04/03/09 22:02 ID:pW4CG4Ut
>>775
1〜5は、代ゼミの人から直接聞いたこと?
それとも、全体の状況から考慮した775さんの予想?
798大学への名無しさん:04/03/09 22:08 ID:pW4CG4Ut
代ゼミの数学のライブの授業を受けたんだけど、
堀川晋という講師が、やたらと本科生のある一人の女子生徒に
授業中にはなしかけるの。
「おい○○、お前はこの問題解けたか?」
「おまえ、どこ受けるんだよ」
「去年の今頃は、お前もまだまだだったなあ」
等々。毎回、5回はその子の名前を授業中に呼んで話しかけてた。
お気に入りの子には成績が悪くても
職権でスカラ認定をチューターに頼んだりしてあげるんだろうな。
799大学への名無しさん:04/03/09 22:17 ID:5EFq7LmI
代ゼミの模試うけてなかった・・
800大学への名無しさん:04/03/09 23:11 ID:8ILWYJyS
スカラ800%
801大学への名無しさん:04/03/09 23:12 ID:KwT1IWuD
大躍進〜法政大学人間環境学部

今大人気の心理系と環境系のミックスした学部です。
なんと法政大学は環境大学賞を受賞した唯一の大学です。
それをうけてか、今年の入試は激難化。
来年以降さらに難しくなるようです。さぁ3〜4年後の就職をみつめ、
いまならまだ入れるかもしれないこの学部をうけませんか?
ちなみに英国、英数の2科目受験です。
場所も市ヶ谷にあり最強。さらにフレックスタイム制、土日も開講。
いいことだらけの大学です。
802大学への名無しさん:04/03/09 23:14 ID:C66I0Fag
ああどなたか選抜試験の問題を詳しく英数おしえてくだせええーー
たのんますたのんますううーーー!!
803大学への名無しさん:04/03/09 23:21 ID:DOX2g9hZ
100%スカラを継続してきました。
あくまで2浪したらなんですが。
ちなみに、代々木校地下1階、スカラ手続きでの一コマ。

生徒「あの、10%免除がきたんですけど」
担当「はい、では用紙書き込んでください。出身高校は?」
生徒「開成です」
担当「開成?ちなみに今年の受験校は?」
生徒「東大です」
担当「じゃ、きみ全額免除ね」

簡単に書いたけど、2日前に実際目の前で交わされた会話。
生徒は最初10%Offで入るつもりだったらしい。
まじですよ。
804大学への名無しさん:04/03/09 23:22 ID:xMRDgAkF
まじかよ…
805大学への名無しさん:04/03/09 23:30 ID:kXnp+Hm1
俺開成ほどじゃないが某有数の進学校行ってたが中退したんだよな・・・。
さすがに中退じゃ検討対象にもならんか。
806大学への名無しさん:04/03/09 23:55 ID:itA+4YwI
東大受けたっつって受験票忘れたとか言ったらなんとかなるかな?
807大学への名無しさん:04/03/09 23:58 ID:xIQhYip4
>>792
じゃあ、意外に出るものなのかな。
1回だけ受けてみるか。
一応今のところ20%あるから、これより高かったら儲けものだしな。
808大学への名無しさん:04/03/10 00:14 ID:hLvIgcxM
代ゼミって、どうやって運営されてるの?
809大学への名無しさん:04/03/10 00:15 ID:rfurnzLh
なんかすごい質問キター
810大学への名無しさん:04/03/10 00:21 ID:D7yUy32G
>>807
去年試験で100%出したけど、問題は今年の数UBより簡単だった
よ。

50%とか75%とかも結構出るらしいし。
811大学への名無しさん:04/03/10 00:28 ID:8JAdJaTB
>>810
問題って毎週変わるのかな
812大学への名無しさん:04/03/10 00:40 ID:D7yUy32G
>>810

2回受けてゲットしたんだけど、問題は違ってたから
毎回問題は違うんだと思う。
813大学への名無しさん:04/03/10 01:04 ID:tvGLD9OV
駿台に言って代ゼミにはほしいのだけとろうと思ってます。
一応100lきたんですが、セキおくだけでもお金はとら
れるのでしょうか?
814大学への名無しさん:04/03/10 01:19 ID:R5uOQ4eg
で、「開成です」と答えて、
学生書提示は請求されたのかな?
でなかったら、開成だと答えればいいことになるよね。
もし、後で違ったとしても、さすがに刑事告訴はされないだろう。
815大学への名無しさん:04/03/10 01:20 ID:bF70j0J1
>>814
物凄い中途半端なタイミングで打ち切りされるだろうけどねw
816大学への名無しさん:04/03/10 01:20 ID:+KU4rG4c
>>814
受講料倍額請求が待ってます。
817大学への名無しさん:04/03/10 01:40 ID:NC6kuKs/
漏れ開成だから、東大ですって答えてみようかな。本当は違う。orz
818大学への名無しさん:04/03/10 01:42 ID:D7yUy32G
>>814
取られないよ。大丈夫。因みに模試も只。
819大学への名無しさん:04/03/10 01:45 ID:e92yNLr0
>816
うそつけ。あり得ないだろうな。
820大学への名無しさん:04/03/10 01:49 ID:e92yNLr0
ということは、再受験生でも、
名前と学校名をたずねられて、
「開成です、山田ハナコ」
と答えても、卒業証明書や身分証明書の提示を
求められることなしに、代ゼミの100%を
取れるということだよね。
すべて架空のものであれば、追跡調査もされないだろうし。
821大学への名無しさん:04/03/10 01:50 ID:e92yNLr0
たとえば、再受験生でも開成の名前が
通用すれば、のことだけどw
822大学への名無しさん:04/03/10 01:55 ID:e92yNLr0
卒業証明書だの、身分証明書だのの
提示が必要とされないのであれば
100%とった人の代返でのスカラで通学はありとうことに
なるんじゃないの?
たとえ、それで裁判にかけられたとしても、
そんなことすれば代ゼミの信用が落ちるだけだし。

そういった、詐欺を助長させるスカラシップ制度の
設定基準を設けた代ゼミの経営方針を疑う。
内容で勝負の駿台や河合に人気が集まるのは仕方ないかも。
823大学への名無しさん:04/03/10 02:04 ID:gzRJ4g+n
多浪の扱いって、どんなもんですか?
選抜試験でスカラを得るのも、
ハードルが高かったりするんですか?
824新早大生:04/03/10 04:59 ID:tI/6amt7
775についてですがこれは代ゼミの担任からきいたことです。
なので現役生の学校でまとめてリサーチをだす際に水増しするのははっきり言ってスカラ100狙いとしては効果有りです。
が、そのころから浪人考えてるよーじゃあその年の受験の結果は見えてます。
825大学への名無しさん:04/03/10 06:41 ID:sX/J+4c1
>>824
名古屋のLUコースって定員絞め切りの可能性あるか解ります?
826大学への名無しさん:04/03/10 10:22 ID:RmsRlIjL
俺御三家で、昨日京大文落ちたんだがスカラ来ない。
大学受験科の案内は来たんだが・・・。
センターリサーチは利用せず、模試は第1回京大模試E判定のみ。
冬期講習・直前講習のみ3講座ほどを横浜と代々木で受講。

もう来るもんじゃないのかねぇ。大学受験科が安かったら一応とろうかと思ってたんだが・・・
つーか代々木校やら横浜は絶対に来ないのかね。
827大学への名無しさん:04/03/10 10:41 ID:RmsRlIjL
過去レス読んでみたら代々木でも来てるのか・・・
ゴールドメイトにも入ってるんだけどなぁ。
828大学への名無しさん:04/03/10 11:08 ID:rO5KKCPF
>824
>そのころから浪人考えてるよーじゃあその年の受験の結果は見えてます。

それは非常にもっともな意見ではあるけれど、
絶対受かると思っていた国立大医学部に落ちた私から見たら
センターリサーチで上乗せしてスカラをゲットした人は
先見の明があったと思うよ。
829大学への名無しさん:04/03/10 11:12 ID:rO5KKCPF
選抜試験のスカラって、出身校も考慮されるのかな?
それとも、あれは純粋にその場の得点率のみが
反映されるのかな?
830大学への名無しさん:04/03/10 12:46 ID:xXXNTsPv
100喜多!
京大プレで法D経済Cで夏頃ゴールドきて
阪プレで法Cで名プレで法Bでリサーチ735
だったんだけど百では漏れが一番大したことないだろ!
名大法合格したから意味無いけど。
831大学への名無しさん:04/03/10 12:59 ID:MOiJOWiH
>>825 そのへんが締め切ることはまずないと思うよ。おれ名古屋港だけどおととい入学金&選抜試験
免除だけきた・・・。で、今代ゼミにスカラはないのかと電話したら、「選抜試験受けてください」
と、ぬかしやがった!こちとら名古屋トップクラスの県立M高校だぞ!ウワアアアアン
832大学への名無しさん:04/03/10 13:02 ID:NC6kuKs/
河合の20万スカラきたからそっち行くわ。河合との接点はリサーチしかないのにね。
833大学への名無しさん:04/03/10 13:48 ID:fT/cpGUi
スカラ試験受けて20%だった者だけど、失礼ながら
自分より頭悪いとまでは言わないが成績悪い人が
模試受けただけで100や70貰ってるような予備校には行けんわ
834大学への名無しさん:04/03/10 14:01 ID:ya4ikbxv
今日、代ゼミの代々木で選抜テスト申し込みに行ったら、隣で申し込みしてる人の生年月日が、
多分昭和の59か58に見えて、しかも同じ早稲田文系クラスで、話しかければよかったかな?
みんなは、勉強仲間とかいますか?二浪以上だと、周りは大学かフリーターが多いし
835大学への名無しさん:04/03/10 14:16 ID:FPZxqriG
ミルクのスカラスレも見るく
836大学への名無しさん:04/03/10 14:29 ID:CXfIl5jM
名古屋スカラ100ぱーきたけど、世ゼミはセンターしか出してないぞ。
でも前期落ちた、はー。
後期駄目だったら河合行くけど、親にはスカラ内緒ね。
837大学への名無しさん:04/03/10 14:32 ID:CXfIl5jM
>>825
おかしいな、なぜ明和のなのにスカラこないんかねえ。
こちとら、西三河の二番手校のK高なんだけど100%きたよ。
よほど成績が悪かったのではないでしか?
838大学への名無しさん:04/03/10 14:38 ID:3ukarVPI
>>833
選抜試験でスカラ20%って相当いいよね?俺の友達でも20%以上もらってる人みたことない
839大学への名無しさん:04/03/10 14:39 ID:M10WxCbk
>836
どうして?
どうして代ゼミスカラ100%なのに河合にこだわるの?
代ゼミか河合で迷っているので、
その辺の判断基準を教えて。
840大学への名無しさん:04/03/10 14:56 ID:LrjmCvm7
代ゼミは100%だから仕方なく行く所。
金払っていく奴はあほ。
841大学への名無しさん:04/03/10 15:00 ID:6mbvUbv5
>840
明確な理由がなくちゃ
842大学への名無しさん:04/03/10 15:00 ID:D7yUy32G
>>840

そうでもない。代ゼミのテキストをちゃんとやったら
結構イケるぞ。代ゼミのテキスト+αで文T通ったし。
ちなみにスカラ100%ですた。
843大学への名無しさん:04/03/10 15:05 ID:jZjAug8a
河合って中途半端な割引だよね。60万円中55万円引きとか来たし。
844大学への名無しさん:04/03/10 15:06 ID:6mbvUbv5
>842
そう言ってる人、このスレでも何人もいるよね。
無料だと思うと価値が低く感じられるのかも。
845大学への名無しさん:04/03/10 15:07 ID:wDVOqgpv
批判する奴って代ゼミのこととやかく言えないほど洗脳されてるような・・・
同じ高校だった奴の代ゼミ(某地方校)→東大京大の去年の合格率は結構良かった。
別に河合と掛け持ちしてなかったし。
それと不況のおかげで今年は後輩がいっぱいで肩身が狭かった。
846大学への名無しさん:04/03/10 15:12 ID:D7yUy32G
せっかく無料にしてもらったんだから一生懸命やらねばと、
模試も私大模試や受験しない大学の大学模試も受けて頑張ろうと。

英語のテキストは決して悪くないとおもた
847大学への名無しさん:04/03/10 15:17 ID:3ukarVPI
俺も英語のテキスト(医系)は単語がかなり詳しく載ってて予習しやすそうだと思った。
でも駿台とか河合のもやっぱり載ってる?
848大学への名無しさん:04/03/10 16:02 ID:0gOSquGZ
昨日、代ゼミに直接行って、スカラの話を聞いたけど、選抜試験で100%
免除が出る確率はゼロに近い。と言っていた。70%も微妙な言い方。
つまり、選抜試験で20%出ればすごいってこと。
直接聞きに言ったのはいいけど(わざわざ1時間かけて)説明されてる内容は
すべて既知のこと。初浪人だけど、実際3浪扱いな自分は過去にスカラ出てる
けど、なんとかならない?って話をしに行ったんだけどね。
予想通り、そんなもの使えるわけなくて、選抜試験を受けてください。
の一点張りで終わってしまいますた。当たり前か、世の中そんなに甘くないねw
849大学への名無しさん:04/03/10 16:07 ID:RmsRlIjL
スカラ来てないのに電話してゲットした人なんているのかな・・・
850大学への名無しさん:04/03/10 16:07 ID:5Tg/xNIi
私、センター最悪で国立落ちた。
模試受けたことなくてセンターリサーチのみ。代ゼミからきたスカラは20%off
早慶受かったからそれ言ったらもっと割引率大きくなるかと思ったのに
合格大学は関係ありませんって(涙
なんで受験校は関係あるのに合格校は関係ないの〜!!
851大学への名無しさん:04/03/10 16:13 ID:lCLOPbIN
>>850 それおかしいよね?合格大学が一番重要なはずなのに。
   まあ代ゼミとか予備校全体でラリってるからどうでもいいし。
852大学への名無しさん:04/03/10 16:18 ID:nbjqo0Xg
代ゼミは模試の解説以外は河合とテキスト、講師などは問題ない。
講師は当たり外れはあるけどね
853大学への名無しさん:04/03/10 16:21 ID:RmsRlIjL
俺もそんなに代ゼミ悪いとは思わないな。首都圏の人間の意見だけどさ。
854大学への名無しさん:04/03/10 16:26 ID:DAYnsgzf
>>848
俺は選抜試験で100%でたよ?
855大学への名無しさん:04/03/10 16:37 ID:D7yUy32G
代ゼミは講師の当たり外れというか、合う合わないがあるし、
S台と違って各講師の教え方がバラバラ。
そこはなんとかして欲しいと思ったけど、そこが代ゼミの売りなんだろうな
856大学への名無しさん:04/03/10 16:39 ID:D7yUy32G
>>848
自分も選抜試験で100%出したけど、そんなに難しくはないと
思う。試験の問題が簡単だから。一度受けてみるとわかる。



857848:04/03/10 16:49 ID:0gOSquGZ
>>854
>>856
あっ、マジですか?出ないって言ってたからなぁ〜。そっか。
自分は18日に選抜試験受ける予定。
英・数満点だった?じゃないと、出ないか!?
実際、受ければいいと思うけど、問題簡単ってどのレベル?
人によっては違うと思うから、センターレベルとか、具体的な
事を言ってくれると助かる。ただ、過去スレで選抜試験のテスト内容に
ついて答えのスレがあまり無いって言うのは、ネタが多いのかな?
858大学への名無しさん:04/03/10 17:00 ID:D7yUy32G
>>848

数学:短い問題がたくさん てな感じ。一個一個の問題は
   簡単。ただミスをしないことが肝心。満点も充分可能。

英語:まず長文があり、内容一致問題。レベルはかなり低い。
   次に文法問題だけど、これもそんなに難しくはない。
   私文志望の人なら楽勝かと。最後に整序英作。これは
   センターのより語句も多く、ちょっと難し目かも。
859848:04/03/10 17:11 ID:0gOSquGZ
>>858
ありがとう☆実際、去年模試受けてりゃよかったな。
親に迷惑かけたくないからちょっとでも免除になるようにしたいって
思ってて。とりあえずはその試験しっかり受けてきますわ。
どもでした☆★
860大学への名無しさん:04/03/10 17:12 ID:lCLOPbIN
センター試験対策板
  http://jbbs.shitaraba.com/study/3396/
861大学への名無しさん:04/03/10 17:13 ID:D7yUy32G
>>848

あと、何回も受けてみるといいと思う。
いい点が取れる、きっとよ
862大学への名無しさん:04/03/10 17:14 ID:DAYnsgzf
>>848
書いてある↓
過去ログ全部読んでから来い。
後、下げろ

>>320
>>368
863848:04/03/10 17:17 ID:0gOSquGZ
>>862
ごめん。逝ってきます・・・。
864826:04/03/10 17:58 ID:RmsRlIjL
今日スカラ来た。10パーセントだった。
俺は麻布で京大受けたから>>803と同じ状況なので
同じく100%になったりしないかなぁ。正直50パーセント以下だったら
単科ゼミだけにしようと思うんだが・・・
865大学への名無しさん:04/03/10 18:09 ID:Q6YuoAyl
河合ってスカラあるんですか?
866大学への名無しさん:04/03/10 18:29 ID:3ukarVPI
>>864
10%?自分の高校と違う高校名かかれてない?
俺は巣鴨、海城、駒東の中の1つですけど、俺の場合2通届いて、片方は間違った学校がかかれてて、0%。
もう片方は自分の学校が書かれて、40%免除だったよ。模試は受けたことありません。センターリサーチも学校平均を下回ってた。
麻布なら無条件で最低40%来ると思う。でも京大受けたなら100%免除できるよ。
意味のない長文ごめん。
867大学への名無しさん:04/03/10 18:34 ID:tvGLD9OV
河合もスカラあります。俺30万きてた。友達は50万とか…駿台全額とか…。まじありえない。
まあ、そいつは今日、東大に合格したらしい。うらやましいやつだ
868826:04/03/10 18:39 ID:RmsRlIjL
>>866
いや、麻布だけど10パーセントだったよ。
友達にも何人か10パーセントがいた。そいつは模試でA判定とか出してたのに10パーセント。
基準はよく分からないね。とにかく明日代々木いってみるわ。
869大学への名無しさん:04/03/10 18:43 ID:FPZxqriG
俺も選抜で100%でたよ。
数学満点、英語八割〜十割で。
milkのスカラ考察スレの830あたりに問題とか詳しく書いた。
時間的にも難易度的にも簡単だから100%普通に狙えると思うよ
870大学への名無しさん:04/03/10 19:04 ID:DAYnsgzf
836 名無しさん@日々是決戦 New! 2004/03/08(月) 23:40
英語
1、10行くらいの小説でTorF×6
2、3行くらいのオリンピックの話で空所補充 空欄5個くらいで選択肢10個くらいだったか
3、文の一部が与えられてて、そのあとに続くものを選ぶ。
   これも問題5つくらいで選択肢が10個くらい
4、単純な文法語法問題、10題で選択肢12か13くらい cannot help (but)とか
5、センターの整序みたいなの4題。what littleとか否定の倒置とか。
871大学への名無しさん:04/03/10 19:05 ID:DAYnsgzf
837 名無しさん@日々是決戦 New! 2004/03/08(月) 23:46
数学
1Aの人1,2
1A2Bの人1,3
1A2B3Cの人1,4


(1)a>0,f(x)=X^2-ax+a^2+aで4<=f(2)<=10のとき( )<=a<=( )であり( )<=f(4)<=( )
(2)x+y=1,x^3+y^3=4のときx^2+y^2=( ),x^5+y^5=( )
(3)サイコロ3つを同時にふって和が9になる確率は( )
(4)1,2,3,4,5,6を重複無しで並べ6桁の整数を作るとき450000より小さくなる組み合わせは( )通り

838 名無しさん@日々是決戦 New! 2004/03/09(火) 00:01

(1)a=20!のときaの約数でない最小の自然数は( )でaの下( )桁は0が続く
(2)三角形ABCでAB=4,AC=6,角A=120°,角Aの二等分線とBCの交点をD,のときABCの面積は( )でADの長さは( )
(3)ある数列の初項から第n項を足した数がn^2+n+1のとき第45項は( )である

3,4はやってないのでよく覚えてない。

3は(7)まであって
三角形の外接円でベクトル、複素数(おそらくド・モアブル)、指数対数、三角比、微分、積分、軌跡

4は多分(7)か(8)くらいまでで
最初の2,3題は3と一緒。あとは行列やらカテナリーやら弧長やら。

満遍なく出してる感じ。
国語は受けてないので知りません。
872大学への名無しさん:04/03/10 19:22 ID:sX/J+4c1
>>831
俺も今日「模試の成績で判断してYO」と電話したら「選抜試験受けてくれ」
と言われました
873大学への名無しさん:04/03/10 19:39 ID:ZPbfOW6E
岡山校で割引率を上げてくれって交渉して成功した人いますか?
874大学への名無しさん:04/03/10 19:58 ID:DAYnsgzf
そんな暇があったら選抜試験の勉強しろよ
875大学への名無しさん:04/03/10 20:55 ID:DE4+CtJ/
国立系&スカラ狙ってるんですが
理系でも国語満点近く取らないと無理でしょうか・・・
876大学への名無しさん:04/03/10 21:03 ID:DAYnsgzf
東大・京大コース以外は国語要らないけど?
877大学への名無しさん:04/03/10 21:21 ID:DE4+CtJ/
東大コース死亡です・・
878大学への名無しさん:04/03/10 22:07 ID:AWF4m0t1
「選抜試験の結果と判定基準についての
問い合わせには応じません」
と、案内書には書いてあるよね。
お昼の登録カード記入には、きっと高校名を書く欄があるんでしょう?
選抜試験で100%がでた人って、結局のところ、
偏差値の高い高校卒なんじゃないの?
879大学への名無しさん:04/03/10 22:10 ID:AWF4m0t1
開成って共学ですか?
880大学への名無しさん:04/03/10 22:16 ID:YSc704Bg
男子校だよ
881大学への名無しさん:04/03/10 22:31 ID:DAYnsgzf
>>878
大検って書いたけど100%だたーよ。
つーか、「俺は満点近くとれたのに10%しか来なかった」とか言ってる奴は
本当は7割〜8割しかとれてないと思ふ。
882大学への名無しさん:04/03/10 22:33 ID:bF70j0J1
ねぇ・・・大検のひとってなにげに頭良くない?なんでだぁ・・・・w
883大学への名無しさん:04/03/10 22:36 ID:zUVyII3v
>881
そうなのか。それなら私もチャレンジしてみようかな。

実は「大検」と書いても、偏差値の高い高校出身な気がするけど。
884大学への名無しさん:04/03/10 22:37 ID:zUVyII3v
>880
じゃあ、女が「開成です」と嘘をついても
すぐばれるわけね…。
フェリスとかにしようかなw
885大学への名無しさん:04/03/10 22:41 ID:rGyQm+Nr
>>884
女で詐称するなら桜蔭学園だろw
どうせ名簿持ってるだろうけど。
886大学への名無しさん:04/03/10 22:46 ID:DAYnsgzf
そうそう女なら桜蔭だよな。他にも、女子学院、慶應女子とかさ。
試しに書いてみなよww
入学する時に「学生証見せろ」なんて事は言われないしさ。
887大学への名無しさん:04/03/10 22:55 ID:zUVyII3v
>885>886
アドバイスありがと。でも私、再受験生だから
高校名でスカラが取れるとも限らないんだけど。
名簿でチェックはできないだろうから、桜蔭学園て言ってみようかな。

高校は無名高校で、大学は早稲田だったけど、
再受験で大学名なんてほとんど無価値だね。
888869:04/03/10 22:58 ID:FPZxqriG
俺は模試とか結構受けたけど20%しかこなかったヘボ校だよ。
このスレ見てて「選抜じゃスカラでにくいのかぁ」とか思ってたから
100%だったときはマジびびった。
選抜試験で高校名はそんなウェイト高くないんじゃないかな
889大学への名無しさん:04/03/10 23:02 ID:zUVyII3v
>888
じゃあ、登録カーどもは本当の学校をかいたのか。
私は887なのですが、高校名を訴訟する前に、
国立大後期試験が終わってから選抜試験を受けてみようかな。
ちなみに、どこの校舎で受けたのですか?
890869:04/03/10 23:06 ID:FPZxqriG
詐称なんて思いつきもしなかった。
代々木校で受けました。
後期がんばって!
891大学への名無しさん:04/03/10 23:22 ID:Q639owf6
>890
私は町田なんですが、未だに全く通知がない状態なので、
校舎による違いがあるのかな、と不安に思ってました。
代々木校で受けてみようかな。
情報と応援、どうもありがとう。
詐欺しないですむよう、がんばります。
892大学への名無しさん:04/03/11 00:33 ID:56+ZsXbk
浪人決定してしまった・・・_| ̄|○
代ゼミからスカラ100%来てたけど
駿台や河合にもスカラみたいな制度ってある?
893大学への名無しさん:04/03/11 01:10 ID:qvGHn4Iw
>>892
100%なら代ゼミに籍だけは置いておいた方がいいよ。
894大学への名無しさん:04/03/11 07:38 ID:XioxSE/i
選抜試験に高校名は関係なく上位得点者に割り当てられるらしい。
本音かは知らないけど〜
895大学への名無しさん:04/03/11 09:14 ID:LglbZ4bE
俺は超地方の県立高校だけど70%OFF来ました。
東大は年に数人いますけど学校全体としてはたいしたレベルではありません。
センターも75%しかとれませんでした。
あと昨日代ゼミから手紙が来て平均評定4.3以上なら割引率をさらに
上げられるかもと言われました。
電話下さいと書かれていたので今日します。
896大学への名無しさん:04/03/11 09:17 ID:LglbZ4bE
平均評定4.3以上だと40%OFFらしいです。
横浜港で確認しました。
897大学への名無しさん:04/03/11 09:18 ID:LglbZ4bE
港→校
898614:04/03/11 09:55 ID:7iQk9CGE
>>772
全く同じものが漏れも来た。

>>769>>783
横浜。

てか、これだけの条件でスカラ20%は納得できないっ!!
899大学への名無しさん:04/03/11 10:26 ID:xQwaxwoY
浪人すりゅ友達に聞いたらぁ、スカラ着てなぃってぃぅのですがぁ
ここ見てるとあたかもみんなに来るようレこ見えますがぁ
このギャップゎ何なんですかぁ??うそなんですかぁ??
900大学への名無しさん:04/03/11 10:31 ID:mJbRyxi/
900
901大学への名無しさん:04/03/11 10:35 ID:N6KSwsOT
>>899
(^^)うりゅさうぃいいくぃえるぉぉお
902大学への名無しさん:04/03/11 10:41 ID:xQwaxwoY
>>901
???
903大学への名無しさん:04/03/11 10:46 ID:6hqizShw
評定4.3以上は学校担任の推薦で全免。
東大京大医学部前期の受験票で全免。
俺は模試で全免きた。
904大学への名無しさん:04/03/11 10:47 ID:xQwaxwoY
とぅだぃの受験票で全免ゎUSO!!
905大学への名無しさん:04/03/11 11:14 ID:dU5HJKWX
>>903
>評定4.3以上は学校担任の推薦で全免。
まじ?
906浪人候補:04/03/11 11:18 ID:EL1uqv6M
平均評定って事は、調査書がいるな。内容は見た事ないしな。
907大学への名無しさん:04/03/11 11:28 ID:BYI793ju
通知表あればよくねえ?
908にな川 ◆3.LnakaFMk :04/03/11 11:32 ID:e4KbVXe0
漏れも超地方の高校出身だったけど来ました。
大して偏差値高い高校じゃないですよ。
909大学への名無しさん:04/03/11 11:51 ID:yci/f8gw
スカラなしで代ゼミ通おうとしてる香具師いる?
910浪人候補:04/03/11 11:53 ID:EL1uqv6M
>>907
通知表には100点満点のテストの点しか書いてないんですよ。
そういう学校って少ないのかな。
911ぁぃ ◆V3sV8pUxpk :04/03/11 11:54 ID:xQwaxwoY
>>909
友達でたくしゃんぃまっ。
912大学への名無しさん:04/03/11 12:07 ID:6hqizShw
>>904
は?俺の周りで今年一郎の奴らはみんな東大、医学部前期で全免とってます。評定もいる。京大はいないから不確かかもだが。憶測で否定すんな!
913ぁぃ ◆V3sV8pUxpk :04/03/11 12:08 ID:xQwaxwoY
>>912
ぅそなんてついてないU… рナ聞いてごらん。
914大学への名無しさん:04/03/11 12:08 ID:BiCu+r6M
>>904
>>912
マジレスすると高校による
イイ高校だと可能らしい
俺は去年試したがニ流だったから無理だった
915大学への名無しさん:04/03/11 12:27 ID:nsBd5fBf
スカラ狙ってるんですが、選抜試験って早めに受けといたほうがいいですか?


916大学への名無しさん:04/03/11 12:30 ID:auxRgKwE
いい高校だと評定は4、0でいいんだよ。結構いい高校だと4、3らしい。
917ダメ人間ネタ人生 ◆dDn7sjyfvE :04/03/11 12:39 ID:WapqY04j
まだ来てないんだけど…
なんでだろ?

一浪国立志望なんだけど
模試で前持ってた携帯番号しか書かなかったのが悪いのか!?

まだきてない人っている?

ちなみに横浜
918大学への名無しさん:04/03/11 12:41 ID:6hqizShw
俺一応まぐれで御三家入ったけど4.3だよ。東大の受験票直接窓口で渡さなきゃだめだろ。一応代ゼミはばらしたくないから電話は拒否られる。代ゼミ池袋で聞いた実話。さらに学校は聞かれなかった。全免許可が出てから書類に書いただけだし全免には影響ない。
919大学への名無しさん:04/03/11 12:45 ID:BiCu+r6M
>>917
去年本科で模試とか名前載ってたけどまだきてません
920ダメ人間ネタ人生 ◆dDn7sjyfvE :04/03/11 12:49 ID:WapqY04j
>>919

(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ )/イエーイ

なんでだろ?
一浪国立志望っすか?
921大学への名無しさん:04/03/11 12:51 ID:BiCu+r6M
>>920
一浪国立落ち
二浪はしないから別にこなかったらそれでいいけどさ・・・
でも去年も遅かったからそのうちくるんじゃない?
922大学への名無しさん:04/03/11 12:59 ID:WapqY04j
(´Д`;)もしかしたら一浪は頭いいやつしか来ないのかも…

まぁ気長に待つか…
923大学への名無しさん:04/03/11 13:15 ID:rP3WJoGX
残酷な制度だよなぁ
成績や高校の経歴をカネにするんだから
実社会の縮図だ
924大学への名無しさん:04/03/11 13:23 ID:+xA6K0Gp
金があって頭いい奴は優遇し、バカな貧乏人からさらに搾取する。今の大学はそんなもんだろ?上位国立ほど
貧乏人お断りって感じだし
925大学への名無しさん:04/03/11 13:41 ID:F/Ct4OKf
4,5なのにスカラ来ないのはやはり中堅の高校だからだろうか…
926大学への名無しさん:04/03/11 13:45 ID:XioxSE/i
大検の俺に来るわけないか・・・・:-)
927大学への名無しさん:04/03/11 13:46 ID:jz/nd713
今日試験うけてきたよ
928大学への名無しさん:04/03/11 13:51 ID:S5ETfnWN
選抜試験の古文はどんな感じか教えてもらえますか?
929大学への名無しさん:04/03/11 13:52 ID:jz/nd713
>>928
めちゃ簡単。屁
930大学への名無しさん:04/03/11 13:55 ID:zG5nd0qW
開成は東大京大国公立医と4、0以上で全免だた
931大学への名無しさん:04/03/11 14:00 ID:spSvTZmh
>>926
選抜試験を受ければ来る。
問題はけっこう微妙だったな。
英数共に満点は無理だったな。
932大学への名無しさん:04/03/11 15:33 ID:D2HweSun
数学、共通問題難しくね?
933大学への名無しさん:04/03/11 15:39 ID:SftJmXDS
曲線の長さとかわすれてたし・・・。1問6点くらいだよなー・・・
934大学への名無しさん:04/03/11 15:57 ID:+hx0KS3a
スカラ来て分かった事。

・模試で偏差値60だと20%は来る。これは俺の事例から確定。
・高校のランクで変わる(俺は地方の名も無い進学校のしかも通信生)
・代ゼミ単科を取っていたかどうかにも拠るかもな。
935大学への名無しさん:04/03/11 16:15 ID:56+ZsXbk
スカラの基準ってやっぱり謎だ。
自分は名も無い私立(東大に複数人合格すれば万々歳といったレベル)で
模試でも東大D判定ばっか。
センタープレでは偏差値66でE判定なのに100%来た。
これ以上のレベルの人全員に100%ばら撒いて儲かるのか?
936かまきりりゅじ:04/03/11 16:37 ID:5O8L9K/K
 『スカラシップ生制度』のご案内
の手紙はスカラが何パーセントという内容の手紙のあとにくるんですよね?
誰にでも(スカラが何パーセントという内容の手紙)が来た人にはくるのでしょうか??
937大学への名無しさん:04/03/11 16:39 ID:+hx0KS3a
>>936
同封されている。
938大学への名無しさん:04/03/11 17:03 ID:spSvTZmh
>>932
ここで言われるほど簡単じゃなかったね。
IIBは基礎問という感じはした。
オレの点数じゃスカラは来ないわ。
何問か落とした…。
939かまきりりゅじ:04/03/11 17:27 ID:5O8L9K/K
>937本当ですか?私のには入ってなかったのですが?
940大学への名無しさん:04/03/11 17:31 ID:+hAhEZkK
スカラ来た。一浪で偏差値60ぃらお
941大学への名無しさん:04/03/11 17:35 ID:weBlH1Ak
評定平均3前半で70%きたよ
942かまきりりゅじ:04/03/11 17:49 ID:5O8L9K/K
941さんどういう意味ですか?
調査書を代ゼミの持っていって認定されたということですか?
943大学への名無しさん:04/03/11 18:00 ID:weBlH1Ak
いや。70%きた俺の評定平均が3前半だっただけ。
べつに見せてないよ。
944大学への名無しさん:04/03/11 18:17 ID:auxRgKwE
巣鴨、海城も4、0だよ。おそらく駒東も。
むさ○で4,3必要ってことはあるのかな?
945大学への名無しさん:04/03/11 18:18 ID:oOrXVYd7
コネ絵や
946大学への名無しさん:04/03/11 18:46 ID:5O8L9K/K
高校によって評定は違うのでしょうか?
947大学への名無しさん:04/03/11 18:54 ID:4wkHseLL
代ゼミスカラって一言に言っても沢山あるんじゃないっすか?
沢山あるとしたらどれくらいあるんだろ
948大学への名無しさん:04/03/11 19:14 ID:Qh/7kQ9K
河合、20万円免除きました。
でも国公立クラスだけに適用だからどうしようか考え中。
今年、早慶ボーダーあたりで不合格な人は国公立目指した方がいいですよね?
共倒れになんないかちょっと心配なんですけど。。。
949826:04/03/11 19:50 ID:zU4mwLGU
麻布、京大受験で全免になりました。
ゴールドメイトになるような学校で東大・京大・医学部受ければ間違いなく
全面になると思われます
950大学への名無しさん:04/03/11 19:55 ID:IOA28UX2
アホ高で東大鏡台医学部の受験票持って言っても駄目ってことかー
951大学への名無しさん:04/03/11 20:28 ID:sgx+PsHe
今日の現代文の問題は 結構選択肢が微妙な感じだった。
952大学への名無しさん:04/03/11 20:43 ID:S5ETfnWN
>>929
完全なゼロから勉強するんで具体的にどういう問題か教えてもらえますか?
953大学への名無しさん:04/03/11 20:46 ID:sgx+PsHe
今日出た問題だと
「たまへり」の識別とか。
あと現文は少し早稲田チックだった。
脱落文問題あったし。漢字もあるよ。散策とか。
954大学への名無しさん:04/03/11 20:48 ID:S5ETfnWN
どうもありがとう。
955大学への名無しさん:04/03/11 21:03 ID:dU5HJKWX
カス校の評定4.5て使い道あるかな
956大学への名無しさん:04/03/11 21:16 ID:ZOdBlJ3U
桐蔭理数の名だけじゃだめかな?(名前だけだと何%ぐらい)
957大学への名無しさん:04/03/11 21:42 ID:qN0i2rNv
>>952
零からやるくらいならまずここのログ嫁バカ
958大学への名無しさん:04/03/11 22:34 ID:NmUQjotZ
福岡県トップの学校で偏差値50で70%でし。
福岡代ゼミ甘いらしい‥。このスカラで東京にいくか‥。
959多浪生:04/03/11 23:45 ID:QgxOzz9H
選抜試験で・・数学10割、英語8割弱 ぐらいだと思ったが・・
40%しか来なかった。これは高校名が関係してるのだろうか・・
現役のときは75%がきてたのにな・・
960大学への名無しさん:04/03/11 23:51 ID:kh6iVUK7
>>959
そんな手ごたえで40%か。
きついね。
961大学への名無しさん:04/03/11 23:52 ID:IOA28UX2
だから実際は点とれてないんだろwww
962多浪生:04/03/11 23:55 ID:QgxOzz9H
何回も見直ししたから数学は確実に100点だと思うし
英語も最低で7,8割は絶対行ってる自信はあった。
俺の県で一番いい高校に行ってるやつが言うには数学9割英語8割ぐらいで
100%取った(熊本)って言ってたのからしても・・
高校名とかがかなり関係してそうだと思う。あと代ゼミの場所も。
963大学への名無しさん:04/03/12 00:00 ID:NDM4epQY
英語8割じゃ駄目だと思ふよ。
それに何回見直しても間違ってるのに気が付かない馬鹿ってよくいるし。
自分がアホなのを高校名のせいにしてるのが痛い。つーか開成、新一浪年齢で書けばいいじゃん。
964多浪生:04/03/12 00:05 ID:Yj8GKnBi
そこまであほじゃねぇと思うが・・医学部目指してるし。
数学でみすることって無いだろ。あんな簡単な問題。
英語8割でも両方あわせたら180だぜ?これで40%だしな。
そもそも基準とかはっきりしてないって時点であやしいよ。
それを聞きに言ったら・・そこらへんはいろいろありますので
お答えできませんって言うしな。
965大学への名無しさん:04/03/12 00:10 ID:NDM4epQY
馬鹿って馬鹿だから自分が馬鹿な事に気づかないらしいよ。

>>964
あのねぇ、あんなテストはみんな点数とれます。
195→100% 190→70% 185→50% 180→40% 170→20% 160→10%
こんな感じなんだと思いますよ。
頑張って満点とってね。
966多浪生:04/03/12 00:18 ID:Yj8GKnBi
おぉ!その点数と%を見て納得した。
そんな感じなのかもね・・39

で、話は変わるけど、2回までしか受けられないよね?1回目が40%だったから
2回目受けてそれより下だとしたら怖いからこれで入学しようとしてるんだけど
どう思う?全額免除いけると最初思ってた自分が情けないが・・
967大学への名無しさん:04/03/12 00:21 ID:NDM4epQY
・・・・・何回でも受けれるよ
968大学への名無しさん:04/03/12 00:22 ID:1LzY9SpJ
>>966
何回でも受験可能でしょ??
969多浪生:04/03/12 00:24 ID:Yj8GKnBi
え・・2回までじゃないのか?そう書いてあったが・・
ばれないのか?なら40%は捨ててまた次を受けにいくことにするよ
970大学への名無しさん:04/03/12 00:27 ID:Jy8rSlWZ
ばれないのかなって・・・・プッ
971大学への名無しさん:04/03/12 00:28 ID:NDM4epQY
この人ネタですかぁ?
972多浪生:04/03/12 00:29 ID:Yj8GKnBi
何か受けに来てるやつが少なくてさ・・俺一人だったし。
名前や高校名とか、レタックス送ってるんだから
ばれたらやばくね?取り消されそうじゃん・・
973大学への名無しさん:04/03/12 00:36 ID:Jy8rSlWZ
 \           __,,,,,,
   \     ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,   そんなエサで俺様がぼの────!
    \ ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7(´⌒(´⌒;;≡≡≡
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"(´⌒(´⌒;;≡≡≡
        !       '、:::::::::::::::::::i(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒;;≡≡≡
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ(´⌒(´⌒;;≡≡≡
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ(´⌒(´⌒;;≡≡≡ ズザザザ
                     ``"      \>
974多浪生:04/03/12 00:39 ID:Yj8GKnBi
とりあえず・・怖いが2回目受けに入ってくるわ。今度。
975大学への名無しさん:04/03/12 00:51 ID:Jy8rSlWZ
>>974
まじレスしてくれてる人がいるのに信用してないですね
だったら最初から聞かないでください
ホント気持ち悪いです
多浪生って精神やられてますね
まぁ釣りなんでしょうけど
976大学への名無しさん:04/03/12 00:53 ID:ZBqr5vGX
靴の裏でも何でも舐めるから100%クレ。
977多浪生:04/03/12 00:54 ID:Yj8GKnBi
信用したから2回目を受けに行こうと言ってるのだが・・
ほんとなら1回目ので入学しようかと思ってたし。
それにしても40%ってひどいな・・もっと実力低かった現役のときなんて
75%送られてきてたのに・・
978大学への名無しさん:04/03/12 00:57 ID:1P617ycJ
他人にスカラで申し込んでもらって通おうと仮面しようと思うんだけど可能かな?
あと他校舎でもスカラって使える?
わかる人教えて
979大学への名無しさん:04/03/12 01:09 ID:tlL+bDCB
age
980大学への名無しさん:04/03/12 01:27 ID:NDM4epQY
そろそろウザイよ>太朗ちゃん
981大学への名無しさん:04/03/12 01:40 ID:Jy8rSlWZ
>>977
信用してんなら「え・・」「書いてあったが・・」「とりあえず・・」とかネチネチ言ってんじゃねえよ
素直に「安心しました。テスト受けてきます。返信ありがとうございました」って言えばいいんだよ
多浪してんならせめて資料を熟読する能力ぐらいつけろ

982大学への名無しさん:04/03/12 02:45 ID:BVAPaAP6
こうしてタロウ叩きが始まる
983大学への名無しさん:04/03/12 06:18 ID:NDM4epQY
本当に馬鹿で痛い奴だったなぁ
さすがタロウ

と叩いてみる。
984大学への名無しさん:04/03/12 06:43 ID:2Aj1yngD
まあ俺は次で四回目の受験なわけだが
985大学への名無しさん:04/03/12 08:02 ID:ZEzgTvfU
4000円もかかってるぞ
986大学への名無しさん:04/03/12 08:05 ID:Dd7AiTBv
荻野がスカラって講座を作るのを待ち続けるスレかと思った
987大学への名無しさん:04/03/12 08:32 ID:yyA++GJQ
青学の合格と評定4.3でちょっとくらいスカラもらえます?この程度じゃ無理かなあ
988大学への名無しさん:04/03/12 09:04 ID:U57u0vcb
入学金だけ北!
これって全員?
余ゼミになんて慶応模試いがいかかわった覚えがない
989仮面浪人:04/03/12 10:04 ID:7tJHc20p
スカラ来ないから代ゼミに来ねぇぞゴルァって電話したら全免もらえたぞ。
とりあえず来ないって香具師は電話してみろよ。
そんな漏れは北大受かりますた。
990大学への名無しさん:04/03/12 11:33 ID:fD74/J2A
>773にある評定か東大などの受験した人に対しての割引は一度スカラがきてる人、
例えば70%の人で4.3以上なら40%になるらしいからあわせての利用はできるのでしょうか?
991大学への名無しさん:04/03/12 12:24 ID:1H1JpME4
結局は校舎によって基準まちまちな気がする。
校舎どころかスカラ判定する職員によってもある程度変わるんじゃなかろうか。
まぁ別の校舎の話でもある程度の指標にはなるだろうけど。
992名無し募集中。。。:04/03/12 12:31 ID:8hDwLUu3
代々木校はまだ発送してないらしい
993大学への名無しさん:04/03/12 12:36 ID:5RcfUGOT
993
994大学への名無しさん:04/03/12 12:37 ID:5RcfUGOT
994
995大学への名無しさん:04/03/12 12:38 ID:5RcfUGOT
995
996大学への名無しさん:04/03/12 12:39 ID:5RcfUGOT
996
997大学への名無しさん:04/03/12 12:40 ID:5RcfUGOT
997
998大学への名無しさん:04/03/12 12:41 ID:5RcfUGOT
998
999大学への名無しさん:04/03/12 12:42 ID:5RcfUGOT
999
1000大学への名無しさん:04/03/12 12:43 ID:1H1JpME4
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。