数学質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん:03/09/29 23:17 ID:GvEiRLX1
平面上に点Pと△ABCがある。 2PAベクトル・PBベクトル=3PAベクトル・PCベクトルを満たす点Pの軌跡を求めよ。
2@´・д・`@愛犬:03/09/29 23:18 ID:/JwtEybZ
死ね
3大学への名無しさん:03/09/29 23:18 ID:PVdac2UA
4コス(´▽`)♪コス ◆XyPV4ln7oA :03/09/29 23:18 ID:6aLgknMm
5@´・д・`@愛犬:03/09/29 23:19 ID:/JwtEybZ
こんな問題ぐらい自分で考えろや
6大学への名無しさん:03/09/29 23:23 ID:cdvrqtzN
>>1
やっべ。まじわかんね。やっべ。
79 ◆tESpxcWT76 :03/09/29 23:23 ID:Q8Ak77SN
検索くらいしろよwwww
8大学への名無しさん:03/10/03 17:55 ID:n14I6XU7
正三角形ABCの辺AB,AC上に、それぞれ頂点とはことなる点D,Eを
AD=CEとなるようにとり、線分CDとBEの交点をOとするとき、∠BOD=60°
であることを証明せよ。

これってふつう速攻でできるもの?
9大学への名無しさん:03/10/03 20:07 ID:Z2795MGO
 数学の質問スレ  と重複。
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11FOX ◆/xxVLdE0Uc :03/10/06 18:02 ID:CNUjQdJc
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
12大学への名無しさん:03/10/09 00:36 ID:nqGbUZVp
>>11
2浪とか自慢にならねえし・・・
13大学への名無しさん
コピペにマジレスカコワr(ry