大阪府立大学が志望の奴全員集合(;´Д`)(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8.
(;´Д`)ハァハァ
2大学への名無しさん:03/10/02 22:19 ID:7XuSub8B
3浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/02 22:19 ID:WxX0vB1N
4大学への名無しさん:03/10/02 22:21 ID:7XuSub8B
4げっと
5大学への名無しさん:03/10/02 22:35 ID:7IQABeW6
5ゲット
6大学への名無しさん:03/10/02 22:42 ID:7IQABeW6
6
7大学への名無しさん:03/10/02 22:50 ID:7IQABeW6

( ´∀`) < 7ゲットだぜ!
8大学への名無しさん:03/10/02 22:56 ID:N/URys5X
8ゲット
9 :03/10/02 23:00 ID:biV92wzu
9get
10大学への名無しさん:03/10/02 23:01 ID:N/URys5X
10GET!
HAHAHA
11大学への名無しさん:03/10/02 23:06 ID:ArhW5XTj
11げっ戸
12大学への名無しさん:03/10/02 23:06 ID:arEr812U
12GEX!
13大学への名無しさん:03/10/02 23:08 ID:N/URys5X
すみません、ちょっと13げっとしますよ。
14あいぽ。:03/10/03 00:06 ID:PlsN+XSf
(((( ;゚Д゚)))ガクガクしながら14ゲット
15 :03/10/03 00:14 ID:wc3BfESF
15倍だぁぁぁぁぁぁあああ!!!
16大学への名無しさん:03/10/03 00:21 ID:0PKzMNy0
16げっとできるスレはここですか?
17浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/03 02:07 ID:eHEwhLA3
(;´Д`)ハァハァ 偽マララーは姫路工業大学辺りに進学するらしい。
18大学への名無しさん:03/10/03 05:26 ID:DN8hcPZf
姫路なんか?
そんな地の果てみたいなところで腐るのはもったいねえ。
もっとガンガレや。
19大学への名無しさん:03/10/03 05:51 ID:XGP50HSA
19
20Casino Royale ◆OO7M1UmR3k :03/10/03 08:12 ID:XIlS/MGy
国内有数の加速器スプリング8を所有している姫路工大は、兵庫県立大の工学部として
前・後期に組み込まれているとかいないとか。
21偽マララー:03/10/03 08:21 ID:+xU5oOOs
>>18
COEも採択されてるのよ・・・理学部だけど(;´Д`)
>>18
地の果てって・・・(;´Д`)
>>20
姫路工業・神戸商科・県立看護が統合して
兵庫県立大になります(;´Д`)
学科も統合するみたいだし・・・・(;´Д`)
22大学への名無しさん:03/10/03 09:28 ID:DN8hcPZf
姫路を過ぎると一時間一本しか電車がないのはなんとかならんのか?
ここまで来ると押しも押されぬド田舎って感じ。
つうかこっから向こうはもう関西じゃねえ。
23浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/03 19:58 ID:eHEwhLA3
(;´Д`)ハァハァ 兵庫県立大学工学部に入れるのか?マララーの成績で
24大学への名無しさん:03/10/03 20:01 ID:wdkFdHwW
25(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/03 20:29 ID:ZbSmT37t
25
26学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/04 13:53 ID:BGw1Ed6o
府大にホッカル丼ってできたよな。
あれみたときドキッとしたんだが、、、
27浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/04 17:35 ID:LCEtNBA/
(;´Д`)ハァハァ ホッカル丼はおいらのアイディアだ。
偽マララーよ おまいは本当に姫路工業大学でいいのかい?
人生は一度しかないんだよ。
待っているのは後悔だけだと思うよ。
自分に正直になれ。
今のおまいはフリーターという不安定な身分から逃げたいだけの弱虫に過ぎない。
そんなんで大学に入って楽しいわけがない。
今のおまいは  嘘泣きして仏に助けを求める殺人者と同じなんだよ。
28偽マララー:03/10/04 19:52 ID:r09mwa+4
>>27
このままじゃ3浪しかねないし、下手すりゃ4浪ですよ?(;´Д`)
そこまで行くと、獣医に固執してるほうが後悔しそうだし・・(;´Д`)
獣医になりたいかどうかと聞かれれば、なりたいと答えるよ。
でも工学部にも、それなりに興味はあるし・・・(;´Д`)
29大学への名無しさん:03/10/04 20:25 ID:JSTYiB+A
名無しの俺が言うのもなんだが後悔するぞ。
俺も妥協して少し興味ある学部に変えたが結局仮面してる。
30大学への名無しさん:03/10/04 20:26 ID:DBSbI5em
>>28
大阪府立の獣医と言えば、西の雄、名門だからね・・・
地方の獣医は??
31大学への名無しさん:03/10/04 20:27 ID:PIQytnBv
もまえらかしこいとこ目指すんだな
32大学への名無しさん:03/10/04 20:28 ID:DBSbI5em
地方の獣医も相当難しいらしいけど、センターで逃げきれる
とこあるでしょ?
33(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/04 20:31 ID:P24Ag4eG
獣医スレからのコピペですがどうぞ、全部国公立です

北海道大学          獣医学部  http://www.hokudai.ac.jp/veteri/
帯広畜産大学 畜産学部 ..獣医学科  http://www.obihiro.ac.jp/
岩手大学    農学部   獣医学科  http://news7a1.atm.iwate-u.ac.jp/
東京大学    農学部   獣医学科  http://jvm2.vm.a.u-tokyo.ac.jp/
東京農工大学 農学部   獣医学科  http://www.tuat.ac.jp/
岐阜大学    農学部   獣医学科  http://www.gifu-u.ac.jp/
鳥取大学    農学部   獣医学科  http://muses.muses.tottori-u.ac.jp/index-j.html
山口大学    農学部   獣医学科  http://www.agr.yamaguchi-u.ac.jp/index.html
宮崎大学    農学部   獣医学科  http://www.miyazaki-u.ac.jp/
鹿児島大学  ..農学部   獣医学科  http://www.kagoshima-u.ac.jp/
大阪府立大学 農学部   獣医学科  http://www.vet.osakafu-u.ac.jp/gakka_index.html

34大学への名無しさん:03/10/04 20:31 ID:DBSbI5em
偽マララー、今からでもやってみ?ほかのとこ受けるにしても、
高めの学力をつけとくぐらいでちょうどいいんだよ、入試は
35浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/04 20:34 ID:LCEtNBA/
(;´Д`)ハァハァ 偽マララー。おまい 大学生になりたいだけだろ?
何浪したっていいんだよ。最終的に獣医になれれば...。
おまいは獣医になるんだろ?そんなに簡単に夢を捨てるな!
大学生になっても仕方ないぞ。
36大学への名無しさん:03/10/04 20:39 ID:DBSbI5em
でも太郎は精神的にキツそうだ 
必死でやった人は、もう同じような1年をすごしたいとはけして思わないはずだ
37偽マララー:03/10/04 20:43 ID:r09mwa+4
まあ・・・気合い入れて勉強しないと姫路工大すら落ちる成績だからなぁ(;´Д`)
国公立獣医は(私立もだけど)最低でもセンター8割取らないと256%落ちるし(;´Д`)
今年のセンターなんか4割あるか無いかぐらいだったし('A`)
やる気が出ないんだよぅ、出ても三日坊主になっちゃって・・・(;´Д`)
誰か集中力とやる気を長時間維持する方法を教えてくださいヽ(′A`)ノ
志望校のパンフ見るとか、大学の写真壁に貼るとか、必勝ハチマキ巻いて勉強とか、
コーヒー飲んでカフェイン摂取とか、毎日納豆食べてチロシン摂取とか、
小麦粉をやる気のでる薬だと思いこんでプラセボ効果狙うとか、色々試しましたが
2日ぐらいは、かなりのハイテンションモードで稼働するものの、1週間や1ヶ月単位では
効果が出ませんでした(;´Д`)
向いてないのかな・・・勉強に('A`)
38大学への名無しさん:03/10/04 20:50 ID:JSTYiB+A
>>37
本当に獣医になる気あるのかと問い詰めたい
39大学への名無しさん:03/10/04 20:51 ID:DBSbI5em
>>37
予備校行ってんじゃなかったっけ(勘違いだったらスマソ)
一番勉強に集中できる場所をまず見つけることでわ?
図書館とかー、自習室とかー、自分の部屋とか・・・
偽マララーの試した方法では、言って悪いけどわすもやる気でんわ・・・。
朝は早く起きてるか?テレビできるだけ見ないようにしてるか?
こんだけ勉強してないのに、あの偏差値なら伸びると思うけどな〜
40キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/04 21:04 ID:ZpUcETWw
>>37
誰か競える人を見つけたらどうですか?
41偽マララー:03/10/04 21:21 ID:r09mwa+4
>>38
最近それすらも解らなくなってきたよ(;´Д`)
>>39
予備校は行ってません(;´Д`)
朝は7時ぐらいに起きてます(;´Д`)
テレビは天気予報ぐらいしか見ません(;´Д`)
でもPC(ネット)は何時間もしてます('A`)
図書館は原付で40分以上かかるし、
自室だとPCあるから誘惑に・・・
一度プロバイダ解約して、物置にPCしまって2〜3ヶ月
過ごしたけど、メールとか気になって逆効果ですた(;´Д`)
>>40
去年は浪人仲間が2人いたけど、もう大学生になって
遠くへ行ってしまいましたヽ(′A`)ノ
42キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/04 21:31 ID:c+k73Peg
>>41
私が相手ではどうでしょう?
私も勉強する気が起きなくてPCの前にずっといるので、競ってもらえたら、
も し か し た ら
自分で勉強するようになるかもしれません。
43偽マララー:03/10/04 21:36 ID:r09mwa+4
>>42
浪人ですか?(;´Д`)
志望学科は経済学部ですか・・・(;´Д`)
何か賭けますか?(;´Д`)
44キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/04 21:40 ID:c+k73Peg
へ!?浪人じゃないとダメですか?(いつもメール欄に)
経済学部死亡じゃ力不足ですか?
何か賭けないとダメですか?
何も賭けるもんなんか無いっすよ・・・・
45偽マララー:03/10/04 21:47 ID:r09mwa+4
>>44
いやいや、単にどういう人なのか知りたかっただけです(;´Д`)
現役ですか・・良いですね・・・精一杯楽しんでください(;´Д`)
何か緊迫感が無いと、「もういいや〜、ダメポヽ(′A`)ノ」とか思っちゃうから、
緊迫感を維持できるようなモノが無いかな・・と(;´Д`)
46キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/04 21:52 ID:c+k73Peg
>>45
そうすか・・・
私はただ毎日どれだけ勉強したかここに書き殴ったりして、
模試の点数競うだけでいいかな・・・と思ったんですが。
47偽マララー:03/10/04 22:04 ID:r09mwa+4
>>46
それでも良いんじゃないかなぁ(;´Д`)
ゲンエキツンたんとか、他の方々も参加したらもっと緊迫感が(;´Д`)
浪速大学タンも模試受けて欲しいな・・w<会場で浮きそうだけど(;´Д`)
あと、もしかして23番目の染色体がXXですか?(;´Д`)
48キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/04 22:12 ID:c+k73Peg
>>47
間違いなくXXです。
入試に生物要らないんで忘れちゃってましたよw

ええ、ええ。皆さんにも参加してもらえるといい感じになりますねぇ。
49(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/04 22:17 ID:P24Ag4eG
一時間強生物殺ってまいりました( ̄ー ̄)ニヤリ
夏期講習の復習です。忘れた頃に殺るのもいいもんですね
50りか:03/10/04 22:19 ID:Ct5FyWzU
情報キボンヌ↓
http://yokozuna.tv/m.php?i=21
51あこぎ:03/10/04 22:21 ID:rCKKIGfl
どうも。
「。」で書いてたものです。

キョアさんと同じ経済学部志望です。
おもしろそうなので、もしするなら参加( `ー´)ノ
52キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/04 22:29 ID:c+k73Peg
>>51
お、いいっすねー。
私の頭の中にあるのは
・1日の勉強を書き殴る
・全員で同じ模試を受けて点数を晒す
くらいです。
偽マララーさんのレス町。

あこぎさんとはまぢでライヴァルになってしまうのですね。
53(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/04 22:31 ID:P24Ag4eG
受ける予定の模試
代ゼミマーク
駿台ベネッセ記述
河合全統記述
河合全統マーク
の四つは確実に受けます
54キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/04 22:42 ID:c+k73Peg
言い出した私は全統マークだけ確実に受けます・・・・
55偽マララー:03/10/04 22:42 ID:r09mwa+4
>>52
レス待ちも何も、もう始まってるんじゃなかったの?(;´Д`)
>>53
11月以降はバイトも辞めるんで、模試も受け放題です(;´Д`)

なんかアドレナリン出てきたなぁ・・(;´Д`)
56(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/04 22:46 ID:P24Ag4eG
>>キョアさん偽マララーさんあこぎさん
模試友よろしくおながいします
>>55
もう戦いの火蓋が…( ̄〜 ̄;)!!
12時まで頑張ってきます
5739:03/10/04 22:46 ID:DBSbI5em
わすも参加させてくらはい。農志望。
河合と駿台のマーク模試は受ける予定。
このスレおもろいんでつい頻繁に顔を出してしまったけど、明日から見る時間減らす。
最近ハァハァたん忙しんか?
58大学への名無しさん:03/10/04 22:48 ID:bcVHJvEe
たしか今年2浪でココの農・獣医に行った香具師がいたような・・。
誰だっけ?
59浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/04 22:49 ID:LCEtNBA/
(;´Д`)ハァハァ いや忙しいわけじゃない。他の板で活躍しすぎてな
6039:03/10/04 22:50 ID:DBSbI5em
みなさんよろしゅうお願いします。
61浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/04 22:50 ID:LCEtNBA/
(;´Д`)ハァハァ こんなに沢山 書き込んでもらえるとはうれしいぞ。
風呂いってくるぜ
62浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/04 22:50 ID:LCEtNBA/
(;´Д`)ハァハァ みんな がんがれよ。受験まで後わずか ラストスパート
だからな
63キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/04 22:51 ID:c+k73Peg
>>55
げ、そうだったんですか・・・
じゃあやりましょう。

ちなみに今日の勉強時間今のところ5分・・・
前期末テストに向けての勉強。
がんがらないと。
64浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/04 22:51 ID:LCEtNBA/
(;´Д`)ハァハァ 姫路工業大学に落ちたら 府大獣医を目指せよ。
マララー おいらと約束だっ
65偽マララー:03/10/04 23:04 ID:r09mwa+4
>>58
あぽかりぷすタンか・・・最近見かけないなぁ、忙しいのかな(;´Д`)

なんか活気づいてきたなぁ・・・この調子で最後まで行ければ・・(;´Д`)
>>64
3浪で府大以外の獣医に行ったら?(;´Д`)
まあ、今は姫工大だの府大獣医だの考えるのはやめとくよ、
ロクな偏差値も取れないのに悩んでるだけ時間の無駄だしね(;´Д`)
やるだけやって、センターでの審判を待ってみるさ(;´Д`)

こんな事してる場合じゃないな・・出遅れちゃう(;´Д`)
数学1時間を目標に逝ってきますヽ(′A`)ノ
66浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/04 23:48 ID:LCEtNBA/
(;´Д`)ハァハァ 一日中 勉強しる
67府大生:03/10/05 00:04 ID:GJdQ0AkK
府大には浪人もイパーイいるよ〜現役も浪人もみんながんばれ!!
68(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/05 00:08 ID:5y/z4NtA
ばっちり漢文一時間☆
集中切れて時計みたら丁度一時間経ってた
偽マララーも頑張って〜
69浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/05 00:10 ID:Oy9cfkdT
(;´Д`)ハァハァ おうよ 偉いぞ 府大は面白いぞ。目指す価値のある
大学だ。
70偽マララー:03/10/05 00:32 ID:XmZTt9Ot
なかなか進まない・・・眠気も多少影響してるんだろうけど・・・(;´Д`)
中堅高校の授業を100としたら、40切ってるな・・(;´Д`)
夜更かしにならないうちに寝て、早起きしてやります(;´Д`)

あと、願書請求はお早めに(;´Д`)↓
http://www.osakafu-u.ac.jp/kyoumu/h16-senbatu-youkou-mousikomi.htm

それはそうと、府大でビジターでも入れる所ってあるんですか?(;´Д`)
図書館の利用規程みたら、

大阪府立大学総合情報センターの図書館を利用できる方は次のとおりです。
ただし、児童、生徒、大学受験勉強をされる方、お子様連れの方のご利用はお断りします。
1.大阪府内にお住まいの方
2.大阪府内にお勤めの方
3.大阪府内の大学に在学する方
4.その他総合情報センター所長が認めた方

とか書いてるし・・・(;´Д`)
71府大生:03/10/05 02:07 ID:GJdQ0AkK
図書館はちょっと前から学生証がないと入れなくなったよ。
前は借りるのはともかく入るのは自由だったんだけどねー
なんか届け出たら入れるのかな〜よくわからん。
まあここよりほかの図書館行ったほうがいいよ。
それ以外は自由に入れると思うけど。
でも府大って汚いしあんまり見るものはないよー
72あこぎ:03/10/05 06:52 ID:yhpt3is/
ここ1週間で、1時間くらいしかまともに勉強してない・・・
最近になってやる気がマジで収束してきた・・・( ̄Д ̄;;

てゆーかですね、駿台・べねっせ共催模試で、
英語が急落しました。。ちょっとやばい。
現社は勉強して7割目前だからまだいいけど、、
英語が5割くらいしかなかった・・。
今日は英語します。

みんながんばろう(・ω・)ノ
73大学への名無しさん:03/10/05 11:37 ID:o9ScTnBo
早漏大学(;´Д`)ハァハァさんはこの時期一日何時間勉強してましたか?
それと、やっぱりこの時期からはオナニー封印するべきっですか?
74浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/05 12:53 ID:Oy9cfkdT
(;´Д`)ハァハァ 一日何時間勉強してたかな〜一日中やってたよ
75学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/05 12:55 ID:h6ydZvdC
5〜7時間くらいで十分だろ
76大学への名無しさん:03/10/05 13:03 ID:CwMPaNXs
77浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/05 13:03 ID:Oy9cfkdT
(;´Д`)ハァハァ 学徒 てめぇ何者だ?
78浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/05 13:04 ID:Oy9cfkdT
(;´Д`)ハァハァとにかく5時間〜7時間 勉強しる!!
79学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/05 13:07 ID:h6ydZvdC
>>77
ただの府大生ですが?
80(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/05 20:06 ID:K2aiTJeF
今日は自習室で三時間。
あと家で二時間できれば良いな
81学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/05 21:07 ID:5qviUFo1
勉強は量じゃなくて質だぞ。
ちゃんと効率よくしたら絶対報われる
82(φ・^ω^・)σ ゲンエキツン:03/10/05 21:27 ID:5y/z4NtA
報告は一時間減らしてしてるから
正味三時間分確実に勉強できた時間っす。
今日は積分かなり集中できたや。
十時から勉強始めようっと
83学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/05 21:34 ID:cB8yagKq
ちなみにオレも明日第二外国語のテストがあるから勉強しなきゃいけないんだが
84(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/06 00:18 ID:MHrgIVzJ
二時間数学終了、風呂入って寝るべ
全統模試の過去問数2Bやってみたら62点…まぁこれからこれから
みんなは勉強やっとるかい?

>>学徒はん
テストがんばって〜 蝋燭タンもかな?
85浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/06 00:43 ID:NkP4PkT9
(;´Д`)ハァハァ ああ.がんがってるぜ。ゲンエキツもがんがれよ。
経済くらいなら突破できると思うが..。センター演習だけしていれば合格だ。
86べっく ◆BECK/BskqA :03/10/06 03:34 ID:7KgES4j1
アヒャ!
今日5分しか勉強してないです…。
最近マジでやる気ない・・。
平日はしっかりやりまうす。。。

今日は、絶対、英語長文問題精講の16項目の解説よんで、演習して、
17項目の問題解いて、解説よんで演習する。

あと、、何しよう・・。最近数学にふれてないので、
数学しないといけないんだけど、いい問題集がなくて困ってます。。
たぶん、河合かどこかの、文系数学○○問。とかゆーの買ってするかも。

あぁぁ英語以外やる気でないから今日は英語と、、、、現社だ!笑

では。。また夜に報告かきまうす。
87偽マララー:03/10/06 08:47 ID:o82oxGpR
漏れも、なんだかんだで5分ぐらいしかしてないよ(;´Д`)
焦るなぁ(;´Д`)
88浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/06 09:05 ID:NkP4PkT9
(;´Д`)ハァハァ おいおい 偽マララー 姫路工業大学が参勤交流並みと
言っても 一応 公立なんだぞ。がんがれよ。
89あいぽ。:03/10/06 09:32 ID:j/McEYJ7
10/5
黄チャベスト 指数対数、微分積分 1時間くらい
遊び、飲み 6時間
積分わかんね(;´Д`)
対数もわかんね(;´Д`)
府大遠いよ(;´Д`)
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/06 15:23 ID:Z7IOej1H
今日の古典のテスト最悪。
全然勉強しなかったからなんだけど。
欠点間違い無しだよ。高校は卒業しないとヤヴァイ。

昨日は英語のテスト勉強3時間、古典のテスト勉強5分。
今日はテスト終わってから数学のテスト勉強1時間半。
受験勉強は一時休止。

模試どうしますかね?別に同じの受けなくてもいいかなーなんて思ったりもします。


寒いよー
95キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/06 16:03 ID:TUAVxsm7
おお、初めてだ。リアルタイムあぼーん
96FOX ◆pouP3sIK9. :03/10/06 16:50 ID:LeWfXZxT
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
97偽マララー:03/10/06 18:59 ID:rBAHx1sG
2時間も残業させられたよ、チクショウ('A`)
引き続き数学でもしようかな・・・・
明日は府大にでも行ってハァハァしてきます(;´Д`)
98浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/06 19:18 ID:NkP4PkT9
(;´Д`)ハァハァ 明日 府大行くのか おめー。報告ぎぼんぬ
99大学への名無しさん:03/10/06 19:20 ID:/6vn95Ea
上>下、左>右

@京大 阪大       ←同志社は余裕蹴り。併願は早慶までという人も。
               平均して早慶を併願。大抵合格し、蹴るのも珍しくない。
A神大 大外  阪府(理系) ←同志社が主な併願先であり、かなり合格するし蹴る。 
              上位層は早慶うけて合格、そして蹴る(下位層は合格不可能な人も)     
B奈女 阪市  ←同志社受かれば蹴るが、落ちる人も結構多い。
              総慶受かる奴が5%くらい。早慶うかれば国公立受験してない。
C京都工繊 京都府立   ←同志社受かれば蹴るが、落ちる奴の方がかなり多い。 
              早慶とは縁のない世界。ごくまれに合格する奴も。
D神商大 阪府(文系) 神外大 大教 ←同志社蹴る奴も普通にいるが、受かる奴が5%くらい。
E三重大 滋賀 京教 和歌山    ←国立志望なら同志社蹴るが、まず受からない。主な併願先は立命・関大。
F滋賀県立 姫路工業 兵教 奈教  ←関大でも難しい?
G甲南 龍谷 近大 京産 関外 
===================================================
B 同志社
C〜D 関学 立命館 
D〜F 関大

100大学への名無しさん:03/10/06 19:22 ID:JiCqxJGR
100
101FOX ◆FuilMZl2qE :03/10/06 19:33 ID:LeWfXZxT
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
102鳥になる ◆2w6i5bMYkI :03/10/06 19:52 ID:6ui1jpxp
悪いこと言わないから府大はやめといたほうがいいぞ。
漏れも今仮面浪人して兄弟めざしてるしな。
103浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/06 22:24 ID:NkP4PkT9
(;´Д`)ハァハァ >>102 こいつらの学力では府大くれぇしかいけねぇだろ?
パワーアップしてもな。
104浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/06 22:24 ID:NkP4PkT9
(;´Д`)ハァハァ この大学は京大阪大崩ればっかだが...。
105(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/06 22:27 ID:5aZe0xRZ
府大の過去問買ったYO
やる気俄然出た

>>94
俺も模試を無理に合わせる必要はないと思います
自己採点の結果や感想を晒す程度がいいかな
106浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/06 22:38 ID:NkP4PkT9
(;´Д`)ハァハァ 府大の過去モン売ってたなぁ。
10739:03/10/06 22:57 ID:Bv2cCshf
今日は5時間勉強したけどノルマ達成できてね まだ寝れん
 
108FOX ◆k8uMUy9wGI :03/10/06 23:05 ID:CNUjQdJc
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
109あこぎ:03/10/06 23:36 ID:4k8EHL9f
ただいまー。
学校あったんで、終わってから勉強してますた。
今日はいちようノルマは達成。

英語長文問題精講17〜18(18は演習問題まだしてない。)
数研出版のチェック&演習化学12単元目
きめる!現社 40分復習

全部で4時間か5時間くらいしました。

明日は、英語長文問題精講18の演習と19の問題ときます。
あと、きめる!現社を30分は復習します。
それと、化学13単元目の最初の2Pやります。

まぁ、府大受けるとしたら、化学必要ないからいまいちやる気もでないけど・・。
化学・地理、無勉なもんで、今偏差値40代だからとりあえず市大ようにやっておこう・・。

で、次に受ける模試は、河合塾の全統マークと記述です。
もうすぐ、全統記述の結果返ってくるかも?まだまだか。

アホのおれでも珍しく勉強したんで、
みんながんばろう。
110大学への名無しさん:03/10/07 00:50 ID:TU3r6zcP
99はいったい、いつの時代の、そしてどこの地域での話をしているのだ?
111大学への名無しさん:03/10/07 01:02 ID:1jjxWcBM
前にちょっと書いたけど現役生だけど未だに進んでいません…
マフラーさんと同じで兵庫県で獣医学科志望だけどちっとも進まない…(;´Д`)
112浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/07 01:16 ID:2Yw+RnXq
>>110
(;´Д`)ハァハァ 気にするな。トイレの落書きだ。
113浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/07 18:09 ID:2Yw+RnXq
(;´Д`)ハァハァ
114学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/07 18:53 ID:0AT+SSZ4
>>102
まだいたのか。
ほんとに仮面してるとは、、、
115浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/07 19:06 ID:2Yw+RnXq
(;´Д`)ハァハァ 仮面浪人なんかしてんじゃねぇぞ。どーせ失敗するに決まってる
116偽マララー:03/10/07 20:43 ID:CD1PzVVZ
大阪から姫路まで座れなかったから足が鬱血して壊死するかと思ったよ(;´Д`)
府大・・受験の時は気づかなかったけど、結構広いなぁ・・一周しようと思ったけど
途中で脇腹が痛くなってきて辞めたよ(;´Д`)
門の前まで来て、ちょっと中見ていこうと思ったけど、物理的には2〜3メートルでも
学力の壁はどれくらいあるんだろ・・・とか考えたら激しく鬱になりますた(;´Д`)
1日無駄に過ごした感じだなぁ・・・(;´Д`)
117浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/07 21:10 ID:2Yw+RnXq
(;´Д`)ハァハァ おい 偽マララー 姫路工業大学一本か?辞めておけよ
118偽マララー:03/10/07 22:14 ID:CD1PzVVZ
>>117
浪速大学さん・・・仮に、僕が今から1日8時間集中力全開で勉強したら、
合格確実とは行かなくても、合格挑戦圏ぐらいには行けるかもしれない。
獣医学科は無理でも、府大の農や工に行けるぐらいのレベルには行けると思うよ。
ただね、多分明日も僕は本気にならないだろうし、僕自身その術を知らないんですよ。
一つ勘違いして欲しくないのは、「本気じゃない=ふざけてる」って訳じゃ無いんですよ。
僕だって府大に行きたいですよ、あなたと同じ大学で獣医になりたいですよ。
決定的に僕に足りないものは、学力や偏差値じゃなくて、やる気なんですよ、多分。
119浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/07 22:43 ID:2Yw+RnXq
(;´Д`)ハァハァ マジでか?あんな成績で府大の農や工に逝けるのか?
この受験板の連中は妄想が強すぎる。
120浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/07 22:44 ID:2Yw+RnXq
(;´Д`)ハァハァ だいたい 生物を選択している時点で 府大の工学部に
入れないだろ?
121キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/07 22:46 ID:VZrIoe5s
昨日もテスト勉強。
数学の問題集やって、英語の教科書読んで。
時間はよく分からん。4時間くらいかな?
もともと集中できないたちだから、
5分単位で集中したり、してなかったりします。

今日は全くしてません。
今から明日のテスト勉強してきます。
明日は予備校もあるんで、徹夜するとヤヴァイんですが、しないとだめみたいです。

>>118
やる気が出ないのはよく分かりますが、
とにかく自分のケツ叩いて勉強しないと、大学選べなくなりますよ?
また浪人ですよ?
がんがってください。
122浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/07 22:46 ID:2Yw+RnXq
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

この「大学受験板」の連中は 受験を舐めすぎてる...。

偽マララーの実力では 参勤交流の理系にも逝けないというのに....。
123浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/07 22:48 ID:2Yw+RnXq
(;´Д`)ハァハァ 偽マララーよ 今の実力じゃあ姫路工業大も無理だぜ。
マジレスすると、近畿大学も厳しいぞ。
124偽マララー:03/10/07 22:59 ID:CD1PzVVZ
>>123
言ってくれるね。(;´Д`)
まあ、1日8時間も勉強できたらの話ね(;´Д`)
若干自惚れもあるけどw
12539:03/10/07 23:36 ID:ix6+AUDy
今日は 
英語:長文音読2章
数学:二次対策5問 センター対策3問 
化学:理論分野演習2題
生物:二次対策2問
古文・漢文:古文単語、句形
計5.5時間 

>>124
一度大手の塾や予備校の自習室にもぐってみたらやる気出るかも いや、出る。
朝早くから夜遅くまで頑張ってる奴ザラにいるから。

  
126浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/08 00:27 ID:5RQQ0K/k
(;´Д`)ハァハァ この板にいる奴等はほとんど落ちこぼれで誇大妄想で
東大京大阪大とか言っているわけだが...。
127浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/08 00:28 ID:5RQQ0K/k
(;´Д`)ハァハァ 偽マララーの実力で 「府大の獣医」とか 現実が
見えていないにも程があるぜ
128浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/08 00:28 ID:5RQQ0K/k
(;´Д`)ハァハァ 図書館の自習室に行け。おいらが言えるのはそれだけだ。
一日8時間以上しる。10時間やれ
129大学への名無しさん:03/10/08 00:29 ID:Emv6pZG6
家からかなり近いよ。よかったら一回遊びに来なよ。
130大学への名無しさん:03/10/08 01:37 ID:Cv79ghXh
まあとりあえず次の模試で結果出せや。
あの結果からどれほど向上するか興味ある。
131偽マララー:03/10/08 08:53 ID:7nZ1pQ9P
>>128
10時間やったら睡眠時間2時間ぐらいだよ(;´Д`)
>>129
府大ですか?片道2時間以上掛かるので1日がかりになります(;´Д`)
>>130
そうですね・・(;´Д`)
今の予定で受けられそうなのは
10/19 第2回駿台・ベネッセ共催記述模試
10/26 第3回全統記述模試(河合塾)
11/02 第3回全統マーク模試(河合塾)
11/09 第3回駿台・ベネッセ共催マーク模試
11/23 センター試験プレテスト(代ゼミ)
11/30 全統センター試験プレテスト(河合塾)
12/07 第4回全国記述模試(代ゼミ)
12/14 センター試験プレテスト(駿台)
12/23 センターファイナル模試(大阪予備校)

です(;´Д`)
10月の2つは受けれるか解らないけど・・・・
現役生の覚醒で激しく成績落ちそうな悪寒(;´Д`)
こうやって見るとホント目と鼻の先だな・・試験まで。
センターまで101日1時間8分
前期試験まで140日0時間9分
後期試験まで156日0時間38分
合格発表まで153日4時間7分
合格まで・・・・(;´Д`)
132浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/08 20:14 ID:5RQQ0K/k
(;´Д`)ハァハァ 無理 無理 もう一年頑張りな。やる気ないんだろ?
姫路工業大学なんて逝ってどうすんだ?
133大学への名無しさん:03/10/08 20:19 ID:IMm7fAGs

息苦しいの?
たってんの?
どっち?
うざ!
ばかふだいまるだし!
134浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/08 20:27 ID:5RQQ0K/k
(;´Д`)ハァハァ 姫路工業大学よりは上
135大学への名無しさん:03/10/08 20:28 ID:BuM2FzG0
ハァハァは同じ府大コテハンのあぽとはえらい違いだな おい
136133:03/10/08 20:30 ID:IMm7fAGs
れべるひくっ!
137淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :03/10/08 21:15 ID:Ofvaa00z
ま、兵庫県立大学になるけどな。>>姫路工業大学
偽マララーさん、いっしょに頑張ろうぜ!
俺、工学部志望。
138浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/08 21:32 ID:5RQQ0K/k
(;´Д`)ハァハァ 府立大学目指してがんがれよ 偽マララー
13939:03/10/08 22:24 ID:TLpyXcjC
>>131
バイトしないと生活できないのか?許されるならもうバイトは即刻やめたほうが
いいと思うが
模試は母集団の大きさと問題の質から考えて河合か駿台のどれかで良いんちゃう?
マークと記述と。
なんでやる気出ないんだと思う?
140大学への名無しさん:03/10/08 22:38 ID:LbMAQAa1
偽マララーはセンター4割って時点で勉強の才能がないな
努力どうこうじゃなくて勉強ができない子なんだろう
141偽マララー:03/10/08 22:43 ID:+i0jo9MZ
>>137
頑張りましょう(;´Д`)
>>138
・・・はい(;´Д`)
>>139
今月で辞めます(;´Д`)
入学金分は溜まったし(;´Д`)
個人的には代ゼミが好きです、なんとなく(;´Д`)
やる気が出ないのは・・・自分でも解りません(;´Д`)
>>140
なんだとゴルァ(;´Д`)
今に思い知らせてやるからな(;´Д`)
142学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/08 22:52 ID:DwLj9aKC
鳥になるを特定しましたww
143キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/08 22:59 ID:/MS61ab4
>>141
がんがれ、がんがれ!
「もう、この大学しか行けない!」じゃなくて
「どの大学に行こうか選択肢多すぎて迷っちゃうよ〜」
って言えるくらいがんがって下さい。
楽しみにしてます。
144ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/10/09 00:08 ID:jn8BoK3B
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < 浪速大学の代わりにおいらがこのスレを支配する
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
145ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/10/09 00:09 ID:jn8BoK3B
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < 偽マララー おまいの成績では近畿大学も無理だ
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
146ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/10/09 00:10 ID:jn8BoK3B
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <そんなおまいが府大に入ろうとするなら
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)おいらは全力で応援してやる。
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
147ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/10/09 00:11 ID:jn8BoK3B
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < 府大は京大阪大落ちの溜まり場だ。
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)マララーのやうに府大を第一志望とする者は少ない
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
148ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/10/09 00:13 ID:jn8BoK3B
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < 故に府大を第一志望とする者を応援したくなる
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
149ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/10/09 15:54 ID:jn8BoK3B
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < ........。。
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
150偽マララー:03/10/09 19:10 ID:eTEHhDYu
(;´Д`)
151;;:03/10/09 19:25 ID:dK2WsH22
(;゚∀゚)=3
152偽マララー ◆DXQD/FudaI :03/10/09 20:08 ID:eTEHhDYu
(;´Д`)
153(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/09 22:30 ID:F6Icv/Ka
(;゚∀゚)=3 ムハァー!
154学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/09 22:32 ID:YTW58LtU
おまえらがんばってるん?
155(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/09 22:35 ID:F6Icv/Ka
結構頑張ってるような・・・
今週は学校終ったら毎日自習室で最後(九時)までいて
帰ってから1〜2時間程度な感じ
今は白い巨塔を見てる
156大学への名無しさん:03/10/09 22:45 ID:CU4yRX1H
がんばりなはれ、センターまであと100日か・・・?
B判定以上ないときついぞ・・・
157(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/09 22:52 ID:F6Icv/Ka
おでは足きりさえ抜けれたならE判でも特攻します
158学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/09 22:58 ID:YTW58LtU
実際オレも最後までEだったからな。
あしきりくらわなければ十分合格可能
15939:03/10/09 23:23 ID:A6K+8YHq
頑張ってると思いますが、ストレスたまってんな〜って自分でもわかる・・・。
白い巨塔、ちらっと見たけど面白そうだ
160浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/10 16:30 ID:fwfobbJU
(;´Д`)ハァハァみんな がんがれYO
161キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/10 21:18 ID:GOi4qfHo
やっと期末試験終わりますた。
そして今日駿台の全国判定記述模試の結果が返ってきますた。
E判定・・・・関大もE判定・・・・全部E判定・・・・
マーク模試との差がありすぎ。
河合の方はどうなってんだか・・・・
162偽マララー ◆DXQD/FudaI :03/10/10 23:41 ID:hj5wx/1W
>>161
もつかれさま('A`)
E判定って言っても、Dに近いなら良いんじゃないかな・・・
漏れなんか(ry

恋人が居る人を好きになってしまって鬱(;´Д`)
163浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/11 15:22 ID:8qgw9t+4
(;´Д`)ハァハァ おいおい マララー おまい受験は?w
164浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/11 15:23 ID:8qgw9t+4
>>162
(;´Д`)ハァハァ おまいの恋愛も応援してやるぜ♪
>>161
関大 E判定か。そりゃきついなw
必死こいてやらないと
165(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/11 17:20 ID:E5rnwmlf
俺も塾のスタッフの人に恋してるよ(結構気持ちを無理矢理に)
そしたら塾の自習室にも行く気になるし。
マララーも頑張って♪
166Casino Royale ◆OO7M1UmR3k :03/10/11 17:26 ID:bID4PHE2
このスレ、マターリしてて乙。
167偽マララー ◆DXQD/FudaI :03/10/11 18:52 ID:4uqsZTIu
>>163-164
色々悶々としちゃってなかなか進まないんです(;´Д`)
>>165
無理矢理好きになるのは難しそう・・・(;´Д`)

兵庫県立大工学部の願書が届いたよ・・・・(;´Д`)
168淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :03/10/11 19:20 ID:JkwWXHDI
>>167
漏れも届いた・・・。>>県立大

前期にここを受ける気は毛頭なし。
しかし、後期に小論文があるとは・・・。
こりゃあ、よっぽどセンターが悪くても受けないかもな。
169大学への名無しさん:03/10/11 21:14 ID:iFTAfTkH
・・・で、勉強は?
170浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/11 22:43 ID:8qgw9t+4
(;´Д`)ハァハァ 阪大志望者の淡路島の鉄ちゃんが県立大の願書なんかを
取り寄せるとはなw
171浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/11 22:44 ID:8qgw9t+4
(;´Д`)ハァハァ おまいらって志は大きいんだけど実力が伴わないタイプだね。
172大学への名無しさん:03/10/11 22:45 ID:LhUIoHAM
>>171 お前がなw
173淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :03/10/12 07:09 ID:203B7WLq
>>170
だってセンターがどう転ぶか分かんないでしょ?(w
174偽マララー ◆DXQD/FudaI :03/10/12 09:04 ID:amtdDi3W
>>170
(;´Д`)ノ 異議あり!
姫路工業大学は大学・機関別の論文引用指数(国内90〜99)で、
工学で1位、化学で3位、生物・生化学で5位、総合で13位だし、
COEも生命科学分野で1つ取ってるし・・・。
入学偏差値が低いのは立地が地方でド田舎だから人が集まらないからで。
獨協が(地方私立に比べれば)そこそこの難しい大学なのに対して、
姫路獨協大学が実質無試験のFランク大と同じような理由ですよ(;´Д`)
まあ、当然入学時の学力が低いからDQNな学生も沢山居るけど・・。
でも単に入試難易度だけで、東大≧京大>旧帝・・・みたいな序列を作って
「姫工大?( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ」とか「阪大は神!」とか言うのは・・・。
とはいえ、大学の質と入試難易度は大体比例してるけど(;´Д`)

勉強してきます(;´Д`)
175浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/12 13:37 ID:aITnBK9N
(;´Д`)ハァハァ 府大の獣医を蹴って 姫路工業に逃げたヤシが何を言う?
おまいはもう一浪して 駿台予備校か大阪北予備行ってこい。
176淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :03/10/12 13:43 ID:203B7WLq
>>175
そない責めてあげなさんな。
可哀相じゃないすか。
177大学への名無しさん:03/10/12 13:44 ID:tjKBr/fJ
おれ中期でここ受けるけど昼休みには帰るよ。
その日に京大に受かったとの知らせが届くから。
178浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/12 14:33 ID:aITnBK9N
(;´Д`)ハァハァ ははっ とんでもない自信だな。この大学を受けるヤシは
京大阪大落ちばかりだ。
ちなみにおいらも阪大落ち。
偽マララーの偏差値 聞いただろ?
あんな成績じゃあ姫路工業大だって受かるもんか。
179学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/12 14:42 ID:L+j3PQhh
>>177
受かる自信があるなら
はじめっから受けるなよ。
そういうのかっこつけて言ったつもりだけど
ただ保険かけてるだけでダサいよ。
180大学への名無しさん:03/10/12 14:47 ID:vjH90O5L
>>179
そんなこといえるのはモマイがあまちゃんだからさ。
181Casino Royale ◆OO7M1UmR3k :03/10/12 20:08 ID:pRLXQ1L/
ウザ厨は放置プレイでいきませう。
182学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/12 20:43 ID:gMWCMP5f
>>180
あまちゃんの意味がわかんね(プ
こいつは「オレ京大受けるけど府大も一応受けてやる」って
考えなんだぜ?こういうやつが入学して仮面されてもこっちは
迷惑なわけ実際、ここのコテの鳥になるってやつは
仮面をしてる。そりゃ入って何しようが自由だけどさ
それぐらいの分別はしろって話、わかるぼうや?
183(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/12 23:03 ID:QrPDHKiO
なんか変なんがくっついたのか

まぁなんかあれだな・・・数学がムズイヨ
基礎からやりゃ良いとは思いながら
自分のレベルの一つか二つ上の問題集を買っちまう

頭痛い〜、、、でもビール美味しかった〜
184浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/12 23:13 ID:aITnBK9N
>>183
バカだな〜経済学部程度なら教科書レベルで充分だぜ。
教科書を中心にやれ。
教科書が理解しにくかったら「はじてい」を使うとか
そういう工夫をしたらどうだ?
それが終わったらセンターの緑本なんかをひたすら解くべし。
教科書(はじてい)→センター緑本 だけで府大経済の数学は充分。
185キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/12 23:18 ID:vkO/Qw9N
ヤヴァイ
DVD5枚まとめ買いしたせいで勉強が手につかん。
買って後悔してないけど。
そしてまた、1枚買う予定が・・・。
お金なくなっちゃうよ・・・。

今後の学習方針
数学:センターレベルの問題を解けるようにする
英語:単語・熟語を覚える

↑完全に出遅れた感じ。
でもここからしないとだめなんだYO!
186(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/12 23:20 ID:QrPDHKiO
俺は獣医死亡だぜ、、、無謀だぜ、、、でもやるぜ!

やっぱり教科書か、明日から教科書を一通りやってみるよ
教科書なんてベクトル複素数とかの苦手分野以外自習で使った事ない(;´д`)
化学は「はじてい」使ってる、今日一周目終ったよ〜
187(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/12 23:32 ID:QrPDHKiO
今日はツタ屋でピンクビデヲを二本・・・

DVD5本。。。高そー

数学:教科書、ニューアクβ→?
英語:何をすればいいんだか…
化学:ハジテイ二週(一周目完了)、実況中継有機→センター過去問→予想問題
生物:セミナー&教科書→過去問
政経:実況中継→過去問
国語:無勉特攻

こんな感じか、ガンバロっと
188大学への名無しさん:03/10/13 16:20 ID:rRRILckM
>昨年、大阪府立大学を受けた人に質問です
 宿泊はどこでしましたか?
 快適でしたか?

>今年、受験を考えている人に質問です
 すでにどこかに予約しましたか?
 探しているのですが、大学の近くにはないようで困っています
 
どなたか教えてください。遠方なので、とても不安です。
189(っ`Д´っ :03/10/13 16:27 ID:TOvk7Fjk
ここのスレ見てると何だか和むね〜。
俺も京大志望で中期ここ受けるけど楽に蹴散らせそう。
190大学への名無しさん:03/10/13 16:30 ID:fXZzGOGJ
白鷺祭ていつ?
191大学への名無しさん:03/10/13 16:48 ID:XKw/nhGD
ここの中期はマジで悲惨だよ。 昼休みなんか喜びまくる香具師が少なからずいる。
まぁ前期で落ちてる香具師は身内から連絡すらないところもあるけど。。。
さすがに教室ではしゃべれないのか廊下にでて「マジで京大(阪大)受かってたの?」という言葉が
行き交う。 昼休みは廊下組み=勝ち組み、昼休みに教室でお勉強=負け組み という図式が成り立つ。
さらに午前中埋まっていた席の半分が(半分以上かも)午後にはあいてる。
そして帰り道で泣く香具師さえいる。。。。。。
192大学への名無しさん:03/10/13 17:00 ID:rRRILckM
>191 
 そんなことがあったのですね
 ただ、今年は前期の発表が9日だとすると
 ここの中期は8日なので、もう少し厳粛な雰囲気になるのでは?
 と期待していますが・・・
193浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/13 17:06 ID:AiMm+gtx
(;´Д`)ハァハァ おいらもこの大学に入ってから 何回 仮面浪人しやうと
考えたか分からん。
今はもう諦めている...。
194浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/13 17:08 ID:AiMm+gtx
(;´Д`)ハァハァ 今は大学院から京大阪大に進学するつもり。でも、もし留年したら
駿台予備校か北予備行くつもり。
195大学への名無しさん:03/10/13 17:36 ID:rRRILckM
>191、194
 阪大や京大に行けたかもしれなかった人たち
 がたくさんいる大学なんですね
 どんな個性の人たちに出会えるか、とても楽しみです
 合格できるよう頑張ります! 
196大学への名無しさん:03/10/13 18:03 ID:b+PhiBS+
漏れは、大阪大学工学部地球総合工学科志望だけど、
府大にはその系統の学科がない(海洋は違う。建築か環境。)から、受けるかどうか迷ってる・・・。
もし阪大に落ちて府大に受かっても、やりたい勉強ができないのなら、府大には行くつもりないし・・・。
いっそ航空宇宙(第二志望に機械システム)を受けてしまおうか・・・。
197農学2回 ◆EpNqiFlYJI :03/10/13 22:51 ID:wKOdOqae
>>190
11月1〜3日だよ。研究室の公開なんかもしてるから、見に来ると大学のイメージがつかみやすいとおもうで。
198学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/14 16:55 ID:p1WEqi1z
>>196
友達にも阪大落ちで府大来てる香具師(おれも)いるが
おれの場合は似たような学科があったから受けたものの
なかったら受けないほうがいいとおもうぞ。
友達でも応用科学→電子物理とかの香具師とかいるからな
ハァ?みたいなw
199あぽ:03/10/14 17:04 ID:RMVsuBmh
(;´д`)<ひさびさの登場。今年の獣医志望はどの程度おるのかな。
(;´д`)<>>58、それは俺やなぁ。
(;´д`)<下宿先にパソコンがないから書き込めないんよねぇ。
(;´д`)<今、実家から書き込み中。今夜戻るけど。パソコンもらいに帰ってきた。
(;´д`)<ネットつなぐ金ないから、つなぐのはもうちょい先になるだろうが。
(;´д`)<はぁ・・・いそがしい。授業はないけど、それ以外の面で。
200学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/14 17:06 ID:p1WEqi1z
今実家ってそんなに近いのか。。。
201あぽ:03/10/14 17:09 ID:RMVsuBmh
(;´д`)<通っても1時間半。
(;´д`)<つうか後期、火曜は授業ないからね。昨日の夜から帰ってきてる。
(;´д`)<実家って特にすることないんよね。こんなことぐらいしか・・・。
202学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/14 17:10 ID:p1WEqi1z
>>201
なんだオレと同じじゃん。
毎日通ってるオレを見習え!
203あぽ:03/10/14 17:13 ID:RMVsuBmh
(;´д`)<クラブ忙しいもん。
(;´д`)<そういえば、ラット・マウスの内臓肉眼観察を最近した。
204(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/14 20:26 ID:oCzn0riT
自習室より。

あぽたーん(;´д`)
常駐をお待ちしております。
俺が行く頃にはあぽたん三回生か…まっててちょ
205あぽ:03/10/14 20:29 ID:RMVsuBmh
(;´д`)<っつう事は新歓で俺に相手されるカモナー。待ってます。
206あぽ:03/10/14 20:48 ID:RMVsuBmh
(;´д`)<では下宿先に戻りますばい。また会う日まで。
207(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/14 21:01 ID:oCzn0riT
ばい〜、またに〜☆
めちゃやる気でたよ。

やっぱ数学の教科書舐めたあかんね、解けない問題一杯有るし
208てぃーぜっと ◆XHw43Qq4Kc :03/10/14 21:15 ID:uqb5K6Lg
あぽ殿、久しぶりです。って帰ってしまったか・・。
駿台某校舎スレでは大変お世話になりますた。
白鷺祭ではマターリとヲチしに行きます。
俺はカキコからそちらの正体は知っているが、そちらは漏れの正体を知らないハズ・・(・∀・)ニヤニヤ
209てぃーぜっと ◆XHw43Qq4Kc :03/10/14 21:17 ID:uqb5K6Lg
って、ストーカー宣言しに来たワケじゃなくて、宣伝しにきますた。
府大の合格最低点一覧です。過去問演習の際の参考にどーぞ。
http://freett.com/tz_desuga_nanika/
210工学部:03/10/14 21:20 ID:ZmuOXHn4
獣医の実験。
生きてるマウスを絞め殺すと聞いたが、これウソだよね?
211大学への名無しさん:03/10/14 21:23 ID:S7yE2Dp9
>>210
ふつうは溺死させてから焼却らしいが・・・

締める時もあるのかもね。
212工学部:03/10/14 21:31 ID:ZmuOXHn4
>>211
で、溺死!?
213大学への名無しさん:03/10/14 22:25 ID:lKVlVlac
絞殺って、頸椎脱臼法の事じゃないの?
214大学への名無しさん:03/10/14 23:21 ID:NOIRYSHj
>てぃーぜっとさん、ありがとうございます
 夢中で読ませていただきました
 
 てぃーぜっとさんが、合格した大学について
 一つ聞かせてください
 その大学の後期は、前期で、ギリギリの点数だった人を中心に
 合格させる…というような事は、ありませんか?
 もし、そうだったら、後期だけそこを受けるのは
 ムダかもと(もともと受かりそうにない大学ですが;)

 私は、府立大学が第一志望で、合格したらすごく嬉しいと
 心から思っている者ですが、
 冒険でもその大学を受けてみたいのです
(tzさんが、てぃーぜっとさんになった瞬間もリアルタイムで
 見ていましたyo
  感動のスレでしたね!)
215Casino Royale ◆OO7M1UmR3k :03/10/15 01:29 ID:Ci0ZKWf2
蛙とかの解剖のときは、手で首をへし折るんでしょ?
216大学への名無しさん:03/10/15 21:08 ID:0WrM8/2h
学徒◆QOwiH/IlYc >> 最近、性格変わってきたね。
217大学への名無しさん:03/10/15 21:08 ID:0WrM8/2h
学徒◆QOwiH/IlYc >> 最近、性格変わってきたね。
218偽マララー ◆DXQD/FudaI :03/10/15 21:57 ID:26TSu/aB
9月に受けた進研の記述模試が帰ってきた・・・('A`)
219キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/15 22:45 ID:sSvIrLHE
>>218
どうだったんですか?
220偽マララー ◆DXQD/FudaI :03/10/15 23:53 ID:26TSu/aB
英語 56/200点 偏差値45.4
数学 0/200 31.6
化学 23/100 43.2
生物 33/100 45.2

・・・もはや言うべき言葉すら見つからない('A`)
221あこぎ:03/10/16 00:53 ID:ycZnH+vh
ぐあぁ・・プロバイダ変更でずっと書きこめなかったのでつ。

今日の勉強時間は・・・4時間くらいだと思われ。

先週の金曜日くらいに学校で受けた駿台・べねっせ共催の記述、、あんまりできんかった。。
数学とかやっぱりやばすぎ( ̄Д ̄;;
英語は訳とかもいまいちできなかった・・自己採点してみたらたぶん100くらいしかない・・。
彼女が英語めちゃできて、センタープレとかで190とかとるから本気でむかつく。。

とりあえず、、英語の音読で速読力をつけるのと。
数学で、河合塾の「文系数学50」(基礎)ってのを完璧にする。
あとは、現代社会の問題集やろうか迷い中・・。

では。独り言なんでスルーでw
他の受験生も勉強レポしてくれたら漏れが浮かなくてすむんだけどなぁ・・・(;´Д`A ```
222学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/16 14:35 ID:ueJ6sA+n
>>216
追い込みの時期だからなww
223浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/16 15:43 ID:3ceplo4Y
(;´Д`)ハァハァ 偽マララーの成績見て 吹き出したww
姫路工業大学とか大阪府立大学獣医とか言ってる場合じゃないだろw

数学0点って 何がマミヤの合格数学だよw

おまいは基礎(中学生)からやり直して来い。
224偽マララー ◆DXQD/FudaI :03/10/16 18:26 ID:lLuzDBmx
>>223
マミヤじぇねぇ、マセマだ(;´Д`)
笑っていられるのも今の内だぜ!(;´Д`)


とか言ってみるテスト(;´Д`)
225浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/16 18:49 ID:3ceplo4Y
英語 56/200点 偏差値45.4
数学 0/200 31.6
化学 23/100 43.2
生物 33/100 45.2

無理っしょ。姫路工業大学がいくらバカ大って言っても。
226浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/16 18:50 ID:3ceplo4Y
(;´Д`)ハァハァ ってか理系自体 無理。
Fランク私大文系レベル。
227浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/16 18:51 ID:3ceplo4Y
(;´Д`)ハァハァ 数学0点で入れる理系大学なんてないよ。
228大学への名無しさん:03/10/16 19:02 ID:NxMM6i2L
>>偽マララー
ちゃんと理解しやすいやってるか?
それやってれば0点なんてありえないんだが。
229学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/16 20:58 ID:DfFkn7qW
>>220
オレの学校にもそれとほとんど同じような成績の香具師がいた。
そいつ大工、大産落ちて今浪人してるよ。
でも、そいつ結構頑張ってたな。オレにもよく質問してたし。
もうそろそろ死ぬ気でやらないとほんとに国公立はどこも受からないぞ?
230キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/16 21:33 ID:a/cUQuvN
勉強レポするほどやってない。
私が言い出したのになw

昨日は1時間数学。
今日はまだやってません。
でも、ちょっとした理由で英単語やる気になりますた。

書くこと無いのでコメントしにくい期末テストの点数でも晒しておきます。
最高→生物:97点
最低→古典:31点
231(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/16 22:10 ID:XrXWBK2I
キョアさんと得手不得手の傾向が似てるかも(;´д`)

自分も今日の勉強レポを…
生物セミナー見開き一ページ
塾の講座の予習(生物)
Z会(高二の頃の)数学一日分
数学1A教科書数問
はじてい化学(二周目)一章分

書いてみて分かったけどすくね〜(ノд・。)

最近生物の受験勉強始めました
もともと自分の得意教科という意識があるんで得点源にできればと思っとります。

最近マーク受けてないから早くマーク模試を受けたい(>_<)
232キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/16 22:28 ID:a/cUQuvN
経済学部死亡なのにねぇ('A`)
困ったもんだ
233キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/16 22:55 ID:a/cUQuvN
↑訂正:私が経済学部死亡なのにねぇ


(;´д`)
234大学への名無しさん:03/10/16 23:25 ID:sZY4uQDc
目標は阪大神大経済なんだけど現実は府大経済も
受かるかわかんないんだよなぁ・・・ちなみに1浪
235あこぎ:03/10/16 23:35 ID:c0H62jor
>キョアタン
勉強レポできるくらいにやることにしませうw
まぁ、漏れもレポできるくらいにがんばろうww

>ゲンエキツン
よし!毎日レポしませう!w
生物選択者じゃないからわかんないんだけど、理科科目って大阪府大にはいらないよね?
府大一本じゃないってことなのかなぁ。。
あ、てか、経済学部志望じゃないだけか。。

>234
漏れもほんとは神戸受けたいけど、今は府大経済もムリそう・・。がんがろう。

で、今日の勉強は、
河合塾、英単語2001の例文集216個やって、
あと、数列40分やって、、そんだけだ・・。やばい。

数学偏差値50くらいしかないから本気でやらないとだめなのに机に座れないのです・・。
塾の階段に座って英単語なら1時間半くらい続けれるけど、
数学なんかじっと机に座ってできないんだよな・・・。
明日は数学メインでがんばろう・・。

長文スマソ。
236大学への名無しさん:03/10/16 23:45 ID:kGRYcJTB
>>235
現役生?浪人? 府大経済は二次英語重視だから
長文はかなりやっておいたほうがいいかも あと
英作も慣れてないと辛い
237あこぎ:03/10/16 23:58 ID:c0H62jor
>>236
現役ですよん。
府立大学の経済の配点、英語重視ですね。
数学が苦手で、英語はそんなに嫌いじゃないんでまだましですw
今年府大受けることになりそうなんですか?
238大学への名無しさん:03/10/17 00:01 ID:nSPeIE1V
>>237
まだわかんないなあ センターの結果によってはうけるかも・・・
なんせ二次ぼろくそだから・・・
239あこぎ:03/10/17 00:06 ID:Bpzfn0SJ
>>238
やっぱりセンター終わってから2次対策なんかしてるひまないんでしょうかねぇ〜。。
英作文の問題集を一気にやるのくらいならいけそうだけど。。

てゆーか、今この時期しか2次対策できる時期ないですよね。。
もうすぐしたらセンター対策しかできなくなるし・・。
けど、今2次力をつけるところからしないと・・(;´Д`A ```
240大学への名無しさん:03/10/17 00:14 ID:nSPeIE1V
うーん1:1ぐらいでもいいかも 偏りすぎても
よくないから センターを甘く見ていると私みたいに
なっちゃいますよ(どこも受けられない)・・・センター
7割は絶対条件かも?
241あこぎ:03/10/17 00:24 ID:Bpzfn0SJ
>>240
そうですね〜。
目標は7割ちょいくらいです。

(目標)
国語 数学1A 2B 英語 現社
135  75   65 150 75
(現成績)
125  55   55 130 65
今はこんくらいで、英語は絶対いけます。
数学が2次対策含めてやらないと・・・。
現社は問題集をやって、8割強めざしたいけど、そんな時間ないかも。

てなわけで、自分で低いけど目標たててがんばってみようと思います。

>>240サンもがんばりませう!

では、今日は寝ますねー。おやすみなさい。
242大学への名無しさん:03/10/17 00:26 ID:k+fCepKm
センター終わってから2次までの一ヶ月は意外に長いよ。
仮に府大の他に京大、阪大のような所を狙っているのだとしても
その一ヶ月に過去問や模試の問題をひたすら解き続ければ
2次試験での合格ラインを超えることは比較的に容易だよ。(理系の場合)
だから、センターの後のことは考えずにひたすらセンターで
いい点取れる勉強をしてればよいと思うな。
(京大理学部狙いならずっと2次の勉強しててね)

でも、最近入試制度が変わったみたいだからどうなることやら・・?
243浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/17 18:31 ID:XgsdABze
(;´Д`)ハァハァ メキシコ大統領あげ
244キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/17 20:12 ID:5rTaQJKt
今日の勉強レポ
授業終わって15:30くらいから18時まで教室で勉強。
地理問題集 1時間45分
数学(センターレベル)問題集30分
黒板掃除・黒板消しクリーナー掃除・トイレットペーパー補充 10分

只今風邪気味。
みなさんお気をつけ下さい。

>>あこぎタソ
2次対策ですか・・・
全く考えてませんでした。
私はセンターで確実に点が取れるようにするので精一杯です。
245(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/17 20:21 ID:SvforWVY
勉強レポ後ほどします。。。

突然ですが誰か今からセンターの過去問で勝負しませんか?
自分英語と化学しかもってないんでこの2教科のどっちかで
246キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/17 20:26 ID:5rTaQJKt
>>245
何年のやつやるの?
今日はやる気ないけど、
去年の英語の本試験だったら前にやって、点数出したよ。
247キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/17 20:27 ID:5rTaQJKt
あ、去年って・・・今年の平成15年のやつね
248(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/17 20:35 ID:SvforWVY
英語に関しては
2003本追
2002本追
2001本追
2000本
は、もうやっちゃてるみたい(;´д`)
この他の年ならいつでもいいです。
てかそろそろセンター予想パックみたいな問題集いろんなとこから
出るだろうからそれでもいいっす。てかその方がいいかも
化学は
2003本追
しかやってません
2003本は夏やって156点(めっさマグレ、だって問4.5.6で間違い一個だけ)
249(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/17 20:36 ID:SvforWVY
>2003本は夏やって156点(めっさマグレ、だって問4.5.6で間違い一個だけ)
英語です(;´д`)はぁはぁ
250キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/17 20:48 ID:5rTaQJKt
>>248
わ、もうそんなにやってるんすか。
出遅れてるな、私。そして眠い。

2003英語本試験の点数 164点
これやってた時も眠かったな。
途中で頭ガクンガクンなってたような気がします。
第6問のときに「ヤヴァイ!時間ない!」と思ったけど、なんとかなりますた。
251(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/17 20:58 ID:SvforWVY
2003本やって今までの最高点やーとおもって喜んだら
めっちゃ平均点高くて萎えたw
その後イチバン平均点低い年の問題解いたら平均しか取れなくて
やっぱり、、、な感じだった。
過去問てあんまり昔の奴やっても意味ないから
英語のセンター問題集買おうかな(;´д`)

ついでだから勉強レポ

ハジテイ化学第3講
セミナー生物見開き1ページ
Z会一日分プラス昨日の復習

すくね(;゜∀゜)
竹ノ内のドラマ見た後数学しよっと
252(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/17 21:06 ID:SvforWVY
>>あこぎタン
俺は農死亡なので二次でも生物化学必要です(;´д`)はぁはぁ
でも英語は経済の半分かな?
府大の英語むずいわぁヽ(´-`;)ノ

>>キョアタン
眠い時は座りながら五分くらい寝ると脳みそ誤魔化せるかもw
横になって五分だけ、、と寝たら起きるのは不可能かな、俺は(´・ω・`)
(テスト中の眠気対策じゃないよ、普段のでつ。俺の)
253浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/17 21:56 ID:XgsdABze
(;´Д`)ハァハァ はじてい化学??そんなんで化学大丈夫か?
254大学への名無しさん:03/10/17 22:29 ID:Y94I7bqv
>>あこぎさん
予備校で言われたけど数学はセンターと
二次で対策を別々にしないといけないそうです
なんせセンターは時間との戦いですから
逆に二次は確実に解けるようにすればいい
(ちなみに毎年1題は難しいのがあります)
てか代々木と河合塾の模試で英語の得点に
ばらつきが・・・
255(φ・^ω^・)σ ゲンエキツン:03/10/17 23:05 ID:SvforWVY
化学は一番の弱点だから・・・(;゜∀゜)
センター80点位欲しいけども。。。
二次は数学の配点が一番でかいから
数学と生物で化学の穴をカバーする、という狙い
そのためにいまから数学だーヽ(`-´)ノ
256大学への名無しさん:03/10/17 23:32 ID:SyLxqHuG
フォックス大統領は好感の持てる感じの人だったよ
257あこぎ:03/10/18 00:02 ID:9DaYr3WV
>>ゲンエキツン
すげぇー・・そんなやてtるのか・・。
センター時間配分ちゃんとできるようにならないと・・。

英語、最終150はとらないといけないからなぁ。。

あ、そうそう。なんか学校の先生にいわれたんだけど、
センター英語は傾向がよく変わるから、
過去問題集やるより、予想問題集やるほうがいいらしいよ!
特に、どこを強く発音するのか。みたいな問題とかは、
過去問にはあんまりないけど、最近増えてきてるから。とかの理由らしいけど。

今日学校で資料みてて、某大学の夜間も受けようかななんて考えだしてますww

今日の勉強は、、、
学校終わってから、塾いって、
文系数学45分。
英単語40分。
それ以外してねぇ・・・。いちおう、英語の授業を受けてたけど、
自習時間削られるのはいたい・・。

あー、、数学もっとやらないと。。。では。。
258あこぎ:03/10/18 00:05 ID:9DaYr3WV
>>ゲンエキツン
英語むずいのか・・・。
てゆーか、金がなくて、赤本かってない笑
市立大学の赤本買ってから志望校変更してしまったんだよなぁ・・・鬱

>>254
とりあえず、今センターで数学5割ちょいしかとれないので、
ほんとに数学やばいんですw
だから、2次とかいってるけど、センターからとけるようにしていくつもりです。。
やっぱり、やり方ある程度記憶しないとなぁ・・・。
がんばろう・・。
259キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/18 13:39 ID:WZQ1do1u
>>257
予備校の先生は、センター英語は過去問10年分するのが一番いい!
って言ってたけど。

どーなの?
260キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/18 14:11 ID:WZQ1do1u
>>252
授業中いつもそんな感じです(;´д`)
でも眠い時は眠い
261あこぎ:03/10/18 14:49 ID:9DaYr3WV
>>キョアタン
どうだろうね〜。。
けど、どこを強く発音して文を読むかの問題がすくなかったりするのは事実。
そーゆーのがとれるなら、過去問でも十分イイと思われ。
漏れは、たぶんセンター前に予想問題集だーっとやると思われ。

めしくったんで、今から散髪いってそれから塾にいくかきめよう・・。
262浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/18 17:05 ID:hs3PHBVN
(;´Д`)ハァハァ
263キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/18 17:19 ID:WZQ1do1u
>>261
そかー、そういう問題結構できないかも。

インフルエンザの予防接種って受けたほうがいいんですか?
264大学への名無しさん:03/10/18 17:28 ID:iLNEHuWm
もうすぐ詐欺祭だな 実行委員ウザ杉
265浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/18 22:09 ID:hs3PHBVN
(;´Д`)ハァハァ
266大学への名無しさん:03/10/18 22:11 ID:kWyhAFWJ
↓ハァハァ禁止
267大学への名無しさん:03/10/18 22:53 ID:wSrBQWXf
↓ハァハァ禁止 に同感

後悔しないために自分はインフルエンザの予防接種は受けるよ
もう接種の予約は始まっているので、近所の医者に☎
268あこぎ:03/10/18 23:39 ID:9DaYr3WV
インフルエンザ…。そんなことがあるのか。
考えてもいなかった。
じゃぁ、免疫力を高める努力でもしときます。

今日の勉強時間は・・・。3時間くらい?
単語40分くらい。(授業中とか電車とかでやったから時間はわからんけど)
あと、期末テスト用に、数学2時間。

てか、最近全然勉強しとらん・・(;´Д`A ```
数学どの問題集やろうかって感じなんだわさ・・


みんな1A2Bの数学(2次用)は何やってるの??
269(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/19 01:25 ID:uISuNZwd
今日チェクリピ買った(3C)
計算中心だけどなかなかよさげ
虹対策だからセンターまでに一周、センター後二周目するか上のレベルの本に手を出すか
…って感じで使おうと思ってる
基礎作りには良い本かも
今更基礎って、今まで俺は何してたの(;´д`)
270浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/19 15:13 ID:9f094MBB
(;´Д`)ハァハァ おいおい府大志望者ってこの程度ばっかなの...。
271(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/19 15:24 ID:uISuNZwd
バカヤロー(;´д`)
譜代で大切なのはセンターと基礎力(数学生物)
ただし、高い得点率が要求される
アヒャ、ターンσ━(゚∀゚)━!!
272あこぎ:03/10/19 16:26 ID:uFOPVdXF
なんか、夏に受けた全統記述が返ってきてるらしいですね・・。
英語全然できなかったわけで・・。
数学は簡単だったわりにできない漏れ・・。

はぁ・・。鬱だ。
てゆーか、彼女のその模試での英語の偏差値が70越えてて虚しくなった。
世界史は偏差値30台だったみたいだけど。
273浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/19 19:50 ID:9f094MBB
(;´Д`)ハァハァ あちゃー
274Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/19 20:10 ID:ssKxGU4y
また立てたんですか?
がんばってるねぇ
2756目半負け:03/10/19 20:15 ID:ZZbqna3x
今日何故か千葉大受けてた
数学90分4題はきついわ・・・
英語は難とは感じなかったけど
>>272
英語偏差値70って凄いな 恐ろしいわ 
276学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/10/19 20:22 ID:k+DeMaTB
>>270
らしいな。これにはおれも脱帽w
277あこぎ:03/10/19 22:34 ID:uFOPVdXF
明日から中間・・。
テスト勉強まったくしてない。
てか、テストのせいで受験勉強もしてない・・。
なんかしらんが遊んでしまった。
もう死んでこよう・・
278大学への名無しさん:03/10/20 00:35 ID:Dwtas+qR
府大って経営学部も商学部もないけど、経済学部に経営学科ってありますよね?
会計学について学べるんでしょうか?無理だったら市大商に行こうと思うのですが、
学べるんだったら府大に行きたいです。
279てぃーぜっと ◆XHw43Qq4Kc :03/10/20 01:01 ID:0zw6tylc
遅レスだけど
>>214
進学した某大学が後期入試でギリギリ前期落ちのヤツを優先するって事はないと思う。
俺なんかセンターの失敗が尾を引いて50点以上の大差で前期落ちてるし。

そんでもって、
>>278
Yahoo!学習情報 http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kinki/pub/1210/gakubu.htm によると 
経営学科は,企業を中心的な考察の対象として,
経営学,会計学,経営科学,法律学の分野で教育・研究を行っている。
最新のさまざまな経営管理手法や問題解決能力の育成にも力を入れている。

だそうです。どの程度かは知らないけど学べるようですね。
280278:03/10/20 01:08 ID:Dwtas+qR
>>279
ありがとうございます。市大商は5教科7科目だけど、府大経は4教科5科目
なので楽ですね。
281214:03/10/20 01:16 ID:/OfS45Mp
>>279
失礼な質問にきちんと答えてくださって有難うございます
一縷の望みをかけて後期を某大学で冒険するかどうか、じっくり検討します
自分は、前期は地元の国立なのですが、できればこの地から脱出したいのです
まずは、府立が余裕で合格できるようがんばります
282府大経済:03/10/20 15:41 ID:tiQPVIO1
超久々に来てみた。
>>278
経済学科と経営学科の違いはあまりないよ。ただ単に卒業に必要な取得単位が
経済重視か経営重視か、の違いがあるだけで講義の選択肢の幅は一緒。
法律も会計も統計もなんでもあるよ。
283浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/20 16:17 ID:aXyoHh0X
(;´Д`)ハァハァ なんで獣医を目指すヤシが今頃、基礎やってんだよ?
284(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/20 16:19 ID:SX2cQKyd
正直。。。
二ヶ年計画ヽ(´-`;)ノ
285浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/20 18:07 ID:aXyoHh0X
>>284
(;´Д`)ハァハァ そうっすか。納得
286(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/20 19:33 ID:SX2cQKyd
ごめんなさい(;´д`)
でも今年受かるにこしたことないんで
頑張ります
2876目半負け:03/10/20 21:42 ID:NtnrH3qN
>>286
頑張ってくだされ 
数学生物って一体?
288(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/20 22:24 ID:SX2cQKyd
>>287
府大は数学と生物においては問題が基礎的ということです(赤本によると)
英語は長文のテーマが少し難解らしく、今年の
第一問は冷凍卵子の事でした
289あこぎ:03/10/20 23:32 ID:d4EWLgeI
あー、、なんも勉強してない。
さっさと中間おわってくれ。
気が散る・・。

もうすぐ全統記述うけます。
2906目半負け:03/10/21 02:30 ID:xqcLaj36
>>288
ああ、あれか・・・
府大の英語は難解な文であっても
意外と取れるみたいです
(当日テスト終了後はそんな雰囲気でした)
291浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/21 15:43 ID:Nds8l/Sc
(;´Д`)ハァハァ だいたい 受験レベルじゃねーんだよ
292浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/22 07:06 ID:jN5p4IAt
(;´Д`)ハァハァ 誰か書き込めよ
293大学への名無しさん:03/10/22 09:01 ID:28Z00EsR
工学部航空宇宙工&大阪大学志望

勉強状況
英語
速単(必修上級熟語)
長文問題精講
大矢英作文実況中継
数学
1対1対応の演習(BとVC)
物理
リードα物理TB・U
化学
新編セミナー化学TB+U

さて、そろそろ府大の赤本買ってきますかね・・・。
294大学への名無しさん:03/10/22 10:21 ID:5TVdjB9r
農学部で事件が起きたようだね
朝刊に載ってたよ
飲み物になんか知らんけど混入されてたとか
295あこぎ:03/10/22 15:41 ID:E8k98m4a
>293サソ
長文問題精講、どこまでやりますか?
最後まで??なんか、漏れは前期の分しか終わってないんだけど、
友達いわく、後期になるとバカむずとかいってた(;´Д`A ```

>294サソ
詳細きぼんでつw
296大学への名無しさん:03/10/22 18:53 ID:05tBLjUt
>>295
          ∧_∧ http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C2%E7%BA%E5%C9%DC%CE%A9&st=n
           (・ω・)丿 ドキュソアベポ!!
.         ノ/  /
         ノ ̄ゝ
297花京院:03/10/22 19:01 ID:Tg1PbDBq
ぎぶ
298大学への名無しさん:03/10/22 20:43 ID:28Z00EsR
>>295
多分センターまでには復習2〜3回込みで全部やるかな。
正直、英語は苦手でほぼ捨ててるからわけわからんけどね・・・。
府大の赤本の問題と最低点を見ると、航空宇宙は無理っぽい気がしてきた。
英語と物理・・・何?あれ。阪大のがよっぽどやさしいぢゃねーかあああ!
もはや現役で大学行くには大阪大学受かるしかない。
299大学への名無しさん:03/10/23 02:31 ID:6h88AiWc
府大の英語難しすぎない?
300(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/23 08:04 ID:6J2mNhsp
譜代の英語むずい(;´д`)
基礎英語長文精講でヒィヒィ言ってる俺にはもう…。
英作もあるし(ノдー。)まぁ英作はセンター後か…
301浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/24 19:35 ID:MThTT/aL
(;´Д`)ハァハァ 府立は汚いぞ。トイレなんかものすごいんだからな。
覚悟しとけ
302キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/10/24 22:56 ID:d8QUBqJS
勉強はかどらん。もうだめぽ。

トイレだったら、うちの高校の方がヤヴァイと思う。
303(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/25 14:14 ID:YDbxj9DZ
うちの高校綺麗だからギャップがきつそう。
昔、府大生のコメント見たときに、汚い公立の高校みたい、って書かれてたから覚悟してたけどね(;´д`)
304浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/25 16:24 ID:X5LMqYwg
(;´Д`)ハァハァ 府大逝ってからが勝負。誰もが京大阪大の院とかにいきたがる
からね。旧帝院志望のヤシは覚悟しとけ
305(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/26 17:03 ID:9u/QElM+
全統記述あげ(;´д`)

俺も院にいきてーな。できればアメリカの
そういえば神大の院に獣医学の講座あるの?
HPに載ってたような気がするんやけど教授の名前は無くて形だけかなって思った。
306あこぎ:03/10/26 21:00 ID:yzRdKCP0
全統記述さぼってしもた(;´Д`A ```
英語は受けたかったんだけど、数学受けても点ないから
わざわざ上本町までいってられないので、塾でセンタープレ受けてますた。

東進のセンタープレです。
英語、150

長文難しかったけど、普段6割ちょいしかなかったし、時間もたらなかったのに、
25分ほど余ったのでだいぶ勉強の成果がでたかも

数学1A、35   数学2B、27

勉強してないのもあるんだけど、むずすぎでした。
たぶん平均が両方45〜55だと思われ。
基礎からやり直さないとだけだけど、数学やる気がでない・・・。

国語、120  評論が36点  物語が34点  古文が14点   漢文が36点

古文漢文まったくわからんくせに、漢文は常にこれくらいなぜかとれる。
古典むりぽ・・。文法なにもわかってないからなぁ・・。
けど、たぶんセンターはこのまま受けそうだ。。
評論と物語の点数をあげたい。

現社、57

ちょい難しいってか、ほとんどでない分野が大問1個くらいあった為
7割はいきたいから、問題集やろうかと思う。

あぁ、、数学が・・。
307(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/26 23:01 ID:BNYIY285
あげ

>>305は擦れ違いだたなヽ(´-`;)ノ
神大擦れで聞いてくる
308浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/27 01:37 ID:sXauryAG
>>306
(;´Д`)ハァハァ数学ひでぇな〜どうなってんだよ?
数学の教科書の例題をよーく読んで それを何回か写せ。
それが終わったら類似問題を 準拠の問題集から探し出して解け。
その作業を繰り返せば センターくらい余裕で取れる。
309浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/27 01:43 ID:sXauryAG
>>306
(;´Д`)ハァハァ 現代文はドストエフスキーを読め。余った時間で。
古文は日英社から出てる古典文法の穴埋め問題を解け。それで覚えろ。
漢文は句法さえ暗記すりゃ大丈夫だと思う。現状維持に勤めろ。

得意な英語と現代社会はその点くらいで平気だ。
この時期は苦手科目の点数を上げることに集中せよ

時間内に問題を解くというのが何よりも大切だから スピードと
正確さを心がける事。
センター試験さえクリアーできれば府大の経済辺りは楽勝と言える。
310あこぎ:03/10/27 23:37 ID:E+1/ibRe
>>ハァハァたん
アドヴァイス(ヴァにアクセント)どうもですw

数学嫌いじゃないのに、3年間やってなかったら、知らん間に偏差値50弱になってた・・。
古典・漢文は、、、時間ないからやらないかも(;´Д`A ```
いっつも130くらい国語とれてるけど、本番こけたらやヴぁい・・。

数学明日からひたすら青チャートの基礎します。
とりあえず、数学!!
英語は好きだし最近伸びてるからやりたくなるけど、
数学勉強時間0のままなんで、明日から数学一日1時間半はします。。(たりないけど・・)

今日は、、英語1時間半。現社3時間やりますた。
311あこぎ:03/10/27 23:38 ID:E+1/ibRe
>ゲンエキツン
記述どうだった??
数学・英語けっこう難しかったらしいけど。。

他の人もどうだったんだろ。。
312(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/28 01:12 ID:2rrSk4yN
英語。おそらく80点程度。
一番始めの単語を挿入する奴(drillやら)は、全て時勢を変え忘れる。
文法、三個くらいしか合わず。
長文一個目(モーセやらなんやら)はほぼ完璧。
長文二個目、記号三つのみ正解(和訳多分駄目)
整序英作、一個のみ正解。
会話分英作、部分点はもらえそう。
本格英作、結構適当なので部分点2、3点で満足

数学3C、六十点位。
漸化式全く分からず、白紙。
ベクトル、数点。
積分、座標(0、1)を(1、0)と間違えて計算。二十点この間違えで落とした(ノд・。)
確率も良くわからん
化学、生物…死亡
313あこぎ:03/10/29 00:16 ID:bl6ANKss
>ゲンエキツン
けっこぉ死亡してるね・・(;´Д`A ```

ほんと数学やヴぁい。
とりあえず、基本的な公式と、解き方全部暗記します。
数学苦手なんで、ひたすら、解説が詳しいチャートのやつを暗記します。

今日は、、英語1時間半。数学1時間半・・。びみょー。。

この時期に温水プールにいれさすうちの学校って・・( ̄Д ̄;;
ぐったりしちゃうんだよ。。

では。
314浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/29 18:39 ID:bHalCPFw
おいおい それじゃあ記念受験レベルだろ...。
近畿大学に受かるかどうかも疑わしい。
315(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/29 18:47 ID:uxqawG3r
>>312
そんなんで受かると思ってるの?
316(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/10/29 22:58 ID:dxDSG+6L
↑これ自分ね。
ID変ってたヽ(´-`;)ノ
317あこぎ:03/10/30 00:08 ID:iIGHkMRK
数学がんばってまふ。
てか、わからないとこだらけだから、ちょっとわかっていくのは楽しいw
がんがろーっと。
しかし、範囲、、こうやってみると多いな・・。

>315
・・・??
自作自演!?ww

なんかよくわかりませんがw

明日も数学!ひたすら数学!
ネットする時間もへらさないと。。
318あこぎ:03/10/31 00:01 ID:6gtWDtEA
だ、、誰も書いてないや・・・。
切な過ぎる。

今日は数学2時間に英語1時間半くらいやりますた。

おやすみ
319(φ・^ω^・)σ ゲンエキツン公獣死亡/E判/1日目:03/10/31 03:35 ID:HbTlGaRh
>>318


俺は数学三時間と化学1時間位です

おやすみなさい
320あこぎ:03/10/31 22:08 ID:6gtWDtEA
今日は早めに帰宅。
数学最近調子でてきたぞーww
青チャートどんどんやってまふ☆
数Uが半分くらいいったから、次、数Bやって、
あと、TAは日にちと相談してきめる。

記述対策にもなるし基礎からできるし、、かなり青チャートがイイことに気づくのに
2年半くらいかかりました。
では、数学がんばろう。。

河合のセンタープレは、諸事情で受けれないことになったけど、
17日前後にたしか、どっかのセンタープレ学校で受けさせられるので、
それにあわせて、数2だけはおわらしておく。あと、現社も。

では。。
321:03/10/31 22:16 ID:bpGyeeD9
理→文転 経営志望。現在E判。
このスレに参加したらヤル気が出そう。。

高校に入ってから今までの累計勉強時間、100時間に満たない。
3年になってからの勉強時間、24時間程度でさえも多分無い。
今でさえ一日の勉強時間1時間無い。

けど、このスレ見てたら少しヤル気がでてきたから。
一緒に頑張らさせて貰えませんか?
322キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/11/01 17:38 ID:LtqyBkuB
11月あげ
明日マーク模試受けてきます。
でも勉強やってねーなー。
関大の過去問やったけど、あまりに出来なかったので、
数学やらないで、英語します。

>>321
勝手に参加しちゃってください。
323まるっち ◆gLcC1yEJ2E :03/11/01 18:18 ID:zDGQAOBm
>>322
俺も明日マーク模試だ。しかもその次の日は阪大実戦。
ちょっとしんどいかな。
324浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/11/01 23:03 ID:nJNMrUT0
(;´Д`)ハァハァ 阪大受けるヤシはこのスレに来なくていいよ。
おいらも大阪大学落ちだけどねw
325あこぎ:03/11/01 23:21 ID:VSWrVEAK
>321
漏れも元理系でつ。
がんがりませう。

マーク模試がんがれー!

今日は、英語3時間、数学30分。
明日は、、、一日遊んでしまう予定・・(;´Д`A ```

月曜は一日勉強する。
326大学への名無しさん:03/11/02 00:39 ID:obHxP99j
府大経の経済学科と経営学科って経営学科の方が入るの難しいですよね?
経営学科に行きたい。
327学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/11/02 17:29 ID:OpYVVukr
>>326
どっちもカワンネ。
入った時とか工のおれからみたらどっちがどっち?みたいな
328キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/11/02 19:37 ID:XwlYln2r
模試から帰ってきますた。
疲れた。
数学ぼろぼろ。
微積分解いて無い。
自己採点はまだやってません。
採点したら、晒しますので。
期待しちゃいけんよ。
329大学への名無しさん:03/11/02 20:10 ID:elatoCrx
学園祭行った香具師いる?
330大学への名無しさん:03/11/02 21:25 ID:qBg8IL/e
全統マーク
英語169
数学140
国語121
物理76
化学72
政経65
工学部一般で受かる見込みないので推薦で受かります!
どっちも無理か・・・・・
331あこぎ:03/11/02 21:28 ID:+dZHtUtX
みなさん全統模試おつかれでした。

>キョアたん
どんまい。。数学一緒にがんばろう!!

では、今日は疲れたんで、寝てからやります。
332学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/11/02 22:04 ID:HKVA66PM
>>330
結構いい感じだとおもうぞ。
オレもそんなもんだったから。
333大学への名無しさん:03/11/02 22:06 ID:xLD9DOwK
全統マーク
英語198
数学170
国語160
物理100
化学80
地理60

府立中期滑り止めでよろしゅうするつもり
334キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/11/03 00:53 ID:tqEZXYBE
もう書き込むのが恥ずかしい。

全統マーク
英語147
国語119
数学いち40
数学に19
地理71
政経52
生物65

氏んだほうがまし。
335あこぎ:03/11/03 17:38 ID:CKn0eWo/
数学4時間しかしてない・・。
休日全然集中続かない(;´Д`A ```
平日だと、10時までできるんだが。。

けど、数学楽しいしわかってきたのでいい感じ。

明日からまたがんばろう。。。
336キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/11/03 21:51 ID:UVKlDJRJ
もう、勉強する気になれない。
どうしよう。
どうしよう。

test the nationでIQ調べた。
118だった。
数字だけ出てきてもよく分からん。
337府大経済:03/11/03 23:19 ID:TWklAqDv
>>326
経営のほうがなぜかボーダーはちょい高いよ。
338あこぎ:03/11/03 23:20 ID:CKn0eWo/
>キョアたん
英語と地理イイじゃないか!
数学がんばったら勝負できる点だ。

気分がのらない日はさっさと寝て気分転換するのが一番だよ。
339大学への名無しさん:03/11/04 01:56 ID:WS33rfeU
文系学部は変な目で見られると聞いたのですがまじ??
340学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/11/04 11:53 ID:Cs2kW4yq
>>339
別に。少なくともオレは普段は気にはしてないが・・・
341偽マララー ◆DXQD/FudaI :03/11/04 16:31 ID:ILgPc8pR
>>336
IQテストなんか普通、幼児の発達度に使うもんだから、
大人が受けてもあんまり意味ないよ(;´Д`)
まあ、「俺って発想力とか記憶力すげぇ〜」ってぐらいに
ポジティブに考えとけばいいんじゃないかな(;´Д`)
勉強は自分のためにしてるんだから、したくないならしない方が・・。
受かりたいならやるしかないけど(;´Д`)

とか言いつつも、まだ生物3時間ばかしやっただけですが(;´Д`)
細胞・酵素・呼吸・光合成だけだ・・・もうダメポ
342あこぎ:03/11/05 00:01 ID:Iy7LCA+5
今日は、、実質やったことになってるので考えたら
英語2時間くらい。
数学は、30分くらいかな。

復習とかしないとやってるっていわないしなぁ・・。

数学イイ感じ。おやすみ。
343鳥になる ◆2w6i5bMYkI :03/11/05 00:56 ID:P612oKSy
>>339
確かにその通り。
工学部からすると、他の学部を同じ大学だと認めたくないね。
他の学部は明らかにDQN臭がする
344大学への名無しさん:03/11/05 02:23 ID:dNXd+Q9G
>>326
去年も何回も関連スレに書き込んだのだが、
経営学科と経済学科は、あまり変わらないカリキュラムだから
経営学科をことさら志望する必要は無い。
入ってからも十分経営の授業を志望できる。
入りやすさを考えるなら経済学科を取ったほうがよい罠。

最後に一言。
うちの大学にはいったやつは>>326のような
強い意志をどこにおいてきたんだ〜(笑)
345大学への名無しさん:03/11/05 02:24 ID:ebO5HM4Q
>>343
経済はどんな感じ?DQN臭がするとはいえ国公立だから
私大よりかはDQNが少ないよね?
346キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/11/06 21:25 ID:0o1R12LE
今日は授業が昼までだったので、時間がありました。
古典単語の整理 1時間30分
塾の予習 30分
地理の問題集 1時間ちょい

(塾で国語の授業 2時間)

昨日無意味に夜中3時くらいまで起きてたので、ちょっとおかしい。
今日は早めに寝るつもり。

今日、帰りに小学校の時の先生に会って、
受けようとしてる大学を宣言してしまった。
恥かかないように、がむばる。 つもり
347浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/11/06 21:42 ID:GO3TOg2E
(;´Д`)ハァハァ 鳥になるってヤシがまた京都大学受けて落ちてたら笑えるw
348浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/11/06 21:43 ID:GO3TOg2E
(;´Д`)ハァハァ おいらも留年したら 再受験しやうかな..。って思ってる。
駿台予備校に行くつもり
349:03/11/06 22:27 ID:03zK0hyq
全統模試の解答がやっと配布された。

英  136
国  188
数   75
倫   72

・・・数40点はコンピュータ。
あのレベルの英でコレなのも・・・

目先数学。特に数列・ベクトル・複素数・微積分。
あれ、ソレはほとんど全部じゃないですか?

テレビでやってたので測ったら、IQ140なんだって。あてにならない計測。
350学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/11/06 22:49 ID:+QSEwTtq
>>343
マジで特定したよww

>>345
ピンキリだよ。
351学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/11/06 22:51 ID:+QSEwTtq
>>349
数学200点中か?
教科からみて経済と推測するけど
府大経済は数学できなむずいぞ?
352キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/11/06 23:19 ID:5Tvg0qW8
>>351
>>349は私の結果>>334よりマシだと思います・・・。

で、まだ寝てない。
353学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/11/06 23:25 ID:+QSEwTtq
>>352
だね。経済の友達は数学で救われてる香具師が多いから。
君は数学:他=6:4くらいでやるといいと思う。がんばれ
354あこぎ:03/11/06 23:59 ID:/5RKTNCV
>349
国語すんごー!ってか、なんでそんなとれるってかすごすぎる!!
うらやましい・・。
国語、1・2・4番が35くらいで、古典が20点とかそんなしかないんだけど・・。
古典なんとかしないとなぁ・・鬱

府大経済受けたいんですけど、
2次は英語の配点が高いから英語重視って考えてたんだけど、
数学もかなりやっとくべきですか?
今青チャートやりまくってるんですけど。。

府立の赤本勝ってないんですけど、数学むずいですか??

今日は、時間があったんで、
数学2時間半。英語1時間半。
あ、、微妙だw
355学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/11/07 00:57 ID:4umT7mmh
>>354
理想は両方できることだけど
やっぱ経済って文系だから数学苦手なヤツ多いんだ。
ってか青チャートとかやってるん?
あんな難しいのしてるのか。。。
白でいいのに、白で。青でもいいけどあんま深入りしすぎないように
基礎的な例題を何度も解く習慣をつけたらいいと思う。
あと、単元ごとに確認テストみたいな感じで
いままで受けたセンタープレのその分野をやってみるのとかお勧めね。
英語は暇があるときに見る習慣つけたほうがいいよ。
電車内とかトイレとかw
356(φ・^ω^・)σ ゲンエキツン公獣死亡:03/11/07 01:00 ID:QRgEJZYM
全統、貰った問題でやった結果を晒すと
数UB76
生物49
化学32

他はまだやってません
数学上がってきた〜(;゚∀゚)=3
同じ位やったはずの化学はまだ伸びず;;

化学の授業三年間一回も聞いたことないからなヽ(´-`;)ノ
基礎が無さ過ぎた
生物、今までは一番偏差値引っ張り上げてくれた科目なのに・・・

>>348
留年しそうなんすかよ(;´д`)
一緒に神戸校行こうよ

>>Uさん
俺の昔のHNだw(2CH内のじゃないよ)
頑張ろう
357大学への名無しさん:03/11/07 01:05 ID:1WeGvtFC
ホッカルは仮性包茎らしいな
358大学への名無しさん:03/11/07 01:08 ID:l8+LnJ1D
ホッカルは自演が下手だね。
一発でわかるよw
359(φ・^ω^・)σ ゲンエキツン公獣死亡:03/11/07 01:10 ID:QRgEJZYM
真性じゃないの?
360浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/11/07 14:06 ID:SxWcPJhy
(;´Д`)ハァハァ おいらも府大工学部なんだが、総合科学部と嘘をついた
時期があった。すまそ。
府大の工学部で数学や理科の教職の資格を取れる学科は限られているんでな。
361浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/11/07 17:57 ID:SxWcPJhy
(;´Д`)ハァハァ 総合科学部ってのは冗談だ おめー。あんな低学歴学部
行くわけねーだろ..。
マジで信じているヤシがいてビビった。
コテハン生命にかかわる..。総合科学部みたいな低学歴だと思われたら
引退も考えないとあかん。
大学中退無職ひきこもりの方が 阿呆の総合科学部だと思われるより
はるかにマシ。
362大学への名無しさん:03/11/07 21:50 ID:wZdxAjYW
↑ネオパソに特定されかけてるから必死だなw
363あこぎ:03/11/08 00:20 ID:WMVAMUIj
>355
レスどうもです!
青チャートやっぱむずいですよね(;´Д`A ```
とりあえず、数Uの範囲気合で、1週間でA問題だけ一通りざーっとやりますた。
今数Bやってるんですけど、ベクトルムリぽw青チャートむずい・・。
学校で昔に買わされたのが青チャートだったんで、やってますw
A問題の例題は、全部解けるようにして本番に挑むつもりです。。むずいけどがんがります・・。

英語は、文法からやり直してるんですけど、文法かなりわかってきました。
あとは、速読と2次対策もうちょっとしたらやります。


今日は、英語1時間ちょい。数学2時間くらいやりますた。
明日は、土曜なんで、数学2時間ちょいと、
英語の文法の勉強2時間やります。

なんか、いっつも誰にレスすることもなく自己完結しててスマソ。
勉強の日記みたいな感じで書いてるんでw
では。。
364ウルモフ:03/11/08 07:32 ID:KvolM+lS
>>363
漏れも経済受けるよ。あこぎは学科はどっち志望?
部活で忙しかったから10月から勉強始めたぽ。

【今日の予定】

数学8時間
365学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/11/08 20:29 ID:E2lZPjbT
がんばれよー
366あこぎ:03/11/09 01:07 ID:4yTi+wbb
>364 ウルモフ
学科は、一応経済だよん。
後期は受かる気がしませんが。。(;´Д`A ```

今日は、いろいろあって、
数学2時間と英語1時間くらいしかしてません・・鬱

明日は、数学4時間、英語2時間くらいします。

土日になると、急激にやる気がなくなる漏れって・・(; ̄□ ̄
367ウルモフ:03/11/09 07:11 ID:FkMCLPvu
おはよう( ´_ゝ`)今からファミレスに飯食いに行く。
しかもおかんと・・・(´・ω・`)ショボーン

>>366
経済か。漏れは経営学科。
経営のほうがボーダー高いのに鬱。
368あこぎ:03/11/09 12:50 ID:4yTi+wbb
>367 ウルモフ
おはよ。今まで疲れて寝てたよ・・ウチュ・・
既出だったと思うけど、
経済も経営もほとんどやる事かわらんから、
入りやすい経済受けたほうがいいみたいなレスを
何回かみかけたような・・。
また探してみて。

今から塾いこうか・・オフいこうか・・笑
369:03/11/09 13:15 ID:3yNVfhjV
さっきまで寝てた・・・
半日以上寝た気分。

>>351
あ、経営です。
そうですか・・・。それではがんばってみます。
私も青チャートなんですけれど、白に鞍替えしようかしら。
とりあえずはサクシードを1週してみます。
>>354
フィーリング+消去法で解きました。
記述だと最悪ですよ。120点位。
>>367
あ。経営の人ハケーン。 仲良くしましょう。
370ウルモフ:03/11/09 17:45 ID:wKIyxKII
>>369
ライバルハケーン(´・ω・`)お互い頑張ろう。


今日進駿マーク受けてきた。合格判定D以下になりそう(´・ω・`)ショボーン
371あこぎ:03/11/09 19:43 ID:4yTi+wbb
土日と全然してない・・鬱
372ウルモフ:03/11/09 22:19 ID:jK1eeNHC
>>371
ガムバレ。漏れは今まで寝てた(´・ω・`)ショボーン
373大学への名無しさん:03/11/09 22:25 ID:LNs11LFE
青チャートのA問題なんてやる価値ないんじゃない?
B問題じゃないと入試の定石つかめないよ。
374大学への名無しさん:03/11/09 22:29 ID:mH4IPIZ/
>>372
やる価値0は言い過ぎ。
結構難問も混じっていたりする。
できそうな問題は極力飛ばす。
要は取捨選択でつよ
375あこぎ:03/11/09 22:33 ID:4yTi+wbb
>373
そうでつか。
Aでも、わからないのイパーイだからやばいですね。
とりあえず、微分積分を完璧にして、
ベクトルやりまうす。

>374
ぁぃ。がむばります。

とかいっといて、
今ものすごい鬱で勉強できないんです。
376あこぎ:03/11/09 22:36 ID:4yTi+wbb
誰か府立志望の人で、
よかったらメッセで話ませんか?
府立のことだったり、受験のことだったり、テストのことだったり、
まぁ、そんなひまないんだろうけど、今日何分勉強したよとかでもなんでもいいでつ。

スレ以外で馴れ合うのもどうかと思うけど、ちょっとしゃべってみたい気もする。
komi_tomo@ほとめでつ。

文系
英語・国語・数学・現社でセンター受けます。
府立経済志望。

まぁ、誰にも登録されなかったら鬱なわけだが。
この発言に、あんまり煽らないでね。ではでは。。
377ウルモフ:03/11/09 22:39 ID:hwsV6Eg4
漏れ黄チャしかやってないんだけど、府大経って青チャレベルまで
必要なの?(´・ω・`)
378あこぎ:03/11/09 22:47 ID:4yTi+wbb
今日赤本の傾向みてたんだけど、
英語は、むずいって書いてたけど、数学はそんなにむずくないみたいよ。
黄チャってどんなのかみたこともないからわかんないや・・。

最近自分が昔学校でかわされたものが、通称青チャだってことに気づいた罠
379(φ・^ω^・)σ原液ツン:03/11/09 23:19 ID:FI2O09nm
>>377
はじめまして( ̄▽ ̄)/
問題取捨選択できる力があるなら青茶
ないなら黄茶を十分に力入れて、がええと思う
しんどさ的にはこの二つの方法は一緒位かな?
とかいう俺はチェクリピを高速でGO(;゜∀゜)=3

>>378
いいなぁ
うちはニューアクだった
今となっては解法事典と言われる青茶のが欲しい
380大学への名無しさん:03/11/10 00:19 ID:OcxZTsPT
工学部は京阪神大のすべりどめに利用されるので、事実上の旧帝大レベル。
381大学への名無しさん:03/11/10 02:29 ID:EIIhA0VB
>>380
阪大>府大>神大
だよな。漏れは情報受けます。
382ウルモフ:03/11/10 03:14 ID:XXr81gFD
>>378-379
レスサンクス( ´_ゝ`)
黄チャで頑張ってみるか〜。

>>381
いくら工とはいえ神大>府大でしょ。。
383浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/11/10 13:08 ID:iOY+8vwD
(;´Д`)ハァハァ アホか。理系は 府大>神大だろ?常識だぜ。
府大の農学部に落ちたヤシが一浪して 京大農学部に受かった。
384浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/11/10 13:09 ID:iOY+8vwD
(;´Д`)ハァハァ 神戸大学程度に落ちるヤシが府大工学部なんか絶対に
受からない罠ww
385浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/11/10 13:10 ID:iOY+8vwD
(;´Д`)ハァハァ 府大の経済は青チャートどころか黄色チャートすら不要。
白チャートレベルだ。あんなもん。
386浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/11/10 13:12 ID:iOY+8vwD
(;´Д`)ハァハァ はっきり言っておくが 青チャートは解説が詳しくないぞw
黄色チャートを何周かやった方が得だと思うぞ。
黄色チャート一周目は半分くらいしか理解してねぇだろ?
黄色チャートやったら 大数とかできると思うぞ。
387大学への名無しさん:03/11/10 16:37 ID:vITZCKEU
府大の募集要項に身体障害者の申請についての項目がなかったんだけど、
(立命と阪大のにはあった)どこへ連絡すりゃいいん?
番がいくつかあって、こういうカテゴリーの話題はどこへ
рキべきかわからん・・・。
388経営いきてー:03/11/10 16:53 ID:G0qXhMfq
 経営のが経済よりボーダー高いの!?
 ていうか駿台マーク受けた人いませんか?
 みんなどれくらいんなんだろう・・・
 ちなみに自分は
 英152 え?
 数123 えっー?
 国121
 倫68でしたー・・・
 見事に死亡!!数学サボってたつけがまわってきました。
 精進します。
 みなさんがんばりませう!
389ウルモフ:03/11/10 22:23 ID:FtStcLmW
>>388
同じくらいだ・・。むしろ英語は俺の方が低い(´・ω・`)ショボーン

勉強するぞうおおおおおおおお!
390あこぎ:03/11/10 23:42 ID:W1K3dw9r
今 日 も 死 亡


鬱 だ 氏 の う
391経営いきてー:03/11/11 01:28 ID:tqBAxUId
>>389
ウルモフさん、お互いがんばりましょう!
 次は絶体A判だすぞ!!
392大学への名無しさん:03/11/11 02:48 ID:uxPrWYYj
>386
特定しますた
393ウルモフ:03/11/11 07:19 ID:KAk1cVyp
おはよう。朝から大雨だよ・・・鬱。

>>391
うおおおおお!頑張ろう!(´・ω・`)

>>390
イ`
394あこぎ:03/11/12 00:29 ID:GaZRf8DX
今日は、数学2時間、英語1時間くらい。
なんか、数学、微分の発展やってて全然すすまん。
さっさと積分もおわらして、ベクトルいかないと・・(;´Д`A ```
3956目半負け:03/11/12 17:30 ID:fkn12ruM
>>388
私も受けました
英135 国144 数144(T74 U70) 日本史79
英語もっと頑張らないと・・・う〜ん
396あこぎ:03/11/12 22:00 ID:GaZRf8DX
明日代々木のマーク模試受けます。
英語140国語135数学130現社70はとりたい・・(;´Д`A ```
数学やヴぁいよ・・。

今日は、数学微分1時間半くらいと英語1時間。
今から現代社会してねまふ。。

3976目半負け:03/11/12 22:09 ID:Pk6x+LxT
>>396
明日の代々木のマーク模試って?
398↓ 必死すぎて激しくワラタ:03/11/13 00:51 ID:U69iv47O
360 :浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/11/07 14:06 ID:SxWcPJhy
(;´Д`)ハァハァ おいらも府大工学部なんだが、総合科学部と嘘をついた
時期があった。すまそ。
府大の工学部で数学や理科の教職の資格を取れる学科は限られているんでな。


361 :浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/11/07 17:57 ID:SxWcPJhy
(;´Д`)ハァハァ 総合科学部ってのは冗談だ おめー。あんな低学歴学部
行くわけねーだろ..。
マジで信じているヤシがいてビビった。
コテハン生命にかかわる..。総合科学部みたいな低学歴だと思われたら
引退も考えないとあかん。
大学中退無職ひきこもりの方が 阿呆の総合科学部だと思われるより
はるかにマシ。

399あこぎ:03/11/13 08:03 ID:eDtNI0xp
なんかしらんが、今日学校で、代々木のマークうけさせられるんだ。
たぶん、一般にはもうちょい後でみんな受けるやつかもしれんなぁー。。

やだなぁ・・。
代々木って前うけたんだけど、主要科目だけむずくて、副教科簡単だったような・・。

じゃぁ、学校( `ー´)ノ
400あこぎ:03/11/13 20:47 ID:eDtNI0xp
マーク模試、、
英語だけこけた。最悪・・鬱
得意科目だからがんばる気まんまんだったのに、、。
グラフ問題で時間くっちゃって、その後の図の問題にまで影響してもーた・・。
前半は自信あるけど、長文でのミスは点にひびくのが痛すぎ・・。やばいよー・・。

また、明日から、微分しまくろっと。それおわったら、積分。
センター対策はまだしないでいいや。

401:03/11/13 22:19 ID:g/ufGSiR
微分しまくって積分したら元に戻りそうだよ。

倫を90後半取れるように勉強。計4時間。
数学をやりたいのに・・・VCの勉強で精一杯・・・。
なんで理系クラスにいっちゃったんだろう。鬱。

最近物忘れが酷くなった気がするの。 トシかな・・・。
>>391
経営の人二人目ハケーン。 
クラスの1/10が2cherな経営科になるように頑張りましょうね。
402ウルモフ:03/11/13 23:01 ID:3lFyCwxf
久しぶりに書き込み(´ー`)y─┛~~


>>400
乙。漏れも数学鍛えないと・・・。

>>401
頑張ろううおおおおおおおおおおおおお!(´・ω・`)
403経営いきてー:03/11/14 01:58 ID:+7Dzbg9D
  >>401
がむばろう!!!
404あこぎ:03/11/14 21:57 ID:GBCVNOUU
今日は注射してきたよん。
無理やりいかされたって感じでしたが。。
まぁ、痛くもなく。。

現代社会のイイ参考書買った☆
ゲンシャはめちゃくちゃ勉強してておもしろい!
歴史も地理も全然興味ないけど、現社は楽しい。。

数学やっと積分入れるヽ(`▽´)/
405あこぎ:03/11/14 22:50 ID:GBCVNOUU
注射どこにさされたかわからん!左腕のどこだろ・・。
後さえのこってないのでつw
4066目半負け:03/11/14 23:52 ID:9C4NFWoJ
<<405
そうですか 明日注射しようと思っていたんですが・・・
407大学への名無しさん:03/11/15 00:05 ID:+hkv2NnJ
>406
注射ガンガレ!痛くはないよ!虫歯治療の方が100倍イタイ。

ゲンエキツンとかどこいったんだろぉ。。
荒らしのせいで、ハァハァたんもいないし。。
408あこぎ:03/11/15 00:05 ID:+hkv2NnJ
↑ハンドルぬけてた
409(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/11/15 00:25 ID:Qm+HgoIs
>>あこぎタソ
いつも見てまつよ(^ー^)b
ハァハァは本当にあんまりみないね(;´д`)ハァハァ

さて今から複素を終わらしてやろう(三時間以上かかりそうな悪寒)
410:03/11/15 00:26 ID:B821TS+G
>>407
Uが居るよ。それともUじゃご不満?

一週間の報告。 書いておけば強制になりそうだから。
数学:行列(数C)が完璧になりました(鬱
英語:熟語単語+250個
国語:無し
倫理:現代思想までは完璧?

ジンマシンかかっちゃいました。ストレスらしいです。かゆいかゆい。
411あこぎ:03/11/15 01:07 ID:+hkv2NnJ
>409
複素むずすぎやんねー!大学でやる範囲らしいから、
塾の先生には、複素捨てて、他で満点とれといわれますたw
センターではとらないつもりです。
難しくてもガンガレ!

>410
Uキターヽ(`▽´)/
数学全然できないくせに高3まで理系だったんだけど、、、
行列って・・(;´Д`A ```でなくない!?( ̄Д ̄;;でるのかな?
とりあえず、過去問分析して、でる範囲からやったほうがいいといわれました。
微積は100%でるからとりあえず、微積からやっております。
絶対数学Uタンの方ができてるからえらそーにいえないんだけどねw
塾の先生の受け売りですw


なんか、最近やっぱりやる気が萎えてる・・・鬱
明日からひまなときは、現代社会で、机にむかってるときは、微積だ!

じゃぁ、長くなってスマソ
412(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/11/15 03:14 ID:Qm+HgoIs
複素数は年々難しくなってるってうちの教師もいってました(;´д`)
でも複素数好きなんだよなぁ、でもベクトルは大嫌い(笑)

複素終わり、明日は複素平面だ〜

今日はあと生物と単語でもやって寝ようかな(ノдー)ファ〜
413ウルモフ:03/11/15 07:46 ID:Yyho/l3H
おはようage


昨日は学校の宿題に追われて全然勉強できなかったよ・・・鬱○| ̄|_
数学の勉強を常時ageしないと( ´_ゝ`)
414:03/11/15 09:13 ID:B821TS+G
お出かけsage

複素数&平面は2年後には高校数学の教科書から消えるです。
(教育改革。)
だから、この2年間に複素数は必ず出題されると読んでます。
最後の最後だからと、無茶苦茶難しいのが出るかも・・・。やだな。
415大学への名無しさん:03/11/15 10:03 ID:+Y7AIWjZ
福島区ってどんなとこですか?いい物件があったんですが。
治安とか、そういう面で
4166目半負け:03/11/15 20:18 ID:rv1t5PiG
注射しましたが肩が痛い・・・
<<414
複素数平面は注意しておいたほうがいいかも
てかなんで二次試験に国語がないんでしょう?
417(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/11/15 20:52 ID:Qm+HgoIs
マトリックスのスミス禿(あげ)
サッカー見て映画見て今日はまだ無勉。平面〜(;´д`)
418あこぎ:03/11/15 20:53 ID:+hkv2NnJ
そうだ、、注射したこと完全に忘れてたw
薄めたウイルス(?)なんかには負けません(藁

複素数はー、、センターでもとらねぇ!!( ̄Д ̄;;

あー、、最近まじ勉強できてない・・。やばいよ。。
現社だけおもしろいからしてるって感じだ(;´Д`A ```
419ウルモフ:03/11/16 07:48 ID:twAchZAu
おはようage


センターの過去門してボロボロだった・・・鬱。
府大行きたいよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
420学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/11/16 15:41 ID:TbHm6bN2
府大は食堂に人が入りきれてない。。
いつも満員なので激しく鬱。。
421:03/11/16 22:43 ID:puAcrcot
嫌・・・太った。
受験生活に入ってから+3kg・・・ 
ダイエットしなきゃ。。。

数学やっとできるかと思ったら・・・倫理の課題ですって。
休日はつぶれました。

Uもメッセしてみます。
Hyuna_trance@hot(ry
これでネットにつないでたら皆さんに見つかります。
422あこぎ:03/11/17 00:30 ID:YMpIbUqm
>421
追加してやりました( ゚Д゚)y─┛~~笑
てか、おれも晒したのに、誰にも追加されなかったヨカーン・・・。

最近マジで勉強できてないです・・。
やばいです・・。
423あこぎ:03/11/17 00:31 ID:YMpIbUqm
夏にクラブをやめてから・・
いったい何キロ太ったのだろう・・(;´Д`A ```

も う だ め ぽ 
424大学への名無しさん:03/11/17 13:38 ID:PSNaE7Xi
さてさて、今年も府大の経済の人気ありそうですね

国公立の経済学部で、府大経済ほど倍率高いとこ他にあるか?(中期日程のぞく)

関学・立ぐらい受からないと、タブン浮かんねーよ!
425ウルモフ:03/11/17 19:41 ID:bI+jsvhl
>>424
そんなに人気あるの?市大のほうが人気ありそうだが・・・。



英語強化だー
426(φ・^ω^・)σ ゲンエキツン公獣死亡:03/11/18 00:38 ID:ibbiBN51
今から二時間頑張るぞ決意カキコあげ
427あこぎ:03/11/18 19:17 ID:CrFNOf1x
もうすぐ回ってる方の寿司くいにいくぞsage

とりあえず、、面白いほど〜現社を3日で終わりました。
他の科目やる気ないので、ひたすら現社みてた。
復習もしないと・・。

数学、、微分積分はこんな難しい問題でないのに
塾の担任にやってこいと言われてるせいで、
結局そこもできないし、別の範囲もできないしで最悪・・。

もう無視して、指数対数やります。
428(φ・^ω^・)σ ゲンエキツン公獣死亡:03/11/19 00:13 ID:gqfJGLGW
今日も今から二時間頑張るぞ決意カキコあげ

>>427
一冊を三日で一周するってスゲー(゜ρ゜)
俺はハリポタとか好きなものは長くても1日で読むけど
勉強ではいくら好きな教科でもそこまでできねーヽ(´-`;)ノ

複素平面ムズー(;゚∀゚)=3
429大学への名無しさん:03/11/19 01:00 ID:CUhykZDg
週刊朝日7.19

<2002年度W合格者進学先>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文
同志社・経済 43 − 4 関学・経済
立命館・文 44 − 2 関大・文
関学・法  65 − 15 関大・法

<1997年度W合格者進学先>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文
同志社・経済 39 − 5 関学・経済
立命館・文 22 − 3 関大・文
関学・法  53 − 6 関大・法
430大学への名無しさん:03/11/19 08:40 ID:O6r+93ID
つーか工のやつって神戸大に残念ながら落ちた人と阪大、
京大に無謀にも突っ込んだ人の集まりだと思うんだけど・・・
普通に考えて、現役だったら受けなおすだろ。
431大学への名無しさん:03/11/19 09:02 ID:O6r+93ID
あ、神戸大の後ろに地艇入れるの忘れてたよ
432あこぎ:03/11/19 23:53 ID:+odoqnSZ
今から一時間しよう。数学。

現社、受験科目の中で一番好きだ。
まだまだいろんなトコおぼえきってなかったりで、
常に6割7分くらいしかとれないけど、
がんばって8割キープめざそう。。

英語、、やっぱり速読しないと(;´Д`A ```
150はいくと思ってたら、模試とかでちょっと問題難しくなってくると
やっぱり時間内で終わらない・・・鬱
甘くみてたらダメだな・・・。

数学、微積にこんなに時間かけても・・。
log今からやります。
でも、塾の担任の指導に逆らうのも気がひける・・鬱

あぁぁぁぁ、、最近勉強まったく手につかない・・。
早くやる気になってくれ・・・。

じゃぁ勉強します!
433(φ・^ω^・)σ原液ツン:03/11/20 01:12 ID:8qWEufsJ
今日も元気に今から二時間頑張るぞ決意カキコあげ

434:03/11/20 18:44 ID:158KHFFS
土壇場C判定キタ━(゚∀゚)━!

といっても国語の181(それでも校内2位・・・)が奇跡的に良かったからだけど・・・
近畿大学・・・

今から塾ですので頑張ります。
4356目半負け:03/11/20 21:11 ID:ejQqXpgc
>>434
府大がC?近大がC?
436:03/11/20 22:08 ID:9kFhCeRW
帰ってきました。
15分程寝ると授業に集中できて良いです。
>>435
府大です。
近大は何を勘違いしたか書いてしまったのです。ごめんなさい。
437ウルモフ:03/11/21 18:17 ID:M80F41cu
センターまであと2ヶ月だ(´・ω・`)

というか今年から5教科7科目になるとこ多いから、その分府大経に
志願者が集まりそうな気がする・・・。現に俺も市大無理っぽいから
府大だしなぁ。
438あこぎ:03/11/22 23:41 ID:4uiO713u
センター国語(古典)がおもしろいほどわかる本買った。
さっそく明日から、読もうっと。
古典は、本腰いれてやるつもりないから、読むだけよんで、10点くらいあがったらもうけものだ。。

明日は、数学3時間。英語1時間。古典2時間くらいやります。
439学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/11/23 13:01 ID:1QBHpgCZ
あげ
440大学への名無しさん:03/11/23 21:06 ID:TOdhAC7b
よう、学徒。相変わらず府大好きだなw
441大学への名無しさん:03/11/23 21:08 ID:TOdhAC7b
この大学はもともと第一志望者がおらんのだ。
文系だったら神戸大学に行きたいけど、能力が足りないので
仕方なく府大に行くって感じだ。
理系は言うに及ばず、京大阪大落ちの巣窟。
442経営いきてー:03/11/24 00:39 ID:VzyzYUuY
代ゼミプレ受けましたー!
 見事に英数で死にました!!!
 けど倫理よかったからうれしかったー
 明日からモット精進します!
 英146
 数145
 国122
 倫80
 
443あこぎ:03/11/24 01:15 ID:s37/AT2g
自己採点したくとも、、
問題も解答もまだもらってない・・。火曜までまたないと・・。

ふぅ。。古典よんどこっと。。
444ウルモフ:03/11/24 16:24 ID:1g7LTOYD
>>442
え?それで死にましたって・・。


俺なら喜ぶ点数だよ(´・ω・`)ショボーン
445大学への名無しさん:03/11/24 18:25 ID:STvsuIXs
府大って阪大と較べてどうなんですか?
    


446大学への名無しさん:03/11/24 18:40 ID:Rg5ZwdjO
神戸も大阪も判定Aなのに府大の工だけBくらった・・・おそるべし
447経営いきてー:03/11/24 21:54 ID:rLIr5fl7
>>444 オレは浪人だからアト一割はほしいので
   ありますぅ(f;^^)
ていうか河合のだとぼーだーが経済のが
   高いのに、経営のが難しいといわれて
   いるのはなぜなんでしょうか? 
448ウルモフ:03/11/25 00:29 ID:Q191bAqr
>>447
あ、浪人生ですか。7割で死んだって言えるレベルなら大丈夫でしょー。

赤本で過去の平均点見ると、若干経営のほうが
高いですよ。ていうか漏れも経営志望なんだけど
どっちでも変わらないらしいから経済に変えよっかな(´ー`)y─┛~~
449大学への名無しさん:03/11/25 08:23 ID:y9+466oK
>>446
それって航空でしょ。
航空だけは阪大と同等でしょ。
あとは農学と総科とあんまりかわらん。
しいていえばセンターの得点が600あるかないかでしょ。
450経営いきてー:03/11/25 10:18 ID:9Dc10fAS
>>448 そうなんですか!どっちもかわらないんだぁ!
    ジャ俺も経済にしようかな(笑)
    ウルモフさんは現役生ですか?
451大学への名無しさん:03/11/25 14:59 ID:y9+466oK
経済学部は今時のねーちゃんが多いからなー
他ははっきりいってくそだからなー
452ウルモフ:03/11/25 18:15 ID:cSRD/r3H
>>450
現役ですよー。でも今年は厳しいかもしんないです(´・ω・`)ショボーン
453大学への名無しさん:03/11/25 22:55 ID:SRljXkqp
今週の土日推薦入試だ〜






対策全くしてない・・・・
454経営いきて→府大いきてー:03/11/26 03:07 ID:L5yqW0nQ
 >>452
 現役生ならまだまだぜんぜん伸びますよ!
 オレのダチでも冬休み前からセンターまでで50点
 以上あがったやつごろごろいましたよ!(ほんとに!)
 ふぁいっ!(^0^)
 
455大学への名無しさん:03/11/26 03:17 ID:i+INuwk5
工学部の材料工学科逝きたい!って奴いる?
456あこぎ:03/11/26 23:51 ID:CXpyNJZw
代々木マーク今日になってやっと自己採点できました・・・。

英語 131(死亡・・)  
国語 112(難しかたよ・・鬱)
数1A 74(まぐれ・・)
数2B 62(まぐれ・・)
現社 68(いまいち・・)

65.1%くらい。。

英語、文法一個しか間違えなかったのに、グラフの問題で詰まって焦って長文ほとんど死亡・・
国語、漢文長い!いっつも35はとれるのに、24しかなかった・・。てか、国語は難しかった。
数学、河合の全統より簡単なレベルだった。
    なんか、きちんと導けてないけど、たぶんこれ?って書いたのが合ってただけだし・・。
現社、どっかの大門丸々みすってた。難しい問題はだいぶ難しかった気が・・。

英語150は絶対欲しいのに・・鬱
現代社会は問題集やる。
国語は、古典ちょっとだけがんばる。
数学は、もうちょっとしたらセンター対策する。

あぁ、、こんな結果恥ずかしいけど、がんばろうと思えるように晒しときます・・。
457あこぎ:03/11/26 23:53 ID:CXpyNJZw
>442の経営いきてーさんの結果に全部負けてる・・w

もっとがんばらねば・・。
そういや、今週の日曜日、京田辺の同志社で河合のセンタープレうけてきます。。
458経営いきて→府大いきてー:03/11/27 23:06 ID:C+/DlDHH
>>458 でもオレは浪人ですから(:;)
    復習したらだいぶ違ったので出しときます。
    英142 さがったー。涙
    国語137 あがったー 喜!
    251/400くらいかな? あと20点あげなきゃ!
    あこぎさんがんばりましょう!
    
459経営いきて→府大いきてー:03/11/27 23:09 ID:C+/DlDHH
 ↑最後の一文なんか変なので訂正。汗
  最後まで粘り強く頑張りましょうね!!
460キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/11/28 00:40 ID:bwLPuwVP
久。
皆様にお知らせです。
私、キョアは府大→関大へ第1志望を切り替えます。

で、私がここに居るとスレ違いだと思うんですが、
ここに居ちゃあ、ダメですかね?
このスレ気に入ってるんで・・・(;´д`)
461大学への名無しさん:03/11/28 02:41 ID:M7s7xml6
府大って女の子いるんですか〜?
経済行こうと思ってるんですけど
462大学への名無しさん:03/11/28 03:34 ID:eIAsKZkA
>>461
他の大学比べるとかなり少ないよ。市大なら多いけど。
ていうか府大の女はブスばっかり・・・
463農学2回 ◆EpNqiFlYJI :03/11/28 22:43 ID:vKCREBQ3
>>461
工学部は男ばっかり、社会福祉は女の子が多め。
農や経済は半々くらいか。

あまり派手な子はいないよね。おとなしめな子が多い。
464あこぎ:03/11/28 23:08 ID:GdNEQVC3
>458
がんばりませう!

>460
変更ですかー。関大の何学部にするんですか?教科数とか問題なかったの〜?
いてもいいと思いますよw
また成績とか晒しにきてくださいなw

>462
ナニ-(; ̄□ ̄A

>463
おすすめのサークルとかありますか?
なんか聞いたらやる気でるかも?w
465大学への名無しさん:03/11/29 01:28 ID:maAplWVU
低学歴
466ウルモフ:03/11/29 06:05 ID:OLLb+G0e
早起きage。

>>454
頑張って成績伸ばします!今のままじゃ確実に落ちるなぁ。
なんか大学生活板の府大スレに書いてあったけど、合併して
名前変わるかもしれないんですね。浪速大学になるかもしれない
らしい・・・。
467ウルモフ:03/11/29 06:06 ID:OLLb+G0e
IDがオールB判定だ。

でもそのあとにGO E判定って(´・ω・`)
468461:03/11/29 11:36 ID:H70YQPUH
ありがとう!
経済は半々か。。
今年はかわいい子多いことを期待してage
469大学への名無しさん:03/11/29 11:41 ID:yS3Z5riB
2004年度代ゼミ偏差値 主要5学部(3教科)平均値

63.5〜64.4 早稲田【64.4】 
62.5〜63.4 慶應【63.2】(1、2教科) 上智【63.0】
61.5〜62.4 同志社【61.6】
60.5〜61.4 −−−−−−−−−−−−
59.5〜60.4 立教【60.3】 関西学院【59.6】 立命館【59.6】
58.5〜59.4 明治【58.8】 中央【58.8】 学習院【58.8】
57.5〜58.4 青山学院【57.8】 関西【57.6】
56.5〜57.4 −−−−−−−−−−−−
55.5〜56.4 法政【56.2】

*主要5学部(法、経済、商(経営)、文、理工)の平均値
**上智、立教、学習院は商(経営)なしの4学部平均
470大学への名無しさん:03/11/29 12:25 ID:ZjUhnI6k
>>461
経済学部
男女比 68:32
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/107.html
471ウルモフ:03/11/29 17:48 ID:OLLb+G0e
>>470
全然半々じゃないねw
472大学への名無しさん:03/11/29 19:01 ID:QaCLFPOP
でも巨乳は多いぞ。
ただほとんどの女は胸目当ての男がいるけどな。
473農学2回 ◆EpNqiFlYJI :03/11/30 00:21 ID:0tg6SeOM
>>471
見た感じで言ってました。
スマソ
474ウルモフ:03/11/30 01:00 ID:OT8vlbFZ
>>473
おいらは女子の数などそんなに気にしません(´ー`)y─┛~~


明日河合センタープレだ。頑張るぞ( ´_ゝ`)
475大学への名無しさん:03/11/30 01:40 ID:h+ZGIyVJ
府大来てサークルとか入んのはいいと思うけど団体に入んのはやめとけよ。
入学早々クラスオリエンテーションってのがあって、
詐欺祭実行委員会とか自治会連合とかに最初は絶対入らされる。
はじめのうちは遊んだりちょっと皆で集まってミニ会議をやったりするんだが
後のほうになると学生のためのボランティア活動をやらされる。
友祭前とか詐欺祭前とかにくたくたになってそこらで寝泊りしてる香具師等が哀れでならん。
まぁ大抵そういう香具師は逃げ遅れたくずなわけで、
最初電話番号とか色んな事を聞かれるから
偽の電話番号教えるとかして回避しとけば問題無い。
一回生確保のために何回も電話かけてくるからな。
あと、携帯は持ってません!って答えるのを忘れんように。
ほんとに団体はカスだから。
俺等の都合を全く考えずに休日も拘束しやがるからな。
ちなみに俺はちょっと前に団体を抜けてやりました。死ぬかと思ったけどね。
476あこぎ:03/11/30 08:26 ID:1whK4Mii
>475
ひぃぃぃ!!(; ̄□ ̄A
それは・・・(;´Д`A ```


今から同志社で、河合のプレいってきま。
英語、頼むから時間内に終わってくれ・・・鬱
国語、古典ちょっとだけ勉強したから読めたらいいなぁ。。評論簡単でいてくれ・・。
数学、がんがるしかない。。三角関数の式展開でつまずきませんよーに。。
現社、あー、、復習するの忘れてる・・。今から電車でやる。。

んぢゃがんばってきまふ。

>474もがんがれヽ(`▽´)/
477Casino Royale ◆OO7M1UmR3k :03/11/30 13:52 ID:OoEw1gy5
良スレ
478あこぎ:03/11/30 18:25 ID:1whK4Mii
同志社で河合のマーク受けてきました。

英語 153 4,5,6で一問しかミスってないのに、他がいまいちだった。時間内で読めた♪
国語 137 22/46/29/40 評論はほとんど適当。古文いつになく時間かけてちょっとあがったw
数1A 54 コンピューターしますたw12点。てか、数学いつになく難しかった。
数2B 52 こっちもコンピューター12点w  河合のマークでこんなに数学がむずいのは初めてだ。
現社 81 キター!!がんばってきたかいがあった!正誤問題むずかった。。
ですた。

現社は、めざせ9割なんでもっとがんばろう。。
英語は、めざせ170点だから、文法とかちゃんとやろう。。まぁ、時間内に読めないとやばい。
国語は、古典は文法わかってきたから、もっとがんばろう。
数学、、どーしよう。。ベクトルと数列と確率と複素数が全然わからん。
いっそコンピューターで本番にいどもうか・・。
とりあえず、12月から、ベクトルか、数列しまふ。たぶんベクトル。

自己完結でスマソ。そんで、長文もスマソ。
479大学への名無しさん:03/11/30 20:07 ID:OJSORVGf
府大の工学部って難易度高いですか?
家から通える大学ということで府大もちょっと考えてます。
480大学への名無しさん:03/11/30 20:13 ID:OJSORVGf
現役大学生の方はこの掲示板を見てないのですか?
481大学への名無しさん:03/11/30 20:16 ID:IR2j9r/r
ベーキュウウ
482大学への名無しさん:03/11/30 20:41 ID:OJSORVGf
またきます。
府立大学生の方、また色々ききたいことあるので
そのときはよろしくお願いしますね
483大学への名無しさん:03/11/30 21:09 ID:4WrBxivx
そうか、前後期を滑り止めにして、中期を第一志望っていう発想もあるのか。
そういう香具師もいるのか。



484キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/11/30 21:14 ID:voHGc59K
>>464
商学部です。
元々、関大が第1志望だったけど、
近い大学ってことで府大も目標にいれてた。
でも、やっぱり数学がね・・・。

河合のセンタープレ受けてきますた。
英語170 結構まぐれ
数学いち30 判定出すために受けた
数学に22 同上
国語129 現代文で落としたのが痛い。古典も同じく
地理74 勉強してる割にできなかった
政経73 勉強してないのにできた

予想してたよりも点数が良いので、まぐれが結構多いかも。
勉強しなくちゃ。
受験終わった友達に文庫本貸したら、
マドンナ古文単語貸してくれました。幸せ。
485あこぎ:03/11/30 21:20 ID:1whK4Mii
もうあれだ・・。
2chみてると凹んでくる。
模試反省スレいったらみんな賢くてウツダシノウ
486大学への名無しさん:03/11/30 21:29 ID:OJSORVGf
私がいなくなったら人が・・・
ちょっと悲しい。
487学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/11/30 21:33 ID:yKooE2m7
>>479
航空以外はそれほど高くもないよ。

>>482
オレでよければ
488大学への名無しさん:03/11/30 21:47 ID:OJSORVGf
ありがとうございます。
489キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/11/30 23:15 ID:voHGc59K
>>485
イ`
490大学への名無しさん:03/11/30 23:16 ID:hQ4fPkZb
========================
68東京大学−−−−−−78−−−−−−−−−−−
67京都大学−−−−−−77−−−−−−−−−−−
66−−−−−−−−−−76−−−−−−−−−−−
65一橋大学−−−−−−75−−−−−−−−−−−
64東京工大−−−−−−74−−−−−−−−−−−
63大阪大学−−−−−−73−−−−−−−−−−−
62名古屋大学−−−−−72−−−−−−−−−−−
61神戸大学−九州大学−71−慶應義塾−早稲田大−
60東北大学−−−−−−70−上智大学−−−−−−
59−−−−−−−−−−69−−−−−−−−−−−
58北海道大−−−−−−68−−−−−−−−−−−
57筑波大学−−−−−−67−同志社大学−−−−−
56横浜国大−−−−−−66−関西学院大−東京理大
55大阪市大−岡山大学−65−立教大学−−立命館大
54都立大学−金沢大学−64−明治大学−学習院大− 
53千葉大学−横浜市大−63−青山学院−中央大学−
52埼玉大学−広島大学−62−関西大学−−−−−−
51新潟大学−静岡大学−61−法政大学−南山大学−
========================
4916目半負け:03/11/30 23:33 ID:BGip6HyL
全統数学ムズ過ぎ・・・
英語 172
国語 143(評論38 小説43 古文33 漢文29)
日本史 61(いつもは75ほどなのに・・・)
現社  74
生物  58(必要なしか?)
数学 100(TA 59 UB 41)
なんなんだろこの難しさは・・・ 
492大学への名無しさん:03/11/30 23:35 ID:l/jCkcOX
>>491
そうそう、ムズすぎだよな。
今日の帰り土居川にダイブしかけたよ。
493一府民:03/11/30 23:41 ID:ZqRsDDYq
府立大卒は地味だが、何処の職場でも、
一応以上の成果を上げられる者として、
評価されています。
内ゲバ、殺し合いを演じた●市立大に、一部分野は追いつき、
全体として追い越すのも近いでしょう。
将来は、阪大に肉薄することが期待されます。
494あこぎ:03/11/30 23:49 ID:1whK4Mii
浪速大学に名前かわったら志望校変更を本気で考えます。
マジで。
4956目半負け:03/11/30 23:55 ID:BGip6HyL
>>492
ダイブはやめましょう
>>494
ここ数年はないかと
496あこぎ:03/12/01 00:12 ID:x9LldBDt
>495
ひぃぃ・・(;´Д`A ```
マジで、浪速大学なんていやだ・・。

ださいくないですか?w

でも、女子の大学とくっつくんだとか・・?
4976目半負け:03/12/01 00:20 ID:4hvAUrdN
へぇー それは知りませんでした
てか今日は疲れたので寝ます
498大学への名無しさん:03/12/01 00:20 ID:ABMGYm28
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが24万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
499Casino Royale ◆OO7M1UmR3k :03/12/01 01:38 ID:07+vQtsZ
つぎ500。
500大学への名無しさん:03/12/01 02:07 ID:AQVSg9EZ
ttp://cgi.cyborg.ne.jp/~paradise/cgi-bin/
大阪普代のパラダイスはこんなかんじかな。
501(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/12/01 04:31 ID:wjhlYLod
大阪府立看護大と大阪府立女子大とのみっつで合併、だっけ?

全統プレ…晒したがりの俺が晒す気力もなくなる程の結果に…
502:03/12/01 15:39 ID:YhDa5MyV
あーうー。
風邪引いてプレ受けられなかったです。。
問題もくれないし・・・ケチー・・・。

今日から形だけの期末。物理は赤点かもしれないよ。
単位落としそうだ・・・補習やだなぁ・・・
503大学への名無しさん:03/12/01 18:25 ID:c1dVpTji
>>500
貴重なキリ番にブラクラを貼るお前のような陰湿な香具師は府大には多いからな。
せいぜい気をつけるんだな。
504大学への名無しさん:03/12/01 20:22 ID:+KKb3Jip
あげます。
府大生の方いらっしゃいませんか?
505大学への名無しさん:03/12/02 13:20 ID:zIRFenOV
巨乳多いよマジで。
かわいい子は確かに少ないけどな。
506大学への名無しさん:03/12/02 19:40 ID:PcF0Bz02
浪速大学獣医学科はTBS系TVドラマ「白い巨乳」で有名でふ。  

ホルスタインでよければ
507某国立大生:03/12/02 20:15 ID:KUsuT80/
行きたかったけど去年ここ落ちました 俺のようにセンターで沈没しないようにがんばってください
508あこぎ:03/12/02 21:03 ID:TDwiiH75
おまいらたかが巨乳で・・・





浪速大学になってもがんばろっと。
509(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/12/02 21:08 ID:p62vQET2
流石に浪速大学はないと思うよw

府立大阪大学だと予想してみる
510大学への名無しさん:03/12/02 21:11 ID:49LfTpuc
なんで市大じゃなくて府大なの?
511(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/12/02 21:15 ID:p62vQET2
死亡学科がないから
512あこぎ:03/12/03 00:30 ID:Jl5SF9R9
>510
地理恐怖症だから。ガクブル

本番のセンター国語が一番こわくなってきた。。
漢文なんか構文一つもしらんのになんかしらんが点だけはめちゃよくて調子にのってるんだけど
本番こけたら終わりだ・・(;´Д`A ```


風邪ひきました。
勉強しようとしたら鼻水が・・。
のどもいてーし。頭だるいし。。。
明日から台風どっかいっちゃった影響で、いっきに平年通りの気温になるから
冷え込むそうですよ。

乾燥でのどがいたくなるひとは、水に濡らしたタオルをハンガーかなんかでベットにかけとくといいよ。
今日からそれやってねます。

おやすみ
513(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/12/04 21:39 ID:Gfa8dmX+
模試の直しに一週間かけるのって遅いかな?
514あこぎ:03/12/04 22:03 ID:kPLNn9Q1
>513
遅いかもねwでも、数学と英語の直しやってないおれよりはまし(;´Д`A ```

まぁそんなこんなで、地学はじめました(藁
塾にあった実況中継ぱくってきたけど、さすがに基本も0なのできつい。
さすがにこんなことしてる暇ないかなぁ・・。
515大学への名無しさん:03/12/04 22:09 ID:BKB4CetH
>>514
チャートで基礎を固めれば…
516あこぎ:03/12/04 22:34 ID:kPLNn9Q1
>515
どれにレスしてんのかわかんない(;´Д`A ```
地学ですか?
チャートってどれのことだろう。。
517大学への名無しさん:03/12/04 22:36 ID:BKB4CetH
>>516
地学です('A`)
駿台のセンター試験短期攻略問題集もオススメ(・∀・)ノ
518大学への名無しさん:03/12/04 22:46 ID:kPLNn9Q1
>517
チャートってどんなのだろう・・??
参考書のこと??
でっかい本屋で探したんだけど、地学の参考書は2個しかなかたよ(;´Д`A ```
まぁまぁわかりやすそうだったけど。

駿台の問題集ですか。今日は河合の問題集みてたんですけど、
それも考慮してみます。
けど、今年使うかどうか激しく微妙なんで、時間があればってことになります。。
519大学への名無しさん:03/12/05 16:33 ID:zxzsMkm3
おい。偽マララーは氏んだのか?姫路工業大学に逝くんじゃなかったの?
520大学への名無しさん:03/12/05 16:40 ID:Vm+bzd+c
まいど一号
521偽マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :03/12/05 18:48 ID:Yt5ZEDli
>>519
 (ry
522大学への名無しさん:03/12/05 19:18 ID:zxzsMkm3
>>521
おい。おまい。頑張ってるのか?
523偽マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :03/12/05 20:45 ID:Yt5ZEDli
>>522
(;´Д`)ダメポ
524キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/12/06 17:37 ID:oVQvK9G7
時間が過ぎるのがはやいよー。
525(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/12/07 17:20 ID:RD6LruxD
あげ
>>524
ほんとはやいねぇ
この時期になってやっと痛感

>>523
(;´д‘)

サッカーまで何か勉強しようそうしよう...(((【机】
526あこぎ:03/12/07 21:37 ID:F/6ttE9T
現代社会しか勉強してません・・。死んできます。
あーほんとやる気ないよ・・。
数学も英語も古典もやることあるのに
527府大行きてー:03/12/07 23:51 ID:DiMzYMRA
 まーくうけてきました!
 がーんでした!
 数学には受験あきらめろと言われている気分でした!
 数学やります!
 英165
 数63+42涙
 国141
 倫68涙
 あと一ヶ月がんばるべ!!
528経済学部:03/12/08 01:29 ID:tJmYNW99
府大ってこんなに高かったんですか?
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/


工学部様いつもありがとうございます 
益々のご発展を心からお祈りいたします
529大学への名無しさん:03/12/08 08:34 ID:gDHcTNl4
府大が「浪速大学」になったら確実に偏差値落ちるよ。
今府大受ける香具師は損だと思う。名前で惹かれて入る
香具師多いけど、浪速大学って・・・
530大学への名無しさん:03/12/08 11:52 ID:Q7U5zahv
名前よりキャンパスのボロさが問題だな。
531大学への名無しさん:03/12/08 17:17 ID:/VvXWuhx
ここの工学部中期のセンターってどのくらい必要なの?8割で足りる?
532大学への名無しさん:03/12/08 17:27 ID:2Dm7JRFd
ネタか?
学科にもよるけど85〜90%は無いと・・・。航空宇宙工はやばい。
533大学への名無しさん:03/12/08 17:34 ID:2B/F19wF
2次で取れるんならいいべ?
534大学への名無しさん:03/12/08 18:00 ID:/VvXWuhx
>>532
普通に知らなかった。
京理A判でてるから2次ではある程度差つけれるだろうけど、
センターが激しく苦手なんで微妙な感じ・・・。
受けるのやめようかなw
535大学への名無しさん:03/12/09 02:42 ID:G3iSCLr5
大阪府立大 掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/study/998/

兵庫県立大 掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/school/1997/hyogodai.html
536:03/12/09 16:07 ID:6LpFT4La
あ゛ぁぁぁぁぁ・・・
受験、受験となれない勉強にも必死だったのに・・・

単位が、単位が足らないとはどういうことだぁっ!
留年、留年なのかぁっ!!

明後日物理と数学(3C)の追試受けてきます。
537理系人:03/12/09 17:55 ID:MZuW3ri7
府大を第一志望にしてる人は泣きを見る。
この大学の工学部は京大、阪大、神大のすべり止めに利用されているのです。
おそらく今の府大生の過半数は↑を受けた人達でしょう。
てなわけで、工学部志望の人は市大を目標にしましょう。
538大学への名無しさん:03/12/09 20:29 ID:hiQnAuSe
【国公私立パーフェクトランキング】

A級上位:東大 京大
A級中位:一橋 東工 阪大 国立医学部
A級下位:北大 東北 名大 九大 (早慶 上位)
-----------------------------------------------------------------------
B級上位: 筑波 横国 東外 お茶 神戸 (早慶 中位)
B級下位:千葉 都立 横市 金沢 阪市 阪府 京府 岡山 広島 (マーチ関関同立上位)      
-----------------------------------------------------------------------  
C級上位:静岡 新潟 三重 埼玉 名市 熊本 鹿児島 (マーチ関関同立中上位)           
C級中位:山形 茨城 群馬 宇都宮 信州 岐阜 滋賀 徳島 長崎 (マーチ関関同立中下位)     
C級下位:福島 山梨 富山 和歌山 愛媛 香川 弘前 岩手 山口 福井 高知 大分 宮崎 (成成明独)
-----------------------------------------------------------------------
D級 :秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 (日東駒専 産近甲龍)


539キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/12/09 20:53 ID:sCYYnZdd
>>536
もう追試の時期なんですか。
うちのとこは、1週間後、中間テストです。
ここで点数取れないと、センター終わってすぐの期末テスト受けなきゃなんない。
そんなに気にしてないけど。
540あこぎ:03/12/09 22:31 ID:0IHAt6fs
期末テスト明日で最終日だ。
まぁ、一秒も勉強してませんが・・。
けど、古典の追試と、化学の追試がめんどい・・。
化学とか受験に使わないのに・・・鬱
古典は、センター対策兼ねてしてくれるからいいんだけどね。

てか、学校でついに、センターの受験票配られました(;´Д`A ```
とりあえず、なくさないように保管。。怖い怖い・・。

最近数学なんにもしてない。。
毎日現代社会しか(; ̄□ ̄Aぉぃ・・。

学校で、志望校の出願期間と試験日と合格発表日を記入する紙が配られて、
もう受験迫ってるんだと身にしみて感じる(;´Д`A ```

がんがれ。明日からベクトルだ!


あ、みなさんは前期で府立ですか?
後期も受けるんかな。。
おれは、前期府立受けて、後期は違うとこ受けます。
541大学への名無しさん:03/12/10 00:31 ID:Wu3cSoGv
>>540
落ちるよ、マジで。
542学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/12/10 00:36 ID:vTyQvPXp
>>531-532
いやいや8割もいらない・・・
あしきりさえ食らわなければ二次でがんばりゃ余裕で挽回可能。
オレもあしきりギリだったが開示したら航空受かってたし
543大学への名無しさん:03/12/10 20:31 ID:vTwiqmwt
都道府県人口も
神奈川県 8,546,857人 年間増減率 +0.73%
大阪府  8,643,677人 年間増減率 +0.09% ← 東京どころかもうすぐ神奈川以下w
ついでに
兵庫県 5,561,222人 年間増減率+0.19%
千葉県 5,978,287人 年間増減率+0.47%
愛知県 7,159,373人 ←もうすぐ埼玉以下w 埼玉>>>京都奈良滋賀和歌山
埼玉県 7,035,618人

大企業本社数も東京 823 大阪 256 ← これで東京に対抗するつもり?w

商業販売額も
23区194兆6375億円 横浜市11兆9296億円
大阪市60兆2039億円 神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円 ←3つ足しても東京&横浜の3分の1w
これじゃ関西で就職活動しても無意味w
544あこぎ:03/12/10 21:13 ID:vdEv6Kh0
>541
だね。数学ちゃんとしないと。
545大学への名無しさん:03/12/11 02:02 ID:gT+iu88f
おい 偽マララー 諦めるのはまだ早いぞ。再来年がある
546大学への名無しさん:03/12/11 02:06 ID:6PwPGb/d
>>543
関東必死だなw
547偽マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :03/12/11 02:28 ID:mtsjOmXE
>>545
3浪して、企業からは新卒扱いされなくなり、4年生大学行った同級生の75%も受験に浪費し、
自分が何故獣医だけに拘るのかすら解らなくなり、ただ盲目的に「志望学科:獣医学科」と書く。
今、机には新しい参考書が並び、その脇には成人式の案内が置かれている。
自分が一体何をしたかったのか、これからどうしたいのか、判断できるだけの力はもう無いよ。
548大学への名無しさん:03/12/11 02:32 ID:6PwPGb/d
ま、それだけの勉強もせず二浪してるくせにネットで馴れ合ってるんだから
同情の余地も無いね
549偽マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :03/12/11 02:36 ID:mtsjOmXE
>>548
妥当です(;´Д`)ノ
550大学への名無しさん:03/12/12 09:24 ID:Deblh282
     //                //
.    / /                //
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//

      偏差値が上がらない・・・!

551大学への名無しさん:03/12/12 11:52 ID:70LoOWD/
正直言って聞く価値のある授業がないからな〜。
工学部や農学部、総科の物質は実験があるからいいけど、他は受ける価値がない。
授業料かえせやって良く思う。
552(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/12/12 19:49 ID:rlqotoE4
/                //
.    / /                //
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//

      やる気、でない
553大学への名無しさん:03/12/12 20:13 ID:fpE3dmQr
そんなわけで、今週駿台のセンタープレでつ。
他にも受ける人いるんだろうか。。

目標は、現社85点以上でつ。がんばります。
554あこぎ:03/12/12 20:14 ID:fpE3dmQr
↑ひぃぃ・・ハンドル忘れとった(; ̄□ ̄A
555大学への名無しさん:03/12/12 21:06 ID:iyXOoKhv
キョアさん ライバルになってくれませんか?
大阪府立大学の経済学部目指してる。
556大学への名無しさん:03/12/12 23:24 ID:K/mMSaLD
農学部志望なのですが練習の私大はどの辺りが良いと思いますか?
557(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/12/12 23:47 ID:zLYcg08l
俺は練習で近大受けるよ。

明後日駿台プレか〜。数学と化学がんばろっと
558府大行きてー:03/12/13 12:10 ID:73MjES7r
 府大生の人に聞きたいんだけど、
 センター後の推薦入試(経済)って
 どれくらいとればいいの?
559偽マララー( ・∀・)¼ ◆uAUwMARaRA :03/12/13 18:54 ID:4T0xMQyl
センター試験ファイナル模試申し込んできますた('A`)
560あこぎ:03/12/13 19:14 ID:94cj3pi5
明日の駿台申し込みしてないんだった(;´Д`A ```
携帯に予定としていれてたから、すっかり受ける気満万だたよ・・。
明日は塾にこもっときまふ。
561大学への名無しさん:03/12/13 21:02 ID:uc02z+j/
誰でもいいから経済学部受ける人ライバルなってください。
周りに同じ志望校の人いないもんで( ´Д`)

僕も受けるセンターファイナルですけど、あの模試はなかなか満足いく成績出ないらしいです。
凹むテストだって有名だ。気にせずがんばっときましょー。
センター系の模試で府大の経済でD判定しか出ていないってやばいかな(ノД`)
みんなどれくらいの判定でてるの??
562じょい ◆NEKOI18RRM :03/12/13 21:09 ID:/8YWWFTk
>>561
センターファイナルって大進研のやつ?
563大学への名無しさん:03/12/13 21:26 ID:uc02z+j/
大阪予備校とか書いてるなぁ・・・どこかは知らないけど。
564じょい ◆NEKOI18RRM :03/12/13 21:31 ID:/8YWWFTk
>>563
うん、多分おれの思ってるので間違いなさそう
ちょっと前に「センターファイナル受ける人いる?」ってスレ立てたんだけど全然人が来ないから
この板に受ける人いないのかなぁって思ってたんだけど、結構いるのかな?
565大学への名無しさん:03/12/13 21:34 ID:uc02z+j/
おると思うで。おれの高校の奴等はほぼ全員受けるで。
府大受けるん??受けるんやったら友達なって(ノД`)
566じょい ◆NEKOI18RRM :03/12/13 21:47 ID:/8YWWFTk
>>565
府大は去年受けましたねぇ 今年も受けるつもりだけど
中期工学部の電気を受けると思います、
567大学への名無しさん:03/12/13 21:50 ID:uc02z+j/
ですかー。中期ってなかなか受からないんでしょう?
おれガ合格したら府大三代目になるんですよ。
568大学への名無しさん:03/12/13 22:05 ID:uc02z+j/
単語覚え中(*´д`*)アハァ
569西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/13 23:30 ID:kMf1hbVe
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
570キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/12/14 00:17 ID:D2Vv1tcs
>>555>>561は同じ人だよね?
残念ながら、私はもう府大志望じゃないです。
ちょい前のログ見てもらえば、関大を第1志望にすること、
それと、ここに居残らせてもらうことが図々しく書いてあります。
経済学部志望の人結構いるはずなんで、勝手に見つけてください。
それとコテハンきぼん。

明日、というか今日、駿台のセンタープレ受けてきます。

それと、現在の勉強状況。
中間テストのための勉強少し。
英語の構文がヤヴァイことに気づいたので、分厚い本たらたら読んでる。
571大学への名無しさん:03/12/14 00:40 ID:UvoJMSMA
>>570
あーそうでしたか。残念です。俺も関大受けるけど、府大の方が確実に受かりやすそう。
今から古典単語覚えよ・・・がんばるぞー!
572Casino Royale ◆MASTER1CUI :03/12/14 01:00 ID:Ay5WpWBI
明日、自分も駿台センター模試です。
573西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 01:28 ID:FaY3egd6
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
574西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 02:41 ID:BXM7aHWQ
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
575西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 02:41 ID:FaY3egd6
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
576モモスイ ◆XCd5ErwQa. :03/12/14 12:09 ID:u3335Vl4
中期の工学部の経営工学科受けようと思ってるんですけど、ここどうなんですかね?
雰囲気とか・・・・・
最近志望変えたのでよくわかりません
工学部のなかでは受かりやすそうな学科かなぁ?
あとここの大学のまわりの雰囲気はどうなんですか?
田舎?


577大学への名無しさん:03/12/14 12:51 ID:UvoJMSMA
田舎ですよ、私立のチャラチャラした感じの人は、比べるとやっぱり少ないよ。

でもイイ大学やってよく聞きます( ・ω・)∩
578西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 19:14 ID:ffd5Dl66
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
579キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/12/14 22:04 ID:D2Vv1tcs
センタープレ受けてきますたが、全くやる気が出ず。
国語は選択肢てきとーに選んだし、英語の途中で寝るし・・・。
自己採点もする気ないので、成績返ってきてから晒します。
かなり悪いのは確実です。
こんなんじゃ、時間の無駄だったかな。
もっとガンガレよ、私!



フセイン拘束されたからって、記者喜びすぎだよ・・・
580キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/12/14 22:08 ID:D2Vv1tcs
>>571
府大の方が受かりやすそうって、数学得意なんですか?
私は数学めっちゃ苦手。
数字とか式とかで酔いそうw
581大学への名無しさん:03/12/14 22:56 ID:b4hvXnuC
582大学への名無しさん:03/12/14 23:00 ID:w9tPSVbT
工学部の場合、英語は対策の必要ナシ。
さほど難しくないし、配点が低い。
数学と理科をやりつづけろ。
583西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 23:19 ID:BXM7aHWQ
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
584西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 23:19 ID:FaY3egd6
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
585(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/12/14 23:33 ID:fHZVMGEN
センプレ。
英語、長文全問正解するも文法語法死亡で145点。

国語
小説、20点(゚Д゚)ポカーン
50取れたかとおもたのに…。
まぁ駿台の国語はセンターとは離れた雰囲気(?)の問題らしいんで無視するか。


もう来年は駿台の模試は受けん!
586西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 23:54 ID:FaY3egd6
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
587あこぎ:03/12/15 00:32 ID:Xqj02B2h
>585 現役ツン
>もう来年は駿台の模試は受けん!
来年?ニヤニヤw

では、おやすみなさいませ
588西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 00:58 ID:z+Ydk8mM
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
589西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 00:59 ID:AOfRO0oO
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
590西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 06:07 ID:AOfRO0oO
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
591モモスイ ◆XCd5ErwQa. :03/12/15 11:30 ID:Ej5gc1yx
ゲンエキツンさんも府大志望なのですか?
592西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 13:00 ID:AOfRO0oO
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
593あこぎ:03/12/15 22:07 ID:Xqj02B2h
今日、駿台の問題の現代社会のとこだけもらってやってみた。
71だった・・。
てゆーか、あれむずすぎですよ・・。

しぼん・・。
594大学への名無しさん:03/12/15 22:10 ID:J7JMi/ks
本番じゃそんな言い訳は通用しないぜ(;´Д`)
595(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/12/15 22:31 ID:a0r7D/+U
>>587
だって〜(;´д`)

>>591
そうですよ〜
596大学への名無しさん:03/12/15 22:39 ID:bVHiOICF
サンデー毎日12月14日号
全国主要私立大学 駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
全学科全募集方式平均値★←全学科全募集方式平均値

@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   

E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F関西学院大  61.2 (法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)

J立命館大   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)

597大学への名無しさん:03/12/15 22:42 ID:RcF9q4SN
きょう総科B型の2003前期の数学をやったんだが、7〜8割しか取れなくてショック。
総科はショボいと思って9割を目標にしてたのに…
598大学への名無しさん:03/12/15 22:45 ID:UtW4mF47
ってーか9割も取れるんなら、もっと↑の大学受けた方がいいと思うよ。
599大学への名無しさん:03/12/15 22:53 ID:kRJ9uzIQ
京大メインで大阪府立大サブってどのくらい居る?
居たら挙手。

ノシ
600600:03/12/15 22:59 ID:Xozc33+j
学力は確かにイイんだろうがマイナーな譜代。
601大学への名無しさん:03/12/15 23:04 ID:tTs3X0Pf
大阪府立工学部はほぼ全員、旧帝落ちが泣きながら入学するので
日本一負のエネルギーに満ち溢れている大学です
602モモスイ ◆XCd5ErwQa. :03/12/15 23:41 ID:Ej5gc1yx
>>601
そうなのか〜
横浜市立みたいな感じだね
603あこぎ:03/12/15 23:44 ID:Xqj02B2h
河合塾のマークの平均でたみたいで、、。
たぶんこれだとおもわれ。
自分に関係ある科目だけかいときまふ。

英語 134.3
数1A 52.5
数2B 39.8
国12 111.8
現社 56.6

はやく返ってこないかのう。。
604農学部志望:03/12/16 00:10 ID:QmbqcPgC
>>603
おー、もう平均出たのか。
何はともあれ何とか全教科平均以上は取れたみたいで一安心。
605モモスイ ◆XCd5ErwQa. :03/12/16 00:18 ID:PbaNqBXq
経営工学科脚きりあるのかね?
何点くらいかね?
606学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/12/16 14:56 ID:U96KVKlQ
>>605
工学部は全体で確か10倍にするはず。
去年は数学とかむずかったからアシキリ520くらいだった。
でも普通は550くらいらしい。
あと601はただの煽りだから相手にするなよww
607大学への名無しさん:03/12/16 15:30 ID:hbWA8+aJ
・・・・・
じゃあ去年533で脚きり食らった俺はなんなんだ?
去年も550前後だよ。
第一に英語の超易化で平均は変わってないよ。
脚きりが上がるって噂すらあったし・・・
下手したら580だったって噂もある。
608学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/12/16 16:06 ID:U96KVKlQ
>>607
いやいやオレの友達は620台でくらわなかったっていってたぞ?
609大学への名無しさん:03/12/16 16:51 ID:hbWA8+aJ
そりゃ620じゃくらわんワナ。
しかし巨乳は本当に多い。
昨日も発見。昨日コクロウか迷うぐらいのデカサだったよ。顔は普通だったし。
その人もわかってたみたいでわざわざ人のいない道に入って行ってくれてた。
610:03/12/16 18:37 ID:ym/uaP/c
でかい胸など重いだけです。

>>606
経営はご存知ありませんか?
611大学への名無しさん:03/12/16 20:54 ID:A/fkzsZE
巨乳age
612(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/12/16 21:00 ID:78U2mPI4
貧乳好きsage
613:03/12/16 21:18 ID:aGSTAPnr
>>580 
キョアさん 遅くなってゴメンやけど、府大の経済のほうが俺的には楽やと思うわー。
経済の二次の過去問、見てないけどセンターで7割5分取れりゃほぼ受かるんやから、
そのレベルあれば、きっと二次でもある程度は取れるってことやょ☆僕の場合、関大でも数学の方が点数取れるよ( ・ω・)∩

乳とかデカ過ぎたらキモいだけや(吐)センターである程度取れそうなら府大の方がいいんでない??
関大けっこううからんで。受けたことないからしらんけど。
614:03/12/16 21:24 ID:aGSTAPnr
経済学部とか数学はセンターさえどーにかすれば、二次なんかどーにでもなると思うわ。
センター逃げ切りで行こうぜ。1月18日で受験終らせよぅ
府大の経済受ける人メールして( ´Д`)
615あこぎ:03/12/16 21:53 ID:0qlRtGxh
勉強やる気がでないんで、このまえの河合塾のマークの偏差値計算してみたw
   点数 偏差値
英語 153 55.4
国12 137 58.9
数1A 52 49.7
数2B 54 60.6
現社 81 67.5

英語死亡…。
国語、漢文まぐれ。評論死亡。
数1Aやばすぎだろ・・。
2Bコンピューターで稼いだだけだし・・。
ゲンシャキターw偏差値70目前!(T-T*)

とりあえず・・数学・・(;´Д`A ```
616大学への名無しさん:03/12/16 22:01 ID:5qmddeOc
まあ工学部は中期だから願書出すのは自由だが。。。
その前に、センター問題が簡単なんだから取りこぼすなよ。。。
志望校選別はその後だ、これが一番悩ませてくれる。
強気に出るか、安全に行くか。予備校の予想は信じるな、
予備校は進学されちゃ困るんだからな。
617大学への名無しさん:03/12/16 22:51 ID:nLidGQGJ
府大経済はそんなに楽じゃない。実際関大程度なら授業料減免で合格してるやつらばっかりだし
618大学への名無しさん:03/12/17 08:26 ID:HhLv2WBB
じゃ、府大に今日四時集合な。
619大学への名無しさん:03/12/17 09:22 ID:zZshnoQC
工学部の配点教えて下さい!
620:03/12/17 10:48 ID:FWX5f+zX
>>617
でも俺的には関大は受かる自信ないよ!まだ府大の方が受かりやすそうやけど?
だいたい、私立の出題範囲って、かたよってたりするしさ。
まんべんなくガッコ重視で勉強してきたタイプには私立は結構キツかったり??そーいう意味でゆーた。
だいたいが私立と国公立を比べたのが間違いでした(ノД`)ごめりんこ
621大学への名無しさん:03/12/17 11:22 ID:WtGYj4Xr
数学できない文系は府大経はムズイ。関大の数学はしょぼい。
しょうしょうデキル奴なら満点あたりまえ。
622大学への名無しさん:03/12/17 19:33 ID:KuViQfN9
関大の数学で満点取れるならセンターも9割以上だよ。
623キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/12/18 15:34 ID:0SCKlhTe
数学できない私には、府大は難しいのでつよ。
生物は出来るのにねぇ。

只今、中間テスト中。
古典のテスト範囲広すぎ!
624大学への名無しさん:03/12/18 15:38 ID:23SRLYd6
確かにセンターリサーチAだったが、2次の数学1割切って、
落ちた奴いたな。過去門やっとかな泣き見るぞ
625:03/12/18 19:09 ID:pz8N2VNR
まじでか。二次のこと少し調べとく必要がありそうだ(・c_・ )
626あこぎ:03/12/18 19:54 ID:g0fVf82G
河合塾の全統センタープレテスト返ってきますた。
大阪府立大学経済学部経済学科前期ーC
大阪府立大学経済学部経営学科前期ーB
キター!!ヽ(`▽´)/
ゲンシャの偏差値67が効いたw

ちなみに代々木も返ってきました・・・。
英語と国語と数2Bが平均落ちという意味不明な点をとって、
もちろん全部E判定。ありえねー・・。まぁ、こっちがほんとの実力・・(;´Д`A ```
代々木の方もゲンシャだけは、偏差値67ヽ(`▽´)/

数学ちゃんとやらなきゃね。。
627大学への名無しさん:03/12/18 20:03 ID:JUgwJcbb
>>623
現役生?
おれもそうだけど、数2Bのプレテスト39点なんだーw
いやはやお恥ずかしい…
628大学への名無しさん:03/12/18 23:33 ID:MzbJGg3C
A級上位:東大 京大 日大
A級中位:一橋 専修 東工 阪大 国立医学部
A級下位:北大 東北 名大 九大 (早慶 上位)
-----------------------------------------------------------------------
B級上位: 筑波 横国 東外 お茶 神戸 (早慶 中位)
B級下位:千葉 都立 横市 金沢 阪市 阪府 京府 岡山 広島 (マーチ関関同立上位)
-----------------------------------------------------------------------
C級上位:静岡 新潟 三重 埼玉 名市 熊本 鹿児島 (マーチ関関同立中上位)
C級中位:茨城 群馬 宇都宮 信州 岐阜 滋賀 徳島 長崎 (マーチ関関同立下位)
C級下位:山形 福島 山梨 富山 和歌山 愛媛 香川 弘前 岩手 山口 福井 高知 大分 宮崎 (成成明独)
-----------------------------------------------------------------------
D級 :秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 (東駒 産近甲龍)

629農学部志望:03/12/19 00:45 ID:JTPkKRIP
プレはよ返ってこーいヽ(´∀`)ノ
630大学への名無しさん:03/12/19 02:00 ID:9mYUN10o
私大は受けれるだけ受けた方がいいと思う。
親には私大の練習受験で本命の日に緊張もしないし集中力がついてイイって言われたが、
オレは私大の入試日に予備校の模試受けていた。
結局、第三志望中期府大工学部にいる訳だ。
仮面のつもりだったが、慣れるとイイ大学だぜ。
631府大行きてー:03/12/19 15:19 ID:2eouzLfU
 てか河合府大経済B判で20番台
 代ゼミ府大経済C判で110番台
 判定の差もあると思うんだけど、
 明らかに代ゼミのがAB判がおおい。
 河合が一番母集団多いんじゃないのかよ!!
 勉強しなきゃぁぁぁぁぁぁ!!!
 
632大学への名無しさん:03/12/19 17:30 ID:T2pKV1nY
府立の総合学部はどうなんだろう・・・
633キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/12/19 19:25 ID:7A/+rJwT
河合のセンタープレ、
府大はDでまーそんなもんかと思ってたら、関大がC。
なんじゃこりゃぁぁぁ!

でも国語が悪すぎた。
634:03/12/19 19:35 ID:LZrG7Jpo
大阪府大経済に出願予定の総人数いまどれくらいいますか?
第三回全統マークでは438人だったんですけど。
635大学への名無しさん:03/12/19 19:37 ID:bpEX421c
どっかに京都府立のスレはありませんか?
636大学への名無しさん:03/12/19 19:42 ID:TigpJ9Dd
中期工学部の足きりライン教えて。 550/800くらい?
637大学への名無しさん:03/12/19 19:52 ID:JJ8jY32r
サンデー毎日12月14日号
全国主要私立大学 駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
全学科全募集方式平均値★←全学科全募集方式平均値

@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   

E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F関西学院大  61.2 (法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)

J立命館大   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)


638大学への名無しさん:03/12/19 22:28 ID:Y2x+BxLf
工学部推薦合格!!!!!!!!うれしー!
639モモスイ ◆XCd5ErwQa. :03/12/19 22:57 ID:Ms1XRBSq
まじ!?
推薦ってテストあるの?
私の周りでも推薦で受かった奴いてうらやまC・・・・
関学だが・・・・・
関西学院のほぅ・・・・
私も学校ちゃんといっとけば・・・・
640大学への名無しさん:03/12/19 23:07 ID:Y2x+BxLf
テストはなかった。小論と面接だけ!!
100%落ちたと思ってたから更にうれしい。
俺もあと二回国語欠席したら卒業危ういから
学校はがんばっていかないと・・・・
641Casino Royale ◆MASTER1CUI :03/12/20 07:27 ID:vbhq62Xo
>>640 合格お目出度う。
642あこぎ:03/12/20 09:23 ID:YFq/hva3
>638
おめでとうございますヽ(`▽´)/
643大学への名無しさん:03/12/20 10:17 ID:QiRB9x5g
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o        ─(゚∀゚ )─ )
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/ キユ  |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ∧∧___ノ) ∧∧___ノ)    。   o      ○
   o   (゚∀゚ )  (゚∀゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_


>>638
おめでとう!うらやましー
644大学への名無しさん:03/12/20 10:22 ID:BQxRztf9
ありがとー!
みんなもがんばって府大うかってや!!
645:03/12/20 18:54 ID:3nEAS7WV
遅れました、合格おめでとうです!
646学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/12/20 20:09 ID:JfaGD2jP
>>608は520だったw

>>644
おめでとさん。
647:03/12/20 23:12 ID:MpXQIlfw
OS飛んでました。
あまりの事で頭の中もフォーマットされそうです。

>>638
おめでとうございます。
・・・先輩と呼ばなくて言いようにしなければばば。
648(φ・^ω^・)σ ゲンエキツン公獣死亡:03/12/20 23:58 ID:dWDXsu99
おめでとーーーーー!!!!

649大学への名無しさん:03/12/20 23:59 ID:W79MG3TE
>>648
ロニーンオメデトー('A`)
650(φ・^ω^・)σ ゲンエキツン公獣死亡:03/12/21 00:08 ID:l5gyi5ZE
>>649
余計なお世話jyわ〜〜〜〜〜ヽ(`-´;)ノ




_| ̄|〇
651大学への名無しさん:03/12/21 00:27 ID:hB3L3BL/
偽マララー出て来い
652偽マララー( ・∀・)¼ ◆uAUwMARaRA :03/12/21 00:48 ID:qmKXxEAK
>>651
_| ̄|○
653大学への名無しさん:03/12/21 01:06 ID:fZmjB+oK
今や、桃大落ちた奴等が行く所。
それが、大阪府立大学。
654農学部志望:03/12/21 01:57 ID:gz0vOSIv
>>644
おめでとうございます。
655大学への名無しさん:03/12/21 10:41 ID:c6Zr0hgK
>>653
桃山に落ちる奴なんかおるんか?周りにそんなしょぼい大学受ける奴おらんから
レベルはよ〜知らんけど。
656大学への名無しさん:03/12/21 10:48 ID:VtrlXt9v

>>655
桃山ではなく、東大と言いたかったのでは?
中期の日程で受けられる工学部は、珍しいので
理系の受験生にとって注目の的であるのは確か。
阪大、京大を受けるヤツの併願は普通にあるでしょ
657大学への名無しさん:03/12/21 11:07 ID:fZmjB+oK
桃大の入試の難易度は、ピンからキリまで有るようです。
大阪府下で言えば、丁度、近大や大経といった中堅クラスが比較的多く、
かと思えば、旧帝大志望のちょっと下のクラスでも、落ちることがある。
実際、センター試験で75%以上得点しないと、不合格になるケースもある。
658大学への名無しさん:03/12/21 11:10 ID:c6Zr0hgK
しかし桃山すべって、府大合格はさすがにおらんでしょ。
府大合格の実力を持ちながら桃山の試験中にタバコでも吸わん限り
659:03/12/21 12:34 ID:0SZXaBaw
府大受かる人が(めっさ高熱でも出て...)桃山落ちることは万に一でもあったとしても

桃山落ちた人が(どんだけ調子よくても)府大うかることはないやろうと思うよ。

近大の医学部とか そーいう特殊な学部は別やけどネ。



660キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/12/21 16:18 ID:Zz7tj4L1
>>638
おめでd

すげー遅れてしまった。すまそ。
661あこぎ:03/12/21 18:56 ID:fCJii/Wq
母親が久々にヒステリーを起こして

フダイなんていかれたら近所の人に恥ずかしいとか言い出しました。
隣の家の人はたぶん東大いきます(ネタじゃないよw)

フダイに受かるかも微妙なおれに何いってんだよ・・・。
てゆーか、理想高すぎなんだよ・・・。

あぁぁーもうむかつくなー・・・。
フダイ受かったとしてもいっていいっていわれるかもわかんないし・・。
こりゃ一浪決定だな・・(;´Д`A ```
662Casino Royale ◆MASTER1CUI :03/12/21 21:38 ID:F7YrjX4b
>>阿漕 (・∀・)ドンマイ!
663キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/12/21 21:53 ID:6QKHrJEO
>>661
「大阪府を愛しているんだ!」と言ってみてくださいw
664大学への名無しさん:03/12/21 21:57 ID:dE6y4aBg
大阪府立大と早慶を併願するというのはいかがなものでせうか。
665大学への名無しさん:03/12/21 22:17 ID:K5dJAXSc
★駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
<サンデー毎日12月14日号>
@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   
E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
G関西学院大 61.17(法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)
=========================難易度60の壁
J立命館大 59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)

666:03/12/22 00:21 ID:ez8vpp7u
>>664
なんか間違ってると思います。
早慶と府大じゃあまりにもレベルが違うと思います。
阪大にすべきではないでしょうか?
周りの知り合いは、阪大を受けて早稲田、慶應を受けるつもりのようです。
6676目半負け:03/12/22 11:40 ID:mDq63t3Z
<<661
しかし大阪府立で恥をかくと仰せられるのか・・・
私なんか一浪でも甲南受けさしてくれるのに・・・
(同志社等も受けるけどね)
<<664
理系?
668大学への名無しさん:03/12/22 12:47 ID:iqyZVENQ
>>653>>657
お前死ねよ。桃山みたいなゴミ大に旧帝よりちょい下のクラスが落ちるわけ
ねーよ馬鹿。お前桃山志望か?w あんなゴミが行くような大学と府大を一緒
にすんなよw

同志社落ちが府大合格ならわかるが、ピン大落ちるようなゴミが府大に受かるわけない( ´,_ゝ`)
669:03/12/22 12:59 ID:85Q5VU9b
>>668
とりあえず言い過ぎw

670大学への名無しさん:03/12/22 13:28 ID:iqyZVENQ
>>669
>>668の桃山信者は真性ぽいので思い知らせないとw
671大学への名無しさん:03/12/22 13:29 ID:iqyZVENQ
>>668で挙げている桃山信者ね
672:03/12/22 21:17 ID:85Q5VU9b
それもそうかもしれんが・・・

明日センターファイナルだよぅ!最低でもD判定以上は出さないとまずい。

とにかく頑張ってくるよ。大阪予備校のやつです。
673大学への名無しさん:03/12/22 22:16 ID:9+U9US77
大手以外は、判定あてにならんでそ。
674大学への名無しさん:03/12/22 22:58 ID:BIZ+/Dc0
大手でも駿台は当てにならん。
府大なら河合、代ゼミあたりが良さげ。
675大学への名無しさん:03/12/22 23:08 ID:sXecMSkn
>>674
何で?河合はレベルが低い香具師が多い印象がある。
母集団は大きいけど。
676:03/12/22 23:22 ID:85Q5VU9b
なんか知らんけど、俺の学校みんな大阪予備校なんよ〜。
みんな東進やろ?マイナーの試験やけど、とにかく頑張ってくるよ。
ガッコが選んだことやから 選択に間違いはないと思うんですけど。。

677大学への名無しさん:03/12/22 23:23 ID:BIZ+/Dc0
>>675
駿台は府大レベルにはA判定乱発するから。
678:03/12/22 23:25 ID:85Q5VU9b
河合でいまだD判定しか出たことない俺って。。。
679大学への名無しさん:03/12/23 01:52 ID:ko2POaW4
大予備の模試は、阪大は当てにならんし京大も微妙だが、
府大だけは割と信用できるからがんがれ。
680Casino Royale ◆MASTER1CUI :03/12/23 14:34 ID:teuLY/bf
府大工の数理科って、理学部っぽい所なの?
681:03/12/23 19:32 ID:ErrIxnra
確実にE判定の結果だと思います。以上
682大学への名無しさん:03/12/23 19:33 ID:M+zoY7ST
★駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
<サンデー毎日12月14日号>
@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   
E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
G関西学院大●  61.17(法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)
=========================難易度60の壁
J立命館大●   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)
683大学への名無しさん:03/12/24 02:25 ID:mmgN8S32
平成17年4月の府大入学を目指してる人は参考までに!

1)3つの大学(大阪府立大学、大阪女子大学、大阪府立看護大学)を1大学として統合再編する。

2)公立大学法人とする。したがって1大学1法人という形態をとる。

3)教員定数を平成15年度から10年間に25%カットする。

4)学部は工学部、生命環境学部、経済学部、理学部、人間社会学部、看護学部、
 総合リハビリテーション学部の7大学とする。

5)新生府立大学は高度研究型大学を目指す。そのために4)の7学部は基本的に
 大学院部局化組織とする。

6)総合教育研究機構を設置し、教養教育、基礎教育の一層の充実を図る。


ぶっちゃけ、大阪府は金がない。国立大学が羨ましい。
684あこぎ:03/12/24 10:33 ID:/i3ww6DG
東進のプレ受けてきました。
正直東進のプレとか受けたくなんかないんだけど・・(;´Д`A ```

英 166 しぼん
数1 52 まぁ…
数2 59 まぁ…
国 106 はぁ!?!?
地 53 受けてみた笑
現社 81 もっと欲しい

英現が悪かったし国語死んだ…。
漢文44点、評論35点やのに物語23点、古文…4点キタ---!!!
泣くわ…。古典むずすぎ・・。物語でこんな悪いのはじめてだ・・。

英語9割とったとか思ったら、長文で微妙なの3つも間違ってた・・。
次はこんなミスしないようにして9割めざそう・・。

まぁ数学1Aはコンピューターないからこんなもん。。
2Bはむずかったし…。

てゆーか、コンピューター本番使うのになんで両方ないんだよ!ヾ(*`Д´*)ノ
東進のプレなんて、受験者数が少ないから、センター本番の受験者数中の順位出してきて、
何人受験したかがわからないようなシステムとってるくせに・・(アンチ東進でスマソ)

現社が8割前半からまったく伸びない・・。英語は7割5分はだいたい安定してきたけど。。
本番死ぬのは数学と国語だな・・。国語はもうやらないから、運次第w
センター数学そろそろやります・・。
長文スマソ
685大学への名無しさん:03/12/25 20:29 ID:7bpSKScQ
工学部は一般中期日程で物理と化学両方いるんですか?
686大学への名無しさん:03/12/25 20:52 ID:VnvPUHbZ
立命館大学では、理事会・教授会・教職員組合・学生自治会・生協などの大学を構
成する組織の中心的メンバーが共産党員や民青同盟員(共産党の下部組織)で占め
られています。大学が学生全員から強制的に徴収している自治会費からは、共産党
の選挙運動をもおこなっている共産党系の自治会連合である全学連(全日本学生自
治会総連合)に毎年1000万円もの巨額の資金が上納されています。この自治会
会計は公開すらされていません。
http://cubic999.hp.infoseek.co.jp/p/p1.html

立命館で「悪の枢軸」発言に抗議 東アジアシンポで共同声明
 日本、台湾、韓国の学者、人権活動家ら450人が集って、立命館大学(京
都 市北区)で開いている「東アジアの平和と人権」国際シンポジウム日本大
会(朝 日新聞社後援)は24日、ブッシュ米大統領が朝鮮民主主義人民共和
国(北朝 鮮)を「悪の枢軸」と名指ししたことに抗議する緊急共同声明を採
択した。
http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/kitatyousennno.html

「日本では、戦前から、天皇を中心とした国のあり方を批判したり、共産主義をとな
えたりする思想や運動は、きびしく弾圧されていました。戦争に反対することは、
この天皇中心の国にそむくことだとして、きびしく取りしまられましたから、国民の
なかに戦争反対の運動はひろがりにくかったのです。それでも、日本共産党の人びと
が戦争中も反対の行動をおこしたり、ファシズムや戦争に反対する動きが、数少ない
宗教者や自由主義者のなかにもありました。 」
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/a06/3/t1/t1_9.html
687キョア ◆Rk7VUsDT2U :03/12/25 21:35 ID:mUiiVdXW
今日は冬期講習でその後自習室で勉強しようと思ったんだけど、
あんまりやる気がでなかったYO!
688モモスイ ◆XCd5ErwQa. :03/12/25 21:43 ID:1SJCrw1i
まろも今日はやる気がでなくて勉強全くしてないYO
明日は大好きな先生に会える
689大学への名無しさん:03/12/25 22:51 ID:cEw0L5Nt
あこぎさんは現代社会に過大な負担掛けると失敗するよ。
現社は全科目中最も点数の読めない科目。
あこぎさんの受験科目選択は、点数見てるとちょっと危険ですね。
安定してる科目が1科目もない気がする。
690Casino Royale ◆MASTER1CUI :03/12/25 23:13 ID:1onGJxjm
>>685 もち。餅。
691あこぎ:03/12/25 23:14 ID:t9wU6Ceo
>689
どうもですw
現代社会が好きだからだらだらとしてるだけで、ゲンシャ以外やる気が(ry
英語は、最近安定しました( `ー´)ノ7割5分はいけるはず。。
数学はほんとに昨日今日からセンター過去問やってますw
んで、数1A数2Bの過去門10回分ずつを入手したんで、それやってまふ。
国語だけはもう運次第・・・。

もう今年(ry
692大学への名無しさん:03/12/25 23:23 ID:7bpSKScQ
>>690
thanks..
693名無しさん:03/12/25 23:28 ID:Tu0mTNpz
大阪府立大学、工学とか農学があるように理系が強い大学
ということで世間から評価されてるらしい

に対して大阪市大は三商大の名残から文系

近畿圏つながりで書くなら神戸は社会学系

だ、そうな
694あこぎ:03/12/25 23:29 ID:t9wU6Ceo
理系と文系の偏差値の格差がこんなにある大学もめずらしい。

市大は商学部とかいいらしいですね。。
695大学への名無しさん:03/12/25 23:56 ID:FczmH+HI
中期受けたいんだけど工受ける人ってセンターどんなもん?
696名無しさん:03/12/26 00:03 ID:S4sMIT3z
>>694
ま、大都市圏での農学部(しかも植物学系なら全分野の研究が可能だし
数少ない獣医もある)ってのと中期日程の工学部ってのがでかいのかと

って社会福祉が妙に話題にならないのが不思議・・・
697大学への名無しさん:03/12/26 01:16 ID:SDC3ctoT
農学部志望の新参です。
2chを知って、通い出して1年ほどですが、なぜ今の自分の状況にぴったりの
大学受験板、そしてこのスレに気付かなかったんだと我が愚鈍さを呪う今日この頃です・・・

一通り目を通しましたが、すっごい参考になりました。そこらの受験情報誌よかずっといいですね(何。
何よりも、ここにこれだけの数の同志がいるのだと思うと、元気が沸いてきました。

ところでこのスレではコテハン付けたほうがいいんでしょうか?
あと、最近の模試の結果とかを貼るのもいいですか?
一応誰かに聞いておきたいのですが・・・
698(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/12/26 01:55 ID:M5NJIll6
>>697
全然モウマンタイだと思います
じゃんじゃん晒そうww
あと一回限りの書き込みでないのなら
コテあった方がいいとおもふ

一番最近にやった過去問
化学59(2001本・・・・・模試でもこんな点数取った事ねーよ!最高点だよ!
_| ̄|〇
生物83(忘れた本・・・・勉強してないのになんでー。課題は遺伝か

皆さん頑張りましょう。
俺は24日25日と家でしっかり徹夜しました。2日で6時間位しか寝てません
ゲームって眠くならないから不思議やね(;´д`)
699大学への名無しさん:03/12/26 02:01 ID:7etP4t/Z
受験もゲームだ。
700ろくなヤシ:03/12/26 02:42 ID:SDC3ctoT
レス番>>697だったので適当にこのコテで決定(何
3回目の河合マーク模試と駿台プレを晒します。

・河合
英語:176 ←ときどきこのようにえらい点数がとれます。
数TA:53 ←かなり悲惨ですが・・・・・
数UB:64 ←英国でカバーが効いたような形に。
国TU:166 ←完全に私の脳のつくりは文型のようです。
化TU:78 ←計算問題ほぼ9割すっとばしてるの実際はもっとでヤヴァいです
生TU:77 ←一番伸ばしやすい生物がこれでは・・・遺伝が瀕死。
政経:52 ←これも危険。いまだ7割すらいかない(汗; 最高でも65・・・

英国が極端に良かったせいで判定はAのロイヤルストレートが出ました。
しかし肝心の理数科目がことごとく未完成・・・・・政経もどう考えても悲惨。

長いのでいったんここで切ります。
701ろくなヤシ:03/12/26 02:45 ID:SDC3ctoT
・駿台
府大とセンター利用型での近大を出願予定してるのですが、センターでの必要科目欄を見たところ、
なんとどちらも国TA・数T・数U利用でいけるらしいではないか!
一般には簡単だと言われるこれらを、早速受けてみたのですが・・・

英語:133 ←時間切れたー、でもまだ許容範囲。
数T:34 ←ヽ(`Д´)ノ ウヴワ゛ァァァン!! ダメジャソ!!!
数U:37 ←_| ̄|〇 ←まさにこの状態。ちなみに彼、その名を「失意体前屈」というそうな。
国TA:140 ←言われるほどカンタソじゃナカータヨゥ・・、・まあ こんなものか・・・
化TB:54 ←ことごとく分からん上に時間まで切れてる・・・
生TB:80 ←これはあと遺伝だけマスターすれば点が安定しそう。最も好きな教科ですし。
政経:49 ←ヤッパシヤヴァイ・・・


以上のように、農学を目指してるにもかかわらず実際は文型科目のほうが出来がいい(政経除く)
というのが現在の自分の状況です。

数学TAは演習するうち分かってきた事ですが、どうやら自分はT・TA共通の第1問(関数・確率)だけで
下手するとなんと30分近くロスするのが、時間切れ+赤点の原因のよう。結局ここが速く解けないと
どっちを選んでも結果は同じみたいです・・・
702大学への名無しさん:03/12/26 02:53 ID:c46FT8c3
30分ロスしてその点数だったら基礎が出来てないということでは。
703大学への名無しさん:03/12/26 03:00 ID:0dx6A6WJ
>>699が良い事言った。
704:03/12/26 12:00 ID:xFAxJvyK
「センター最終目標」
英語160
国語150
数学140
日本史70  計520点    260/350 でボーダーはクリア( ´Д`)

日本史 いま マンガ 読んでる。 近現代 覚えれない。
数学 ベクトル練習中 センターUB やば過ぎる
現代文 これからちょくちょくセンター解いていこうと思ってる
英語 第三問の空欄補充の練習中
古典 マドンナ単語

正月は、家ウルサィのでファミレスで勉強してきます。
ガッコも図書館も閉まってるしさ。
705大学への名無しさん:03/12/26 12:39 ID:eq8c6Kgg
>>704
経済学部狙いなら変換効率の悪い日本史は捨てて現社。せめて倫理。
「得意な科目」という変なプライドがあると他の教科の足引っ張るだけだよ。
706:03/12/26 15:21 ID:odr4ja9R
現代社会は何も勉強してないので、点数取れませーん!残念っ( ´Д`)
ずっと昔に日本史選択してしまったから仕方なぃ。日本史が楽しそうだった。
アドバイスは嬉しいけど、いまさらこの時期に社会の科目変更してもね。。
それと見ての通り得意な科目はないんですよねー!だから僕の場合プライドなんてまさか。
日本史も目標が7割なんで。

707大学への名無しさん:03/12/26 15:26 ID:eq8c6Kgg
>>706
現社は無勉で6割。今からでも8割は余裕で狙えるかと。
708あこぎ:03/12/26 20:57 ID:SgAWKqRi
国語もうだめぽ・・。
35、45、30、40で150くらいとりたいけど、
もう運次第としか・・(;´Д`A ```
709大学への名無しさん:03/12/27 00:25 ID:iuTdtRby
>>707
6割程度は誰でも取れる。
コンスタントに8〜9割をとるのにはそれなりの代価が必要と思われ。

ちなみに自分は世界史選択だからつっこんだ反論はやめてね。
710(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/12/27 00:29 ID:M6EiWkwW
センタ目標点数(現実的な線で)
英語160
数1A60
数2B70
国語140
生物80
化学70
政経70

今年はこの位取れたら万万歳だな(失意体前屈)
あこぎさんも複雑な状況のようですが頑張りまっしょい
711大学への名無しさん:03/12/27 00:47 ID:DCuC3rZd
結局はこつこつやってた地歴選択組が9割かっさらっていくわけだが。
他と違って積み重ねそのままに本番も点数が出るから。
政経は知らんけど。
712大学への名無しさん:03/12/27 01:14 ID:d3m+Osnf
府大は有能者重視なんで,天才肌じゃないと入ってから厳しいらしいよ!!
713大学への名無しさん:03/12/27 10:27 ID:4nho+Mno
天才肌っていうか、本当の上のレベルとの差を知らないから
勘違いして自分が偉いっておもってるだけなんだけどね。



714(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/12/28 03:46 ID:s7EfwUsD
2003生物本
81点。遺伝で9点落としてるよー。
過去問やるのっていいね。自分の課題が見える。
今回の発見は花芽形成と遺伝が分かってなく、ホルモン忘れかけ、発生曖昧てな感じ

そろそろ過去問ガリガリヤル時期だろ?
皆晒していこー
715Kさん:03/12/28 14:21 ID:fx/KK6Hv
2001 数 本試
158点でした。
今日は2001年 本試 の日本史に挑戦する予定。6割取れるかな・・・
716学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/12/28 14:43 ID:xQD6R9n1
センター直前あげ
717大学への名無しさん:03/12/28 18:48 ID:dJacvMCN
2次の数学ってどれレベルの参考書なら通用しますか?ちなみに数学は不得意です
718学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/12/28 21:28 ID:xQD6R9n1
>>717
センタ何点とれる?
719Kさん:03/12/28 21:47 ID:fx/KK6Hv
それ興味あるから教えてください。
僕は経済学部です。センター本試では120〜160の間だと思います。
720大学への名無しさん:03/12/28 23:17 ID:dJacvMCN
>>718
僕は経営学科です。数学はホントダメで100点いくかいかないかです・・・。
ほかは8割ちょいとれるんですけど。数学は半年前までTAUBあわせて40点
とかでした・・・。
721学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/12/29 07:34 ID:oZa3ZHxe
あ、経済か。
経済ならセンタより気持ち難しいって聞いたことある。
百聞は一見にしかずだから一度やってミソ。

周りでも府大経済に来る香具師は理転したり数学が得意だったりするけどな。
大学に入ると数3Cをやるはめになるんだがww
722大学への名無しさん:03/12/29 07:57 ID:e0vRKMkh
数学不得意な香具師は私立受けた方が良い。
府大は数学出来ん香具師にはちょっとキツい。
723学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/12/29 09:35 ID:oZa3ZHxe
721理転→文転だ。スマソ
724大学への名無しさん:03/12/29 09:36 ID:gdHgsrcQ
>>723
英語重視ってたしか八割あればいいよな?
センターね
725学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/12/29 09:44 ID:oZa3ZHxe
おいら工だからシラネ。
自分で調べナ
726大学への名無しさん:03/12/29 16:42 ID:eXq1GM6t
オラ工学部だが、
東京の従兄弟は今年、東工前落ち、横国工後に引っかかった。
横国後期って人数が多くて府大工に似てるって言っていた。
とりあえず本物の受験生諸君ここにはいないと思うが-がんがれヤ。
727Kさん:03/12/29 20:18 ID:c8sIZ7ll
経済学部後期、英語型8割合格の件ですが、それ合格できるなら
おそらく前期で受かるかと。
728大学への名無しさん:03/12/29 21:06 ID:07BVrxm6
府大って男子相当多いの?それとも女子が少ない?かわいいコいるかな〜
729Kさん:03/12/29 21:28 ID:c8sIZ7ll
男子かなり多そう。工学部とかが主体やしさ。
大阪市立は女子も多いよ
730(φ・^ω^・)σゲンエキツン:03/12/29 21:35 ID:yBYXuugD
獣医なら男女半々でウマー(;´д`)ハァハァ
731Kさん:03/12/29 22:21 ID:c8sIZ7ll
2001本試日本史69点でした。日本史あがらなぃ・・・
732大学への名無しさん:03/12/29 22:29 ID:qa8Is3zf
府大−経済は就職あまりよくないよ。ここ最近は毎年、就職してない人
は卒業者の3割近くにのぼる。就職率100%とかいうのはまやかし。
大学院進学とか公務員、会計士志望とかでごまかされてる(要は就職
きびしくてできないからプータローになってるだけ)
就職できても、一昔前なら高卒でも入れたような中小企業の営業とかばっかし。
大企業とか就職できてるのは、うまいこと就職活動のときにOBとかと
接触できて選考ルートにのれたようなごく一部の人だけ。
なんだったら府立大の経済学部校舎の1階に卒業生の進路先の名簿が置いてある
から見てきてもいいかも。
受験生から見れば府立大ってブランドイメージいいから就職いいだろうって
幻想あるかもれないけど、不況になればそんなのまったく関係ない(特に文系はもろ)。
受験生には意外と知られてない事実。
ぶっちゃけた話、府立看護大のほうが就職断然いいよ。
今年府立大の経済卒業した人で就職できなかったからといって3年制看護学校に
進学しなおした人が何人かいる(そんなことなら最初から府立看護大にいっとけよって感じだけど)

733あこぎ:03/12/29 22:33 ID:oMbyZ9hj
来年を見据えて地学をやってるバカなおれ・・w
でも、今年のセンター悪かったらアホみたいだな・・鬱
734大学への名無しさん:03/12/30 00:54 ID:typeDl8u
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072359036/l50
【大阪】卒業式で外国の国歌を流すことを決定【高校】パート2

1 :番組の途中ですが名無しです :03/12/25 22:30 ID:uMk1ppq/
◎◎大阪府立天王寺高等学校◎◎
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kinki&vi=995214506&rm=100
970  56期だ   2003/12/19(Fri) 02:14
今年の卒業式は複数の国の国歌を流す事に決定してしまった…
日本の学校の卒業式なのに、なんで外国の国歌を流すのか意味不明
そもそも、アンケートで3年生に是非を聞いたんだが、どう考えても賛成が過半数を超えるわけないのになんで強行したのか…
そして、こんな意見を在校生が出すはずもなく、頭のおかしいOBとか、目立とうとする天王寺のアホ教師が考えたとしか思えん…
天王寺は最後まで日本人に、在日の人々へ偏見を持たせてしまうんだなと思った

976  57期です   2003/12/22(Mon) 18:57
北朝鮮の国歌も流すの…?
で、複数の国歌ってどこの国歌なんですか?

977  名無しさん   2003/12/22(Mon) 22:41
>>976
中国・韓国・北朝鮮の国歌。
56期に中国人なんかいたのか?

前スレ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072264004/
735名無しさん:03/12/30 01:51 ID:yHpBiyuD
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031229-00000305-yom-soci

やっぱ府立は理系大学なんだよ・・・
736Kさん:03/12/30 02:13 ID:J7xvySIT
>>732
まず府大でその程度なら 他の大学も大したことは無いと思う。笑
そりゃあ一流の国立なら話は別やけど。
ちなみに、僕のおじさんは府大の経済学部卒業で公認会計士してるよ。
聞いたところによると大学はほぼ関係無いと。専門学校みたいなの通うらしい。
本人のやる気次第やと思いますよ。たぶん、一流大学に行くと周囲も頑張るから
つられて皆がんばるだけやと思いますけど?どーせ学校でやる内容なんて大して変わらないだろ。

737大学への名無しさん:03/12/30 03:55 ID:Yv4YW6qt
前期なら府大経済より市大経済のほうが受かりやすいよ。総合理科OKだし、地理は無勉
で5割は取れる。今年から5教科7科目になったから、府大経はかなり倍率が上がるよ。
大阪市立の後期経済はかなりレベル高いが、前期は穴。5教科7科目でさらに倍率が下がる。
738Kさん:03/12/30 13:37 ID:p6+UnOEd
>>737
そういうアナタはどこ志望でつか?
739大学への名無しさん:03/12/30 13:45 ID:Yv4YW6qt
>>738
受験生じゃなくて市大生だよ。最後まで府大経か市大経で迷った。去年は5教科6科目や
ったから市大経を選び、合格した。府大経は同志社や立命など私立志望の奴らも受けてくる。
国数英に現社をやればいいだけだからね。今年はホント倍率上がると思うよ。
740堺市民:03/12/30 15:39 ID:4gMH7ia3
毎日大和川向かい市大を眺め、南に歩いてすぐ府大という場所に住むが、
昭和2、30年代、商大を前身とする市大と専門学校を集めた浪速大
(ナミダイと呼ばれてた。)を同列に言う人はなかった。
昭和4、50年代、後者のまじめな先輩達の努力と実績が実り評価は急上昇、
前者は赤化教官や過激派学生の殺し合いが相次いで、卒業生の引き取り先がなくなった。
その結果、入学志望者の質と層が大変化して、
いまでは、工学部は当然ながら、文科系学部も難易度は拮抗すると聞いているが。
果たして、どうなんだろう。

741名無しさん:03/12/30 17:02 ID:yHpBiyuD
>>740
府大(旧浪速大学)文系学部って旧教養部+教育学部/2の
総合科学の一部と経済と社会福祉、府立女子の人文社会しか
ないしのう・・・
742堺市民:03/12/30 18:44 ID:ok21U6dV
>>741
府大の経済学部は、確か近経の大御所高田保馬教授が作ったと聞いているが。
一頃その弟子や孫弟子などでにぎわっていたが、
名をなすと阪大、京大に流出していったのが痛いか。
743名無しさん:03/12/30 18:49 ID:yHpBiyuD
ま、最後の一行の通り
あと市大という旧高商の存在もあるのではと
744大学への名無しさん:03/12/30 18:55 ID:CucYz0ru
中期工学部の足きりライン教えて。 550/800くらい?


745大学への名無しさん:03/12/30 19:37 ID:yEnJX1KY
府大と市大はどちらが美少年の学生さんが多いですか?
多い方に進学したいと思います。
746あこぎ:03/12/30 21:34 ID:QUj8ILNF
地学を9時間勉強しました。アヒャ
747学徒 ◆QOwiH/IlYc :03/12/30 23:02 ID:xWBEdGHk
>>744
それくらいかな。センタが平準レベルなら。
748大学への名無しさん:03/12/30 23:51 ID:u/uOp6hV
749あこぎ:03/12/31 07:09 ID:zkcQStRz
東進プレで、古典4点ながらもB判定ヽ(`▽´)/
数学やらなあかんのに、今日も地学(T-T*)フフフ…
750Kさん:03/12/31 11:10 ID:tf4LS8R9
>>749
またB取ったな(。・ェ・)ノ゙ さすがやな、おめでと〜!
俺も追いつけるようにに頑張ろっと。
751あこぎ:03/12/31 20:50 ID:zkcQStRz
みなさん新しい年もがんばってください。
752(φ・^ω^・)σゲンエキツン:04/01/01 09:51 ID:C/Fl5sUR
あけおめ〜。がんばりまっしょい



遺伝楽しいー。
学校の生物定期テストでも遺伝の時学年トップだったしね
(ちょとした自慢←他がたいした事ないのが知れる)
753(φ・^ω^・)σゲンエキツン:04/01/01 15:17 ID:C/Fl5sUR
生物2002本89
数2B2003本72(複素数0点泣。時間90分)
754(φ・^ω^・)σゲンエキツン:04/01/02 10:51 ID:IUHpTxcw
数1A2002本60
生1B2002追84

生物は八割安定してきた♪
755Kさん:04/01/02 18:32 ID:lTKT1v//
英、国、数の三教科では7割ちょい定着してきたけども
日本史ありえへんくらい点数取れない。一番時間かけてるんだけどムリです。
本番にミラクルなんてありえんしな。日本史高得点取れる人いたら、アドバイス求む。
あと14日気合で日本史7割までもっていかねば。 確実に落ちる((´∀`))ケラケラ
756大学への名無しさん:04/01/02 22:42 ID:X1vXm2Tg
数学、理科ができれば大丈夫
英語20点以下だったが受かった
757大学への名無しさん:04/01/02 22:57 ID:bBA+qUXT
ゲンエキツンは譜代のどこ志望なん?
758あこぎ:04/01/02 23:30 ID:riHB5HO0
も う だ め ぽ

やっと塾の正月特訓が終わってくれたので、、

明日から地学がんばります。。

数学最近みてねーや・・。いつやろう。。

そんなわけで、5日に学校での本格的な模試が・・・鬱
759あこぎ:04/01/03 08:05 ID:Qufe+dtn
おはよ。
この時期、何かに追われる夢を見るらしいんですが、
なんかしらんが、家族がクマに追われる夢を見ました。
んで、おれが殺される直前に、追い詰められたトコではっ!って起きた。
目覚めはサイアク。
760(φ・^ω^・)σゲンエキツン:04/01/03 10:57 ID:sUN98bKa
獣死亡です、俺。

あこぎツァン
あんまりよろしくない初夢ですな(;^∀^A

俺は新年早々予備校の金出してもらってたばぁちゃんに、現役で頼むって言われたのを
「いや、きびしい、てか無理」
と言わにゃならんかった、ごめんよばぁちゃん_| ̄|〇
761大学への名無しさん:04/01/03 11:31 ID:0Tn34/u5
どんまい
762大学への名無しさん:04/01/03 15:59 ID:Fm64qo+7
ここって、倍率も激高いし、二次難易ランクも高い・・・
宮廷レベルだよね
763大学への名無しさん:04/01/03 16:14 ID:iOsJWRIF
調子のるな。立命レベルだ
764大学への名無しさん:04/01/03 16:32 ID:Fm64qo+7
いやオレは受験生だから調子にのるってことはない。
立命レベルなら嬉しいんだけどなw
765大学への名無しさん:04/01/03 18:29 ID:+7KNZweB
入学時はかしこいが、卒業時にはアホになる人多い
しゃあないけどな
766大学への名無しさん:04/01/03 20:33 ID:K5+RWLg2
]
767大学への名無しさん:04/01/03 20:39 ID:Xhxv5yN0
18歳人口に占める割合 学歴順

0.3% 東京
0.5% 京都
1.0% 一橋、東京工業
1.5% 大阪
3.0% 東北、慶應義塾、名古屋、神戸、九州
4.0% 早稲田、北海道
5.0% 上智、筑波、東京外国語、横浜国立
6.0% 奈良女子、東京都立、ICU、大阪外国語、大阪市立、広島
8.0% 同志社、千葉、金沢、大阪府立、岡山、京都工繊
10.0% 津田塾、名古屋工業、電通、東京農工、東京理科、学習院、横浜市立、京都府立
12.0% 明治、埼玉、東京学芸、新潟、静岡、三重、立命館、熊本、関西学院、立教、九州工業
14.0% 小樽商科、青山学院、中央、信州、滋賀、岐阜、長崎、鹿児島
16.0% 法政、宇都宮、茨城、関西、和歌山、徳島、愛媛、兵庫県立
18.0% 山形、群馬、高崎経済、都留文科、南山、山口、富山、香川、北九州、西南学院
20.0% 弘前、福島、福井、山梨、高知、成城、明治学院、成蹊、大分、岩手


http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072593234/l50



768あぽ:04/01/03 20:46 ID:lyLRFNjS
ウヘヘ・・・一時的に書き込めるべ。
769大学への名無しさん:04/01/04 00:12 ID:2w+KvxQQ
センターでぎりぎり足切り逃れて合格するやつなんて、
2次中心の勉強してきたヤシだけ。
受かってる奴らは、センターで普通に75〜80は取ってる。
770あこぎ:04/01/04 00:13 ID:CG65XbBW
地学なんか1週間で終わるよ。とか思ってたら、ムリって気づいたんで、
なんとなくセンター数学の過去問やってみたんですよ過去問。

そしたら、
01年、1A、94点、2B、84点、00年、1A、84点、2B、68点w

今日一日で過去問4つもといたのも自分的にはすごいんだけど、
01年なんでこんなできたんだろ・・w
今日は数学の神様がおりてきてくれてたようです・・。
本番おりてきてくれよ・・鬱
普段70点いくかいかないかなのに。。w

今日、でっかい計算用紙でやってたせいもあるのかもしんない。
センターのって計算スペース少ないから・・。けど、本番はそれだから、
そっちでできないといけないんだよな・・。。。。

とりあえず、明日も4つくらい数学の過去問して、現社もひとつくらいできたらいいなぁ・・。
771大学への名無しさん:04/01/04 01:53 ID:9fGGEFM4
学歴版))

尊敬度ランキング
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1068133313/l50

まぁどうでもいいが


っていうか、昨年度卒業生ですが就職悪いとか結ってる香具師いたけど、府大の経済はものすごくいいほうです
私大よりも100倍いいですよw
他の国立(滋賀・神戸消化)とうのウンコ大学とは一線を画しますことは断言できます

私の今いる企業は、駅弁だったら危うかったと思います 今はもう府大経済学部に感謝感謝w



772大学への名無しさん:04/01/04 16:09 ID:eZ8EcMqo
経済受ける人いますか?
773Kさん:04/01/04 16:23 ID:oNrWpV+q
経済受けるよ〜!昨日願書書いたー!でもな、先生が封筒入れミスしてたから
もっかい取り寄せなってもうた。。
774Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/01/04 20:09 ID:e/Spc/M7
>>773 (・∀・)ドンマイ
775あこぎ:04/01/04 23:04 ID:CG65XbBW
願書ってセンター終わってから書くつもりなんだけど、大丈夫なんだろうか・・(;´Д`A ```
提出遅れないようにしないと・・。

今日は、けっこぉ勉強した。
しかし、数学やばい。

99年の1A,46点2B,67点
99年の1A,76点2B,46点
97年の1A,72点

なんか激しく安定してないし・・。
昨日はやっぱり神がおりてただけのようです・・。

んで、現代社会は神が最初だけおりてました。
99年本試験、86点、追試、93点
98年本試験、62点、追試、77点

99年のはよかったんだけどな・・・。
今日過去問9個もしたのかww9時間も問題といてたってすごいなww

明日は学校で模試でつ。。
776あこぎ:04/01/04 23:11 ID:CG65XbBW
>773 Kさん
その願書取り寄せのお金って、担任がもちろん払ってる??よね??w
自分でまた金はらわなあかんかったら鬱だな。。

今手元に、関関同立全部と、神戸大と大阪府大と、高崎経済大学の願書があるww
しかも全部ただで手にはいったという。。w
777う。:04/01/04 23:55 ID:sg3Kt2Ew
777
合格ケテーイ
778大学への名無しさん:04/01/05 01:24 ID:GNQ6qvBr
>>776
それは羨ましいな。
俺なんて神戸、大阪府立、近大だけなのにニ千円ぐらいかかったんですけど。
779大学への名無しさん:04/01/05 02:20 ID:aOVvrt3W
前期神戸受けるの多いのかな?
みんなセンターいけそう?
780大学への名無しさん:04/01/05 12:54 ID:4BXzuMEE
願書はセンター終わったあとだろ(´Д`;)
781Kさん:04/01/05 19:57 ID:SYg15Bu/
>>780
どーせ、、市大とか神戸とか受けれないし受けれて府大やしさ
今書こうが、後で書こうが同じょ・・(´Д`;)
>>779
センターやば過ぎるよなぁ。まず数学安定していない、国語心配、社会7割超えたことない
英語8割ちょいが限界。生物もう忘れたしよぅ。

願書は何か無料取り寄せのタイプのやつだったで。
先生が抜いたか、業者が入れミスしたかどっちかやと思うけど。俺的には先生のミスを期待w
782大学への名無しさん:04/01/06 03:37 ID:pqixcKR6
誰か社福受ける奴いない?
783大学への名無しさん:04/01/06 08:57 ID:WswEDEcR
NEVER GIVE UP
784大学への名無しさん:04/01/06 10:31 ID:naps9RrR
>>学徒
本当なのか?凄すぎ
全額オイラに寄付される日を待ってまつ
785裏小泉:04/01/06 11:26 ID:tH+3afX1
●真の思いやり(相手の立場にたってやる)
たとえば、自分と考え方は違うし、少数派かもしれないが、頑張っている人が
いれば、応援してやる(「弱気を助け、強気をくじく」=任侠)。

●真の勇気(向上心をもって現状を脱皮して成長)
人のことがうらやましいと思うのなら、その相手を憎むのではなく、自分も一歩
踏み出して同じように幸せに達するように努力する。

●真の倫理観(人は見ていなくても神は見てるぞ!)
裏で実は結構いい加減なことをしていながら、本音と建前をズル賢く使い分けて
他人を非難して、自分だけ良い子になるような卑怯なまねをしない。

786大学への名無しさん:04/01/06 15:07 ID:erAz1ptX
地震で勉強のやる気うせた(´・ω・`)
787(φ・^ω^・)σゲンエキツン:04/01/06 17:46 ID:PiEbWPAn
Hなリンク消すために履歴クリアしたのに
このスレの色変ったままだった。もしかして、、、受かる?

788学徒 ◆QOwiH/IlYc :04/01/06 19:06 ID:Le9tKMBg
>>784
ただのコピペよん
789大学への名無しさん:04/01/07 01:20 ID:TdAXSqT3
>>786
北大阪にいたのに気付かなかった俺ってもしかして相当鈍感?
790大学への名無しさん:04/01/07 06:11 ID:gnw/pTqc
791大学への名無しさん:04/01/07 09:23 ID:a2djVdoW
なんだこの予備校は・・・

校長のCGウケタ・・・
792大学への名無しさん:04/01/08 22:32 ID:vA1ATIf8
工学部受ける人いる?
793大学への名無しさん:04/01/08 23:28 ID:NQ77RMf2
771さんに激しく同意。まあこんな時期にこんなもの見てるやつは到底受からんやろ。反論は受かってからどうぞ
794府大大学院生:04/01/09 00:58 ID:cNF6K/Tn
現役の人で工学部目指す人は阪大や京大とかを落ちて府大通っても、昔から実験とかが大好きで大学では最先端の研究をしてみたい人は浪人して阪大や京大に行ったほうが
いいぞ。入試偏差値は阪大>府大だが実際の研究レベルは阪大>>府大(ほとんどの場合ね)だから。府大は公立で大阪府が財政難なこともあるのと、阪大の影に隠れがちでどうしても
企業は阪大と提携することが多くて金が無いのでろくな装置が無いし買ってもらえない。個人的には阪大に対するコンプレックスが芽生えてしまったな。浪人したら確実に通ってたのにとよく
思ってたものだ。
もちろん大学は就職までの通過点と思ってる人は府大でもかまわないと思う。就職はけっこうよくて一流企業に行く人も多い(大学院までいくと)。

なんか長くなって不快な文章になってしまってすまない。まあじっくり考えてから進路を決めたほうがいいってことです。
795Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/01/09 02:15 ID:Ud/wCPgU
センター失敗しなかったら中期は府大工で出願します。
796Kさん:04/01/09 15:50 ID:RIugCxOj
府大経済志望の人私立どこうけますかー?
僕は
関大(法)
関学(経)(商)(法)ですけど。
797大学への名無しさん:04/01/09 15:57 ID:Z20ZAmcM
俺は関大の商受けます。感学も受けるかも。
798大学への名無しさん:04/01/09 16:40 ID:2pTaU4vT
農学の地域環境科学受ける人いませんか?
調子どうよ?
799大学への名無しさん:04/01/09 19:28 ID:2pTaU4vT
地域環境科学行くにはセンター何割いりますか?
800(φ・^ω^・)σゲンエキツン:04/01/09 21:14 ID:3uSAj13K
800
801大学への名無しさん:04/01/09 22:59 ID:Dae2DP5B
>>799
8割ありゃ十分やろ。と言ってみるテスト
まあ75%ぐらいとちゃう?

ところで農学部応用生物化学科志望の方はいませんか?
802大学への名無しさん:04/01/10 00:45 ID:d94Y21Yj
来年受験だが府立って4科目だよね??経済学部難しいかな?
803大学への名無しさん:04/01/10 02:24 ID:QIGUzF9e
経済学部は、センター試験終了後の駆け込み寺的存在である

2次配当点高いし、2次が2科目だから(そして、センターで理科ミスった香具師が駆け込む…

在学生の中で、第一志望で来た香具師はあんまり聞かない
804大学への名無しさん:04/01/10 03:03 ID:MxHM2gyO
私は家が近いし府大に行きたいのですが、総科(文系)と
社福で迷ってます。センターとかどの程度とればいいのか
教えて下さい。
805ろくなヤシ:04/01/10 14:55 ID:97G/Dp2r
>>697=>>700=>>701 ものすごく久々に帰ってきました。うちあまりPC使える機会がないので・・・

2003年度数学をやったら、IAは73。必要十分に惑わされすぎて数列でタイムオーバーという
馬鹿の典型のようなはまり方をしましたが、これはまだよし。
UBが・・・あれは同じセンター試験の問題だとは断じて認めません(何)
もう悲惨を通り越しましたので採点する気も起きません・・・おそらく20台・・・
化学は塾の講習でちょっと補強したのでいくらかましになりました。

>>798
ここにいます。あ、でもひょっとすると応用植物に変えるかもしれません(ぇ)。
地域環境科学と応用植物科学の(センター得点率)差はほとんどないらしいですけどね。
806大学への名無しさん:04/01/10 20:52 ID:ZCB/LXWp
府大の工学部はセンター8割ないと厳しいですか?
807大学への名無しさん:04/01/10 21:05 ID:RwyUMXyO
なにもこんなド3流目指さなくても
808あこぎ:04/01/11 00:20 ID:uO4yJscU
去年のセンター数学・・・、

1A、68点…。
2B、32点…。(しかも当て感であってるとこいれて・・)

2Bとかもう途中放棄しました。
ベクトルあんなに計算させといていちもんあたりあんなに配点少ないなんて・・・泣

もう数学超不得意なんだけど、それ以前の問題…。
こりゃ本番にでたら黒板に、死ね死ね死ねって書いて帰るしかないわ・・(;´Д`A ```

工学部志望の人、あえて叩かないでください。アフォなのはよくわかってるんで・・鬱
809ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :04/01/11 00:44 ID:mNu7cstq
(;´Д`)ハァハァ その数学の得点 府大経済のバカより低いぞ
810ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :04/01/11 00:48 ID:mNu7cstq
>>808
(;´Д`)ハァハァ ああ すまんすまん 経済学部志望なのか。
それなら 普通だ。普通。
811大学への名無しさん:04/01/11 01:02 ID:aqPCJh1u
願書締め切り前に新しい名前発表されるかな?浪速大学だったらどうしよう…
812大学への名無しさん:04/01/11 01:39 ID:U6WvZXhL
>>811
もう内申書書いてもらったのにそういうこと言うな。
813(φ・^ω^・)σゲンエキツン:04/01/11 04:37 ID:Pjco2J19
ホッカルて女なの?
814大学への名無しさん:04/01/11 05:36 ID:hJ2wKYjA
>>812
何の関係があるの?
推薦?
815 ◆UT/1p804Gc :04/01/12 16:03 ID:xyd4tBAV
>>806
7割以上は必要
816大学への名無しさん:04/01/13 20:11 ID:nsFvn83s
地域環境受ける人・・・・センター何割とれますか?
それと国語1でうけますか?
817Kさん:04/01/13 20:24 ID:4pofID2l
>>経済志望の人
センター7割ってキツイ。数学7割がまずムリぽい。
国語7割も結構キツイ。英語で8割も微妙。日本史も逝ってる。

二次の4割4分はなんとかなりそうだけど、センターきつい・・・
818大学への名無しさん:04/01/13 22:01 ID:LWZeeJJC
>>808
気にすんな。
2003年の数UBは俺的には難易度的にはそんなむずいとは思わんかったが、
計算量がハンパじゃないので、結局60分で全部は無理だったしな。凹んだ。
黒板に死ね死ね死ねって書くやつ、去年のセンターであったな。やめとけw
つーかたぶん国語と数UBは易化するから。しなかったら暴動もんだよ・・・。
そう言う俺は国語が苦手だが、2003年本試の漢文の各問題の配点見て思ったが、
あれ問題作ったやつアホだろ。殺されてんじゃないの。


俺は工志望で第一志望は機械システムだけど、機械システムの他はどれでもいいと思ってて、
府大に行きたいので、受かる確率をできるだけ上げたいんだが、その場合やっぱ第二志望は
海洋システムがええんかな?
819大学への名無しさん:04/01/13 22:06 ID:xUnnsTAJ
【2003年度W合格者進学率】 週刊朝日1.16
[同志社−立命館]
同志社法   97 − 3 立命館法
同志社経済 96 − 4 立命館経済
同志社文  90 − 10 立命館文
同志社工  91 − 9 立命館理工

[同志社−関西学院]
同志社法  99 − 1 関西学院法
同志社経済 93 − 7 関西学院経済
同志社文 92 − 8 関西学院文
820ろくなヤシ:04/01/13 22:12 ID:a+uRr6+O
>>816
地域環境か応用植物で受ける者ですが・・・・・
オール7割強はどー考えてもきついです。数学とか落とす個所多いし、
なにより国語TUの小説と古文で毎度各18点前後、総計110点台の壁を超えられないとだという現状・・・
府大も近大(C方式)もTで受けられるので、わざわざTUをとって冒険するつもりは無いです。
理科で両方80〜90とってカバーするのを考えても、英語は140を割らないのが前提条件だし・・・
政経・・・・・不安定なので70割れしないようにするだけでいっぱいいっぱいかも。
821あこぎ:04/01/13 23:26 ID:TkN7GXuu
あひゃ。
国語ってやっぱりちゃんとやってないと5割とかとってまう科目だったんだな・・・。
河合塾の模試で常に漢文45点くらいっていう奇跡が4階連続くらい続いたから調子乗ってたら
今では評論・小説でさえ、アヒャな点数を取ってる…。

数学なんかセンターレベル超えられたらテスト中泣き出すしかないw
英語も最初の科目だし、問題結局長文からやるのか、前からやるのかわからなくなってきた・・。

現社だけは問題が糞でなかったらなんとかなるはず・・。
まぁ、今年現代社会は難化って噂だけど・・。

まじ鬱だ
822大学への名無しさん:04/01/14 02:24 ID:luIwNpv4
>>818
それなら、海洋と経営を第二、第三志望(行きたい方を第二志望に)にしたらいいんじゃないかな。
海洋を第三にして、第二に機シスに近いエネ機を持ってきてもいいかもしれないけど。  
823大学への名無しさん:04/01/14 13:07 ID:/lRlUhhU
どうやっても6割強しかいかない・・・・
75はいるのに、どうしよう
824Kさん:04/01/14 13:59 ID:SqCpzV2Q
>>823
どうしよう、もうダメぽい。6割〜7割の間だょ。
青パック6割2分しか取られへんかったしさ。国語やばい(死)
青パックでそれなら本番どれくらい取れるんだろ。。7割とうていムリか。
825大学への名無しさん:04/01/14 14:30 ID:QjdfXXYb
阪府大の中期工学部の足きりラインが激しく気になる。
826大学への名無しさん:04/01/14 14:58 ID:/lRlUhhU

>>824
僕も同じぐらいでした
827大学への名無しさん:04/01/14 16:34 ID:duDIfpG/
>>822
たしか工学部は第二志望までしか書けなかった。
828Kさん:04/01/14 17:03 ID:hmcBHG2D
>>824さん 
センターならどれくらい取れてますか?
科目別でお願します。
829大学への名無しさん:04/01/14 22:39 ID:ikHslbZp
今年から府大むずくなりそうじゃね?
830大学への名無しさん:04/01/14 22:54 ID:6NTUOuiu
経済は倍率上がるでしょ。他は5教科7科目になったし。

でも府大自体はダメだな。民営化されて学費上がるし。設備はボロいし。しかも名前も
浪速大学になりそうだし。間間同立にいったほうがマシ。
831(φ・^ω^・)σゲンエキツン:04/01/14 23:17 ID:28nJH/+R
学費上がるのは勘弁して欲しいなぁ
832大学への名無しさん:04/01/14 23:20 ID:gHcu/WPI
ここは最悪の場合に受けそう。
4教科7割取ったら受けます。
予定では
英語150
国語120
数学80
日本史75-80
833大学への名無しさん:04/01/15 00:44 ID:Cjq1gWWY
>>832
数学って文系は100点換算なん?
834大学への名無しさん:04/01/15 16:02 ID:50NaMEjT
今年から府大難しくなる。市大経済から落ちてくる人いっぱい。
835学生服:04/01/15 16:06 ID:KCCYTbmY
 目つき顔悪い暴力的で気性の悪くてもてない大学:大阪府立大学。市大の方がお品が良いです。
836大学への名無しさん:04/01/15 17:24 ID:50NaMEjT
府大と市大じゃ少し世間からの見られかたもかわってくるか。
837大学への名無しさん:04/01/15 17:27 ID:Ws8fKcC3
府大経済はドキュン多い
838大学への名無しさん:04/01/15 18:16 ID:n3KnGa0y
この大学は航空宇宙工以外はクリトリス
839大学への名無しさん:04/01/15 18:40 ID:PNatDOfC
>>838
つまり、感じまくりって事だな。
840大学への名無しさん:04/01/15 18:52 ID:xpTBTDmT
>>824
青パックより過去問のほうを信じろ。
841Kさん:04/01/15 22:05 ID:AjgRMCbb
過去問もいまいちまとめて同年度のやつやったことないからわからない・・・
842大学への名無しさん:04/01/16 18:45 ID:+VzrbCxO
プププ センター試験 だぽ。
おまいら何回目だい?
843あこぎ:04/01/16 19:03 ID:vKCFH9vU
明日がんばるぞーい。
めざせ英語9割あひゃ。
といってみるテスト。
844(φ・^∀^・)σ原液Pデニーツン:04/01/16 19:07 ID:uFPOHWk9
>>842
一回目

目指せ生物9割化学8割!
845あこぎ:04/01/16 20:13 ID:vKCFH9vU
あれです。
やっぱり英語時間内にしっかりよめて、傾向かわってても焦らずきちんとできたらそれでいいです。
だから、神様力を。。

今日は10時に布団に潜ります
846のびた@経済志望:04/01/16 23:13 ID:vjOHGJk2
とりあえず明日終わったら報告に来ます。みんなも報告してちょ
847(φ・^∀^・)σ原液Pデニーツン:04/01/16 23:31 ID:uFPOHWk9
明日の英語のあと感想報告しにくるよ

採点は月曜日までしません。
(早く採点したいけど学校で皆とぎゃーぎゃーやりたい)
848大学への名無しさん:04/01/16 23:32 ID:nPPrxRFB
3get
849てぃーぜっと ◆XHw43Qq4Kc :04/01/16 23:51 ID:BoowcB6c
お久しぶりです。
月並みな言葉ですが、これだけ言っておこうかなぁ、と。

がんばれ〜!!
850大学への名無しさん:04/01/17 04:18 ID:T6m2Uo/c
(;´Д`)ハァハァ せいぜい がんがりな。 偽マララーはどこだ??
851大学への名無しさん:04/01/17 04:18 ID:T6m2Uo/c
(;´Д`)ハァハァ 取り合えず 諸君らの検討を祈る・・・・。
852ろくなヤシ:04/01/17 06:22 ID:KONCsNUI
寝たのは12時で、いい具合に睡眠はとれたが、布団丸ごと蹴っ飛ばしてて、寒くて6時におきますた・・・
(φ・^∀^・)σ原液Pデニーツンさん同様、自分も英語の後ががら空きなので戻ってくると思います。
また、採点も全科目終わるまではしません。
853(φ・^ω^・)σゲンエキツン:04/01/17 11:38 ID:SB6V30U6
英語結構出来たかも(*^Д^*)
854u:04/01/17 12:33 ID:R1YLjrfd
143〜152点(by2ch速報)位しか取れてない・・・ 
855(φ・^ω^・)σゲンエキツン:04/01/17 14:15 ID:SB6V30U6
出来てたなんて調子のってました(;´Д`)ゴメンナサイby2ちゃん速報
誤報であることを祈る
856k:04/01/17 14:36 ID:MhAXyCtB
英語146点(by2ch速報)でした。みんなお疲れさま。
おそらく速報は合ってそう。
日本史は予定通り死にました。明日の現代社会がんばろっと。
857あこぎ:04/01/17 15:53 ID:YNNrWTAf
英語149(by2ch)もうだめぽ・・・。
八割キープになったと思ってたのに本番こんなもんだとは・・。
長文読めてたのに、選択肢にやられた・・。
総合理科簡単だったらしいのに帰っちまったよ。
ってか、待ち時間長すぎです(;´Д`A ```

明日現代社会も難化してたらやだな・・。

国語たのむから6割くらいとれてくれ・・。お願い。
現代社会がんばって八割5分とる。
数学・・・。できる時とできない時の差が激しい・・。
お願いだから解けてくれよぉ・・。7割は取れてくれ・・。

みんながんばろぉ・・・

・・
o┤*´Д`*├o アゥー
858k:04/01/17 18:23 ID:W2zxrbHZ
明日の数学どうにかならんかな。国語も悪問出ないでほしい。

横のバカがやたらうざい奴なんで困り果ててます。
英語始まったと同時にページめくりまくり。かなりウルサイ音たてて(異常な勢いで)
まわりにプレッシャーかけようとでも思ったのかな。
足踏んだろかと思った。明日はみんな頑張ろう(-∧-)
859ろくなヤシ:04/01/17 19:49 ID:KONCsNUI
本日の感想を一言(4字)で表現。

    化  学  過  難。

キョネンノUBト オナジテ ゙ナンイドアガリスギジャァー ヽ(`Д´)ノ ウヴアァァァン!!

英語は良好。生物は意表を突いて遺伝以外の分野で難問。
860u:04/01/17 20:06 ID:R1YLjrfd
英語

        139   (by東進)


  ̄|○ミンナ、サヨナラ。ワタシ ノ アシハ キラレテシマッタヨ・・・
861ろくなヤシ:04/01/17 22:31 ID:YmmizDGW
今気分は底無しに最悪。

 府 大 農 学 部 っ て 、 総 合 理 科 で 受 験 可 能 だ っ た と は ・ ・ ・ ・ ・

化学じゃ60すらないかもしれないのに、よりによって今年の総理って簡単だったとか・・・
直前にちゃんと確認して、保険に受けときゃ良かったのに・・・
ヽ(`Д´)ノ ウヴアァァァン!!  ま、マークミスや時間配分ミスでのノーマークの山などはなさげだったから良しとしよう・・・
862あこぎ:04/01/17 22:40 ID:YNNrWTAf
漏れの国語の成績じゃどうあがいてもムリぽ・・・。

ってか、英語と現社しかひっぱってくれる科目ないのに・・・・

センター利用私大もろくなとこだせそうにない・・。

このままだと、全落ちだ。
863府大経済:04/01/17 22:40 ID:qe8uOiiR
がんばれよ〜。経済は7割とれればたぶんなんとかなるよ〜。
864大学への名無しさん:04/01/17 22:55 ID:YNNrWTAf
寝ます。先立つ不肖の息子をお許しください。
865大学への名無しさん:04/01/18 02:43 ID:U+K0C2b+
>>あこぎさん
あきらめるのはまだ早い。国語は確変がある。
10パーセント得点率が変わる科目だ。
俺結構ここROMってるけど、あんたのこと、応援してた。
俺もがんばるから、がんがれ!

ちなみに、総合理科は受けるべきだったぞ。
ほとんど無勉で、80点ゲッツできましたんで。
866大学への名無しさん:04/01/18 02:47 ID:fBN6kbx3
センター一教科につき最低何点あれば大丈夫ですかねー?
867大学への名無しさん:04/01/18 02:49 ID:iR3byR9F
>>865
化学だってちゃんとやってれば普通に取れるよ。
計算量多かったって言ったって数UBに比べれば少ないわけだし。

それより英語マジで終わった・・・7割ねーよ。
868大学への名無しさん:04/01/18 03:13 ID:IddfpcFJ
まぁあこぎは浪人一直線だからいいじゃん
行列やらないとか訳わかんないこと言ってるアフォは受かりません
869あこぎ:04/01/18 06:44 ID:3KudLVIN
おはようございます。
>865
国語がんばってきまw
応援どうもです!
数学もがんばってきまふw

>868
数列のことですか?
行列って数3だったような・・。
数列・・・ムリぽw
2次の勉強のときにちゃんとしないと・・・。
今日もし1Aのコンピューター難しかったら爆死してきまふw

おれがんばれ。
870大学への名無しさん:04/01/18 07:55 ID:IddfpcFJ
>>869
行列は2次の範囲のCだよw
数列無理って・・・
871大学への名無しさん:04/01/18 08:45 ID:BT/pnf/5
(;´Д`)ハァハァ 総合理科??
872のびのびた@経済志望:04/01/18 17:06 ID:8pBeL2O4
2B死にますた。国語もミスった。やばいです。

採点するのが恐い…
873大学への名無しさん:04/01/18 17:09 ID:NT/LTq2c
おまえらお疲れ

センター試験終了後、やたらと志願者が増えるのが『大阪府立大学』ですw

元神戸大・(阪市)志望のみなさん、安全に逝きましょう さぁ大阪府立大学へ! 

今未来へ飛び出そう!
874学徒 ◆QOwiH/IlYc :04/01/18 17:10 ID:6Dp52x9v
今年も2Bがむずかったようで・・
875大学への名無しさん:04/01/18 17:11 ID:NT/LTq2c
大府大の在学生も、みんな一緒 大阪府立大学が第一志望の人なんていません

さぁ、みんな願書の取り寄せしませう

大阪府堺市学○町○ー○
876学徒 ◆QOwiH/IlYc :04/01/18 17:17 ID:6Dp52x9v
>>875
おいおいいるだろww
なにいってんだ?
877あこぎ:04/01/18 18:06 ID:3KudLVIN
とりあえず、

数学2Bどうしようもなかった。

現代社会は難化してた。

国語はまだましだった。

自己採点今日の夜して死んできます
878u:04/01/18 18:36 ID:sAu13QKV
数学1A ・・・ 63
   2B ・・・ 23
国語.  ・・・ 133
英語.  ・・・ 139
倫理.  ・・・ 80

換算合計点 → 219/350 (62%)

さようなら。また来年・・・
879大学への名無しさん:04/01/18 18:46 ID:SdshfT28
>>878 地方駅弁でもいいから池

 浪人はヤメトケ  
    
880(φ・^ω^・)σゲンエキツン:04/01/18 19:23 ID:+mNKFo5Z
予想点数
(下回ってたら恥ずかしいけど予想するのも大切な能力だと思うので、以下↓)

国語Ι140〜160
数一A85
数二B60
政経60
以下採点済み
英語137
化学60
生物63

七割いかねーなー
と、いうことで後一年です
881大学への名無しさん:04/01/18 19:28 ID:akfwxcFM
府大中期の脚きりって大体得点率何%ぐらいですか?
たぶん足霧あう。。
882(φ・^∀^・;)σゲンエキツン:04/01/18 19:31 ID:+mNKFo5Z
獣医って足きりあるのかな…
されたら受験できずに浪人!?
883881:04/01/18 19:38 ID:akfwxcFM
どなたか>>881についておせーてくださあい
884大学への名無しさん:04/01/18 19:46 ID:2RoYulFW
朝日新聞のサイトで全部答えもう出てるぞー。
センター試験、俺に神が降りてきたらしい。
あーもう獣医学部でも行こうかねー。
885Kさん:04/01/18 20:03 ID:9zPEviOO
英語146
数学TA 78
数学UB 35
日本史50
現社 56
現代文122   で死にました。  219/350 でした。

浪人決定しました。おそらく不合格判定でしょうし。コレじゃ受からなと思います。
恥ずかしい点数で失礼しますた。私立もどこも受からないと思われ。
886大学への名無しさん:04/01/18 20:03 ID:M/hS9U4L
工学部志望だけど、290しかなかった…
みんなはどんなもん?
887大学への名無しさん:04/01/18 20:04 ID:M/hS9U4L
290/400です。
290/900とかじゃないです
888府大経済:04/01/18 20:12 ID:6mJlum1m
>>878
>>885
諦めるのはまだ早い。その点数なら2次で200点とれればなんとかなる。
数UBが難しかったらしいけど、逆に言えば皆できてないんだから条件は一緒。
889881:04/01/18 20:23 ID:akfwxcFM
257/400 中期工学部なんだけど足きられる?
だれかおせーて・゚・(ノД`)・゚・
890あこぎ:04/01/18 20:26 ID:3KudLVIN
自己採点しました。
英語 149
数1A 73
数2B 44
国語 125(42・35・38・10)
現社  81

合計 236点
67%

数学2Bマークミスした予感…。
ってか、あの微分のマークのやり方なんだよ!!
おれXもYも必死こいて計算してしまったし・・。
しかも同じ記号のとこ塗っていってしまった・・・。
微分の問題一番下までマーク逝きました。間違ってるよね・・。

英語と1Aはミスった・・・けど、たぶんそれがおれの実力なんだと・・・。
国語は現代文簡単でよかった・・。漢文がハァ?なわけで・・。
現代社会は2番4個中3個も間違えた・・。

とりあえずセンターリサーチだしてみます。
891大学への名無しさん:04/01/18 20:27 ID:gN8uRCki
>>890
きわどくなぁい?
892あこぎ:04/01/18 20:34 ID:3KudLVIN
>891
自分で痛感してますから、傷口に塩を(ry
あ、フダイ経済死亡でつ。
とりあえず、リサーチださないとどうにもならん・・。

現代文たまたまよかったです。名無しサンどうもありがとうございました。
893大学への名無しさん:04/01/18 20:43 ID:7IzDJY2O
何で皆英語がそんなに良くて数学がそんなに悪いんだよ。
つーか応生志望って俺だけか?
894総合言語志望:04/01/18 21:12 ID:bzBy1fq+
英語     171 
国語     169
数学T・A   88
数学U・B   42
物理      60
地理      54
現社      50

これどう思います?
B判定以上ほしいのに・・・  
895ろくなヤシ:04/01/18 21:19 ID:+zH6Eotp
報告報告、と。自分も数学(UB)で破滅した一人。

英語:162
生物:72
化学:59
国T:169
数TA 74
数UB 24←・・・・・
政経:79

639/900 7割1分
896モモスイ ◆XCd5ErwQa. :04/01/18 21:22 ID:4tBESneF
英語 175
地理 53
化学 55
物理 58
国語 140
数1A 90
数2B 47

(現社 49)

地理で計算して618点/900点
で得点率68.6%なんですけど工学部出願できますか?

あと垢本見たんですけど換算のしかたがわかりません
普通に350点に換算するだけですか?
あと、願書をテレメールで請求しようと思ったんですけど、案内とか要項とかいっぱいあってよくわかりません
府大と名のつくものはすべて請求すべきですか?
願書は要項(願書)ってやつですか?
897893:04/01/18 21:53 ID:/CxtkXdc
英語 134
地理 88
化学 93
生物 90
国語 146
数1A 100
数2B 92

651/800

>>896
足きりは大丈夫でしょう。
つーか工学部って英100数100国100理50社50の400じゃなかったっけ?
898大学への名無しさん:04/01/18 22:00 ID:iapEf79Y
英語 170
国語 173
物理 66
化学 64
数1A90
数2B49
現社 65  677/900
地域環境科学行けますか?
899大学への名無しさん:04/01/18 22:05 ID:l6b3gf1c
英語  155
国語  140
数学1A 70
数学2B 40
日本史 85
現社  82
化学  80
合計 652
経済志望です
900農学2回 ◆EpNqiFlYJI :04/01/18 22:19 ID:dK5XcBOR
>>893
がんがって応生に来いよ〜
901k:04/01/18 22:22 ID:m2XekMQk
>>888
漏れはもう終わった気がするよ。調子に乗って6年間甘い生活してました。
中高一貫に入ってもう余裕だと勘違いしてたよ。

とにかく府大は一応受けてみるつもりです。果たしてどれくらい取れるのかは
わからないですけど。

私立も受けるつもりです。関西学院ひっかかること期待するよ。
引っかからなかったら、浪人するかな。予備校どこがいいんだろ。。。鬱
902893:04/01/18 22:38 ID:/CxtkXdc
>>900
頑張ります。
で、来年は農場実習を必ずGetしますよ。
903府大経済:04/01/18 23:19 ID:y6IHaoEv
>あこぎ
そんなに悲観するほどじゃないよ。経済はセンター:2次は1:1でしょ?

>>901
2次の英語がポイントですなあ。150点目指そう。

>>899
その成績なら、市大も狙えるかも・・・?
904(φ・^ω^・)σゲンエキツン:04/01/18 23:23 ID:+mNKFo5Z
確定版
英語137
一A83
二B58
国語124
化学60
生物63
政経65
合計65%位
五月のマークから130点アップだ!

_| ̄|〇
905学徒 ◆QOwiH/IlYc :04/01/18 23:24 ID:CFmWGudj
おまいらお疲れ!!!
まあ、今日はゆっきり眠れや。
906あこぎ:04/01/18 23:48 ID:3KudLVIN
>903
とりあえず受けてみます。
フダイの赤本・・・wないや(;´Д`A ```
塾のやつみてみよう。

英語が死ぬほどむずいとか、数学があんまりむずくないとか・・・。
英語なんか絶対センターぼけしてるわ・・。
数学明日から青チャート数列やります。
英語は何したらいいかわからん・・。単語も忘れてそうだし。。速単今からでもしよかなw

みんなお疲れ様でした。
907(φ・^∀^・)σ原液Pデニーツン:04/01/18 23:52 ID:5ce9r4l+
もつかれー
908大学への名無しさん:04/01/18 23:55 ID:hxfnPZT3
センターボロボロでした。経済志望で5割7分なんですが、足キリにあいますか?
909大学への名無しさん:04/01/18 23:57 ID:rCDPaM9S
府大に足切りなんかあんの?
910学徒 ◆QOwiH/IlYc :04/01/18 23:57 ID:CFmWGudj
二次がんがれ!
数学がんばりゃ何とかなるはず!
911大学への名無しさん:04/01/18 23:58 ID:hxfnPZT3
>>910
この点数でも合格できるんですか?本当に泣きそうです・・・
912学徒 ◆QOwiH/IlYc :04/01/18 23:59 ID:CFmWGudj
>>908-909
脚きりは工学部しかないから安心しる。

あと、府大経済は社会一つだけでよかったから
志望者が増える可能性有だべ。
ま、社会でそれほどの波乱はなかったっぽいけど
913大学への名無しさん:04/01/19 00:03 ID:7db1IOd3
>>908
受けても99%無理です 
地方駅弁へ



914大学への名無しさん:04/01/19 00:04 ID:7O7besq8
工学部は260/400で足切られる?
915学徒 ◆QOwiH/IlYc :04/01/19 00:05 ID:LM7GyozK
多分切られる。
550がボーダー
916大学への名無しさん:04/01/19 00:07 ID:8hT5xSYl
経済志望ですけど国数英社68%って受かりますかね?
917大学への名無しさん:04/01/19 00:11 ID:7db1IOd3
>>916

危険

お荷物経済学部でも7割切ったら、よっぽど二次の強い香具師でないと危険を伴う諸刃の剣
私大で安全対策を

 
918大学への名無しさん:04/01/19 00:15 ID:8hT5xSYl
じゃあ経済後期ってどれくらい必要ですか?

9196目半負け:04/01/19 00:17 ID:mkOjV/S6
数Aめ・・・あれさえなければ!
英国数社だと75%(公民が使えるのならもうちょいうえ)
市立か府立か・・・
920大学への名無しさん:04/01/19 00:17 ID:7db1IOd3
後期は期待しないほうがいいじゃろ

面接だろ
921大学への名無しさん:04/01/19 00:19 ID:7db1IOd3
>>919

2次の国語ができるかどうかが重要
得意なら市大もいいでしょう
922大学への名無しさん:04/01/19 00:24 ID:7db1IOd3
諸君
合格したら、B級マターリ生活がまってますよ
カンカンドウリツ逝くよりも、ゆとりがある生活おくれます(マジ)
A級上位:東大 京大
A級中位:一橋 東工 阪大 国立医学部
A級下位:北大 東北 名大 九大 (早慶 上位)
-----------------------------------------------------------------------
B級上位: 筑波 横国 東外 お茶 神戸 (早慶 中位)
B級下位:千葉 都立 横市 金沢 阪市 ★阪府 京府 岡山 広島 (マーチ関関同立上位)
-----------------------------------------------------------------------
C級上位:新潟 三重 埼玉 名市 熊本 鹿児島 (マーチ関関同立中上位)
C級中位:茨城 群馬 宇都宮 信州 静岡 岐阜 滋賀 徳島 長崎 (マーチ関関同立下位)
C級下位:山形 福島 山梨 富山 和歌山 愛媛 香川 弘前 岩手 山口 福井 高知 大分 宮崎 (成成明独)
-----------------------------------------------------------------------
D級 :秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 (東駒 産近甲龍)



923トキノミノル:04/01/19 00:32 ID:AOnFL8Gt
応用生物志望です。
センター自己採点してみました。
英語158
総理 80
生物 71
国語159
数1a 90
数2b 43
倫理 82 でした。 合計683
化学は沈没。数学も沈没。
二次試験がやばいです。
今年落ちたら来年は獣医でも目指そうかとおもいます。
924大学への名無しさん:04/01/19 00:35 ID:98yd8a9E
総合科学志望でした

英語151
地学48
国語119
数T・A55
数U・B35
現社33

みなさん頑張って下さい
(* ^ー゚)ノバイバイ
9256目半負け:04/01/19 00:36 ID:kNzVJEpO
<<921 さんきゅ
ちなみに国語偏差値は60ぐらい
926(φ・^ω^・)σゲンエキツン:04/01/19 01:11 ID:AyIfo/KQ
>923
獣医!仲間!
でもそれは今年うかっちゃいそうな成績だと思います(泣)
927893:04/01/19 01:15 ID:FD7lIcf3
>>923
応生で頑張ろう!
自分はアレルギーで獣医諦めた口ですが。
928大学への名無しさん:04/01/19 01:18 ID:6awU+5zD
センター悪くて工学部第一志望の学科を第二志望学科に変更しようと思っている香具師!
やめたほうがいいぞ。
もし合格したとしても、後悔してしまうだろう。
私はそうでした…
工・経営工学に合格し、立命理工情報に進学しました…
あの時府立の情報にしとけばと どれだけ後悔したか。
929学徒 ◆QOwiH/IlYc :04/01/19 13:38 ID:T44Il93l
府大工学部は学科が第2志望まで選べたはずだが?
930大学への名無しさん:04/01/19 14:17 ID:Y7U996st
なぁ、近鉄上本町駅、布施駅、八尾駅周辺で自習ができるとこ知らない?
ttp://studyroom.hp.infoseek.co.jp/
↑ここ以外で。高いんだよ。
931大学への名無しさん:04/01/19 14:31 ID:wVUFkMtS
経済の後期は今年センター何パーセントぐらいでしょうかね?
932あこぎ:04/01/19 15:51 ID:E0RysVL5
フダイ経済の2次科目、英数でやるべきことってなんですか。。

数学は青チャートやってていいですか。
あと、英語・・・何やったらいいんだ(;´Д`A ```
英作は嫌いじゃないけど、、どうしよう。

英語マジで何やったらいいかわかんないんでフダイの方アドバイスください!!
よろしくお願いします。
933大学への名無しさん:04/01/19 15:57 ID:r/90TQJD
英語 170
国語 173
物理 66
化学 64
数1A90
数2B49
現社 65  677/900
地域環境科学行けますか?
934大学への名無しさん:04/01/19 16:11 ID:yWf1Zqhg
_| ̄|〇
935大学への名無しさん:04/01/19 16:23 ID:JYkBvR45
英語 163
国語 152
世界史 83
生物 85
数1A90
数2B46
現社 76  695/900
受かる学部ありますか?
文型です
936大学への名無しさん:04/01/19 16:37 ID:oVUhU/V8
>>935
ない
937大学への名無しさん:04/01/19 16:40 ID:wVUFkMtS
いまさら聞けない質問。
ボーダーと足切りの違いって何ですか?
938大学への名無しさん:04/01/19 16:45 ID:dbkpxn70
社会福祉学部志望で420/600なんですけどうかる見こみありますか?
939大学への名無しさん:04/01/19 17:31 ID:/nCHqrdn
>>937
2次試験受験者が多数の場合、会場や事務の都合で
挽回できそうにない人を試験前に不合格にすることは足切り。
合格最低点・水準のことはボーダー。
940大学への名無しさん:04/01/19 17:33 ID:dbkpxn70
合格最低点なの?ボーダーって
941大学への名無しさん:04/01/19 17:33 ID:/nCHqrdn
(ひょっとして評定高かったらセンター推薦って手もあり?)
942大学への名無しさん:04/01/19 17:38 ID:2Ztdunjc
このスレは文系ばかりでしゅね。
そうだよな、
工学部に好きで来る香具師はいないよな。
オレもそうだが慣れれば府大工はいいぞ。
943大学への名無しさん:04/01/19 17:39 ID:/nCHqrdn
河合塾の定義では「合格可能性50%が見込まれる得点の目安」やね

http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/04/
944大学への名無しさん:04/01/19 18:17 ID:F/sh1A/1
ひでー成績の数々だな。本当にこいつら府大志望かよ。
945大学への名無しさん:04/01/19 18:17 ID:F/sh1A/1
>>942
府大工学部は中期日程だから。前期に第一志望の大学受けれるじゃん。
946獣医:04/01/19 19:25 ID:LMJVOFve
獣医志望の人たちどうでした?自分は86%でした。
今日で夢が散った人をたくさん見てそのひとの分も頑張らなければと思いました。
947一哉 ◆CHB2w4vD.M :04/01/19 19:55 ID:H9Dt/hHC
工学部の足きりラインは550/800ぐらいでいいんですかね?
宇宙工以外です。教えて下さい。
948獣医志望:04/01/19 20:07 ID:jEauRSE5
漏れは787/900だった。
ボーダどのくらいになりそう?
949 :04/01/19 21:43 ID:LPDzn0EX
ぶっちゃけココは兄弟の滑り止め
950大学への名無しさん:04/01/19 21:51 ID:aVYT5zh5
>今日で夢が散った人をたくさん見てそのひとの分も頑張らなければと思いました
うそつけ
951大学への名無しさん:04/01/19 22:34 ID:Cugh81Qh
>>947
ま・じ・で?
余裕で下回ったんだが
952大学への名無しさん:04/01/19 23:04 ID:7I9R+8re
>>951
足きられる可能性あり。
去年自分は切られた_| ̄|○
953大学への名無しさん:04/01/20 00:55 ID:RHMG/Bsq
609/800は大丈夫? 厳しい? ドキドキ…
954大学への名無しさん:04/01/20 02:20 ID:1tnImXHl
英語159
国語142
数学162
日本史67
経済前期と後期どうでしょうか??
955大学への名無しさん:04/01/20 02:24 ID:rz0aeLMz
中期工学部で各学科ごとに脚きりするんですか?それとも全体ですか?
それと、あしきり判定に用いる教科はどれでしょうか?
956大学への名無しさん:04/01/20 02:32 ID:4pmrsxOS
工志望です。足きりはよく分からないけど河合の予想ボーダーは越えてて良かった…僕センターがほんと苦手なもんで…模試でも記述AなのにマークDという悲惨な状態が続いてましたから…
957大学への名無しさん:04/01/20 02:45 ID:1InerTOR
予想ってどこにあるの?
今年は簡単だったからかなりあがりそう。
958大学への名無しさん:04/01/20 03:03 ID:4pmrsxOS
僕は学校でもらいましたよ。河合塾の『栄冠めざして vol.3』という本で629円です。ボーダーは全統マーク模試を元に作成されたものです。先生の受け売りですが今河合が一番判定が正確らしいです
959大学への名無しさん:04/01/20 03:14 ID:KorFouvx
>>956
ボーダー何点ですか?
960大学への名無しさん:04/01/20 03:34 ID:4pmrsxOS
工学部(400点中)だけなら分かります。機シスと航空が320,324で応用化学、化学工、情報工、材料工が316,312,312,308で他は304〜296の範囲です、でもボーダーが高くても二次の偏差値が低いとこや逆もあります
961獣医:04/01/20 10:24 ID:UkOWZ7Jh
>>948
ボーダーは去年より1%ほどあがるらしいです…
962大学への名無しさん:04/01/20 13:15 ID:WA3yy8uz
農学のボーダー
963大学への名無しさん:04/01/20 14:09 ID:VJDF0135
経営工学部ってしょぼい?
964大学への名無しさん:04/01/20 15:46 ID:Knpywbc9
センターで英語が異常に取れたんで、急遽、府大の経済の後期出すことにしたんだけど
公式HP見ても、願書の締め切りが見当たらないんで誰か願書を出す締め切り日教えて
ください
965大学への名無しさん:04/01/20 16:00 ID:WA3yy8uz
農学のボーダー教えてー
966大学への名無しさん:04/01/20 16:20 ID:0MJEIf5L
>>930
どこからも遠いのですが・・・
永和図書館(最寄駅:永和) ただし、かなり狭いのですぐに席が埋まる。多分。
後は近大の図書館とか。(友人が利用しているらしいが、詳しくは不明)
967大学への名無しさん:04/01/20 17:46 ID:BBrYlUag
経営工なくなるよー
968キョア ◆Rk7VUsDT2U :04/01/20 18:41 ID:mx0IkgfH
遅れますた。
関大志望でこのスレに居座りつづけているキョアです。
府大も出願するけどな。

センターの自己採点結果
英語167
地理84
国語156
数いち65
数に19
現社75

注:数学は勉強してない

英語はもう少し点が欲しかった気が。
その他はまあ良かった。

関大の入試で点取れないと意味無いんだけどね。
969大学への名無しさん:04/01/20 18:48 ID:1Pky+Skd
英語はみんな点数いいだろう。
最後の水泳の問題なんて高校入試レベルだったし。
英語の予想平均点128点って・・・バカもセンター受けているって事だな。
970893:04/01/20 18:53 ID:4DXSsBke
>>969
バカで悪かったな。
971963:04/01/20 19:09 ID:VJDF0135
>>967
どゆことですか?
972府大経済:04/01/20 19:16 ID:QAEp6juH
>>932
おれの時は過去問やっただけだなあ。うちは英語が難しいらしい。

>>935
経済なら安全かと・・・。

>>954
後期はきついかもしれんけど前期はまあまあ安全かな。
973大学への名無しさん:04/01/20 19:35 ID:ElLjP2ZC
ええっと、経済後期英語重視で
換算点244だったらいけますか?
974大学への名無しさん:04/01/20 20:19 ID:1tnImXHl
>>972
有難うございます。
今年の平均は前年に比べて20点ほど増えるみたいなので、府大に決めます。
後期は国数英だけなので市大商に挑戦するかもしれませんが。。。
975大学への名無しさん:04/01/20 20:22 ID:ltFbsNKy
975
976大学への名無しさん:04/01/20 20:22 ID:ltFbsNKy
976
977大学への名無しさん:04/01/20 20:23 ID:ltFbsNKy
977
978大学への名無しさん:04/01/20 20:23 ID:ltFbsNKy
978
979大学への名無しさん:04/01/20 20:24 ID:ltFbsNKy
979
980大学への名無しさん:04/01/20 20:25 ID:ltFbsNKy
980
981大学への名無しさん:04/01/20 20:25 ID:ltFbsNKy
981
982大学への名無しさん:04/01/20 20:26 ID:ltFbsNKy
982
983大学への名無しさん:04/01/20 20:26 ID:ltFbsNKy
983
984大学への名無しさん:04/01/20 20:27 ID:ltFbsNKy
984
985大学への名無しさん:04/01/20 20:27 ID:ltFbsNKy
985
986大学への名無しさん:04/01/20 20:28 ID:ltFbsNKy
986
987大学への名無しさん:04/01/20 20:29 ID:ltFbsNKy
987
988大学への名無しさん:04/01/20 20:29 ID:ltFbsNKy
988
989大学への名無しさん:04/01/20 20:30 ID:ltFbsNKy
989
990大学への名無しさん:04/01/20 20:30 ID:ltFbsNKy
990
991大学への名無しさん:04/01/20 20:31 ID:ltFbsNKy
あと9
992大学への名無しさん:04/01/20 20:35 ID:ltFbsNKy
992
993大学への名無しさん:04/01/20 20:36 ID:ltFbsNKy
993
994大学への名無しさん:04/01/20 20:37 ID:ltFbsNKy
994
995大学への名無しさん:04/01/20 20:37 ID:ltFbsNKy
995
996大学への名無しさん:04/01/20 20:38 ID:ltFbsNKy
996
997大学への名無しさん:04/01/20 20:39 ID:ltFbsNKy
997
998大学への名無しさん:04/01/20 20:40 ID:ltFbsNKy
998
999大学への名無しさん:04/01/20 20:42 ID:ltFbsNKy
999
1000大学への名無しさん:04/01/20 20:44 ID:ltFbsNKy
1000
阪大
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。