センター試験で英語を9割取る勉強法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
どの参考書を使えばよいでしょうか。
2大学への名無しさん:03/11/12 14:18 ID:gP0kHgU6
2get
3大学への名無しさん:03/11/12 14:19 ID:u9b5l9hX
今井のパラグラフリーディング
4大学への名無しさん:03/11/12 14:31 ID:nL2WpDF/
今井
5大学への名無しさん:03/11/12 14:42 ID:JXNMiT96
裏技大全
6大学への名無しさん:03/11/12 14:54 ID:uY9gE6vF
まだ5個しか書き込みがない段階でこんなこと言うのもどうかと思ったが、
あえて言おう。


上 手 い 話 は 無 い 
7大学への名無しさん:03/11/12 14:55 ID:Vk3lwg7s
緑本と黒本やりまくり
8大学への名無しさん:03/11/12 15:00 ID:7PuMmutm
発音、文法で落としてしまう。何かいい方法ない?いまさら文法の問題集をやる時間はない。
9 :03/11/12 15:04 ID:ivsUX/Ya
自分が持っている参考書を挙げてみます。

ビジュアル英文解釈(伊藤和夫)
DUO
英単語・英熟語ターゲット
英頻(駿台)
語法1000・英熟語1000(桐原書店)

これらの参考書はセンター試験対策向けになるでしょうか。
10大学への名無しさん:03/11/12 15:08 ID:BE+RHlG3
>>8
文法ができない=基礎力不足
なんも方法ないよ勉強しない限り
11大学への名無しさん:03/11/12 15:15 ID:s+GeQ0KZ
大問1と大問2を全部落として、残りの長文問題を全部正解した場合、何点取れることになる?
12大学への名無しさん:03/11/12 15:40 ID:y2colOD9
144くらいじゃなかったっけ?
13天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/11/12 15:44 ID:OZxodmzF
文法語法は問題集一冊やるとかしないと力つかないよ
14大学への名無しさん:03/11/12 15:45 ID:y2colOD9
逆にいうと問題集一冊やると得点源になるからおいしい
15天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/11/12 15:57 ID:OZxodmzF
>>14
その通り。
16大学への名無しさん:03/11/12 16:02 ID:Qq/lF4xq
長文を制する。国語力(論理的に考える力)必要。
単語は1900、文法はネクステージなんかどう?
長文はmoveが好き。
17大学への名無しさん:03/11/12 16:03 ID:7PuMmutm
やったけどいつも一つか二つ間違う。それはどうしたらいい?
18天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/11/12 16:04 ID:OZxodmzF
>>17
余裕があるならもう一冊くらい文法語法の問題集やっちゃうとか。
19大学への名無しさん:03/11/12 16:04 ID:78qpGdpr
>>9
充分じゃない?
なんでDUOとターゲット両方やっているのかが分からんが。
今年のセンターはPat事件があったけどはっきり言ってきちんと最後まで読めば
あんなひっかけは余裕で見抜けて回避できます。
来年は今年より難かしくなるのは間違いない(はず)です。
 特に私が警戒しているのは、第3問のラストの穴埋めが難しくなる気がします。
20大学への名無しさん:03/11/12 16:09 ID:7PuMmutm
第三問は文の流れの問題だから難しくしようがないんじゃないの?
21天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/11/12 16:14 ID:OZxodmzF
選択肢の内容を際どくすれば問題無し。
パッと見どの選択肢を先に入れても違和感が無いような感じにしたり。
22大学への名無しさん:03/11/12 17:47 ID:ZM6b1tKv
国立大の長文を1日2問やればセンターの長文は時間足りるようになる。
あとの枝問は過去問、青本を1日に1セット。


たったこれだけを5月から1日もさぼらずやったら
1年目センター170、2年目192で旧帝ウマー!になった。

受験前は中卒のルンペン→東進予備校で21歳だた、がんがれ
23大学への名無しさん:03/11/12 18:20 ID:9SQgn9jq
センター英語がおもしろいほどわかる本 をやれ。表紙黄色いやつ。
24大学への名無しさん:03/11/12 18:52 ID:Cf7JSaEC
「センター試験マル秘裏ワザ大全」を是非!

って書きたいけど、俺もこれ読んだこと無いんだよね…。
買った人、感想教えてくれませんか?

25大学への名無しさん:03/11/12 19:26 ID:gxjJfll4
>>24
>>5も奨めてるよな。俺読んだけど、使うには勇気がいる奴ばかり
最終手段だと思う。まぁ、読むだけ読んでみな
一冊千五百円。と安くは無いけど英語も国語も殆ど内容は同じだから、
どっちか買ってみな。因みに、長文にしか使えないよ
26大学への名無しさん:03/11/12 19:27 ID:LWZHO/CU
>>1
ない
27大学への名無しさん:03/11/12 19:54 ID:pvTzHWnP
むしろ国語で180取る方法がしりたい
英語はしっかりとした二次力さえあればどうにでもなるだろう
28大学への名無しさん:03/11/12 20:02 ID:WEf09qeA
二次は取れるようになってきたが、
センターの長文の時間が足りない。
記述模試は偏差値65(←48から)まで頑張って来れたんだが、
センターの膨大な量を見ると読む気失くす。

速読かな〜。

>>19
>>今年のセンターはPat事件があったけど

Pat事件って何ですか?
29大学への名無しさん:03/11/12 20:09 ID:gxjJfll4
>>27
運。
30大学への名無しさん:03/11/12 20:16 ID:3e6aInlp
>>28
二次の問題解くとき、時間はかってやってる?
二次で時間足りるようだったら、センターも足りるはずだけどなー。
もしかして長文に至る前の問題で時間食ったりしてない?
31大学への名無しさん:03/11/12 20:19 ID:akeAz3P4
9割いかないのは勉強不足
32大学への名無しさん:03/11/12 20:21 ID:WEf09qeA
>>30
時間計ってやってるよん。
センターでは長文に時間割いてるつもりなんだが。
もっと、パラリーというか、展開を意識して読んでいかなきゃだめか。
33大学への名無しさん:03/11/12 20:29 ID:LWZHO/CU
>>32
読み足りないだけ
34大学への名無しさん:03/11/12 20:41 ID:WEf09qeA
>>33
おっしゃるとおりだな。自分でそれは感じる。
よし!やってくるわ〜
3530:03/11/12 21:01 ID:3e6aInlp
むー。二次の問題ばっかりやってると、じっくり読む癖がつくんだよね。
まあ良い癖なんだけど、センターみたいに、パッパと読まなきゃならない文章でもじっくり読んじゃうのかもしれん。
すると、一行でも不可解な文があるだけで、理解しなきゃと粘ってしまうんだよな。そこで詰まって時間減ってくと。。
分からないとこはサッサと飛ばすセンター英語と、分からないとこも粘って理解しなきゃならない二次英語。両立難しいが頑張ってください。

36大学への名無しさん:03/11/12 21:07 ID:Au2V0Ei3
>>30
長文に至る前に飯食ってない?に見えた。
で、Pat事件ってなに?
37大学への名無しさん:03/11/12 21:10 ID:bC6X3HeD
去年の英語のビジュアル読解やれば分かる。
Patという名の悪魔がすんでたんだよ。
38大学への名無しさん:03/11/12 21:11 ID:zksLwJLB
今から文法問題集やってセンター間に合うかな?
39大学への名無しさん:03/11/12 21:12 ID:5FT1inMl
明治の経営が割りとセンター(よりも難しいが時間的)に近い問題。
あれで練習するもよし。
40大学への名無しさん:03/11/12 21:39 ID:sOA/mQB/
みんな何番から最初に解いてる??
41大学への名無しさん:03/11/12 21:40 ID:/acDUhxT
慶應経済8割SFC7割、地底は英作は判定不能だけど、9割マイナス記述ミス分ってかんじで
とれるけど、センターは8割しかとれんのです
42 :03/11/12 21:56 ID:ivsUX/Ya
>>41
どの問題集使いましたか?
43大学への名無しさん:03/11/12 22:07 ID:lurQhjAU
センター英語第1問逝って良し!
44大学への名無しさん:03/11/12 22:11 ID:lurQhjAU
即ゼミ3で熟語・語法・発音・アクセントはほぼ大丈夫かな?
45大学への名無しさん:03/11/12 22:51 ID:ZuoOXXhd
大丈夫
アクセントは発音しよう。

ところで
おれは毎日速単必修編をやってるのだが間に合うのか・・・
第二問までとれるのだが長文関係でほとんど取れないのでいつも100点切っちゃいます
もううつだ・・・
速単は音読しまくりです
46大学への名無しさん:03/11/12 22:55 ID:7WQ4Mt6h
その速単が2冊目の単語臭ならイケる
1冊目なら・・・がんばれ
47大学への名無しさん:03/11/12 23:02 ID:8vdljxVL
>>40
1→2→3→4→5→6。
48大学への名無しさん:03/11/12 23:05 ID:+eXgMEHz
だから面白いほど〜をやれって。あれやって9割いかないやつは異常。
49大学への名無しさん:03/11/12 23:09 ID:OnfdP0Vc
センター英語ってほんと時間足りない。
一度も時間内に解き終わったこと無いんだが・・・。
こんなんで本番解けるようになるのか・・・・。マジ不安だ。
50大学への名無しさん:03/11/12 23:40 ID:+ewdAIIZ
旺文社の水色の基礎長文精巧ての1日1台解いてるけど
足りてませんよね・・・?
未だに英語6割チョイとかだよ。
しかも今年難化するなら過去問じゃなくてなんか特別なことしなきゃだめなんだよね?
(つд`)ハァ・・・・
1日3つに増やそうかな。
51大学への名無しさん:03/11/12 23:41 ID:Nz7+tzg5
今年難化ってのはどこの情報だ?w
特別なことする前に、特別じゃないことをやり切ったほうがいいぞ。
過去問研究なり、実戦問題演習なり。
52大学への名無しさん:03/11/12 23:46 ID:+ewdAIIZ
んじゃぁ河合のマークでもやるかな・・・
あーでもこれ以上手持ちの参考書増やして意味があるんだろうか・・・
今やってるのだけで

慶大英語・前期(代ゼミ)
桐原1100
旺文社水色の長文の。
富田の入試英文法ver2

1日のほとんどがこいつらで終わる・・・・
それにセンター数学1年分解いたらもう夜だ。
他の教科はどうすんだよ、私。
5341:03/11/12 23:48 ID:/acDUhxT
他におれみたいなのいる?全党とかの記述では、偏差値とれないけど、D判定とかの
大学(総計地底)の問題は実際余裕で解けまくるし、センターやマークがうまくとれない

ちなみにやった参考書はビズアルにDUOとシスタンのレベル3と4だけ。
54大学への名無しさん:03/11/12 23:48 ID:XLrjRKMg
桐原か富田の文法ってどっちかでいいんじゃないの?
55大学への名無しさん:03/11/12 23:49 ID:+ewdAIIZ
富田の文法は文整序対策のつもりなんだよ。
桐原はあの4択のところの対策のつもり。
56大学への名無しさん:03/11/12 23:53 ID:+ewdAIIZ
>>53
慶應経済の英語ってどんなかんじ?
センター対策も兼ねられそう?
つかなんでそんなに取れてんの、うらやましいです。すごいです。自分が情けないです。
もう何やっていいか分かんないよ・・・
57大学への名無しさん:03/11/12 23:53 ID:Nz7+tzg5
センターで点をとるにはまず長文。文法はあとまわし。
あと、文法問題と言ってもセンター第2問は語法・語彙が中心。
4択は時制の一致とかより語の意味を聞く問題とかのが多いし、
語句整除も結局は1〜2個の熟語・構文がわかればスッと並ぶ。
こればっかりは文法に固執せず過去問や青黒白本で対策するほうがいいと思う。
58大学への名無しさん:03/11/12 23:54 ID:LWZHO/CU
つーかセンターの文なんて2次に比べたらお遊びじゃん
59大学への名無しさん:03/11/12 23:54 ID:LWZHO/CU
普通に1から順にやるけどな 俺は
60大学への名無しさん:03/11/12 23:55 ID:LWZHO/CU
青黒白本は簡単すぎてまるで駄目。
買う価値がない。
過去問はやってもいいけどな。
61大学への名無しさん:03/11/12 23:58 ID:Nz7+tzg5
文法はあとまわし、ってのは、
解く順番という意味じゃなく対策をする順番という意味。
解くのは頭から解くべきだと俺も思う。
あと、青本は過去門より難しめ。まあ確かに質は落ちるけどね。
それっぽい問題をたくさん解くために実戦問題集は使わざるを得ない。
62大学への名無しさん:03/11/12 23:58 ID:qL2MBmwR
黒本って過去問だろ
63大学への名無しさん:03/11/12 23:59 ID:LWZHO/CU
そうだっけ?
河合かなんかの予想問題じゃなかったけ?
64大学への名無しさん:03/11/12 23:59 ID:+ewdAIIZ
>>57>>61
そっか・・・・ありがとう。
でもやりかけたし、せっかくだから明日で富田のやつと桐原をザっとやっちゃうよ。
ザっとできるような量でもなさそうだけど、やってできないことはなさそうだ。
そしたら明後日から過去問やります。
はぁ〜なんかすごくありがと
65大学への名無しさん:03/11/12 23:59 ID:qL2MBmwR
実践問題集などいらん。過去問だけで十分。
66大学への名無しさん:03/11/12 23:59 ID:+ewdAIIZ
黒本は去年のマーク模試を集めた奴+過去5年分じゃなかった?
67大学への名無しさん:03/11/13 00:00 ID:iqn4M0iW
少なくとも俺の書いてる意味での黒本は
河合から出ているマーク式総合問題集(≠過去問)のこと。
68大学への名無しさん:03/11/13 00:01 ID:pVWtdUMu
黒本は16年、32回分ある過去問だろ
69大学への名無しさん:03/11/13 00:01 ID:SWwWCvcO
456より3が取れない人がけっこう多いみたいね
70大学への名無しさん:03/11/13 00:01 ID:+Yaf9B4s
まぁどっちも黒いよね。
71大学への名無しさん:03/11/13 00:02 ID:pVWtdUMu
3なんて即解けるでしょ。あんなのさっとやって進むものだよ。
72大学への名無しさん:03/11/13 00:03 ID:TWj2RZKp
>>57
半分同意。なんたって文法20点満点だからね。長文で3問分に相当する。
しかし、長文は最初にやると時間に余裕を感じてダラダラ読んじゃうから、
やっぱ最初からやるほうがいいと思う。
俺は第3問解き終えるまでまで28分ペースでやってる。あとは15分15分22分ぐらい。
73大学への名無しさん:03/11/13 00:03 ID:SWwWCvcO
俺は点数を落としやすいとこ発音くらいかな
456は最近ミスらないなぁ
74大学への名無しさん:03/11/13 00:04 ID:SWwWCvcO
>>71
まぁそういう人もいるけど文整除苦手って言う人けっこういるんじゃないか?
75大学への名無しさん:03/11/13 00:05 ID:iqn4M0iW
>>72
うぅ、やっぱり書き方がマズかったか。
>>61読んでくださいです。俺も頭から解くべきだと思う。
76大学への名無しさん:03/11/13 00:05 ID:pVWtdUMu
3456はミスなしで進まなくてはいけないところ。
後は1,2でちょいミスがあって180以上取れる
77大学への名無しさん:03/11/13 00:06 ID:pVWtdUMu
>>74
苦手っていうか勉強してないだけでしょ。
英文を読んでる量が少ないか解き方がわかってないんだよ。
78大学への名無しさん:03/11/13 00:07 ID:SWwWCvcO
河合の模試は簡単すぎ
79大学への名無しさん:03/11/13 00:07 ID:SWwWCvcO
>>77
そうですね
俺は大丈夫だけど
80大学への名無しさん:03/11/13 00:20 ID:TWj2RZKp
>>76
だね。第3問以降は満点ぐらいじゃないと高得点取れない。
最近、語句整除がキーポイントに感じる。。
81大学への名無しさん:03/11/13 00:22 ID:pVWtdUMu
>>80
語句整除は関係詞か構文か使役に注意して解けば大丈夫
82大学への名無しさん:03/11/13 00:25 ID:AvZ/jop2
アクセントで-2
文法で-6
文整序で-4
3〜6で1ミスで約180。
83大学への名無しさん:03/11/13 00:46 ID:146knlpu
センターでの体験談
英語:受験番号書き間違えた
長文からやってたら時間足りなくなった
地歴:楽勝だった
国語:現代文だけで挑んだ

結果:立命館アジアと成城しか受からへんかった

みんな頑張ってオレの上司になってアゴで使ってください 鬱
84大学への名無しさん:03/11/13 00:53 ID:D2ielkWs
センター英語がおもしろいほどわかる本ってどんな内容ですか?
名前からして9割取れるようになる気がしないんですが良い本ならやろうと思います。
85大学への名無しさん:03/11/13 01:04 ID:GYElLu+Z
文整除を軽くアドバイスすると。。。
ある名詞があるとする。例えばproblemだとしよう。
当然のことだが、a problemが含まれてる文は、the problemが含まれてる文より前だよな。
それだけ。だが、これを東大生の仲間に何気なく言ったら全員「なるほど〜」と言ってた。
実は当たり前のようで意識しないこと。もちろん東大前期試験の段落整除でも使える(今もあるのかな?)。合格者仲間でもあの問題は捨てるか、20分くらい費やしてたらしい。
ちなみに俺は10分で満点。
aとtheの比較と、this,thatへの注意があればすっごく楽になるよ。基本的に代名詞の見分け方があの手の問題の全て。
真面目に読んでたら時間なくなるし。
86大学への名無しさん:03/11/13 02:00 ID:w6MNP39F
>>85
勉強になりました
87大学への名無しさん:03/11/13 02:03 ID:HWMy/yaO
>>82
>>アクセントで-2
文法で-6
文整序で-4

ふむ。これはいける。


>>3〜6で1ミスで約180

これがオレには無理。3はいけるが。
4〜6の時間が足らん。くそ。
過去モンやりまくるわ

88大学への名無しさん:03/11/13 02:04 ID:yYBbLcUw
国立志望なら、対策なしで9割ぐらい取れると思うけど。アクセントが厳しいけど。
89大学への名無しさん:03/11/13 02:19 ID:X3AeqQik
アクセントなんてほとんど勘でやってるからかなり不安。
どんな対策しておけばいいかわからん。
文法も適当にやると1、2問落とすし。残りは無問題だけど。
とりあえず最初から一通りサクサクやって、
文法のわかんないとこに時間かけるつもり。
90大学への名無しさん:03/11/13 02:39 ID:hRspHMea
北大と早稲田どっちがムズいですか?
91大学への名無しさん:03/11/13 03:05 ID:CSd1W1l5
面白いほわかるの文整除が入ってる方はかなりいいです。
やるべし!
92大学への名無しさん:03/11/13 03:33 ID:KfbROsaj
「センター試験マル秘裏ワザ大全」

これどうなの? という方へ。

この手のものはうさんくさいと思っていることでしょう。
中身は意外にしっかりしていて普通でした(笑
(これはあくまで個人的な見方ですが、妖しいには変わりないです)
いわゆる出題者サイドからの裏事情を語っている本です。
(月並みな例では選択肢の中に「〜すべきだ」等の言い過ぎ文章は×が多いとか)
センターの問題はレベルは均一のはずなのに
受験生は選択肢に惑わされるから正答率が
2割り以下の問題が出たりする……
センターのセコ問とか言われて嫌われてますが
そういう問題を意地でも拾ってやろうという人向けかもしれません。
つまり「手の込んだひっかけ」の対処法が載っています。

満点を狙ってる人か、もしくはセンター前の不安を払拭するには
勧めても良い代物ですが、180(9割)を狙うのでしたら
もっと堅実的な勉強をするべきですね。
もう散々言われていますが3〜6は全問正解を狙う。
後は問1〜2での多少のミスは仕方ない。
これで訳9割は硬いと思うんで。

それと、文整序で>>85氏のやり方は有効です。
センターの整序はだいたいしっかり理由があるから
(文脈からってのも当然ありますが)
根拠があると前提して一からそれを探してしまうのは賢い。
93大学への名無しさん:03/11/13 04:17 ID:uTp4oUhz
英検準一級とった友達はセンター模試で180点とって失敗した〜っていってた




























おれ110点だった
94大学への名無しさん:03/11/13 07:24 ID:4Da3EK3O
センター数学スレッドをはじめとしてこの板全体レベル低すぎ。
スレタイだけは生意気なくせに。
こいつらに九割もとれるわけないだろう。
大学生のアドバイスはほどほどに。時間のムダだから。
暇つぶしに荒らすくらいでいい。
95大学への名無しさん:03/11/13 07:32 ID:aGyZzXtv
生意気はおまえだ
96大学への名無しさん:03/11/13 07:38 ID:4Da3EK3O
かわいそうだから一言だけ役に立ちそうなことを言おう。
文整序問題は定冠詞・指示語に注意するというのは、
どの本にも出ている手段。大学生が偉そうに言うまでもない。
だけど、市販の参考書のなかには、それだけでなく文整序問題に特化したやり方を、
もう少し突っ込んで書いているものがある。

しかし、どれも甘い。本当に大切なことは書いていないかぼかしているからだ。
これを見つける一番いいのは、赤本でも黒本でも何でもいいから、
解答を見て正答にいたるプロセスを調べて、解法のパターンを自分で分類してみること。
過去問をたった数年だけでなく、できるだけ多くの本試験・追試験を調べてみる。
すると、どの参考書にも書いていないある法則性が浮き彫りになる。
たとえそれがわからなくとも、それだけ丹念に調べ上げれば、
自然と問題が解けるようになるものだ。

本当に大切な情報は、著者の飯のタネなので市販の本には書かれることはないし、
だから本当に自分で探すしかない。
しかもそれは実際に分析した人にしかわからないものだ。
97大学への名無しさん:03/11/13 07:50 ID:4Da3EK3O
他にも解法のパターンはある。
なんどもいうが、そういう大切なことは参考書には書いていない。
たとえば、某大学の夜間部で学んだ英語講師がなんとか方式とかいう英文の読み方を売りにしているようだが、
その人の書いた本には、そのなんとか方式に関して体系的に全て明らかにしたものは何一つない。
授業でも著書でも、それを全て明かしたら他の同業者にやり方を盗まれてもうからなくなるから。
名前だけを独り歩きさせて、授業ではそれを小出しにして、
決して体系的につかませないようにする。
もっともそれが本当に受験で使える手段かどうかは別だが。

せっかくこういうところに出入りするなら、
自分の見つけた法則や解法を出し合って検討してみたらどうだろう。
具体的に。2ちゃんは具体性に欠ける傾向がある。
変なことを書いて自分がバカだと悟られたくないからな。
やはり朝っぱらから>>95のようなヒキコモリが煽るスレでは無理か?
98大学への名無しさん:03/11/13 07:53 ID:rQPnXBn+
整除では名詞と接続詞に気をつけるべし
99大学への名無しさん:03/11/13 08:01 ID:4Da3EK3O
どこかのレスの「東大生が云々」?
これこそ抽象的な内容じゃないか?

「『トルマリンを身につけたら、宝くじで1000万円があたりました。
トルマリン最高です!』 船橋市在住 佐藤さん(32歳)」

これと同じ。そんなわけのわからない言質に躍らされずに、

「2002年の本試験[31]はThis suggestsとあるから、
その後のthatの内容に密接に絡んだ文章の後に来るとわかる。
しかし、[28]のThoseは既出の名詞や内容を指している性質のものではない。」
というように、具体的に話を進めればいい。

この[28]のThoseが特定の指示語ではないというのは、実際に読めばわかる。
やった人だけがわかる。
100大学への名無しさん:03/11/13 08:22 ID:4Da3EK3O
One more thing…
今年の本試験で一番難しかったと思われる問題のうち、一つが[32]と思われる。
これに関して、赤本の解説がさすがだと思うのは、
thisを既出の内容を指すだけでなく、
後に説明が続くときにも使うと書いているところだ。

この場合の答えは「後に説明が続く場合」ではないのだが、
それを赤本は具体例が続かないので不適当だと説明している。

漏れに言わせれば、この解説は弱い。
もっとはっきりと、スパッと説明できる方法がある。

もし漏れがこのスレッドに書いたことを覚えていたら、
その説明を書くことがあるかもしれないが、
忘れていたり、むかつくレスがあったりして機嫌が悪くなったら書き込まない。

まぁ問題提起だと思ってセンター英語を攻略する個別・具体的方法論を考えるきっかけになってもらえればいい。

一行レスみたいなのは役に立ちそうでなんの役にも立たない。
漏れの長文クソレスも全く同じだな(嘲笑
>>95消えたな(w 強制入院か?(w
101大学への名無しさん:03/11/13 08:46 ID:PmWm50OK
とりあえずもう一つ大事なこと
1パラを読むこと読むのめんどいのは確かだが文全体の意味を理解するためには必要
飛ばして穴埋め箇所の前後だけでやると失敗する罠
102大学への名無しさん:03/11/13 09:20 ID:E60YF0Ep
英検2級の勉強はセンター英語にも役立つって言われたんだけど
どう思いますか?
103大学への名無しさん:03/11/13 09:30 ID:KmBGtbIt
>>102 マジレスすると、そうでもないYO!
104大学への名無しさん:03/11/13 18:02 ID:9XpdLvKE
文強勢問題が大嫌いだ。
だが、大嫌いなだけに落としたら悔しい。なんか法則を説明した参考書があれば教えて下さい。
105大学への名無しさん:03/11/13 20:05 ID:aoG0h5fl
>>104
ここで教えてくれる香具師がきっといるさ
例えば名詞+名詞の場合前の名詞のほうが強いとかね
106105:03/11/13 20:11 ID:aoG0h5fl
ちょっと補足
名詞+名詞はこの場合前の名詞が後ろの名詞を修飾する場合ね
他にもいろいろ法則あるよ
107大学への名無しさん:03/11/13 20:21 ID:74ONeerw
英文法ファイナルは?
108大学への名無しさん:03/11/13 22:22 ID:TWj2RZKp
今年は問題変えてくると思うけどね。平均下げるのに手っ取り早い。
第3問のB、第5問とか。
109大学への名無しさん:03/11/14 00:41 ID:X6FZMrMo
センター試験って6割を平均点に想定してるんでしょ?
これから再び平均点を下げてどうすんのよ。
このくらいの難易度で固定される可能性もあるよ。
110天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/11/14 00:43 ID:llI/tZi6
いやー、どうでしょ・・・。
難化されそうだと思うけどな。
あんだけ激易化だの大幅易化だの言われれば。
111大学への名無しさん:03/11/14 01:07 ID:vLJG9ppc
センター英語の平均点は問題自体の難易よりも
出題方法や傾向の変化によってガタッと変わりやすいと思う。
去年のも易化したというより、
去年と問題の傾向が同じだったから解きやすかったと言うべき。
一昨年の第3問Cのあの変わりようも、
やはり問題傾向の変化で難化とは言い難いし。

平均点の話をすれば、軒並み110点前後であったところから
去年は急に126点に上がってるので、
ちょっと平均を下げる措置はそれなりに向こうも考えてはくると思う。
98年(127点)→99年(111点)、00年(119点)→01年(110点)
の2つの例を見ても明らかだしね。
112大学への名無しさん:03/11/14 02:17 ID:3gNDtmvk
>>104
来年、問題変わって文強勢問題200点分だったら
どうするの?
113大学への名無しさん:03/11/14 08:47 ID:BjL8H2hK
>>112
センター英語は糞!と叫ぶ。
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115大学への名無しさん:03/11/14 12:50 ID:pWcRPzQs
スレッドの趣旨と無関係だから削除対象。
116大学への名無しさん:03/11/14 13:58 ID:pWcRPzQs
>>111
>去年のも易化したというより、
>去年と問題の傾向が同じだったから解きやすかったと言うべき。

それなら問題をみたことのない者に、
去年の問題を解いた後で今年の問題を解かせて実証しないとな。
それに、もしその言い方なら、
出題方法や傾向が全く同じで平均点が安定しているとすれば、
問題が毎年難化しているという意味になるな。
そういう分析(というよりは現実離れした屁理屈)は聞いたことがない。
素人はいい加減なことをいうな!。。。つーかここは2ちゃんか。。。
スレタイとも関係ないし。。。
117一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/11/14 15:07 ID:fXQAXG3s
文法で点数落とし杉
ネクステ見直しとくか・・
118大学への名無しさん:03/11/14 18:24 ID:nC94CpDR
文法で落としてる奴って長文は読めるのかい・・?センター英語なら単語だけでなんとかなるが
119大学への名無しさん:03/11/14 20:32 ID:hHNtx3MS
>>109

>112 :大学への名無しさん :03/11/08 21:21 ID:gdMRPKz2
>とりあえずお前ら↓を見ろ。
>www.dnc.ac.jp/old_data/exam_repo/exam_repo_index.html
>これは去年のだが、ほとんどの教科は6割を目標に作ってるらしいが、
>英語の平均点の理想は110点ぐらいと書いてある。
>しかし、今年の平均は126点、だ。わかる?来年は激難化だよ、激難化。
>おそらく今年の英語は教育研究団体やら予備校やらにボロクソに叩かれてるだろうし。
>平均点の調整は難しいと思うから(特に200点満点の英語は)、逆に下げすぎてしまうと予想。
>来年は平均105点ぐらいじゃないか?
1202年:03/11/14 20:48 ID:gX3U+rwz
今2年で9割も取れるような状態じゃないんですけどカキコ許してください。
自分も来年は9割ほど狙いたいです。
そこで質問です。
「動名詞だけを目的語にとる動詞」ってあるじゃないですか?
ゴロ合わせでいいのありませんか?
121大学への名無しさん:03/11/14 20:52 ID:pWcRPzQs
122大学への名無しさん:03/11/14 21:00 ID:AWnjeGGQ
>>120
メガドフェプス・マップ・ピーシー

すべて頭文字

mind
enjoy
give up
avoid
deny
finish
escape
put off
stop

miss
admit
postpone

practice
consider
123大学への名無しさん:03/11/14 21:03 ID:CbaDmgYD
動名詞だけを目的語にとる動詞なんて個別に覚えなくても
動名詞と不定詞の用法・ニュアンスがわかっていればいいわけだが。
124大学への名無しさん:03/11/14 21:06 ID:qKlxcSFu
>>123
そう簡単にはいかないはずだが
125大学への名無しさん:03/11/14 21:08 ID:AWnjeGGQ
>>123
これからすること
積極
特定的

が不定詞とかだっけ?
それより、>>122とか覚えた方が楽。
126大学への名無しさん:03/11/14 21:11 ID:8tCA66t3
上智や慶應で8割近くとれる俺は9割とれるかな?
センターやったことないんだよね。

私大の悪問に慣らされた俺は案外良問揃いのセンター解けなかったりして。
127大学への名無しさん:03/11/14 21:41 ID:PvNN4EwQ
>>126
ネタくさいが俺の意見
読めれば解ける読解は満点確実。
でも会話の発音は一回経験しないと完璧正答率100%は無理かも。
128大学への名無しさん:03/11/14 23:10 ID:X0TeL3Cx
>>126
ネタだろ?慶應、上智で八割取れるならセンターなんて赤子の手をひねるくらい簡単だと思う
129大学への名無しさん:03/11/14 23:30 ID:QR7sD9Qg
◆Pat事件◆

センター試験1日目の英語の問題でPatとテリーとアンディがキャンプに来ていて
その時虫除けスプレーが必要になりPatにバッグのどこにあるかを教えてもらっていたところ
Patが場所を間違えた上にバッグまで間違っていたという受験者を完全に引っかからせた事件。
たとえ正解を導いた人でも、問題を読みながら選択肢に×を付けて行くと
最終的にに×を付けたところが正解になるという何ともふざけた問題が出たという伝説の事件。
なお、Patは数年前にも英語のセンター試験でクソゲーの解説をするという事件も起こしている。
130大学への名無しさん:03/11/15 00:35 ID:F9Qe+NM2
ていうかPatの問題って全然引っかけでも何でもないよな・・・
131大学への名無しさん:03/11/15 00:44 ID:Z3/xB4XF
うざいだけやね
132大学への名無しさん:03/11/15 02:18 ID:28+uPEXU
大問3はもはや英語のテストじゃなくなってしまったな。
生物なんかもそうだが、思考力のないやつ、頭の回転が遅い奴は
いくら努力してもダメになるように問題が作られている。
問題量も全体的に昔より明らかに多い。頭の回転が速くないと
時間内に終わらないように作っている。
バカに生まれたら死ねって言ってるようなもんだ。
133大学への名無しさん:03/11/15 02:43 ID:IK2hWBmL
文章の並び替えは時間かけても、どう並べてもあってる気がする…。
大問3さえなければ、センター英語は50分かからないぽ
誰かテクニックおしえてけろ
134大学への名無しさん:03/11/15 07:13 ID:aywqZaAo
>>133
禿同
ほんとどう並び替えても合ってるような気がする。
135大学への名無しさん:03/11/15 07:20 ID:6k7pboUt
>133
ディスコースマーカーを意識する。
論理的な展開が云々と、某乙会参考書のミニコラムみたいなのに書いてあったよ。

短い文の方はときどき、どうでも読める気がするケドナー
136大学への名無しさん:03/11/15 07:56 ID:we0RZ4N3
>>133
 誰かできる人と一緒に過去問解いてみては。
 読めてるなら後は日本語の問題だと思う。
137大学への名無しさん:03/11/15 09:12 ID:1MYE4RhQ
超基本なことを一応。
長文では設問を先に読むんですよ。
でも、文読んでる途中に設問の答の部分を見つけても、すぐマークしに行ってはいけない。
文に目印をつけて読解を続行すること。
138大学への名無しさん:03/11/15 09:20 ID:WJ7MXV6M
俺も、国語や英語では先に設問を読むようにしていたんだが、
今はどっちも本文から読んでる。
設問を意識しながら読むとなんか疲れるから。
国語はかえって得点が上がった。
139大学への名無しさん:03/11/15 09:37 ID:xOW37pS8
>>138
国語に関しては、設問は後回しにすることを推奨する人もいるけど、
(要するにそれで伸びる奴もいるという話だろう)
英語はだいたい皆設問を先にとか言うね。
まあ、設問を意識しながら読むと言ったって、選択肢の細かいところは端折って
設問自体何が聞かれてるか程度を把握するだけでいいんじゃないかと。英語はね。
140大学への名無しさん:03/11/15 10:12 ID:CTlHzUMr
国語も英語も設問が先のほうがいいと思うけど。どこを重視して読めばいいかわかるからね。
まあ一回読んでほとんどどの設問にも対応できる実力があれば時間の無駄だと思うかもしれないけど。
141大学への名無しさん:03/11/15 10:28 ID:jzbHpviJ
漏れは長文6からやって5→4→3の順でやってる。
最近ようやく160越えれるようになったけど、大問2、3で時間なくなってあぼーんする。
文法・語法・並び替えなんて3割とれたらいいほうだし・・・

やっぱ文法書一通りやらないとだめか?
142大学への名無しさん:03/11/15 10:35 ID:ECx7nxrs
大門3の一番最後の文挿入(?)のコツないの??
143大学への名無しさん:03/11/15 10:44 ID:XdwjJm14
>>142
最初に設問みる
それで代名詞や接続詞や所有格にチェックあとsomeとかotherなどなど
で穴埋めヶ所の前後が文意が通ってるか確認する
例 いきなり代名詞がきたりとか前の文の説明が不確かな場合とか
144大学への名無しさん:03/11/15 11:45 ID:1MYE4RhQ
>>137に付けたし
読むのは問題文だけ。選択肢は読まないほうがいいです。
145大学への名無しさん:03/11/15 12:21 ID:lwYwQm/g
センターの設問は長文の流れ通りになっているから
設問読むとなんとなく流れをとれるはず
だから個人的には先に読む派です
大して時間もかからないしね
146大学への名無しさん:03/11/15 12:27 ID:KCRMrVlF
センター試験って大体2年分まとめて作ってるんでしょ。
もう来年の分(今の高2が受ける奴)は大体完成しているはず。
そして、今年の奴らの平均点見て来年の分を調節。
だから今年の難化、易化を予想するのは困難。

一ついえることは傾向はさほど変わらないということ。
変わるのは教育要項の変更にあわせてでしょ。
147大学への名無しさん:03/11/15 12:28 ID:AI7KsJ0A
>>1
冬季講習で教えてもらえよ、ただより高い情報はないぞ
148大学への名無しさん:03/11/15 12:57 ID:pq0VD5ul
冬季講習受けてなんとかなるものじゃないと思う。マーク問題集で苦手な大問を徹底対策!ちなみに俺は1→34→5→6→2と3、6徹底対策で100前半から160切らなくなり、いまは190前後。
149大学への名無しさん:03/11/15 13:02 ID:81MTxZwN
1→2→3→4→5→6
いつもは160前後だが、なぜか99年は188
150大学への名無しさん:03/11/15 13:04 ID:pq0VD5ul
6。本文を2〜3パラグラフ位読んだら問題を見て解く。このときに内容一致も一緒に解いていく。大体は本文通りの順に設問もあるから。先に設問を読んでも忘れるし、先に問題を読んでも忘れる。読みながら解く!評論も!
151大学への名無しさん:03/11/15 13:05 ID:SqSgcR2D
9割狙うなら長文は絶対落とさないようにしないとね
しかし最初のほうの発音や文法がやっかいで
ここだけで20点近く落とすこともある・・
152大学への名無しさん:03/11/15 13:13 ID:vFXoHWi+
河合のマーク式基礎問題集英語長文内容把握基礎(銀色のやつ)って悪問が多くない?
模試で八割切った事ないのになんかこれよく2問以上間違ったりするんだけど…
誤植も多いしキレそうになる…
153大学への名無しさん:03/11/15 13:22 ID:pq0VD5ul
問題の形式が同じセンターの過去問と、マーク模試の過去問集がいいと思う。マーク問題集には糞も多いから。
154大学への名無しさん:03/11/15 13:26 ID:3PHwRRsh
つーかもまいら、今更問題集だの参考書だの言う前にだな、


学  校  の  授  業  ち  ゃ  ん  と  受  け  ろ  よ


何の為に高校通ってるんだ。予備校生も然り。
155大学への名無しさん:03/11/15 13:32 ID:rDsSfHz8
やっべ前の模試英語61という漏れは論外なのか…。
現国は98だったのが救いか。
156大学への名無しさん:03/11/15 13:54 ID:bww6/BMZ
学校の授業なんて何も教えてないですよ
157大学への名無しさん:03/11/15 14:12 ID:FxG3c6rC
ネイティブは
文せいじょうとか語句せいじょうはスラスラできる物なの?
158大学への名無しさん:03/11/15 14:32 ID:xCTOgD18
第4問のビジュアル読解なんですが、いい解き方ありますか?
俺はいつも文章全部読んでるんですが、時間がキツイです。
友達は「グラフわかれば最後の1問以外は解ける」
といいます・・・。

全部読むと時間がかかるけど、全問正解できます。
でも15分はかかります。

やっぱり問題から解くんでしょうか?
159大学への名無しさん:03/11/15 14:35 ID:pxmrcC01
正解できるなら15分かけりゃいいじゃん。何が言いたいのかよくわからん。
160158:03/11/15 14:37 ID:xCTOgD18
だから、第6問で25分、第5問で15分、第4問で15分
かかるところを、合計で50分で解けるようにしたいんすよ
161大学への名無しさん:03/11/15 14:42 ID:c/L/b6tu
センター試験のみの受験で、どのくらいできるとどの程度の大学に入れるんですか?
162大学への名無しさん:03/11/15 15:30 ID:pxmrcC01
>>160
4はいいとして5と6で時間かかりすぎ。
普通は4で15分、5で10分、6で20分。

ということで、あなたは5と6に問題があるということです。
163じぇりー:03/11/15 15:33 ID:e/ZldDDJ
今から文法を極めるには?
164大学への名無しさん:03/11/15 15:38 ID:vyjhTyJK
>>158
どこを読んでも>>160「だから」の理由が書いていない。
どうして>>158の文章から
>第6問で25分、第5問で15分、第4問で15分
>かかるところを、合計で50分で解けるようにしたい
と読み取れると思うのか理解できない。
まともな論理的思考ができないことに問題があるのでは?
センター試験の英語より以前の単なる論理的思考力の問題だろう。
165大学への名無しさん:03/11/15 15:44 ID:pxmrcC01
そういえば、俺の尊敬する予備校教師に「英語が伸びない人は英語力じゃなくて日本語力に欠けている場合が多い」というのを言っていた。
166大学への名無しさん:03/11/15 15:45 ID:ge9OZtC9
長文楽勝だけど
最初の句法とか文法が・・・
167大学への名無しさん:03/11/15 15:46 ID:pxmrcC01
>>165
教師に×→教師が○

言ってるそばから間違ってしまった。
良い見本だな。
168大学への名無しさん:03/11/15 16:32 ID:d2zuj3XL
最後の大問は1P読むごとにいっちゃん最後の選択肢を2つ3つ読むのがよろしかろう。
某予備校のM瀬の方式だが、これでぎりぎりであぼーんってのはなくなると思う。
VブックスのY河内の魔法の長文読解が秀逸。
あとは文法で落とさない事。
センター(マーク)だけに絞るなら桐原の英頻の文法語法1000がよろしいかと。
漏れは試験前の1ヶ月で4周やった。
おかげで8割くらいでのびなくなってたのが本番で9割5分取れた。
今からでも間に合わん事はない。
169大学への名無しさん:03/11/15 16:50 ID:ZoMqhtVO
俺はセンターは長文は全部読んでから解く。
しっかり読めてれば細かい数字の確認なんか以外は殆ど設問の方を見て解ける。
設問解くのにセンターのレベルで時間を使うものは少ないと思われる。
問題文の速読さえ訓練すれば、なんとでもなるように思うが…。
170大学への名無しさん:03/11/15 16:56 ID:WJ7MXV6M
>>164
話し言葉では「だから」は帰結を示す接続詞として使われるとは限らないのでは?
171168:03/11/15 17:07 ID:d2zuj3XL
補足。
分かるとは思うが1Pは1パラだ。
172大学への名無しさん:03/11/15 19:18 ID:kw/LVpvS
いつも第2問、第3問でがっつし落とす・・。長文である程度稼ぐんですが・・。
どうしたらよろしいでしょうか。何かいいアドバイスください。
173大学への名無しさん:03/11/15 19:36 ID:pq0VD5ul
今から英頻クリアは時間ないかな?あれで文法ほとんど落とさなくなるけど。
174ぴけちゅう:03/11/15 19:45 ID:Pqcf04/8
俺も現役の時は>>172さんだった。
>>173さんが言ってる通り、英頻がいいと思うよ。

あーゆーのがだめだったら、旺文社の基礎文法問題集(黄色いやつね)が
いいんじゃないかな。

長文はほんとに王道がないってかんじ。
読みまくるしかない。でも読むだけではなく全訳するのもいいと思う。
175大学への名無しさん:03/11/15 19:50 ID:kw/LVpvS
>>173-174さん

あ、今それやっていってます。即ゼミ3ですよね?
問題量多くて辛いですが・・。やるならどの場所からやったらいいなど、
おすすめの方法あったらお願いします。


確かに、長文は国語と同じで問題によって点数に差がでてきますよね・・。
176ぴけちゅう:03/11/15 20:27 ID:Pqcf04/8
そうです即ゼミ3です。
やるとこはねぇ、一応全部やったほうがいいんじゃないかな。
あっ俺は去年の12月に買っていまだ発音のとこは手つけてません。

あと
>確かに、長文は国語と同じで問題によって点数に差がでてきますよね・・。

これは本文しっかり読めてないからじゃないかな。
センター読解はきちんと読めれば設問は簡単だよ。
177大学への名無しさん:03/11/15 21:22 ID:1I0I92Na
家に即戦ゼミ8があったんだけど、コッチの評価はどう?
178大学への名無しさん:03/11/15 21:32 ID:kw/LVpvS
>>176さん
ありがとうございます。がんばってやってみます。


>これは本文しっかり読めてないからじゃないかな。
仰る通りかと・・・。頑張ります。

179大学への名無しさん:03/11/16 09:35 ID:kdzwywj/
即ゼミ3の1章と3章しかやってないけど、
センターの文法なんか多くても2つぐらいしか間違えないぜ。
180大学への名無しさん:03/11/16 16:18 ID:aCGiMs+L
>>169に圧倒的同意。
181大学への名無しさん:03/11/16 16:36 ID:85HOG18S
昔のセンターってなんであんなに平均点高いんですが?
明らかにセンター英語は十年前の方が難しいと思うのですが
平均点が120越してる場合がほとんどです。
ある年を境にがくっと落ちるのですが、その前までのセンター英語の平均点は異常
182絶 ◆ICU/OWIl5Q :03/11/16 16:37 ID:K97AOM06
センターが大衆化したんじゃないか?
よく分からんが。
183大学への名無しさん:03/11/16 16:38 ID:etNgpJ6t
量が少ないから
184181:03/11/16 16:43 ID:85HOG18S
量が少なくても選択肢があまりにも微妙すぎて長文とかものすごく迷うんですけど。
しかも過去問の回答欄に書いてある、選択肢以外の解答でも点数を与える場合がある、
ということは解答が二つか三つ出るようなケースもあるくらい究極に微妙な選択肢を作ってるんですかねえ?

とにかく昔のセンターは難易度の割には異常に平均点が高い。
185一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/11/16 16:52 ID:GUDhvxCH
学力低下のせいとか?
186大学への名無しさん:03/11/16 17:00 ID:u7ZSXiu6
>>184

はっきり言ってしまうと、低偏差値の私大が利用してなかったから
センター受験生のレベルが昔の方が高かったんだよ。
187コスコス:03/11/16 17:17 ID:Rche6eSR
去年を除いて明らかに昔のほうがかんたん
188大学への名無しさん:03/11/16 18:24 ID:nCrTKY+T
みなさんセンター試験でx割とるには何語の語彙力が必要だと思われますか??
七割→語
八割→語
九割→語
189大学への名無しさん:03/11/16 18:25 ID:PFqUKzv9
英語の問題とかでもマイナーな大学なのに昔のは超難しい。
190大学への名無しさん:03/11/16 18:25 ID:GFCjNFdk
センターは語彙力は大していらんだろ。ターゲットでいえば最初の800語でいい。
まともな読解力があればだが。
191大学への名無しさん:03/11/16 18:52 ID:IeUctBSE
センターの問三で気をつけることって、
三つほど選択肢で出されてる文の内容読んで、例えばその中にtheがあれば
そのtheが何を指しているかを考えていったり、あとはその一文が
何の話題について話しているのかを考えれば点取れないかな?

俺はそのやり方でどうにかなってるんだが。やり方はこれであってるのかな?
192大学への名無しさん:03/11/16 18:59 ID:PFqUKzv9
>>191
そんな低レベルなネタは止めてくれよ・・・
193大学への名無しさん:03/11/16 19:15 ID:IZICTKOz
>>190
語彙力は豊富である必要は無いと思うが、
全て選択問題なので問題中の語は確実に抑えられていないと
文中と選択肢中の表現が違う時などに迷う。
何が出題されるかわからない以上、オーバーワークをした方が堅実。
194大学への名無しさん:03/11/16 20:13 ID:vC3Ll2Sh
単語帳何もやってないけど安定して180は取れる。
知らない単語は推測する。
何語知ってたら何点取れるとか、そんな基準意味あんのか?
長文読みまくって英語になれたほうがいい。
195大学への名無しさん:03/11/16 20:43 ID:sTcpm9pn
前回の河合のマークで192取れたんだが安心しない方がよいよね?
196大学への名無しさん:03/11/16 21:31 ID:AtsGVNXh
>>195
いつも6割の俺が150超えたんだからたぶん安心しない方がいいと思う
197大学への名無しさん:03/11/16 21:35 ID:9ZMAlDkz
前回の河合の英語はかなり甘め〜〜〜クラスに7人も満点がいたからな〜
198大学への名無しさん:03/11/16 21:50 ID:TyOe3+vD
てか普通に受験勉強してたらセンター英語なんて60分で終わるし
9割くらい楽勝でしょ
199英語のプロ:03/11/16 22:30 ID:EPC4lKv1
こんなとこでぐだぐだ言ってる間に勉強しろよ。センター英語なんて満点は無理にしろ
努力すりゃ190はすぐいく。
200大学への名無しさん:03/11/16 22:33 ID:PFqUKzv9
60分で終われてもじっくりやるだろ・・9割は楽かもしれんことに最近気づいてきたかもw
201大学への名無しさん:03/11/16 22:37 ID:KxUwMQ6m
なんかセンターの長文つかみ所がない.。。
流し読みして、簡単ジャン!と思ってそのまま舐めて回答したら150ですたい
いちお記述ではSS70なのに
202大学への名無しさん:03/11/16 22:40 ID:oYI7M0Qh
いつも 最後の長文30分しかないんですが
203大学への名無しさん:03/11/16 22:44 ID:yAMEhLXo
自分浪人だけど最近の模試英語は全部楽すぎこんなのでイイのかと思ふ、だいたい9割いく。本番は模試の得点から2、30引いた点だと思ってやってます
204大学への名無しさん:03/11/16 22:45 ID:i6pn0n2N
180点いかないやつは
クソ大学にしかいけない
参考書うんぬんのまえに
自力で9割くらいとれ!
205大学への名無しさん:03/11/16 22:49 ID:DdsvfQ4E
文意強調に関する参考書とかないですか?
そこだけ全然とけないんですよ。
基本的な事はわかるんですが応用問題ができません。
206大学への名無しさん:03/11/16 23:04 ID:nWro5rnS
追試験のほうがむずいのですか?
207大学への名無しさん:03/11/16 23:04 ID:OKosK51H
>>206
atarimae
208大学への名無しさん:03/11/16 23:05 ID:b2JU77ye
>>198
60分で終わるのはまず無理。
難しくなってる
209大学への名無しさん:03/11/16 23:11 ID:kdzwywj/
今160前後ですが、本番までに180は越えるようになりますよね?
210大学への名無しさん:03/11/16 23:16 ID:xddIOF0T
>>209
勉強すればね
211大学への名無しさん:03/11/16 23:36 ID:EptGdbrV
>>194
長文読みまくって辞書ひかないなんてのは勘を養う訓練にしかならないわけで、
長文を読みまくる≒語彙を増やす ではあると思うな。語彙力は大事だよ。
>>208
飛ばせば可能。無論読解の精度は落ちるが。
212大学への名無しさん:03/11/16 23:42 ID:xddIOF0T
精度を落して60分で終わらせるくらいなら
きっちり精読した上で時間余らせない方がいいな
213211:03/11/16 23:52 ID:EptGdbrV
>>212
精度落ちるって言ってもある程度の力があれば間違えるのは確率の問題で、
「まぁ60分で全問正解も出来ないことは無いよ」っていうだけの話。
当然やりゃあしないけどね。
214大学への名無しさん:03/11/17 01:52 ID:AZ+7x8tJ
「目的語に不定詞をとり、動名詞を取れない動詞」
の、なんかいい覚え方ないですか? メガフェプスみたいな・・・。

215大学への名無しさん:03/11/17 07:16 ID:M3CiMsxG
>>214
何故過去ログを読まない>>122
語呂合わせで引き出しやすくなってるから
あとはこれをひたすら書くかなんとかして覚えりゃいいだろ。
216大学への名無しさん:03/11/17 07:24 ID:Sg+GfSTr
>>215
何故ちゃんとレスを読まない>>214
217大学への名無しさん:03/11/17 18:54 ID:R+q+Bvbn
てか、ここ勉強法スレじゃネェの?
解き方きいてどうすんねん
218大学への名無しさん:03/11/17 19:29 ID:5uRa5mq2
大問2と3で70点中50点以上取れるか取れないかが
9割の壁を越えるか越えないかだね
他の部分で落としちゃいけません
219大学への名無しさん:03/11/17 22:37 ID:MQhO4s4D
単語と熟語やっただけで160点いくって、中学校から英語得意でガッコの授業まじめに聞いてたら
220大学への名無しさん:03/11/17 23:13 ID:oXFW1V8D
>>219
激しく学校によると思われ
221大学への名無しさん:03/11/17 23:26 ID:tBpdUo9v
できる奴は第1問が勝負。
ってか運次第。
文法やら第3問やら長文で落としているようなら二次試験で点取れないよ。
いくらマークセンス方式は特殊だからといって言い訳にはならない。
読めていれば解ける。それだけだ。
鍛えれば60分で満点だって取れる。賢くなりたかったらパソコンいじるのやめて1日12時間は勉強しろ。
222大学への名無しさん:03/11/17 23:28 ID:oXFW1V8D
8割までは2次試験の力だけで安定して取れる。
それ以上を確実に取るにはセンター専用の勉強が必要だ
223センター184点:03/11/17 23:29 ID:f4owM9M1
大問4〜6をノーミスは必然
大問1、2で1、2問落とすのはしょうがないとして
やっぱ重要なのは大問3だね
特に2年前から新傾向の長文に3つの短文を入れるやつが
いかに短時間にミスしないで解くか。
大問4〜6が解ける=長文がしっかり読める→必然的に大問3もできるから
やっぱ長文問題を重点的にやるべき。しかもすばやく読めるようになる
224大学への名無しさん:03/11/17 23:29 ID:a2c+nwuN
>>221
第1問が運次第なのに
鍛えれば60分で満点だって取れる。へー。
225センター184点:03/11/17 23:46 ID:f4owM9M1
ちなみに俺はPATにやられたんだよね。ハァ
長文読解で重要なのは
@文型の判断
A主文のSVの特定
B修飾、非修飾の関係の判断
Cわからない副詞は無視する、名詞なら前後関係で予測
226大学への名無しさん:03/11/18 01:31 ID:au6sDJHh
今日初めて過去問を2年分解いてみたんだが、平均点の低い年は取れないな。
マーク模試の点数より余裕で低いぞ。納得のいかない解答も複数ある。
02年の本試が151、01年の本試が173・・・どういうことだよこれは。
今年が去年の反動で難化し02年以上になったらやばい。
227大学への名無しさん:03/11/18 01:33 ID:Y7gvSg5g
普通にやっとれば9割ぐらい楽勝






終了
228大学への名無しさん:03/11/18 02:28 ID:3LLTuISe
>>226
納得いかない問題と正答とお前の答えさらしてみな
229大学への名無しさん:03/11/18 02:30 ID:E+f4+s2u
センター英語に納得いかない問題なんか有り得ないとおもいますが…
230大学への名無しさん:03/11/18 08:28 ID:Gr2FPo8K
結論
ここにきてる俺たちはバカ







異常
231大学への名無しさん:03/11/18 09:52 ID:/Bb5ySY6
今のほうが難しいなセンター
1991年の問題とかまじで簡単やん
232大学への名無しさん:03/11/18 12:05 ID:rhWpolAe
昔は文法問題とかがめちゃくちゃ多かったよね。
233大学への名無しさん:03/11/18 12:26 ID:cvlmUg6f
98年が一番楽じゃね?
俺でも188取れたぞ。
234大学への名無しさん:03/11/18 12:36 ID:xUEbLZbd
センターなんて問題Tの対策以外必要ないとおもわれる。
235大学への名無しさん:03/11/18 17:55 ID:Ons0fRJN
>>234
語法と会話文対策は必要
236大学への名無しさん:03/11/18 19:45 ID:oaasgsep
ネクステでも網羅出来てない分野って存在すんの?
アクセント発音OK、文法イディオムOKだし最強じゃん!?
237大学への名無しさん:03/11/19 12:49 ID:VRXLvNl/
やべー2002年の過去問解いたら75点しか取れなかった…1年間英語に重点置いて勉強してきたのに
一体なんだったんだろう(泣  あんま単語覚えてなかったからな
238大学への名無しさん:03/11/19 13:14 ID:z9DrYzdB
ここのスレの人は予備校の冬期直前講習とか受けますか?

それとも独学特攻?
239ヤングマン:03/11/19 15:48 ID:SrtFangE
>>237
おれと一緒単語・熟語マスターしたのに解けない・・・・・・憂鬱
240今年192点:03/11/19 18:16 ID:pep0LNM/
つーか今の時期に100点もいかないヤツが9割なんか無理だろ。

長文満点取れば普通に180以上いくべ。
第3問でミスってるやつは普通に論理力がないんちゃうかと。
ディスコースマーカーや指示語を意識してもそれでも駄目なやつは
現代文の勉強をやれ。
241大学への名無しさん:03/11/19 18:42 ID:wH1rtKFg
1、4、5、6をノーミスで130?
1はともかく読解で落とすようじゃ二次も私立も無理ぽ
2、3を中心によく勉強しとけば高得点期待できると思う
242大学への名無しさん:03/11/19 19:04 ID:HvvbuJH+
>>237
どういう勉強をしてきたんですか?
243大学への名無しさん:03/11/19 19:08 ID:sodcL7FL
一番難しいのは並び替えだと漏れは思うな
244大学への名無しさん:03/11/19 19:09 ID:1zTJ2OMY
>>237
英語だけ必死にやっていた場合、問題集選びを間違えでもしない限りは、
大問1,2,3だけでその点数が取れると思うが・・・。
245大学への名無しさん:03/11/19 19:41 ID:N0WCyzE2
質問です。
センター試験の第2問の文法問題って
ネクステやるだけじゃ不足?
246大学への名無しさん:03/11/19 19:50 ID:W5zn+/pT
NEWセンター英語9割GETの攻略法

センター試験英語が面白いほどとける本 (発音・アクセント・会話・語句整序・文法編)

センター試験英語が面白いほどとける本 (文整序・読解編)

はどれがいいでしょうか?
あと下の2つは何が違うんでしょうか?
247大学への名無しさん:03/11/19 20:26 ID:0DayxXr3
ちょっと考えればわかるっしょ<違い
248大学への名無しさん:03/11/19 20:53 ID:0h4z1u40
なんかネクステやってるやつの多くはほとんど理解してない。
ただ何回も繰り返して、問題と答えを覚えてわかった気になってるやつが多い。
実際、ネクステやってるやつはセンターの文法ですら解けてないしょ?
249大学への名無しさん:03/11/19 20:56 ID:WqXIUhA6
解けますYO。そいつらと一緒にしないでください。
なんなら、なんか一問、問題出してみてください。
過度に難しい問題は駄目だYO!
250大学への名無しさん:03/11/19 21:01 ID:cOShaScA
ネクステって私立向けのマニア本だろ。

漏れ見せてもらったけど、知らないのばっかだった。それでも漏れは190前後やで。大した難問はセンターに出ないから、基礎が大事でしょ。ちなみに漏れは英頻と即ゼミを高二のときにやって、あと放ったからし。
251大学への名無しさん:03/11/19 21:20 ID:pubX4eSv
中学文法が本当に完璧

高一のとき学校からもらった文法書を読む

接続詞を覚える

これで単語とイディオム知ってれば180切ることはないと思う。
252大学への名無しさん:03/11/19 21:54 ID:N0WCyzE2
>>250
英頻と即ゼミってどこ出版?
あと緑本と白本はどこ出版?
探してもないんですが・・・
253大学への名無しさん:03/11/20 00:43 ID:eQopkR2H
美術系国公立めざしています。
今まで実技に専念してきたので
まったく学科に手をつけていませんでした。
学科はセンター試験のみなのですが
6、7割ほど確実今から取りにいくことは可能なのでしょうか?
毎日学科に割ける時間は3時間ほどです。
センター試験で単語以外で確実に点数に結びつくものはなにがあるのでしょうか?
参考書は兄が去年受験生だったときのお古や学校で使っている物などで速読英単語、熟語
即ゼミ3、ネクストステージ、フォレスト、システム英単語
があります。
254大学への名無しさん:03/11/20 01:00 ID:50zbjjAc
センター無視して長文読解ばっかやってたが、
長文とれるから160はいくぞ。

文法と並び替えがそこそこ取れないと9割むりぽ
255大学への名無しさん:03/11/20 01:38 ID:UP4obRMY
過去問やってるんですけど何回も繰り返すことって大切ですか?二回目の点数はいいけど一回目が悪くて泣きそうです。過去問は単なる時間配分の練習用なんですか?
256生麦:03/11/20 01:41 ID:yZil7lFr
>>253
僕も国立美大目指してます・・
国語T、英語
257生麦:03/11/20 01:43 ID:yZil7lFr
ごめんんなさい。途中で押しちゃった・・
国語T、英語、倫理を受けるのですが
僕はターゲット1900の800までと安河内のはじめからていねいに上下
あと過去問をやってます。

1日3時間英語についやせるなんてすごい。
自分はデッサンと提出ポートフォリオのことを考えてるので
そこまで無理です。
258大学への名無しさん:03/11/20 02:14 ID:eQopkR2H
>>257
もしや先端志望ですか?
259生麦:03/11/20 02:34 ID:yZil7lFr
>>258
そんな感じです。
美大板ならまだしもここで美大志望の方に出会うとは・・。

ちなみに何にも判らなかった私は
この肯定で60点UPしました。構文がきついのでやってるのですが
30時間完成英語構文という参考書はオススメしません。
わかりにくい
260大学への名無しさん:03/11/20 02:37 ID:eQopkR2H
>>259
ほんとこんな所で美大志望の方とあうとは・・・
先端ってかなりセンターで点数いるんですよね。
デザ志望なんでそれほど学科必要ないとは思うんですが
多摩のセンター利用も受けようと思っているので

安河内のはじめからていねいに上下
はどうでしょうか?
261生麦:03/11/20 02:43 ID:yZil7lFr
これは英語がさっぱりな方にはかなりお勧めですね。CDがついてて講義が聴けます。
あと美大志望の方にはあのイラストやCDの雰囲気についていけないかもしれません。(笑
それからまどろっこしいのである程度(中学高校英語)理解している方には
もっと上のランクをお勧めします。
262大学への名無しさん:03/11/20 02:51 ID:eQopkR2H
>>261
どうもありがと
お互いがんばりましょ!
263生麦:03/11/20 03:08 ID:yZil7lFr
そうですね。がんばりましょう。イエイ
264大学への名無しさん:03/11/20 09:45 ID:MsymEA/S
ネクステの情報整理はすぐれもの。
センターやマーチレベルならネクステで十分。
本当に英語の苦手な人は、はじていあたりをやって、
ネクステをマスターすることを目標にすればいいと思うよ。
265大学への名無しさん:03/11/20 15:46 ID:EBJ9a2yj
ひさしぶりに過去問解いたら146点しかとれなくて、「おぉ!ヤベェ」って
思ってその年の追試解いたら180点ちょっきりだった。
追試のほうが簡単なことってあるの??
266大学への名無しさん:03/11/20 15:50 ID:Ke1/FCHy
ないと思う。タマタマっしょ。(キンタマじゃないよ)
267大学への名無しさん:03/11/20 16:34 ID:2vPUla0Y
tamatam
268大学への名無しさん:03/11/20 17:00 ID:1aIyMzb0
8割はいけるけどそこからが辛いな
長文問題ノーミスでいければ9割だ
269大学への名無しさん:03/11/20 17:10 ID:NX2R/WHo
英ナビ上下
新英頻1&2
ビジュアル1&2
速単必修

これでセンター9割とれますか?

また、他にやっておいた方が良いという本はありますか?
270大学への名無しさん:03/11/20 17:17 ID:VuL3Itkc
まあセンターだけに限って言えば文法問題は面白いほどの文法編だけでいけるね。
やっぱり大事なのは反復練習。これにつきる。
同じ問題を何度も解いて、正解へのプロセスを頭に叩き込む。
センターなんてのは類似問題の繰り返しだから、一つの典型問題を解くプロセスができれば
他の問題も解けるようになる。公式を使う数学と同じようなとこがある。
まあ難易度の調整でそんなに上手くはなかなかいかないこともあるけど、この考え方は大事。
そういうわけで過去問を材料にこういう対策ができる面白いほどはやっぱり良書なわけだよね。

面白いほどを繰り返し演習(解答へのプロセスを叩き込む)
→マーク式実戦問題集を解きまくる(実際にそれを使いこなして定着させる)

単純そのものだが、これがセンター英語の最速最強勉強法でしょう。
センター対策にはこれ以外はいらないし、これで170を下回ることはまずありえない。
もちろん単語や文法などの基礎の基礎がしっかりしていることは前提だが。
271大学への名無しさん:03/11/20 17:28 ID:UP4obRMY
≫255に誰か答えて下さいませんか?
272大学への名無しさん:03/11/20 17:30 ID:VuL3Itkc
大事です。
273大学への名無しさん:03/11/20 19:20 ID:7mUGMhup
>>270
うん、全くその通りだよね。
それだけやれば170どころか180も切らないと思う。
274大学への名無しさん:03/11/20 19:45 ID:evxvIqXH
>>271
何回も繰り返すことは大事だよ。
時間配分は模試+黒本でOK
275大学への名無しさん:03/11/20 19:50 ID:7mUGMhup
俺も便乗して質問です。
英語に限ったことではないけれど、過去問など演習系の問題集は繰り返す際
にもう1回普通に解きますか?それとも、答えを書き込むなりして何度も見
て復習する?

俺は間違えた問題のみ前者のやり方でやってきたんだけど、苦手科目に関し
てはもう一度やるべき問題数が多くて挫折しそうです。
276大学への名無しさん:03/11/20 19:52 ID:evxvIqXH
>>275
一度といたら見る復習でいいよ。その方が時間短縮できて効率的。
277275:03/11/20 19:58 ID:7mUGMhup
>>276
ありがとうございます!そのやり方で頑張ってみます!
278269:03/11/20 20:07 ID:NX2R/WHo
だれかおながいします!
279大学への名無しさん:03/11/20 20:12 ID:Fw0CBfcc
>>269
無理、あきらめろ





って言われたらどうするんだ?
「じゃあ、何をやれば良いんですか?教えてください!!」って書きこむんだろ
皮算用ばっかしてないで実際にやってみろ
280大学への名無しさん:03/11/20 20:13 ID:1r8U80WW
>>278
過去問や演習問題やらなきゃ無理。
「実力がつく」と「センターで○割取れる」
は違う。
>>269のやり方では実力はつくだろうが、それがそのままセンターで9割取れるかどうかとは必ずしも一致しない。
281大学への名無しさん:03/11/20 20:18 ID:49PRZqb/
〜割とれますかって質問の内容からして9割取れない気がする
そうゆう考え方がそもそもの間違えだもん
282大学への名無しさん:03/11/20 20:19 ID:Zs2Gf4Uo
英検二級の問題は間に合うのに(しかもこの間のは正当率九割)センター英語間に合わないっていうのは単にセンター英語に慣れてないだけなんスかね?
283大学への名無しさん:03/11/20 20:20 ID:Zs2Gf4Uo
量的には(難易度も?)英検二級もセンター英語もかわらないスよね?
284大学への名無しさん:03/11/20 20:21 ID:49PRZqb/
>>282
たぶんそうだろうね
過去問やりまくれば次第にスピードもついて来るはずだよ
285271:03/11/20 20:24 ID:UP4obRMY
何回も繰り返すことで本番や模試の点数も上がりますよね?一回目が取れなきゃ駄目ってことは無いですか?
286大学への名無しさん:03/11/20 20:29 ID:evxvIqXH
>>285
何回も繰り返して他にも問題集解いてるなら確実にあがる。
センターの問題形式になれることは大事だからね。
もちろん他に長文とか文法やってるんでしょ?
287大学への名無しさん:03/11/20 20:31 ID:x0jV9cFP
>>269
それらの本を十分に身につければ8割5分はほぼ堅い。9割はわからん
288大学への名無しさん:03/11/20 20:35 ID:Zs2Gf4Uo
>>284さんくす
289大学への名無しさん:03/11/20 20:37 ID:49PRZqb/
>>285
別に本番で点が取れる力がつけば今は一回目が取れなくたって大丈夫
ただ最低限単語と文法ができてないとただ解くだけじゃ
いつまで立っても上がらない危険もあるよ
290大学への名無しさん:03/11/20 21:07 ID:LpG32cXD
DUOで結構文法問題の点数とれたりする。
291大学への名無しさん:03/11/20 21:09 ID:B9/lY7Lk
>>290 それは激しく同意
292大学への名無しさん:03/11/20 21:09 ID:eQopkR2H
システム英単語はどうですか?
293271:03/11/20 21:14 ID:UP4obRMY
一応模試とかでは170くらい取れているので単語文法は人並みだと思います。レスありがとうございます。とりあえず本番までに過去問を一年ずつ満点取る気で潰していきます。
294大学への名無しさん:03/11/20 21:35 ID:LHGOS0Q/
俺も高二のときひたすらDUOやって、偏差値どっかんやったことある。
295大学への名無しさん:03/11/20 21:52 ID:ytsBznd/
文法問題って
ネクステよりもむしろ
面白いほど解けるの文法編をやったほうがよいのでしょうか?
面白いほど解けるの文整序・読解編は持ってるんですが・・
使ってる方お願いします。
296大学への名無しさん:03/11/20 21:56 ID:jSM6+cNq
どの教科でも試験勉強の仕方は全然わかんないんだけど、英語は本番で185点取れたよ。
私は記述式英語の場合はあんまり得点できない。マーク式って、クセがあるんだろうね。
297大学への名無しさん:03/11/20 22:25 ID:3qCnj6rV
俺も長文でしか点が稼げなくて
なかなか9割の壁を越えられない・・・
298大学への名無しさん:03/11/20 23:03 ID:dS2noqsT
9割いくにはターゲットの最初から何語まで必要?
299大学への名無しさん:03/11/20 23:04 ID:dS2noqsT
>>298はターゲット1400で、です。
300大学への名無しさん:03/11/20 23:08 ID:k64PeWHK
1400個全部覚えても文法・解釈できないと9割は無理。
301大学への名無しさん:03/11/20 23:10 ID:ytsBznd/
単語はシス単が最高かと・・・
302大学への名無しさん:03/11/20 23:17 ID:LHGOS0Q/
単語やコテコテの解釈はいらんよ。大事なのは情報検索能力でしょう。解き方が一番大事かな。
303淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :03/11/20 23:18 ID:uFyP4Qgv
ともかく、長文ばっかりやれ。
文法問題があやふやでも、長文満点で9割いったことがある。
304大学への名無しさん:03/11/21 00:25 ID:5wAXI9un
いや文法があやふやな奴は9割行くの難しい
逆にいえば文法が出来ないから9割行けないと思うよ
かといってセンター対策に文法やれとはいえないけれどね・・・
でも基礎の文法をいかにマスターしてればしてるほど9割行く確立は上がると思う
文法できてないと2番以外にも3番でも落とすことがあるし(かなり基礎の文法力になってしまうが・・・)
305陸遜☆廠:03/11/21 00:28 ID:pyOl1kN1
センター英語、コンスタントに9割とれるのですが
必ず文章の並び替えは全滅します。
何かテクニックとかありませんか?
306大学への名無しさん:03/11/21 00:29 ID:GJLdIkkc
一気に文章を作ってくのではなく、
構文、熟語などの小さなパーツを作ってから
文にするといいと思われ。
307大学への名無しさん:03/11/21 00:31 ID:gBEWQgEK
単語…ターゲット1400、ターゲット1900の800まで
文法…英ナビ・仲本など+ネクステ(桐原1000)

とりあえずこんな感じで。
308大学への名無しさん:03/11/21 00:32 ID:5wAXI9un
>>305
構文力不足だと思うよ
あと前後の文とかちゃんと見てる?
309大学への名無しさん:03/11/21 00:32 ID:HLxcqSpV
指示語だけ追いかける。これ最強。
文章内容から考えちゃだめよ。
310大学への名無しさん:03/11/21 00:33 ID:GJLdIkkc
>>306はミス。ゴメン。

文章並べ替えね。
指示語、接続語に注意する事が重要だね。
311308:03/11/21 00:35 ID:5wAXI9un
ゴメン大問3でしたね
問題文の指示語にチェックとかtheとかにチェックして
1パラを比較的詳しく読んで内容理解し
残りは指示語などに注意して読んでいく
これがオーソドックスな方法だけど・・・
312陸遜☆廠:03/11/21 00:35 ID:pyOl1kN1
>>306>>308
それって単語の並び替えじゃないですか?

>>309
指示語や接続詞、漠然→具体などの原則は守っているつもりなのですが、かならず落としてしまいます…
ほんと、自分、救いようがない気がする…

313308:03/11/21 00:56 ID:5wAXI9un
>>312
普通は原則をしっかり意識してやってれば全滅するはずはないんだけどね・・・w
マーク式の問題集を一冊買って慣れるしかないと思う。
thoseとかthis reasonとかいつも問題文にあると簡単なんだけどね・・・
314大学への名無しさん:03/11/21 00:57 ID:i7h3m5uE
並び替え間違える人は文法ができてないんだよ
文法ができてないと並び替えの問題集やっても意味無い
315陸遜☆廠:03/11/21 01:02 ID:pyOl1kN1
>>313
苦笑
演習がたりないのかな〜。あっ、全滅とはいえど、thoseとかthis reasonとかあったらさすがにいただきますよ☆
質問ばっかりで申し訳ないんですが、それを対策するにあたってお勧めの問題集ありますか?
316大学への名無しさん:03/11/21 01:05 ID:i7h3m5uE
>>315
ああABCDの並び替えね。センター問題集やるといい
317308:03/11/21 01:08 ID:5wAXI9un
>>315
あんま知らないw
でも河合のマーク式基礎問題集に文章空所補充の問題集があったから試しにそれをやってみては?
318陸遜☆廠:03/11/21 01:13 ID:pyOl1kN1
>>316
センター問題集?
もう片っ端からやってくしかないのかな。
じゃあまずは>>317さんに教わったやつでもやってみようかな♪
お二方、色々アドバイスありがとうございました☆
319308:03/11/21 01:14 ID:5wAXI9un
付け足し
私立の過去問とか少ないけど国公立にも
似た形式のものがあるので探して見るのもいいかと・・・
320大学への名無しさん:03/11/21 01:18 ID:ifsm7Lie
河合のマーク式・文法/語法編の応用版、難しくない?
単語のレベルが高い。上智や慶應向けのような気がした。
基礎編のほうがよかったかな?
321淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :03/11/21 06:52 ID:TtCTEaUH
>>304
でも、実際それで191点取れてるんだから、仕方がない。
文法が全くできないのではないよ。
ただ、確実性がないというだけ。
本当に全く文法ダメなら、長文なんて読めねーや。

文法完璧で長文力がダメなやつで、9割逝く奴は少なくとも俺のまわりにはいない。
322大学への名無しさん:03/11/21 06:56 ID:YBMcr+3D
>>304
 僕も文法本とか一切やらなかったし、かなり受験常識っぽいのも知らなかったけど
 188点だた。
323大学への名無しさん:03/11/21 14:36 ID:c29eOS/v
俺は文法結構こなしたんだが2番の文法問題は半分しかあってない。
長文に時間かけたいから早く解けるようになりたいんだけど、
熟語覚えるべき?それとも文法もっとしっかりやったほうがいい?
324大学への名無しさん:03/11/21 14:43 ID:WMTyyHeI
センターは熟語で解けるものもあるけど、一般入試もあるから文法じゃない?
実況中継をざっと読んでみては?
325大学への名無しさん:03/11/21 17:18 ID:+nnf+5XI
センターのみなら
熟語・単語しっかりやって長文慣れして
時間余ったら文法がよいの?
326大学への名無しさん:03/11/21 17:33 ID:aPnyNgjf
ラジオ英会話やったら偏差値55→65になったよん。
327大学への名無しさん:03/11/21 17:46 ID:3HF0jY1Q
>>325
馬鹿か?
328大学への名無しさん:03/11/21 17:51 ID:QWjyfKPX
Only ◆ONE氏のを参考に汁
329大学への名無しさん:03/11/21 20:13 ID:c29eOS/v
>>324
一応文法問題集は3冊こなしたから、時間かければできるんだけど。
普通は1,2番にどれぐらい時間かけるの?俺は10分なんだが・・・。
少ない?
330:03/11/21 20:23 ID:3R5rmISN
>>329
10分でやってできないことはないけど、けっこう速い方だと思うよ。
15分以内にできれば問題ないんじゃないかな。
331大学への名無しさん:03/11/21 20:32 ID:c29eOS/v
>>330
15分にすると長文に時間がかけれないから・・・。
みんなの時間配分が知りたい。
俺は、1,2を10分
3を15分、4、5を30分、6を25分でぎりぎりなんだけど。
どこを削ればいいんだろうか。
332:03/11/21 20:36 ID:3R5rmISN
あんまきっちりとは覚えてないけど。

6. 15分
5. 10分
1. 3分
2. 7分
4. 10分
3. 15分

こんな感じだったかな。
333大学への名無しさん:03/11/21 20:40 ID:c29eOS/v
>>332
どうやら俺とは学力が違うようだ・・・w
まぁありがと。
334:03/11/21 20:44 ID:3R5rmISN
>>331
まあ、9割とるならこのくらいでも不思議はないかと。
6番はもっと速くできるかも。
ギリギリでも間に合ってるならそれでいいと思うけどな。
335大学への名無しさん:03/11/21 20:53 ID:5mdACUeE
>>327
お前がバカだろ?
今更文法なんてやろうってか?
やるに越した事はないが配点考えろ
長文がちゃんと取れたほうが確実に点数は上がるんだよ。
長文の勉強すれば文法なんかもうまく拾っていけるしな
336:03/11/21 20:54 ID:3R5rmISN
>>335
ある程度の文法できてないと、長文は読めないよ。
まあ、この時期に最低限の文法できてないってのは確かに問題外だけど。
337大学への名無しさん:03/11/21 21:01 ID:c29eOS/v
>>334
正直間に合うかどうかは3番と6番の難易度によるんだけどね。
できれば6番終わったあとまた2番をやり直す時間が作れるぐらい早く読めればいいんだが。
早く読むにはマーク式問題集数こなせば大丈夫?
正直6番を15分で読めるなんて俺からしたらすごすぎ。
338:03/11/21 21:06 ID:3R5rmISN
>>337
漏れは精確な読みを積み重ねるうちに、
それなりに速い読みができるようになるって思ってる。
二次にも英語があるなら、なおさら精確な解釈力が必要だと思うけど。

設問のレベルは低いんだから、速く正確に読んだもの勝ちでしょ。
339大学への名無しさん:03/11/21 21:09 ID:5mdACUeE
>>紅
俺は特に文法の勉強してないが
センターの過去問はコンスタントに8割は行くよ。
まぁ、昔から英語はフィーリングで解いてるようなもんなんで
参考にしたいから長文読むのに必要になってくる文法ってのを
分かる範囲でいいからあげて欲しい。
340大学への名無しさん:03/11/21 21:10 ID:c29eOS/v
>>338
2次試験ないとこか数学だけで受けるつもりだからな・・・w

単語とかはどれぐらい覚えてる?
俺はターゲットなんだが、800覚えてるんだけどセンターで足りるかな?
341:03/11/21 21:16 ID:3R5rmISN
>>339
いや、ここ9割とるスレだからさw
具体的には、構文把握がちゃんとできるレベルなのかな。
ここまでやれば、みたいなのは正直わかんないからスマソ。

>>340
そーなのか。。。
ターゲットの第1部がおっけーなら、そこまで不安ないと思うんだけどな。
800覚えてて、過去問にわかんない単語とかあるの?
342大学への名無しさん:03/11/21 21:20 ID:c29eOS/v
>>341
さすがに知らない単語は少しはでてくるよ。
でもまぁなんとかなるけど、毎回軽く9割超える人はどうなんだろうって思って。
343:03/11/21 21:27 ID:3R5rmISN
>>342
んー、第2部までやっといた方がそりゃ安心だとは思うよ。

漏れは速単上級までやったぽ。
344大学への名無しさん:03/11/21 21:39 ID:DNNAMGTw
ってか、ここで自信満々に語ってるコテハンほど
疑わしいものはないと思うのだが…
とりあえず自分がどんだけできるのか騙りでもいいから
自己紹介っぽいのしてもらわないと信用できん
345大学への名無しさん:03/11/21 21:40 ID:Ic0AmchR
自分は5-4-6-1-2-3の順番で解いてますがいつもせっぱつまって3番で点数がかせげない。
だいたい120〜130くらいで安定してる。長文は4,5は満点で6番が1,2個まちがうくらい。
でもいつも長文に時間がかかりすぎるからあせって文法で点がとれない。
あせって長文で点とれなくなるよりマシと思って長文先に全部終わらせるけど点数がのびない。
346:03/11/21 21:50 ID:3R5rmISN
>>344
正直スイマセン。紅っていいます( 。・_・。)ノ
前年度のセンターは194で、英検準1級・TOEIC815です。

>>345
長文で満点は基本にしないと、やっぱ9割はつらい。
速く読んで確実に選べるようにしましょ♪
347344:03/11/21 21:53 ID:DNNAMGTw
>>紅
自己紹介ありがd。
言ってることは的外れなことなかったけれど一応聞いておきたかったので。
失礼しました〜
348大学への名無しさん:03/11/21 21:56 ID:Ic0AmchR
3番の最後の問題(各文を段落からひとつ選ぶやつ)のコツってないでしょうか?
いっつも適当に書いてあたってないし配点大きいし、やってる暇ないし・・・。
349大学への名無しさん:03/11/21 21:57 ID:FRygVyLI
>>348
読めば分かる
350大学への名無しさん:03/11/21 21:59 ID:iemiYHeW
>>348
パラグラフ同士の関係、論理展開を意識しる。
351348:03/11/21 22:02 ID:Ic0AmchR
ちなみにみなさんはそこに何分くらい時間使ってますか?
352大学への名無しさん:03/11/21 22:02 ID:DNNAMGTw
>>348
代名詞に注意すんのがコツかな?
って言っても、いつも適当に書く程度の実力ってことは
文章自体読めてないんでしょう。
全体を大意を掴むためにさらっと。
文章を入れるようになってる箇所の前後を少し意識して
意味を取れるくらいに読めるようにしましょ。
353:03/11/21 22:05 ID:3R5rmISN
>>348
挿入箇所の前後と挿入文について、
指示代名詞や主語、時制、接続詞なんかに注目してみるのが早道。
あとは抽象→具体例の流れとか、二項対立のどっちサイドの意見か、とか。

一般化しちゃうと、わかりにくいねこーゆーの。。。
苦手なら、過去問なんか使って、
確信に基づいて答え出せるように練習するといいかも。
354348:03/11/21 22:09 ID:Ic0AmchR
>>352
>>353
レスありがとうございます。
明日のセンタープレでそこに注意してやってみます。
とりあえず今から黒本で練習と・・・。
355:03/11/21 22:10 ID:3R5rmISN
>>351
いま過去問やってみたら、5分くらいでした。
配点高いし、10分はかけてもいいと思うけどな。
356大学への名無しさん:03/11/21 22:54 ID:KWZ0w5oE
文強勢について知りたい場合はセンター試験英語が面白いほどわかる本でオッケーですかね?
357ぽみ:03/11/22 00:30 ID:EeFEPr5N
浪人1年目センター受験

文法もほぼ終えて過去門もやっと目標点数に届くようになってきました。
ターゲット1900の800までを重点的に3周、
その他過去門でわからない英語熟語はチェックして覚えてるのですが

まだ熟語、構文の暗記量が足りないと感じます。
美大受験系予備校からもらった手作りの熟語集も羅列してるだけで
かなり覚えにくいです。途中までがんばっていましたがもう我慢できません。
かなり危険な賭けだとは思いますが熟語は市販の熟語集を買おうと思います。

羅列ではなくて例文がきちんとあって、覚えやすいもの。
構文の学習にも役に立つもの。あとセンターにできるだけ絞ってあるのもの。
できれば音でも覚えられるもの

どうかご指示お願いいたします。
358大学への名無しさん:03/11/22 00:49 ID:R3CYOZ2V
塾の先生30分で満点取るけどすごくないか?
65分が限界だ…。しかも9割微妙w
359大学への名無しさん:03/11/22 03:11 ID:EeFEPr5N
age
360大学への名無しさん:03/11/22 11:38 ID:4T/FgSVI
>>358
30分ってのはかぎりなくネタっぽいんだが、65分でも充分だしそれで九割だったらw
俺は80分まるまる使うが二回に一回は190を超える。
361大学への名無しさん:03/11/22 14:12 ID:S9IyjmjG
>>360
TOEIC満点取れる人なら30分でできたりして
362大学への名無しさん:03/11/22 16:17 ID:4T/FgSVI
>>361
TOEIC満点講師といったら安河内しかいないわけだが
363高1:03/11/22 16:36 ID:Z/kNDNTb
英語Tと英語Uって内容が何が違うのですか?センターは英語Tしか出ないのですか?
364大学への名無しさん:03/11/22 17:04 ID:zjahnx5b
今使ってる教材
英頻・速単必修編・国立大と東大模試の長文・パーフェクト問題集

これだけじゃ無理?そろそろ黒本買う予定だけど。
365大学への名無しさん:03/11/22 18:59 ID:QzjWuuOJ
Z会解決!ってやつ結構いいですよね?
366大学への名無しさん:03/11/22 20:44 ID:4EvSTCaU
120から160は無理?
367大学への名無しさん:03/11/22 20:59 ID:u2a1oq0g
センターって長文より文法の方が難しい。
整序とか文を入れたりするやつとか
単語とか熟語も大切だけどやっぱ文法でしょ。
368大学への名無しさん:03/11/22 21:19 ID:Jmk8W490
基礎的な単語が出来てない奴はずばりもえた(PAMPAMPAM!)
369北大経済:03/11/22 21:19 ID:HEHtg6tW
今年のセンター英語は簡単だったから助かったよ…
漏れでも190取れたもんな。
370大学への名無しさん:03/11/22 22:15 ID:ux0nbILc
最近のセンターって発音問題出題されてないけど勉強しておくべきかな?
371大学への名無しさん:03/11/22 23:21 ID:ux0nbILc
今度難化するとして発音問題復活したりするのかな……。
死ぬぞ、俺……。
372大学への名無しさん:03/11/23 15:24 ID:CloCwvc3
 
373大学への名無しさん:03/11/23 16:08 ID:avSNeyVV
リスニング試験が始まるまで、第1問は変更ないと思われ。
374大学への名無しさん:03/11/23 17:04 ID:rY+RyyqV
英語は勘(・∀・)
文法は入れてみて明らかに読みにくいのを省く。
熟語なんてどんなに覚えたって結局は20問かそこらしか出ないんだし。
長文は↑のほうにもあったけど、国語力ですな。
375大学への名無しさん:03/11/23 19:48 ID:rUj8j1l1
>>365
良いか?
あの時間配分の具体例は役に立ったけど。
376大学への名無しさん:03/11/23 21:38 ID:p6sCgkP1
>>374
長文を国語力だと言えるレベルに持っていくのに勉強が必要
377大学への名無しさん:03/11/23 22:39 ID:rY+RyyqV
>>376
確かに… 自分の学校は英語長文重点のところなので強制的にやらされてますが…
でも長文はある程度の単語がわかると面白い。センターのは特に、内容が捻くれてないから。
378大学への名無しさん:03/11/23 23:52 ID:KflXzMsh
感動系の良い話とかあるしね
379大学への名無しさん:03/11/24 01:21 ID:TyIodnzb
第五問とかひねくれ過ぎていらいらする。
380大学への名無しさん:03/11/24 03:33 ID:jSTHatZp
年を追うごとにどんどん分量が増えてるのは気のせいですか?
97年〜99年くらいまでは楽勝、00〜01はあまり
時間が余らず、02年以降は結構一杯一杯になる。
ていうか00年前後の平均点の低さが信じられない。
今年のセンターのほうがむずいよ。情報処理能力という点で。
もうセンター英語は英語のテストじゃなくなってると思う。
381大学への名無しさん:03/11/24 03:40 ID:2gT/JVuc
>>1


諦めろ
382大学への名無しさん:03/11/24 04:07 ID:28pzbR/P
パットの共演者の
テリーとアンディは明らかに餓狼を意識してると思う
383大学への名無しさん:03/11/24 12:02 ID:tFNcvcVX
>>380
センター英語に限らず、大学入試の英語の試験は
概して英語の知識だけを聞くものではないよ。
長文中の下線部訳も周りを見なければ奇麗にできなかったり、
「傍線部と似た表現を選べ」なんてまさにただの情報処理。
英語ができるだけじゃなく、ちゃんと文章が読めて
文の流れを把握できる人を求めてるってことだと思うよ。

>>382
センター直後によく言われてたな。
あと第6問のNatsumiとKaoriはモー娘。、MaikoはZONEだろ、とか
384一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/11/24 22:06 ID:Y3HGb/47
長文でケアーレスミスをしてしまう...
実践問題集解きまくらなきゃ。
385大学への名無しさん:03/11/24 22:51 ID:6eLrB0m9
センターの現代文ではもう間違えることが無いが、
英語の長文になると大問1つごとに1問落とす。結果いつも7割で頭打ち。
第3問も波がある。第1・2問は8割台なんだが・・・。残りの日数でどうしたら良いと思う?
やはりセンター用の演習が足りないのかな。
386大学への名無しさん:03/11/25 21:18 ID:VlsbvLEL
age
387大学への名無しさん:03/11/25 21:20 ID:43iTdHAY
センター用の長文問題集で解説がいいのおながいします
388大学への名無しさん:03/11/25 22:15 ID:vG5htnEg
99年の本試、60分でやって174だったんだが。

時間短くしてやるのって効果あるかな?
389バババーバ・バーババ:03/11/25 22:16 ID:611Wlcvw
センターGやった後に黒本、白本、青本の順でやれば170は絶対いくぜ。
390大学への名無しさん:03/11/25 22:20 ID:8k2HXwvy
センター過去問とかでさ、解くじゃん?
答えあわせするじゃん?
それからさ、なにすりゃいいんだろう?
復習するゆうても、長文とかなんか大抵単語がわからなかったとかくらいだし、
読み間違えてたとしても、ああ、ここ読み間違えたんかーゆうて見直して、
それが次回の役に立つんやろか?
391:03/11/25 22:21 ID:yF0ECoMl
>>388
あんまりなさそう。

>>390
漏れはセンター問の復習なんて皆無だったぽ。
間違ったトコは、どーして正解できなかったかを考えるくらいでいいんじゃないかな。
で、知らなかった知識はそのついでに吸収、みたいな。
392大学への名無しさん:03/11/25 22:26 ID:8k2HXwvy
どうして正解できんかったんかなーとか考えて確認してもさ、
さっき書いた通り結局「御威力」に落ちついちゃうのよ。
読み違えとかやったら確認してもその長文でしか意味なさそうやし…
393:03/11/25 22:31 ID:yF0ECoMl
>>392
そうしたら、語彙力ないなーって実感すればいいじゃん。
センターレベルの単語は、はやめに身につけちゃうのいいぽ。

読み違いってのはさ、要するに文意を取り違えたわけでしょ?
じゃあどうしてその文の意味を取り違えたかって確認するのは必要じゃない?

まあどっちにしろ、センター英語の問題は日常的な演習って言うよりは、
たまにする力試しってか、到達点の確認みたいなものかもね。
394大学への名無しさん:03/11/25 22:32 ID:zqIf+0IZ
学校で買った「チャート式デュアルスコープ総合英語」ってやつ
使ってるんですが、どうですかね?
395大学への名無しさん:03/11/25 22:34 ID:8k2HXwvy
>>393
んーなるほどねー
やっぱ御威力つけるに落ち着くよな…
>じゃあどうしてその文の意味を取り違えたかって確認するのは必要じゃない?
これは確かにその通りやな
これからそういうところちゃんと見直してみよ
396:03/11/25 22:35 ID:yF0ECoMl
>>395
がんばるみなさんを応援してます( 。・_・。)ノ
397大学への名無しさん:03/11/25 22:37 ID:Ui2FVNtG
英語の解き方。3通り。
@(100点いかない人)まず三番は捨てなさい。あなたたちには無理。だから456123のじゅんで解きなさい。
A(それなりの人)とにかく前から順にやる。このレベルの人たちになれば456に50分余らせてそこでほぼ満点
  をとれるようになりなさい。50分あればそれは可能。だって全部英文中に答えあるじゃん。このレベルのひとの
  一番の悩み事は3番だと思う。なかなか点数は取れないし時間はかかるし。あの問題は文の流れをしっかりつかみ
  代名詞とかに注意していけば解ける。とにかく量をこなせばコツがつかめる。実践あるのみ。
B(満点取りたい人)運です。
398大学への名無しさん:03/11/25 22:39 ID:Zs9jBS4x
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|    .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|    ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
399大学への名無しさん:03/11/25 22:39 ID:8k2HXwvy
おいらそこそこやけど456123でやってるわ
400大学への名無しさん:03/11/25 22:41 ID:5bATS1HJ
俺は図表が苦手だから、123654の順だな。
401大学への名無しさん:03/11/25 22:46 ID:d+Lz47wF
自分はそこそこで、1・2・6・5・4・3の順。
1・2を15分以内にやって、6・5・4・3を45分で解く。
3の文整序は悩み始めるとますますわからなくなるから、時間をかけない。
残り20分で見直し。
402大学への名無しさん:03/11/25 23:30 ID:zj6IfMFH

                /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
               (   从    ノ.ノ .
                ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  )'ーーノ(         |::::::  ヽ ^   ...丶.  |ー‐''"l
 / 金  |         |::::_____  ___)  l 金 ヽ
 l   ・  i´       (∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー |  /  ・  / 
 |  正  l  トー-ト  ノ(  (   ̄ )・・( ̄ i  |  正 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''\   .._. ) 3( ._ 丿 l  ・  |
 | 日   |       | l |   /ヽ .__二__ノ   l  日  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ  ヽ  |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、         |レ'     ヽ ハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           / 
403大学への名無しさん:03/11/26 00:45 ID:2ENF2yWj
センター英語160点とる一番の近道は、

1)まずは速単必修+速熟の読み込み。
  これで第4問〜第6問を完璧にとれるはず。
2)第3問対策としては、まず接続詞と接続詞的に使う副詞の暗記。
  あとは指示語や冠詞に注意しつつ問題演習+復習の繰り返し。
3)第2問はネクステetc+問題演習+復習。 速熟暗記がここでも生きてくる。
4)第1問の発音関係は、駿台文庫のセンター対策本。 
  この本は薄いし読みやすい。 第1問対策として出来るのは
  時間的にも効率的にもこれぐらいだろう。

この方法で100点前後から160点前後まで伸びた人結構います。

勿論、180点OVERもありえます。


404大学への名無しさん:03/11/26 01:16 ID:QArCuidX
アクセント・発音以外は8割できるんだけど。
アクセント・発音やった方がいいかな?
どうもやる気がしないんだよなぁ。
アクセント覚えるなら他の科目やった方がいいかな。
405大学への名無しさん:03/11/26 02:20 ID:mA5HSucL
>>404
名前動後で1/2はかたい。<<アクセント
406大学への名無しさん:03/11/26 04:04 ID:xaXIG0Iu
今から即熟やるのってどう?
407大学への名無しさん:03/11/26 07:39 ID:C1j8Meex
後ろから順にやってくのは基本だな。
408大学への名無しさん:03/11/26 10:25 ID:2utEGRbs
>>407
邪道の間違いだろ
409大学への名無しさん:03/11/26 16:27 ID:wY75nFr6
誰か整序問題の解き方教えてくれ。あそこだけでも4×3点分あるから、
いつも二つは落として180点台になるのだが・・・
410大学への名無しさん:03/11/27 00:51 ID:xOWzNp3n
聖女は文法の知識だろ
正解以外は文法的におかしくなるはずなのに
それに気付かない場合に間違える訳だ
だからひたすら文法を勉強汁!
あと文を大量に丸暗記してると一瞬でわかる問題も多いからお勧め
411大学への名無しさん:03/11/27 10:05 ID:j0aq+AXa
センターの問題ってある程度できるようになるとすごく難しく感じるのですか。
とくに第4問のグラフの問題、あれは究極に引っかかる。答えが二つくらいあるように感じるのですが・・・・・
誰かあれのいいときかた教えてください。
412大学への名無しさん:03/11/27 12:16 ID:wL8AVEf1
>411
図表にひっかけなんてあるの?
あれまじかんたんなんだけど。
それより六番に時間がかかっちゃう
413大学への名無しさん:03/11/27 16:54 ID:UlraOPN0
>>412
6番はグラフとか絵の読み取りとかない、
普通の長文解釈なんだから、慣れれば、というか
ある程度文章読んどけば一番楽になると思うんだが…。
414大学への名無しさん:03/11/27 16:58 ID:PyUnkWk/
Z会の実戦問題集、ちょっと難しくない?誰かやってみた人いたら感想教えて下さいな。
415大学への名無しさん:03/11/27 17:02 ID:SRXKQLSr
ちょっとむずかしいよ
河合のがちょうどよいと思う
416大学への名無しさん:03/11/27 17:07 ID:PyUnkWk/
>>415
ありがとう。じゃあ緑本でとった点数に5〜10点プラスして実際の得点くらいに
なるのかな。だったら安心だ。
417大学への名無しさん:03/11/27 18:26 ID:f/bfzMhv
>>410
あと構文の知識を持ってれば完璧だね

>>411
引っ掛けはあるよね。でもあれができないとどうしようもない
そこで差がつくんだから・・・問題の質問文をしっかり読んでから解いてみたら?
418大学への名無しさん:03/11/27 18:49 ID:j0aq+AXa
>>412
第六問は簡単、さっと読んで問題文読めば答えられる。
第4問は難しい、グラフの中身当てるくらいなら楽勝だが設問が難しすぎる。
しかも設問読んだり問題文読んだりゴチャゴチャしてるから難しい。
早とちりすると間違えるようにできてるし。
419大学への名無しさん:03/11/27 18:50 ID:faFpm3Qo
会話は引っかけ多い

良し!答え分ったと思っても登場人物が
oh!(ry

頼むから言い直さないでくれ・・・・
420大学への名無しさん:03/11/27 18:51 ID:1hg0guCz
模試であまり名前動後が出まくってるから、逆に本番では出ない気がする。
逆に品詞に関らずアクセント同じな罠をしかけてきそうだ。
421大学への名無しさん:03/11/27 19:01 ID:7B0q12tw
第1問はmissileのヨカーン
422大学への名無しさん:03/11/27 19:24 ID:faFpm3Qo
日本語にもある言葉は
反対の物をつけよ
423大学への名無しさん:03/11/27 19:24 ID:7FyeSpl4
つ〜かセンター英語で180〜200の人って、外語系の学部レベル?
オレは理系なんだが、160超えるのがやっとくらい。
上の人たちと比べたらただの勉強不足なんだけど。

外大志望の友達はいっつも190近く取るんだよね〜
424大学への名無しさん:03/11/27 19:28 ID:2c93gdve
東大や医学部志望なら9割以上は普通ですよ。
425大学への名無しさん:03/11/27 19:55 ID:2eAnfMFq
センターで9割取れないようなら
国公立の2次はキツイ
426大学への名無しさん:03/11/27 22:30 ID:sgmULbyp
9割取れない奴って
1:勉強不足
2:勉強法が悪い
3:才能がない
のどれかだ
ある程度頭のいい奴が普通に頑張ってれば9割は行く
427大学への名無しさん:03/11/27 22:58 ID:j/30k4L8
>>426
概ね同意だが3番目はいただけないなw
428大学への名無しさん:03/11/27 23:00 ID:P8jxQ06K
センター英語程度で才能云々いうんじゃねぇよ!
練習が足りんのだ。まず時間計って過去問解け!
429:03/11/27 23:02 ID:HmZuKqrz
大学受験に、才能なんて必要ないですよ。
430大学への名無しさん:03/11/27 23:03 ID:fAiGUMD/
全教科9割ないとだめですか?今のところ8割弱なんですが
英語は9割は取れます。たまに9割きるけど・・・
431大学への名無しさん:03/11/27 23:24 ID:CtFijB60
だれか江川の「センター本」って本知りませんか?
432:03/11/27 23:28 ID:HmZuKqrz
>>431
表紙が萌えもえのやつじゃないの?
433大学への名無しさん:03/11/27 23:31 ID:CtFijB60
もう少し詳しくお願いします。
434:03/11/27 23:33 ID:HmZuKqrz
>>433
江川達也が表紙書いてるやつ?
違ったらスマソ。中身は知らん。たぶんショボイ。
435大学への名無しさん:03/11/27 23:33 ID:yNkzhS/z
黄色い表紙
436大学への名無しさん:03/11/27 23:34 ID:yNkzhS/z
437大学への名無しさん:03/11/27 23:34 ID:DIXl0IbR
>>429
それは違うかと。どんなに努力しても、
東大に入れない人は確実に存在します。
438大学への名無しさん:03/11/27 23:36 ID:Ee6+8gmW
センター英語が面白いほどとける本、てやつか。
中身はそれなりに良い。個人的感想。
解き方わかんねーって人は読むといいと思うが、
今からやって間に合うかは知らん。
439大学への名無しさん:03/11/27 23:36 ID:Ee6+8gmW
>>437
ソースきぼん
440大学への名無しさん:03/11/27 23:38 ID:CtFijB60
ありがとうございました。友達からこの本がいいって聞いてたけけどなかなか見つからなかったもんで。
441大学への名無しさん:03/11/28 00:02 ID:I/V5ZbDP
>>424
> 東大や医学部志望なら9割以上は普通ですよ。

>>425
> センターで9割取れないようなら
> 国公立の2次はキツイ

03年のセンター英語ならともかく、
02年の場合、ベネッセ・駿台の合格者平均点によると、

 理3  180.5
 東外大 176.1 (英語科)
 文1  174.8
 京医  174.3
 阪医  171.7
 文3  171.3
 理1  170.2
 文2  170.1
 理2  169.6
 一橋法 169.0
 京法  167.7

問題の難易度に関わらず、
きっちり9割とれる受験生は、そんなにはいないということです。
442大学への名無しさん:03/11/28 00:04 ID:vRfiftDV
とくに対策もしなかったけど、9割7分とれたよ♪
443大学への名無しさん:03/11/28 19:37 ID:VyjXmthL
Z会の「解決!センター」と「00が面白いほど解ける本」、どっちがいいと思いますか?
444大学への名無しさん:03/11/28 19:38 ID:VyjXmthL
英語のZ会の「解決!センター」と「00が面白いほど解ける本」、どっちがいいと思いますか?

445大学への名無しさん:03/11/28 20:10 ID:Nu8HMTfH
>>444
一分で同じレスして自分で意味あると思う?
446大学への名無しさん:03/11/28 22:52 ID:d4WNR4mG
>>444
もう遅いよ
447大学への名無しさん:03/11/28 23:12 ID:PzuE9JvQ
来年の英語の難易度は2002年と同じ程度まで難化する気がする。
過去の平均点は尽く隔年現象が起こってるわけだし。

ところで今のセンターで9割取れる人は医学部志望でも
一握りじゃない?640〜/800で合格が結構いたし。
448大学への名無しさん:03/11/28 23:19 ID:vvVaPi7m
大抵の医学部のB判定ラインは87,8%程度だけど、
英語で稼がないとなると何で稼ぐんだろう。
2次で取れるなら85%(大体の合格者平均)もあればいいんだろうけど。
最近のセンターで総合9割以上は狙って取れるものではないね。
449大学への名無しさん:03/11/29 02:45 ID:+RdBPhZx
>427-9
わしも受験勉強ごときに才能なんか関係ないって思ってたよ
人を教えるようになるまではね
大学受かったら塾講師とかカテキョとかやってみ?
中学英語が本気でわからん奴とか結構いるんだぞ
同じこと覚えさせても人によって応用力も全然違う
勉強につまづく奴とつまづかない奴がいるのはやっぱ才能の違いだろ
450大学への名無しさん :03/11/29 03:13 ID:L4nuw/fE
>>449
中学英語がわからん奴とかは中学の時にサボってただけだろ
まったく才能が関係ないわけではないがやり方を間違えなければ
努力で補える程度のものだろ
451大学への名無しさん:03/11/29 03:24 ID:+RdBPhZx
甘いな
君はまだ頭の差ってものを知らない
何人もの生徒に教えた経験ないだろ
努力すればできるって思えるのは君が才能に恵まれてるってことだ
できない奴の理解力のなさ&頭の回転の遅さは君の想像を超えるよ
452大学への名無しさん:03/11/29 06:29 ID:7ypg15x2
頭が良くても知識がなきゃどうにもならんのですが
453誉 ◆4aLbpmJgLI :03/11/29 17:08 ID:wXqL04zO
才能は関係ないと言ってる方々は
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1063206795/
のスレをどうぞ
もはや知識があるとかないとかのレベルではない
454大学への名無しさん:03/11/29 17:13 ID:hcHh/Wdl
>>453
家庭教師で受け持ったDQNに勉強の才能がないって言いたいの?
そのスレ見ても知識と才能との関係を見出せないんだが。
455大学への名無しさん:03/12/01 16:57 ID:7+zcWVYj
age
456大学への名無しさん:03/12/01 21:56 ID:eg3/ajNn
>450
すまんけど中学生の話
中学英語を習ってる時点で、しかも結構まじめにやってても本気でわからんの
中学英語や数学ってできるやつはほとんど勉強せずにトップクラスだろ
つまづくどころか何が難しいのかすら理解できんじゃん
それができんやつにとっては本気で難しいのよ
これって知識や努力量の差か?
ここにいる大多数が勉強なんて努力でどうにでもなるって思うのは理解できる
君らが一流大行ったら楽なバイトとして塾やカテキョーやることになるだろう
で、もし勉強できない生徒にあたったらそのとき全てを悟ることになるよ
457大学への名無しさん:03/12/02 16:26 ID:AC+GYk2i
国学院の新しい渋谷キャンパスすごいねー
多分今が狙い目だよ、あのキャンパスが出来たら、入るのが難しくなりそう・・・
458大学への名無しさん:03/12/02 16:28 ID:Bn5D6UzG
ID:AC+GYk2iの国学院厨がうざい
459大学への名無しさん:03/12/02 16:58 ID:lriCYY1K
>>441
ちなみに2003年センター英語の各大学別合格者平均点は・・・
 理3  193.7
 東外大 さあ?
 文1  191.0
 京医  191.3
 阪医  188.9
 文3  189.8
 理1  188.2
 文2  189.1
 理2  189.4
 一橋法 知らん。
 京法  188.6
みんなきっちり九割取ってるね・・・。まあ、あれは簡単すぎたからな・・・。
460大学への名無しさん:03/12/02 17:24 ID:9P6Lbv5V
英語に才能も頭いいもクソもないよ
461大学への名無しさん:03/12/02 18:02 ID:FULccFVc
要するに努力次第ってことだ
462大学への名無しさん:03/12/02 18:06 ID:0md5Ruw5
>>456
別に家庭教師をやらずとも、中学の時に、言い方悪いけど、学力が底辺だった香具師らに教えた時に悟ってると思うよ。
463大学への名無しさん:03/12/02 22:02 ID:HbxsoA5f
9割なんて贅沢言わないから8割ほしい
今だいたい6.5割〜7割の間だ
464大学への名無しさん:03/12/03 13:46 ID:QG3+KmaP
オレも才能は関係ないと思う。
塾とか家庭教師で教えたって人いるけどさ、
あとは生徒側の意欲の問題でしょ?
できる、できないは教えられた内容を復習してるか、してないかで差が出てくる。

それか基礎を積んでないか。基礎中の基礎をね。
465一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/12/03 13:51 ID:7YwPCWJ+
85%越えるとあとは運カ…_| ̄|○
466大学への名無しさん:03/12/03 14:00 ID:nZpCF2Uv
家庭教師さんの教え方が悪いだけだと思う。
俺も昨年まで中学レベルの英語も理解不能なアホだったが、
良い先生のおかげでセンターは9割いけそう。
467一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/12/03 14:03 ID:7YwPCWJ+
センター終わるまでは漏れも英・国漬けで。
468大学への名無しさん:03/12/03 14:22 ID:2hDVpTv+
センター9割なんて普通に2次のための勉強してれば取れるよ
英訳と和訳の勉強だけしかしてなかったけど今年のセンターで196点だったし
469大学への名無しさん:03/12/04 01:32 ID:/gO+1ifV
「勉強は才能」なんて言い続けても生産的じゃないので一応わしの勉強法を
わしも468みたいに読み書きだけやってたけどセンター対策は必要感じなかった
最強だと思うのは大量に英文を暗記すること
最初はつらいかも知れんけどそのうち英語が英語のまま普通にわかるようになる
こうなったらあとは単語だけで楽勝っすよ
470大学への名無しさん:03/12/04 09:44 ID:GME1Bo8D
>>469
英文暗記って長文丸暗記ってこと?それってかなり大変だと思う。少なくとも半年はないと定着しなそう。
471大学への名無しさん:03/12/04 10:06 ID:GcTviyta
教科書丸暗記を推奨してた勉強法の本もあったなぁ。
やっぱりその人も「時間なきゃダメ、長いスパンで」とか書いてた。

英語を英語のままわかるようになる、というが、
それを簡潔な日本語にできてこそちゃんと理解できてるもんだと
俺は思うが、どうだろう。
だって日本人だし、母国語ではっきり内容が伝えられて
はじめてそれは理解できてるもんじゃないかなぁと。
472大学への名無しさん:03/12/04 10:55 ID:/BcUiEFc
英文を理解することとそれを日本語に訳すことは別次元の問題だよ
それが解らないようじゃまだまだだね
473大学への名無しさん:03/12/04 11:34 ID:jeVcrKVR
>>472
その通りだけど、英語を英語のまま〜ってのもまた違う問題だよね
こんなの半年でできる訳がない
文節ごとに訳して読み下していくのが短期間でできる良い読み方だと思う
474大学への名無しさん:03/12/04 11:40 ID:GcTviyta
的確に訳せと言ってるんじゃない。
本当に理解しているならば、内容を日本語で説明することくらいはできるだろう?
>>471で「訳す」とは一言も書いていないんだがね。
簡潔な日本語にするというのは、訳すというよりかは
英文を読みながら日本語でメモをとるとか、
パラグラフ毎の要約を日本語で書くとかその程度のことだよ。
で、「この英文はどういうことが書いてあるの」と聞かれたら
あまり詰まらずにすらすらと日本語で説明できるということ。

こんなことを書くのは、
「英語を英語のまま」とか言ってる奴が
ろくな日本語を書けない読めない話せないと思っているから。
>>471を読んで、日本語訳を推してると推測されるのもそう。
英語のレベルが高いのはわかったから、日本語のレベルも上げてくれ。
475大学への名無しさん:03/12/04 11:40 ID:GcTviyta
>>474>>472へ向けてのレスです。
476大学への名無しさん:03/12/04 15:23 ID:Ofcrrfqz
英語を英語のままっていってもどうしても日本語をイメージしちゃうんだけど。
あるいはそういう場面を想像してしまう。でもそれでもセンター程度だったら一時間あればきっちり終わる。
できれば五十分以内にときたいけど、そうするとどうしても読解が雑になり馬鹿みたいなミスをする。
ところで皆さんはどの問題で一番時間をくいますか?
477大学への名無しさん:03/12/04 18:14 ID:YMoOllWW
英語のまま読むってのはようするに
I like a dogを
私は犬が好きです じゃなくて
私は 好きです 犬が って読むことでしょ?
ようするに、読み下し。
478大学への名無しさん:03/12/04 18:16 ID:Tln9+k2Y
50分で解けるけど8割を超えない
479大学への名無しさん:03/12/04 18:24 ID:9AiBct5Z
NextStageは基本すぎる。単語はターゲットなんかじゃなくて「単語王」!
長文・文法は桐原。これで190イカないやつはカス
480大学への名無しさん:03/12/04 18:25 ID:knn2N8lm
>>477
I like a dogをI like a dogのままで認識するということだと思うんだが。
要するに英語圏の人間に似たような思考をするってことじゃない?

でないと、英語を英語のままでとは言わないような。

実際ある程度の速読力あれば、センターレベルならこれに近い感覚で読んでいけるよ。
481大学への名無しさん:03/12/04 18:27 ID:9AiBct5Z
     ハァハァ
     ●__
     /|,・'
     ._/\_
しこれ

482大学への名無しさん:03/12/04 18:34 ID:jeVcrKVR
>>479
ネクステだけでも198点取れたよ
483大学への名無しさん:03/12/04 18:43 ID:C/ZFeCkL
>>477
揚げ足とようで悪いが


















変な文だな(´‘c_,‘` )プッ
484大学への名無しさん:03/12/04 18:45 ID:YMoOllWW
自分で思ったぜ。
変な文だな
485大学への名無しさん:03/12/04 18:48 ID:YMoOllWW
とにかく漏れは477で書いたような読みかたしてる。
センター型模試なら20〜30分くらいあまるようになったよ。

しかし俺、アフォな文書いたな(´‘c_,‘` )プッ

車の中で練炭でも燃やしてくる。
486大学への名無しさん:03/12/04 21:08 ID:ciKo8eHN
I like dogs.

I like the dog.


I like a dog.
The dog is clever, big, and white and black.
487大学への名無しさん:03/12/04 22:37 ID:fChNKNaY
漏れ
データベース4500っていう単語帳しか英語勉強してないけど
    150から160行くよ。

なんって言うか、2番の穴埋めが半分くらいしか取れないけどな
 あと、長文で出てきた単語とか熟語をノートに書きとめたり
         まじでそんだけ。

だんだん、ノートの単語もたまってきたし。
  もっとあがるぜ!!
488大学への名無しさん:03/12/04 23:10 ID:cH62A5XY
>>480
何かしらんが俺もその読み方ができるようになった。同じ文を何回も読むことが
大切なような気がする。意味を「覚える」のではなく「理解する」ことができれば
おのずと出来るようになるよ。
489大学への名無しさん:03/12/04 23:12 ID:GR4MEqFW
1,他スレでも書いたのですが、過去問って解きまくると実力つくっていいますけど実際どうなんですか?

2,過去問三年分解いたんですけど、英語に関しては、自分でやる分には、傾向を把握できた程度で答えあわせにしかならなかった感じがして(予備校での早大の過去問授業は、役にたちましたが)、
残りは直前ぐらいになってから解こうかなって思うんですけど、残りの年数も今から解いた法がやっぱいいですが?

3,長文対策として、過去問をよみこなす(復習として一文一文正確に理解しながらだと、辞書、訳の照らし合わせ等で時間がかかりまくる)よりは、即単上級を読みこなす法が効率よくて時間も省けると思うんですがどう思いますか?

4,というか、みんな過去問の使い方どうしているんですか?

長レススマソ
490コスモスは2度死ぬ:03/12/04 23:13 ID:Pg8IWOgw
整序の最後まちがえる
491大学への名無しさん:03/12/06 22:08 ID:U3Y5vKZR
センター英語9割GETの攻略法
ってどう?書店行ったら結構売れてたよ。評判もイイと聞いたんだが。
492大学への名無しさん:03/12/07 14:17 ID:Ni8620au
>>491
おれも先日、つい買ってしまった。
あのサイズと書名に引かれて・・。
493大学への名無しさん:03/12/07 14:18 ID:gFN/Xm3p
もえたんで軽く9割超える。
494大学への名無しさん:03/12/07 14:58 ID:/XwSFIim
河合プレで模試で初めて9割越えたゼ!
二次対策やってりゃセンターの力もつくと実感。
495大学への名無しさん:03/12/07 15:24 ID:ThSUVpLz
俺は嫌いだけど今井の3と4の解き方聞いて実行したら点が上がった。
496大学への名無しさん:03/12/07 17:42 ID:iyU5GN0+
>>492
どうだった?レビューキボンヌ。
497大学への名無しさん:03/12/07 18:43 ID:ftflKm1O
>>495
どんな方法か教えて。3がどうしても伸びないんだ
498大学への名無しさん:03/12/07 18:47 ID:IKkEhOQ0
>>486でふと思い出した。なんかの本に書いてあったぞ。

I like dogs. 私は犬が好きです。
I like dog. 私は犬が好物です。(犬を食べるのが好きです)

になるそうだ。一次は英作ないけど、気をつけれ。
499大学への名無しさん:03/12/07 19:07 ID:rRoT2cO7
後者だと韓国の人になってしまうのか
500大学への名無しさん:03/12/07 21:04 ID:1xjU7SRR
あなたの英語、ネイティブにはこう聞こえます

って本だろ?
あれ、おもしろいよな。
高3は読むなよ(w
はまるから。
501大学への名無しさん:03/12/07 21:09 ID:F/R4AXU6
502ちんちん:03/12/08 00:47 ID:QiBl1uqH
第三問全般のみの問題集とかないですか?
503大学への名無しさん:03/12/08 00:52 ID:njFyaB95
>>502
河合から出てるよ。銀色のやつ。
504西島勃起:03/12/08 00:59 ID:8HZsp42C
今高2なんですが・・・折れの友達で赤チャートとニューアクションβとω
完璧にこなしていて駿台で数学の偏差値97とかいってるやつがいるんですが
俺もそのくらいやればとれるんでしょうか?
505大学への名無しさん:03/12/08 01:01 ID:yhWudPGg
偏差値97ってもう笑えるな。
誰でもがんばれば65ぐらいはいくんじゃないの。とりあえずやってみろよ。
506西島勃起:03/12/08 01:25 ID:8HZsp42C
ありがとうございます!頑張ってみます!
507大学への名無しさん:03/12/08 02:05 ID:fvEHxfW0
英検準1級合格してから腕試しに去年の問題を解いたら180以上取れました。
受験から遠回りになるかもしれないけど英検攻略してると力つきますYO!
508大学への名無しさん:03/12/08 02:21 ID:bHB2rlIr
>>507
悪いけど、去年の問題は誰でもとれるよ。
ぶっちゃけ180は全然高くないし。
英検の勉強より過去問といたほうがいいと思われ
509大学への名無しさん:03/12/08 02:23 ID:RHv9EHbE
>>507
去年の問題で180点いかないと旧帝大以上の大学は厳しいと思われ。
510大学への名無しさん:03/12/08 12:44 ID:Lbhi8MqF
>>507
喜んでいるところ悪いが・・前の奴も書いてるように、
去年はくそ簡単だったよ。

オレの友達で大学進学あきらめた奴ですら160越えてたから。
そいつは全教科で5割切ってた。
511大学への名無しさん:03/12/08 13:20 ID:dmRndi9g
でも準1級受かるのは凄いと思う
512大学への名無しさん:03/12/08 15:43 ID:vmwCmHG1
音読ってそくたん以外にも、普通の文法問題集でもしたら、かなりおぼえやすい。
頭で考えてるだけよりもいいのかもめ。
513大学への名無しさん:03/12/08 15:48 ID:S/C7E3uh
>>511高校で準1はすごいよ 留学経験者じゃなかったら神。
私も次回がんばります
514大学への名無しさん:03/12/08 16:05 ID:zHglpjaq
まぁ、日本一頭が悪い奴でも
根性さえあれば9割取れるんじゃないの。
515大学への名無しさん:03/12/08 16:12 ID:I/152CPh
別に偏差値65以上ある人はほとんど9割は行けるでしょ?
普通に二次の勉強したりするのが一番だと思う。
516大学への名無しさん:03/12/08 16:56 ID:vmwCmHG1
九割ゲットしている人は大三問のCって全文読んでます?

ワテゴロは、一部分しかよまないでときまっつね(*^ー^)ノ。*。・:*:・'☆♪
517大学への名無しさん:03/12/08 17:03 ID:Dl3etVL0
面白いほどシリーズやれば9割とれますか?
518大学への名無しさん:03/12/08 20:18 ID:A4LGOE8/
英検二級持ってるけど河合塾のセンターマーク模試で115しか取れねっつーの。
文法さっぱりわかんねーし、もう進学諦め気味。
519大学への名無しさん:03/12/08 20:45 ID:u3mWmGAJ
>>508
まじっすか?ショックです。正直調子に乗ってました。
学校の先生に薦められたので解いたのです・・・・・。
俺に自信をつけさせるために先生は薦めてくれたんですね。




520大学への名無しさん:03/12/08 22:57 ID:qgE6K1pS
>>514
ちなみに、俺頭悪いからよく分かるけど、
頭悪いと根性出して勉強しまくるのが怖いんだよね。
「いや、あれだけ努力したのに何でこの点数だよ_| ̄|○ 」
ってなるのが怖い。努力したのが全て無駄になるのは想像以上に
辛いよ。
521大学への名無しさん:03/12/09 04:43 ID:anIaFFR7
http://www.geocities.com/up2net4me/SengS.xls

なんとなく作ってみた。
問題のソースは河合のプレ。まぁできる奴には役に立たんが。
macで書いたのでwinで文字化けするかも。未チェックでつ。
522大学への名無しさん:03/12/09 17:39 ID:ZEXL3Eyc
センターガンバロウ!!!!
523大学への名無しさん:03/12/09 22:54 ID:CHBMpmi6
>>519
僕も去年の追試を解いたら190行って調子に乗ってたので
上のレス見てがっくり来てました。
明日あたり平均点の低かった年の本試解いて実力を
試します。
524大学への名無しさん:03/12/10 01:03 ID:2FfmecWx
煽りじゃねーから聞いてくれ。センター英語は特にこれといって
特別な方法使わんでも190以上とれるやつはとれる。特に国語で
200点が見えてるやつはな。俺は浪人最初の模試で英語89だったが
最後の5回は全て180以上だった。ちなみに国語は過去問で二回200
いった。人には向き不向きってのがある。語学的な感覚に劣っている
と感じているなら。その分社会、理科、数学の確実に点につながる教科を
やるのもひとつの手じゃないか?俺の周りには最後まで英語、国語
にこだわって死んでいった奴がたくさんいたから無理に英語に拘んな。
時間食うだけ食って駄目だったら元も子もねーぞ。
525大学への名無しさん:03/12/10 09:09 ID:BC7RHPNU
特別に英単語とかやってないし単語力だけだったらターゲットとか使ってひいひいやってるヤツには負けてるかもしれんが9割は切らないぞ。
何も難しいこと書いてないし。早読みする気はないが50から60分あれば終わる。
だから単語がしっかりしてる人なら200取れて当たり前のハズ。焦らずやればいいのに大問5を早読みしすぎて毎回ひっかかるヤツがいるのがもったいない。
526K ◆LThDh8kTfY :03/12/10 09:49 ID:OdTgqSZh
>>358
漏れの知り合いのとこのは20分かからなかったみたいですよ
527大学への名無しさん:03/12/10 11:33 ID:pnNhl/M7
いやネタはいいから
528大学への名無しさん:03/12/10 15:57 ID:Vz3uK1SS
早いやつは早い
529大学への名無しさん:03/12/10 18:27 ID:7E+Hwvgh
戦士の休息として冬休み遊びに行く人がいて、
「おまえはヴァケーションどっかいく?」って訊かれて、つい
「12月でも泳ぎを楽しめるビーチを見つけたんだ」と答えてしまいました
もう7回は出てきたこの問題、一種のテンプレだな
530Electromagnetic wave:03/12/10 18:48 ID:EUegLQIp
2002年度本試・第5問で
手話で「PAD」をどう表すかを問うているのは
1年後にPATが出現するのを暗示しているのか?
531Suzy-Q ◆PHotgggggg :03/12/10 18:53 ID:P/aNpyl0
きゃああああ聞いて聞いて!!
塾で自慢するとうざがられるから。ついに9割とれたよ!!英語
きゃああああ

でも日本史4割だったよ!!
きゃやああああああああ
532:03/12/10 18:56 ID:rr5sX9ra
>>531
まずは、おめでとーー(ノ。・_・。)ノ

苦手の日本史もしっかりやるべし♪
533大学への名無しさん:03/12/10 18:56 ID:vb44foLs
>>524
国語200って……
534大学への名無しさん:03/12/10 20:02 ID:Xy2ZTjOS
オレは、国語200見えていたつもりだったが、
180だった。
ま、こんなもんだろ。
535Suzy-Q ◆PHotgggggg :03/12/10 21:17 ID:P/aNpyl0
>>532 ありがと紅タン
日本史かったりぃよ。
受かったら遊ぼうね♪
536:03/12/10 21:19 ID:rr5sX9ra
>>535
((( ;゚Д゚)))

ま、う、受かったらね。考えちゃったりするかも。
537大学への名無しさん:03/12/11 00:21 ID:a76obG4B
突然ですいませんが、センター試験って当日に教科変更できるのですか?
教えてください。
538大学への名無しさん:03/12/11 00:29 ID:w8tom6qU
バカジャネーノ(´,_ゝ`)
539大学への名無しさん:03/12/11 12:45 ID:R7HRi4MU
ぶっちやけ今センタ-2割くらいしかいかないんですけど、これからの1ヵ月英語の勉強時間に全体の何割当てれば9割行きますかね?参考書はネクステだけでいいんですかね?
540大学への名無しさん:03/12/11 13:07 ID:Aaqhizp9
ネクステだけでどーやってそんなに上がるんだ。
541大学への名無しさん:03/12/11 13:19 ID:SUSZbR4o
>>539
2割だと基礎的な単語すらも理解してないよね?
英語は捨てて、自分の得意な科目の勉強に全力注いだ方が良いよ。
542大学への名無しさん:03/12/11 13:54 ID:sNgNWMZO
>>539
ネタじゃなかったら二浪は覚悟したほうがいい。今120ない椰子は一浪しても厳しい
543大学への名無しさん:03/12/11 14:06 ID:joNQINJV
>>540
上のほうにもネクステだけで198行ったとか行ってる人いるし、
英語のスレでもセンターならネクステだけで十分って言われてますよ?
あと長文に慣れるのはマーク問題集でも適当にやります。
>>541
どうしても捨てられない・・・
544大学への名無しさん:03/12/11 14:12 ID:AeA1oZya
ネタをネタと(ry
545大学への名無しさん:03/12/11 14:29 ID:89nzVirM
>>541
そこまでいってたら逆にあげやすいと思われ…
546大学への名無しさん:03/12/11 14:32 ID:IFHT2DET
ネクステだけだと180くらいじゃないの?_
即戦3でセンター198取った人は知ってる
547大学への名無しさん:03/12/11 14:39 ID:AeA1oZya
ネクステは文法・語法だけ。
高得点とれる香具師は
元々出来る香具師だったんだよ。
548大学への名無しさん:03/12/11 17:52 ID:49JRU2V/
>>544
多分ネタではないと思います
そんなくだらない1行ネタなんてやる人いんの?
ってかあの分量全部やったら普通に行きそうだけどなぁ・・
>>546
>>547
まあ完璧にネクステだけしかやらないわけではないから
長文対策に基礎英文問題精巧でもやります
↑これってセンターレベルだよね?
549大学への名無しさん:03/12/11 17:55 ID:M/pnT6dO
>>548
参勤交流日東駒線にも充分イケルと思われ。
夏休みに一周したけどよかった。
550大学への名無しさん:03/12/11 18:19 ID:ZLjkWqCE
7割に届きそうなのに、届かない。
これも整序英作文のせいだ!微妙な間違いでいっつも落とす。どうすりゃいいんだ!
551大学への名無しさん:03/12/11 18:33 ID:ss99tFEj
解く順番はどうしてる?
漏れはC→D→A→E→B→@にしてるが
E最後はやめたほうがいい。A最初にやるのも止めたほうがいいと思うが
552大学への名無しさん:03/12/11 19:05 ID:Wz2MDLm6
>>551
1→2(語句整序抜き)→3→4→5→6→語句整序
これにしてからかなり点数があがった。
解く順番って重要だね。特に時間終わりの方は結構焦るし。
553大学への名無しさん:03/12/11 19:06 ID:7rwwKeah
>>550
1週間整序問題やりつづけな。あと重要構文を覚える。当たり前だが。
554大学への名無しさん:03/12/11 19:09 ID:y+u/p2xa
552と同様。ただ、並べるのがすんなりできそうなら処理してしまうが。
555大学への名無しさん:03/12/11 19:12 ID:EjDeLhrt
順番かあ。長文を先に終わらすなあ、いつも。
だいたいいつも170台だけど、解く順番変えたらもっと上がるかな。
556大学への名無しさん:03/12/11 19:19 ID:AeA1oZya
>>548
あんた今まで何もやってないの?
なんかすごい都合良いように解釈してるけど・・
557大学への名無しさん:03/12/11 20:22 ID:qqkzqRq7
>>556
ほっといてやれよ
なんかそいつ頭わるそうだから
558大学への名無しさん:03/12/11 20:23 ID:x8h4bJzE
長文問題精巧と面白いほどとける本だけで200
559大学への名無しさん:03/12/11 21:09 ID:O6YFOMDZ
>>558
ネタはやめたれこの時期は本気でそれで満点取れると思う香具師も出てくるだろうからw
560大学への名無しさん:03/12/11 21:12 ID:b+YS6C9D
だから結局センター英語9割GETの攻略法 はどうなのよ・・・
561大学への名無しさん:03/12/11 21:18 ID:HpexbgYS
地道に実力をつけるこれに限る。
562大学への名無しさん:03/12/12 10:49 ID:lIkOq0G5
その単語だけをだされた場合、意味を思い出せないんです。
adversityだけだと、あれ広告だったけ?ちがうな。ってなるけど、
in the face of adversity ってとわれたら、あっ逆境をものともせずだったなあって思い出すんです。

あと、スペリングの類似語まちがったりしないんですか?

やっぱり、しっかりと独立した形で単語覚えていたほうがいいですよね…
そうじゃないと、文章丸暗記しとかないと正確に意味をソウキしずらいですから。 今、たったの153ぐらいしかとれないけれど八割とれるように頑張りまつ!!

っていうかセンターって中堅私大対策にもなるのかな?
563大学への名無しさん:03/12/12 15:53 ID:JnklpFm7
adversity = ad+verse+ty と考えればいいじゃん。
似たような単語を区別するときには、多少語源を知っていると便利なこともある。
564大学への名無しさん:03/12/12 17:57 ID:tzgYeDul
試験に出る英単語

を読むと、単語の語源がわかって覚えやすいよね。
565へるぷみー:03/12/13 03:19 ID:bZMl38iK
センター試験の英単語はターゲット1400と1900どっちをやり込むのがいいですか?
566大学への名無しさん:03/12/13 03:31 ID:2WRZ97lz
高校時代、文法問題は1問5秒で解いてたなぁ。
で、長文にたっぷり時間をかける
それでだいたい195はいける。
567大学への名無しさん:03/12/13 10:44 ID:y7U+GIdM
ネクステの効率のいいやり方教えて。エロい人
568大学への名無しさん:03/12/13 10:50 ID:SDWA4aMg
>>566
文法5秒で解けるなら
長文なんて時間かけなくても余裕かと
569大学への名無しさん:03/12/13 11:01 ID:gawaPBYJ
>>565
2次に英語がないなら1400でいいだろ。

オレは2次に英語あるから1900やっているが。
570大学への名無しさん:03/12/13 11:20 ID:io8n6EGo
>>565
速単などと併用して1400をやればいいと思う。ぶっちゃけ1900のここで差がつく難単語はやらんでもいい。
もちろんそこ以外が完璧なんだったらやることにこしたことはないけど。
571大学への名無しさん:03/12/13 11:24 ID:47ob0mAp
うほ・・・
さっき郵便受けみたらついに受験票キター。
572大学への名無しさん:03/12/13 11:44 ID:Y+FI1aWl
俺も来た。 試験場が1時間もかかる鬱、、 目の前が3流国立なのに
573565:03/12/13 11:47 ID:+vLk3I4U
>>569
2次に英語あります。
でも、基礎的な語の抜けが恐いんですけど、
ターゲット1900は、ほぼターゲット1400+500語だと思っていいんですか?
574大学への名無しさん:03/12/13 11:51 ID:+vLk3I4U
>>570
あどばいす、有難うございます
575大学への名無しさん:03/12/13 12:03 ID:VcqVrgct
>>491
さすがにあれだけで9割は超えない。まぁ、当然だわな。
しかし、それでもなかなかの良書だと思う。

まさに、センター試験の「攻略本」といった雰囲気。
怪しげなものではなくしっかりとした理論で、
センターの全問題の傾向と対策を掲載している。
まぁ安いし、1回読んでみ。
576大学への名無しさん:03/12/15 01:04 ID:2ZnS302H
ああゆう問題は大嫌い
特に文章補充。面倒くさいしテンション下がる
577WANTED:03/12/16 06:08 ID:NWUeS94Q
センタープレを受験される方、申し込みは早めに済ませて下さい。
駿台予備学校12月14日、東進ハイスクール12月23日です。
大進研グループ(東京:一橋学院、関西:関西文理学院・大阪予備校・大阪北予備校等)は、
近くの加盟予備校に問い合わせて下さい。(加盟校は、パソコンで検索されたい。)
旺文社は、10名以上受験者を集めて、学校の先生か塾・予備校の先生に申し込んで頂こう。

旺文社は、センター試験のねっと模試も開催しています。(私大用の模試も有り。)
一科目400円です。IDの取得とアクロバットリーダーをダウンロードする必要があります。
解答用紙(マーク用紙)は、無料でダウンロード出来ます。
合格判定等のデータも提供されるようです。
詳しくは、旺文社(またはパスナビ)のホームページにアクセスして下さい。
学研も「とるもんドットコム」からWeb模試が受験できます。

大進研グループの加盟予備校は、
札幌:予備校クラズユニック、東京:一橋学院、新潟:新潟予備校、
京都:関西文理学院、大阪:大阪予備校・大阪北予備校、
松江:松江予備校、高松:高松高等予備校、高知:土佐塾予備校、
福岡:久留米ゼミナール、佐賀:久留米ゼミナール佐賀校、長崎:野田ゼミナール、
熊本:熊本予備校、大分:府内学園
となっております。その他の
帯広:第一予備校、山口:北九州予備校山口校、北九州:北九州予備校小倉校・黒崎校、
福岡:北九州予備校博多駅校、長崎:北九州予備校長崎校
は、平成12年当時は加盟校でしたが、今は不明です。
徳島:進学センター英進舎
という予備校は、グループに加盟しているかは不明ですが、この模試を開催するようです。
大進研グループのセンター試験ファイナル模試を受験希望の方は、各予備校に直接聞いて下さい。
578大学への名無しさん:03/12/16 19:08 ID:gfhVA1A/
山口実況→ネクステ、DUO→基本はここだ→西英文読解実況→ポレポレ、即ゼミ3→横山ロジリー
をやったけど、これで9割行かなかったらカスですか?
579大学への名無しさん:03/12/16 23:47 ID:TmDFLfmI
過去問終わってしまったんで、予想問題集にいきたいんですが
どれがいいですか?
580大学への名無しさん:03/12/16 23:49 ID:sSUIw8My
一科目400円は高いだろ、さすがに

>>478 duoだけでよくない?
581大学への名無しさん:03/12/17 00:39 ID:ReyfLLJN
>>578
カスではないけどちょっと効率が悪いかもね。俺の場合英頻、速単(必修)、リンガメタリカを主にやって補助的にターゲット1900と熟語ターゲット1000
をやって模試(マーク)などでは毎回安定して九割前後はいくからね。もちろん上記のやつは何周したかわからないくらいやったけど。
582大学への名無しさん:03/12/17 03:47 ID:908jNLwS
>575
もっとも配点の高い長文の攻略法が少なすぎ。
一方で配点の低い整序英作文と発音の解説がやたらと多い。
「さつき荘」にはワラタ
583大学への名無しさん:03/12/17 12:22 ID:j/dedt26
東大には1900で十分ですか?60点はとりたいのですが
584大学への名無しさん:03/12/17 12:24 ID:U4Lpw7kb
センターなんかで9割取らないほうが難しい。
585大学への名無しさん:03/12/17 12:30 ID:tZEJ4VXY
>>582
整序英作文は意外と配点高い。それにセンター英語で一番難しい部分だと思う。
9割取れるか取れないかは、ここを3つ当てれるかどうか。。
586大学への名無しさん:03/12/17 12:34 ID:auD9SXRs
>584
そりゃないよ、あんちゃん。

ところで、8、9割コンスタントにとっている人に質問あります。

1、即単とかでもいいんですけど、読み込み用の英文って何回ぐらい読んでいるんですか?

2、さすがに過去問、予想問題パックは繰り返して読み込むのはめんどいでしないと思いますが、そういう類の問題集は、どんな感じで復習してますか?

どしどしお答え下さい
587大学への名無しさん:03/12/17 12:37 ID:auD9SXRs
あと、たくさん参考書もっていると、どうしても全部したくてちまちましか進まないので逆に悲しいですよね
140から170前後です
588:03/12/17 12:42 ID:vPX/gVrg
>>586
1。Duoの例文、聞いて意味がわかるまで聞いた。
2。間違ったとこ何で間違ったか確かめる。

最初から、センター9割だけを目指して勉強するのは難しいかも。
2次対策とかのレベルまでちゃんとやると、自然とついてきますよ。
589大学への名無しさん:03/12/17 12:51 ID:auD9SXRs
あ、赤さんだあ(*^_^*)
ありがとうございます。
DUOのcd二ヶ月間電車で聞いていたんですけど、意味わかりませんでした…
まあ抜けはありますけど、読むとすぐ意味がわかるぐらいはやりましたけど。
Duoだけで九割ってすごいっすね。
解釈系の参考書は何かしました?
あと、上級編は一日どのくらいの割合で進めてたんですか?
早稲田氏某なのですが、今センター対策におお慌てなので、私大の英文にうつるときにてこずらないように、毎日二課ぐらい読み込もうと思っているんですけど。まあそれでも時間たりないんすけどね。
590大学への名無しさん:03/12/17 13:04 ID:auD9SXRs
あ、解釈系というのはセンター用ではなくて、英語読むこと自体に使ったものです。
duoの例文暗記はしたほうがいいんでしょうけど、そこまで達してないです
591:03/12/17 13:04 ID:vPX/gVrg
アカじぇねえ、ベニだ(゚Д゚#)ゴルァ!!

DUOは例文そらで言えるくらいまで読み込むといいよ♪
We must respect〜とかなら今でも覚えてるしw

解釈系は富田のやったよ。ビジュアルとかはやってないけど。
要するに、一文一文の構造がちゃんと不安なくつかめるとこまでやりましょ。

上級編はかなり後の方になってやったから、1日2〜4課くらいかな。
電車のなかでやってたよ。わかんない単語に下線引いたりしてた。

早稲田英語は長文とかのレベルそんな高くないと思うから、
文法とかで落とさないように気をつけてね。
長文スマソ。
592大学への名無しさん:03/12/17 13:23 ID:F/qewJI4
紅コ船長
593大学への名無しさん:03/12/17 13:50 ID:auD9SXRs
あ、そうなんですか。よく富田のやると偏差値九上昇みたいな話多くて、
高2から富田の100や富田のビジュアル英文読解も解放ルールも英文法のver2 3もしたんですけどべらぼう上がった期はしませんでしたよ…
長文の参考書も一学期で十三冊して、単語超も六冊して通しているのに(六冊持っている人は多くても全部した人は少ないと思う)相応に実力つきませんからね。
しかも浪人で平均勉強時間18時間強。

とにかく本文読んでいて誤爆が多いんですよ。
ひどいときには、
take the cake out of the oven を
take care of the oven と誤爆して、もう笑っちゃいましたね。問い2の対話文で。

背ンターは英文簡単なのに設問で間違う、みたいなの長文なんかでもよくありますから…
オレほどいろんな参考書しても相応に実力つかず、誤爆して本文読む人いないと思いますよ。

あな、あわれなり
594:03/12/17 14:09 ID:vPX/gVrg
参考書の中身、ちゃんとぜんぶ理解してる?
量やりゃいいってもんじゃないよ。
595大学への名無しさん:03/12/17 14:17 ID:auD9SXRs
しかもこのごろは睡眠時間平均三時間で二十時間以上は勉強してます(携帯から)。
参考書のないようは把握してますけど、その通りにアウトプットできませんよね。
終ってからあの解き方かよ、みたいな感じです。
実践問題集は間違えたとこしか見直しませんよ(本気でやると時間くいまくる)。センタ対策一昨日から始めたので一日一冊ずつおわらしてます。
596大学への名無しさん:03/12/17 15:12 ID:+HpXzIaa
>593
>595
向いてないんだよ。あきらめな
597大学への名無しさん:03/12/17 15:44 ID:gKP2XVww
>>595
その根性には敬意を表しますが量やりゃ良いってもんでもないだろ。
598大学への名無しさん:03/12/17 15:55 ID:tZEJ4VXY
>>595
なんつーかね、、すべて裏目に出てると思うんだよね。
単語帳6冊やってる人がいないのは、それがどう考えても効率悪いから。
単語帳なんて1冊何回も繰り返して、最終確認でもう1冊やるだけで充分なんだわ。
なんでみんなちゃんと寝てるかわかる?睡眠とったほうが、集中力上がって頭に残りやすいからなんだわ。
なんで自分が点数取れないか、よく考えた方がいいよ。
599大学への名無しさん:03/12/17 16:05 ID:l9fMrWiB
英語以前に日本語に問題が。
600Casino Royale ◆MASTER1CUI :03/12/17 16:12 ID:pLouUtjj
600
601大学への名無しさん:03/12/17 16:36 ID:/IAx3Hqw
>>602がネタバレしてくれるそうだ。
602大学への名無しさん:03/12/17 16:47 ID:XOkBJRUg
単語集。オレは4冊やったな。
英単語2001、速読(上級編・改訂2版)、英検準1級、英熟語1001
まぁ英検なんておまけだったけどな。

センターレベルなら英単語2001、システム、単語王、DUOそこらへんで
じゅーぶんにいけると思うぞ。
603大学への名無しさん:03/12/17 18:56 ID:WmFSmh1o

┐(´д`)┌ ヤレヤレ
604大学への名無しさん:03/12/17 21:01 ID:xNjC/p4X
みなさん桐原書店出版の『センター英語めざせ!80パーセント』って読んでませんか?
この本によれば第6問は解くのに必要なところだけ読めと。全部は読んでたら時間ないって書いてました。常に8割以上いく方はこんなん常識ですか?
605大学への名無しさん:03/12/17 21:05 ID:ReyfLLJN
>>604
俺は毎回九割前後だけど全部読んでも10分はあまるぞ。全部よまないと内容一致でとんでもないミスをする。
それに80パーセントでいいんだったら発音と文法のとこを早く終わらせて長文に時間をかければ余裕でいくと思うけど。
606大学への名無しさん:03/12/17 21:07 ID:MMe2KRl6
>>605 まさにその通りだと思う
長文を1問 最悪2問間違えで行けば文法が半分程度でも8割ぐらいいくしね。
607大学への名無しさん:03/12/17 21:09 ID:kDfzwrpI
>>604
全部読まずに何処が必要なのかはどうやって解るの?
608大学への名無しさん:03/12/17 21:12 ID:xNjC/p4X
>>605
かなりの速読野朗ですね。
そうですね、問1、2は軽くで長文に力入れます。ところで問3はどうすればいいすか?
Aは接続をおぼえて、Bは代名詞、派生語、類義語などなどやり方おぼえて結構できるんすけどCがあんまできません。これも全部読むのですか?
609大学への名無しさん:03/12/17 21:15 ID:xNjC/p4X
>>607
問いを読んで問われてるところだけ線をひく、と書いています。一応流し読みはしてますねw
610大学への名無しさん:03/12/17 21:19 ID:ptOtOwYM
俺は9割り切ったことないけど、これは読むのが早いのが大きな助けになってる。
普通にやってたら正直50分もあれば終わる。
丁寧にやっても60あれば十分。
んでここからが勝負なんだけど、あとで見直ししたりすると、結構間違いがあったりするのよ。
長文の正誤で際どい所とかね。それを直す時間があれば、ムラができず、9割で安定すると思う。
落すのは文法だけって事ね。(たまに引っ掛けに引っかかるけど、それでも1ミスが限度

単語なんかは2チャンで評判の単語集1個でも潰してれば事足りると思う。
あとはどう速く読むか、が勝負だと思うよ。
具体的に言うと、ちゃんと問題文を読んでから、本文を読む。
センターだと、正誤なんかは本文の順番どおりに並んでるから、一番上の正誤をよんで、本文に出てきたら一個一個潰していく。
これだけで、読み直さなくてすむし、読んだ内容を覚えておかなくていいぶん、確実に速くなる。

あとは英文に慣れる事だと思うよ。普通に流して読んでても、自然と頭に入ってくるみたいになるように。
ある程度なれると、日本語に直して読むんじゃなくて、英文のまま頭に入る感じになる。
そんなもんかとおもわれます。
611大学への名無しさん:03/12/17 21:21 ID:js2S4wX9
みんな困ってる問3なんか別に難しいと思わないんだけど
逆に俺は問6が難しい。なんでだろう。
たまにすっげー読みにくいところとかあるし
内容一致とか全部合ってた試しないし。あそこいつもぼろぼろ。
10点台だって珍しくないんだけど。どうすりゃいいんだ。
612大学への名無しさん:03/12/17 21:22 ID:xNjC/p4X
>>610
第3問はどしてます?
613大学への名無しさん:03/12/17 21:57 ID:ReyfLLJN
>>612
問3問のCって文補充のこと?だったらその空欄になってる前後の文を読むのがよろしいかと。
勿論全部読めるのいいですけどさすがに時間がないって人もいるでしょうし。
コツってほどでもないけど、特に後の文に「いいかえると」とか「これによって」とかになってることが
多いのでそこらへんから読みとっていくのがいいと思います。でもこの方法だとミスする確率も多少あるので
できれば全文読んだほうがいいと思います。
614大学への名無しさん:03/12/17 21:57 ID:dRGyF90W
もえたんは?
615大学への名無しさん:03/12/17 21:59 ID:NER4o6NH
日本語訳読んでも選択肢に納得がいかないことがあるんだけど・・・
616大学への名無しさん:03/12/17 22:05 ID:ReyfLLJN
>>615
そういうこともたまにありますね。だからまずは文法的にありえない選択肢を排除してから考えるとよろしいかと。
617大学への名無しさん:03/12/17 22:12 ID:NwhO+QA3
>>614
もえたん"のみ"の単語力だったら無理だが学校の授業で逐次単語を増やせば十分足りる。
実際おれは学校のみの勉強で9割いってる。
単語力なんか単語帳覚えてる香具師よりはるかに無い。
618大学への名無しさん:03/12/17 22:18 ID:XOkBJRUg
えっ・・・・・・50分でも9割いけるっしょ。
619大学への名無しさん:03/12/17 22:37 ID:EBBWP/fD
俺も3番で結構落とす。
どうにかならんのか・・・
>>618
すごいな。俺は見直しいれて60分くらいで8.5割・・・・欝だ
620618:03/12/17 22:41 ID:XOkBJRUg
>>619
速単のリスニングCDのスピードにあわせて読めるようにしてから、
いろいろ解いてるうちにやばいスピード力がついた。
文法は数え切れないほど解いていればさらっと終わる。
長文よりは途中の文挿入の方がむずいセンター。

でも99年追試は8割台だった(´・ω・)ションボリック
621大学への名無しさん:03/12/17 22:55 ID:T78VSGLq
>617
漏れも単語力はないが最近はプレテストで8割近くと安定している。
単語も大事だが、長文では分からないもんあっても全体の意味つかめるから問題ないんだよなぁ。

まぁ、センターの長文は全文読まなくてもこういうことが書いてあるんだろうなって、
展開がよみやすいってのもあるけど
622大学への名無しさん:03/12/17 23:00 ID:CmOVuF+J
最近の模試は英語9割で安定してる。
時間ギリギリまで使っちゃうけど・・・。

618の50分で9割ってのは凄い。尊敬する。
俺はもっと速読力上げんとな・・・
623大学への名無しさん:03/12/17 23:18 ID:Bw/LFOan
50分では無理だけど65分あったら9割とれるな、確実に。
624大学への名無しさん:03/12/17 23:19 ID:x8b0UoCL
625大学への名無しさん:03/12/17 23:25 ID:0ngJu6zV
センター試験はスピード勝負だよ。
9割取った先輩より。
626大学への名無しさん:03/12/17 23:29 ID:70Tf4m44
何割とろうがそんなことはマーク模試を一度でも受けたことがあれば自明だと思うが
627大学への名無しさん:03/12/17 23:31 ID:x8b0UoCL
マーク模試より本番のほうが若干簡単なことが多いから、マーク模試で
あんまりへこむなよ。10月あたりので164/200だったけど本番188/200
だったし
628大学への名無しさん:03/12/17 23:47 ID:LhGEW8Yu
センター9割目指すなら3大予備校とZ会から出てる実践問題集勝って平均点低い奴(平均100点切ってる奴)を全部やればいい。
それで8割超えれば今年の本番で多少難化しても9割行くんじゃないか?
まあ俺は今年センターの模試で9割行ったのは河合(簡単)だけなんで偉そうなこと言えないのであります。
629大学への名無しさん:03/12/17 23:49 ID:LhGEW8Yu
↑すまんZ会のは模試じゃないから平均点載ってなかった。
ただZ会のは4回分しかないけど難しいと思う。
630大学への名無しさん:03/12/17 23:52 ID:F9j267Dg
Z会のセンター模試の緑本の英語って難しくないですか?
631大学への名無しさん:03/12/17 23:54 ID:x8b0UoCL
>>630
難しかった。何年も前だけど。
自信なくすのが嫌な香具師はやらんほうがええかも
632大学への名無しさん:03/12/17 23:58 ID:JUA+xVeD
本番は〜点だったって話は
今年のセンターのレベルを考えると
全く説得力がないように思えるんだが。
まぁ仕方ないっちゃあ仕方ないんだけど。
633大学への名無しさん:03/12/17 23:59 ID:F9j267Dg
>>631
今市販されているやつの第一回をさっきやったんですが、
語彙レベルが異常に感じました…。
類推する為に何度も読み直してたら時間が無くなって…
634大学への名無しさん:03/12/18 00:02 ID:ICqG6FH2
>>632
多子化に。しかも、5年前の話やしスマソ

>>633
やってもいいけど、点数気にしたらアカンで
まあ、それで高得点なら自信になるからいいだろうけど、悪くても。
635大学への名無しさん:03/12/18 00:09 ID:qon51DUa
高一のときのチャレンジセンター 108/200
高二のときのチャレンジセンター 154/200
第一回マーク 174/200
第二回マーク 184/200
第三回マーク 188/200

模試は河合だけど…なんか簡単すぎたよな、今年のマーク。
平均やけにたかいし。
636大学への名無しさん:03/12/18 00:12 ID:ICqG6FH2
漏れ、高2のチャレンジセンター195/200だったのに、
本番…モットワルカッタ

難易度って、年によって変わるから、9割って考えるより、
偏差値70とか考えたほうがいいかも。まあどっちもどっち
だよね…

637大学への名無しさん:03/12/18 14:45 ID:5pV6xrV7
センターの英語の長文問題の内容大体解るのに
設問のこ答えぜんぜん合わないよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン
誰かアドバイスお願い!!!
638大学への名無しさん:03/12/18 16:40 ID:89X/9Q6y
長文を正確に素早く読むための方法、または練習法を教えてください。
639:03/12/18 16:46 ID:IZStUIrq
>>637
ってことは、考えられる要因としては、
1. 実はちゃんと本文を読めてない
2. 設問で何を問われているかが読めてない
3. 設問と本文の対応箇所がみえてない
みたいなのが考えられるよね。
答合わせして解答読んで、なんで自分がそこ正解できなかったか、考えてみた?
640:03/12/18 16:47 ID:IZStUIrq
>>638
まずは速く読むことより精確に読むこと心がける方が大切じゃないかな。
構文や意味の取り違いがあったら、速く読めてもしかたないし。
それがしっかりできた上で、あとは演習積めば速く読めると思う。

あとは、論理構造とかを意識できるようになれば、
1文・1パラの中でも、しっかり読まなきゃいけないとこと、
軽く読んでもオッケーなとことの区別がつくようになると思うよ。
641635:03/12/18 16:53 ID:RrBVprjF
オレ的やり方w

基本的に順番どおりやってる。
アクセントや文法はそれまででどれだけ文法が身についているかってゆー「知識」の類だからやってればささっと解ける。
文挿入問題。まず挿入文を読み、接続詞、代名詞をチェック。特に文頭にあるときは絶対!
それから前文を一通り読む。そのとき埋めれそうだったら埋める。出来なければ二度目で埋める。
ビジュアル問題。だいたい決まってるのは調査・実験の目的、数字、XYZ、データ及び本文合致。
4問のパラグラフは、
@イントロ・どんな実験を行うか・目的は何か
A具体的な実験内容。読むときにthanやmore、most、as~as、の比較や数字に着目するといい。
BAについての結果と考察、これからどーすべきか
とかって分けれるからこれを参考にするといいかも。
会話文。先に設問把握。それから読み始める。
このとき設問に関連するものが読んでいて出てくればそこにチェック。
それである程度いける。てか基本的にセンター会話文はみんなとれるかと。
第六問。…フィクション?だっけ?とりあえず設問把握。
問題文に書かれている人物や場面、年代はチェック。
そして一度ざっと読む。答えれそうだったら解く。
無理だったらもう一度。
最後の内容一致3つは、3つあてたい。ここは一個ずつ吟味していこう。
速読ってのは……どれだけ長文読んでるかってことだな。
それとセンターよりレベルの高いところとか。
オレの場合、去年(高2)学校で英字新聞(読売)ばっかやらされてたからセンター程度ならさらっと読める。
だから…MARCHとかそこら辺の英文も読みなれると案外いける…かな?
642大学への名無しさん:03/12/18 16:56 ID:npHmSnAS
>>637
大体ってのがミソだな。
実は細かいところは読めてないと見た。
センターは第6問の最後の内容把握以外はほとんど部分的に聞かれてるから出来ないんだと思われ。
643大学への名無しさん:03/12/18 16:58 ID:AGqs+6W6
9割のやつはひとつ残らず、構文とれるの?
中には取れないやつとかあって、飛ばしてたり?

まぁ、語彙力でおしていけるけどね
644:03/12/18 17:04 ID:IZStUIrq
>>643
センターレベルの英文だと、構文とれないなんてことは滅多にないと思われ。
645大学への名無しさん:03/12/18 17:31 ID:YJ6qDqTJ
646大学への名無しさん:03/12/18 17:34 ID:JQlViPhl
構文とか読解に必要な知識は何で勉強すればいいんでしょうか?
ビジュアルのpart1でもやれば?とか言われたんですが、基本はここだ!じゃ役不足なんでしょか?
647大学への名無しさん:03/12/18 17:34 ID:JQlViPhl
↑はセンター試験レベルに役不足か否かという質問です。
648大学への名無しさん:03/12/18 17:37 ID:YJ6qDqTJ
センター試験では構文とかよりも鮨やチーズ臭に惑わされないことのほうが大事だ。
649:03/12/18 17:39 ID:IZStUIrq
>>646
力不足ではあっても、役不足であることは決してないと思われます。
650大学への名無しさん:03/12/18 18:06 ID:a5DmTYlr
>>637
>センターの英語の長文問題の内容大体解るのに
>設問のこ答えぜんぜん合わないよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン

矛盾してないか???
内容が読めてるなら設問も解けるはずだぞ?
つまり637は単に英文が「読めてない」だけだと思われ。
読めてない原因は文法なのか、構文力なのか、語彙力なのか、
それは今までの模試を見て自分で判断するしかないだろう。
651646:03/12/18 18:06 ID:i1kanA2K
>>649
ど う い う 意 味 で す か ?
英文解釈の本を「基本はここだ」だけしかやらなかったら、センター試験ヤバインデスカ?
652:03/12/18 18:10 ID:IZStUIrq
>>651
言葉通りですよ。
653大学への名無しさん:03/12/18 18:16 ID:i6rfRADU
>>651
辞書で役不足を引きなされ
654646:03/12/18 18:29 ID:6mJzerI2
>>649
基本はココだ!だけじゃセンター力不足なんですか?
655646:03/12/18 18:34 ID:6mJzerI2
構文とかってどうやって勉強すればいいの?
読解に必要な構文を網羅してる本ってないんですか?
656大学への名無しさん:03/12/18 18:34 ID:GOaWx6rb
俺ぶったまげた。。。
受験生にもなって役不足の意味も知らないやしがいるなんて。。。
本当に受験生か?理系の俺でもわかるぞ。。
657高2理3志望:03/12/18 18:35 ID:iOOy1rkM
英語は得意ですが、現時点で197でした 塾で過去問やったとき
658高2理3志望:03/12/18 18:36 ID:iOOy1rkM
まず読解では1問も落としてはいけません 1問7点もあるのであそこをまず押さえましょう
659大学への名無しさん:03/12/18 18:42 ID:4smPWiBn
やくぶそく【役不足】(形動)

1 振り当てられた役に対して不満を抱くこと。与えられた役目に満足しないこと。
2 その人の力量に対して、役目が不相応に軽いこと。
660:03/12/18 19:47 ID:IZStUIrq
>>655
英語の構文150とか、まとめてある参考書つかえば?
解釈系の参考書やってく中でも重要なのは拾ってけると思うけど。
661大学への名無しさん:03/12/18 20:34 ID:7fISa/FA
>>657
残りの三点は何を間違えたの?
662大学への名無しさん:03/12/18 20:45 ID:0GyYHCBW
今日本屋で、洋泉社の裏技大全って本を立ち読みしたんだが・・・微妙(アセ
読んだことある、もしくは持ってる人よかったら評価してください m(_ _"m)
663大学への名無しさん:03/12/18 20:49 ID:89X/9Q6y
>>640
ありがとうございました。
664大学への名無しさん:03/12/18 20:57 ID:h86pqmzn
今日、駿台の実践問題集の第5回(平均96点)で108点を取って偏差値53,4でした。
自分は7割5分位取れれば十分なんですが、この第5回で7割5分とったら偏差値64,9と書いておりました。てことはここで9割余裕といってるかたは180点(このテストでは偏差値73,0)取れるんですか?
自分は偏差値50位なんで7割すらいかないんじゃないかって自信なくしました…青本は難しいんですか?
665大学への名無しさん:03/12/18 20:59 ID:7fISa/FA
書店などで売ってるセンターの裏技本って事前にセンターの問題を作る人が見てそれに書いてある事の裏を狙って作ってるのかな?
666:03/12/18 21:02 ID:IZStUIrq
>>664
まあ、実戦問題集はセンター本番よりは難しくつくってあるのが普通だしね。
点数よりは偏差値の方が信頼性は高いんじゃない?
あとはそれから導ける本番の予想得点とか。

漏れは去年のセンター偏差値では66.5だったけど、
あれって満点とっても偏差値70いかないんだよねw
667大学への名無しさん:03/12/18 21:42 ID:oJT35Oxr
>>664
まぁ、俺はやったことないけど実戦の蒼は難しめらしいね。
俺の友人で模試の英語アベレージ8〜9割の奴もそれやったら7割台だったって言ってたし。
668大学への名無しさん:03/12/18 23:35 ID:PyWx3WE5
センター長文簡単杉
基本がない私は問2で落としまくってセンタープレ171点の私
669大学への名無しさん:03/12/19 00:20 ID:dtTzZXz0
>>668
センター長文の解き方の秘訣教えてください!!
670大学への名無しさん:03/12/19 00:34 ID:A7bhFjVm
皆さん発音アクセント・文強勢確実に満点行きますか?
文法や長文なら正解が確信できるけどアレだけは満点とれたこと無いんですよね。
9割以上は運、という意見もあるけど・・・・。
671大学への名無しさん:03/12/19 00:42 ID:fRMBfhvX
>>669
668は危険なパターンだから秘訣とか聞かない方がイイ。
第2問が出来ない奴は波が大きい奴の典型。文法出来ないで長文が安定して取れるはずがない。
668はたまたま今回のプレだけがよかったんだろうよ。

そんな漏れはプレは平均して180〜190点。第2問は9割以上は絶対取る。
漏れの友人で9割出してるヤシも第2問はほとんど落とさない。
というか、このスレで高得点出してる(安定して)ヤシは皆第2問はチャント取れてるはず。

つまり「文法と語彙力」この二つの当たり前の事が出来てればセンター長文は取れるはず。文章は易しいし。
秘訣は努力にあるのみ。
672大学への名無しさん:03/12/19 00:51 ID:fRMBfhvX
>>670
あんなもんで点落としたら勿体無い。
アクセントは「名前動後」、「カタカナ英語」、あとは「慣れ」があれば確実に満点取れる。
文強勢は何故だか分からんが点を落とした事は無い。
タダ文脈上最も重要そうな語を選んでるだけ。これは感覚的なものだから説明しようがない。

漏れは第3問で必ず1個か2個落とす・・・。ここは落とすと配点デカイから痛い・・・。
673大学への名無しさん:03/12/19 01:05 ID:dtTzZXz0
>>671
文法と語彙力の学習をする時にどの参考書を使ってますか?
674:03/12/19 01:09 ID:X66tvvXa
>>672
漏れはけっきょく、文強勢が最後までできなかったw

まあ、123のどっかに多少の苦手があったとしても、
456でひとつも落としちゃいけないことに変わりはないでしょ。
675大学への名無しさん:03/12/19 01:15 ID:A7bhFjVm
>672
模試の文強勢で満点とれたことのない私はダメですか、そうですか。
(でもあれって大事なんだろうか・・・と恨み言を言ってみる)

>赤じゃない紅さん(w
アクセントか文強勢で落としたうえに稀に文法でもミスしたりして、いつも190位なんですよね。
悔しいなぁ。
676:03/12/19 01:20 ID:X66tvvXa
>>675
190台とれてるならいいじゃん♪
満点なんて、なかなかとれませんよ。ってか結局とったことない。
677675:03/12/19 01:26 ID:A7bhFjVm
>676
(・A・)イクナイ!!
最近英語やってないから文法でミスったりするんですよ〜。
そうすると186とか178とか〜。禿しく(゚д゚)マズー。
678675:03/12/19 01:28 ID:A7bhFjVm
・・・・さっき190位っていってたのが禿しく嘘だった。
679大学への名無しさん:03/12/19 01:57 ID:0lHGf5Y/
つかさ、世界史とか保健とか、まったく受験と関係ない授業の時

他の科目してたんだけど、これってまずかった?
680大学への名無しさん:03/12/19 03:26 ID:TWhgdSbW
アクセントは、『試験に出る英語』などを読むとよい。

文京製は・・・どうやったら間違えるのか、その方が疑問。
国語力の問題だろ。
681大学への名無しさん:03/12/19 04:24 ID:uFygQZn8
近年の文強勢問題はすごく簡単です。昔は悪問・珍問が出たこともあったけど。
682大学への名無しさん:03/12/19 07:28 ID:Ue1xmB3K
何人もいるけど
長文ができて文法ができない香具師ってホントに本番危ないぞ
第二問平均2〜3問間違えくらいじゃないと安定した成績が取れない
それに長文簡単っていうけど河合の模試やってそう思ってる香具師は考え直したほうがいい
これは同じ受験生からの忠告だ
683大学への名無しさん:03/12/19 09:30 ID:uxRpt58X
>>682
河合塾生です、ども。
マークなら簡単だろ。(マジレス)
記述は…あんまり伸びないが偏差値70ちょい下くらいとってるし。
684大学への名無しさん:03/12/19 09:34 ID:f+RI38GR
英語では何割現古では何割政経では何割ぐらいで偏差値60なの?知ってる人いたら教えて下さい
685大学への名無しさん:03/12/19 09:37 ID:uxRpt58X
詳しいことはわからないけど駿台のセンター青本の解答に書いてある。
ちなみに国語は8割で70w
686大学への名無しさん:03/12/19 09:44 ID:djwSwOhu
>>683
頭悪いね
687671:03/12/19 10:00 ID:rYLIdGPt
>>673
参考書はメジャーな物を使えば何処も大して変わらんと思うよ。
一応参考までに、漏れの場合

文法・桐原の英頻1000。
単語帳・ターゲット1900と速単上級。ただし速単上級はセンターでは必要無いと思う。漏れは早計受けるんで一応やってるだけ。
熟語帳・シス熟と熟語ターゲット1000。
あと会話文対策に、「河合塾の会話文のストラテジー」ってのをやった。会話文は薄い参考書をパラっとやれば十分だと思う。

別にこれがベストってわけじゃないよ。
最初に言った通りどの参考書も大して中身は変わらん。自分が実際に見て(・∀・)イイ!と思ったのを何度もやるのが一番かと。
688671:03/12/19 10:05 ID:rYLIdGPt
>>675
アクセントはミスってもしょうがないと思うが・・・文強勢はちょっと・・・。
実際、文強勢はかなり大事だぞ。「イイタイコト」を掴む上でも大事。
それに実際に英語を聞くと分かる事だが、
「単語のアクセント」だけでなく「文脈のアクセント」も英語の上ではかなり重要。
689大学への名無しさん:03/12/19 10:07 ID:f+RI38GR
>>685ありがとう!
690大学への名無しさん:03/12/19 10:09 ID:7zRE9Um9
俺、センター受けないからアクセント問題全然対策したこと無いけど
河合マークだといつも満点だぞ。テキトーでなくてわかっていて満点。
対策必要なのか?
691大学への名無しさん:03/12/19 10:10 ID:rYLIdGPt
>>682
禿同。
偶然かよく分からんが河合の模試が一番点数よかった。
問題が純粋(?)過ぎて、解答中逆に不安になったりしたね。
692一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/12/19 10:15 ID:NvrhCd71
大問2の文法語法四択十番勝負でやっとコンスタントに八割越えるやうに…
ヨカタ
693大学への名無しさん:03/12/19 10:37 ID:uxRpt58X
>686
君よりはいいさ
694大学への名無しさん:03/12/19 10:41 ID:H4ZaEaKs
「単語」「熟語」「文法」やれば190以上は安定して取れるんじゃねーの?
つーかこれ以外に英語の要素がないから、
発音とか文脈から判断する問題以外に落としようがない。
695大学への名無しさん:03/12/19 10:44 ID:H4ZaEaKs
まぁ、文法事項全部覚えようとしたら死ぬけどな。
でもセンターレベルならなんとかなるのかな。
696大学への名無しさん:03/12/19 10:44 ID:f+RI38GR
基礎英語頻出問題総演習<桐原>とネクステージ<桐原>どっちの方が効果ありますか?学習院受験です!教えて下さい
697大学への名無しさん:03/12/19 10:44 ID:djwSwOhu
>>694
語法と構文は覚えておいた方が良いんでないの
そうすると文法が随分楽になるし
698大学への名無しさん:03/12/19 10:49 ID:H4ZaEaKs
>>697
構文ってもろ文法の中に入るでしょ。
語法は熟語と文法かな。
699まんこちんこでべそ:03/12/19 11:00 ID:le+tfXYh
っていうかセンター時間たりなすぎだろ。なんで80分しかねえんだよ。
今、80分内に過去問や色本を二回分連続でやるようにしてるけど、二つとも終える時間は80分ぎりぎりだからな。
よくても5分しかあまらん w

理想は60分内で二回分終らす、つまり一回分30分以内。

本番は緊張したりして、もっと時間かかるはずだから。
700大学への名無しさん:03/12/19 11:09 ID:uxRpt58X
一回30分かぁ…それで精度高い状態を保つには……ちょっと神の領域?
40分なら解けると思うが。
701大学への名無しさん:03/12/19 11:10 ID:0eT3e2Zm
緊張して倍の時間かかると思ってるのはちょっとアレだと思うが
702大学への名無しさん:03/12/19 11:46 ID:le+tfXYh
オレ緊張するとお腹いたくなってオナラがでそうになるから試験に集中できないことよくあるんだよ。っていうか吐く。
703大学への名無しさん:03/12/19 11:47 ID:le+tfXYh
センターなんてだれでも本気で集中すれば20分で解ける。迷っているときが一番時間くうわけだから。
目安時間は大門の数字と分単位で同じ数字。大門1な一分
大門2なら二分
大門3なら三分って感じにすればよい。
速読クリニック読めば誰でも最低60は切らないよ。
高2のときにこれ読むまで、模試とか時間内に終ることなかったよ。
704ちんこまんこでべそ:03/12/19 11:48 ID:le+tfXYh
極力目を動かさずに読む。センタの英文は中学生でも読めるんだから、なれれば一文一文左から右に動かさずにパラグラフごとに読める英文もあるから。
とにかく一回目にしたときに読み取る英文を増やす。
とにかく集中して頭のなかの一切の雑念をはらう。
あと、絶対に音読しないこと、頭の中でも絶対に音声化しない。これすると絶対に三十分でおえれないと思う。確に音読にも色々効果あるようだけど、速読という観点からは本当に害以外の何者でもない。
アクセント(対策する時間対効果が悪い)、語句性徐以外では落とすとこないよ。
長いからわけてレスした
705大学への名無しさん:03/12/19 12:02 ID:fes69RrR
音読の速さで読めれば十分だが。
706ちんまをでべ:03/12/19 12:03 ID:le+tfXYh
あ、でもアクセントは間違うっていってもたまに。
文法もたまに1、2問間違う。
707大学への名無しさん:03/12/19 12:13 ID:4jhs+ZrW
私は654123で解いてるけどいつも90分かかる…死
しかも模試では120位取ってたのに03と02本紙追試01本紙やって最高が01の本紙の98だしι
6に30分もかかってしまうι
708大学への名無しさん:03/12/19 12:24 ID:uxRpt58X
3
709大学への名無しさん:03/12/19 12:31 ID:uFygQZn8
>>703、704

かなり頭が弱い人のようですな。
710大学への名無しさん:03/12/19 12:40 ID:F4jLiN2k
20分とか・・・ありえん。40分でいいじゃん。
711673:03/12/19 12:56 ID:Tz0HfqvJ
>>687
レスありがとうございますm(__)m
早速明日本屋に行って見てきます。
712大学への名無しさん:03/12/19 13:39 ID:n2ZMsPc0
>>703,704
時間内に自分に必要な点数取れればいいわけだから
そんなに早く解く必要ないと思う
713高2理V志望:03/12/19 13:40 ID:RG3TK3vj
>>661 どこを1番強く発音するかみたいなとこ
714大学への名無しさん:03/12/19 13:44 ID:FSw/YxYZ
>>711
というか、この時期新しい参考書に手を出すってのはどうかと・・・
高2か浪人覚悟ならともかく。。。
715大学への名無しさん:03/12/19 14:03 ID:Zrh0czjo
今は70点ぐらいの実力しかなくて長文は知らない単語ばかりなんですが
ターゲット1400を全部覚えたら何点ぐらいに上がると思います?
716大学への名無しさん:03/12/19 15:31 ID:d4QB53f9
>>715
200点ぐらいかな
717715:03/12/19 16:22 ID:LuzQ/qNp
>>716
嘘でしょ?
718大学への名無しさん:03/12/19 16:45 ID:kv46rX76
>>715 のようなアホな質問には
>>716 のようなレスでじゅうぶん。
719害基地@TMU faculty of economics:03/12/19 17:45 ID:n+0NxBXl
速読英単語必修編上級編を一日1時間Cdにあわせて音読する。
期間は入試日までずっと。
これだけで今年181点になりました。
あとは去年2チャンにいたONLYONEさんの方法ですね。はい


720ラジコン空軍@都の経済 :03/12/19 17:49 ID:n+0NxBXl
音読は2ちゃんで嫌われている今井先生が薦めていますが
とても役に立つと思います。
721ラジコン空軍@MIYAKOnoECON:03/12/19 17:56 ID:n+0NxBXl
最初はCDの速さに理解がついていかないこともあるが
2回目以降になるとすべてわかってしまうのでCDを
無視して早口で終わらせられる。こうやって一時間
ぶっ続けてると日本語よりも英語をしゃべってる時間の
方が多い日が出てくる。
ただ方法論は人によって異なるので一番自分に合うスタイル
で薦めるのが大事なのかなあ 

げへへ お目汚しになりますた。
722 ◆Kt6XZDYRXQ :03/12/19 18:05 ID:n+0NxBXl
アクセント強勢対策は特進中高一貫英語の先生は駿台からでてる
うすっぺらい発音アクセント問題集を薦めておりました。
しかしバカな私はその単調さに飽きてしまいました。
そこで日本人にわかりやすく発音してくれて聴くだけで覚えられる
「3回聞くだけで覚える発音アクセント」をやりました。
効果は不明です。

723都立経済1年 ◆XgzPoOaLlE :03/12/19 18:09 ID:n+0NxBXl
英語の高校教師は必ず満点(悪くても一門ミス)
だそうですが その道のプロにとってみると簡単なのですね
負け組みの高校教員でさえ満点が取れてしまうんですか、
うらやましい限りです。
724都立経済1年 ◆XgzPoOaLlE :03/12/19 18:17 ID:n+0NxBXl
 最後に都立大学の宣伝をします。都立大学は、恵まれた環境、自由でアカデ
ミックな学風、優れた教授陣と充実した施設を持つ、東京でも有数の素晴らし
い大学です。東京都民なら入学金も安くなっています。一所懸命勉強して、都
立大学の門をくぐって下さい。都立大学は再来年に都立の他の大学、即ち都立
科学技術大学、都立保健科学大学及び都立短期大学と統合されて、新しい大き
な大学になります。新しくなる都立大学は皆さんの入学を期待し、首を長くし
て待っています。
725都立経済1年 ◆XgzPoOaLlE :03/12/19 18:51 ID:n+0NxBXl
http://dat2ch.s19.xrea.com/021004-1033404719.html
駿台は発音アクセント総仕上げだったか 
>【発音】
>旺文社でる順発音アクセント600
>発音アクセント総仕上げ(駿台)
>マーク式基礎6(河合)
>旺文社は丸暗記して残り二冊は解いて間違えたトコをやればいい。

ついでに俺が薦めたのは
3回聴くだけで発音・アクセントが身につくCD―阿部憲の英語完全攻略
阿部 憲 (著)

まあここ参照
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806111783/qid=1071827293/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-5218122-9773102
726668:03/12/19 20:20 ID:+Rn8bxHd
ああ、語彙どうしよう...文法は大丈夫なんですがね
語彙まじ動詞よ...今からやれば間に合うかなぁ
センターのレベルって何語程度?
727大学への名無しさん:03/12/19 20:27 ID:H90Al1QH
東進から出てる英熟語センター750っていうのを
今からセンターまでやりこもうと思ってるんですがどうでしょうか?
間に合いますか?
728大学への名無しさん:03/12/19 20:31 ID:2BB91CQK
間に合いませんって言ったら諦めるの?
729大学への名無しさん:03/12/19 20:39 ID:H90Al1QH
あきらめないけど、間に合うかなーと思って。
これって覚えやすいんですか?
730大学への名無しさん:03/12/19 20:40 ID:n+0NxBXl
センターレベルで語彙云々はあまり意味ないと思います。
どちらかといえばどれだけ正確に早く英文を解釈するか
ということに尽きます。そういう点で速読英単語が最も
推奨されています。語彙は必修編だけで東大も大丈夫と
いわれてるくらいです。しかしセンターの問題を読んで
みてわからない単語がごろごろあるようだとかなりやば
いです。今からだとちょうどひと月ですね。がんばって
ください。
731大学への名無しさん:03/12/19 20:43 ID:uGx1pNbM
世界史しりとりスレッド
 

切磋琢磨しましょう
732大学への名無しさん:03/12/19 20:43 ID:n+0NxBXl
あと河合塾などからセンター英語対策専用の本が出ているので
センター英語対策をしたいならそれをやってみるのが良いでし
ょう。
733大学への名無しさん:03/12/19 20:43 ID:uGx1pNbM
↑ミスった

世界史しりとりスレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1071832819/l50


734大学への名無しさん:03/12/19 20:44 ID:2BB91CQK
今から熟語やるのもどうかと思うけど・・・。
とりあえずセンター170くらいまでだったら速単と面白いだけでいけるけど。

ちなみに自分の経験ではセンター英単語・熟語などセンターに絞ってるのはハズレが多いよ。
735大学への名無しさん:03/12/19 20:45 ID:uGx1pNbM
ゴメン世界史関係のスレッドと間違えたよー
736都立経済1年 ◆XgzPoOaLlE :03/12/19 20:47 ID:n+0NxBXl
河合のは表紙が黄色いセンターGシリーズでした。
オンリーさんは文法でセンターGをすすめていましたので
わたしはそれを確認の意味でやりました。

Only ◆ONECrORo 投稿日:02/10/01 02:44 ID:bJQgte8j
【熟語】
英熟語ターゲット
※一章のみで充分すぎる。不安なら二章をやるのもいいかもしれない。
直接点に繋がるため、英語に対して苦手意識のあるやつはやると自信になるかもしれない。

システム英熟語
…あまりセンター向けではないが名著。
ターゲットが嫌いならどうぞやってください

注)英頻(桐原)をやる予定のあるやつは熟語の勉強はやらなくて結構。

737都立経済1年 ◆XgzPoOaLlE :03/12/19 20:53 ID:n+0NxBXl
熟語などの語彙は速単で十分だと思いましたのでやりませんでした。
長文は河合の銀色の英語長文用マーク式基礎問題集をやりました。

【文法】
英語頻出問題総演習(桐原);以下、英頻
仲本の英文法倶楽部
マーク式基礎問題集3,4(河合)
センター〜(代ゼミ)
センター短期〜(駿台)
センターG文法篇(河合)

英頻と仲本はどちらかを選択。
両方やる必要はまったくない。
上記ふたつはコンスタントに続けてそれ以外は三日くらいで一気にやる感じ。
時間がないのを忘れるな!

【長文】
過去問
黒本白本青本
マーク式基礎問題集(河合)1,2

これは単語と熟語の学習をきちんとしていれば直前までなにもやらなくてもなんとかなる。
だが、1日1文くらいは触れておいたほうがいいかもしれない
738都立経済1年 ◆XgzPoOaLlE :03/12/19 21:26 ID:n+0NxBXl
DQN氏が作成したページも見つかったので貼っとく
ここを参照されたし
【俺がセンター720点とる方法を伝授してやる!】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1033404719/
センター720点とる方法伝授スレ part2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1033474953/
センター720点とる方法伝授スレ part3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1033883603/l50
【ONLYONEのセンター720点とる方法伝授】 part4
http://school.2ch.net/kouri/kako/1035/10353/1035396887.html
俺の発言をまとめたもの(DQN ◆u/DQN/jncw さんありがとう)
http://dqn_arc.tripod.co.jp/only/

別に俺に聞かなくてもいいやって奴は
参謀】センター試験9割以上ゲット作戦会議3P
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1032584009/l50

739大学への名無しさん:03/12/19 21:44 ID:9u2kGFYj
>>738
ざっと見たが、非常にすばらしいな。

点をいかに取るかという点では異論はない。
何の土台もない奴が
いまからこれをやるのはかなり厳しいかも試練が・・・
740大学への名無しさん:03/12/20 12:43 ID:g64Gr9Ke
741大学への名無しさん:03/12/20 19:48 ID:8A3zoPTa
>>739
ざっと見たけど、代ゼミの講習をそのまんま写してる感じだな。
なんか代ゼミで聞いたことあるものばっかだw
742大学への名無しさん:03/12/20 20:38 ID:H5FPXcWa
ちなたで言われてるセンターの文法問題ってのは、大問2のことなのか?
あそこの問題は半分くらいが単語・熟語の意味を知ってるかどうかで決まると思うんだが。
文法問題ってどこよ?

>>682とか、答えて。
743大学への名無しさん:03/12/20 20:51 ID:9z76QxDD
早稲田の今年の穴場学部(難易度が昨年に比べ低下)は

政治経済学部(経済学科or国際経済学科)・・・・法学部人気で早稲田政経上位受験者が
                       慶應法、早稲田法、上智法に流れている模様。

教育学部文系学科・・・・・一文が三教科で受けれるようになってから教育学部の受験生が
             一文に流れるようになった(昨年比)
             又、国際教養学部の誕生で教育学部の受験生はさらに流れる模様。

人間科学部・・・・・・・・去年の倍率が3倍という超低倍率学部、問題も非常に簡単。
             今年から3教科になったので、偏差値がさらに下がる模様。

二文・・・・・・・・大学全体が少子化の影響を受けて募集人数を削減している中、二文はなぜか
          募集人数を2004年は400名から450名に大幅増員。
          去年の倍率が3,8倍なので今年は3倍を切る可能性もあり。

逆に難易度が急激に上がるのは、
法学部・・・・・・・近年、早稲田政経に迫る勢いで偏差値が上昇していたが、ついに
          早稲田政経を偏差値で抜いた。法科大学院の影響で難化は必死。
          逆に政経は法学部の影響を受け、受かりやすくなる模様。

ダークホース
国際教養学部・・・・試験問題が特殊なので早稲田対策をしている受験生は非常に受けにくく
          受験生が集まらない可能性を秘めている。予備校偏差値でも
          早稲田の中では低い。ダークホースになる可能性大。

結論
どうしても早稲田に入りたければ
政経、教育文型、人間科学、国際教養、二文を受けることを強く
744大学への名無しさん:03/12/21 13:27 ID:7CF57lK9
2002年の問題難くね?
この年だけは9割取れないんだけど・・・。
こう思ってるの漏れだけでつか?
745大学への名無しさん:03/12/21 13:57 ID:dQE2rZgK
75%しかとれないヽ(`Д´)ノ
どうやったらあがるんだ〜
746大学への名無しさん:03/12/21 14:01 ID:USHk5DIG
>>744
うわさでは凄い簡単だったって言われてますよね?
他の年で9割取っててその年だけ取れないってことは異常に難しいのが2〜3問あって他が簡単だったとか?

ってかセンター時間足らねー。最後の長文1問まるまるできんからいつも7割しか取れんよ。
747大学への名無しさん:03/12/21 14:17 ID:XM/kDpmy
>>746
俺と同じだ
最後の長文が一番ムズイな
俺も最後の長文でガンガン外して7割パターンが多い


ってか、過去問さかのぼっていくとどんどん傾向変わっていくけど
傾向違くても過去問解く意味あるよね?
とりあえず今2003から初めて1998年度まで来てるけど
このまま1988年度まで突っ走っておk?
748大学への名無しさん:03/12/21 14:27 ID:7CF57lK9
>>746
凄い簡単って噂されてるのは去年の03年度の問題じゃ・・・?
749大学への名無しさん:03/12/21 14:41 ID:JnNyCyc6
英語の過去問やり終えたら、次はなんの問題集やったらいいですか??
平均140点くらいです。
750大学への名無しさん:03/12/21 15:04 ID:MQ6AJeXX
正直2割しかとれん
どうしよう…
751大学への名無しさん:03/12/21 15:25 ID:dZLe7oL5
>>750
ABANDON
752大学への名無しさん:03/12/21 16:10 ID:MQ6AJeXX
諦めたくないよ
(ノ`д´)ノウワアアアン
753大学への名無しさん:03/12/21 16:34 ID:J6H+AUzd
あばんだんの意味が解るなら大丈夫だと思われ
754大学への名無しさん:03/12/21 16:38 ID:XM/kDpmy
>>750-752
ワラタ
755大学への名無しさん:03/12/21 16:41 ID:qI/ZzcDL
大昔の受験生のバイブル、豆単の最初がabandonらしいw
756大学への名無しさん:03/12/21 16:43 ID:q5RsxGPa
竹岡さんの本って、雑談が多くないか?
757大学への名無しさん:03/12/21 18:10 ID:9TDXSb7W
竹岡つぁんの、今から文法編は無理だなぁ。量多すぎ。
つーか特別センター対策は発音アクセントだけでいいような・・・
そこは竹岡とても使える
758大学への名無しさん:03/12/21 19:33 ID:JnNyCyc6
緑(Z会の実戦演習)って毎年同じ問題載せてるんですか??
759大学への名無しさん:03/12/21 19:39 ID:2da5n4BO
一個一個バラバラになる単語集の中で
一番オススメなのはどれですか?
760大学への名無しさん:03/12/21 22:07 ID:BS7q9aiT
せんたーで9割


そんなん簡単。
印刷業者の知り合いから、1部もらえばいいだけのこと。
他の教科でも9割いけるべ。
761大学への名無しさん:03/12/21 22:10 ID:b0oQ/VI2
>>760
>印刷業者の知り合いから、1部もらえばいいだけのこと。

これは東大受かるより難しい
762大学への名無しさん:03/12/21 22:12 ID:6EJUk9cF
だったら自分が業者になればいいんじゃねーの。
何年かかるか知らないけど
763大学への名無しさん:03/12/21 22:30 ID:dZLe7oL5
印刷業者って…刑務所逝けってか?
764大学への名無しさん:03/12/21 23:26 ID:Ebnw92gv
センター160点狙ってる人は、各大問は何点づつ取ればいいですか?
アクセントで-2点、長文で-20点(ry 
↑みたいなのやってください。
765大学への名無しさん:03/12/21 23:27 ID:pk0QlUky
難しくなるとしたら第3問とくにCかな、と予想してみる
766大学への名無しさん:03/12/21 23:28 ID:ak+KZw48
>>764
長文満点
767大学への名無しさん:03/12/21 23:51 ID:ijcLfsIS
>>764
160取るには
最初の問題-2〜5点
文法で-10点〜14点
大問3番で1問間違え-3〜6点
4〜6で各問題1問間違え約-20点

8割前後目指すにはちょうどいいと思うんだがどう?
768大学への名無しさん:03/12/21 23:59 ID:dZLe7oL5
160なんて寝てても取れるぞ
769大学への名無しさん:03/12/22 00:00 ID:8Cv4qSSf
>>767
3〜6の条件がキツイすね
770大学への名無しさん:03/12/22 00:23 ID:JSrMcPiJ
>>768寝ててもとれる←寝てたら0点だから
771大学への名無しさん:03/12/22 00:36 ID:xOELhUoB
>>770
おんたは勝利マンか!
772大学への名無しさん:03/12/22 00:39 ID:JXAnDTZN
大問二で間違えてしまう…どうすればいいんだろう。いい問題集ある?
長文なんかでは確実に満点が取れるんだが。
773大学への名無しさん:03/12/22 01:06 ID:jjK6QGfo
センター英語直前の英文解釈すれっど
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1072010717/
774大学への名無しさん:03/12/22 01:14 ID:7VOBRjct
センター高得点とれてる人は、(180とか190)
まず、アクセントで点おとす。(ここはたいした失点ちがう)
そして文法でけっこう落とす。
こんなものでしょ?
長文三題は満点が基本
さっさと終わらせて、一番ややこしい、三番にすべてをそそぎこむ。
ここで間違わなければ、190題、何カ所か落とすと180
775大学への名無しさん:03/12/22 01:31 ID:JXAnDTZN
>>774
俺は長文三題はまず間違えないし、大問3も間違えない。
でも文法でかなり間違ってしまう…。
776大学への名無しさん:03/12/22 01:35 ID:7VOBRjct
>>775
僕もそうやで。
多分本番前に、文法問題だけしまくって、
過去問一二回といて終わりですよね?
777大学への名無しさん:03/12/22 01:37 ID:/kxIF4fR
失点の9割が文法('A`)
778CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/22 05:01 ID:8pd06tlN
>>774
僕もそんな感じ。ただ3番は過去問をやったら間違わなくなった。
むしろ、長文で設問文の意味を勘違いして1問落とすことが結構ある。
僕はどうやら日本語に難点が(ry
779大学への名無しさん:03/12/22 14:19 ID:PLuKf0lG
みんなの解く順番と時間配分教えてくれ。 
私は 
第1問 5分
第2問(語句整序除く) 8分
第3問 12分
第4問 20分
第5問 15分
第6問 19分30秒
第2問(語句整除) 30秒  で140くらいしか行きません。

やっぱり長文読むの遅過ぎですかね。
780大学への名無しさん:03/12/22 14:21 ID:tCETpCg0
【オムアンコ】

オムレツの中にアンコ。
781大学への名無しさん:03/12/22 14:52 ID:fSa5T1G/
なんか暴言すいませんでした。
今度もしっかりしたサイトさんのなんで消さないでください(エロだけどw)
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra7438.jpg


782大学への名無しさん:03/12/22 14:55 ID:ugjeDtI4
第一問に5分はありえん。瞬間的に解くくらいの勢いで。
第2、3問は目をつぶるとしても題4問でなんで20分かかるの?あれ10分ほどで終わらせられない?
そうすればよゆうだと思うんだけど
783大学への名無しさん:03/12/22 15:01 ID:7VOBRjct
私は 
第1問 1分
第2問 10分
第3問のラストの長文の並び替え以外を 10分 
第5問 10分
第4問 15分
第6問 15分
第3問のラスト 5分

で余った時間は3〜6の見直し  
784大学への名無しさん:03/12/22 15:04 ID:7VOBRjct
ちなみに、5→4→6→3は、多分かかる時間の最高で、
余る時は20分以上余ったりもする。

だいたい180から↑
785大学への名無しさん:03/12/22 15:07 ID:exGHdUS0
うらやましいな、おまいら
俺なんか
4、5、6   50分弱
1、2     10分
3       15分

くらいでギリギリ9割くらいだ
786大学への名無しさん:03/12/22 15:28 ID:4SSxWhHa
>>779
目標の点数を教えれ。それによっても時間配分違ってくるぞ。
170目標であれば、
第1問は確かにかけすぎ。最低2分で。1ミス以内で。
第2問の文法と会話は6分でやれ。たいした点数変わらないと思うから。5ミス以内で。
第3問はこれでいい。ここは1ミス以内で。
第4問、第5問は3〜4分ずつ短縮で。ノーミスで。
第6問は23分ぐらいかけてもいいと思うぞ。19分で常に満点ならすごいが。ここもノーミスで。
最後の語句整序は5分で。ここはできれば1ミスで切り抜けろ。
これで調子いい時は9割、悪くても8割におさまるハズ。
787大学への名無しさん:03/12/22 15:29 ID:521BvFoX
>>785
十分すごいって
788大学への名無しさん:03/12/22 15:35 ID:521BvFoX
センター対策って時間配分つかむのに
利用するだけで 後は正直2次クラスの長文を
高速で読みまくるんだよ そしたら 問4〜問6が
意外なほど早く 終わるようになるから。
2次対策にもなって無駄がない。
センター対策とかいって センター問題集やりまくっても
140点の壁は そうそう超えられるものじゃない。
789大学への名無しさん:03/12/22 16:05 ID:EtF4djID
俺も長文が読めないときが良くある。
3はできるけど、456で30点以上落としてるんだよな。
やっぱひたすら読みまくるしかないですか?
790大学への名無しさん:03/12/22 16:29 ID:521BvFoX
語彙力 文法力が 半端な状態で読みまくっても
意味ないから注意して これらに自身がある人
はもう 上でいったような段階に入ってるから
ほんとの意味で 速読できる。8割超える人たちね 
精読できるようになって初めてホントの意味の
速読ができるんだよ
791大学への名無しさん:03/12/22 16:34 ID:521BvFoX
英語って 語学だから やっぱ
時間かけて 地道にやってきた人たちが
強いんだろうね
792大学への名無しさん:03/12/22 17:00 ID:pbFNhSPn
過去問でどれくらいとれれば本番で9割いけるかなぁ。
本番での緊張と新問題の追加の可能性を考えると190以上とれればいいかと思うんだが、どう思う?
793大学への名無しさん:03/12/22 17:04 ID:tiSdsEe5
長文読むのが遅くて120くらいしかない香具師はこれで行ってみろ

第4問 20分 
第5問 20分 
第6問 20分 
第3問 15分
第1問+第2問 5分

このやりかたで 120→160まであげました。 
だが本番でみんなが高速で第1問第2問やってるなかでも落ち着いて長文読める
度胸は必要だぞ。
794大学への名無しさん:03/12/22 17:15 ID:Mvrlhsqt
795大学への名無しさん:03/12/22 17:17 ID:tVyRBXXp
時間とか考えてるのってアフォらしい
問一からそのままやりゃあいいじゃん

普通にやれば間に合うように作ってあるんだから、
時間配分考える暇があったら単語の一つでも覚えたほうがいいよ
796大学への名無しさん:03/12/22 17:24 ID:4PY6EuZU
ある程度英語得意な人からすれば、文法問題より、長文で満点取るほうが簡単なんですか?
797大学への名無しさん:03/12/22 17:26 ID:pbFNhSPn
>796
俺は文法のが簡単だと思うけどな。
長文はたまぁに読み違えたりするし。
798ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/12/22 17:27 ID:SpxuMUTG
簡単なんです
799大学への名無しさん:03/12/22 17:27 ID:PjvCtn1e
英語苦手な俺は文法問題は2ミスぐらいで済むし
整序も1ミス程度 問題3もノーミスだったりするけど
長文になると激しく崩れていく。特に問題6。
結局7割程度の点数に落ち着くのがいつものパターン。
長文満点取れる奴とか俺からすれば神なんだが。
800ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/12/22 17:29 ID:SpxuMUTG
我は神なり
801ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/12/22 17:35 ID:SpxuMUTG
調子乗った。氏ねる。
802ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/12/22 17:38 ID:SpxuMUTG
長文が読めてない香具師は設問をちゃんと読めてないことが多い。
センターレベルならきちんと設問が読めればおのずと答えがわかる。
803大学への名無しさん:03/12/22 17:53 ID:b9HryN6e
名前動後にあてはまらないアクセントが出たときや
文強勢で落としてしまったとき以外は満点取ってますけど
長文に単語力は全く必要無いと思います。
僕自身、平均120点位の友達にも語彙力では劣ってますし。
長文はホント新聞の拾い読み感覚で、わかる単語をつまんでいく感じで読んで
大体の流れが判れば設問は解けます。
このやり方だと20分は軽く余りますしね。
804大学への名無しさん:03/12/22 18:19 ID:4jawCnkN
来年のセンターの問題、いくらだったら買う??
805ж ◆manko/yek. :03/12/22 18:19 ID:g/A7qPgb
5マムコ
806大学への名無しさん:03/12/22 18:20 ID:eAOFr2lc
804
10万。滑り止め大学の分
807大学への名無しさん:03/12/22 18:21 ID:OCzSbNgz
1000万リラ
808大学への名無しさん:03/12/22 18:21 ID:eAOFr2lc
そんなことどうだってよかった・・・・・・
809大学への名無しさん:03/12/22 18:22 ID:4jawCnkN
あーあー親がセンターの問題つくってる人ならなぁ。。。
810大学への名無しさん:03/12/22 18:54 ID:nVdeIapd
>>803
>長文はホント新聞の拾い読み感覚で、わかる単語をつまんでいく感じで読んで

釣りかもしれんが、ありえんだろそれ・・・・
そんなんで満点なわけーねーよ。
普通に読んでも時間余るし。単語、文法は大事だと思うが。
811大学への名無しさん:03/12/22 19:05 ID:IZA519Vp
長文では単語、文法はあんまり必要無いだろ。
だいたいわからない単語はあんまり出てこないし1.2こくらいは出てきても
なんとなく流しても3456で1ミスか2ミスくらいでしょ。
確実に満点となるとしらんが満点取れなくても9割あればドコ志望でも恥ずかしくないじゃん。
文強勢で1問文法で3問ミスっても180越え。 めでたしめでたし。
812大学への名無しさん:03/12/22 19:05 ID:JXAnDTZN
>>803じゃないが、設問を先に読んだ後、文章を「拾い読み感覚」で
読んで設問で問うているところだけをしっかり読んでも長文は十分に
満点が取れる。
813大学への名無しさん:03/12/22 19:16 ID:OOP8HLfy
え?みんな長文のときは設問を先に読んでるの?
漏れ長文全部読んでから設問見るんだけどアフォですか?
てか第2問とかも、文を読まずに選択肢と( )の周りとかだけ見て答えてるの?
814大学への名無しさん:03/12/22 19:20 ID:JXAnDTZN
>>813
>え?みんな長文のときは設問を先に読んでるの?
普通はそうするよう勧められる。
>漏れ長文全部読んでから設問見るんだけどアフォですか?
それでも時間が足りるなら問題ないが。

>てか第2問とかも、文を読まずに選択肢と( )の周りとかだけ見て答えてるの?
そんなのムリ。あんなに短い文章を読まない理由がないし。
815大学への名無しさん:03/12/22 19:28 ID:7f40GGfH
>>813
そのやり方は効率悪いと思う。

俺の場合は1段落か2段落くらい本文読んで設問見て、答えられたら答える。
答えられなかったらまた本文読んで設問を見て答えるって感じでやってる。
816803:03/12/22 19:32 ID:b9HryN6e
>810
あ、文法はもちろん大事ですよ。
特に比較とかは意地悪な時の問4にも影響してきますし。
文法満点は大前提でのハナシです。
817(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/12/22 19:33 ID:V1MT5OKM
>>813
俺は先に設問いくつか見るよ。
でも設問4つも5つも頭に入れながら読むのは無理なんで
はじめの2〜3問を頭に入れておく(他の設問も登場人物くらいは頭に入れる)

問1、メアリーが自動車事故でパニクったのは何故か?

φ´-`).。oO(あぁ、メアリー事故ったのか)

問2、マチルダが初めに慰謝料請求した額は幾らか?

φ´-`).。oO(マチルダが慰謝料請求したのか)

問3、ブライアンが裁判起こした本当の理由は何か

φ´-`).。oO(あぁ、ブライアンが裁判起こした‘本当’の理由に注意しとこう)

みたいな

文法は全然勉強してないので()前後で判断なんてできない
818CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/22 19:41 ID:MQRu9NjS
センター長文って設問読むと答えが大体わかるじゃん。4番なんかは答えが出ることすらある。
だから設問を先に読んでから本文を読むのが最強。やったことない人は過去問で一度やってみなよ。
本文は、読むというより答えを探す感覚になる。早い人なら6番だって1分ちょっとで読める。
819大学への名無しさん:03/12/22 20:14 ID:JXAnDTZN
俺は一分とまではいかなかったが、マーク模試で寝てしまった時に
急いでやったら四分でできた。もちろん全て正解だった。
820大学への名無しさん:03/12/22 20:31 ID:Skiee7mg
いやだから1分ちょっとでやる必要がない訳でね
821CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/22 20:40 ID:MQRu9NjS
>>820
そりゃそうだ。でも、わざわざ遅く読む必要もないでしょう。
822大学への名無しさん:03/12/22 20:44 ID:JXAnDTZN
誰が「一分ちょっとでやれ」と言った?それだけ時間の短縮になる、
(早い人ならそれくらいでやることもできるくらいに)という話を
してるんだろう?程度の差こそあれ、やり方を変えれば少しでも
時間の短縮になるんだから。毎回200点満点を取れるのなら時間を
短縮する必要がないだろうが。しかも先に設問を読む方が速いだけ
でなく確実でもある。
823大学への名無しさん:03/12/22 20:51 ID:g/A7qPgb
速読できるようになった人ってやっぱ英文読みまくってやったん?明日にでも速読のCD買って練習しようと思うんだけどいまさらって感じだし…
824CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/22 20:54 ID:MQRu9NjS
>>823
今から飛躍的にスピードを上げる方法があります。
旺文社の全国大学入試問題正解英語私立大学編を買ってきて、
500語以上の長文を1日4題以上、センター前日まで読み続ける。
825大学への名無しさん:03/12/22 20:59 ID:VAZk4hng
それがなかなかできねーんだよな
826CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/22 21:01 ID:MQRu9NjS
とりあえず手をつけてみること。1週間で挫折しても効果あるから。
躊躇して何もしないのが一番良くない。
827大学への名無しさん:03/12/22 21:02 ID:dbQUeDAd
>>824
私立大ってところがポイントなのかな?
828大学への名無しさん:03/12/22 21:03 ID:Skiee7mg
>>822
君には言ってないよ>>820へのレス

>>821
うんだからそれは速く読める人の意見であってね。
別に大問6読むのに10分かかったって間に合うんだから
今から速く読める努力するくらいなら他の勉強した方がいいでしょ
センター間に合わないとか言ってる人は基礎力不足だろ
829 :03/12/22 21:04 ID:tAT5mfr9
センターの長文は一段落につき設問が一個ある。
だから一段落読むごとに設問に答えれば良い。
あとは過去問でひたすら慣れる事。
分かっている事と出来る事は違う。時間を計ってやる事が大事。
普段出来ない事は本番では絶対に出来ない。

後、速読できない人は関係代名詞が絶対に苦手な筈だ。
後置修飾の形容詞句も苦手でしょう。100%。
関係代名詞の基本文を丸暗記したらいいと思う。
830CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/22 21:04 ID:MQRu9NjS
>>827
そうですね。記述式だと解くのに時間がかかるから数がこなせない。
あと、私大の方が超長文が多い。これが最大の理由かも知れない。
私立大学編の方が値段の割りに収録校数が多いのも魅力。
831大学への名無しさん:03/12/22 21:05 ID:g/A7qPgb
>>824
5200円もしますね…真剣に考えてるのはうれしいですがこれは無理です
832大学への名無しさん:03/12/22 21:05 ID:dbQUeDAd
>>830
英語は国立よりも私立大の電話帳の方が
力はつきそうですね・・・。ただ、語彙が足りないから
挫折しそうだ・・・。
833大学への名無しさん:03/12/22 21:06 ID:Skiee7mg
>>820じゃなくて>>821

>>830
私大・国立二次の英語で文章量が多いなら速く読めるのも重要だと思うけど
センターで速く読むことにメリットってそんなにあるの?
834CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/22 21:07 ID:MQRu9NjS
>>833
時間がかかって困ってますって言ってる人への回答ですよ。
困ってない人はそりゃ文法対策をやった方がいいでしょ。
835大学への名無しさん:03/12/22 21:09 ID:SDiXWclK
センター英語攻略法。http://www.toudaishidoukai.com/
今から飛躍的にスピード上がるか分かんないけど。

836大学への名無しさん:03/12/22 21:09 ID:4SSxWhHa
普通に1分はすごくね?1秒で1行読むぐらいだよね。ネタか。2分はかかるだろ。
837CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/22 21:11 ID:MQRu9NjS
>>836
全部読むわけじゃないもん。
僕は今年のセンターでは1分20秒くらいだっただろうか。
838大学への名無しさん:03/12/22 21:12 ID:dbQUeDAd
>>837
それでも速すぎw 
みんな文の途中読んでいるときに問題を解いているのかw
839CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/22 21:13 ID:MQRu9NjS
実はそん時気合入りすぎてた。今考えると無駄。
意味ないので良い子は真似しないでください。
840:03/12/22 21:13 ID:rpVbWjtV
まあレベルにもよるだろうけどね。
設問から正当箇所探すスキャニングの技術使うだけなら、
本文読む時間は1、2分あれば十分なこともありーの。

特に、今年みたいなレベルの問題だとね。Oh, sorry...
841大学への名無しさん:03/12/22 21:15 ID:LFdrI85W
普通の人(偏差値50台)の人には無理な話だろうね
やろうとしても単語が分からなくて結局読めないと思う
842:03/12/22 21:16 ID:rpVbWjtV
>>841
無理可能ってよりは、少しでもそゆ方向で目指せばいいよってことじゃん?
少なくとも、センター英語で時間が足りないって言ってるような人の場合は。
843大学への名無しさん:03/12/22 21:23 ID:LFdrI85W
>>842
でも人によって違うと思うよ
センターで時間が足りない中でもいろいろタイプがある
単語が根本的にできないで時間かかる人はこれをやっても読めない
単語がある程度読めるのにゆっくり読んでしまい時間がかかってしまう人にはいいと思うけどね
偏差値低い人は単語不足の人が多いからね・・・
844大学への名無しさん:03/12/22 21:25 ID:nVdeIapd
つか東大生ってみんな1分くらいで読むのか?早すぎだろ。
俺は10分くらいかかるんだが・・・・劣等感しか感じねーよ_| ̄|○
845大学への名無しさん:03/12/22 21:26 ID:9ULX78pX
>catl2

電話庁使って読みまくるのはいいんですが、復習はどうすればいいんですか?
一回とおるだけならいいですけど、
一回解いた本文を読み返したり、知らない単語しらべたりしてる時間ってかなりかかりますよ。
それなら即単系のをナンサツが読み込むほうがいいんじゃないですか?すぐ右に約あるし、単語の意味ものってて利便性も考えたらのはなしです。
846:03/12/22 21:28 ID:rpVbWjtV
>>843
単語不足とか、論外でしょ。ここでは。
847:03/12/22 21:30 ID:rpVbWjtV
>>844
漏れは設問に軽く目を通す程度で、
本文5分くらいかけてしっかり読んでたよ。
どーせ時間あまるし。

まあ、センターレベルじゃそこまでの速読は必要ないっぽい。
1文1文をスムースに読めれば、問題ないんじゃないかな。
848CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/22 21:32 ID:MQRu9NjS
>>845
長文の長さが長くないと効果が薄いから電話帳がいいの。
速単とか短すぎる。
意味が取れなかった構文や単語とかは10分ぐらいでさらっと調べて、
簡単なノートにまとめました。復習はそのノートだけ使った。本文には戻らなかった。
849大学への名無しさん:03/12/22 21:39 ID:LFdrI85W
>>846
そうですか論外ですか・・・
俺はセンターレベル程度の文で80分で終わらないのは
速読以前に単語の問題だと思ったんだけどね。後問題量が少なくて慣れてないのもあるだろうけど
難関私立とかじゃないわけだし・・・

850:03/12/22 21:42 ID:rpVbWjtV
>>849
確かに、わかんない単語とか熟語に直面すると、
そこで?ってなっちゃって、すむーすに読み進められなくなるよね。
で、まあそれは覚えれば済むだけの話じゃん?

あとは構文を如何に早くとるかとか、
そのへんは訓練じゃないかなぁと思うのですよ。
851大学への名無しさん:03/12/22 21:42 ID:nVdeIapd
やっぱりこれだけできる人とできない人の差がつくのは単語や文法などの基礎に起因するんですかね?
それか長文をいままで読んできた量とか・・・
852CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/22 21:43 ID:MQRu9NjS
単語帳は1冊もやらなかったな。
センターでも全部の単語がわかったわけじゃない罠。
構文把握力(文法力ではない)と読んだ量じゃないかな。
853大学への名無しさん:03/12/22 21:46 ID:nVdeIapd
>>852
そうですか・・とにかく勉強しますね。。。。ガンガロ。
854CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/22 21:47 ID:MQRu9NjS
>>853
(・∀・)ガンバッテ!!
855大学への名無しさん:03/12/22 21:49 ID:LFdrI85W
>>950
もちろん構文力も大事ですよね
これはやっぱ4月からの勉強の成果が出ると思います
やっぱがんばっただけ報われるのが英語だと思ったりする
一日4題以上やればホント凄い読めるようになるのも納得できますし
856:03/12/22 21:50 ID:rpVbWjtV
よし、漏れももえたんやろーっと。
857大学への名無しさん:03/12/22 21:52 ID:Hes0YhaH
センター満点でしたが何か?
っていうかあんなもん普通にやればそれくらい取れるだろ。
858大学への名無しさん:03/12/22 21:53 ID:9pd3RXhl
模試ではたまに満点取るけど、本番でも取りたいな。
今年は難化の線が濃厚
なんですか?
859大学への名無しさん:03/12/22 21:57 ID:LFdrI85W
>>858
難化っていちよ予想されてる
ちなみに河合のマーク模試での満点は気をつけなさい
あれよりは絶対に難しいからw
どんな問題でも満点取ることは凄いことではあるんだけどね
860大学への名無しさん:03/12/22 22:00 ID:nHpItaPE
>>850
覚えればすむのは構文でもなんでも同じです。
知識が無限大にあれば英文なんかスラスラ読めるでしょーよ。
861:03/12/22 22:01 ID:rpVbWjtV
>>860
あ、そーお?

構文把握って、構文の形おぼえるだけじゃ実際にはなかなか使えないと思うけど。
862CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/22 22:02 ID:MQRu9NjS
>>861
同意。実戦演習での訓練ですよね。
863大学への名無しさん:03/12/22 22:33 ID:9pd3RXhl
正直国語苦手だから英語で穴埋めるしかない。
最大の敵はアクセント。
あれさえ当たれば満点っぽい。
864大学への名無しさん:03/12/22 22:52 ID:9pd3RXhl
リスニングがなくてよかったぁ
865大学への名無しさん:03/12/22 23:05 ID:9ULX78pX
>catl2
そっか。本文よみかえさなかったんだ。なら時間的にもいいかもね。
オレは長文よんでも単語調べる習慣ないし(単語庁だけでおぼえる)、読み返しもしないからどんな感じでつかってたのかわからなかったんですよ。
私大の過去問たらふくたまってるからそれつかって多読します。
参考になりますた。
ありがと。
866大学への名無しさん:03/12/22 23:07 ID:9pd3RXhl
何もしないけど滅多に9割切らない。
やっぱり進学校は嫌でも学力がつくと思った。
867大学への名無しさん:03/12/22 23:20 ID:mNmZcY5c
このスレで勘違いしてるやつが多いが早けりゃいいってもんじゃない。
実際俺は五分あまるかあまらないかってくらい時間使って毎回180〜200だ。
たまになにを勘違いしたんだが長文の問題を間違えてギリギリ180ってことも
あるけど平均的に190くらいは取れる。ようはゆっくり読んでも時間内に終わる。
英語苦手なやつは長文一題に15分かけてきっちり間違えないようにやれば160はいく。
180超えたいんだったら一題12分で軽く見直しできる程度に時間を余らせる努力をしろ。
868大学への名無しさん:03/12/22 23:27 ID:JXAnDTZN
>>867
>このスレで勘違いしてるやつが多いが早けりゃいいってもんじゃない。
お前が勘違いしてるんだよ。長文に20分もかけて、80分間で解き終わる
ように時間配分の計算をしてる連中がいるから、俺も含めて数人が
「こういう風に解いたら速く解けるよ」と言っただけなのに、
>>820とか>>833とかお前とか、勘違いしてる奴が無意味な反論を
してるだけ。
869大学への名無しさん:03/12/22 23:29 ID:CIMpkiVO
正直センター英語は簡単すぎる。
時間なんて足りなくなるの?20分くらいあまるけど?
870大学への名無しさん:03/12/22 23:35 ID:7VOBRjct
正直京大英語は簡単すぎる。
時間なんて足りなくなるの?余裕で8割やけど。

お前のいってるのはこういう事ですよ。
871大学への名無しさん:03/12/22 23:42 ID:lgJXV8UD
>>870
ハァ?
872大学への名無しさん:03/12/22 23:46 ID:CIMpkiVO
>>870
それはお前がセンターで点を取れないのは
センターが京大レベルだからということですか?

いや、マジでセンター英語は簡単だよ?
国語はむずいけどさ、英語なんて読めば分かるじゃん。
京大は問題やったことないからわかりませんけどw
山梨高校 1-3 山下大輔 マジうざい死ね
874大学への名無しさん:03/12/22 23:57 ID:CIMpkiVO
英語は満点前提だな
875大学への名無しさん:03/12/22 23:59 ID:JXAnDTZN
>>871-872
自分にとって簡単だからといって、出来ない人を馬鹿にするような
発言をするのは良くない、という意味では。

>>872
>>870は例を挙げただけで、センター=京大なんて言ってないだろ。
「犬も歩けば棒に当たるのと同じですよ」って言ったら人間=犬だと思うのか?
876大学への名無しさん:03/12/22 23:59 ID:UzKpRhb6
簡単すぎるなんて言ったところで
何の役にも立たないことだけは明白。
877大学への名無しさん:03/12/23 00:01 ID:M+zoY7ST
週刊朝日7.19

<2002年度W合格者進学先>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文
同志社・経済 43 − 4 関学・経済
立命館・文 44 − 2 関大・文
関学・法  65 − 15 関大・法

<1997年度W合格者進学先>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文
同志社・経済 39 − 5 関学・経済
立命館・文 22 − 3 関大・文
関学・法  53 − 6 関大・法
878大学への名無しさん:03/12/23 00:01 ID:wa+UkfPk
なんかよくわかんないけど
英語で点を取るには国語力が必要だって
このスレをみて再認識した。
879大学への名無しさん:03/12/23 00:08 ID:gFvHJw31
>>875
お見事。

>>871,872
哀れ。。
880大学への名無しさん:03/12/23 00:08 ID:TyFeyEwV
>>875殿

フォローサンクス。

私も少しきつすぎた。お前じゃなくおまいがよかったよね。
881大学への名無しさん:03/12/23 00:14 ID:/VpeIGLB
>>868
こういう風に解くといいよ、ってなんか解き方伝授してくれたの?
別に速読なんかしなくても時間は間に合うんだし、
間に合わない人は過去問で形式に慣れるなり、文法等を瞬殺出来るようにして長文に時間をかけた方がよっぽどいいと思うけど。
自分がいいと思うことを勧めるのはいいけど、それに対する反論に過敏すぎるのはどうかと思うよ
882大学への名無しさん:03/12/23 00:15 ID:wa+UkfPk
英語よりも国語を勉強したら?
878じゃないけど、870とか875とかの文章を
普通の人に見せても{ハァ?}って言われるに決まってるよ??
883大学への名無しさん:03/12/23 00:22 ID:5bbrKfY0
どう解こうが9割取れればそれでよい。
884大学への名無しさん:03/12/23 00:23 ID:TyFeyEwV
嘘を嘘と見抜ける人でないと・・・・

普通の人ってのは2ちゃんねるやってない人って意味かな?
それなら少し不親切やけれど、わかるやつはわかるよ。
885大学への名無しさん:03/12/23 00:24 ID:5bbrKfY0
ぶっちゃけ>>870の例えもかなり悪い気がする。
内容をただ単に飛躍させただけで変な誤解産んでも当然。
886大学への名無しさん:03/12/23 00:24 ID:TyFeyEwV
あ、いかんつられた。878=882さんや
887大学への名無しさん:03/12/23 00:25 ID:wa+UkfPk
「犬も歩けば・・」の例の意味がわからない。
自分の意図することが他人に誤解を生むという事が
まるで分かってない。コミュニケーション能力に欠けるタイプ。

さぁ、満点を取りに行こう!
888:03/12/23 00:27 ID:MnerBnDh
なんかいい感じに殺伐としてきたね♪

>>870の言いたいことも理解できなくもないけど、
客観性を欠いた空論であることに変わりはないと思われ。

>>881
だーかーらー、こういう風に解くといいよ、ってのを書いてくスレになんてんじゃん。
その3行目のだけ書けばよろしいのでは?
889大学への名無しさん:03/12/23 00:28 ID:5bbrKfY0
>>878>>882
自作自演かよwww
1人だと自分の意見が認めてもらえそうにないから
もう1人追加したんですか?
コミュニケーション能力が一番欠けてるのはお前じゃん。
890大学への名無しさん:03/12/23 00:28 ID:TyFeyEwV
いや、京大英語八割なら、それこそほとんどの人にとっては難しいでしょ。
だから、そんなんお前はできるかもしれんけど〜ってノリで分かるかなと。

ちなみに英語で190以上狙うなら遊んだ方がいいと思う。
891大学への名無しさん:03/12/23 00:36 ID:TDC/tAKT
てか大体の奴はその例え理解してるから大丈夫。
自分のいう事をすべての人に理解してもらうのなんて無理な話だ。
分かって欲しい人に分かってもらえればいいんだよ。
まぁ分かってくれてなかったみたいだが。
892大学への名無しさん:03/12/23 00:38 ID:g/PWTbZm
>>881
>こういう風に解くといいよ、ってなんか解き方伝授してくれたの?
一体どこを読んでるんだ…。
長文では、設問を先に読め、っていうレスがあっただろ。
893大学への名無しさん:03/12/23 00:39 ID:v+2iLLxu
まあ一つ言えることは人それぞれいろんな方法で高得点をとってるんだからどれがいいってきめることはできないんだよ。
確かに俺と違って速読で高得点をとるのもいいし俺みたいに時間ギリギリまで使って高得点とるもよし。
だからみなさんも自分に合う方法でやれば高得点に近づけると思いますよ。
894大学への名無しさん:03/12/23 00:40 ID:1KbL+vEG
ごめん、ここのスレの話が理解できない
895大学への名無しさん:03/12/23 00:43 ID:5bbrKfY0
このスレは勉強法を議論して9割目指してみんなで頑張ろう!って感じではなく
模試や過去問で9割以上取ってる自信満々の奴が
自分の方法論を押しつけている感じだな。
まあ本当に9割取りたい奴ってこんなところ来ないで勉強してると思うけど。
896大学への名無しさん:03/12/23 00:44 ID:aK2yVkI9
>>892
それは伝授というかセンターレベルで見れば当たり前の世界
本気で一年受験勉強をしてる人には当たり前の話し
まぁ解ける人はそんなことをしなくてもスラスラと解く人はいるだろうが・・・
897大学への名無しさん:03/12/23 00:47 ID:g/PWTbZm
>>896
論点がずれてる。「長文では設問を先に解く」ということは
知る人ぞ知るテクニックなのだ、と言ってるわけじゃない。
実際にこのスレに「問題を読んでから設問を読んでる」と
いう人がいたからそういうアドバイスが出たわけで、第三者が
「そんなの当たり前」と言ったところで何の意味も無い。
898870:03/12/23 00:49 ID:TyFeyEwV
う〜ん。理由はわかんないけれど、センターの英語は、とれる人にとっては
ものすごく幼稚な感じに見えちゃうから、そこからお互いすれ違いなんだろなあ。

自分もせっかくだから自分の考えいっとくと、
センターの文を並び替えたりはめたりするやつ(3番)は、一番変な問題だと思うし、
だからこそ点そこでとれてなくても英語ができないわけじゃないってことかな。
実際ここでおとしててイマイチの人多そう。

自分も時間しっかりつかわないとおとすから、
それ以前のをさっさとやってここは最後にすることにしてます。
センター英語はできるだけ早く一度目を通して、見なおしまくると、文法以外の
失点はゼロに近づくと思います。
899CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/23 00:49 ID:qJeggOu+
押し付けてないですよ〜。自信なさ気に言うと良くないから、これ最強とか言ってるけど。
あと、受験生の皆さんには頑張って欲しいです。(・∀・)ウカレ!
900870:03/12/23 00:51 ID:TyFeyEwV
↑つづき
逆に見直す時間をとらない(最初からしっかり型の人はいいんだけど)と
センターで安定して190↑は無理だと思う。
901大学への名無しさん:03/12/23 00:53 ID:aK2yVkI9
>>897
そうだな
俺は個人個人いろいろのやり方があるからここでそのアドバイスを出して
それを真似して合えば採用して合わなければ無理にやる必要はないと思ってるけど
そうゆうスレじゃないのかいここは?

902大学への名無しさん:03/12/23 02:02 ID:TSQYXA1V
高2で今 英語79
     世界史71
     国語72
     数学81
     地学61
なんですけど一橋の法学部大丈夫でしょうか??帰国生でこの前何も英語勉強しなくて
76だったんで少し勉強すれば80は簡単かと・・・だから世界史の論述しかやりません。受験まで!!
あとSEGではトップです。東大はあんまり好きじゃありません。一橋は少数ゼミなんで。センターは幼稚園
でも解けますね。はい。上智はままかな。楽勝なくらい簡単だったけど。慶応もふだんから英字新聞しか読んでない僕にとってはあまりにも簡単かと・・・京大は遠いいし・・・アメリカの大学にもあこがれるんですけど、日本の東大なんか目じゃないくらいむずいんで・・・
903:03/12/23 02:10 ID:MnerBnDh
>>902
何が訊きたいの?
ってゆーか、これなんのスコア?

勉強すれば、どこだって入れるよ。がんばってね( 。・_・。)ノシ
904大学への名無しさん:03/12/23 02:19 ID:TSQYXA1V
偏差値です
905:03/12/23 02:20 ID:MnerBnDh
>>904
あ、偏差値ね。なるなる。
一橋もいい大学だと思うけど、あんまり期待してると入ってから失望するよ。

まあ、取りあえずセンターの勉強でもしてれば?
906大学への名無しさん:03/12/23 02:22 ID:lbCkEeOa
ま、絶対なんてないわけだし。
907大学への名無しさん:03/12/23 02:27 ID:sVlz1wZ0
帰国生かよ、どうりで日本語がおかしいわけだ。ほんとにおかしくなるんだな。
まぁそんなに偏差ありゃ、うかるでしょ。


かしこ
908CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/23 02:27 ID:qJeggOu+
ベネッセ(進研)の模試だろうか?
909大学への名無しさん:03/12/23 02:45 ID:g/PWTbZm
このスレはフィクションです
910大学への名無しさん:03/12/23 02:52 ID:MYzHQNqy
ずっと9割越えしてたのに最近実践問題始めたらギリ8割って感じでショック・・・

長文は落とさないんだが、文法で3問ほど落とす。
あと長文に3つ文はめ込むやつが何と全問不正解。

マジ焦る・・・
911大学への名無しさん:03/12/23 08:22 ID:cQ4FajR5
8割なんてうらやますぃ
912大学への名無しさん:03/12/23 10:16 ID:cSXkkT5t
>>910
わかるよその気持ち。
一回悪い点取ると、本番もこの点取るんじゃねーかって。
913大学への名無しさん:03/12/23 10:20 ID:+3KQ720/
>>906つまり絶対が絶対ないとも言い切れないわけで
914大学への名無しさん:03/12/23 11:21 ID:mFyRWIQA
>>902
お前より頭いい奴はめったにいない。
大丈夫ですか?って言われてもな・・・
915大学への名無しさん:03/12/23 11:26 ID:TGVbSBxu
>>914ネタだよネタ
916910:03/12/23 11:42 ID:MYzHQNqy
数学が焦って絶対悲惨なことになりそうだから
英語と国語でカバーしようと思ってたんだよね
あ〜今までがまぐれだったのか、たまたま調子悪いだけなのか分からんくて怖い
917大学への名無しさん:03/12/23 11:55 ID:cJYxHgNa
河合塾講師の山下良徳の
「センター英語 9割GETの攻略法」
これいい!!

攻略法だから、ある程度勉強してないといけないけど・・・。
918大学への名無しさん:03/12/23 12:15 ID:lgSmZYlP
センターは攻略とかじゃなくて、今までコツコツやってきたやつだったら九割はとれるだろ。
919大学への名無しさん:03/12/23 12:38 ID:dCJYd5ds
>>918
禿同。
というか、センターに限らず全ての試験がそう。
テクニックだけで点が取れるような甘いもんじゃない。
920:03/12/23 12:39 ID:MnerBnDh
テクニックだけじゃ解けないけど、
テクニックの力を借りると楽になることは往々にしてありますよ。

コツコツやるだけで報われるとも限らないじゃん。
やり方が大切なのだと思われ。
921大学への名無しさん:03/12/23 12:42 ID:AH8frVp+
こつこつやった方がイイですよ
私はやらなくて限界を感じた...9割とど缶
922大学への名無しさん:03/12/23 12:43 ID:0+wHnffe
>>916
去年の過去問やった?自信がつくよw
本番じゃなくてよかったって思うのも大事だと思うが・・・
毎回8割に安定してきてしまったら苦手の分野のところを河合の基礎センター問題集
で補うのもいいかと、時間があればの話しだけどね

923大学への名無しさん:03/12/23 12:46 ID:0+wHnffe
>>922
テクニックは必要だな
それにある程度力つくと逆に付加読みして時間掛かることない?
だからいろいろテクニック使って時間を少しでも短縮できればいいと思う
924大学への名無しさん:03/12/23 13:35 ID:cSXkkT5t
センター英語はテクニックの使うとこあんまなくない?
第3問BCの指示語、抽象→具体ぐらいで。
センター数学はテクニックでけっこう実力以上の点を取れるな。
925大学への名無しさん:03/12/23 14:05 ID:W5lvqcTL
英語なんて凡ミスしなければ余裕で200だろ。
926大学への名無しさん:03/12/23 14:41 ID:URUcgwPf
問題解くとき(家で)は発音汁!
厨房のときに先生に言われなかった?
927大学への名無しさん:03/12/23 16:12 ID:cQ4FajR5
         |                   __        /
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ  立  糞
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ |   う  の  て .ス
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. |   の ま  て  レ
  ろ あ   L_:::::::::::::>>1}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |   か ま  お  を
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い 逃. い 
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ? げ .て 
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る.  .
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ  
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\      て    
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|              ゙!       ::::|





928大学への名無しさん:03/12/23 22:02 ID:f464t6yQ
いつも15分くらい余るんだけど。8割とか、イマイチなんだよなぁ・・・。
2000年の追試の小説とか微妙な選択肢で間違える。
929大学への名無しさん:03/12/23 23:01 ID:pTe7RQmm
慶應とかの私大の対策ちゃんとしとけば、センター英語
は過去問数年解くぐらいで、大丈夫でしょうか?
930CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/23 23:06 ID:j2q0tni/
>>929
模試だけでいけるかもしれない。
931高2ですが:03/12/23 23:09 ID:pTe7RQmm
>>930
どうもです。模試も何回か受けて、過去問数年分解こうと思います。
932大学への名無しさん:03/12/23 23:15 ID:co96FnQX
おれ思った。センター英語で一番大事なのは接続詞や前置詞やってわかった!この2つやれば長文いけると思う。どうせみんな常識だろって言うんだろうな…
933大学への名無しさん:03/12/23 23:22 ID:V8wAxfcX
ジョウシキダロ
934大学への名無しさん:03/12/23 23:27 ID:co96FnQX
ツレタ♪
935大学への名無しさん:03/12/23 23:30 ID:bZomb001
はじていやれば高校英語の基礎ができますか
936大学への名無しさん:03/12/24 00:44 ID:30INaKIz
>>934
恥ずかしい奴め…。

>>935
当然、やらないよりやった方がいいだろう。
937クリスマスプレゼント:03/12/24 11:19 ID:0ctULQuZ
センター模試7割切ってしまう人へセンター9割取るための超基礎知識を一つだけ伝授します
特に文法や並び替えさらに私大対策にもどうぞ。

「〜をあきらめる」は
give A up give up A の二つがあります
ここでAが名詞ならどちらでも使うことができますが
Aが代名詞では前者しか使うことはできません
つまり
動詞+代名詞+副詞の語順しか代名詞はないわけです
逆に名詞は
動詞+名詞+副詞でも動詞+副詞+名詞でもいいわけです
ただし例外もありますその一つを最後に紹介してプレゼントを終わらせていただきます
see A off 「Aを見送る」は名詞も代名詞も真ん中にしかきません注意しましょう

知ってる人には馬鹿みたいな話しでしたが知らない人には役立つと思います
ではお互い受験勉強+今日のクリスマスイブを楽しく過ごしましょう

938大学への名無しさん:03/12/24 12:58 ID:zF0XXyHY
「センター英語が面白いほど解ける本」
↑これってどーゆうこと書いてあるの?
頻出のイディオムとか文法とか総整理出来る?
939大学への名無しさん:03/12/24 18:22 ID:RIlow4ZW
今からじゃ遅い
940大学への名無しさん:03/12/24 18:53 ID:gaP69Jdv
こつこつやるとかテクニックとか、
じゃあなにをこつこつするのかと問いたい。おまいはアナログ時計かと。

ときどき「文法書三周したけど問題解けませんwhy?」みたいなやつがいるが、
そういう勉強じゃどうやったって無理。
勉強したと自分が感じる事が勉強することと思うのがおかしい。
できる奴は自分がいま勉強してるなんて実感はなくて、気づけば高得点取ってる感じだと思うが。
941大学への名無しさん:03/12/24 18:59 ID:efUunHAD
文強勢で全問正解したい。いい本ありませんか?
942大学への名無しさん:03/12/24 19:00 ID:efUunHAD
あと、第3〜第6問全問正解とすれば、
即ゼミ3を完璧にすれば190点はいきますよね?
943大学への名無しさん:03/12/24 19:00 ID:ComDXk8F
>>940が何を言ってるか理解できない俺は不合格ですか?
944­:03/12/24 19:08 ID:hI1Tpn/P
こつこ…と書いてあるようなのでニワトリの真似でしょう
945大学への名無しさん:03/12/24 19:11 ID:hVclXxZ2
>>940
4月から毎日英語を勉強してる香具師のことをこつこつやってる奴っていうんじゃないの?
4月から単語、文法→構文→解釈→長文とやってきた香具師は報われます
946大学への名無しさん:03/12/24 19:13 ID:w7ALgcau
逝く>>942
947大学への名無しさん:03/12/24 19:34 ID:Kbpbb5I+
今から対策といっても手遅れ
948大学への名無しさん:03/12/24 20:31 ID:30INaKIz
みんなメル欄のことは気付いてるんだよな?
949大学への名無しさん:03/12/24 21:04 ID:VSHy6+Jp
長文→満点
語句整序等→満点
文法二点問題→三つぐらい間違う
アクセント→全滅
これで190
950大学への名無しさん:03/12/24 21:32 ID:cPFCLwHk
>>949
長文どうやったら満点取れるの?
951大学への名無しさん:03/12/24 21:41 ID:xBbAP0VU
6問だけの練習したいんだけど、代ゼミや河合のマーク式問題集買ったほうがいいかな?
952大学への名無しさん:03/12/24 21:44 ID:30INaKIz
9割取るつもりなら長文は満点が基本だろう。
953レーチェ ◆gWmE72hUM. :03/12/24 21:45 ID:xzR9OeRh
河合さんのは俺的にいまいち
954大学への名無しさん:03/12/24 21:52 ID:M6PMRsAG
>>951
河合の黒本買えば30題以上やれるよ
955大学への名無しさん:03/12/24 23:36 ID:WrOFoU1T
青本は使える?
956大学への名無しさん:03/12/24 23:36 ID:lPyVKHCn
アクセントはずさなければ満点だなー
957大学への名無しさん:03/12/24 23:38 ID:VSHy6+Jp
センターまであと2週間。全く緊張感ねーよ(-_-;)
958大学への名無しさん:03/12/24 23:57 ID:75nYMDHa
びっくりさせんな
まだ3週間あるぞ
959大学への名無しさん:03/12/25 02:55 ID:kgFGcjCb
センター英語は第2問がきわめて苦手・・・
どう勉強したらいい?あれで取れれば9割いくんだが・・・。
960大学への名無しさん:03/12/25 10:21 ID:pqkxPvOj
緑本って使えますか??
ってか今からじゃ遅すぎですよね
961大学への名無しさん:03/12/25 10:25 ID:HIqE6tc0
平成15年度司法試験第2次試験大学別合格率   

大学名 合格率(%)
 東京大 6.076
 京都大 5.924
 東北大 4.83
 一橋大 4.608
 東京外語大 4.597
 国際キリスト大 4.04
 大阪大 3.931
 北海道大 3.924
 東京工業大 3.846
 上智大 3.638
 慶應義塾大 3.633
 神戸大 3.292
 早稲田大 2.883
 九州大 2.83
 名古屋大 2.578
 大阪市立大 2.477
 筑波大 2.409
 広島大 2.29
 都立大 1.902
 同志社大 1.886★
 静岡大 1.829
 中央大 1.827★
 関西学院大 1.78
 学習院大 1.75★
 京都産業大 1.53
 青山学院大 1.515
962大学への名無しさん:03/12/25 10:41 ID:hwukteSn
河合のマーク基礎問題集は、まあまあかな。
基礎と応用あるけど、応用の最後らへんはダメだな。
センターからかけ離れてる。かといって、私大対策にも使えねぇ。
963大学への名無しさん:03/12/25 14:57 ID:yJdeIfkI
追試と本試だと難しさが違うけど。
追試で何割くらいとれば、本試の9割と同じくらいになるんだろうな?

俺は追試で8割=本試で9割って考えてんだが。
964大学への名無しさん:03/12/25 18:19 ID:pqkxPvOj
おれは本試より追試の方が点が取れるんだけど・・・・

追試って手を折れば受けられますよね?
965大学への名無しさん:03/12/25 19:53 ID:uuM5ok4g
>>964
追試受けるために手折るつもり?
966大学への名無しさん:03/12/26 10:50 ID:hpf50boh
何をしたら追試受けられますか?
967CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/26 11:53 ID:Kkx837h0
>>964
ごめん、不謹慎にもちょっとワラタよ。
968大学への名無しさん:03/12/26 12:46 ID:5GajgPF3
英語9割とれやいやしは馬鹿だ。糞だ。DQNだ。
969CatL2 ◆L3...CCawc :03/12/26 12:48 ID:Kkx837h0
とれやいやしは馬鹿かも知れませんね。
970大学への名無しさん:03/12/26 19:24 ID:nHNHnLJA
「センター英語 9割GETの攻略法」はいい!
第3問の3つの文を6箇所から選んで入れるやつが
まったくやり方わからなかったけどこれやって3分で解けるようになった。
立ち読みでいいから読め。
971大学への名無しさん:03/12/26 22:12 ID:VrU6DhG6
>>970
出版社教えてくれ。
竹岡先生の中継出版から出てるセンター対策の本イイ
973大学への名無しさん:03/12/26 22:16 ID:lwdCK7Ku
冠詞のaとtheを意識しながらやるといいよ。
974大学への名無しさん:03/12/26 22:32 ID:lwdCK7Ku
追試験会場は日本全国で東京と京都しかないみたいだから、なるべく本試験がいいと思うよ。
国立出願まで日数が少ないから大変みたいだし。
975大学への名無しさん:03/12/26 22:52 ID:XIiW1Ped
 まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
     
           \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
         /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
          /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
      ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
           //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
           ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
      ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
           ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
>>974
そうなんだwたしか京都なら京大で受けるんだろ?
東京なら東大?
977大学への名無しさん:03/12/26 23:48 ID:CutQQTnx
>>976
東日本会場は東京学芸大学です〜
978日本史用語集:03/12/27 00:41 ID:I5L4jrXO
そのセンタ9割なんとかて本はいくらですか?あと文法とかのってるの?単なる誘導本じゃないの?梅田の紀伊国屋と難波のジュンクならどっちがおいてそう?
979大学への名無しさん:03/12/27 01:10 ID:k+gMFmfR
語学春秋社。俺も今やってるけどふつーにいいと思う。
1200円はちょっと高いけどセンター英語の細かいところが
曖昧な人は役に立つと思う。
980大学への名無しさん:03/12/27 03:10 ID:sUdP6HG9
さーてそろそろ面白いでも買ってくるか
981大学への名無しさん:03/12/27 08:39 ID:Eq7KsYH7
>>979
1200円もしないだろ。640円だよ
982大学への名無しさん:03/12/27 09:46 ID:UvTBF+E2
>>981
今は1200円くらいですよ。改訂版になったら値上げされました。

「センター英語 9割GETの攻略法」の良いところは第3問のところだけですか??
983970:03/12/27 10:38 ID:Z8kEJoM3
そんなことはない。
本の最後のほうに出てる論理語の整理やカタカナ語のアクセントもいい。
文章問題も「とけるからいらねー」とか思ってたけど
全体で10分くらい時間短縮できるようになった。
984大学への名無しさん:03/12/27 12:25 ID:XTviX3zv
すごいな。俺も買お
985大学への名無しさん:03/12/27 13:21 ID:ol/msI3L
ブックオフで\100で売ってたな>9割ゲット
986大学への名無しさん:03/12/27 13:46 ID:UvTBF+E2
マジで?
うちの近くのブックオフでは参考書が数学しかねえ・・・・・・
英語とかもっと置いてくれ

>>983
それは1200円のほう?それとも640円のほう??
987☆ ◆4DKc/iRtNk :03/12/27 14:01 ID:+wODswpS
9割りゲット英語はほんとにいいの?
988大学への名無しさん:03/12/27 14:24 ID:Lu4IDRDg
イイワケね―じゃん。 640円で9割取れたら今頃書店においてねーよ。
989大学への名無しさん:03/12/27 15:06 ID:XTviX3zv
つうか早速さっき本屋で買ってきたw
1200円。
990大学への名無しさん:03/12/27 15:36 ID:ol/msI3L
情報に流されすぎ
必死だなw
991大学への名無しさん:03/12/27 15:52 ID:9XewU2l2
991
992大学への名無しさん:03/12/27 15:53 ID:9XewU2l2
992
993大学への名無しさん:03/12/27 15:53 ID:9XewU2l2
993
994大学への名無しさん:03/12/27 15:54 ID:9XewU2l2
994
995大学への名無しさん:03/12/27 15:54 ID:9XewU2l2
995
996大学への名無しさん:03/12/27 15:54 ID:9XewU2l2
996
997大学への名無しさん:03/12/27 15:55 ID:9XewU2l2
997
998大学への名無しさん:03/12/27 15:55 ID:9XewU2l2
998
999大学への名無しさん:03/12/27 15:56 ID:9XewU2l2
999
1000大学への名無しさん:03/12/27 15:56 ID:9Vxv8UZU
合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。