【定番】日本史一問一答スレPART2【問題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1史学科日本史専攻志望
パート2がないので立てました。
それじゃあ、早速いってみましょ〜う!!!

問 安和の変(969年)で失脚した人物の父親は誰か?
2大学への名無しさん:03/10/26 11:09 ID:LaNmGHGN
3大学への名無しさん:03/10/26 11:22 ID:x2+k2PHZ
道鏡のちんこの長さは??
4大学への名無しさん:03/10/26 14:16 ID:Ys1OUkMF
age
5:03/10/26 14:19 ID:Ys1OUkMF
>>1
↑で書き忘れちゃった。
答え 醍醐天皇

問 皇朝十二銭の最初と最後とその当時の天皇を答えよ。

6大学への名無しさん:03/10/26 14:29 ID:YEQbIOl7
答えはメル欄に書いたらいいと思う。
7大学への名無しさん:03/10/26 14:53 ID:Sfvv11Ij
2ch専用ブラウザだと考える間も無く答えが分かるので楽しくない
8:03/10/26 15:22 ID:Ys1OUkMF
>>6
これからはそうしたいと思います。
9大学への名無しさん:03/10/26 15:44 ID:I0Gn2of8
>>5
だから〜、元明と村上って買いてるじゃん
10大学への名無しさん:03/10/26 17:42 ID:BrL1a0db
盲点狙い。知らない語句ではないはず。

明治政府は1870年に新律綱領を制定したが、
それまで刑法として使われていたものは何だったか。
11大学への名無しさん:03/10/27 01:33 ID:TYLuW/oU
>>10 新加制式
12大学への名無しさん:03/10/27 01:40 ID:0hUvyxrT
>>10
養老律…かな?
13大学への名無しさん:03/10/27 01:52 ID:y+49z1Id
>>10
公事方御定書
14大学への名無しさん:03/10/27 02:02 ID:+V60p0HK
>>10
海賊取締り
15大学への名無しさん:03/10/27 07:31 ID:WxstnWcI
10の解答は公事方御定書でした。
>>13が正解
16大学への名無しさん:03/10/27 15:37 ID:vHTNDwcm
>>6
それやると、たちまち盛り下がるw
17大学への名無しさん:03/10/27 16:08 ID:Ik2knbAZ
1905年3月に南満州の要地でで日露が禿げしく戦った。その戦いは?
1817のA:03/10/27 17:26 ID:xHl0f60/
オズラの戦い
19大学への名無しさん:03/10/27 17:45 ID:QUIG3vha
中間テストから史料問題を1ついきます。

問1 寄進地系荘園の典型的な例が、次に示す「肥後国鹿子木荘」である。
   史料中の(   )に当てはまる語句を入れよ。

一、当寺の相承は、(ア)沙弥寿妙嫡々相伝の次第なり。
一、寿妙の末流高方の時、権威を借らむが為に、実政卿を以て(イ)と号し、
  年貢四百合を以て割き分ち、高方は庄家領掌進退の(ウ)職となる。
一、実政の末流の願西微力の間、国衙の乱妨を防がず、この故に願西(イ)の
  得分二百合を以て、高陽院内親王に寄進す。・・・(中略)・・・
  これ則ち(エ)の始めなり。
                             『東寺百合文書』

問2 出典の「百合」は何と読むか。平仮名で答えよ。
 
20大学への名無しさん:03/10/27 19:51 ID:vHTNDwcm
ユリ?
21大学への名無しさん:03/10/27 21:21 ID:PwMFzHzJ
開発領主
領家
預所
本家

ゆりって…ポッ
22大学への名無しさん:03/10/28 10:50 ID:Z51+b8FJ
座の形成について

左右の近衛、兵衛府に属する輿をかつぐ人々のグループからなる座を何というか。
23大学への名無しさん:03/10/28 17:59 ID:o16u9F45
>>21
正解です。  ちなみに「百合」の答えはメール欄に書いておきます。
24大学への名無しさん:03/10/28 20:23 ID:wvh87yAf
便座
25Suzy-Q ◆PHotgggggg :03/10/28 23:36 ID:3CBdQR47
T 日本で最も古い分国法はどちら氏の何でしょう?
漢字で書いてみてね。


答えメール欄。
っていうかあってるよねぇ!?
26大学への名無しさん:03/10/29 00:04 ID:kGcgyqW3
全然違う。

答えは朝倉孝景条々(朝倉敏景十七箇条)
27Suzy-Q ◆PHotgggggg :03/10/29 00:06 ID:pAcuu1v7
あっはははっはははぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ





じゃ、出題よろしく
28大学への名無しさん:03/10/29 00:23 ID:kGcgyqW3
享保の改革について、次の中で間違っているものが二つあるがどれか
答えはメール欄にあるんで、考えてみよう。

1.紀州藩主徳川吉宗の政治で側用人政治をやめた
2.1719年相対済し令が初めて発令された
3.日本橋に高札を立て町人請負新田を奨励した
4.1732年享保の飢饉がおき全国的に不作となった
5.大阪堂島の米市場を株仲間に公認した
6.評定所に目安箱を設置し将軍自らこれを開封した
29Suzy-Q ◆PHotgggggg :03/10/29 00:43 ID:pAcuu1v7
二つ目は全国的ではないってことかな?

むずかしい!
30大学への名無しさん:03/10/29 01:36 ID:XlDLRNj/
最古の分国法って、大内氏壁書じゃないのか?

それはそうと問題。
次の内、朱子学の京学派で無い人物を二人選べ。

松永尺五 林羅山 野中兼山
木下順庵 山崎闇斎 藤原惺か(漢字が見あたらん…)
31大学への名無しさん:03/10/30 01:16 ID:ZTe5IN6r
28の解説を…
相対済し令は綱吉の時代から出ています

享保の飢饉は西日本中心です。
東日本では豊作だったのに、米の値段上げるために輸送を禁じた。
豊作なのに米価高いままってのに反発して江戸で打ち壊し発生
という流れ。
32大学への名無しさん:03/10/30 01:18 ID:MtmCqxHl
東京砲兵工廠で作られた武器は?
33麹ミ狂様:03/10/30 02:42 ID:NGWK5XNZ
アームストロング砲
34大学への名無しさん:03/10/30 06:08 ID:5yBdeCOR
織田信長が1575年長篠で破った敵の武将は?
35大学への名無しさん:03/10/30 13:22 ID:6ELiFZwi
武田勝頼
36大学への名無しさん:03/10/30 17:29 ID:7LnqOf+5
静岡2ちゃんねる
http://shizu.0000.jp/
371:03/10/30 19:23 ID:zdAXH8IX
ところで1番の問題分かりましたか?
38大学への名無しさん:03/10/30 20:10 ID:5yBdeCOR
>>37
>>5

(鎌倉) 西行の歌集の名前は?
39大学への名無しさん:03/10/31 01:26 ID:eEfkYI2z
>38
山家集
40大学への名無しさん:03/10/31 01:49 ID:iTwgblu3
◎台湾出兵について
1きっかけとなった事件は?
2出兵に反対して下野した参議は?
3軍を指揮したのは?
4日台間の調停を行なった人物の名は?
5この出兵の結果、台湾の宗主国と日本の間で結ばれた条約は?

123→出来なきゃ反省
4→出来たほうがいい
5→出来なくてもいい
41大学への名無しさん:03/10/31 02:04 ID:w789jllt
>37
源経基じゃなかった?藤原純友の乱鎮圧した。あんま自信ねーけど
42大学への名無しさん:03/10/31 02:19 ID:w789jllt
俺からもだしとく。敦賀にあった渤海使の接待施設の名は?
43大学への名無しさん:03/10/31 02:29 ID:w789jllt
何度もすまん。経基の息子は満仲だった。一応安和の変絡みだけど
44大学への名無しさん:03/10/31 03:14 ID:aQg7Dq2s
>>42
松原客院
45大学への名無しさん:03/10/31 07:41 ID:mVhrE8MV
>>40
1名前は忘れたけど沖縄の漁民が殺されたやつ
2木戸孝允
3西郷従道
4でてこない、選択ならできるぞ!
5これも選択ならわかると思う。

4,5をかかせるって事はないと思う。
特に5なんて書かされた日にゃあほとんどの香具師はできないから
書ける必要なし
46大学への名無しさん:03/10/31 09:47 ID:diNH+BGf
三浦按針とは何人の誰のこと?
47大学への名無しさん:03/10/31 12:37 ID:XgQh+TDs
ところで>>22の問題分かりましたか?
48 :03/10/31 13:39 ID:8jwHjPW0
質問です。藤原4氏が政権を握ってた時のことを、
藤4氏政権なんて言うの?
49大学への名無しさん:03/10/31 15:33 ID:wk93lWyI
◎台湾出兵について
1きっかけとなった事件は? 江華島事件?
2出兵に反対して下野した参議は?  板垣退助?
3軍を指揮したのは?        山県有朋?
4日台間の調停を行なった人物の名は? 李鴻章?
5この出兵の結果、台湾の宗主国と日本の間で結ばれた条約は? 杞憂条約?

ははは
もう、みんな忘れてるぽ。
受験生じゃありませんが、何か?
501:03/11/01 09:08 ID:GnrdFt0q
>>41
安和の変で失脚したのは源高明です。
その父親は醍醐天皇でした。      ∴醍醐天皇

ちなみにこの問題、中央大の法学部の過去問にありました。
51大学への名無しさん:03/11/01 10:06 ID:PVASaaHD
静岡2ちゃんねる
http://shizu.0000.jp/
52大学への名無しさん:03/11/01 14:35 ID:KQBxyu8O
>>45
1琉球漁民殺害事件
2正解
3正解
4ウェード
5日清互換条款

4はマニアの域まで達する用語ではないから、出来れば正確に覚えておいた方が良いと思ふ。
選択肢にグラントやらロバノフやらローゼンやら、うろ覚えでは判別しがたいB級用語が並ぶことも考えられるわけだし。
5についてはごもっとも。
53大学への名無しさん:03/11/01 14:47 ID:KQBxyu8O
>>46
イギリス人ウィリアム=アダムズ

>>48
特にそう言うわけではないが、状態を端的に名詞化すると記憶に残りやすくなるからそう呼ぶんじゃないかな?
54大学への名無しさん:03/11/02 14:32 ID:6R5wECxi
あげ
55大学への名無しさん:03/11/03 01:50 ID:Sj1MxCY2
空華日用工夫略集書いたのは?
56大学への名無しさん:03/11/03 09:24 ID:Akhv0/HI
>>55
義堂周信

江戸時代で富士山・浅間山が噴火した年を答えよ。
57大学への名無しさん:03/11/03 09:57 ID:Cn/7E0pM
>>56
人慣れない富士噴火 1707 人の悩み浅間山噴火 1783 では改定律例を出した司法卿は??
58大学への名無しさん:03/11/03 10:02 ID:ifHRIi07
>>57
江藤新平

第一次西園寺内閣で、鉄道国有法に反対して外相を辞した人物は?
59大学への名無しさん:03/11/03 11:20 ID:VCA+gTCf
古代の問題お願いします。
60大学への名無しさん:03/11/03 13:53 ID:0z4MJogL
>>59
吉野ケ里遺跡の住所は?
6159:03/11/03 14:16 ID:VCA+gTCf
佐賀県神埼郡神埼町、三田川町及び東脊振村にまたがる遺跡
62大学への名無しさん:03/11/03 14:19 ID:lxB3Rzqg
別名ストーンサークルといわれる遺跡を述べよ。
6359:03/11/03 15:26 ID:VCA+gTCf
大湯環状列石
64大学への名無しさん:03/11/04 00:34 ID:LCJNaZwd
高田屋嘉兵衛は誰に捕らえられたでしょう???
65大学への名無しさん:03/11/05 12:34 ID:dV0jgLSZ
>>64
リコルド?

今川義元の印判は何か。
66大学への名無しさん:03/11/08 15:24 ID:K1jQdnFV
age
67大学への名無しさん:03/11/08 15:58 ID:MK5dqhIE
このスレ日本死が受験レベルじゃねー(ノД'・゚・。
68大学への名無しさん :03/11/08 16:39 ID:/OJiRjFz
平安時代→八条女院領 
平安時代→長講堂領

鎌倉末ではなんという名前になったか?             
69大学への名無しさん:03/11/08 17:17 ID:K1jQdnFV
>>67
じゃあ受験レベルを出せ!!
70大学への名無しさん:03/11/08 20:02 ID:QyNbopWA
下関を攻撃した四国連合艦隊の指揮官は?

71大学への名無しさん:03/11/08 23:25 ID:EGfIBdDk
70>>オールコック?
72kusao ◆8x8z91r9YM :03/11/08 23:26 ID:xM5YQy87
1715年といえばなあんだ?
73大学への名無しさん:03/11/09 12:22 ID:qWcDFjRj
新井白石の海舶互市新例 のような気がしなくもない。


満州事変は(1)年の(2)停戦協定で終結した。
その時の内閣は(3)である。

>>67 これくらいでいいですか
74大学への名無しさん:03/11/09 13:38 ID:NeA6DXY0
1933年タンクー停戦協定で斎藤実挙国一致内閣。

じゃあ日韓併合条約時の朝鮮総督は?
75大学への名無しさん:03/11/09 13:53 ID:Od5w+fRa
寺内正毅?
76大学への名無しさん:03/11/09 14:00 ID:Od5w+fRa
万朝報を創刊して、社長をつとめた人物の名は?
それと、所属していた記者を三人挙げよ。
77はぁげ:03/11/11 12:02 ID:qs8Ct0/t
黒岩るいか。
公徳、片山、高野。

1293年、所領訴訟を解決するために置かれたのは?
7876:03/11/11 18:21 ID:BLRaIs4k
>>77
社長正解。所属記者は・・・高野って高野房太郎だよね。
万朝報に居たのかどうかおれは知らないや・・すいません。
自分の中では幸徳、堺、内村あたりが答えでした。
79(*゚∀゚)=Зムッハー!!:03/11/13 06:54 ID:Ik3Ib60H
>78
石川三四郎もらすぃ。

石橋湛山が社長・社員として勤めた新聞社は?
また湛山と共に小日本主義を唱えたのは?
80大学への名無しさん:03/11/13 23:15 ID:obB1CA/e
東洋経済新報
三浦テツ太郎


坂本竜馬と共に暗殺されたのは?
81大学への名無しさん:03/11/14 01:04 ID:lItg/qEn
>>80
中岡慎太郎
82<`∀´>ニダー:03/11/14 18:32 ID:F4ZXBj78
足尾銅山は誰に払い下げられたか。
また公害にあったの何村か。
83大学への名無しさん:03/11/14 19:12 ID:+K4Zn5nS
シーボルトは何人でしょう?
84大学への名無しさん:03/11/14 20:33 ID:PU593iby
>>82
谷中村。現在は谷中湖、別称渡良瀬遊水地になっている。
バス釣りしたなぁ〜。あの日はもうこないのか・・・
>>83
ドイツ。しかしオランダ商館医師。間違いやすいトコ。


日本における漢字使用が認められる最も最古の物とされている出土品は何か
85age:03/11/14 20:49 ID:F4ZXBj78
石上神宮七支刀・・・かな?

黒田内閣の農商務大臣で、外相に不満をもったことで辞職したのは?
86大学への名無しさん:03/11/14 20:57 ID:TGhhxZr8
質問よろしいでしょうか?センターの問題なんですが、幕府によって派遣された留学生として正しいのは?五代友厚、伊藤博文、井上馨、榎本武揚のうちだれなんですか?五代と榎本で迷うんですが〜
87大学への名無しさん:03/11/14 21:32 ID:+K4Zn5nS
>>84
正解。でも本当の仕事は貿易調査員。
>>85
農商務大臣は谷干城しかしらんわ〜
88kusao ◆8x8z91r9YM :03/11/14 21:37 ID:ctvSfBpx
ハリスの通訳の国籍は??
89kusao ◆8x8z91r9YM :03/11/14 21:37 ID:ctvSfBpx
正解はオランダ人
9083:03/11/14 21:43 ID:+K4Zn5nS
シーボルトはドイツ人。
でも当時の日本ではオランダ人と自称。
91大学への名無しさん:03/11/14 21:59 ID:d8E9cfkC
>>86
それ問題に「幕臣」て書いてあるはず。だから榎本
92大学への名無しさん:03/11/14 22:17 ID:+hR6y2fM
ヒュースケン
93大学への名無しさん:03/11/14 22:28 ID:d8E9cfkC
>>91
> >>86
> それ問題に「幕臣」て書いてあるはず。だから榎本

まちがった。
「幕府によって」ってので幕臣の榎本だよ。
94大学への名無しさん:03/11/14 22:49 ID:+GjAoxsN
古代の問題よろ
95大学への名無しさん:03/11/14 23:47 ID:7Yxx53BG
83の問題で「そんなにいたかな・・?」と悩んだ漏れ
96大学への名無しさん:03/11/14 23:47 ID:jMMCHytq
>>94
蘇我馬子の自宅の名前は?
97大学への名無しさん:03/11/15 01:57 ID:ws4zSSCD
>>85
ハズレ。あれは輸入品のため「日本における」に反する。よって正解は稲荷山古墳出土鉄剣

古代の問題。
崇峻天皇殺害を直接手がけたのは誰?
9896:03/11/15 02:14 ID:yzFge37b
>>97
東漢直駒


つーかこんなのでるのかよとか思いつつ用語集に載ってるマニアック語をしこしこ
ノートにまとめてる俺。
おかげでマニアック系には強くなった
99大学への名無しさん:03/11/15 08:16 ID:XxNndwIB
>>98
他の科目やったら?
日本史だけじゃ、難関校は受からんぞ・・・
100しばれるねー。:03/11/15 09:22 ID:hCjwgSc+
北海道の歴史には弥生時代はなく、縄文時代の次に(ア)が来る。
さらに奈良平安時代に並行する時期は(イ)と呼ばれている。
鎌倉時代には津軽半島の(ウ)を本拠地とした(エ)氏によって交易された。
101大学への名無しさん:03/11/15 14:22 ID:7pJeARO9
ア 続縄文

続縄文文化はあるが続縄文時代はないぞ。

イ しらね
ウ 松前
エ 蠣崎氏
102;:03/11/15 14:26 ID:1rtH00Mk
http://www.dnb.jp/
DRUM`N`BASS;
103大学への名無しさん:03/11/15 14:38 ID:FtPrFeyw
「イ」はオホーツク文化じゃない?
104名無 ◆WTHGldl/fs :03/11/15 14:46 ID:SIbJqgFz
さつもんだろ。
105名無 ◆WTHGldl/fs :03/11/15 14:50 ID:SIbJqgFz
>>101
ゥの答え藁多
106大学への名無しさん:03/11/15 16:41 ID:OsH6WfPQ
いやいや・・・時代は日本内ではどこでも名称は変わらないよ。日本の中の西暦。
文化っていうのは地域ごとに成り立つものだから変わってしまうが。

よって〜時代と平行して、って部分がおかしい。〜文化と平行して、なら判るが。
もし入試問題ならソースおしえて。学参なら抗議する。

笑ってないで答えろよ。蠣崎氏は後の松前氏、松前は地名よって松前だと思ったんだが
107100:03/11/15 16:41 ID:hCjwgSc+
>101
文化の誤りでつた(つд`)ウワァァァァン

答えは
ア 続縄文文化
イ 擦文文化
ウ 十三湊
エ 安藤氏
108大学への名無しさん:03/11/15 19:11 ID:OsH6WfPQ
平清盛が対宋貿易事業の一貫として開削した安芸の水路は?
109大学への名無しさん:03/11/15 20:54 ID:hCjwgSc+
温度の瀬戸。

では清盛が都をおいた福原京はどこの国?
110大学への名無しさん:03/11/15 20:57 ID:5Nayt6MU
摂津
111大学への名無しさん:03/11/15 23:49 ID:OsH6WfPQ
>>109
音戸、ですな。
摂津職が廃止されたのは西暦何年?
112名無 ◆WTHGldl/fs :03/11/15 23:57 ID:SIbJqgFz
>>106
ごめんごめん、もう答え出ちゃったしな。
許してくれ。
113大学への名無しさん:03/11/16 01:21 ID:pt1AgEBS
日米修好通商条約は大老・井伊直弼の下に下田奉行の(A)、目付の(B)と領
事官・ハリスの間で結ばれた。
114大学への名無しさん:03/11/16 01:25 ID:t9rdRpSo
座の形成について

左右の近衛、兵衛府に属する輿をかつぐ人々のグループからなる座を何というか。

115大学への名無しさん:03/11/16 01:38 ID:UfHM4XVJ
東海道の最初の宿駅は
116大学への名無しさん:03/11/16 02:22 ID:5uFCrCiJ
>>115
氷上
>>114
神輿
117大学への名無しさん:03/11/16 02:35 ID:rZsA+fPJ
坂本の町の特徴を述べてみろおオオオオオオオッッッッッッ!
URYYYYYYYYYYYYYY!!!!!!!!!!!!!!!!!
118大学への名無しさん:03/11/16 02:40 ID:5uFCrCiJ
>>117
海にしずんだ
119大学への名無しさん:03/11/16 18:44 ID:0wY+fu5g
今日のYゼミのW大模試より

鎌倉幕府の初代鎮西奉行は?
120大学への名無しさん:03/11/16 21:18 ID:gtQEeqmU
>>117
馬借や あと宗教のやつ
121大学への名無しさん:03/11/17 01:16 ID:7oGHUgj8
なんとなく護良親王

たぶん違うな。
122大学への名無しさん:03/11/17 22:56 ID:WOFSOCXy
>121
鎌倉だよ?
123大学への名無しさん:03/11/18 01:02 ID:eTBAGU1J
あっはは。俺馬鹿だなー
124大学への名無しさん:03/11/18 10:37 ID:rwCXZeyt
あがれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
125kusao ◆8x8z91r9YM :03/11/19 23:00 ID:HRP9+WIy
懐良親王じゃないか
126大学への名無しさん:03/11/19 23:26 ID:DtEgfty6
天野遠景

幕府朝廷間伝達系の職ならまだしも統率系の職になんで朝廷側の人間が就くんだよ。
歴史的背前の問題だろ
127大学への名無しさん:03/11/19 23:41 ID:9CHF9HO+
>>126
そこまで考えてといたんだ・・・・
ぜんぜんわかんなかったよ・・・・
プレむずすぎ。
日本史まにあわねぇかも。
なんだよあの資料問題。
学問所の問題の奴。
あんなのとけねぇって。
128大学への名無しさん:03/11/20 03:57 ID:hf54t7sV
>>127
アレはたまたまやったところがここに出ただけでこのレベルの頻度はまだ完璧じゃ
ないよ。

>歴史的(ry 
は朝廷云々であって解ける解けないの問題じゃない、って言いたかった。

そもそも日本史を単に暗記科目ととらえると本当に一問一答になっちまうぞ。
例えば先の問題だったら鎮西奉行が置かれた年、内容だけ覚えていてもしょうがない。
何故おかれたのか、鎮西探題との違いは何か、と深く入ってかなければとてもじゃないが
覚えられない。

っとすれ違いになるので一問

大目付高木守久、勘定奉行松平重良が兼務したことに始まり、
以降大目付・勘定奉行の兼務となった職は何?
129大学への名無しさん:03/11/20 11:41 ID:q2EkyDc+
>>128
道中奉行
130大学への名無しさん:03/11/20 13:08 ID:vNY6wU5T
天慶の乱を起こした藤原純友のかつての役職名は?
131大学への名無しさん:03/11/20 17:00 ID:YupFxAu6
>>129
正解

>>130
伊予ジョウ
漢字でねぇー

では承平・天慶の乱を制圧した時の藤原秀郷の役職名は?
132大学への名無しさん:03/11/20 20:35 ID:VC4VL2MH
みんなすごいなぁ・・・
おれ日本史偏差値70あるけど分からない問題ばかりだよ。
133大学への名無しさん:03/11/20 22:40 ID:2reO45B5
>131
押領使だっけ?
134大学への名無しさん:03/11/20 23:05 ID:FmCFDOB4
>>133
good

じゃぁちょっと簡単に。押領使は律令制度の役職には入っておらず、「後付け」
の役職であるがこの「後付け」の役職を総合して何という?

>>132
俺は75だったり
135大学への名無しさん:03/11/20 23:14 ID:rhDBGb9w
令外官
136大学への名無しさん:03/11/21 00:36 ID:kTCTb74m
答えるだけじゃなくて問題だせよ・・・
137大学への名無しさん:03/11/21 00:36 ID:Fz9iJJmP
キリ教が伝来した年は?
138WANTED:03/11/21 02:26 ID:+fzeO6hg
日本の南満州経営の独占に反対する米国で、日本人移民排斥運動が起きた。
こうした情勢の中、1924年に米国で成立した日本人移民を禁止した法令は何か。
139大学への名無しさん:03/11/21 03:11 ID:7Sw3QJua
>>137 1549広まるキリスト教 >>138 日米紳士協定?わからん。 じゃあ、新見正興が条約批准の為に乗った船の名前は?
140大学への名無しさん:03/11/21 06:26 ID:RfTyo7iR
>>139
咸臨丸。では綱吉のおかんは?
141WANTED:03/11/21 12:01 ID:jQjC4uDR
>>139
正解は、排日移民法です。
日露戦争後の日本の膨張は、欧米では「黄禍論(イエローペリル)」と呼ばれ、警戒されていました。
日米紳士協約は、1907〜08年に結ばれ、労働者移民に対しては旅券を発行しないという内容でした。
しかしながら、その後も日本人移民の排斥運動は続き、同法の成立となったのです。

貴方の問題の答えは、ポーハタン号です。
咸臨丸は、引っ掛け(出題者による罠)ですか。

>>140
貴方の問題の答えは、桂昌院です。

>>皆様
問題です。
タンクー停戦協定(漢字変換不可能)で、満州事変は一応終息しました。
この協定で設定された非武装地帯に、日本の華北分離工作に対抗して国民政府が設立した自治政府は何か。

142 ◆NG1s5//Djw :03/11/21 14:32 ID:gnyR1pL6
>141
キ東防共自治政府。キが出ない。

問題。
昭和二十年九月三十日、大日本@ 及び大日本A       の本部、
                     ~~~~~~~~~~~~~        ~~~~~~~~~~~~~
府県支部が解散した。「事業一家、産業報告」の合言葉の元に労働組合を圧殺していた
組織は、ここに消滅した。

@、Aに当てはまる語句をどぞ。
143大学への名無しさん:03/11/21 14:38 ID:C80bK/82
源頼朝によって設置された侍所と
公文所の次官の名称とその役職に任命された初代の人物は?
144 ◆NG1s5//Djw :03/11/21 15:02 ID:gnyR1pL6
>142
うー…下線がずれたし誤字が…。
カギ括弧の中は「事業一家、産業報国」です。

>143
侍所:所司
公文所:執事

……次官の人物、分からん_| ̄|○ 誰かパス。
145大学への名無しさん:03/11/21 16:27 ID:K6v+9Xmg
第三回全統高2模試、自己採点したら58点だった_| ̄|○ 
偏差値どんくらいだろ・・・。
146大学への名無しさん:03/11/21 16:28 ID:K6v+9Xmg
↑スレ違いでしたスマソ
147大学への名無しさん:03/11/21 21:49 ID:0TXVuTWq
アヘン戦争で活躍したイギリス海軍の戦艦名は?
148大学への名無しさん:03/11/21 22:15 ID:5ggu5+R6
答えは知らんがペリー来航の際軍艦の名前知ってる人いる?
もちろんサスケハナ号以外の
149大学への名無しさん:03/11/22 18:09 ID:PrSenook
旗艦サスケハナ号、ミシシッピー号が蒸気船と、
帆船プリマス号、サラトガ号計4隻

150kusao ◆8x8z91r9YM :03/11/22 19:39 ID:mXAz5Ih9
寺田や事件で殺されたん誰?
151WANTED:03/11/23 01:27 ID:WVg9de15
>>142
正解は、キ察政務委員会です。
キ東防共自治政府は、日本側が設立したものです。
152pentan ◆35uDNt/Pmw :03/11/23 01:34 ID:mRkCmxKe
殖産興業の発達のところで
機械製糸と紡績の違いがよくわからなのいで誰か教えてください

お願いします
153 ◆NG1s5//Djw :03/11/23 03:16 ID:jTNRMm2y
ガーン。政務委員会だったか。こっちも関東軍の策謀で作られたってことだから
どっちか迷ったんだよね。

>141
@産業報国会 A労務報国会 ですた。
154大学への名無しさん:03/11/23 03:18 ID:3kCPGIXE
>>118
草戸千軒町だよ。
155大学への名無しさん:03/11/23 03:30 ID:9/WDmw0k
お前の名前は?
156大学への名無しさん:03/11/23 04:41 ID:zG7T7Jhd
獅子牟田 太郎
157大学への名無しさん:03/11/23 05:03 ID:3bUrnLed
リットン調査団の構成員はどこの国の人がいたか。五ヶ国全て答えよ。

五族協和の五族とはなに人を指すか。五ヶ国全て答えよ。
158大学への名無しさん:03/11/23 13:46 ID:kcr6HJUa
>>152
製糸=生糸
紡績=綿糸
159大学への名無しさん:03/11/23 16:07 ID:edNzGFsp
>>157
リットン―イギリス、フランス、オランダ、ヴァイマル、アメリカ
適当でつ・・・。アメリカは連盟には入ってないけどどうなんでしょう?

5族―日本、漢、朝、満、女?
160大学への名無しさん:03/11/23 18:00 ID:3bUrnLed
>>159

リットンのほうは、イギリス、イタリア、ドイツ、アメリカ、フランスでした。

五族は、モンゴル人、日本人、満州人、漢人、朝鮮人でした。
161大学への名無しさん:03/11/23 18:28 ID:kdDdzz4D
元禄小判鋳造後物価が上昇した。
江戸では以前の小判と同じ1両であるのになぜ物価が上がったのか。
当時の経済状況を踏まえて完結に論ぜよ。
162大学への名無しさん:03/11/23 19:43 ID:+tVQaix3
>>161
すれ違い。スレタイも読めないほど文盲じゃぁとてもじゃないが大学は受かりませぬな。

関連事項で。
貨幣改鋳により、先の貨幣と新たな貨幣の金含有量が違う場合に出る利益は何という?
163大学への名無しさん:03/11/23 19:45 ID:2uo1LyWF
出目
164大学への名無しさん:03/11/23 21:03 ID:/AcmOCe5
アヒャ(゚∀゚)
日本史得意だと思い上がってますがさっぱりわかんね問題ばっか。

ガイシュツだったらスマソ。私大対策に一つ。
令義解と令集解の作者をそれぞれ答えよ。
165大学への名無しさん:03/11/23 21:03 ID:/AcmOCe5
↑訂正
作者→編者
166大学への名無しさん:03/11/23 21:14 ID:X6IXBe4E
惟宗直本と清原夏野
167大学への名無しさん:03/11/23 21:28 ID:fk/auKN4
逆じゃない?
168 ◆MIKAKO3rp6 :03/11/23 21:29 ID:74Civ1jw
帝大を追われた久米邦武は、その後(  )で教鞭をとった。
( )は学校名
169大学への名無しさん:03/11/23 21:37 ID:/AcmOCe5
>>166
惜しい、逆
>>167
GJ
170 ◆MIKAKO3rp6 :03/11/23 21:42 ID:74Civ1jw
「当方無職ですが何か?」にワロタ
171 ◆MIKAKO3rp6 :03/11/23 21:43 ID:74Civ1jw
ああん、もう!間違えた。
172大学への名無しさん:03/11/23 22:12 ID:ovHxGivn
>>171
ドンマイ。
もえたんイイネ。

>>168
早稲田大学?


山背大兄王が襲われたのは(  )宮
173大学への名無しさん:03/11/23 22:23 ID:J0qG/4KP
>>172
イカルが飲み屋?

大逆事件の後それに関して石川啄木が書いた物の題名は?
174 ◆MIKAKO3rp6 :03/11/23 22:27 ID:74Civ1jw
>>172
正解

>>173
時代閉塞の現状

175大学への名無しさん:03/11/23 23:53 ID:+tVQaix3
答えるだけの奴って何様?それだとスレ成り立たないだろ
176 ◆MIKAKO3rp6 :03/11/24 00:04 ID:EYitRqw5
>>175
( ´_ゝ`) そんなガイドラインあったの

んじゃ適当に
以下の作品の作者を答えよ

「妾の半生涯」
「逐条憲法精義」
「死線を越えて」
177大学への名無しさん:03/11/24 00:45 ID:d8ssL/NY
>>176
蟹光線
178大学への名無しさん:03/11/24 00:50 ID:8NVM2/QP
>>176
カニビーム
179173:03/11/24 01:08 ID:mrynE6vV
>>174
正解
180大学への名無しさん:03/11/24 13:48 ID:btl9ECAM
無二念打払令について誤っているのものを答えよ
@1825年(文政8年)に発布された江戸幕府の外国船追放令である
A清、琉球、朝鮮、オランダは対象外であった。
B無二念打払令の対象外の国は長崎以外の場所でも打たれる事はなかった
Cフェートン号事件に続き、1824年にイギリスの捕鯨船員が上陸し、紛争を起した事が原因で翌年幕府から発布された

一応、自作なんですけど多分、ミスはないと思います
181大学への名無しさん:03/11/25 00:00 ID:R2qQABU8
>>180
2

広ク( )ヲ興シ万機公論ニ決スヘシ

カッコ内を埋めよ。
182大学への名無しさん:03/11/25 21:12 ID:J/CMivgE
>>181
会議

それでは、蒋介石の奥さんの名前を答えよ。
183大学への名無しさん:03/11/25 23:33 ID:Nq6VuUpj
>>172

飛鳥板板ぶきの宮。ぶきが携帯からなので出ない。
184大学への名無しさん:03/11/25 23:34 ID:Nq6VuUpj
あ、板一つね。いたぶきです。
185180:03/11/26 19:45 ID:oW/KQjPz
答えはBね。
オランダは長崎以外では打たれました。
186大学への名無しさん:03/11/27 23:40 ID:VZy8XZ43
江戸時代の幕政改革について誤っているものを選んでみよう(1つ)

@徳川吉宗の時代に年貢増徴策として有毛検見取法が実施された
A田沼意次は仙台藩士工藤平助の意見に基づき最上徳内を蝦夷地へ派遣した
B松平定信は飢饉時の貧民救済に囲米の制を出し1万石につき50石の割合で貯蔵させた
C水野忠邦は直参の保護策として棄捐令を発令した
187大学への名無しさん:03/11/27 23:41 ID:xFnursgP
アハーン(;´Д`)
188大学への名無しさん:03/11/28 00:12 ID:1uAJy6OZ
問題

(1)桂・ハリマン覚書に賛成した元外務卿は?
(2)また断固反対を唱えた当時の外相は?
189大学への名無しさん:03/11/28 19:09 ID:L0rnN4ag
>>186
C.

ところで松平は飢饉時に囲米出したの?飢饉に備えて出したんだから飢饉時じゃなくない?
190大学への名無しさん:03/11/28 22:03 ID:MYH3Liwa
186の正解はB

水野忠邦は棄捐令出してます。
囲米は貧民救済ではなく米価の上がる飢饉時に売って
藩財政の足しにするように出したものです。
191大学への名無しさん:03/11/30 21:01 ID:eE942hMv
>>188
(1)井上馨?
(2)小村寿太郎
192kusao ◆8x8z91r9YM :03/11/30 21:08 ID:0fUdqxI7
ポーツ真ス条約ん時の日本の全権は?
193慶麒 ◆UUUFJwXz6M :03/11/30 21:09 ID:dTQNPyJz
小村寿太郎
194kusao ◆8x8z91r9YM :03/11/30 21:12 ID:0fUdqxI7
正解ですわ。
195大学への名無しさん:03/11/30 21:18 ID:eE942hMv
1921年と35年に不敬罪などで弾圧された教団は?
196大学への名無しさん:03/12/01 22:22 ID:Jk90Ajq+
1、応天門の変で一時疑いをかけられた人物は?
2、「往生要集」に著者は?
漢字で
197大学への名無しさん:03/12/01 22:26 ID:iZtoky9s
日本国憲法公布後に行われた最初の総選挙で第1党となったのはどこか?
またその首相は?
198大学への名無しさん:03/12/02 01:14 ID:OuaVuWkj
>196
源信?
慶滋保胤
>197
立憲自由党
首相ってのは…?山県有朋ってことでいーのかな。
199大学への名無しさん:03/12/02 12:59 ID:oKEw/G/q
>196
1.源信(みなもとのまこと)
2.源信(げんしん)
200大学への名無しさん:03/12/02 13:08 ID:aQxaL1Vs
奈良県でもっとも大きい古墳の名称は?
201度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/12/02 13:18 ID:hR3fEV7L
第二議会のとき、蛮勇演説を行った人物は誰か。
202度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/12/02 13:21 ID:hR3fEV7L
最初の總選擧に於いて第一党となったのは自由党であるが、
そのときの自由党が獲得した議席を答へよ。
また立憲改進党の議席数も答へよ。
203度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/12/02 13:22 ID:hR3fEV7L
初期議会においての民党に対して、政府よりの政党は何と呼ばれるか。
204度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/12/02 13:26 ID:hR3fEV7L
意見封事十二箇条を書いたオッサンは誰か。
205度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/12/02 13:27 ID:hR3fEV7L
藥子の變をおこしたのは藤原のクスコと○○である。
○○の部分を答へよ。
206度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/12/02 13:34 ID:hR3fEV7L
藤原仲麻呂が光明子と策して作った職は紫微中台であり
仲麻呂は自らその長官に就いた。
この職の長官の呼称を答へよ。
207大学への名無しさん:03/12/02 13:40 ID:oKEw/G/q
>>201樺山資紀
>>202立憲自由党=130、立憲改進党=41
>>203吏党
>>204三善清行
>>205成親
208大学への名無しさん:03/12/02 13:51 ID:st8CV8tQ
>>198
日本国憲法の公布後なので違います。
ひっかけでした
209大学への名無しさん:03/12/02 13:54 ID:oKEw/G/q
>>200
箸墓古墳?
210208:03/12/02 13:58 ID:st8CV8tQ
答え入れ忘れたすまそ
日本社会党です。あと片山哲。
ちなみにこの政党過半数以下なので連立内閣ができた。
211大学への名無しさん:03/12/02 14:06 ID:st8CV8tQ
サンフランシスコ平和条約の効力が生じた年は何年か?
212大学への名無しさん:03/12/02 14:37 ID:aQxaL1Vs
>>209
正解は、橿原市にある見瀬丸山古墳。丸山古墳というのが正し
いみたいだけど。
ここの後円部分は宮内庁の陵墓参考地に指定されてるけど、10年
ぐらい前に、古墳内に入った香具師がいて、石室内をカメラ撮影。
ニュースになった。ちなみに、被葬者の候補は欽明天皇か蘇我稲目
らしい。
213198:03/12/02 14:59 ID:OuaVuWkj
2つも問題読み間違えるとは…吊ってくる
214大学への名無しさん:03/12/02 15:54 ID:st8CV8tQ
>>213
読み間違えなら吊る必要なし
215 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/02 19:20 ID:FwjrdvzJ
>>205
仲成
216大学への名無しさん:03/12/03 00:06 ID:zkZW5ZwR
甘粕事件の際に殺害されたのは
大杉栄と伊藤野枝と()である

()に入るのは?
217大学への名無しさん:03/12/03 11:53 ID:lMIuxGEk
その二人しか知らねぇよ マシな問題出せ
218大学への名無しさん:03/12/03 13:20 ID:+5E2no1V
>>216
大杉魔子
219大学への名無しさん:03/12/03 14:43 ID:lMIuxGEk
>>216
ネットで調べてきてやったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! 橘宗一
220大学への名無しさん:03/12/03 16:58 ID:6b++IFKJ
お前の母ちゃんの名前は?
221日本史選択:03/12/03 17:01 ID:yfCBAj1X
こんなハイレベルな問題まで答えられなくては
いけないんですか・・・
222大学への名無しさん:03/12/03 17:34 ID:f6QaAYNf
第一次護憲運動と第二次護憲運動の相違点を運動の中心人物をあげて120字以内で述べよ。
223大学への名無しさん:03/12/03 18:42 ID:WIJYVzTB
>>222
ここは一問一答スレだ〜よ
224大学への名無しさん:03/12/03 18:55 ID:x1e2oS+N
>>222 お前馬鹿じゃん? 日本史勉強するまえに国語やれよ。
225大学への名無しさん:03/12/03 19:25 ID:Xw9Huyo1
終わちゃったパート1って見れないの?誰かもってません?
226大学への名無しさん:03/12/03 19:31 ID:q6lyI4c3
沖縄戦で組織された中学生中心の部隊は?
227大学への名無しさん:03/12/03 19:55 ID:lMIuxGEk
>>221
大丈夫。出ない問題ばっかだからw
228大学への名無しさん:03/12/03 19:59 ID:D6+UOy+E
>>226
鉄血勤皇隊
229大学への名無しさん:03/12/04 17:40 ID:g3RqH1nu
関ヶ原の戦いで最後まで西軍に属しながらも改易・減封されなかったのは何氏か?
230大学への名無しさん:03/12/04 22:14 ID:08t9cbp5
>>222
第一次は1913年に立憲国民党の犬養毅と立憲政友会の尾崎行雄を中心とし、
「閥族打破」、「憲政擁護」をスローガンとする院内外の運動であったのに対し、
第二次は1924年に憲政党の加藤高明、立憲政友会の高橋是清、革新倶楽部の犬養毅を中心とし、
「貴族院改革」、「普選断行」等をスローガンとする院内の運動であった。
231大学への名無しさん:03/12/05 00:34 ID:+kEcQ+fa
今日日本史期末テストだったんだけど、>>19とまったく同じ問題出たyo!!びっくりした。
・・・そんだけ
232大学への名無しさん:03/12/05 00:37 ID:ypqViGf3
「宮本武蔵」は実在の人物。では「お通」は?
233大学への名無しさん:03/12/05 00:43 ID:+kEcQ+fa
>>232
米倉涼子
234大学への名無しさん:03/12/05 00:56 ID:SgqKv/GE
誰か日本史スレage てください
おながいします
235大学への名無しさん:03/12/05 16:13 ID:wtXqLFPb
>>229
島津氏。本名忘れた。

問題
ビン妃(漢字変換できねえ…)を殺した人は? やや難
236大学への名無しさん:03/12/05 19:09 ID:bfpTRbW3
>235

三浦ごろう  
237大学への名無しさん:03/12/05 19:10 ID:bfpTRbW3
ワシントン海軍軍縮会議の日本の全権3人は?
238大学への名無しさん:03/12/05 19:21 ID:wtXqLFPb
>>236
ピンポン!漢字ムずいよね。
>>237
加藤友三郎 幣原喜重郎 一人わからん
239大学への名無しさん:03/12/05 19:22 ID:bfpTRbW3
>238  もう1人は、かなり驚きの名前です
240大学への名無しさん:03/12/05 19:25 ID:wtXqLFPb
>>239
おしえれ!今手元に何もないから分からん。
石原莞爾とか?
241大学への名無しさん:03/12/05 19:31 ID:bfpTRbW3
徳川家達(いえさと)
242大学への名無しさん:03/12/05 19:36 ID:jS6H4wOc
【問題】天皇機関説について、
 (1) この考え方では主権はどこにあると考えられるか。 (慶応―経済)
 (2) これを否定するために政府が出したものは何か。 (慶応―経済)
 (3) (2)が出されたのはどの内閣か。 (國學院―経済)
 (4) (3)の内閣が倒壊したきっかけとなった事件を答えよ。 (同志社―経済)

※いずれも超頻出。
243大学への名無しさん:03/12/05 19:40 ID:ng5HAUh5
>>230さんありがとう!
あと>>224の白痴豚は死ねよ、dqnの癖にしゃしゃり出てくんなよ偏差値30
244大学への名無しさん:03/12/05 19:40 ID:wtXqLFPb
>>242
徳川…滅亡したとおもてた。
245大学への名無しさん:03/12/05 20:11 ID:aIKkn1Kt
>>242
(1)天皇が統治権を総覧するんだから、天皇でいいのかな?
(2)国体明徴声明(3)岡田啓介(4)2・26事件
246大学への名無しさん:03/12/05 20:14 ID:8UuWZ0uv
>>242
1、国家
2、国体明朝声明
3、岡田内閣
4、226事件
247大学への名無しさん:03/12/05 20:35 ID:jS6H4wOc
>>245 惜しい。1
>>246 正解。
248 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/05 21:57 ID:hkJbX6n7
ではその時天皇機関説を叩いた貴族院議員の名は?
249大学への名無しさん:03/12/05 22:13 ID:La28S7BV
鳩山一郎
250大学への名無しさん:03/12/05 22:34 ID:mnn15S0p
菊池武夫。……んー、字に自信が無いけど。
251 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/05 22:41 ID:hkJbX6n7
>>250
正解です

「1」
1936〜1942年までの朝鮮総督で、
所謂皇民化政策を推進した人物は誰か?

「2」
粛軍演説、反軍演説で有名な斉藤隆夫。
除名になる前に所属していた政党は?
252 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/05 22:41 ID:hkJbX6n7
ごめんなさい。斉藤隆夫→斎藤隆夫
253大学への名無しさん:03/12/05 23:13 ID:mnn15S0p
1. 南次郎
2. 立憲民政党

……問題。
朝鮮総督経験者で軍縮に特に貢献したものを2名挙げるとすれば誰か。
254大学への名無しさん:03/12/05 23:20 ID:KxZ1wbNt
つーかたまには普通の問題出せ
255 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/05 23:30 ID:hkJbX6n7
>>253
山梨半造
宇垣一成

普通の問題ってこんなんかな・・?

第一次山本権兵衛内閣の崩壊の切欠になったのは、
軍需品購入の贈収賄事件である( A )事件であるが、
この事件に関わった外国の会社は、
ドイツの( A )社とイギリスの( B )社である。

AとBに適語を入れてください。
256大学への名無しさん:03/12/05 23:32 ID:yQUHqPto
鎌倉幕府3代将軍がのこした和歌集は?


簡単かな?
257大学への名無しさん:03/12/05 23:37 ID:KxZ1wbNt
>>255
Aヴぃっかーす
Bシーメンス
>>256
『にんげんだもの』
258大学への名無しさん:03/12/05 23:40 ID:yQUHqPto
>>255
Aはシーメンス
Bはヴィッカース

Bは普通しらんやろ
259256:03/12/05 23:43 ID:yQUHqPto
>>257
『にんげんだもの』って何?
答えはメール欄にあるよ
260 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/05 23:54 ID:hkJbX6n7
>>258
正解ーヽ(´ー`)ノ 


「1」
「鎔鉱炉の火は消えたり」で紹介されている争議は( A )争議。

「2」
ワシントン会議の日本側の出席メンバーの空所補充。
( B ):海軍大臣
( C ):駐米大使
( D ):貴族院議長
261大学への名無しさん:03/12/06 00:07 ID:IDdrBlxY
>>260
「1」  しらない
「2」B加藤ともちゃん
   c幣原きじゅぽん
   d徳川・巨根・家達
262大学への名無しさん:03/12/06 12:33 ID:0CVLaasQ
オススメの一問一答の本は?
263 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/06 15:36 ID:8BJbMM5I
>>261
「1」は八幡製鉄所争議です
「2」はお見事、正解です。

>>262
Z会の2100なんかが人気



「問」1923年、虎ノ門付近で摂政宮裕仁親王を襲ったのは誰か。
264大学への名無しさん:03/12/06 16:50 ID:lU9L8Khg
難波大助

クロポトキンの思想を研究して処罰された学者は誰か?
またクロポトキンは何主義者か?
クロポトキンと同じ思想を持つ人を2名答えよ(難波大助は除く)
265大学への名無しさん:03/12/06 18:21 ID:3dDuUWR4
アナ・ボル論争のアナとボルは何の略?(アナの方は、ちびりもんです)
266大学への名無しさん:03/12/06 19:26 ID:cbJIGwV6
>265
アナルコサンジカリズムとボルシエビズム。それぞれ大杉栄と山川均が代表的な人物だね。
267大学への名無しさん:03/12/06 19:52 ID:jM1IlC1w
森戸辰生
268 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/07 14:17 ID:sEAcvsOV
>>264
くろぽときんは無政府主義者


1928年頃から始まった、「講座派」「労農派」間の論争は何論争?
269大学への名無しさん:03/12/07 14:32 ID:gwZN4Rmu
ここにいるやつって答え調べてるんだろ?
270大学への名無しさん:03/12/07 22:45 ID:CdxTA9bp
>>268 日本資本主義論争

>>269 そりゃあそうだろ。まあ調べて覚えれば勉強になるしいいんじゃない?

1938年、人民戦線を企図したとして逮捕された労農派の人物を一人挙げよ。
271大学への名無しさん:03/12/08 10:18 ID:qbXjWRoK
>>267-268
正解。
んで最後の問題は大杉栄と報徳秋水。
272 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/08 17:07 ID:X2MHELrP
>>270
大内兵衛?


血盟団事件を率いたのは井上日召だが、
団琢磨を殺したのは誰でしょう、って用語集つかった典型的な悪問だよね・・。
273 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/08 17:14 ID:X2MHELrP
>>269
漏れは瞬時にわかるのだけ答えてるよ。
問題は今考えてる。


関東大震災で崩壊した東京をよみがえらすため、
当時の内相だった後藤新平は(   )院の総裁となり尽力した。

括弧にあてはまる語句を答えてください。
274 :03/12/08 17:16 ID:RcZr46rY
徳川家康の兄貴の名前を一人挙げよ。
275大学への名無しさん:03/12/08 23:25 ID:LemY5Pme
>>272

鈴木茂三郎
276大学への名無しさん:03/12/08 23:49 ID:v+No5Qwx
>>273
帝都復興院

清浦奎吾の総理大臣になる前の地位は?
277大学への名無しさん:03/12/08 23:55 ID:HabPtVsD
>>276
貴族院議長だっけ?
278大学への名無しさん:03/12/08 23:57 ID:vkOKmL0g
藤原通憲(信西)について述べた正しい文を選べ(2000センター本試験)

1、後白河上皇に重用されたが、平治の乱で源義朝が指揮する軍勢に攻められ敗死した。
2、後白河上皇を動かして平家を打倒しようと謀ったが、発覚して流罪となり、後に殺された。
3、源頼朝の後援を得て、後白河院政下の京都の政界で重きをなした。その曾孫頼経は鎌倉に
  迎えられ、最初の摂家将軍となった。
4、弟の頼長と対立、保元の乱では後白河天皇側について戦った
279大学への名無しさん:03/12/09 01:18 ID:Ec+dVKIk
280大学への名無しさん:03/12/09 03:02 ID:uXiyLbrQ
>>279
正解
281大学への名無しさん:03/12/09 06:41 ID:gsS5eWM+
第一次日韓協約におかれた外務顧問、財政顧問は?
日本赤十字社の創設者は?
282大学への名無しさん:03/12/09 08:56 ID:icE8dsyn
天皇機関説に昭和天皇は賛成していたか否か答えよ。

>>281
外務顧問はスチーブンス
財務顧問は目賀田種太郎
赤十字創設者は佐野常民
283大学への名無しさん:03/12/09 09:28 ID:8kGzhlZi
284大学への名無しさん:03/12/09 10:51 ID:icE8dsyn
>>283
不正解。
昭和天皇は天皇機関説を認めたとのこと。
側近の者に、天皇は国家の機関だよ、と仰ったそうです。

昭和天皇関係で抑えておくべきなのは、

・虎ノ門事件
難波大助による摂政宮(昭和天皇)暗殺未遂。

・田中義一内閣更迭
張作霖爆殺事件で日本軍の関与はないとした田中義一を更迭。
西園寺公望に君主が政治に関与すべきではないと諭され、以後、
自分の意見と異なったものでも認可するようになってしまった。
弟の秩父宮は戦争積極論者だったので、軍部の圧力で天皇を替えられる危険性もあった。

・二・二六事件
高橋是清らを殺された天皇は激怒、事件を起こした部隊をいち早く賊軍と認定、討伐を命ずる。
官僚、軍部はクーデターが成功するかもしれないので動かずにいたが、
昭和天皇の詔勅命令により、石原莞爾の指揮で討伐。
青年将校らは、天皇には逆らいたくないし石原莞爾に勝てるわけないしで投降。

・終戦
御前会議ではポツダム宣言の受諾が決まらず(降伏派の首相が抗戦派の軍部を抑えられなかった)、
天皇の裁可を仰ぐことに。天皇はポツダム宣言の受諾を決める。

・象徴天皇制
吉田茂の説得を受けたマッカーサーは天皇が国民の精神的支柱であることを考え、
戦争責任は問わずに日本再建の柱とすることを決める。
285大学への名無しさん:03/12/09 13:37 ID:XCchxFzX
>>284は超速の読みすぎ?
著者が右翼だから真に受けてはいけない部分たくさんあるよ。
二二六で石原莞爾聞いてくる大学なんて日本三大右翼大学だけでしょう。
286大学への名無しさん:03/12/09 13:56 ID:SQvFGfV/
>>285
リッツは石原莞爾だけじゃなくて最終戦争論まできいてきたが
右翼大学だったのか…しらんかた
287大学への名無しさん:03/12/09 14:48 ID:icE8dsyn
>>285
超速も読んだことあるけど、影響を受けたのは司馬史観かなあ。
まあ、石原莞爾まではいきすぎだね、と思いきや、立命館は最終戦争論なんてきいてくるのか。
あれは受験生にきくようなことじゃないわな。漫画のネタにはいいけど。

スレ違いなんでsage
288大学への名無しさん:03/12/09 14:58 ID:icE8dsyn
しかし、>>284読んだだけでよく超速の影響なんて指摘できるねえ。恐るべし一問一答スレ。
二・ニ六事件はあまり詳しくないので超速から一部抜粋したが、他の箇所は別の本で身に着けた知識なのに。

ところで、三大右翼大学ってのはどこ?国士舘、拓殖あたりか?
289大学への名無しさん:03/12/09 15:33 ID:SWILoXsu
Q. 元が破った高麗の特殊部隊を何というか。

日本史のテストで出たことあるけどこれって日本史?
290大学への名無しさん:03/12/09 15:35 ID:wEkiJW9e
三別抄?
291大学への名無しさん:03/12/09 15:35 ID:SWILoXsu
正解
292大学への名無しさん:03/12/09 15:38 ID:wEkiJW9e
十分日本史でしょ?
これによって元軍の日本上陸に大きな影響与えたんだし。
293 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/09 19:43 ID:xM6GeW0H
石原莞爾だったら「世界最終戦論」と「満蒙問題私見」はチェックしておくべきだよね・・。
あと立教はどっちかっていうと左っぽくない?
日本の、中国、朝鮮に対する横暴を取り扱った問題が非常に多い気がする。

「問」
戦後首相になった人で、昔東洋経済新報で記者をしていた人は誰でしょう。
294大学への名無しさん:03/12/09 19:45 ID:IEFVuwND
たんざん
295大学への名無しさん:03/12/09 23:33 ID:lpA/xu8Y
石橋湛山
296 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/10 00:02 ID:rpWSyUZf
>>294
>>295
正解です。

矢内原忠雄は、その著書「国家の理想」が右翼の目に留まり弾圧されたが、
彼の代表的著書としては他に「帝国主義下の( A )」がある。

空欄に当てはまる語句を答えてください。
297大学への名無しさん:03/12/10 00:05 ID:eszi0pwT
「評」について詳しく述べよ
298大学への名無しさん:03/12/10 02:00 ID:jp9D35AQ
台湾

古代の地方行政制度で、改新の詔が出されてそれまでの国造・県主の制から
新たに国司・評督の制になり、集落も「国・評・里」の区分となった。
また、日本書紀ではこれが、大宝律令で取り決められた国司・郡司の制の
「国・郡・里」の区分と同じ様に記されていたため郡評論争の原因となった。
299大学への名無しさん:03/12/10 02:10 ID:eszi0pwT
>>298
へいかい
300大学への名無しさん:03/12/10 02:24 ID:yz5cvxjn
日本で最初の東大(帝大)卒の首相の名を答えよ
301大学への名無しさん:03/12/10 10:23 ID:1iaIVFee
>>289
先生曰く、「早慶しかデネーヨ」だって
302nhk ◆NHK3hUi.cw :03/12/10 12:00 ID:hl9oAj6l
>>301
このすれは8割が見栄っ張りな人たちだからそれでいいんだYO
303 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/10 13:26 ID:rpWSyUZf
>>298
正解です


んじゃあ、こんな問題も早慶レベルだろうか・・・。

「問」
元が南宋を服属させた後、その南宋で新たに軍を編成させ、日本を襲ったわけだが、
では、その南宋で作った軍隊を何軍と言うでしょう?
304大学への名無しさん:03/12/10 13:44 ID:1iaIVFee
江南軍 あんま出ないって言ってたような気がする
305 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/10 13:45 ID:rpWSyUZf
>>304
正解です
実は漏れもあんま見ない
306大学への名無しさん:03/12/10 14:44 ID:RSPqsdOK
『後漢書』東夷伝の著者は誰か答えよ。簡単かな?
307 :03/12/10 14:46 ID:f1uxrqBk
繁用
308大学への名無しさん:03/12/10 16:07 ID:vKKhVx63
>>307
正解
309大学への名無しさん:03/12/10 17:03 ID:RYllMUTR
露土戦争の講和会議として開かれた1878年の会議についての記述に誤りがあるものをあるだけ
えらべ(誤りがない場合もある)。
1・ドイツのビスマルクが公正な仲買人として参加した。
2・出席した英首相はディズレイリーである。
3・出席した英外相はロイド・ジョージである。
4・出席した露首相はゴルチャコフである。
5・出席した墺皇帝はフランツ=ヨーゼフ2世である。
6・出席した墺外相はアンドラーシである。
7・ブルガリア領土が大幅に拡大された。
8・英がマルタ島の行政権を手に入れることが出来た。
9・墺が青年トルコ革命(サロニカ革命)の混乱に乗じてシュレスヴィッヒ・ホルシュタインを
  手に入れることが出来た。
10・これの会議の結果、露の南下政策は成功することになった。

答えはメアド欄
これって世界史?
310大学への名無しさん:03/12/10 17:52 ID:eszi0pwT
>>306
范曄
311大学への名無しさん:03/12/10 18:44 ID:GAz9XA7G
>>309
100%日本史のテストでは出ないなw
312大学への名無しさん:03/12/10 19:17 ID:IJG1muPc
加藤高明?
313大学への名無しさん:03/12/10 19:27 ID:1iaIVFee
>>309
マシな問題出せやw
314大学への名無しさん:03/12/10 20:44 ID:wzUcHboj
大化の改新直後の右大臣は?
ていうかどこで区切ったらいいのか・・・
315大学への名無しさん:03/12/10 21:04 ID:IJG1muPc
蘇我倉山田石川麻呂
316大学への名無しさん:03/12/10 22:21 ID:6/elrH7z
「弘法も筆の誤り」という諺について

1.弘法とは誰か
2.この諺は平安時代に起きた事件の舞台となった門での話から来ているが
  その門とは何か
317大学への名無しさん:03/12/10 22:44 ID:IJG1muPc
空海
応天門
318大学への名無しさん:03/12/11 00:10 ID:4Ip6PLpB
>>315
蘇我・(倉山田)石川麻呂じゃないのか?
319大学への名無しさん:03/12/11 10:51 ID:UmUgoLs9
蘇我石川麻呂で十分。
320大学への名無しさん:03/12/11 16:03 ID:4Ip6PLpB
戒厳令が出されたのは何回?ちなみにそれぞれ何のとき?
321大学への名無しさん:03/12/11 16:12 ID:F7V8uYwN
1905(日比谷焼き討ち事件)
1923(関東大震災)
1936(二・二六事件)
322 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/11 17:19 ID:kYzZiJty
原敬内閣は、3大臣を除いて全て政党員だったが、
ではその3大臣は誰?(ポスト名も)
323大学への名無しさん:03/12/11 18:08 ID:H9xGZOcR
信じる信じないは人それぞれだし
信じてもらわなくて結構だけど
今年の早稲田は安保だよ。
324 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/11 18:11 ID:kYzZiJty
論述は岸が出るってこと?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1066398172/
325大学への名無しさん:03/12/11 23:08 ID:2eh4CVbd
陸軍大臣 田中義一、山梨半造
海軍大臣 加藤友三郎
326大学への名無しさん:03/12/11 23:13 ID:q0a4esvN
朝鮮について正しいものを全て選べ
1 白村江の戦では唐・新羅連合軍に敗れた百済を復興させたい日本軍が唐軍と戦った。
  しかし日本軍は唐軍に破れ、百済は滅亡、日本軍も撤退せざる得なくなった。
2 王建の建てた高麗は首都を漢城に定め、また李自成の建てた李氏朝鮮は首都を開城に置いた。
3 新羅から独立した高麗は13世紀モンゴル族の侵入に耐えかね江華島に避難したが、その後モンゴル族
  に服属した。しかし服属に不満を持った人々が済州島を拠点として三別抄の乱を起こした。
4 衛満の衛子朝鮮を後漢が滅ぼし朝鮮4群を置いた。そのうちの一つ楽浪郡は平壌付近に設置されたが
  後の高句麗の進出で滅亡した。また遼東半島の太守公孫氏により帯方群が設置された。
5 朱子学を官学化した李氏朝鮮では15世紀末から世襲特権階級の両班の中から地方新興勢力である士林が台頭した。
  これと旧官僚の闘争を士禍と呼ぶ。そのあと没落官僚の洪景来が大反乱を貧民と起こし国内を騒がした。

答えはメアド欄
327大学への名無しさん:03/12/12 20:09 ID:usb1849S
日本が絡んでいるの1しか無いんですが・・
328大学への名無しさん:03/12/12 23:16 ID:F9cQzeOj
問題です:

(1)法隆寺滅亡の資料は何か。

(2)非再建論者の代表格は足立康であったが、
   再建論の中心となった歴史家で、南北朝並立説でも知られる人物は誰か

(3)浄土真宗の広まりにつれて多くの阿弥陀仏や阿弥陀堂が造られた。
   九体の阿弥陀仏を祀る九対阿弥陀堂も少なからず建てられたが、
   現在でもそのかたちを伝えてるものは何か?
(01.上智ー法)
ムズすぎる。手も足も出なかった。。教科書に書いてあるんか??
329328:03/12/12 23:24 ID:F9cQzeOj
上の者です。
一応問題は選択肢なんですが6個ぐらいあるのでなかなか絞れないです・
ノーヒントで答えれる人おったら凄い!
(1)補足します。法隆寺滅亡とはむかしの法隆寺のことです
330大学への名無しさん:03/12/12 23:24 ID:aixIIl1b
>>328
一つも分からん。。。
331大学への名無しさん:03/12/12 23:28 ID:Y1yvNlCp
326は本当に日本史か?
332大学への名無しさん:03/12/13 01:44 ID:WCVepRkk
>>328
一番上は若草伽藍配置関係じゃないの?
全然わからん。
調べればわかるかも知れんけど、今だされたら答えれん。
333大学への名無しさん:03/12/13 10:14 ID:SOxaDqld
つーか完全な捨て問だろ。こんなん答えられるヤツなんて受験者の中で数名だろーしこれミスっても合否には影響しねーだろ。まーこのスレそんなんばっかだけどさw
334大学への名無しさん:03/12/13 12:19 ID:uOmP8mRP
センター日本史Aの範囲って江戸時代以降で良いですか?
335大学への名無しさん:03/12/13 19:25 ID:XgvzgqMm
>>328
史料は日本書紀だった気がするけど。
2,3はお手上げ。
3は適当にエンタシスとか答えておくw
336大学への名無しさん:03/12/13 20:34 ID:NT++5OID
2、喜田貞吉
3、浄瑠璃寺
337大学への名無しさん:03/12/13 20:59 ID:9Lek7Igi
>>336
そんな用語聞いたこと無いYO・・。
338大学への名無しさん:03/12/13 21:05 ID:XgvzgqMm
>>336
気にするだけ無駄だなw
捨てろ、捨てろ そんな問題!
339328:03/12/13 21:50 ID:Nuluuzwy
>>335
>>336
ご名答です!やっぱここのスレの方々すごいですね〜
でも捨て問題なんですかー。
でもこんな難易度の問題が大問一問中、三分の一ぐらいあるんですけど。。
340大学への名無しさん:03/12/13 21:59 ID:CshA6UNs
浄瑠璃寺くらい知っててもいいんじゃない?
341大学への名無しさん:03/12/13 22:02 ID:7bmNjfp/
まあセンターで満点とれるくらいでいいから
↑の知識はいらんだろ
342大学への名無しさん:03/12/13 22:28 ID:uOmP8mRP
センター日本史Aの大まかな範囲を教えて下さい!
343西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/13 23:20 ID:kMf1hbVe
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
344大学への名無しさん:03/12/13 23:25 ID:d1CeZSka
大阪府羽曳野市にある巨大な前方後円墳に葬られたとされる天皇は誰か?
またその古墳は何と呼ばれるか。
345大学への名無しさん:03/12/14 00:11 ID:jEyTSkeo
仁徳天皇

大山古墳
346大学への名無しさん:03/12/14 00:25 ID:+enNl8+c
>>345
 そっちは堺市。

 応神天皇、誉田山古墳。
347西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 01:16 ID:FaY3egd6
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
348WANTED:03/12/14 04:22 ID:fe7morrI
>>340
「南北朝並立説」をヒントに、喜田貞吉を導き、
「九体阿弥陀堂」をヒントに、浄瑠璃寺を導くのでしょう。
用語集・辞書には、記載されている用語です。

>>皆様
問題です。
土佐光起が、子の光成と合作で描いた絵画は何か。
光起は鶉、光成は菊を描いたと言われている。
349大学への名無しさん:03/12/14 11:09 ID:eY4wPSpk
秋郊鳴鶉図。
350WANTED:03/12/14 17:29 ID:YnOmlRX1
>>349
正解です。

>>皆様
領主に隠して耕作し、年貢を納入しない田畑を何と呼ぶか。
351西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 17:51 ID:ffd5Dl66
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
352西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 17:53 ID:FaY3egd6
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
353大学への名無しさん:03/12/14 18:04 ID:tM9RnFJt
隠田。
354WANTED:03/12/14 18:35 ID:34aLO/qG
>>353
正解です。

>>皆様
問題です。
一条兼良が著した日本書紀の注釈書は何か。
355大学への名無しさん:03/12/14 19:47 ID:XnAd0e7j
日本書紀纂疏。
356大学への名無しさん:03/12/14 21:42 ID:ZiLzHLBR
>>346
正解。
>>345
俺も同じようにひっかかった
357大学への名無しさん:03/12/14 21:43 ID:XGRnRVab
小団地よう!
358WANTED:03/12/15 00:46 ID:YRH0lJsp
>>355
正解です。

>>皆様
問題です。
戦後の食料不足は深刻であり、それは永井荷風の日記にも記されている。
さて、この日記名は何か。答えよ。
359大学への名無しさん:03/12/15 00:49 ID:VB/WIQzN
断腸亭日乗。

昔国語の時間にやった。
彼は他の人に読まれることを前提に日記を書いてたらしい。
360大学への名無しさん:03/12/15 00:55 ID:5B5srQYb
大河ドラマネタはマーチ以下の私立で結構出るよ

361西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 12:30 ID:AOfRO0oO
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
362大学への名無しさん:03/12/15 22:05 ID:7lfc6WUe
パンフレット事件って・・・何?よくわからんのだが・・・
363大学への名無しさん:03/12/15 22:28 ID:7eyRIlqT
>>362
 「陸軍パンフレット」じゃないの?
364大学への名無しさん:03/12/15 22:39 ID:7eyRIlqT
それともK大のパンフレットにAV女優が載ってた事件かw。
365WANTED:03/12/16 04:28 ID:NWUeS94Q
>>359
正解です。

>>皆様
民撰議院設立建白書を太政官の左院に提出した八名の姓名を答えよ。
366大学への名無しさん:03/12/16 14:18 ID:o6oCeZP8
なんか難問ばっかだな。答えられねえや
>>365
とりあえず古沢滋って奴がいたのは覚えてる
367大学への名無しさん:03/12/16 14:44 ID:Hno9R3Jp
書くのは面倒だが、
 板垣退助・江藤新平・副島種臣・後藤象二郎
 古沢滋(★郎)・岡本健三郎・小室信夫・由利公正
   ★はしんにゅうに干。
368大学への名無しさん:03/12/16 19:26 ID:iNTLe1PR
日清戦争の戦費は?
369大学への名無しさん:03/12/16 20:42 ID:nxP3e7qx
戦国期、南部四天王の一人として活躍し、出陣する際には常に頭髪の中に仏像を携帯していた人物を述べよ。
370大学への名無しさん:03/12/16 20:44 ID:7caQsYlp
津軽為信
371大学への名無しさん:03/12/16 21:24 ID:cNSvrM6M
約2億47万円
372大学への名無しさん:03/12/16 23:10 ID:WK/M6J3P
問. 大正時代に流行した3大洋食とは
トンカツ、カレーライス、(  )

1.ハンバーグ 2.コロッケ
3.スパゲッティー 4.ステーキ
373大学への名無しさん:03/12/17 01:11 ID:cJl9Pvq/
>>370
違う

答えは問題のメル欄
374大学への名無しさん:03/12/17 01:42 ID:Q4tBqnT3
メル欄に入れても2ch用ブラウザだと見えちゃう
375WANTED:03/12/17 02:13 ID:ti/HLssw
>>367
正解です。

>>皆様
問題です。
後村上天皇は皇位を継いだものの、南朝の衰えは如何ともし難く、
行在所も吉野から賀名生、摂津の(A)、河内の(B)・(C)にも移された。
(A)〜(C)に当てはまる語句をを埋めよ。
376大学への名無しさん:03/12/17 21:25 ID:RloqUR2y
>>372
2.コロッケ

問 平賀源内に洋風画を師事し、「解体新書」の挿絵を描いた洋画家は誰か。


377大学への名無しさん:03/12/17 23:02 ID:usZXtkFO
小田野直武。
378大学への名無しさん:03/12/18 14:03 ID:e6wY8PJH
摂政と関白の違いは何?
379大学への名無しさん:03/12/18 14:46 ID:rIVaOTgR
気分。
380大学への名無しさん:03/12/18 16:47 ID:aTPqjM7U
>>378
 スレ違い。ここは一問一答。
381大学への名無しさん:03/12/18 18:40 ID:A/d0CGGO
日本史ABどっちがカンタンなの???
382大学への名無しさん:03/12/18 19:21 ID:etEA8mj2
ここの問題に普通に答えられてるようなヤシはどこの大学でも日本史は絶対に問題ないな。
383大学への名無しさん:03/12/18 19:30 ID:HVdMjHqH
満鉄は、元来の(  )鉄道から成る半官半営の企業である。

(  )は?
384大学への名無しさん:03/12/18 19:42 ID:Tj1cD7Q9
シベリア
385大学への名無しさん:03/12/18 20:18 ID:kbYZs6f9
>>378
摂政は成人した天皇を補佐する。
関白は成人していない天皇を補佐する。
逆かも・・・。

ってかそろそろ本当に本番で使えそうなもんだ出だそうぜ!

問題:1028〜1031年にかけて関東地方で反乱を起こし、源頼信によって鎮圧された乱の首謀者は誰?
問題:異国警護蛮役は、元寇の前、元寇の最中、元寇の後、のどのタイミングで設置された?
386大学への名無しさん:03/12/18 20:35 ID:QYCvIPEN
>>378
 摂政は天皇が幼少または女性の時、
 関白は天皇が成人後に設置される。
  他にも微妙な違いはあるが。

>>385
 1問目:平忠常
 2問目:そんな御家人役はないw。「異国警固番役」だ。護はともかく蛮って書いたヤシは初めて見たw。
      異国警固番役が初めて設置されたのは「元寇の前」の1271年だ。
      文永の役後に整備された。間違って教えている教師がいるので注意。

問題:立券荘号によって不輸を認められた荘園を何というか。
387大学への名無しさん:03/12/18 20:47 ID:wy/YtFMw
文永の益後じゃなかったの?
やべぇ、間違って覚えてた。
388大学への名無しさん:03/12/18 21:07 ID:YfHKG6hq
「解剖図譜」の(ア)語訳した(イ)が「解体新書」である。

空欄ア、イに適語を入れよ。
389大学への名無しさん:03/12/18 21:10 ID:ekngFbUV
>386
官省符荘
新論をあらわしたのは?
390大学への名無しさん:03/12/18 21:13 ID:QYCvIPEN
>>389
 正解。国免荘には使わない用語なので注意。
 会沢正志斎(安)。
391大学への名無しさん:03/12/18 21:44 ID:kbYZs6f9
>>386
両方正解
異国警固番役は漢字に自信なかったから修正ありがと。
蛮は変換ミスですw
異国警固番役は元寇の前に仮にだけど既に在ったんだよね。
392大学への名無しさん:03/12/18 22:16 ID:w9GWq+ds
>>377
正解
>>388
ア オランダ  
イ 「ターヘル・アナトミア」を日本語訳したもの
393大学への名無しさん:03/12/18 22:28 ID:rIVaOTgR
近代郵便制度を確立した人は誰か?
394大学への名無しさん:03/12/18 23:58 ID:5yZLBxmZ
前島密だっけか
395大学への名無しさん:03/12/19 00:04 ID:0vKQLcBo
正解
396大学への名無しさん:03/12/19 01:11 ID:ivXqSNz7
>>391
そうなの?
石川実況中継には文永の役の後って書いてあった気がする。
397大学への名無しさん:03/12/19 01:33 ID:WpMlRAeW
>>392 正解。
398大学への名無しさん:03/12/19 01:42 ID:GuFGSB+i
>>396
役の前に既に仮設されてて、役の後に本格的に活動し出した
399大学への名無しさん:03/12/19 01:43 ID:uF43an+B
>>384

うーん、(東清)鉄道が答えなのだが、
400大学への名無しさん:03/12/19 11:08 ID:0vKQLcBo
異国警個番役は1271年に設置→文永の役→制度化→弘安の役って流れみたいよ


鎮西探題を設置したのは北条( )の時である
401大学への名無しさん:03/12/19 13:56 ID:4b2W3FUm
400おめ。
貞時。

工場払下概則を制定した大蔵卿は?
402大学への名無しさん:03/12/19 14:40 ID:7ts+rMWB
大隈重信?
403大学への名無しさん:03/12/19 14:56 ID:7rooFXJI
工部省の長官をなんというか?またその初代はだれ?

簡単過ぎか?
404大学への名無しさん:03/12/19 17:38 ID:4b2W3FUm
>>402
 違う。大隈財政下ではあるけど。

>>403
 工部卿。伊藤博文。
405大学への名無しさん:03/12/19 17:43 ID:0vKQLcBo
>>401
正解


1872年に出された壬申地券は(  )が出来た事により廃止された
406大学への名無しさん:03/12/19 17:47 ID:gw8mJP8a
なぁ、ここってセンターだけの香具師は置いてけぼりなスレなのか?
407大学への名無しさん:03/12/19 17:54 ID:4b2W3FUm
>>405
 登記法。
408大学への名無しさん:03/12/19 18:21 ID:0vKQLcBo
>>406
まぁ、結果的にそうなるな

>>407
正解

源信の往生要集や(@)の日本往生極楽記は中国の(A)に送られた

409大学への名無しさん:03/12/19 18:32 ID:9Ah5/h84
みんな土器とか遺跡とか石器とか覚えている?
410大学への名無しさん:03/12/19 18:40 ID:uF43an+B
>>409

私大では最近、意表ついて出してくるようになってきましたよね
411大学への名無しさん:03/12/19 18:45 ID:9Ah5/h84
>>410
覚えてる?
412大学への名無しさん:03/12/19 19:00 ID:bjKbsIis
>>22
>>114
四府駕輿丁座
413大学への名無しさん:03/12/19 19:05 ID:9Ah5/h84
>>410
どんな問題か教えてくれない?
年度と大学名とか
414大学への名無しさん :03/12/19 21:10 ID:6xXJGUy4
誰か総合スレ立ててくれ
415大学への名無しさん:03/12/19 21:31 ID:0vKQLcBo
>>413
すれ違い
416大学への名無しさん:03/12/19 21:44 ID:/XTKUEBq
>>408
@慶滋やすちゃんAわかんね
417WANTED:03/12/20 05:26 ID:ZN4Z8VNJ
>>皆様
375の正解は、A:住吉神社、B:金剛寺、C:観心寺です。
難問でしたか。

>>皆様
蒙古襲来の折、元軍は集団戦法をとり、「てつはう」を使用した。
それに対して、一騎打ちをとる鎌倉武士は苦戦した。
さて、こうした戦闘の様子を記載した鎌倉時代の説話は何か。
(蒙古襲来絵詞ではない。)
418大学への名無しさん:03/12/20 08:29 ID:SPj+A0lk
2.歴代総理の頭一字:いくやまいまいおやいかさかさ。かやおてはたかやきか。わたはわい
     さおひはこひあよこことこすひし、よかあよよよよはははいきききいいいさささたたみ
 ふおおすなななた。うかかみほはむははおももここ。総理の中で明治から大正にかけての
   かさかさか、の時代を若貴時代のように何時代というか。 
419 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/20 12:01 ID:H8gxiWRH
>>418
桂園時代


1:振袖火事が起こった年の元号は?
2:振袖火事の火元はどこでしょう?
3:また、それで死んだ人を埋葬した施設の名前は?
420大学への名無しさん:03/12/20 20:10 ID:MqCP+avW
>>419
正解。
421大学への名無しさん:03/12/20 22:09 ID:ELxsHCt2
>>416
@は正解、Aは天台山国清寺
422大学への名無しさん:03/12/20 23:05 ID:oi6zGBBC
>>401
松方正義
>>419
1明暦 2本妙寺 3回向院

問1 日本最初の社会主義政党は何か。
 2 その前身となった研究団体は何か。
423大学への名無しさん:03/12/20 23:22 ID:1ieKyyOc
>>422
1 社会民主党 2 社会主義研究会

五山を管轄した僧録司の初代は誰か
424大学への名無しさん:03/12/20 23:50 ID:u7ELQXMP
>>423 春屋妙葩
425大学への名無しさん:03/12/21 00:19 ID:aHS1f++w
>>423
正解。
どーでもいいが、みんな受験生なのかな?

問 鉛製活字を発明したのは誰か。
426大学への名無しさん:03/12/21 00:29 ID:yQhOA3FS
>>425
本木昌三
427大学への名無しさん:03/12/21 01:44 ID:JqnSjegx
次のうち誤っているものを含む文を選べ。ま1鎌倉中期から悪党が全国的に反幕活動に蜂起した。
2国人が一揆契約を結んで守護に対抗したり農民支配にあたった。
3山城の農民・馬借などが団結して蜂起し、徳政を要求した。
4守護が刈田狼藉の取り締まりや使節遵行の執行権をもち、大名化した。
黄色センターパックより。
428大学への名無しさん:03/12/21 02:59 ID:yQhOA3FS
>>427
3?
429大学への名無しさん:03/12/21 09:26 ID:JPgxOOZt
>>422
 不正解。
 松方は工場払い下げ概則を廃止して払い下げを推進した。
430大学への名無しさん:03/12/21 10:14 ID:JPgxOOZt
>>427
 1じゃないの?
 悪党の活躍は鎌倉後期〜&畿内・西国だったはず。
 東北地方には悪党の記録はなかったような・・・・。
431大学への名無しさん:03/12/21 12:27 ID:JqnSjegx
>430
正解
>428
俺も3にしました。馬借っていったら普通近江ですよね…一応解説には正長・嘉吉の一揆についての記述なので正とあります。正直納得してませんが。
432大学への名無しさん:03/12/21 13:54 ID:pgCq0jlU
山城は・・・鼻山出てけよの国一揆だと思ってた。
って調べたら、正長・嘉吉と同じ地域なのね。
433 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/21 18:51 ID:5J+KyNnt
>>401
佐野常民
434大学への名無しさん:03/12/22 10:29 ID:+NcyetYn
>>433
 正解。彼は確か初代日本赤十字社の社長だったかな。
435 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/22 12:47 ID:npGlM9Tz
大逆事件で幸徳秋水らが逮捕された後、
第一高等学校で、幸徳らを擁護する「謀反論」を主張したのは誰?
436大学への名無しさん:03/12/22 13:10 ID:PX2bqCz/
徳富蘇峰?
437 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/22 13:47 ID:npGlM9Tz
>>436
おしい!その弟、徳富蘆花でした。
ちなみに仲は悪かったみたいね。
438大学への名無しさん:03/12/22 13:52 ID:PX2bqCz/
そうだったのか
勉強になるなぁ
439大学への名無しさん:03/12/22 22:41 ID:XZ/484Q5
なるか?
440大学への名無しさん:03/12/22 23:59 ID:gvpN/dSC
受験勉強にはならないなw
441大学への名無しさん:03/12/23 06:00 ID:gQ5BipWY
>>皆様
417の正解は、『八幡愚童訓』です。
誰か答えて下さい。悲しいです。そんなに難問ではないはずなのに。

>>皆様
957年、村上天皇に意見封事三箇条を献上したのは誰か。
442大学への名無しさん:03/12/23 09:10 ID:i3MQUY9X
まあ確かにここは日本史オタク向けな感じだな。
>>441知らない。
443大学への名無しさん:03/12/23 14:10 ID:MVGnk5lB
三善清行

宇多天皇が醍醐天皇に譲位する時の(@)を残した
また901年には菅原道真が(A)として左遷された。
鎮魂社は(B)である。

444大学への名無しさん:03/12/23 14:11 ID:MVGnk5lB
>>441
ちなみに見た事も聞いた事もない
445大学への名無しさん:03/12/23 14:12 ID:MVGnk5lB
>>443
連続カキコすまんね

宇多天皇が醍醐天皇に譲位する時の(@)を残した

宇多天皇が醍醐天皇に譲位する<際に>(@)を残した <>内訂正
446大学への名無しさん:03/12/23 14:38 ID:GTgNFHJJ
皇民化政策のやつで名前を日本風に改めたやつってなんだっけ? ド忘れした 即レス頼む
447大学への名無しさん:03/12/23 14:44 ID:aM9emf7K
>>441
創氏改名
448大学への名無しさん:03/12/23 14:45 ID:aM9emf7K
>>446だ。すまん。勉強がんばれ
449大学への名無しさん:03/12/23 14:56 ID:GTgNFHJJ
サンクス ド忘れした時ここは助かる
450大学への名無しさん:03/12/23 15:03 ID:LKSEc9Is
>443
1かんせーごいこー(漢字忘れた)
2大宰権帥
3北野神社
451 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/23 15:09 ID:CD3IHgHL
意見封事三箇条は菅原文時じゃなかった?
三善清行は十二箇条でしょう。
452大学への名無しさん:03/12/23 15:40 ID:MVGnk5lB
ふつうに十二箇条って呼んでた
453大学への名無しさん:03/12/23 15:49 ID:JdYsZxyV
>>443
1.寛平の御遺誡
454大学への名無しさん:03/12/23 16:15 ID:M+zoY7ST
★駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
<サンデー毎日12月14日号>
@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   
E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
G関西学院大●  61.17(法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)
=========================難易度60の壁
J立命館大●   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)
455大学への名無しさん:03/12/23 17:43 ID:MzxZcwXC
>>441
難問だろ、それ
456大学への名無しさん:03/12/23 18:15 ID:UhFykuo1
>>441
難問というか悪問に近いだろ。
まあ、落としても合否には関係ないだろうな
457大学への名無しさん:03/12/24 01:06 ID:KiD9N/Fq
次の出来事が起こった順序を古い順番に正しく並べよ

1、IMF14条国から8条国に移行し、外国為替の取引が自由化された
2、日本自由党と民主党が合併して自由民主党が誕生した。
3、日韓基本条約が締結され韓国との国交を回復した。
4、東名高速道路が全通し、東京と大阪が一本の高速道路で結ばれた
5、日米安保条約の改正反対を訴えて連日、都市ではデモが行われ岸内閣は倒閣した。
458WANTED:03/12/24 02:00 ID:ETnq/KmP
>>451
正解です。
三善清行は、意見封事十二箇条を914年に醍醐天皇に献上しました。
以前、問題集か過去問題で出会った問題です。
古い山川出版社の用語集には、記載されています。

>>皆様
問題です。
大田南畝に狂歌を学んだ宿屋の主人、石川雅望の雅号を答えよ。
459大学への名無しさん:03/12/24 02:41 ID:KiD9N/Fq
>>458
宿屋飯盛
460大学への名無しさん:03/12/24 02:56 ID:XxJ80Y8Y
>457
25134かな?
461457:03/12/24 11:51 ID:KiD9N/Fq
>>460
正解です
2は1955年、5は1960年、1は1964年、3は1965年、4は1969年の出来事です
462 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/24 18:21 ID:PSm3gEV3
傾斜生産方式を発案した機関は?
463大学への名無しさん:03/12/24 23:12 ID:oHEzlisC
>>462
有澤廣巳
464大学への名無しさん:03/12/24 23:33 ID:229VfyXK
風土記の中で完本が残っている国はどこ?
465 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/25 00:45 ID:rB0La58n
>>463
そいつが所属していたところ・・
ヒント「〜委員会」

>>464
出雲だっけ
466WANTED:03/12/25 00:48 ID:1Iec+RFU
>>458
正解です。

>>皆様
問題です。
室町時代に国内で流通した、焼銭・欠銭といった粗悪銭の呼称は何か。
467大学への名無しさん:03/12/25 00:49 ID:NkCeUj/L
>466
びたせん
468大学への名無しさん:03/12/25 02:13 ID:hX+raep2
次の性別を答え、100才以上まで生きていた人を挙げよ。
1.小野妹子2.額田王3.奥むめを4.木下尚江5.加藤シズエ6.屋良朝苗

469大学への名無しさん:03/12/25 02:14 ID:hX+raep2
あげとく
470大学への名無しさん:03/12/25 02:49 ID:Umj/HdGo
1-男
2-女
3-女
4-男
5-女
6-男

5番、、、か?
471大学への名無しさん:03/12/25 08:19 ID:2P4I1Zoz
100才とかわからん・・・。親鸞はたしか90才まで生きたよな?
472464:03/12/25 09:35 ID:9GIVktDL
>>465
正解
ちなみに常陸、播磨、肥前、豊後は一部が現存
473 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/25 11:40 ID:rB0La58n
>>466
私鋳銭?
474大学への名無しさん:03/12/25 15:08 ID:Gp9DuNj3
びた銭じゃね?
>468 シズタン
475大学への名無しさん:03/12/25 16:44 ID:S6zCPD35
私鋳銭
476大学への名無しさん:03/12/26 00:18 ID:YiiN4/J9
age
477実名攻撃大好きKITTY ◆eUUcIvcPlk :03/12/26 00:21 ID:t/uNs3AT
法然上人
親鸞聖人
478 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/26 01:05 ID:rza/FmBs
>>468
3じゃねえの?
最近死んだろ
479大学への名無しさん:03/12/27 00:16 ID:qx3W/kuF
フランシスコザビエルが乗ってきた船はどこの国のもの?
480nhk ◆NHK3hUi.cw :03/12/27 00:42 ID:HbPOqW/V
indo
481WANTED:03/12/27 01:01 ID:JYOKqloh
>>467
>>474
正解です。
正式な渡来銭でも、焼けたもの・欠けたものは粗悪銭として鐚銭と呼ばれました。
私鋳銭とは限りません。
尚、「鐚一文やらない」という表現は、ここから来ているそうです。

>>皆様
問題です。
太平洋戦争勃発後、毎月八日に制定された戦意高揚の日は何か。
482大学への名無しさん:03/12/27 08:35 ID:+Ob+jm2P
第一次山本内閣時に起きた廃税運動の要因となった税金を3つあげよ。
483大学への名無しさん:03/12/27 11:07 ID:Qto1s20Y
>>481
私鋳銭と鐚一文の違いがわからないし、
なぜ私鋳銭じゃ駄目なのか説明してくれ
484 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/27 12:56 ID:S7WC5geV
私鋳銭の中にだって良い品質の貨幣はあるだろ、ってことじゃないか?
485大学への名無しさん:03/12/27 13:25 ID:oTTVYO4z
ビタせんの中に中国からやってきたものもあるってかいてあるじゃん
486大学への名無しさん:03/12/27 13:56 ID:/OIBQFX0
大凡国ノ強弱ハ人民ノ貧富ニ由リ、人民ノ貧富ハ物産ノ。。。
この資料は何か?
487大学への名無しさん:03/12/27 14:18 ID:Qto1s20Y
>>466の問題には「中国から」と特定する語句はないぞ
488大学への名無しさん:03/12/27 15:35 ID:wbfzva98
>>486
 大久保利通の殖産興業に関する建白書。
489大学への名無しさん:03/12/27 16:00 ID:Z4FrnSvX
>>482
営業税・織物消費税・通行税とか?
>>487
必死すぎ
490 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/27 18:03 ID:S7WC5geV
生麦事件について。
生麦事件は、ある大名の大名行列を横切ったイギリス人を殺傷した事件だが・・・


その「ある大名」とは誰か・・・「1」
その「ある大名」とは何藩の大名か・・・「2」
その「ある大名」は、ある用事で江戸に行った帰りだったのだが、その「ある用事」とは何か・・・「3」
その「ある大名」の勅使として随行したのは誰か・・・「4」

491大学への名無しさん:03/12/27 18:19 ID:rUxs/ub5
>>490
 問題がおかしいのでは?
 あの行列の中には大名などいないと思うが。
 大名=藩主じゃなかったっけ?
492 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/27 18:28 ID:S7WC5geV
>>491
あ、ほんとだ。ごめんなさい。
493大学への名無しさん:03/12/27 23:57 ID:Soc3rzQq
>>481
興亜奉公日
494大学への名無しさん:03/12/28 01:20 ID:EaQ9FdU+
>>489

正解!
495たあすけ:03/12/28 01:56 ID:ODx9VICQ
>>483
そもそも当時は幕府が発行する貨幣のみでなくその辺の大名などが作った私鋳銭なんかも普通に使ってたんですね。
それら私鋳銭も質のいいものは普通に流通していた。
だけど、やっぱり欠けてたり円になってなかったり、質の悪い銭もあった。
それが鐚銭。
そして当然商人たちは質のいいのが欲しいから鐚銭は拒否してたりしたんですね。
その行為のことを撰銭。
ちなみにこの撰銭を禁止し、貨幣の交換比率を定めたのが撰銭令なんですね。

分かりにくかったり間違ってるとこがあったら言って下さい。
496WANTED:03/12/28 09:04 ID:ZX9tbTu5
>>483
私鋳銭(日本で作られた模倣銭)でも渡来銭(正式な中国銭)でも、粗悪銭は鐚銭と言いました。
良質なものは、どちらであれ、流通していました。

>>493
違います。
それは、太平洋戦争ではなく、日中戦争の時に毎月一日に制定されたものです。
497大学への名無しさん:03/12/28 13:49 ID:gb6Q/RJE
>>481
 大詔奉戴日。
498 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/28 13:51 ID:YjGeYMFu
冠位十二階の身分の中で最高位の位の人間に与えられる冠の色は?
499大学への名無しさん:03/12/28 16:16 ID:/Cx2Zuz5
>>498
むらさき?
500kusao ◆8x8z91r9YM :03/12/28 16:24 ID:CjerdgMa
戦国までなら極めたから出してちょ
501 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/28 17:01 ID:YjGeYMFu
>>499
素晴らしい、正解です。
502大学への名無しさん:03/12/28 17:10 ID:/Cx2Zuz5
>>501
やたー。なんか脳内でポンと浮かんだよ
>>500
明の建分帝が足利義満にあたえた暦をこたへよ
503大学への名無しさん:03/12/28 17:33 ID:jyBAsYNF
応天門の変で流罪になった人物は誰でしょうか?

何か他説もあるみたいですが、ぶっ千切りの有力説での人物をお答えください。
有名過ぎでしょうか…?
低レベルですいません。
504大学への名無しさん:03/12/28 17:35 ID:Jppzn+gW
>>500
 じゃあ、明と国交を開いたときの将軍は?
505大学への名無しさん:03/12/28 18:17 ID:DKD1ep5E
>>502
くさおが答えるのを待つからメ欄にかいた
506大学への名無しさん:03/12/28 19:16 ID:0Ijc1ILT
伴善男
507大学への名無しさん:03/12/28 22:57 ID:/Cx2Zuz5
508大学への名無しさん:03/12/28 23:26 ID:YHrQI1CS
代ゼミのセンター予想問題にあったけど
貞永式目って教科書として使われてたの?
509たあすけ:03/12/29 00:00 ID:InwUG/qp
>>508
そうです
510たあすけ:03/12/29 00:09 ID:InwUG/qp
>>504
1404年 国交開始 義満
1411年 国交断絶 義持
1432年 国交再開 義教

こんな感じ?
じゃー義満が国交を開始するときに明の皇帝からもらった国書では義満はなんと呼ばれていた?
また返書で義満はなんと名乗っている?
511 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/29 00:13 ID:dd2tL2Zr

1404年 国交開始 義持
1411年 国交断絶 義持
1432年 国交再開 義教

明の国書は知らん。
義満は自分の事を「日本国王源道義」って呼んでたはず。
512 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/29 00:15 ID:dd2tL2Zr
あ、ちげえか。
明の国書に「日本国王云々」って書いてあったのか。
513大学への名無しさん:03/12/29 00:15 ID:3y6AD+Jt
1401年 国交樹立
1404年 勘合貿易開始
じゃないの?
514たあすけ:03/12/29 00:18 ID:InwUG/qp
あ、そだな。正式には1404は貿易開始ね。国交自体は1401年に始まってるね
しかも1404年時の将軍は義持だし。ミスりまくりだな。
義持が将軍のときに義満が貿易開始したんですね。
515大学への名無しさん:03/12/29 00:41 ID:OMdk25vS
とりあえず正解は義持ね。
入試問題でもよく間違ってるのは見るけど。
516WANTED:03/12/29 00:49 ID:+9KLn0YH
>>497
正解です。

>>皆様
問題です。
1870年、明律・清律などを参考にして制定された刑法は何か。
517 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/29 00:58 ID:dd2tL2Zr
>>516
新律綱領か?
518大学への名無しさん:03/12/29 01:20 ID:1BJTGdlP
1.次のうち、いわゆる『戦時三法』ではないものを選べ

臨時資金調整法
米穀配給統制法
輸出入品等臨時措置法
軍需工業動員法の適用に関する法律

2.太平洋戦争開戦時の米国大統領を選べ

トルーマン
チャーチル
アイゼンハワー
ルーズベルト
519ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :03/12/29 01:31 ID:qu0br9wM
日本史は一問一答じゃ点取れないんだよなー
一番大事なのは集中力
520大学への名無しさん:03/12/29 02:03 ID:3cf4XtQK
俺日本史だけは模試で60こえれるけど(俺レベル低いので)
ほとんど問題わけわかめちゃんなんやけど。
やばい〜
521大学への名無しさん:03/12/29 02:16 ID:b2ZBPpki
あいぜんはうわーの秘書で来日時に襲われた人は
522大学への名無しさん:03/12/29 03:22 ID:XmpkxVys
ハガチー
523 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/29 04:24 ID:dd2tL2Zr
ハガティーが空港でハガティ締めにあった(八柏)
524大学への名無しさん:03/12/29 10:46 ID:1BJTGdlP
>>520
ここで飛びかう問題は、教科書レベル、塾のテキストレベルならほぼマスターして、なおかつ他教科もそれなりに余裕がある連中が
残された時間で少しでも点数を稼ごう、っつー問題ばかりだから安心しる
525大学への名無しさん:03/12/29 13:32 ID:y1HijtEa
藤原不比等の後妻で光明子の母親は誰ですか?
526大学への名無しさん:03/12/29 13:43 ID:y1HijtEa
日本海海戦で連合艦隊を率いてバルチック艦隊を破ったのは誰か、
527大学への名無しさん:03/12/29 13:44 ID:1BJTGdlP
>>525
県犬養三千代
528大学への名無しさん:03/12/29 13:45 ID:1BJTGdlP
>>526
東郷平八郎
529大学への名無しさん:03/12/29 13:50 ID:gdHgsrcQ
525、526はとれんでいいやろ。
関東総督府は何に変わったか?
またどこに移ったか?
530大学への名無しさん:03/12/29 13:51 ID:1BJTGdlP
三新法の施行前に、明治政府において採用されていた地方行政制度を選べ

市制・町村制
大区・小区制
国・郡・郷制
擬似幕藩体制
531大学への名無しさん:03/12/29 13:53 ID:1BJTGdlP
>>529
関東都督府
遼陽→旅順
532大学への名無しさん:03/12/29 13:57 ID:gdHgsrcQ
>>531
正解。
530って地方3新法だよな?
大区・小区制。
擬似幕藩体制ってなに?
533532:03/12/29 13:58 ID:gdHgsrcQ
旧慣温存策のことか?
534大学への名無しさん:03/12/29 13:59 ID:1BJTGdlP
>>532
正解。
擬似幕藩体制は、完全な造語です(w
535532:03/12/29 14:00 ID:gdHgsrcQ
>>534
ビックリさせやがってw

1892年の衆議院選挙で選挙干渉したのはだれ?
536大学への名無しさん:03/12/29 19:21 ID:y1HijtEa
広田弘毅内閣総辞職のきっかけとなった腹切り問答で争った二人は誰と誰でしょう?
537大学への名無しさん:03/12/29 20:33 ID:3y6AD+Jt
>>535
他に浣腸?
538 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/29 20:52 ID:dd2tL2Zr
>>536
浜田国松 VS 寺内寿一

>>535
品川野次ろう


ゴロウニンが抑留された場所はどこ?
その間にゴロウニンが書いた文書の名前は?
539たあすけ:03/12/29 23:04 ID:fvSyiP67
>>511,512
明「日本国王源道義」
義満「日本国王臣源」
ちなみにこれは結構標準問題ですよ

>>538
国後 日本幽囚記

問 ゴローニンが乗ってきた船の名前は(難)
540たあすけ:03/12/29 23:06 ID:fvSyiP67
できれば取れなくてもいいマニアック問題より、差をつけれる「やや難」問題を出し合いません?
541yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:14 ID:GOxz1+pF
関ヶ原は何国?
542yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:19 ID:GOxz1+pF
美濃国

家康の側近として活躍。後改易されたのは?
543たあすけ:03/12/29 23:23 ID:fvSyiP67
>>542
独り一問一答?藁

福島正則?でも福島正則って側近だったっけ?
544yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:25 ID:GOxz1+pF
本多正純

福島もありっすかね
545yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:26 ID:GOxz1+pF
幕府が郡代をおいた地域を一つあげろ
546大学への名無しさん:03/12/29 23:28 ID:iwN4gqyp
>>545
 関東。
547たあすけ:03/12/29 23:28 ID:fvSyiP67
>>544
うわ、聞いたことない!

問 大阪夏の陣後、幕府が出した戦争終結、平和宣言はなに?
548大学への名無しさん:03/12/29 23:30 ID:GLBbmyl/
福島正則って秀吉となかよかったんじゃないの?
549yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:30 ID:GOxz1+pF
答え 関東、西国、飛騨、美濃
特に美濃がだいじっすよ
>>546
ないすです。これはむずいからすばらしいです

>>547
わかんないっす
550yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:31 ID:GOxz1+pF
>>548
そうでしたが途中で家康サイドにいきました
551大学への名無しさん:03/12/29 23:32 ID:iwN4gqyp
>>547
 元和偃武。別に幕府が出した平和宣言じゃないぞ。

 福島や加藤は反石田三成。
552yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:33 ID:GOxz1+pF
越前藩主だったが改易され豊後に流された人は?
難易度10
553yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:35 ID:GOxz1+pF
げんなえんぷの意味知らないで言葉だけ覚えてたw
やっぱ横着はだめですね
554大学への名無しさん:03/12/29 23:36 ID:iwN4gqyp
>>552
 松平忠直。
555たあすけ:03/12/29 23:36 ID:fvSyiP67
>>549
今ノートに書き足しました笑
>>547
元和堰武(C)
556yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:37 ID:GOxz1+pF
>>554
す、すばらしい。これはスーパーむずいのであんたはすばらしいですよ!
557大学への名無しさん:03/12/29 23:37 ID:iwN4gqyp
元和偃武は豊臣氏が滅んで平和になったことをいう。
元和は当時の年号、偃武は武器をおさめるという意味。
558たあすけ:03/12/29 23:37 ID:fvSyiP67
>>551
ごめんなさい。。じゃー誰が出したんですか??
(しかも555漢字間違えてるし。。。)
559yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:38 ID:GOxz1+pF
武家諸法度。1615、1635、
それぞれ一般に何令といわれてる?
560大学への名無しさん:03/12/29 23:39 ID:iwN4gqyp
福井藩は最初の藩札発行でも有名。それから初代で、忠直の父秀康も覚えておくとよい。
561yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:40 ID:GOxz1+pF
559は難易度5です。まあ答えれて下さい
562yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:41 ID:GOxz1+pF
最初の反札は越前藩ではありませんでしたか?
563大学への名無しさん:03/12/29 23:43 ID:iwN4gqyp
越前藩=福井藩。1624以降は福井の地名を使うのが正しいらしい。
564yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:44 ID:GOxz1+pF
答え 元和令 寛永令です

江戸時代に用いられた皇室領を意味する用語を示せ 難易度7
565yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:45 ID:GOxz1+pF
>>563
そうですか。勉強になります
566大学への名無しさん:03/12/29 23:46 ID:iwN4gqyp
難易度が甘すぎると思うがw。禁裏御料。

それからトリビア。藩という文言が公式に使われた最初は府県藩の三治制のとき。
567yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:49 ID:GOxz1+pF
>>566
正解です

幕府は?制度を定めて庶民がキリスト教徒不受不施派の信者になる事を
禁じた 難易度1
568たあすけ:03/12/29 23:53 ID:fvSyiP67
>>567
踏絵
569yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:54 ID:GOxz1+pF
答え 寺請け

難易度6治水工事などのため1国単位で臨時に課せられる税金は? 
570大学への名無しさん:03/12/29 23:55 ID:eS46Trw3
キリスト教徒不受不施派って何だよw
571yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:56 ID:GOxz1+pF
踏み絵は制度ではなく行為です。
後が踏み絵で踏ませた絵の事で行為は絵踏みといいます
572yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:57 ID:GOxz1+pF
>>570
すみません。キリスト教徒や不受不施派でした。
573大学への名無しさん:03/12/29 23:57 ID:iwN4gqyp
国役。
574yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:58 ID:GOxz1+pF
訂正
踏み絵は制度ではなく絵です。
踏み絵は踏ませた絵の事でその踏む行為は絵踏みといいます
575yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/29 23:59 ID:GOxz1+pF
>>573
正解です。あんたは天才ですね
576yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/30 00:02 ID:8cePPdCG
難易度7
江戸時代 屋敷に応じて課せられる税金は?
577大学への名無しさん:03/12/30 00:03 ID:G1yEBl4t
地子銭
578たあすけ:03/12/30 00:03 ID:yELjNNfL
やっべえなぁ(汗
579yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/30 00:04 ID:8cePPdCG
>>577
正解ですが次は無理でしょう

難易度9 江戸時代 オランダはジャワの?を拠点にしてた
580大学への名無しさん:03/12/30 00:06 ID:G1yEBl4t
バタビア
581yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/30 00:07 ID:8cePPdCG
>>580
すすすすばらしい!でも次は無理でしょう

難易度6 江戸時代、前フィリピン臨時総督?は上総国に漂着した
582大学への名無しさん:03/12/30 00:08 ID:TinL+QCE
バタビア。最初の新聞「バタビア新聞」は有名。
583大学への名無しさん:03/12/30 00:08 ID:G1yEBl4t
ドン・ロドリゴ
584yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/30 00:09 ID:8cePPdCG
>>582
天才ですね
>>583
すごすぎますね

難易度8。朱印船貿易に関わった摂津平野の豪商は?
585大学への名無しさん:03/12/30 00:11 ID:G1yEBl4t
ム…す、末吉孫左衛門かな?
586yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/30 00:12 ID:8cePPdCG
正解です
587yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/30 00:12 ID:8cePPdCG
朱印船を派遣した商人に長崎の?がいた

難易度8
588大学への名無しさん:03/12/30 00:13 ID:TinL+QCE
旗本・御家人の統制法令は?
589大学への名無しさん:03/12/30 00:14 ID:G1yEBl4t
次のうち、極東委員会に含まれない国を指摘せよ

パキスタン
インドネシア
カナダ
ニュージーランド
590たあすけ:03/12/30 00:15 ID:yELjNNfL
末次平蔵
591大学への名無しさん:03/12/30 00:15 ID:G1yEBl4t
>>587
末次平蔵
>>588
むう…わからん
592yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/30 00:17 ID:8cePPdCG
わかりません

京都の豪商で江戸幕府の呉服師もつとめた人物は?
593大学への名無しさん:03/12/30 00:18 ID:TinL+QCE
>>589
 インドネシア。
594yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/30 00:18 ID:8cePPdCG
>>590,591
正解です
595大学への名無しさん:03/12/30 00:19 ID:G1yEBl4t
茶屋四郎次郎
596たあすけ:03/12/30 00:19 ID:yELjNNfL
茶屋四郎次郎(なぜか一発変換)
597大学への名無しさん:03/12/30 00:20 ID:G1yEBl4t
>>593
正解

四ヶ国条約の参加国をすべて挙げよ
598yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/30 00:21 ID:8cePPdCG
正解ですあんたたちは頭がいいですね
ではこれはいけますか?
偏差値55 幕府は?年に禁教令を直轄領に発布し?年にはこれを
全国に発した
599大学への名無しさん:03/12/30 00:22 ID:G1yEBl4t
1612
1613
600大学への名無しさん:03/12/30 00:22 ID:TinL+QCE
さっきの588は諸士法度。
601たあすけ:03/12/30 00:23 ID:yELjNNfL
>>597
仏日米英
>>598
1612、1613
1614、違反者を国外追放
602yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/30 00:24 ID:8cePPdCG
わかりません
603大学への名無しさん:03/12/30 00:25 ID:TinL+QCE
>>602
 何に対してのコメント?
604大学への名無しさん:03/12/30 00:25 ID:G1yEBl4t
>>601
正解

満州事変時に関東軍を支援した朝鮮総督は?
605yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/30 00:26 ID:8cePPdCG
正解です

偏差値55。ヨーロッパ船の入港地を平戸と長崎に限定したのは何年?
606大学への名無しさん:03/12/30 00:27 ID:G1yEBl4t
>>605
しまった…わからーん
607大学への名無しさん:03/12/30 00:28 ID:TinL+QCE
1616。
608yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/30 00:28 ID:8cePPdCG
>>603
全ての問題がわからないってことです

609大学への名無しさん:03/12/30 00:30 ID:TinL+QCE
>>604
 宇垣一成。
610yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/30 00:30 ID:8cePPdCG
正解です

偏差値55。老中?は、反乱の拠点?を攻撃して
島原の乱を鎮圧した
611yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/30 00:34 ID:8cePPdCG
偏差値65。島原は?国にある。
偏差値70。長崎貿易の輸入品は?で特権的貿易商の団体が一括購入した
612yuki ◆8x8z91r9YM :03/12/30 00:41 ID:8cePPdCG
答え 松平信綱、原城
   肥前
   長崎会所
613WANTED:03/12/30 06:09 ID:JDLFEhFC
>>517
正解です。

>>皆様
日中戦争の際、日本が南京を占領した後、中国側が首都とした都市名は何か。
614大学への名無しさん:03/12/30 08:08 ID:+hAKW6Bv
yuki ◆8x8z91r9YM は問題だしてすぐ自分で答えてるな。意味ないじゃん。
もう少し待てよ。糞コテはいらねえんだよ
615大学への名無しさん:03/12/30 11:46 ID:G1yEBl4t
>>604の答えは林セン十郎でした。

>>613
重慶
616大学への名無しさん:03/12/30 11:58 ID:3DJfj3G9
目からウロコ21
617大学への名無しさん:03/12/30 16:59 ID:IgH2vS54
>>615
 林銑十郎は朝鮮総督にはなってない。
 彼は当時の朝鮮軍司令官。
618WANTED:03/12/31 03:21 ID:DxFaMndY
>>615
正解です。

>>皆様
幕末、貧農小作人らが社会革新を求め、世直し一揆を起こした。
その一例として、1866年に関東で起きた一揆は何か。
619大学への名無しさん:03/12/31 03:46 ID:a9aK2XyY
武州一揆
620大学への名無しさん:03/12/31 03:55 ID:+KPsRJSk
橘諸兄の母親は誰だ?
また、この女は藤原不比等との間にも子供を作ってしまったが
その子の名前を答えよ。
621大学への名無しさん:03/12/31 03:57 ID:4cbErr98
郡内一揆、加茂一揆しか知らねぇ。しかも、両方関東じゃねーし。
622大学への名無しさん:03/12/31 04:00 ID:4cbErr98
>>620 橘三千代
623大学への名無しさん:03/12/31 04:01 ID:4cbErr98
あと、光明子。
624大学への名無しさん:03/12/31 04:05 ID:+KPsRJSk
>>622-623

おめでとう。
625大学への名無しさん:03/12/31 04:15 ID:4cbErr98
Q1空欄a〜c入る適語を入れよ。 1543年、種子島に(a)人が乗った(b)船が漂着した。またその船は倭冦の リーダーである(c)の物とされている。 Q2 混血の商人と呼ばれた人は誰か。
626大学への名無しさん:03/12/31 04:16 ID:UkBV/Qi9
ポルトガル人
627 ◆MIKAKO3rp6 :03/12/31 17:57 ID:pGGMhW+8
レヴェルを標準に近くしていこうぜ・・

江戸時代、( A )からは多くの優秀な学者が出たが、
中でも「夢の代」を記した( B )と「出定後語」を記した( C )は有名である。

( A )〜( C )に当てはまる言葉を答えてください。
628大学への名無しさん:03/12/31 22:09 ID:CVXdRwMG
記録に残ってる最初にパンツをはいた人は?
629大学への名無しさん:03/12/31 23:08 ID:NCzvJxsH
>>625
ポルトガル
中国
王直
楠葉西忍
630大学への名無しさん:03/12/31 23:15 ID:NCzvJxsH
>>627
懐徳堂
山片ばんとう
富永仲基

赤穂事件における
A切腹を申し付けられた赤穂藩主の姓名
B切り付けられた高家筆頭の姓名
631WANTED:04/01/01 00:46 ID:2G0GOkzQ
>>619
正解です。

>>皆様
令制に規定されているが臨時の職務で、地方行政を視察し、
人民の窮乏を調査することを任務とした役職は何か。
(ヒント:令外官の勘解由使ではない。)
632大学への名無しさん:04/01/01 03:29 ID:hQF7Wqlg
>>629 正解。 たたら製鉄は、木炭と砂鉄を使う製鉄方法であるが、その砂鉄はどこの国のものか。簡単すぎますかね。
633 ◆MIKAKO3rp6 :04/01/01 09:56 ID:ENZrM3Qs
>>630
正解

19世紀中盤に反乱を起こした生田万の、国学の師にあたる人物は誰でしょう。
634大学への名無しさん:04/01/01 17:13 ID:oKUVjTXY
大塩平八郎?
635大学への名無しさん:04/01/01 18:27 ID:LaErKOqJ
>>633
 平田篤胤。
636大学への名無しさん:04/01/01 18:27 ID:LaErKOqJ
>>631
 按察使。
637 ◆MIKAKO3rp6 :04/01/01 18:38 ID:ENZrM3Qs
>>634
大塩平八郎は陽明学者さんでした。

>>635
正解。
638大学への名無しさん:04/01/01 20:53 ID:YJefgUog
>>632
佐渡国

「国」ってこういう事だよね?
639大学への名無しさん:04/01/01 20:55 ID:+27vdGmf
1665年、タクラマカン砂漠から帰還し
その様子を記述した人物は?
640WANTED:04/01/02 00:37 ID:phbLXIHg
>>636
惜しい。でも、不正解です。
按察使は、令外官で地方行政を監察しましたが、
後には蝦夷征討の常設の指揮官となりました。(臨時の指揮官は征夷大将軍)
因みに、光仁天皇の治世の780年の伊治アザ麻呂の乱は、
アザ麻呂が陸奥按察使であった紀広純を殺害し、多賀城を焼いた事件です。
641 ◆MIKAKO3rp6 :04/01/02 00:38 ID:bkr1jJv8
八幡太郎ってだーれだ。
642  :04/01/02 00:52 ID:b8VyyoAF
ここにある問題マニアックじゃないですか?全然わかんない・・・
643大学への名無しさん:04/01/02 01:17 ID:dEqbE1JP
>>631
 観察使。
644WANTED:04/01/02 01:51 ID:phbLXIHg
>>643
惜しい。でも、不正解です。
観察使は、806年に設置の令外官で、
国司や郡司の職務執行状況の監査や報告を行いました。
645大学への名無しさん:04/01/02 05:55 ID:CUyOI9iA
>>638 不正解です。正解は出雲でした。
646大学への名無しさん:04/01/02 13:48 ID:7czDJHYQ
>>631
 鎮撫使
647大学への名無しさん:04/01/02 15:26 ID:9zElDMhE
>>641
義家?
648大学への名無しさん:04/01/02 19:22 ID:PDPNhwzy
>>642
まあ基礎〜やや難程度の一問一答なら、わざわざ2CHにつないでまでやる必要はないからね。


戦後、大統領制を盛り込んだ「日本共和国憲法私案要綱」を起草した人物は?
649大学への名無しさん:04/01/02 19:28 ID:PDPNhwzy
>>631
検察使?
650大学への名無しさん:04/01/02 20:21 ID:7czDJHYQ
>>648
 高野岩三郎
651大学への名無しさん:04/01/02 22:02 ID:PDPNhwzy
>>650
正解
652大学への名無しさん:04/01/02 22:14 ID:YsbdK8lE
日本初の新聞は?
653大学への名無しさん:04/01/02 22:55 ID:bkr1jJv8
官板バタビヤ新聞
654大学への名無しさん:04/01/02 23:36 ID:SSG10kCI
655WANTED:04/01/03 02:35 ID:lEIi2a0W
>>646
>>649
惜しい。でも、不正解です。
正解は、巡察使です。
「令制に規定」(令外官ではない)で判別して頂きたかったです。

>>皆様
問題です。
徳川秀忠の三男であったが、家光の将軍職を奪う策謀をしているという風説が立ち、
乱行を理由に改易となった大名は誰か。
656大学への名無しさん:04/01/03 11:10 ID:YrazuGnr
福島正則
657大学への名無しさん:04/01/03 15:35 ID:0+JuzoHt
松平忠直とか?
658大学への名無しさん:04/01/03 15:52 ID:ITNSZ+vo
センター対策の息抜きをします。
「六歌仙の名前を全員書いてみて!」
659大学への名無しさん:04/01/03 15:52 ID:mLpMYP7V
徳川忠長
660大学への名無しさん:04/01/03 20:04 ID:0+JuzoHt
大友黒主
喜撰法師
小野小町
僧正遍昭
文屋康秀
在原業平
661大学への名無しさん:04/01/03 20:32 ID:jIFr39bJ
室町幕府は『御成敗式目』にかわって『建武式目』を基本法典としたので、その追加法は『建武以来追加』とよばれた。

正誤判定だけど
662大学への名無しさん:04/01/03 21:09 ID:W9laPg+f
×
663kusao ◆8x8z91r9YM :04/01/03 21:34 ID:ojz99aeU
>>661
追加して
664kusao ◆8x8z91r9YM :04/01/03 21:42 ID:ojz99aeU
家継の時の側用人は?
665大学への名無しさん:04/01/03 21:44 ID:S/CsqCnT
建武式目は基本方針であって、法律ではない。
室町幕府の基本法は貞永式目。建武以来追加は、これに対する追加法。

ちなみに建武式目は何巻?
666kusao ◆8x8z91r9YM :04/01/03 21:44 ID:ojz99aeU
江戸時代。用水は芦ノ湖から水を引く?用水や利根川の水をひく?用水があった
667kusao ◆8x8z91r9YM :04/01/03 21:45 ID:ojz99aeU
17
668kusao ◆8x8z91r9YM :04/01/03 21:57 ID:ojz99aeU
吉宗は、駿台雑話等を著した?を待講に登用した。
669大学への名無しさん:04/01/03 21:58 ID:S/CsqCnT
>>667
 不正解。
670大学への名無しさん:04/01/03 22:07 ID:S/CsqCnT
>>>666
 箱根用水、見沼代用水。


>>668
 室鳩巣。もちろん「侍講」ね。
671kusao ◆8x8z91r9YM :04/01/03 22:10 ID:ojz99aeU
>>670
正解。誤字スマソ。

吉宗に抜擢されて江戸町奉行となり、公事方御定書の編纂にもつとめた
のは誰?
672大学への名無しさん:04/01/03 22:12 ID:S/CsqCnT
大岡忠相。
673kusao ◆8x8z91r9YM :04/01/03 22:13 ID:ojz99aeU
>>672正解。

吉宗は、江戸幕府が開かれて以来出されてきた単行法令を集めて
?をまとめた。
674kusao ◆8x8z91r9YM :04/01/03 22:17 ID:ojz99aeU
田沼意次の父は、?藩の出身である。
675     (   ゚   д  ゚)<シャブリバ!! ◆NHK3hUi.cw :04/01/03 22:20 ID:6osuv7Tw
タヤス毛
676kusao ◆8x8z91r9YM :04/01/03 22:25 ID:ojz99aeU
天明の大飢饉は西暦何年に終わったか?
徳川11代将軍は?
677大学への名無しさん:04/01/03 22:26 ID:InmXf4LG
甘藷先生とは?

徳川家綱の時の大老は?
678kusao ◆8x8z91r9YM :04/01/03 22:27 ID:ojz99aeU
>>677
青木昆陽
松平信綱
679大学への名無しさん:04/01/03 22:29 ID:S/CsqCnT
問題出し過ぎw

>>677
 大老:酒井忠勝。
680kusao ◆8x8z91r9YM :04/01/03 22:30 ID:ojz99aeU
松平は老中か。
681大学への名無しさん:04/01/03 22:31 ID:S/CsqCnT
>>674
 紀州藩(和歌山藩)。
 もともとは足軽出身。
682kusao ◆8x8z91r9YM :04/01/03 22:33 ID:ojz99aeU
>>681
正解。すごい詳しいですな。

定信の自叙伝を?という。
定信は、旗本、御家人を救済する為に、?の債権を放棄させる棄捐令を出した。
683大学への名無しさん:04/01/03 23:04 ID:ITNSZ+vo
660さん
すごい、正解です。(六歌仙)
じゃあ、次は三十六歌仙です。全員答えて!!
684大学への名無しさん:04/01/03 23:07 ID:S/CsqCnT
>>682
 宇下人言。 「定信」を分解してタイトルにした。
 札差。
685kusao ◆8x8z91r9YM :04/01/03 23:08 ID:ojz99aeU
>>684
正解。
686大学への名無しさん:04/01/03 23:10 ID:InmXf4LG
>>678
青木は正解。
大老は酒井忠清
松平信綱は老中です。
687大学への名無しさん:04/01/03 23:12 ID:S/CsqCnT
>>686
 家綱のときの大老は
   酒井忠勝・酒井忠清・井伊直澄
 の3人。忠勝は家光のときから。
688大学への名無しさん:04/01/03 23:24 ID:InmXf4LG
>>687
なるほど。勉強になりました。
酒井忠世と土井利勝は家光の補佐ですか?
689大学への名無しさん:04/01/03 23:27 ID:S/CsqCnT
>>688
 その二人は家光時代の大老。
 ちなみに酒井忠世の大老在任期間は1週間ほど。
690大学への名無しさん:04/01/03 23:36 ID:InmXf4LG
>>689
すごいですね。ありがとうございました。
691大学への名無しさん:04/01/04 00:51 ID:7vAHquLD
>>683
和泉式部、相模、恵慶法師、赤染衛門、能因法師、伊勢大輔、曾禰好忠 
道命阿闍梨、藤原実方、藤原道信、平定文、清原深養父、大江嘉言、源道済 
藤原道雅、増基法師、藤原公任、大江千里、在原元方、大中臣輔親 、藤原高遠 
馬内侍、藤原義孝、紫式部、藤原道綱母、藤原長能、藤原定頼、上東門院中将 
兼賢王、在原棟梁、文屋康秀、藤原忠房、菅原輔昭、大江匡衡、安法法師、清少納言
692WANTED:04/01/04 02:57 ID:0U/MZW4U
>>659
正解です。
彼は、駿河大納言と呼ばれていました。

>>皆様
ロシアは、ロシア革命が始まり、日露戦争の継続が困難になったが、
そのロシア革命の端緒となった事件は何か。
(世界史の問題ではない。日本史の参考書にも記載されている。)
(ヒント:旅順陥落後の、1905年1月22日に起こりました。)
693 ◆MIKAKO3rp6 :04/01/04 13:31 ID:UxJqnMKR
血の日曜日事件?
694661:04/01/04 18:27 ID:NIyoKAmB
>>662
>>665

正解。
695大学への名無しさん:04/01/04 18:45 ID:yNftoXVA
戦後、日本共産党が発表した憲法草案
696大学への名無しさん:04/01/04 21:41 ID:ygmn7NKV
>>682
棄捐令を出た事により札差に大きな損害もたらす結果となったが
そのまま札差が潰れてしまわないように(@)から札差へお金を貸させた
697大学への名無しさん:04/01/04 21:44 ID:4KAErRt+
>>696
 猿屋町会所
698kusao ◆8x8z91r9YM :04/01/04 23:34 ID:o+Xb3yAE
江戸時代後期、藩政改革を行った米沢藩主は?である。
699大学への名無しさん:04/01/04 23:40 ID:OMinn3YO
上杉鷹山
700大学への名無しさん:04/01/04 23:44 ID:OMinn3YO
ドイツの戦術家メッケルをして日本最高の戦術家と言わしめた
701↑ごめん途中だった:04/01/04 23:45 ID:OMinn3YO
ドイツの戦術家メッケルをして日本最高の戦術家と言わしめた人物は?
702大学への名無しさん:04/01/05 00:12 ID:F3wxvTyM
児玉源太郎
703WANTED:04/01/05 03:09 ID:yHtFH7qK
>>693
正解です。

>>皆様
1856年のアロー号事件は清のどこの港で起きたか。
704大学への名無しさん:04/01/05 08:58 ID:LC+PwR+E
>>703
天津?

工場払下げ概則が出された時の大蔵卿は?
705大学への名無しさん:04/01/05 09:13 ID:fF1+KGYl
松方さん?
706大学への名無しさん:04/01/05 10:03 ID:uL79qHzA
707WANTED:04/01/05 10:57 ID:UQtvojfc
>>704
不正解です。
天津条約から推理すると引っ掛かります。
私大のこうした問題に対処出来れば、日本史の実力者です。
難問・奇問と思う人は、勉強が足りません。
悪問と呼ぶ人は、日本史には向かないので、他の科目に今すぐ変えましょう。
708大学への名無しさん:04/01/05 11:03 ID:uL79qHzA
>>707
 広東
709大学への名無しさん:04/01/05 17:24 ID:qS8et6fk
悪問っつーか世界史
アロー号事件が日本にどのように関ってくるかだけで十分
710大学への名無しさん:04/01/05 18:58 ID:LC+PwR+E
>>707
用語集の黒字部分を覚えるだけで精一杯だっつーの。
そんなところまで手は回らないよウワァァァン
711大学への名無しさん:04/01/05 19:01 ID:TxqJ+7fd
>>707
あほ。 調子のってるなら帰れ
712大学への名無しさん:04/01/05 20:35 ID:B9+YMLho
江戸時代の最古の藩札は何藩のもの?
713kusao ◆Hzaw3PtOZY :04/01/05 20:42 ID:yCwvEd8i
>>712
越前
714大学への名無しさん:04/01/05 20:55 ID:uL79qHzA
715大学への名無しさん:04/01/05 21:30 ID:zcjIPdLK
(@)制度で行われた最後の選挙となった1993年の総選挙では
自民党が55年体制確立以降はじめて過半数を割り込んだ。
また(A)も大都市部での後退が目立ち、77議席と大きく後退した。
その一方で(B)を中心とする保守系新政党日本新党は大きく議席を伸ばし
(C)率いる新党さきがけ、新生党なども大幅に議席を伸ばした。
この結果38年にわたる自民党政権に終止符がうたれ、(B)を総理大臣とする
非自民の【連立政権】が誕生した。自民党は選挙結果の責任を取って(D)が党首を辞任し
(E)新党首のもと、再建を目指した(E)は長年続いた党内の派閥の解体などに力を入れたが
派閥そのものはなくなることはなかった。

1、@〜Eにあてはまる適当な語句を入れよ
2、【連立政権】についてその特徴を100字程度で述べよ
716大学への名無しさん:04/01/05 21:35 ID:uL79qHzA
>>715
 ココは一問一答スレなんだが。
717 ◆MIKAKO3rp6 :04/01/06 02:39 ID:UHECE58t
檀紙はどこの名産物でショー♪
718WANTED:04/01/06 03:38 ID:ZDMtLbkY
>>708
正解です。
最近、世界史的な出題が増えているようです。
日本史の教科書・参考書・問題集・図説・史料・用語集に出ている事項程度は、
勉強しておくと良いと思います。(勿論、世界史の本は不要)

>>皆様
空也・源信の念仏を継承し、比叡山の僧であった良忍が、
平安時代末期に開いた宗派は何か。
719大学への名無しさん:04/01/06 09:40 ID:NvOA5m86
融通念仏宗????
ちがうか
720大学への名無しさん:04/01/06 09:46 ID:grz1pfUo
ブンメー信者の俺から言わせてもらうと
WANTED のいってることは私大なら合否に関係ないと思うわけだが
721中川泰秀:04/01/06 09:48 ID:p3/x2oLl
日本史の点数を 上げるるのは、{時代の流れ}を読むことだ。
722大学への名無しさん:04/01/06 09:50 ID:grz1pfUo
+テーマ史で勉強
723中川泰秀:04/01/06 09:55 ID:p3/x2oLl
そのとおり。時代のトピックに興味をもて。
724中川泰秀:04/01/06 09:57 ID:p3/x2oLl
{応仁の乱}が、なぜ起こったのかなど・・・。
725大学への名無しさん:04/01/06 10:26 ID:NvOA5m86
はっきり言って日本史面白いけど
最初の遺跡とか土器とか古墳うざい
726大学への名無しさん:04/01/06 10:36 ID:grz1pfUo
センター以外あんまでないからウェイト軽くすれば
727大学への名無しさん:04/01/06 10:50 ID:NvOA5m86
私大とかでも出てるよね・・・
どの程度やれば良いんだろ?
旧石器 縄文 弥生 古墳
この時代がいや
728大学への名無しさん:04/01/06 11:43 ID:0skaYQnP
田沼意知を刺殺した人物と場所とその人物が民衆から何と言われもてはやされた
でしょうか。
729大学への名無しさん:04/01/06 12:24 ID:grz1pfUo
>>727
俺経済だからあんまでないけどオマイさんの学部に頻出ならやっとけ
俺は基本事項を押さえてるだけ

730大学への名無しさん:04/01/06 12:35 ID:3H69rwsv
>>728 佐野政言(世直し大明神) 場所は、、江戸城内?
731大学への名無しさん:04/01/06 14:17 ID:E5eqaP/U
>>717
讃岐
732大学への名無しさん:04/01/06 14:18 ID:SCrudaav
旅順港閉塞作戦で軍神が生まれた
この帝国海軍軍人は誰か
733 :04/01/06 14:28 ID:+zDlVwgW
山本権兵衛。
734 ◆MIKAKO3rp6 :04/01/06 14:49 ID:UHECE58t
ナガレを抑えるには「その時歴史が動いた」いいよね
毎回教科書・用語集・メモ帳持って見てる
735大学への名無しさん:04/01/06 15:41 ID:SCrudaav
ゴンベーじゃないよ
736大学への名無しさん:04/01/06 16:28 ID:NvOA5m86
広瀬武男
感字は微妙
737大学への名無しさん:04/01/06 17:23 ID:T5sWZUyP
この前模試で日本史県一位になったけどこのスレの問題半分以上余裕でわからんぞ おまいら何者?
738大学への名無しさん:04/01/06 17:26 ID:grz1pfUo
日本史オタだろ。ただし英語が片手落ちの香具師多い
739大学への名無しさん:04/01/06 17:26 ID:NvOA5m86
何者っていわれても。
どんなのだったら分る?
740737:04/01/06 17:30 ID:T5sWZUyP
728とかは佐野まではわかった。 マニアック系はうろ覚えのが多い。 ちゃんと覚えてるのは来島恒喜くらいまでかな。 基礎も穴が多い 産別と総評の区別ができなかったりする
741大学への名無しさん:04/01/06 17:35 ID:+GtcNksg
>>738
日本史苦手で英語得意は受かるけど、逆は・・・ry
742大学への名無しさん:04/01/06 17:36 ID:NvOA5m86
オタっていってもまだましなほうだよ。
上は系譜みてハァハァできる香具師もいる
まぁ系譜面白いけど
743大学への名無しさん:04/01/06 17:38 ID:yxa83Xs0
>>737
てことは3〜4割ぐらいは分かるんだろ?
俺なんて1割も分かんねぇ。
自信無くなるだけだからもうこのスレ来るのよそう。
つーかネットやるのよそう。
744大学への名無しさん:04/01/06 17:42 ID:NvOA5m86
簡単なのを。
織田信長の幼少時代の名は?
745大学への名無しさん:04/01/06 17:43 ID:grz1pfUo
吉法師
746大学への名無しさん:04/01/06 17:46 ID:NvOA5m86
>>745
簡単すぎたか

織田信長ってうつけとかいわれいたけど、あれはわざとやっていたかもしれないらしい。
なんか相手を試すと言うか。真偽は曖昧だけど。
まぁ、そのせいで平手政秀が自害しちゃったわけですが
747大学への名無しさん:04/01/06 18:06 ID:+GtcNksg
慶應プレ受けたやついる?○○暦のテーマ史とか全然分からなかったんだが、ここのヤシなら分かるかなぁ?
748大学への名無しさん:04/01/06 18:27 ID:NvOA5m86
>>747
受けてないけどどんなの?
ネタバレになるのか?
749737:04/01/06 20:25 ID:T5sWZUyP
>>744 そんなんわかるかいや! 3、4割もビミョーだけど、たまにわかるのあるくらい 慶大プレは6割しかいかなかった… じゅじ歴 せんみょう歴 じょうきょう歴以外はわからなかった
750大学への名無しさん:04/01/06 22:02 ID:E5eqaP/U
>>737
>>738
ほぼ全部、用語集の範囲内の問題だぞ?
こんなもん、主要教科の勉強の合間にガーッと書き出せば一日一時間の勉強でも出来るようになるわ。
751 ◆MIKAKO3rp6 :04/01/06 22:21 ID:UHECE58t
>>749
大統暦も覚えておいたほうが良い。
渋川春海とか高橋至時とかな・・。

>>750
範囲内だったら広東も即答だがなw
用語の要不要を見極めるのが大変だよな・・。

752大学への名無しさん:04/01/06 22:26 ID:g5rjlKI+
>>736
漢字違うけど読みは正解
広瀬武夫
753大学への名無しさん:04/01/06 22:27 ID:NvOA5m86
クソ・・・
男じゃなく夫か
記述だとアボーン
754大学への名無しさん:04/01/06 22:33 ID:E5eqaP/U
>>751
さすがに用語集本文は勘弁してつかぁさいw
見出し語+本文から簡潔に定義を抽出、ぐらいが限界
755大学への名無しさん:04/01/06 22:35 ID:y6Bsqi30
目安箱に小石川設立希望わ提出した医者の名前は?
756jukennsei:04/01/06 22:42 ID:5u5b5xsK
>>755
え?だれ?
757(   〇   @@  〇)<シャブリバ!! ◆NHK3hUi.cw :04/01/06 22:44 ID:B8GJkK3R
長谷川平蔵
758(   〇   @@  〇)<シャブリバ!! ◆NHK3hUi.cw :04/01/06 22:45 ID:B8GJkK3R
お前らマニアックだな
759大学への名無しさん:04/01/06 22:51 ID:ZsZb39td
新島襄の本名は?
試験に出なさそうだけど・・・
760大学への名無しさん:04/01/06 22:52 ID:4axqvAAU
>>755
 榊原伊織と書きたいところだが、小川笙船。
761大学への名無しさん:04/01/07 00:28 ID:a0hua6IM
太宰治の本名は?
762大学への名無しさん:04/01/07 04:22 ID:K4dKdkS6
ダサイおさむちゃん
763大学への名無しさん:04/01/07 04:28 ID:K4dKdkS6
というかこのスレで出る問題って早稲田慶応レベルが殆どじゃねえの?

問題
聖武天皇が東大寺を建てた理由は(  国)の(  寺)を見て感動したからである
764大学への名無しさん:04/01/07 04:30 ID:qFHDv5DQ
聖武天皇が東大寺を建てた理由は(中国)の(お寺)を見て感動したからである
765大学への名無しさん:04/01/07 19:07 ID:Mf5UXFzY
河内国の智識寺
あ、これは大仏か。
766大学への名無しさん:04/01/07 20:14 ID:QigiJtGk
ライオン宰相のあだ名で親しまれた(1)の(2)は、当時他の世界各国が実施していた(3)を復活したが
この結果大量の金が国外に流出し、(2)に代わって総理大臣になった(4)は再度(3)を廃止し(5)に移行した。
767大学への名無しさん:04/01/07 20:30 ID:K4dKdkS6
あーそうだった
大仏見て作ろうと思ったんだった>寺と大仏を
768大学への名無しさん:04/01/07 20:39 ID:Amyx4zTC
日本が完全に管理通貨制度に移行したのは何年?
769大学への名無しさん:04/01/07 22:30 ID:sfjCcIv3
民政党 浜口雄幸 金輸出 若槻礼次郎 管理通貨制度
770大学への名無しさん:04/01/07 22:30 ID:+mCOk8kq
>>766
浜口雄幸の次は若槻ですよ。
771大学への名無しさん:04/01/07 23:50 ID:L3uHNki/
なんか悪問スレになってるようなので俺が良問出しとくか

1、黒曜石の産地としては○○県の○○○遺跡が名高い。
2,邪馬台国の女王が239年に魏の都に使者を派遣した。この都の名は?
3,聖徳太子は○○に師事し、深く仏教を信仰して○○○○を著した。
4,太政大臣は令では適任者がいなければ常置せず○○○○ともいわれた。
5,太宰府は外交・国防において政府にとって重要な存在であったため○○○○とよばれた。
6,聖武天皇は中国から高僧を招こうとして○○と○○らを派遣した。それに応じ鑑真和上が渡来した。
7,日本霊異記をつくったのは○○寺の○○である。
8,壮大な伽藍をもち境内に大泉地を取り入れたられた藤原基経が造営したこの寺は?
9,延仁の徳政令の法文にも見られる一般庶民を当時の法律用語で○○という。
10,栄西が著した茶の効用を述べた書は?
11,伊勢神道の根本教典は?
12,日本最初の仏教通史とそれを著した者をのべよ。
13,五山僧がまとめた日本最初の外交史は?
14,神皇正統記は北畠親房が○○で執筆し○○○天皇に献じた。
15,永享の乱後、実権は○○○○に移ったが、やがて鎌倉公方は○○○○の子の○○○○の○○公方と将軍○○○○の弟○○○○の○○公方とに分裂した。

やや易〜やや難の問題を集めてみた、どれも難関大では頻出問題。
772ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/07 23:58 ID:1+UMIIAT
>>771
半分くらい頻出じゃないだろ
しかもほとんどが選択正誤で使われるのだし
773大学への名無しさん:04/01/08 00:01 ID:Q5a9eJQM
>>772
差がつく問題としては頻出です。6や11はともかく他は必須の知識です。
774ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/08 00:06 ID:MrqHVAHm
文化史にウッセー明大でもみたことねぇのばっかなんだけど

もしかして立命館とか関学から抜粋?
775大学への名無しさん:04/01/08 00:15 ID:Q5a9eJQM
文化史ばっかになったのは反省。文化史は選択正誤問題でよく使われるね。
主に関関同立やマーチ辺りの問題です。

1〜6の問題の答えをメアドに載せておきます。
776大学への名無しさん:04/01/08 00:25 ID:Q5a9eJQM
7〜12の答えです。次はもう少しレベルを落として文化史以外の近現代の頻出問題にします。
一応問題の参考にした大学もあげときます。
1同志社2同志社3慶應4上智5学習院6青学7関西8関西9立命館10関西11慶應12立命13東女14学習院15上智

さて俺も勉強しよ・・っと
777大学への名無しさん:04/01/08 00:37 ID:7in/N1vy
和田峠って遺跡なんですか?
778大学への名無しさん:04/01/08 00:38 ID:gQJFNEZc
>>776
勉強になりました。ところで8って基衡じゃない?
779大学への名無しさん:04/01/08 00:39 ID:g7rw64ih
毛越寺は藤原基経じゃなくて基衡だよ!
780大学への名無しさん:04/01/08 00:54 ID:Q5a9eJQM
12が人名の方の答え抜けていたからそこから
メル欄に入らなかったので古河・足利義政・足利政知・堀超

>>777
遺跡です。調べて見たら山川の用語集にも和田峠としか載ってませんでしたね…
>>778
>>779
スイマセン間違いましたボケてました。
781大学への名無しさん:04/01/08 00:55 ID:g7rw64ih
正誤問題。間違いが2つあります。(from早稲田)
問:1946年に実施された憲法草案についての世論調査について
1.憲法草案中の象徴天皇制反対の意見には反対が過半数だったが
  戦争放棄条項には圧倒的支持があった

2.憲法草案がマッカーサー草案とほぼ同一の内容であることが報道されていたため、
  押し付け憲法であるとの理由で支持しないとする回答が過半数であった

3.国民の権利義務規定に関しても賛成する回答が多数を占めた

4.戦争終結から間もない時期に実施されたため、象徴天皇制に賛成する回答が多数を占めた

5.象徴天皇制についても戦争放棄条項についても賛成の回答が多数を占めたが
  割合は象徴天皇制に対してのほうが多かった
782大学への名無しさん:04/01/08 00:55 ID:sLXoXx8O
>>776
イイ!!
またたくさんお願いします。
携帯で、メルアド欄が見れないので出来れば普通に解答を晒してもらえたら嬉しいです。。
783大学への名無しさん:04/01/08 01:00 ID:Q5a9eJQM
>>782
すいません。
1長野・和田峠2洛陽3恵慈・三経義疏4則闕の官5遠の朝廷6栄叡・普照7薬師・景戒8毛越寺9凡下10喫茶養生記11神道五部書12元亨釈書・虎関師練13善隣国宝記14常陸・後村上15上杉憲実・足利持氏・足利成氏・古河・足利義政・足利政知・堀超
784 ◆MIKAKO3rp6 :04/01/08 01:45 ID:LpgI5jJq
>>781
1と2
八柏の説明聞くと当然のように選べる
785ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/08 03:03 ID:MrqHVAHm
>>784
ぶんちゃんでも八柏でもこの説明はするだろ
786大学への名無しさん:04/01/08 03:55 ID:Q5a9eJQM
1,1612年と13年の両年にわたって禁教令が出された。これに従わず国外退去を命じられてマニアに赴きこの地で没した人物は?(学習院)
2,織田信長は西に向かい近江を制圧し、ついで松永久秀に殺された前将軍の弟を奉じ入洛をはたした。この前将軍は誰か。(獨協)
3,刀狩令は大仏造営を名目として出された。どこの大仏か。(学習院)
4.大徳寺の僧で紫衣事件で処罰されたのは誰か。(学習院)
5.徳川家康にメキシコに派遣され、アメリカ大陸に到達した最初の日本人とされる京都の商人は誰か。(西南)
6.オランダ商館長はオランダ風説書を定期的に幕府に提出していた。この商館長はなんと呼ばれたか。(学習院)
7,江戸時代中期以降、西回り航路で活躍した船は?(南山)
8,農政家として農村の復興に尽力、死後その思想は報徳社運動として引き継がれた。誰か。(関西)
9.荻生ソライは古学派であるが彼の家塾の名前にちなんで別の呼び方もする。何か。(学習院)
10.天明の大飢饉の原因の一つに○○○の噴火があげられる。(立命館)
11.ラクスマンが通商を求めて根室に来航した。その船で帰着した日本人漂流民の名を記せ。(立教・早稲田など)
12.蝦夷地開拓や通商の必要を説き、幕府の発禁処分を受けた林子平の著書は「海国兵談」と何か。(立命館)
13.契沖に学び、古語・古典の研究を行った者の名を記せ。(青学)
14,宝暦・明和と二度に渡って幕府から処罰される学者も現れた。誰か。(同志社)
15.司馬江漢に影響を与えた蘭学者の名を記せ。(関学)
16.薩摩藩主島津斉彬は西洋の科学技術研究所兼工場として○○○を設けた。(関西)
17.四国艦隊下関砲撃事件を指導したのは誰か。(南山)
18.内閣制度成立に至るまでの間の新政府の機構は一般になんと呼ばれたか。(青学)
19.イギリスに留学し、その制度を知り彼の建議で官営郵便制度が導入された。誰か。(法政)
20.樺太・千島交換条約の交渉に当たった人物を記せ。(同志社)

眠気冷ましに問題打ちました。頭は冴えたが目が疲れた。
787大学への名無しさん:04/01/08 10:19 ID:0D9RxFmA
1高山右近
2足利義輝
3方広寺
4沢庵
5田中勝介?

とりあえず5問
次の人にタッチ
788大学への名無しさん:04/01/08 11:14 ID:Q5a9eJQM
>>787
正解。夕方に全部の答えと簡潔な解説貼っておきますね。
789大学への名無しさん:04/01/08 12:00 ID:1RVzc2Y2
6.カピタン
7.河村瑞賢
8.二宮尊徳
9.層来豆腐(maybe)
10.宝永山
11.大黒屋光太夫
12.三国通覧図説
790大学への名無しさん:04/01/08 13:09 ID:x0Bx/Mi8
10は浅間山
791大学への名無しさん:04/01/08 14:08 ID:MnIcJC8p
9は問題が変。古学なのは間違ってないけど、普通は古文辞学派と呼ばれるがって聞くぞ。
しかも「けん園塾」って変換できないんだよ確か。ちなみに塾名の由来は場所。
792大学への名無しさん:04/01/08 14:35 ID:B49zTY7o
>>791
おっしゃる通りです。実際の入試問題の方はそう書かれてます。
何も見ずに問題打ってたんでそう思いましたがでも荻生徂徠も古学派に入るのでどっちでも同じようなもんかと思ってしまいました。(実際、古学派と書いても正解ですし)
以後、正確に書くようにします。
ケン園塾は変換出来ませんね…
793大学への名無しさん:04/01/08 15:31 ID:Q5a9eJQM
1高山右近2足利義輝3方広寺4沢庵5田中勝介6カピタン7北前船8二宮尊徳9ケン(クサカンムリ+「言」+「爰」)園学派10浅間山
11大黒屋光太夫12三国通覧図説13荷田春満14竹内式部15平賀源内16集成館17オールコック18太政官制19前島密20榎本武揚

1基本2これはどうでしょう…3基本・重要4基本5基本、他に山田長政や支倉常長も重要6やや難?頻出7超重要
8基本、大原幽学との区別が大事、尊徳=報徳仕法9漢字出ませんでした。ついでに家塾はケン園塾、やや難?10重要、特に東北地方に大きな被害をもたらした。
11基本12やや難13契沖→荷田春満→賀茂真淵→本居宣長(古事記伝・秘本玉くしげ)→平田篤胤(復古神道)という流れで暗記。超重要。
14基本、明和事件では山県大弐が死罪に処せられた。15司馬江漢は平賀源内に学び、日本ではじめて銅版画を作った。16知っておくべき。
17重要ではないけど知っておくべきかと18基本19基本20基本

古義学派は堀川学派、古文辞学派はケン園学派ともいうんですね・・覚えとこ
794 ◆MIKAKO3rp6 :04/01/08 15:54 ID:LpgI5jJq
>>785
ヤツ講義は受けたこと無い
795 ◆MIKAKO3rp6 :04/01/08 15:55 ID:LpgI5jJq
ヤツの  だな
796大学への名無しさん:04/01/08 17:00 ID:x0Bx/Mi8
浅間山と東北地方は関係ないと思われ
797大学への名無しさん:04/01/08 17:22 ID:O+m2O/3L
調べもしないでこれだけできてる奴は俺的にネ申
798大学への名無しさん:04/01/08 17:50 ID:B49zTY7o
>>796
すいません説明不足でしたね。浅間山の噴火と冷水害によって全国的に凶作が続き、特に生産力が低かった東北地方では悲惨な状況が現出した。
799787:04/01/08 18:14 ID:0D9RxFmA
とりあえず1の問題のマニアに笑った
800大学への名無しさん:04/01/08 18:40 ID:Q5a9eJQM
>>799
気づかなかった、、「マニアに赴き没した」ある意味神だな
801大学への名無しさん:04/01/08 22:39 ID:k3PuK7cv
>>793
 正確には、契沖と荷田春満に師弟関係があったかどうかは立証されていない。
 荷田春満が万葉代匠記を見ていたのは確からしいが。
802大学への名無しさん:04/01/08 22:59 ID:Q5a9eJQM
>>801
でも一応入試には師弟関係みたいに出されてますからね。
803大学への名無しさん:04/01/08 23:10 ID:k3PuK7cv
入試問題が正しいとは限らないよ。
「学び」のニュアンスの取り方ね。
書いた本を読んだだけでも学んだことになるだろうし。
契沖の影響を、より強く受けたのは本居宣長の方。
804大学への名無しさん:04/01/08 23:13 ID:Q5a9eJQM
>>803
いや、板違いです・・日本史板でどうじょ
805大学への名無しさん:04/01/08 23:17 ID:k3PuK7cv
>>804
 言いたいことがよくわからないが、
 中途半端な知識で説明を書かないでくれ。
 間違って覚えるヤツもいるだろうから。
 
806 ◆MIKAKO3rp6 :04/01/08 23:30 ID:LpgI5jJq
契沖の師匠が下河辺長流っていうラインは頻出だけどな・・。
誰の変わりに万葉代匠記書いたかっていう文脈で。
807大学への名無しさん:04/01/08 23:36 ID:UYBo9hF5
用語集には契沖の万葉代匠記に学びとある。
808大学への名無しさん:04/01/08 23:47 ID:sLXoXx8O
俺らは研究者を目指しているわけじゃないんだから、
教科書の範囲内だけで十分なんでは。
誰が誰に学んだとか、ニュアンスが違うとか、
そんなマニアックな話はよそでやってくれ
809大学への名無しさん:04/01/08 23:52 ID:k3PuK7cv
>>808
 別にマニアックでもないよ。>>807が書いた通りなんじゃない?
 宣長が契沖を国学の始祖としている史料も受験レベル。
 文章の読解力が問われるのは早慶では当然なんじゃない?煽るようだが。
810大学への名無しさん:04/01/09 01:23 ID:NwpwPWcC
一体何で争ってるのかがつかめないのだけど・・?
まず契沖と荷田春満の師弟関係が証明されてなかろうが入試にも参考書にも師弟関係で書かれている。
契沖の影響を本居宣長の方が強く受けた・・だから何。
あと契沖→荷田春満→賀茂真淵→本居宣長(古事記伝・秘本玉くしげ)→平田篤胤(復古神道)ってのは師弟関係を別に言ったわけではないし
811大学への名無しさん:04/01/09 07:29 ID:Op/sPQWc
書き込んだヤツが師弟関係と書いていると思うが。
まあ、入試問題そのままかわからないし、問題そのものがおかしい場合だっていっぱいある。
聞いた話だけど、「観阿弥の()花伝」って出題しといて、赤本のときには世阿弥に直ってたこともあるらしい。

それに2chの書き込み鵜呑みにする奴なんか、まさかいないだろうから、
結局は自分で調べて確認すればいい話だと思うけどね。
812大学への名無しさん:04/01/09 08:47 ID:NwpwPWcC
いや、入試問題色んなとこの解いてきたけど全部師弟関係とされてたぞ・・

>>811
それは別問題だろ・・てか日本語分かってない。
まぁ早計目指して三浪中ってとこか
813大学への名無しさん:04/01/09 08:54 ID:nt89qJFV
俺らは受験日本史勉強してるんだから受験に出されることをやれば良いんだ。捏造だろうがなんだろうが
聞いた話ではって自分が一番不確かな情報持ち出してきてるし
814大学への名無しさん:04/01/09 14:48 ID:BY2H4IxP
山川の教科書には・・・・一言もねえな。
資料集には・・・・つながってねえな。平田は自称だったけどつながってる。
815大学への名無しさん:04/01/09 14:52 ID:IWrarWdf
そもそも赤本やってる人なら分かるだろうけど国学の単独出題は
滅多に無い。大概は儒学とのセット。しかも儒学の方が問題多い
だから俺は国学なぞ八割取れる勉強すればイイと思う

816大学への名無しさん:04/01/09 16:08 ID:Rusld7fo
世阿弥が著した自身の芸跡を語る芸道論とは?
817大学への名無しさん:04/01/09 16:40 ID:LuOAifDT
占領地の産業復興を目的として提供された( )資金では、日本は2年間で2億ドル以上の供給を受け、
インフレの沈静化にも寄与した。
空欄に入る語句は?
818大学への名無しさん:04/01/09 17:37 ID:NwpwPWcC
ガリオア?
819大学への名無しさん:04/01/09 17:42 ID:+Ca5VNhI
>>816
風姿花伝
820大学への名無しさん:04/01/09 17:53 ID:tiEh00hm
>>816
 花鏡。
821大学への名無しさん:04/01/09 17:58 ID:+Ca5VNhI
芸道論か・・・
822大学への名無しさん:04/01/09 20:14 ID:IWrarWdf
>>817
エロア
823ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/09 20:26 ID:IWrarWdf
覚え方
ガリ食べる
エロ商売
824ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/09 20:26 ID:IWrarWdf
これで間違って覚えてたら鬱だ
825大学への名無しさん:04/01/09 20:59 ID:tiEh00hm
>>822
 正解。

 普通に「エ」はエコノミーのエだ。
826大学への名無しさん:04/01/09 21:17 ID:Eyadif9k
>>820
正解

正長の土一揆の様子を記した『大乗院日記目録』をあらわした人物は誰の子か。
827(   〇   д  〇)<シャブリバ!! ◆NHK3hUi.cw :04/01/09 21:22 ID:TlhhwY/6
一条兼良
828大学への名無しさん:04/01/09 21:26 ID:SOJRuppo
一条兼良 

829大学への名無しさん:04/01/09 21:32 ID:SOJRuppo
パリ講和会議の日本全権で出席し、大久保利通の次男である人物は誰か答えよ。
830(   〇   д  〇)<シャブリバ!! ◆NHK3hUi.cw :04/01/09 21:36 ID:TlhhwY/6
牧野伸顕
831大学への名無しさん:04/01/10 02:20 ID:XDRQCGUb
>>827,828
正解。

室町時代に現在の栃木県に再興された教育機関の初代校長は?
832大学への名無しさん:04/01/10 03:12 ID:ckJ+4gxs
円覚寺の坊さんってことぐらいまでなら分かるが、そんなの記述で出ても答えられん
833大学への名無しさん:04/01/10 05:06 ID:CItAiw2V
快元
因みに、鶴岡八幡宮の僧
834大学への名無しさん:04/01/10 12:57 ID:/qnKex2g
上杉憲実?
835大学への名無しさん:04/01/10 17:02 ID:O49WZK7a
>>833
 神社の僧って・・・・。
836(   〇   д  〇)<シャブリバ!! ◆NHK3hUi.cw :04/01/10 17:04 ID:q889brVK
悪 問 対 策 す れ
837大学への名無しさん:04/01/10 17:06 ID:O49WZK7a
神仏習合ならいいのか。
838大学への名無しさん:04/01/10 17:42 ID:MaEu1mKX
赤旗事件の時に出獄したのはダ〜〜レだ?
839大学への名無しさん:04/01/10 21:08 ID:5Bvn9iUk
1881年1月17日開校し、現在の明治大学であるのは?
840大学への名無しさん:04/01/11 00:00 ID:LCWog1fg
>>826

書いたのは尋尊だよね?
841大学への名無しさん:04/01/11 00:08 ID:LCWog1fg
日本社会党の直接行動派は幸徳秋水が有名だが、議会政策派は誰だったか。
二人ageよ。
842大学への名無しさん:04/01/11 01:04 ID:al6O98K9
>>841
そんな問題実際に入試で出たら安部磯雄と堺利彦としか書けないよ俺。
他しらねぇもん
843大学への名無しさん:04/01/11 01:06 ID:LCWog1fg
田添鉄二と片山潜ですた。
844ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/11 01:08 ID:wE54oIMx
片山潜しかしらなかった…
845大学への名無しさん:04/01/11 01:16 ID:Bjdhskgl
>>844 菅野にはちゃんと書いてあります
846大学への名無しさん:04/01/11 01:36 ID:al6O98K9
俺的に片山潜=労働組合期成会だから無理だ
847大学への名無しさん:04/01/11 01:55 ID:e3zSefy4
近衛文麿の京大における師は?
848大学への名無しさん:04/01/11 07:46 ID:Bjdhskgl
>>838 山川均は入獄したんだよね?誰を出獄させたかったんだっけ?
849 ◆MIKAKO3rp6 :04/01/11 08:40 ID:dxGHUIil
>>847
佐々木惣一
850大学への名無しさん:04/01/11 11:13 ID:7QTGITmn
847は説明が足りなかったかな。近衛が東大をやめて京大へ移る原因となった人。
851大学への名無しさん:04/01/11 12:29 ID:1c+F/nU1
1612年、江戸幕府が直轄地のキリスト教を禁止したが、この契機となった事件は?
852大学への名無しさん:04/01/11 12:34 ID:7QTGITmn
>>851
 岡本大八事件。
853大学への名無しさん:04/01/11 12:40 ID:1c+F/nU1
>>852
しぇーかい!
854大学への名無しさん:04/01/11 18:43 ID:ycl1GEHl
>>841
村山富一、土井たか子
855大学への名無しさん:04/01/11 20:58 ID:RpJ0MnbC
皮を剥ぐ道具として取っ手のある石匙や取っ手のない【 】がある
856大学への名無しさん:04/01/11 22:02 ID:Bjdhskgl
今年の狙い目ですが大衆文学で「宮本武蔵」の著者は? もう一つ狙い目で、映画「東京物語」は誰の作品か?
857(   〇   д  〇)<シャブリバ!! ◆NHK3hUi.cw :04/01/12 11:04 ID:148EeaNL
芳川英字
858大学への名無しさん:04/01/12 11:37 ID:DQA75rND
>>857 正しくは吉川英治ですが正解?大河ドラマでやってたから、出るんだって!二人の講師が言ってた。後映画は小津安二郎です。
859大学への名無しさん:04/01/12 19:18 ID:vTMMIBVE
>>850
河上肇だっけ?
860大学への名無しさん:04/01/12 19:22 ID:vTMMIBVE
>>838
山口義三とか、そんな名前だったような
861大学への名無しさん:04/01/12 19:28 ID:Ncb/xJpl
>>860
正解です。
862大学への名無しさん:04/01/12 19:30 ID:zG8XJVq3
埼玉独立戦争で党軍である埼玉独立維持軍を大々的に展開させるなどして埼玉独立を主張し続けた政党はなにか?漢字五文字で答えなさい。 配点52点
863大学への名無しさん:04/01/12 19:39 ID:8ht4hITs
≫862 埼玉共産党?
864大学への名無しさん:04/01/12 22:42 ID:zG8XJVq3
>>863 正解です
865ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 09:56 ID:jUty28Jq
    γニ三ヽ    
    Cゝ ・、,・)う
    / (・3・) < エェー 意味わかんないC
  (_ノ U  ノ)
   ゝJー--J
866大学への名無しさん:04/01/13 18:24 ID:ABaH/RRa
陸奥宗光の回顧録を[   ]という
867大学への名無しさん:04/01/13 18:59 ID:2XnQVCCB
ケンケンロク
漢字でない
868大学への名無しさん:04/01/13 19:50 ID:wFJb4+SV
>>866
蹇蹇録
869大学への名無しさん:04/01/13 19:56 ID:wFJb4+SV
ロンドン海軍軍縮条約の日本全権は誰か?2名答えよ
870(   〇   д  〇)<シャブリバ!! ◆NHK3hUi.cw :04/01/13 20:06 ID:9O4osI8j
財部彪
871 ◆MIKAKO3rp6 :04/01/13 20:07 ID:HghUmvWV
若槻礼次郎
872大学への名無しさん:04/01/13 20:14 ID:czKmr1fu
ケロックブリアン条約の日本全権の人物が行った外交は「○○外交」と言われた。漢字2字で答よ。
873(   〇   д  〇)<シャブリバ!! ◆NHK3hUi.cw :04/01/13 20:15 ID:9O4osI8j
そんな条約知らない
874大学への名無しさん:04/01/13 20:18 ID:9IQTAdr0
軟弱
875(   〇   д  〇)<シャブリバ!! ◆NHK3hUi.cw :04/01/13 20:19 ID:9O4osI8j
ケロックブリアン条約って何
876大学への名無しさん:04/01/13 20:31 ID:L07Y63ta
パリ不戦条約だヴォケ
ケロッグ、ブリアンっつったら他に思い浮かぶか?
それともケロッグ、ブリアン自体知らないのか?
877(   〇   д  〇)<シャブリバ!! ◆NHK3hUi.cw :04/01/13 20:31 ID:9O4osI8j
それ自体知らない
878大学への名無しさん:04/01/13 20:35 ID:L07Y63ta
ところで、

パリ不戦条約締結時の内閣は?
A第二次加藤高明内閣
B第一次若概礼次郎内閣
C田中義一内閣
D浜口雄幸内閣
879(   〇   д  〇)<シャブリバ!! ◆NHK3hUi.cw :04/01/13 20:37 ID:9O4osI8j
880大学への名無しさん:04/01/13 20:40 ID:L07Y63ta
>>879
正解

ケロッグとブリアンはパリ不戦条約の開催を提唱した人物です。
それほど難度の高い用語ではないので、覚えておくと吉。
881大学への名無しさん:04/01/13 20:42 ID:L07Y63ta
×条約
〇会議

逝ってきます…
882(   〇   д  〇)<シャブリバ!! ◆NHK3hUi.cw :04/01/13 20:43 ID:9O4osI8j
そうですか
どうも
883ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/13 20:50 ID:jUty28Jq
町人社会の危険性を描いた「町人考見禄」の著者は?
884大学への名無しさん:04/01/13 22:09 ID:L07Y63ta
三井高房
885大学への名無しさん:04/01/13 22:58 ID:czKmr1fu
正解は焦土外交。まず全権の内田康哉はまえにもでてきたが、彼は第二次西園寺、原、外相としられる。そして斉藤実内閣の時に三度外相になり、議会で満州国承認を<国を焦土>としても貫徹すと答弁し<焦土外交>の異名をとった。のち国連脱退に対処し辞任。
886大学への名無しさん:04/01/13 23:40 ID:TYNnJntp
蹇蹇録
887大学への名無しさん:04/01/13 23:44 ID:IhPQOWv2
建内記を書いたのはだぁれ
888大学への名無しさん:04/01/13 23:58 ID:W4CBvkgb
大名田堵→開発領主
この違いって何なの?
889大学への名無しさん:04/01/14 00:15 ID:NaQZI3LZ
>>887
万里小路時房(までの)

1862年発行も最古の新聞は
890大学への名無しさん:04/01/14 00:28 ID:4nCOuYo9
官板バタビヤ新聞
891大学への名無しさん:04/01/14 01:38 ID:KELaJkEu
なんでバタビア新聞ばっか出てくるの?他に知らないのかよ。
892大学への名無しさん:04/01/14 13:32 ID:higtcTEO
>>888
呼び方が違うだけ
課長は社長から見たら部下 係長から見たら上司 そんな感じ
893ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/14 14:20 ID:bZQ5lUnb
>>884
正解

天武天皇の子であり持統天皇時の太政大臣は?
894大学への名無しさん:04/01/14 16:26 ID:KDTcWxVI
>>892
 違うぞ。論述やるなら両者の違いは大きい。大名田堵はあくまで田堵、開発領主は領主だ。
 彼らの動きが社会を変革させるのだ。
895大学への名無しさん:04/01/14 17:37 ID:higtcTEO
>>894
だから立場や時代が変われば呼び方が変わるってことを言いたいの
おまいも両者の違いは大きいと言いながら両者の違いを何も述べてないじゃないか
シリツブンケーならその程度でいいんだよ
896ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/14 17:41 ID:bZQ5lUnb
>>895
法政か慶応の法学部?でたしか出してたよ…
しかも論述で
897大学への名無しさん:04/01/14 18:09 ID:D2ulyg/J
>>872
亀レスで悪いが、ケロッグブリアン協定では?
898大学への名無しさん:04/01/14 18:18 ID:dTSYVSDr
>>895 言ってることわけわかんねー。
899大学への名無しさん:04/01/14 18:42 ID:KDTcWxVI
>>895
 ここは一問一答スレだからな。答える必要なし。
 知りたかったら、他行くか、教科書読むか、予備校の講師orガッコの先生に聞け。
900大学への名無しさん:04/01/14 19:31 ID:higtcTEO
>>899
ハァ?質問してるの俺じゃねーっつーの
901大学への名無しさん:04/01/14 20:33 ID:UlUwuaP4
センター近いからって荒れるのイクナイ!
902大学への名無しさん:04/01/14 21:29 ID:7HEukV2n
センターなんか鼻くそほじっててもココの奴なら日本史だけは大丈夫だろ 後は即死する奴多そうだけど
903大学への名無しさん:04/01/15 11:28 ID:eHMyyHHy
日露戦争100周年
904大学への名無しさん:04/01/15 11:52 ID:JILlx4Z9
高校の1学期現代史研究定期テストで出た問題:1953年に出されたストライキを規制する法律は?
スト規制法ってんが答えだが生徒をなめすぎだと思った。
905kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/15 23:37 ID:ghvc0JAM
立正安国論は?に献上されたものである
906kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/15 23:40 ID:ghvc0JAM
答、時頼

時頼が深く帰衣した南宋の禅僧は?
907大学への名無しさん:04/01/15 23:41 ID:iU+tNDFq
らんけいどうりゅう
908kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/15 23:42 ID:ghvc0JAM
正解
らんけいどうりゅうは鎌倉の?寺の開祖となった
909大学への名無しさん:04/01/15 23:46 ID:iU+tNDFq
建長寺
910kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/15 23:48 ID:ghvc0JAM
正解

運慶、快慶らの作による彫刻はなにか?
911大学への名無しさん:04/01/15 23:50 ID:iU+tNDFq
東大寺南大門金剛力士像
912kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/15 23:51 ID:ghvc0JAM
正解

快慶が作った東大寺にある神像の名称は?
913907:04/01/15 23:54 ID:iU+tNDFq
すみません、そろそろ
勉強に戻ります…。
914kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/15 23:57 ID:ghvc0JAM
>>913
わかりましたがんばってください。

正解、僧形八幡神像

空也上人像の作者は?
鎌倉明月院の?像は俗人の肖像彫刻として有名である
915kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 00:03 ID:SDGl+G4R
正解、康勝、上杉重房

武蔵国坂東に住む地方武士の生活を書いた絵巻物の名前を答えよ。
鎌倉時代の写実的な人物肖像画をなんというか。
源頼朝像の作者は?
916kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 00:11 ID:SDGl+G4R
正解、おぶすま三郎絵巻、似絵、藤原隆信
禅宗の師僧の肖像画のことをなんというか。
ト部兼方が集大成した書物は何か。
順徳天皇によって書かれた書物は何か。

917kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 00:15 ID:SDGl+G4R
正解、頂相、釈日本紀、禁秘抄
度会家行は?を著した
918kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 00:28 ID:SDGl+G4R
正解、類じゅう神ぎ本源
山崎闇斎らを輩出した学統は?により開かれた。
古学派の唱導者?はその著?により赤穂に流された。
919kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 00:35 ID:SDGl+G4R
正解、南村梅軒、山鹿素行
920大学への名無しさん:04/01/16 10:09 ID:t6PyNE7n
草雄さんは良問出してくれるね
921kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 10:43 ID:SDGl+G4R
>>920
どうも。難問悪問は逆に受験生にとっては害だと思うんで

荷田春満は?を著した
922(   〇   д  〇)<シャブリバ!! ◆NHK3hUi.cw :04/01/16 10:46 ID:fKC5W9wE
「歌意考」「万葉考」「国意 考」
923kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 10:49 ID:SDGl+G4R
それは賀茂真淵だよ
924(   〇   д  〇)<シャブリバ!! ◆NHK3hUi.cw :04/01/16 10:50 ID:fKC5W9wE
工エエェェ( 〇 д 〇)ェェエエ工
そうだったかな

ごめんなさい
925(   〇   д  〇)<シャブリバ!! ◆NHK3hUi.cw :04/01/16 10:53 ID:fKC5W9wE
創学校啓かな
926kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 10:55 ID:SDGl+G4R
正解、創学校啓

オランダ通史?が?などの天文学書を訳し、地動説が紹介された。
緒方洪庵は?の北浜に適塾という私塾を開いた。
私塾?を開いた大槻玄沢はオランダ正月を開催した
927kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 11:22 ID:SDGl+G4R
正解、志筑忠雄、歴象新書。大坂、芝蘭堂

庶物類纂を著したのはだれか。
貞享暦を作ったのはだれか。
会津藩の藩校は?である。
928kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 11:33 ID:SDGl+G4R
正解、稲生若水、安井三哲、日新館

懐徳堂で学んだ?は徹底した無神論者である。
?は社会の低い身分に甘んじざる得えない人々の存在意義とその生き方
道義的に擁護するために?を確立した。
929kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 11:44 ID:SDGl+G4R
正解、山片ばん桃、石川梅岩、心学

西国立志論や自由之理は?が翻訳した。
植木枝盛は?で、民衆に対して平易に民権思想を説いた。
930kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 12:02 ID:SDGl+G4R
正解、中村正直、民権自由論

徳富蘇峰が1890年に発刊した新聞は何か。
神武天皇即位の日は?と名付けられている。
中山みきは?、川手文治郎は?をおこした。
仏教に西洋の自由信仰を取り入れた人物はだれか。
931kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 12:06 ID:SDGl+G4R
正解、国民新聞、紀元節、分理教、金光教、島地黙雷電

予備校いってきますさいなら
932大学への名無しさん:04/01/16 18:21 ID:/1l6V3Tv
中山みきは天理教だろ
933大学への名無しさん:04/01/16 18:27 ID:1Gnmzear
>>929
石田梅岩ね。
934ブンメー信者A ◆8it0McuIZA :04/01/16 19:35 ID:MZ8SrlEs
くさおはなかなかイイネ
ほとんどイイ問題だ
関西チックな問題があるから関西の学校かな?
935大学への名無しさん:04/01/16 20:25 ID:Clnu17PU
>>928
安井算哲
936kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 21:55 ID:SDGl+G4R
誤字いっぱいあってすみません。
>>934
俺は関西
937kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 22:00 ID:SDGl+G4R
?内閣は金融恐慌の収集に失敗して総辞職した。
938kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 22:09 ID:SDGl+G4R
答、第一次若槻礼次郎

?年(昭和?年)に浜口雄幸内閣が成立した。
浜口内閣は?年正月、井上準之助蔵相のもとで金輸出解禁を実施した。
939大学への名無しさん:04/01/16 22:12 ID:geP5mV14
>>938
1929?
最後の班田が行われた年号を答えよ
940kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 22:19 ID:SDGl+G4R
正解、1929、4、1930

>>939
1069?

柳条湖事件当時の関東軍司令官で作戦主任参謀は?である。
金輸出の再禁止を実施した内閣之大蔵大臣は誰か。
941大学への名無しさん:04/01/16 22:22 ID:1WN+2jel
初めて日本人が足に履いたものは?(慶大の問題)
942kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 22:22 ID:SDGl+G4R
間違えた902年や
943大学への名無しさん:04/01/16 22:29 ID:bhbZ19Gz
高橋是清
944kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 22:30 ID:SDGl+G4R
正解、石原かんじ、高橋是清

1936年、?内閣が二・二六事件により倒壊した。
日中戦争が始まったときの首相は誰か。
945大学への名無しさん:04/01/16 22:31 ID:bhbZ19Gz
岡田啓介、近衛?
946大学への名無しさん:04/01/16 22:31 ID:u6cPB7eA
このえふみまろ。
947kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 22:32 ID:SDGl+G4R
正解です
948大学への名無しさん:04/01/16 22:34 ID:u6cPB7eA
戦時下のテキストを1つ答えてください
949大学への名無しさん:04/01/16 22:34 ID:u6cPB7eA
↑日中戦争のときのことです
950kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 22:38 ID:SDGl+G4R
>>948
国体の本義

1937年の?により、日本精神之発場と生活規制をはかった。
1938年には、各職場において労使一体となって国家に奉仕することを
主眼とした?が設置された。
951大学への名無しさん:04/01/16 22:38 ID:4Mok2MMq
臣民の道…か?
952大学への名無しさん:04/01/16 22:39 ID:bhbZ19Gz
今はセンターレベルの問題希望。

中期古墳の応神陵は大阪府?市、?古墳群に、
仁徳陵は大阪府?市、?古墳群にある。
953kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 22:40 ID:SDGl+G4R
正解、国家精神総動員法、産業報国会
954大学への名無しさん:04/01/16 22:40 ID:u6cPB7eA
>950
国民精神総動員運動
国家総動員法
955大学への名無しさん:04/01/16 22:41 ID:bhbZ19Gz
国精と産業報国会?
956kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 22:42 ID:SDGl+G4R
>>952
大阪府羽曳野市古市古墳群
大阪府堺市百舌鳥古墳群
957大学への名無しさん:04/01/16 22:43 ID:bhbZ19Gz
正解ー

律令時代の畿内五国を答えよ
958kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 22:45 ID:SDGl+G4R
>>957
大和山城河内山泉摂津
959大学への名無しさん:04/01/16 22:47 ID:bhbZ19Gz
陸奥将軍府と鎌倉将軍府の重要人物をそれぞれ二名ずつ。
960大学への名無しさん:04/01/16 22:48 ID:bhbZ19Gz
>>958
正解。山泉じゃなくて和泉だけどネ
961大学への名無しさん:04/01/16 22:48 ID:geP5mV14
>>959
むっつりのりよしおかまになりよし?
962kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 22:49 ID:SDGl+G4R
>>959
義良親王、北畠顕家
成良親王、足利直義
963大学への名無しさん:04/01/16 22:56 ID:bhbZ19Gz
>>962
正解。

明六社は森有礼らが結成し、1874年明六雑誌を発行した。(正誤判定)
964kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 22:57 ID:SDGl+G4R
>>963
あってる
965大学への名無しさん:04/01/16 23:03 ID:bhbZ19Gz
>>964
正解。簡単すぎか

1、徳富蘇峰は雑誌「国民ノ友」を発行し、国粋主義を主張した。

2、高山樗牛は雑誌「太陽」を発行し、国民主義を説いた。

3、陸かつ南は雑誌「日本」を発行し、日本主義を説いた。

正誤判定、語句の訂正も。
966kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 23:05 ID:SDGl+G4R
>>965
1,× 平民主義
2、× 日本主義
3、× 国民主義
967大学への名無しさん:04/01/16 23:06 ID:bhbZ19Gz
コンドル、辰野金吾、片山東熊の建築物を一つずつ
968大学への名無しさん:04/01/16 23:06 ID:u6cPB7eA
ワイハン内閣はどれだけの年月続いたか?

これは過去の甲南の問題。
969大学への名無しさん:04/01/16 23:07 ID:geP5mV14
>>967
鹿鳴館
日本銀行本店
天皇の建物 赤坂離宮かな
全然自信なし
970kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 23:08 ID:SDGl+G4R
>>967
鹿鳴館、知らない、しらない
>>968
1年弱
971968:04/01/16 23:10 ID:u6cPB7eA
>970
不正解
972大学への名無しさん:04/01/16 23:11 ID:bhbZ19Gz
>>966
正解。ちなみに「日本」は新聞。

明治時代、自由党解散の原因となったものは?
973kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 23:13 ID:SDGl+G4R
>>972
激化事件
974大学への名無しさん:04/01/16 23:19 ID:bhbZ19Gz
>>967
正解。天皇はしらんけど。

王政復古の大号令で?が置かれ、五箇条の誓文直後に?を制定して、?(国名)の?的立場を導入。
そして版籍奉還で二官六省制となって廃藩置県後には太政官を?とした。
975kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 23:22 ID:SDGl+G4R
>>974
三職、政体書、アメリカ、中央主権、?
976大学への名無しさん:04/01/16 23:24 ID:bhbZ19Gz
>>973
ちょと細かくいうと加波山事件のあと、秩父事件の前。

上級の乱後、土御門は?に、後鳥羽上皇は?に、順徳天皇は?に流され、?が廃位された。
977大学への名無しさん:04/01/16 23:25 ID:geP5mV14
>>976
土御門 土佐
ごとば 隠岐
順徳  佐渡
廃い・・・ちゅうきょう天皇
かな ごとばとじゅんとくちょとびみょう
978kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 23:26 ID:SDGl+G4R
977とおなじです
979大学への名無しさん:04/01/16 23:27 ID:bhbZ19Gz
>>975
三権分立と三院制。

市制や町村制の創設に尽力した外国人と内相は?
980kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 23:30 ID:SDGl+G4R
>>979
もっせ
981大学への名無しさん:04/01/16 23:31 ID:bhbZ19Gz
>>976
正解。

飛鳥時代、?の冥福を祈って作った?寺の天寿国しゅちょうがある。
982kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 23:31 ID:SDGl+G4R
>>981
聖徳太子、中宮
983大学への名無しさん:04/01/16 23:33 ID:bhbZ19Gz
>>980
正解。内相は山形有朋。

るしゃな仏が開眼されたときの天皇は?
984kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 23:34 ID:SDGl+G4R
>>983
聖武
985大学への名無しさん:04/01/16 23:38 ID:bhbZ19Gz
>>982
正解。

令の条文の公撰解釈書と私撰解釈書の名前と編纂した人物をそれぞれ。
986大学への名無しさん:04/01/16 23:38 ID:bhbZ19Gz
1000いったら寝よう
987kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 23:41 ID:SDGl+G4R
>>985
清原夏野、令義解
椎宗直本、令集解
988大学への名無しさん:04/01/16 23:41 ID:bhbZ19Gz
>>984
孝謙天皇じゃなかった??
989kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 23:42 ID:SDGl+G4R
>>988
あああわからんわ〜
990大学への名無しさん:04/01/16 23:43 ID:bhbZ19Gz
>>987
正解。

開拓使が廃止されて設置された県は?
991大学への名無しさん:04/01/16 23:44 ID:geP5mV14
函館 札幌 根室?
自信ないぽ だめぽ
992kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 23:45 ID:SDGl+G4R
>>990
あああわすれたああやべええ
993大学への名無しさん:04/01/16 23:46 ID:bhbZ19Gz
>>989
発願は聖武で、開眼752年だから孝謙天皇みたい。こんな細かいの出ないか
994大学への名無しさん:04/01/16 23:47 ID:geP5mV14
>>993
余裕で出るっしょ
995大学への名無しさん:04/01/16 23:48 ID:bhbZ19Gz
>>991
正解!!

最後の問題。
俺は9割以上ゲッツできますか?
996大学への名無しさん:04/01/16 23:48 ID:CiEwNBc/
1000だったら明日英語180点。
997kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 23:48 ID:SDGl+G4R
俺もうやべえええええええ明日センターなのに浪人なのに
日本史でさえだめ!!!!!
998大学への名無しさん:04/01/16 23:48 ID:CiEwNBc/
こんどこそ、1000.
999kusao ◆j0Oon93KwY :04/01/16 23:48 ID:SDGl+G4R
できるぜえええ俺は85とれたらじゅうぶn
1000大学への名無しさん:04/01/16 23:49 ID:CiEwNBc/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。