1 :
大学への名無しさん:
2 :
大学への名無しさん:03/11/01 10:08 ID:EJAFw1va
3 :
大学への名無しさん:03/11/01 10:08 ID:EJAFw1va
[評判が良い本]
青木の実況中継1〜4,文化史(語学春秋社)
ナビゲーター世界史1〜4(山川)
佐藤の合格圏突破ゼミ Z会の用語集 佐藤の一問一答
各国史別ノート 詳説世界史ノート(山川)
世界史総整理(駿台)
タテから見る世界史 ヨコから見る世界史(学研)
詳説世界史論述問題集 センターへの道(山川)
Z会の論述のトレーニング
地図で覚える世界史(河合)
フロンティア世界史
佐藤の即答の文化史 速効の現代史
世界史年代・世紀記憶法(代ゼミライブラリー)
[評判が分かれる本 ]
Z会:実力をつける100題 世界史総整理(駿台)
[不評な本]
荒巻:世界史の見取り図(ナガセ) 山川の一問一答(おそらく白い方)
中谷の論述練習帳(旺文社) 田中の世界史
4 :
大学への名無しさん:03/11/01 10:09 ID:EJAFw1va
[評判が良い本]
青木の実況中継1〜4,文化史(語学春秋社)
ナビゲーター世界史1〜4(山川)
佐藤の合格圏突破ゼミ Z会の用語集 佐藤の一問一答
各国史別ノート 詳説世界史ノート(山川)
世界史総整理(駿台)
タテから見る世界史 ヨコから見る世界史(学研)
詳説世界史論述問題集 センターへの道(山川)
Z会の論述のトレーニング
地図で覚える世界史(河合)
フロンティア世界史
佐藤の即答の文化史 速効の現代史
世界史年代・世紀記憶法(代ゼミライブラリー)
[評判が分かれる本 ]
Z会:実力をつける100題 世界史総整理(駿台)
[不評な本]
荒巻:世界史の見取り図(ナガセ) 山川の一問一答(おそらく白い方)
中谷の論述練習帳(旺文社) 田中の世界史
5 :
大学への名無しさん:03/11/01 10:09 ID:EJAFw1va
このスレおすすめの学習法、参考書
※教科書、補助問題集など(特に山川の詳説世界史ノート)は
新課程(高一)向けのものと混同しないように注意!
[参考]検索,購入などは:
http://www.amazon.co.jp/ [難関私大専願向け]
教科書通読
図説通読
佐藤:合格圏突破ゼミ(教科書見ながら解く)
Z会:実力をつける100題(教科書見ながら解く)
この2つの問題集をやり、教科書の範囲を
超えたものだけ、用語集で調べる
Z会用語2100でチェックする
[早慶向け]
教科書、用語集通読
世界史総整理(駿台)か各国史別ノート(山川)
合格圏突破ゼミ
関東難関私大問題集
早慶大世界史問題集
世界史QアンドA
6 :
大学への名無しさん:03/11/01 10:11 ID:EJAFw1va
[センター向け]
教科書通読
詳説世界史ノート(教科書見ながら空欄埋めていく)
佐藤の一問一答(三省堂)
センターへの道(山川)
[東大京大(二次論述)向け]
詳説世界史と東書の教科書通読
詳説世界史ノート(教科書見ながら空欄埋めていく)
合格圏突破ゼミかZ会100題(論述以外の問題対策)
詳説世界史論述問題集とZ会の論述のトレーニング(論述対策)
過去問
7 :
大学への名無しさん:03/11/01 10:12 ID:EJAFw1va
実況中継→流れ重視、読みやすい。重要事項の選定が所々おかしい、青木の思想入り。間違いが多いというのは同業者のでっち上げたデマなので問題ない。
ナビゲーター世界史→教科書をわかりかすくした本。実況中継より文はカタイが、穴が少ない。
ノート系
詳説世界史ノート→教科書の復習用。
各国史別ノート→私大2次でよく出る各国史対策に。
世界史総整理→難関私大対策で高得点狙う人用、素人にはお勧めできない。
8 :
大学への名無しさん:03/11/01 10:12 ID:EJAFw1va
[教科書]
山川の詳説世界史→多くの受験生に使われ、問題文にも使われる受験生の定番の教科書
東京書籍の教科書→詳説世界史に比べて記述が簡単なので受験には向かない、
しかし移民とかのテーマ史の解説があり、影響、意義についての記述が山川より多いので東大論述用に最適。
9 :
大学への名無しさん:03/11/01 10:38 ID:X3GNBqU7
ナビゲーターって3日くらいかけて1度通読すべきですか?
俺は、2、3単元まとめてよんで、その範囲を付属のまとめノートに書き込んで覚えるって感じです。
11 :
高2:03/11/01 20:03 ID:bxbhZqPs
世界史の勉強はほとんど
「青木の実況」「問題集」「一問一答」
だけでやっているのですが(山川の教科書は地図見るときだけ)
使っている一問一答は旺文社の黄色のやつなんですが
佐藤の一問一答がこのスレで薦められているのを見て
買い換えようか悩んでいます
今使っているレベルが「センターレベル」と書いてあるのですが
佐藤の一問一答はそれ以上目指す時に有効でしょうか?
13 :
大学への名無しさん:03/11/01 20:29 ID:dg1yntdG
見ると役立つ映画無いですか?
この映画を見るとその辺の時代の歴史が
よく分かるようになるような効果のあるやつ
14 :
大学への名無しさん:03/11/01 20:58 ID:AP6ifK6s
>>11 一問一答は何でもいいと思う。
これがいいって言ってもそんなに大差ないし問題集で充分補える
>>13 俺は
「ジャンヌ・ダルク」(百年戦争のやつ)
「13days」(キューバ危機のやつ)
見たけど深すぎてあんまり参考にならない。
映画はあくまで見せる物だしな。
15 :
大学への名無しさん:03/11/01 21:01 ID:k4z5XkDs
おれは祝田の新作を激しくオススメする。特に現役
16 :
大学への名無しさん:03/11/01 21:49 ID:I8AywNK8
浜島書店 総合マスターage
17 :
大学への名無しさん:03/11/01 21:57 ID:RngKyek5
漫画で読む世界史みたいのが新しくでてたんだけど
これっていいのかな?
18 :
高2:03/11/01 22:19 ID:bxbhZqPs
では今の一問一答を使おうと思います
ところで図説ってなんですか?
教科書に出ているような地図では無理がありますか?
19 :
大学への名無しさん:03/11/01 22:22 ID:AP6ifK6s
>>18 学校で買わされなかったか?
まぁ別に無くてもなんとかなるが。俺も学校で買った図冊無くしたが問題無く勉強できる
20 :
高2:03/11/01 22:27 ID:bxbhZqPs
DQN高なんで・・・教科書も山川じゃない
>>19は何使ってるんですか?教科書の図?
それと図説ってどんなことでてるんですか?
>>17なんか、大雑把な流れだけを重視していて、
全然必須知識を得られないばかりか誤解を招くような記述が
多く見られました。
使っても、良いことは無いと思います。
22 :
大学への名無しさん:03/11/01 22:34 ID:AP6ifK6s
>>20 教科書はどこ使ってるの?出来れば山川の教科書・用語集買った方がいいと思われ
図説は地図とか年表とかコラムとか文化(絵や彫刻)の写真などが載ってる。
あると便利は確かだが無くてもメッチャ困るって事はない。参考書でカバーできる。
23 :
大学への名無しさん:03/11/01 23:36 ID:4jXKuHQI
24 :
すし:03/11/02 00:35 ID:J9VWfTkO
>>13 昨日金曜ロードショーでスターリングラードがやってたよ。
あと、9月くらいにプラトーンがやってた。
プラトーンはヴェトナム戦争の映画。
ヴェトナム戦争は他にもカジュアリティーズとかいろいろ映画あるよ。
25 :
大学への名無しさん:03/11/02 00:41 ID:anbUCcQf
>13 現代史だったら、間違いなくゴルゴ13だよ(漫画だけど)。
解りやすい(面白い)。これと他の有名どころの、参考書を掛け
合わせれば現代史はOK。別冊で「ゴルゴ学」というのが出ていて
、125.6巻までのあらすじと、世界的事件の年表、及びそれらに
ゴルゴがいかに関わったかが解説されている。何巻に何がのって
いるかが、記載されている所もポイント。息抜き程度に見てみて
もおもろいと思うよ。他の歴史勉強漫画はテストを意識しすぎた
作りで、逆にエンターティナメントとしての漫画の価値を減少さ
せてしまってると思う。俺はDQN高校から大学入ったので、頭の使
い方がこういうやり方しか思いつかなかった。長レスすまそ。
26 :
大学への名無しさん:03/11/02 00:47 ID:Hw0COcCt
z会実力をつける世界史+センター赤本(15年分、追試含む)をやってセンター八割いけると思いますか?
27 :
大学への名無しさん:03/11/02 01:11 ID:5G2zb/ju
28 :
大学への名無しさん:03/11/02 01:56 ID:iJBv8pbS
>>26 やりすぎ疑惑もかかる
来週の世界不思議発見はクレオパトラだぞ!
絶対見ろよおめーら。
しかし世界史始めてから不思議発見が面白い
>>26 Z会はいらん。センターは教科書レベル
教科書+マーク式問題集+過去問を繰り返せ
30 :
大学への名無しさん:03/11/02 08:36 ID:6xoCOM2Y
スターリングラードは前半20分がよいね。
あとはそのせいで息切れしてつまらん。。
あのテンションを維持できていれば面白かったのだが。
>>25 漏れのゴノレゴ大好きデツ。ゴルゴ学って分厚いの?
あと、有名どころの現代史の本って何がよい?
31 :
大学への名無しさん:03/11/02 12:12 ID:15Sx0nKq
各国史やりたいんだけど、何かいい参考書ねぇか?
32 :
大学への名無しさん:03/11/02 12:59 ID:zi1hymCH
教科書以外で、世界史やる方法ありますか?
いきなり問題集からやるとか。
論述は無しです。
>>26 Z会が要らない。Z会はセンターでなくて私大向け。
山川の教科書が最強の参考書。センター過去問やマーク式で演習しつつ
山川の教科書で確認するのが一番近道。センター世界史は出やすい問題とか
も決まってるし、過去問と同じ問題とか言い回しが普通に出る。
>>31 有名どころでは山川の『各国別世界史』
それと個人的に漫画は流れとかつかむ上でもほんといいと思った。
スマソ。『各国史別ノート』だった。名前間違った。
35 :
大学への名無しさん:03/11/02 15:38 ID:BG2Uelet
今からセンターで8割とりたいのですが、どうしたらよいですか?
今のところこの前帰ってきた進研模試で、68点でした。
国語と英語は大丈夫なんです、あとは世界史だけなんです。
教科書は7回くらい読みました、どうしたらいいんですか?
36 :
大学への名無しさん:03/11/02 16:57 ID:8ACFCc7Q
37 :
現役:03/11/02 17:07 ID:HfwBjhax
実況中継
詳説世界史ノート
夏期講習でとった佐藤の文化史テキスト
用語集
だけで早計(特に慶応文)大丈夫でしょうか??
とりあえず実況中継と詳説ノートは一周しました。
家に姉が使った各国別世界史ノートもあるんですけど
そっちもやっとくべきですか?
これ以上参考書増やしたくない。。
39 :
大学への名無しさん:03/11/02 17:20 ID:GvXSUSMT
北方民族のとこがわからん。うまくまとめてる本ない?
40 :
大学への名無しさん:03/11/02 17:40 ID:bVn35J1g
>>39 地域史関連か・・・
フロンティア世界史にそのテーマがあったよ。
基本データのところを覚えたらいいんだろうけど
それ以前の問題だよな・・・。
地域史等は予備校の講習とかを利用した方がいいかも。
どーっすか?
41 :
37 :03/11/02 18:19 ID:HfwBjhax
>>38 高3です。
世界史の偏差値は壊滅的。。
56くらいです。多分。
慶応文は文化史いっぱい出るので
政治史はとりあえず教科書レベルだけおさえて
文化史頑張ろうと思うんですけどどうでしょう??
北方民族と言われてピンと来ないんだけど・・・。
かなりマニアックなテーマなのか?それとも俺が世界史から
遠ざかってるせいかな。当方総計ですが問題集
ちゃんとやれる人は予備校使う必要ないと思う。
>>41 56って痛いな。教科書レベルができてないってことだろ?
慶文って英社のみでなかったっけ?
俺的には総計といえど教科書レベルができれば6割は取れる
と思うんだけどな〜。難問対策に気を取られると逆にやられると思う。
ただ56から逆転するには過去問研究して狙われやすい分野に徹底的に強く
ならないと駄目なんじゃないかな。
文化史は『佐藤の即答の文化史』あたりがお勧めだな。
一冊にまとまっていてわかりやすいのない?
どれも別々だけど。
45 :
37 :03/11/02 21:23 ID:HfwBjhax
>>43 慶文は英社と小論です。
英語の偏差値が68くらいで
小論は結構自信あるので
あとは世界史だけ平均点とれれば
何とか引っかかるかな〜と思ってるですが…考え甘いかなぁ。。汗
とりあえず赤本研究してから教科書レベルをしっかりやって
あとは文化史に回そうと思います。
46 :
大学への名無しさん:03/11/02 21:37 ID:B5BYaaLP
>>44 文英堂だったか学研だったか忘れたが川西とかいう女の講師が
出してる。すごくイイ。ただ、どういうわけかひどくマイナーだ。
47 :
大学への名無しさん:03/11/02 22:29 ID:Hw0COcCt
>>26です。流れをつかむために山川の教科書みながらZ会やってます。まだ全部の範囲の勉強が出来てないのですごいあせってます。センター3教科国公立志望なので八割要ると思われ。11月末までに全ての範囲をやればセンターは間に合いますか?
>>45 そんな感じでいいと思うよ。教科書レベル固める場合は『詳説世界史ノート』
持ってるなら、教科書通読してその範囲の穴埋めをやればいいと思う。
赤本に出てきた教科書の範囲を逸脱する用語は、総計の場合用語集チェックしたほうがイイよ。
慶文の英語は辞書持ち込み可と記憶してるが、それだともしかしたら差つかない
かもね。本番で辞書使う暇ってあまりないだろうけど。まぁガンガッテ下さい。
>>47 おまいは自分にレスくれた
>>28 >>29 >>33 を読んでないのか?
センターオンリーならZ会なんてやる必要ないよ。河合の黒本やマーク世界史、
センター過去問等をやるのが一番の近道。
50 :
大学への名無しさん:03/11/03 01:01 ID:KVT9HaNQ
28だけど47さんにワロタ
29・33さんの話まったく聞いてないんだもんなぁ・・
オーバーワークだよ絶対。
とにかく通史やらないと始まらないとは思うけど
センターに特化した参考書ならたくさんあるでしょ?
センターへの道
決める!
水王舎のやつ
etc.
そっちの方が絶対いいと思う。
センターへの道は参考書ではない
決める!は使えない。センター用の参考書はいいのがない。
53 :
大学への名無しさん:03/11/03 03:45 ID:KZFnvf9A
各国史別ノートと佐藤のフロンティアの違いを教えていただけませんか?
教科書を読み込んだあとは各国史別ノートだけでいきたいのですが、これだけでかなり高いとこまでいけますよね?
センター対策で一番いいのは教科書+用語集→過去問だろうな。
センターのみならそんな時間かけてられないし。
>>53 俺各国史使ってたけど微妙だった。
志望校にもよるけど、各国史は通史をちゃんと理解出来てればあんまり必要ないよ。
漏れもセンターは過去問+マーク式問題集やって教科書確認で9割超えたから
間違いないと思う。センターは山川の教科書から出てるようなもんだろ。
教科書以上の内容も出ないし。
>>53 各国史は全部やるのは時間かかるし微妙。志望校にもよるが、これだけで
かなり高いとこまでいこうと思ったらほんと完璧にする必要あるよ。
志望校の過去問やって、中国史が必須なら各国史の中国の部分だけやるとか
のほうが賢い使い方だと思う。
56 :
53です:03/11/03 12:59 ID:KZFnvf9A
無理に年号とか語句覚えようと意識しなくても、教科書読んでるだけで自然に頭入るな。
慶應商の世界史対策にと思ったけど、各国まではいらなそう。
教科書の読み込みとあとなにがいいかな?
やはりフロンティアしようか。
それと教科書の内容超えるものは覚える気ないです。
だけで、合格点いくんで。
>>56 それだけ教科書をマスターしているなら、とにかく過去問やって
過去問に出てきた教科書を超える用語だけ用語集でチェックして覚えた
ほうがいいよ。これなら闇雲に覚えるより効率いいし俺が受けた時は
過去問で出たのと同じ難用語がちらほら出てきたよ。10年分くらいやると
いいよ。
58 :
大学への名無しさん:03/11/03 16:39 ID:Vok+5Z/0
正直、ナビゲーター読む位なら初学者のままでも教科書突入したくなるんだけどどうでしょう?
未習(来年習う)で、講義系使わないでいきなり教科書ってのは無謀なんですかね?
山川教科書、1問1答でしばらく進めていこうと思うのですがどうでしょうか。
ナビゲーターの付属ノートは結構良さそうだったけど、時間がかかりすぎて困るので。
>>58 来年習うってことは1年?個人的には漫画をお勧めする。てかそんな早い時期から
世界史やる時間あったら英数を固めたほうがいいのだが・・・。
60 :
大学への名無しさん:03/11/03 18:49 ID:Z027uAQr
世界史ヲタにならないように頑張ろうな。
英国数をつよくしよーぜ
61 :
大学への名無しさん:03/11/03 18:55 ID:YXwm+6ou
世界史の教科書なんて読む気しねーよ あれクソだろ。
実況センターだけで60いきますかね
佐藤の合格圏突破を解いてて気になっんですが。
合格圏:455年(←解答)西ゴート族が東ローマ帝国の国教を超えたのに始まる。
山川の教科書:455年に南下を開始し翌年ドナウ川を越える。(国境を越えたのは456年?)
どっちが正しいのでしょうか……。
あとは、ジャルモで飼われてた家畜ってヤギと羊だけですか?
牛とか豚も飼ってたって祝田の参考書には書かれてるんだけど、これも合格圏と違ってて悩んでます
(合格圏では豚と牛も選択肢には含まれてるけど答えは羊)
63 :
大学への名無しさん:03/11/03 19:18 ID:GVNYTb/j
>>60 わかってても世界史をやってしまう・・・鬱
64 :
大学への名無しさん:03/11/03 19:35 ID:Z027uAQr
>>62 どっちでもよくないかい?
問題解くのにそんなに差し支えないと思うんだけど・・・。
少なくとも受験レベルではその辺と覚えておいたらいいんじゃないの?
もっと大事な年号が参考書と教科書で違うなら問題ものだけどさ。
あっジャルモはしらないわ。
でも見た感じそんなに神経質になる問題でもなさそうだが・・・
65 :
大学への名無しさん:03/11/03 19:43 ID:Vok+5Z/0
高2です。
大学受験?無縁ですよ(´Д`)って学校で特殊なので世界史は3年です。
日本史はやりましたが、大嫌いで世界史で受験する事を決めました。
日本史は習ってたけど全く分からないですし。
>>61 世界史できない香具師の典型だな
>>62 455年の年号はそんなに大事でないと思う。民族大移動開始の375年の年号は大事。
>>65 漫画→教科書から始めるしかないんじゃないか?世界史は日本史より点取りにくいよ。
志望校によるが初学者なら世界史じゃなくて政経やったら?政経が一番点取りやすい
といわれてるよ。志望校が政経での受験可か調べてみろ
67 :
大学への名無しさん:03/11/03 20:30 ID:pNnsmniP
世界史用語集を暗記するのってなんで不評なんですか?
>>67 無駄な労力が多いからじゃない?総計狙いでかつ、世界史でしか点
稼げないような人は用語集暗記したほうがいいね。俺は用語集
完璧にやる時間あったら英語に割いたほうが合格率上がると思うけど。
69 :
大学への名無しさん:03/11/03 21:17 ID:Tqv2SPBa
佐藤のコンプリとってるんですが、フロンティアと河合の早慶世界史どっちやろうか迷ってます。
どっちもやれたらやりたいんですが、どちらかならどっち優先すべきでしょうか?
ちなみに慶應と早稲田の経済・商志望です
70 :
大学への名無しさん:03/11/03 21:24 ID:Z027uAQr
自分の苦手分野に合わせて。
テーマ地域史を強化したいならフロンティアだし
通史を強化したいなら早慶じゃない?
早慶にも少しテーマ史とか載ってたよな。
中国史が少し少なかった気がする・・俺持ってるけど
まだやってないからわかんない
今TBSでローマ史のことやってるね
なかなか面白い
72 :
大学への名無しさん:03/11/03 22:09 ID:pNnsmniP
>>68 どうもありがとう・・。
じゃあ早稲田志望で偏差値が世界史が40の俺には用語集暗記でいきます。
残り3ヶ月、それに注げば世界史も足引っ張らなくなるかなぁ。
頑張るぞぉ。
73 :
大学への名無しさん:03/11/03 22:19 ID:oWoCmVeA
>>72 用語覚えただけで解けるほど早稲田は甘くない
再来年ガンガレ
>>72 世界史40だったら普通政経に切り替えるけどな。政経なら3ヶ月で
足引っ張らない程度には間に合うかもしれん。偏差値40で用語集って
・・・。
76 :
大学への名無しさん:03/11/03 22:43 ID:30xptxWv
>>71 もしかしてスパルタクスの乱の事やった・・・?
たまに用語集の見出しになってない奴も出るよな。
78 :
38:03/11/03 23:22 ID:Jeh2HQT/
>>48 アドバイスありがとうございました。
何とか頑張ってあと三ヶ月で逆転目指そうと思います(・ω・´)
79 :
すし:03/11/03 23:35 ID:6Q9eInN0
ローマ見なかた
80 :
どな:03/11/04 13:43 ID:PktzjsZ0
ビデオ撮った
81 :
58、65:03/11/04 14:13 ID:ir6cywkD
漫画、ですか。
一応今は、山川教科書、山川1問1答の2冊でやっていこうと思います。
漫画を買う金は無いので。
それで今日は、本屋で1問1答買ってきました。
今日1日は学校休んで世界史の勉強指針を立てるつもりだったけど、ひとまず上記の2冊でいってみます。
今から世界史講義読んで教科書読んでみます。
山川1問1答は凄く良い感じです。Z会と迷ったけど、こっちで正解だったかな。
教科書だけで流れをつかむのは少々きつそうだけど、用語集で強引にカバーしてみます。
旺文社の30テーマとかいうやつは中身薄いがレイアウトがいい。
旺文社の編集技術がここまでとは・・・。
網羅系をきぼんぬだな
>>81 そんなに世界史が好きなのか・・・。言っとくが世界史は社会系では一番勉強量が
必要で、かつ、一番点取りにくい科目だから気をつけてね。
84 :
大学への名無しさん:03/11/04 16:01 ID:JV9ItstI
今、俺の隣に授業中「学研マンガ世界の歴史」をよみ続けて、今回の模試
100点とったやつがいるんですが・・・
俺の友達の漫画の世界の歴史を読んでた香具師は3年の春から
センターまで95点切らなかったよ。俺は20冊も買えないから、マンガゼミナール
の漫画読んでたんだけど、絵が下手で字が多くて面白くなかったな。
流れつかむにはいいけどな。
86 :
大学への名無しさん:03/11/04 17:12 ID:JBMlvT6C
>>83 まだなにも学習した事がないので楽しいかは分かりません。
しかし日本史が凄く嫌いって理由もあります。
今だに〜幕府を開いたのは誰かってのも全く覚えていませんし。
世界史の漫画、買ってみようかな。
1冊850円×20冊=1万7千円(´・ω・`)
金無い(;´Д`)
日本の歴史ならあるけど、日本史は漢字が本当にウザイデス。
87 :
大学への名無しさん:03/11/04 17:14 ID:sksRyk4O
>>86 世界史でいいとおもうよ、日本史は史料やら文化史がおおいから、
教科書と問題集、一問一答だけやればいいよ
88 :
大学への名無しさん:03/11/04 17:29 ID:2VnU1925
皆文化史は何使ってる?
89 :
長いきりん ◆JvxynjwIrA :03/11/04 17:37 ID:0P/eYOOy
やっぱり今偏差値45しか取れないのって・・・いたい??
ちなみに中堅国公立志望でつ。
90 :
大学への名無しさん:03/11/04 17:50 ID:2vSR98st
かなり世界史がやばいんだけど(全統マークで61点)どうやって勉強したら良い?
志望校は阪大だけど関関同立も受けるつもりです。
>>86 検索してみたけど、集英社は20冊くらいあるんだけど、学研の漫画は
15冊で12000円程度におさまるみたいだよ。初学なのになぜ政経でなく
世界史にするのかは謎だが・・・。
>>89 教科書レベルが固まってないからだろ。教科書通読→センター過去問→教科書で確認
のサイクルでセンター過去問+予想問題を15年分くらい解けば、今からでもセンター当日8割
くらい取れるようになるはず。
>>90 高2だろ?授業を大切にしろ。教科書を何度も通読して、通読した範囲で一問一答
や教科書穴埋め等をやるのがよい。教科書を超える範囲はまだやらなくてよい。
閑々同率は教科書レベル+過去問で8〜9割いくしな。
総計狙いで世界史が一番の得点源とかでない限りは
教科書(勿論山川)を大切にしたほうがいいよ。
93 :
大学への名無しさん:03/11/04 18:37 ID:YDIIj0ZM
>>92 ・・・高3です。今の時期にこの点はやばい?一応英数国はまあまあ出来たんだけど。
高3で61点で阪大ってことは英数国は8割5分くらい?
センターは過去問と予想問題大量に解けば何とかなると思う。
95 :
大学への名無しさん:03/11/04 18:57 ID:5MnBAgul
>>94
・・・そんなにない。英語170点国語175点数学160点。
やっぱ阪大無理かなー。
でも俺は本格的に受験勉強始めたのが二学期だったからこれからもっと上がるという根拠のない自信はある
やっぱり世界史は過去問重要だよね。
教科書通読と言ってもどこを読んでいいのか分からないから
本当の基礎知識(黒字)を覚えたら、演習しまくってそのつど教科書確認の流れでいいよね。
96 :
1:03/11/04 19:05 ID:q1fNVOPO
1ヶ月前まで世界史で40点しか取れませんでしたが、
「ある方法」で勉強したら1ヶ月で90点取れるようになりました。
それは・・・(答えはCMの後
>>88 斎藤の直前講習使おうと思ったけど
なかったので、塾にあったのをコソーリいただいてやってる。
薄いし使いやすいと思った。
98 :
大学への名無しさん:03/11/04 19:28 ID:JBMlvT6C
>>90.92
1万2千円ですか(;´Д`)ソレデモイタイ…
ちなみに未習で世界史にしようと思った理由は、
前にも(レス番忘れました)書きましたが、日本史が嫌いなのと、
来年(3年次)に習うからです。
政経は…1年半勉強し続ける自信がありません。
入門でいきなり教科書行くのはまずそうな感じなので、趣味として「らくらく入門塾世界史講義」読んでます。
>>95 厳しいけど浪人すれば京大いけそうだな。
>>98 そうなのか。まだ習ってないのにいきなり教科書とかやりにくいだろうな。
絵が下手で読みにくくていいならマンガゼミナール(学研)の漫画900円くらいだよ。
政経は別に無理に勧めるわけではないが、世界史の半分くらいの勉強量で済む
よ。しかもけっこう高得点も狙える。文学部とかだと政経受験できなかったり
するとこあるのが弱点くらいで。
100 :
大学への名無しさん:03/11/04 22:49 ID:2nppJyHB
用語集暗記しても満点はまず無理だろう。
正誤問題とかどうするんだよ。
「〜〜をしたのは誰だ」系の問題なら無敵だと思うがね。
101 :
大学への名無しさん:03/11/04 23:59 ID:a8+JJj5r
用語集暗記じゃ満点いかねー?
>>101 激しく非効率的な気がする。
流れや基本用語を理解した上でやるんならいいと思うけど。
教科書レベル完璧→用語集暗記・・・敵なし
教科書レベルボロカス→用語集暗記・・・無駄なあがき
104 :
大学への名無しさん:03/11/05 00:56 ID:0s+Al3ie
教科書読む→1問1問→佐藤合格圏
これでばっちりでいいですか?
105 :
大学への名無しさん:03/11/05 01:02 ID:njPFxhkb
104のレスを俺も聞きたい。まったく同じ道だ。上智・早稲田社会学部志望。これから世界史総整理やるだす
106 :
大学への名無しさん:03/11/05 01:05 ID:PfKdBu4E
教科書って大事?参考書だけの独学でセンター8割は超えます。
9割の壁を越えるには教科書ですかね?
107 :
大学への名無しさん:03/11/05 01:07 ID:0s+Al3ie
108 :
106:03/11/05 01:11 ID:PfKdBu4E
このスレには挙がってないようです…
マイナーでも、自分がいいと思った本の
ほうが持続しますよ!
109 :
大学への名無しさん:03/11/05 01:11 ID:Cd61v8ck
110 :
大学への名無しさん:03/11/05 01:28 ID:PfKdBu4E
。
111 :
大学への名無しさん:03/11/05 04:36 ID:sCg6aIZm
。。
112 :
大学への名無しさん:03/11/05 07:27 ID:FPaD2u9r
山川の世界史問題集ってどうでしょうか?
>>112 山川の問題集っていろいろあるんだけどな…
基本的に山川はそんなに駄本は無いと思われ。
他教科では有名参考書>教科書がほとんどだが、世界史に関しては教科書は
ほんと大事だよ。教科書の大事さを知るには、センター過去問や私大の過去問を
一通りやって再び教科書を通読すると、意外と細かいところまで記述されてる
のがわかる。教科書はゴシックだけ覚えて流れをつかめばいいと思ってると駄目。
全文暗記してやるってくらいのほうがいい。教科書→参考書→過去問とやったら
再び教科書に戻ってみるとよい。以前の通読では発見できなかった知識を教科書
で得られるはず。教科書信者ではないが、これはまじです。
115 :
大学への名無しさん:03/11/05 12:44 ID:qBCL9D+a
センター本番では70点ぐらいしかとれなかったらしいんだけど
俺のクラスメイトは教科書1冊だけで勉強して模試が常に80〜90点代だった。
マーク模試だけどね。
116 :
大学への名無しさん:03/11/05 13:36 ID:qBCL9D+a
山川の問題集ってどれも無難で外れなしだね。何かどれ使っても
同じって印象だ。
118 :
大学への名無しさん:03/11/05 15:32 ID:B5lseXzX
教科書、教科書と書いてありますが
実況中継から入ってもかまいませんか?
実況+一問一答+薄めの参考書を極めてから
教科書通読しようと思っているのですが
ちなみに高2です
問題集+過去問→参考書+教科書ってやってるのって漏れだけなのかな……。
これが一番自分の中で定着率が高いからこうしてるんだけど。
教科書って流し読みになっちゃって内容が頭に残らない事ってありませんか?
120 :
大学への名無しさん:03/11/05 15:55 ID:T6YpcUYG
んー用語集暗記っていいの?
覚えると凄いのかもしれないけど、時間がかかりすぎじゃない?
だったらほかの事した方が効率的だと思うよ
別に世界史でなくても
世界史は20世紀が一番好きだ
みんなはどこが好き?
122 :
大学への名無しさん:03/11/05 17:14 ID:bDZ9hwIe
>>118 実況中継から入ると多分分かりにくい部分があると思うから、
教科書を参照しながら実況中継を読むのがいいと思う。
>>120 用語集暗記は絶対効率が悪いし、覚えにくい。
歴史の流れの中で覚えていかないと、覚えられないよ。
123 :
大学への名無しさん:03/11/05 17:37 ID:XB6YqIVy
今週中にすべての範囲をほぼ完璧に終わるんですが、正直青木の文化史ってあれ量多すぎじゃないですか?
あれ全部まともにやってる人っていますか?ちなみに俺はこの前のマーク模試で86点で、慶應志望です。
英語がやばいんで、英語一本に絞るか、文化史も平行してやるか悩んでます。
>>118 実況は手っ取り早く流れをつかんで教科書に入りやすくするように使うのがイイ。
実況→教科書でOK。実況の細かいものまで覚えようとしないであくまで3,4周流す程度。
一問一答は教科書と併せて使うほうがイイ。一問一答にはまると命取りになる。
ゴシックや重要用語を一語一語覚えるより、ゴシックや重要用語によって形成されている
文のまとまりを覚えるようにしないと正誤問題はできない。教科書はゴシックや重要
用語によって形成されている文に無駄がない。問題集をやる度にその範囲の教科書を
読むのがよい。極めてからとかだと遅い。そのやり方だとセンター8割はいっても9割
はなかなか行かない。
>>119 それでいいと思う。
>>123 佐藤の即答の文化史
125 :
大学への名無しさん:03/11/05 18:27 ID:PCstv6AS
初学者は教科書からいくのはやめれ。
偏差値30程度の人間がいきなり暗記バリバリの教科書読んでも流し読みかつただ読んだという達成感だけでほとんど残らない。
そもそも偏差値30とるやつは教科書読むの嫌いな奴だから、そんなやつに教科書薦めるのはナンセンスやん。
Z会のはじめるとか佐藤のフロンティアで語句押さえてから、教科書やれや。
なら、教科書読んでてもどこが大事とか分かる。
126 :
105:03/11/05 19:08 ID:I2BYMYLT
じゃあ何すればいいの?力不足なのはわかってたけど。
早稲田の世界史で9割、上智の世界史で7.5〜8割とりたい。
一応今日から総整理始めてるけど
127 :
大学への名無しさん:03/11/05 19:27 ID:ZtRgubVX
山川の各国別ノートはいいと思う
128 :
大学への名無しさん:03/11/05 19:34 ID:446Ns4k3
どの本を使うにしろ、とにかく一番初めにやっといたらよかったらなぁと
思うのは、「最初から最後まで通す」こと。
ゼンッゼン記憶に定着しなくてもいいから、とにかく最初から最後まで
教科書なり実況中継なりを読むなり、何かやって
「だいたい何がおこったか」とか「どんな知識があるのか」っていう
全体像をつかんでおいたら、今の実力にたどり着くまでこんなに
時間がかからなかったと思う。
だから、俺的にはこれから世界史を始める人には、参考書でも教科書
でも、評判に左右されずに、とにかく「この本なら最後まで読めそう」
って思えそうなのを1冊やってしまうこと。自分の求めてる力がその本に
望めるかどうかとかを気にするのは、それからでいいと俺は思う。
本を選ぶことで得ることも多いが、勉強そのものと参考書選びは別だからな。
そのへん忘れると本末転倒な結果におちいるし。
129 :
大学への名無しさん:03/11/05 19:35 ID:kKvcKmN0
論述っていきなり解答用紙に書く?
それとも余白に下書きする?
130 :
大学への名無しさん:03/11/05 19:46 ID:rc+BbzNl
>>114 学校で買わされたのが山川じゃなくて三省堂のなんですけど、
これでも大丈夫ですか?
>>130 いやできれば山川がいいですね。山川の教科書から出題されてる
って言われてるくらいだから。紀伊国屋とかの大型書店なら
山川の教科書普通に売ってます。
早慶世界史ムズイねー。でもいい感じ。
これ頑張ればホントに早慶の世界史が解けるようになるかもって感じがする。
133 :
126:03/11/05 23:01 ID:I2BYMYLT
早く答えてね。時間ないから。
劉邦、項羽ってたったの3行位しか文が無いのね…
NHKでこの2人の事やっててそれ見たら、
三国志の事思いだしたから三国板に行ってみた。
DQNばっか。書き込む気にもなれん。
このスレや、世界史板は平和で良いね。
中国史以外てんでダメな俺が言うのもなんですが、
>>128のいってる事って凄い的を得てますね。
(全く用語暗記できてなくても)通読した後暗記するのと、
ケチケチはじめから暗記してくのだと、前者の方が最終的には効率良さそうね。
136 :
126:03/11/05 23:05 ID:I2BYMYLT
>>128みたいな根性論嫌いなんだ。
もっと効率良く進めたいの。
この時期なら尚更。
137 :
126:03/11/05 23:06 ID:I2BYMYLT
合格圏、一問一答、世界史ノートの後は何すればいいのか教えてね。結構イライラしてます。
2chにこないのが一番効率的
あとはテンプレみて自分に合ってる方法でがんばれ
イライラしてるのはそっちの勝手でこっちの関与する部分ではない。
残念だが効率よく薦めたいなら尚更128を薦める。
急がば回れ。学問に王道なし。
あとは
>>138に同意。
こいつ
英語、世界史スレで現れる早計上智志望の自己厨君じゃないか?
141 :
大学への名無しさん:03/11/05 23:24 ID:5Z/XWtki
明日ぐらいに三省堂の用語集かうのって邪道?
合格圏に山川のに載ってない用語がある。
142 :
大学への名無しさん:03/11/05 23:31 ID:JAbMAVOl
早慶世界史1冊と合格圏突破+1問1答やるのってどっちがいいかな?
早稲田、上智志望です。
143 :
くぅ ◆osAXaRcdgo :03/11/05 23:34 ID:EaKuAWp+
山川の用語集に載ってない用語ならほとんど出ないでしょ。
そんなに神経質に難しい用語覚えようとしなくてもいいんでは?
126は早稲田で9割とか言ってるけど、9割取ろうと思ったら
総整理レベルまで完璧にしないと無理だろうな。
145 :
138:03/11/05 23:55 ID:CzSULLph
何か私に同意しておられる方数人と私が合わせて一人のコテハンに思われてる
様子なので、その方々の名誉のためにも、そうした憶測をなさるあなたのためにも
補足しておきますけど、私の主張しているのは根性論ではなくて、いま
あるていどまで学習をすすめた時点でわかった、勉強をはじめた頃の反省点を
言っているだけです。すなわち、「全体像を得ることの大切さ」に
対する認識がかけていた、と。
単に、「勉強をやってみてわかったこと」ってのを書いただけで、まぁこれから
勉強しようって方にはそれは実感するのは無理という事実はあります。何しろ
これは根性論とかじゃなくて、経験してみての話ですから。
重ねて言わせてもらいます。私が訴えているのは根性論ではなくて、ただ単純に
全体像を得ることの大切さです。ま・じ・で、全体像ってのを得てしまうと後の
学習が速くなるんです、結果的には。
ま、他のいくつかの意見と同様、普遍性も一般性もないので、その
ONE OF MANY をどう処理するかはあなたのメディアリテラシーに
かかってるとは思います。活かすも殺すも、あなたの知能レベル次第といった
ところですか。ま、くだらない憶測(※)にまみれている以上は・・・(ry
ま、2chでこういう返信をしても芳しい反応が得られることは期待できないと
思いますので、これ以上のコメントは控えますかね。これだから庶民は…(ry
※たとえば、たかが1冊ごときで根性論になるのはいかがなものでしょう。
5冊、いや10冊やれというのならわかりますが・・・w
146 :
くぅ ◆osAXaRcdgo :03/11/05 23:58 ID:EaKuAWp+
http://www.2ch.net/before.html 頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。
実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。
可哀想なので放置してください。
148 :
2年:03/11/06 15:43 ID:2KBj0BvZ
教科書・合格圏・一門一答やったら3年次には偏差値いくついく?
長文で申し訳ないですが、個人的なオススメ勉強法は、漫画・実況中継・ナビ等で軽く流す→
教科書・図説+読んだ部分に該当する詳説世界史ノート or 一問一答等をやる
これを繰り返せばマーク模試で最低8割(最低偏差値60)はいくと思う。
出来る人ならこの繰り返しと過去問だけで早計合格レベルまで到達する。
でも教科書の繰り返しはつまらないから個人の好みでテンプレの合格圏・各国史ノート、
佐藤の現代史・文化史、センター過去問等を抑えてから再び教科書通読で新しい知識を
整理して、センターは満点近く、マーチレベルは確実に8割以上取れるってとこかな。
早計で最低8割が目標なら、ここからさらに早計大世界史や世界史総整理等をやらないときつい。
早計で9割〜満点が目標ならさらに用語集丸暗記するくらいの気力がないと厳しいのでは?
ちなみに自分は実況→教科書+詳説世界史ノート(4,5周)でマーク模試最低85点は取れるようになって
各国史(3周程度)、佐藤の文化史・現代史(4,5周)、センター過去問(7,8年分)やったら
教科書再読して問題集・過去問の知識を整理しながら教科書に書き込んでいった。
その後早計・マーチの過去問(3,4年分、本命だけ7,8年)解いて用語集で確認したら、
再び教科書を3,4周通読しました。センター98点、マーチ本番は8割5分、早計本番は8割でした。
151 :
大学への名無しさん:03/11/06 20:55 ID:nQWhexhf
青木の実況・合格圏・一門一答やったら3年次には偏差値いくついく?
152 :
二年:03/11/06 20:57 ID:nQWhexhf
青木の実況・合格圏・一門一答を終わらせるのに
大体半年かかりそうなんだけど大丈夫?
2年なら問題演習しなくていいよ。
青木読んである程度進んだら
1問1答で確認していけば3年になってから
好スタートを切れると思う。
まぁ英数国をやることを勧める。
154 :
二年:03/11/06 21:23 ID:nQWhexhf
古文ヤテナイYO 現代文も小説読むしかヤテナイYO
英語はハジテイ終わって今山口と速単必修はじめたとこ・・・
とりあえず学校で終わってる範囲は完璧にして
三年の一学期までに一周できるようにすればいいんじゃないかな?
156 :
大学への名無しさん:03/11/06 21:53 ID:qk1LaYNf
現在まで教科書-用語集-図説-ゴロ暗記の勉強をつづけて
二ヶ月ぶりにきょう早慶の過去問をといてみた
慶応は論述以外は対応できたけど
早稲田のを解いて己の戦闘力の低さを痛感したよ⊃Д`)
そこでだ ジャジャン(古
対策として思いついたのが
@用語集重視で読み込み開始
A2chでいろいろ調べてみた結果
河合の早慶世界史
佐藤合格県突破ゼミ
乙会の100題のどれか
新たに参考書投入
(時期的に一冊が限界かな?
の2案なんだけど・・・
どっちがいいかな⊃Д`)宇ァン
一日平均15時間勉強に費やしてるので年末あたりま
157 :
156:03/11/06 21:58 ID:qk1LaYNf
でには早稲田世回史に通用する力をつけたいです、
平均偏差値62、3くらいです
アドバイスを願いますますす⊃Д`)
>二年
合格圏要らない。青木の実況を2,3周軽く通読したら教科書読んで
その分の一門一答解いとけば、3年の初期は偏差値70近くいく。ただし
2年のうちから青木の細かい知識を無理に覚えようとしたり、一問一答
を解くだけで教科書を読まない(正誤問題に対応しにくい)とかすると
偏差値伸びないと思う。
>>156 62,3では基礎がまだ甘いと思う。65以上欲しい。俺のまわりでも
マークで9割取れない奴は早計の世界史もできなかった。
用語集は出鱈目に読み込むんでなく、早稲田の過去問5年以上解けば
自然と用語集にチェック入りまくるから、それを覚えろ。その3冊では早計
世界史がいいと思う。これもやれば用語集にチェック入りまくると思う。
159 :
147:03/11/06 23:00 ID:DV9rprgB
まー藻マイらは2chなんか来てる時点で全員落ちるってこったw
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
青木の実況って細かいとこは細かいけど、けっこう無視してるところあるよね?
オスマン帝国とかさ。
161 :
大学への名無しさん:03/11/06 23:08 ID:xZVG1I8W
上智の経営も世界史ムズい!
正誤問題がやばすぎ。
間違いを全てマークしろだとか間違いがなかったらEをマークしろとか。
人にもよるだろうけど上智の世界史は何点くらいとればOK?
英語は135点、国語は70点として・・。
ロシアの建国とかも無視してなかったかな。
ステンカラージンの乱とか載ってないし。
>>160 青木はもともと暗記するためのものじゃないし、流れをつかむことが
第一だから穴もあるんじゃないかな。
>>161 上智はやったことないけど、総計より難しくないでしょ?基礎ができてれば
どの大学の問題も6割はいくでしょ。あとは過去問慣れ。正誤問題できない
人は問題集とか一問一答に頼ってきた人の典型。一問一答は答えより問題文の
ほうが大事だと思う。
164 :
大学への名無しさん:03/11/06 23:49 ID:xZVG1I8W
>>163 確かに一問一答に頼ってきた感があるよ。
どうすれば正誤問題できるようになるんだ・・。
163の言うように一門一答の問題文をしっかり読むこと?
165 :
156:03/11/06 23:54 ID:qk1LaYNf
>>158 たしかに…
教科書五回くらい読んだけど流し読みになってたのかも 鬱
教科書&用語集 プラス 早慶世界史の
スリートップで攻めてみるよ
158さんありがとぉ!
友から佐藤の一門一刀をさずかったので
時間がとれたら早稲田のだけでも選んでやってみますw
そりでは
>>150 個人的に詳説ノート(←読み方何?)はやりにくそうなので、
1問1答と教科書で行こうと思います。
世界史講義って言う簡単な本をまず読んでから。
こんな感じで平気ですか?
>>164 今さら一問一答やるんでなしに、とにかく過去問沢山やってわからない用語を
用語集で確認して、用語だけでなく付属知識も覚えるようにする。あとは、
上智狙うくらいならある程度の問題集こなしてきたはずだから、もう一回
教科書をよく通読してみるとよい。過去問通して文化史が足りないとか〜史が
弱いとか自分の弱点が見えてきたら、問題集での補強もしといたほうがいいな
>>166 一問一答は使い方間違えると
>>164のように正誤問題が
苦手になるから気をつけて。入試は正誤問題が大半だからね。
用語集って山川ので基本的には事足りるよね?
>>169 山川以外に用語集ってないと思う。
あったとしても山川で充分。
171 :
大学への名無しさん:03/11/07 01:03 ID:NdAHYTvJ
>>167 ありがとう。
上智志望だけど問題集は合格圏しかやっていない・・。
とりあえず今から上智の問題に出てきた用語をノートにまとめてみます。
172 :
171じゃないけど:03/11/07 01:22 ID:d0yqrn2C
大学の過去問にでた用語ってそんなに再び何らかの形で出やすいんですか?誰か教えてください。気になります。
173 :
二年:03/11/07 01:29 ID:+8q6gdiv
正誤問題ってたとえばどんなものですか
175 :
二年:03/11/07 01:40 ID:+8q6gdiv
>>174 教科書読めば対策が立つみたいに書いてありますが
青木じゃ駄目ですか?3年までの5ヶ月は青木だけで行こうと思うのですが
>158
つーかセンターで満点取れても早計世界史の問題集解けなくない?
キリスト教の異端とかかなりつっこんでくるし。
>>171 ノートにまとめるより山川の用語集で上智に出た用語の説明を何回も読み込んだほうがいいと思う。
>>172 出やすい。特に過去に出た用語の周辺知識が出やすいと思う。だから用語集で
しっかり確認することが大事。特に私立は簡単な用語でも突っ込んで聞いてくるから
用語集の説明を熟読して、その用語に付随する周辺知識みたいなものも把握した方がよい
>>175 青木は5ヶ月もかけるものじゃないと思うが。俺は1ヶ月以内で速攻で流したけど。
>>176 センターレベルで満点取れても早計の難用語には歯が立たないけど、4択のうち2択ぐらいは
教科書レベルで消去できたりするよ。逆に教科書レベルでの消去法が使えないと、いくら
私大の難しい用語覚えても効率悪いように思う。
>>175 センターだけ使うんなら青木に出てくる用語は深すぎる。
でも流れ掴むのには良書なので、用語はあまり重要視せずに読むのはいい。
問題演習は過去問中心がいい。
179 :
大学への名無しさん:03/11/07 17:22 ID:nUN5ilj4
一週間でイスラームの神になれますか?
いま慶應の経済の2002年の過去問大問2までやった。5問間違えてた。
配点ってどうなってるのかな?やっぱ最後の記述は配点高いのかな?
183 :
171:03/11/07 20:17 ID:NdAHYTvJ
>>177 どうも。じゃあそうする。
違う学部の過去問の用語もチェックしたほうがいいかな?
どの学部の過去問をやるにしても、わからない用語を調べるくらい
当たり前。
185 :
大学への名無しさん:03/11/07 22:19 ID:YUM8GUw9
青木の実況中継は因果関係とか中途半端だな。朝鮮史とかしょぼすぎだよ。
左翼思想はいいから因果関係詳しくしろよ。おれは史学書読みふけって本質分かったけど
186 :
大学への名無しさん:03/11/07 23:22 ID:bhzkeSvv
スイマテン。
今だに右翼左翼ってなにか分からないんですが、、、 何?
右翼
〔フランス革命における国民公会で議長席から見て右側に保守派のジロンド派が座ったことから〕
保守的・国粋主義的な思想傾向。また、その立場に立つ人や団体。
左翼
〔フランス革命時、国民公会で急進派のジャコバン派が議長席から見て左側に座ったことから〕
急進的・革命的な政治勢力や人物。ことに、社会主義的または共産主義的傾向の人や団体。
ヌルハチの漢字表記なんかしるか!!!
何に載ってるんだよ!!!
恐るべし早大教育学部・・・
189 :
大学への名無しさん:03/11/08 00:07 ID:cgczWm6c
スイマテン。
今だに右翼左翼ってなにか分からないんですが、、、 何?
190 :
二年:03/11/08 01:39 ID:HWIKPxcu
>>177 俺は世界史の勉強自体を教科書の変わりに青木を使うので多分5ヶ月かかります
1巻終わらせるのにノート取ったり一問一答やったりしてたら1月かかりました
教科書は復習に読み返すつもりです、いきなり教科書読んだらチンプンカンプンでも
青木を読んだ後ならよく理解できましたし
>>188 悪問もいいとこだな。
それはクイズだろと。
>>191 カラコルムの漢字表記も悪問じゃねーか?
聞いた事もないわ!!
そんなことよりオマイラ。ちょいと聞いておくれよ、微妙にスレ違いかもしれないけどさ。
代ゼミ行ってきたんですよ代ゼミ。佐藤先生に「合格圏」にサインしてもらいに。
会ってみるとかなりイイ人だったんで雑談などしてたら
「世界史出題最難関大学は早稲田じゃない!上智だ!」
とか言ってくれるんですよ。ヴァカかとアフォかと。漏れ上智受けると。困ったと。
ちなみにオマイらはそのこと(上智最凶伝説)知ってました??
漏れは知らなくて⊃Д`)アヒィンだったよ。
反応よかったら聞いた話の詳細書きます。
あと冬は世界史頑張る季節らしい、みんな頑張ろう。
194 :
大学への名無しさん:03/11/08 05:08 ID:l99QLnSL
>>193 夏期講習のテキストの最後にも書いてあったよ
上智って英語も最兇っていう印象あるから(東大後期やSFC・ICU以上?)
上智は私大における史上最兇伝説だな
山で例えると東大がエベレストなら上智はククルーマウンテン
上智の英語はスピードすらあればえぐぐないよ
つまらん
197 :
大学への名無しさん:03/11/08 09:02 ID:cgczWm6c
常に考えるんだが英語の難易度だと、
上智>>早稲田
世界史も
上智>>早稲田なの?
すると2科目上智に軍配があがるのに、なぜ入学難易度は早稲田の方が高いんだろぅ。
上智は平均点が低いんだな…
平均点が低いテストって安定しなくないか?
問題が難しかろうが、所詮受験生のレベルは東大・SFC>>>>>上智だから
なんとも言えないんだけどね。早稲田も上智も基本がしっかりできてれば
何だかんだ言って合格するよ。過去問やってるときは確かに難しくて不安
だったけどな。
199 :
大学への名無しさん:03/11/08 10:16 ID:TtWW4HQS
上智って英語は問題は基礎的なことしか聞かないよ。
あとは適当に語彙増やせばok。
なんで難しいと言われてるのか理解不能。
でも世界史がやばいんだよな。上智って。
世界史マニアじゃない一般の受験生なら最大何点可能なんだ?あそこ。
201 :
大学への名無しさん:03/11/08 10:19 ID:VK7LsIVk
>>192 カラコルムは和林だろ?
それより、揚州のヨーロッパでの呼び名を答えろとかのが難しかった。
202 :
大学への名無しさん:03/11/08 11:01 ID:ETKhc8PU
>>200 6割取れればいい方。
世界史なら
上智>>>>早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應でしょ
>>201 それレベルは最難関私大受けるなら答えられないとだめなレベルだよ
203 :
大学への名無しさん:03/11/08 11:41 ID:GQ/6uVJy
上智の世界史ってそんな難しいの?7割も無理?
204 :
大学への名無しさん:03/11/08 11:44 ID:ETKhc8PU
「難しい」んじゃなくて
「性格が悪い」じゃないのか・・?
>>201 揚州のヨーロッパの呼び名シラネェ(゚A゚;)!
>>202 慶應もムズいっす。早慶世界史では早稲田のほうが解けた・・・
まだ近代ヨーロッパまでしかやってないけど。
207 :
すし:03/11/08 23:10 ID:fwFvzfkZ
上智は英語勝負って佐藤のテキストに書いてあった
208 :
大学への名無しさん:03/11/09 00:11 ID:i70NknVN
早稲田で難しいのは政経の正誤と法の論述くらい。一問一答の問題なら慶應や上智の方が確かにムズい。
209 :
大学への名無しさん:03/11/09 02:04 ID:AB3XmNvs
国立志望なんで論述を始めます。
論述以外は9割近く解けますが(正誤など)論述がさっぱりです。
Z会のトレーニングやり始めましたが全然だめ。。論述の基本なんかないすか?
210 :
大学への名無しさん:03/11/09 02:04 ID:/+ZDwG2C
上智は確かにえぐい問題もあるけど、
実はそこまで難しくなくない?
しっかり世界史やっとけば、
ふつうに7割8割はいけそうだと思った。
211 :
大学への名無しさん:03/11/09 07:31 ID:D058ahtp
同意。
実は英語も難しくない。
だから早慶よりやや劣る。
上智は英語の量が半端じゃないんだろ。
だから難しいんでしょ?
当方現在高2なんですがセンターと慶應で世界史使うのです。
それで現在Z会の「はじめる世界史50」と「実力世界史100題」
をやっています。山川の詳説世界史と用語集使いながらやってます。
その後Z会の攻める世界史シリーズの「現代史・テーマ別・各国別」をやり、
慶應の過去問と世界史総整理をやって、来年の5月から
センター対策として山川のセンターへの道と過去問10年分と
マーク式問題集をやる予定です。
なぜこんなに世界史やる時間があるかといいますと、国立1つと慶應しか
受けないので絶対落ちれないのです(これはもちろんみんな同じですが)
あと英語と数学は完成してるのであとは世界史なんです。
なにか意見あったら聞かせてください!!
>>213 そんだけやりゃ充分と思われ。
あとは他教科とのバランスを大切に。
215 :
大学への名無しさん:03/11/09 14:06 ID:i70NknVN
>>213 俺も十分だと思う。あとは慶應の他の学部のも解くくらいにして、他の科目の勘を鈍らせないように注意しろよ。
>>214-215 どうもありがとうございます。なんか自分の周り東大志望ばっかで
「それだけで受かると思ってんのw」って言われて悩んでたんです。
頑張ります!!
217 :
大学への名無しさん:03/11/09 14:50 ID:/XNYOBrS
早稲田も慶應も上智も世界史は同じくらい難しいよ。
英語は上智と慶應がやや早稲田より上か?
上智は語彙・スピード 慶應は読解力・思考力
>>216 俺慶応志望じゃないから断言は出来ないけど、
おまいのプランでいけば問題の質の面では申し分ないと思う。
あとはいかに繰り返しやって定着させるかだな。がんがってくれ。
ところで皆今回の進研マークはどうでした?
220 :
大学への名無しさん:03/11/09 16:10 ID:Y7bHcvnd
早稲田は英語は簡単。といっても、みんな高得点とってくるから
ひとつのミスが命取り。
221 :
大学への名無しさん:03/11/09 16:41 ID:Hcg8SOuR
まずは佐藤のフロンティアやって重要語句やテーマを押さえてから教科書通読予定なんすけど、フロンティアて合格圏突破なみに教科書超えた語句でまくりですか?
>>221 結構でてる印象を受けた。
合格圏ってそこまで越えた用語でてるかぁ?
223 :
大学への名無しさん:03/11/09 18:33 ID:D058ahtp
上智志望者は
早計世界史と総整理、どっちやりゃいいんだ。
224 :
大学への名無しさん:03/11/09 20:01 ID:asPf/ygB
世界史が恐ろしく苦手です。 夏休みから実況中継やって、教科書を読むのが苦痛でない程度にはなりました。 平行して、学校でもらったセンター過去問(時代順)のプリントやってます。でも頭に入っている気がしません。
225 :
大学への名無しさん:03/11/09 20:03 ID:asPf/ygB
つづき この前の全統マークは41点を記録してしまいました。でも、最低七割は欲しいです。 どうしたら良いでしょう?
226 :
大学への名無しさん:03/11/09 20:20 ID:Hcg8SOuR
Z会のはじめる世界史って評判どうすか?
教科書通読の前にやっておこうと思うんだけど。
合格圏の内容はマーチレベルくらいと考えていいのだろうか。
>>224 志望校は?
>>227 おそらくそれくらい。
出題が関関同立・マーチ・早慶がほとんどだし。
>>225 基本的に教科書が苦痛な人って伸びないよね。
でもセンターなら過去問沢山やれば7割いくでしょ。
河合のセンターレビューとかで13回分くらいのあるじゃん。
そのくらい過去問やったほうがいいよ。センターって毎年同じ
ような問題出るし。
230 :
223:03/11/09 21:27 ID:D058ahtp
誰か頼む
>>223 総整理。別に総整理やらなくても7割は取れるが。
232 :
大学への名無しさん:03/11/09 21:40 ID:UD+OIbft
>>224 私も最初のころ苦手で点数も5割いけばいいほうだったけど、
教科書読んでそうゆうプリント類(なんかよくまとまってるやつ)
やったら8割出るようになったよー!
ここでポイントは教科書とプリントを分けちゃわないことだと思うね。
ある程度教科書読んだらその部分のプリントを
完全に解けるように最低3回はやるようにするといいと思います。
で、ちょっとでもあやふやに思ったらすぐにまた教科書なり
用語集なり見れば完璧じゃない?
233 :
223:03/11/09 21:41 ID:D058ahtp
>>231 ありがとう。
合格圏と世界史ノートと1問一答しかやってないから7割無理だと思う。
あとは過去問研究次第だなぁ。
234 :
大学への名無しさん:03/11/09 21:41 ID:yZ/B3qLR
合格圏て、戦後やたら詳しいよね。
戦後って力入れてやった方がいい?
とりあえず、合格圏2周ほどしたんですが、
多分内容的に5、6割ほどの理解だと思います。
もう一回まわすのと、フロンティアに移るの、どちらがいいですか?
>>235 5,6割なら普通もう一回まわすだろw まわした直後に
5,6割なら時間経ったら2,3割になっちゃうぞ
239 :
223:03/11/09 21:53 ID:D058ahtp
>>236 センター試験受けないからわからん・・。
当然センタープレ模試も受けてない。
私立洗顔なので。
センター式って記号問題で正しい文章を選択する奴?
一問一答形式が少ない奴?
240 :
223:03/11/09 21:54 ID:D058ahtp
それだったら苦手だと思う。
>>223 普通の河合とかのマーク模試では何点くらいなの?
242 :
224:03/11/09 23:19 ID:iZw73Ja7
>>228 九州です…。
国語と英語で稼ぐって言っても、さすがにヤバイですよね…。
>>229>>232 ありがとうございます。
やっぱり過去問が大切なのね。
今は問題解いて、教科書で確認して該当部分にマーカー引いてって
やってるんですけど知識がないからか、すげえ時間がかかってしまう…
一度に完璧に理解しようとし過ぎ?
でもやっぱり過去問&教科書が良いようなので、
もうちょいペースあげて量こなすようにしてみます。
あと、使いかけの問題集(学校で買ったのと自分で買ったの)が
いくつかある(;´Д`A ```んですけど放置でいいですか?
243 :
大学への名無しさん:03/11/09 23:45 ID:Zim7GSz7
ナビゲーターを読み込めば教科書いらん気がするんだけど。
そもそも教科書読んで頭はいる?
>>242 九州で41点ってやばすぎないか?とりあえずセンターで点取りたいなら
過去問と教科書で、そのやり方でOKだよ。一度に理解しないで、
その日にやった分の過去問を次の日もう1回やってみてちゃんと点取れるように
なってるか確認する等、同じ問題を2回3回やって理解したほうがいいよ。
まだ時間あるから、しつこく過去問やってれば本番8割近くいくよ。
問題集はセンター用のならやったほうがいいけど、私大レベルなら放置だね。がんがれ。
>>243 ナビゲーターはもともと教科書読みやすくするためのものだから
それじゃあ本末転倒では?それで点取れるなら問題ないけど。
世界史の基礎力を測る上でうってつけのマーク模試で、やっちゃった
なって感じでも3問ミス以内なら難関私大にも通用する基礎があると言える。
今日法政の過去問解いたら8割取れた。
早稲田に比べてすごい楽だね。
マーチは9割狙いたいものだ・・・
247 :
大学への名無しさん:03/11/10 01:50 ID:4+6/sdkh
自・公…保
日・独…伊
248 :
大学への名無しさん:03/11/10 09:47 ID:1ccnvnw7
>>223 総整理、
でもこれは時間かかるから用語集おさえるだけでも
じゅうぶんレベルアップするよ
249 :
大学への名無しさん:03/11/10 09:58 ID:I3VL9DJ1
総整理やったら上智でも8割以上取れると言っても過言ではない
センター試験8割以上行けるでしょうか…。
現在教科書一通り(前半はそこそこ、後半は通読レベル)、山川のセンターへの道が完成度
現在半分弱です。
こまごまと分からなくて、実質過去門解いても半分ぐらいしかとれません。
瀕死だ…。
251 :
大学への名無しさん:03/11/10 18:51 ID:Y+i8rlFj
ナビゲーター→合格圏→教科書
って感じで復習やってるんですけど、
どういう順序が一番効率いいですか?
253 :
大学への名無しさん:03/11/10 19:14 ID:g7/Xm+4W
アレクサンドロスの帝国って帝国名ないの?
(´-`).。oO(・・カンフー・カンツー・ザイトン・キンザイ・・・・)
255 :
大学への名無しさん:03/11/10 19:46 ID:ljI9+CKt
世界史はセンターのみで、社会で稼ぎたいので9割欲しいです。
「解決!センター世界史」をまとめとしてやってるんですが流れはどうしたらいいでしょうか?
教科書は読んでもわかりません。青木の実況中継は細かい情報大杉。
ってことで決める!の世界史か、ナビゲーターで行こうと思ってるんですが、ナビゲーターも細かい情報ありますよね?
誰か助けてください(つД`)
256 :
大学への名無しさん:03/11/10 20:13 ID:ePpjTG/0
結構教科書合わない人が多いですね。
で、今から勉強方法教えてくださる方は、教科書無しの勉強方法薦めるのをお願いします。
もう教科書を使った勉強方法は十分既出してるのでいいです。
それでも教科書言う人は書き込みせんでええよ。邪魔。ダブるだけだからいらん。
>>255 教科書も実況もナビゲーターも駄目なら学研マンガ『大学受験頻出555 世界史B』
くらいしかないんじゃない?あとは散々既出の過去問大量に解くしかない。
決める!はあんまり評判よくないよ。センターへの道のほうが評判いいみたい。
すまん。ナビゲーターはまだやってないようだな。個人的には
そこまで細かい情報あるとは思わん。細かい情報は無視すれば
いいじゃない?
259 :
大学への名無しさん:03/11/10 20:29 ID:ljI9+CKt
>>257 いや、ナビゲーターは読みやすいんですけど細かい情報多いですよね。
なるほど、わかりました。わざわざありがとうございました。
260 :
大学への名無しさん:03/11/10 20:35 ID:ljI9+CKt
>>258 あ、そうですか?でもつい目に入ってしまう感じがするんですよ。
なんか漫画は評判悪いようなんですが、どうなんでしょうか?
質問ばかりですいません
マンガは流れつかむという目的においては重宝すると思う。
一遍自分の目で確かめてみたら?つーかそこまで嫌いなものが
多いんなら他人の評判とか気にしないで、自分に合うものを
書店で選んで、自分で納得して使ったほうがいいんじゃない?
一冊で流れをつかむ本なら「赤阪の世界史講義」か
祝田の「忘れてしまった高校の世界史を復習する本」。
もちろんこれだけでは足りないだろうけど。
263 :
大学への名無しさん:03/11/10 20:53 ID:ljI9+CKt
>>261 そうですね。わかりました、ありがとうございました。
264 :
242:03/11/10 21:10 ID:dAYz6Jiv
>>244 ありがとう 何かやる気出たよ。その方法でがんがりまつ
大学受験頻出555は流れがつかみにくいし、内容良くないよ。
266 :
5浪:03/11/11 15:00 ID:drgtux4f
時間ない人は志望校がマーク式なら用語の漢字は覚えなくていいし、用語もハッキリ覚える必要ないよ。「アント二ウス(正解)」「アントニヌス(間違い)」とかね。「アント○ス」だけ覚えてればいい
教科書ホント好きになったよ。
とりあえず第2次大戦がおわったから
弱点のところを補強するってことで教科書→合格圏→Z会1問1答を
やってるけどすげーわかったもん。
あと過去問で間違ったところは物凄い印象に残るよね。
だからその辺近辺を復習したらかなり力になる。
そろそろ身を入れて過去問でも解こうぜお前ら
268 :
大学への名無しさん:03/11/11 18:35 ID:fXSQJuZc
Z会の世界史用語問題集2000って
いいんですかね?
あれを押さえれば7割到達可能って書いてあるけど
かなり抜けも多いような気が…
ちなみに自分はマーチ難関学部志望です。
対応可能なのかな?
269 :
大学への名無しさん:03/11/11 18:38 ID:fXSQJuZc
>>267 どこ志望なんですか?参考までに教えてください
Z会1問1答って実際いいですか?
一次大戦〜二次大戦間の中国が激しく難しい…
271 :
大学への名無しさん:03/11/11 19:12 ID:VyHgNHj3
俺は
青木一冊終わるとその範囲の教科書読んで一問一答で固めるを4ヶ月で2周した後
合格圏突破ゼミを3周して今から世界史総整理をやる
かなり頭に入る、教科書レベルはほとんど頭の中に入った
>>269 早稲田社学っす。
Z会のは俺は好きだなー。
この前政経の問題を解いて見事間違えた問題も
Z会のやつには載ってたし、かなり定着したよ。
過去問をやって出来なかったテーマを教科書や参考書とかで
チェックするとかなりよいね。
>>270 俺もそこは結構苦手だね。
俺の予備校の先生は現代版三国志と考えたら
理解しやすいって言ってたよ。
その辺になると年号もしっかり覚えないとダメだから厳しいね。
274 :
大学への名無しさん:03/11/11 20:22 ID:rtKCIeaH
教科書通読のまえに教科書にでてくるレベルの語句を押さえたいので、
教科書から絶対でてないレベルの問題集でいいのあります?
また、「これやったけど教科書超えたレベルでてなかったよ。」と言うのもあれば書いてください。
一応、はじめる世界史とかに注目してます。
276 :
大学への名無しさん:03/11/11 20:38 ID:mBffaVh+
★★裏口入学・広末涼子、実は半強制退学だった!★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/ 435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。
4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
277 :
大学への名無しさん:03/11/11 22:00 ID:QTfsgb5m
>>266 たしかに・・。
イメージだけで抑えとけばマーク式だと楽だね・・。
第2回三頭政治でオクタヴィアヌス、レピドゥス、もう一人は?
って問題で
ア「アントニヌス」 イ「アントニウス」
ウ「アントニスヌ」
なんで問題は出ないからね(w
「ヌス」と「ウス」の区別は初めは大変だったなぁ。
マルクス=アウレリウス=アンントニウスとかアントニヌ=ピウスとかハドリアヌとか。
世界史ノートっていいかぁ?あれやるなら問題集やった方が
いいじゃん。ノート買っちゃったけど1回もやらないで
引き出しの中に封印したよ。
>>279 それは予備校の講師もお勧めしてたよ。
完成問題が多くて知識の確認にぴったりだってさ。
50字論述とかもあって結構レベルは高い印象を受けた。
>>277 マルクス・アウレリウス・アントニヌス
アントニヌス・ピウス
ハドリアヌス
と書かれた教科書が一番多いと思われ。
精進しる!
282 :
大学への名無しさん:03/11/12 00:15 ID:rLHxhvyf
マルクス帝はアントニヌスいらなくね?
結構省略されてるとこ見かけるんだけど。
283 :
大学への名無しさん:03/11/12 01:54 ID:ELw9BX4Q
>>274 山川の一問一答と用語集とかどう?流れもおさえたいならはじめる世界史で良いと思うけどさ。やったけどうすい割には良くまとまってると思うし。
>>274 世界史試験5分前 神余秀樹 ライオン社
とかどうだろう。
前に駿台の講師から勧められたんだけど。
一問一答形式だけど薄いしほんと最低限のことしかでてこないよ。
>>284 その人河合塾池袋校で早計大世界史教えてる先生だ。
いや、それだけです。
286 :
大学への名無しさん:03/11/12 17:10 ID:fbbLA7jC
早稲田商志望。
最近やっと合格圏一周目が終わったとこ。
予定では合格圏をあと二周して、その後各国別ノート→早慶大世界史あんど青本。
このプランでオッケーかな?
>282
いるだろ。書いて損はしない。
282の書き込みのついでに思ったんだけど
たとえば、ジョン=ヘイっているでしょ?
それの答えを
ジョンヘイ
ジョン・ヘイ
こう書いても○くれるって話を聞いた事あるけど
実際はどうなんだろうか。
288 :
大学への名無しさん:03/11/12 19:33 ID:dQone0GT
みんな文化史どれくらいやってる?
289 :
大学への名無しさん:03/11/12 20:29 ID:iqZijsKR
>>288 第一志望が文化史結構出るから
そこそこやってる。19世紀からが面倒くさい。。
漏れは中国文化史が覚えづらい。
いつの時代かて聞かれるとお手上げ…佐藤文化史買ったから今からいけるだけやろう
>>286 まだ合格県1周かよ。ペース遅すぎ。
漏れなら合格県→早計世界史・過去問→各国史では
狙われやすいとこ・苦手なとこからまずやって
余裕があったら他の部分もやる って感じでするだろうな。
292 :
大学への名無しさん:03/11/13 00:59 ID:HB+zks0g
合格圏ってミスプリ多くない?
それとも「アレクサンドロス大王はダイレオス3世の娘と結婚」ってOKなの?
ダイレオス3世かダレイオス3世なのかわからん。
>>292 ワロタ
そんな誤植があったんだ。ダイレオスの方がかっこいいな
294 :
大学への名無しさん:03/11/13 02:03 ID:HUwrhUl8
早稲田の商学の最後の記述って配点いくつくらいだろう。10点はないよね?
295 :
大学への名無しさん:03/11/13 05:12 ID:hOuuCydx
詳説世界史論述問題集とZ会の論述のトレーニング
ってZ会のほうがやりやすいですか?
296 :
大学への名無しさん:03/11/13 07:56 ID:FO8bUDlF
297 :
大学への名無しさん:03/11/13 09:58 ID:oEZ0IGGh
>>294 確か早大プレでは5点の配点だった。
ちと少ない気もするけど、俺はとりあえず5点なんだなと思ってる。
19世紀の欧米文化史・・・・ざっと数えただけで
1 5 6 人
文化史と戦後の歴史は山川の問題集でも大丈夫?
300 :
経済史ややこしくて泣きそう:03/11/13 15:30 ID:o/tMkyCD
教科書と用語集の比率みんなどのくらいでやってる?
過去問を慶応経済四年分、商三年文解いて
教科書に書き込み、用語集にマーカーってやってるんだけど
教科書で全体の流れをざっととらえる→
マーカー部分を中心にさっさと用語集漬け→
流れの曖昧な部分だけ教科書でチェック
の方向性はどうかな?
教科書3:7用語集ぐらい
過去問で新しい語に出会う度に恐怖を覚えながら調べるより さっさと用語集読んで(過去問で傾向を押さえた上で)
こんな語あったなぁ程度でもいいから用語慣れしていく法が習熟度いいような気がして
はげしく効率わるいかな?
早計受けるなら、過去問で調べて、問われやすい部分は用語集に
目を通しておいたほうがいいと思う。難しい用語は書き取りまで
要求してこないし、大抵正誤問題の4択の一つとして出ることが
多いから、完璧に暗記しないで何となく覚えてるだけでも差つく。
教科書が固まってるなら3:7でもいいんじゃないか?
ただ過去問3,4年は少ないかも。
総計世界史とかやってるなら別だが7,8年分解いといた方がいい。
なるほど・・・用語集をあまり使ってなかった俺はカスだと悟りました。
用語集もちゃんとつかおっと。
昨日山川の世界史問題集やってて
ロシアのところやったんだけどさ
シベリアの語源になった「シビル=ハン」を答えるところがあったんだけど、
これって用語集引いてみたら頻度@だった。
問題集ではこういう頻度低いのも結構でてるよね。
やはり頻度はあまり当てにならないな。
303 :
大学への名無しさん:03/11/13 18:44 ID:Na4xfJPZ
慶應の経済の最後の記述って配点どれくらい?
基本的に受験生が手薄にしやすいところって、早慶では
狙われやすいよな。
アフリカ史とか、東南アジア史、モンゴル史なんかは
けっこう聞いてくる
ポーランド史が2002の教育で出されてたね。
これはまぁ各国史では定番か。
一番つらかったのは2003の社学の李氏朝鮮史。
これはすごかった・・・未知の域だった。
306 :
大学への名無しさん:03/11/13 19:27 ID:/kUd++Eq
早稲田の世界史で9割〜満点とるコース教えてください。
307 :
経済史ややこしくて泣きそう出撃其の2:03/11/13 19:31 ID:o/tMkyCD
>>301 了解です。
きのう早慶大世界史がトドイタので
商の赤本あと三年分といて
用語集を読みまくります!(`・ω・´)ッシャア♪
>>304 たしかに
東南アジアとか鋭いよね
講話条約の内容とか政治経済史とかもなかなか手強いし
おーし用語集ボロボロにしてやんべよー!
308 :
大学への名無しさん:03/11/13 19:35 ID:/kUd++Eq
>>305 でも、それは用語集でカバーできる範囲?
実況 → 教科書 → 一問一答 → 合格圏・各国史・文化史 → 早計世界史&過去問
→ 総整理・Q&A → 用語集
>>309 どうもありがとうです。
じゃああとは過去問と総整理だけか。。
↑これで早計9割いくと思う。
312 :
大学への名無しさん:03/11/13 19:54 ID:MdKDO/6U
↑これで一浪は確実だと思う。
313年、ミラノ勅令
315 :
大学への名無しさん:03/11/13 22:29 ID:DxqZsYVH
コロンブスはインディアン殺したりしてたけど。
悪くないって論ありませんか?w
>>308 設問が15個あって赤本が言う難問が7つあった。
選択肢も結構未知のものも多かったね(俺は思った、皆はどう思うか)
正解の語句も頻度@ってのもあった。
講評では、こういう踏み込んだ李氏朝鮮史を出題したのは
評価できるって感じで書いてあった。
基本的には消去法でいけるんだろうけど・・・
嗚呼意味わからんレスになった・・・
クトゥーゾフが、なんで頻度@なんだ?
319 :
大学への名無しさん:03/11/13 23:24 ID:/kUd++Eq
>>316 乙カレー。サンクス。
>正解の語句も頻度@ってのもあった。
この言い方だと、他の語句は低くても頻度Aって感じなのかな。
となると、とりあえず頑張れば用語集でカバーできそうですね。
良かった良かった。
本来は自分で調べるべきだったのに、人に聞いてる俺って・・。
一ヶ月前に過去問amazonで注文したのに未だにこないから仕方ないのさ・・。
320 :
大学への名無しさん:03/11/14 00:07 ID:f2h4naXZ
正誤問題マジうぜー。
どうしたらできるようになるんだか
あとセンターまでほとんど日がないというのに最近やっと世界史の勉強を始めた
俺・・・
とりあえず一日10Pのペースでやってますが・・・いけるかなぁ
322 :
大学への名無しさん:03/11/14 00:16 ID:f2h4naXZ
英単語って発音と綴りが違うことが多々ある。
これはノルマン人がイギリスを征服したときにフランス語の発音が混ざったかららしい。
それまでは発音と綴りは同じだったらしい。
>>320 教科書嫁。「早稲田の杜」の世界史勉強法にも書いてるが、教科書全部暗記
するくらいで読まないとな。教科書の知識で2択まで絞れるものが多いし。
その上で早計大世界史とかやりこまないと。
>>321 無理。10Pって教科書か?今からなら1日30Pでもきついだろ。
このスレでは『そのまま出るパターン一問一答』って人気ないの?使ってる人
いなそうだな・・・
>>321 もっと早いペースでやったほうがいい。がんばれ
1日10Pやったとしても
前の日にやった範囲を少し見直すとかしないと忘れちゃうな。
324とかも言ってるけどもっと早い方がいいな。
とにかくタテの流れは早くやっちゃわないと。
中国なら中国を極める気持ちでやると忘れにくいと俺は思うよ
326 :
高2:03/11/14 06:08 ID:31CmrBtf
実況読んでノートにまとめて一問一答する
そのあとにライン引きながらじっくり教科書読む
実況一冊分の範囲が終わったらその範囲の教科書読みながら問題集やる
2年と3年の前半まではこんな感じで進めていっていいかな
327 :
大学への名無しさん:03/11/14 07:34 ID:hskv6O8R
ノルマンコンケストで、フランス語の語彙が英語に大量に入った
って確か、去年のセンターで出たなぁ・・・
honestとか、honorとかH発音しないのは、フランス語からの流入なんだろな
328 :
大学への名無しさん:03/11/14 10:28 ID:HskiVQr/
早計大世界史のメリット教えて。あれ、過去問を載せただけで意味なくない?
>>328 解説で早慶データを身につける。
それでも価値大有り。
通史の復習にもなるだろ。
330 :
大学への名無しさん:03/11/14 11:23 ID:+CYV5PlS
問題集はどうなんだよ。
過去問載ってるだけだろ。
とひねくれてみる。
問題うんたらより解説が重要。
同じ問題使ってるんなら解説が詳しい方を買えばいい。
333 :
大学への名無しさん:03/11/14 16:35 ID:8tCA66t3
過去問研究がよくわかんねええええ。
とりあえず志望校でわからなかった問題や、正解じゃない用語もノートにまとめて、
それと同じ年に何が起きたかとか色々周辺情報書いたんだけど、それでいいかな?
334 :
大学への名無しさん:03/11/14 17:03 ID:PkW03A0I
2年から世界史総整理やるのはあんま意味ないですか?
早計志望です。
>>333 いちいちノートにまとめるより用語集にチェックして何回も熟読したほうが
効率いいと思うが。第二・三志望も含め過去問12,3年分もやったら
ノートにまとめきれなくなってくるだろうし。
その後例えば早稲田なら近現代イギリス史・アメリカ史、宗教史、
経済史なんかが頻出だなと思ったら、問題集で補強したり、教科書の知識で
解ける問題でのミスがあったら、もう一回教科書読んだり臨機応変にやったらいい。
過去問に出た用語を調べるのは当たり前、その先の対策を講じろ。
>>334 通史が終わってるなら意味ある。基礎がないのなら、やらないほうが無難。
早計受かった人でも、3年の夏頃までは教科書レベルの通史をしっかりやってる。
総整理ってどんな構成なの?
文字の羅列とかなの?
337 :
大学への名無しさん:03/11/14 23:53 ID:PYnzQRUA
z会の実力をつける100題ってどう?
一応買ったんだけど、ここでは合格圏〜の方が人気あるみたいだね。
なぜ??
実力をつける〜は破り捨てて、合格圏買うべき?
ちなみに志望はマーチ難関学部。
338 :
大学への名無しさん:03/11/14 23:56 ID:LLzFhBob
Z会の難関レベルでいいと思う。解説も丁寧だし
339 :
大学への名無しさん:03/11/14 23:57 ID:7zD2OEGH
合格圏やってて思ってたんですが、
なんか、問題やってて、正直全く分からないことが聞かれて
解説見ても、聞いたことないような事が並んでる事があるんですが。
こういうのもしっかりとマスターしないといけないんでしょうか。
なお、到達目標は中央法で7〜8割です。
……教科書なくしてナビしかやってないからかな_| ̄|○
今度買ってこよう……。
340 :
大学への名無しさん:03/11/14 23:59 ID:yycvEKeQ
>>295 詳説のほうがいいかな、
書いてる人が信頼できるからね
>>337 かなり人気あるし良書。個人的に合格圏よりいいと思う。
342 :
337:03/11/15 00:02 ID:zZMb+Snv
>>339 中央法ですか!?
同士キター!
俺なんかまだ詳説ノート2周目なんですよ…
早く問題集に入らねば
343 :
337:03/11/15 00:03 ID:zZMb+Snv
・・・アストラハン=ハン国・・・
こんなの知らないって・・・しかもハンが二つも付いてるし
>>343 俺もいいとは思うよ・・・
でも結構時間かかるよ
そしてあの解説の量の多さには脱帽・・・ある意味ありがたいしある意味迷惑
正誤には効果的だと思うんだけど・・・
>>339 ついでに山川の用語集も買ってきて、合格圏でわからないのが
出てきたら調べた方が良い。
>>344 見たことも聞いた事もない。
予備校のハイレベル講座のテキストでも見たことない。
(見落としてるのかもしれないが)
合格圏も戦後前まで終わったので
復習も兼ねて世界史B問題集をやってるけど
これ地味に良書だと思う。でも問題数が144題位あるw
やっぱり解説はしょぼすぎるけどね。
基本語句の確認にはいいと思う。基本は大事だ
最近メルモで「世界史クイズ」っていうメルマガを見つけたんだけど
これ面白いな。あと「役に立たない世界史」ってのも購読してるけど
ほんとに役に立たなくて逆に面白い。トリビアだな。
349 :
339:03/11/15 01:01 ID:hwnm9RYY
>>342 ナカーマキター!(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
俺も問題演習入ったのはそう前の話でもないです。
本格的に勉強始めたのが受験生には絶望的な遅さだったもので……。
お互い頑張りましょう。
>>346 あ、山川用語集は一応使っています。
分からない事が出てきたら解説読んでから用語集調べて
その用語に蛍光ペンでチェック入れるという使い方で。
やった後の日に、少し不安な単語と一緒にマークつきを一通り見直したり
適当な空き時間に見直したりしています。
定着させるには弱いやり方かも知れませんが
今の所他にもやるべき事が山盛りなもので。
聞いたこともないような用語には割ける時間があまりないのが現状です。
350 :
大学への名無しさん:03/11/15 02:02 ID:sGZ1sGNE
上智・早稲田の日本史って正誤問題ほとんどないな・・。ほとんど一問一答形式だ。なんで世界史だけ(涙
よく用語集を暗記しても意味ないというが
いろいろやりこんだ結果として用語集のほとんどを
網羅できてないといけないんだよな
まあ自分は国立志望なんでそこまでやらんでもいいのかもしれんが
基礎もないのに用語集だけ暗記すればできるみたいな安易な考えは駄目だが、
色々やり込んだ上に最終的に用語集のほとんどを把握しようとするのは最強に近い。
353 :
大学への名無しさん:03/11/15 18:14 ID:dRdWnvAW
早稲田の商学の問題見て目まいがした。
354 :
大学への名無しさん:03/11/15 18:15 ID:NRbbW9HT
難しすぎて、、だよな。
がんばって暗記してくださいとしかいいようがないな。
355 :
大学への名無しさん:03/11/15 18:19 ID:dRdWnvAW
受験生に対する冒涜だ。
356 :
大学への名無しさん:03/11/15 18:21 ID:dRdWnvAW
社学や政経の過去問は7、8割はとれてたので商学も余裕かと思ったら・・・。
道理で偏差値法使っても合格最低点低いわけだ・・。
また地獄に連れ戻された。
やはり国語か・・。
何か今の時期って、
ちょっとの事で気持ちが高揚したり落胆したりすよな。
その通りだな。
だからこそこの時期がんばらないとな・・・
359 :
大学への名無しさん:03/11/15 19:44 ID:YYN2iRTt
早稲田の商学は何点でOKなんだ?
早商は英語で9割程度取れるから世界史は7割程度でもOK
361 :
大学への名無しさん:03/11/15 20:10 ID:YYN2iRTt
7割キツイなぁ。
しかも国語もヤバイ・・。
英語は9割取れると思う・・。
英語 72点
世界史36点
国語 30点
で02年の点数標準化後の合格点に届く・・。
ってスレ違いスマソ。。
363 :
大学への名無しさん:03/11/15 21:04 ID:030778sD
>>361 漏れも早稲田商学部志望ですけど国語が超苦手です。本番でのパルプンテを期待するしかないです
後、世界史はいつも偏差値70近辺なんだけど商学部はありえん。過去門を1回解いたらヘコみまくった
364 :
大学への名無しさん:03/11/15 21:18 ID:9don+ELQ
明日は代ゼミ早大プレだ。
受けるやついる?
365 :
大学への名無しさん:03/11/15 21:29 ID:2mk5u6t6
テンプレに「実況中継は語句の選定がおかしい」と書いてありますが、これは
実況は流れをつかむための本なのであって赤字をすべて覚えたりする
必要はない、ということでしょうか?
プリントにもマイナーと思われることが書いてありますが・・
366 :
大学への名無しさん:03/11/15 22:14 ID:/ZwNh//E
佐藤のセンター世界史ってどう?(多分最近でたものだと思う)
見た感じ、実況中継4冊をセンター用に2冊にまとめたものみたいなんだけど・・。
まだ誰も買ったことないなら、買ってみようかな。隠れたイイ!!参考書かも
しれないし。
>>365 「重要事項の選定」だろ?実況は時間かけてプリントまで覚えたりしなくて
いいよ。2、3回さっと通読して簡単な流れが作れれば良い。ちゃんとした
流れは教科書で、重要語句は問題集で覚えれば良い。
370 :
366:03/11/15 23:11 ID:/ZwNh//E
371 :
大学への名無しさん:03/11/15 23:11 ID:kXWlFL2h
教科書で基礎固めするならどれ位の期間見積もったら良いですかね?
1、通読
2、1単元ずつ教科書読み込み→同範囲一問一答
3、問題演習(Z会とか山川問題集とか)
こんな感じでやろうと思うんですが、
2までやるのにどれ位の時間が必要、
又はどれ位の時間をかけたら良いでしょうか?
じっくり完璧にシテクと一年は下らない気も…
年齢は高2で、未習の独学です。
3年でならいます。
佐藤のセンター世界史は間違い多いし、話も作り話で内容はクソ。
代ゼミ佐藤は問題集はいいけど、講義本は全然ダメ。
373 :
大学への名無しさん:03/11/15 23:20 ID:9Pqps4CS
早稲田商の世界史は早稲田の中でも簡単な方ですよ。
374 :
366:03/11/15 23:22 ID:/ZwNh//E
>>372 ありがとう。漏れ実は世界史全くの0からセンター8割を目指そうと
してるつわものなんだけど、おとなしく青木の実況で流れつかみまつ。
いきなり最初の段階でつまづくとこだったよ・・・。
僕が大学受験の時にやった勉強法。
中公新書の「世界の歴史」1回通読。それだけ。
あとは問題集とくだけ。ストーリーが頭に入るのでミスしない。
年代は問題集で覚えていく。問題解くことで記憶を保持し続ける感じ。
この時期まさかこの方法やっちゃう人は居ないと思いますが、2年生には薦めます。
(ただし世界史好きな人だけ)
376 :
大学への名無しさん:03/11/16 11:17 ID:zXHWo06R
上智の経営の世界史、03年の形式は大嫌いだけど02年の問題形式なら大好きだ。
377 :
大学への名無しさん:03/11/16 14:58 ID:hUiX52zr
高3で三省堂の教科書使ってるんですけど、
今からでも山川に乗りかえたほうがいいですか?
378 :
大学への名無しさん:03/11/16 15:37 ID:EAZ22Kp8
三省堂はわるくないんじゃ?
その教科書から問題作る学校もあるみたいだし。
確か脚注が物凄いあったよなその教科書。
>>375 中公新社の本10冊で2万って・・・。
>>376 上智は英語で稼げ。スピードに慣れたら高得点望める。
>>377 今さら代えてもって感じだろ。浪人したら代えたほうがいい。
380 :
すし:03/11/17 00:11 ID:DXNU1U46
文化史キツイ
日本史も世界史もやってるけど、世界史の文化史はまだマシだよ。
「世界の有名人」しか出ないから。日本史は、なんでこんな奴まで
覚えなきゃいけないんだ、と思うような奴まで出る。
やたらと仏像が多いし。
382 :
大学への名無しさん:03/11/17 01:55 ID:ddgNK1lD
年号で良い本教えて
383 :
大学への名無しさん:03/11/17 02:00 ID:3cM9pkU9
あたしも知りたい!!
384 :
大学への名無しさん:03/11/17 02:10 ID:z3TWHhI7
ゴロ系の奴ならなんでもいいから
早くやったほうがいい
>>381 世界の有名人っつっても範囲は世界史のほうが広いし
そんな有名な奴ばかりでもないぞ(例え有名だとしても
はじめて知った奴ばっか)。特に早計は。
古文とかにも役に立たんし。文化史はすぐ忘れるから
自分で語呂作って覚えた方がいいよ。
386 :
大学への名無しさん:03/11/17 15:52 ID:hvNbxFmH
度忘れを無くすにはやっぱ語呂かなぁ
今日はカルロヴィッツ条約がどうしても出なかったよ。残念。
387 :
大学への名無しさん:03/11/17 18:58 ID:I72P3biw
出来るだけごろには頼りたくないけど
最小限使った方がいいな。
北方民族の語呂合わせとか予備校で教わったけど
こういうのはスゲー役に立った。
いまイラクが中東で調子に乗ってるけど
なんかトルコまでテロとか起こってるよな。
俺受かったらトルコ行きたいなぁって思ってたけど
当分いけそうにないな_| ̄|○
>>387 >北方民族の語呂合わせとか予備校で教わったけど
>こういうのはスゲー役に立った。
教えてけれ。
企業秘密ってことで
390 :
大学への名無しさん:03/11/17 20:08 ID:8jhkKoQm
用語集は山川のがいいんですか?なんかZ会のもいいって書いてあるんで。
あと合格圏とZ会100題の違いを教えて下さい。
当方文1志望の高2です。
いまは授業聞いて詳説世界史ノートやってるだけです。(各国別ノートよりこっちの方がいいですよね?)
1月からは塾で荒巻という人の講座を取ります。
俺の意見
z会はどちらかといえば難しい問題集
詳しい解説、・・・不必要なくらい細かい知識が載ってるよ
ただそれを覚えれば細かな正誤問題に対抗できそう
俺は合格権<z会って感じがする
もちろん合格権のほうもイイけどね
392 :
大学への名無しさん:03/11/17 21:00 ID:FIyzl9dq
ゴロあわせで年号どれがいいんだ〜
既出だろ年号の参考書の話は。
でも過去ログ死んでるよな。
代ゼミのとかでもいいからやったら?
394 :
大学への名無しさん:03/11/18 00:05 ID:HiId9kff
山川の年表と地図による世界史の総整理を初心者に勧めます。
これと図説と用語集のお陰で流れはつかめました!
このあとで世界史ナビゲーターなどの初心者本読むと本当に分かる。
でも細かい知識は大手の予備校行った方が断然効率がいいです。
>>392 『世界史はこう整理してこう暗記する』文英堂
396 :
大学への名無しさん:03/11/18 12:58 ID:d+6fyDDT
>>390 用語集じゃなくて一問一答じゃ? Z会の方が用語や解説が正確。合格圏は問題は良いけど、用語が正確じゃなかったり解説に著者の憶測が入ってたりするのが難点。
397 :
大学への名無しさん:03/11/18 16:26 ID:+hCqexb1
合格件と佐藤の一問一答と教科書でマーチOK?
398 :
大学への名無しさん:03/11/18 16:32 ID:h5rRmjaK
横レスすまんが世界史AとBの違いを教えてくれ。
既出かもしれんが頼む。
399 :
大学への名無しさん:03/11/18 17:00 ID:ASTHzCaU
慶応経済・商志望なんだけど
志望学部的に
乙会の100題と
早慶大世界史
はどちらが効果的?
早慶世界史はホンと
難問あつめました さあ解いてみろ!
な雰囲気で
経済商もこんなレベルまで必要なのかなぁと思って
『良書』としてはどちらですかね(´・ω・`)??ショボーン
400 :
大学への名無しさん:03/11/18 17:07 ID:2xzCJf0q
難問はできなくてもだいじょぶじゃない?
401 :
大学への名無しさん:03/11/18 17:09 ID:pec94iBj
>>399 入試過去問と予備校の模試の課顧問をやるのが一番いい。
まだ全然出来ないんだったら、電子辞書の百科事典でもつかって何とかやれば
そのうち少しは解けるようになる。
>>397 過去問もたくさん解けよ。
>>399-400 難問といっても用語集に載ってるなら覚えたほうがいい(早計志望なら)。
早計世界史レベルの難問は押さえたいとこだが、とりあえず自分の志望学部の
過去問に出てきた難問はできるようになっておくことが絶対条件。
>>390 荒巻さんいいよー。でも話メモらないと
授業後何も残らないから気をつけて。
404 :
399:03/11/18 19:21 ID:ASTHzCaU
>>400-401-402
レスサントス!
過去問は経済を青本で四年、商を赤本で四年解きました
読みまくる入力式の勉強なのでテーマ史(?みたいな
流れで解く問題は好きなんだけど
あちこち飛んじゃう問題だと
出力系が足りないので苦手です
偏差値は62くらい
大航海時代からは佐藤の一問一答をはじめました
学部の傾向的に
列強の進出、近現代が多いので
そこは好きだし重視してやってるんだけど
一問一答ででてくるオリエント世界あたりの知らない用語が
かなりイライラしてしまいます
合格したいのに
こんな弱音を吐く自分がかなりムカつきます
405 :
大学への名無しさん:03/11/18 19:32 ID:TeTd+whx
おいおい。
また合格圏でミスプリ発見。
ガザン=ハンをカザン=ハンと表記してるぞ。
どうしようもないな。
406 :
399:03/11/18 19:36 ID:ASTHzCaU
難問はほとんどの受験生がとれないわけで
いかに基本を落とさないかが勝負だ!
みたいな講評は多いけど
やればやるほど不安になってしまう
早慶大世界史を試しに解いてみて感じました
自分から迷宮入りしてるのかもしれないけど
世界史が怖い…⊃Д`)
このどうしようもない不安を払拭したい
こんな弱気な自分にさせるおれの知識を啓発したい…
教科書読み潰してやるから…
おれのバカや炉ー
(>_< )( >_<)イヤー
407 :
大学への名無しさん:03/11/18 19:41 ID:TP4/hKv/
はじめる世界史極めたら慶應商学部5割いけるかな?
早慶世界史は全問正解の時もあるし
2つくらいしかあってることないときもあるなぁ。
どっちにしろしっかり復習してます。
早計世界史と100題って、難易度的にはどっちが上??
確かに難問を捨てて基本で取りこぼしをなくすことが合格への
近道だけど、そのためには教科書の隅々まで完璧に把握するくらい
じゃないと駄目なのが早計だな。偏差値は河合で62だとちょっと痛いかも。
過去問で問われやすかったとこを徹底的にやれば、何だかんだ本番で7割
超える。まだ時間あるし、この時期から伸びる人が受かるよ。
>>409 比べられないと思う。100題はマーチ以上の私大受ける人に有効って感じで、
早計世界史は早計を受験する人以外はいらないと思う。
412 :
大学への名無しさん:03/11/18 22:44 ID:TP4/hKv/
総計いうても慶應商とかは早稲田と比べものならんし。
413 :
大学への名無しさん:03/11/18 22:51 ID:L7JtfIsc
がんばれ
414 :
大学への名無しさん:03/11/18 23:33 ID:ASTHzCaU
早稲田の解いてたから不安になってたみたい
慶応のは過去問研究が活きて
やったとこがバシバシhitしる
早慶世界史買っててよかった⊃Д`)うれし泣き
415 :
大学への名無しさん:03/11/18 23:36 ID:ASTHzCaU
>410
サンキス
自信とりもどした
がんばるよ!(`・ω・´)
416 :
すし:03/11/18 23:47 ID:dMzK4Pf8
合格圏のミスプリなら俺も見つけたよ
確か、チャモロがチャロモになってた気がする
別に文中の誤植ならまだ許せるけど
用語の誤植は許されないと思うんだがどうよ?
test
420 :
大学への名無しさん:03/11/19 00:52 ID:+lXjMKw6
社学志望だけど、友達から借りた
政経の青本の世界史といてみた。
絶句した。正誤問題が2つあってて初めて○もらえるみたいで・・
記述の方も知らない事ばかりだった。
早稲田は厳しいな。でも演習を積んで本番では7割以上取れるように
しないと。
421 :
大学への名無しさん:03/11/19 01:33 ID:807MoH5u
中央の法志望で、
学校で買った山川の教科書なくしたので
今までナビゲーターと合格圏で頑張ってたんですが。
このスレだと、教科書がいいという話をよく聞くので
やはり教科書買ってこようかなと思っています。
そこで、その場合今のナビゲーターはどうしたらいいでしょうか。
もう2周はしてて流れとそれなりの事つかめているつもりなので、
ナビを終え、ひたすら教科書でいいのでしょうか。
それとも、ナビも教科書も並行で使った方がいいのでしょうか。
無限に教科書でいいなら
ナビみたいに1〜4合計800P↑もなくて助かるんですが……(´・ω・`)
>>411 なるほど〜。
てか上智第1志望で、早稲田第2志望のおれはどっちのほうが向いてるかな?
423 :
大学への名無しさん:03/11/19 02:24 ID:5Jre8ybV
ナビゲタは山川の教科書あってのもんだと思うが・・・
>>421 教科書・問題集メインに進めて、分からない所があればナビ・用語集を参照する。
こんな感じでいいんじゃないか?
>>422 一概にどっちをお勧めとは言えない。一度過去問を解いてみたほうがいい。
英・国で世をカバーできる場合や、世で稼がないと合格は無理な場合等状況に
合わせて違う。それに今から新しい問題集をするなら過去問を解いて自分に足りない
部分を見極めてから買ったほうがいい。もしかしたら買うべき参考書は、100題で
も早計世界史でもなく、現代史や文化史の問題集かもしれないよ。
山川の小説ノートなんだけど1回目は普通に教科書見たりして解いたけど2回目からもそんな感じで
力はつくのだろうか?何か良い方法があったら教えてください
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃
r'´ ̄ヽ | |.ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 世界史 | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | 受験 | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | がんばろう >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
428 :
大学への名無しさん:03/11/19 15:23 ID:4PCwQTWh
地図で良い参考書教えて。上智は地図多くてウザイ
地図で覚える世界史
ってのがテンプレにもあるだろ。
すまん、誰か世界史総整理の使い方を教えてくれ。
というかみんなどういうやり方でやってんの?
一度教科書さらっと全部読んでからやり始めたほうがいい?
432 :
421:03/11/19 16:57 ID:3zd8mY9P
>>423 >>424 ありがとうございます。ナビは教科書あってのものですか、
もしかして俺結構勿体無い事してたのかな(´・ω・`)
とりあえず、
今後は教科書・問題集メインで行ってみようと思います。
……。
教科書売ってネーヨ_| ̄|○
433 :
大学への名無しさん:03/11/19 17:22 ID:iAM+Eusz
>>430 穴埋めを答えていく。
世界史総整理は教科書表記と違うのもあるから確認していくといいよ。
434 :
大学への名無しさん:03/11/19 18:11 ID:FyadqSEt
世界史の質問良いですか?
カラカラ帝って五賢帝のうちの誰を指すんでしょうか?
五賢弟ではない?
辞書にはマルクス=アウレリウス=セウェルス=アントニヌスの通称、
などとかいてあります。
435 :
大学への名無しさん:03/11/19 18:25 ID:LydER/nJ
カラカラ帝は五賢帝とは違うよ。
こいつの本名がアントニヌスってだけで別の人。
時代も違うしさ。
カラカラ帝が出した勅令はっていうとアントニヌス勅令で
いいわけですよ。
ん?日本語がおかしいかな。とにかく別の人です。
なぜに殻殻帝を語検定と思ったんだ?最後の語検定
マルクス・アウレリウス・アントニヌス帝(位161〜180)、殻殻帝(位211〜217)だから
語検定に入らんと思うが。
パックス・ロマーナ時代の人だし混同してる人もいるかもな。
>>432 山川出版のホームページで売ってたと思うよ、教科書。
>>432 紀伊国屋くらいの大型書店に行けばあると思うよ。
>>437 >パックス・ロマーナ時代の人だし混同してる人もいるかもな。
混同する程度の人は、カラカラ帝の本名なんて知らないと思う。
過去スレ見たんですが、漫画買うなら集英社と学研どっちが良いでしょうか?
高2で全ての金を漫画にかけることを決めました。
無駄な物排除で切り詰めますw
集英社と学研…一応絵見てみようかな。
詳しいのはどっちでしょうか?
>>439 全財産注ぎ込まなくても近所の図書館とかにない?
441 :
大学への名無しさん:03/11/19 22:10 ID:YVoaJwSO
フィリピン史でアキノって2人でてくるけど親子なの?
442 :
大学への名無しさん:03/11/19 22:13 ID:Mowaa56k
夫婦だよん
>>425 どうもです。
戦後史は一通り終わって、文化史はこれから佐藤のをやる予定です。
できれば世界史で稼ぎたいんで、やっぱどっちがはやったほうが良さそうですね。
でも1問1答、合格圏突破の仕上げに、フロンティア、各国史もやっと来たい・・・
マジ時間たんない!!
444 :
大学への名無しさん:03/11/19 23:05 ID:YVoaJwSO
445 :
大学への名無しさん:03/11/19 23:33 ID:H5nCjem5
死ぬ気でやらんとな
>>441 旦那の方はマルコス政権末期に亡命先のから帰国しようとして
フィリピンについて飛行機のタラップを降りようとしたとき
マルコス将軍の一味に暗殺された
>>441 旦那の方はマルコス政権末期に亡命先のから帰国しようとして
フィリピンについて飛行機のタラップを降りようとしたとき
マルコス大統領の一味に暗殺された
将軍→大統領の間違い。3連投スマン
今からセンターまで、世界史を0からやれるとこまでやろうって感じで
教科書読みはじめたところなのですが、
始めの方は興味無いところが多くて、
だんだんマンドクセーって感じになってきて気づいたら
近現代のところを読みふけってたりしてしまうのですが、
やっぱ流れは大事にして我慢して始めから順番に読み進むべきでしょうか?
あと、有名じゃないのかもしれませんが、
0からの人は東進の「即解!すぐわかるセンター世界史」をはじめに読むと
良いようなことが和田秀樹の本に出てたのですが、
他にこの本使ったことある方いらっしゃったら、
どう思うか指摘していただけると幸いです。
450 :
大学への名無しさん:03/11/20 16:36 ID:QgeghH5R
>>449 教科書対応の問題集からやったら?Z会の始める世界史とか。教科書って実は結構細かく書いてあるからセンターには出ないところも多いよ。断片的な知識を繋げるのは教科書が一番だけどね。
451 :
大学への名無しさん:03/11/20 16:50 ID:AHoKz5n6
>>450 レスありがとうございます。
詳説世界史ノートを持ってるので、
教科書より先に、これで答え見ながらゴリゴリ暗記していく方法でも
いいですかね・・。うーむ。
452 :
451:03/11/20 16:57 ID:AHoKz5n6
ああ、というより世界史ノートを教科書見ながら埋めていこうかな・・・。
とりあえずそうしてみます。
私の受ける大学は世界史AでもBでもいいのですが、
どちらで受けたほうが高得点を期待できるか?
>>453 センターの事か?
難易度は当然Aの方が簡単だが、その大学の専願でないのならBの方がいいと思う。
455 :
439:03/11/20 20:53 ID:NWdOyO3E
>>440 図書館とか存在自体が無いですw
1けんだけありますが、当然そんな田舎に漫画が置いてある訳もなく…
学研、集英社どっちがいいんだろうか…。
むしろ金は無意味な事に使いすぎてるので、
世界史の漫画を買ったとなれば、
自分なりには有意義に使ったと思えますw
所持者居たらいろいろ教えてください。
457 :
大学への名無しさん:03/11/20 21:34 ID:eSaOXNFl
やはりイラク(オリエント)や朝鮮は念入りにやっといたほうがいいかね?
458 :
大学への名無しさん:03/11/20 21:54 ID:/iQoHIok
俺はそれに加えてアメリカも念入りにやろうと思います。
>>449=451
俺はナビゲータ勧める。
俺はまずナビゲータを一単元読んで、その範囲を付属の穴埋め小冊子で確認。
これを繰り返していくってようにやってたよ。
まあ人によって合う方法なんて違うけどさ。
センター世界史なんて本気でやれば10日で8割以上とれると思うしがんばれ。
どうでもいいけどおめでたいIDだね。
確かにおめでたいなw
461 :
大学への名無しさん:03/11/20 23:54 ID:apJ884j5
センターってどこまで出るの?
2000年近くの出来事とかもやっといたほうがいい?
462 :
大学への名無しさん:03/11/20 23:58 ID:cPKpRO5o
もう一門一答スレにしない?
学習法でpart7とかありえない。
ここで一門。
新羅の首都は?
463 :
大学への名無しさん:03/11/21 00:00 ID:1YqUMqxQ
>>462 確かに必要だけど、一問一答は専用スレ立てたほうがいいとオモワレ
去年はpart10ぐらいまで行った。
>>462 問題出し合うのはここでは禁止でやりたければ一問一答スレ立ててやるのがここでのルール。
勉強法は時期によって内容が変わるからどんな時期でも需要はある。
>>462 1問1答は尽く滑ってるよな。
1000まで行ったためしがない。
難問スレとか
467 :
大学への名無しさん:03/11/21 01:42 ID:oBYPUPGv
そのうち受験の範囲超えるんだよ。
上智の世界史超えたらもう受験の範疇じゃないと思っていいけど。
使えない情報がわからないので、パニック損。
468 :
高2:03/11/21 01:48 ID:ay1TH0qr
都合で、独学で世界史を入試で使うつもりなんですが
青木実況使って勉強して教科書みたら青木にはインド史が載ってないような気が・・
なんで?
>>361 宿泊拒否したのはまずかった。法に違反してるしな。
それはもちろん認める。
だからってホテルが100%悪いってのは違うだろ ってことだよ。
_| ̄|○ 誤爆スマソ・・・
>>468 青木の実況中継はちょっと範囲がかたよってたりするらしいよ。
そういうとこは他の参考書でカバーしないと。
>>7で「実況中継に間違いが多いというのは同業者が作りあげたでっちあげ」
とあるけど、それは本当ですか?
前に駿台の中谷氏のHPで間違いがたくさん指摘されてたのを見ましたが、
今はもう載せてないみたいですね。
どこが間違ってるか教えて欲しいのですが・・・・・・。
473 :
大学への名無しさん:03/11/21 10:45 ID:Lklb3Tpv
早慶大世界史解説が詳しくてイイ!(・∀・)デスネ
テーマごとに整理してくれてるから
漠然と広範だった知識が互いにリンクし合って
記憶容量をかなり圧縮できた
来週あたりには終わるんだけど乙会の100題買おうか迷ってる
近くに本屋なくて
交通費だけで本一冊かえる値段だから
ビシッと決めてかないと⊃Д`)です
100題をやれば私大はバッチシ!
みたいな広告になってるけど
買っといた法が良い??
474 :
大学への名無しさん:03/11/21 10:53 ID:Lklb3Tpv
あっ佐藤の一問一答もってた
100題と一問一答どっつが記憶効率良いかな?
2連スマソ【><。】
475 :
大学への名無しさん:03/11/21 12:50 ID:tB5mOfrM
476 :
大学への名無しさん:03/11/21 15:26 ID:Biiw6d/X
面白いほど世界史、範囲逸脱してるらしいけど使えますか?
477 :
大学への名無しさん:03/11/21 17:01 ID:CU7UhM76
すいませんが質問していいですか?
マルクス主義ってどういうことか教えてください
用語集見ても意味が分からないので。
478 :
大学への名無しさん:03/11/21 18:20 ID:d8a8sMmM
共産主義ってこと
>>473 早慶世界史(・∀・)イイ!よね。
昨日で近代ヨーロッパVまでやったよ。
次から3回は文化史・・・避けて通れぬ分野・・頑張ろう。
480 :
大学への名無しさん:03/11/21 18:48 ID:zvvVnrOh
>>477 科学的社会主義のこと。
個人の財産をとりあげて、金はすべて国が
管理する考え方。
481 :
中央(経)志望:03/11/21 18:53 ID:4IVGAf82
マルクスとかレーニンより、ケインズ理論のほうがいいっ!
482 :
大学への名無しさん:03/11/21 19:06 ID:4IVGAf82
上智の対策したいのですが、立教と青学のどちらが傾向にてますか?
上智(外です。
483 :
大学への名無しさん:03/11/21 19:20 ID:hanxbwiO
>476 世界史がソコソコ得意な人にとっては良書だと思う。
484 :
どな:03/11/21 20:01 ID:zVyZ9qzi
センターへの道なかなか難しいな…これ教科書だけじゃ解けないのもあるだろ
485 :
大学への名無しさん:03/11/21 20:12 ID:4IVGAf82
みなさんゼット会の百題をどのように使ってますか?
調べながらやると1単元に物凄く時間をとられて嫌なのです。
当方立命経営志望ですが、合格圏までじゃしんどいかな?
乙会百題もやっといた方がいい?
487 :
大学への名無しさん:03/11/21 20:18 ID:SvB5YQ2T
488 :
大学への名無しさん:03/11/21 20:23 ID:WG33TfVj
私は河合の上智立教青学明治予想問題集というのをやってます。どうなんでしょう?個人的に良いとおもうのですが
489 :
大学への名無しさん:03/11/21 20:25 ID:4IVGAf82
>>487 やはりアマルティア・センが最新の経済学ですよね?
そういう意味では慶応の金子勝もいい線いっていると思うのですが。
>>486 立命は100題やるより過去問やれ。出題範囲にすげえ特徴あるだろ。
中国史は各国史やって用語集の難しい用語も熟読したほうがいい。
大問4つで2つ中国史出たりするだろ。
中国史と現代史以外は教科書レベルで対応できるはず。
491 :
大学への名無しさん:03/11/21 20:56 ID:nrxx0rpw
481ー487−489 すごい 自分も中央経済志望です
492 :
大学への名無しさん:03/11/21 20:58 ID:zVyZ9qzi
今まで経済でもいいかな、と思っていたが政治の方がクソ面白いから経済受けるのやめるかな
493 :
大学への名無しさん:03/11/21 21:27 ID:ln+4z7Rj
>>476 センターだけじゃなくて私大も受けるならやる価値あり。センターだけだと微妙かも…。
>>476 誤字も多いし、マニアックな分抜けてる部分も多く中途半端な駄本。
私大でも使えない。
>>490 確かに中国史は深い上に漢字書かされるから要チェックですな。
では過去問を中心にやってきます。ありがとう。
一年の時の倫理ちゃんとやっとけばよかった・・・
497 :
大学への名無しさん:03/11/21 23:35 ID:OhSjP439
基本レベルはともかくも、難問といわれる単語・術語の問題は
ひとつひとつ用語集なんかで潰していくよりも、皆で出し合った方がやはり効率がいいと思う。
難問限定の一問一答スレを立てるべきだと思うがどうか。
難問限定いいね。知識がないから見るだけになりそうだけど。
…重要年代も加えてほすぃ…
499 :
大学への名無しさん:03/11/21 23:38 ID:9K4EB3mI
>>497 限りなくオナニーになるからヤメトケ
何故か皆意地になって受験じゃ絶対でないような問題を出してくる。
500 :
大学への名無しさん:03/11/21 23:43 ID:1YqUMqxQ
501 :
大学への名無しさん:03/11/21 23:44 ID:9K4EB3mI
502 :
大学への名無しさん:03/11/21 23:45 ID:OhSjP439
今、今年の直前期の難問スレ別窓で見てるんだけど、
そんなに無茶なのは出てないと思うけどな
少なくとも早計上志望者には役立つ
503 :
大学への名無しさん:03/11/21 23:47 ID:Biiw6d/X
面白いほどセンター世界史以外に、問題集ではなくセンター参考書としてよい本ありますか?
504 :
大学への名無しさん:03/11/21 23:49 ID:9K4EB3mI
ロベスピエールの片腕と言われた人は?
西ゴート王国と東ゴート王国のそれぞれの首都は?
506 :
大学への名無しさん:03/11/21 23:51 ID:9K4EB3mI
マラー エベール
トレド ラヴェンナ
507 :
大学への名無しさん:03/11/21 23:51 ID:1YqUMqxQ
508 :
大学への名無しさん:03/11/22 00:02 ID:m/0dFdan
正解言えよ・・・
ごめん、スレ乱しだった・・・
上はサン=ジェストって俺は答えて欲しかった
下は正解
乱して悪かったな・・・もう寝るよ・・・
510 :
大学への名無しさん:03/11/22 00:11 ID:EqOH5/kS
511 :
大学への名無しさん:03/11/22 00:12 ID:m/0dFdan
サン・ジェストて用語集に載ってる?
512 :
大学への名無しさん:03/11/22 00:14 ID:JicI+j7+
山川の精進世界史問題100ってのやってるんですけどやっぱZ会の買ってやりなおしたほうがいいですかね?
513 :
大学への名無しさん:03/11/22 00:14 ID:EqOH5/kS
514 :
大学への名無しさん:03/11/22 00:16 ID:m/0dFdan
載っててもマラー、ダントン、エベールくらいではないのですか?
>>497 多少の足しにはなるけど、こんなとこで出し合うより、
用語集潰したほうがどう考えても早い。自分の受ける
大学で頻出の部分は用語集まで潰しとけ。どうしても
出し合いたいなら自分でスレ立てれば?
>>510 いや、いいよ
立てるほどでもないからさ
>>511 多分載ってないと思う
予備校の先生が言ってたから出しただけなんだ
キューバ革命
(アメ、ちょろっと爆撃する程度、傍観同然)
↓
キューバ、ソ連に接近
(アメ、極めて危険な行動にも拘らず甘い対応。
侵攻軍を上陸させるが予定通り失敗、茶番劇)
↓
キューバ危機
(核戦争勃発直前の危機を「壮大に」演出、大衆にキューバには
手出しできないというイメージを植え付ける)
↓
アメ、社会主義国家のため経済交流断絶、国交断絶
↓
聖域化
という訳で今日までプロレスの八百長ケンカのような舌戦の応酬のみで
敵対関係を演出して参りました。
中国、ベトナム、北朝鮮といった筋金入りの社会主義国とも国交回復
あるいは正常化交渉が行われているのに、カストロ・キューバとだけは未だに
完全断交状態の不思議。
キューバはアメの裏同盟国、国内向け麻薬の集積基地という結論
でよろしいですか?
518 :
大学への名無しさん:03/11/22 00:32 ID:EqOH5/kS
それが何か受験世界史と関係が?
519 :
大学への名無しさん:03/11/22 00:33 ID:JicI+j7+
山川のとZ会のどっちがいいか教えて下さいw
スイマセン
>>519 精進世界史っての実際に見たことないけど、山川のは
どれも無難なつくりだから大丈夫じゃない?
ていうか自分が受ける大学のレベルや自分の現在の偏差値に合わせて選ぶべき
だし、突然どっちがいいかとか聞かれても判断しかねる。
521 :
大学への名無しさん:03/11/22 00:58 ID:JicI+j7+
スイマセン一応マーチの法学レベルくらい目指してます
なんかここだとZ会のが人気だったんで説明とかそんな差あるのかなっておもって
522 :
大学への名無しさん:03/11/22 01:19 ID:4NvzUu5u
高校の世界史を復習する本ってどうですか?
524 :
大学への名無しさん:03/11/22 02:17 ID:w30q3VV4
>>511 三省堂の用語集には載ってる。ちなみにサン=ジュストだよ。
[教科書]山川の詳説世界史っ何色ですか?
アマゾンで検索したらいろいろ出てくるので。
>524
旧課程は緑、新課程は青。
527 :
大学への名無しさん:03/11/22 09:11 ID:D5Xo/bR9
早慶の86年〜91年の過去問をやりまくったら、上智の無茶な問題解けますか?
528 :
大学への名無しさん:03/11/22 09:13 ID:0CKGp8/d
無理
>>521 説明は細かいし良書。でもZ会100題をやらないと合格できないという訳じゃないし
自分のやってる問題集や教科書をきっちりやればマーチクラスの世界史はできるよ。
530 :
大学への名無しさん:03/11/22 12:41 ID:D5Xo/bR9
上智の世界史に似た問題をだすのはどこですか?
531 :
大学への名無しさん:03/11/22 13:18 ID:EqOH5/kS
>>530 上智の世界史は予想はってもきついでしょ。あそこは英語勝負だよ
532 :
大学への名無しさん:03/11/22 13:33 ID:e8E63QFG
上智で世界史稼いだ奴は偏差値法により勝者
>>521 テンプレにあるようにZ会の100題は賛否が分かれる。
問題・説明はマニアックすぎてどこまで覚えるかわからなくなるのでよくない。
すべて創作問題で入試問題とのギャップがありすぎる。
得意な人が何もやるものがない場合にやるべき本。
マーチレベルならZ会のはじめるや合格圏突破をすすめる。
534 :
大学への名無しさん:03/11/22 14:56 ID:D5Xo/bR9
通信添削の乙会の世界史も超上級者向けなのですか?
レベルはWGです。
>>534 乙会で超上級者向けのマニアックなものは100題と攻める世界史シリーズだけ。
536 :
大学への名無しさん:03/11/22 17:29 ID:WN2G9Dmo
中谷の論述練習帳(旺文社)わるくなおぞ
>>536 解答解説の間違いとひどさに気づかないなんてお前はよほど基礎ができてない馬鹿なんだなw
Z会の100題は超上級者向けと言うほどでもない。
マニアックといわれるほど情報が多いから苦手な香具師が手を出すと挫折する可能性は大だか、
問題集としては全範囲をカバーしていて標準応用向けではドップレベルだろう。
539 :
大学への名無しさん:03/11/22 19:19 ID:ySH0zFXv
どなたかアドバイスください。
来月上旬にセンター試験の本試験の問題、赤本に収録されている分は全て
学習を終えるのですが、その次に追試験の問題をやるべきでしょうか?
それとも黒本や青本をやるべきでしょうか?ちなみに過去問演習をはじめてから
1ヶ月ぐらいですが、平均70%ていどの正答率です。
あと、もし黒本や青本オススメでしたら、それぞれの特徴とかも教えてください。
※黒本とか青本は「過去問題集」じゃなくて「実戦問題集」のほうです!
本試験の問題やったら
追試験・世界史Aもやると知識に幅が出るって
予備校の先生が言ってたけど、時間あるの?
541は539へのレス
543 :
539:03/11/22 19:28 ID:ySH0zFXv
う〜ん。12月下旬までに何とか本試は終わりそうなんですが、そのあと
あまった時間に何をしているのが一番いいかなと思ったんです。
12月下旬から追試験もやると、ゼンブ終えるには少々時間がないかな、とは
思ったのですが、青本・黒本をやるよりいいんだったらやるべきですし・・・。
どうなんでしょうね^^;
レスありがとうございます。
青黒ってセンターの過去問じゃないの?
追試験は知識問題が多い気がしたなぁ。
本試で自分の弱点を見つけてそれをつぶしていくって言うのも
1つの手だよなぁ。
545 :
大学への名無しさん:03/11/22 20:18 ID:D5Xo/bR9
>>539 やれる時間があるなら、やったほうがいいと思いますよ。
センターは流れ重視だから、問題になっている流れを書き出していく作業をして下さい。
センター本試は2,3回解いて完璧にする。その後教科書読んで
流れを整理。それでも時間あったらセンター対策は黒本が妥当だと
思うけど、黒も青もそんなに大差ないと思うよ。問題は解きっぱなし
じゃいくらやっても無駄だよ。その後教科書や問題集でもう一回整理しないと。
正答率70%の時点で教科書レベルの基礎力の定着がまだ甘いと思う。
547 :
大学への名無しさん:03/11/22 21:11 ID:FHi9OyF0
Z会の100題と山川の関東難関私大なんちゃらっていう問題集のどちらが
問題の質と解説の良さがあるでしょうか?
因みに僕は一橋志望、早慶併願です
548 :
大学への名無しさん:03/11/22 22:07 ID:8CiLsajs
はじめる世界史と実力をつける世界史の2冊をやると基礎〜応用まで凸凹なく埋められるの?志望は慶應す。
山川の教科書無しな。俺教科書嫌いやねん。問題集で習得する派です。
教科書は受けるぎりぎりの最後に通読する予定。確認みたいな感じ。
>>548 絶対穴あく。好き嫌い言わず教科書読んどけ。
難関大でも50%は教科書範囲からの出題だし。
読むのが嫌なんだったら詳説世界史ノートをお薦めする。
>>547 問題の質と解説の良さの観点から判断すると明らかにz会の100題だね
z会のについてだけど、問題はオリジナルとは言えよく練られていると思うし、大体満遍なく範囲をカバー
しようとしていると思うよ
関東難関私大の方は穴があるよ、ボコボコ飛んでるところがあるし
でも最終確認の問題集にするにはもってこいだと思うよ
難易度は題名の通り細かな知識をつついてくる問題も多く収録されているよ
z会の解説は詳しい・・・とにかく詳しい
逆に山川難関私大の方は解説が少ないからね
難しい問題の答えはちゃんと書いてあるけど
z会の100題はピントがずれてるので注意。
中谷の論述は具体的にどういったところが間違っているのでしょうか。
正誤表も掲載されてるし、問題ないと思うんですが。
554 :
大学への名無しさん:03/11/23 10:16 ID:Ct8NdBLE
見取り図意外にいいぞ
ある程度やった人には読み物としていいんじゃない?
俺イスラムが少し弱いからちょっと読んでみようかな。
荒巻の授業のイスラムはよかったし。
>>553 その本のひどさは過去ログ読めばわかるよ。
間違いは教科書や用語集で確認しながら読めばわかること。
確認していくといい加減な解答が多いと驚くはず。
557 :
548:03/11/23 12:25 ID:1P1snCOJ
はじめる世界史にでてくる重要語句を教科書にラインひきます。
そうやって見やすくして通読しますわ。そないとどうしても無駄な読み流しになるもんで。
で、やり方なんですけど、年代を近代→古代と降りていくのはどうですか。
そうしてる人いる?
オリエントからやるのはちと…つらい
>>557 近代→古代とやっても量は同じだけど。そうやることでなんか利点あるの?
最強の勉強法は教科書の重要語句にマーカ引いてシートで隠す
近現代→古代ってのは浪人がよくやるやり方じゃない?
近現代のほうが入試に頻出だし重要視したほうがいいね。
教科書ははじめるや実況をやった後のほうがいいかも。
教科書は初級者にはきついだろうし。
中級者向けの最強の参考書ってとこだろ。
561 :
携帯:03/11/23 17:04 ID:+bmU1FJ4
慶應と上智の世界史はどっちが難しい?
562 :
大学への名無しさん:03/11/23 17:51 ID:jilIHu9n
>>561 タイプが違うから一概には言えない。まぁ、一般的には早慶が一番難しいと言われているようだが。
563 :
大学への名無しさん:03/11/23 18:11 ID:d4YWo9lI
俺、無勉でいきなり教科書からいっちゃったよww
同じ章を2度読むと理解出来てくる。
564 :
大学への名無しさん:03/11/23 18:29 ID:1kd87gE0
センター世界史って近現代の割合がたかいんですよね?
自分の学校はまだ近現代が終わってないので不安だ・・・
近代→古代ってやったら流れがごっちゃにならないか?
>>564 独学しろ
近代→古代は一度通史が終わった人向け(浪人生等)。
567 :
大学への名無しさん:03/11/23 21:30 ID:j2xVnAif
教科書は読んでてもつまらないし、頭に入らない。
568 :
大学への名無しさん:03/11/23 21:44 ID:VWrIKDbz
立教志望なんですが今突破ゼミをシコシコやってます。
世界史100題とかもやらなきゃまずいですか?
世界史漫画→実況中継→教科書が(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!
>>563 >俺、無勉でいきなり教科書からいっちゃったよww
何が面白いんだ?普通じゃん。
571 :
大学への名無しさん:03/11/23 23:24 ID:zWbWdWZK
世界史センターだけなんですが
7割〜8割取るのにお薦めの参考書や問題集教えてください。
語尾に「w」付けるやつは痛いよな
教科書読んでわかるやつが普通。
漫画よまねーとわからないやつなんてその時点で終わってるだろw
>>574 お前マジ面白いwww最高!!
俺は教科書1冊を参考書として使って、
Z会100題などの問題集1冊と、
1問1答で補強するってのが1番手っ取り早いと思うんだけどな。
1番やりやすい。
センターレベルだったら
赤本→教科書で確認→また赤本で80点台いけるということでFA?
>>567 一度通史終わったのなら教科書は面白い。
俺も教科書マンドクセ派だったけど
予備校で通史が終わったので読んでみたら
新たな発見がたくさんあったよ。
地図も豊富だしね。受験の地図問題は教科書だけでいいらしい。
毎日寝る前に5分くらいと決めて眺める(覚えようとしない)と
次第に頭に入っていくんだってさ。予備校で言ってた。
579 :
大学への名無しさん:03/11/24 14:21 ID:YCC031x4
中国で太宗とか太祖とかウザイ。
王朝ごとに位の意味違うしな・・。
うざいな。まぁそこは目つぶって暗記しようぜ
581 :
大学への名無しさん:03/11/25 00:03 ID:8Hx6nlL/
「地図で覚える世界史」ってどこにも売ってないんだけど・・。
AMAZONもなかったし。
どうしよう。地図がやばい。
582 :
大学への名無しさん:03/11/25 00:09 ID:9qSXKy2p
タペストリーよい。
地図だったら素直に資料集でも使えばいいのに。
584 :
大学への名無しさん:03/11/25 00:34 ID:loCkkOmY
資料集の地図はごちゃごちゃしててダメだろ。
教科書の地図が入試に出るんだから
>>584 > 教科書の地図が入試に出るんだから
それって本当?
586 :
大学への名無しさん:03/11/25 01:39 ID:cUqpQewv
基準は山川出版社
山川の教科書に載ってなければ
それだけで難問とされる。
逆に山川に太字で載っているのは
取れて当たり前の問題となる。
587 :
大学への名無しさん:03/11/25 12:23 ID:FjWVBezM
早慶世界史って出版社どこ?
588 :
大学への名無しさん:03/11/25 12:48 ID:suv7YVhA
589 :
大学への名無しさん:03/11/25 13:19 ID:QxrfBtVz
上智の地図も教科書でカバーできる?
591 :
589:03/11/25 20:21 ID:QxrfBtVz
図説は何がお薦めですか?
593 :
大学への名無しさん:03/11/25 21:21 ID:DFle6Tgr
>>585 講師がそう言ってたけど
まぁ資料集使えばいいさ。
594 :
大学への名無しさん:03/11/25 21:26 ID:06ON18zn
世界史センターだけなんですが佐藤のセンター世界史はどうですか?
595 :
大学への名無しさん:03/11/25 21:37 ID:u1dpn0Pq
596 :
大学への名無しさん:03/11/25 21:44 ID:FTJsH82p
>>594 流れは掴みやすそうだった。でも、かなり時間無い人向け。
センターなら教科書使えばいいでしょう。
内容が間違えまくってるって聞いたけど
>>591 図説はあんま知らんが山川ので問題ないと思う。
佐藤の問題集はいいがセンターの講義本はクソ。
間違いが多い上、マーチ向けの内容でセンターには使えない。
センターは教科書が一番いい。
図説といえば浜島だろ。
601 :
大学への名無しさん:03/11/25 23:37 ID:FjWVBezM
602 :
大学への名無しさん:03/11/26 00:45 ID:zf1v87bW
>>601 (*´д`*)ハァハァ
こういうの面白いね。
面白いと頭にも残るし。
アリガトン
604 :
zaqdadca502.zaq.ne.jp ◆DsyFyn53Ug :03/11/26 20:05 ID:Ba5LOgrQ
定期age
605 :
大学への名無しさん:03/11/26 20:50 ID:Z7+i0sLn
知識ゼロから勉強を始めるなら日本史と世界史どちらが良いですか?
606 :
大学への名無しさん:03/11/26 20:56 ID:Rp7cw1pH
世界史を勉強する時はやっぱり書きまくって覚えるしかいい方法はないんかな〜?
607 :
大学への名無しさん:03/11/26 21:10 ID:TnQ1cruO
センター過去問で、旧課程のときの本試と
世界史がAとBに別れてからの世界史Bの追試験
どっちのほうがやる価値あると思う?
608 :
大学への名無しさん:03/11/26 21:13 ID:i6RqhWZD
以前ここにいたキモデブの方法やったらセンター模試で満点とった。
キモデブ懐かしいー
どんな方法だったっけ
611 :
大学への名無しさん:03/11/26 21:39 ID:tHJs8Uac
>>606 確かに書くのは覚えやすいけど
何でもかんでも書いて覚えようとするのはとても痛い目見ると思う。
まぁそんな事してないと思うけどさすがに。(;´Д`)
教科書読んだりナビか実況読むなりして、読むだけではどうしても覚えられないってところを
カードにするなり何回か書くなりするのがいいかと。
俺はどこの植民地が何年にどこに取られたとかそういうのはどうしても覚えられなかったけど
まとめてカードにして、暇な時間に何回も反復して覚えた
世界史の遅れをよりにもよって用語集書き取りで取り返そうとした超越DQNより。
一周したけどアレ合計何時間かけたんだ俺……
俺は予備校で書いた板書を赤シートで隠して
何度も反復してるな。中国史と戦後史は漢字かけないとあぼーんするから
練習する。西欧とかは何度も見て時には口に出して覚えるな。
カードもよさそうだね。俺はホントに弱点の場所は
小さいノート(メモ帳見たいなやつな)それに書いて
赤シートで隠して覚えてる。オレンジが一番消えるよ。
613 :
大学への名無しさん:03/11/26 22:11 ID:Rp7cw1pH
いろいろアドバイスありがd。キモデブのやり方ってなんすか?
キモデブは前にここを荒らした粘着荒らし。
書き込んだやり方も滅茶苦茶で大勢から非難されてた。
上ではネタで書き込んだけだから気にしないこと。
615 :
大学への名無しさん:03/11/26 22:41 ID:+piUXeYO
おれは書き込んで覚えたことないなー。
とりあえず予備校でならったトコその日の内に復習して、一問一答と問題集を並行してやった。
問題集で間違えたところは覚えやすいよ
616 :
大学への名無しさん:03/11/26 23:13 ID:RhC1kv49
人物、どこがどこを征服した、この国はどこにあるか、など全て単語カードにしたら1万枚近くいったな。箱に納まらなくなった。まぁ世界史常に偏差値80から70だからいいけど。早稲田は満点とれるし上智も9割5分とれる
617 :
大学への名無しさん:03/11/26 23:44 ID:cL9GdoGu
早稲田の正誤に強くなるにはどうすればいいですか?
618 :
大学への名無しさん:03/11/27 00:05 ID:g6ylTDkd
慶應経済の最後の論述、対策してる人いますか?
論述問題集の近代現代やって効果あるかな?
政経っぽいのとかでるから、テーマによっちゃ全く役に立たないからなぁ
このスレは平和でいいな…
問題集で間違えたとこは確かに覚えるな。
>>616 そんなにか・・・知識は多くて3000くらいって聞いたけど
そんなに作るとは頑張り屋だな。しかも結果残してるから凄い。
>>617 ホントきついよな。
でも早慶大世界史をやってると
何かがわかってきたw
621 :
大学への名無しさん:03/11/27 01:26 ID:qf4ef5JQ
大学で西洋史を学んだ者としては、入試に向けて頑張る皆さんには頭が下がる。
ほんと、自分の専攻以外については無知なまま卒業してしまったな。
わけあっていま、世界史を学んでいるのだが、ほんと大変です。
622 :
zaqdadca502.zaq.ne.jp ◆DsyFyn53Ug :03/11/27 02:07 ID:qWgV4/6P
定期age
623 :
大学への名無しさん:03/11/27 14:13 ID:ioiPa8yP
世界史捨てますた
624 :
608:03/11/27 14:23 ID:f74UJVaV
ネタじゃねーって。
キモデブの方法
実況中継やって簡単な流れおさえて、問題集ざっと解いて焦点しぼってから
教科書読むっていう。
普通かもしれないけど。これやると教科書スラスラ読めて一度で理解できる。
単語や知識が既に記憶されてるんで、それを点とするのなら、
点と点が結びつく感じ。
これやるならテーマごとに全部やってしまった方がいい。
後は教科書何回か読めば殆ど定着する。後はセンター問題集で演習するだけ。
これやってみなよ。
センターの問題なんて簡単に見えるから。
一ヶ月もやればセンターなら9割は楽にいくと思う。
俺がそうだったから。
俺はこれから1ヶ月で早計8割目指さないといけないんだよヽ(`Д´)ノウワァン
ところで、実は
>>624の方法って結構普通じゃない?
626 :
608:03/11/27 15:01 ID:f74UJVaV
教科書を一切読まずに問題集をしあげるのがポイントかな。
意味は理解できなくていいから、
○○とは何か書け〜みたいなものに答えが言えるようにするだけでいい。
空欄のやつはすぐに答え見てざっとやってから一回だけ解き直すぐらい。
これやってから教科書読むと面白いぐらいスラスラ読める。
627 :
大学への名無しさん:03/11/27 15:32 ID:4ehqoqQj
現役で偏差値45なんだけどまだ全範囲終わってません。十二月には終わる予定らしいのですが…
最近世界史しか勉強してないんですが、楽しくなってきたかも。私のやり方は
はじめる世界史50の解説nを見てから問題を解き、間違えたとこを中心に用語集で確認
青いボールペンでひたすら書いて覚える
って感じです。12月上旬までにこれを二回やる予定。それから過去問に入ります。アドバイスぷりーず
628 :
大学への名無しさん:03/11/27 15:50 ID:vuWLg6F2
どうしても覚えられない単語はググってみるといいよ。
「へぇ」って思えることが書いてあったりすると覚えられる。
629 :
大学への名無しさん:03/11/27 15:55 ID:KvENv5ze
やべ!日本史スレと違って良スレだよ!!!!!!
>>627 志望校によるけどまぁやり方はいいと思う。
あと教科書全範囲は夏休み中に終わらせておくのが普通だぞ。
今すぐ教科書or実況中継orナビを読んで全範囲終わらせろ。
632 :
627:03/11/27 17:14 ID:4ehqoqQj
みなさんありがとうございます!
志望校は明大の情報〜 法政キャリアなんですが…偏差値大分遠いです…でもやるだけやろうと思います!!
さぁて次は26だぁ!あと半分で@週おわるぜぃ!
てかはじめる世界史50で抜けてるとことかって飛ばしてとりあえず一冊完璧にして、過去問とか解いて初めてみた用語とかをその場で覚えるようにすればいいんですかね?
定期age
635 :
大学への名無しさん:03/11/27 17:39 ID:WvLsl4oX
つうかはじめる世界史だけではマーチは通用しないだろ。
636 :
627:03/11/27 17:48 ID:4ehqoqQj
教科書はとりあえず問題集一周したら通して読むつもりです…
マーチレベルになるとやはり足りないんすかね?!
まぁとにかく今出来ることを頑張ります
637 :
大学への名無しさん:03/11/27 18:59 ID:cx0TvYNg
>>620 世界史で覚える単語は人物だけで3000人に達するらしいが。
うちの学校の先生行ってた。
>>637 それは嘘。そんなに覚えなくていい。
詳説世界史の索引にある用語だけでも3000こえる程度。人名はその半分もないし。
639 :
大学への名無しさん:03/11/27 19:36 ID:WvLsl4oX
>>627 英国の偏差値にもよるが、偏差値45でどうにかなるほどマーチは甘くない。
今の時点で教科書どころか問題集1冊も終えてないのが本当なら
日当駒船行ければいいほうだろ。
>>627 教科書を何回も読みながら
過去問、問題集を答え見ながらでいいから
暗記するのがいいよ、(3回は同じ問題やってね、音読しながらでも効果アリ)
ちゃんと一問一答とかで暗記しつつね
641 :
大学への名無しさん:03/11/27 20:13 ID:Dz/ceW/b
中国史って何回も何回も何回も復習して覚えるんだけど
ちょっと時間が空くとまたすぐ忘れてしまうんだよな。
文化史とかも時代が混乱してしまうし。常にやれってことかな…。
642 :
大学への名無しさん:03/11/27 20:23 ID:5AJAfz8L
俺、ナビのうしろに付いてる簡単な用語問題集やってる。
かなりやりやすい感じ。その後はひたすら教科書読んで1問1答やるつもり。
643 :
大学への名無しさん:03/11/27 20:31 ID:WvLsl4oX
>>641 受験する大学で中国史がどれだけ必須かによりかける時間も決まってくる。
時代が混乱するなら山川の各国史別ノートでもやれば?覚えにくいなら
英単語みたいに毎日目通すしかないな。
644 :
大学への名無しさん:03/11/27 21:18 ID:Arz7MQL2
どうでもいいけど
赤いシートで隠したりする勉強って
やってて眠くならない??
645 :
大学への名無しさん:03/11/27 21:22 ID:N2pkNdJT
確かに今通史終わっていない人は日東駒専いければラッキーだろなぁ
646 :
zaqdadca502.zaq.ne.jp ◆DsyFyn53Ug :03/11/27 21:24 ID:qWgV4/6P
定期age
>>641 中国史はホント反復しないとダメだな。
元くらいまではなんとか大丈夫だけど
明以降からごちゃごちゃしてくるから最近は
そこらへんから2次大戦あたりまで常に反復してます。
今日予備校で先生がこんな事を言ってた。
ばじじんめいは正誤の鉄則 と
場所・時代・人名の順にチェックすると言う事。
まぁみんな無意識にしてるのかな。
>>644 赤シート派だけど
特に眠くはならない。
眠くなる時は何をしても眠くなるもん。
649 :
大学への名無しさん:03/11/27 23:42 ID:MDNS+kvw
佐藤のセンター世界史イイと思うよ。
使い方によるけど。
センター世界史のわかりやすい説明を読みながら、教科書と養護臭を使うといいと思う。
確かに間違い多いし省きすぎなところあるけど。
650 :
zaqdadca502.zaq.ne.jp ◆DsyFyn53Ug :03/11/27 23:46 ID:qWgV4/6P
定期age
>>649 あれはセンター対策じゃない。中堅私大対策。
それに用語を嘘だらけの解説をつなげただけお粗末な説明でわかりにくいし、あれではセンターの正誤を間違うよ。
653 :
大学への名無しさん:03/11/27 23:57 ID:N2pkNdJT
サイクス=ピコ協定
バルフォワ宣言
フサイン=マクマホン協定
サン=ステファノ条約
これのなかの仲間外れが分かる→まだマーチ狙える
分からない→日東駒専以下
654 :
大学への名無しさん:03/11/28 00:03 ID:85l0bYEJ
>>653 これわからなきゃ大東亜帝国ぐらいしかいけないわん。
655 :
zaqdadca502.zaq.ne.jp ◆DsyFyn53Ug :03/11/28 00:07 ID:nYahQmm6
定期age
656 :
大学への名無しさん:03/11/28 00:25 ID:0ftH+hQM
ナビは、一通りやり終わって付属問題集も一緒に一周させた後
赤ペンで付属問題集に書き込んで赤シート使って、学校で暇な時間使って何周もしてた。
そんなに時間かからないし、少し空いた時間にも出来るので薦めてみたい。
まぁ書き込むに際してちょっと苦しいとこもあるけど。
まだ俺の頭の中で世界史の流れが定着してなかった頃の話だし、もちろんこれ覚えるだけでは全然足りないけど
気楽に何周もするうちに、流れとかはかなり楽に定着したと思う。
年号とかはあんまり意識してなかったけど
本当に何周も何周もしたから知らないうちに、載ってるやつは粗方覚えてた
もっとも、やってたのは夏頃なんだけどね……(;´Д`)
657 :
大学への名無しさん:03/11/28 04:22 ID:gKlX5Bwy
慶應経済の世界史の論述って全部で何点くらいかわかる人いない?
658 :
大学への名無しさん:03/11/28 10:04 ID:dJzVU/xP
黒い猫でも白い猫でもネズミを捕る猫は良い猫だ
>>653 最近そこ習ったかのごとく見える、その書き込みは
660 :
zaqdadca502.zaq.ne.jp ◆DsyFyn53Ug :03/11/28 17:12 ID:nYahQmm6
age
661 :
大学への名無しさん:03/11/28 17:20 ID:S98lc+r+
慶應法予定なんすけど、はじめる世界史+フロンティア+教科書読み込みで7〜8割いけるかな?
足りなければ、アドバイスください。
662 :
なのちゃん@早慶5学部合格 ◆Usa74VnLFs :03/11/28 17:23 ID:kMWr74oR
教科書は脚注にある細かい情報まで全部覚えること。
やったーペレストロイカも終わったし一通りしたー
とおもって浮かれてたら
「 煬 帝 」
が
出 て こ な か っ た
欝
10月の模試で50でした。
まだフロンティアいかないで
教科書ナビ合格圏で通史固めたほうがいいですよね?
センター過去問をやるのは直前でも大丈夫ですか?
666 :
zaqdadca502.zaq.ne.jp ◆DsyFyn53Ug :03/11/28 19:08 ID:nYahQmm6
age
667 :
大学への名無しさん:03/11/28 19:13 ID:M3BHxv0R
>>661 多分足りないと思う。とりあえず、そこまでやったら過去問解いて
自分に何が足りないかを確認して、他の問題集で穴埋めするといい。
多分現代史・文化史、100題・早計世界史等が必要になると思う。
>>665 センターで点取りたいなら既出だが、ナビで流したら教科書軽く読んで
過去問たくさんやって教科書と用語集で確認ってのが一番手っ取り早い。
>>664 俺は煬帝と書くところを
「煬正帝」と意味不明なことを書いたことがあるw
その日から徹底的に中国史を復習し、問題は結構解けるようになった。
フロンティア意外に分量多いよな。台湾史とかムズいし。
レベルはかなり高いわ。簡単なところもあるけどさ
670 :
zaqdadca502.zaq.ne.jp ◆DsyFyn53Ug :03/11/28 21:35 ID:nYahQmm6
age
zaqdadca502.zaq.ne.jp ◆DsyFyn53Ug
いつもageてるけどなんなんだ
672 :
大学への名無しさん:03/11/28 22:15 ID:uEmMzNt+
673 :
大学への名無しさん:03/11/29 00:21 ID:I2JcutCt
ダウ船
ジャンク船
ガラベラ船
ガレオン船
他に出てくる船ってある?
674 :
大学への名無しさん:03/11/29 00:24 ID:/+02PbCV
>>653 とりあえずバルフォワじゃなくてバルフォアだろー
675 :
大学への名無しさん:03/11/29 00:33 ID:4PitdQYX
メイフラワー号
676 :
大学への名無しさん:03/11/29 00:36 ID:FEounOXv
西洋人の名前が全然覚えられない。すぐ頭から消えちゃうよ。
興味のある外人のミュージシャンの名とかはすぐに覚えられて忘れないのに
677 :
大学への名無しさん:03/11/29 00:38 ID:4PitdQYX
ルシタニア号
678 :
大学への名無しさん:03/11/29 00:59 ID:NTBhyC24
679 :
大学への名無しさん:03/11/29 01:30 ID:wjPjw6Fy
黒い猫でも白い猫でもネズミを捕る猫は良い猫だ
680 :
大学への名無しさん:03/11/29 01:33 ID:I2JcutCt
〜号、じゃなくて、貿易に使われたカタカナ語の船
681 :
大学への名無しさん:03/11/29 01:41 ID:VKIuc5dH
辛亥革命から盧溝橋事件までがおもしろい。
こう思ってるのおれだけ?
>>679 改革開放キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
683 :
大学への名無しさん:03/11/29 01:59 ID:NTBhyC24
>>681 近現代以降つまらなくはないけど難しいね。
古代やってた頃は
近現代?つまんね とやる前から思ってたけど
楽しいのは断然近現代だな
水晶の夜
686 :
大学への名無しさん:03/11/29 02:05 ID:qfZ4ymZA
マジ=マジ反乱
687 :
大学への名無しさん:03/11/29 02:07 ID:NTBhyC24
水=水反乱
688 :
鋏:03/11/29 02:07 ID:hpLRhQ/h
クン=ベラ ベン=ベラ
689 :
681:03/11/29 02:09 ID:VKIuc5dH
雲南地方は中国のDOWNTOWNらしい。
ウンナンなのにダウンタウン。
690 :
鋏:03/11/29 02:10 ID:hpLRhQ/h
戦艦ポチョムキン号の反乱
691 :
大学への名無しさん:03/11/29 02:19 ID:I2JcutCt
ンクルマ
ヘレニズムの学者達
エラ ある アリ の絵
高2
最近世界史を勉強し始めました
今は山川の教科書、用語集、詳説ノート、一問一答を使って
教科書を読んで流れを掴む→詳説ノートを使って確認、暗記 をしてます
今のペースだと、来年の4月まで(高3になるまで)に半分くらいしか終わりそうもない・・・
このペースで大丈夫なのか物凄く不安です
助言ください
694 :
大学への名無しさん:03/11/29 17:59 ID:j+mDfKdd
山川の教科書買ったけど
三省堂よりこっちのほうが断然いいね。
もうちょっと早く乗り換えれば良かった。
695 :
大学への名無しさん:03/11/29 18:17 ID:Bzag5p3N
>>693 志望校によって異なるけど、ペース遅いと思う。
教科書読む前に実況・ナビやったほうがいいかも
696 :
2年:03/11/29 18:18 ID:o2Qsqsw3
慶応経済の世界史の難易度はどうですか?100点くらい獲りたい
697 :
大学への名無しさん:03/11/29 18:38 ID:SLw9MsPw
>>693 ノートいらんと思う。激しく前時代のやり方。
まず実況中継か一般書の「はやわかり世界史」を読む。
これで世界史の雰囲気をつかめればOK。
そして次は覚えるつもりで熟読。
1テーマが終わるとその分野だけ「はじめる世界史」あたりの簡単な問題集を解く。
そして同じ分野だけ教科書読む。
繰り返す。
1テーマ一日やれば一ヶ月でセンターレベルなら完成する。
出題されたら怖い周辺史&テーマ史
周辺史
1、ラテンアメリカ史
2、アフリカ史
3、朝鮮史
4、アフガニスタン史
5、オセアニア史
6、アイルランド史
7、東南アジア史
テーマ史
1、中国の社会制度&税制史
2、中国の貨幣史
3、戦後の国際協調史
4、社会主義思想史
5、儒教&道教史
6、キリスト教とその異端史
自信を持って答えられますか?
699 :
大学への名無しさん:03/11/29 19:41 ID:LctNsQEe
4、アフガニスタン史
5、オセアニア史
3、戦後の国際協調史
5、儒教&道教史
むりぽ。戦後はまだやってないからやれば出来るだろう
最近志望校の赤本をバンバン解いてるけど
文化史できるかできないかでかなり差が開きそうだな。
気合入れて文化史やらないと。
700 :
大学への名無しさん:03/11/29 19:50 ID:6Mv8sHY/
1問1答のメリットってなんですか?やっぱ買った方がいい?
701 :
大学への名無しさん:03/11/29 21:29 ID:J/xylH4Y
そろそろ穴埋めのために一問一答やろうと思ってます。
同志社志望なのであまりマニアックなのは必要ありません。
どれがお勧めですか?
702 :
大学への名無しさん:03/11/29 21:50 ID:Bzag5p3N
穴埋め対策も教科書読んで文脈ごと頭に叩き込むのがよかったりするけど、
一問一答やるなら佐藤のが一番いいと思う
703 :
大学への名無しさん:03/11/29 21:53 ID:SLw9MsPw
穴埋めなんて教科書理解してれば解けると思うんだけど。
704 :
大学への名無しさん:03/11/29 22:21 ID:LctNsQEe
今日過去問やったら解答欄を間違えてた・・・。
練習だろうがなんだろうが×つけた俺は偉い。
おかげでその部分定着したよ。
705 :
大学への名無しさん:03/11/29 23:59 ID:wjPjw6Fy
三大悲劇詩人の覚え方アイスくれっス、ソフトくれっス、え〜売り切れです アイスキュロス・ソフォクレス・エウリピデス
706 :
大学への名無しさん:03/11/30 00:00 ID:WuDRHGkl
明日センターの模試受ける?
707 :
大学への名無しさん:03/11/30 00:06 ID:+wy/7N8q
708 :
大学への名無しさん:03/11/30 00:37 ID:xawTaPmC
傘買ってやるポ
カサブランカ、カイロ、テヘラン、ヤルタ、ポツダム
709 :
質:03/11/30 00:43 ID:cZIja3L2
発なんですが、原始時代と中国の社会経済史、地図の攻略法を教えてください
710 :
大学への名無しさん:03/11/30 00:45 ID:qmP3HrFN
アリスとテネス→太陽
エラー、トス てねす→エラトステネス
711 :
大学への名無しさん:03/11/30 01:07 ID:PqmXLG36
>>708 ワロタw
知識が定着したよ。
古代アメリカ文明は上からア・マ・イ。
しまった!ギャグにも何にもなってないや・・・まぁ地図対策にどぞ
712 :
大学への名無しさん:03/11/30 01:13 ID:PqmXLG36
>>709 攻略法とかあるのかな。
原始時代って猿人・原人・旧人・新人がどんなのがいたか
何をしたかをチェックして
地図でどこから発生したか見といて
アルタミラとラスコーの位置でも地図で見とけばいいんじゃないかな。
俺も原始はあまりやってないから偉そうなこといえないや。
地図は1日何分か覚えようとせずに眺める。
1〜2ヶ月続ければだいぶわかってくるんじゃない?
社会経済史はフロンティアでもやればいいさ。
>>708 有り難い。さっき勉強したところだったんだ。
714 :
質:03/11/30 01:48 ID:adrbzJcl
712さんありがとう。ところで、全統記述で85点なんですが、センターまたは同志社法で満点とれますかね?若干すれ違い?
715 :
大学への名無しさん:03/11/30 02:05 ID:+wy/7N8q
716 :
696:03/11/30 02:15 ID:YfB9rFG7
教えて
717 :
大学への名無しさん:03/11/30 02:38 ID:dLDj3RM9
>>714 俺は全統60点。
完璧に負け組(,,゚д゚)
718 :
大学への名無しさん:03/11/30 03:09 ID:w4jf2JJQ
>>715 ロシア革命を再確認できますた。しかも分かりやすかった。
革命は「流れ」が肝要ですよね!
誰かアメリカの大統領の順番の暗記法知らないか?
720 :
大学への名無しさん:03/11/30 10:02 ID:fg+syGgn
まずは繰り返し読め。教科書でも何でもいいからさ。
記憶は繰り返しで定着するのに。
721 :
696 :03/11/30 12:33 ID:85HvFn8V
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
722 :
大学への名無しさん:03/11/30 12:50 ID:+wy/7N8q
59 名前:名無しさん@56 [2003/07/06(日) 09:12]
寝る(ネルヴァ)虎(トラヤヌス)は(ハドリアヌス)アンヨを(アントニヌス=ピウス)丸くする(マルクス=アウレリウス=アントニヌス)
次は縦に読め
黄(キプチャク お(オゴタイ
玄米茶(元)
色い(イル 茶は(チャガタイ
”黄色いお茶は玄米茶”
これで位置関係は完璧
60 名前:名無しさん@56 [2003/07/06(日) 09:20]
ついでに首都。
サラダ見るマリックだい
(サラ)イ エ(ミール)
(大)都
(タ)ブリーズ アル(マリク)
723 :
大学への名無しさん:03/11/30 12:51 ID:+wy/7N8q
73 名前:名無しさん@祝田派 [2003/09/18(木) 10:21]
戦後アメリカ大統領
戸を開けジョンソン肉フォーク、カレーブッシュ、クリブッシュ。
80 名前:名無しさん@日々是決戦 [2003/09/25(木) 02:00]
ファイトで愛をまもるオスマン
ファーティマ朝 アイユーブ朝 マムルーク朝 1517オスマン帝国
90 名前:ビスマルオ [2003/10/31(金) 15:26]
イギリスの選挙法改正年代ゴロ
『いや〜ミニー(1832)の胸毛(1867)端(1884)まで一杯(1918)ふわふわ(1928)』
第一回選挙法改正〜第五回選挙法改正まで。
暗記系ちょっとひっぱってきた。
724 :
696:03/11/30 12:53 ID:85HvFn8V
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
センターで点数とるのなら教科書の語句を書くのと読むのどちらが効率いいですか?
727 :
696:03/11/30 13:33 ID:YfB9rFG7
教えろクズ。ここの住人はカスばっかだね
728 :
大学への名無しさん:03/11/30 14:08 ID:of9XRfzS
>>726 覚えにくい語句だけ書いてあとは読む。語句だけに注目するのではなしに
文ごと頭に入れていく。書くと時間がかかって効率が悪い。何回もまわすには
読んだほうがいい。
>>722 おおおおおおおおおおおおおお!
ちょっと感動。
イギリスの選挙法改正年代ゴロ by佐藤幸夫
ミニ(32年)スカートに胸(67年)騒ぎ、「やよ(84年)!いや(18年)よ!」と言われて、
ニヤニヤ(27年)、チンポムクムク(69年)
ちなみに世界最初の女性参政権付与を成し遂げた国はニュージーランドだそうです。
誤、ニヤニヤ(27年)→正、ニヤニヤ(28年)
語呂合わせは専用スレ作ってやれ
733 :
726:03/11/30 15:58 ID:cO0/C6Ny
山川の世界史研究ノート上・下の二冊を友人から貰ったんですが、
やった人などの感想をおしえてくれませんか?
735 :
大学への名無しさん:03/11/30 16:48 ID:GmOqF0gY
ナビゲーターのうしろのノートを覚え込んで、Z会の100をやるだけではマーチは厳しいでしゅうか?
英語得意ですが国語で死ぬので、
世界史は平均くらいとってやりたいんですが…
>>735 ナビゲーターの付録は受験には使えない。マーチならはじめる世界史と合格圏突破を繰り返すほうがいい。
737 :
696:03/11/30 17:03 ID:85HvFn8V
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
738 :
696:03/11/30 17:04 ID:85HvFn8V
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
教えて
739 :
大学への名無しさん:03/11/30 17:52 ID:REKds59q
740 :
大学への名無しさん:03/11/30 17:53 ID:REKds59q
741 :
696:03/11/30 17:55 ID:85HvFn8V
質問に答えられないってことはこのスレ慶応受験者0の偏差値50代の馬鹿の集まりってことでOK?
742 :
大学への名無しさん:03/11/30 17:58 ID:CpdTzFwp
慶應受けねー。つーか答えただろ。
難 し い で す
と。何で世界史スレには500に1人の割合で
こういうやつが出てくるの?
743 :
696:03/11/30 18:03 ID:YfB9rFG7
幼稚園児じゃないんだから。。「難しい」だけじゃわからねえよ。俺は100点獲れるかどうか聞いてるんだ
696=自称慶応内部進学の荒らしがまたきてるのだろう。
相手にせず放置しましょう。
745 :
大学への名無しさん:03/11/30 18:12 ID:CpdTzFwp
懐かしい・・いたなそんなやつ。
100点とれるよ。もう終わり。
746 :
大学への名無しさん:03/11/30 18:41 ID:9DU3RsCB
月に1人はアホな奴が来るなw
どぉしよう・・・。
津田塾志望なんですけど、今偏差値50前半なんです…。
なにかいい勉強法あったら教えてくださいませんか・・・??
あつかましくてごめんなさい…
748 :
大学への名無しさん:03/11/30 19:41 ID:w2gowsS8
>>474 問題集やってまちがえたとこ潰してくしかないかな。
お勧めとしては学研から出てる「佐藤の流れで解く世界史B」の一冊と
「佐藤の一問一答を平行してやるのがいいよ。」世界史は最終的にできるようになればそれでOK
749 :
大学への名無しさん:03/11/30 22:21 ID:CpdTzFwp
>>748 レス番号ミスってるYO
流れで解くは学研のやつだよね。
4ページで1テーマ構成されてて
板書っぽいのが左に書いてて右には入試問題があって
最後に軽く解説があるよ。合格へのプラスαっていうのは
難関向けの用語が載ってた気がする。
この時期は過去問も忘れずに。
>>747 50前半なら今から得点源にするのは不可能。足を引っ張らない程度まで
仕上げるしかない。そのためには頻出テーマに慣れることと、教科書
レベルの易しい問題を落とさないこと。
過去問→過去問で頻出のテーマだけ問題集でおさえる→あとはひたすら
教科書&教科書に沿った問題集で教科書レベルの定着
こんな感じがお勧め。
>>748〜750
ありがとうございます!!
そぉですね、得点源にするのはむずかしいですから並までなるようにがんばります!
ここの人たちはみんなやさしいですね。
今精神的にまいってて、みなさんのレスが励みになりました!
ほんとにありがとうです!
753 :
大学への名無しさん:03/12/01 01:23 ID:Wcyc21fM
やっぱ質問の内容がわかりやすかったら
レスしやすいもんな。
754 :
大学への名無しさん:03/12/01 01:39 ID:A/ZMgBfA
それと津田塾は結構長めの記述が出るから
その対策も記述用の問題集でやっておいた方が良いかと。
755 :
大学への名無しさん:03/12/01 02:17 ID:pfGGD3GE
立教法志望なんですが、今世界史の偏差値52です。
合格圏と佐藤一問一答しかやってないのですがフロンティア世界史とかのテーマ史みたいのはやったほうがいいでしょうか?
756 :
大学への名無しさん:03/12/01 03:15 ID:uYiAkx0L
流れを掴むなら、中経出版の
「忘れてしまった高校の世界史を復習する本」
がマジでお勧め。教科書や実況中継なんかより全然分かりやすい。一度見てみて。
>>755 その偏差値ならテーマ史は網羅的にやらないで、過去問を研究して、自分で
優先順位をつけれるようになってからやったほうがよい。つーか立教法で52は
痛過ぎ。
758 :
大学への名無しさん:03/12/01 10:28 ID:SqxcKFHf
過去問を研究って、過去問に乗ってる問題の範囲が出る確率って激しく低いですよね?
研究って何をすればいいんですか?
>>758 赤本見たことあるのか?過去問に載ってる問題の範囲が出る確率は
激しく高いぞ。
>>759 それは大学による。
しかも赤本の収録している問題は少ない。
少ない問題で頻出かどうかなどわからない。
一般的には同じ範囲が出る確率はむしろ低い。
過去問を研究するのはその大学の問題の形を調べるため。
マーク式か、正誤や論述があるかどうかで勉強法も変わるからね。
過去問でテーマ絞るより教科書や問題集でテーマで穴があかない勉強をする方がいい。
>>760 赤本や青本の「問題傾向と対策」について書いてある部分に
出やすい範囲載ってるじゃん。あれ見ても頻出かどうかわからんの?
実際ほとんど同じ範囲から出たけどなぁ。赤本の収録問題と丸っきり
同じ問題は出なかったかもしれんけど。
あらかたの範囲は例年決まってると思ってたけど、毎年毎年違う範囲から出る大学なんてあるの?
問題の型も調べるのもは勿論大事(特に英語とか時間が足りなくなる教科)。
穴をなくすのも大切だけど、過去問から優先順位つけて出やすいとこから対策して
徐々に手を広げていくのがお勧め。そうじゃないと時間が足りない。
>>761 いい加減なことをいうなw赤本や青本には大学によって出題テーマは2〜5年分しか乗っていない。その期間で同じ範囲から出題する事はまれ。
立命の中国史重視、慶応経済の近現代重視とか傾向がある大学もあるが、範囲は例年決まってる大学なんてない。優先順位つけて出やすいとこから対策するなど賭けに等しい。260のいうようにあかない勉強するべき。
範囲が例年決まってる大学ってないだろw
宅浪がでたらめな情報流してほかの受験生の足引っ張ろうとしてるのだろう。
764 :
大学への名無しさん:03/12/01 14:50 ID:p5EUlZFy
ナビの後ろの小刷子を本文と平行して覚えてってやってるんですが、
これで平気でしょうか?
ナビ読むとスラスラ進んで、
2読すれば流れもなんとなく分かるのですが、
教科書をまったく使ってない勉強法です。
>>764 流れつかめてるならいいんじゃない?
それにナビゲータの本文完璧にすればほとんどのとこに通用するでしょ。
あとは地図と文化史ちょっと補強して問題集かな。
ナビゲータ4冊は十分教科書の代わりになると思う。
俺は私文なんで国立だったら知らないけど。
>>764 たぶんわかった気になっているだけ。
ナビの後ろの小刷子では入試に対応できない。
教科書読むのは当たり前。ナビゲータ4冊では教科書を読んだ代わりにはならない。
何か1冊問題集やってみたら。
767 :
大学への名無しさん:03/12/01 20:39 ID:aMn6FITZ
>>764 基礎なら合格圏がいいぞ。
ホントいい問題集だよな。
世界史スレに感謝だわ。
768 :
大学への名無しさん:03/12/01 20:40 ID:6xMnqoML
>>758 だから他学部とか併願校のもできるだけ暗記しとけよ、
でるテーマはそんなにおおくない
769 :
大学への名無しさん:03/12/01 21:08 ID:tPlLWjNI
慶應商って早稲田や他学部とくらべてどのくらいの難易度ですか?
>>768 でるテーマが多くなかったらテーマ史問題集なんか出版されないw
しっかり勉強しろよww
いろんなテーマがでてるのは旺文社の入試問題正解の巻末の出題テーマ一覧みれば一目瞭然。
それに対応できるのは教科書を隅々までよんでテーマに偏りのないようにすることだよ。
771 :
大学への名無しさん:03/12/01 22:11 ID:UljiBBBm
文化史ってどうすりゃいい?
どの程度やればいいのかわからん。
文化史専用の問題集とか持ってる?
つーか、志望校によってか。
772 :
大学への名無しさん:03/12/01 22:15 ID:6xMnqoML
>>770 テーマ史も基本は通史学習でカバーできるが、
出題が
ある地域にしぼって古代〜現代までドカンと大問でだされたり
病気について東西の人物をきくのが大半、
過去問はきちんとどこが出るか知ってそれをもとに重点学習しないと
問題集やるのは当然として
>>770 嘘書き込んで喜ぶ荒らしがまたきてるんだろう。荒らしは放置に限る。
>>771 文化史専用の問題集は佐藤の文化史か、駿台の文化史問題集くらいしかないよ。
どちらかをしっかりやればいいそれで十分だろう。
774 :
大学への名無しさん:03/12/01 22:19 ID:6xMnqoML
>>771 今の時期からならきちんと暗記するので十分
教科書の文化史のとこだけ読んで、
佐藤の一問一答で暗記(何回もできるまでやる)
過去問でちゃんとできるか確認
ふつーの問題集にも文化史収録してるので余裕があればそれも
やるといい
合格圏って簡単な方なの?
776 :
大学への名無しさん:03/12/01 22:25 ID:6xMnqoML
>>775 入試標準、
マニアックな問題とかはカットしてる
でる用語がでる形式でたくさん収録してるから
本番よりかはすこし易しいくらい
病気について←0題
東西の人物をきく←0題
旺文社の入試問題正解の巻末の出題テーマ一覧より
778 :
771:03/12/01 22:26 ID:UljiBBBm
>>776 問題の難易度はやや難
最近の問題はこれよりは易しい。
>>777 ID:6xMnqoMLは荒らし決定だなw
776・778でもずれたこといってるし
教科書と一問一答で文化史できたら苦労しないよなw
780 :
大学への名無しさん:03/12/01 22:35 ID:6xMnqoML
>>777 西南学院大2001年
2/9大問1にて出題されてるじゃん
781 :
大学への名無しさん:03/12/01 22:41 ID:6xMnqoML
>>779 教科書と一問一答だけじゃ文化史できるとはいってないぞ
過去問で解いたり
問題集しろって言ってるじゃん。
駿台のテーマ別文化史もあるけど
問題数が80題強と多い(いまからじゃ間に合わない)
文化史は時代別がベースだが思想、文学、美術などとテーマ別に
収録してるのでやや出題されにくい形式だから
それよりは今からでもできる対策としてあげただけ。
>>777 フロンティアにもそんなテーマのってないしw
>>780 よくでるテーマは決まってるだよね。〜の問題が大半なんだよね。
でてるのはそれだけ?
どこが決まってるんだよw どこが大半なんだよw
783 :
大学への名無しさん:03/12/01 22:45 ID:6xMnqoML
>>782 通史学習をぬかりなくやった上で
テーマ史として学習するものはそれほど多くないってこと。
>>781 まだ3ヶ月あるんだし、それくらいできる。それくらいやらないと受からない。
過去問でテーマを絞れとか中途半端な勉強では平均点もとれない。
あなたのいってることは対策ではなくヤマを張れといってるようなもの。
そんなのは学習法ではない。
ID:6xMnqoMLはキエロ
786 :
大学への名無しさん:03/12/01 22:53 ID:+DyjDvrc
このスレ毎回ID:6xMnqoMLみたいなわかってない馬鹿が書き込んで必ず荒れるよな。
787 :
大学への名無しさん:03/12/01 22:55 ID:6xMnqoML
>>784 3ヶ月あるひとはそういないでしょ、
現実センター試験がおわったら私大入試まで2週間くらいしかないし、
そこから新しく覚えるってのはムリがあるでしょ、みんな総チェックやってるよ。
過去問をやって暗記して1コ1コ穴を埋めていくのがすごく大事なことだぞ、
出題形式にもなれるし。
教科書や一問一答がヤマを張るようなもんなら
なにで勉強してもダメでしょ
788 :
大学への名無しさん:03/12/01 23:00 ID:NErKrk9K
ID:6xMnqoMLっていってることころころ変わりすぎ。
777で発言に信憑性がないのも証明された。
過去問暗記って馬鹿か?
ID:6xMnqoMLの使えないバクチ学習法の説明はもういいから他へ逝ってくれ。
佐藤の文化史は速攻で力になるからこの時期から始める人にはオススメです。
791 :
大学への名無しさん:03/12/01 23:06 ID:6xMnqoML
>>788 いってることは一貫してるでしょ、
ちゃんと通史やったうえで過去問をしっかりやって、
その上で地域、時代のウエイトを考えて学習するってこと
過去問といて7〜8割りとれたら合格、
6割じゃ不合格、と決めつけて
復習もしないやつが受かるかというとそうでもないだろ
問題集とおなじように覚えるべきものを覚えないと
世界史は知識なしと解けないんだから。
なんか荒れてるな
まあ過去問みれば同じテーマばかりでているかどうか誰でもわかることでしょう。
過去問暗記なんて過去問やる時に一番だめなやり方ですよ。
今からやる人には教科書とはじめる世界史が合格圏を繰り返しやって、過去問は本番2週間にやってもう一度問題集をやる位すれば平均点はとれるでしょう。
793 :
大学への名無しさん:03/12/01 23:13 ID:bjNWhEza
>>791 ・反論されても逆ギレしない。
↑お前のことだぞ
ここはお前のいいわけ書く場じゃない。さっさと出て逝け!
794 :
大学への名無しさん:03/12/01 23:18 ID:6xMnqoML
>>793 逆ギレしてるのはおまえだろ、
過去問でとけない問題がかなりあるってことは問題集が
定着してないってことなんだからちゃんと覚えないと、
問題集のそのまんまの形式、リードから用語が引き出されるわけじゃないんだから。
過去問でマニアックなのはせいぜい1、2割。
のこりはちゃんとできないと定着してないんだから
取れる問題どんどん落したらいくら詰めても落ちるよ。
ID変えて煽ってる奴がいる気がする
口調、IDの引用等そっくり
796 :
大学への名無しさん:03/12/01 23:25 ID:Bg3bh/aZ
自己弁護を繰り返しスレを荒らす荒らしはさっさと消えてください。
荒らしをあおるのもやめてください。
ところでセンターの過去問は赤本、青本、黒本のその他どれがいいですか?
>>796 解説のくわしさ 青>黒>赤
問題数 黒=赤>青
緑は分野別
799 :
大学への名無しさん:03/12/02 00:03 ID:pQRl8Lk3
上智無図!
800 :
大学への名無しさん:03/12/02 00:33 ID:63QdddTg
上智ってどの学部も満遍なく難しくない??
慶応とか早稲田の文学部の問題は簡単なのに。。
801 :
大学への名無しさん:03/12/02 00:43 ID:PGWwZow2
難しくない
802 :
764:03/12/02 00:51 ID:tYQ70bGW
>>765-767 ありがとさん☆
ナビ暗記でその後合格圏か実力100題使ってみようとおもってます。
1問1答では山川、Z会とありますがナビは縦を一気に説明するタイプなので、
同タイプのZ会にしてみようかなって思ってます。
こんな感じでなんとかやっていけそうでしょうか?
上智は法法だけは他に比べてやけに簡単な気がする。
まあどこも異常に難しい大問があったりするのはご愛嬌だよね。
805 :
大学への名無しさん:03/12/02 15:30 ID:VMKDq+Gt
世界史センターだけなんで過去問やりまくって、このままやり続けようと思ったのですが、どうやら流れはだいたいつかめてるけど細かい暗記ができてません。
それで一問一答しようと思ったのですがこの発想って正しいですか?
>>805 それでもいいけど、センターだけのためにそこまでするの時間がもったいない
気がする。センターは「細かい知識」は要らないが、基本的な事項を「正確に」
暗記すべき試験。中途半端な知識だと、「あっこれだな」と、引っかけ問題に
かかってしまうから。正確な知識と、引っかけ問題に引っかからないように
する慎重さが必要。消去法が有効な試験でもある。
一問一答だと、一つ一つの「言葉」は覚えられるけど、センターの選択肢は
一つの文章の中に一つの言葉だけではなくて、引っ掛けるための周辺の情報が
入ってる(「ローマ教皇の提唱より、キリスト教精神に基づく君主間の同盟
として、神聖同盟が成立した」)とか。「神聖同盟」だけ覚えていると、
うっかり飛びついてしまう。一度、前後関係などを意識しながら教科書を
読み込んでみると、点数が上がると思うよ。
807 :
大学への名無しさん:03/12/02 20:36 ID:fS+WEf3k
明学成城あたり受けるんですが今偏差値50前半で、問題を解きまくろうとZ 会100題やってるんですが結構難しい気がします。こういう系で、何か中堅私大に対応のオススメ問題集あったら教えてくださいませ
809 :
大学への名無しさん:03/12/02 21:12 ID:VMKDq+Gt
>>806 懇切丁寧なアドバイスありがとうございます。間違えた箇所の教科書を前後みながら吟味してみます
810 :
大学への名無しさん:03/12/02 23:10 ID:ryVqXJSf
明治・立教・学習院の中で世界史が1番簡単な大学は何処ですか?
今まで数学受験を考えていたんですが点数が伸びなくて…
因みに現在センター世界史なら8割行きます。
811 :
大学への名無しさん:03/12/02 23:52 ID:TNlMwjW7
812 :
大学への名無しさん:03/12/03 01:41 ID:qqZy/qMC
>>807 100題はいらないんじゃない?
808のいうとおり合格圏どぞー。
>>810 世界史の難易度で選ぶのはどうかと。
どこも難易度的にはおんなじようなもんだから、実際に過去問解いてみて
どこの問題が一番自分に合いそうかで決めた方がいいよ。正誤が苦手とか
書き取りができないとか人それぞれ得手不得手が違うから。
814 :
大学への名無しさん:03/12/03 08:55 ID:Xtu0Xahy
センター世界史ではほぼ毎年ファショダ事件が問われています
815 :
大学への名無しさん:03/12/03 14:44 ID:3Jto4cqn
過去問をやる意味ってあるんですか?過去に出たものが出るわけないのに。
ぱらぱらっと見て『この大学は正誤と穴埋めと論述が一問だ』とか『ここは穴埋めが毎年記号なのか』とかの出題形式しか得るものがない気がするんですが。。。
もちろん他の教科も。
そう思ってる僕は頭おかしいですか?
みなさん過去問はどのように活用されてますか?
>>815 傾向と対策は練れるだろう?
それは無意味じゃないと思うけど。
過去問やる意味を問い始めたら
他の「問題集」だって存在意義が疑われちゃうとおもうけど。
>>816 >過去問やる意味を問い始めたら
>他の「問題集」だって存在意義が疑われちゃうとおもうけど。
多分
>>815は、過去問にある問題は二度と同じ大学では出ない
だろうから意味がないんじゃないか、と言いたいのでは。
変なこと聞きますけど、
世界史の1問1答ってどれ位のペースで確認しますか?
1日200個(2単元)位一気にやりますか?(←はZ会の例)
それとも少しずつやっていきますかね?
1問1答もおろそかに出来ないけど、時間かけすぎるのもマズイんで、結構神経使う。
細かい用語は忘れていくっぽいし。
>>815 たしかに過去問やっても同じ問題は出ないし、同じテーマも10年間分やればでるかもしれないが赤本に載っている程度ではそんなにでないからね。そういう面では意味はすくない。
傾向と出題形式をつかむほかには昨年受けていたらどれくらいできるかためす模試みたいば意味がある。これやると自分の弱点がわかってこれから何をするべきかわかるから。
>>818 問題集は忘れなくなるまで何度も繰り返して身に付くものだよ。
>>816 ただ特定大学学部数年分を集めた過去問と分野的系統的によくでる問題を集めた問題集とは内容も、目的も別物ですよ。
>>819 >問題集は忘れなくなるまで何度も繰り返して身に付くものだよ。
818はそんなことわかってると思うが。一問一答をやってる人は
一日に何問解いてるか訊いてるだけでしょ。
>>818 一日何個とか考えてやるのに意味あるの?
きりのいいところで終わればいいじゃん。
ドレフュス事件って真犯人がいたのか…。
>>823 当たり前だ。そうでなければこんな事件性がないし、100年以上も
後の日本人が勉強するような大事件にはならない。
825 :
大学への名無しさん:03/12/03 23:24 ID:732mCGpr
真犯人見つかったんだけど
政府が認めようとしなかったんだよね。
826 :
大学への名無しさん:03/12/03 23:24 ID:732mCGpr
あ、俺のIDトゥールポワティエ間の戦いだ。
>>815 時間を計って実際にといてみることで一問あたりにかけられる時間の目安とかが付けられるし
本番でも形式が同じだったらやったんだから大丈夫、という自信がつくかと思う。
形式違ってあせる場合もあるかもしれないけどそんなことはないことを祈りたい。
828 :
大学への名無しさん:03/12/03 23:53 ID:gB9wHvU6
Z会100題使ってる人に質問なんですけど、一日いくつ
進みます?用語集とかで確認とかしたりすると時間かかり
まくりなんですが…
問題集の良問ってさ、問題自体の良し悪しもあるけどさ、
出題文が秀逸なんだよね。
かなり良くまとまってるんだよ。
よくまとめられた問題文は繰り返し読み返すようにすると良いよ。
830 :
大学への名無しさん:03/12/04 00:46 ID:Um9n2+zD
そうそう。参考書代わりになる問題文もあるもんだ。
831 :
大学への名無しさん:03/12/04 00:48 ID:oev2+i4o
駿台の総整理と山川の詳説世界史研究、どちらを買えばいいのか迷っています。二冊の特徴を教えてくださるとありがたいです。
832 :
大学への名無しさん:03/12/04 00:55 ID:Um9n2+zD
>>831 今からやるって言うのか?
絶対総整理だろうけど、今からやっても今までの知識が崩壊するだけ
だとおもうんだけど・・・今までやったのを復習したほうがいい。
絶対それの方が得点上がる。
2年なら教科書で基礎固め。
問題集じゃなくて1問1答で知識を確かめるといいさ。
833 :
大学への名無しさん:03/12/04 00:56 ID:Um9n2+zD
あっ特徴聞いてたのか。
知らないわ。
総整理ならスレのどっかに書いてそうだから検索しる。
研究やりたいなら受かってから趣味としてどうぞ。
教科書で十分。
>>831 総整理はかなりまとまってて必要な情報はほとんど出てる。
ただ文章ベースじゃないから流れをつかむのにはむいてないかも。
流れをつかんだらひたすらこれやってればいいんじゃないの。
詳説世界史研究は教科書の詳しいバージョン。
時間が有り余ってるなら読んでみる価値はあるけど、
多分基本的に受験生が使うものじゃない。
836 :
832:03/12/04 01:30 ID:oev2+i4o
ありがとうございます。私は今高2で、早稲田の法志望です。一門一答・教科書精読・Z会を二年の夏休み明けくらいから始めました。今はさらにこれらを復習したほうがいいのでしょうか?
>826
暗記しました。ありがとう。
ここを見てるといろんな知識が増えていいさね。
>>836 それだけでもしっかりやれば偏差値70超えるよ。
3年の夏までに通史完璧にして、夏以降各国史やテーマ史、
文化史に手をつけていくのがいいよ。今の時期は英語に時間割いたほうがいい。
839 :
大学への名無しさん:03/12/04 18:09 ID:Er/Ymzac
早計問題集なんだが、慶應志望者でも早稲田の解説とか覚えるべき?
役に立つこともあるし覚えておいて損はない。俺も中央の過去問やって
ちゃんと教科書や用語集とかで周辺の知識まで押さえてたら早稲田の本番の
正誤問題で消去法使うときにその知識が役に立ったことあるよ。
841 :
大学への名無しさん:03/12/04 20:17 ID:xwVmwGjH
一浪で世界史偏差値70くらいで早稲田を筆頭にマーチとかその辺を受けまくるんですが
問題集って何がいいですか?
佐藤の合格圏突破をやりまくったんですが早稲田の赤本は難しいのがまだまだあるし。
Z会の100題を去年の今ごろやり始めたんだけど挫折した覚えがあるし。
842 :
大学への名無しさん:03/12/04 20:21 ID:y0bPGPvB
過去問が一番いいだろうけど
早慶大世界史じゃない?
阪大対策として、山川教科書通読とノートやってるんですが、
論述対策としては足りないと思われます。
お勧めがありましたら、お願いします。
>844
アリガト!(´▽`)
明日本屋で見てみるわ。
846 :
高3:03/12/05 00:11 ID:vsZ+Ghpt
やべえ。高校に入ってから模試、この前のセンタープレ模試しか受けてねぇ。
自分の偏差値がわからねえ。
厨な質問だけど
合格圏・教科書・一問一答・世界史総整理が完璧になったら偏差値いくついくんでつか?
教科書の完璧度は用語除いて流れとか地図とか疑問符はつくけど、残り3つの参考書は完璧。
偏差値わかんねえから助けてくれぇ。
センター模試じゃ私大じゃアテにならんし・・。
3日後に記述模試受けるけど。
志望校は明治学院と法政
>>841 受けまくるマーチや早稲田の過去問をしっかりやる+教科書や用語集で
確認して、過去問通して発見した自分の弱点を強化する。
>>846 明学と法政志望で総整理完璧ってネタだろ?w 本当にそこまでやってるなら
偏差値は気にしなくていいだろ。過去問やってみな。ミスって9割ってとこ。
848 :
大学への名無しさん:03/12/05 01:18 ID:RrQyhfWR
スピードマスターを完璧にしたんですけど、センターの問題が5割ぐらいしかとけま
せん。4択の問題とかでも全部正しい文に見えちゃったりすることがほとんどです。
教科書でも見たことのない名称が出てくる場合もあるし、激しく悩んでます。
アドバイスください・・。
850 :
大学への名無しさん:03/12/05 01:23 ID:bHvYBZcq
>>848 手遅れです。スピードマスターは「完璧」にしてもセンター5割ぐらいしか
取れないような薄っぺらな内容なのですか?
851 :
大学への名無しさん:03/12/05 01:29 ID:IX7eI2iY
>>846 そんなにできているんなら後は英語・国語に傾倒して志望校1〜2ランクあげられるかと。
世界史のみであとはダメ、だと2ランクは厳しいかも。
>>848 スピードマスターについては分らないけど
センター解くには重要語句の意味をきっちり抑えていないと一定以上は難しい。
逆に高得点(8割以上)を狙わなくていいなら山川の用語集で赤字になっている重要語句程度をきっちり抑えていれば十分対応できるようになるはず。
その単語知ってるけど内容はちょっと・・・、みたいな知識では対応できないと思われる。
あと引っ掛けるポイントというのが大体決まっているのでセンターのみもしくはセンター重要ならセンター対策問題集をやることをお勧めする。
852 :
大学への名無しさん:03/12/05 10:11 ID:Rm++zslX
みんなセンター対策に
マーク式
っていってるけどなんのこと?
853 :
大学への名無しさん:03/12/05 11:38 ID:KXvAzpMz
>>841 もうこの時期に問題集使い始めても使いこなせないから
赤本で受ける大学の過去問5年分をやりまくる。
早稲田の正誤問題もやってる内に癖がわかってきて解きやすくなる。
これは世界史だけでなくほかの科目も同じ。
854 :
846:03/12/05 15:17 ID:vsZ+Ghpt
>>847 本当だよ。
9月から世界史だけ遣り続けたんだよ。
まぁ世界史は元々興味あったから知らない間に総整理くらいまで終わったって感じ。
じゃあ過去問買って来るよ
>>851 法政でも十分レベルが高い志望校じゃないの??
法政以上の私大といったら早計上智しか思い浮かばないよ。
1ランク上→上智
2ランク上→早計
しか思い浮かばない。
英語は3年くらい親の仕事のせいでフィリピンにいたから人並みにはできると思うけど。
国語がぱぁだなぁ。古文単語も一つも覚えてないや。
855 :
大学への名無しさん:03/12/05 16:49 ID:66N+mLnZ
法政は世界史に限っては簡単だと思う。
俺法政受けるけど、空所補充が記号だし、たまに記述させるけど
基本事項だし。きちんと範囲を網羅したら難問の類は
きわめて少ないと思った。
マーチなら明治の方が断然難しいんじゃないかな。
まぁ総合すると
1ランク上→上智
2ランク上→早計
なんだろうけど・・・
代ゼミ偏差値では経済が56だから
上のはあながち間違った解釈でも
なさそうだな。
>>854 古文単語覚えて文法覚えれば
結構解釈問題の選択肢切れるぞ。
今からでも遅くないからガンバレよ。
856 :
大学への名無しさん:03/12/05 16:50 ID:66N+mLnZ
でも早慶上智とまとめた方がいいと思った
まぁ偏差値のことはいいか・・・。
ちょっと気になったから追加するわ。
846が何学部志望なのか知らんが、中央も立教も明治も法政より上だろ。
学部にもよるけど851は、法政・青学より1ランク上っていうと中央・明治あたりで
2ランク上が立教・上智あたりを指していたんだと思う。でも古文単語1つも
覚えてないなら法政でもつらいかもな。だけど9月からの勉強で教科書・合格圏・
総整理完璧にしたって言えるとこが凄いなw
センター対策は過去問と実戦問題集と予想パックだけでいいかな?
ほかにも何かおすすめがあれば教えて下さい。
っていうか二次の論述がネックだYO。
国立志望だからセンターでも失敗できないけどさ…。
質問なんですけど。
明治と法政の文学部志望なんですが、佐藤の合格圏四冊+過去問で知識量は足りますかね?
やってて不安になってきたので…。
あと、一応論述対策で山川の論述問題集とタテヨコ世界史もやってます。
…オーバーワークでしょうか?
861 :
大学への名無しさん:03/12/05 17:27 ID:66N+mLnZ
>>860 全然大丈夫でしょー。
ヨコ世界史はリラックスして読むものだと俺は思うよ。
勉強に疲れたら見るって感じで俺は使ってる
>>859 過去問か予想問題を10〜15回分くらいやって、教科書通読すれば十分。
>>860 教科書はやってないの?
863 :
851:03/12/05 17:40 ID:IX7eI2iY
>>859 どれ位時間をかけるかによって違うと思うがその三つを復習までしっかりこなせば問題ないと思う。
論述がネックって言うくらいだからけっこうな大学を狙っていると仮定すると復習時に派生事項を抑えておくとより効果的。
センター対策としても知識の幅が増えるし論述のときでも派生事項の優先順位がついていればどれが述べるべきことかどうかを見極めることができるようになる。
下手に問題を解くことにこだわって復習をおろそかにして数だけこなそうとすると自滅する可能性が高い。
がんばって!
>>846 これから古文がんばれば法政以上の大学狙えますよ。学部・学科を知らないので断言はできませんが。
あと、古文単語やるなら『マドンナ古文単語』をお勧めします。
864 :
大学への名無しさん:03/12/05 17:55 ID:xzciGxzi
慶應文志望です。
文化史で最強の問題集は何でしょうか?
佐藤の即答の文化史あたりかな
>>861>>862 お答えいただき感謝です。
教科書は合格圏の解答部分にマーク+その答えを導くキーワードや年号にもマークしたりしてます。
ただ、意識的にマークし始めたのは最近なのでちと不安です(今まで基本的に読んでるだけだったもので)
明治法政が解ければ受ける国立も解けるって言われたしがんばれ漏れ(`・ω・´)
っていうか859も自分でしたわ…すっかり質問したこと忘れて連続投稿してますた…。
英語が出来なくて疲れてるのだろうか…。
>>863 一応論述は基本的なところを抑えておけば大丈夫という傾向らしいんですけどね。
苦手なものでして、はい。出来れば千葉大に行きたいのです。お金かからないですし。
…駄目だったらせめて明治か法政にいって文芸を学びたいのですよ。
そしてずるずると滑り止めを国学院、東洋、大正にまで落としていく自分。
出来ればすべりたくないですねぇ…。
とりあえず基礎完璧にができればどの大学にも対応できるという予備校講師の言葉を信じて信じて頑張ってきます。
…でもセンターのみの教科もやらなくちゃで…大変だYO…。
867 :
大学への名無しさん:03/12/05 20:20 ID:rKJpMnOM
早稲田法の論述対策のために山川の論述問題集買ったんだけど
他にお勧めはありますか?過去問とだけじゃ駄目ですよね。
868 :
大学への名無しさん:03/12/05 21:13 ID:66N+mLnZ
論述問題集より過去問優先した方がええでー。
学校の先生に見てもらうといいさ。
無料なのだからっ・・・!!
869 :
大学への名無しさん:03/12/05 21:47 ID:cfvA3K13
出来る人ばかりの中で今更恥ずかしいのですが…。
とにかく世界史がのびません!何回やっても覚えられないんです…偏差値はギリギリ50越え程度。
早大一文が第一志望ですが…。
どうすればいいか、世界史出来る方にこそアドバイス頂きたく思います。
870 :
大学への名無しさん:03/12/05 21:54 ID:gXcKnE37
ぎょーむ=かいえ
>>869 普通に教科書読んだりちょっと紙に書いたりするだけで覚えられる
(みんなそうなのかと思ってた)から分からんな。早稲田は厳しいと思うよ。
872 :
大学への名無しさん:03/12/05 23:06 ID:kQHHpzCy
高3なんだけど世界史が超やばいです。(センターですら7割程度)
俺短期記憶は得意なんだけど長期記憶がめちゃめちゃ苦手です。
具体的に言うなら、定期テストや範囲の決まっている演習なら前日に勉強したら9割ぐらい解けるんだけど
一週間もしたらすっかり忘れてしまいます。
どうしたらずっと覚えられますか?
俺の勉強のやり方は、教科書を10ページ程度通読→その範囲の詳説世界史ノートをやって分からなかったら教科書に戻る
とやっています。
個人的に苦手な原因は、教科書で覚えるときに書かないからかなー?と思うのですが
(中学のときはひたすら書きまくってたからそれなりの点が取れたけど、それは効率悪いかな?と思ってやめました)
皆さんは書いて覚えますか?それとも読むだけですか?
また、教科書を覚えるとき、黒字以外にはどのへんを覚えようとしていますか?
中学のときはひたすら覚えようとしていましたが、高校ではあまりに覚える量が違うので黒字とここは大事そうだなと思うところを覚えようとしてきました。
873 :
大学への名無しさん:03/12/05 23:13 ID:TbFplP4M
>>869 ヨコから見る世界史見てみ。バラバラの単語が繋がるから。
世界史は今からだからがんがれ。とにかく問題を解け
一問一答とか用語集丸暗記には手を出すな
874 :
大学への名無しさん:03/12/05 23:18 ID:kQHHpzCy
すいません。あとひとつ質問。
皆さん年号って覚えていますか?
俺はものすごい有名なやつ(カールの戴冠やビザンツ帝国の滅んだ年など)
以外は覚えていません。
もし覚えるのだとしたらお奨めの本(出来ればゴロ系)ありますか?
自分は模試や問題集でできなかったとこや重要なとこを用語集に線引っ張ってそこを覚えてくって感じなんですが
こういうやり方はどうなんでしょうか??
>>872 それは繰り返さないからでしょ。1回やってやりっ放しにするから長期で
覚えることなんて無理だろ。教科書読んで詳説ノートをやるのであれば
3周くらいしないと覚えられないぞ。その後センターの過去問たくさん
解いたらまた教科書を軽く通読する。そうすれば黒字以外ではどのへんを覚えたら
いいか自然にわかるようになる。
過去問や問題集をやった後に通読して初めて黒字以外ではどこが問題に問われるかが
わかるし、教科書の読み方自体が変わってくる。
それと、前日に覚えたことを次の日も10分くらいでいいから軽く復習するだけでも
記憶の定着に役立つ。
877 :
大学への名無しさん:03/12/05 23:46 ID:cfvA3K13
>>871 ガ、ガーン…そんなぁ。
>>873 ありがとうございます!それはどこの出版か教えて頂けますか?今携帯からなので戻るの大変なもので…。
878 :
大学への名無しさん:03/12/05 23:48 ID:cfvA3K13
あ、すみません。
877=869でした。
879 :
大学への名無しさん:03/12/05 23:51 ID:lsclBQiR
即効性があるのは
教科書→問題集→間違ったところ用語集とかでチェック
これだと思うけど・・・
問題といて間違ったところは強烈に印象に残るから
いだだき!と思って知識つけていこうや。
>>871 とにかく繰り返しが肝心。
俺も記憶力は悪い方だと思うけど
何度も反復して第3回全統記述で偏差値65まで持って行ったよ。
今ならもう少しいけそう。
覚えられない!!!って人は反復が足りないんだと思う。
3回やって覚えれないのなら10回やってみろよ。
俺はそうしてる。
880 :
大学への名無しさん:03/12/06 00:19 ID:xwBgIb38
全統記述偏差値75でした!浪人だから当たり前か…
881 :
851:03/12/06 00:22 ID:Mzuev1d3
過去問簡単すぎ。悪問以外は間違えなかった。
>>855 俺、古文以前に現代文がヤバイんだ・・。
学校の定期テストも単位落としてしまった・・。
余裕があったらやってみるよ。
>>872 >具体的に言うなら、定期テストや範囲の決まっている演習なら前日に勉強したら9割ぐらい解けるんだけど
>一週間もしたらすっかり忘れてしまいます。
>どうしたらずっと覚えられますか?
一週間経つ前に、問題集などで「アウトプット」するべし。
記憶を外に出すことで覚えているかどうか確認できるし、定着する。
その後も2週間後、1か月後と、忘れないうちに記憶の確認。
883 :
851:03/12/06 00:26 ID:Mzuev1d3
>>857 経済志望だけど。
法政はマーチの中じゃ下っ端の方なのか・・。
>>858 なるほど。マーチでも評価はまちまちなんだね。
9月からはじめて仕上げたのは本当だよ。
その代わり毎日世界史10時間やったけど。
でも世界史は好きだから苦には感じなかった。
884 :
851:03/12/06 00:30 ID:Mzuev1d3
>>863 マドンナ古文、3ヶ月前に買ったけど、一度も手つけないで湿気でカバーが変色しちゃったんだよね(涙
上智経営は古文無いけど、上智は欲張りすぎだろうか・・。
てか、このスレで度々上智の世界史は難しいとか聞くし。
885 :
大学への名無しさん:03/12/06 00:35 ID:xwBgIb38
上智の世界史は早慶よりムズイ
上智の世界史は基督教信者向けだな。
>>884 >てか、このスレで度々上智の世界史は難しいとか聞くし。
世界史を10時間もやるほど好きなのならチャンスじゃん。
そのかわり、上智を受けるのなら英語も相当頑張らなければならない。
888 :
大学への名無しさん:03/12/06 01:35 ID:ws9e/By+
マドンナ古文1年の頃買ったけど
横書きで読みにくいから封印した。
文法さっさとやりたいなら「はじてい」いいよ。
ってここは世界史スレだった。
>>880 879だけど現役でも世界史武器にしたいなら70はほしいよな・・・
まだまだってことか・・・
889 :
大学への名無しさん:03/12/06 17:58 ID:dkqxV/aL
古文は単語と助動詞さえ知ってれば
ノリで解ける・・ような気がする。
近代史楽しいなぁ。
世界史楽しい…主に古代が。
近代史と文化史が苦手だから山川の問題集で補強しようかな…。
山川のだったら外れはないよね?
891 :
864:03/12/06 18:12 ID:4RLjt8wQ
892 :
大学への名無しさん:03/12/06 18:15 ID:IkZ6jsUA
>>892 合格圏で大丈夫ですか?なら大丈夫かも…合格圏四冊仕上げるつもりで居るのです。
ちょっとやり方を変えたら記憶の定着がよくなってウマ。後は時間との勝負。
問題集→教科書の流れが自分にはあっているみたいだとこの時期に気付くもれ…
って言うか終わったらコソーリ返してあげてくださいw
894 :
大学への名無しさん:03/12/06 18:20 ID:dkqxV/aL
895 :
大学への名無しさん:03/12/06 18:32 ID:Czkto02F
早稲田教育の世界史ってどれくらいの難度?
早稲田の中では簡単?難しい?
早稲田の世界史・国語は一文以外はどこも難しいよ。英語は難易度に
差あるけど。
↑一文の世界史だけそんなに難しくないってことね。
国語まで入れてしまった。スマソ
898 :
851:03/12/06 20:59 ID:XcGfL095
>>884 851じゃなくて846じゃないか?文の内容から見てただのミスだと思われるが。
あとお勧めなのはマドンナ『古文単語』であってマドンナ『古文』じゃないぞ。
『古文』は中身見たことないからわからない。
>>872 ちょっと上のレスにも書いてあったが入試の良問の文章をそのまま覚えてしまうのも一つの手だろう。
因果関係もしっかり分かるものも多いので理論で理解できるし、教科書よりも分量が少なくてすむ分楽かもしれない。
今の勉強のスタイルは変えないで、ってことなら音読も良い手段だろう。
古臭くて胡散臭い方法だがかなりいい方法だと思う。入試の良問と組み合わせると記憶が短時間で済み長時間持つ。
その後しっかり問題演習で復習しないとダメだけど実際読んで聞いてみるとまた違ったものがある。
(書いてるうちに怪しげな教材販売のうたい文句みたいになってしまった・・・)
一文の世界史は03以降の問題がないから
一概に簡単だ!!!!っていうのはやばいかもよ。
絶対難化する!間違いない
900
901 :
大学への名無しさん:03/12/06 23:34 ID:BFJKET9D
@教科書調べまくりながら問題集の答えをノートに書く
A直後に、なにも見ないで問題集を解く
でかなり憶えられる。
902 :
大学への名無しさん:03/12/07 05:33 ID:Y+urkzsI
早慶いきたいのですが、早慶対策の参考書でおすすめありますか?
904 :
大学への名無しさん:03/12/07 10:10 ID:yP3TjSmK
どなたか
>>852の質問に答えていただけませんか?
>>904 マーク式の問題集とか予想問題のことでしょ。河合の黒本とか。
906 :
大学への名無しさん:03/12/07 12:27 ID:cWkfj4U2
慶應経済の論述って何点くらい?
小論糞だから8割とりてえよ。
英語はできるのに。畜生
古代は情報少なすぎて詰まらん
現代は情報多すぎて分けわからん
中世(・∀・)イイ!!
908 :
大学への名無しさん:03/12/07 13:22 ID:7mAXxXFE
中世は教会中心が馬鹿らしくて面白いかもな。
なんか中世は悪の化身にしか思えない。
魔女狩りとかひでーよなw
宗教・哲学関連なんかも馬鹿らしいの多いな。
イデア論なんか電波以外の何物でもないし。
魔女狩りは男も対象になったしね。
毛狩り隊より酷ry
ところで、前回の河合センプレが55点だったのですが、
日東駒専レベルを目標にしているので、センター本番では七割取りたい所。
そこで、問題集→間違った部分を教科書読み(持っていないので実況中継)
のパターンで勉強しているのですが、どうも地図問題が苦手です。
今から「地図で覚える世界史(河合) 」に入っても大丈夫でしょうか?
そう言えば、文化史も何とかしないと……。
後、河合塾のマーク式基礎問題集(二冊)しか問題集は手を出していません。
この二冊が復習し終わった後、黒本に手を出そうと思っているのですが、
今の時期問題集をやるのって、どうなんでしょうか。
赤本やって考えれば良い話ですが。
つか、地図で覚える世界史(河合) と佐藤の即答の文化史 速効の現代史を
立ち読みしてきます。
私大専願なら黒本なんかいらんだろ。過去問やれ。
あとセンプレ55点じゃ問題集に手出しても意味無い。
これから試験までひたすら実況中継を復習する事を勧める。
地図・文化史・現代史は志望校の傾向と相談してから決めろ。
教科書の代わりに実況中継使ってる時点で終わってると思いますが何か?w
地図も教科書に載ってるので大体大丈夫なんだけどな。
911の言うようにセンタープレ55点で佐藤の現代史とかやっても意味ないと
思う。まして日東駒船なら教科書と標準レベルの問題集だけで事足りる。
ありがとうございました。とりあえず参考書を見てきました。
・・・俺には必要無さげです。なので、今までやった奴の復習で逝きます。
914 :
大学への名無しさん:03/12/07 17:57 ID:jRcYcevL
>>909 イデア論は電波以外の何ものでもない、と断言する根拠は何ですか。
現代文や小論文の勉強をすると、むしろ中世に好感がもてる。
↑なんか、イデア論が中世に出たものみたいに見える書き方になってしまった。
古代ギリシャのプラトンが考えたもんだということは承知しております、はい。
>>914 イデア論って自分達が生きてる世界は真実の世界の陰に過ぎない〜って奴だろ?
俺が言ってるのは今の常識から見たら完璧電波だなぁ、って事ね。
917 :
大学への名無しさん:03/12/07 18:15 ID:7mAXxXFE
よくアリストテレスとかのことを引用してくる評論があるけど
それ読むと古代人は偉大だったのかと納得してしまう自分がいる
>>916 まあもし本当に電波だったら、2000年以上も読まれないはずなわけで。
イデア論も哲学的には現代でも意味がある(らしい)。
919 :
906:03/12/07 18:42 ID:cWkfj4U2
誰か知らないの?
920 :
大学への名無しさん:03/12/07 19:33 ID:pvANF4x/
テンプレに荒巻の見取り図が悪いって書いてるけど、
これって一般の人が使ったらの話でしょ?
荒巻本人も言ってるようにこれは東大対策向けに作ったようだから
東大受験者が使うにはいいと思うんだけど・・・。
哲学なんて結局プラトンの注釈でしかないわけだが。
922 :
大学への名無しさん:03/12/07 21:08 ID:7mAXxXFE
>>920 おれは別に悪いと思ってない。
荒巻の授業受けてるなら本人の参考書が相性いいと思うけど。
923 :
大学への名無しさん:03/12/07 21:30 ID:odxNAuJJ
>>920 未完成で、重要語句やテーマが抜けていて、説明のたとえ話が歴史事実と間違っている等の苦情がかかれてこのスレでは発売時から不評だった。
ここは参考書だけで勉強する人メインだから荒巻の授業を受けている人しか使えないものは意味ないし
それにあの内容では東大向けともいえない。同時代を意識してる本はヨコから見るの方がいいから。
今年の東大問題を見れば荒巻の本が東大向けではないのは明白。
最近出た本もテンプレに追加しようよ。
[評判が良い本]
講義本
青木の実況中継1〜4,文化史(語学春秋社) ナビゲーター世界史1〜4(山川)
高校の世界史を復習する本(中経)
問題集
佐藤の合格圏突破ゼミ(代ゼミ) 佐藤の世界史B頻出問題解法(学研) はじめる世界史(Z会) 実力をつける100題(Z会) Z会の用語集 佐藤の一問一答
ノート
各国史別ノート 詳説世界史ノート(山川) 世界史総整理(駿台)
テーマ史
フロンティア世界史 タテから見る世界史 ヨコから見る世界史(学研)
論述
詳説世界史論述問題集(山川) Z会の論述のトレーニング
センター
センターへの道(山川)
文化史
佐藤の即答の文化史(kk) 世界史文化史テーマ別問題集(駿台)
その他
地図で覚える世界史(河合) 速効の現代史(kk)
世界史年代・世紀記憶法(代ゼミライブラリー)
926 :
大学への名無しさん:03/12/07 21:52 ID:EuZFqBbT
スレ読めって言わないで教えて下さい。
文化史はどうやったらいいですか?覚えられません。
あと世界史は古代、中世もいいけど近現代の方が断然に面白いよね。
特に辛亥Rからの中国最高にドラマチック。長征のとことか。
[評判が分かれる本 ]
Z会:実力をつける100題 世界史総整理(駿台)
[不評な本]
佐藤のセンター世界史(学研) センター世界史Bが面白いほどとける本
荒巻:世界史の見取り図(ナガセ) 山川の一問一答(おそらく白い方)
中谷の論述練習帳(旺文社) 田中の世界史
私大向けも修正しよう
[中堅私大専願向け]
教科書、図説、参考書(実況中継かナビゲーター)通読
佐藤の合格圏突破ゼミ、Z会のはじめる世界史(教科書見ながら解く)
この2つの問題集をやり、教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる
Z会用語2100でチェックする
文化史は佐藤の即答の文化史か駿台の文化史テーマ別問題集
最後に過去問、フロンティア世界史で演習
[早慶難関私大向け]
教科書、図説、参考書(実況中継かナビゲーター)通読
世界史総整理(駿台)か各国史別ノート(山川)で確認
佐藤の合格圏突破ゼミ、Z会の実力をつける100題(教科書見ながら解く)
この2つの問題集をやり、教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる
文化史は佐藤の即答の文化史か駿台の文化史テーマ別問題集
最後に過去問、関東難関私大問題集、早慶大世界史問題集、フロンティア世界史で演習
>>929 中堅私大向けはレベル・傾向によるけどオーバーワークな気がする。
>>930 テンプレみて俺もオーバーワークと思って100題からはじめる世界史にしたんだけど、他どこ変えたらいい?
フロンティア・文化史は傾向別にしたら?
[中堅私大専願向け]
教科書、図説、参考書(実況中継かナビゲーター)通読
佐藤の合格圏突破ゼミ、Z会のはじめる世界史(教科書見ながら解く)
この2つの問題集をやり、教科書の範囲を超えたものだけ、用語集で調べる
Z会用語2100や佐藤の一問一答でチェックする
最後に過去問で傾向を調べて文化史が頻出なら文化史は佐藤の即答の文化史か駿台の文化史テーマ別問題集、
現代史が頻出なら佐藤の速効の現代史、テーマ史が頻出ならフロンティア世界史で学習
こんな感じかな。でも文化史は私大で出ない大学なんてあるのかな。
935 :
大学への名無しさん:03/12/07 23:25 ID:kq9TzDi/
今100題が70くらいまで終わったんだけど、併用で今から
合格圏の近現代もやるってのはどうかな?やっぱきつい?早計
じょーち志望でつ
1回やっただけでは力にならないと思うぞ。でも近現代はやれるだけ
やったほうがいい。それと早計は過去問重視したほうがいいよ。
937 :
大学への名無しさん:03/12/07 23:38 ID:kq9TzDi/
>>936 いままでやったところは2〜3回位ずつ復習しながら進めてます。
まぁ細かいところはあまり覚えてませんが…。いまから合格圏は
オーバーワークですかね?
938 :
大学への名無しさん:03/12/07 23:41 ID:IUq7Vj2H
>>937 オーバーワークでつ。100題と合格圏はかぶってるとこも結構多い。
>>926 かの悪名高い文革のこともちゃんと勉強したのかな?
940 :
大学への名無しさん:03/12/07 23:47 ID:kq9TzDi/
現代史が苦手なんですよ…100題は70で止めて、それまでのを
復習しつつ合格圏の近現代をやるってのはどうですか?
941 :
大学への名無しさん:03/12/07 23:49 ID:IUq7Vj2H
>>940 一つの問題集をちゃんとやった方が穴がない。
942 :
大学への名無しさん:03/12/07 23:50 ID:jmwGiCaU
>>899 問題作ってる教授が、レベルは変えないって言ってたらしいよ。
一文スレの一文生によると。
943 :
大学への名無しさん:03/12/07 23:51 ID:kq9TzDi/
なるほど。どうもです!
944 :
大学への名無しさん:03/12/07 23:54 ID:30j2W91X
現代史まだやったへん。早く講習始まらないかなぁー。
僕は御手洗さんの下僕です
946 :
大学への名無しさん:03/12/07 23:58 ID:30j2W91X
>>945 僕は御手洗さんの犬です!
とガチンコ風に言った方が面白かった。
947 :
大学への名無しさん:03/12/07 23:59 ID:Sub8NmwQ
慶應の商Aうけるんですけど、文化史ってどの程度必要でしょうか?
今のところほとんど手をつけていないので不安になって河合の冬季講
習「世界文化史(青木)」をとってしまったんですが、これは必要です
かね?
948 :
大学への名無しさん:03/12/08 00:01 ID:wXKkMLTH
早慶世界史の中にヨーロッパ文化史ってのが3問あったけど
全部慶應だった。学部は覚えてないけど。
慶應は文化史でまくりだと思うよ。俺受けないけど・・・
テーマ史も気をつけてください。
949 :
大学への名無しさん:03/12/08 00:02 ID:SYuXQxqk
>>947 来年度の慶應商Aの問題を知ってる河合塾冬季講習「世界文化史(青木)」を
受けたことのあるひとに聞いてみるといいでしょう。
950 :
大学への名無しさん:03/12/08 00:32 ID:bu2f+iaJ
慶応なんて数学でうけろおおおおお
というのは禁句か。
わしはZ会マスターコースの高岡に習ってた。あえて荒巻ではなく。結構よかったな。
後はZ会の用語問題やったりしてたなあ。
951 :
906=919:03/12/08 01:38 ID:+rfKPRAG
知ってるかどうかだけでも教えろよ
君のような人には、知ってても誰も教えてくれないよ。
953 :
906=919:03/12/08 02:36 ID:+rfKPRAG
お し え ろ
954 :
大学への名無しさん:03/12/08 06:55 ID:id7BaMf0
またあらわれましたね
955 :
大学への名無しさん:03/12/08 09:51 ID:PmhU4zby
906に教えないから荒らされる。ここの住人は馬鹿でつね
956 :
大学への名無しさん:03/12/08 10:49 ID:nX5AClp4
世界史総整理マスターした早慶志望者だけど早慶世界史やったほうがいい?
総整理ですら載ってない用語とかあるのかい?
英語がやばいから世界史はもうあまり時間かけたくないんだけど。
やらんでいいと思うよ。受験する学部の過去問しっかりやっとけば大丈夫。
一番大事なのは英語だよ。
958 :
大学への名無しさん:03/12/08 11:06 ID:nX5AClp4
サンクス。じゃあ英語に全力を注ぎ込む!
959 :
大学への名無しさん:03/12/08 11:33 ID:fOhcL/9N
>>956 過去問はできるだけやれよ、
併願校のもちゃんとやるように、
総整理みたいなまとめノートはいいんだけど
じっさいに解けないとマズイからね
960 :
大学への名無しさん:03/12/08 13:51 ID:7DhB7Wgn
上智志望なんですが、過去問は絶対やるべきなんですか?受かった先輩は一年分をちょっと見ただけらしいんですが・・・。
ただでさえ苦手なのに、特に最近は時間費やしても苦手意識だけがつきまとって、実は大して進んでなかったり・・・。
センタープレでも、費やした時間のわりに80しかありませんでした。学校の授業では演習ばっかりなんですが、ついていけてません。
一向に下位層から抜け出せません。やり方が悪いのでしょうか?
>>960 合格する人で1年しか過去問やってないってのは極少数だよ。
滑り止めならありえるけど、そうでない合格者は最低3,4年分は
きっちりやってる。まして、センターで80点しか取れない
人は過去問しっかりやる必要があるよ。しっかりやり込めば
どういうところで引っ掛けてくるかとか正誤のコツもだんだんわかってくる。
センターで80点しか取れないのは、センター過去問と教科書の読み込みが甘いからだと思う。
新しいことより学校の演習や今まで受けた模試、使ってきた問題集など、
「復習」をちゃんとやって穴を埋めたほうがいいよ。
難関私大の過去問だと、教科書に載ってなかったり用語集での頻度も低い事項が間々見られるけど
みんなはそこらへんも理解してる?それとも放置play?
964 :
大学への名無しさん:03/12/08 19:10 ID:J71+AYbi
受験生のみんな乙!
10年前の受験生なんだけど
最近の世界史ってAとかBとかあるじゃない
違いって何?
教えてくれるヒマのある人 よろしく
965 :
大学への名無しさん:03/12/08 19:31 ID:uyvDpOmM
>>964 Aは近現代が主で、それより前の時代についてはかなり薄く扱われます。
Bでは全部ちゃんと扱われます。
>>906 しらねー。
配点なんかみんな知りてぇよ。
わかったらとっととおうちへ帰れ。
969 :
大学への名無しさん:03/12/09 22:24 ID:p5MP3KlJ
上智と学習院志望なんだけど合格圏突破
とフロンティアだけで合格点可能ですか?
z会の100題見てたら全然ダメだった。
無理。合格謙とフロンティアと教科書極めればOK。
971 :
大学への名無しさん:03/12/10 12:20 ID:XjkRkCK6
フロンティアと総整理ってどっちがレベル高いの?
圧倒的に総整理
973 :
大学への名無しさん:03/12/10 18:13 ID:XjkRkCK6
どうも
この時期に総整理やるのは諸刃の剣だと思われる。
今までにやっててそれの復習なら効果抜群だろうけど
975 :
大学への名無しさん:03/12/10 18:37 ID:TeJtMrMy
質問です
早計大世界史ってどこ出版でしょうか?
あと答えは問題と別冊子になっていますか?
教えてください!!
976 :
大学への名無しさん:03/12/10 18:39 ID:yYwB8xfD
早計大世界史は河合から出てるよ。
問題と答えは別冊子じゃありません。
それぞれ問題のあとに解説が載ってて形式としては特殊かも?
977 :
大学への名無しさん:03/12/10 18:41 ID:TeJtMrMy
>>976 情報ありがとう!!
別冊子じゃないのかぁ〜
買おうかと思っていたが、どうしようかな。。
978 :
大学への名無しさん:03/12/10 18:45 ID:vb44foLs
『各国別世界史ノート』をやっています。
これ、『詳説世界史』より細かいんですよね?
では、『各国別世界史ノート』を何度も読み返し、さらに『ヨコから見る世界史』あたりで横のつながりをつかめば、『詳説世界史』を読む必要はないですよね?
979 :
大学への名無しさん:03/12/10 18:48 ID:eD7xYqYE
>>978 多少細かい。各国別は出版社にもよるけど。
必要がある。教科書が基本だから。
980 :
大学への名無しさん:03/12/10 18:53 ID:vb44foLs
お答えありがとうございます。
そうですか。「教科書が基本」というのがどういう意味なのかいまいち分かりませんが……。
あと、『合格圏突破ゼミ』と『実力をつける世界史100題』では前者のほうが負担は軽いですよね?
981 :
大学への名無しさん:03/12/10 18:54 ID:eD7xYqYE
>>980 教科書には穴がない。
前者の方が負担は軽い。どこ目指してるのか知らんが
982 :
大学への名無しさん:03/12/10 18:58 ID:vb44foLs
>>981 なるほど。各国別ノート等だけでは抜けができるおそれがあるということですね。
再びお答えありがとうございます。
ちなみに第1志望は慶應文です。
983 :
大学への名無しさん:03/12/10 19:00 ID:eD7xYqYE
984 :
大学への名無しさん:03/12/10 19:02 ID:TmN7XQdD
河合のテキストって結構まとまってて詳しいと思うが、
あれじゃ網羅性低いかな。マニアックな単語は用語集で調べてるだけなんだが。
985 :
大学への名無しさん:03/12/10 19:04 ID:eD7xYqYE
986 :
大学への名無しさん:03/12/10 19:06 ID:TeJtMrMy
俺も河合のテキストいいと思う!
987 :
大学への名無しさん:03/12/10 19:08 ID:eD7xYqYE
講義編で理解し、演習編をこなせば力がつく。
STEP1で基礎の確認、STEP2で入試問題実践。
あれは資料やらもいいし、よくまとまってると思うよ。
988 :
大学への名無しさん:03/12/10 19:11 ID:TmN7XQdD
へえ、かなりいいのか・・ちょっと安心。
989 :
大学への名無しさん:03/12/10 19:12 ID:eD7xYqYE
>>988 まるごと覚えれば早計合格点くらいには届くと思う。
太字だけとかだと痛いけど
990 :
大学への名無しさん:03/12/10 19:14 ID:08vRGE0S
誰か近代史まとめて
991 :
大学への名無しさん:03/12/10 19:15 ID:TeJtMrMy
早計あれでいけるのかぁ〜
じゃあもう一回復習してみるかな!
992 :
大学への名無しさん:03/12/10 19:16 ID:eD7xYqYE
>>990 フランス革命→ナポレオン→ウィーン体制
993 :
大学への名無しさん:03/12/10 19:17 ID:eD7xYqYE
994 :
大学への名無しさん:03/12/10 19:18 ID:TmN7XQdD
ところで教科書の注文って書店で申し込めばできるの?
山川の詳説世界史はダメだ、とか言われたんで
東京書籍のがほしいんだけど・・
995 :
大学への名無しさん:03/12/10 19:23 ID:TeJtMrMy
>>993 そうですよね。。。
法学部狙いなんで、今100題やってる!
早計大世界史も買おうかと悩んでる・・・
じゃー1000とり合戦かな。
>>994 俺はツタヤで友達バイトしてたから
取り寄せてもらった。結構迷惑だっただろうな・・友人よスマン
997 :
大学への名無しさん:03/12/10 19:35 ID:ntIAyHmV
通販でも買えるんじゃないの?つうか教科書は
山川が最強だぞ。
山川が一番良い。
999( ´Д`)σ)Д`)ゲッツ
1000(σ・∀・)σゲッツ!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。