【陸の】慶應義塾大学理工学部【王者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
791東大生:04/01/10 21:54 ID:dp2b6Ire
>>788→捏造
併願対決なら
慶應=東工

そしてこれが真実だ ↓
入学者の偏差値
東大>京大>慶應>上位旧帝>東工>早稲田>下位旧帝

駿台入学者平均偏差値(<>内hは合格者偏差値{私立のみ表示})
=Sクラス===    〜62.1========
東大理一66.3京大理66.2東大理二64.7
京大工63.8慶應理工62.5<63.8>
=Aクラス===62.0〜60.1========
阪大工62.0東工大61.7阪大理61.5名大理60.2
=Bクラス===60.0〜59.1========
早稲田理工59.9<62.8>名大工59.6東北大工59.8
九大工59.6九大理59.5北大理59.1    
★★★ソース★★★駿台予備校

教育  慶應=東工   
研究  東工>慶應   
設備  慶應>東工   見たとおり   
就職     慶應>東工   東工は就職あきらめろw
ブランド力  慶應>東工  明らかw
学費  慶應>東工   まぁ慶應のが高いな  
女       慶應>東工  量・質ともに慶應が上だよ  
立地     慶應>地底  明らかw
雰囲気   慶應>東工   東工入って後悔するなよ
偏差値    慶應>東工   上に既出
学生の学力 慶應>東工   上に既出

792大学への名無しさん:04/01/10 23:15 ID:IVtZIAcn
>>467
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
793大学への名無しさん:04/01/11 00:32 ID:7Q+hMwz5
東工大の便所虫はこのスレの書き込みをやめろ!!バ〜カ!
794大学への名無しさん:04/01/11 00:37 ID:4IbQ+b/T
飛び出してくるから、煽っちゃ駄目
可愛そうな頭なんだからw放置しなさい
静観しましょうよ
795大学への名無しさん:04/01/11 04:31 ID:L+G08HzA
東工大や地底を受けた人がそっちに行ってくれるのは慶大理工にとってはいいことだよ。
東工や地底の入学者平均偏差値は慶大理工よりも低いことは駿台によって判明しているわけだから
下手にこっちに入られると慶大理工の入学者平均偏差値が落ちてしまうわけで。
駿台の数値には表れていない国語などに関しても東大落ち京大落ちの分、二次国語対策で大きな差がついているのは>>406にある通りだし。
スレで基地外のように煽る奴等は「偏差値は気にしない、研究が全て」と言う割にかなり気にしてるアホだからまた煽ってくると思うが無視しよう。
796大学への名無しさん:04/01/11 04:50 ID:L+G08HzA
入学者平均偏差値のソースを批判する人がいるみたいだが
実測値である以上は若干の誤差があるのは当然、しかし大まかには正しい。
順番を変えるほどの誤差を含んでいる可能性があるのはサンプルが少ないと思われる少人数学部や学科。
例えば医学部や薬学部など。
逆に人数が多い工学部や理工学部では誤差は小さい。
東工も類別に出しているので類ごとではサンプルが少ないだろうので誤差は大きいだろう。ただ二つの類の平均と取れば誤差は小さくなる。
また上位国立だと合格=入学なのでサンプルの多い合格者平均を取ればほぼ完璧な序列を作れる
797大学への名無しさん:04/01/11 04:57 ID:L+G08HzA
某大学工作員はまず文句を言わずに>>796のようにして自分で真相の入学者平均偏差値序列を作成してみればよいのに…
(より正確な入学者平均偏差値を出したところで慶大理工が東大京大の次であることにかわりないから、あえて正確な入編を出さないで文句だけ言っているんだろうけど)
798大学への名無しさん:04/01/11 05:06 ID:4IbQ+b/T
飛び出してくるから、刺激しちゃ駄目
可愛そうな頭なんだからw放置しなさい
静観しましょうよ
799大学への名無しさん:04/01/11 05:09 ID:L+G08HzA
ラジャー!
800大学への名無しさん:04/01/11 05:41 ID:4IbQ+b/T
130 がく ◆TITechYiQg sage New! 04/01/11 05:38 HOST:usen-219x113x173x22.ap-US.usen.ad.jp
削除対象アドレス:
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1073060560/45-199
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1071258672/9-789
削除理由:
4.コピペによる荒らし目的の連続投稿
5.スレッドの趣旨とは違う投稿

慶応工作員が猛威をふるっております。多いですが(特に下)よろしくおながいします



はぁ?荒らしてるんは東光のアホだろ
801大学への名無しさん:04/01/11 06:27 ID:oxgOOXH/
修了
802大学への名無しさん:04/01/11 11:10 ID:SlL/qaM9
慶應、学費高い割りに研究費でないから国立に行った方がマシ。
研究したいなら研究費たくさんあるところ行くべき。
その証拠に、学部生の人数に対して院生の人数が少ない。
803大学への名無しさん:04/01/11 11:21 ID:L+G08HzA
学部の人数に対して院が多すぎる東光は院生の個別平均能力が低すぎ。
というか上に書かれているようにジャーナル一本で博士がとれる博士量産大学だから人が集まるだけのこと。
しかも無名大からのロンダがかなりを占める
もちろん研究設備が優れているのも事実だが。
804大学への名無しさん:04/01/11 11:32 ID:L+G08HzA
あと研究を続ける(つまり博士をとる)人はどの大学でも一割前後しかいない。
他の人は学部か修士で卒業して就職する。
で、就職は推薦なのだが推薦状況は人数の少ない慶大理工がかなり有利。
へぼなロンダを大量に入れた大学はそこで平均の質が大幅に下がっているので一人辺りの推薦も質が落ちる。
これは就職板の就職データを見れば明白。

最後に慶応理工から博士まで研究を続ける人は東大院に行く人も多い。
とくに物理学科は半分が慶応院で半分が東大院に入る(修士から)
805大学への名無しさん:04/01/11 15:38 ID:Hh8CWpMs
そして受験生は誰もこのスレには来なくなりましたとさ・・・・。
806大学への名無しさん:04/01/11 15:40 ID:Kis3jXtn
>>804
学部卒就職の待遇のひどさはしってるのか?
ソルジャーというに相応しい扱い
それに国立でも推薦は定員の十倍以上きてるし
何か比較対照がおかしくないか?それとも知らんかった?
807大学への名無しさん:04/01/11 17:18 ID:7Q+hMwz5
東工大の奴は消えろ!伝統にしたって慶應のほうが上なんだよ!このドアホ!
808大学への名無しさん:04/01/11 19:51 ID:oxgOOXH/
藤原工大に伝統は…
阪男の思うつぼですな
809大学への名無しさん:04/01/11 23:21 ID:L+G08HzA
>806はあ?学部と修士の話なんだが
810大学への名無しさん:04/01/11 23:33 ID:L+G08HzA
>>806修士までの就職、つまり七〜八割方修士の就職の話をしてるのに『わざと』学部のみと勘違いして無意味なレスをするな。

あと推薦は四工大ですら定員の何倍もあるわな。
問題は特定の一流企業の推薦数だわな。
院が膨れすぎている大学はその数が定員に見合ってない罠。
就職板で就職先を見る限り。
811大学への名無しさん:04/01/12 00:38 ID:fl59qahQ
>>804
東大京大は3割が博士まで行くよ
812大学への名無しさん:04/01/12 02:01 ID:gpLPgkBV
だれか今年の物理何が出るか予想してよ。
俺今頃基礎レベルの事やってて間に合いそうにないから山はるから。
813大学への名無しさん:04/01/12 03:18 ID:wTh0Vpta
>>812 力学
814大学への名無しさん:04/01/12 04:53 ID:Q1MiCW3r
>>812電磁気
815記念:04/01/12 07:21 ID:3h4wjJFn
■■■エロフラッシュ詰め合わせ■■■
昨日複数板で晒されたから今日明日でデリられる。急いで保存汁!
>282 :大学への名無しさん :04/01/11 08:32 ID:ZSor+HrY
>>261外人だけど。これの下のほうの画像が隠しボタンになってる
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens/4570/Emily.swf?pocket=small
816大学への名無しさん:04/01/12 11:26 ID:aycH7AbH
俺達慶應を東工大なんかのバカ大学と一緒にすんな!
817大学への名無しさん:04/01/12 11:28 ID:1KG7Auqc
>>816
東大受からない頭で東工大を馬鹿にするなんて
ものすごく器用な偏差値ですね
818大学への名無しさん:04/01/12 11:45 ID:1D4AxU+w
しつこいのは飯男だろ。
これ以上慶応騙るんじゃねーよ、タコ
819大学への名無しさん:04/01/12 13:40 ID:gerPzIMX
慶應は日本一だろ。三田会もあるし。
早稲田なんてまとまりないし。
東工大なんてあほだし。
東大なんて社会でたら使えないし。

慶應 >>>>>>>>>>>>>>>>東大早稲田東工大
820大学への名無しさん:04/01/12 15:10 ID:1D4AxU+w
慶応騙りの阪男は氏ね
慶応も東工大も迷惑
821大学への名無しさん:04/01/12 18:15 ID:TabcBCsF
ageてみてもいいですか?
822大学への名無しさん:04/01/12 19:46 ID:BlsK1Q7F
慶応を詐称して煽ってる819みたいなのが飯男?
実際の慶応理工は落ちている東大(+京大)には絶対逆らわないからな
823大学への名無しさん :04/01/12 20:04 ID:uFAb1jBX
理工系
東大>慶応>東工大>京大>早稲田>東理大>上智
824大学への名無しさん:04/01/12 20:08 ID:Kmt4w0Zm
東大、京大、東工大などと慶応併願の場合、
慶応が本命ならそもそも前者をうけないよね?

825大学への名無しさん:04/01/12 20:16 ID:taihBzsu
まあ受験科目違うしな
826大学への名無しさん:04/01/12 20:18 ID:BlsK1Q7F
実際の入学者の平均勉強科目数は慶応理工が多いね。
かなりの人が東大2次国語分だけ余計にしている。
827大学への名無しさん:04/01/12 20:41 ID:1D4AxU+w
つか東大以外国語ないみたいなもんだがな。
京大工も東工大も国語ないし。
京大理はあるんだな。
828大学への名無しさん:04/01/12 20:43 ID:LAuCZpyy
理工系
東大=慶應>>>>東工大>>>>>京大>>>>早稲田
829大学への名無しさん:04/01/12 20:45 ID:8yasEawC
>>828みたいなのが慶応理工を詐称して楽しんでいる低学力な某国立大学
830大学への名無しさん:04/01/12 20:49 ID:1D4AxU+w
飯男(´,_ゝ`)プッ
831大学への名無しさん:04/01/13 13:47 ID:/EtaW6s2
早稲田の今年の穴場学部(難易度が昨年に比べ低下)は

政治経済学部・・・・・・・・・弁護士大幅増員と法化大学院の影響による法学部異常人気(バブル人気)で
   早稲田政経上位受験者が慶應法、早稲田法、上智法に流れている模様。
               今年は政経学部始まって以来の大穴になる可能性大。

教育学部文系学科・・・・・一文が三教科で受けれるようになってから教育学部の受験生が一文に流れるようになった。
             又、国際教養学部の誕生で教育学部の受験生はさらに流れる模様。教育学部の中でも
             国語国文科は大穴で合格者平均偏差値は61,5(代ゼミ)という事実。

人間科学部・・・・・・・・去年の倍率が3倍という超低倍率学部、問題も非常に簡単。今年から3教科になったので、
             偏差値がさらに下がる模様。合格者平均偏差値は60,4(代ゼミ)という超大穴学部。

二文・・・・・・・・大学全体が少子化の影響を受けて募集人数を削減している中、二文はなぜか募集人数を
          2004年は400名から450名に大幅増員。去年の倍率が3,8倍なので今年は3倍を切る可能性もあり。
          合格者平均偏差値は58,8(代ゼミ)のマーチ中位学部並みの偏差値で非常にお得。

早稲田は偏差値70ないと受からないという話は大嘘。代ゼミが実地している合格者偏差値調査によると
偏差値40台でも受かり始め50台でほぼ互角60台前半では大半が受かる学部学科がある。
それが教育学部国語国文科、人間環境学部、二文の3学部。詳しくは下の代ゼミのホームページを参照してほしい
実際の入学者の偏差値は早稲田といえど50台が非常に多いことに驚くことだろう。どうしても早稲だという人は上の
3学部を受ければ偏差値50台でも可能性は非常に高いだろう。

ソース(代ゼミ合格者偏差値)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

結論
今年は、政経学部が大荒れの可能性大。どうしても早稲田に入りたい人は
教育学部国語国文科、人間科学部、第二文学部を受けることを強く勧める。
832大学への名無しさん:04/01/13 18:21 ID:jmRJpNsG
>>791 >>819 >>823 >>828
君達が、塾生なら、アホなコピペは、もう止めてもらいたい。
気持ちは分かるが、工作員の煽りに、異常な反応するなよ。
相手が、悪いと思うが、慶応も余計な意地を張りすぎている。
煽り耐性を身に付けて、スマートにやれよ。
少なからず、慶応のイメージが落ちている。喜ぶのは、工作員だけだぞ。
まともに相手するなよ。
結局、早稲田を利しているだけだぞ。早く、気づいてくれ。

早稲田スレの一部抜粋    
 ↓  
220 :大学への名無しさん :04/01/10 02:04 ID:Pk00h+YG
慶應理工スレ見てると両方受かっても早稲田理工に行きたくなる
221 :大学への名無しさん :04/01/10 04:53 ID:VjMT0zvz
慶應理工スレ伸びてると思ったら、気持ち悪いコピペばっかりじゃん
833かんかん ◆baV42Ny54U :04/01/13 19:29 ID:Cd9YBgkW
てく






















834大学への名無しさん:04/01/14 00:34 ID:B0ADuju3
慶應は日本一だろ。三田会もあるし。
早稲田なんてまとまりないし。
東工大なんてあほだし。
東大なんて社会でたら使えないし。

慶應 >>>>>>>>>>>>>>>>東大早稲田東工大
835大学への名無しさん:04/01/14 06:34 ID:bQvaxZTl
>>832

>>791以外は明らかに他大生の詐称じゃん。
東大京大より上と主張する慶應理工はいないよ。
836大学への名無しさん:04/01/14 10:49 ID:RgvhCwcO
つか全部飯男だけどね
837大学への名無しさん:04/01/14 20:24 ID:P7LSVQGT
>>791 の慶應生にお礼。君は、本当の塾生だということが分かっていた。入試組かどうかわからんが。

ところで、
君の過剰な反応が、当大学としては、プラスに作用した。
これからも、偏差値を大切に頑張ってもらいたい。
心から有難う。
838大学への名無しさん:04/01/14 20:24 ID:auTYa6GE
>>837
?
839大学への名無しさん:04/01/14 20:40 ID:J4ej+19C
>>838
一連の自作自演でしょ。
阪大なのかどうかは知らないけど。
840大学への名無しさん