★★★★埼玉大学 '03 part2★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
埼玉大学を目指す人のためのスレです。
みなさんがんばりましょう

前スレ
★★★★埼玉大学★★★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1069337514/

■関連リンク
埼玉大学学生部入試課 http://www.saitama-u.ac.jp/nyu/nyuushi/

埼玉大学  http://www.saitama-u.ac.jp/

教育学部 http://www1.edu.saitama-u.ac.jp/users/edu/
教養学部 http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/
経済学部 http://yaksi.eco.saitama-u.ac.jp/
理学部  http://www.sci.saitama-u.ac.jp/
工学部  http://www.engjm.saitama-u.ac.jp/
2大学への名無しさん:04/02/15 18:21 ID:6fEAxqoh
また、さいたまか
3大学への名無しさん:04/02/15 18:22 ID:Vflxk07t

         v――.、                        
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                      
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入                     
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                      
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                                         
 ./  ヽ> l    /   i     \   

4大学への名無しさん:04/02/15 18:32 ID:fJrOBF8F
'03?
5大学への名無しさん:04/02/15 18:33 ID:B5E0kHoh
03年度じゃねーか?
6大学への名無しさん:04/02/15 19:50 ID:ARmonODY
'04
71:04/02/15 21:28 ID:+wt1OsI9
年度だよ、年度。どうでもいいだろ。
8大学への名無しさん:04/02/16 10:29 ID:h+HgS0oh
よけいなものつけちゃって…
9大学への名無しさん:04/02/16 12:09 ID:S9LGWLkq
埼玉、後期受けます
10大学への名無しさん:04/02/16 20:15 ID:jFlHGFpQ
同じく後期で、2次ないけど・・・
11大学への名無しさん:04/02/16 21:33 ID:QZD6iQ4D
同じく後期で、二次ない。
二次ない学部受ける人点数晒しとか・・・どうよ?
12大学への名無しさん:04/02/16 22:28 ID:uyBEMt1F
さっきからHPに入れないですがこのまま入試もだめなんですか?
13大学への名無しさん:04/02/16 22:28 ID:k0vQm3F9
理学の教授で有名な人ってだれよ?何研究してる人?
14大学への名無しさん:04/02/16 22:31 ID:cvceWimN
さいたまー
15大学への名無しさん:04/02/17 01:15 ID:0oXwliyv
>>11
教養で699
16大学への名無しさん:04/02/17 08:10 ID:ntump3KE
さいたまー
17大学への名無しさん:04/02/17 11:02 ID:+ku2DRX+
さいたまーさいたまー
18大学への名無しさん:04/02/17 11:15 ID:rrLEJCdZ
退官したけど、市川定夫氏等。マスコミ露出多い≠有名とは限りません。分野毎の
頂点を目指せば良いのですよ。
19大学への名無しさん:04/02/17 11:22 ID:qYZajN5+
>>18
退官した人じゃしかたがないよ。
現役ですごい人がいないと行く意味ないよ。
20大学への名無しさん:04/02/17 11:31 ID:s3//pat5
あのさ、埼玉と中央ならどっち行く?
21大学への名無しさん:04/02/17 11:45 ID:qYZajN5+
>>20
浪人。
22大学への名無しさん:04/02/17 11:54 ID:rrLEJCdZ
何をもって凄いとするかによる。
数学科、生体制御の評価は高いらしい。
23大学への名無しさん:04/02/17 12:11 ID:2m8dLVuj
>>15
俺は686で教育の心理カウンセリング
定員が3人だから多分ムリだわ。まあマーチ受かればいい話なんだが…
24大学への名無しさん:04/02/17 13:41 ID:1TkdVXRs
>>23
埼玉後期って2次ない学科たくさんあるなぁ。
俺は729で経済。
マーチ頑張れ。
25大学への名無しさん:04/02/17 15:06 ID:D5ADkR9L
理学の生物系の学部は分子生物と生体制御があるけどどっちがいいの?
分子生物はクソって話聞いたんだけど本当なの?
26大学への名無しさん:04/02/17 19:39 ID:ntump3KE
教養後期で683です
27大学への名無しさん:04/02/17 23:52 ID:xHxXtOA0
早稲田に玉砕しに行く人〜
_| ̄|○ノシ
28技術科命:04/02/18 00:43 ID:DiTKzpX5
七割強で、教育の技術を受けるんだけど一体面接ってどんな
感じなんでしょうか?
知ってる人がいたら是非教えて下さいm(__)m
毎日毎日、不安です。倍率高いし。
29大学への名無しさん:04/02/18 01:43 ID:G8ezdRAT
695で後期教育ー社会
リサーチ定員5人で2番やったけど無理だろ
面接って何すんだ・・・学芸前期受ける人おる?
30生体制御後期:04/02/18 01:55 ID:U9qWKX7T
生体制御は日本のその分野ではトップクラスらしいですよ。
31大学への名無しさん:04/02/18 09:18 ID:T/GbgG6Q
さすが生体制御!!分子生物市ね!!
32大学への名無しさん:04/02/18 10:46 ID:XFyPG9UB
分子生物の講師で
遺伝分野でそれなりに有名なのがいるって
聞いた事あるんですが?
33大学への名無しさん:04/02/18 12:45 ID:1lmDKIGE
後期のセンターのみの学部・学科はやはり700前後の得点の椰子が多いな
今年はセンター易化したし、700以上あれば濃厚ってとこかな?
34大学への名無しさん:04/02/18 16:10 ID:qxUc23Iu
経済後期680ってやばいかな・・・
35大学への名無しさん:04/02/18 19:16 ID:s62v0CCO
教養の後期はどのくらい取れば受かるの?
36大学への名無しさん:04/02/18 19:19 ID:Kixl3aYM
>>28
俺も受けるんです!!
俺650なんですけど・・。何点ですか?
37大学への名無しさん:04/02/18 20:49 ID:a7xKi/pb
>>35 おれもしりたいぞ
38大学への名無しさん:04/02/18 21:21 ID:jdEmUv0m
寮いくヤツいる?
7800円はおおきいよな・・・
39大学への名無しさん:04/02/18 21:48 ID:1lmDKIGE
書き込み少ないな
やっぱみんな勉強してんのか
てかみんな前期は何学部受けるよ?俺は経済だが
40大学への名無しさん:04/02/18 21:57 ID:ol2rFI5O
>>35
とりあえず一番高い河合のAが700だから、
700あってマークミスしてなければ確実かと。
41大学への名無しさん:04/02/18 22:16 ID:bdV48kQM
>>39
俺も経済よ。
ひたすら自由英作文を書いてる。
42大学への名無しさん:04/02/18 22:32 ID:WXWXhMl7
俺は教育社会。
けど地歴公民1科目だけだからセンターそんな良くない自分はダメポ…
明日は早稲田に突撃だ
43大学への名無しさん:04/02/18 22:37 ID:1lmDKIGE
>>41
やっぱ頑張ってるのか
俺はマーチの受験終わったばっかり+埼玉A判定なんで全然勉強してないわ…
でもマーチが微妙なんで俺もそろそろ頑張るわ
44大学への名無しさん:04/02/18 22:48 ID:trNMW7qc
俺も経済前期。
マーチ全勝で埼大に突撃。
45大学への名無しさん:04/02/18 23:29 ID:jdEmUv0m
私立に行くから埼玉受けないって香具師いたら手を上げろ!
46大学への名無しさん:04/02/19 02:41 ID:4sHLMHho
>>32
たしかひとりだけいたな。名前わすれたけど。でも分子生物は学生はなぜかアホばっかり。
47大学への名無しさん:04/02/19 14:14 ID:48u7rgFp
さいたまー
48いもっこ:04/02/19 15:53 ID:ErsSAmFp
明治落ちました…こんなんで埼大受かるのかなぁ(;-;)
49大学への名無しさん:04/02/19 16:54 ID:+2cubqXZ
>>48
明治落ちて埼大来てますが何か?
50大学への名無しさん:04/02/19 18:13 ID:FNWbVtG/
教育総合いませんか??
51大学への名無しさん:04/02/19 19:12 ID:glpn+kk2
>>48
埼大生はマーチ落ちがデフォ。
52大学への名無しさん:04/02/20 00:28 ID:2p09gBBX
前期教養志望です。同志さん頑張りましょう。
53緊急を要する:04/02/20 00:58 ID:Su00BWSi
面接は私服とスーツ、どっちがいいの?
54大学への名無しさん:04/02/20 04:36 ID:OFEtDGg4
>>53
去年俺が推薦の面接受けに行ったときはスーツで行ったよ。埼玉大じゃないけどね。
学校の制服ある人は制服で受けてたなあ。私服は見なかったかも
55大学への名無しさん:04/02/20 08:07 ID:3F6zzjUh
さいたまage
56大学への名無しさん:04/02/20 08:31 ID:XW0gWRUH
>>54
thx.危うく一人私服で突入する所だった。
57いもっこ:04/02/20 11:22 ID:6k+zRGip
>>49
>>51
明治落ちても埼大行けるんすね。マジヘコんだので安心。。今年どこも倍率低いよね。そんなに
センター7科目ってめんどいのかな??
58大学への名無しさん:04/02/20 11:53 ID:gy0MLWlq
5教科7科目になった大学はだいたいどこも下がってるよ とくに埼玉とかの地方国立はね。 俺は前・後期 教育臨床。 よろしく
59大学への名無しさん:04/02/20 18:45 ID:7FAS84CQ
みんな点数age。

自分は情報システム、742/1000。
60大学への名無しさん:04/02/20 20:33 ID:Arxbwkw+
埼大と明治ってどっちが上?
61大学への名無しさん:04/02/20 20:55 ID:XdC46N8G
>>60
明治。
62大学への名無しさん:04/02/20 22:52 ID:0+wRIU0P
経済で埼大と明治どっちに行くべき?
63大学への名無しさん:04/02/20 23:28 ID:gy0MLWlq
669/900 教育 教育臨床
64大学への名無しさん:04/02/20 23:52 ID:C/oF5VbF
>>62
明治。
65大学への名無しさん:04/02/20 23:56 ID:IWo/x097
>>66
立教。
66大学への名無しさん:04/02/21 00:08 ID:wA23KRKx
経済で埼大と立教どっちに行くべき?
67大学への名無しさん:04/02/21 00:11 ID:eYzN+0PU
Uターンする分にはここどうなんだろ。
東北だと千葉大、金沢大、新潟大と同じくらいの扱いかな。
68大学への名無しさん:04/02/21 00:14 ID:wA23KRKx
>>67
ワンランクしただろうな。旧六と同じって事はない。
69大学への名無しさん:04/02/21 00:16 ID:eYzN+0PU
>>68
そうなんだ(´・ω・`)
東北大>埼玉大>新潟大くらいだと思ってた。
70大学への名無しさん:04/02/21 00:19 ID:BYKsJG6W
工学部応用化学科前期の志望者って毎年こんなもん?
もっと多いと思ってたのに44人か。
71大学への名無しさん:04/02/21 00:28 ID:iDi7o7KJ
埼大と理科大だったらどっちってスレ違うか…
72大学への名無しさん:04/02/21 00:39 ID:jtmRlqXA
明治理工>埼玉工
73大学への名無しさん:04/02/21 00:51 ID:j9KENlXt
理科大≧明治>埼大
74大学への名無しさん:04/02/21 00:56 ID:iDi7o7KJ
>>73
ですよね。じゃあ、埼大受けんの辞めよ。めんどいし
75大学への名無しさん:04/02/21 03:31 ID:OC1i/BRc
>>72
明治理工けって、埼玉理学選んだ人いるけど、
それって間違いだったのか?
埼玉大なら、明治と同レベルくらいで、あとは本人が
国立>私立
なら、埼玉かと思ってたけど。。。
76大学への名無しさん:04/02/21 04:14 ID:hPE4GAdH
え、マジで埼玉の評価って
理科大≧明治>埼大 な程度なんですか?

もう出願しちゃったし、前期落ちたら浪人しよっかな・・・
77大学への名無しさん:04/02/21 04:23 ID:i4lDokvS
いい加減偏差値で大学序列するのやめたら?
まあ逆にみてもらったほうが中身それなりでも偏差値上がらないから
うける側としては楽だけどね。
78大学への名無しさん:04/02/21 08:56 ID:5WTb9yrU
     曰   \  また一年勉強か…   受験仲間↓(合格) /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3    (・∀・ )ププ…/__|
     ||負||(; ´Д`) \   |  ⊃ヽC      C/⊂  |.    /|||||
  _ ||け||./   [¢、)  \  、_ ( ) )     ( ( )_ノ..   / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   <       >   /.  |  |⊂ | もうだめぽ…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <     今 > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \<     年 > /
 今年も落ちちまったか・・・     <  の    も >/
―――――――――――――――<  予   不 >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <  感   合 >
     / ;  また落ちた…  /  <.  !!!   格 >
    /   ';          /   .<        >         ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\        ( T∀T)ノ<先生!今年も落ちました
  /                    /         \  __/ノ   /   \_____
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./           \ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ  \||\           \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ  \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  /.. ∧ /∧       ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / (  ⌒ ヽ      (  ⌒ ヽ \           ||
 |   )   )   ';   /    ) /  ∪  ノ ミ  彡  ∪  ノ   \
  \ (  (     ヽ/    ( /    ヽ_),)        し' l_ノ     \
79大学への名無しさん:04/02/21 09:05 ID:aEQsKyun
やっぱ毎年10人ぐらい受けないのは
理科大とか明治行くヤツだろうなぁ

俺も理科大いくわ・・・めんどいし
80大学への名無しさん:04/02/21 09:36 ID:IU+iJOoY
ライバル減らしに必死だなw
81いもっこ:04/02/21 10:19 ID:pcNIvKCM
絶対埼大工>明治理工っしょ!!!!まあ明治行きたいなら行きなさいよ。
ライバル減るからいいし。ちなみに俺は前後とも電気電子システム。602/800

82大学への名無しさん:04/02/21 10:53 ID:AvGiiSfV
>>77
じゃあ何で比較する?人材的にも圧倒的に明治とかの方が上でしょ?
83大学への名無しさん:04/02/21 10:58 ID:eYzN+0PU
でも学費は国立のが安いYO!理系は特に
おまけに埼大の方が家賃安く済むし
84大学への名無しさん:04/02/21 11:14 ID:AvGiiSfV
>>83
経済的な理由で決めるなら埼玉大学行きなよ。別にそれで構わないんじゃないの。
でもだからって明治>>埼玉は変わらない。
あえて経済的な理由で下の大学に行ったのだということを肝に銘じろ。
85大学への名無しさん:04/02/21 11:40 ID:cuq2vKrF
>>82
人材?何のことを言ってるんですか?
圧倒的?何を根拠に言ってるんですか?

結局自分しだいだよ。
埼大にも求人はちゃんと来る(少なくともうちの学科は)。
それをものにするかどうかは自分が大学でどれくらい頑張るか次第。
どこの大学にも落ちぶれ組はいるわけで。

>>76
どうぞ浪人してください。
86大学への名無しさん:04/02/21 11:47 ID:AvGiiSfV
>>85
だったらなおさら明治の方がよいな。私の主観だけどね。
87大学への名無しさん:04/02/21 12:04 ID:jtmRlqXA
貧乏人は埼玉逝けってこった
88大学への名無しさん:04/02/21 12:47 ID:ayPxUg99
>>82-87 埼玉に受かってから悩め あとウザいから学歴板か、この板内のダブル合格のスレに行けよ
89大学への名無しさん:04/02/21 12:52 ID:AvGiiSfV
>>88
自分がうざいと思うからって他人を排除するなよ。子供じゃないんだから。
受験生にとっても大事なことを議論してるんだから。
90大学への名無しさん:04/02/21 14:29 ID:2/dT5+82
すさまじい荒れっぷりと主観の入り混じり


つか滑り止め何故か落ちたから頼むから受からせて



面接ってのがどうにも不安な今日この頃
91大学への名無しさん:04/02/21 15:00 ID:PkgsDNIm
さいたま荒れー
92大学への名無しさん:04/02/21 15:36 ID:kO2EjRDV
前スレの繰り返しになるが、
大手予備校の調べでは、
文系の埼大経済と明治政経は、2人を除いてW合格者は全員埼大に進学している。
ちなみに、明治の社会科学系は1学年約6千人、埼大経済は300人足らずなので
国家2種試験など各種の実績も埼大が数倍高い。

理系は、首都圏国公立と早慶以外の私大では、
全てのパターンで例外の一人二人を除き全員が国公立に進学している。

これらは迷うような関係ではない。
93大学への名無しさん:04/02/21 16:15 ID:j9KENlXt
>理系は、首都圏国公立と早慶以外の私大では、
>全てのパターンで例外の一人二人を除き全員が国公立に進学している。

どうもうそ臭くてならないな
94大学への名無しさん:04/02/21 16:33 ID:FzrK5tX6
>>92
浦和の落ちこぼれ必死過ぎ。
95大学への名無しさん:04/02/21 16:37 ID:ZZbW+lIt
人は人。 選んだ人の多い方に行かなきゃならないわけじゃないだろ? 自分で選ぶべきだよ。と読んで思った。アドバイスを求めてわざわざカキコしてくれたんだろうけど、あまりアテにならなげだよね。
96大学への名無しさん:04/02/21 16:43 ID:eYzN+0PU
例の浦和の人かぁ(´・ω・`)
97大学への名無しさん:04/02/21 16:47 ID:j9KENlXt
この議論が難しい理由は
理科大やら明治は話にでできやすいが、埼大はほとんど話にでてこないことにあるきがする
話に出てこないから話にでてきやすい大学と比べることが難しいのが原因な感じ

ところで話変わるけど
埼大工学部って今年の入学者にJABEEは導入されるの?
パンフには要請中みたいなことしかかかれてないんだけど
98大学への名無しさん:04/02/21 16:49 ID:eYzN+0PU
>>97
広島も駄目だったみたいだし埼大もきつそう。
99大学への名無しさん:04/02/21 16:56 ID:ayPxUg99
だからそういう話は受かってからしろっつうの さんざん埼玉叩いてて落ちたらかっこ悪すぎますよ? 第一おまえら議論できるぐらい 埼玉と明治の情報持ってるのか? せいぜい各予備校の偏差値比較ぐらいしかできねぇだろ
100大学への名無しさん:04/02/21 16:59 ID:eYzN+0PU
>>99
改行しようとして失敗してんのもカコワルイ
101大学への名無しさん:04/02/21 17:01 ID:/+iIwlzf
>>99
ハゲドウ
今は二次試験直前なんだし、こっちに集中すべき
受かってからどうこう言えばいいし、関係ない奴いたら来ないでほしいよね。

さて気を取り直して、二次試験がんばろう!
102大学への名無しさん:04/02/21 17:11 ID:ayPxUg99
>>100 煽りにもなってない微妙なレスをするおまえよりマシだ
103大学への名無しさん:04/02/21 17:13 ID:eYzN+0PU
>>102
マジレスするなよ
さてはかなり恥ずかしかったんだな
104大学への名無しさん:04/02/21 17:15 ID:kO2EjRDV
>>93
それは週間朝日などに何度か掲載されている調査。


「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。
東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、
自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20010706_01.html


一流国立の合格者が多い進学校の評価

東大、旧帝医科歯科千葉の医学科≧一橋東工or京大、国公立医→|ここまでは進学校でも成功者|→
→旧帝大、国立落ち慶応(除くSFC)→首都圏国公立、国立落ち早稲田上位、私大医
→田舎国立、国立落ち理科大中央、私大薬→
==|私文洗願という身分差別|→慶応洗願→早稲田上位洗願→
SFC早稲田下位洗願上智洗願マーチ洗願日東駒セん洗願(認識不能)


スレ違いなのでsage



105大学への名無しさん:04/02/21 17:18 ID:ayPxUg99
携帯だから仕方ねぇんだよ うぜーな。
106大学への名無しさん:04/02/21 17:30 ID:qUeZghLd


963 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:04/02/21 17:07 ID:Z8uqigp1
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ W)< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀W)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀W )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
107大学への名無しさん:04/02/21 17:40 ID:np2tDXtK
>>104
週刊朝日に
埼玉大学>>>早稲田下位
なんてことが掲載されたことはありませんが何か?
落ちこぼれ君必死過ぎ。
浦和におまえみたいな奴他にはいないよ。恥ずかしい奴だな。
108大学への名無しさん:04/02/21 17:59 ID:kO2EjRDV
>>107
埼大と早稲田で具体的な併願データ掲載されなくても、
人気は首都圏国立>早稲田下位
早稲田下位は滑り止めには割に合わない。

埼大教育と類似のもので、大手予備校調査で週刊朝日に載っていた、
学芸大−早稲田教育のW合格では、やはり学芸大進学が多い。
109大学への名無しさん:04/02/21 18:24 ID:jtmRlqXA
>>101
集中すべきというなら2ちゃんやってないで勉強し(ry
110大学への名無しさん:04/02/21 18:53 ID:PkgsDNIm
さいたまアレー
111大学への名無しさん:04/02/21 19:23 ID:b/VjTotO
>>108
結局おまえの妄想か。
112大学への名無しさん:04/02/21 19:32 ID:NCfJq67L
あのさー、国立と私立併願する奴なんて国立志望だけだろ?
なら国立行くの当たり前じゃん。早稲田<駅弁 とはならない。
マスコミの捏造データ真に受けんなよなw
113大学への名無しさん:04/02/21 19:49 ID:yz2lHUq9
さいたまー
114大学への名無しさん:04/02/21 19:52 ID:eYzN+0PU
sageんな さいたまー
115大学への名無しさん:04/02/21 19:52 ID:Pea7+w26
埼玉で教師やるなら圧倒的に
埼玉大教育学部>早稲田教育学部 これは仕方ない!
116大学への名無しさん:04/02/21 20:07 ID:o1ZLayQL
>>115
ところが地方だと地元の教員養成が強いけど埼玉ってそうでもないんだよね。
特に高校だと埼玉大は駄目。
117大学への名無しさん:04/02/21 20:11 ID:eYzN+0PU
就職は、埼玉>横浜市立>千葉
埼大はお買い得だ。
ソース
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1074822404/
118大学への名無しさん:04/02/21 20:34 ID:kO2EjRDV
>>116
埼玉の公立小中学校教員は埼大卒強し。
これは埼玉県民ならば自分の小中学校時代を思い出せば分ると思う。
高校は、この教員の難化で公立高教員なら今は国立修士以上が基本なので、
旧帝大や筑波などの研究大出身が多く採用されている。
119大学への名無しさん:04/02/21 20:43 ID:YghDi7NP
>>118
人数は多いけど、相対的に力が弱いんだよ。
120大学への名無しさん:04/02/21 20:45 ID:2LqUBI49
ここはそういう学歴厨とは無縁なスレだと思ってたのに。
自分には関係ないんだろうから、おせっかいはいりません。
そもそもどっち行くかなんて主観以外の何者でもない。それぞれに事情はあるし。
121大学への名無しさん:04/02/21 20:49 ID:eYzN+0PU
この時期の2ちゃんねるの大学受験板が学歴話題と無縁だとでも思っていたのかい、坊や。
122大学への名無しさん:04/02/21 21:38 ID:BFlR9VDW
つーか大学の優劣語ってるやつって結局自分に自信がないから
自分の通ってる大学が他の大学より偏差値高いとか就職人数多いとか
じゃないと安心できないんだろ?
要は本人次第だってことにいつまで気づかないのか( ´,_ゝ`)プッ
マジで学歴厨UZEEEEEE!!
123大学への名無しさん:04/02/21 21:48 ID:rSXt9yHB
俺さ北浦和で一人暮らしするんだけど
埼玉大までチャリで10分らしいんだ、
だからさ大学の図書館をかりにお邪魔したりしてもいいのかな?
ってか一般にも開放してる?
124大学への名無しさん:04/02/21 21:55 ID:jtmRlqXA
>>122
自信過剰
125大学への名無しさん:04/02/21 22:06 ID:kO2EjRDV
>>119
逆で、人数が多いから強い。
例えば明治や法政の出では、仮に教採に受かったとしても採用は不安。
私学はそんなことはなく、また公立学校より人気も低いので
私大出身者で固めている学校も中にはある。
126大学への名無しさん:04/02/21 22:07 ID:Pea7+w26
>>116
何を根拠に断定してるのか知らないけど、実際学閥はあるし、
埼玉の特に小中は埼玉大が強いがw
知ったかもほどほどにな。
127大学への名無しさん:04/02/21 22:07 ID:uCzUfPI/
亜qwせdrtgyふじこlp@;:「
128大学への名無しさん:04/02/21 22:20 ID:7q313AG1
>>125
実は知り合いに埼玉大出た教師がいるのだがそいつが言うには埼玉の場合かえって馬鹿にされる風潮があるってさ。
>>126
学閥があっても精力的に弱い。これは現場の人間も言っていること。
129大学への名無しさん:04/02/21 22:22 ID:/+iIwlzf
やっぱりレベル的に微妙な位置にいるからあーだこーだ言われるのか?
13085:04/02/21 22:42 ID:cuq2vKrF
>>88
>>99
すでに埼大生ですが何か?

>>97
JABEE認定にむけてのカリキュラムはすでに全学年に適用されています。
学科によって認定されたところ、されていないところ等様々ですが、
卒業時に学科のカリキュラムが認定を受けていれば「JABEE認定校卒業者」として認められます。
申請中となっている学科でも君が卒業する頃までには認定をうけられるはずだから安心しなさい。
131大学への名無しさん:04/02/21 23:01 ID:kO2EjRDV
>実は知り合いに埼玉大出た教師がいるのだがそいつが言うには埼玉の場合かえって馬鹿にされる風潮があるってさ。

こらこら。教員界は官尊民卑の世界だよ。
132大学への名無しさん:04/02/21 23:05 ID:jtmRlqXA
>こらこら。教員界は官尊民卑の世界だよ。
いつの時代の話だw
133大学への名無しさん:04/02/21 23:14 ID:kO2EjRDV
今の時代に決まってるだろ(w
公立教員は圧倒的に国公立出身が多いからな。

どこからその根拠の無い自信に満ちた発言が出てくるのかな私立君。

134大学への名無しさん:04/02/21 23:26 ID:qH0YJjJl
>>133
埼玉の場合出身大学が他の県に比べて多岐にわたるから埼玉大学の勢力だけが強いってことはないんだよ。
埼玉大学のレベルがいまいちっていうのはわかりきったことだしね。

埼玉大学を持ち上げてるのは浦和の落ちこぼれ君だけ。浦和もレベル落ちたな。
135大学への名無しさん:04/02/21 23:27 ID:ayPxUg99
「実は知り合いに…」 最初から言えよって話だな。
136大学への名無しさん:04/02/21 23:43 ID:84rVEBrK
経済学部うけるおまいら、英語の時間配分晒せや。
漏れはだいたいこんな感じ→33分33分24分
137大学への名無しさん:04/02/21 23:44 ID:qH0YJjJl
>>135
kO2EjRDVみたいな奴の応援なんかしてると自分が損するぞ。
138大学への名無しさん:04/02/21 23:46 ID:yO8ktJcm
>>136
35,35,20。
どーせ英作みんな書けないよね?
139大学への名無しさん:04/02/21 23:46 ID:aEQsKyun
10分15分55分だろ?アホか?
140大学への名無しさん:04/02/21 23:50 ID:kO2EjRDV
>>134
あれ?埼大の1/4は埼玉県出身だけど?
普通の地方国立でもそんなものだろ。

浦高で洗願私立はさらに落ちこぼれだが何か(w


知ったか厨はうざいな。
141大学への名無しさん:04/02/21 23:55 ID:jtmRlqXA
あれ?出身の話か?
142大学への名無しさん:04/02/22 00:00 ID:BK8z/B67
>実は知り合いに

「関係者談」「事情通」並の怪しさだな(w

>学閥があっても精力的に弱い。

この表現は矛盾している。日本語大丈夫か?
というより、この「精力的」というのは意図的な誤字だろ。

埼大生は精力弱くないと思うがなあ。一人暮らし多いしな。
近くに御用達の女子校もある。おっとイカン・・・

>これは現場の人間も言っていること。

土方の現場の人かな?(w
早稲田は土建へ就職多いからな。
143大学への名無しさん:04/02/22 00:00 ID:7wyO7Tvi
頼むからレベル云々は別スレでお願い
144大学への名無しさん:04/02/22 00:01 ID:WZ+rnW9B
ツマンネ
145大学への名無しさん:04/02/22 00:05 ID:snWlDFz9
>>140
しっかりしてくれよ。埼玉県の教師の出身大学の話だよ。

浦高で洗願私立はさらに落ちこぼれだが何か(w

埼玉大学なんて受ける奴は最低辺だけどな。
国立行くならせめて横国あたりにしろよ。
まあ私は横国蹴りだがな。
146大学への名無しさん:04/02/22 00:07 ID:BK8z/B67
埼玉大は、埼玉県の高校出身以外にも、
隣県の東京出身、千葉出身、群馬出身、栃木出身
も含めると半分以上だよ。
これは出身校の所在地なので、
埼玉県から東京の高校に通った人もいるから
埼玉県が地元の人は1/4より実際にはさらに多い。
147大学への名無しさん:04/02/22 00:07 ID:LVbZmrGD
>>145
すげー

すげー

すげー
148大学への名無しさん:04/02/22 00:11 ID:WZ+rnW9B
>>146はレスをちゃんと嫁
149大学への名無しさん:04/02/22 00:21 ID:1k9gDamz
ちょっ、俺、今、代ゼミデータリサーチ読んでたんだけどさ
埼玉大の入試難易度って千葉大と殆ど変わってないじゃん!特に経済
コレで就職が首都圏主要大学中最低じゃ割に合わなすぎるだろ
マーチくらいの扱いは受けてもいいはず
藻前等もっと埼玉を布教汁!

さいたまー

さいたまー
150大学への名無しさん:04/02/22 00:22 ID:snWlDFz9
>>147
横国なんてセンター8割とれば受かるんだよ。楽勝。
151大学への名無しさん:04/02/22 00:24 ID:snWlDFz9
>>149
千葉文系って弱いんだよなあ。
152大学への名無しさん:04/02/22 00:24 ID:nNyJUlWv
さいたまー
153大学への名無しさん:04/02/22 00:25 ID:1h1inzRp
スレの流れがなかなか良い方向に行かないからもう来ないわ
154大学への名無しさん:04/02/22 00:25 ID:BK8z/B67
>>145
浦高は国立志向が強いんだよ。
早慶を目指している一部の中堅私学とは価値観が違うかもな。
浦高で現役だと埼大受かるのは中位かな。まあ浦高は、
浪人も辞さず旧帝大系国立を目指す風潮があるけどね。
でも浦高の埼大合格は半分程度は現役だよ。
私文洗願には分らないだろうが、国立に入るのは実際には
そんなに簡単ではないんだよ。特に、高校で私大文系コース
を作っている様な高校出身では分らないだろうな。

でも、私文洗願という存在は、だいたいが、
理数の落ちこぼれで国立断念した人の集まりだよ。
それを忘れたのかな?
155大学への名無しさん:04/02/22 00:29 ID:WZ+rnW9B
ふーん
うちの高校は私大専願クラスないんで知らなかったわ
156大学への名無しさん:04/02/22 00:34 ID:1k9gDamz
埼経入って埼庁コレ最強埼京。
157大学への名無しさん:04/02/22 00:36 ID:7wyO7Tvi
出ていけ
158136:04/02/22 00:38 ID:/tlWDT9N
>>138
栄作なんて本気で書く時間なんて残らない。
長文読解に必死だよ。
今年は450点になることでなんかかわるかな?
159大学への名無しさん:04/02/22 00:42 ID:BK8z/B67
>>148

だから、>>140>>146の様に、埼玉も地方県と
何も変わらないだろうということが言いたかったのだけど?
>>146の隣県に茨城出身が抜けていたので追加。


埼玉の教員界で、埼大出身より非埼大出身が多くても、
その他は寄せ集めで、出身大学別では埼大出身が
他より圧倒的に多いんで埼大卒が幅を利かせている。
埼大以外も、学芸、千葉、群馬あたりの国立出身が多いんで
埼玉県の小中学校では国立出身が強いんだよ。というより
これは全国共通だろうけどな。

160大学への名無しさん:04/02/22 00:44 ID:7wyO7Tvi
>>158
変わらない…と思う。
みんな長文で手一杯だろうからあまり差はつかないと思う
161大学への名無しさん:04/02/22 00:44 ID:BK8z/B67
センター8割なんて開成の平均だよ(w

これだから妄想癖の強い私文洗願は困る。

162大学への名無しさん:04/02/22 00:53 ID:snWlDFz9
>>154
国立志向ってのは東大、一橋、東工目指してる奴が多いんだろ。
ちなみにkO2EjRDVによると横国は難しいので浦高から受ける人は少ないらしいよ。
それにしても埼玉大学じゃ落ちこぼれ。話にならないよ。
総計マーチの方がまし。
こんなレベルの大学まで国公立だからって一緒にしたらまともな国立に失礼ってもんだよ。

>でも、私文洗願という存在は、だいたいが、理数の落ちこぼれで国立断念した人の集まりだよ。

まともな高校なら私大洗顔でも埼玉大学レベルなら楽勝でしょ?現に私だって実質洗顔みたいなもんだけど、センター8割は楽勝だったし。
163大学への名無しさん:04/02/22 00:56 ID:WZ+rnW9B
 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
164大学への名無しさん:04/02/22 00:56 ID:y+KlXslB
経済の英語おまいらどれくらいとれてんの?
漏れだいたい四割なんだが…
165大学への名無しさん:04/02/22 00:58 ID:hSsgYNx6
私立第一志望の人は国立を棄権する。
国立受験してる時点でその人は、国立への入学を考えてる人。
よって国立vs私立の併願対決は全く無意味。

例えば都立大http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/139.html
法学部1699人の志願者に対し受験者828人
この時点で半分以上が棄権。
人文学部においてはもっと酷くて、
1396人の志願者に対し受験者656人
さらに合格者211人で入学者119人。

完全に早計の滑り止めにされてる。下手すりゃマーチにも蹴られてる。

166大学への名無しさん:04/02/22 01:07 ID:2t2fVHGS
経済の作文、書かない流れのとこ悪いが、
[in 100 words]って理想としてはどれだけ書けばいいんだ?
以内?きっかし?以上?
167大学への名無しさん:04/02/22 01:08 ID:snWlDFz9
>>164
4割はきついな。5割増目指してがんばれ。
168大学への名無しさん:04/02/22 01:08 ID:snWlDFz9
>>166
100語以内。
169大学への名無しさん:04/02/22 01:09 ID:BK8z/B67
>国立志向ってのは東大、一橋、東工目指してる奴が多いんだろ。
理想はそうだけど、実際は国立全般の進学志向だよ。
浦高はここ2年は国立進学が半分以上だというからね。
生徒数が減っていて、国公立合格者数は増えているので、
自分の頃よりさらに国立志向が強いのだろうね。早稲田の
合格者の進学率も落ちているらしいし。

>ちなみにkO2EjRDVによると
これ誰だよ。
横国は一橋東工の後期出願の定番だと思うが。
ただ、前スレかどこかにあったように、埼玉県から
横国に二桁受かる高校は無いけどな。

>それにしても埼玉大学じゃ落ちこぼれ。話にならないよ。
浦高でも埼大は下位とはいえない。
浦高以外の埼玉県内にある全ての高校では埼大進学は半分より上。
それも四天王一女川女大宮以外の高校では明らかに埼大進学は優秀。
早慶は国立落ちがいるので成績がよかった人でも
入学者は出るが、早稲田洗願は埼大より下でも受かる。
マーチ?明治法政なんかは県内の国立合格者が殆ど出ない
中堅校でも結構受かってる。
170大学への名無しさん:04/02/22 01:15 ID:BK8z/B67
>>165
都立大の入試科目を知らないのか?
公立大だけに文系理系とも私文洗願が受験可能。
やはり国立大と公立大も格が違うのだろうな。
それでも都立蹴って早慶以外の私大進学は僅かだけどな。
早稲田は発表が国公立2次試験の後なので、
早稲田洗願でも併願可能となれば都立の辞退者は増えるだろうな。
私文洗願には首都圏では都立大と横市商しか前期の選択肢は
無かったはずなので否応なく都立受けるからな。
171大学への名無しさん:04/02/22 01:16 ID:oDUxNjDH
経済の英語97年までさかのぼったけど何気にむずいね
172大学への名無しさん:04/02/22 01:19 ID:snWlDFz9
>>169
長期的に見ると浦和から総計進学者の数は減っていないし、埼玉大学進学者も横ばい。
昔は40人近く埼玉大学に進学していたからね。
ここ20年くらい傾向は変わっていない。短期的に見ると変動はあるけどね。
173166:04/02/22 01:19 ID:2t2fVHGS
確認してよかった…ってか100語以上一生懸命書いてた漏れはアフォですか?欝。

最低どのくらい?八割?九割?
174大学への名無しさん:04/02/22 01:20 ID:644dQ35K
浦和高校でも、現役のセンター平均点は埼玉経済程度。
というか敗けてるんじゃないのか。

つまり、浦高の下位が埼玉に進学するというステートメントは矛盾している。
175大学への名無しさん:04/02/22 01:21 ID:oDUxNjDH
最低ってどういうこと?俺はセンターで楽させてもらって60%くらいだが
そういうこと?
176大学への名無しさん:04/02/22 01:22 ID:oDUxNjDH
ちなみに173へ
177大学への名無しさん:04/02/22 01:23 ID:snWlDFz9
>>174
総計下位が埼玉大学以下というのはもっと矛盾しているが。
178大学への名無しさん:04/02/22 01:24 ID:1k9gDamz
>>574
埼玉経済のセンターボーダーは67%
浦高のセンター平均が67%って事はないでしょ。
179大学への名無しさん:04/02/22 01:25 ID:snWlDFz9
>>175
語数のことだろ?100語以内で書きなさいと言われた時上限は100として下限はどうよということ。
180大学への名無しさん:04/02/22 01:25 ID:snWlDFz9
>>178
まあまあ落ち着いて。
181大学への名無しさん:04/02/22 01:26 ID:2t2fVHGS
英作理想100字以内→0字も理想?→最低幾つ?


センターで楽させてもらったってのは…

センター出来たんで6割で合格orセンター出来なかったんで6割とんないと不合格?
182大学への名無しさん:04/02/22 01:27 ID:7wyO7Tvi
国語8割〜、英語6割で受かろうとしてる漏れはアフォですか、そうですか。
社環で600ジャストなんだけども。
183大学への名無しさん:04/02/22 01:27 ID:hSsgYNx6
埼玉大受験辞退者105人+合格後の辞退者138人−埼玉合格かつ早計合格者およそ20人
=埼玉大よりマーチを選んだ人。およそ200人

埼玉大入学者297人のうちマーチに受かった人数=併願対決を見ると約3割、およそ100人
=マーチより埼玉大を選んだ人およそ100人


これで結論。
184大学への名無しさん:04/02/22 01:27 ID:oDUxNjDH
>>179
なるほど。90までくらいじゃない?でも2002年から100字って規定ないよ
185大学への名無しさん:04/02/22 01:28 ID:SbQDTli8
スレ違いスマソ

>>170
お前都立大の問題の出題形式知ってる?
私立型の勉強しかしてない奴には
手も足も出ないような問題がほとんどだぞ

186大学への名無しさん:04/02/22 01:29 ID:oDUxNjDH
>>181
6割で合格だと思う。。センター630だから。。どう?
187大学への名無しさん:04/02/22 01:29 ID:snWlDFz9
>>185
でも実際総計に抜けて行くよね。
188大学への名無しさん:04/02/22 01:29 ID:7wyO7Tvi
80語も書けばかなりいい点くれるんじゃない?
189大学への名無しさん:04/02/22 01:33 ID:2t2fVHGS
>>186

今更でスマソ。6割って英作?英語?それとも英語+国語or数学?
190大学への名無しさん:04/02/22 01:36 ID:oDUxNjDH
>>189

英語+国語 実際どんくらいで合格か確信はないけど。センターでB判でどうかなって
191大学への名無しさん:04/02/22 01:44 ID:2t2fVHGS
>>190

実際確証無いよね〜。でも多分受かるでしょ。Bだし。結構Cで出願のやつ多いし。
192大学への名無しさん:04/02/22 01:46 ID:BK8z/B67
>>172
慶応進学者は減っていないだろうが、
早稲田進学者は減っているらしい。
193大学への名無しさん:04/02/22 01:48 ID:snWlDFz9
>>192
早稲田進学者もそれほど減ってないよ。
194大学への名無しさん:04/02/22 01:49 ID:oDUxNjDH
>>191 
経済うけるのかい?
195大学への名無しさん:04/02/22 01:51 ID:2t2fVHGS
>>194
受けまつ。だから英作どれだけ書こうか悩むのさ。w
196大学への名無しさん:04/02/22 01:52 ID:nNyJUlWv
前年度の経済の2次試験の合格者平均点は64%程度じゃなかったか?
197大学への名無しさん:04/02/22 01:52 ID:BK8z/B67
>>178
聞いたところだと、昨年の浦高のセンター平均は
800満点で600点ちょっとだったらしい。

センターボーダーの低い経済だけが埼大でもないし、
ボーダ付近とも限らないし、前期とも限らない。
浦高でセンター8割代で埼大進学した奴もいる。

今年の埼大は科目増でリサーチは下がった様だ。
しかしその為に受験生がリサーチより増えるので、
結果として経済でも67%がボーダーということは
ないと思うな。
198大学への名無しさん:04/02/22 01:54 ID:oDUxNjDH
>>195
毎年英作のネタ思いつかないのでない?センターでの判定は?A?
199大学への名無しさん:04/02/22 01:55 ID:BK8z/B67
>>193
同窓会名簿をみた感じだと浦高で昔の早稲田は
毎年50〜100人かな。2chネタによると、
今はそれより少ない年もあるらしい。
合格者数は近年安定して140人台で、これは昔の記録を
みてもそこまで少ないわけでもない。
早稲田は以前より辞退先が拡大しているのだろうね。
ちなみに浦高で早慶と理科大中央(医歯薬学部)
以外の私大は進学者が少ない。
明治が二桁進学する下限かな。上智も僅かしかいない。

ちなみに浦高は東大が以前よりも減ったが、
旧帝大一橋東工の進学率は東大50人合格していた
1970年代ともここ2年は変わっていないみたいだ。
埼大は、旧2期高時代の70年代は多かったらしいが、
その後はあんまり変わっていない様だね。

進学者数は時代による生徒数の増減でも変わる。
最近の浦高は少子化による定員減が進んでおり、
今は定員360人と、新制高校後すぐの時代を除いて少人数。
その為、私大への進学者は減っているみたいだね。


スレ違いなので止めるか。
200大学への名無しさん:04/02/22 01:57 ID:oDUxNjDH
200
201大学への名無しさん:04/02/22 01:57 ID:1k9gDamz
>>197
去年の埼玉経済はボーダー65%だったじゃん。
ていうか俺は浦高の平均が埼玉経済並みって言われたから
それはないだろって言っただけ。
202大学への名無しさん:04/02/22 01:59 ID:BK8z/B67
>>201
去年の埼大経済(前期)の結果のボーダーは
その数字より1割近く高かった様だよ。
科目数が今年とは違うけどな。

203大学への名無しさん:04/02/22 02:00 ID:1k9gDamz
>>202
なんていうか、ここまでくるといい加減見苦しいから止めた方がいいよ…
俺も寝る。
204大学への名無しさん:04/02/22 02:02 ID:BK8z/B67
202のボーダーというのは、予備校の出している、
合否50%あたりを定義とするボーダー点のことだよ。

205大学への名無しさん:04/02/22 02:03 ID:2t2fVHGS
>>198

A〜B(業者による)でつ。センター650。
英作は自分の経験とか言われると困る。話作るにしても面倒だし。。
206大学への名無しさん:04/02/22 02:04 ID:2t2fVHGS
エラーとか言われてなかなか書き込めなかった。。。
207大学への名無しさん:04/02/22 02:07 ID:1k9gDamz
>>204
去年の代ゼミセンターランクは
B判定70%
C判定65%だったって
代ゼミはC判定広くとる。

>その数字より1割近く高かった様だよ
痛すぎ
208大学への名無しさん:04/02/22 02:10 ID:oDUxNjDH
>>205
うそ作るとかそういう問題でもないしね。。650ならかなりいい位置だよね。
俺で40位くらいだからさ。今日は寝ます
209大学への名無しさん:04/02/22 02:14 ID:2t2fVHGS
自分も寝ます。1k9gDamzも寝ようぜ。
210大学への名無しさん:04/02/22 02:25 ID:BK8z/B67
>>207
よく知らないが、その点でも受かるならいいんじゃないの。
低くて困ることがあるの?

何れにせよ、経済は1次2次が昨年1:1、
今年も同じなので記述式が得意な人は逆転の望みは高い。
受ける人は諦めないことだね。

211大学への名無しさん:04/02/22 03:11 ID:BK8z/B67
あと、
>>185

>お前都立大の問題の出題形式知ってる?
>私立型の勉強しかしてない奴には
>手も足も出ないような問題がほとんどだぞ

これ、埼大も同じだろ。

212大学への名無しさん:04/02/22 03:13 ID:BK8z/B67
というかここにいる君たちちゃんと2次対策やってるのか?
もう本番直前なので受験生は2chやっている場合ではないと思うが・・・
213大学への名無しさん:04/02/22 07:57 ID:sf96l5nh
|─⌒)
|(,,ェ)・)
|Д゚) .。oO(荒れてるな。ここは俺の踊りで場を和ませるか)
⊂/
| /
|

    (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・)
   ||l∩(,,゚Д゚)
    ||  .  |⊃
    C:、.⊃ ノ
     ""U

   (⌒-─⌒)
  (・(ェ,,)・ )))
    (゚Д゚,,)∩|||
   ⊂|   . ||
  . !, ⊂,,,ノo
     U""


   (⌒─-⌒)
   (   ;;;;;;)
    |    ;;;i  .。oO(・・・・・)
  .  ∪   ;;;i
     i   ;;oi
    (ノ''''''ヽノ , , , , ,
214大学への名無しさん:04/02/22 10:03 ID:WZ+rnW9B
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
215大学への名無しさん:04/02/22 12:15 ID:QWehywXW
荒れてるなー・・・
216大学への名無しさん:04/02/22 13:27 ID:q5v6n15Y
>>212
すれあらしがまともな受験生に説教。笑っちゃうね。
217大学への名無しさん:04/02/22 14:19 ID:BK8z/B67
>>216
すれあらしというのは、君みたいな挑発的な態度の
煽り屋のことを言うんだよ。
埼大に関係無いんだろ。別にここを覗かなくてもいいぜ。
218大学への名無しさん:04/02/22 14:49 ID:q5v6n15Y
>>217
君のような誤った情報を流す方が問題。
219大学への名無しさん:04/02/22 14:56 ID:LvVss3Yx
学歴厨がいなくなれば何でもいいよ…
220大学への名無しさん:04/02/22 15:03 ID:q5v6n15Y
で実際埼玉大学受験生の私大合格状況はどうよ?
221大学への名無しさん:04/02/22 17:02 ID:LvVss3Yx
明治政経落ちた、法政社会受かった、埼玉経済志望
222大学への名無しさん:04/02/22 17:09 ID:XY38QHHM
>>221
じゃあ精神的に余裕を持って望めるな。
程よい緊張感を持ってがんばって!
223大学への名無しさん:04/02/22 17:44 ID:tLQJ/wF5
私大ゼンブオチタヨ
224大学への名無しさん:04/02/22 17:54 ID:XY38QHHM
>>223
その場合は背水の陣でがんばれ!

222と言ってることに矛盾を感じるかもしれないが要は気の持ちようだから。
225大学への名無しさん:04/02/22 18:30 ID:m5XjpFMy
文教教育合格 埼大教育国語志望(715/900)
2次はどれくらいとりゃいい?
226大学への名無しさん:04/02/22 21:36 ID:pwZDE4rl
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

        
         .∧__,,∧   
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧
        (´・ω・;)   
         ( o o )))   機械受けるヤシいるのか?
         `u―u´     
227シダイマダドコモダメポ:04/02/22 21:55 ID:InvPjGeY
面接だしなぁ…どうなるんやら不安だよ
228大学への名無しさん:04/02/22 22:16 ID:eHDDuabD
後期機械脂肪だが、理科大工学機械受かってるから受けないかも
埼玉の方がいいかな?
229大学への名無しさん:04/02/22 22:35 ID:WZ+rnW9B
理科大機械工受けたけどオチタ・・・。
漏れだったら理科大行きます。
ていうか埼玉の合格枠を空けてくれ。
230大学への名無しさん:04/02/22 22:36 ID:LVbZmrGD
まぁ理科大のほうがいいわな
231史上最悪のうんこ ◆2222eSnrg. :04/02/22 23:16 ID:ltE48nrl
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

        
         .∧__,,∧   
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧
        (´・ω・;)   
         ( o o )))   土木受けるヤシいるのか?
         `u―u´     

232大学への名無しさん:04/02/22 23:25 ID:HZVkX+vc
最近スレの伸び速いな。w
233大学への名無しさん:04/02/23 00:33 ID:efGVYpH9
群馬と合併話はどうなった
234大学への名無しさん:04/02/23 00:40 ID:7ndkStbK
>>233
学長変わってアボーンじゃなかったっけ?
235大学への名無しさん:04/02/23 01:22 ID:o4JerKNP
すぇdrftgy富士子lp;@:()w背drftgyふんjみmこl。;
236大学への名無しさん:04/02/23 01:45 ID:9T/n4Sjq
>>225
自分は文教教育落ちたけど埼大教育国語余裕だった。
そのセンターならとりあえず7割とれてりゃ安全圏かと。
例年2次の問題はさして難しくないので平常心を保って挑むべし。
237大学への名無しさん:04/02/23 02:23 ID:k2c+PtD3
正直国語のみ500点満点はきつすぎる…
怖い
238大学への名無しさん:04/02/23 03:21 ID:B3+GgogW
文教・早稲田合格
後期 教育学部理科教育志望(センター7割5分)
どうでしょうか・・・ちょっと不安なんですが
239大学への名無しさん:04/02/23 08:35 ID:Hhwu0lPX
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

        
         .∧__,,∧   
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧
        (´・ω・;)   
         ( o o )))   ・・・もうだめポ
         `u―u´     



240大学への名無しさん:04/02/23 12:22 ID:4RNhPBG5
>>238
早稲田は蹴って埼玉大学に入りたいんだね?
241埼玉選んだ理由:04/02/23 12:59 ID:3KbXuqal
何て答えればいいんだゴルァ
242大学への名無しさん:04/02/23 14:55 ID:lGph5PQk
ここのいる香具師は制服で受験すんのか
私服で受験すんかどっちだ?晒しておいたほうがいいぞ
ちなみに漏れは私服だ
243大学への名無しさん:04/02/23 15:09 ID:B3+GgogW
>240
はい、そうです。
学費が安い国立に行きたいです。
244大学への名無しさん:04/02/23 15:12 ID:qPu5exGM
卒業したあとの年収とか考えると
早稲田行ったほうがいいような気が。

245大学への名無しさん:04/02/23 15:16 ID:qPu5exGM
でも教育学部で教師になりたいのなら関係ないか。
スマソ
246大学への名無しさん:04/02/23 15:26 ID:DIChnMcA
自分の学科には早稲田をけったやつが二人いる。
そういう覚悟を決めて入ってきたやつは、
どこに行っても熱心に励むと思うよ。
247大学への名無しさん:04/02/23 15:36 ID:5d+oI6Fe
がんばってださいたまに 行ってね
248大学への名無しさん:04/02/23 15:54 ID:Hhwu0lPX
制服で受験するのはダサイ私服より浮くと思うが・・・
249大学への名無しさん:04/02/23 15:58 ID:hS/UBSmW
私服で突撃しまつ
250大学への名無しさん:04/02/23 16:01 ID:yFJE7UEn
>>243
学費が安い?それで大学決めるなら高い金出して私立なんて受けなきゃよいのに。
251大学への名無しさん:04/02/23 16:21 ID:k2c+PtD3
浪人なんで私服で行きます
252大学への名無しさん:04/02/23 17:38 ID:B3+GgogW
>250
そうですね。ただ滑り止めって感じですかね。
253大学への名無しさん:04/02/23 18:06 ID:ugUCAQA3
おれもマーチと迷うなあ…
まあ埼玉にも受かってから迷うべきなんだろうけど
254大学への名無しさん:04/02/23 19:58 ID:Hhwu0lPX
頼む素直なきもちで言うと埼玉の合格枠あけてくれ・・・たのむ
255大学への名無しさん:04/02/23 20:02 ID:kv3IID2u
俺はダ埼玉蹴って獨協の外語行きますた
256大学への名無しさん:04/02/23 20:10 ID:MZLW0lF1
>>255
何で埼玉受けたの?
257大学への名無しさん:04/02/23 20:22 ID:9z3fMjaY
問題が去年と似たような形式であることを願い・・・さいたまー
258大学への名無しさん:04/02/23 20:49 ID:q/MmsIZd
英作空欄でも受かるでしょうか?
英語5割数学8割なら英作空欄でも受かると思いますか?
259大学への名無しさん:04/02/23 20:57 ID:EX3BOvDY
>>252
早稲田はどこの学部受かったの?
260大学への名無しさん:04/02/23 20:58 ID:ugUCAQA3
さいたま語思いついた。
カンタンだ。「〜さい」の語尾に「たま」をつけるだけ

例:ごめんなさいたまー、おやすみなさいたまー
261大学への名無しさん:04/02/23 21:27 ID:B3+GgogW
>259
人科なんですよ。センター利用で。
で、一般の教育もこの前受けてきて自己採したら運良く合格ライン超えたんです・・・
でも埼玉受けて受かるなら埼玉に行きたいんで。
262大学への名無しさん:04/02/23 21:39 ID:Hhwu0lPX
明日は経済と教育と強要か?
まぁ25日組はガンガッテクレ
263大学への名無しさん:04/02/23 21:55 ID:MZLW0lF1
>>262
試験は25、26だよー。
脅かすなよコノコノ( ´∀`)σ)゚Д゚;)
264大学への名無しさん:04/02/23 21:57 ID:Hhwu0lPX
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

        
         .∧__,,∧   
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧
        (´・ω・;)   
         ( o o )))   ・・・・・スマソ
         `u―u´     





265大学への名無しさん:04/02/23 22:07 ID:nR2ZQTIH
俺は上智理工とマーチ理系受かってっけど、
埼玉に受かったら埼玉行きまつ。
266大学への名無しさん:04/02/23 22:13 ID:2tYoizkt
>>261
人科いくことはないな。理科の先生になりたいんだろ?
教育の自己採点ではどのくらい取れたの?
267大学への名無しさん:04/02/23 22:31 ID:ugUCAQA3
スレの流れがやっと良い方向にきたね
みんながんがろうぜ
268大学への名無しさん:04/02/23 22:38 ID:dhClYwxF
初めてこのスレ来たんだが、この大学の呼び名『埼玉』をおかしいと感じるの俺だけ?
埼玉在住だから埼大って言われなきゃピンとこない…
みんな県外出身者なんだろうか?
ってか、『埼玉』だとなんかこっぱずかしいw
269大学への名無しさん:04/02/23 22:46 ID:k2c+PtD3
上智キタ━━━(゜Д゜)━━━!!
しかし第一志望は埼玉

がんばります(´∀`)
270大学への名無しさん:04/02/23 23:08 ID:B3+GgogW
>266
七割五分ってとこです。今年は埼玉受験者が増加傾向にあるみたいなので少し心配になったんです
271大学への名無しさん:04/02/23 23:38 ID:2tYoizkt
>>270
素点75だとなんともいえないな。
まあ埼玉大学がんばってくれ。
272大学への名無しさん:04/02/24 00:02 ID:lR9d2NmE
理、工なら埼玉大を選択の方が早稲田を除くどの私立よりも良いだろう。
273大学への名無しさん:04/02/24 00:20 ID:q6lN9frq
あと慶応
就職は埼玉より明治のほうがいいと思うんだが
274大学への名無しさん:04/02/24 00:26 ID:ZjnsKfwC
>>272
大学院への進学実績等を見ると理科大とかの方が上ですね。
275大学への名無しさん:04/02/24 00:35 ID:06TPBXmu
まぁ明治はマーチの中でも上だからな
276大学への名無しさん:04/02/24 01:45 ID:WTbOsD1V
またその話か…
277大学への名無しさん:04/02/24 07:33 ID:bAdQT8/f
経済受けるヤシよろしく
でも手加減しません
278大学への名無しさん:04/02/24 10:08 ID:2llB62nv
>>268
「埼大」なら結構さわやかでいい感じだよね。「埼」の響きがいい。

しかしそこに「玉」が付いて「埼玉大」になると一転・・・

つーわけで皆「埼大」と呼ぶべし
279大学への名無しさん:04/02/24 12:14 ID:FM54T2E1
>>278
県内の方ですか?
県外の俺から言えば「埼玉大」も渋めな感じでイイかと。
280大学への名無しさん:04/02/24 12:19 ID:SfHnqOhW
中学時代の友人は、玉大と略していた。
281大学への名無しさん:04/02/24 12:27 ID:zW0YaHZB
>>280
玉大って言われたら普通の人は玉川学園だと思うけどね。
282大学への名無しさん:04/02/24 12:39 ID:rvb6AZD/
「埼玉」を渋いと思うのは理解できないな・・・
283大学への名無しさん:04/02/24 12:49 ID:dP9Um3kX
県内の人間ってあんまり「埼玉」って響き好まないよね。
284大学への名無しさん:04/02/24 13:19 ID:+H1C0g37
千葉県在住の私としては田舎が好きなので
埼玉大って呼ぶ方がワイルドでいい感じがするのだが。
なぁ>>279
285大学への名無しさん:04/02/24 14:22 ID:ddgdOwqx
>>280
玉大って言ったら、多摩大になるわけだが。
286大学への名無しさん:04/02/24 17:14 ID:aMRJi4Dw
明日受験の奴がんがれー。
明後日理学部受ける奴お手柔らかにw
287大学への名無しさん:04/02/24 18:58 ID:DhX6Bqly
滑り止め全てダメポ…

もう驚きすぎて涙も出ないや…

さてと…明後日に備えるか
288大学への名無しさん:04/02/24 19:14 ID:Tg+dAQ5C
   ,,iil!!゙° .,,,,,iiiilllll!!!!lllllliiii,,,,,  .゚゙!!lii,,、
  ,iil!゙° ,,iiil!!゙゙”      ゙゙゙゙!!liii,,、 ゙゙!lli,,
 ,,illl° ,,il!!゙゜          ゙゙!!lii,、 .゙!lli,
..,illl′.,iil!゙`                ゙゙lli,,  ゙!ll,、
.illl゜ ,illl,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,llli,,,_
llll:  ,lll!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lii,,
lll|  .llll  ,il!゙゙゙゙!ll,     ,i!!゙゙゙゙!ll、        .llll
llll  .'llli、 .l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,″ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iil!!゜
.!lll  .゙lli,  '!llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,llll゙′.,lll゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙″
..゙lll,、 .゙!li,,  ゙!!lii,,,_     ,,,,iil!l゙` .,,ill!゜ ,ill!゜
 '゙lli,,  ゙!!lii,,  ゚゙゙!!!llliiiiiiilll!!!゙゙’ ,,,ill!゙′.,iil!゙
  .゙゙!lii,,  ゙゙!!liii,,,,、     ._,,,,iiil!!゙゜ ,,iil!゙゜
   `゙!!lii,,,  ゙゙゙゙!!!llllliiiiiiiillll!!!l゙゙° .,,,iil!!゙`


inaka
289大学への名無しさん:04/02/24 19:22 ID:gUJfDI2H
さいたま〜
290大学への名無しさん:04/02/25 08:08 ID:nWrm/iI9
経済のヤシは試験開始と同時に咳をしろ!
291大学への名無しさん:04/02/25 08:16 ID:FudpslEM
さーて出発するか。
25日の香具師はガンガッテ!
292大学への名無しさん:04/02/25 08:50 ID:nat+CC21
経済は午後からだからなんか緊張感というか切迫感がないな。

>>290
喪前は何階ですか?
293大学への名無しさん:04/02/25 09:38 ID:nat+CC21
経済の香具師いないの?
294大学への名無しさん:04/02/25 09:43 ID:TVr8m2ge
>>293
は〜い。栃木から乗り込むから〜。
合格したらoffでもやりてーなと。

それじゃ、そろそろ逝きますか。
295大学への名無しさん:04/02/25 09:52 ID:nat+CC21
>>294
おお同志。
漏れは高崎なんでもうちょっと間をあけて行きまつ。
駅から30分徒歩って遠いよね。
296大学への名無しさん:04/02/25 09:53 ID:pvvKnN64
俺も経済。そろそろ出発の時間だ。
297大学への名無しさん:04/02/25 09:55 ID:FUTgLyRC
お前等頑張ってこいや
298大学への名無しさん:04/02/25 09:57 ID:nat+CC21
じゃ、みんな会場で会いませう。
299大学への名無しさん:04/02/25 11:08 ID:dmqWoR9N
駅前からバス出てるぜい。よって俺はこれから出発さ。
経済だけど、センタでぶっとんだからまず無理だろうなぁ・・・
300大学への名無しさん:04/02/25 11:43 ID:OrdccYP3
経済志望。大学着いたー 自分数学なんだけどほかにも数学の香具師いる?
301大学への名無しさん:04/02/25 11:45 ID:P3zv7kYP
1時からだよな?経済
まだ家出てないや、今からでる。
302大学への名無しさん:04/02/25 13:03 ID:6uw7baoI
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

        
         .∧__,,∧   
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧
        (´・ω・;)   
         ( o o )))   ・・・・・工学部って明日でいいんだよね??
         `u―u´     
303大学への名無しさん:04/02/25 13:36 ID:y/0DgU1N
15:30から試験ってのも珍しい…
304大学への名無しさん:04/02/25 14:14 ID:lSwCUC/m
(((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧   
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒


       ∧_∧
      (   /二つ
.     (    ノ
     (⌒) |どどどどど・・・・・
       ∪ ` J


       ∧∧ 
      ⊂ヽ  )
      ヽ  ,)どどど・・・
.       iノ 6
305大学への名無しさん:04/02/25 15:47 ID:gJn78qc9
そろそろ今日の試験が終わるころかな?
今日の人乙。明日の人ガンガレ。

そうそう、駅前からのバスだが休校ダイヤになってて本数少な目だから気をつけてね。
306大学への名無しさん:04/02/25 17:26 ID:sj6lxqh+
校門前から記念パピコ
307大学への名無しさん:04/02/25 17:32 ID:xwQQUgdl
教育の英語どうだった?法政落ちの漏れでも簡単だったけど。
308大学への名無しさん:04/02/25 17:40 ID:nWrm/iI9
帰りのバスでずっと屁ガマンしてたよ
地下鉄サリンの二の舞になっちまうところだったぜ
309大学への名無しさん:04/02/25 17:49 ID:rlBqwNbM
>>308
ワロタ

一発かませば良かったのにw
310大学への名無しさん:04/02/25 17:53 ID:y/0DgU1N
電報業者に引っかかるバカ多数発見
何やってんだ…

国語 援用を冤用と書きアボン
50字説明書く時間無くてアボン
漢文、理由を書いてる最中に終了してアボン

ちなみにD判定



一浪





_| ̄|●
311大学への名無しさん:04/02/25 18:08 ID:N7PorTCH
今日の人乙!
下見に行ったら南与野駅前で酔っ払いにからまれた……。欝だ。
バスの混み具合どうですた?
ついでにバス代いくら?
312大学への名無しさん:04/02/25 18:15 ID:nWrm/iI9
>>311
南与野〜埼玉大学はたしか170円だったはず
ちなみに北浦和〜埼玉大学は190円だっけな
俺の大学受験はこれでオワタよ
すでに内定してるマーチか埼玉経済かはたまた後期の教育学部か…
明日のヤシばがんがってこいよー(・∀・)
313大学への名無しさん:04/02/25 18:42 ID:N7PorTCH
>>312
サンクスコ!
お前の骨は俺が拾う、と言いたいが
おいらも特攻部隊なのでだめぽ。
お互い最後まであきらめないでがんがろーな。
314大学への名無しさん:04/02/25 19:41 ID:cu7ouog2
教育社会受けた人難易度どーでした?
日本史はやや易な気がしたんだが…
315大学への名無しさん:04/02/25 20:17 ID:jrG9T7RC
俺社会うけた
日本史だけど 第4問ができなかったから落ちたぽ
論述はできたろうけど。
駅伝いくわ。
316大学への名無しさん:04/02/25 20:20 ID:KkacyssA
さあみんなで晒そうぜ!
ちなみに俺は経済さ。
317大学への名無しさん:04/02/25 20:34 ID:vKGrk49t
経済。

英作対策全くしないで挑んだのだが
やっぱり書けなかった。

古文もセンター終わってから全く勉強しなかったら
解けなかった。


発表待つまでも無く結果が判るって悲しいなぁ・・・
318大学への名無しさん:04/02/25 20:51 ID:RkvQftkg
このスレの伸びが鈍いのはどうして?
319大学への名無しさん:04/02/25 20:53 ID:092L2SId
経済・・・あぼん
320大学への名無しさん:04/02/25 21:04 ID:QCia5tIC
>>307
教育の英語は簡単だった。英作は対策してなかったから適当に書いたが。
321大学への名無しさん:04/02/25 21:06 ID:KkacyssA
経済の現代文の三文字で抜き出す奴みんな何にした?
俺は 心の中 にしたんだが…。
ほんと伸びが鈍い!みんなで盛り上げよう!
322大学への名無しさん:04/02/25 21:15 ID:nWrm/iI9
経済の抜き出しは 価値観 にしたっけなあ。現代文は自信ない
でもセンターより古文漢文はカンタンじゃなかったか?
323大学への名無しさん:04/02/25 21:21 ID:KkacyssA
価値観も迷ったぁ!あと倫理観!
けど根ざすってあったからさ。。
古典は主語を聞いてきた奴が自信ない
324大学への名無しさん:04/02/25 21:22 ID:pvvKnN64
俺は異質性にしたよ。
>>322
清少納言とかね。 
325大学への名無しさん:04/02/25 21:25 ID:KkacyssA
ごく一部は紫式部って書いてそうw
俺は国語より英語がやばい…
326大学への名無しさん:04/02/25 21:31 ID:y/0DgU1N
抜き出しは「異質性」だと思う。
ちなみに品詞分解は
副詞‖動詞・未然‖助動詞・連体‖
でOK?
あと11語抜き出しは
「常識を疑うことの大切さ」
でいい?
327大学への名無しさん:04/02/25 21:32 ID:pvvKnN64
>>326
俺もまったく同じ。
328大学への名無しさん:04/02/25 21:34 ID:KkacyssA
三文字だけちがうなあ。
古文は結局自分に腹が立ったんでしょ?
329大学への名無しさん:04/02/25 21:38 ID:nWrm/iI9
しょうがないなあ。スレを盛り上げるためにおじさん答え晒しちゃうぞ!
ただし、記号問題と覚えてる問題だけな

国語
1、問二イカ、問三イ問四価値観
2、問一A位が高い人、Bそんなことしなさるな、問二あなたこなたに住む人の子、問四オ、問六清少納言
3、問一Aウ、Bイ、問ニしかればすなわちなんすれぞあさをまたざるや、
  問三農民の仕事が春夏の時期が大変なので、仕事がない冬に養蚕をすると楽になるので、問五ア

英語
1、Q1dbad、Q2abca
2、Q1dadd、Q2bcaa
3、(1)選択した。書いた内容はヒミツ(・∀-)〜☆

とまあこんな感じだが自信ないかわ全然
330大学への名無しさん:04/02/25 21:41 ID:nWrm/iI9
>>326
あ、その答え一緒だ。ちょっと安心
331大学への名無しさん:04/02/25 21:58 ID:y/0DgU1N
記述以外の解答晒し
@
問一 おおう からみ 警戒 はいせき ぞうお 冤用(鬱)
論破 精通 均衡

問二a キ(排除) bウ(吸収)

問三 エ
問四 異質性
問七 常識を疑うことの大切さ

A
問一
A 立派な身分の人
B 好きなようにしなさい

問二 あなたこなたに住む人の子の四つ五つなる
問四 エ
問五 副詞 動詞未然 助動詞連体
問六 清少納言

B
問一
Aア Bエ
問二
しかればすなわちなんすれぞあさをまたざるか
問五 ア


332大学への名無しさん:04/02/25 22:04 ID:pvvKnN64
@
問一 おおう からみ 警戒 はいせき ぞうお 延用(鬱)
論破 精通 均衡

問二a エ(欠如) bイ(過剰)

問三 エ
問四 異質性
問七 常識を疑うことの大切さ

A
問一
A すばらしい人
B そのようにしないでください

問二 あなたこなたに住む人の子の四つ五つなる
問四 オ
問五 副詞 動詞未然 助動詞連体
問六 清少納言

B
問一
AウDイ
問二
しからばすなわちなんすれぞあさをまたざるや
問五 ア
333大学への名無しさん:04/02/25 22:17 ID:y/0DgU1N
今気づいた
覆うに引っ張ってある傍線は「覆」
だけだよね。
だから答えは「おお」か…

_| ̄|○
334大学への名無しさん:04/02/25 22:21 ID:aAMsHz5f
経済数学、問2の(2)ってさ、答え見たまんまじゃなかった?
途中の式に何を書けというのだ?

問4の(3)とか
a=6 b=1 c=d とおいて、(1)に代入すればよかったのに生真面目に計算してしまった。

数学全体の感想いえば、簡単すぎじゃ。満点者続出だろ?
335大学への名無しさん:04/02/25 22:29 ID:RkvQftkg
経済の現文の文章が早稲田商学部といっしょだった… 多分青学の経済も 設問は違うけどね
336大学への名無しさん:04/02/25 22:35 ID:TPO+Xhw/
そっかぁ、あの数学は簡単なのか。

問2の(2)は一生懸命計算したよ。他の人も見たまんまでしたか?
337大学への名無しさん:04/02/25 22:38 ID:aAMsHz5f
あ・・・
>>問4の(3)とか
a=6  じゃなくてa=3 だった

数分後、数学自分の答え全部書くかな。 埼玉の発表っていつだ?
338大学への名無しさん:04/02/25 22:39 ID:C3RXlyBT
俺は332の答えに近い。欠如と過剰だと思います
339大学への名無しさん:04/02/25 22:40 ID:y/0DgU1N
話はそれるが
帰りの大混雑の中タバコ吸ってた奴は
マジで死んでほしい
340大学への名無しさん:04/02/25 22:42 ID:TPO+Xhw/
>>337
発表は6日のはずです。出来れば答え知りたいです!
341332:04/02/25 22:42 ID:pvvKnN64
俺の友達も青学と問題文同じだったと言ってた。
欠如、過剰で合ってるって。
342大学への名無しさん:04/02/25 22:45 ID:C3RXlyBT
やった!今回早稲田と青山うけたやつかなりアドバンテージだよな
343大学への名無しさん:04/02/25 22:48 ID:V8JEu6w9
>>334
>問4の(3)
漏れもだ。。。

12時前に行ったら皆外で座っててびっくりした。
あと皆髪黒かった。俺もだけど。
344経済の英語:04/02/25 22:54 ID:4AHhcKjX
英作でディズニー選択したんだけど、(1)って書き忘れたよ(;´Д`)
ヤバイかな?
345大学への名無しさん:04/02/25 22:56 ID:aAMsHz5f
記憶があいまいなので、間違いあったら指摘してくれ

問1
(1)(x-2)^3≦4   (x-1)^2+(x-2)^2≧1   3y+√3x≧6
  の示す部分で境界線を含む
(2)最大値2+2√2
  最小値3-√3  ←あまり自信ない(記憶があいまい)


問2
(1)計算していくと恒等式使って
   4p=2q=r(もしくはp=2q=4r) が示せて以下略(どっちか覚えてない)
(2)1=3^√1   2=3^√8   3=3^√27
  よって、3^√9の方が2に近い


問3
(1)1−7C6/13C6−7C5×6C1/13C6=計算ウザ。覚えてない
(2)帰納法でもよし、変化が偶数でしか起きないと説明してもよし

問4
(1)α+βとαβをabcで示して、後は計算。答え覚えてない
(2)計算しろ
(3)d=3
346大学への名無しさん:04/02/25 22:57 ID:ePpjKXjg
>>343
入学式も黒ばっかりで、そしてだんだん茶色になっていくんだろーね。
347大学への名無しさん:04/02/25 23:01 ID:aAMsHz5f
あ・・・
(x-2)^3≦4   →  x^2+(y-2)^2≦4
348大学への名無しさん:04/02/25 23:03 ID:rlBqwNbM
>>346
いや、入学式の時点で既に(ry

そして3年の終わりくらいになるとまた黒に戻る・・
349大学への名無しさん:04/02/25 23:14 ID:S5j6VgkJ
>>348
なんで、3年の終わりくらいに?
350大学への名無しさん:04/02/25 23:18 ID:2IPzt+5u
悪いことは言わん。教育の人間は髪の色遊ぶのやめておけ。
いくら黒に染め直しても埼大附属の先生にゃ100%バレル。
そしてネチネチ言われていい気分はせんから。
1年の間だけだったら、なんて甘い考えはすてれ。2年にも介護がある。
介護に茶髪で行った奴がいるがやはり変な目で見られてた上にかなり注意されてた。
多分今年はあそこからお呼びかからなかっただろうな。

他学部は知らね。
せいぜい成績ボーダー時の一部教官の情状酌量が無くなる程度だろうがな。
351大学への名無しさん:04/02/25 23:19 ID:TPO+Xhw/
問2の(2)、ほんとに見たまんまですね。。。三乗して不等式なんか解いてしまったよ。

aAMsHz5fさん、ありがとうございました。
352大学への名無しさん:04/02/25 23:21 ID:ePpjKXjg
>>349
就職じゃない?
俺は高校卒業して染めた。今もだけど。
でもあんまり明るくするとバイトもできないから、ほどほどのがいいとおもうよ。
353大学への名無しさん:04/02/25 23:42 ID:WvxqWw6W
教育学部の英語はすんげー簡単だったような気が・・・
訳にしろ英作にしろもっと難しい問題ださなきゃ差がつかないのでは・・・
ちなみに僕は教育の英語を受けたのです。
みんな英語できるんだろうなア
354大学への名無しさん:04/02/25 23:45 ID:S5j6VgkJ
>>352
なる。

誰か英語、経済の記述答え教えて〜
355大学への名無しさん:04/02/25 23:47 ID:y/0DgU1N
欠如と過剰か…
現代文のみで漢字一問、記号二問の間違い、50字空欄…

現古漢500点満点でこれは痛いな…
さようなら埼玉
356大学への名無しさん:04/02/25 23:50 ID:nWrm/iI9
埼玉経済A判定だったけど自信ないなあ
二次の配点がセンターと一緒だしな…今日の英語ダメプォ
357大学への名無しさん:04/02/25 23:51 ID:nWrm/iI9
埼玉経済A判定だったけど自信ないなあ
二次の配点がセンターと一緒だしな…今日の英語ダメプォ
358大学への名無しさん:04/02/26 00:08 ID:Gs0n2YPJ
355はセンター判定悪いのか?
359大学への名無しさん:04/02/26 00:12 ID:Kx9UC9MX
>>358
C判定一点差のD判定
○| ̄|_

それにしても教育臨床女子大杉
360大学への名無しさん:04/02/26 00:18 ID:Gs0n2YPJ
俺は経済B判定だ。実際微妙なわけだ…(>_<)受からせて…
361大学への名無しさん:04/02/26 00:20 ID:xCjKNVVI
みんな、センターどのくらいとってたの?
俺は、経済で652 A判定 だけど。
362大学への名無しさん:04/02/26 00:42 ID:i5pfiI3S
数学じぇんじぇんだったけど?
363大学への名無しさん:04/02/26 00:54 ID:Kx9UC9MX
ここ落ちたら帝京なんだって…
マジなんとかしてくれよ…
364大学への名無しさん:04/02/26 00:59 ID:i5pfiI3S
経済の二次はどれくらいとればいいの?

365大学への名無しさん:04/02/26 01:12 ID:d/oEqbi7
さ、盛り上がってこうぜ!
366大学への名無しさん:04/02/26 01:13 ID:G+2+rHAX
>>363

せめて日大くらい滑り止めで受けとけゴルア!
帝京大ではすべりどめにもならん。
367大学への名無しさん:04/02/26 01:17 ID:UirSUnV1
センター7割、二次6割で多分合格だな
志望する学科は期待できないかもしれないが
368大学への名無しさん:04/02/26 01:24 ID:Eg31EF5x
経済英語はマジでショボーンだよ
回収されてる時に見た自分の答が支離滅裂すぎてびびった
これだけ失敗を確信したのは自分史上初めてなんですが
369大学への名無しさん:04/02/26 01:28 ID:d/oEqbi7
英語晒そうぜ♪

acac abcd ccdd ccaa

あぁそうさ奇麗すぎるさ。w
半分あってりゃいいよ。。。
370大学への名無しさん:04/02/26 01:29 ID:eFZeEeB5
教育総合受けた人いない〜??
英語〜
371大学への名無しさん:04/02/26 01:30 ID:d/oEqbi7
369は経済。スマソ。
372大学への名無しさん:04/02/26 01:40 ID:Eg31EF5x
ワケ分かんなくてメモすらしていない状況だけど、記憶を頼ると、

経済英語
abad abcc ccdd bcba 

でした。
もうね、途中からワケワカラン♪と。
センター終わってからの一ヶ月間、俺は何をしていたんだろう・・・
373大学への名無しさん:04/02/26 01:57 ID:Gs0n2YPJ
dbad acaa acdd acba 最初は長く生きるだろ
374大学への名無しさん:04/02/26 02:05 ID:MyEhEWAp
駿台模試英語偏差値52のDQNのだから気にするな
英語
cbad badd cdbc adba

センター599/900だから落ちたなこれは…
法政社会だ…
英作はねずみランドについて書いた。
国語は(一)(6)「援用」にしたんだが。(変換するとこれが出てくる)
375大学への名無しさん:04/02/26 02:07 ID:Gs0n2YPJ
やばい、かなりちがう(T_T)
376大学への名無しさん:04/02/26 02:18 ID:xCjKNVVI
dbcd bbda dadd acba 半分は勘だから。参考にしないで。
でも、最初はdだね
377森林 ◆nrrdLMPH/Y :04/02/26 03:57 ID:T7SQwt20
センター取れてないけど特攻します。
378大学への名無しさん:04/02/26 05:08 ID:DbYLt8+H
結局一睡も出来なかったYo
皆がんがろーな。
379大学への名無しさん:04/02/26 07:42 ID:hiGTXZPK
理学部基礎化学に突撃してくる。白い上着のデブが俺だよ
380大学への名無しさん:04/02/26 08:02 ID:q3mh0A1Z
三文字はやっぱり心の中!
381大学への名無しさん:04/02/26 08:33 ID:LLRSAGTA
どッかに埼玉の解答例出ないんすか??
382大学への名無しさん:04/02/26 09:34 ID:8/nzKyGk
30分後受験する奴ガンガレ!工学部の漏れもガンガル!!
383大学への名無しさん:04/02/26 11:48 ID:A7oCjo+7
>>381
http://www.toshin.ac.jp/sokuho/2004_nijishidai/index.html
で28日以降掲載される予定。
メンバー登録しないと見れないけど。
384大学への名無しさん:04/02/26 12:06 ID:ReD7ZWu6
今、教育の技術を受けてるんだかこの中に2ちゃんねらーがいるのか
385大学への名無しさん:04/02/26 13:17 ID:xI+0VBCZ
俺も技術受けたよ!整理番号何番?
386大学への名無しさん:04/02/26 13:43 ID:A7oCjo+7
>>353
英語ホント簡単だった〜。
ってみんなもとれてるんだろうね。
簡単だったけど、逆に戸惑った。
itをちゃんと語句うめて訳したほうが良いのかと。
387大学への名無しさん:04/02/26 13:52 ID:Kx9UC9MX
>>380
まじ?
異質性じゃないの?
388大学への名無しさん:04/02/26 14:01 ID:oV8kX35K
>>386
確かに、指示語をどう扱えばいいか考えたな。
389大学への名無しさん:04/02/26 15:58 ID:TEpCvz8T
何だあの面接は…


ネタ全部披露できんかった
390大学への名無しさん:04/02/26 16:30 ID:eQ5+wkMw
どんなネタだよ
391大学への名無しさん:04/02/26 16:32 ID:A7oCjo+7
>>388
でも、「指示語はきちんと直せ」らしき指示がなかったから別にかまわないでしょ?
そういうところで差をつけるのかな?
392大学への名無しさん:04/02/26 17:30 ID:i/Qe/QeQ
>>391
あーあ、落ちちゃったね。ご愁傷様。
393大学への名無しさん:04/02/26 17:33 ID:SD36bPn6
>>389
ちゃんと特技はイオナズンって言ったか?
394いもっこ:04/02/26 18:25 ID:KpnR7r68
電気電子の問題去年の10倍は難しかったんだけど。。。
誰か受けた人いる?
395大学への名無しさん:04/02/26 18:30 ID:V1npFtNc
>>394
どんなだったの?
396いもっこ:04/02/26 18:48 ID:KpnR7r68
微分積分計算ともに2次並に難しくて。。内容は、1が摩擦つき斜面にのっけてある
物体を高さのある場所にある滑車つきのひもでひっぱるのと、2がRLC回路の問題。
1は引っ張る力が与えられてなく、しかもθが時間tの関数だから解き方意味不明で、
2は電流の振幅が自然対数の変数乗で与えられているから微分と積分の計算が鬼。
大学の物理って感じでした。
397大学への名無しさん:04/02/26 19:57 ID:A7oCjo+7
>>392
残念。ちゃんと書き換えたんだなぁ〜、これが。
398大学への名無しさん:04/02/26 20:26 ID:BBfv1CGG
C判定じゃ二次9割ぐらいとんないとだめだよな?
399大学への名無しさん:04/02/26 20:32 ID:nkEJZ7V6
センター:二次の比率によるだろう
400大学への名無しさん:04/02/26 21:21 ID:3ixxPqSp
しなやかに400ゲト
401大学への名無しさん:04/02/26 21:27 ID:Gs0n2YPJ
合格発表ってネットには掲載ないんだっけ?
402大学への名無しさん:04/02/26 21:28 ID:9vNSRw8O
>>401 されなかったかと。。。。
403大学への名無しさん:04/02/26 21:32 ID:Gs0n2YPJ
じゃ家に手紙くるのか?
404大学への名無しさん:04/02/26 21:58 ID:L64qbk4t
>>403 要項嫁。
405大学への名無しさん:04/02/26 22:14 ID:uGZR2XyR
合格ならすぐくるのかな?
406大学への名無しさん:04/02/26 22:19 ID:SjxVBDnR
電子郵便の申し込みあったよね?
俺申し込んでないから家で待っとくの恐いわ
遠くだから行くのもなんだし
407大学への名無しさん:04/02/26 22:20 ID:uGZR2XyR
あったけど俺も申し込んでないからドキドキ
408大学への名無しさん:04/02/26 23:11 ID:TEpCvz8T
技術A判定…受かりますように…


しかし昨年センター上位でも落ちてる椰子いるみたいやし
409大学への名無しさん:04/02/27 00:49 ID:8NoXtA2Z
>>403
面接どうだった?
410409:04/02/27 00:50 ID:8NoXtA2Z
403じゃなくて408
411大学への名無しさん:04/02/27 01:23 ID:ApzkjRXO
至って普通に終りましたよ。ディスカッションは授業論に関しての討論で言いたいことは言えたが個人面接短すぎ

リーダー論の話まで繋げれなかった…その触りだけ話してオワタ…

高齢の教授が面白そうに聞いてくれたぐらいかな(涙)
412大学への名無しさん:04/02/27 01:25 ID:8NoXtA2Z
>>411
個人面接って何聞かれた?
413大学への名無しさん:04/02/27 02:04 ID:ApzkjRXO
目の前に置かれた書類の質問並びに教授がアンケートの気になったらしき内容にまつわる質問が前半
後半は討論の補足に俺の場合は志望動機に似た内容かな。後半はまだ聞かれそうな雰囲気だったし構えてたけど時間きてオワタ…


もっと喋らせろ〜(笑)
414大学への名無しさん:04/02/27 07:25 ID:Rc3/FgrU
一応、うまくいった!!技術面接。
でも、あれじゃ差がつかないと思う。
となると、センターの点数の高いほうが有利じゃないですか。
センターで上から10人目の人って何点なんでしょうね?


415大学への名無しさん:04/02/27 08:47 ID:7oxpkmnB
>414
元々センターアドバンテージが利くはずだよ。
センター:2次=9:5
なんだし。まぁ、高得点の鍵は
「限られた時間で確実に、またより多くプレゼンできるか」
って事になってくるんだろうが、あれの場合
漏れは教師志望、って気持ちにどうしてもなれんかったから
そうじゃない立場から意見述べたけどね、個人面接では。
無論、ちゃんと教師になろうと思わない意見も言ったよ。
待遇がいい、給料がいい、ただの憧れ
そういう理由で教師を目指すべきではないって感じで。
416大学への名無しさん:04/02/27 08:54 ID:NuEEJ19t
この大学オタクおおいね
417大学への名無しさん:04/02/27 08:58 ID:oCJJFGoK
>>416
ずいぶん視野が狭いようだな
418センター:04/02/27 09:01 ID:7oxpkmnB
>>417
はいはい、釣られないの。

で、リサーチから推測してみた>上位

リサーチ出した香具師の総数が約41万人で、漏れは持ち点611で
総志望者内で5位/23人、出願予定者内で2位/18人(河合、ベネッセ共に)
で、国立今年受験した香具師の総数は53万人

ここから計算できるのではないかと
419大学への名無しさん:04/02/27 12:26 ID:HJUtYWTH
>394
俺も電電うけた。
去年のレベルで考えてたから撃沈。センター判定Bだから貯金も無いしな。
420ゴリラー:04/02/27 14:00 ID:xWnCVNzf
誰か教育の社会うけたひといないの? 特に世界史 論述多すぎ 
421大学への名無しさん:04/02/27 14:00 ID:qZ84ppjH
>>392って大学入っても嫌われるよね〜
422ゴリラー:04/02/27 14:03 ID:xWnCVNzf
あと後期の教育社会の面接対策 誰かおしえて
423大学への名無しさん:04/02/27 14:28 ID:fUtlUhgz
工学部機能材料、受けたヤシいるか?
424大学への名無しさん:04/02/27 18:06 ID:HqNsldCL
理学部生体制御受けた椰子いる?
425大学への名無しさん:04/02/27 18:16 ID:ey738hr7
オレ経済なんですが、
今回数学9割完答したので完璧に合格かと。
ちなみにセンター611だけど数学で逆転したかな。
数学は簡単といってますが、9割とれるのは半分はいないでしょう。
426大学への名無しさん:04/02/27 19:25 ID:l9XfMJ8F
>>425
9割のうちケアレスミスで1割落としていたとしても
まあ合格圏内だな。おめでとう。
427大学への名無しさん:04/02/27 19:28 ID:O6rSVQpO
ここには数学科とか受けた香具師いないのかい?

問2理解するのに時間くっちまった…
あれロの字型でいいんだよな?
これのせいで3の(3)だけ出来なかったよ。
428いもっこ:04/02/27 20:02 ID:qrEsRQrd
>>419
おお!!仲間がいたか!!席どのへんでした?おれはちょうど真ん中へん!
終わった直後にどーだったって聞きまくってたガキでした。
ちなみに1の(2)はできました。俺はできなっかたから本音を言っていいよ!
429森林 ◆nrrdLMPH/Y :04/02/27 20:06 ID:pDZn3dUo
>>427
数学家受けたよ。
俺もロの字型になった。(2)(3)はできなかった。
俺は問1問3を先にやった。
430大学への名無しさん:04/02/27 20:55 ID:O6rSVQpO
>>429
やっぱロの字でいいのか。

(2)
-1≦x≦0  3≦x≦4
-1≦y≦-2 3≦y≦4
でロの字

(3)
lyl=1/lxl の原点側
-√2≦x≦√2 -√2≦y≦√2 の正方形
両方の内側

(3)が説明しづらいのう。
431大学への名無しさん:04/02/27 21:02 ID:O6rSVQpO
問1
(1)
忘れた
π/3 で絶対値内部入れ替え

(2)
1/e 、 (2-√2)/√e

問3はメモって無い



やっぱマークじゃないからメモ忘れるな…
432現役大学生:04/02/27 21:47 ID:sWrrDHSl
まぁ実際オタクは多い大学なんだが。特に理系。
試験の教室も黒髪が多かっただろ?
433大学への名無しさん:04/02/27 21:50 ID:ma7/MPMP
>>418
検討した結果。うーん。A判定の580ぐらいが10人目ですかね?
434大学への名無しさん:04/02/27 21:55 ID:oCJJFGoK
おれ経済受けたけど試験会場はいろんな人がいた
スカート短くて茶髪の派手めの女子高生から40歳くらいのオッサン受験生まで様々。
あとオサレなヤシは少なかった印象。マーチ受けた後だからかな
435大学への名無しさん:04/02/27 21:58 ID:PFLlWWZc
>>434
女じゃなくて男はどうだった?
さすがにもう黒髪ばっかりはいないか。
まぁ、入れば分かるよ。4月頃に生協の前にわんさかいる。
僕おしゃれでしょって顔に書いてあるやつが。
そういう奴がたくさんいてもどうでもいいけどさ。
436大学への名無しさん:04/02/27 22:09 ID:oCJJFGoK
>>435
男は「俺ってオサレだろ?」みたいなやつといたって普通の奴の割合が同じくらいかな
明らかにオタっぽい奴は少ない印象。先ほど述べたが、マジでオッサンもいて動揺した
まあ受験者の印象だから入学者見なきゃわからんがなー
437森林 ◆nrrdLMPH/Y :04/02/27 22:12 ID:pDZn3dUo
やべえ
問1の(1)間違えたっぽい。
まあいいや。
438大学への名無しさん:04/02/27 22:29 ID:ZwnmRrQu
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
|
| http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4581/yama.html
| http://www.kcc.zaq.ne.jp/sho/swf/vs.html
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama.htm
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama_2.htm
| http://whoisthis.hp.infoseek.co.jp/flash/yamazaki.html
|
| http://kanazawa.cool.ne.jp/kolorz/game/yamazaki.html
| http://comet76.at.infoseek.co.jp/game/yamazaki.htm
| 
| http://makimo.to/2ch/aa_aastory/1043/1043728032.html
| http://makimo.to/2ch/aa_kao/1045/1045472400.html
\____  ______________________
     ∨
 / /\ /\  \
│           │
│           │
│           │
 \          /
439大学への名無しさん:04/02/27 23:00 ID:4NNLif0f
情報システムうけた香具師いる?
簡単でなかったか?
440大学への名無しさん:04/02/27 23:19 ID:xWnCVNzf
もし受かったら スプリングフェスティバル 新入生交流合宿にいく?
まぁ受かったらの話だけど
441大学への名無しさん:04/02/27 23:24 ID:PQnABJnP
さと、落ちたら二浪目に突入する訳だが。
442大学への名無しさん:04/02/27 23:26 ID:fEc0VWzH
この大学と群馬大学っていつ合併するの?
443419:04/02/27 23:45 ID:HJUtYWTH
>>428
まぁ言ってしまえばまともに解けたのは半分も無かった。
よって落選。
444419:04/02/27 23:47 ID:HJUtYWTH
あー書き忘れた。
どうでもいいけど席は前のほう。
445大学への名無しさん:04/02/28 00:37 ID:vmGupqJ4
3月2日だったよ
446大学への名無しさん:04/02/28 01:01 ID:YbXpNVNA
>>424
受けた。
席どのへんだった?
センターの点数晒す?

447726:04/02/28 01:02 ID:XoZOc0V8
立命館経営と埼玉経済・経営どっちがいい?

>>425
半分もいないかな〜。全問正解の自信あるけど、どこまで細かく途中式見るかによっても変わってくると思う。
細かく見られると、減点される〜(氏
センター650超えてるから問題ないと思うけど。
448大学への名無しさん:04/02/28 01:03 ID:XoZOc0V8
・・・>>447
名前が726に。。。漏れは何をした・・・
449大学への名無しさん:04/02/28 01:38 ID:V8XO7lDL
>446
つーかすでに生体制御の学生なんだな。どんな問題出た?
450大学への名無しさん:04/02/28 02:39 ID:YbXpNVNA
>>449
あー、そかそか。
核外遺伝子、共生説、DNA、RNAウィルスとかについての記述。
簡単すぎて思わずワロタ。
センター940点そこそこしか取れなかったから
2次で逆転狙ってたのにもうだめぽ(⊃Д`)
451生体制御後期:04/02/28 02:54 ID:EyjgIVM2
生体制御のクラスや授業いいですか?
体育はどんなことするんですか。選択?
452大学への名無しさん:04/02/28 04:04 ID:sFpTs3qZ
体育はどこの学科でも選択。
授業はとても良い。

>450
そんだけとってりゃ余裕じゃね?
453大学への名無しさん:04/02/28 08:46 ID:3Dm9AuL7
>394
自分も電電受けました。
t・・・・・今でも意味不明。

今年の問題は難しすぎるよ。何でこんなに難しくしたのかな?
物理が得意な受験生向きの試験だよな〜。
センター試験で得点した人が有利ですね、総合問題で逆転する事は厳しいな。
この問題を簡単だと言える埼大受験生いるとしたら少数だと勝手に思っています。
センターB判定の自分は半分以上答えに自信ありません。
でも合格の可能性はあると思っているよ。
ダメなら後期も電電受験予定です。


454いもっこ:04/02/28 11:12 ID:ezOb3r9u
3/66もネットやってるひとがいてよかったよ!!
平均点はたぶん1(1)と2(1)(2)(3)が正解って感じだろうな。
あれは物理得意ってよりは、数学のセンスが必要だと思うよ。
だから物理の問題を解くノリのひとはみんな死んだだろうね。
問題が難しいのは学長が変わったからだと思うよ。
ちなみに453さん!!!1の(2)はどうやって解くのかな?
455いもっこ:04/02/28 11:15 ID:ezOb3r9u
あっ!後期も電電受けます。前期で落ちても頑張りましょうね!!
センターは602/800でつ。
456大学への名無しさん:04/02/28 14:19 ID:67zpSnSb
埼大の教育とか経済に来ようとしてる人に告ぐ!!
まったく意味ないので即刻やめたまえ!!!
457大学への名無しさん:04/02/28 14:25 ID:jvs/Na4E
>>456
今この時点でそんなこといわれても受験生は困るだろう?
458大学への名無しさん:04/02/28 14:25 ID:jvs/Na4E
もしかして辞退者増加で追加合格ねらい?
せこいな。
459大学への名無しさん:04/02/28 14:31 ID:3lrnqClD
ここって不合格者には通知すら来ないんだね
460大学への名無しさん:04/02/28 14:47 ID:67zpSnSb
>457
困ってろ。理系のおれには関係ない
461大学への名無しさん:04/02/28 15:46 ID:xhZdfZYd
>>459
っていうか合格通知すらこないじゃん
462大学への名無しさん:04/02/28 17:58 ID:WvcgFBEp
>458
おまえばか?
あんな文章見ただけで辞退する香具師いねーよ
463大学への名無しさん:04/02/28 19:16 ID:qZ9CHbTp
あげ
464大学への名無しさん:04/02/28 19:37 ID:4GAU7e13
>>462
埼玉大学受験生に馬鹿にされたくないな。
465大学への名無しさん:04/02/28 20:37 ID:KZB0FBZ/
>>462 >>456 >>458
漏れ多分受かったと思うけど、辞退する。
466大学への名無しさん:04/02/28 22:09 ID:wPtGSdRW
ここの経済を滑り止めにするのは不可能ではない
国語 150 英語 160 地歴 80
数学1A2B 100 現社 70 理科1Aor総理 70
計630/900 70%
私大洗顔でもこれくらい取れる筈。
467大学への名無しさん:04/02/28 22:24 ID:Zo7Prf35
誰か合格掲示板デジカメでとってupして
行けないから早く知りたい〜
468大学への名無しさん:04/02/28 22:34 ID:cKdq5K2N
>>467
去年それやってる人いたなぁw
大学近いからうpしましょうか?6日だったっけな
学部学科教えて下さい。
469大学への名無しさん:04/02/28 22:36 ID:Zo7Prf35
ほんとですか??
教育の総合です!!
470大学への名無しさん:04/02/28 22:38 ID:cKdq5K2N
>>469
おけ

総合教育科学だったっけ
471大学への名無しさん:04/02/28 22:39 ID:Zo7Prf35
そうです!
6日です。ほんと助かります〜
472大学への名無しさん:04/02/28 22:43 ID:cKdq5K2N
了解〜
473大学への名無しさん:04/02/28 22:44 ID:65sQDKGP
>>472
|∀・)<理学部生体制御科もお願いしちゃダメですか?
474大学への名無しさん:04/02/28 22:47 ID:nLPc+CQx
>473
だめぇ〜
475大学への名無しさん:04/02/28 22:48 ID:ggzE9NR6
>>468

3/6の工学部の電気電子も宜しくお願い出来ませんでしょうか?

476大学への名無しさん:04/02/28 22:51 ID:65sQDKGP
>>474

∧_∧
( ´・ω・) レタックス申し込んであるから別にいいもん……
( つ旦O 
と_)_)
477いもっこ:04/02/28 22:52 ID:BhFawwnB
>>475
電電うけたの?どうだった?
478大学への名無しさん:04/02/28 23:47 ID:vmGupqJ4
教育の社会は誰もいないのか?
479大学への名無しさん:04/02/28 23:56 ID:nLPc+CQx
>478
だれもいねーよヴォケ!!
480経済の英語:04/02/28 23:57 ID:YAojZvlk
英作でディズニー選択したんだけど、(1)って書き忘れたよ(;´Д`)
ヤバイかな?
481大学への名無しさん:04/02/29 00:02 ID:+5Bz1+b/
>>479
そんなにカリカリしないで。
茶でも飲めや(´・ω・`)つ旦
482大学への名無しさん:04/02/29 00:37 ID:l48q/His
総合教育科学・生体制御・電電 ね
おけ

あ、生体制御の中の人はいらないのかな・・
483大学への名無しさん:04/02/29 00:46 ID:g9ADng9K
cKdq5K2N


いい人だ・・・ほんとにアップしたら・・・
484生体制御の中の人:04/02/29 01:26 ID:+5Bz1+b/
>>482
お願いします(´∀`)つI
485大学への名無しさん:04/02/29 01:42 ID:ElNQRdya
>481
お茶ウマー
486大学への名無しさん:04/02/29 01:45 ID:+5Bz1+b/
>>485
そりゃ良かった。
栗羊羹も食え( ・∀・)つ■

さて勉強するかね。
でも後期までもつれこんだらもうだめぽ。
前期で決まりますように。
皆、辛いけどがんがろうね。
487大学への名無しさん:04/02/29 01:49 ID:ElNQRdya
>486
栗羊羹なんか食えるか!!
シュークリームちょうだい
488大学への名無しさん:04/02/29 01:54 ID:ElNQRdya
>484
やっぱだめ。おれ生体制御きらいだもん。
489大学への名無しさん:04/02/29 02:04 ID:Sg/x6KDV
今年の教養の英語かんたんだよな
490大学への名無しさん:04/02/29 02:51 ID:Xr0RFK/A
>>478
俺受けたぞ!手ごたえは?
491生体制御後期:04/02/29 08:02 ID:8kmwM2cn
生体制御万歳
492大学への名無しさん:04/02/29 11:14 ID:JRuKks8P
教育学部、女多すぎ

(´Д`;)ハァハァ
493大学への名無しさん:04/02/29 11:15 ID:perzz/BY
教養もまぁまぁ女の子いるよね
494大学への名無しさん:04/02/29 11:44 ID:EFd+Fm+L
>>492
(´Д`;)ハァハァ できるレベルの香具師は果たして何人いたかw
まあどうせ俺は落ちたから関係ないけどヽ(´ー`)ノ
495大学への名無しさん:04/02/29 11:58 ID:rLX1QilX
機能材料万歳!!!
496大学への名無しさん:04/02/29 13:06 ID:EmrRlJOn
>>482
教育 技術 お願いします
497大学への名無しさん:04/02/29 15:21 ID:I/zKY+Gm
後期の電電は二次試験どのくらいとればいける?ボーダー上で
498大学への名無しさん:04/02/29 16:55 ID:4ImM3p1G
さぁそろそろ後期の話でもしようか・・・
499生体制御後期:04/02/29 18:05 ID:8kmwM2cn
児童文化研究会ってどんなのだろう。。
演劇サークルとかパンフレットの部活紹介なんかおかしい。
500大学への名無しさん:04/02/29 18:06 ID:Gqbw7HSI
500げと
501大学への名無しさん:04/02/29 18:30 ID:ScWNuTuW
>490
世界史の論述抜きで8問ミスった(36問中)
論述はまぁまぁかけたかな程度 
502大学への名無しさん:04/02/29 19:32 ID:JRuKks8P
教育、教育臨床受けたんだけど
女がたくさんいて
(゜Д゜)マジカヨ マサカトナリモ・・・
なんて思ってたけど、隣は男。

複雑でしたね
503いもっこ:04/02/29 21:22 ID:eMlpW31X
>>497
65パーセントくらいじゃね??
504大学への名無しさん:04/02/29 21:27 ID:XGIREyNI
後期教養のボーダーは?
505大学への名無しさん:04/02/29 21:27 ID:OSdHbx9o
技術後期個人面接か…もらったな




こないだみたく4分経過で強制撤去されなきゃ
506いもっこ:04/02/29 21:32 ID:eMlpW31X
>>504
知らんよ
507大学への名無しさん:04/02/29 22:53 ID:4ImM3p1G
>>504
河合で670
508大学への名無しさん:04/03/01 03:20 ID:ytutVyZ0
>501
ちなみにリサーチはb判だった  これってどうなの?
509大学への名無しさん:04/03/01 17:04 ID:0vkJ5um+
>>505
すごい自信ですね?
けど、センター700点(技術換算)いかないとリサーチとかから見ると
きついですよ!!
510大学への名無しさん:04/03/01 17:54 ID:UKgK41pv
700越えてる椰子は少数でしょ?毎年前後期のいずれかで定員+数名取ってるんだし
まずその700前後の椰子でさらに力ある奴3名くらいは現段階で内定してる
漏れ等が争うのは残りの枠。これも大半の椰子は現段階で敗北が決まってる。
今年の例で言えば630点未満は奇跡起きない限り無理と判断できる
逆転可能圏にいる少数の椰子が残りの枠を争う
その中から抜け出せばいいのだから実質倍率(自分が争う枠)は二倍になる
これは他大学でも就職試験なんかでも同じこと
俺はかろうじて逆転枠にいる。前期どうなんだかいまいち掴めないが頑張るさ
511大学への名無しさん:04/03/01 18:12 ID:oW3FFra/
まぁ、つまりセンター567点で教育学部は
無駄な出願だったと。


_| ̄|○
512大学への名無しさん:04/03/01 18:28 ID:tnhu5shm
あと5日で合格発表!
513大学への名無しさん:04/03/01 19:38 ID:/LxoXUzL
>>510
まあそうですね。700超えてるのは、リサーチで2人・・。
多くて三人として、七人受かるとすると、やっぱり四人ですね。実際の枠は!!
そう考えると、650取ってないと後期面接300点で逆転きついでしょう。
514大学への名無しさん:04/03/01 20:03 ID:UKgK41pv
微妙に計算違ってるから詳しく言うと
二次で見込めるセンターで足りない分の点数は二次の点数の二割
この二割分を上位(690)から差し引くと630

700台の椰子が内定なんじゃない。油断しなきゃまず決まると言ってるのだ。
しかしそれでも567点はきつすぎると言っておく
515大学への名無しさん:04/03/01 20:13 ID:0tCUhZWw
そうですよね。やっぱ前期も580ですか?ボーダー争い。
516大学への名無しさん:04/03/01 20:13 ID:lJpqR84T
686点で後期教育学部の心理カウンセリングに出願した
まあ無理だろうな…ボーダー高いからなこの学科は…
517大学への名無しさん:04/03/01 20:17 ID:0tCUhZWw
515に付け加えて。
前期はほんと四分で強制終了で自己アピールできなかった。
そう考えると。逆転は不可能かと。
するとA判定とされる580ぐらいじゃないかなと。
ちょっと前の人と同じなんですけどね。
518大学への名無しさん:04/03/01 20:43 ID:800+jEmW
教養でセンター630だけどきついかや?二次の感触は八割ぐらい。ちなみに河合のボーダ650
519大学への名無しさん:04/03/01 22:42 ID:Y66w/SUY
みんな落ちればいいんだ・・・
520大学への名無しさん:04/03/01 23:30 ID:xR2OxKma
違う違う。みんな受かればいいんだ、だろ。
521大学への名無しさん:04/03/02 00:01 ID:BjJgSQno
>520
ちげーよ!
みんな落ちちまえばいいんだよー!!
522大学への名無しさん:04/03/02 00:27 ID:Vea7V0rF
うかるといいなぁ 馬路で
523大学への名無しさん:04/03/02 03:53 ID:BjJgSQno
受かる受かる。どーせ受験してる香具師は馬鹿ばっかだよ
524大学への名無しさん:04/03/02 06:41 ID:DJ/bdyAo
あ ◆Iwlwwiw/.w ってキチガイ論破固定が 経済学部受けてますよ 
どうせ落ちると思うけどwwww
525大学への名無しさん:04/03/02 10:11 ID:RO8EU3UP
どうせ蹴ってマーチ行くからどうでもいい
つーかこの大学、辞退率高いと思うよ
526大学への名無しさん:04/03/02 10:51 ID:dYNRECZT
マーチ受かってるなら受けないでくれよぉTT
527大学への名無しさん:04/03/02 10:54 ID:YzyZbWCB
は?ふざけんなマーチなんかセンター利用だけで余裕だっつうの
埼玉大蹴ってマーチ行く香具師なんてその時点でアフォ
528大学への名無しさん:04/03/02 12:24 ID:Tklfe9vD
>>527
センターでそんなとれてるなら千葉とか横国に行けばいいじゃん
もちろんA判だよな??
529大学への名無しさん:04/03/02 13:09 ID:0cGQ3mG8
マーチセンター利用で受かるなら低くて8割くらいだろ(一部除く
それだったら普通埼大なんて受けないわなw
530大学への名無しさん:04/03/02 13:10 ID:0cGQ3mG8
>>529は理系の話ね
文系はシラネ
531大学への名無しさん:04/03/02 14:01 ID:x5V+8o5q
誰か教育・生涯社会教育コース後期受験者いない?
まだ前期終わってないけどさ。。。
後期の面接どうしよ。。
532大学への名無しさん:04/03/02 14:30 ID:cjblkoXl
マーチはセンターだけで余裕だぜ。
理系だったらマーチなんかより埼大の方が全然いいし。
533大学への名無しさん:04/03/02 14:42 ID:hYuR6rzG
529 大学への名無しさん sage 04/03/02 13:09 ID:0cGQ3mG8
マーチセンター利用で受かるなら低くて8割くらいだろ(一部除く
それだったら普通埼大なんて受けないわなw
534大学への名無しさん:04/03/02 15:05 ID:F6IC1p28
531しつこい


悩む暇あるなら参考書の一つでも嫁ボケ
535いもっこ:04/03/02 15:27 ID:iPW0wzLe
それよりマーチと埼大比べるのやめたら?
536上智:04/03/02 15:52 ID:8uWdxWWg
DQN大同士の争いってなんか醜いなw
537いもっこ:04/03/02 16:10 ID:iPW0wzLe
てめぇは上智受かったのかよ?なめてんな。俺はどーせ上智なんてうからねーよ!!
538大学への名無しさん:04/03/02 17:44 ID:xp703pja
>>529
後期なら受けるやろ
539大学への名無しさん:04/03/02 19:02 ID:HsiKcpVF
>>536
俺も埼玉受けるような馬鹿だけどさ、確かにここの争いは醜いと思う。
540大学への名無しさん:04/03/02 19:21 ID:IRJFhVPF
>539
争いとは醜いものなんだ!!
541大学への名無しさん:04/03/02 19:36 ID:n6IKQk81
マーチでも立教とか明治政経だったら埼玉蹴って立教とかを
とると思う
542541:04/03/02 19:41 ID:n6IKQk81
中央法とかでも
543大学への名無しさん:04/03/02 23:04 ID:YzyZbWCB
その話はもうやめよう。キリがないじゃん。

それより学校の話しよーぜ。
共通棟で受験したけどボロかった気がしたのは漏れだけ?
544大学への名無しさん:04/03/02 23:25 ID:EZafrG5U
>>543
地方国立大ならあんなもんじゃねえの
545大学への名無しさん:04/03/02 23:30 ID:0UB73Ne4
共通棟=教養か?俺教養だけどこのスレ教養少ないね
546大学への名無しさん:04/03/02 23:31 ID:inYuuYyI
共通棟はぼろいけど
工学部や理学部、経済学部などはきれいな建物持ってるよ
547大学への名無しさん:04/03/02 23:43 ID:M6hfBk3g
僕の友達はicu受かったのに教養学部を受けました。
icuに行くそうです。
僕は某marchに受かりました。教育受けました。
うかたらどっちにしよう
548大学への名無しさん:04/03/02 23:54 ID:F6IC1p28
まあ争いたい馬鹿は勝手に争え。

学歴で勝負するなら東大行かなきゃ負けですよ。

それ以外の能力を研かなきゃいけないってのにそれに気付かないアホウは就活で苦戦するぞ
549大学への名無しさん:04/03/02 23:57 ID:75obF4DP
マーチ蹴って埼玉受けましたが何か。
550大学への名無しさん:04/03/02 23:58 ID:0UB73Ne4
埼玉でいいが。マーチも埼玉もたいしてかわらないから安いほうが親にも迷惑かからないし。ようは入ってからだし
551大学への名無しさん:04/03/03 03:30 ID:r+KClqoW
エアコンって付いてるの
552大学への名無しさん:04/03/03 09:10 ID:3cw27nzP
>>550
ようは入ってからというのはいただけない。
553大学への名無しさん:04/03/03 10:41 ID:7wDctECW
東進のホームページに英語と数学の解答がぁーーーーーーーーーーーーーーっ……。
554大学への名無しさん:04/03/03 16:42 ID:bT/KUTLz
>552
「ようは入ってからというのはいただけない。」と言うお前も
いただけない。
555大学への名無しさん:04/03/03 17:38 ID:VoyiamiQ
>>554
554が一番いただけない。
556大学への名無しさん:04/03/03 17:56 ID:WDqCV+S4
>>555
555が一番いただけない。
557大学への名無しさん:04/03/03 18:08 ID:szaDqysN
>>551
俺もそれ聞きたい。
エアコンってどうなの?大学生の人教えて
558大学への名無しさん:04/03/03 18:13 ID:W/grAGAW
理系なら埼玉>>MARCH
MARCHはセンターで余裕だった。
559大学への名無しさん:04/03/03 18:29 ID:VoyiamiQ
>>558
マーチ受かるくらいなら国立もっと上受けろよ勿体無い。
センターの点100点弱無駄遣い。
560大学への名無しさん:04/03/03 18:38 ID:W/grAGAW
>>560

千葉、筑波、横国レベルは自信なかった。
561大学への名無しさん:04/03/03 18:46 ID:WDqCV+S4
MARCHでも法政と明治とかじゃセンターかなり点差あるぞ
562大学への名無しさん:04/03/03 18:53 ID:WDqCV+S4
書き方が悪かった
同じMARCHで同学科だとしてもセンター利用でかなり点差があるところがある
563大学への名無しさん:04/03/03 19:53 ID:y6RNFzG9
>>558
理系で就職なら圧倒的に
明治>>埼玉
564大学への名無しさん:04/03/03 20:14 ID:rTqOD/Rx
>>560
駄目じゃん。そのレベルと埼玉大学との間には深い断層がある。
その断層にあたるのがマーチ。
565大学への名無しさん:04/03/03 20:29 ID:y6RNFzG9
千葉なら結構いけるんじゃないの
566大学への名無しさん:04/03/03 20:51 ID:W/grAGAW
入学者の学力でわかった本当の実力偏差値

http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20010824_01.html

↑専門家も国立>>>私立(総計除く)と語る。

567いもっこ:04/03/03 21:31 ID:n+VOcZyr
>>563
どう考えてもおかしい。埼大>>明治がわからないなんて
それだけであなたの偏差値10は下がりますよ。
568大学への名無しさん:04/03/03 21:45 ID:1MVd3X5n
MARCHと≒ぐらいなんじゃないの??
569大学への名無しさん:04/03/03 21:52 ID:WDqCV+S4
また論争かよ

学力は≒
設備・学費 埼大>MARCH なんだろ
570大学への名無しさん:04/03/03 22:01 ID:1MVd3X5n
交通不便だよね、埼大
バイクとか置けるかな?
置けないなら近くに私営駐輪場とか
571大学への名無しさん:04/03/03 22:01 ID:nhl6JUGl
どっちだっていいだろ、そんなことより大学生活について考えよう。
572大学への名無しさん:04/03/03 23:27 ID:y6RNFzG9
ハァ?
そんなん、いもの脳内評価だろーが
設備も 明治>埼玉
しょせん地方駅弁
573大学への名無しさん:04/03/03 23:57 ID:u56O9s1A
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm
埼玉は29位。健闘していると思う。
日経新聞の発表だけに説得力がある。
それに加えても・・・マーチの情けないこと。。。恥ずかしくて目も当てられない。
574大学への名無しさん:04/03/04 00:19 ID:PBiByL38
やったーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
埼玉>千葉じゃん!!!
千葉なんて田舎に引けを取るはずないよなー。
当然だよなー。
575大学への名無しさん:04/03/04 00:44 ID:7zUVqLrw
争ってるところは全部これ使いましょう→≒
576大学への名無しさん:04/03/04 00:47 ID:dyjzJYdS
つうか国立は国から金でてるんだから
研究力じゃあ断然上なのは明らかだろうが…
577大学への名無しさん:04/03/04 00:47 ID:v5/O50ui
>>573
早慶>旧帝なのが意外だな
578大学への名無しさん:04/03/04 00:48 ID:v5/O50ui
遊びたいならマーチ
地味でも勉強したいならここじゃない?
579大学への名無しさん:04/03/04 00:49 ID:PBiByL38
これでもわかるようにやっぱり千葉なんて糞だよね!!
580大学への名無しさん:04/03/04 00:50 ID:dyjzJYdS
>>578
遊びたいならマーチという考えも非常にナンセンスだと思うが
581大学への名無しさん:04/03/04 00:50 ID:H47jj7jC
埼玉vsマーチは他のスレでやってくれ ホントきりない 別にどっちでもいいがや
582大学への名無しさん:04/03/04 00:59 ID:PBiByL38
きりがないからこそ、ここでしっかり決着をつけるべきだと思うが
583大学への名無しさん:04/03/04 01:05 ID:dyjzJYdS
>>582
俺もそう思うし、このスレでしかできないことだし

俺は>>569の通り
学力は≒
設備・学費 埼大>MARCH だと思う
ただ>>578のように
遊びたいならマーチ という決め付け方もよくないと思う
埼大いっても遊びたい奴は遊んでるだろうし
私立でも頑張ってCOE認定されてたり、格付けみたいなのでよい評価を取ってるところもある
584大学への名無しさん:04/03/04 01:15 ID:H47jj7jC
決着なんてつかんやら 的確な情報を示しても自分の考えを変えない奴が多すぎ 埼玉とマーチどっちが上かってそんなに興味深いか?
585大学への名無しさん:04/03/04 01:20 ID:PBiByL38
学力:埼玉>明治
設備:埼玉≒明治
就職:埼玉<<明治
586大学への名無しさん:04/03/04 01:21 ID:PBiByL38
>>585は理系限定で
587大学への名無しさん:04/03/04 01:45 ID:oLbGNkwG
>>584
マジで馬鹿多すぎだな
飲み屋でやってろって感じだ

588大学への名無しさん:04/03/04 03:02 ID:bA9r90M3
>>583
埼玉経済と法政経済とだったら、どっちいく?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076816577/

「このスレでしかできない」なんてことは無いからここでやるな
「こっちは理系の話」とか言うなよ?結局埼玉大VSMARCHになってるから。
589大学への名無しさん:04/03/04 03:45 ID:midguCSk
こんな争いもういやだ!
みんな目を覚ましてくれ!
これ以上血が流れるのは見たくないんだ!!















って言ってみたり。
590大学への名無しさん:04/03/04 09:04 ID:r7Y1Nlir
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm
埼玉は29位。健闘していると思う。
そろそろ収束させるべ。
日経が認めているんじゃ。もうええやろ。
591大学への名無しさん:04/03/04 10:47 ID:PBiByL38
         結論

    埼玉 >> 明治 >> 千葉
592追加:04/03/04 10:53 ID:PBiByL38
埼玉、群馬>>東京理科、明治>>千葉

これで結論だな
593大学への名無しさん:04/03/04 10:57 ID:D39gZZ4h
医学部がほしいよね。
594大学への名無しさん:04/03/04 13:07 ID:PbFJ7ZuJ
発表いつだよ?
595大学への名無しさん:04/03/04 14:06 ID:Zb8GHhmK
埼玉大学の方は埼玉県内で就活するんですか?
東京進出は無理ですか?
596大学への名無しさん:04/03/04 15:09 ID:r7Y1Nlir
本人の志向の問題だからね。どこで就職するかは・・・
埼玉大の方は・・・という質問は的を得ていないよ。
597大学への名無しさん:04/03/04 15:21 ID:Y91xHNsL
教養だけど、センターで700点取ってたら二次で7割で余裕だよね?
…まだどこも受かってないから不安でしょうがない…
598大学への名無しさん:04/03/04 15:22 ID:QAC8TUkn
他大学(旧帝大以上・神戸込み)大学院への進学率からみるとどうなんだ?
599大学への名無しさん:04/03/04 17:17 ID:iumm3IrI
ほんとに発表はいつなの?
HP、пA掲示板、レタックス、方法は?
600大学への名無しさん:04/03/04 17:30 ID:wE/ULCeJ
>>599
お前みたいなヤツが大学いけるんだから
良い国だよな、日本は。
601大学への名無しさん:04/03/04 17:47 ID:r7Y1Nlir
3/6じゃないか?

発表方法は、銀河鉄道999に乗ってイスカンダル星雲に行くと直ぐに分かる。
602大学への名無しさん:04/03/04 17:47 ID:7zUVqLrw
>>597
いや、それだけあれば後期でも余裕・・・w
そんなにあるなら前期もっと上狙えばよかったのに。
603大学への名無しさん:04/03/04 18:20 ID:5rWmOjuG
6日に写真撮ってうpするのは
総合教育科学・生体制御・電電・教育技術 でいいんかな?
604大学への名無しさん:04/03/04 18:28 ID:H47jj7jC
教養もみたいです 尾張人なもんで
605大学への名無しさん:04/03/04 19:11 ID:0XjLui7W
経済もうpお願いします!!!!!
長崎なんで遠くて行けません。。。
レタックスも何も頼んでないんで…
本当にお願い…
606大学への名無しさん:04/03/04 19:48 ID:QNea5cLS
埼大の学長の名前の読み方を誰か教えてください
607大学への名無しさん:04/03/04 20:03 ID:ufPQeMZt
>>595
東京神奈川千葉埼玉あたりは一体。
公務員はどうか知らんが民間だったら東京の企業でも地元企業。
地方の駅弁みたいに地元企業に優遇されることはないけど。
608大学への名無しさん:04/03/04 20:14 ID:kFXu7Gkw
609大学への名無しさん:04/03/04 20:38 ID:8E2I3QsK
総合教育科学・生体制御・電電・教育技術・教養・経済か・・
おk
610大学への名無しさん:04/03/04 21:03 ID:Fl1Zsr/l
>>609
工・情報システムも頼む
611大学への名無しさん:04/03/04 22:02 ID:vCrlSDby
逆に埼玉から地方へ就職する奴とかいるの?
612大学への名無しさん:04/03/04 22:05 ID:rWoBCSOK
>>609
最初に教育総合頼んだ者です。
よろしくお願いします。
何時ごろになりますか?
613大学への名無しさん:04/03/04 22:32 ID:8E2I3QsK
発表見に行くのは昼ごろかなぁ
だからレタックス頼んだヤシに聞いた方が早かったりしてね!w
614大学への名無しさん:04/03/04 22:46 ID:cqU5AW11
レタックスで何時頃に来るんだろ。
家の前で郵便屋さん待つとするか…。
615いもっこ:04/03/04 23:40 ID:TL2cYH9u
発表行くつもりなんだけど受かったらラグビー部が胴上げしてくれたりするのかな?
616大学への名無しさん:04/03/04 23:48 ID:Jqeaxekc
hyoudou tutomu
617大学への名無しさん:04/03/04 23:56 ID:8E2I3QsK
>>615
そうだよ

それ以外にもサークルの勧誘が多い
618いもっこ:04/03/05 00:06 ID:oE5We+Z1
617
マジで??胴上げなんて緊張するなぁ。
でもぱっと見で受かったとかわかるもんなんですかね?
619大学への名無しさん:04/03/05 00:21 ID:tFH8O30I
>>611
とっても多いです。地方の人はUターンが。
620大学への名無しさん:04/03/05 01:16 ID:MaIjAjKZ
埼玉大(工)と理科大(工)どっちが強いの?
621大学への名無しさん:04/03/05 01:20 ID:MaIjAjKZ
埼玉大生って千葉にコンプもってんの?
622いもっこ:04/03/05 01:23 ID:oE5We+Z1
偏差値なら理科大じゃん?でも俺は学費を考えると埼玉大学の勝ちだと思うけど。
埼玉大受験生としては、じもとが埼玉なので、千葉大にしないのは田舎モン扱いされる。
それはちと悔しいけどね。
623ラオウ:04/03/05 01:32 ID:MaIjAjKZ
確かに千葉は田舎っすよね
空港あるし
624大学への名無しさん:04/03/05 01:35 ID:+93mrrPJ
あのちょっと聞きたいことがあるのですが
今偏差値が45、6ぐらいなんですけどあと
一年で頑張れば入れるでしょうか???
ちなみに教育学部めざしてます。高2です。
625いもっこ:04/03/05 01:35 ID:oE5We+Z1
埼玉の方がいなかっすよ。。
626春は曙:04/03/05 01:52 ID:MaIjAjKZ
1年必死で頑張ればよっぽどの大学でなければ受かる
今45、6(模試の母集団にもよるが駿台なら)あれば文系で横国・総計
理系で投稿・宮廷位いけるのでは。
いずれにせよ頑張れ!
627大学への名無しさん:04/03/05 01:57 ID:7TYGIo+J
あー、自分は一年の時偏差値70で二年時60
そして最終的に55くらいまで落ちて、埼玉受けたよ(氏
628大学への名無しさん:04/03/05 02:35 ID:MaIjAjKZ
やっぱ大学は文理分けて評価しないといけない

文系東大≧京大>一橋>大阪・神戸≧慶応・横国≧早・東北・名大・九大
>北大≧筑波・都立・上智≧千葉=埼玉=MARCH=広島

理系東大≧京大>東工・大阪≧東北>名大・九大>北大>慶応>早稲田
・筑波≧千葉≧横国≧都立・広島・岡山>埼玉>横市・理科大>
上智・明治・中央

って思うのは俺だけ?
629大学への名無しさん:04/03/05 02:44 ID:M1a6rjFG
そんなに頑張ってランク付けしてることに呆れた。
630合格者ですが。:04/03/05 02:52 ID:6mI+me6F
すいません、埼玉大教養と早稲田2文を編入で
受かったのですが、どちらに行くべきでしょうか?

おっさんなので、就職は考えておりません。

よろしく御教授下さいませ。
631大学への名無しさん:04/03/05 03:40 ID:NlaYWpSr
すみません。レタックスを頼むの忘れちゃったので、どなたか見にいく方
ついでに教育国語科もアップしていただけないでしょうか?

後期のレタックスおくっててなぜ前期でわすれる俺
orz
そういうわけで余裕あるかとよろしくお願いします。


ランク付け>大学にレベルがあるのは当然だけど
大学はいった後まじめにやったやつは就職できるし
はめはずしすぎたらどこいってもかわらんのだから躍起になって
書く事でもないと思われ。ランクが気になるなら、勉強して
ランクが高いといわれてるとこいきゃいいわけだし。
632大学への名無しさん:04/03/05 05:50 ID:1XwEBGxM
633大学への名無しさん:04/03/05 09:30 ID:1jR0rlyg

理科大>埼玉=明治
634大学への名無しさん:04/03/05 09:34 ID:1jR0rlyg
理系だと明治が埼玉より就職が圧倒的にいいのはなんでなんだろう。
やっぱり私立は就活の面倒見がいいからだろうか。
635大学への名無しさん:04/03/05 13:45 ID:WU1jwgQV
>>634
私立は就職率上げないと人集まらないから学校側が必死。面倒見はいい。

しかし当然本人が真面目に就職活動することが前提だし
中小企業やよほどのコネでもない限り大学名で採用はしない。
さらに教採浪人が増えるせいで教育のある大学は必然的に就職率落ちる。
これらを考慮にいれれば一連の序列厨の発言がいかに無意味なものかがわかる。
636大学への名無しさん:04/03/05 14:22 ID:1jR0rlyg
個人の努力によるというのは同意。
大学の比較がでると学歴厨だの序列厨だの批判が出るけど、
中身を比べる分には有意義だと思うんだが。
だいたいマーチと埼玉あたりなら、学歴としては
どっこいどっこいで自慢できるものでもないし。
637大学への名無しさん:04/03/05 15:49 ID:8VdLG12x
明日発表じゃん!!!!!!!!!!!!!
638大学への名無しさん:04/03/05 17:46 ID:J47dqxz3
みんな何学部受けた??
俺は経済・社環。
639大学への名無しさん:04/03/05 18:11 ID:WU1jwgQV
明日の合格発表にて勧誘をやるようなサークルは
入ると色々な意味で後悔するものばかりと心得ておきましょうね。
特に宗教のダミーサークルと某偽テニスサークルには注意しましょう。
640いもっこ:04/03/05 18:14 ID:zAdj6aY/
「宗教のダミーサークルと某偽テニスサークル」
本当?
641大学への名無しさん:04/03/05 18:31 ID:ADSX6vbm
>>640
こういうのはどこの大学にもあるよね。要注意。
642大学への名無しさん:04/03/05 18:37 ID:Q+QeM5NV
統一教会だっけか?
しかしこれに注意を呼びかける学生の団体はサヨっぽかったりするから、お互い消えていただきたい。
643いもっこ:04/03/05 18:42 ID:zAdj6aY/
スーフリと言い宗教と言い、大学は人間をダメにするのかな?
ちなみにボクはバンドサークル入りたいんですけどまともですかね?
644大学への名無しさん:04/03/05 18:43 ID:sBBtcZRX
>>643
全部が全部スーフリ化するわけじゃないから
大学じゃなくて個人の問題だろ。

大学行ってない奴でも犯罪に走る奴なんて普通にいるし
645いもっこ:04/03/05 19:23 ID:zAdj6aY/
だよね。言ってみただけだよ。明日発表ですね!!!!
倍率2.2倍の電電…落ちたらカスだわ。。カスにはなりたくねぇ。
646大学への名無しさん:04/03/05 19:45 ID:jH45gp9E
受かってバンド組みてぇ・・・
647いもっこ:04/03/05 20:01 ID:zAdj6aY/
バンドは楽しいよ!!!高校でバンド組んでたんだけど、最高だね。
大学でももうひとつ組みたいなぁ♪
648大学への名無しさん:04/03/05 20:36 ID:nRPfy+JB
来年受験なんですが、埼玉大学気になってます。教育学部の総合教育科学ってどんなかんじですか?
649大学への名無しさん:04/03/05 20:37 ID:8VyfhtsJ
>>646
>>647
受かったらバンド組もう!
俺ひそかにやりたかったんだ。。
650大学への名無しさん:04/03/05 20:56 ID:yBMFnVWf
>>602
サンクス&遅レススマソ。
文学やりたかったんだけど、関東の文学のできる国公立でここより上のとこは
筑波しか無かったと思うんで、ここにした。
後期でとりあえず筑波受けるけど…
埼大受かってたら受けるだけ受けて、そのまま手続きかな…。
651大学への名無しさん:04/03/05 21:41 ID:nOdVn6vd
>>650
東大も千葉大もあるけど。
652大学への名無しさん:04/03/05 21:42 ID:nOdVn6vd
都立もあるし。
653大学への名無しさん:04/03/05 21:44 ID:nOdVn6vd
学芸も横国もあるよな。
654大学への名無しさん:04/03/05 21:52 ID:kwbHvek1
>>646
>>647
>>649

漏れもバンドがんがりたい∠(´Д` )ヾ
655649:04/03/05 21:56 ID:8VyfhtsJ
>>654
とりあえず明日の発表だな!
お互いイイ結果を祈ってる!
656大学への名無しさん:04/03/05 22:00 ID:r7RSdlMw
名目倍率役3倍…後期はこれの10倍になるから前期で受からせてくらはい埼玉大学さん


確かに俺はグループディスカッションで自分の論に具体例つけなかったし、
他大学の別の学部受けたと答えたし適正に関しては手先不器用だからちゃんと素直に本来向いてないとも答えますた。

けど行きたいのれす。合格したいのれす。頼む…受からせてくれ…
バンド組んだりするつもりもないしそこら辺の椰子遊んでる間に就職に備えますから。

けど飲み会参加は許して
657大学への名無しさん:04/03/05 22:04 ID:kwbHvek1
俺も皆が受かってること祈ってる!サークルで会おう


                                           ^ヾ☆   ヾヽ( -^ #)流れ星さん、にお願い♪
658大学への名無しさん:04/03/05 22:04 ID:3piWfs+w
>>652
首都大学東京だ!!
659大学への名無しさん:04/03/05 22:07 ID:1pDWVSQg
>>646 >>647 >>649 >>654


  ↑集まってみたら、全員ギター。
660大学への名無しさん:04/03/05 22:08 ID:CiJPdlYx
(´Д`;)あー
国語500点満点とかありえねぇんだって
すでに間違い5つぐらい見つけたっちゅうの
記述一問空欄だっちゃうの

センターの段階でD判定だっちゅうの



_| ̄|○
661大学への名無しさん:04/03/05 22:09 ID:wLtBT+Wb
合格してますように(^∧^)タノンマス-
662大学への名無しさん:04/03/05 22:13 ID:r7RSdlMw
あ、俺具体例言ってたわ。ただ他の椰子が皆私の学校には〜って例でつまんなかったから(中学が荒れてたとか、元ダンサーの先生だとか、関西の人は先生が笑いばっか狙って名前覚えてくれぬとか言ってた)
違う面から説明したんだった。

評価されたか否かまではわからんが。
663大学への名無しさん:04/03/05 22:16 ID:13a4FCK+
>>659
いいじゃん。ギターカルテット。
664大学への名無しさん:04/03/05 22:22 ID:SyH62HqG
2次で大きく失敗してるからマジで落ちてるなー
明日行くのすげーイヤだ!!
665いもっこ:04/03/05 22:36 ID:VTRtwaR6
バンド組みたい人たちへ。
俺マジでギターだけど…
みんなでベンチャーズとかやっちゃう?(笑)
666大学への名無しさん:04/03/05 22:47 ID:co+l/hw0
じゃあ俺はライブに最前列で駆けつけるw
667いもっこ:04/03/05 22:55 ID:VTRtwaR6
最前列はノリよくないとキツイよ。のらないやつらに一番前占領されると
ライブがダメになることたまにあるよ。
ちなみドラムできる人いる?
668大学への名無しさん:04/03/05 23:02 ID:DBBXg/Y4
落ちてるわけねー。
むしろ、TOP集団で合格してる予感。
669大学への名無しさん:04/03/05 23:21 ID:r7RSdlMw
A判定、面接は前述参照


受かるのかね?さて、中期の最終追い込みやらんとな…
670大学への名無しさん:04/03/05 23:37 ID:/VWtUrRw
皆! 全ては明日だぞい!
ドキドキハラハラしながら発表を見に行くのだ!
私はそんななかバスをコッソリ途中下車してゲーセンに行くぜ(蹴
671大学への名無しさん:04/03/05 23:45 ID:rgz4srrf
明日 写真うpするって言ってた人はホントにうpしてくれるのかなぁ・・
672大学への名無しさん:04/03/06 01:15 ID:F3Q36vVe
経済ならレタックス頼んだからうpするよ
673大学への名無しさん:04/03/06 02:02 ID:nxK/pfVq
レタックスって何時から発送だっけ?
674大学への名無しさん:04/03/06 02:04 ID:RkGBgs3o
俺以外落ちろ
675大学への名無しさん:04/03/06 03:13 ID:nxK/pfVq
眠れない(´Д`;)
676大学への名無しさん:04/03/06 03:36 ID:JXYDlO79
>>675
ナカーマ。
寂しいのでageてみる。

明日受かってないとかなり厳すぃ。
後期までもつれこんだらもうだめぽ。
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ
677大学への名無しさん:04/03/06 03:44 ID:nxK/pfVq
おれも後期までもつれこんだら二浪決定(゚∀゚)
ちなみに教育臨床

678大学への名無しさん:04/03/06 03:47 ID:JXYDlO79
同い年だ(゚∀゚)アヒャ
ちなみに理学部。
レタックス待ちじゃ。

ポンポン痛いよ(;´Д`)
679大学への名無しさん:04/03/06 04:06 ID:nxK/pfVq
あーあ
まじでさ、一浪して私立全滅とかマジで
ありえないって

まぁ結構絶望的だから
ちゃっかりZ会の資料を請求したり
してるんだが・笑
ほんとに頼みます(´Д`;)
まず俺を寝かしてください
680大学への名無しさん:04/03/06 04:14 ID:JXYDlO79
もう寝るのは放棄しる!
パソつけながらマターリ生物の問題集やってる(´∀`)
681大学への名無しさん:04/03/06 05:17 ID:nxK/pfVq
(´_ゝ`)このまま世を明かしそうですよ…
682大学への名無しさん:04/03/06 06:15 ID:JXYDlO79
もはよう、埼大スレ。
緊張し過ぎて疲れたからやっぱ寝る。
あと数時間後には
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

_| ̄|○
の嵐かな、と。



>>673
レスしようと思って忘れてた。スマソ。
14時以降発送予定みたいよ。
683大学への名無しさん:04/03/06 07:51 ID:rKqTx8+I
今から大学に出発です…後期なんてありえない…受かってますように!皆もいい結果待ってる!!
684心理カウンセリング死亡:04/03/06 08:22 ID:gmxQUC+f
志望と死亡をかけてみますた。

・・・・・・絶対落ちてる、間違いない。
685大学への名無しさん:04/03/06 09:11 ID:3IwMVy9/
俺、落ちてたらオンドゥルルラギッタンディスカー ンナヅェダァンナヅェダァンナヅェダァ!!!って叫ぶから。
絶対見るなよ。ぜっっっったいに見るなよ。見たらナズェミデルンディス!!だからな。
686大学への名無しさん:04/03/06 09:30 ID:NOBcQYOr
どうせ落ちてるし
ぱっぱと見てきて帰ってAVみようぜ
落ちててもガッツポーズするからな
687大学への名無しさん:04/03/06 09:58 ID:H0cyoRtq
みんなどきどきしながら発表待ってるんだろうな。
俺は遠いから神のうp待ち。ほんとお願いします
688大学への名無しさん:04/03/06 10:02 ID:Nb0fPabS
経済なんだがレタックス頼むの忘れた…
俺も番号うpおねがいします
689大学への名無しさん:04/03/06 10:03 ID:H0cyoRtq
>>688
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

もうほかのこと手につかねえや
690大学への名無しさん:04/03/06 10:03 ID:tMfMLxEN
神は今頃写真撮っているのだろうか・・?
691大学への名無しさん:04/03/06 10:09 ID:0VAxAlSA
>>686
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
692大学への名無しさん:04/03/06 10:24 ID:H0cyoRtq
>>690

>>613だそうだ
( ´ー`)y―┛~~待とうぞ
693大学への名無しさん:04/03/06 10:24 ID:Nb0fPabS
(´・ω・`)揚げ
694大学への名無しさん:04/03/06 10:25 ID:H0cyoRtq
予行演習でもするか

一発大逆転キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
695大学への名無しさん:04/03/06 10:27 ID:M8Pr5FHc
きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
696心理カウンセリング死亡:04/03/06 10:29 ID:gmxQUC+f
漏れも練習


_| ̄|○ やっぱし・・・
697大学への名無しさん:04/03/06 10:30 ID:H0cyoRtq
弱気は負けだすよ( ´ー`)y―┛~~
698大学への名無しさん:04/03/06 10:30 ID:LCOmspFL
うかりてー。
二次うまくいかなかったけど
なんとかうかりたいよぅ(つд`)

まじめに生きますから受からせておくれ・・・
699大学への名無しさん:04/03/06 10:33 ID:0VAxAlSA
通知は今日中には届くのかな?(゜∀゜)
700大学への名無しさん:04/03/06 10:35 ID:6owoVjTD
漏れも気になる。。
701大学への名無しさん:04/03/06 10:38 ID:SpkdkTVH
なんでインターネットで結果発表しないんだろう…
私も電子郵便頼み忘れたし埼玉には出向けないし、
誰か教養学部の番号もお願いします。。。
702大学への名無しさん:04/03/06 11:21 ID:2pgDIONH
えへ
落ちちゃった
うえへ
うえへへへへへへへへへへへへへへへへへへえへ

死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!
死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!
死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!
死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!
死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!
死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!
死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!
死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!
死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!
死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!
死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!
死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!
死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!
死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!死!
703大学への名無しさん:04/03/06 11:30 ID:j9qwtfCN
えへ 受かっちゃった。えへへ
704大学への名無しさん:04/03/06 11:31 ID:H0cyoRtq
>>702
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
705大学への名無しさん:04/03/06 11:31 ID:H0cyoRtq
>>703
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
706大学への名無しさん:04/03/06 11:33 ID:F5XODRTk
生きろ!
707大学への名無しさん:04/03/06 11:33 ID:3UeaS7Dk
私も早くわかりたい!!
708大学への名無しさん:04/03/06 11:39 ID:fuFzCzVW
レタックスっていつくるもんなんだ?
709646:04/03/06 11:46 ID:HJn7GquK
受かった…!!!!!
710大学への名無しさん:04/03/06 11:47 ID:3UeaS7Dk
また夕方見るので教養学部の番号待ってます。。。
誰か本当にお願いします。もし受かってるなら
中期は受けたくないので…って勝手だけど。
711大学への名無しさん:04/03/06 11:48 ID:3UeaS7Dk
>>709
おめでとうっ!!
後を追いたいよ〜〜
712大学への名無しさん:04/03/06 11:50 ID:MZ5YcS7m
情報シス死んだ…イッテキマス
713大学への名無しさん:04/03/06 11:53 ID:EHqkN2Ls
誰か教育学部もお願いします。m(_ _)m
714大学への名無しさん:04/03/06 11:57 ID:xO52jnwD
経済学部のレタックス届いた人いない?

715大学への名無しさん:04/03/06 12:01 ID:N/CE/3+Q
ちゃんと募集要項読めよ。
合格者番号一覧は午後2時以降に配達。
716大学への名無しさん:04/03/06 12:09 ID:f9IrvEKi
ここに番号書いてくれる人はまだですか? 情報システムきぼんぬ
717大学への名無しさん:04/03/06 12:12 ID:bOD6zola
あ、虹以降なんや。レタックス。とりあえずもまいら落ち着けや。地味に失礼な事書いてる馬鹿もいるし。

ただこの雪だと…遅れそうだな
718大学への名無しさん:04/03/06 12:12 ID:WFX3aial
【学部学科】
【合否】
【センター得点】
【2次科目・手ごたえ】
【一言】
719大学への名無しさん:04/03/06 12:19 ID:AGZxK1AP
【学部学科】  理 数
【合否】  否
【センター得点】 750/1000
【2次科目・手ごたえ】  700点くらい
【一言】
行ったと思ったのにな〜
後期理科入って来るからムリポ


1浪さまご案内〜
720大学への名無しさん:04/03/06 12:32 ID:GxbZPWYf
>>719
倍率7倍だっけか?
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュモニュ

レタックス待ち。
うーん、胃に穴があきそう。
721大学への名無しさん:04/03/06 12:41 ID:t0Z8W68B
【学部学科】    経済・社会環境設計
【合否】      合格
【センター得点】  627/900
【二次科目・手応え】国英・600/900くらい
【一言】      明治政経受かってるんだけど、
          埼大vsマーチ今こそ決着の時だ!!
722大学への名無しさん:04/03/06 12:42 ID:cCS7JPnZ
合格通知来た人いますか〜?
723大学への名無しさん:04/03/06 12:42 ID:UTD5B2IW
お得な埼玉にしとけ
724大学への名無しさん:04/03/06 12:46 ID:GxbZPWYf
>>721
おめおめ!

>>722
だから14時以降発送だと小一時間ry
725大学への名無しさん:04/03/06 13:12 ID:/oVklWR3
教育社会うかったぜ
726大学への名無しさん:04/03/06 13:13 ID:dGS9wIuD
727大学への名無しさん:04/03/06 13:20 ID:/oVklWR3
725の続き
【学部学科】教育 社会
【合否】合
【センター得点】688(リサーチで4位)
【2次科目・手ごたえ】論述はかけた それ以外を8問ミス
【一言】後期試験みんながんばって
728大学への名無しさん:04/03/06 13:25 ID:Nb0fPabS
どうやら親父がレタックス頼んでたみたいだ。経済の社会環境設計受かったよ
番号知りたいヤシ、教えるよー!経済に限るけど
ちなみに経済、経営、社会環境の全学科の番号が載ってます
729大学への名無しさん:04/03/06 13:26 ID:CkQ2AozS
>>728
レタックスもうきたの?
730大学への名無しさん:04/03/06 13:26 ID:Nb0fPabS
さて、受かったはいいが青学と迷うな
困ったもんだ…
731大学への名無しさん:04/03/06 13:27 ID:zK5BZNrJ
732大学への名無しさん:04/03/06 13:29 ID:Nb0fPabS
>>729
東北という僻地なんだがなぜかもう来たよ
明日まで待つ気だったんだが。大学側の配慮かな?
733大学への名無しさん:04/03/06 13:30 ID:CkQ2AozS
>>732
そかそか。
こっちは東北より更に北だけどまだ来ない(゚∀゚)アヒャ
734大学への名無しさん:04/03/06 13:34 ID:rziAa8he
>>Nb0fPabSd様

番号書いてくださるという気前のいい事はないですか?w14000代だけでも…。
735大学への名無しさん:04/03/06 13:35 ID:50O5QalO
受かったよー(’▽’)
736大学への名無しさん:04/03/06 13:35 ID:vloAMwI/
>>728
経済全学部うpお願いします
737大学への名無しさん:04/03/06 13:36 ID:Nb0fPabS
>>733
夕方までには来るんじゃないかな

てか、結果知りたいヤシいないのかな?神になろうと思ったのに…
738大学への名無しさん:04/03/06 13:37 ID:vloAMwI/
14000代だけでもお願いします
739大学への名無しさん:04/03/06 13:38 ID:3bJ+C0DU
>728
経済の経済学科で14039お願いします。
740大学への名無しさん:04/03/06 13:40 ID:vloAMwI/
経済で14082お願いします
741大学への名無しさん:04/03/06 13:41 ID:Nb0fPabS
>>739
14039…経済学科合格!オメ!

結果知りたいヤシは番号書いてくれ。今は携帯しかないんで。そこんとこヨロシク
742大学への名無しさん:04/03/06 13:44 ID:Nb0fPabS
>>740
14082…言いづらいが、残念。どの学科にも書いてませんわ…。
俺がこんなこと言うのはなんだが、元気出せよ!
743大学への名無しさん:04/03/06 13:47 ID:rziAa8he
以外と数学選択が多い。w
744739:04/03/06 13:49 ID:3bJ+C0DU
ありがとーございます!!うかっちゃったか!!でもフツーに考えたら早稲田
社学の方行きますよね?
745大学への名無しさん:04/03/06 13:50 ID:LCOmspFL
みんな経済かぁ
教育学部の結果がしりたいのディスガ
どなたかレタックスたのんでいたかたいませんかー
746大学への名無しさん:04/03/06 13:50 ID:mTnVnUsB
>>728
14144お願いします!!
747大学への名無しさん:04/03/06 13:51 ID:dp4pc+cI
>>742
今忙しいですか?
よろしければ経済学科の番号全部アップしてくれませんか。

748大学への名無しさん:04/03/06 13:55 ID:Nb0fPabS
>>746
14144…経営学科合格!オメ!

>>747
すまん俺の携帯じゃ番号打ち込むのも時間かかるし、舎メールもムリだ。スマソ
749746:04/03/06 13:58 ID:mTnVnUsB
ありがとうございます。
750大学への名無しさん:04/03/06 14:01 ID:RkGBgs3o
工学部就職  マーチ>駅弁
751大学への名無しさん:04/03/06 14:03 ID:dp4pc+cI
では経済学科の合格番号のの下から5つだけ教えてください。

752大学への名無しさん:04/03/06 14:05 ID:bOD6zola
レタックス来ない…やはり雪が…

さらにもう一眠りするか
753大学への名無しさん:04/03/06 14:09 ID:CkQ2AozS
レタックスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
理学部で遠方地なのにレタックス申し込み忘れたお馬鹿さんいる?
いたら学科と番号晒せー。
754大学への名無しさん:04/03/06 14:11 ID:bOD6zola
てか頼む椰子素直に自分の番号晒せば?いちいちあーしろこーしろ言うより楽だし早いんだし。

捜す人の身になってみろって
755大学への名無しさん:04/03/06 14:12 ID:rziAa8he
>>754

言うとおりだ。

もう一眠りしたのか?w
756大学への名無しさん:04/03/06 14:18 ID:f9IrvEKi
工学部のレタックスキタ━(゚∀゚)━! 受かったYOー
757大学への名無しさん:04/03/06 14:22 ID:bOD6zola
今レタックス来ますた

【学部学科】教育・技術
【結果】否
【センター】611/900。リサーチ上から5番ですた
【二次】ディスカッションとプレゼンと面接。自己アピールろくに出来ず
【一言】中期後期まんどくせ。敗因は…何だろね?多分適正ないとか教員なる気ないとか素直に理由つけて答えすぎたのがダメだったんだろうね
758大学への名無しさん:04/03/06 14:24 ID:cCS7JPnZ
>>757
総合教育番号うpお願いできますか?
759大学への名無しさん:04/03/06 14:29 ID:bOD6zola
>758
他の椰子に頼んで。今からもう勉強せないかんから
760大学への名無しさん:04/03/06 14:29 ID:cCS7JPnZ
そうですか。。。
勉強頑張ってください!
ってことでどなたかお願いします!
761大学への名無しさん:04/03/06 14:32 ID:CZ6wEo5k
おいら全く手応えがないから聞くのはやめとこっと。
早くレタックス来ないかな。
落ちたら、地元のしょっぱい私立かよ。(ノ∀`)アチャー
762大学への名無しさん:04/03/06 14:35 ID:LmrOURQl
経済学科 キタ―(゚∀゚)―!!!!!!
763大学への名無しさん:04/03/06 14:38 ID:CZ6wEo5k
レタックスキタよー
今から見るヨー
どきどきするよー
764751:04/03/06 14:40 ID:dp4pc+cI
>>757
あーしろこーしろ言う751だ。
754では偽利他の念を感じたが、今となってはあんたを哀れむよ。
上から5番とは・・あんたなら中期後期は絶対大丈夫だろう。
俺もおとなしくレタックスを待つことにする。


765大学への名無しさん:04/03/06 14:40 ID:CZ6wEo5k
(´・ω・`) ショボーン・・・
766大学への名無しさん:04/03/06 14:41 ID:cCS7JPnZ
>>766
何学部?
767大学への名無しさん:04/03/06 14:42 ID:CZ6wEo5k
僕なら経済だよ
768大学への名無しさん:04/03/06 14:43 ID:cCS7JPnZ
そっか、後期も受けるんかな?
がんばれ!!
769大学への名無しさん:04/03/06 14:43 ID:eR8dST1t
おまいら工学部ならマーチとどっちにいく?
770大学への名無しさん:04/03/06 14:47 ID:dp4pc+cI
>>769
普通にマーチ。
文系ならどこも内容は一緒っぽいから埼玉でもいい。
771大学への名無しさん:04/03/06 14:51 ID:Wyi5Bd+d
総合教育と教養の受験番号ってかぶってたりする??
772大学への名無しさん:04/03/06 14:55 ID:5z9SBnIU
>>769
自分でよく考えたらどうだろう?
学費とか設備とか立地とか。
ちなみに自分は中央蹴ってさいたま通ってます。
773大学への名無しさん:04/03/06 15:01 ID:axU4aM/q
社会教育の発表レタ持ってる人いる?
774771:04/03/06 15:05 ID:Wyi5Bd+d
マジスレよろ(;_:)
っつか総合教育受けたのに教養のトコに自分の番号があるのは、別に普通に他の人なのか??
775大学への名無しさん:04/03/06 15:05 ID:cCS7JPnZ
レタックスじゃない合格通知書来た人いますか??
776大学への名無しさん:04/03/06 15:06 ID:cCS7JPnZ
>>774
よく分かりません。
同じく総合教育受けたんですが。
777大学への名無しさん:04/03/06 15:07 ID:dp4pc+cI
>>774
違う学部だけどかぶってる。

778大学への名無しさん:04/03/06 15:08 ID:cCS7JPnZ
教育の番号よろしくお願いします!!
779大学への名無しさん:04/03/06 15:10 ID:axU4aM/q
教育のレタだったら全学科載ってんのかな?
780大学への名無しさん:04/03/06 15:13 ID:Wyi5Bd+d
>>777
そうか・・・。ありがとう・・・。
781大学への名無しさん:04/03/06 15:14 ID:N/CE/3+Q
工学部のレタックスきた。
無理だと思ってたが電電に合格。

合格通知書は今日以降発送だし、電子郵便でもないから早くて明日じゃないかと。
782大学への名無しさん:04/03/06 15:14 ID:cCS7JPnZ
>>780
後期もがんばれ!
よかったら総合の番号うpお願いしたいんですけど。。。
783大学への名無しさん:04/03/06 15:17 ID:hQy9zjay
経済受かった(^O^)
784大学への名無しさん:04/03/06 15:19 ID:sNQQgN52
レタックス来ないつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
785大学への名無しさん:04/03/06 15:21 ID:5tYwB9ln
_| ̄|○
追加合格って可能性どれくらいだろう…
786大学への名無しさん:04/03/06 15:22 ID:axU4aM/q
いつまで校舎発表してんのかな
787大学への名無しさん:04/03/06 15:23 ID:Wyi5Bd+d
>>782
ごめんね、もう家だ。782が受かってる事を祈る・・。
788大学への名無しさん:04/03/06 15:26 ID:dp4pc+cI
>>785
国立蹴るのは私立の補欠に受かって蹴るパターンくらいしかないから
5パーセント未満かと。
789大学への名無しさん:04/03/06 15:29 ID:cCS7JPnZ
>>787
ありがとう
790大学への名無しさん:04/03/06 15:30 ID:nxK/pfVq
オチター(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ )/ イエーイ 2ロ-ウ ケテーイ
791大学への名無しさん:04/03/06 15:32 ID:tCc/xFSl
でも埼玉の経済とかって蹴る人多くない?
資料見てて何でだろうと思ってた。
792大学への名無しさん:04/03/06 15:33 ID:sNQQgN52
>>791
明治政経とかだと蹴っちゃったりするんじゃ?
確かに多いよね
793大学への名無しさん:04/03/06 15:34 ID:axU4aM/q
経済の就職率は国立大中さいやくてゆーウワサ
794大学への名無しさん:04/03/06 15:36 ID:dp4pc+cI
>>792
でも前期の前に私大は結果でてるから。
795大学への名無しさん:04/03/06 15:37 ID:axU4aM/q
早稲田などは未だ出てない学部あるよ
796大学への名無しさん:04/03/06 15:38 ID:cCS7JPnZ
デジカメの神はまだだろうか。。。
797大学への名無しさん:04/03/06 15:39 ID:R0c6DbCH
教養の番号分かる人いませんか!?
798大学への名無しさん:04/03/06 15:41 ID:dp4pc+cI
>>793
それは絶対無いだろ。
ってか、かなり良い方。
国立が補欠付近だった工作員が自分が受けたとこバッシングして合格しようとする
香具師いるから気を付けろ!


799大学への名無しさん:04/03/06 15:42 ID:axU4aM/q
>>798
経済受けてない。。。
800大学への名無しさん:04/03/06 15:43 ID:tCc/xFSl
神は死んだ
801大学への名無しさん:04/03/06 15:45 ID:dp4pc+cI
>>800
チェーンソー

802大学への名無しさん:04/03/06 15:47 ID:tCc/xFSl
平成十五年度 入学者選抜実施状況
学部 合格者 入学者
教養 242   166
教育 507   443
経済 435   297
理   243   213
工   465   413
計  1892  1532
803大学への名無しさん:04/03/06 15:50 ID:sNQQgN52
経済の人教えて欲しかったらドゾー
俺落ちたしw
804大学への名無しさん:04/03/06 15:50 ID:dp4pc+cI
>>802
ちゃんと考慮して多めに合格者だしているんだな。

805大学への名無しさん:04/03/06 15:52 ID:axU4aM/q
教育うpしてくれる人いないのか(´ゝ`)
806大学への名無しさん:04/03/06 15:53 ID:R0c6DbCH
教養ぉ〜〜
807大学への名無しさん:04/03/06 15:54 ID:tCc/xFSl
>>804
そうみたいね。
多分おれ、募集人員通りだったら受かってないw
808大学への名無しさん:04/03/06 15:57 ID:dp4pc+cI
>>803
まだまだガムバレ!!
センターは900点中何点だったの?

>>807
じゃあギリギリ合格したのか?
おめでとう。

809大学への名無しさん:04/03/06 16:02 ID:tCc/xFSl
>>808
うん、英語でてんぱって、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル状態w
810大学への名無しさん:04/03/06 16:18 ID:axU4aM/q
何時まで発表支点だー
間に合えば見に行こうかな
811大学への名無しさん:04/03/06 16:19 ID:Uu1riZ65
今から行けばきっと間に合うよ。私は大学まで一時間かかるからきっついけど。
812大学への名無しさん:04/03/06 16:21 ID:R0c6DbCH
私なんて新幹線乗っても2、3時間かかるよ…
遠いなぁ〜〜〜
813大学への名無しさん:04/03/06 16:22 ID:axU4aM/q
うちも一時間かかるんだが。。。
五時くらいまでかなрキっか
814大学への名無しさん:04/03/06 16:23 ID:cCS7JPnZ
うちは新幹線で4時間です
815大学への名無しさん:04/03/06 16:24 ID:JC7QgDIK
経営合格キターー!
英作ボロボロでしたがなんとかなるものですね。
816大学への名無しさん:04/03/06 16:26 ID:axU4aM/q
すんごく丁寧に9日までならいつでも大丈夫だと教えてくれた
懐中電灯持参で深夜でもおk
817大学への名無しさん:04/03/06 16:27 ID:R0c6DbCH
>>813
TELって大学に?
818大学への名無しさん:04/03/06 16:28 ID:axU4aM/q
>>817
そう、してみた
819大学への名無しさん:04/03/06 16:29 ID:axU4aM/q
合格通知は、AM10に速達一斉発送だから場所によってまちまち
820大学への名無しさん:04/03/06 16:32 ID:DTvmUhd/
【学部学科】 教育 社会
【合否】 否
【センター得点】 614/900
【2次科目・手ごたえ】 論述かけたから それなりに出来たとおもた。
【一言】 どうせ落ちてると思ったからみんの緊張もしなかったし、見た後も「こんなもんなのね〜」みたいな感じだった。
    帰ろうとしたら何故か在校生に 「合格ですか?おめでとうございます」 っていわれたw
821大学への名無しさん:04/03/06 16:36 ID:axU4aM/q
社会教育でセンタ550そこそこってやっぱ墜ちてるよね
822大学への名無しさん:04/03/06 16:36 ID:R0c6DbCH
>>818
あ、なんかかん違いしてました。すいません。
9日までかぁ。行きたいけどわざわざ30000くらいかけていくのも
どうかなぁ…
823大学への名無しさん:04/03/06 16:37 ID:axU4aM/q
あーまってんのだるいからやっぱ行こうかな
8割方おちてんの見に行くのもしゃくだけど。
代理で見てきてほしい人どれくらいいんのかな
824大学への名無しさん:04/03/06 16:38 ID:dp4pc+cI
>>822
30000て・・一体どの辺りに住んどるのですか?

825いもっこ:04/03/06 16:40 ID:lCkIIi3P
【学部学科】電電
【合否】合格
【センター得点】602/800
【2次科目・手ごたえ】総合問題…80/200くらい
【一言】高校受験に比べたら感動は薄かったけどうれしかった!!
    これでバンドできる!!!
826大学への名無しさん:04/03/06 16:43 ID:nbRsTfkR
ついでに見てきてもらえますか?教育の総合です。ってか誰かレタックスの人番号お願いします。
827大学への名無しさん:04/03/06 16:43 ID:axU4aM/q
高校受験せず中高ぬるく育った結果、
大学受験なめすぎて悲惨な状態味わってまつ
さい大墜ちたら死にたい。。。
828大学への名無しさん:04/03/06 16:44 ID:R0c6DbCH
>>823
みてきてほしいです!!
829828:04/03/06 16:45 ID:R0c6DbCH
>>823
教養学部で、10150番代をお願いします!
いいですか?
830大学への名無しさん:04/03/06 16:45 ID:2lhAjhxs
レタックスup神降臨待ちage

99パーセント落ちてるだろうから
番号晒したくないんです・・・
831大学への名無しさん:04/03/06 16:46 ID:TdtTucoc
【学部学科】 教育 技術
【合否】 合
【センター得点】 650/900
【2次科目・手ごたえ】 まあまあだった。
【一言】 センターの得点がきいた。
     ちなみに、技術の受験番号30番台の人は
     30番を除きすべて・・・・。
832大学への名無しさん:04/03/06 16:54 ID:axU4aM/q
>>829
じゃやっぱ見に行くわ
>>830
番台だけ教えて

多分六時以降になるけど了承の人だけ承ります
833大学への名無しさん:04/03/06 16:59 ID:nbRsTfkR
>>832
お願いします。教育の総合で10100番台です
834大学への名無しさん:04/03/06 17:00 ID:/4tGu/9j
>>832
教養学部10000番から10100番までお願いします。
レタックスなんてわすれてたヽ(`Д´)ノウワァァン!!
835829:04/03/06 17:01 ID:R0c6DbCH
>>832
ありがとうございますっ!!!
待ってます!教養の10150番代お願いします!
受かれーーー!!!!!!!
836大学への名無しさん:04/03/06 17:03 ID:axU4aM/q
15分まで受け付けますのでどーぞ
837大学への名無しさん:04/03/06 17:06 ID:6ffj3Qtk
経済の11300番代お願いします!
838大学への名無しさん:04/03/06 17:07 ID:6ffj3Qtk
経済の11300番代お願いします!
839大学への名無しさん:04/03/06 17:08 ID:axU4aM/q
>>833
>>834
>>835
>>837
多くなったので番号あげてください
840大学への名無しさん:04/03/06 17:09 ID:6ffj3Qtk
11379desu
841大学への名無しさん:04/03/06 17:10 ID:hQy9zjay
11316 11320 11321 11330 11334 11341 11346 11363 11367 11369 11382 11391 11396 経済の11300番台頼んでた人
842大学への名無しさん:04/03/06 17:11 ID:nbRsTfkR
10106デス
843大学への名無しさん:04/03/06 17:12 ID:6ffj3Qtk
経営とか社会環境もないすか?11300番台で

すいません
844大学への名無しさん:04/03/06 17:14 ID:hQy9zjay
11379は残念ながら…
845大学への名無しさん:04/03/06 17:15 ID:axU4aM/q
もう締め切り増すヨー
846大学への名無しさん:04/03/06 17:15 ID:LCOmspFL
まってください〜
教育国語20050〜20070までおねがいします
847大学への名無しさん:04/03/06 17:15 ID:vw9ioBRV
教養の10250番台もお願いします!
848大学への名無しさん:04/03/06 17:17 ID:axU4aM/q
だから番号出せってー。。。
そんなにいっぱいしらべてらんないす
849大学への名無しさん:04/03/06 17:18 ID:dp4pc+cI
>>844
今忙しいですか?
よろしければ経済学科の番号全部アップしてくれませんか
(ドキドキツ

)
850846:04/03/06 17:18 ID:LCOmspFL
20060おねがいします。
851大学への名無しさん:04/03/06 17:18 ID:sDYNqX9O
【学部学科】 教育 社会
【合否】 否
【センター得点】 615/900
【2次科目・手ごたえ】 日本史・8割くらい
【一言】ありえない間違いしすぎたから期待してなかったけど、
    見に行ったら隣で女の子号泣しててこっちも泣きたくなった。
    得点開示して僅差だったら立ち直れないかも…
    一言なのに長々スマソ
852847:04/03/06 17:18 ID:vw9ioBRV
10250〜10254までお願いします!
すいません
853829:04/03/06 17:19 ID:R0c6DbCH
教養の10150です!どうですか?
854大学への名無しさん:04/03/06 17:20 ID:axU4aM/q
>>842
以外は見てこれなくなるけどいい?
番号だしくないひとは申し訳ないが自分で調べて
855大学への名無しさん:04/03/06 17:21 ID:hQy9zjay
>>849携帯からなんで携帯の写真でいいですか?
856846:04/03/06 17:21 ID:LCOmspFL
番号晒したんですが・・・。
教育国語科20060です。
857大学への名無しさん:04/03/06 17:22 ID:axU4aM/q
じゃあ842,850,852,853
の人見てきます。行ってきます。
858829:04/03/06 17:22 ID:R0c6DbCH
教養10150お願いします(>人<)
859大学への名無しさん:04/03/06 17:22 ID:/4tGu/9j
教養10091です。
860829:04/03/06 17:23 ID:R0c6DbCH
あ、お願いしました!何回もすみません!
861859:04/03/06 17:24 ID:/4tGu/9j
859です。さっきの834でもあります。
「お願いします。」とお願いを忘れてしまいました。すいません。
改めて、お願いします。
862大学への名無しさん:04/03/06 17:25 ID:axU4aM/q
>>861
いやいやご丁寧に

ほんとにいってきます
863大学への名無しさん:04/03/06 17:26 ID:dp4pc+cI
>>855
アップ板ないし・・。
携帯のアドレスはさすがに・・・
なんとか打ち込んでくれませんか?
俺の一生を打ち込んでください、お願いします。
俺の合否は晒しますんで・・

864埼大生:04/03/06 17:26 ID:Uu1riZ65
>>ID:axU4aM/q
がんばれー。
865852:04/03/06 17:27 ID:vw9ioBRV
ありがとうございます。
よろしくおねがいします
866大学への名無しさん:04/03/06 17:28 ID:hQy9zjay
>>863はじめの2ケタが11か14かだけでも教えてもらえると楽なんで助かるんですけど…ダメっすか?
867大学への名無しさん:04/03/06 17:29 ID:dp4pc+cI
>>866
わかりました、14です。
お願いします。

868大学への名無しさん:04/03/06 17:30 ID:/oVklWR3
教育社会 自分の番号(22145)の周りだったら 写メとったから知りたいヤシどーぞ
少ししか写ってないけど
869大学への名無しさん:04/03/06 17:31 ID:ZIJZVxNc



#fhag0d1@28y02fha16iah1014g@01
870大学への名無しさん:04/03/06 17:32 ID:FGkKBbTz
教養のレタックス来ますた!
↑教養の人、合否書いた方がいい??
871大学への名無しさん:04/03/06 17:33 ID:6U6v3xOv
工学系の合否どうか揚げ
872大学への名無しさん:04/03/06 17:35 ID:mEATAyr9
埼大生だが、センターの配点高いのに
7割以下で特攻するやつの気が知れない。
自分なら奇跡が起こるとでも思ってるんだろうか。。
873大学への名無しさん:04/03/06 17:36 ID:hQy9zjay
経済学科14〜
14008 14009 14011 14027 14032 14039 14043 14047 14048 14056 14070 14080 14083 14087 14090 14091 14092 14100
14104 14107 14112 14115 14123 14124 14130 14140 14153 14155 14164 14177 14180 14184 14196
14201 14202 14222 14228 14232 14233 14237 14250 14251 14254 14266 14268 14269 14271 14278 14279 14292 14293 14299
14317 14325 14331 14340 14344 14351 14352 14356 14362
もし打ち間違いがあったら本当にごめんなさい。
874大学への名無しさん:04/03/06 17:37 ID:bOD6zola
〉技術650で受かった椰子
質問。ディスカッションの時議事進行買って出た椰子いた?
あと面接で技術の適正何て答えた?

落ちた理由がこの辺りにありそうなんで教えて
875大学への名無しさん:04/03/06 17:37 ID:dp4pc+cI
>>872
今年は科目増なので去年以前とは勝手が違います。

876大学への名無しさん:04/03/06 17:39 ID:dp4pc+cI
>>873
さんく〜〜〜〜〜す。。
最初で最後の合格キターーーーー。
873さんまじでアリガト。

877大学への名無しさん:04/03/06 17:41 ID:hQy9zjay
>>876 おめでとうございます。大学入ってからもお互い頑張りましょう!
878829:04/03/06 17:44 ID:R0c6DbCH
緊張する…
落ち着いてられない…
879大学への名無しさん:04/03/06 17:44 ID:2FE5Dic6
【学部学科】 経済 社環
【合否】 合格
【センター得点】 701/900
【2次科目・手ごたえ】 受かってれば受かってるだろうし落ちてりゃ落ちてるかなーくらい。
【一言】 学校に報告に行ったら職員室真っ暗で先生一人もいなかった・・・_| ̄|○
880大学への名無しさん:04/03/06 17:45 ID:1cuL9vMk
881大学への名無しさん:04/03/06 17:46 ID:1cuL9vMk
>>877
すみません、11からのもなんとかお願いできませんか?

882大学への名無しさん:04/03/06 17:46 ID:bOD6zola
>最大生
受かる椰子ってのはB判定の下の辺りまでだから
二次で稼げる分(二割)考慮して可能性あれば七割以下でも受かるよ。
後は死ぬ気でやったか否かだろ

ちなみに昨年技術は7割以上でも落ちてる椰子が結構いるよ。
883大学への名無しさん:04/03/06 17:48 ID:/oVklWR3
>879
俺もそうなりそうだった 
884大学への名無しさん:04/03/06 17:48 ID:hQy9zjay
>>881 始めの3ケタまで教えてもらえれば何とかなるけど、全部はきついです。すいませんm(_ _)m
885大学への名無しさん:04/03/06 17:51 ID:88Gfv5C2
社環の14〜うp希望です
886大学への名無しさん:04/03/06 17:52 ID:1cuL9vMk
>>884
114でお願いします
887大学への名無しさん:04/03/06 17:54 ID:hQy9zjay
社会環境14〜
14013 14036 14068 14075 14078 14108 14114 14137 14139 14152 14174 14185 14199 14200
14212 14214 14218 14265 14276 14280 14302 14321 14327
888大学への名無しさん:04/03/06 17:55 ID:X4QKsUt4
教育のレタックス来た人、うpできますか?
889大学への名無しさん:04/03/06 17:56 ID:hQy9zjay
経済114〜
11405 11414 11415 11421 11442 11446 11454 11463 11465 11484 11498
890大学への名無しさん:04/03/06 17:57 ID:tpV025SY
>>879
701点か。
俺より30も多いよ。
俺の場合、数Ub脅威の32点が激しくきいてるなぁ。
891大学への名無しさん:04/03/06 17:57 ID:88Gfv5C2
>>887
ありがとう、受かってましたあ
892大学への名無しさん:04/03/06 17:58 ID:hQy9zjay
>>891 おめでとう!
893大学への名無しさん:04/03/06 17:58 ID:1cuL9vMk
【学部学科】 経済 経済
【合否】 合格
【センター得点】 595/900
【2次科目・手ごたえ】ほとんど勘
【一言】 2次が奇跡です。、>>889さん本当にありがとうございました。

894ポラ○ス:04/03/06 18:02 ID:dGS9wIuD
やった〜合格。
早く4月にならないかなあ〜。
895大学への名無しさん:04/03/06 18:02 ID:5RJmWYGO
>>893
おめでとさん。
その点数でも受かるのか・・・。2次が出来たんでしょうね。
896:04/03/06 18:03 ID:vxGGId+D
【受かった】前期の結果報告スレ【落ちた】

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078561431/l50
897いもっこ:04/03/06 18:10 ID:lCkIIi3P
電電でチェックしてほしいひといる??
あと、発表の帰りに変な本配ってるやついたけど、あれは怪しいと思わない?
898大学への名無しさん:04/03/06 18:19 ID:p/5vZGT3
>>893
マジかよ。うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
899大学への名無しさん:04/03/06 18:27 ID:a8gT+Nor
誰か教育・生涯・社会教育コース晒してくれませんか?
900大学への名無しさん:04/03/06 18:28 ID:2kUMR88Q
みんなこういう時は2ちゃん情報を信用しちゃうんだな
自分の目で確かめるまでわからんぞ
901大学への名無しさん:04/03/06 18:31 ID:/oVklWR3
>900
人の人生を左右するときにほらこく椰子はくずだ
902大学への名無しさん:04/03/06 18:41 ID:oTSclcNP
まだかなまだかな
903 :04/03/06 18:59 ID:2K55HUgn
【学部学科】 経済 経済
【合否】 合格
【センター得点】 641/900
【2次科目・手ごたえ】 周りと答え違いまくりで不安だった
【一言】 間違っても赤サポにはなりません
904大学への名無しさん:04/03/06 19:02 ID:t0Z8W68B
経済受かって、埼玉に住んでんだけど通知まだ来てないよ〜
905大学への名無しさん:04/03/06 19:07 ID:D1Fn40Vp
前スレか前々スレで2ch同好会みたいの作ろうって言ったやつ!
俺入るからな。受かってたら作ってくれよ。
906大学への名無しさん:04/03/06 19:10 ID:FGkKBbTz
経済学部112〜お願いします。
907大学への名無しさん:04/03/06 19:19 ID:6ffj3Qtk
経営1424〜お願いします。
908大学への名無しさん:04/03/06 19:22 ID:6ffj3Qtk
経営1424〜お願いします。
909大学への名無しさん:04/03/06 19:29 ID:tineWRhd
教養10150
教養10250〜10253
教養10091
合格でした。それ以外はの方、残念でした
910大学への名無しさん:04/03/06 19:30 ID:tineWRhd
携帯からなのでアイディ違いますが、代理で見てきた者です
911大学への名無しさん:04/03/06 19:31 ID:N/CE/3+Q
工学部なら一応チェックできるが、この板は工学部少ないしな。
まぁ希望があれば出来る限り調べる。
912大学への名無しさん:04/03/06 19:31 ID:6ffj3Qtk
経営おかすの無理すか?マジお願い。。。。
913大学への名無しさん:04/03/06 19:37 ID:rOzZ8evn
できることなら経済学部110〜お願いします。
914846:04/03/06 19:38 ID:LCOmspFL
はは。
A判定なのにおちちゃったよ
後期は埼玉じゃないのでさよなら埼玉大

ここに入りたかったなぁ・・・(つД`)
915大学への名無しさん:04/03/06 19:40 ID:Y271ZUPt
【学部学科】経済 経済
【合否】合格
【センター得点】565/900
【2次科目・手ごたえ】ウボァー
【一言】人の足を止めるのは絶望ではなく諦観 人の足を進めるのは希望ではなく意志
916大学への名無しさん:04/03/06 19:42 ID:9LuuaCfN
理学部数学科受かった香具師いたら点数晒してくれ〜
917大学への名無しさん:04/03/06 19:44 ID:0Qxd44jD
【学部学科】経済 経済
【合否】合格
【センター得点】578/900
【2次科目・手ごたえ】カナリイイ
【一言】数学選択は楽、国語選択は酷
918大学への名無しさん:04/03/06 20:00 ID:lqFzH/6t
レタックス来ない・・・(ノд`;)
東北の僻地だからかな・・?
もし、どなたかよければ工学部の3007*番台をうpして頂けないでしょうか?
お願いいたします(´д`;)
919大学への名無しさん:04/03/06 20:02 ID:UTD5B2IW
みんなって部屋いつ決めに行くんだい?俺明日決めにいこうと思ってるがはやすぎか?
920859:04/03/06 20:12 ID:X2QnRd6Y
>>909
マジですか!ありがとうございました!
とりあえずココまで入試全敗だったので…あぁ、よかった…。
本当にありがとうございました。
921大学への名無しさん:04/03/06 20:26 ID:vE37MlLh
>>910
教育なかったでしょうか?
922大学への名無しさん:04/03/06 20:28 ID:tineWRhd
教育総合の方ですか?残念ながら
923大学への名無しさん:04/03/06 20:28 ID:W/8puVtO
教育のレタックス来た人いませんか?
マジで教えてください
924829:04/03/06 20:34 ID:U5fINv95
>>909
ありがとうございました!!!
良かったぁ〜ほっとしました!
すごく感激です!本当にありがとうございました!
>>919
私は受験した日にいい部屋押さえてきましたよ!!

925大学への名無しさん:04/03/06 20:37 ID:UTD5B2IW
教養知りたい人教えるよ
926大学への名無しさん:04/03/06 20:53 ID:N/CE/3+Q
>>918
30070のみ。>>918であることを願う。
927大学への名無しさん:04/03/06 20:58 ID:FGkKBbTz
レタックス頼んだ方、経済の112〜お願いします。
928大学への名無しさん:04/03/06 21:00 ID:R0c6DbCH
>>925
教養のレタックスの番号10150〜10170までのせてくれますか?
929大学への名無しさん:04/03/06 21:05 ID:Fnr0x/Em
落チテタ━━━(´・ω・`)━━━!!!!

(´つω;`) ソンナニキニシテナイケド
930大学への名無しさん:04/03/06 21:07 ID:lqFzH/6t
>>926
あ・・・ありがとうございます!!
受かってました!(・∀・)ィィ!
【学部学科】工 情報シス
【合否】合格
【センター得点】779/1000
【2次科目・手ごたえ】小論文嫌いだよぉ・・(ノд;)
【一言】なんとかなった(´・ω・`)よろしくお願いいたします
931大学への名無しさん:04/03/06 21:08 ID:6ffj3Qtk
経営1424〜お願いします。
932大学への名無しさん:04/03/06 21:09 ID:6ffj3Qtk
経営1424〜お願いします。
933大学への名無しさん:04/03/06 21:22 ID:xQuxVj0T
経営の142〜お願い。
934大学への名無しさん:04/03/06 21:23 ID:tpV025SY
14244 14245
935大学への名無しさん:04/03/06 21:28 ID:nbRsTfkR
教育の10100〜10110まで頼みます!
936大学への名無しさん:04/03/06 21:30 ID:xQuxVj0T
経営1428〜お願い
937大学への名無しさん:04/03/06 21:33 ID:tpV025SY
経営
14285 14289
938936:04/03/06 21:34 ID:xQuxVj0T
>>937
14289受かってた。
ども。
939大学への名無しさん:04/03/06 21:35 ID:tpV025SY
おめ
940大学への名無しさん:04/03/06 21:56 ID:alboWgXY
経済学部の合格者数ってわかる?
941大学への名無しさん:04/03/06 22:02 ID:3UeaS7Dk
【学部学科】教養学部
【合否】合格
【センター得点】671/900
【2次科目・手ごたえ】なんか簡単だったかも…
【一言】良かった…本当その一言に尽きます。


942大学への名無しさん:04/03/06 22:04 ID:hQy9zjay
経済学科131人、経営136人、社会環境97人
943大学への名無しさん:04/03/06 22:05 ID:tpV025SY
>>940
364人
944大学への名無しさん:04/03/06 22:07 ID:5RL+wy5H
>>874
関西弁が議事進行やってたよ。でも俺の前の人、俺の後ろの人は受かってた!!
関西弁は、受かったかどうかわからん。
しかし、俺の前の人は、一回しかグループ面接中話しなかったけど受かったよ。
945大学への名無しさん:04/03/06 22:08 ID:7o9dtLm3
やっと春が来ました。。
946大学への名無しさん:04/03/06 22:10 ID:Y271ZUPt
受かった人。オメ♪
落ちちゃった人。後期がんがれ!
947大学への名無しさん:04/03/06 22:20 ID:alboWgXY
>>942-943
ありがと。
去年より若干多いなぁ・・・。
後期大丈夫かな
948大学への名無しさん:04/03/06 22:26 ID:61ikCDnB
遠方だから火曜日まで部屋探しできない。
大丈夫かなあ…。
949大学への名無しさん:04/03/06 22:32 ID:bOD6zola
>技術の椰子
サンクス。俺等の時は議事進行なしだったし一人てんぱりすぎてたし最後だったから教授入った時から退屈そうだったし…ちなみに俺のところは関西弁落ちてたな。
やっぱ教員志望者しか取らないのかね?一度だけ喋って受かった椰子はすごいな。
つか教員志望者しか取らないなら産業界に〜ってホムペの記述消してホスィ
俺民間で働きたいのに…
950大学への名無しさん:04/03/06 22:35 ID:gJe7tLOR
番号が載ってたw春w
951大学への名無しさん:04/03/06 22:48 ID:X4QKsUt4
教育の44000台わかる方いますか?どうかお願いします!!
952大学への名無しさん:04/03/06 23:00 ID:UTD5B2IW
遅れてごめん【教養】150 153 155 156 157 158 159 161 163 164 168 169 171 あるか?
953大学への名無しさん:04/03/06 23:07 ID:50O5QalO
みんな下宿なの?ちょい悩み気味。
954大学への名無しさん:04/03/06 23:08 ID:UTD5B2IW
【学部学科】教養 【合否】合格 【センター得点】630/900 【2次科目・手ごたえ】易化してたからかなりできた 【一言】私立全滅でセンターも河合のボーダー -20だったからほんと嬉しかった。ココ落ちてたら二浪だったから
955大学への名無しさん:04/03/06 23:17 ID:6hSikIQ5
>>903ってあるけどレッズ嫌われてんの?

俺好きで試合見に行けるのも埼大にした一因だったりするんだけど
956大学への名無しさん:04/03/06 23:20 ID:61ikCDnB
>>955
アンチ多そうだけどなー。
そんな私はもちろん他サポ。
957埼大生:04/03/06 23:23 ID:Uu1riZ65
>>955
自分サッカーあまり興味ない埼大生だけどそんなことは無いと思う。
たださいたまスタジアムの試合終了時刻と重なると
サポーターの人たちで電車が込み合うなぁ、と思う程度。
電車内でも気になるトラブルとか遭ったことないし
自分としてはさほど気にならない。
958903:04/03/06 23:29 ID:2K55HUgn
>>955
ジュビロの地元なんで、小学校の時からジュビサポです
ホーム試合や練習を今までみたいに見にいけなくなるのがかなり残念
959大学への名無しさん:04/03/06 23:56 ID:9LuuaCfN
>>958
橙サポになるよろし
960大学への名無しさん:04/03/06 23:57 ID:hQy9zjay
うちも地元だとグランパスだけど、レッズ見たいってのも埼玉選んだ結構大きい理由です。
961大学への名無しさん:04/03/06 23:59 ID:6hSikIQ5
まぁDQNっちゃDQNだからなぁ・・・レッズ。

でもあの熱さが好きなんだよなー
962大学への名無しさん:04/03/06 23:59 ID:FGkKBbTz
経済の112〜分かる方、ほんと教えてくださーい!
合格通知って明日には届くの?
963大学への名無しさん:04/03/07 00:08 ID:qlH32TjO
【学部学科】教養学部
【合否】合格
【センター得点】620/900
【2次科目・手ごたえ】失敗かなぁと思った
【一言】センターでとれなくて、判定がかなり大変なことになってました。けどほんとよかったです!
964大学への名無しさん:04/03/07 00:27 ID:L6keedqM
>>962
ホイ
経済
11202 11203 11210 11213 11228
11230 11248 11250 11251 11264
11282 11284 11285
経営
11206 11211 11243 11246
11249 11261 11271 11272
11280 11296 11297
社環
11201 11226 11229 11234
11253 11256 11259 11298
965大学への名無しさん:04/03/07 00:31 ID:FQgNKfc+
>960
サッカーなんかで大学決めんなよボケ。
966大学への名無しさん:04/03/07 00:48 ID:q/jIZBV7
教育のレタックスありますよ!知りたい人いますか?
967大学への名無しさん:04/03/07 00:52 ID:nxnR9HB7
>>966
総合お願いします!
968大学への名無しさん:04/03/07 01:05 ID:q/jIZBV7
総合 下3ケタです
005 010 011 013 017
034 041 042 043 044
051 052 055 058 065
072 076 080 083 089
091 109 126 127
24名
受かってるといいですね!
969大学への名無しさん:04/03/07 01:08 ID:nxnR9HB7
>>968
なかったです。ありがとうございました。
970大学への名無しさん:04/03/07 01:09 ID:q/jIZBV7
注!総合教育科学10×××です!
971大学への名無しさん:04/03/07 01:12 ID:A5sZ6iwL
>>966
社会専修おねがいします!
972大学への名無しさん:04/03/07 01:16 ID:IeftRfYS
工学の20000〜 分かる方いたら教えて下さい〜!
973大学への名無しさん:04/03/07 01:18 ID:q/jIZBV7
社会 
以下 22×××
002 003 005 006 015
017 031 037 038 040
042 046 048 051 052
058 060 073 075 092
093 097 110 116 122
136 137 145 147 155
156 159 163 167 182
200 201 215 218 227

それと91002

41名です
974大学への名無しさん:04/03/07 01:22 ID:q/jIZBV7
969さん!
元気出してくださいね!
975大学への名無しさん:04/03/07 01:24 ID:A5sZ6iwL
>>973
ありました!!よっかた〜!
どうもありがとうございます!!
976大学への名無しさん:04/03/07 01:25 ID:q/jIZBV7
打ち間違いもないです!
よかったですね!
977大学への名無しさん:04/03/07 01:30 ID:Oq/I3hIU
埼玉大っていえば柔道。
山口かおりが確か最大出身
978大学への名無しさん:04/03/07 01:36 ID:rKwyJDSb
>>977
筑波だあの人は。
979大学への名無しさん:04/03/07 01:43 ID:YhTR/QPp
>966
生涯・健康スポーツお願いします!
980大学への名無しさん:04/03/07 01:46 ID:q/jIZBV7
健康スポーツコース
以下44×××
006 025 026 032 045 049

あと93201

7人です!
981大学への名無しさん:04/03/07 01:55 ID:q/jIZBV7
それでは寝ます〜Zzz
982大学への名無しさん:04/03/07 03:05 ID:YhTR/QPp
>980
ありませんでした。ありがとうございました。
983大学への名無しさん:04/03/07 06:05 ID:rvG2afm6
一宮から部屋探しに出発
984大学への名無しさん:04/03/07 06:10 ID:KcyBNvdv
数学科11111お願いします
985大学への名無しさん:04/03/07 06:12 ID:46wSR0n7
さぁ後期の話をはじめよう
986大学への名無しさん:04/03/07 06:39 ID:Maw3TM86
後期って言ってもねぇ…5人の枠に150人だからねぇ俺…
何が何だかようわからん。前期×なポイントはそれとなくわかったからそれの修正はするけど…
しかし…他学部との適正比較を手先不器用な俺に聞くのかと、思ったけどねぇ。下手に喋れば皇太子様似の教授が他の事喋るな言うし…
あれは地味に頭に来るね。微妙に見下したニュアンスあった気もするし。
ただ…教師志望じゃないからって落とすのは勘弁。それなら産業界に〜ってホムペの内容消せと提案します。

中期で決めねば…んじゃ行ってくる
987大学への名無しさん:04/03/07 09:02 ID:cgtZ+/or
>>966
心カウ46010お願いします。
988大学への名無しさん:04/03/07 09:51 ID:fr2FtGeH
>>966
生涯・社会教育下から10人3ケタ目からお願いします
989大学への名無しさん:04/03/07 10:03 ID:z2NJpobk
合格通知キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
ありがとーよろしくみんな!!
990大学への名無しさん:04/03/07 10:25 ID:OgTqaU+c
【学部学科】経済学部経済学科
【合否】合格
【センター得点】571/900
【2次科目・手ごたえ】二次で挽回〜なんか簡単だったかも…
【一言】慶応経済へ

991989:04/03/07 10:28 ID:z2NJpobk
ちなみに
【学部学科】経済学部経経営科
【合否】合格
【センター得点】664/900
【2次科目・手ごたえ】けっこうやばかった
【一言】マーチ私立全滅、センターの貯金のおかげかな
992大学への名無しさん:04/03/07 10:33 ID:jRcKfpNg
>>972
指定範囲が多すぎるかと。無理じゃないけど面倒。
書くほうの身になってみたほうが。
993大学への名無しさん:04/03/07 11:00 ID:2I5pFPnN
心理カウンセリング
46010は‥‥ないです。残念です。
生涯学習過程 社会教育コース 地域環境文化分野
42005 42016
2名です!
994大学への名無しさん:04/03/07 11:02 ID:J8bHsOlW
【学部学科】教養学部
【合否】合格
【センター得点】701/900
【2次科目・手ごたえ】簡単だと思った。
答え見て「キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!」と思った。
【一言】私大全滅だったんで、進学決定でつ。ようやくホッとできた…
なんてしてる間に合格通知書キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
995大学への名無しさん:04/03/07 11:04 ID:2I5pFPnN
生涯学習課程 社会教育コース 社会教育分野
以下420××
01 06 09 10 14 15 21 24 25 27 33 34 35 42
14名です!
996大学への名無しさん:04/03/07 11:22 ID:IeftRfYS
合格通知今朝届きました。
997大学への名無しさん:04/03/07 12:07 ID:9ze5lj4r
papa
998大学への名無しさん:04/03/07 12:14 ID:9ze5lj4r
誰もこないな・・・
999大学への名無しさん:04/03/07 12:15 ID:9ze5lj4r
1000取ったらきっと合格・・・
1000大学への名無しさん:04/03/07 12:15 ID:iTmr3gdn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。