!!!私立薬学部のみについて語る!!!part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1志望校合格さん
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < 私立薬科大・薬学部についての話題で盛り上がりましょう。
  ./  |    \__________________________
 (___/

【注意】国公立薬科大・薬学部については薬学部スレでお願いします。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057233668/l50

!!!私大薬科大のみについて語る!!!part 1
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057620368/l50
2大学への名無しさん:03/08/16 15:26 ID:L33gO4Cg
高い
3りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/16 15:27 ID:7ZlYZhlc
かわいい
4志望校合格さん:03/08/16 15:47 ID:5OoZ2FNL

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < 私大受験生は要チェキ
  ./  |    \__________________________
 (___/

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/s_henkoten/
5りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/17 22:07 ID:Oc/+fbVr
3スレくらい重複してるのか?
6大学への名無しさん:03/08/17 22:07 ID:oT3dZ7d4
おやすみちゃん(*゚ー^)☆    
7大学への名無しさん :03/08/18 16:01 ID:cWxS6XZP
卒論が必修でない大学のみ受験したいんですけど、
必修じゃないところを教えてください。
8李下:03/08/18 18:16 ID:2FmBLv21
>>4 理科大のってないジャン
9大学への名無しさん:03/08/18 18:38 ID:rdina+xW
>>7
私立なら、4年で研究コースではなく、お勉強コースを選べば、
たいして卒論は苦にならない程度。もしくはない。
最初から選べないヤシもいるけどな。
10大学への名無しさん:03/08/18 19:09 ID:BjZ8a0kc
>>7
下等薬科大ならどこでも。
11フセイン:03/08/18 19:12 ID:zPww1zM5
神戸学院、薬学部は卒論ありますか?
12フセイン:03/08/18 19:30 ID:zPww1zM5
誰か
13りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/18 19:31 ID:JOUaHnNb
しらん
14フセイン:03/08/18 19:45 ID:zPww1zM5
知っとけ
15大学への名無しさん:03/08/18 20:00 ID:rdina+xW
卒論があるとなんだっていうんだ?
16大学への名無しさん:03/08/18 21:30 ID:cWxS6XZP
>>15
4年生のときに酷使以外のことに労力を使いたくない
というのが本音
研究したい人は国立行けばいいんだし
17大学への名無しさん:03/08/18 21:40 ID:rdina+xW
>>16
酷使は4年一年間もかけてやることじゃないぞ?
むしろ、一年もかけてやるようじゃ合格もあやういな。
18大学への名無しさん:03/08/19 16:40 ID:WBcihI+f
研究室によって卒論の有無はちがうっしょ
19単薬:03/08/20 09:42 ID:q58zmRIt
ところで、みなは何の模試受ける?
私立薬科単願ってマーク模試受ける意味ある?
20大学への名無しさん:03/08/20 11:39 ID:AwM1FkJX
私立洗顔だけどセンター入試にも
出願する予定だから受ける。
21李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/08/20 11:58 ID:/QXfbu8/
それいつ?
22単薬:03/08/20 12:27 ID:oUYqxuWF
河合塾のこの間の「全統マーク模試(8月10日)
駿台・ベネッセ共催の「マーク模試(9月24日)
23李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/08/20 13:10 ID:M9LVwgjD
さんきゅー

受けよっと
24単薬:03/08/20 13:17 ID:oUYqxuWF
マーク模試はセンター用だとか、私立用なのかその辺り不明
25大学への名無しさん:03/08/20 13:44 ID:3/xUl08u
ランク:大学名

65:東京理科 薬

63:京都薬科 薬

62:北里 薬

61:共立薬科 薬
  大阪薬科 薬
  福岡 薬

60:東邦 薬
  星薬科 薬

59:昭和 薬
  昭和薬科 薬
  明治薬科 薬
  名城 薬
  近畿 薬
  神戸薬科 薬

58:東京薬科 薬
26大学への名無しさん:03/08/20 13:44 ID:3/xUl08u
57:日本 薬
  摂南 薬
  神戸学院 薬
  武庫川女子 薬

56:北海道医療 薬

55:新潟薬科 薬
  北陸 薬
  徳島文理 薬

54:東北薬科 薬
  帝京 薬
  就実 薬
  福山 薬

53:北海道薬科 薬
  城西 薬
  九州保健福祉 薬

43:第一薬科 薬
27単薬:03/08/20 14:05 ID:oUYqxuWF
私立なんてドコモ一緒でしょ。
28李下 ◆A2kNwo8LR. :03/08/20 17:46 ID:jVbrda9D
アステル関西
29大学への名無しさん:03/08/20 17:48 ID:Ymo1DLcr
薬学部とは関係ないが、目薬ってほとんど水なのに高すぎだよな
製薬会社はもうかるわけだ
30大学への名無しさん:03/08/20 17:54 ID:G5R6TX+4
治験に金かかってんじゃないの〜?と言ってみる。
とはいえ薬が高いのは目薬以外にも言えること。
31大学への名無しさん:03/08/20 17:56 ID:oUYqxuWF
いっとくけど、私立薬科から製薬会社に入るのは殆ど不可能だからな
32李下 ◆A2kNwo8LR. :03/08/20 19:00 ID:Mwmi9EeP
↑  んなこと言いたいためだけにわざわざageたの?

ウ〜〜〜〜〜〜ン 
33大学への名無しさん:03/08/20 19:03 ID:oUYqxuWF
院にいって、かなり優秀なら何とかギリギリ大丈夫だが95%は無理。
製薬に(MR以外で)行きたいならコネか国立大学行くべき。
34大学への名無しさん:03/08/20 19:10 ID:oUYqxuWF
宴会芸の難易度ランキングです。皆さんどこまでできますか。
神 食糞、ゲロ一気飲み
十段 公開脱糞、ケツに加熱はんだ小手、小便ビール一気飲み
九段 公開オナニー、アナルセックス、ビール浣腸(女ならマンコでバナナ切り、「産卵」、人間燭台) 
八段 路上で全裸全力疾走、ラップなしフェラ、全裸で擬似SM(女なら路上で全裸全力疾走、わかめ酒、女体盛り)
七段 ケツで生け花、きゅうり、花火挿入、ラップ有りフェラ、女の頭にちょんまげ(女なら野球拳で全裸になる、下着姿でザーメンぶっかけ)
六段 陰毛ファイヤー、男同士でディープキス、エリマキトカゲ、ケツにプリッツ挿入(女なら野球拳でパンツ一枚まで、公開フェラ)
五段 マジックで体に名前書いてお盆使わず裸踊り、路上でセミ、ちょんまげ(女ならトップレスでだっちゅーの、男と公開ディープキス)
四段 革靴でビールイッキ飲み
三段 取引先の前でお盆使って裸踊り、ウォッシュレット(女ならバニーガールのコスプレやハイレグで踊る、非公開売春、野球拳で下着まで) 
二段 ポッキーゲーム、女装、コマネチ、Tバック(女ならポッキーゲーム、擬似フェラ、異性とチークダンス、胸もみ)
初段 ピッチャーでビール一気、仮装 
語句解説
人間燭台・・・全裸でまんぐりがえしの体勢になってアナルに燭台を置き蝋燭に火を灯す。実在します。
産卵・・・マンコにウズラの卵を挿入して排出する宴会芸。実在します。
わかめ酒・・・マンコに酒を垂らして男に飲ませる。陰毛がわかめに見えるからこう名づけられた。実在します。
女性MR(製薬会社営業)専用の芸です。
エリマキトカゲ・・・全裸になって玉袋を掴んで引き伸ばし、「エリマキトカゲ、エリマキトカゲ♪」
と愛らしくがに股で宴会場を走り回る芸。
ウォッシュレット・・・仰向けに横たわり口に含んだ水を全裸になった男の肛門に噴出する芸。
このランキングの段位はその段位の芸が全て出来て初めて認定されます。
初段まで 一般企業で頑張ってください。
五段以上 証券・生保・損保で十分勤まります。
七段以上 住友系でも十分頑張れます。
八段以上(女性なら7段以上) 商社・広告でも十分戦えます。
九段以上 MR(製薬会社営業)でも頑張れます
35大学への名無しさん:03/08/20 19:11 ID:oUYqxuWF
MRだけは辞めておこう。
そして、薬科大の就職一覧の製薬会社がMRだから、本当に研究者になりたいなら
国立行くべき。
36大学への名無しさん:03/08/20 19:31 ID:G5R6TX+4
MRなんてなりたい奴いるの?
あんなひどい仕事は文系にまかせちゃって俺らは楽に稼ぎましょ。
友人の女がMRになりたいって言ってるんだが現実を知らんようだ。






俺もしらんがな
37大学への名無しさん:03/08/20 19:32 ID:Ymo1DLcr
MRって?
38りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/20 19:34 ID:qMs8XaPG
>>37
薬の資料を整理する人・・・だっけ?
39肉食ウサギ ◆it2J2av5eo :03/08/20 19:41 ID:hFgyQDbM
セールスマン
40大学への名無しさん:03/08/20 19:42 ID:gBTNniTh
薬も六年制になるのか
41大学への名無しさん:03/08/20 19:58 ID:G5R6TX+4
MRってのは男だったら医者をキャバクラに連れてってヨイショして薬を売る
女だったら医者と寝て薬を買ってもらう営業の人達
42大学への名無しさん:03/08/20 20:03 ID:oUYqxuWF
セールスマンだよ。
薬は高いから、営業は大事だよ。
医者をソープに連れて行って、待合室で医者が終わるのを待ってるんだとさ。
43大学への名無しさん:03/08/20 20:04 ID:oUYqxuWF
女だったらその医者と寝た方が話が早いからそういう事になるらしい。
44りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/20 20:05 ID:qMs8XaPG
男だったら女医と寝るんですか?
45大学への名無しさん:03/08/20 20:08 ID:PE+j3rtZ
キモイMRとなんか寝たくない
46大学への名無しさん:03/08/20 20:09 ID:oUYqxuWF
>>44
もちろん、その準備のある男が出世する。50ぐらいのおばちゃんとでも
出来るMRが出世するのさ・・・
47理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/08/20 20:12 ID:QEaf6kEX
がんばれ俺自身
48りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/20 20:12 ID:qMs8XaPG
      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 理薬2浪しろ
/|         /\   \________

49大学への名無しさん:03/08/20 20:14 ID:oUYqxuWF
MRになるくらいなら国立行って研究者になるか
地味ーな薬局薬剤師になるよ。
50りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/20 20:16 ID:qMs8XaPG
だからその「国立行って」が難しいんだよ・・・
51大学への名無しさん:03/08/20 20:17 ID:JbCfjN7I
研究者にはそうそうなれないよ
ましてMRに行かないといけないような奴にはムリ
52大学への名無しさん:03/08/20 20:18 ID:oUYqxuWF
MRとか、シミッタレタ薬局や人間関係ドロドロした病院経験すれば
今ガンバっておこうって思うもの
53大学への名無しさん:03/08/20 21:37 ID:G5R6TX+4
まあ薬学部卒のMRなら女も医者と寝ないで済む場合があるらしいね。
文系大卒が調子こいてMRとかになっちゃうとそういう目に合うとは聞
いたけど。営業だから成績が大事なんだよ。
MRなんて聞こえはかっこいいけど実際はね。
54・・・は歯学部へ:03/08/20 22:33 ID:zIqHRCln
関係ないけど、最近製薬会社の、接待がめっきり減って・・・
お中元も、昔は60件ぐらい会ったのに(患者さんも入れて)今年は、何とか30件。
MRもたいへんそう。接待で・・・
55大学への名無しさん:03/08/20 22:48 ID:+/DBmYyS
ちょっと質問なんですが、数学はセンター対策をしっかりとやれば個別の試験で通用しますか?
56大学への名無しさん:03/08/21 00:47 ID:kj+wsKM4
>>55
学校に夜が違うと思う
57大学への名無しさん:03/08/21 02:16 ID:M7ewZtgn
明薬に入りたかった…。
58大学への名無しさん:03/08/21 03:23 ID:KbkpsOez
僕は明薬の学生です
59大学への名無しさん:03/08/21 07:05 ID:hXkXDeok
わけありで年齢が多浪の領域にはいってしまうんですけど、
医学部のように多浪差別の大学はありますか?
社会人入試や学士編入に力を入れてる大学が上位私大に
多いので心配です。
6055:03/08/21 07:40 ID:lAeXZEF3
そうですか
自分はセンターは利用しないつもりですが対策はしたほうがいいんでしょうか?
ちなみに数学は結構苦手です
61大学への名無しさん:03/08/21 08:16 ID:FyJoLEMj
>いっとくけど、私立薬科から製薬会社に入るのは殆ど不可能だからな
>院にいって、かなり優秀なら何とかギリギリ大丈夫だが95%は無理。

ガーン。私大じゃダメなんですかTT
薬局で働くつもりはなくて、開発の方に行きたいのですが
製薬会社に入りやすい(?)学校ってあるのでしょうか?
最近になって薬学に行こうと決意したのであまり詳しくないんですTT教えてください><
62大学への名無しさん:03/08/21 08:24 ID:Lu+oFODm
>>61
国立の大学院いくか私立でも博士とれば入れる
63李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/08/21 09:04 ID:myn5Icpj
まぁ ソースもわからん情報にイチイチ
心動かせる青春時代をイキロ あははは
64国立理系卒:03/08/21 09:10 ID:RooTus9L
>>61
大学院で国立、私立でもトップになるくらい優秀で研究も出来れば製薬いける。
そもそも、開発にいけるのは東大京大、国立でも優秀な人なので最初から研究開発に
適性がないと無理。
研究してみて、なんとかなりそうなら国立院いけば?
65大学への名無しさん:03/08/21 11:26 ID:kj+wsKM4
私立でもトップになるくらい優秀

はたしてかのうなことか。
66李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/08/21 12:07 ID:/8OTR/nC
そんなにMRも悪くなさそうだしな 
ホストと割り切れ! 私立でもちゃんと教えてくれる理科大なら
モーマンタイでしょう
67大学への名無しさん:03/08/21 12:45 ID:2TznnyfC
まあ適当な中下位私大の進路先調べてみそ
半分以上は薬局 病院の調剤し
68ちなみに:03/08/21 12:51 ID:yHVHpuXK
>>25
の偏差値表は去年のじゃね?
今年のは大きく変動しています。
関東圏、下のラインが上に押し上げられている気がしました。
69大学への名無しさん:03/08/21 12:59 ID:OWdda4xt
>61 別に私大学部卒でも製薬会社いけるよ
ただしいろんな意味で体張った営業(MR)か工場勤務。
女でも容赦無く工場勤務だから。

開発がいいなら国立院だな。私学の院でもまあいいけど、研究室次第。
あと学費高いぜよ。
70大学への名無しさん:03/08/21 14:13 ID:53XLu5KZ
>>25.26の表を一流二流の線引きするならどこ?
71大学への名無しさん:03/08/21 14:20 ID:RooTus9L
私立薬科なんてかろうじて理科大がなんとかなるくらいで
全部2流だろ。

そもそも、薬剤師会に東大が少ないから日本医師会と違って勢力自体が弱い
72大学への名無しさん:03/08/21 14:32 ID:Yb3932Db
国司の合格率って見せかけだから気をつけた方がいいよー
私立は留年と卒留で国司受験者を絞ってるからー
合格率が95%と言っても4年の時に卒業できずに受験資格が無い
なんてやつ60人くらいいるから。
留年率も調べた方がいいね、入学したら3クラスあって4年の時には
留年だけで1クラスできるなんて話も聞いたことあるしね
国司を目標なら偏差値が高い大学に行くと入ってから苦しいよ
誰かしらは留年するんだし、低い大学で授業料を割引してもらうのがいいね
まあ私立の話だけどね
73大学への名無しさん:03/08/21 14:54 ID:X56HNN66
一流は国立、理科大が1・5流、私立薬科は二流、D一は3留
74李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/08/21 15:09 ID:9bgJQikg
ひとけのなかったこのスレが
ここまで一気にレスがしかもひとりでに付くってのも
怪しいものだがいやはや だいたい 私立の院に行くメリットあんのかよ
だいたいは国立の院にいくんじゃないですか?
75大学への名無しさん:03/08/21 15:20 ID:X56HNN66
なかなかそうは行かない。
国立の院は研究室ごとの採用だから、一つの研究室で合格者は一人。
面接があるから教授の好き嫌いで決まる(その国立の)

あと、四年で研究室に配属され一年たってる訳で、向こうは仲良しメンバー。
その中に一人で特攻するのも勇気がいる。
みんな何だかんだで自分の学校の院に行く。
〜〜大学付属高校の優秀な奴が、総計行けるのに〜〜高校でいいやーと妥協しちゃうのと同じだね。
76大学への名無しさん:03/08/21 15:20 ID:Yb3932Db
国立の薬学部に行くこと自体メリットないんじゃない?
研究、開発なんて理学、農学に負けるんだから
中堅私立薬学→薬局が楽で稼げると思うよ
77李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/08/21 15:47 ID:KBhxNhaK
楽して稼げるならそれが一番だが
研究員以外にも進路はある筈だ!
78大学への名無しさん:03/08/21 16:01 ID:X56HNN66
いいや
俺ごときは私立薬科の器だ。優秀な奴は国立いってけろ
79李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/08/21 16:19 ID:O+7m43QZ
少し言い方間違えた
調剤以外何か進路はないのか
よーしパパカリスマMR目指しちゃうぞ〜
80大学への名無しさん:03/08/21 16:27 ID:Yb3932Db
今年の私立薬学の偏差値ってどんな感じなの?
<<25 <<26みたいな感じで誰か教えてちょ
81大学への名無しさん:03/08/21 16:36 ID:X56HNN66
>>79
ラップフェらガンガレ。俺もホモ系ネタは嫌いじゃない
82りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/21 19:42 ID:zupEEwnA
薬局とか病院の薬剤師ってそんなに駄目なの?会社とかで研究するより憧れるんだけど・・・
83大学への名無しさん:03/08/21 19:57 ID:X56HNN66
最初の一年くらいはマシ。
二年、3年と続けるうちに、男が一生かけてやる仕事じゃない・・・って思うらしい。
薬局で一番偉い人はパートのおばちゃん薬剤師だったりする・・・
努力しても仕事内容がそんなに高度じゃないから、おばちゃんに勝てないらしい(お局?って奴)
お給料は結構いいらしい。あと、公務員みたく自分の時間もてるのかな?
どっちがいいか人それぞれだけど、研究者→薬局はありだけど、薬局→研究者は無理だから
若い人はとりあえず研究者目指すみたい。
84大学への名無しさん:03/08/21 19:57 ID:Yb3932Db
給料としては
薬局>>会社>>病院だね
薬局は楽だし給料いいし私大出たらこの道がベスト
間違ってMRなんかになったら転職で薬局来るのは目に見えてる
MRは薬剤師免許いらないから文系卒とほぼ変わらないしね
85りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/21 19:59 ID:zupEEwnA
わかった。会社目指す。
86大学への名無しさん:03/08/21 20:35 ID:f6tWleSn
薬局10年くらい勤めて開業ってのはどう?
うち地方なんだけど開業したらどれ位儲かるんだろ
87大学への名無しさん:03/08/21 20:43 ID:X56HNN66
医院とのコネがないと厳しいんじゃない?
単なる薬局なら、マツモトキヨシとかのドラッグストアに負けそうだし。
88大学への名無しさん:03/08/21 20:53 ID:kj+wsKM4
田舎には松清もDSもない
89大学への名無しさん:03/08/21 20:54 ID:X56HNN66
そんな田舎で薬局開いてもお客来るの?
9061:03/08/21 22:15 ID:YFJmCdVB
思っていた以上に険しい道みたいでちょっとショボーンですTT
まずは大学に入ることを目指して猛勉強します。。
ありがとうございましたm(_ _)m
91大学への名無しさん:03/08/21 22:38 ID:X56HNN66
だって、日本のそんな低い偏差値の(たとえ理科大といえども)私立大薬学部卒の
研究者が製薬会社や化学メーカーの研究職にバシバシつけるなら誰も苦労しない。
日本の資本金の10倍以上のアメリカやイギリスのメーカーの天才と呼ばれる人が莫大な
お金をかけてやっと一つの新薬が二十年に一つ出来る。

国立でトップレベルの成績残さないととてもじゃないけど食っていける研究者にはなれないよ。
東大院卒でも大半は管理・品質管理・生産ラインの技術者で研究者は半分くらいなのに・・・
92大学への名無しさん:03/08/21 23:03 ID:Yb3932Db
私立薬卒で製薬会社の研究職には難しいだろうけど
MRには楽になれるよ。
93大学への名無しさん:03/08/21 23:07 ID:X56HNN66
MRは馬鹿私大文系でも声が出かければなれます。
94・・・は歯学部:03/08/22 07:58 ID:ucsJ7sb3
関係ないけど、昨日薬局のパート行くの忘れてしまった。2時間なんだけど・・・。
以前は「先生、お時間ですよ。」ってテレあったのに今回はなかったのでちょっとカナシイ。
95大学への名無しさん:03/08/22 12:38 ID:HvVp6k6N
あげ
96李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/08/22 15:36 ID:ypgpb7pj
研究職なんて 売れなきゃあぼーんなのに
危険な坂だよ
あと先述されてた 宴会芸なんかあり得ないそうですよ
97大学への名無しさん :03/08/23 01:49 ID:dPjaiC/6
東京薬科に行こうと思ってるんだけど、どうなの?
そこそこいい暮らしができればいいけど・・・

MRとかありえなさそうだな・・・
98内田莉紗バリかわゆいなぁ:03/08/23 01:50 ID:lquPreMJ
復活
99りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/23 05:37 ID:yan8TK3/
東京薬科いけなきゃケツメイシ以下
100理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/08/23 05:52 ID:CN5JwpaC
100
101単薬:03/08/23 05:55 ID:o+FPrx+P
昭和薬科ってどう?
横浜方面の人はココが一番無難じゃね?星薬か?
102りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/23 06:36 ID:yan8TK3/
私立薬科は倍率6,7倍はアタリマエ。無難な大学は第一だけ
103単薬:03/08/23 06:47 ID:o+FPrx+P
その割にはなんで偏差値低いのかなー?
昔から思ってたんだけど、理科大薬が異常に高くて他は一見低く見えるけど
どうしてだろう??
もっと評価されてもいいと思う!!
104大学への名無しさん:03/08/23 07:08 ID:xKvkNryw
実際(ry
105大学への名無しさん:03/08/23 08:36 ID:lr5d/lVq
3000人受けて、400人くらいしか合格しない・・・
残りの2600人って記念受験な訳?
106大学への名無しさん:03/08/23 09:06 ID:Kyl+ndWH
私立は記念受験が多いと思う。

共立薬科前期(第一回河合全統マークの結果)

A 70.0以上   3人
A 67.5〜69.9  7人
B 65.0〜67.4  14人
C 62.5〜64.9  39人
D 60.0〜62.4  68人
E 57.5〜59.9  59人
E 57.5未満   579人

平均偏差値 51.7
107大学への名無しさん:03/08/23 09:43 ID:ZMZpgpE+
そのE 579人を平均に入れるべきじゃないと思う・・・
108大学への名無しさん:03/08/23 10:09 ID:Kyl+ndWH
やっぱり記念受験が多いよ。代ゼミでも50.0〜51.9の範囲に
一番受験者数が多い。まあ全体的にばらけてるけど。

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/kyoritsuyakka1.html
109李下:03/08/23 10:29 ID:bEE33q/R
そういや まだうちの塾まともな全国模試うけさせてもらってないな

今申し込みできるのって?
110大学への名無しさん:03/08/23 16:23 ID:ZMZpgpE+
あと五ヶ月でセンターか
111脆弱な李下 ◆A2kNwo8LR. :03/08/23 22:18 ID:Z6Osjman
俺らにゃかんけーないだろ!
112大学への名無しさん:03/08/23 22:55 ID:b9MZnR1d
>>111
センター利用は?
113脆弱な李下 ◆A2kNwo8LR. :03/08/23 22:57 ID:Z6Osjman
あんなの 賢い奴で埋まっていくって! 

ま 三教科利用の滑りとめにはいいかもな
114大学への名無しさん:03/08/23 22:59 ID:xKvkNryw
センター型もうけたほうが絶対いいって

理科

英9割はいけ
115脆弱な李下 ◆A2kNwo8LR. :03/08/23 23:05 ID:Z6Osjman
9割ねえ,、、

英語 化学ならまだしも。。
116大学への名無しさん:03/08/23 23:59 ID:lquPreMJ
長瀬ともやよりダルビッシュ有のほうが100倍かっこいいな
117大学への名無しさん:03/08/24 00:10 ID:nE5U/IZQ
日大の薬と,福岡大の薬,どっちが就職いいの?
118大学への名無しさん:03/08/24 02:43 ID:Ylay4G+s
化学100、数学200、英語170が目標
これだけ取れれば国語で多少しくじっても北里と共立は鉄板
119大学への名無しさん:03/08/24 02:47 ID:weIZ3tGc
私立薬学部受験生なら女子十二楽坊聞いてハァハァするよな?
120大学への名無しさん:03/08/24 03:57 ID:tS+QOF+4

なんでみんなMR嫌がるの?

給料いいんじゃねーの?
121大学への名無しさん:03/08/24 08:02 ID:acIUzT/n
うちの親戚MRやってるけど、かなり大変みたいだよ。
離婚話が絶えないし、このごろかなり痩せてきた。
その人35歳なんだけど今から調剤薬局に転職したほうがいいと思わない?
122大学への名無しさん:03/08/24 09:17 ID:WV6jAJG3
知り合いの中小MRはお得意様の医者がソープ言ってる間待合室でお医者様を
お待ちしてるそうです。
123大学への名無しさん:03/08/24 09:39 ID:WV6jAJG3
りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ
  ↑
コレ最近みない・・
124大学への名無しさん:03/08/24 11:59 ID:0LYLduFn
風邪ひいたり、ちょっと用事で1日、2日勉強できないと焦る人居ない?


ノシ

125大学への名無しさん:03/08/24 12:01 ID:YhiVB/Uq
私立薬学部を希望する場合、数Cは勉強しておくべきですか??
126大学への名無しさん:03/08/24 12:02 ID:nxLYeGkN
>>125
行列は入ってから物理でかなり使うかもね
127大学への名無しさん:03/08/24 12:22 ID:YhiVB/Uq
やってないのとやってるのでは、全然違いますかね?
128大学への名無しさん:03/08/24 15:17 ID:weIZ3tGc
俺は野球やっていたわけではないが
甲子園見てると試合終わった後
涙が出るんだよね。
TOKIOとかジャニーズなんかよりダルビッシュ有とか甲子園球児のほうが
全然かっこいいぜ!!!
129大学への名無しさん:03/08/24 16:43 ID:xzW4TQUv
りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ
  ↑
これ最近見ないね
130りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/24 18:10 ID:GzwCyvdu
320 :エリート街道さん :03/08/24 09:18 ID:/4MEvNAg
理科大の薬学部ってスゴイよね。
慶応の理工とか受かるより自慢になるね。


321 :エリート街道さん :03/08/24 17:41 ID:xr040XV2
慶応の理工でても資格ないしサラリーマンしかなれませんからね。
実際、理科大薬>一工ぐらいの価値あるんじゃないか?
131大学への名無しさん:03/08/24 18:20 ID:xzW4TQUv
一工って何?
りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ
って理科大薬学なの?知らなかった・・
132りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/24 18:23 ID:GzwCyvdu
一橋?と東工大のことと思う。
133大学への名無しさん:03/08/24 18:25 ID:xzW4TQUv
価値はそれくらだろうね。
というか第一薬科>>>一工だろ

但し、内容や世間体は総計理工の方がいいよね。理科大って知らない人もいるから、世間では
134りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/24 18:27 ID:GzwCyvdu
最近はずいぶん理科大も知名度上がってきたよ。
135大学への名無しさん:03/08/24 18:29 ID:xzW4TQUv
りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQって野田に通ってるの?
野田って暴走族多いでしょ?
親戚があの辺りに住んでる。
136大学への名無しさん:03/08/24 18:38 ID:xzW4TQUv
でも正直、工学部いって企業はいって普通のサラリーマン、技術者になれないのは寂しいな
薬剤師は公務員って言われてるから、世間知らずで終わりそう。
無名私立大学法学部いって、大学一年から大手公務員予備校通って市役所や区役所で働くのと
あんまり意味的には変わらない
137りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/24 18:39 ID:GzwCyvdu
通いだな。野田はホント遠いのだ。「理科大生狩り」があるくらい治安は悪い
138大学への名無しさん:03/08/24 18:42 ID:xzW4TQUv
悪いらしいね。あの辺りの中学とかは本当に荒れてる。
カツアゲとか普通にあるから都内から通う人は気をつけたほうがいいね。
139大学への名無しさん:03/08/24 18:42 ID:mbAk+JP3
星薬に行きたかった・・・
そんな私は今は日大薬学生_| ̄|○
140大学への名無しさん:03/08/24 18:45 ID:xzW4TQUv
理科大って柏で遊ぶの?
あの辺りも治安悪いよね?
夜中の12時に何故か逆方向からガラ悪いのが降りていくよね
141りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/24 18:49 ID:ZvD74Hen
主に柏で遊びます。よく会話でも「柏にいこうかしわ!」なんて聴きます
142大学への名無しさん:03/08/24 18:55 ID:xzW4TQUv
理科大製ってギャグセンスも一流なんですね!!
柏に或る東大の研究所との交流もあるのかしら
143りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/24 18:57 ID:ZvD74Hen
ないと思う。理科大は一流じゃないよ。準一流でしょ?
144大学への名無しさん:03/08/24 19:02 ID:xzW4TQUv
大学の周りに居酒屋の一つも無いなんて問題だと思う。
145りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/24 19:03 ID:ZvD74Hen
ドクソだからね。理科大
146大学への名無しさん:03/08/24 19:05 ID:xzW4TQUv
国道16号沿いに

「東京理科大学」っていうでかい看板のかかったでかい運動場があるのだが
周りに何も無くて、道路しかなくて、もうなんか黄昏てしまうくらい何も無かった
147りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/24 19:07 ID:ZvD74Hen
最近は学生の質も落ちてる。
148大学への名無しさん:03/08/24 19:09 ID:xzW4TQUv
理系自体のレベルが下がってるらしい。
知り合いの早稲田理工の人も嘆いていた。
149りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/24 19:11 ID:ZvD74Hen
早稲田模試の試験監督したけど理工学部志望でも基本的なことがわかってなかった。
150大学への名無しさん:03/08/24 19:15 ID:xzW4TQUv
さすがに東大レベルになると、理系のレベル落ちたとか無いらしいけど
それ以外で理系全体のレベルが下がってるんだって。
理科大薬も留年率が下がって
「今の理科大で留年する香具師は駄目」とかOBが偉そうにカキコしてるのを見た
151りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/24 19:20 ID:ZvD74Hen
あんま留年さすのも進学希望者減るからじゃないの?
152大学への名無しさん:03/08/24 19:27 ID:xzW4TQUv
にしても理科大薬学か・・・すごいな
153りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/24 19:28 ID:ZvD74Hen
そうでもない
154大学への名無しさん:03/08/24 19:30 ID:xzW4TQUv
偏差値的には物理やってれば総計行けたね。
155りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/24 19:31 ID:ZvD74Hen
早計受かっても理科大行ってた・・・と思う
156大学への名無しさん:03/08/24 19:34 ID:xzW4TQUv
まあ薬学部だものね。
千葉大薬学だったらソッチでしょ?
157りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/24 19:36 ID:ZvD74Hen
千葉大は医学部あるからやだ。
158大学への名無しさん:03/08/24 21:43 ID:weIZ3tGc
101 名前:りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ 本日の投稿:03/08/24 20:55 ID:ZvD74Hen
今回はノーゴールでフィニッシュでつ!
159大学への名無しさん:03/08/24 22:48 ID:RIazpC1l
私立薬科で建物や、雰囲気がいい大学はどこですか?
160大学への名無しさん:03/08/24 23:12 ID:Bp8zFuv3
建物はそりゃ理科大が一番新しい。
明薬もきれいだよ。
漏れが知ってるのはそれだけ
161大学への名無しさん:03/08/24 23:20 ID:Ylay4G+s
共立薬科の調査書(350点満点のうちの50点分)が気になる・・・
赤本には何も書いてないんです。
評定平均を50点満点に直す感じなんですか?
例えば4.3だったら43点という感じに。
162A>I:03/08/24 23:52 ID:W4yJg4J1
>>161
そうらしいよ〜
何かに書いてあったんだけど思い出せない・・
すまん

共立はけっこういいと思うよ!
校舎もまぁまぁだと思う。雰囲気はかなりいいですよ〜
163大学への名無しさん:03/08/25 00:16 ID:II5SZL6D
>>162
どうもありがとう!
共立って合格最低点が高いから、調査書の点数が無視できないよね。
260/350くらいだから、英数化8割+調査書の点数で決めたい。
164大学への名無しさん:03/08/25 00:18 ID:cbMYJpFI
日大と福大,どっちがいいのか・・・。
165A>I:03/08/25 09:33 ID:EEyh00Rq
>>163
ちなみに俺は31点だったけどね。。
166大学への名無しさん:03/08/25 10:30 ID:PHLFoRws
頭良くっても、大学が名門でも金は稼げない。40代から年収1800万はないと余裕のある生活は無理。
それに一番近づける可能性のある学部はやっぱり腐っても鯛の、医・歯・・・。身をもって感じる今日この頃です。
167824:03/08/25 10:32 ID:nHOmff34
誤爆??
薬学部は初任給は良いけど昇給率低いから平均して800万くらいだよ
168シュワッチ:03/08/25 17:35 ID:KAq9FDbO
>>167
今の時代、生涯平均手取りで800万ならかなり恵まれてると思うが。
それに薬剤師には定年が無いから体力さえあればいつまでも出来る。

昇給が低いとは言え、一般の理農工→サラリーマンの人よりは給料はいいと思うけど。
薬剤師昇給が低いのは医師に比べてなのか?
169824:03/08/25 17:45 ID:nHOmff34
>>168
大手メーカーは30歳くらいで800万くらい行くよ。残業地獄だけど。
薬剤師は40歳くらいかな?800万行くの。
初任給から800万までが長い。
普通は三年目から急激に給料上がるけど、薬剤師は微妙。
もちろん800万っていうのは一つの所にずーと勤めていた場合で、普通はそういう事無いから
もっと低くなるよ。
170大学への名無しさん:03/08/25 17:48 ID:nHOmff34
平均して800万ってのは大病院の薬剤師の薬局長と新卒とを平均して・・・
って言う意味。
初任給とベテラン薬剤師の給料が同じくらいなんだよな。200万くらいしか違わない。
171大学への名無しさん:03/08/25 18:26 ID:57Bz7NH6
石川「キミは胸が痛まないのか!?」
司馬「・・・モルヒネ打っとけ・・・」
172日大生:03/08/25 18:48 ID:Ti530vf8
日大はやめとけ。推薦のやつらはアホが多いし授業はやる気ない教授が多い。
そのくせ学費は高いし。場所もかなり田舎で東京までけっこーかかる
173大学への名無しさん :03/08/25 18:57 ID:II5SZL6D
共立の03年度の過去問やってみたんだけど、
ここの化学って差がつかないっぽいね
数学が勝負どころかな
174大学への名無しさん:03/08/25 20:17 ID:XqOkjy3Z
調査書って高校による格差はでないの?
175大学への名無しさん:03/08/25 20:45 ID:57Bz7NH6
パンツとパンティーってどう違うの?
176大学への名無しさん:03/08/25 22:31 ID:APPyiH+l
調査書なんて学校格差でまくりだよ。
177174:03/08/25 22:37 ID:8JW1/Lrw
ということは、調査書による評価の差はどうやって調節してるの?
178大学への名無しさん:03/08/25 22:45 ID:APPyiH+l
ない。
上位高いって下位だったヤシは実力で頑張れ。
179大学への名無しさん:03/08/25 23:19 ID:926T0Xf8
★薬科大のオープン行った人いる?
明日行こうか迷ってる・・。
なんか行ってイイことあるかな?
180大学への名無しさん:03/08/25 23:20 ID:926T0Xf8
ゴメンあげ忘れ。
181大学への名無しさん:03/08/25 23:24 ID:APPyiH+l
願書がもらえる。
182大学への名無しさん:03/08/25 23:27 ID:OpJCl0FL
ヒコーキただ乗り
183りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/25 23:30 ID:J+n/tdtk
      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < じゃじゃーん!!りか(*゚ー゚)ちゃん登場!!
/|         /\   \________
184大学への名無しさん:03/08/25 23:32 ID:926T0Xf8
>>182
マジで?!
185大学への名無しさん:03/08/25 23:34 ID:APPyiH+l
それってD薬か日本薬だろ?
186りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/25 23:34 ID:J+n/tdtk
第一薬科だけでしょ
187大学への名無しさん:03/08/25 23:38 ID:APPyiH+l
日大じゃないよ。
188大学への名無しさん:03/08/25 23:40 ID:926T0Xf8
日本薬科大も豪華だったらしいですね。
行ってみたかった・・
189大学への名無しさん:03/08/25 23:51 ID:APPyiH+l
まあ、結局T学園な事に変わりはないわけで…
190大学への名無しさん:03/08/25 23:52 ID:57Bz7NH6
パンツとパンティーはどうちがうんだ?
191大学への名無しさん:03/08/25 23:54 ID:926T0Xf8
>>189
ドコですか?T学園
192大学への名無しさん:03/08/25 23:56 ID:APPyiH+l
え!!知らないヤシがこんなところに…
193大学への名無しさん:03/08/26 00:03 ID:mR6VUfU+
>>192
それって常識なんでしょうか・・?
194大学への名無しさん:03/08/26 00:06 ID:lgeisCIa
受験生なら…ねえ。
195大学への名無しさん:03/08/26 00:08 ID:mR6VUfU+
>>194
で、なんなんですか?
196大学への名無しさん:03/08/26 00:09 ID:lgeisCIa
自分で調べなさい。
それも社会勉強です。
はい、日本薬科大学で検索検索!
197大学への名無しさん:03/08/26 00:13 ID:vCchptHW
パンツとパンティーの違いを教えやがれ
童貞ども
198大学への名無しさん:03/08/26 00:22 ID:vCchptHW
つーか
山梨とか福井とか宮崎ってニュースステーションうつらねーんだな
絶対住みたくねー
199大学への名無しさん:03/08/26 00:38 ID:sQF4KMyO
神戸薬科大学のオープンキャンパスならスペシャルランチ食べれたよ
200大学への名無しさん:03/08/26 00:52 ID:mR6VUfU+
検索するのはチョトかったるい。
どうせ日本薬科大に行くほどお金がないからそんな関係ないだろう・・・
201大学への名無しさん:03/08/26 01:04 ID:QBomJ7rx
福井だけどそれ、うつってるよ。ケーブルテレビの契約してないの?
202大学への名無しさん:03/08/26 21:30 ID:vCchptHW

福島 島根 富山 山形山梨 福井 宮崎 にたいな田舎には絶対
すみたくねー!
203理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/08/26 21:35 ID:gvv1DaD9
てか
だれやねんな
名前なのらんと非常識な奴だな。
204大学への名無しさん:03/08/26 21:56 ID:n8T1YFh0
武蔵野大学薬学部ってどう?
205理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/08/26 21:59 ID:gvv1DaD9
わかりません。
女多そうでいいですね。。。
きゃっきゃっきゃきゃしてそう。。
206大学への名無しさん:03/08/26 22:05 ID:n8T1YFh0
ちゃんと薬剤師になれるのかな・・
努力したはいいけど、途中で薬学部の経営が困難になったりしないかな
207理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/08/26 22:07 ID:gvv1DaD9
人きそうだかれ薬は大丈夫なんじゃねか??
208大学への名無しさん:03/08/26 22:13 ID:n8T1YFh0
難易度高くなると思う?
209理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/08/26 22:17 ID:gvv1DaD9
ごめんぜんぜんわからない。
でももともと女子大?だっけ?
投薬も女子部のほうが偏差たかいからな。。
210大学への名無しさん:03/08/26 22:42 ID:n8T1YFh0
キャピキャピはして無いでしょ・・・
211理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/08/26 22:48 ID:gvv1DaD9
してないのか・・・・
212大学への名無しさん:03/08/26 22:55 ID:vCchptHW
パンティー
213大学への名無しさん:03/08/26 23:03 ID:lgeisCIa
新設校はどうしてもその学校に行きたくて受ける人少ないでしょ。
受けてるメンツは入試中だいたい毎日一緒だよ。

倍率も偏差値もどこもどこって感じじゃねーの?

武蔵野は、先輩に他学部だけど女子しかいねーから、
他に比べればキャピキャピしてんじゃね?学校自体が。
武蔵野女子大のスレでは共学反対論がお盛んでしたがね。
214大学への名無しさん:03/08/26 23:06 ID:vCchptHW
大学デビュー カコワルイ

そろそろ後期デビューの香具師たちが茶髪にし始めるころだが

ダサッ
215大学への名無しさん:03/08/26 23:15 ID:n8T1YFh0
理薬って大学生なの?
216りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/26 23:22 ID:UMUX5wf9
      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     理薬って理科大の薬学部の人でしょ?
217大学への名無しさん:03/08/26 23:23 ID:n8T1YFh0
りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ も理科大薬学部の人でしょ?
218りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/26 23:30 ID:UMUX5wf9
      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < うん
/|         /\   \________

219大学への名無しさん:03/08/27 00:01 ID:KXqBktx2
理薬ってこんなキャラだっけ?なんか二面性あるよねこのひと。
220大学への名無しさん:03/08/27 00:05 ID:KCC0XCl0
りかちゃんってひとは中身カラカラっぽい。
221りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/27 00:05 ID:ifJlvDKc
      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 漏れ理科大で理薬っぽいヤツ見たことない。1年なのかな?
/|         /\   \________

222りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/27 00:08 ID:ifJlvDKc

      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     
223大学への名無しさん:03/08/27 00:16 ID:eM6PdNRZ
日本薬科、今週の日曜にオープンキャンパスの予約入れたんで行ってきます。
デジカメで写真隠し撮りして来ようかな。
うpしたら見る人いる?
224大学への名無しさん:03/08/27 00:18 ID:lLUG/BLi
ハイ(,,゚Д゚)ノ
225大学への名無しさん:03/08/27 00:23 ID:eM6PdNRZ
んじゃー、親の隠し撮り用デジカメでがんがって撮ってくる
自分のだとでかいんだよね、さいずが。
226大学への名無しさん:03/08/27 00:27 ID:4xFJ/Gyf
名城ってむずい?
227大学への名無しさん:03/08/27 07:32 ID:YqQ/7Gsy
03就実http://www.shujitsu.ac.jp/
03九州保健福祉http://www.phoenix.ac.jp/
04青森大学http://www.aomori-u.ac.jp/
04日本薬科
04千葉理科http://www.cus.jp/
04武蔵野http://www.musashino-wu.ac.jp/
04城西国際http://www.jiu.ac.jp/
04広島国際http://www.hirokoku-u.ac.jp/
04帝京平成http://www.thu.ac.jp/
04(学)佐久学園の薬科大学
05国際医療福祉http://www.iuhw.ac.jp/
05東北文化学園http://www.tbgu.ac.jp/
05兵庫薬科大学?
??九州女子大学http://www.kwuc.ac.jp/
??鈴鹿医療科学http://www.suzuka-u.ac.jp/
??山口東京理科http://www.yama.tus.ac.jp/
228A>I:03/08/27 10:36 ID:YQQAUB1+
>>226
記述が不得意な人にはオススメできない
229大学への名無しさん:03/08/27 18:58 ID:ub6IYImN
誰か第一薬科の赤本買ってみるチャレンジャーはいないのですか?
230大学への名無しさん:03/08/27 20:16 ID:vsPJ2OvR
青森大、うけようとおもうのでしが、
どうなるんだろうかねぇ・・。
いちおー北海道医療と薬科を受ける予定で、
なんなら青森もうけてみっかな〜ってかんじなんですが、
やっぱ、新設ならどこも倍率あがんのかなぁ?

どうなるのだろうか・・。
231ごたま ◆biV7BFH3zE :03/08/28 05:02 ID:SoG/l+aD
りか(*゚ー゚)ちゃんお久です。
去年は1つも単位落とさなかったらしいけど、今年は大丈夫なの?

>>204らへん
武蔵野女子大(来年からは武蔵野大学)の薬については、よくわかんないけど、
今の武蔵野女子大ならちとわかるよ。
薬落ち、(なぜか)法政生でサークルにむさじょの香具師もいっぱいいるから。
はっきり言って頭よくないぞってオーラを出してる人が多いね・・・。
薬学部の偏差値がどんなもんかよくわかんないけど、キャンパスが同じなら
勉強に集中できる環境ではないかも。
しかも大学が駅から遠くて不便って愚痴をよく言ってる。
232りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/28 09:06 ID:lrXC8jqr
>>231
微妙ですねえ・・・
233李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/08/28 09:54 ID:KE6bvf6b
頭は足りても精神が足りない
徳島文理にしときま
234大学への名無しさん:03/08/29 00:07 ID:SyBx+cqR
わっれらぁ〜が たぁ〜しぃ〜ろぉ〜

いっざゆぅ〜け たぁ〜しぃ〜ろぉ〜♪


     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)
     |   厶、    |
     \ |||||||||||| /      
       \_______/
       /    \
    ⊂ )   ノ  つ
       (_⌒ヽ
        ノノ `J

235大学への名無しさん:03/08/29 01:09 ID:AbG4t94H
第一はどうしてあんなに偏差値が低いんでしょうか?
あんなので卒業後職はあるんですか?
236大学への名無しさん:03/08/29 04:28 ID:IHkHnsmg
第一も受けようとおもったが偏差値みてビビたよ。
就職きつそうだな・・・。
237りやく:03/08/29 05:03 ID:tjzAu8zM
医歯薬板見てきたけど、
やっぱり現実はかなり厳しいな。
238大学への名無しさん:03/08/29 12:58 ID:jBZzaeNb
03就実http://www.shujitsu.ac.jp/
03九州保健福祉http://www.phoenix.ac.jp/
04青森http://www.aomori-u.ac.jp/
04日本薬科
04千葉理科http://www.cus.jp/
04武蔵野http://www.musashino-wu.ac.jp/
04城西国際http://www.jiu.ac.jp/
04広島国際http://www.hirokoku-u.ac.jp/
04帝京平成http://www.thu.ac.jp/
04佐久学園
05国際医療福祉http://www.iuhw.ac.jp/
05東北文化学園http://www.tbgu.ac.jp/
05奥羽http://www.ohu-u.ac.jp/
05兵庫薬科?
??九州女子http://www.kwuc.ac.jp/
??鈴鹿医療科学http://www.suzuka-u.ac.jp/
??山口東京理科http://www.yama.tus.ac.jp/
239大学への名無しさん:03/08/29 15:24 ID:KUenO3RS
ついに薬学部6年制へ・・・・

大学薬学部、6年制を基本に…文科省会議が中間まとめ

 現行4年制となっている大学の薬学部について、文部科学省の
「薬学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議」(座長=
末松安晴・国立情報学研究所長)は29日、6年制を基本としつ
つ、4年制の学部も残すべきだとする、中間まとめを公表した。

 薬剤師国家試験を受けるには、6年制学部の修了か、4年制学
部と2年間の修士課程の修了が義務づけられることになる。文科
省は最終報告を経て厚生労働省と調整し、法令改正に着手。数年
内の実施を目指すという。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030829-00000403-yom-soci
240大学への名無しさん:03/08/29 15:40 ID:cB985lME
>>231
来年から武蔵野大学じゃなくて、今年から武蔵野大学だから。
それと、サークルの人だけを見て判断するのもどうかと思うけど。
環境が同じだろうと、自分が勉強に集中できるかどうかは自分次第。
241大学への名無しさん:03/08/29 15:51 ID:KUenO3RS
今年から武蔵野大学なの???
もう薬学部生いるの?でも、卒業者の実績無いから就職厳しいよね。

今は偏差値低い東京薬科がブッチギリで就職いいのは、何十年も前は名門中の名門で
その頃の卒業生が業界のお偉いさんになってるから。
242大学への名無しさん:03/08/29 17:09 ID:cB985lME
薬学部は来年。名前だけとりあえず変えただけ。
243大学への名無しさん:03/08/29 17:56 ID:KUenO3RS
新設大学は就職が厳しそうだね
244りか(*゚ー゚)ちゃん:03/08/29 20:04 ID:48/h4y1B
>>237
理薬なら絶対受かるよ☆(^-^)
245大学への名無しさん:03/08/29 20:16 ID:17Alq4lw
>>244
薬剤師の現実のことを言ってるんじゃないの?
246りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 20:27 ID:48/h4y1B
そうかも・・・
247りやく:03/08/29 20:38 ID:tjzAu8zM
今日理科大見てきた。
偏差値落ちるっていってる意味がわかった。
248りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 20:50 ID:48/h4y1B

      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     どうわかったんだい?ドクソ君


249りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 20:51 ID:48/h4y1B

      /⌒\
     (;;;______,,,)
      ノ゚−゚!   
      (__,,,丿     まったく・・・
250大学への名無しさん:03/08/29 20:52 ID:17Alq4lw
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|          
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちょっとここ通らせてもらいますよ・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     \    / ̄
     : | /| |    :☆
  +   // :| |      :
     U  .U
251りやく:03/08/29 20:53 ID:tjzAu8zM
かなりの田舎のうえ、新設されたキャンパスが普通っぽい。

まぁ出遅れたおれはまにあわなそうなわけだから別にいいんだけど。
252りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 21:00 ID:48/h4y1B

      /⌒\
     (;;;______,,,)
      ノ゚−゚!   
      (__,,,丿     
253りやく:03/08/29 21:00 ID:tjzAu8zM
ぶった久しぶりだな。
254りやく:03/08/29 21:01 ID:tjzAu8zM
いちよ今から必死でやってみるか・・・・・二月になったらまた考えよう。
255大学への名無しさん:03/08/29 21:06 ID:KUenO3RS
りやくと理薬って別人なのか?
256りやく:03/08/29 21:07 ID:tjzAu8zM
おなし
257りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 21:09 ID:48/h4y1B
理薬とりかちゃんってどんな関係なの?
258りやく:03/08/29 21:11 ID:tjzAu8zM
火遊び
259大学への名無しさん:03/08/29 21:11 ID:KUenO3RS
りかちゃんってのは本物の理科大薬学部生で

りやくは、偽者の理科大薬学部生でタダの浪人生
260りやく:03/08/29 21:12 ID:tjzAu8zM
偽者っつーかなんつーか
261大学への名無しさん:03/08/29 21:13 ID:KUenO3RS
共立薬科じゃ駄目なのかい?>りやく

きょうやく
262大学への名無しさん:03/08/29 21:13 ID:17Alq4lw
偽者ってほど何かをしてるわけでもないがな
263りやく:03/08/29 21:16 ID:tjzAu8zM
見ものですよ
今から必死こいて理科大にうかるのか
中堅の東薬あたりにうかるのか
はたまた地方私大になるのか

すべて落ちるのか。。。。。
さぁどうなるか。。
期間的に考えるとおそらく厳しいが、、、、楽しみですね、、自分に。
264りやく:03/08/29 21:17 ID:tjzAu8zM
共立は倍率ともども高いけど知名度がなくないですか??
土地的には最高ですけど。
日程合えば受けますし。。

あと、みんな盟約と北里どっちうけるんだろう???
265大学への名無しさん:03/08/29 21:18 ID:KUenO3RS
がんがって理科大に汁!
今は偏差値下がっててチャンス。

北里なんかもお勧めだよ
266りやく:03/08/29 21:22 ID:tjzAu8zM
偏差値さがってても受験者層はかなり高いかと、、、
北里も土地的にいいですよね、、大学病院ももってるしね。。
ああ、でもキャンパス移動あるし、白金、か、、金かかりそう。
267大学への名無しさん:03/08/29 21:23 ID:KUenO3RS
今から頑張れば2月まであと五ヶ月。
現役で部活辞めた後猛勉強で受かる人もいるし、大丈夫!!
268大学への名無しさん:03/08/29 21:23 ID:2tO9HxXC
みんながんばれ!
269りやく:03/08/29 21:25 ID:tjzAu8zM
そうっすかね、、、
ありがとうございます。。。

浪人仲間からはそうとうおくれてるんですけど、、とりあえずやります。。
270りやく:03/08/29 21:41 ID:tjzAu8zM
みんなあったかい。
271大学への名無しさん:03/08/29 21:47 ID:17Alq4lw
りやく
2chで慰められるとはよほど現実がつらいんだな
272大学への名無しさん:03/08/29 21:48 ID:KUenO3RS
まあ、正直マジレスすると北大、東北など国立薬学を狙って死ぬほど勉強して
滑り止めで理科大で、理科大合格ってのが一番無難だがな。。。。
273りやく:03/08/29 21:48 ID:tjzAu8zM
まぁね・・・・・・・・・えへへ・・・・・・
274りやく:03/08/29 21:49 ID:tjzAu8zM
だろうね
275大学への名無しさん:03/08/29 21:51 ID:KUenO3RS
理科大第一志望だと、大抵その下の投薬辺りに落ち着く。
心のどこかで「投薬でもいいか」という甘えがあったら地方私大。

「どっかにうかればいいや・・」と思ってると、・・・・・(ry
276りやく:03/08/29 21:53 ID:tjzAu8zM
だね
甘えあるかも、、
正直今日いってきてここで4年はつらいとおもった。。
277大学への名無しさん:03/08/29 21:53 ID:48/h4y1B
理科大受かるヤツなんかいるの?あの化学はキツスギだろ!
278りやく:03/08/29 21:56 ID:tjzAu8zM
そんなに難しい??
279大学への名無しさん:03/08/29 21:57 ID:89PsXPyQ
東北薬科大は成績が良ければ学費免除ってほんと?
280りやく:03/08/29 21:57 ID:tjzAu8zM
問題おおいけど100分でしょ?
281りやく:03/08/29 21:58 ID:tjzAu8zM
でも地方は絶対矢田、、、最低投薬にいきたい。
282大学への名無しさん:03/08/29 22:00 ID:KUenO3RS
でも、どこも忙しくて遊ぶどころじゃないから校舎の場所なんて関係なくて
むしろ野田みたいな田舎の方がいいんだよね?>りかチャソ
283りやく:03/08/29 22:02 ID:tjzAu8zM
北里とか帰りにちょっと遊べそうだけど、、
野田は、、、
284りやく:03/08/29 22:03 ID:tjzAu8zM
>>282
現役さんですか??
285大学への名無しさん:03/08/29 22:03 ID:KUenO3RS
ちょっとも遊ぶ時間なんてないよね?>りかチャソ
特に2、3年
286りか(*゚ー゚)ちゃん ◆02pYSPUBEs :03/08/29 22:04 ID:48/h4y1B
>>282
いや、結構遊べるよ
287りやく:03/08/29 22:04 ID:tjzAu8zM
姉も薬なので忙しいとはいってました。
288りやく:03/08/29 22:04 ID:tjzAu8zM
>>286
遊べるのか・・・
289大学への名無しさん:03/08/29 22:06 ID:KUenO3RS
>>286
じゃー、理科大より共立とか投薬の方がいいねー・・・・って良いのw?
290りやく:03/08/29 22:06 ID:tjzAu8zM
どんな展開??
291りやく:03/08/29 22:09 ID:tjzAu8zM
投薬は田舎だけど。
292大学への名無しさん:03/08/29 22:10 ID:KUenO3RS
グダグダになって来たから就実大学(岡山県)でいいんじゃないか?物価も安いし
293りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 22:10 ID:48/h4y1B
利益の姉ってどこ大学?
294大学への名無しさん:03/08/29 22:10 ID:KUenO3RS
俺の兄貴は早稲田理工
295りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 22:12 ID:48/h4y1B
俺の兄貴は天下の日大
296りやく:03/08/29 22:12 ID:tjzAu8zM
理大じゃないよ。
それ以外は黙秘。
297大学への名無しさん:03/08/29 22:12 ID:KUenO3RS
日大薬学も田舎じゃないかい?
298りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 22:19 ID:48/h4y1B
田舎だよ。都会の私立はどこかなあ?
299りやく:03/08/29 22:20 ID:tjzAu8zM
北里。共立。☆。
300りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 22:20 ID:48/h4y1B
共立生きたいなあ・・・
301りやく:03/08/29 22:21 ID:tjzAu8zM
キャンパスすごそうだ。
302大学への名無しさん:03/08/29 22:23 ID:KUenO3RS
昭和薬科ってどういう位置付けなのかな?
303りやく:03/08/29 22:26 ID:tjzAu8zM
>>302

現役薬生さん??
304大学への名無しさん:03/08/29 22:28 ID:KUenO3RS
受験生だよ。二浪中
305りやく:03/08/29 22:30 ID:tjzAu8zM
>>304
理科大あたりいきます??
306りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 22:31 ID:48/h4y1B
また2朗か・・・
307大学への名無しさん:03/08/29 22:33 ID:KUenO3RS
国立医学部志望・・で、今年は諦めて近所の昭和薬科辺りに行こうかな。
昭和薬科ってどういう位置なの?
308りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 22:34 ID:48/h4y1B
普通の薬科大
309大学への名無しさん:03/08/29 22:35 ID:KUenO3RS
投薬、共立、星辺りより1個下に見られてるよね?気のせいかな?
310大学への名無しさん:03/08/29 22:35 ID:TINkqN7n
>>300
共立後期うけたけどまじすごいよ!東京タワー目の前だし。校舎新しすぎ!
311りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 22:36 ID:48/h4y1B
>>309
そこらと比べてはいかん
312りやく:03/08/29 22:36 ID:tjzAu8zM
共立いいね・・・・・
313大学への名無しさん:03/08/29 22:37 ID:KUenO3RS
>>311
そんなに下なの?兄貴の就職の話とか、知り合いの薬剤師の話聞いてると
理系の場合、特に薬学部は大学のランク関係なさそうだから、近所の大学がいいんだよね。
チャリで通えるし。
314りやく:03/08/29 22:37 ID:tjzAu8zM
>>311
そうなのか??
315大学への名無しさん:03/08/29 22:38 ID:KUenO3RS
>>314
というと、貴方のなかの昭和薬科の位置は?
316大学への名無しさん:03/08/29 22:39 ID:17Alq4lw
薬学部は大学のランク関係なさそう>

・・・
317りやく:03/08/29 22:40 ID:tjzAu8zM
名門でもないけど、きれい、就職もいい。悪くない。
318大学への名無しさん:03/08/29 22:41 ID:KUenO3RS
>>316
薬剤師になっちゃえば、第一薬科も理科大もそれこそ、働き盛りの30歳も50歳の
パートおばちゃん薬剤師も給料同じだよー。

コネが合って医局長とかになるのにも学歴関係なくて、経営者にコネがあるかだし。
319大学への名無しさん:03/08/29 22:41 ID:KUenO3RS
>>317

理科大>>北里>共立、星>>昭和くらいかい?
320りやく:03/08/29 22:42 ID:tjzAu8zM
でもMRとかになったときなんかありそうだね。。。
321りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 22:42 ID:48/h4y1B
理科大>>>>>>>>>>理薬
322大学への名無しさん:03/08/29 22:43 ID:KUenO3RS
>>320

MRはすごいよ・・・。
東大卒の人でも、医者がソープ行ってるのを待合室で待ってる・・・そんな仕事。
323りやく:03/08/29 22:44 ID:tjzAu8zM
理科・京都>>>共立・北里≒投薬・☆・盟約・昭和

324りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 22:45 ID:48/h4y1B
第一>>>・・・・・・帝京>>>その他>理科大
これなんだ?
325りやく:03/08/29 22:45 ID:tjzAu8zM
>>322
でも給料いいし、、、難関校の文系は普通にはじかれるらしいし。。。
ありかなと・・・・・
326大学への名無しさん:03/08/29 22:45 ID:KUenO3RS
京都薬科ってそんなにレベル高いの?
327大学への名無しさん:03/08/29 22:46 ID:17Alq4lw
MRって給料はいいの?
328りやく:03/08/29 22:47 ID:tjzAu8zM
いちよ関西ではあそこが一番かなと・・・・
329大学への名無しさん:03/08/29 22:47 ID:f61uPaaY
薬学科と製薬学科ってどのように違うのですか?
卒業後の就職も変わってくるんでしょうか
330大学への名無しさん:03/08/29 22:49 ID:KUenO3RS
>>325
文系でも採用されるよ。でも、武田とかの大手だと理系しか採用しないかもね。
ただ、裸踊りが好きとかじゃないと辞めておいた方がいいと思うけど・・・

兄貴の話だと、医療関係の世界は別世界だからね・・・医者のいう事は絶対。
医療ミスで人殺しても無罪になるくらいだからね〜コエー
331大学への名無しさん:03/08/29 22:49 ID:17Alq4lw
リカ>きょうやく>>その他
332りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 22:50 ID:48/h4y1B
漏れ最近までmr知らなかったんだけどどう思う?
333りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 22:52 ID:48/h4y1B
理薬さん。理役員はどこいったんですか?
334大学への名無しさん:03/08/29 22:52 ID:KUenO3RS
>>327
いいよー。薬は高いからねー。
女の子だったら体で営業してもお釣りが来るくらいデカイ取引でしょ。
年医者一人当たり1000万以上するんじゃない?
50人の医者を担当して、ひいきになってくれる医者が三人いて3000万。
その内の利益が1000万だとしても、500万の報酬。
贔屓の医者が倍になれば給料も1000万。
その分お客(医者)の取り合いも激しくなる。
335りやく:03/08/29 22:53 ID:tjzAu8zM
>>330

いやでも早計でもはじかれるらしいよ普通に。
ああ、、それきついな、、、でも経験する価値はあるかもしれない。。。
336コレはあながちネタじゃないらしい:03/08/29 22:54 ID:KUenO3RS
宴会芸の難易度ランキングです。皆さんどこまでできますか。
神 食糞、ゲロ一気飲み
十段 公開脱糞、ケツに加熱はんだ小手、小便ビール一気飲み
九段 公開オナニー、アナルセックス、ビール浣腸(女ならマンコでバナナ切り、「産卵」、人間燭台) 
八段 路上で全裸全力疾走、ラップなしフェラ、全裸で擬似SM(女なら路上で全裸全力疾走、わかめ酒、女体盛り)
七段 ケツで生け花、きゅうり、花火挿入、ラップ有りフェラ、女の頭にちょんまげ(女なら野球拳で全裸になる、下着姿でザーメンぶっかけ)
六段 陰毛ファイヤー、男同士でディープキス、エリマキトカゲ、ケツにプリッツ挿入(女なら野球拳でパンツ一枚まで、公開フェラ)
五段 マジックで体に名前書いてお盆使わず裸踊り、路上でセミ、ちょんまげ(女ならトップレスでだっちゅーの、男と公開ディープキス)
四段 革靴でビールイッキ飲み
三段 取引先の前でお盆使って裸踊り、ウォッシュレット(女ならバニーガールのコスプレやハイレグで踊る、非公開売春、野球拳で下着まで) 
二段 ポッキーゲーム、女装、コマネチ、Tバック(女ならポッキーゲーム、擬似フェラ、異性とチークダンス、胸もみ)
初段 ピッチャーでビール一気、仮装 
語句解説
人間燭台・・・全裸でまんぐりがえしの体勢になってアナルに燭台を置き蝋燭に火を灯す。実在します。
産卵・・・マンコにウズラの卵を挿入して排出する宴会芸。実在します。
わかめ酒・・・マンコに酒を垂らして男に飲ませる。陰毛がわかめに見えるからこう名づけられた。実在します。
女性MR(製薬会社営業)専用の芸です。
エリマキトカゲ・・・全裸になって玉袋を掴んで引き伸ばし、「エリマキトカゲ、エリマキトカゲ♪」
と愛らしくがに股で宴会場を走り回る芸。
ウォッシュレット・・・仰向けに横たわり口に含んだ水を全裸になった男の肛門に噴出する芸。
このランキングの段位はその段位の芸が全て出来て初めて認定されます。
初段まで 一般企業で頑張ってください。
五段以上 証券・生保・損保で十分勤まります。
七段以上 住友系でも十分頑張れます。
八段以上(女性なら7段以上) 商社・広告でも十分戦えます。
九段以上 MR(製薬会社営業)でも頑張れます
337大学への名無しさん:03/08/29 22:56 ID:KUenO3RS
つーか、理科大レベルなら研究者・技術者・薬品管理部門いけるでしょ。
頑張れば。
338りやく:03/08/29 22:56 ID:tjzAu8zM
ああ
あれはもう辞めですよ。
339りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 22:57 ID:48/h4y1B
理科大で留年は逝ってよしですかね?
340りやく:03/08/29 23:01 ID:tjzAu8zM
あああ
MRやっぱきついな、、、
しかも女はやっぱ寝るのか、、、、、おぞましい
341大学への名無しさん:03/08/29 23:02 ID:KUenO3RS
まあ、MRは入社一年で研修受けさせて金かけてMR資格試験受験させるからね。
化学嫌いそうな文系採用して、給料払いました、試験落ちました、辞めましたじゃー
一人当たり200万ドブに捨てる事になるからね。
でも、理系を馬鹿にしてるのか!ってくらい簡単な試験らしいよ。
342りやく:03/08/29 23:04 ID:tjzAu8zM
>>341
へぇ〜いろいろしってますね

やっぱ医療業界は怖いですね、、、なんなんだろう。。
343大学への名無しさん:03/08/29 23:05 ID:KUenO3RS
1000万以上の取引だからねー・・・
全員が全員そうだとは思わないけど、そういう裏技を使う悪い医者、MRもいるだろうね。
接待費・ソープ代何十万かけて接待してもお釣りが来るくらいだからねー
344大学への名無しさん:03/08/29 23:05 ID:17Alq4lw
>>341

まさか経験者?
345りやく:03/08/29 23:07 ID:tjzAu8zM
>>343
でもそれが普通ですもんね、、、俺はまだ青臭いがきだから受け入れられないかな、、、、
346りやく:03/08/29 23:08 ID:tjzAu8zM
>>339
☆とかでも20パーはダブルか退学するらしいし・・・・
347大学への名無しさん:03/08/29 23:08 ID:KUenO3RS
>>342
お金が動くから。
病院行った時領収書見てみ。
ちょっと触って薬だして7000円。自己負担額は2000円。
残りの5000円は医療費か。
医者にとってはドッチも同じで、15分で7000円も稼ぐ。
薬代も高いし。
ガンになったら一本十五万の注射をバンバン使うし、当然そういう薬を医者に売ってる製薬会社も
儲かる。そうなったら、その医者のご機嫌を取る為いろいろやる。
もちろんいい医者もいるけどね。
348大学への名無しさん:03/08/29 23:09 ID:17Alq4lw
不況でもなんかハアハアしてきますね
349りやく:03/08/29 23:10 ID:tjzAu8zM
>>347
だよな・・・・・あらためてすごい世界だよな・・・・・
350りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 23:11 ID:48/h4y1B
理科大薬学部って国立だとどの辺に値するの?学部もあわせて
351りやく:03/08/29 23:12 ID:tjzAu8zM
ああ
でも今は結構借金抱えてる病院も多いようだし、、赤字の部署もかなりあるみたいだけど、
結局医者が一番いいのかな、、、、理系では
352大学への名無しさん:03/08/29 23:12 ID:17Alq4lw
駅弁工学部くらいじゃないの
353りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 23:13 ID:48/h4y1B
>>352
ワラタwいやいや、真面目にさ!(^^)
354大学への名無しさん:03/08/29 23:14 ID:KUenO3RS
そうだよー。製薬会社は儲かるよー。研究者も自分で研究費300万とか好きに使えるし。
MRも儲かるよ。
トップレベルになれば30歳で1000万越えるらしい。
いいMRは確実で正確な医療情報持ってて、さらにコイツの製薬会社の薬使うといいことあるなー
と思わせられれば取引が続く。
いい意味での信頼と、悪い意味での信頼、両方持っていないと駄目なのだ。
一人、二人、三人と自分の顧客である医者が増えていけばお給料も1000万!!!
なんだそうだ。
355大学への名無しさん:03/08/29 23:15 ID:17Alq4lw
久々に薬学部の希望となるレスが現れたようでつね
356りやく:03/08/29 23:17 ID:tjzAu8zM
MRか・・・・・・コミュニケーションスキルとか低いしな・・・・・
まぁいいや。。。。とりあえず大学受かろう。。。。
357大学への名無しさん:03/08/29 23:18 ID:KUenO3RS
>>353
駅弁工学部じゃないの?あれって物理化学二科目だし、センターもあるしねー。

千葉大薬学部は医学部と肩を並べるし、それよりは下だよねー。
千葉大工学部と理科大薬だと、千葉大の上位40%くらいは研究者になりたい・・・
って思ってそうだから、学費安い千葉大行くね。
どっちでもいいやー、って思ってる民間就職したい人は薬剤師の資格魅力だから理科大行くか。
・・・やっぱりセンター勉強した分国立の方がプライド高そうじゃないかい?
358りやく:03/08/29 23:19 ID:tjzAu8zM
>>357
それあるね
359大学への名無しさん:03/08/29 23:19 ID:KUenO3RS
>>355
医者の目の前でわかめ酒が出来るなら
360りやく:03/08/29 23:20 ID:tjzAu8zM
でもそんな宴会本当にやるの??
乱交になりそう。。。
361大学への名無しさん:03/08/29 23:24 ID:KUenO3RS
>>360
ならないよ。
医者一人に対してMR3、4人じゃない?
よってたかって医者を持ち上げるんじゃない?
襲われそうになったら、MR課長が「では!!先生。この後はいいソープを予約してますので!」
とかいって、先生と課長はソープへ。課長は待合室で先生を待つ。

危機を救われた女性MR新入社員は「課長!助かりました!」ってかんじで益々団結が強まる。
家にかえって、宴会芸の練習。
課長「お前のあの時の活躍のお陰で、2000万の商談がまとまったぞ」
部下「ありがとうございます」
362りやく:03/08/29 23:25 ID:tjzAu8zM
ははは
おもしろね

とりあえず大学だね
363大学への名無しさん:03/08/29 23:26 ID:17Alq4lw
>>361
感動した!






漏れ医者になる
364大学への名無しさん:03/08/29 23:30 ID:KUenO3RS
>>363
だから、みんな頭いい人は医学部目指すからあんなに偏差値高いんだよ。
東大行くより地方無名国立医学部ってね。
365りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 23:48 ID:48/h4y1B
[25]理大薬卒 03/08/04 23:29 W2XR.wu7hDC
そうそう。旧帝大薬学部を目指した方がいいよ。
どこの薬学部を卒業したから良いってのはないけど、
やっぱ総合大学のほうがおもろいよ。

ちなみに千葉大より下ではないっしょ。
うちらの頃は北大、九大を蹴って理大薬来てた人いたし。

366りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 23:54 ID:48/h4y1B
http://www.thebbs.jp/
the受験スレもよろ(^-^)
367大学への名無しさん:03/08/29 23:55 ID:KUenO3RS
何人かの下位の人でしょ?
本気で研究者になる夢見てる人は学費安い国立いくでしょ。
千葉大薬って、高知医大とか、佐賀大医学部、鳥取大医学部と偏差値同じ
だから、千葉大薬より上って事はありえない。
368りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/29 23:57 ID:48/h4y1B
>>367
研究者になる夢見てるやつは少ないと思うが・・・
369大学への名無しさん:03/08/29 23:59 ID:KUenO3RS
研究者目指してる人の方が多いでしょ。
研究者と言うかメーカーに勤めたい人。親父がメーカーの技術者で
大学院までいくって考える人は普通に国立目指すでしょ。

九大薬と理科大薬なら九大、九大工と理科大薬で理科大?・・こういう奴いるかなー?
だったら例えば岐阜薬科と理科大薬併願すると思うが。
370大学への名無しさん:03/08/30 00:22 ID:jIkohTBw
みんな岐阜、名古屋、静岡も受けるの?って私立じゃないや。スマソ
371大学への名無しさん:03/08/30 00:32 ID:0L+U7DEj
下宿費用を考えると、中期の公立薬より近所の上位私立を
優先する。大して出費変わらないと思うし。
372大学への名無しさん:03/08/30 00:33 ID:l4LyqBEm
そうだねーー
373大学への名無しさん:03/08/30 01:20 ID:DZyFQ+z1
ひょっとすると・・・
このスレのうちのどなたかが最後の4年制薬剤師になるのかもしれないのですね?
入れ替わりの時期に国試浪人してしまったらどうなるのでしょうね?

過去に4年制を出た人の受験資格はなくならないのでしょうか?

ますます、研究者⇔国立、薬剤師⇔私立 がはっきりしてしまいますね。きっと。
374李下タソ ◆A2kNwo8LR. :03/08/30 05:54 ID:4b8qlC3d
全ての国公立薬>>>>>>>越えられない壁>>理科大薬
375大学への名無しさん:03/08/30 07:25 ID:0H51Z287
東北薬科ってどの位難しいの?
やっぱマーチレベルじゃ入れないかな。
学費安いしベガルタファンだからここ行きたいんだけど
376大学への名無しさん:03/08/30 19:08 ID:UdTU8aTx
東京薬科の推薦で小論あるけど、どんな問題出るの?
377大学への名無しさん:03/08/30 21:48 ID:xbZUF6cc
理科大とかにいって留年するより、武蔵野大学薬学部とかの新設大学をトップで卒業した方が
お得なような気がしてきた。
378大学への名無しさん:03/08/30 21:50 ID:IJBhRW4B
>>377
トップになんてなれないって
学校名いうときを考えると理香にいけるなら絶対理科大。
379大学への名無しさん:03/08/30 22:06 ID:xbZUF6cc
薬剤師になるのに学歴関係ない。。
入ってからも出身校なんて聞かない・・・と知人の薬剤師がいってた
380大学への名無しさん:03/08/30 22:28 ID:huisBIZe
>>275 その考え方だと東大理Vの合格者はゼロになる
381天下一李下 ◆A2kNwo8LR. :03/08/30 22:37 ID:huisBIZe
>>336 そのコピペ何とかしてくれ

あとMRは文系のやつのが活躍してると聞きますよ
382大学への名無しさん:03/08/30 22:41 ID:IJBhRW4B
>>379
今はそう思ってても
大学入って考えが変わるかもしれない。
そうなると偏差値が高いほうが対応しやすい
383大学への名無しさん:03/08/30 23:00 ID:4KofGLME
>>381
理系出身のMRは仕事を舐めちゃうらしい。薬学部出身が試験舐めてMR資格試験落ちたりもするらしい。
文系は必死に勉強するから活躍もするんだって。
384大学への名無しさん:03/08/30 23:07 ID:4KofGLME
ところで、二次試験で物理が無い国立って千葉大だけ?
385大学への名無しさん:03/08/30 23:09 ID:jIkohTBw
>>384
何を馬鹿なことをw
物理やってないヤシが何人いると
386大学への名無しさん:03/08/30 23:12 ID:4KofGLME
いや。一応物理やってるんだけど、これからの詰め込み次第では
化学に専念する事もね、最悪ね。センターの出来とかね。
387りやく:03/08/31 00:50 ID:iOX2QnhB
東薬の推薦の小論はけっこうきついって言われたぞ。
専門知識をバックグラウンドに考えさせるものが多いと・・・・・・
もち学力試験は浪人も可能だから100点取るカんじじゃないと厳しいらしいぞ。
388大学への名無しさん:03/08/31 00:52 ID:/Bn40tLp
>>384
国立は物理・化学・生物から2つ

私立は基本的に化学のみ
389大学への名無しさん:03/08/31 00:53 ID:LkT7I8ji
もう、地方薬科とか千葉理科大、武蔵野大学薬学部、就実大学とかでいいじゃん。
390りやく:03/08/31 00:56 ID:iOX2QnhB
しかもセンターだけ理科2科目ってなくねえか?
たいがい二次だよな。
391りやく:03/08/31 00:57 ID:iOX2QnhB
しかもセンターあのボーダーだしありえん。
392大学への名無しさん:03/08/31 01:14 ID:3VjfYNpi
国立でも理科1教科のとこなかったっけ?
393大学への名無しさん:03/08/31 01:15 ID:3VjfYNpi
あっ名刺か あと富山医薬
394りやく:03/08/31 01:15 ID:iOX2QnhB
医科薬科は二次で二科目
395大学への名無しさん:03/08/31 01:20 ID:/Bn40tLp
徳島って化学だけか?
396大学への名無しさん:03/08/31 01:20 ID:/C5eGF9X
広島もじゃね
397大学への名無しさん:03/08/31 01:21 ID:LkT7I8ji
徳島と千葉が二次で一科目?
センターで二科目だっけ?
398りやく:03/08/31 01:25 ID:iOX2QnhB
やっぱとりあえず臨床だね。
現場いかなきゃわからないな。
でもそれからMRとかいけんのかね???
399大学への名無しさん:03/08/31 01:28 ID:LkT7I8ji
MRは企業だから新卒で直接じゃないと駄目だよね。
MR→臨床→MRじゃね?
400大学への名無しさん:03/08/31 01:29 ID:/Bn40tLp
400
401りやく:03/08/31 01:29 ID:iOX2QnhB
MRから臨床いけるのか??
402大学への名無しさん:03/08/31 01:35 ID:LkT7I8ji
むりぽ
403りやく:03/08/31 01:37 ID:iOX2QnhB
やはり薬剤師の存在価値はないに等しいな。
結局薬学部は酷使予備校みたいなものか。
404りやく:03/08/31 01:38 ID:iOX2QnhB
意外と道狭いよな。
公務員が無難なのかな。。。
405大学への名無しさん:03/08/31 01:39 ID:/Bn40tLp
>>403
国立か医学部云ってこい
406りやく:03/08/31 01:43 ID:iOX2QnhB
国立いってかりに研究にはいっても毎日こもって調べるだけだろうよ、
医学部か・・・・・無理だな。
407大学への名無しさん:03/08/31 01:45 ID:/Bn40tLp
りやくは

何がやりたいんだ?
408りやく:03/08/31 01:50 ID:iOX2QnhB
とりあえず学びたいことは医療系のことなんだけど、
薬剤師は薬の専門家でもないような、、、
受験勉強あんまり進んでないけど、、大学で学びたいことあるし、、、しっかりやりたい、、
それが世の中というか、、社会というか、、困ってる人にやくだつしごとがしたい。。。

まぁこれもがきの青臭い発想なんだけど、、んんんん・・・・・・
409大学への名無しさん:03/08/31 01:55 ID:/Bn40tLp
薬剤師は薬の専門家でもないような>

410りやく:03/08/31 01:56 ID:iOX2QnhB
でも
結局かね稼ぐための仕事だもんな
マニュアル化してそこに本人の本当の気持ちとか思いやりなんてないんだよな
なんか看護婦みてるとなんだかね・・・・・・
411りやく:03/08/31 01:58 ID:iOX2QnhB
>>409
薬の専門家かね???
臨床なら看護婦が強いような、、薬は医師の独断と偏見で決められてるし。。
そこには当然利権がからんでるでしょ??
412りやく:03/08/31 02:02 ID:iOX2QnhB
既得権益か、、
413大学への名無しさん:03/08/31 02:02 ID:LkT7I8ji
まあ、正直ガンとか重い病気になった時に
東京薬科だの共立だののレベルの私立薬科の薬剤師に薬の処方受けたくないな・・・
なんか失敗しそうじゃね?
判断ミス。物理の思いっきり難しい問題ですら判断ミスって解けないのに、俺の命に関わる
判断して欲しくない・・・・・


    なんてな?
414大学への名無しさん:03/08/31 02:02 ID:/Bn40tLp
>>411

知識的なことを言ってるのかと思ってたんだがな
医療現場での立場は医者、その次が看護婦であるのはしかたない

そこってどこだよ
415大学への名無しさん:03/08/31 02:05 ID:LkT7I8ji
>>413
処方っていうか、投薬の判断は医者がすべきで薬剤師の範疇に無いって意味ね
416りやく:03/08/31 02:06 ID:iOX2QnhB
>>413
??????

>>414
知識的なことだよ、後半話それたけど
薬の選定には医師の利益がからんでくるでしょ??
まぁ似たような薬なら大差ないんだろうけど、
どうなんすかそのへん???
417りやく:03/08/31 02:08 ID:iOX2QnhB
>>415
でも医師はすべての薬をしってるわけではないよね、、
薬剤師もこれまたしかりだけど
そこでチーム医療とかってでてこないのかな????
418大学への名無しさん:03/08/31 02:09 ID:LkT7I8ji
>>416
だから、病気になった時に薬剤師が薬の選択する権利が無いってよく薬剤師は不満をいうけど
俺たちみたいな投薬、共立、理科大とか入学するのにヒーヒー言ってる奴が
そんな人の命に関わる判断をバシバシ下すってのもおかしいよねって話。
419りやく:03/08/31 02:09 ID:iOX2QnhB
>>417>>416のこととからめてなんだけど
420大学への名無しさん:03/08/31 02:10 ID:/Bn40tLp
>>413
処方は医者、作るのは機械だよ

>>416
病院ならあるだろうね。数千万単位の話だから。

病気と薬の関係の知識以外は薬剤師のほうが上。まあ一番重要なものが抜けてるのかもしれないが

421りやく:03/08/31 02:11 ID:iOX2QnhB
>>418
いやねそんなこといったら私立の医者はどうなるのかと・・・・・・
つまりはそこでチーム医療が必要なわけで、、最適なわけで、、ってがきの発想なんだけど。。。
422りやく:03/08/31 02:12 ID:iOX2QnhB
>>420
以外は??
423大学への名無しさん:03/08/31 02:14 ID:LkT7I8ji
>>421
チーム医療といっても責任者は一人だからね。
医者の医療ミスは医療費の関係で病院側が守ってくれるけど
薬剤師の責任で判断をミスったとなれば、その薬剤師は免許剥奪で
別の仕事探さないといけなくなるよ?
424大学への名無しさん:03/08/31 02:14 ID:/Bn40tLp
>>420
そこらは当然医者もかなりやるらしいから、薬剤師の特権とはいえないという意味、
425りやく:03/08/31 02:16 ID:iOX2QnhB
欧米のほうはどうなってるか詳しくわかりますか???
426大学への名無しさん:03/08/31 02:18 ID:/Bn40tLp
処方権があるんじゃなかったっけ?
うろ覚え
427りやく:03/08/31 02:20 ID:iOX2QnhB
どこからちがうんすかね??
428大学への名無しさん:03/08/31 02:20 ID:LkT7I8ji
>>425
欧米は薬剤師の立場は日本より高いよね、6年制だし。
ただ、向こうは裁判王国だから医療事故があったらガンガン訴えられる
らしいね。
普通の民間企業と同じで転職とか自由だからそれ程問題じゃないんでは?
日本だと新卒で就職しないと駄目だし、転職もまだ盛んじゃないし。
40歳で薬剤師免許剥奪されたら乞食になるしかない・・・
429りやく:03/08/31 02:21 ID:iOX2QnhB
んんん
430大学への名無しさん:03/08/31 02:24 ID:LkT7I8ji
ただ単に薬剤師を6年制にして地位を上げようっていう動きもいいけど
医者が超が付くほど保護されてるのに対して薬剤士がスケープゴートに
される可能性も出てくるぞ。
仮にそうなった場合のアフターケアーも重要だと思う。
431大学への名無しさん:03/08/31 02:24 ID:/Bn40tLp
http://www.nichiyaku.or.jp/
日本薬剤師会
432大学への名無しさん:03/08/31 02:26 ID:LkT7I8ji
>>431
その団体めちゃくちゃ弱いw
そもそも東大薬学部卒があまり薬剤師にならないのが致命的
433りやく:03/08/31 02:26 ID:iOX2QnhB
いろいろありよね・・・・・・・
434りやく:03/08/31 02:27 ID:iOX2QnhB

そっか薬剤師にならなくちゃ薬剤師会になんかはいってるわけないのか
435りやく:03/08/31 02:30 ID:iOX2QnhB
厳しい・・・・
436大学への名無しさん:03/08/31 02:31 ID:LkT7I8ji
日本医師会が最強すぎ。
日本薬剤師会と合体して欲しい。
もしくは、東大薬学部卒を強制的に加入。もちろん厚生省に入った
薬学部生も強制
437りやく:03/08/31 02:32 ID:iOX2QnhB
まぁ
いいや学部はいって考えよう、医師は無理だしな
438大学への名無しさん:03/08/31 02:34 ID:/Bn40tLp
HPから差は顕著だな
439大学への名無しさん:03/08/31 02:35 ID:/Bn40tLp
>>436は大学生?
440りやく:03/08/31 02:35 ID:iOX2QnhB
いやおふたりとも大学生ですか???
441大学への名無しさん:03/08/31 02:41 ID:/Bn40tLp
>>440
漏れは1年ね
442りやく:03/08/31 02:42 ID:iOX2QnhB
結構だいがくせいいますね。。。
443大学への名無しさん:03/08/31 02:43 ID:/Bn40tLp
この時間に受験生がいるのは・・・
444大学への名無しさん:03/08/31 02:47 ID:LkT7I8ji
俺は大学生受験生
445大学への名無しさん:03/08/31 03:00 ID:akqZpC0B
現在高校2年生の薬学部希望です。
質問させてください。
国立を狙ってます。
上の方で少し話題になっているのですが
今年からセンターで五教科七科目の大学がたくさん増える、というニュースを聞きました。
現在、物理化学を両方勉強するつもりですけど
化学が得意で物理は少し苦手です。
今から化学のみで専念すればだいぶ有利になると思います。
でも、やっぱり物理化学両方やったほうがいいですか?
化学だけで受けられる国立も教えていただければ感無量です。

長々とすみません・・・

446大学への名無しさん:03/08/31 03:06 ID:/Bn40tLp
>>445
国立の理科はセンターか2次のどちらかで2つになる
両方やらないと入ってからきつい。大学に入ったら生物・物理・化学全部やるんだから。
それに国立受験者は理科2つは基本。両方やるべき
447大学への名無しさん:03/08/31 11:24 ID:zziCBiXK
センター理科は化学と生物にすればいいんじゃない?
生物は満点は取りにくいけど8割以上はすぐ取れるようになる。
二次試験で理科が化学だけのところは、旧帝を除けばたくさんあるよ。
448大学への名無しさん:03/08/31 13:27 ID:lN63BCEP
コンビニでお気に入りのレジのこに、30分くらい肛門にはさんだお金渡したよ。
匂いかいだら肛門の匂いした、あったかくなってたし
449りやく:03/08/31 16:11 ID:d/BD76sg
↑俺じゃないぞ
450大学への名無しさん:03/08/31 18:18 ID:H+W/ENV0
書き込み少ないね
451李下 ◆A2kNwo8LR. :03/08/31 19:31 ID:lAL/WTlE
あしたでやっと@5ヶ月
452大学への名無しさん:03/08/31 21:07 ID:aErev/dx
はー。
そろそろ試験が近づいてきたね。
453へにゃ:03/09/01 01:33 ID:WBDzJ5ts
日本薬科oc行ってきました。
マジで図書券二千円分etcもらってきた。
学費は年間700万位の予定。
写真撮ってきたけどうp寸の二時間かかるんでまた今度。
454りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/01 02:15 ID:uXvszJcN
日本薬科って第一グループ?
455大学への名無しさん :03/09/01 04:38 ID:eNPICnZP
>>453
一年間で700万?4年じゃなくて?
受験生なめてるな・・・
456大学への名無しさん:03/09/01 22:01 ID:/f4d4Rck
正直、就実大学にすら受かる自信が無い
457大学への名無しさん:03/09/01 22:06 ID:/f4d4Rck
就実大学・・61 D1除く最低ランク

北里・・・67 理科大除く最高ランク


この二つの差があんまりなくてどんぐりの背比べ
458大学への名無しさん:03/09/01 23:16 ID:dxuT49Ux
医者は、薬剤師の4人分の給料(サラリーマン)。6年生になったって病院は薬剤師にそんなに給料払えませーん。薬剤師いなくたってやってけるも〜んね。
薬剤部長より看護部長の方が地位が↑なのが、ちょっと悔しい・・・
459大学への名無しさん:03/09/02 19:14 ID:I+CqGOZU
☆薬科大は東京理科大と比べてどのくらいですか?
460大学への名無しさん:03/09/02 19:14 ID:YfAJkI1x
東北薬科受けようと思ってるんだが
今は模試で偏差値50弱くらい内分け(化学60数学50英語40)くらい
センター8割取れればセンター受験うかるらしいけど数学Bが必要
センターの8割って今の成績からでも取れるものなのでしょうか?
センター(数B)は捨てて一般受験のみ目指した方がいいでしょうか?
どうか先輩お願いします。。。ってスレ違いでしょうか?
461大学への名無しさん:03/09/02 19:24 ID:ncXwe/rg
というかその偏差値じゃ卒業できないよ、合格しても。
462大学への名無しさん:03/09/02 20:25 ID:zBRXLq0U
オレも偏差値50(代ゼミ)で東北薬科志望。今から勉強すれば間に合うと思ってるんだけど甘い?
ちなみにいままで部活忙しくてほぼ無勉でした。
463大学への名無しさん:03/09/02 20:27 ID:ncXwe/rg
合格しても、めちゃくちゃ厳しいよ


物理化学、動態薬理学、調剤薬理学・・・

化学、物理、微分積分・・・・もっと勉強しておかないとついてけない。
退学する人も多し
464大学への名無しさん:03/09/02 23:33 ID:kazF30oD
城西や帝京だったら白チャートだけでもいけるとおもう?
465大学への名無しさん:03/09/03 00:26 ID:unwDMuMC
<<453 日本薬科大のOPはどこで知ったのですか?教えてください。。
    やはり、学費はあいかわらず高いですね。。。図書券等もらいましたか〜。
   私は第一薬科大のOPの時もらいました。(たぶん同じの)
466理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/03 15:56 ID:SQNe4idq
255 :氏名黙秘 :03/09/02 13:26 ID:???
漏れは旧帝薬卒→旧帝歯卒だけど、
歯学部入って思ったのは、薬学部のカリキュラムは
あんまりにも実際の臨床に役に立たないものが多すぎるね。
あと、現場では医者も歯医者も看護師も患者も薬剤師を
丸っきり相手にしてないという現状はよく理解しておいた
方がよいと思う。
薬学の人は歯学部を馬鹿にする発言が目立ちますが、かなり見当違い
な発言ばかりで、みっともないということはいっておきます
467理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/03 15:59 ID:SQNe4idq
↑こういう系の話はよく聞きますね・・・・・・・・。
468大学への名無しさん:03/09/03 17:48 ID:qSyGx5D+
最近じゃ病院の5割で医薬分業が進んでいて
薬剤師の地位も上がっていくと聞きましたがどうなんですか?
469大学への名無しさん:03/09/03 17:55 ID:XAsVIGdk
幻想だよ
470大学への名無しさん:03/09/03 19:22 ID:/YwPgCWW
病院によってじゃないかな
471大学への名無しさん:03/09/03 23:26 ID:TBvdxqrL
ところで、薬学部受けるみんなは
薬学部だけで何校も受験するの?

例えば、理科大、北里、星、共立・・・とか?

星とか共立って偏差値的にも同じだけど、両方受けるのかな?
472大学への名無しさん:03/09/03 23:33 ID:qSyGx5D+
>>471
俺は試験日が重なっていなければ出来るだけ受けるつもり
国公立と早慶も受けるんだが、多いかな・・・
473大学への名無しさん:03/09/03 23:35 ID:LKlvvCjM
病院じゃなくて企業につくのがベストですな。大塚製薬とか。
474大学への名無しさん:03/09/03 23:45 ID:2lY+ZYjy
いいね。多く受ければ、それだけ確実にやりたい薬学の勉強できる可能性高くなるしね。
でも、総計うけるなら、慶応と星薬科合格・・と微妙な場合どっちいくの?
475大学への名無しさん:03/09/03 23:52 ID:qSyGx5D+
>>474
む・・・微妙ですな・・・
たぶん慶応かなぁ・・・直前まで迷ってると思います
共立以上なら迷わず行くんだけどねぇ
476大学への名無しさん:03/09/04 00:00 ID:1PQVUdt4
漏れは偏差値60前後で東京薬、東北薬、新潟薬、東邦受けるつもりですが何か?地元が新潟なんで。でも薬学部志望なのに化学ができない。逝ってきます。
477大学への名無しさん:03/09/04 00:07 ID:agHG84gj
>>476
偏差値60でそのランクを四つ受けると合格確立50%でも
絶対一校は受かるよね。
478大学への名無しさん:03/09/04 00:09 ID:Iy1TdDf4
化学できないヤシが入って何を学ぶ?
479大学への名無しさん:03/09/04 00:09 ID:9o+qTsYX
受験に絶対なんて無い
480大学への名無しさん:03/09/04 00:18 ID:Q35ZzRZt
文系の自分が今から化学を勉強して基本問題を解けるようになるにはどのくらい
日を要しますか?
英数は割りとできるので化学に1日3時間くらい割くつもりなんですけど・・・・
481大学への名無しさん:03/09/04 00:20 ID:Iy1TdDf4
問題集を2冊くらい、それぞれ2週やればいいくらい
482大学への名無しさん:03/09/04 00:41 ID:RzNEShm1
千葉理科大と城西国際大ならどっち受ける?
483476:03/09/04 01:01 ID:1PQVUdt4
>>476
受験は厳しいでつね。もう少し偏差値をあげる努力をします。大体何割くらいで安全圏なんでしょうか?
>478
化学ができない香具子が薬学部にいって…?薬学を学ぶ。チミはアフォですか?とマジレスしてみるテスト。(´._ゝ`)プッ。化学ができないといっても偏差値は55前後。応用が解けないんですよね。頑張りまつ。
484へにゃ:03/09/04 01:04 ID:QbpfwQMu
>>465 日本薬科のocは、私は友達から聞いたけど、大宮の河合と駿台には資料がおいてあって、
その中に申し込みの葉書が入ってる。
土産総額は昼含めて3500円位かな〜。で、150人前後居たから相当な金額だよな。
学費については、個人面談した担当の人も 高い って行ってた。

どうも、渋谷に病院作るそうです。で、そこで病院実習をやるつもり。
試験は第一薬科と同じく、化学一教科のみ。
推薦2回&一般二回。
推薦問題の例題をくれるけど(個人面談した人のみ)すごく簡単。
マーク模試の偏差値が50あれば満点取れそう
センター満点に近かった浪人は自身もって良いです。
485へにゃ:03/09/04 01:10 ID:QbpfwQMu
続き。
実習棟は来年の中ごろに完成予定。
実際使うのは一期生が大学二年になったときの後期から。

っつーか、あそこの敷地は元々KDDIの研修センターで、その建物をそのまま使って
居る部分が多いです。
だから新築は少なくてがっかりかもね。
そんな感じ。

画像まだだよ・・ごめんなさい
486大学への名無しさん:03/09/04 01:28 ID:guwK8f8w
>>483
マジレスでそれはチト痛いでつね。
薬学はほとんどの講義に化学がついてまわる。
だから、受験用問題集でも
応用がある程度解けるセンスがないと、
薬学は学べないでつよ。
入ってから苦労しまつ。

>>485
気にしないでください。
でも、お早いうpをお待ちしてまつ。
487大学への名無しさん:03/09/04 01:34 ID:agHG84gj
>>486
んなことない。
偏差値43のD1でも薬剤師になれるんだから。
入学者のレベルにあった講義があるし過去問も出回るし
488大学への名無しさん:03/09/04 01:35 ID:Iy1TdDf4
それでいいのか・・・
489大学への名無しさん:03/09/04 01:48 ID:guwK8f8w
>>487
483という化学が得意ではない人が
「薬学」を学ぶことについていってるんです。
薬剤師になるだけなら、
偏差値の低いガッコで、ボーッ過去問みて卒業して、
黒本でも白本でも青本でも
過去問解きまくって国試をうければうかりますよ。
だけど「薬学」を学びたいんでしょ?
この人は。
490大学への名無しさん:03/09/04 02:52 ID:gnrgxhMz
私立なんかじゃたとえ理科大行っても「薬学学んだ」とはいえないだろ。
どんなに化学が得意でもな。所詮私立の薬学

最低旧帝だ。東大京大薬学部の院以上じゃないとな。
491大学への名無しさん:03/09/04 02:59 ID:gnrgxhMz
つーか、物理極めてないのに理系科目を学ぶといえるの?
483はようは薬学部行きたいんでしょ
492大学への名無しさん:03/09/04 17:41 ID:1Z6bWhPU
口は達者だね
493大学への名無しさん:03/09/04 17:53 ID:W19zJFp0
20パーセントはついていけなくて留年か退学だからね、うかっても金とられて終わりよっ。
494大学への名無しさん:03/09/04 18:23 ID:+EdZuaLA
今年は新設薬学部が乱立します。

青森大学薬学部
城西国際大学薬学部
日本薬科大学薬学部(大学新設)
千葉理科大学薬学部(大学新設)
帝京平成大学薬学部
武蔵野大学薬学部(旧武蔵野女子大)
広島国際大学薬学部

http://edu.yahoo.co.jp/gambare/event/newly_founded_2003/index.html
495大学への名無しさん:03/09/04 19:27 ID:y2A04YGf
こんなに造って第一薬科みたいいならんといいが
496大学への名無しさん:03/09/04 21:26 ID:E3DBON+K
>>495
なってくれた方が他の薬学部所属の人たちにとっては嬉しいと思う漏れは腹黒いですか?
497大学への名無しさん:03/09/05 00:58 ID:Ld0ZzMPa
>>475
KOと☆ならKO?
( ゚Д゚)ハァ?
その程度の意志の香具師が薬うけんな

まぁそんなW合格自体滅多に無いだろうが…
498大学への名無しさん:03/09/05 13:14 ID:RN/ttDCc
>>496
D1みたくなっても、薬剤師になる上では問題ない。
実際に、D1卒の奴と他の上位私大で給料同じな訳だから、逆にプライド低くて使いやすい
という理由でD1のような奴らが幅を利かせるようになるかもしれない。
499理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/05 13:17 ID:pl+E5/ah
法的になにかかわるんだろうな・・・・・どう変わるんだろう・・・・・怖いな
500理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/05 13:18 ID:pl+E5/ah
500
501大学への名無しさん:03/09/05 13:24 ID:RN/ttDCc
自分と薬学の知識を信じろ!!
502大学への名無しさん:03/09/05 15:14 ID:RN/ttDCc
風邪ひいて勉強できない香具師いるか?
503大学への名無しさん:03/09/05 15:34 ID:rARUZLrn
福岡大学
504大学への名無しさん:03/09/05 15:35 ID:CjAI6AZS
薬理学面白ぇーよなー。
薬学部は逝きたくないけど、薬学はオモロイね。
趣味でやるにはイイかも。
505大学への名無しさん:03/09/05 15:54 ID:klxsJLyV
風邪ひいて勉強できない。いい薬ない?
506大学への名無しさん:03/09/05 15:55 ID:CjAI6AZS
パブロンでえーやん。
眠くなるけど。

頭痛がするなら化学実験室にいってアスピリンを作ってくるとクールかも。
507大学への名無しさん:03/09/05 16:07 ID:klxsJLyV
アセチルサリチル酸作って熱を冷まして、サリチル酸メチルを作って
シップする
508大学への名無しさん:03/09/05 16:25 ID:e9KBNnM2
薬学部って4年で
どれくらい
お金かかるんですか?
国立,私立
両方教えてください。
509大学への名無しさん:03/09/05 16:27 ID:klxsJLyV
私立800万〜〜1000万(理科大は安い)但し、学校が資金集めの為にワザと
ハードル高くしたり、試験合格率アップさせる為留年率が30%くらいある

国立200〜〜250万。しかし、独立法人化によって高くなる所がでるかも
510大学への名無しさん:03/09/05 16:27 ID:CjAI6AZS

授業料は他学部とかわらんでしょ?
本とか分子模型とかの細々したものの事か?
511大学への名無しさん:03/09/05 16:31 ID:e9KBNnM2
国立はどこの学部にいっても変わらないんですか?
512大学への名無しさん:03/09/05 16:36 ID:CjAI6AZS
4年制の学部ならそのハズだけど。
…文系と理系でちょっと変わるんだったかもしれん…。

513大学への名無しさん:03/09/05 16:43 ID:klxsJLyV
>>510
全然違うよ。
私立は法学部と薬学部じゃ全然違う。
医学部、薬学部行く人はお金もちだよ
514大学への名無しさん:03/09/05 17:00 ID:MbKHRJIe
懐かしいな〜、代ゼミの難関国立理系コース…。
俺は薬学部無理だと思ったので、
いきなり進路変更、私大の理学療法学科を受験。
落ちて、何とか作業療法学科に滑り込んだ。
正直、トクしたと思ってる。
研究職や大手製薬会社は旧帝大卒とかの国立薬学部卒ばっか。
私大薬学出ても、調剤薬局かドラッグストア勤務じゃん。
大学院入試でリベンジしようとも考えたが…。
毎年200万も親に払わせ続けるのは申し訳なく思ったから止めた。
作業療法士はリハビリの専門家として、
自分で訓練プログラムを立てる事ができる。
自分の手で直接患者さんを助ける事が出来る。
そして、「先生、ありがとうございました」と言われるのは嬉しい。

調剤薬局で医者の指示通りに黙々と薬詰めやってる薬剤師みてると、
俺は薬学部に行けなくて良かったのかな、と思った。
薬剤師の方が難しい勉強してきているのに…。
もっと薬剤師に専門的役割を与えても良いのではないかと思う。
515大学への名無しさん:03/09/05 17:04 ID:klxsJLyV
結婚して旦那が作業療法士だったら奥さん可愛そう。もちろん、単なるイメージだが
516大学への名無しさん:03/09/05 18:32 ID:MbKHRJIe
>>515
確かにネームバリューは無いね。っていうか知名度が無い…。
とりあえず「リハビリの先生」で通るから、
中小企業サラリーマンよりはイメージ良いと思う。
でもまあ「薬剤師です」と言った方がイメージ良いかな?<女性の方
517ZERO4 ◆ZW.X7688Sk :03/09/05 18:34 ID:bnsmy46D
総計もうけるひとって物理もやってんの?
518大学への名無しさん:03/09/05 19:21 ID:MbKHRJIe
作業療法学科卒業してから薬学部に学士入学して、
OT+薬剤師のWライセンス狙おうかと考えた事もあったけど、
最近はあまり興味が無くなった。OTでも十分食える。

とりあえず医療業界は「医師」が一番オイシイ。
MRからの接待もあるし、給料もべらぼうに高い。失職の心配も無い。
しかし入学試験もべらぼうに難しい。
では、次に「うまみ」があるのは何か?
今までは「薬剤師」だと言われてきた。医学部落ちは薬学部に行く。
だが、実は「理学療法士」「作業療法士」ではないだろうか?
かつては慢性的な不足状態が続き、
月給50万貰っていたセラピストもいた。
幸か不幸か、知名度の低さが不足状態を作り、「花の時代」を作っていた。
今でこそセラピストの数が増えて随分待遇が下がったが、
他業界に比べて「恵まれている」のは間違いないと思う。
「イメージ」では食っていけないし、奥さんを食わす事もできない。
俺も昔は早慶だのマーチだのにこだわっていた時期があったが、
今思うと、ばからしい。ブランドなんて空しい。
俺は作業療法士として、障害を持った人々に勇気と希望を与えながら、
あとは生活できるだけの金が貰えるなら、それで十分満足だ。

もちろん薬学部目指す方々にも頑張って欲しい。
ちなみに、アメリカで一番尊敬されている職業は「薬剤師」です。
519李下の成績ヤバイ ◆A2kNwo8LR. :03/09/05 21:52 ID:Mlkxb8hs
プライドはないにこしたことはない
520大学への名無しさん:03/09/05 23:09 ID:73XqEJrI
6年制薬学部はいつからなの?
521大学への名無しさん:03/09/05 23:25 ID:M4AJQ+jI
>>517
もちろんやってますよ。3Cもね
でもやっぱり英数化メインの勉強してます。
522大学への名無しさん:03/09/05 23:55 ID:nFlnwU8l
VCの問題集やってると、たまに私立の薬学部の問題とか載っているんですけどVCが必要な場合ってあるんですか?
523大学への名無しさん:03/09/06 06:04 ID:F2xQzXan
りかだいも98年まではでてたらしいし
524大学への名無しさん:03/09/06 07:06 ID:PhmeFXhJ
というか、センターの過去問解いてると
数学Uで、積分で面積求める問題が出てる。これって数Vだよね?
525理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 07:34 ID:yxSZlqBB
6年制になってかわることってなんですかね??
とりあえず病院実習が増えるのはわかるんですが・・・・
あとアメリカの薬学部とのシラバスの違い、制度の違いわかる人いますか??
受験板で聞くことじゃないですが、なにか発言お願いします。。。。
526大学への名無しさん:03/09/06 07:42 ID:PhmeFXhJ
病院実習もそうだけど、臨床に関する知識を付けるんじゃないの?
つまり、胃がんの患者にはこの薬、検査してみて、こういう血糖値と淡白の値であるから
Aという薬よりBという薬の方を投与すべきでは?と医者に提案出来るようになる。
今は、完全に医者に言われた通りの薬をただ管理したり、渡したりする仕事だよね。
527理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 07:51 ID:yxSZlqBB
それは現在の院の修士課程の医療薬学で学べることなんでしょうか?
528理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 07:54 ID:yxSZlqBB
最近私立に抵抗出てきたし、
予備校で金つかって、私薬で学費高いし
首都圏なら生活費もかなりかかる、
もしかしたら留年するかもしれないし、バイトできないし、
将来安定というわけでもない、これだけリスクがあるのに、、

ここまで自分の欲をだしていいんだろうか・・・・・
529理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 08:05 ID:yxSZlqBB
結局甘えかな・・・・・・
530大学への名無しさん:03/09/06 08:11 ID:PhmeFXhJ
>>527
そもそも、現在の制度が医者じゃないと薬の処方が出来ないようになってるから
修士課程で学んでも、あるいは、6年制になったとしても、薬剤師の地位は当分変わらない。
アメリカ見たくなるにはまだまだだね。
531大学への名無しさん:03/09/06 08:17 ID:azvnOVCB
532大学への名無しさん:03/09/06 08:18 ID:azvnOVCB
>>524
整式の微積分がUなだけでVの知識がなくても面積も体積も出せる
533理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 08:53 ID:yxSZlqBB
地位ってより
日本の薬学部は教育が足りないんですか?
それとも
教育は十分だけど制度とかなんちゃらでおくれてるんですか??
どうなんでしょう??
534大学への名無しさん:03/09/06 08:57 ID:azvnOVCB
中央の組織が弱いんだよ
535大学への名無しさん:03/09/06 08:58 ID:PhmeFXhJ
制度が弱いから、6年制にする意味も無い。大学院も研究者にならないなら行く意味も無い。
だけど、欧米を見習って、日本も6年制にする流れになった。
でも、制度が追いついてないから6年制になっても給料、待遇は変わらない。
よって、薬学部人気が下がると私立大学が猛反発。
したがって、意味不明な6年制への移行になりそう。
例えば、四年制→大学院二年で薬剤師、六年制の大学、が並立するそうだ。
536大学への名無しさん:03/09/06 09:03 ID:QHGLQWxi
入試でいきなりVCが出されることはないんですか?
537大学への名無しさん:03/09/06 09:05 ID:Irbthtb2
薬剤師の数が、新設でどんどん増えていく。これじゃ給料あがんないわ。仕事のレベルも落ちるわ。医歯系が給料高いの仕方な
いわ。医歯過剰、薬剤師不足といえども将棋の金銀と歩兵の関係みたい。歩兵は金になれるけど薬剤師は・・・
538大学への名無しさん:03/09/06 09:08 ID:azvnOVCB
歯医者もそろそろやばいと聞くが。

結局医者だけ。
539大学への名無しさん:03/09/06 09:09 ID:azvnOVCB
>>536

要項になかったらね。でも余裕があるならかじっとくと絶対損はしない
540大学への名無しさん:03/09/06 09:50 ID:Mzs7MB2w
開業医の息子が長年浪人して、結局、歯と薬しか受からないケース
で、薬に進ませるケース増えてるんだぞ。
調剤薬局やらせるつもりか。歯だと金どころか浪人、多重債務者の可能性も
ある。田舎なら勤務先いくらでもある医は、まだ一番いい。
伝統ある歯科医院の跡継ぎや、不動産収入などで暮らしていける人は
歯もいいだろうけど。うちの地域でも金持ちが多く通う伝統歯科医院は
、安心感からか繁盛してる。うまいのかはわからないけど。逆に5年くらいで
消えるところもある。
541理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 10:32 ID:yxSZlqBB
たしかに4年生+院と並列はよくわからないね
でも制度はかわることは確かなんだけど
だから私立乱立もあるわけで
でもがらっと変わるのは無理かな・・・・・なんか厚生労働省も薬剤師会もわかんないね・・・

どうなるんだろうね
国立も行政法人化して薬学部の方針も変わるだろうし、
私立も乱立に制度改革でどう進むのか・・・・
4年生で入学する(まだうからないけど)おれらはどういう選択肢をかんがえるのがいいんだろうか・・・・
542大学への名無しさん:03/09/06 13:10 ID:PhmeFXhJ
<血液型A型の一般的な特徴(改訂版)>(欠点は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。

543大学への名無しさん:03/09/06 13:34 ID:QaymdCOU
俺の父親高卒だけど製薬会社勤務、去年は月収60万くらい、年2回ボーナス230万くらいだった。それでも地元の国立の院卒だと出世も早いし給料も高いと嘆いてた。十分高いと思ってたけど製薬ってそんなに給料いいの?
544大学への名無しさん:03/09/06 14:07 ID:azvnOVCB
製薬は高い
545理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 16:52 ID:yxSZlqBB
俺はA型ではないが・・・・・・

製薬だってヒットがないとか、薬の特許(?)なんつったっけ(?)が切れてしまえばボーナスでないときもあるだろうさ、
ぶっちゃけ給料は月100以上欲しい最終的にネ、この数字が難しいことはわかっているが、
これはとにかく大企業にはいればってもんじゃない
特殊・じぶんしかできないものなどがしっかりしてれば中小企業でもこの数字は可能なんだけど

そのためにもやっぱ理系の人は国立に行くのが無難かもしれない・・・・・・・
私立でも上位総合大学か・・・・・・・
546理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 16:53 ID:yxSZlqBB
なんて子供ながらに考えてるけど・・・・そんな甘くないわな・・・・
547大学への名無しさん:03/09/06 16:58 ID:azvnOVCB
月100マソとは

半端にリアルな夢だな
548大学への名無しさん:03/09/06 16:58 ID:t+Soeetp
>>545
理薬はO型かな?
俺はB型、変わり者。
549理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 17:01 ID:yxSZlqBB
100万以上だすわ。。。

おれABなんだけんね、、、
550大学への名無しさん:03/09/06 17:02 ID:t+Soeetp
月100万ならMRがいいかな。
マジで実現できるかも。
551理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 17:05 ID:yxSZlqBB
うん
でも俺社交性ゼロだからな・・・・それに50過ぎても営業ってのもつらいんじゃないか??
でもそれきっかけで製薬にはいるのはいいかもしれない。

MRやるなら医学部がある総合大学がいいかななんて・・・・・北里位か・・・・看護もあるし。
552大学への名無しさん:03/09/06 17:06 ID:azvnOVCB
>>551
話し聞いてると
がんばって国立いったほうがよさげ


まあ学力的な問題はあるかもしれんが
553大学への名無しさん:03/09/06 17:07 ID:t+Soeetp
薬剤師資格あれば、引退と証してドラッグストアー、薬局に転職。
給料落ちるけど、若いうちは月100だ。
あと、管理部門にいけることもある。薬の保管とか検査する仕事。
さすがに、MR→研究職はないが。
554理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 17:08 ID:yxSZlqBB
学力的に国立はきついなぁ〜時間たらないし・・・・・・
555理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 17:10 ID:yxSZlqBB
あぁ
たしかに転職できるよね、、
リハビリの計画立てる人なんつったっけか??もできるみたいだし、くいっぱぐれはないってことか・・・・・
理想ばかりおっかけててもしょうがないね。。。ハァ
556理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 17:11 ID:yxSZlqBB
なんか最近ここ現役薬生さんがいる予感大。
557理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 17:17 ID:yxSZlqBB
ちがったか・・・?
最近話し聞いてくれる人が多いね、、、薬レス復活かな。。
558大学への名無しさん:03/09/06 17:34 ID:igxCtt5c
薬学部のスレ他全部落ちたから
人集まった
559大学への名無しさん:03/09/06 19:10 ID:azvnOVCB
のか?
560理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 19:19 ID:yxSZlqBB
入試日程みたらかなり立て込んでるわけだけど・・・・・どないやろね
561大学への名無しさん:03/09/06 21:15 ID:R5Ndl6p8
私立薬ってやっぱ将来の展望ないなぁ・・・。
今から国立間に合うかなぁ。。。
562理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 21:17 ID:yxSZlqBB
国立もやらない奴はやらないし・・・・ってかんがえると
自分次第とも考えれる、、、
けどやっぱ国立のほうがよさ毛だね。。
563大学への名無しさん:03/09/06 21:23 ID:R5Ndl6p8
行くとしても地方しかいけなさそうだ・・・。
東京に出てきたいのに・・・。
564理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 21:24 ID:yxSZlqBB
千葉、東大しかないしね、
でも東京は住むところではないよ、、
565大学への名無しさん:03/09/06 21:28 ID:R5Ndl6p8
自分田舎者だから関東には憧れが・・・
東薬とか北里、昭和薬、共立・・・。
どれに絞るかも迷ってる・・・。
566理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 21:31 ID:yxSZlqBB
投薬は田舎だよ
北里も白金キャンパスは高学年だったような・・・
昭和薬も町田??だっけ??校舎はたしか田舎だったような・・・・
共立はすごいけどね。。。
567大学への名無しさん:03/09/06 21:33 ID:R5Ndl6p8
そうなんだ・・・。
将来性とかではどうなの?何となく共立は学費が高そう
568大学への名無しさん:03/09/06 21:33 ID:U8wUtnIw
話し変えちゃうけど。

私大の入学時納入金ってだまされないほうがいいYO!
あれって、見かけで安くても創立記念寄付金やら学園祭寄付金やら
一口10マソ以上とかで請求してくるところがある!!
まあ、中堅私立はどこも似たり寄ったりの納入金だけど、
寄付金のことは在学生に聞いといたほうがいいYO!




D1、日薬は別格だけどね。
569理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 21:36 ID:yxSZlqBB
>>568
どういうこと??
寄付金は任意でしょ

本当にそこに入学するなら一口位はらってもいいんじゃないかな、、
570大学への名無しさん:03/09/06 21:36 ID:R5Ndl6p8
私立は怖いなぁ・・・。
571大学への名無しさん:03/09/06 21:40 ID:U8wUtnIw
入ってからもなにかと請求は来るYO!

一口の金額は学校によって様々。
だから、表面だけの学費にだまされるなYO!
最初安いと思って入った学校で、
卒業して他の少し学費の高い学校にいってた友達に聞くと、
自分のほうが学費がかかっていたなんて事、意外とあるYO!
572理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 21:41 ID:yxSZlqBB
へ〜
でも聞きようないよね、、
教えてよ。。。
573大学への名無しさん:03/09/06 21:41 ID:lsdZInD1
将来性はどうなんですか??1番気になるところ
574理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/06 21:43 ID:yxSZlqBB
私立は酷使予備校みたいなもんだからあまりかわらないんじゃない??
おれも浪人だからわからない。。。
575大学への名無しさん:03/09/06 21:43 ID:U8wUtnIw
学校見学とか行って、正規のルートで在学生の話を聞くだけでなく、
その辺に居る学生を捕まえて話を聞くのが一番早いんじゃない?

将来性?なんの?
576大学への名無しさん:03/09/06 23:21 ID:8uMMu2gv
国立でも旧帝か否かで雲泥の差だよ。
つーか、旧帝以外で来春の独法化を乗り越える目処がついている大学はそんなにないと思われ。
もっとも研究する気がないなら旧帝に行く必要は全くないが。
577大学への名無しさん:03/09/06 23:47 ID:manecys8
広島や岡山の薬学ならまだましじゃない?
578大学への名無しさん:03/09/07 01:55 ID:MAxe87VT
専門(某国立)

薬学研究科    
            分子薬科学(高分子、生体機能分子、分子生物など)
            医療薬科学(生体機能解析、生体機能抑制、医療薬物など)
            生命情報(遺伝情報解析、蛋白情報解析、微生物解析など)


            
579大学への名無しさん :03/09/07 02:40 ID:qKdR7L4N
共立の02年前期って問題の難易度の割には、例年と比べて
最低点高くない?
580大学への名無しさん:03/09/07 10:23 ID:I2eyeuRr
寄付金や、会費etcのこともっとおせ〜て!
581大学への名無しさん:03/09/07 10:34 ID:aJKGpTvi
近畿って薬学部多いよな…
何処行くか悩んでる
582大学への名無しさん:03/09/07 10:54 ID:tvLAAsTV
国立行こうぜ
583大学への名無しさん:03/09/07 13:53 ID:ksFbuGvR
関東の薬学志望のヤシは悲惨だな。
国立が最難関レベルの東大と千葉大しかない。
そんな自分も関東な訳だが…
鬱打詩嚢。
584大学への名無しさん:03/09/07 13:59 ID:wkwUnPR/
>>555
リハビリの計画立てるやつって、理学療法士のことか?
585大学への名無しさん:03/09/07 14:48 ID:0QSJSxuj
>>584
嘘付け
オマイハ 福島とか山梨とかのかっぺだろw
586理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/07 16:12 ID:MQ7loNgq
>>584

間違えた、介護の計画だわ
587りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/07 16:16 ID:1lnYh6g7
(*゚ー゚)
588理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/07 16:22 ID:MQ7loNgq
(/-\*)
589りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/07 16:25 ID:1lnYh6g7
(*゚ー゚)  (/-\*)  (゚ー゚*)



590理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/07 16:28 ID:MQ7loNgq
(*゚ー゚)  ( ̄^ ̄)  (゚ー゚*)
591りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/07 16:30 ID:1lnYh6g7

      /⌒\
     (;;;______,,,)
      ノ゚−゚!   
      (__,,,丿     
592理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/07 16:32 ID:MQ7loNgq

      /⌒\
     (;;;______,,,)
      ノ゚−゚!   
      (__,,,丿     


593りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/07 16:32 ID:1lnYh6g7
riyakuarasunadokusogaa
594理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/07 18:20 ID:MQ7loNgq
259 :名無しさん@おだいじに :03/09/07 12:58 ID:rh7WEgoS
病院の中ではその他大勢にしか入らないからな。
薬局と違って薬剤師がいなくても、病院の業務は十分まわってく。
その程度の評価で高給はありえないだろう。
595大学への名無しさん:03/09/07 18:22 ID:tvLAAsTV
だから、俺、国立行く事にした。
さらば、私立薬科スレ

596理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/07 18:22 ID:MQ7loNgq
↑これが現場の現実なんだろう
やはり国立いって学んだこと生かせる職の方向にいったほうがいいのかな・・・・なんて
597理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/07 18:23 ID:MQ7loNgq
おお
そうかがんばれよな!!
598大学への名無しさん:03/09/07 18:43 ID:iJbcxcqo
すげぇな・・・国立か
化学とかなら空っぽ状態からでも1ヶ月くらいで受験生LVに上げられるけど・・・
英語とかは積み重ねが大事だから俺は妥協したけどなぁ

まぁ頑張って
599大学への名無しさん:03/09/07 18:58 ID:JePPT3ZY
参考資料:来年度新設(予定)の薬学部の学科について
大学名:学科:募集人員:メモ
青森大学:医療薬:100:工学部生命工学科を大転換
日本薬科:漢方薬:120:学部レベル初の漢方系/第一系
日本薬科:医療薬:120:第一系
日本薬科:健康薬:120:第一系
城西国際:医療薬:180:やばい歯学で有名な城西系
千葉理科:薬:200 2年次編入5:岡山理科大系
帝京平成:薬:160 2年次編入2:帝京系
武蔵野:薬:95:旧武蔵野女子大学
広島国際:薬:160:摂南大学系

既存薬学部の学科改組など
東京薬科:薬、製薬、衛生薬を募集停止、医療薬140、創薬140、生命薬:140に
新潟薬科:薬で定員を70→100、衛生薬で定員を50→80
600理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/07 19:01 ID:MQ7loNgq
魅力ナイ・・・新校舎クライか
601大学への名無しさん:03/09/07 19:16 ID:JePPT3ZY
全く新設する日本薬科と千葉理科以外は既存校舎の
改築ですませるところもありそうな気がする。。。

でも日本薬科もとあるビルの改築だもんな。。。
602大学への名無しさん:03/09/07 19:20 ID:tvLAAsTV
日本薬科って360人も募集するの?

まだ、だめぽな薬剤師が360人も量産されるのか
603大学への名無しさん:03/09/07 19:37 ID:MAxe87VT
私立冬の時代到来ですね
604大学への名無しさん:03/09/07 19:53 ID:I2eyeuRr
俺の兄貴は、金沢大学医学部、私はしょうもない私立の薬学部。今は年収6倍の差です。
605大学への名無しさん:03/09/07 20:10 ID:JePPT3ZY
つうか六年制になるという話も出てるんだから
よく考えてから入学しろよと
606大学への名無しさん:03/09/07 20:14 ID:MAxe87VT
6年生で底辺薬大はますますもうかりますね

ますます薬学部に金がかかり
ますます仕事が減っていく
607理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/07 20:14 ID:MQ7loNgq
医学部か・・・・・
608大学への名無しさん:03/09/07 20:16 ID:U6zWbfIr
自分医学部狙いの1浪だけど、私立は薬に出すつもり
医学部なんか無理に思えてきて・・・。
私薬がこんなに今やばいなんて思わなかった・・・。
609理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/07 20:18 ID:MQ7loNgq
私立薬はやばいよ・・・・

中期で市立とか出しとけば??
610大学への名無しさん:03/09/07 21:54 ID:U6zWbfIr
中期はかなりの倍率だよね・・
地方の国立、例えば長大とか富山
私立、例えば北里とか東京薬科は
どっちがいいんですかね・・・。
関東で就職したいなら
611605名無しさん:03/09/07 22:21 ID:JePPT3ZY
>>606
・受験生の減少
・受験生は薬剤師など資格の取れる学部を求めている
・大学側からすれば医学部並みにお金をかけなくてもそれ相応の金が手に入る
・昨年の就実女子大学共学化にあたって薬学部設置が認可されたこと
・大昔から6年制になるといわれていたことがついに現実化しそう

まぁ、複合的な要因があるんでしょうな
来年度の薬学部の新設に関しては

ちなみに第一系は再来年にも兵庫県に薬学系大学の設置を
また東北に全く別の学校法人も薬学部設置を検討中です
612大学への名無しさん:03/09/07 22:35 ID:tvLAAsTV
はあ。。。
第一系列が増殖してるのが脅威かも。薬剤師はいいから第一の経営に関わらせて欲しい
613大学への名無しさん:03/09/08 18:27 ID:brr39aqR
あげ

やはり国公立も話題に参加するべきじゃね?次スレ案1
614大学への名無しさん:03/09/08 18:43 ID:/nnQGQ09
だね。
薬学で統一しよう
615大学への名無しさん:03/09/08 20:05 ID:swOOlkGy
>>612
だからさ、前にも書かれてたと思うんだけど、
薬剤師国家試験は点数切りであると同時に定員切りでもあるんだよ。
だから、毎年合格者最低点が変動するんだよね。
毎年8000人前後合格。

薬学部が増えて受験者が増えたところで
合格者をその分増やしたりはしないだろうね。
結果的には全体の合格率が下がるだけ。

6年制移行年度は2年間新しい薬剤師が輩出されないわけだし。
D1だらけに染まることもないと思うよ。
元もとのデキがデキですしね。
616大学への名無しさん:03/09/08 20:08 ID:/nnQGQ09
そうなの?
定員切りじゃなくて、得点率で切るんじゃなかった?
基準が全体の平均点だから上下するんでは?
つまり、全体が馬鹿になったらその分合格者も増えると・・
617大学への名無しさん:03/09/08 20:23 ID:brr39aqR
>>615

絶対枠増えるって
618大学への名無しさん:03/09/08 20:28 ID:swOOlkGy
得点率で切るならバカはうからないでしょ。
合格人数も考慮されるからバカでも受かるときがあるんだよ。

>>617
全く増えないわけではないと思うけど、
増えた定員分合格者が増えるとも思えない。
619大学への名無しさん:03/09/08 20:43 ID:/nnQGQ09
>>618
今現在66%くらいの正答率だから、いくら馬鹿といえど4年間やれば受かりそう
620大学への名無しさん:03/09/08 21:01 ID:brr39aqR
テレビタックルでもみるか
621りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/08 21:01 ID:bVg2/0IW
tvタックルで製薬企業の実情が!
622大学への名無しさん:03/09/08 21:07 ID:brr39aqR
>>621
実況人少ないね
623大学への名無しさん:03/09/08 21:11 ID:/nnQGQ09
>>622
日テレで星野監督の素顔やってるから
624りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/08 21:21 ID:bVg2/0IW
キター!!!
625大学への名無しさん:03/09/08 21:22 ID:brr39aqR
治験キタ
626大学への名無しさん:03/09/08 21:26 ID:brr39aqR
MRキタ
627大学への名無しさん:03/09/08 21:34 ID:/nnQGQ09
やっぱMRって怖いな
628大学への名無しさん:03/09/08 21:36 ID:/nnQGQ09
エロきたーーーーーーーーーーーー
629大学への名無しさん:03/09/08 21:37 ID:/nnQGQ09
宴会芸の難易度ランキングです。皆さんどこまでできますか。
神 食糞、ゲロ一気飲み
十段 公開脱糞、ケツに加熱はんだ小手、小便ビール一気飲み
九段 公開オナニー、アナルセックス、ビール浣腸(女ならマンコでバナナ切り、「産卵」、人間燭台) 
八段 路上で全裸全力疾走、ラップなしフェラ、全裸で擬似SM(女なら路上で全裸全力疾走、わかめ酒、女体盛り)
七段 ケツで生け花、きゅうり、花火挿入、ラップ有りフェラ、女の頭にちょんまげ(女なら野球拳で全裸になる、下着姿でザーメンぶっかけ)
六段 陰毛ファイヤー、男同士でディープキス、エリマキトカゲ、ケツにプリッツ挿入(女なら野球拳でパンツ一枚まで、公開フェラ)
五段 マジックで体に名前書いてお盆使わず裸踊り、路上でセミ、ちょんまげ(女ならトップレスでだっちゅーの、男と公開ディープキス)
四段 革靴でビールイッキ飲み
三段 取引先の前でお盆使って裸踊り、ウォッシュレット(女ならバニーガールのコスプレやハイレグで踊る、非公開売春、野球拳で下着まで) 
二段 ポッキーゲーム、女装、コマネチ、Tバック(女ならポッキーゲーム、擬似フェラ、異性とチークダンス、胸もみ)
初段 ピッチャーでビール一気、仮装 
語句解説
人間燭台・・・全裸でまんぐりがえしの体勢になってアナルに燭台を置き蝋燭に火を灯す。実在します。
産卵・・・マンコにウズラの卵を挿入して排出する宴会芸。実在します。
わかめ酒・・・マンコに酒を垂らして男に飲ませる。陰毛がわかめに見えるからこう名づけられた。実在します。
女性MR(製薬会社営業)専用の芸です。
エリマキトカゲ・・・全裸になって玉袋を掴んで引き伸ばし、「エリマキトカゲ、エリマキトカゲ♪」
と愛らしくがに股で宴会場を走り回る芸。
ウォッシュレット・・・仰向けに横たわり口に含んだ水を全裸になった男の肛門に噴出する芸。
このランキングの段位はその段位の芸が全て出来て初めて認定されます。
初段まで 一般企業で頑張ってください。
五段以上 証券・生保・損保で十分勤まります。
七段以上 住友系でも十分頑張れます。
八段以上(女性なら7段以上) 商社・広告でも十分戦えます。
九段以上 MR(製薬会社営業)でも頑張れます
630大学への名無しさん:03/09/08 21:48 ID:brr39aqR
やっぱ薬剤師は駄目なのか
631理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/08 22:16 ID:wqRdnvWy
え?
どんなのだった?
632大学への名無しさん:03/09/08 22:21 ID:/nnQGQ09
>>631
何やってた?
勉強してたのかい?偉いエロい、じゃない偉い!!
633理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/08 22:22 ID:wqRdnvWy
過去問少しといてみて切る授業考えてた。
634りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/08 22:23 ID:bVg2/0IW
>>631
NR?っていう職業の実情と医者の医療ミスとか
635大学への名無しさん:03/09/08 22:24 ID:/nnQGQ09
医者、医療、MRの裏側

MRの人がどんな接待してるかタケシとか大竹まことに突っ込まれて
「ピンク産業、お弁当忘れたの届ける、庭掃除、寄付金100万」
とか言ってた。
636りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/08 22:24 ID:bVg2/0IW
MRっていうのか・・・
637大学への名無しさん:03/09/08 22:24 ID:brr39aqR
名言
医者はエロイ
638りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/08 22:25 ID:bVg2/0IW
医者はスケベでしょ?
639大学への名無しさん:03/09/08 22:26 ID:brr39aqR
漏れの知り合いの医学部の先輩も例外なくエロイ
640理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/08 22:33 ID:wqRdnvWy
薬剤師いらないのか・・・
欧米と何がちがうんだ????
641大学への名無しさん:03/09/08 22:34 ID:/nnQGQ09
医者に処方箋付き返せるか、ただ黙って医者の言う事に従うかの違い
642理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/08 22:36 ID:wqRdnvWy
もっと根本的な部分では??
643大学への名無しさん:03/09/08 22:37 ID:/nnQGQ09
それが根本的だよ。

制度が違う。お金の回り方が違うから、日本の場合お金の為に医者のいう事
聞くしかないだと。
644大学への名無しさん:03/09/08 22:38 ID:brr39aqR
世間で
医者→神・すがるもの
薬剤師→暇・袋詰め屋
看護士→大変・天使
その他→医者じゃないの?
と思われてる
645理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/08 22:40 ID:wqRdnvWy
制度がちがうのはしかたないのか??
国民性やそういう保険制度だから??
646大学への名無しさん:03/09/08 22:48 ID:/nnQGQ09
保険制度だね・・・・厚生労働省とか医療保険金システムとかそっちの話
647大学への名無しさん:03/09/08 23:16 ID:0lKuTVFM
国民保険だからだね。アメリカでは民間保険だからお金無い人はドラッグストアに行く→薬剤師信頼度トップ ってな感じでしょ。
648大学への名無しさん:03/09/10 00:06 ID:hkpeK29x
ドラッグストアすごーい。
日本ではありえないね。
649理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/10 00:13 ID:5y0IWIIm
石原の発言もあっていっきに加速しそうなかんじだけど・・・・・

厳しいね、、
650大学への名無しさん:03/09/10 00:16 ID:gLpW/1vE
どんな発言なの??
651理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/10 00:18 ID:5y0IWIIm
あれ?
あのドラッグストアの薬剤師のさ、、規制緩和。。。
652大学への名無しさん:03/09/10 00:21 ID:gLpW/1vE
あー、あれね。
怖いね、確かに。
まあ、日本中の薬剤師が黙って居ないでしょ
653りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/10 00:21 ID:/I5dY1Pm
理薬は薬剤師になりたいの?
654大学への名無しさん:03/09/10 00:22 ID:gLpW/1vE
研究者、病院勤めになりたいなら国立だよ
655理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/10 00:23 ID:5y0IWIIm
いやでもさ
薬剤師会圧力団体として機能してないってか・・・・
ここでだれかいってたけど東大卒が薬剤師にならないから薬剤師会に東大卒がいないとかで・・・

どうなるんだろうね、、、
656大学への名無しさん:03/09/10 00:25 ID:gLpW/1vE
いやいや。
カツラメーカーの圧力が怖くて、毛生え薬の開発できないくらいだからw
薬剤師会だってちょっとくらい圧力持ってるでしょ
657理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/10 00:25 ID:5y0IWIIm
薬剤師になりたいけど、病院も仕事的に想像してたのと違うし、、
ほかないよな・・・・・MRか・・・・・・んんん
658理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/10 00:27 ID:5y0IWIIm
>>656
なにそれ、、、
659りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/10 00:28 ID:/I5dY1Pm
理薬さん、模試で判定以上の大学ありましたか?
660りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/10 00:29 ID:/I5dY1Pm
>>659
b判定以上
661理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/10 00:29 ID:5y0IWIIm
模試うけてないんでわかりません。。
おそらくEでしょう。
662りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/10 00:31 ID:/I5dY1Pm
んんん・・・
663りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/10 00:31 ID:/I5dY1Pm
おやすみちゃん
664理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/10 00:33 ID:5y0IWIIm
おちっぷりを見ててください。。。
665大学への名無しさん:03/09/10 01:16 ID:BNFfy51F
>>664
乱れうち汁
666大学への名無しさん:03/09/10 12:17 ID:r2PzIktg
薬学科、衛生薬学科、製薬学科の違いはなんでしょうか?
私の目指している東北薬科大学ではすべて薬剤師国家試験を目標にとでています
将来は薬剤師を目指したいのですがどの学部に行くべきでしょうか?
薬学科のほうが多少偏差値が高いので少しでも確率が高い方を受けるかそれとも薬剤師になるには薬学科が良いかと迷っています
先輩達アドバイスお願いできませんか?
667大学への名無しさん:03/09/10 17:48 ID:FNc6ToHe

      /⌒\
     (;;;______,,,)
      ノ゚−゚!   
      (__,,,丿     


pro file

クライアント求む!!!
テレビ朝日までご連絡を
668李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/10 19:44 ID:Z+2rcBjp
理薬二十歳?
669大学への名無しさん:03/09/11 00:04 ID:n1zfM69c
関係ないけど,サッカーの中田ヒデって、あっちこっちつまみ食いしてほんとエロおやじ!
気持ち悪〜胃。
670大学への名無しさん:03/09/11 03:35 ID:fL40xR+6
ゆめなんてみちゃってばかだね

れんあいをぎせいにしちゃってね

じぶんできめちゃったことを

こうかいしちゃうのまずいよね
671大学への名無しさん:03/09/11 17:02 ID:Ngx3LbTf
東薬と明薬に両方うかったらどちらに行くのが賢明でしょうか?
672大学への名無しさん:03/09/11 17:04 ID:r6R7Bh+9
北里
673大学への名無しさん:03/09/11 17:04 ID:wfAckK7y
東薬だろ〜。
674大学への名無しさん:03/09/11 17:08 ID:M8Tn8bzx
東薬に決まっとるわ!
675大学への名無しさん:03/09/11 17:15 ID:r6R7Bh+9
昭和薬科
676671:03/09/11 18:04 ID:Ngx3LbTf
でも東薬はアクセスが悪いし、男女別学だし・・・
でも薬学部では老舗ですよね。

迷うな・・・
677大学への名無しさん:03/09/11 18:12 ID:r6R7Bh+9
受かってから考えよう
678大学への名無しさん:03/09/11 20:19 ID:nYoN1Wo8
取らぬ狸の皮算用
679671:03/09/11 20:37 ID:Ngx3LbTf
推薦で、両方とも希望者がいないので取ろうと思った次第です。
680大学への名無しさん:03/09/11 20:41 ID:aB/s2P94
私大薬で奨学金受けようと思ったら、一年目で300万いるとしたら、いくら程負担が減るんですか?
681671:03/09/11 20:43 ID:Ngx3LbTf
私大薬の奨学金は小遣い程度だからあてにしないほうがよろしい。

もし気になるなら受験する大学のHPに書いてある。
682大学への名無しさん:03/09/11 20:53 ID:aB/s2P94
小遣い程度ですか…。それだったら親が反対するだろうし、やっぱり私大はだめかm(_ _)m一応志望校のHP見てみます。レスサンクス!
683大学への名無しさん:03/09/11 20:58 ID:cZNcRBVy
>>681-682
育英会が月12万で、あと自治体とか他の奨学金が貰えれば十分だと思うが。
684大学への名無しさん:03/09/11 21:21 ID:Ngx3LbTf
育英会で1種と利息つくやつ(名前忘れた)あわせれば10万以上可能かも知れん。

志望の大学をここに書いたらアドバイス得られる可能性有。
685大学への名無しさん:03/09/11 23:51 ID:6z2HXpb5
神戸京都大阪薬科の難易度って
関関同立MARCHと同じくらいで合ってる?
686大学への名無しさん:03/09/11 23:52 ID:hrwtOaGA
私大の募集人員+αのαはどれくらいどるんでつか?情報きぼんぬ。それと東薬って人気高いっすよね。センター入試などの情報もきぼんぬ。ちなみに東邦、東北薬、東京薬あたり。最後に千葉理科大はどんなレベルなんのかもきぼんぬ。教えて坊でスマソ。
687大学への名無しさん:03/09/12 00:24 ID:J9bUubRA
>>685
神戸ならそれくらいだと思うが大阪はもう少し上
京都なら総計くらいまでいくんじゃないかな
688大学への名無しさん:03/09/12 00:50 ID:M/1zDzdl
北里の過去問をやってるんだけど、2001年以前も
合格最低点は180/300程度?
689大学への名無しさん:03/09/12 10:15 ID:J1IcmEJw
>>686
理科大は偏差値55くらいかと思います。
あくまで予想ですが。
690682:03/09/12 13:21 ID:gZQUJicS
>>684 神戸学院大の薬学部志望です。
691大学への名無しさん:03/09/12 18:55 ID:AJl32Hmk
30才で受験したとして就職できるのでしょうか?親切な方教えて下さいm(__)m
692大学への名無しさん:03/09/12 18:56 ID:qYSJogWr
>>691
30歳なら自分で調べろ・・・
693りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/12 23:13 ID:CegrlOZa
age
694李下 ◆A2kNwo8LR. :03/09/12 23:34 ID:/dYn7G3X
早慶クラスか…
695大学への名無しさん:03/09/13 02:11 ID:b82blLWo
>>691
医歯薬板に専用スレがある
696大学への名無しさん:03/09/13 16:00 ID:3Yx/vzym

     \\  田代ワッショーイ!!! //
 +   + \\ 田代ワッショーイ!!/+
        +              +
    ,〜((((((((〜〜、((((((〜〜、((((((〜〜、
   ( _(((((((((_ )(((((((_ )(((((((_ )   +
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|\)/^^~ヽ|\)/^^~ヽ|
    |  _ 《 _  |_ 《 _  |_ 《 _  |  +
 +  (|-(_//_)-(_//_)-|))-(_//_)-|))-(_//_)-|)
    |   厶、    | 厶、    | 厶、    |
.   +\ |||||||||||| /|||||||||||| /|||||||||||| / +
      \_~~~~_∩\_~~~~_∩\_~~~~_/
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
697大学への名無しさん:03/09/13 16:09 ID:esYNZSp9
東北薬科の初年度納入金ていくら?
698大学への名無しさん:03/09/13 16:12 ID:kn5yJOeC
そのくらいYAHOO!の学習でしらべろYO!
699大学への名無しさん:03/09/13 18:59 ID:esYNZSp9
あいあい
700理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/13 19:02 ID:9Q7CF/tN
医学部いくかな・・・・・
701大学への名無しさん:03/09/13 19:04 ID:9Tb3CjD+
おー。理薬タソおひさ。
進路について悩んでいたのかい?
702理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/13 19:15 ID:9Q7CF/tN
おおーー
久しぶりじゃんか〜〜

って名無しやん・・・・・・さてだれでしょう・・・
703りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/13 19:19 ID:aqwAnvId
(*゚ー゚)
704理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/13 19:19 ID:9Q7CF/tN
俺に進路悩む資格なんてないんだけどね、、
ちゃんと責任とればいいわけで、、世の中自由だしね、、
705りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/13 19:24 ID:aqwAnvId
      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6    。  つ  |。
  |    。 ___  | 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 理薬に進路なんてないよぉ・・・・・・
/|         /\   \________

706大学への名無しさん:03/09/13 19:24 ID:RyZD1zD3
Dr.コトー最終回に東薬で撮ったシーンがありますた
707理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/13 19:25 ID:9Q7CF/tN
>>705
進路だなんて考えてないから別にいいんだけど、、そうかもね、、、
708理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/13 19:28 ID:9Q7CF/tN
さ、、だれだったんでしょうか・・・んんん
709大学への名無しさん:03/09/13 19:29 ID:/gECTH8A
りやくの最新の模試結果キボン
710理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/13 19:31 ID:9Q7CF/tN
そんなもんないよ〜、、
711理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/13 19:37 ID:9Q7CF/tN
おーい
712大学への名無しさん:03/09/13 19:38 ID:9Tb3CjD+
薬剤師の今度とか、MRについて語った七誌・・・んんー
覚えてるかな・ー、、、
713理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/13 19:47 ID:9Q7CF/tN
ああ〜
覚えてるよ〜
714理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/13 19:51 ID:9Q7CF/tN
でも名無しさん数名いたよな・・・・
715大学への名無しさん:03/09/13 20:01 ID:9Tb3CjD+
二番目の名無しでつ
716りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/13 20:44 ID:aqwAnvId
りやく勉強しないとホントに落ちちゃうよ。
717李下(*゚ー゚)ちゃん ◆A2kNwo8LR. :03/09/13 21:02 ID:p3rXpKIq
りかちゃん
718りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/13 21:05 ID:aqwAnvId
(*゚ー゚)
(*゚ー゚)
(*゚ー゚)
(*゚ー゚)
(*゚ー゚)
(*゚ー゚)
719李下(*゚ー゚)ちゃん ◆A2kNwo8LR. :03/09/13 21:06 ID:p3rXpKIq
抱いてturn me on
720大学への名無しさん:03/09/13 21:40 ID:P3Q4Fifo
東京薬大とか日大はやめたほうがいいぞ・・・。
いたらの話だが
721大学への名無しさん:03/09/13 21:53 ID:kn5yJOeC
理由は?
722大学への名無しさん:03/09/14 01:16 ID:iH5B2l3p
薬学だけの単科大って総合大学と比べて
閉鎖的な雰囲気やグループ化がありそうなんだけど、実際どうなんだろ
723理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/14 08:18 ID:B5CI1tcU
医学部行こう、、
724大学への名無しさん:03/09/14 13:27 ID:IaE+DH5R
今週号のサンデー毎日読め。

国公立大難易度     私立大難易度
@東京、京都      @東京理科
B名古屋市立      A京都薬科
C千葉、大阪、静岡県立 B北里
F九州、岐阜薬科    C共立薬科、星薬科、福岡
H広島         F東京薬科、大阪薬科、近畿
I東北、金沢      I東邦、明治薬科、名城、摂南、神戸学院、神戸薬科
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

725李下(*゚ー゚)ちゃん ◆A2kNwo8LR. :03/09/14 16:01 ID:USrnFxKQ
B名古屋市立 

中期ウマ―
726大学への名無しさん:03/09/14 16:27 ID:LaQj+XbZ
>>725
中期公立うまくないだろw
B名古屋市立、C静岡県立、F岐阜薬科
旧帝大や旧六といった所謂有名大学より難しいが評価されない。
マイナーですな。
727大学への名無しさん:03/09/14 18:37 ID:athqzlY6
岡山薬は載ってないのか…
728大学への名無しさん:03/09/14 21:45 ID:DnmXPGck
模試の結果全部E判定だァTT
今までE以外出たことないんだけど・・・
729大学への名無しさん:03/09/14 22:36 ID:wk2fOkuE
昭和薬科は?
730大学への名無しさん:03/09/14 22:45 ID:Y0qV9YSb
中期は理科1だから
化学得意なやつはウマー
宮廷よりは簡単
731大学への名無しさん:03/09/14 22:59 ID:6OO1ULd6
>>724
阪大薬は京薬以下なのか。盲点だな
732大学への名無しさん:03/09/14 23:01 ID:XWxCZTnl
漏れも国立・私立薬全部Eだよ('A`)
マークで7割しかとれてないし…
センターまでに間に合うかなあ
733大学への名無しさん:03/09/14 23:06 ID:XWxCZTnl
千葉薬・後期ってなんかお得じゃないか??
734李下(*゚ー゚)ちゃん ◆A2kNwo8LR. :03/09/14 23:07 ID:USrnFxKQ
間に合うさ
735大学への名無しさん:03/09/14 23:13 ID:UDN72Kmk
予備校の私立薬大の講習ってどうなんですか?
駿台のを受けてみようかと思ってるですが。
736大学への名無しさん:03/09/14 23:16 ID:XWxCZTnl
>>734

ありがと
苦手の物理をがんがってくるよ
737大学への名無しさん:03/09/15 00:01 ID:FEC2hj93
>>731 だな
738大学への名無しさん:03/09/15 00:29 ID:e9ugzRvQ
>>730
今見てきたけど、理科1のところは無かったYO!
静岡県立の2次が物理と化学の2教科だからオトクかもしれんが、
そんなら俺は旧帝がいいな。

>>731
表の見方間違ってない?
国立と私立は別だよ。
739大学への名無しさん:03/09/15 00:45 ID:1SuTfeb9
皆Eとかでも頑張ってるのか。。。
進研記述でAとかBで出たけど進研だしと思って気にしなくて
少し低めの私立に推薦出そうかなとか思ってたんだけど・・・。
自身もっていいのかな。
第1志望は北里。国立は無理かなぁ。
740大学への名無しさん:03/09/15 00:50 ID:NA/eJecw
今年から名刺も岐阜薬も理科2教科なんか
741大学への名無しさん:03/09/15 07:51 ID:RA3libsx
>>739
いくら進研でも北里でA取れんなら国立行ったほうがいいだろ
オレは東北薬科で妥協するよ。頭いい人うらやましー
742李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/15 08:04 ID:sOy+dB2t
全国規模の偏差値は知らないけど
予備校内偏差51の俺 己に勝つしか道はない
がんばります
743大学への名無しさん:03/09/15 11:28 ID:l1bsrobQ
>>742
おいおいw
「中期ウマー」とか言えるレベルじゃねーだろ。
744大学への名無しさん:03/09/15 12:14 ID:wZ0CZgP9
>>740前からそうだ
745李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/15 12:54 ID:sOy+dB2t
中期の奴ウマーってことれす

私立洗眼なり
746大学への名無しさん:03/09/15 12:55 ID:+9Ns8m9M
武蔵野大学薬学部がいいな
747大学への名無しさん:03/09/15 13:05 ID:04N7K1mA
09052547041
電話して!
748大学への名無しさん:03/09/15 14:05 ID:tpe7YWY0
>>747
なにこれ?
749大学への名無しさん:03/09/15 14:21 ID:ZBOL2Xev
郡山市に東北文化学園大、奥羽大がそれぞれ薬学部設置する予定。
もう1校(名称不明)設置予定らしい。
そんなに作ってどうんだか?
750大学への名無しさん:03/09/15 14:35 ID:ZBOL2Xev
>>749
訂正。
そんなに作ってどうんだか?
         ↓
そんなに作ってどうすんだか?
751りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/15 15:05 ID:211mGiGC
経営不振の大学が現在の薬学部人気にのっただけじゃないの?
752シュワッチ:03/09/15 15:24 ID:L7xhviS/
武蔵野大薬学部でハーレムを経験してみたい・・・
753大学への名無しさん:03/09/15 16:06 ID:bNd+TVzb
まあ、武蔵野大は早稲田とか一ツ橋とか東工大とかとのインカレサークルがあるから
普通にカッコいい男じゃないと、相手にされないよな・・・・

でも、そういう奴ってどこいってももてるんだよな
754李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/15 16:33 ID:sOy+dB2t
  理科大薬は
早計でのどのへんの 位置なの
755りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/15 16:45 ID:211mGiGC
理科大薬>>早計理工
756大学への名無しさん:03/09/15 18:37 ID:29wbKk6U
>>738
あほか?
名刺と岐阜薬科は
理科ひとつだし。
757大学への名無しさん:03/09/15 18:58 ID:bNd+TVzb
まあ、センターで物理取らないといけないけどね
758大学への名無しさん:03/09/15 20:37 ID:E9HJpEmj
病院の薬剤師はそんなにだめなの。服薬指導なんかあったりして、よらば大樹
の陰ともいうし。

759大学への名無しさん:03/09/15 20:48 ID:ST/cEKBr
まあ、目標は高いほうがいいじゃん。
武田薬品とかの研究所入って名前挙げれば、ノーベル賞の田中さんとまでは
いかなくても、世界的な雑誌に論文載ったり、世界中の学会に行ったり、いろいろ
夢も膨らむじゃん?
そういうのを想像しながら受験勉強、大学四年、勉強に励むのもいいじゃん?
結果的に、病院の薬剤師になったとしてもね。
760李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/15 20:56 ID:sOy+dB2t
りかがいうと説得力ゼロ
761りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/15 20:59 ID:211mGiGC
理科大薬>>>>越えられない壁>>>>>SOK
762大学への名無しさん:03/09/15 22:15 ID:W6Sv7a/n
>>759
企業は名を挙げる場所じゃありませんw 薬を創る場所です。
雑誌に投稿すると制度的に特許が取れなくなるので、雑誌に載っている
製薬企業の論文は特許にならない失敗例か時代遅れのものです。
まあ、学会は遊びも兼ねていろいろ行けるけどね。
名を挙げるより、自分が創った薬が知らない人に喜んでもらえる方がいい。

名を挙げたいなら大学に残らなければ。薬は創れないけど。
763大学への名無しさん:03/09/15 23:01 ID:oANp6gGC
東京薬科の公募推薦について聞きたいのですが…
小論文ってどんなかんじ?
予備校教師には「作文みたいなもん。まともな人間かどうか見るだけ」
といわれたのですが、資料読解論述式、とあるので…
どの程度かわかる方いらっしゃったらご教授ください。

何でもイイからうかりたひ…
764りやく:03/09/15 23:04 ID:lmPPcY40
俺前書いたよ。
予備校情報だから確かだよ。
765大学への名無しさん:03/09/15 23:10 ID:L7xhviS/
東薬なら学校に指定校の枠無いの?
評定平均が4.0以上で取れるよ。校内選考があるかもしれないけど。
766大学への名無しさん:03/09/16 00:16 ID:4KBwvz5f
投薬の公募推薦での小論は「あまり」関係ないと思います。
99%評定と学科がものをいう・・・
面接もね。合否には「あまり」関係ない。
投薬の先生が前に予備校でいってた。
767理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/16 00:20 ID:oPOjIKQb
投薬の人が言ってるのは表向きではないですか?
学科は9割取らないと合格に割り込めないしそれでは差がつかない。
小論は結構なものが出ると聞いていますが。
768大学への名無しさん:03/09/16 00:24 ID:+eFdAxzM
>>764
ホントだ…よく読まないで質問しちゃってごめんなさい。
もうちょっとさかのぼってレス読めばよかった…
というかウチの予備校教師、どっかの学校と脳内取り違えしたのか?
それとも差がつかないってことなのだろうか。

>>765
評定平均は4.3あるので大丈夫なのですが、
大学付属校なので指定校推薦が全然こないのです。ちくしょう。
769理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/16 00:34 ID:oPOjIKQb

でも学科で9割、あと本でも一冊読んどいて少し専門知識みたいなこと知っとくといいかも。
投薬の過去問でクローンの話あったけど知識のバックグラウンドがあると楽だしね。
(あれはあたりまえの知識だけど)


ああ、あと英文で小論の文が出る可能性があるみたいなこともいってたかも・・・・・忘れちゃった、、
770理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/16 00:35 ID:oPOjIKQb
なんかへんな文かいちまった、
771大学への名無しさん:03/09/16 00:42 ID:a0DI3NyD
第一グループだから逝っちゃってるのは
なんとなくわかるんだが実際どうなんだ?
772大学への名無しさん:03/09/16 00:43 ID:4KBwvz5f
数年前、何年か続けて専門知識を全く必要としない論文を書かせたことがある。
「学校生活について」や「高校生活」など。
基本的に、どのような課題でもすぐに書き出せるような話題を探しておくことだな。
773りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/16 01:21 ID:cBf59SzJ

      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6    。  つ  |。
  |    。 ___  | 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < >>770 オマエなんかがまともな文書けるわけがないんだよぉ……
/|         /\   \________

774理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/16 01:22 ID:oPOjIKQb
まだいたのかよ
775763:03/09/16 22:07 ID:wxxq2W+p
調べてみたら、何だか今年から小論文が
課題式から資料読解論述式に変わったみたいですね。
とにかく、チャンスをふやすためにも、受けてみまつ。
資料が英語だったら嫌だなあ…
776李下(*゚ー゚)ちゃん ◆A2kNwo8LR. :03/09/16 23:34 ID:bO3uIGWc
お前たち、勉強しているか?
777大学への名無しさん:03/09/17 00:46 ID:W7JnI0xl
理薬は武蔵野大薬学で同棲するんだってさ。
ランク下げたの??
778大学への名無しさん:03/09/17 00:53 ID:W7JnI0xl
マジ、薬剤師の将来について悩んでたのは難だったんだヨーー
医学部行くんじゃないのか?

491 :理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/16 23:42 ID:oPOjIKQb
ここの大学行こう。
同棲しようそうしよう。
779大学への名無しさん:03/09/17 01:02 ID:feY6jS/e
今からめざす国立医学部のスレよんでみそ。
780大学への名無しさん:03/09/17 11:35 ID:ZWxOKUZu
投薬はやめといた方がいいと思うぞ・・・。
姉は投薬だけど。。。絶対来ないほうがいいって言われる。
781大学への名無しさん:03/09/17 11:37 ID:feY6jS/e
理由は?
782ホモル:03/09/17 12:03 ID:WBq+LPDp
>>759
私立でそれを望むのか…
783りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/17 13:37 ID:Z+0YblFG
投薬は男女別だからでしょ?
784大学への名無しさん:03/09/17 16:20 ID:zK9ipEFk
雰囲気良くないってきいたよ。投薬。
785大学への名無しさん:03/09/17 16:21 ID:5M1C2MkU
男女別々だといろいろ人間関係が疲れるんだろう。

仕事でも、女だけの職場とか派閥がすごそうだもんな。
786大学への名無しさん:03/09/17 17:41 ID:Pevkg4PO
女が固まるといいことないよ。
理系の単科大学且つ女が多い薬学、別学・・・ドロドロしそうでつな。
まず、女のグループのボスが男を敵対視する。
787大学への名無しさん:03/09/17 17:44 ID:l8v7xeEg
そんな小学校みたいなことが?
788НΙДАЯΙКΑЯАИΙБАИΜЁ:03/09/17 17:46 ID:UqB7tgUt
パンティーは白以外認めない

見せパンとかの派手なのは萌えない 却下

ましてや赤とか黒のくもの巣みたいなパンティーなんてゆるせない
789大学への名無しさん:03/09/17 17:50 ID:Pevkg4PO
>>787
俺の知り合いの薬剤師の話を聞くと、40歳、50歳になってもお局女薬剤師の
男性イビリはあるらしいから、小学生みたいとはいえないでしょ。
790李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/17 20:35 ID:Z2hyzOyX
くだらんな
791大学への名無しさん:03/09/17 20:41 ID:feY6jS/e
どこいってもあるから気にするなよ。
792りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/17 20:44 ID:Z+0YblFG
2ch大学受験板のりか(*゚ー゚)ちゃんです。一応理科大の薬学部行ってます。何か質問ありますか?
793大学への名無しさん:03/09/17 20:46 ID:feY6jS/e
ないよ。
794大学への名無しさん:03/09/17 20:49 ID:84e0SRnR
>>792
なんで理科大などとカミングアウトできるんですか?
普通は隠しておく学歴ですよねw
795りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/17 20:51 ID:Z+0YblFG

      /⌒\
     (;;;______,,,)
      ノ゚−゚!   
      (__,,,丿     
796大学への名無しさん:03/09/17 20:52 ID:feY6jS/e
りかちゃんの居場所ここしかないんだからそんなこというなよ。
797りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/17 20:54 ID:Z+0YblFG
      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6    。  つ  |。
  |    。 ___  | 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なんでそんな意地悪いうの?
/|         /\   \________
798りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/17 20:56 ID:Z+0YblFG
ぶっちゃけここしか受からなかったんだけど・・・
799りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/17 20:56 ID:Z+0YblFG
↓のねむ
800大学への名無しさん:03/09/17 20:56 ID:feY6jS/e
ごめん。
801りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/17 20:58 ID:Z+0YblFG

      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿      独学で理科大だから予備校言ってれば旧帝行けたと思う
802大学への名無しさん:03/09/17 20:59 ID:feY6jS/e
803大学への名無しさん:03/09/17 21:00 ID:l8v7xeEg
>>801
そう思いたいんだね
804大学への名無しさん:03/09/17 21:02 ID:UqB7tgUt
お前らあほか

ぱんてぃーは昔から白色いうてきまっとんのじゃ

赤とか黒とかは萌えんのじゃ

ましてやのぉ くもの巣みたいなんはいてみぃや しばくど

のぉ梅宮
805大学への名無しさん:03/09/17 21:16 ID:84e0SRnR
>>801
妄想は自由だからな。
しかし、それを口にしちゃうおまえの脳ミソはしれてるなw
806大学への名無しさん:03/09/17 23:20 ID:Hj6Rq3ik
理薬といい、理科タソといいココは奇妙なコテのいるインターネッツですね
807大学への名無しさん:03/09/18 00:14 ID:ooAEybKT
札幌で受験できる本州の私立薬学部を
教えてください。
808大学への名無しさん:03/09/18 00:22 ID:MZ4BDndE
センター型ならいろいろ受けられるよ
809大学への名無しさん:03/09/18 03:58 ID:Ykx2+el1
北里の特待は何点取ればいいの?
数学100、英語85、化学85でいける?
810大学への名無しさん:03/09/18 04:03 ID:7cedZ3KN
無理
811大学への名無しさん:03/09/18 04:05 ID:Ykx2+el1
最低点が181/300くらいだろ?
それで270点取れれば5位以内入れそうじゃない?
812大学への名無しさん:03/09/18 04:14 ID:7cedZ3KN
あ、センター試験の話じゃないのね。
北里は医学部落ちが多いから何とも言えないが、上位層はかなり優秀なのは確か。
十番以内には入れると思うが後は運じゃないか?
化学も満点近く取れる香具師いそうだが。
813大学への名無しさん:03/09/18 15:59 ID:NSFUfSwn
高校の英語の講座でセンター対策と記述対策の選択があるんですがどちらをとった方がいいんでしょうか?
国立は受けないし、センター利用は自分にはレベルが高いんでたぶんセンターは使わないとは思うんですが、入試問題は選択が多いんで迷っているんですが…
814大学への名無しさん:03/09/18 20:01 ID:9srE0pTp
そのくらい自分で考えろ、このボケが!!!
自分の行く先くらい自分で決めろや。








その状況なら漏れは記述対策だけどな。
815大学への名無しさん:03/09/18 20:24 ID:J4RsYsrm
まじで カラオケで 倉木麻衣のstay by my side 歌われたら勃起しちゃったよ
816大学への名無しさん:03/09/19 00:23 ID:qIZRWwZD
ワクワクしてきたな。
817大学への名無しさん:03/09/19 00:35 ID:+wZ8Z8Sy
理薬がいなくて寂しいよー
818りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/19 00:43 ID:wtDxdL6U
      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 理薬は今3朗を見越して勉強してるよ
/|         /\   \________
819大学への名無しさん:03/09/19 19:24 ID:113Sisao
理薬の居ない、薬学スレなんて・・(>_<)
820李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/19 20:05 ID:TVCy90X9
俺様最強を忘れんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821大学への名無しさん:03/09/19 22:42 ID:a/Diq36E
理薬の居ない、薬学スレなんて・・(>_<)
822大学への名無しさん:03/09/20 01:28 ID:5wxeJaMA
最近妙に理薬を売ってる奴が・・・・
だれだよ。
823大学への名無しさん:03/09/20 03:05 ID:K8u+TRR9
理薬と薬剤師について語ったものです。
薬剤師の夢諦めるのかよおおおおおお!
医者になるなら、止めはせん。
824李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/20 08:00 ID:Z6LcBNG9
化学平衡が死ぬほどむずい
825大学への名無しさん:03/09/20 09:48 ID:ylnE+3QN
問題をたくさん解け。
気体の平衡が一番簡単だから気体平衡からますたー知る
826大学への名無しさん:03/09/20 21:57 ID:aSqRSdSq
投薬の推薦受けるぜ!
何したらいい?予備校いってるんだけど、
予備校伝いで過去門とかもらえるんだよな

でも予備校の奴らには投薬ごとき受けるなって言われてて、
過去門頼みづらい・・・。対策方法とか教えてよ!!
827大学への名無しさん:03/09/20 22:00 ID:hJYBFv+a
黙れ小僧
828大学への名無しさん:03/09/20 22:04 ID:IBPlWJmx
投薬がまたD1に近づいたね
829大学への名無しさん:03/09/20 22:09 ID:HV10bcu1
投薬行きたい奴の気が知れない
男女別学
偏差値低い 特に男
田舎
研究もそこまでたいした事ない

普通に他の私立行った方が、大学生活楽しめると思うが・・・。
将来性も皆無だし。
830大学への名無しさん:03/09/20 22:35 ID:2Mw0eYkl
私立薬学部行きたい奴の気が知れない
男女乱交
偏差値低い 特にD1
田舎
研究をできる頭がない

普通に国公立行った方が、大学生活楽しめると思うが・・・。
将来性も皆無だし。
831大学への名無しさん:03/09/21 01:50 ID:8HTZpgIW
ぶっちゃけ金が欲しいだけ。
頭悪くてもなれて
比較的安定した収入もらえるのは
薬剤師しか思いつかん。
歯医者もいいかなって考えたけど
学費高すぎだし。
832大学への名無しさん:03/09/21 02:57 ID:zLKb1Cz4
>>831
なんにせよ具体的なモチベーションがあることはいいね。
誰かの役に立ちたいみたいな抽象的な理由は弱いから。
ああ、でも、面接用の返答も考えておけよw
833アニヲタ ◆GCwY5Wwbjc :03/09/21 09:00 ID:1l+Num5C
今日から死ぬ気でがんばります。
目標は京薬か摂南目指します。
偏差値50ないぐらいの浪人です。
英語が苦手。
化学はまだなにも勉強していません。

3月までよろしくお願いします。
834大学への名無しさん:03/09/21 13:42 ID:WxBj47Xe
835大学への名無しさん:03/09/21 14:22 ID:AV2DLenY
投薬高すぎじゃねぇ?

昭和薬、☆よりは低いだろ・・・。
すべてにおいて、他の私立に負けてたから
よかったな!投薬志望者!このランキングだけではいいところにあって
836大学への名無しさん:03/09/21 14:23 ID:bmeM3eZm
広島国際大学情報求む
837大学への名無しさん:03/09/21 14:35 ID:sWHht63V
投薬志望者って多いの?意外。
838李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/21 15:44 ID:Ao1YjE3d
気体平衡ね
おっけーありがと
839大学への名無しさん:03/09/21 15:47 ID:IayWLIPw
投薬は滑り止めだよね
840アニヲタ ◆GCwY5Wwbjc :03/09/21 16:28 ID:1l+Num5C
化学はなにから始めればいいでしょうか?
いままで物理やってたんでテンテコマイです・・・
841大学への名無しさん:03/09/21 16:56 ID:5HIiROkg
滑り止めでも投薬は絶対受ける気しない
842大学への名無しさん:03/09/21 18:11 ID:BNHicFUi
千葉理科大ってどうかな?
843李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/21 19:16 ID:Ao1YjE3d
理論からしなさい オーソドックスに
844大学への名無しさん:03/09/21 19:44 ID:+5ivOgsj
東北文化学園大学に薬学部ができるみたいだけど。
国内有数の低偏差値大学に薬学部…
845大学への名無しさん:03/09/21 20:17 ID:JItXSrVh
>>844
あまりにもマイナーな大学でワラタ。
846アニヲタ ◆GCwY5Wwbjc :03/09/21 20:45 ID:1l+Num5C
>>843
どうもありがとうございます!
いま はじめからていねいに理論化学編 って本買って来ました。
ここから始めていきますね。
今日は数1の二次関数と英単語とこれから読む化学で一段落ついたら寝ます。
5時起き生活だからもう眠いですが・・・
847李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/21 21:59 ID:Ao1YjE3d
がんばれ 俺もあと偏差値10あげなきゃいけないから
状況が厳しいのは一緒だ あと生活は朝型で、最低6時間はねましょー
あと四ヶ月とちょっとがんばろーぜ!!!
848大学への名無しさん:03/09/21 22:05 ID:W7uorv9A
俺も投薬の推薦狙いの浪人です。
先生には確実に大丈夫って言われたけど、満
点取らなきゃなんですよね・・・。
ちょっと自信ない・・・。

小論とかどんな本読めば良いですか?
849大学への名無しさん:03/09/21 22:08 ID:W7uorv9A
ジャニスレこつこつと伸びていくもんだな
次スレどうなるんだろう
850大学への名無しさん:03/09/21 22:55 ID:WxBj47Xe
今週号のサンデー毎日読め。

国公立大難易度     私立大難易度
@東京、京都      @東京理科
B名古屋市立      A京都薬科
C千葉、大阪、静岡県立 B北里
F九州、岐阜薬科    C共立薬科、星薬科、福岡
H広島         F東京薬科、大阪薬科、近畿
I東北、金沢      I東邦、明治薬科、名城、摂南、神戸学院、神戸薬科
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
851大学への名無しさん:03/09/21 22:57 ID:7SPs8F19
北大入ってないの??>>850
852大学への名無しさん:03/09/21 23:25 ID:WHbVKWjP
北大は12位
853大学への名無しさん:03/09/21 23:27 ID:fUdqTMDl
理薬を見ないな・・・大丈夫か??
欝で廃人のようになっていないだろうか・・・
854理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/22 00:11 ID:qdabcTm9
俺のこと心配してくれるなんてうれしいですね〜〜
ドウモッ!
855大学への名無しさん:03/09/22 00:36 ID:oqeP43SE
理薬は必死に勉強しとるか?
俺の後輩になってくれる事を祈っているぞい。
856理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/22 00:43 ID:qdabcTm9
どこの大学っすか??
857理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/22 00:45 ID:qdabcTm9
このスレあったかいっすよね・・・・最近。
858大学への名無しさん:03/09/22 00:51 ID:iBSUwOzL
りやくに対する同情かも・・・
859理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/22 00:53 ID:qdabcTm9
あっ
同情か!
860大学への名無しさん:03/09/22 01:04 ID:oqeP43SE
>>859
いや、多分後輩にはならないけど、広い意味でね。投薬でつ。
多分、男女共学の大学の方が言いと思う。
861りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/22 01:17 ID:OM1nWTHk
理薬なんで今まで来なかったの?
862理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/22 01:19 ID:qdabcTm9
義務??
863大学への名無しさん:03/09/22 01:20 ID:iBSUwOzL
>>862
このスレの住人だろ?
864理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/22 01:21 ID:qdabcTm9
投薬だめなのか・・・・?
え?無理?
865大学への名無しさん:03/09/22 01:21 ID:oqeP43SE
みんな心配してたぞ。
勉強状況とか報告してくれい〜

「今日は十時間ぶっとうしで勉強してゼー」とかいうカキコが
あればみんなも安心して煽れるだろう?


「絶対落ちたな・・・」と!!!
866大学への名無しさん:03/09/22 01:22 ID:oqeP43SE
>>864
理薬の場合、同じくらいの星とか共立受かったら女が華やかという理由で
投薬蹴りそうだ
867りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/22 01:25 ID:OM1nWTHk
理薬のえっちぃ〜(*^∀^)
868理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/22 01:25 ID:qdabcTm9
ははははははははは。

869りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/22 01:26 ID:OM1nWTHk

      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  >>868 あ?ばっかじゃねえの?
/|         /\   \________
870理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/22 01:27 ID:qdabcTm9
ははははははははは。
871理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/22 01:31 ID:qdabcTm9
心配や同情してくださった方々ありがとうございます。
872アニヲタ ◆GCwY5Wwbjc :03/09/22 10:27 ID:MTrV6FOa
おはよーございます、、昨日ムリしてこんな時間に起きてしまった・・・

今日も一日がんばりまっそい
873李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/22 10:39 ID:BTzJDY1A
がんばりましょー
874大学への名無しさん:03/09/22 21:13 ID:NGRPELti
これまで貴殿の利用料につきましてはコンテンツ事業者および債権回収業者が再
三のご連絡を試みて来ましたが未だご入金がなくまた誠意ある回答も頂いており
ません。
以上のような理由から信用調査会社を経由して弊社に貴殿の個人情報を利用料金
支払遅延者リスト(ブラックリスト)掲載要請が弊社に届きました。
貴殿の情報に関しましては既にメールアドレス(フリーメール含む)およびIPから
、プロバイダ・ISP業者から情報開示を受け、貴殿の住所、氏名、勤務先等の情報
は判明しております。
利用料金支払遅延者リスト(ブラックリスト)に掲載されますと、各種融資・クレ
ジット契約・携帯電話の購入および機種交換他、貴殿の日常生活における信用情
報に今後大きな支障が発生する可能性があります。
付きましてはコンテンツ事業者および債権回収業者ならびに顧問法律事務所とも
協議の結果、次ぎの通り最終和解案を決定いたしましたので通知いたします。

合計支払金額:60000円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■和解金: 50000円
■事務手数料: 10000円
=====================
■■合計金額: 60000円
---------------------
■送付方法:電信為替(電信為替居宅払もしくは電信為替証書払)
今回の入金受付は郵便局の電信為替のみです。
それ以外の方法では一切受付しておりません。

■送付先:株式会社データー管理センター
〒556-0016 大阪市浪速区元町2-8-4-404

■担当:井上正孝

こんなのきました。↑w
875アニヲタ ◆GCwY5Wwbjc :03/09/22 22:21 ID:MTrV6FOa
10時に寝たのにもう眠いです、、
もう寝ます・゚・(ノД`)・゚・オヤスミ
876大学への名無しさん:03/09/23 01:30 ID:oLEVmk8Q
age is 
877理薬 ◆qw8ADo1F3E :03/09/23 06:32 ID:X7sOn6LS
女や立地で大学選べるほどの男になりたいですよ。。。
878大学への名無しさん:03/09/23 07:17 ID:0mMhAfa2
福岡大薬本命。
879大学への名無しさん:03/09/23 07:18 ID:/T41keTs
>>877
武蔵野大薬学部に行こうぜ
880李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/23 07:58 ID:rY+QLDIl
やっほー い
881アニヲタ ◆GCwY5Wwbjc :03/09/23 08:03 ID:FujpJI3W
うっほーい
882りか(*゚ー゚)ちゃん ◇RIKA.MdnZQ :03/09/23 09:54 ID:G7ShMQWA

      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  あぁ ティムプォ痒い
/|         /\   \________
883大学への名無しさん:03/09/23 11:31 ID:oLEVmk8Q
病気?
884大学への名無しさん:03/09/23 15:17 ID:QG7tBLNJ
>>851
基本的に北海道の大学は糞。
885大学への名無しさん:03/09/23 16:06 ID:LaI168Ni
北大薬入ってから言え。
886りか(*゚ー゚)ちゃん ◇RIKA.MdnZQ :03/09/23 17:40 ID:G7ShMQWA

 
                     /⌒\
                    (;;;______,,,) 
                     ノ゚ー゚!
                     (__,,,丿     
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
               . /_______\_
                /  /  /   \ | ̄
                |  /   ,(・) (・) |
                 (6       つ  |
                 |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |      /__/ /  <  誰が誰を好きだっていいじゃないか
               /|         /\   \________
         ,. -'"゙゙゙''ー-‐ '        ,.-‐'     ゙ヽ
          /       ` ̄ ̄ ̄`          - _ |
         ,'         ..  ̄ ̄ヾ,,,      "     ヾ  
        i       ノ        ``. γ           \ 
        |     γ             . `γ           《ヽっ 
        .!       |           :゙゙っ.|           ゙゙ゞ|
         |     l             ゙゙ノ|          ノ
        ゙!     |ゝ、         /  ゝ, ,,,      /
         |    | \```ゞ-........-""   /   ```-/-""
         |     |  \         /     / |
887李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/23 20:40 ID:rY+QLDIl
理科大きついかもなー はひー

持田香織
888りか(*゚ー゚)ちゃん ◇RIKA.MdnZQ :03/09/23 21:26 ID:G7ShMQWA

 
                     /⌒\
                    (;;;______,,,) 
                     ノ゚ー゚!
                     (__,,,丿     
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
               . /_______\_
                /  /  /   \ | ̄
                |  /   ,(・) (・) |
                 (6       つ  |
                 |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |      /__/ /  <  恋愛中ってもっと楽しいと思ってた
               /|         /\   \________
         ,. -'"゙゙゙''ー-‐ '        ,.-‐'     ゙ヽ
          /       ` ̄ ̄ ̄`          - _ |
         ,'         ..  ̄ ̄ヾ,,,      "     ヾ  
        i       ノ        ``. γ           \ 
        |     γ             . `γ           《ヽっ 
        .!       |           :゙゙っ.|           ゙゙ゞ|
         |     l             ゙゙ノ|          ノ
        ゙!     |ゝ、         /  ゝ, ,,,      /
         |    | \```ゞ-........-""   /   ```-/-""
         |     |  \         /     / |
889りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/23 22:44 ID:7HAAHQ0I
      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なんか変なヤツいるし・・・
/|         /\   \________

890大学への名無しさん:03/09/23 22:48 ID:oLEVmk8Q
>>889
最近そのAA大学板と受験板でよく見るが、りかちゃんとは関係ないの?
891りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/23 22:50 ID:7HAAHQ0I
      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 関係ないの?って漏れが作ったAAだぞ・・・
/|         /\   \________
892大学への名無しさん:03/09/23 22:50 ID:oLEVmk8Q
>>891
コピペしまくってるのりかちゃん?
893りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/23 22:53 ID:7HAAHQ0I
      /⌒\
     (;;;______,,,) 
      ノ゚ー゚!
      (__,,,丿     
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
. /_______\_
 /  /  /   \ | ̄
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < そうだと思う・・・
/|         /\   \________

894りか(*゚ー゚)ちゃん ◇RIKA.MdnZQ :03/09/24 00:25 ID:+q6q8d2J

 
                     /⌒\
                    (;;;______,,,) 
                     ノ゚ー゚!
                     (__,,,丿     
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
               . /_______\_
                /  /  /   \ | ̄
                |  /   ,(・) (・) |
                 (6       つ  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |      ___  |   /好きになるのは簡単なのに
                 |      /__/ /  <     輝き持続するのは・・・
               /|         /\   \________
         ,. -'"゙゙゙''ー-‐ '        ,.-‐'     ゙ヽ
          /       ` ̄ ̄ ̄`          - _ |
         ,'         ..  ̄ ̄ヾ,,,      "     ヾ  
        i       ノ        ``. γ           \ 
        |     γ             . `γ           《ヽっ 
        .!       |           :゙゙っ.|           ゙゙ゞ|
         |     l             ゙゙ノ|          ノ
        ゙!     |ゝ、         /  ゝ, ,,,      /
         |    | \```ゞ-........-""   /   ```-/-""
         |     |  \         /     / |

895アニヲタ ◆GCwY5Wwbjc :03/09/24 02:40 ID:9v6nHmC9
うほっもうこんな時間。。

寝ます^^
896大学への名無しさん:03/09/24 06:15 ID:ICAZz2Ep
東京薬科、北里、明治薬科、星薬 
の中でおすすめの大学はどこでしょうか?
897李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/24 07:32 ID:jICRW4bK
がんばろーおーろばんが

このスレの方向が心配なリー
898りか(*゚ー゚)ちゃん ◇RIKA.MdnZQ :03/09/24 07:52 ID:+q6q8d2J

 
                     /⌒\
                    (;;;______,,,) 
                     ノ゚ー゚!
                     (__,,,丿     
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
               . /_______\_
                /  /  / ヽ  | ̄
                |  /   ,(゚)  (゚) |
                 (6     )●(   |     
                 |         _  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |        ▽  /  <  認めないよ!絶対! 氷室京介以外は認めん!   
               /|         /\   \________
         ,. -'"゙゙゙''ー-‐ '        ,.-‐'     ゙ヽ
          /       ` ̄ ̄ ̄`          - _ |
         ,'         ..  ̄ ̄ヾ,,,      "     ヾ  
        i       ノ        ``. γ           \ 
        |     γ             . `γ           《ヽっ 
        .!       |           :゙゙っ.|           ゙゙ゞ|
         |     l             ゙゙ノ|          ノ
        ゙!     |ゝ、         /  ゝ, ,,,      /
         |    | \```ゞ-........-""   /   ```-/-""
         |     |  \         /     / |


899アニヲタ ◆GCwY5Wwbjc :03/09/24 10:27 ID:9v6nHmC9
>>896
北里じゃないの?わからんが。

ってことで今日もがんばろう。
夢の中でサッカーしてたんだがやたら服掴まれて離れようと腕振ったときに目が覚めてベッドの横にある椅子をおもっきり殴っちゃった・・・・゚・(ノД`)・゚・イタイヨォ
900大学への名無しさん:03/09/24 23:15 ID:0RkY/Fwr
東京薬科<明治薬科<<星薬<<<<<北里

だな。
901大学への名無しさん:03/09/25 00:22 ID:htoe3+bI
そろそろ次スレのことでも考えますか。
テンプレ作ります?
902大学への名無しさん:03/09/25 00:24 ID:nhWPoAYP
>>901
薬学部総合にする案でよろしく。
903 :03/09/25 01:05 ID:bF8mhl1Y
りか(*゚ー゚)ちゃん ◇RIKA.MdnZQ
ってきもいんだけど。
904大学への名無しさん:03/09/25 01:28 ID:ATzk/0PP
またあなたですか・・・
905大学への名無しさん:03/09/25 01:31 ID:MoGOSZNe
理科大の薬学部は、俺の中で東大よりすごい
906りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/25 01:46 ID:pPSDWasy
理科大薬>>>>>>>>>東大理3
907大学への名無しさん:03/09/25 01:49 ID:MoGOSZNe
>>りかちゃん
俺の中ではそう。
908896:03/09/25 07:00 ID:izqyC+gY
レスありがとうございました。
まだまだE判定ばっかりだけどがんばりますTT
909李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/25 07:03 ID:eEsWZoOk
やる気でない
910りか(*゚ー゚)ちゃん ◇RIKA.MdnZQ :03/09/25 07:39 ID:oOTff1u+

                      /⌒\
                     (;;;______,,,) 
                      ノ゚ー゚!
                      (__,,,丿     
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
                . /_______\_
                 /  /  /   \ | ̄
                 |  /   ,(・) (・) |
                  (6       つ  |
                  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |      /__/ /  <  なぁ〜つの ひぃ〜わぁ〜いぃ〜♪
                /|         /\   \________
           .__/ ̄ ̄ ̄       ̄<<<  ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
   | LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
   | ||    (_/    ./ i      .      .  | ||    | ||
   |_||         / .ノ.                |_||    |_||
             (_/

911アニヲタ ◆GCwY5Wwbjc :03/09/25 09:38 ID:kK440+Mc
おはよさん。ステルヴィアおわっちゃった・゚・(ノД`)・゚・

ってことで今日も頑張ろう。
912大学への名無しさん:03/09/25 18:53 ID:jbBXuk2u
>>911
終わっちゃったんだ。
好きな先輩が見てたなそれ。
913大学への名無しさん:03/09/25 22:39 ID:Co6WMUeP
俺もE判ばっかだけど、最後まで頑張ってみます
914大学への名無しさん:03/09/25 23:23 ID:VQjvKl8N
オレ薬やめるわ。地方国立にするわな
915大学への名無しさん:03/09/26 00:09 ID:LwelK7ak
しょぼいとこにいって妥協するか
もう一年がんばるか
916大学への名無しさん:03/09/26 00:35 ID:E5wUn931
共立の00年度前期の数学むずいな。だから最低点がこの年は特に低いのか。
数列と確率の問題、とてもじゃないが時間以内に処理しきれないぞ。
917大学への名無しさん:03/09/26 06:36 ID:yOXsokqt
地震age@札幌
918アニヲタ ◆GCwY5Wwbjc :03/09/26 21:55 ID:Guq6t3rv
なんかだるいから熱測ろうと体温計脇に挟んでしばらくまってたんだが
15分後電源いれてないことに気づいた・・・

_| ̄|○
919大学への名無しさん:03/09/26 22:08 ID:IuVbPrVq
あげ
920李下タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/26 22:45 ID:lM1iO3zS
悲しいお知らせ



星 共立 明薬 に指針を変更
921りやく:03/09/26 22:57 ID:n2ZRXbki
じゃー名前変更じゃん
922大学への名無しさん:03/09/27 02:01 ID:cAqIeOZn
りか(*゚ー゚)ちゃん ◇RIKA.MdnZQ ってマジきもい…
なんか自分の世界入ってるんだもん。
一回自分の性格見直したらどうですか?
923大学への名無しさん:03/09/27 02:09 ID:gP1VGUGo
>>922
コテハンたたきは板違い
924大学への名無しさん:03/09/27 02:12 ID:FvT4fywP
いきなり擁護キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
そんなこといったらりかちゃんの存在自体が板違いだよ。
薬学部受験に関係ないレスばっかりじゃん。
925大学への名無しさん:03/09/27 02:25 ID:gP1VGUGo
>>924
おまえもな
926大学への名無しさん:03/09/27 02:33 ID:xqnTgtI0
投薬くそだった。やめとけ。
927大学への名無しさん:03/09/27 02:36 ID:OtIHCaR1
なぜ?
928大学への名無しさん:03/09/27 02:55 ID:xqnTgtI0
来ればわかる
929大学への名無しさん:03/09/27 02:57 ID:gP1VGUGo
それでは遅い
930りか(*゚ー゚)ちゃん ◇RIKA.MdnZQ :03/09/27 08:22 ID:639yLZsc


                      /⌒\
                     (;;;______,,,) 
                      ノ゚ー゚!
                      (__,,,丿     
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
                . /_______\_
                 /  /  /   \ | ̄
                 |  /   ,(・) (・) |
                  (6       つ  |
                  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |      /__/ /  <  まぁ そー言うなよ
                /|         /\   \________
           .__/ ̄ ̄ ̄       ̄<<<  ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
   | LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
   | ||    (_/    ./ i      .      .  | ||    | ||
   |_||         / .ノ.                |_||    |_||
             (_/


931りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/27 08:41 ID:WuiO2ZqN


                      /⌒\
                     (;;;______,,,) 
                      ノ゚ー゚!
                      (__,,,丿     
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
                . /_______\_
                 /  /  /   \ | ̄
                 |  /   ,(・) (・) |
                  (6       つ  |
                  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |      /__/ /  <  何か偽者がでてるが、気にしない!!
                /|         /\   \________
           .__/ ̄ ̄ ̄       ̄<<<  ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
   | LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
   | ||    (_/    ./ i      .      .  | ||    | ||
   |_||         / .ノ.                |_||    |_||
             (_/
932りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/27 08:42 ID:WuiO2ZqN


                      /⌒\
                     (;;;______,,,) 
                      ノ゚ー゚!
                      (__,,,丿     
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
                . /_______\_
                 /  /  /   \ | ̄
                 |  /   ,(・) (・) |
                  (6       つ  |
                  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |      /__/ /  <  マソコ食べたい
                /|         /\   \________
           .__/ ̄ ̄ ̄       ̄<<<  ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
   | LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
   | ||    (_/    ./ i      .      .  | ||    | ||
   |_||         / .ノ.                |_||    |_||
             (_/
933大学への名無しさん:03/09/27 11:14 ID:X0TaYWf/
次スレからAA禁止にしない?
934大学への名無しさん:03/09/27 11:32 ID:FvT4fywP
>>933
そうした方がいいと思う。

>>925
結構ここに受験の事で投稿してる者なんですが・・・
あまりあてずっぽうに物事語らない方がいいですよ。
935大学への名無しさん:03/09/27 13:15 ID:CajH1eAF
偽者と本物の区別をつけて言ってるんかな…

>>934
名前が無いからそう言われても仕方ない!!もちつけ。
936大学への名無しさん:03/09/27 13:55 ID:gP1VGUGo
>>934
りかちゃん擁護
ってのもあてずっぽ
だろう?
>>924も関係ないし
937☆ちゃん ◆A2kNwo8LR. :03/09/27 13:57 ID:Nc2aUmEQ
東京の薬科でオススメは? 星〜明薬クラスで
938大学への名無しさん:03/09/27 14:05 ID:gP1VGUGo
939大学への名無しさん:03/09/27 14:15 ID:OtIHCaR1
☆ちゃんはなんで志望変えたの?
940大学への名無しさん:03/09/27 14:15 ID:OtIHCaR1
☆ちゃんはなんで志望変えたの?
941りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/09/27 14:21 ID:QzizFXTr
あのー・・・なんか合成されてるAA使ったのは偽者ですよ〜・・・
942☆ちゃん ◆A2kNwo8LR. :03/09/27 15:21 ID:Nc2aUmEQ
成績足りない&自信ないからだよ〜 星 明薬ですか…
ありがとうございます 旺文社の精講シリーズ 特に英語が要りそうだね
あんな問題で八割ちかくとらないといけないなんて…
943大学への名無しさん:03/09/27 16:09 ID:mUDtVr3z
>>931>>941
りかちゃんでしょう?
944アニヲタ ◆GCwY5Wwbjc :03/09/27 16:23 ID:fKYoy0CA
りかちゃんはどっかでトリップ晒してたような、、
945アニヲタ ◆GCwY5Wwbjc :03/09/27 16:25 ID:fKYoy0CA
つーかあと1時間でガンダムSEEDですよ。

摂南は授業厳しいみたいね。
ウリにしてた国試の合格率が去年下がったから今年からさらに厳しくなったそうだ。
京薬の授業にもぐっても理解できるとか・・・

友達が言ってた^−^
946☆ちゃん ◆A2kNwo8LR. :03/09/27 16:54 ID:Nc2aUmEQ
関西はもうやだね
キタナイ 戎橋あたりは最悪
947大学への名無しさん:03/09/27 16:57 ID:WuiO2ZqN
北里ってどう?
948大学への名無しさん:03/09/27 17:21 ID:q22SgRQO
偽者はトリップの菱形が…。
949大学への名無しさん:03/09/27 17:56 ID:KWixOXcA
薬学部はやっぱ難関だわ。
東北薬科ならいけると思ってたけどあまかった。
950大学への名無しさん:03/09/27 18:25 ID:0kOpzzX+
>>948
トリップ晒したの意味わかる?
951大学への名無しさん:03/09/27 18:39 ID:qqpwr5pF
なんで国立うけないのさ?
952りか(*゚ー゚)ちゃん ◇RIKA.MdnZQ :03/09/27 18:51 ID:639yLZsc


                      /⌒\
                     (;;;______,,,) 
                      ノ゚ー゚!
                      (__,,,丿     
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
                . /_______\_
                 /  /  /   \ | ̄
                 |  /   ,(・) (・) |
                  (6       つ  |
                  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |      /__/ /  <  薬学についてならなんでも漏れに聞けよ 馬鹿
                /|         /\   \________
           .__/ ̄ ̄ ̄       ̄<<<  ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
   | LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
   | ||    (_/    ./ i      .      .  | ||    | ||
   |_||         / .ノ.                |_||    |_||
             (_/
953大学への名無しさん:03/09/27 23:34 ID:8ikQOKJe
◇と◆どっちが本物?
954りか(*゚ー゚)ちゃん@どうやらホンモノ ◆RIKA.MdnZQ :03/09/27 23:51 ID:oosmdwmv
キモい書き込みは全部偽モンだよ
955アニヲタ ◆GCwY5Wwbjc :03/09/28 00:00 ID:JHt6kwTt
>>954
IDがwmv・・・
ハァハァ・・・
956大学への名無しさん:03/09/28 08:50 ID:Nfug8Cje

 
                     /⌒\
                    (;;;______,,,) 
                     ノ゚ー゚!
                     (__,,,丿     
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
               . /_______\_
                /  /  / ヽ  | ̄
                |  /   ,(゚)  (゚) |
                 (6     )●(   |     
                 |         _  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |        ▽  /  <  恋愛中ってもっと 楽しいと思ってた・・・
               /|         /\   \________
         ,. -'"゙゙゙''ー-‐ '        ,.-‐'     ゙ヽ
          /       ` ̄ ̄ ̄`          - _ |
         ,'         ..  ̄ ̄ヾ,,,      "     ヾ  
        i       ノ        ``. γ           \ 
        |     γ             . `γ           《ヽっ 
        .!       |           :゙゙っ.|           ゙゙ゞ|
         |     l             ゙゙ノ|          ノ
        ゙!     |ゝ、         /  ゝ, ,,,      /
         |    | \```ゞ-........-""   /   ```-/-""
         |     |  \         /     / |


957アニヲタ ◆GCwY5Wwbjc :03/09/28 16:27 ID:JHt6kwTt
観るアニメがありません h

化学のはじていの次はなにすりゃいいんだろ・・
お勧めあればよろしくお願いします。
958大学への名無しさん:03/09/28 17:04 ID:YVGTtAvW
>>954
偽モンという表現がきもいから954も偽者か
959☆タソ(*゜ー°) ◆A2kNwo8LR. :03/09/28 18:21 ID:/wkMI46s
セミナーからくらくマスターだね

らくらくは一周が早くて良いかも
これを書いてる今俺もそれしようと思いました
らくらく一〜二単元→精選一単元 ってかんじ
何しろ記憶の風化が早くてね〜
960アニヲタ ◆GCwY5Wwbjc :03/09/29 06:44 ID:r9o4bbOu
Doっての三冊あるらしいがやろうか悩んでる。
セミナーと本屋で見比べてみるかな。
961りやく:03/09/29 07:17 ID:S2f5aX1O
私薬だったらそんなに化学に労力つかわなくていいんじゃないかな?
962りやく:03/09/29 07:57 ID:S2f5aX1O
次薬スレ自体たてなくていいんでないか?
あんまり需要なくねぇか?
963大学への名無しさん:03/09/29 10:34 ID:vZzerGz1
んなこたあない。
964アニヲタ ◆GCwY5Wwbjc :03/09/29 16:42 ID:r9o4bbOu
センター申し込みの締め切りってもうすぐなんだな、、
あやうく手遅れになるところだった・・・
965りやく:03/09/29 17:06 ID:S2f5aX1O
え?
まだ始まってなくねえか?
966大学への名無しさん:03/09/29 17:07 ID:mVwCrGoW
>>965
学校申し込みじゃないか?
学校申し込みは場所によってはかなり早いよ
967りやく:03/09/29 17:09 ID:S2f5aX1O
ぁあそっか〜
968大学への名無しさん:03/09/29 17:12 ID:9sZgpom5
浪人は10月だよな
969りやく:03/09/29 17:13 ID:S2f5aX1O
そうそう

ここやっぱ需要あるのか?
970大学への名無しさん:03/09/29 17:15 ID:mVwCrGoW
>>969
私立薬学部ってかなり微妙だからな〜需要も微妙じゃないか?
金が中途半端にかかるし
だいたいどうして慶應には医学部があって薬学部がないんだYO〜
971大学への名無しさん:03/09/29 17:15 ID:9sZgpom5
私立 をとって薬学部スレにしる
972りやく:03/09/29 17:17 ID:S2f5aX1O
じゃいらないね。
慶応早稲田はすかんなぁ〜。
973大学への名無しさん:03/09/29 17:19 ID:mVwCrGoW
>>971
東・京大薬学志望の香具師らに占領される悪寒
まぁ、マターリいきましょうや
理科大薬学部はどうしてあんな辺境にあるんですかね?
おかげで北里しかイケネーヨ(北里でもつらい)
都心にある薬学部はDQNばっかだし
共立薬科っていってら親・先公に猛反対くらたーよ
974大学への名無しさん:03/09/29 17:21 ID:HWOlvD4O
俺は無謀にも北里の特待制度を狙ってるが・・・無理ぽ。

ところで、センター受験料払い込んで、その場で領収書を願書に
貼り付けてすぐ送付ってことは可能ですか?
975大学への名無しさん:03/09/29 17:22 ID:9sZgpom5
総計が薬造ったら理科は二科目だろうな
976りやく:03/09/29 17:22 ID:S2f5aX1O
占領されたらかんがえよう♪
理科大はあそこのキャンパスのなかでもまた奥だし・・・運河・・
共立なぜにあかんの?
977チェリォ【38】 ◆DQNg9lebQw :03/09/29 17:23 ID:kDpPyhlt
(´-`).oO特待って1人だっけ?
(´-`).oO医学部のあたまいいやつが狙ってそうだなぁ…
978大学への名無しさん:03/09/29 17:24 ID:mVwCrGoW
>>974
理系偏差値いくつ?漏れ63くらい。化学が70超えて数学が60台後半。物理がショボソです
>>975
しかも物理・生物選択可とかいったら大爆笑だ
979りやく:03/09/29 17:24 ID:S2f5aX1O
国医志望でうまるらしいね、やっぱ。
980大学への名無しさん:03/09/29 17:25 ID:mVwCrGoW
>>976
ネームバリューにかけるからだとか
一応滑り止めで東京薬科センター受験は許してくれますた(センター対策にやる気を入れるという口実で)
981大学への名無しさん:03/09/29 17:26 ID:9sZgpom5
薬学部にも物理の授業はあるよ
必須ではないが
982りやく:03/09/29 17:29 ID:S2f5aX1O
そのへんの私立はネームバリューも研究もほとんどかわらないとおもうけど、
職的にも資格とるわけだし、MRだったら総合大学のほうがいいかもしれないけど、
私薬だったらみんな立地で選ぶんじゃないか?
983大学への名無しさん:03/09/29 17:29 ID:mVwCrGoW
>>981
でも薬学部で化学は基本でしょ
でもって化学・生物が理想じゃない?
でも慶應の理工学部学問3を併願の自分としては物理を選ばねばならぬ罠
984りやく:03/09/29 17:31 ID:S2f5aX1O
投薬セ滑り止めとはすばらしい。
985974:03/09/29 17:31 ID:HWOlvD4O
>>977
いや、全部で8人くらい?忘れてしまったけど、1人ではないよ。
センター利用は医学部の奴が全部持っていきそう。

>>978
第1回全統記述が記述模試の最新偏差値なんですが(最近のは
まだ返ってきてない)、67くらい。化学は65前後、数学70
ちょい、物理も70くらい。薬学志望者としてはちょっと化学
が弱いかな・・・。
986りやく:03/09/29 17:32 ID:S2f5aX1O
国立は化物だからいいんじゃん
987大学への名無しさん:03/09/29 17:34 ID:mVwCrGoW
>>985
漏れから見ると物理がネ甲だ
>>986
東大はどれでもよくなかったか?
988チェリォ【38】 ◆DQNg9lebQw :03/09/29 17:36 ID:kDpPyhlt
あ、でも医学部の偏差値と1しかかわんないね
(´-`).oO学費高いからかな?
でも獣医が微妙に高い(´・д・`)がんがれぇ〜
989りやく:03/09/29 17:36 ID:S2f5aX1O
東大は指定ないな。
990974:03/09/29 17:38 ID:HWOlvD4O
ところで、974の後半の質問に答えていただけると嬉しい。
郵便局がかなり遠いので、できるなら1発で済ませたい。
ここで聞いて申し訳ない・・・。
991大学への名無しさん:03/09/29 17:38 ID:mVwCrGoW
北里で思い出したけど自分薬学部の場所調べようとして間違えて水産学部見たときにはビクーリしたよ
「三陸鉄道三陸駅」よりとかいって最初なに書いてあんのか理解できなかったし
992りやく:03/09/29 17:39 ID:S2f5aX1O
どこの模試かわからんけど優秀ですね〜
私薬以外に行ったほうがいいんじゃないかと・・・
993大学への名無しさん:03/09/29 17:42 ID:mVwCrGoW
>>992
国立にいくには国語・社会ができないといけない罠
それにここまできて方向を変えるのはどうかと思うが?
994りやく:03/09/29 17:47 ID:S2f5aX1O
東京以外二次では国語ないわけだし。
夏前あたりでおれなら方向転換してるかな、なんて。
995りやく:03/09/29 17:48 ID:S2f5aX1O
東・京ね。
996大学への名無しさん:03/09/29 17:48 ID:mVwCrGoW
>>994
センター古文ですら乗り切れないという香具師はどうすればよいのでつか?
というわけで結局私理になるので〜す
997りやく:03/09/29 17:50 ID:S2f5aX1O
東薬セ滑り止めなら余裕で9割りごえだよね?
なら国で少しこけても・・・・社会は現社があるし、
998大学への名無しさん:03/09/29 17:54 ID:mVwCrGoW
>>997
もち数学・理科はどうとちっても9割5分確定なわけで問題は
9割しかとれない現代社会となんと130台という悲惨な国語
999大学への名無しさん:03/09/29 17:54 ID:lvLXVxcs
1000
1000大学への名無しさん:03/09/29 17:55 ID:lvLXVxcs
11
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。