952 :
大学への名無しさん:03/10/31 23:08 ID:UCqckJVs
そちらの解説を見たのですが
3連続の時のもので
○●○○○
○○○●○は入らないのかなと思いましたので。
だれかおしえてください。
954 :
大学への名無しさん:03/10/31 23:35 ID:S2gn/C7o
>>950 あんたマルチしてなんとも思わないんですか?
暇つぶし。
表を●、裏を○とする。
(1)
得点が5点になるのは●●●●●のみで、1/32
(2)
求める事象は●●●●○、○●●●●、
●●○●●の3通りだから1/32×3=3/32
(3)
求める事象は●●●○○、●●●○●、●○●●●、
○●●●○、○○●●●の5通りだから1/32×5=5/32
(4)
1点の確率はゼロ、
2点の確率は●●○○○、●●○●○、●●○○●、
●○●●○、●○○●●、○●●○○、○●●○●、
○●○●●、○○●●○、○○○●●の10通りだから10/32。
よって期待値はE=5*1/32*4*3/32*3*5/32*2*10/32=52/32=13/8
956 :
大学への名無しさん:03/10/31 23:52 ID:UCqckJVs
すいませんでした。こんなに色々な板にあるとは思いませんでした
957 :
大学への名無しさん:03/11/01 03:20 ID:79cswDOD
数列 1,3,6,10,15......
は公差=項番号のnと考えていいよね?
そうすると一般項はa(n)=1+(n-1)n=n^2-n+1となるだけど
第三項から合わなくなるのはなんで?
なんか違ってる箇所あります?
958 :
大学への名無しさん:03/11/01 03:22 ID:VTi06sfi
釣りはスルーで
959 :
sage:03/11/01 04:10 ID:/H+M2KJ4
つりでもまじれす
a(n)=n(n+1)/2
960 :
939:03/11/01 13:08 ID:zaVM0dk0
どなたかお願いします。
961 :
大学への名無しさん:03/11/01 13:40 ID:bMxwdRdr
>>939 式の表記が可笑しい。
何書いているのかサパーリ?
>>939 >Y=1が不適な時
この時点で何のことかわかんない
963 :
長助:03/11/01 16:50 ID:/8BwufZd
>>893 ナルホド、積分可能ってそういう意味だったのか。
>Y=1が不適な時
Y≠1
>V=Y/1−Y
V=Y/(1−Y)
>V=0が不適
?
>V=−1+1/1−Y
V=−1+1/(1−Y)
>V=−1が不適
V≠−1
965 :
大学への名無しさん:03/11/01 18:18 ID:e9o4AV/l
微分係数を求める式で
lim F(x)-f(a)/x-a
と
lim f(a+h)-f(a) /h
の式があるようなのですが
どっちの式で解いたほうがいいのかを、見分ける方法は何でしょうか?
966 :
りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/11/01 18:19 ID:/lhzl/7w
967 :
大学への名無しさん:03/11/01 18:28 ID:e9o4AV/l
>>966 問題によって式を使い分けた方がいいですか?
前者の式で解いたほうがいい場合と、後者の式で解いたほうがいい場合を教えてください。
俺は導関数の定義問題が出たときは必ず後者を使うが…
969 :
りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/11/01 18:35 ID:/lhzl/7w
そんなこといわれても専門じゃないからわからんよ。x-a=hとおけば後者になるし…前者だけ覚えて応用きかすしかないと思う。暗記はよくない
970 :
りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/11/01 18:41 ID:/lhzl/7w
数学って趣味でやるなら他学部でもやりやすいね。
971 :
& ◆pZ304FES0w :03/11/01 18:45 ID:vEXm23FX
模試で数1bが80数2bが65ぐらいしかとれないヘタレなんですけど、
たいてい各大問の最後の問題がうまく解けないんです…
どうやって解くのか思いつかなかったりするんですが、
やっぱり問題演習が足りないんでしょうか?
それとも完全に理解が出来ていないと言うことなんでしょうか?
973 :
りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/11/01 20:44 ID:/lhzl/7w
>>972 最後の問題が難しいという先入観があるから。
974 :
886:03/11/01 21:48 ID:PrwcKrPr
>>905 nCr=n!/r!(n-r)! n個からr個を選ぶ方法は必ず整数である。(q.e.d
論外!
誰もコンビネーションの話しをしてはいない。
結果は同じだが、その根本となる証明がなされていない。
よって0点になると思われます。
>>927 持論を持つ御方大変参考になりました。
僕はほかの論点から見てみました。
975 :
大学への名無しさん:03/11/01 22:01 ID:VTi06sfi
論外って・・・質問しておいて偉い自信だな
組み合わせの総数が自然数になることが根本的だろ
>>975 "組み合わせの総数=自然数"これはいいけど、
"組み合わせ総数=n!/r!(n-r)!"これを自明としない、と見るべき。
わざわざ三角関数の加法定理を証明させた東大の過去問のようなもの。
当り前のことをきちんと証明させる問題なんだろう。
「組み合わせの数nCrは整数ですか?」という質問なら「n個からr個を選ぶ方法は必ず整数である」でもいいけど
「分数式n!/r!(n-r)!は整数ですか?」という質問なんだから確かに論外
ある点から曲線に引いた接線の本数の問題あるじゃないですか。
たとえば
「点P(a,b)を通って、曲線 y= x^3 - xに異なる3本の接線が引けるような点Pの範囲を図示せよ」っていう問題なんですけど。
あれって解法として、まず曲線上の点(↑の問題で言えば点(t , t^3 - t))における接線の方程式を求めて、
それに点Pの座標を代入して t の式として、それをg(t)とおき、g(t) = 0が異なる3つの実数解を持つような条件を求める
っていう方法がありますよね。
それって、(g(t) = 0の実数解の個数)=(接線の本数)ということなんでしょうが、その理由がわかりません。
どうしてそうなるのか教えてください。お願いします。
y=x^2-2x-6のグラフとy=-x^2-4ax-a^2+3a-1
のグラフが接するようなaの値を求めよ。
っていわれたら解き方&考え方はわかるの?
980 :
大学への名無しさん:03/11/02 05:52 ID:9sPbv2bX
次スレの依頼しておきました
y=x^2-2x-6のグラフとy=-x^2-4ax-a^2+3a-1
のグラフが接するようなaの値を求めよ。
っていわれたら解き方&考え方はわかるの?
982 :
大学への名無しさん:03/11/02 07:21 ID:YHpH/THR
自分の乳首切断して給食のカレーに混ぜて好きな子に食わした。
984 :
978:03/11/02 09:31 ID:6zq8ZjMA
>>979 僕へのレスでしょうか?
(左の式)−(右の式)=0として
二つの放物線は接してるから
その式の判別式が0となるaの値を求めればいいんじゃないでしょうか。
・・・厳密な考え方はわかってません。パターン暗記です。
985 :
大学への名無しさん:03/11/02 09:35 ID:MXDwtHCh
だいたい君等、
>>927の方針で証明できたのかい?(藁
986 :
大学への名無しさん:03/11/02 10:08 ID:oEAj5YfQ
まず最小の1,2,3の組み合わせが真だと示せて
次に帰納法で整数の和は整数だから整数でいいんじゃないの?
>>198 がまじでわからん・・・
誰か説明してくだせー;;
988 :
大学への名無しさん:03/11/02 14:37 ID:7DuFeNT4
>>987 整式F(x)をx-1でわると5余る ⇔ F(x)=(x-1)Q1(x)+5 ⇔ F(1)=5
整式F(x)をx^2+x+1で割ると -5x+1余る ⇔ F(x)=(x^2+x+1)Q2(x)-5x+1
整式F(x)x^3-1で割るとき余りは ax^2+bx+c とあらわせて
F(x)=(x^3-1)Q(x)+ax^2+bx+c=(x-1)(x^2+x+1)Q(x)+ax^2+bx+c=(x-1)(x^2+x+1)Q(x)+a(x^2+x+1)+(b-a)x+c-a
=(x^2+x+1){(x-1)Q(x)+a}+(b-a)x+c-a
∴ 任意のxに対して -5x+1=(b-a)x+c-a ⇔ -5=b-a、c-a=1
990 :
大学への名無しさん:03/11/02 17:11 ID:BJa2KnAK
>>989 「可笑しい」って言いたいんじゃないの?
991 :
ミ* ゚−゚)ミ<バンビ:03/11/02 17:23 ID:bJ70Ti1E
1000とりしようぜ!
992 :
大学への名無しさん:03/11/02 17:29 ID:BJa2KnAK
992
993 :
ミ* ゚−゚)ミ<バンビ:03/11/02 17:33 ID:bJ70Ti1E
993
994
995
∫
If I got 1000th , ・・・
I would ・・・
999 :
大学への名無しさん:03/11/02 17:43 ID:c+gVg3kK
1−−−
1000 :
大学への名無しさん:03/11/02 17:43 ID:0k4Ccpuy
(*゚∀゚)=3 ハァハァ!1000トッチャッタ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。