★GIジョーを語れ★【学習院・ICU・上智】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
文系中心大学だけど一応理系もあり、都心の立地も良好。
総学生数も1万人に満たない小規模大だけど、
早慶やマーチのようなマンモス大にはないアットホームな環境。
女子比率が高く洗練されたイメージ。


何かと共通点の多い3校について語りましょう〜♪
2大学への名無しさん:03/08/08 18:17 ID:AopRjF9D
2?
3大学への名無しさん:03/08/08 18:18 ID:/Lf15Vjv
2004用代ゼミ偏差値ランク関東決定版(文系3科目受験中心)
一部宗教系学科除く
                             
一位 早稲田大 64.4  十一 成城大学 55.7
二位 慶應義塾 64.2  十二 明治学院 55.2
三位 上智大学 63.8  十三 国学院大 53.8
四位 学習院大 60.0  十四 獨協大学 53.5
五位 立教大学 60.0  十五 武蔵大学 53.0 
六位 中央大学 59.4  十六 専修大学 52.6
七位 明治大学 59.3   十七 日本大学 52.2
八位 青山学院 58.4  十八 東洋大学 52.0  
九位 法政大学 56.9  十九 神奈川大 52.0 
十位 成蹊大学 56.7  二十 駒沢大学 51.5
4大学への名無しさん:03/08/08 18:18 ID:1Zkyr+W9
ICUは三鷹で立地はいいと思えない
5大学への名無しさん:03/08/08 18:19 ID:tVqm9kSI
もうすぐお盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
6大学への名無しさん:03/08/08 18:24 ID:/Lf15Vjv
首都圏私大でセンター入試取り入れてないのこの三校だけじゃねー?

7大学への名無しさん:03/08/08 18:26 ID:1Zkyr+W9
それは(・∀・)イイ!! ことなのか?
8大学への名無しさん:03/08/08 18:36 ID:sBwkopnH
ワラタ
9大学への名無しさん:03/08/08 18:46 ID:9RK/NsVP
ICUは文系だけ?
10大学への名無しさん:03/08/08 18:59 ID:1Zkyr+W9
>>9
教養学部に理学科が設置されてる。
11大学への名無しさん:03/08/08 19:14 ID:76foc8gt
学習院だけ、偏差値が低い。
12大学への名無しさん:03/08/08 19:16 ID:76foc8gt
私立大学の階級

早慶上智>>ICU>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学習院
13大学への名無しさん:03/08/08 19:19 ID:9RK/NsVP
>>10
そうなのか
14大学への名無しさん:03/08/08 19:22 ID:j8hIMb3/
学習院は皇太子パワーで守られているのです
15大学への名無しさん:03/08/08 19:35 ID:1Zkyr+W9
より少ない労力でGIジョークラスに入学できるなら
それこそ賢い受験
16大学への名無しさん:03/08/08 19:56 ID:5Q8A6Eei
ICUの人ってどういう所に就職決まるの?
17大学への名無しさん:03/08/08 21:10 ID:HuKoy2+i
外銀、コンサル、マスコミ等等
18シェバ:03/08/08 21:19 ID:eiBXDqbF
GIジョーって2ch語?
19大学への名無しさん:03/08/08 21:47 ID:Cmr/EFth
センターもそうだけど
スポーツ推薦やっていない大学ってGIジョーぐらいだな。
20大学への名無しさん:03/08/08 22:57 ID:bY3dON0I
あれっ?慶應もスポーツはないのでは?あったんですか?知らなかったです。
早稲田のは知っていたけど。
21大学への名無しさん:03/08/08 22:58 ID:TdS8FzMs
>>16
外資・コンサル・マスコミ・教育機関・NGONPO等々
22大学への名無しさん:03/08/08 23:00 ID:AaynNxqo
ある町の骨董屋。
店に並べられている骨董品の中には一挺のバイオリンがあった。

ある日、店に一人の男の子がやって来ると
店の主人に「あのバイオリン、いくらですか。」と訊いてきた。

主人が値段を言うと、男の子は「・・・全然足りないや。」と
うつむいてがっかりした様子だったが、
顔を上げると「お金もって、また来ます。」と言って帰っていった。

数日後。

主人は男の子が新聞配達のバイトを始めたことを偶然知る。
男の子は、その体には大きすぎる自転車に新聞を積んで坂道を登っていた。
一生懸命ペダルをこぐ男の子の姿を、主人はじっと見つめていた。
23大学への名無しさん:03/08/08 23:00 ID:AaynNxqo
それからしばらくたったある日。

主人がいつものように店番をしていると、身なりのいい男性が店を訪れた。
男性は店の中の骨董をいろいろと眺めていたが、バイオリンに目を留めると
主人に向かって「あれはいくらかな。」と訊ねてきた。

主人が「いえ、あのバイオリンは・・・」と口ごもると
男性は「なんだ、売り物じゃないのかい。しかし私はあれが気に入ったんだ。
これでどうだろうか。ぜひ譲って欲しい。」と
バイオリンの値段の何倍もの額のお金を取り出し、主人の前に置いた。

主人は思いがけない金額を前にして、少しの間考えていたが、やがて
「申し訳ありません。やはりお売りするわけにはいきません。」と男性に告げた。
「やっぱりダメか。残念だが、仕方ないな。」男性はそう言うと帰っていった。
24大学への名無しさん:03/08/08 23:01 ID:AaynNxqo
それから数ヵ月後。

「あのバイオリン、まだありますか?!」
新聞配達で貯めたお金を持って、男の子が店にやってきた。
しかし、店の中にバイオリンは見あたらない。
男の子がキョロキョロと店内を探していると

「待ってたよ。」
主人は男の子に微笑みかけ、あの日以来、誰にも買われないように
奥の棚にしまっておいたバイオリンを持ってくると、男の子の前に差し出した。

ぱあっと笑顔になった男の子が目をキラキラさせて、
バイオリンを手にしようとしたその時、
25大学への名無しさん:03/08/08 23:04 ID:Cmr/EFth


★スポーツ推薦で入った奴らがウザイひと→
1 名前: 慶応ボーイ 投稿日: 02/02/09 15:30 ID:Mu0EiVc7

俺の回りにスポーツ推薦で入った奴がいるんだけど、正直言って
ウザイ。講義は寝るし、そのくせノートは写させてというし、おまけに
汗くさいし。もう最悪。しかも合コンでは人一倍慶応という言葉を
連発して女にたかるし。
おまえらスポーツしたいならマーチ以下の大学に行けよ!
お前らみたいなスポーツバカがくるとイメージが下がるんだよ。
別に早慶戦で負けたって俺らには関係ないんだよ。お前らが大学の
名前を売らなくたっていいんだよ。うぬぼれやろうどもが。

http://school.2ch.net/kouri/kako/1013/10132/1013236240.html
26大学への名無しさん:03/08/08 23:05 ID:Cmr/EFth
残念ながら、慶応にもあるみたいだ。
GIジョー以外には津田塾もなかったかな。
27大学への名無しさん:03/08/09 00:27 ID:b3YT+TMu
 
28大学への名無しさん:03/08/09 00:29 ID:PXWXGjGt
↑なんか言えよ
29大学への名無しさん:03/08/09 01:21 ID:4WFL7K7w
>>24
続きは?
30大学への名無しさん:03/08/09 01:21 ID:NgyBkn3x
スポーツ推薦馬鹿はいないし、帰国馬鹿の上智比文以外は4年間都内の
キャンパスだし、イメージも上品でいいし、GI上最高だな。
31大学への名無しさん:03/08/09 13:12 ID:pCvsMCNz
マーチ逝くならGIジョー逝け
32大学への名無しさん:03/08/09 13:26 ID:Ipy+UxrU
GIジョーに行けないからマーチなんだけど。
浪人しろってこと?
それなら東大一橋早計目指すべ。
33大学への名無しさん:03/08/09 18:03 ID:NgyBkn3x
この中で上智だけキャンパス狭狭だなー

34大学への名無しさん:03/08/09 18:25 ID:enTaOPZE
ICUも学習院もキャンパスは広大だからな。
35大学への名無しさん:03/08/10 01:16 ID:KF7Ef6Ue
GI上ge
36大学への名無しさん:03/08/10 01:18 ID:9Myr733p
・COE2件以上の大学 昨年度+今年度(今年度) TOP30構想圏内大学

 1東京26(15) 2京都22(11) 3大阪14(7)  4名大13(6)
 5慶応12(7)  5東北12(7)  7北大10(6)  8早大 9(4)
 8東工 9(5) 10九州 8(4) 11神戸 7(6) 12筑波 4(1) 
12立命 4(1) 12広島 4(2) 15千葉 3(3) 15一橋 3(3)
17熊本 2(1) 17長崎 2(1) 17阪市 2(1) 17日本 2(1)
17近畿 2(1) 17長技 2(1) 17岡山 2(2) 17医歯 2(2)
17徳島 2(2) 17都立 2(2) 17同大 2(2) 17東外 2(0)
17農工 2(0) 17横国 2(0) 17豊科 2(0) 17奈先 2(0)
37大学への名無しさん:03/08/10 01:19 ID:8FakVVb0
ひとくくりにGIジョーと言うが、
偏差値で言ったら

上智=ICU>>>>>>>>学習院

だと思うが。
誰か具体的な各学部の偏差値教えて。
38大学への名無しさん:03/08/10 01:22 ID:KF7Ef6Ue
>>36
GIジョーが1つも入ってないのか
確かな情報?
39大学への名無しさん:03/08/10 01:22 ID:9Myr733p
GIジョー・・・哀れ マジで脂肪
>>36表に載った私立は
慶応>早稲田>>立命館>日大・同志社
の順でこれがおそらくそのまま官公認の私立大学の格付け
40大学への名無しさん:03/08/10 01:24 ID:9Myr733p
>>38
マジレス 俺も正直驚いた
41大学への名無しさん:03/08/10 01:24 ID:KF7Ef6Ue
1件だったらどうよ?
42大学への名無しさん:03/08/10 01:26 ID:9Myr733p
まあ・・・1件が2件になったところでヤヴァイのは変わりない
GIジョークラスだと駅弁にボロ負けってことだな
どうしてくれるんだもうネタにもならねーじゃねーかよっ!
43大学への名無しさん:03/08/10 01:40 ID:/y5X7L8M
レースクィーンのお姉さんのいやらしい縦スジや
女子中学生のくっきりワレメが見るサイトがありますた!
(*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
44大学への名無しさん:03/08/10 02:51 ID:OGOEz4gv
45大学への名無しさん:03/08/10 07:19 ID:GbGA8Tss
COEは大学の規模からすれば上智・ICUは一件で上々だろ
46大学への名無しさん:03/08/10 13:19 ID:x+J9M65l
GIジョーいきてー!!!!!!!
47大学への名無しさん:03/08/10 14:37 ID:1qGFIEiR
>>24
続きが気になるんだけど
48大学への名無しさん:03/08/10 14:42 ID:tljnq6Lz
>>45
医学部なかったり、理工が弱かったりするから仕方ないにしても、文系でもっととって欲しかった・・。
早慶それぞれ五つ以上文系でとってるから三つぐらいは・・・。
49大学への名無しさん:03/08/10 15:09 ID:zDKJwQIE
明治・大仁多・エライ。
50大学への名無しさん:03/08/10 21:10 ID:sP0jmdqh
で、何件申請したのよ?
51大学への名無しさん:03/08/10 21:12 ID:4n1P1yod
上智・ICUと学習院を一緒にするのは無理がありすぎ。
上智・ICUに失礼だろ。。。
52大学への名無しさん:03/08/10 21:14 ID:ffhMo5zG
早慶同立はともかくポンにGIジョーが実力負けってのは上手くねえんじゃねーか?
53大学への名無しさん:03/08/10 21:16 ID:ffhMo5zG
GIジョーが実績で駅弁未満てのも香ばしいなぢつに
54大学への名無しさん:03/08/10 21:16 ID:sP0jmdqh
規模が違うんだから仕方ないじゃんよ・・
55大学への名無しさん:03/08/10 21:17 ID:Scn2XjDM
学習院はキャンパスと立地条件で他と並ぶことができます
56大学への名無しさん:03/08/10 21:19 ID:ffhMo5zG
>>54 でもさ↓表で既に30以上なんでやっぱそれ未満てのは禿げしくマズイよ

・COE2件以上の大学 昨年度+今年度(今年度) TOP30構想圏内大学

 1東京26(15) 2京都22(11) 3大阪14(7)  4名大13(6)
 5慶応12(7)  5東北12(7)  7北大10(6)  8早大 9(4)
 8東工 9(5) 10九州 8(4) 11神戸 7(6) 12筑波 4(1) 
12立命 4(1) 12広島 4(2) 15千葉 3(3) 15一橋 3(3)
17熊本 2(1) 17長崎 2(1) 17阪市 2(1) 17日本 2(1)
17近畿 2(1) 17長技 2(1) 17岡山 2(2) 17医歯 2(2)
17徳島 2(2) 17都立 2(2) 17同大 2(2) 17東外 2(0)
17農工 2(0) 17横国 2(0) 17豊科 2(0) 17奈先 2(0)
57大学への名無しさん:03/08/10 21:20 ID:ffhMo5zG
実は2ちゃんの駅弁信仰って相当実情に合ってたんじゃないかな?
58大学への名無しさん:03/08/10 21:21 ID:sP0jmdqh
申請件数が気になるんだが
確かに文系でもっと稼いで欲しかったよな。
59大学への名無しさん:03/08/10 21:26 ID:ffhMo5zG
私学一般に理系学部に金かけてないからこういうことになる。
60大学への名無しさん:03/08/11 12:38 ID:i/VKGSHj
投入される金が桁違いなのでは。
61大学への名無しさん:03/08/11 21:50 ID:7w1dpgBq
医学部がある所は大きいよね。
62大学への名無しさん:03/08/12 14:05 ID:XZ38mSas
GIジョーの中で理工があるのは上智だけ
63大学への名無しさん:03/08/12 14:31 ID:LNxsgvyr
Iは?>>62
64大学への名無しさん:03/08/13 00:29 ID:D4bUsJ84
ICUに理系の学部学科なんてあったっけ?
学習院は確か理学部だよね
65大学への名無しさん:03/08/13 18:44 ID:RVt8VRVp
age
66大学への名無しさん:03/08/14 01:43 ID:WNnHcKLO
「学習院卒です」・・・なんかすごい、上品、優秀。

「明治卒です」・・・何かスポーツやってたのか?
67大学への名無しさん:03/08/14 17:49 ID:CdGq8376
当方、上智の学生ですが、
GIジョーなどと、学〇院のお馬鹿さんと一緒にされるのは
非常に心外です。

これは上智の学生の総意です。
68大学への名無しさん:03/08/14 17:51 ID:CtNEtre9
学習院ってミッションですか?
69大学への名無しさん:03/08/14 18:02 ID:o6052RxZ
↑ ミッション系と言うより天皇系だな

キリストよりも天皇w
70大学への名無しさん:03/08/14 18:42 ID:rmydCVzY
>>67=ID:CdGq8376

76 :大学への名無しさん :03/08/14 17:51 ID:CdGq8376
>>75
嘘ばっかり
学習院は成蹊より上で、法政より下です。
いろいろな予備校の偏差値を見てください。

MARCH一同


上智詐称の学習院コンプの法政君でしたwww
71大学への名無しさん:03/08/14 18:46 ID:A0oDHaFE
ICUだけはガチ
72大学への名無しさん:03/08/14 18:47 ID:TdBO1Kr7
学習院理学部だけはガチ
留年率は理科大と争うほどらしいな。
その割に就職で恵まれない印象。
73大学への名無しさん:03/08/14 18:57 ID:A0oDHaFE
ICU高等部は成績上位の何割かしか大学に進学できないというガチンコ学校
74大学への名無しさん:03/08/14 19:00 ID:vSghywsK
バブル期以前の上智出身の著名 帰国子女

猪口邦子(学者)  安藤優子(キャスター) 石井苗子(元タレント) 
長野智子(元フジテレビ)早見優(タレント)山口美江(元タレント) 
米森麻美(元日本テレビ 自殺) 西田ひかる(タレント)
アグネスチャン(準帰国子女タレント)

薄っぺらい帰国子女タレントやアナウンサーや過去の人が目立ちますが
もはやこのような人材すら上智大学から輩出されません。
なぜなら、かつてバブル期以前、
帰国子女を大量に入学させていた大学は上智大学のみだったからです。

ところが現在では、例えば慶応大学が文系学部で各50名前後の大量な
帰国子女入試を行っています。ほかの有力大学も同様です。

例えば今人気の薄っぺらい美人アナウンサーの内田恭子は帰国子女で
慶応大学出身です。1980年代なら上智に進学していたはずです。

そして現在上智大学出身の28歳以下の有名帰国子女タレントや
アナウンサーは、あまり思いつきません
75大学への名無しさん:03/08/14 23:22 ID:WNnHcKLO
この3校はなにかと嫉まれるな。まあマーチあたりからしたら、
「そんなに偏差値変わらないのに、GIジョーは、洗練された印象持たれてずるい」
って感じだろ。

GIジョー工作員も2chにはほとんどいないようだし、現にこのスレもマーチの
やっかみレスばかり。
76大学への名無しさん:03/08/14 23:24 ID:rmydCVzY
AERA ’2003年8月18〜25日(今週号)より

人気企業就職率

一橋 東大
=========20%の壁
慶応 大阪 京都
=========15%の壁
東工大 神戸 名古屋 早稲田 学習院 名古屋 同志社 九州
=========10%の壁
中央 南山 筑波 関西学院 横国 東京都立 横浜市立 大坂市立
=========5%の壁
以下多数
77大学への名無しさん:03/08/15 00:39 ID:0CMBQcY1
中央もそれなりに就職いいのか
他のマーチにはない堅実なイメージがあるな     
78山崎 渉:03/08/15 13:47 ID:Tm8IB+Bk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
79大学への名無しさん:03/08/15 15:43 ID:d4TNUtT3
今偏差値50くらいなんですけど、GIジョーにいきたいなあ♪

受かるでしょうか?ちなみに頭の悪い高校です(涙
80大学への名無しさん:03/08/15 21:39 ID:cMOaJYH9
微妙
81神奈川県民:03/08/15 21:47 ID:/4HnIFq7
やっと学習院の赤本でたね。来週ぐらいから始めようかなぁ
82大学への名無しさん:03/08/15 23:35 ID:p+QxPtQZ
やっぱりマーチじゃやだなー。早計無理でもGIジョー入ります!!絶対!!
83大学への名無しさん:03/08/16 08:27 ID:+qWHhHWM
おいおい、早計が無理ならIジョーも無理だろ
Gに行け
84大学への名無しさん:03/08/16 23:47 ID:4Jd/nLhI
85大学への名無しさん:03/08/17 16:46 ID:fVcve9EI
昨年度、GIジョー全部落ちました。。
学習院は7割5分はできたはずなんだけど、採点ミスかなー。
明治商、中央商、成蹊経済は蹴りました。
今年は一橋受かるぞ!!
86大学への名無しさん:03/08/17 23:28 ID:C1Ou/qeL
学習院は7割5分じゃ受からないってゆうよね。
とくに法は・・・
つーか問題簡単杉
87大学への名無しさん:03/08/18 19:11 ID:JuSxeWbZ
仮に 上智経済と早稲田社学W合格したらどっち行く?
88大学への名無しさん:03/08/18 19:24 ID:y7o5/XwZ
学習院の問題は、センター試験より簡単だよ。
89大学への名無しさん:03/08/18 22:56 ID:ksI/+ptW
>>70
学習院が法政より下ってのはアリエナイ。MARCH底辺の法政クンに我が学習院の方が
下だと言われるとは思わなかったわw
90大学への名無しさん:03/08/18 23:01 ID:y1bsMN7/
2004用代ゼミ偏差値ランク関東決定版(文系3科目受験中心)
一部宗教系学科除く
                             
一位 早稲田大 64.4  十一 成城大学 55.7
二位 慶應義塾 64.2  十二 明治学院 55.2
三位 上智大学 63.8  十三 国学院大 53.8
四位★学習院大 60.0  十四 獨協大学 53.5
五位 立教大学 60.0  十五 武蔵大学 53.0 
六位 中央大学 59.4  十六 専修大学 52.6
七位 明治大学 59.3   十七 日本大学 52.2
八位 青山学院 58.4  十八 東洋大学 52.0  
九位 法政大学 56.9  十九 神奈川大 52.0 
十位 成蹊大学 56.7  二十 駒沢大学 51.5
91大学への名無しさん:03/08/18 23:04 ID:UVk3yaeJ
呼びかたJIGでいいんじゃない。
無理にGIジョーなんて呼ばないでさあ・・。
92大学への名無しさん:03/08/18 23:05 ID:eehzXdxx
アエラに8月11日号・8月18−25日号
私立(42大学220学部)・国立(28大学157学部)の就職力調査
人気企業就職率
慶応義塾 19,7
上智     12,6    
早稲田   12,1    
学習院   12,0
同志社   10,6    
関西学院  9,6    
立教     9,1    
青学     9,2    
中央     6,2    
明治     5,9 
立命館    5,8
93大学への名無しさん:03/08/18 23:05 ID:QIOdPBqi
28,29日のICUのオープンキャンパス行く人います!?
名古屋から一人で行くんだけど、これって一人で行っても大丈夫なものですか?
HPとかみてみたら、みんな友達同士で来てるっぽいし・・・
94りか(*゚ー゚)ちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/08/18 23:11 ID:JOUaHnNb
ICUの理学部はどうなの?
95大学への名無しさん:03/08/18 23:48 ID:OZB2wN+m
学習院って倍率未発表?
96大学への名無しさん:03/08/19 01:20 ID:/KA5Nbp/
age
97大学への名無しさん:03/08/19 01:24 ID:+WA5nkb+
ガクシューの就職率は一般人には関係ない。初等科上がりのばかがコネで銀行やらに入っていくだけ。普通にガクシュー行ったら一生早慶卒には頭あがらないんだろう。
98大学への名無しさん:03/08/19 01:57 ID:xtj5Sue1
>>97
ステレオタイプの馬鹿ハケーン!!
学習院初等科なんて80人中、上は筑駒や開成へ、下は馬鹿すぎて大学まであがれない、
大学まで行く奴は20人いないよ。

コネなくても金融を初め就職はかなりいい。マーチよりは格段に上。
でも本人の実力じゃなくて各大手企業にいる桜友会っていうOBの力がでかいんだけどね。
99大学への名無しさん:03/08/19 02:02 ID:uD8onWUO
だからマーチレベルでどっこいどっこいだよ。所詮『まぁまぁいい大学』
100大学への名無しさん:03/08/19 02:22 ID:YKMVFTwN
   /⌒ヽ
  <=( ´_ゝ`)>失礼。またここ通らないと行けないので、ちょっと通りますね・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 レ  .フ
atamaiine
101大学への名無しさん:03/08/19 09:36 ID:Ds1RdWPS
ウッチーって慶應なの? すげーバカっぽいから意外
ってか基本的に最近のアナみんなバカっぽい。
めざましテレビの中野とかいうヤシも可愛いけど全然喋れないし。

ICUは駅からも遠いし立地は良くないだろ
102大学への名無しさん:03/08/19 20:47 ID:RQ/Bzp6l
( ・Д・)イクー
103大学への名無しさん:03/08/20 02:09 ID:yM2Qy9y4
学習院は教授の質なら私大一。
日本経済学界のNO1、岩田、
紀子パパであり近年NGO及びODAの権威になりつつある、川嶋、
物理界のドン江沢、ノーベル賞候補、数学科の飯高、
文学部も芸能の諏訪、浮世絵の小林など各専攻の権威が粒ぞろい。
法学部は、政治学科で作る会理事だった坂本先生が亡くなったのは残念だが、
戸松、野坂などの若手実力派が多い。

誇張なしで教授陣は東大にも負けてない。
104大学への名無しさん:03/08/20 02:37 ID:2er9EVuu
生徒の質でぼろ負けだけどね。
105大学への名無しさん:03/08/20 02:39 ID:tjPLeB6M
>>104

× 生徒
○ 学生
106大学への名無しさん:03/08/20 02:52 ID:RsqdPsmb
>>103
学習院の教授は素晴らしいけど、上智もなかなかいいでしょ?
つーか岩田先生は元々上智の教授で学習院が引っ張ったんだから。
107大学への名無しさん:03/08/20 14:55 ID:zQKBT2uP
企業から見たら、学生三流、教授一流の学習院より、
学生が一流、二流の早慶、マーチを採用します。

これは誇張のない事実。
108大学への名無しさん:03/08/20 15:00 ID:zQKBT2uP
先輩の就職活動の話しを聞いていると
つくづくそう思う。

もっとまじめに受験勉強すればよかった

受験時の最高偏差値は英数理で51。
平均は37〜45ぐらい。
もう少し頑張れば立教には入れたかも。

109大学への名無しさん:03/08/20 17:20 ID:ttC4nGOp
>>103 >>106
ICUの環境についてはどうなんですか?
110大学への名無しさん:03/08/20 17:20 ID:IjSXHdDB
アエラに8月11日号・8月18−25日号
私立(42大学220学部)・国立(28大学157学部)の就職力調査
人気企業就職率
慶応義塾 19,7
上智     12,6    
早稲田   12,1    
学習院   12,0
同志社   10,6    
関西学院  9,6    
立教     9,1    
青学     9,2    
中央     6,2    
明治     5,9 
立命館    5,8
111大学への名無しさん:03/08/20 17:21 ID:IjSXHdDB
主要260社就職率
http://members.tripod.co.jp/tariban/toyo_keizai.html

 一橋大59,0%   東工大55,9%  京都大47,4% ★慶応大46,0% 
 東京大44,6% ★上智大39,5% ★早稲田37,3% ★同志社32.9% 
 電通大30,5%  神戸大29,7% ★学習院29,5%  大阪大28,8% 
★関学大27,9%  九州大27,6% ★立教大27,5%

==============以上勝ち組==================

成蹊大26、4% 明治大26、1% お茶女25、5% 青学大25、1% 筑波大23、9%
名古屋23、4% 津田塾22、6% 横国大21、9% 中央大21、5% 立命館20、1%
法政大19、4% 南山大19、3% 関西大19、1%



広島大10、3% 日大10、0%
112大学への名無しさん:03/08/20 19:14 ID:Exo2VpLn
2004年度用 代ゼミ偏差値ランキング 関東決定版
(文系3科目受験中心。慶應は二教科+小論文等。早稲田は公民の選択が可能。)
上智は全学部に小論文等の二次試験あり。ICUは英語にリスニングあり。)
※一部宗教系学科除く
                             
一位 慶応義塾 64.8  
ニ位★国際基督 63.9
三位★上智大学 63.8 
四位 早稲田大 63.2  
五位★学習院大 60.0 
五位 立教大学 60.0  
七位 中央大学 59.4  
八位 明治大学 59.3  
九位 青山学院 58.4  
十位 法政大学 56.9  
113大学への名無しさん:03/08/21 01:21 ID:ibJNc19G
ICUは入ってから物凄く勉強させられるらしい。
114神奈川県民:03/08/21 11:39 ID:ZGRUX0/I
学習院とマーチはどちらがレベル高いのですか?
115大学への名無しさん:03/08/21 12:36 ID:ZpddoWWO
>>114
何を持って高いと言うのかにもよるけど、
偏差値的にはほとんど変わらない。
116大学への名無しさん:03/08/21 12:55 ID:OWdda4xt
就職ではほんと変わらないだろう。
学習院はイメージが良いから得する部分がある。
入ってくる学生のレベルは偏差値的にマーチのが上だけど
理系なら学習院のほうが明らかに単位は厳しいからなあ。
平均卒業年数4.5年って私立でありえない。理科大並みだろ。
まあマーチとはいえその中でも寂れたキャンパスにいくよりは、
学習院のが立地で勝ってる。理科大もキャンパスがちょっとな。
117大学への名無しさん:03/08/21 13:17 ID:q3d6QpcA
偏差値 上智>ICU>>立教≧学習院>明治>中央>青学≧法政
就職   上智>ICU>学習院>明治>中央>立教>法政>青学
立地   学習院>>上智>明治≧立教≧ICU>>青学>法政>中央
118大学への名無しさん:03/08/21 13:19 ID:7hAmH8IB
119大学への名無しさん:03/08/21 13:19 ID:7hAmH8IB
120大学への名無しさん:03/08/21 17:03 ID:FfSH1NxV
>>114 おまえは2つ前のレスすら目に入らないのかw

2004年度用 代ゼミ偏差値ランキング 関東決定版
(文系3科目受験中心。慶應は二教科+小論文等。早稲田は公民の選択が可能。)
上智は全学部に小論文等の二次試験あり。ICUは英語にリスニングあり。)
※一部宗教系学科除く
                             
一位 慶応義塾 64.8  
ニ位★国際基督 63.9
三位★上智大学 63.8 
四位 早稲田大 63.2  
五位★学習院大 60.0 
五位 立教大学 60.0  
七位 中央大学 59.4  
八位 明治大学 59.3  
九位 青山学院 58.4  
十位 法政大学 56.9  
121大学への名無しさん:03/08/21 19:13 ID:F+2UlyF0
学習院大学にボクシング部ってあるの?
122大学への名無しさん:03/08/21 19:15 ID:PybWAVAD
ねーよ。
123大学への名無しさん:03/08/21 20:00 ID:gnRNYzzF
学習院はマジでお買い得だと思うよ。
124大学への名無しさん:03/08/22 22:11 ID:GXM6b4mf
GIジョーって駅弁大とは対照的だよね。

明と暗

清と汚

富と貧
125大学への名無しさん:03/08/22 23:46 ID:XYQo5qZ3
学習院に合格してパンフに載ってた
社会福祉研究会に入りたい
126大学への名無しさん:03/08/23 11:08 ID:5M0fjNKz
GIジョー受ける人いる?倍率下がって欲しいなー。
127大学への名無しさん:03/08/24 23:17 ID:ZwGkzC0g
いるよ。併願どこにしよう・・。
128大学への名無しさん:03/08/26 01:59 ID:uygEYxAu
学習院・国際基督教・上智

んん〜〜いい並びだ
129大学への名無しさん:03/08/26 08:03 ID:WZriKO+7
学習院を受ける人と上智&キリスト教を受ける人は層が違うんじゃない?
130大学への名無しさん:03/08/26 08:10 ID:6d6nr38z
学習院ってカラー的には慶應ラインだけど、
早稲田と併願する人も意外と多いんだよね・・。
131大学への名無しさん:03/08/26 09:39 ID:SgChvVQM
学習院って今年の偏差値を見ると、
上智、ICUより上だよ。
早慶も超えたよ。これからは学習院だね。

学習院 偏差値
文学部 72.5
法学部 75
経済学部 72.5
理学部 72.5
132大学への名無しさん:03/08/26 14:37 ID:PCstqwkA
学習院は場所的な関係もあってか一般受験組みは早稲田落ちが大半
まあそれは別に学習院に限ったことではないが
慶應って私大専顔には受けにくい入試だし
133大学への名無しさん:03/08/28 09:05 ID:Mz/iak+b
この3校のキャンパスは最高。

ICU・・・都心とは言えないが三鷹であの広さは驚き。校内は自転車で移動するほど。
     中央みたいに山の中でただ馬鹿広い所とは訳が違う。

上智・・・東京のど真ん中。周りは高級ブティックやテレビ局、正に日本の中心。
     ただし狭いのが難点。

学習院・・池袋、新宿に電車で10分以内にありながら、治安もいい超高級住宅街、
      目白の駅目の前に緑あふれた広大なキャンパス。立地条件は日本一。
134大学への名無しさん:03/08/29 03:15 ID:nycCqhZK
首都圏なら

慶応=早稲田上位>上智>ICU>早稲田下位>学習院>立教>明治>

青学>法政=成蹊>成城>日当駒戦


この優先順位
135大学への名無しさん:03/08/29 08:55 ID:sM4hfs04
>>134さんは
学習院擁護のかきこみ
基本的に学習院は六大学の下

本当は
慶応=早稲田上位>上智>ICU>早稲田下位>立教>明治>学習院

青学>法政=成蹊>成城>日当駒戦


この優先順位
136大学への名無しさん:03/08/29 10:26 ID:zsNideJ8
マーチなら学習院のが就職、ネームバリュー共に得
137大学への名無しさん:03/08/29 12:12 ID:v9VM4AoS
学習院はマーチレベルと変わらないでしょ?
138大学への名無しさん:03/08/29 12:13 ID:Ql6IpAWo
学習院生ですが何か?
139大学への名無しさん:03/08/29 12:20 ID:locOafjQ
マーチより学習院に行きたい!!
140大学への名無しさん:03/08/29 18:16 ID:Kw2iLQFs
会話が噛み合ってなくていいね。2chっぽくって。
141大学への名無しさん:03/08/30 00:59 ID:1XWoGZAV
おまえら明日行くのか?
142大学への名無しさん:03/08/30 00:59 ID:1XWoGZAV
正確には今日か
143大学への名無しさん:03/08/30 22:07 ID:dhkxMeJ5
國學院>学習院
144大学への名無しさん:03/08/30 22:10 ID:UdTU8aTx
広末のケツの穴の毛
145大学への名無しさん:03/08/31 07:42 ID:5GErCgOf
>>141
何処へ?
146大学への名無しさん:03/08/31 16:01 ID:TOcXkGCa
ICU受かれば早計蹴ります。
147大学への名無しさん:03/08/31 16:06 ID:O6T+BDuu
青学≒法政=成蹊>成城>日当駒戦

こんなかんじじゃないの?
青学下がってるでしょ
148大学への名無しさん:03/08/31 22:32 ID:Bs8lAMKy
さすがに
青学≒法政>成蹊>成城>日当駒戦
でしょ

ところで質問なんですけど
学習院の公募推薦って去年倍率何倍くらいだったの?
HPにデータないんだけど・・
149大学への名無しさん:03/09/01 07:46 ID:ExTdEL0V
ここに書きこんでいる人は、ほとんどが学習院の人だろうな。

ICUや上智の人達はどうでもいいんだもんな。こんな偏差値なんか。

俺も学習院だけど、やはり偏差値ネタになると、どうしても嘘をついて
自分の大学の偏差値を高めに言ってしまう。
150大学への名無しさん:03/09/01 07:51 ID:8zWT1MSI
>>149=学習院落ちMARCH
151大学への名無しさん:03/09/01 12:07 ID:SNcmewHU
>>149
俺上智だけど偏差値大好き。
152大学への名無しさん:03/09/01 13:10 ID:EFJ5ai2i
ちょとスレ違い気味ですが該当スレ見つからないので質問。
学習院て学部によって第二志望までできるみたいだけど、
調査書は志望学科ごとに必要、なんてことはないよね?
153大学への名無しさん:03/09/01 13:10 ID:hAJBWd4+
折れも早計蹴ってICU逝きます。マターリなところがよろし
154大学への名無しさん:03/09/01 17:08 ID:GyM3Zf6+
>>152
調査書は一通でOKのはず
例として法学部法律学科第一志望だったが第二志望に政治学科書いとけば
法学部政治学科に受かってる、等ということがある、はず
155152:03/09/01 17:40 ID:EFJ5ai2i
>>154
ありがとう。急に不安になったので訊いてしまいました。スレ汚しすみません
156大学への名無しさん:03/09/01 18:59 ID:CfhEf5rk
同じく早計蹴って学習院逝きます。マターリなところがよろし
157大学への名無しさん:03/09/01 21:16 ID:lkFm4qfY
誰か上智の推薦受ける人いないかな
かなり資格が厳しいけれども
158大学への名無しさん:03/09/01 21:56 ID:kMSihgBp
>>156
それはやめとけ
というか蹴れないと思うが
159浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/09/02 14:35 ID:LZuybLoa
(;´Д`)ハァハァ ここ行くより 早稲田慶應明治青山とかいった方がマシじゃん。
ICUとか情痴
160大学への名無しさん:03/09/02 18:39 ID:D/m/hxq+
俺の超個人的・主観的大学優先度
慶応
早稲田
上智
立教
同志社
学習院
明治
立命館
中央
青山
法政
ICU
161大学への名無しさん:03/09/02 21:06 ID:pOjkF1+9
>>157
私受けるよ!文学部
162大学への名無しさん:03/09/02 21:09 ID:B4n/cQXi
すでにTOEICの問題集に手をつけています
163大学への名無しさん:03/09/03 19:01 ID:zU2gL56H
TEST
164大学への名無しさん:03/09/03 22:23 ID:KsrmZEt2
学習院過去問解いたけど、7割じゃ受からないよね?

偏差値法って何よ?偏差値法で65以上が合格ってなってるんだが。
165大学への名無しさん:03/09/04 08:01 ID:UZLei3uY
ICUの人文受けるんですが、ここって小論文あります?
予備校の授業で小論文とるか悩む・・・
リスニングはとったけど。
赤本でてないし、全然わかりません。誰か教えて下さい。
166大学への名無しさん:03/09/04 19:02 ID:IL8uYD86
>>165
ありません
167大学への名無しさん:03/09/04 20:12 ID:APYmEAtS
というか学習院とICU上智を一緒にするのはどうかと・・・。
レベルが違いすぎるだろ。。。
168大学への名無しさん:03/09/04 23:49 ID:NCH8yuNf
>>167
雰囲気が一緒。マターリ系。
169大学への名無しさん:03/09/05 02:50 ID:8yvFCYGi
>>167
まあ法政と立教が偏差値結構違うのに一応同じくくりにされてるようなもんでしょ
170大学への名無しさん:03/09/05 16:27 ID:JwrtKl7E
>>169
それを言うなら立教と青学でしょう
法政は明治、中央と一緒にされんのが普通ですよ、と…
171大学への名無しさん:03/09/05 22:14 ID:n6/pYIv2
>>168
なるほどね。
でも早慶って全然雰囲気違うよね。
俺的には学習院のマターリ空気が大好き。
172大学への名無しさん:03/09/05 22:58 ID:BOFfHzIh
っていうか、いつICUの赤本でるんだよ
173大学への名無しさん:03/09/06 15:39 ID:71hVXhld
マターリハイセンス系統の大学
174大学への名無しさん:03/09/06 19:40 ID:GXoKmm4V
学習院は明らかにICU・上智とレベルが違い、
どちらかというとマーチの仲間ですよね?
マーチと学習院を比較するとどんなもんでしょうか?
個人的には

  法
中央>立教≧明治>学習院>青学≧法政
  経済・商
立教>明治≧学習院>青学≧中央≧法政
  文
立教≧学習院>青学≧明治≧法政≧中央

このくらいかなぁと思うのですが
やはりGIジョーを目指す人は偏差値どうこうよりマターリ重視なのですかね?
175大学への名無しさん:03/09/06 20:37 ID:71hVXhld
GIジョー最高 鄙びでダサダサ感が付きまとう早稲田マーチとは違う雅さがいいですね
176大学への名無しさん:03/09/06 21:00 ID:F7DwIyKi
マターリっていうけど、ICUは文系では日本一勉強させる大学。
上智も厳しいので有名。やっぱり、学習院とは温度差があるだろ。
177大学への名無しさん:03/09/06 21:02 ID:PW1Btw1h
>>170
俺立教経済蹴り青学経営ですが何か?
俺のクラスには他にも立教文・学習院経済蹴りいますが?
178大学への名無しさん:03/09/06 22:44 ID:0cNhGmXj
>>177
別に文句は無いが一般的認知度は
立教>〜(その他多くの大学を乗り越えて)〜>法政=青学(マーチ末端)
くらいだぞ

損したな

179∩(・∀・)∩わーい!!! ◆MIrpp9MDUA :03/09/06 22:45 ID:Qyr5Y0qG
立教のスレってないの?立教、商、経どっちがいいん?池袋キャンパス?
180大学への名無しさん:03/09/06 23:02 ID:umPgPFG/
181大学への名無しさん:03/09/07 00:32 ID:VFkxIrwf
代ゼミ2004偏差値
法学 中央63>立教62>明治61>青学60>>>>>>法政59(底辺)
経済 立教60>明治59>中央58>青学57>>>>>>法政56(底辺)
商営 立教60>明治59>中央58>青学57>>>>>>法政56(底辺)
文学 立教60>青学59=明治59=中央59>>>>>>法政57(底辺)
学際 青学60=立教60>明治59=中央59>>>>>>法政57(底辺)
理工 立教58>青学56=明治56>中央55>>>>>>法政53(底辺)

※学際→立教社会・青学国際政治・明治政治・中央総政(2教科)・法政社会
1位を5ポイント〜5位1ポイントで計算すると
1位 立教29ポイント
2位 明治22ポイント
3位 青学19ポイント
3位 中央19ポイント
=====未来永劫超えられない壁=====
5位 法政06ポイント 
  
法政ご愁傷さま
182大学への名無しさん:03/09/07 09:58 ID:w7L20mQW
GIジョーなんていう括りを強調するのは学習院の人間だけだろ。
学習院はMARCHと同レベル。
183大学への名無しさん:03/09/07 11:25 ID:ZctLkjk1
大学名言うとき、マーチです!って言うと、ふーんって感じだけど、
学習院です!って言うと、おお!すげーって感じなんだよな。
マーチと学習院だとなんかネームバリューに大きな違いがある。
漏れが田舎の高校生だからか?
184大学への名無しさん:03/09/07 11:50 ID:F93ippaJ
>>183
単純に君が学習院っていいなーって思ってるからでは?
185大学への名無しさん:03/09/07 16:50 ID:gp4Rn1JN
>>174
学習院は本来は成蹊成城武蔵のグループだろう。
あとマーチと学習院を比較するって言っても、その
基準が何なのかが分からないと。

例えばマーチ間の法学部でも、法・法では司法試験、
偏差値等、中央がダントツだけど、法・政治、あるいは
政治経済の政治などでは国際政治に限定すれば
青学国際政経が一番良いし。

>>182
というかGIジョーなんて括り、マーチや日東駒専
なんかと比べてほとんど聞かないけどね。
無理やり特に括りが無い3校をくっ付けただけの
感じがするし。

>>183
まあ、学習院は皇室関係以外であんまり話題に
上らないから、良くも悪くも「へぇ」と思われる
ことはあるかもね。
186大学への名無しさん:03/09/07 17:10 ID:Ighy0uuE
2004年度用 代ゼミ偏差値ランキング 関東決定版
(文系3科目受験中心。慶應は二教科+小論文等。早稲田は公民の選択が可能。)
上智は全学部に小論文等の二次試験あり。ICUは英語にリスニングあり。)
※一部宗教系学科除く
                             
一位 慶応義塾 64.8  
ニ位★国際基督 63.9
三位★上智大学 63.8 
四位 早稲田大 63.2  
五位★学習院大 60.0 
五位 立教大学 60.0  
七位 中央大学 59.4  
八位 明治大学 59.3  
九位 青山学院 58.4  
十位 法政大学 56.9  
187大学への名無しさん:03/09/07 17:48 ID:fxtQ+s5f
学習院、日大、早稲田、慶応はすーふりで括ればいいだろ
188大学への名無しさん:03/09/09 17:36 ID:cWpHHVcu
今年、GIジョー攻めします。できるだけたくさん受けます!!
189大学への名無しさん:03/09/11 07:20 ID:2AzESIQS
俺もGIジョー行きたい。校風が良さそうw
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1062002773/l50
高貴ってスレもあるしw
190大学への名無しさん:03/09/11 18:45 ID:FoW+agUw
ICU一般考査ってどのくらいできればいいんですか?赤本ので半分ぐらいしかとれなかったんですけど・・・
191大学への名無しさん:03/09/11 23:53 ID:/LmCifZH
古賀たまき「間違いだらけの大学選び」より

上智大学
【難易】69 かなり高い。
【実力】かなり高い。早慶水準と北海道、東京外大に及ばず、他の一般大は超える。
【競争相手】やはり東京外大。私は、まだ東京外大の方が実力は高いと考えているが、
そう考えない人もいる。しかも上智は躍進途上にあるのに対し、東京外大は、成熟または
老年期に入ってる感じ。
【おススメ度】本書の内容に怒り心頭の人も多いはず。だがよく見てほしい。私は早慶
以上と北海道大、東京外大を除いた他の一般大を超えると考えている。こんなに高く
評価する人はほとんどいない。いやそんなことより現実をよく見て欲しい。
192大学への名無しさん:03/09/12 00:40 ID:RKaC5zaS
>>191
外大と上智は相当校風が違うだろ。
あんたが間違いだらけだよ。
193大学への名無しさん:03/09/13 03:34 ID:V+/NRrSc
古賀たまき「間違いだらけの大学選び」より

学習院大学
【難易】64 普通
【実力】普通。明治立教水準。
【経済界】普通だが、この水準としては強い方だ。明治、立教、法以外の中央を越える。
【競争相手】明治立教水準の他大学。明治と比べると、法でほぼ同じかやや明治が優勢、
文・理学系では学習院が良い。経済系ではほぼ同じだが、明大経営よりは学習院が良い。
また法で学習院を優先させてもいい。
【おススメ度】学習院卒なら印象が良い。優秀とか才女と言われる。高貴な人物と思われる。
私はいずれ学習院は明治立教水準を抜き、早慶水準に及ばないながらも近づくのではないか
という気がする。今の上智のように。
194大学への名無しさん:03/09/13 04:30 ID:33cWKiAS
残るはicuだな
195大学への名無しさん:03/09/13 12:59 ID:JXJrgI/i
>193
こういう奴からの引用ってのがいかにも2ちゃんねる的だ。
196大学への名無しさん:03/09/14 21:29 ID:PsMZmJRf
大学ブランドは一生つきまとう
197大学への名無しさん:03/09/14 22:41 ID:1FBPZxjx
中央の法学部法律学科に行きたいんですけど、難しいです。
偏差値はマーチのなかでも上のほうですよね…
198大学への名無しさん:03/09/14 23:01 ID:CAJsgxnm
確か中央の法律は、慶應、@@(忘れた)、中央っていう
上位3つ(私立の中で、だと思う)に入るくらい有名。
昔からレベルの高いと言われている。
…らしい。親から聞いたうろ覚えの話ですが。
199大学への名無しさん:03/09/14 23:05 ID:e15TvwDb
嘘クセー 
だってさ、中央だよ はずかしい
200:03/09/15 00:58 ID:HJxGN0Tq
お前が恥ずかしい。
新手の自演釣りだろ。
201大学への名無しさん:03/09/15 01:34 ID:2CRqRac9
>>198
もう結構昔の話に言われてたことになるけど
早稲田政経 慶応経済 中央法
のことでしょ。
所謂、私立ベスト3と言われてたらしい。
202大学への名無しさん:03/09/15 04:43 ID:0PhtGQRx
ICUって戦後まもなく出来て、すぐ高偏差値だったから
案外上の世代の評価高いんだよな。
203大学への名無しさん:03/09/15 13:22 ID:3Qu8UoQq
法学部の私立と言ったらやっぱ早慶中央でしょうね。
下手に国立行くよりもずっと法曹界に入りやすい。
204大学への名無しさん:03/09/15 13:31 ID:HJxGN0Tq
197=198=201=203
だからさ、自演釣り師君、スレ違いだっつの。
205大学への名無しさん:03/09/15 19:55 ID:JqNLX5Vz
中央みたいな田舎大学には芯でも行きたくない
206大学への名無しさん:03/09/16 21:18 ID:Nb1/kil2
法政(多摩) と 中央
だったら中央の方が幾分マシかと思う。
207大学への名無しさん:03/09/18 02:02 ID:FK3fEMnZ
G・I・ジョー!!!!!1
208大学への名無しさん:03/09/18 02:23 ID:6HoFvzFZ
俺わりと自分で言うのもなんだけど
いかつい感じの見た目なんだよな・・・。
坊主だし目つきとか悪いし・・・。
別に悪ぶってるつもりはないんだがなんかそういう風に見られる。
やっぱ学習院とかそういう感じの奴はいない?
大学では本気で国文学をやりたいんだけど
学習院はやめたほうがいい?浮いたりしたらやだな。。。
イメージ的に皇族とかそういう高貴なイメージしかないもんで
実際の雰囲気知ってる人いたら教えてください。
209大学への名無しさん:03/09/18 11:12 ID:9qzQiLoe
別に高貴じゃないよ。いろんな人いるから。
210お知らせ:03/09/18 11:44 ID:Uij2g6LN
現在テレビ朝日系毎週火曜20:00〜20:54の時間には、
『運命のダダダダ〜〜ンZ』を放送中です。毎週テーマ別に
分けて色々な運命を分けたエピソードをクイズ形式で紹介しています。
面白いと思うので、是非ご覧ください!! 詳細情報は↓
http://asahi.co.jp/dadada/

211大学への名無しさん:03/09/18 17:02 ID:MNOim18i
田舎から入学しても、生え抜きのやつらにバカにされるよ。
生え抜きといっても、勿論プライドだけが高くて偏差値は低いバカだけどね。
212大学への名無しさん:03/09/18 17:09 ID:r9V3QNZt
レイプ魔在籍校のどこが高貴なのかと
213大学への名無しさん:03/09/19 21:40 ID:t/+zlXDy
学習院もやっぱり内部の連中が威張ってるのかぁ。
キャンパスの雰囲気がいい感じだから行きたいんだけどねぇ。
214大学への名無しさん:03/09/19 22:01 ID:u3Wlwv1F
内部っていっても、問題は全体の数だな。
全生徒の一割程度なら、ただ群れてるだけにすぎんからどうでもいいが、3割越えてくるといやかも。
215大学への名無しさん:03/09/19 22:36 ID:psodVUJZ
学習院通ってますが、内部生は全体の2割はいませんね。
青学や立教と違って、高等科生の下位2割は大学へ入学できないのでドキュソは
排除されてます。
漏れ自身が中等科から学習院ですけど、内部、外部の壁はほとんどないですよ。
高等科生もめちゃめちゃ金持ちはそれほど多くないし、親はごく普通のリーマンが
多いです。まあ貧乏は皆無ですが。。
216大学への名無しさん:03/09/20 01:20 ID:pZ6Wo4Rv
やっぱあれ?
デートで女の子ファミレス連れてったら「えっ?」って感じ?
217大学への名無しさん:03/09/20 01:27 ID:rYwU6aAW
>>216
そんなの、人によるんじゃない?
218神奈川県民 ◆DdAmpRNnwU :03/09/20 11:01 ID:DLWs50Gh
学習院は2浪いますか?
219シンボルがピラ校じゃ...:03/09/20 11:59 ID:pdn++prv
あのさ、なんでもありなわけ、実際。
絵に描いたような坊ちゃん嬢ちゃんなんて、ほとんど見ない。
明治や早稲田、あるいは日芸や多摩美にも負けないほど個性的な奴もいる。
2浪もいるし、8年生もいる。

十代の頃は誰でもそうだから仕方が無いが、君たちイメージにとらわれすぎ。
220大学への名無しさん:03/09/20 15:38 ID:JWjVSWhc
今まで明治・法政目指してたんだけど、
学習院の推薦もらえるかもしれないって言われてちょっと揺れてます。
経営なんだけど・・・
校舎見にいっていいなと思ったけど休日で学生がほとんどいなかったから残念。
自分どちらかというと体育会系だから明治のが校風は合うと思った…。

しっかり勉強できれば(就職も)どこでもいいんだけど。
でもこのスレ読んで行きたいなと思いました。
221大学への名無しさん:03/09/20 15:58 ID:9/8h0LQ0
>>220
かもしれない ってのが微妙だな
一般受験も視野に入れておいて良いのでは?
222大学への名無しさん:03/09/21 00:48 ID:OfuYgt8D
上智の面接が嫌じゃ・・
223大学への名無しさん:03/09/21 15:55 ID:RLsrIvGd
>>明治や早稲田、あるいは日芸や多摩美にも負けないほど個性的な奴もいる。
2浪もいるし、8年生もいる。

そんなんどこにでもいるだろ。
でもその絶対数が多いか少ないかってのが『イメージ』。
イメージにとらわれすぎなのは良くないかも知れないけど
ある程度『校風』ってのはある訳だし
高い金払って4年間も通うわけなんだから
ちゃんとそういうのは調べて自分のイメージに合う合わないは考えたほうがいいだろ。
224大学への名無しさん:03/09/22 20:41 ID:1c2cPoY2
>223
> 高い金払って4年間も通うわけなんだから

お前、自分の金で大学行くのか?

『イメージ』は持つ奴の勝手だし、『校風』なんぞ大した違いは無い。

だいたいお前ら偏差値で選んでんのが実際だろ。
どこ行ったって自分次第ってことだ。
225大学への名無しさん:03/09/22 23:20 ID:dbJNpSsR

自分のお金じゃなくても
親に払ってもらうんだから後悔するような使い方できないじゃん・・・。
やっぱそこの考え方がお坊ちゃんのボンボンなのかなってな感じがちょっとした。。。
それに校風って>>223の言う通りやっぱあると思うんだけど。
早稲田の文化祭と立教の文化祭と明学の文化祭行ったけど全然空気違ったし。
どこに行っても自分次第ってのはちょっと同意だけど。
226大学への名無しさん:03/09/22 23:21 ID:oQmaWaz0
高級車乗り回してる坊っちゃんが8割だよ。貧乏人はいじめられるよ。
227大学への名無しさん:03/09/23 20:16 ID:7FDobFFH
だからさ、校風なんてもんは行ってる当人達がつくっていくもんなんだからさ。
ちなみに俺らは学園祭だろうとなんだろうとマイペースなサークルだったから校
風なんぞ気にならなかった。てか「おとなしい学習院」ていうイメージに反発さえ
覚えていた。そんな奴は俺らの他にもいくらでもいただろうし、そういう奴が多け
ればその年の学園祭はそれなりの雰囲気になる、ただそれだけ。早稲田も立教
もただそれだけ。お金を出してもらえるのは有難いことだが、結局行くのは自分
であって親ではない。学生生活は自分次第で後悔の無いものにいくらでもなりう
るし、お金を出してもらえるからこそそうしなければならないだろう。
228大学への名無しさん:03/09/23 20:28 ID:RY77WiQN
すげーキライなヤシが学習院の指定校取りやがった…
マジ鬱。
229大学への名無しさん:03/09/23 20:46 ID:9VVWZPz0
>228
早慶上を目指しなさい。
230神奈川県民 ◆mhFFS0ZLIc :03/09/23 21:24 ID:dng/He7G
>>226
そうなの?
231大学への名無しさん:03/09/23 23:28 ID:Thag8Tum
そうだよ。田舎者、浪人、貧乏人なんて笑われるだけ。
232大学への名無しさん:03/09/23 23:49 ID:j218+0EB
レイプする奴もいるくらいだから
別に高貴でもなんでもねぇ普通の二流大学だよ。
233大学への名無しさん:03/09/24 03:58 ID:XKF80ZK3
彼女が学習院大学で、生徒名簿を見せてもらったんだけど、
なぜか生徒の名簿に親の職業が書かれていたな〜。
伝統芸能の継承者には御丁寧に〜流宗家なんて書かれていたり。
234大学への名無しさん:03/09/24 04:50 ID:Mu8YY0cY
職業欄って勤めてる企業名とかその辺の細かいところまでですか?
だったら嫌だなぁ…
235228:03/09/24 08:48 ID:MYLhSCDK
>>229
むりぽ
マーチでさえ危うい状態なんで…
236大学への名無しさん:03/09/24 20:39 ID:cKQk4Rp0
学習院の指定校取るなんてやるね。
237大学への名無しさん:03/09/24 21:15 ID:0eH+QKJw
レイプ魔どもの肉便器がミス学習院だぜ

学習院とは所詮その程度のレベル
238:03/09/24 22:39 ID:HuW5T3TM
経済、法は何割とりゃいいの?
偏差値法とかいう奴わからん
239大学への名無しさん:03/09/25 01:23 ID:FEyiN6JM
上智指定校出せば通ったけど蹴った。。
さあ吉と出るか凶と出るか?
慶応第一志望で、早稲田、上智、学習院受けます。
学習院受かれば御の字なんだけどなー。
240大学への名無しさん:03/09/25 11:47 ID:KYcNzNw0
慶応工作員ごくろうさん。
241大学への名無しさん:03/09/25 12:15 ID:DTWThnld
>>237
つーか童貞?
242大学への名無しさん:03/09/25 16:17 ID:LAnyV58F
学習院の公募推薦って専願?併願?
243大学への名無しさん:03/09/25 22:03 ID:reYSF6NN
高卒JR駅員>>>上智大卒ビックカメラ店員だろ?

JR駅員は適当に駅で座りながら事務やって終身雇用。
その上高卒多いから引け目感じないし、有給取り放題、給料もまあまあ
上智大卒ビックは一日中立ちつめ、DQN上司には怒鳴られ挙句の
果てにTVで全国デビュー。ジャイアンツのはっぴ着て一日中大声出してて薄給・激務。
244:03/09/26 13:25 ID:FIqwiKkD
この釣堀は引きが悪いようだね プゲラ
245:03/09/26 23:01 ID:c7LWXTPH
246大学への名無しさん:03/09/27 03:28 ID:2FvL2jaw
この3校のキャンパスは最高。

ICU・・・都心とは言えないが三鷹であの広さは驚き。校内は自転車で移動するほど。
     中央みたいに山の中でただ馬鹿広い所とは訳が違う。

上智・・・東京のど真ん中。周りは高級ブティックやテレビ局、正に日本の中心。
     ただし狭いのが難点。

学習院・・池袋、新宿に電車で10分以内にありながら、治安もいい超高級住宅街、
      目白の駅目の前に緑あふれた広大なキャンパス。立地条件は日本一。
247大学への名無しさん:03/09/27 03:30 ID:2FvL2jaw
アエラに8月11日号・8月18−25日号
私立(42大学220学部)・国立(28大学157学部)の就職力調査
人気企業就職率
慶応義塾 19,7
上智     12,6☆    
早稲田   12,1★    
学習院   12,0
同志社   10,6    
関西学院  9,6    
立教     9,1    
青学     9,2    
中央     6,2    
明治     5,9 
立命館    5,8
248大学への名無しさん:03/09/27 19:26 ID:NN+4K6De

     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>243がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
249アナイミホ:03/09/27 19:41 ID:hHTENC2H
まじで何割とればいいのか教えてくれ
250大学への名無しさん:03/09/27 20:37 ID:e0TLqoiw
>>249
どこの大学でも7割ちょいとれば戦える。
251大学への名無しさん:03/09/27 21:34 ID:UXz5/dia
最近学習院に入りたくなってきた。マターリしてるみたいだし。マターリ(・∀・)イイ!!
252燕青 ◆.yulFMVw3w :03/09/27 22:14 ID:C6Pe8cZ1
学習院大学理学部目指します
253大学への名無しさん:03/09/27 22:16 ID:t8rqgRR0
理学部の留年率、全国一の厳しさだって噂に聞いてます
254燕青 ◆.yulFMVw3w :03/09/27 22:18 ID:C6Pe8cZ1
じゃあやめます
255大学への名無しさん:03/09/27 22:20 ID:t8rqgRR0
留年しないように努力すれば良いのです
そういう人に向いていると思います
256251:03/09/27 22:26 ID:UXz5/dia
俺文学部がいいな。史学科。
257大学への名無しさん:03/09/28 00:38 ID:QQXScY3a
どう見ても学習院って感じのキャラじゃないけど頑張る。
258アナイミホ:03/09/28 01:00 ID:cZZRRpxO
経済360/450で受かります?
259大学への名無しさん:03/09/28 01:02 ID:ioE2jqHX

ICUってどこのこと?一年前からきになってるんですがw
260大学への名無しさん:03/09/28 01:54 ID:IRH65064

国際基督教大学


今偏差値54なんだけど学習院受かるかな?
261燕青 ◆.yulFMVw3w :03/09/28 01:57 ID:/DwEL6CG
>>260
うかりません
262260:03/09/28 02:29 ID:IRH65064
(´・ω・`)
263大学への名無しさん:03/09/28 08:55 ID:HSCZmB/l
最低63
264大学への名無しさん:03/09/28 09:04 ID:AfZ5Hi9J
63あれば総計行ける
学習院はこの時期54ある奴なら怠けなければ受かるはず
265大学への名無しさん:03/09/28 12:09 ID:IIbB7ZJF
C判定で受かる人も普通にいるし
合格分布でも参考にしてみたら
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
266260:03/09/28 12:21 ID:IRH65064
>>264
(`・ω・')シャキーン

本番まで一日8時間やるます!!

267260:03/09/28 12:23 ID:IRH65064
>>265
('・∀・`)参考になりますた
268アナイミホ:03/09/28 17:40 ID:cZZRRpxO
偏差値よりも正規の合格最低点が知りたい。
経済学部過去問といたら英語は120/150、国語は110/150、政経140/150の計370/450
でした。国語は古典全くやってないのでまだ上がると思います。
受かりますかね?受かったひといたら教えてください
269大学への名無しさん:03/09/28 18:09 ID:7SUOpWa7
2chやめれば受かる。
270大学への名無しさん:03/09/28 19:23 ID:HSCZmB/l
>>264
嘘だろ
俺65で早稲田D学習院Bだったぞ
271大学への名無しさん:03/09/28 21:10 ID:QQXScY3a
>>270
65ちょいで学習院A 早稲田一文Cだった。
272大学への名無しさん:03/09/28 21:45 ID:HSCZmB/l
>>271
ようするに、
63〜65で合格率7割
61〜63で合格5割
58〜60で合格4割
ってとこだな54だと流石にどの学部でも無理だろ
273大学への名無しさん:03/09/28 22:23 ID:nltWN5vy
模試は模試でも進研模試は偏差値高く出るらすぃね
進研模試で偏差値60ちょっとですが学習院文学部心理学科が75…遥か遠くだ
274:03/09/28 23:40 ID:cZZRRpxO
全統の偏差値、早稲田商学が65、5〜67、5でC、学習院経済60〜62、5だた
275大学への名無しさん:03/09/29 04:24 ID:8dLCDqwV
どの大学もそうだけど、偏差値偏差値言って騒いでるのってよくない。
見込みがあるかどうかは、候補の学部の過去問解いて考えたらどうよ?
276大学への名無しさん:03/09/29 06:26 ID:4pAV99/r
最低限の合格ラインとしてここまで偏差値を上げるべき

2004用代ゼミ偏差値ランク関東決定版(文系3科目受験中心)
一部宗教系学科除く
                             
一位 早稲田大 64.4  十一 成城大学 55.7
二位 慶應義塾 64.2  十二 明治学院 55.2
三位 上智大学 63.8  十三 国学院大 53.8
四位 学習院大 60.0  十四 獨協大学 53.5
五位 立教大学 60.0  十五 武蔵大学 53.0 
六位 中央大学 59.4  十六 専修大学 52.6
七位 明治大学 59.3   十七 日本大学 52.2
八位 青山学院 58.4  十八 東洋大学 52.0  
九位 法政大学 56.9  十九 神奈川大 52.0 
十位 成蹊大学 56.7  二十 駒沢大学 51.5
277きょ ◆3ikQQcSqaw :03/09/29 21:29 ID:6vvr9v3e
学習院と併願するとこはどのあたりの大学?
早計と併願する人もいるの?
それとも日東駒戦レベルの人が多いの?
278大学への名無しさん:03/09/29 22:10 ID:8dLCDqwV
>>277
日程的に、早稲田との併願が多いよ。
早稲田の発表より、振込み締め切りが遅い数少ない学校
279大学への名無しさん:03/09/29 23:24 ID:vMxVrP17
学習院と立教ならどっちいく?
280大学への名無しさん:03/09/29 23:40 ID:Qx+jswVj
俺は学習院いくう
281大学への名無しさん:03/09/30 07:40 ID:ZQ2hMrzm
普通に陸橋
282大学への名無しさん:03/09/30 08:19 ID:2XWkxn23
>>278
便利だな 
早稲田受けるからちょうどいいや
283大学への名無しさん:03/09/30 11:14 ID:9sbSyf8W
age
284大学への名無しさん:03/09/30 11:25 ID:mfndFwbM
+成蹊成城明治学院で待ったり系大学リーグの完成だな。
285大学への名無しさん:03/09/30 14:42 ID:3yFLlPGC
>>279
立教
286大学への名無しさん:03/09/30 18:51 ID:p8Lr+smv
>>278
安心して早稲田受けられるね
もしかして慶應より早稲田との併願の方が多いんじゃないの?
287大学への名無しさん:03/09/30 19:01 ID:obOU6wdc
>>286
慶応落ちはあんまり聞いたことが無い。
ほとんど早稲田おち。たまに一橋落ちとかも混じってるけど。。

やっぱ、学校側も早稲田落ちを拾いたいってことで設定してんじゃないかとw
288大学への名無しさん:03/09/30 21:27 ID:ceVFdPw7
学習院と上智併願する人って少ないのかな
私は心理と法学部志望だけど、どっちにしても
学習院の方が試験も合格発表も遅い…
289大学への名無しさん:03/10/01 02:45 ID:gK4J5JYq

東京8大学入試相談会(代々木ゼミナール)
難関8私大の入試担当先生との相談会:10/4(土)

http://www.yozemi.ac.jp/les/guidance/yoyogi/03100501/event.html

1.慶応義塾
2.上智
3.中央
4.東京理科
5.法政
6.明治
7.立教
8.早稲田
290大学への名無しさん:03/10/01 03:10 ID:lvGbAeTg
えなりとGIジョー
291大学への名無しさん:03/10/01 09:06 ID:dh/9GxGL
センター受験対策総合スレッドhttp://jbbs.shitaraba.com/study/3396/
科目別勉強法版http://jbbs.shitaraba.com/school/1539/
受験生日記版http://jbbs.shitaraba.com/school/1538/


東大・京大・一橋・東工大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1530/
国私医学部・薬学・看護・獣医学部受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1532/
国公立大学受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1531/

早大・慶大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1340/
GIジョー(上智・ICU・学習院)・関関同立受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1533/
マーチ(明治青学立教中央法政)受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1534/
私立大学・短大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1535/

高校生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1537/
大学生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1536/
292大学への名無しさん:03/10/02 01:14 ID:6C8MBrIT
学習院に入ってわかったこと。


意外に上品なタイプの人間は少ない。
最初俺みたいな庶民が行って平気なのか不安だったけど
高貴系なんて一部であとは結構普通の人もいれば貧乏臭い人もいるんすね。
でも、好きになった子がどっかの有名な日本舞踊かなんかの家柄ってわかって
ちょっと気後れしたってか諦めたw
293大学への名無しさん:03/10/02 10:09 ID:eBkXgVzI
age
294大学への名無しさん:03/10/03 03:42 ID:aqeLirpu
 
295大学への名無しさん:03/10/03 04:20 ID:IKy7lmor
大学入試適性センター本試験大学別成績ランクTOP30(在学生)
1位:東京大学 80.5    16位:中央大 68.8 
2位:京都大学 78.0    17位:学習院大 68.7
3位:大阪大学 75.7    18位:香川大 68.5
4位:一橋大学 75.1    19位:南山大 67.5
5位:九州大学 73.2    20位:立教大 67.1
6位:北海道大学 72.8   21位:法政大 66.6
6位:名古屋大学 72.8  22位:金沢大 66.3
8位:早稲田大学 72.5 23位:同志社大 66
8位:神戸大学 72.5    24位:広島大 65.9
10位:慶應大学72.1    25位:新潟大 65.3
11位:東北大71.1      26位:岡山大 65.1
12位:大阪市大 70.6 27位:立命館大 65.1
13位:上智大 69.9 28位:横浜国立大 65
14位:千葉大 69.2 29位:創価大 64.3
15位:東京都立大 69.1 30位:専修大 64.1

落選 明治大、関学大、青学大、関大、熊本大など
http://www.lec-jp.com/shihou/shindan2003d/new/score/rank.html
296大学への名無しさん:03/10/04 00:11 ID:3Mh5XGG4
 
297大学への名無しさん:03/10/04 02:50 ID:xZGgXKYX
GIジョーのGは学習院ではなく、
(東京)外語大のGで語学に力を入れている大学じゃなかったけ?
学習院/上智&ICUじゃ常識的に言ってレベルの差がありすぎるでしょ。
上智とICUに対して失礼だよね。
298大学への名無しさん:03/10/04 03:15 ID:k6rFNmvk
ノンノの恵麻が上智在学ってネタ?
299大学への名無しさん:03/10/04 03:18 ID:lYJch34X
300大学への名無しさん:03/10/04 03:18 ID:lYJch34X

来年3月スタートのNHK連続テレビ小説が、
仙台生まれの女性保育士が奮闘する「天花(てんか)」に9日、決まった。

ヒロイン佐藤天花役に起用されたモデルの藤沢恵麻さん(20)は同日、
東京・渋谷のNHK放送センターで会見し、
「信じられない思い。子どもは大好きなので収録での触れ合いが楽しみ」と緊張した様子で話した。

301大学への名無しさん:03/10/04 03:23 ID:lYJch34X

藤沢さんは高松市出身。東京の大学3年生で、一昨年からモデルとして活動中。
ドラマは初出演で、佐野元彦チーフプロデューサーは「ヒロインのピュアなイメージに合った」
と起用理由を語った。

「天花」は竹山洋さんが脚本を担当。来年3月29日スタートで全156回の予定。
ヒロインの名は「御仏が真実に触れてよろこぶと、天の花を降らせる」との言い伝えに由来するという。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030909-00000162-kyodo-ent
302大学への名無しさん:03/10/04 03:26 ID:k6rFNmvk
実物はかわいいの?
303大学への名無しさん:03/10/04 03:30 ID:lYJch34X
見たことないからワカンネ
高貴なGIジョーのシンボルです
304大学への名無しさん:03/10/04 03:51 ID:a8CgttgB
高卒JR駅員>>>上智大卒ビックカメラ店員だろ?

JR駅員は適当に駅で座りながら事務やって終身雇用。
その上高卒多いから引け目感じないし、有給取り放題、給料もまあまあ
上智大卒ビックは一日中立ちつめ、DQN上司には怒鳴られ挙句の
果てにTVで全国デビュー。ジャイアンツのはっぴ着て一日中大声出してて薄給・激務。
305大学への名無しさん:03/10/04 09:00 ID:mtqv6bp2
そもそもビックカメラ店員には成りたがらないだろうし、絶対数も少ないだろ
306大学への名無しさん:03/10/04 20:04 ID:0tYQF9f2
しばらく前に、「上智大卒ビックカメラ店員」がTVで紹介されていたんだよ。
そのことでしょ。
307大学への名無しさん:03/10/04 21:48 ID:60yosR2k
上智出てビックカメラか・・・
世の中厳しいね
308大学への名無しさん:03/10/04 21:58 ID:aWMEfPOy
age
309大学への名無しさん:03/10/04 22:21 ID:aWMEfPOy
age

310大学への名無しさん:03/10/04 22:58 ID:8uXL5XPl
父親の知り合いに千葉大ヨドバシ、青学塗装工がいる。
結局世の中、自分次第だ。がんばろう。
311大学への名無しさん:03/10/04 23:23 ID:aWMEfPOy
age
312大学への名無しさん:03/10/04 23:27 ID:eC83wzWV
>>310
どっちも学歴相応
313大学への名無しさん:03/10/04 23:46 ID:8uXL5XPl
そうか
314大学への名無しさん:03/10/04 23:54 ID:voOSeQ7q
学習院いいね。
こないだ行ってみたんだけど
思っていたほど入りづらくなかった。
(もっと皇族系の人ばっかだと思ってたw)
自分のキャラに似合わないからやめようと思ってたけど
頑張って受験してみます!
315大学への名無しさん:03/10/05 10:26 ID:RQgiGypX
age
316大学への名無しさん:03/10/05 10:41 ID:pep7skiO
>>314
レイメイ会館(サークルが使ってる建物)入ると、逆の意味で入りにくいかもよ。
凄まじいポスターの跡w
317大学への名無しさん:03/10/05 11:25 ID:bCpzR6Aw
314,共にがんがろう!
318大学への名無しさん:03/10/05 12:10 ID:pep7skiO
我々は君たちを歓迎する
319大学への名無しさん:03/10/05 14:56 ID:RQgiGypX
age
320大学への名無しさん:03/10/05 19:59 ID:xicyvskA
>>316
ど、どんなポスターっすか?(汗
凄くキャンパス綺麗で落ち着いてて良かったです。
休みの日だったんであまり多くの学生はいなかったですけど
普通に学生の人に道とか聞いたら親切に教えてくれて嬉しかったです。

>>317
がんばろう!
何学部志望?俺は文学部の日本語日本文学科。
将来国語の教師になりたいので!
321大学への名無しさん:03/10/05 22:53 ID:pep7skiO
>>320
サークル勧誘のポスターをはがした後とかで、かなりボロボロになってるんだよ。
つかいこんでるなぁっと
322大学への名無しさん:03/10/06 15:51 ID:p4LS1m+3
ICU見学に行ってきた 大学の周りは殆ど何もないね
323FOX ◆kRf5lh.NyY :03/10/06 16:20 ID:CNUjQdJc
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
324FOX ◆gkkh0f0tuw :03/10/06 16:41 ID:LeWfXZxT
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
325FOX ◆2l7Hq8gCmo :03/10/06 22:23 ID:LeWfXZxT
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
326FOX ◆JzBFpWM762 :03/10/06 23:18 ID:ScBxoaOP
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
327大学への名無しさん:03/10/07 19:14 ID:z0I5jYc9
ビックP舘
328大学への名無しさん:03/10/07 22:39 ID:MXjvn9wy
age
329ICU:03/10/09 02:36 ID:SOWJtSNj
いちいち周りの評価が気になる人には全くお勧め出来ません。
マイナーですから。
330大学への名無しさん:03/10/09 12:51 ID:zpvkBBz+
331大学への名無しさん:03/10/10 06:17 ID:FI897edo
在学生ですが・・ついにセンター試験導入をせざるをえない状況のようです。
無念。

http://www.icunavi.com/news/news.html
332大学への名無しさん:03/10/10 07:03 ID:evhR2oej
学習院の経済って、赤本の最低合格点見る限り6割取れば合格だと思うんですが、
本当に7割5分も必要なんでしょうか??
333大学への名無しさん:03/10/10 07:14 ID:s+e2CRub
>>332
それ俺も気になってるんだけど
実際そんくらいはいると思う。
あの問題で6割はやさしすぎる
334大学への名無しさん:03/10/10 07:18 ID:mzxDl3wb
7割5分は微妙。
9割取れば大抵の学科は受かるでしょ。
と、経験者は語る
335大学への名無しさん:03/10/10 08:23 ID:0//OeZJO
得点調整と得点偏差値化に大きな罠が・・
336大学への名無しさん:03/10/10 12:30 ID:r6PNfLLo
【】【】【】学習院【】【】【】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1064857412/

63 大学への名無しさん 03/10/04 21:18 ID:sUZoccYW
>>62
法(超簡単)は8割で微妙
経済(簡単)は7.5割で微妙
って感じかな。
337336:03/10/10 12:32 ID:r6PNfLLo
ちなみに文は7割でなんとかなると思う

>>333
法学部の素点での平均点より、得点調整後の合格点が低いことを考えれば、
あれにのってる合格最低点は何の参考にもならないとわかるかと
338大学への名無しさん:03/10/12 00:57 ID:BCoJ7zuS
文は問題が難しいの?
まぁ学科によるよね
339大学への名無しさん:03/10/12 23:40 ID:rIBAFkxO
cvvv;・@lp
340336:03/10/13 00:03 ID:D2pyLg17
>>338
マーチの中で普通かちょい難しいくらいだよ。
傾向は学習院全体と同じ
341大学への名無しさん:03/10/13 05:03 ID:Eur/AjmG
>>1
靴ですか?
342大学への名無しさん:03/10/13 23:57 ID:jlHoukGX
>>338
問題は文学部全体で同じ。最低合格点が学科によって違うのじゃよ(・∀・)

経験者は語る。
343大学への名無しさん:03/10/14 16:38 ID:IXiUILLr
私のときは一番人気が哲学、二番が仏文だったとか。
哲学はいれなくて仏文にはいり、途中で哲学に移った友達いたが、
その子が言っていた。
344大学への名無しさん:03/10/14 23:10 ID:SmehPxvz
上智か学習院の心理行きたい★
345大学への名無しさん:03/10/15 08:23 ID:1szrfLub
>>344
洋風好きなら上智へ、和風好きなら学習院へどうぞ。
346大学への名無しさん:03/10/15 08:35 ID:/5XM9psk
キャンパス見る限りでは、学習院はどっちかって言うと洋風だった思われ・・。
赤レンガでカコイイ。
347345:03/10/15 09:14 ID:1szrfLub
>>346
いや、俺の言ってるのは校風が和風という意味ね。建物が和風な大学は俺の知ってる限り無いよ。
あと、学習院のキャンパスは東大(本郷)と並んで首都圏最高峰だな。
348大学への名無しさん:03/10/16 18:13 ID:tOAZIeDH
学生数に比べてキャンパス広すぎ。
調べたら学生数1万人いないんだってね。
349大学への名無しさん:03/10/17 06:19 ID:yaj24r68
できましたら我が理科大も加えてGIジョー理でお願いします。
350大学への名無しさん:03/10/17 10:24 ID:O67UtiVO
>>349
どうぞ。歓迎しますよ。
351大学への名無しさん:03/10/18 00:19 ID:NTgTmUn7
三鷹だけ糞立地
352大学への名無しさん:03/10/18 04:53 ID:2q2wOpAp
受験生の俺がキャンパス潜った感想。

学習院…駅近い。キャンパス広い。部外者の俺は迷いまくり。緑多い。
キャンパス内にコンビ二あってびっくり。図書館小さい。男女共お洒落な人が多い。

上智…駅かなり近い。敷地狭い。部外者の俺でも迷わなかった。
正門の近くの古い校舎が雰囲気あった。女性はかわいい人多いけどイケメンは少ない(ような気がした)

ICUは知りません。
353大学への名無しさん:03/10/18 12:41 ID:2c7unziI
>>352
どの図書館を見たのかわからないけど、学習院はメインの図書館の他に、
学部別図書館があったりする
354大学への名無しさん:03/10/18 15:41 ID:3xLf9/yj
書庫が別棟になってるから見た目には寂しいが、実は充実しているのです。
355大学への名無しさん:03/10/18 15:44 ID:WZk3RlZz
学習院って過去問何割取れれば受かりますか?
最低ライン。
356大学への名無しさん:03/10/18 16:44 ID:gCrjuTFo
過去問何割って…。
10割とっても落ちるやつはいると思う。
357大学への名無しさん:03/10/18 16:46 ID:bLgLPXIv
学習院の現代文てかんたんすぎ
358大学への名無しさん:03/10/18 16:48 ID:Z68bDvum
>>357
学習院の国語に関しては85%は当たり前。
359大学への名無しさん:03/10/18 16:56 ID:gkV4QLnw
自分は現在4年生の学習院大生男ですが、何か聞きたいことがあったら質問どうぞ
ちなみに私は現役で入学して、もう就職も決まっています
360大学への名無しさん:03/10/18 18:35 ID:5v+lcVjX
>>359
では早速質問させていただきます。
学内奨学金は希望者はどの位の割合で貰えますか?
特に給付の安部能成記念は何名ぐらい貰っていたか分かりますか?

正確でなくてもいいのでよろしければお答えください。
よろしくお願いします。
361大学への名無しさん:03/10/18 19:56 ID:vIMHzL1o
昨年度ミス学習院について詳しく教えてください
362大学への名無しさん:03/10/18 20:38 ID:uxFhEdHG
学習院の話題ばかりだな。
363燕青 ◆.yulFMVw3w :03/10/18 20:38 ID:S9o2cN/l
ぼくもがくしゅういんにいきたいです
364大学への名無しさん:03/10/18 20:43 ID:L4NEOVVU
そもそもGIジョーなんて括りは学習院側の人間しか使わないから。
365常置:03/10/18 20:50 ID:uxFhEdHG
>>364
そうか?そんなに偏差値ばかり気にしなくてていいんじゃない?
早稲田よりはICUや学習院の方が親近感あるけど。
366大学への名無しさん:03/10/19 10:30 ID:lVqa0p1I
>365
早稲田の名をここで出すな。
スレにとってプラスには絶対ならないから。

早稲田と学習院受かれば早稲田に行く、
東大と早稲田に受かれば東大に行く。
こういうもんだろ。



んで、奨学金は?
367大学への名無しさん:03/10/19 11:43 ID:/bYpKmfd
<<360 奨学金は、親の年収や学業成績等の様々な条件を満たした学生がもらえるものなので
正確な数は分からないけど、真面目に勉学に励んでいる学生であれば支給されていると思います。
安部能成記念は、受給者が一ケタ台の超難関の奨学金なので相当高い成績を修めないと難しいと思います。
もし、奨学金を望むのであれば、試験に受かったらすぐに学生部のほうに相談しに行った方がいいと思います。
職員の人たちが親切に教えてくれますよ。
<<361 毎年、ミス学習院は文化祭のイベントで決めているのが慣習です。
容姿だけではなく、性格等も考慮して学生の投票で決定しているみたいです。
私はあまり興味ありませんが・・・・
もし良かったら、今年の学習院祭に行って、見学してきたらどうですか?
文化祭実行委員の人たちが、その辺を歩いているので質問すれば丁寧に教えてくれますよ。
レスが遅れてゴメン!
368大学への名無しさん:03/10/19 12:33 ID:b/5B2tEp
>>361
スーフリの女の子のことでしょ?
モデル板にスレあったよ
369360:03/10/19 15:29 ID:WnNiNQQN
>>367
安部、一桁ですか…諦めて貸与や育英会にしておきます。
それよりも入試突破に全力を注がないといけない様な気がしてきました。

詳しく答えて頂き助かりました、ありがとうございます。
370大学への名無しさん:03/10/19 21:39 ID:g26gsuzd

ていうか早慶上学習MARCH&その他私立とICUは別枠っぽくない?
別枠ですげーみたいな、別世界みたいなイメージがある。







371:03/10/21 00:36 ID:rkTRSWUj
意味不明
372大学への名無しさん:03/10/21 17:33 ID:KFQvwMRT
国際基督教大学
373大学への名無しさん:03/10/21 21:19 ID:uBTylsuK
高1の頃「こくさいきとくきょうだいがく」と恥ずかしげもなく読んでいた記憶がある
374大学への名無しさん:03/10/21 23:02 ID:6T7MfNK0
おれは去年、友人に指摘されるまで「こくさいきとくきょうだいがく」。
375高山俊徳 ◆G0Lctq8YjE :03/10/22 02:39 ID:dLZS6lef
俺学習院行ってるから!
来てもいいから!
376大学への名無しさん:03/10/22 23:10 ID:Lmpr1nT9
早計にコンプ持ちたくないならGIジョーへ
マーチだと早計落ちの烙印を押されたまま一生生きていかなければならない。
377大学への名無しさん:03/10/23 08:41 ID:fUs0csEW
>>376
アホか?
378大学への名無しさん:03/10/23 16:36 ID:Af2COLba
なんでこういう奴って周期的に現れるんだろう…
379大学への名無しさん:03/10/23 17:01 ID:43yh3Yod
「GIジョー」って、やめようよ。Gだけじゃん、レス入れてんの。
「Gスポット」でいいよ。
380大学への名無しさん:03/10/23 17:16 ID:d18YsU5X
>>379
ワロタ
381大学への名無しさん:03/10/23 19:02 ID:jN7KSw31
>>379
最高
382大学への名無しさん:03/10/23 19:35 ID:pcZVbnth
ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
383大学への名無しさん:03/10/24 12:40 ID:NfHLVCSk
早稲田蹴ってicuにしちゃいました・・
384大学への名無しさん:03/10/25 01:30 ID:e1amxgCo
皆さん、基本的に誤解してませんか。
「G=学●院」じゃなくて。
外語大のことで学習院は関係ないよ。学習院のお話は、ほかのところで
お願いします。

で今後のこのスレッドは{外語 上智 ICU}の範囲で
することにしてください。
ICUの併願で(私の知人で)多かったのは
津田・東女
お茶
外語・一橋
東大かな。
灯台と一橋以外、合格してもICU行った子が多かったよ。
最近はどうかなぁ・・・・。
あとこのひとつ上で早稲田やめてICUにした人は正解かも。
385大学への名無しさん:03/10/25 01:40 ID:T4SxmkMI
>384
場違いな人ですね。自分でスレたてなさいよ。
これだから、庶民は困るんです。
貧乏人は国立へ。さようなら・・
386大学への名無しさん:03/10/25 01:41 ID:h9ZTeYCC
学習院最高!行きたい!上智もイイ!
387大学への名無しさん:03/10/25 01:44 ID:kfWUzs1x
国立と私立が同じ括りなんてあり得ない。
もの凄い違和感。
388大学への名無しさん:03/10/25 01:52 ID:nZgdabVA
>>384みたいな空気読めない仕切り厨は、リアルでも同じような行動取るんだろうな。
突然、こいつ何?みたいな発言して仕切りだす香具師いるよね。
389大学への名無しさん:03/10/25 14:50 ID:AghK3yOn
外語大ってのは、神田外語のことかね?
390大学への名無しさん:03/10/25 15:09 ID:SFme1nUV
でも、皮膚感覚としてはICUと外大は上智に近い感じがする。
語学に強くて、ちょっと孤立ぎみなところも共通してるし、
いい括りじゃん。
391大学への名無しさん:03/10/25 15:17 ID:MbQ/RyYK
国立は要らない。
脳内で括ってろハゲ。
392大学への名無しさん:03/10/25 16:22 ID:V2yxsaNt
384=390
393大学への名無しさん:03/10/26 01:25 ID:gfKNACwg
ICU受けます。落ちたら浪人します。惚れました。
394大学への名無しさん:03/10/26 16:51 ID:0E+MwSDW
なんだ。ここは私立がいいとか思ってる香具師の集団だったんか
395大学への名無しさん:03/10/26 20:54 ID:xvrZAFq0
上智って数学か地歴どっちでうけるべきかな?
自分の得意なほうでイイの?
396大学への名無しさん:03/10/27 11:42 ID:q8xpq86o
>387
頭固いなあおまえ。
併願状況を見れば?
上智のすべり止めとしての学習院というポジショニングならわかる。
東京外語大の場合、ICU、上智と併願する人も多いよ。
その点で384、390の意見は首肯できる。
397大学への名無しさん:03/10/27 12:38 ID:diPYahGD
しつこい
孤高な存在でいいじゃん、外大はw
398大学への名無しさん:03/10/27 12:56 ID:Hfyso+vk
旧帝、早慶、マーチ、関関同立、産近甲龍、成成国独武、日東駒専、
大東亜帝国、北北札札、関東上流江戸桜・・・など

>>384=390=396以外、私立と国立を同じ括りで語る人は日本にはいない。
399大学への名無しさん:03/10/28 00:08 ID:bJNZ63t1
>398
あーん?東京6大学はおなじくくりじゃんか?
400大学への名無しさん:03/10/28 00:24 ID:bAYEfsv2
>>399
それって野球のリーグじゃんw
>>398のは全て大学の格を基にした括りだろ。
401大学への名無しさん:03/10/28 18:42 ID:nlApK6+V
外大はなんてーゆーか
伊達正宗みたいな感じなんじゃない?
402大学への名無しさん:03/10/28 23:00 ID:qrPQkIkH
>>401
誤字だぞ
403正しくは、:03/10/29 05:20 ID:eMXJga+s
菊正宗
404大学への名無しさん:03/10/30 04:00 ID:HzbHcNpn
>>398
まあ、そうだな、私立<<<<<国公立って感じだしな。
405大学への名無しさん:03/10/30 22:39 ID:3H7Wwyzn
406大学への名無しさん:03/10/30 22:45 ID:Q9ZmlqOv
ICUってカッコいいけどカレッジだよな・・・
407大学への名無しさん:03/10/30 23:04 ID:y8myTrkl
いずれにしてもこんな括りは存在しない。
学習院が上智やICUとかぶる部分もないし
レベル的にも明らかに一線を画す。
確かに上智文と学習院文の併願は多いが。
408大学への名無しさん:03/10/30 23:08 ID:kRxvx6K5
英語好きならGIジョーの中ではICUがいちばん魅力的
409大学への名無しさん:03/10/30 23:29 ID:8Uwjt7pQ
ICUのIQテストみたいなのが解けない・・・
あと、リスニングってムズイですか?
410大学への名無しさん :03/10/31 00:08 ID:3kgNktC1
>>409
まったく対策してないと、一問も分からないだろうね。
411大学への名無しさん:03/10/31 16:23 ID:U4z/U6rl
>>404
私立 国立で括るのも苦しいと思うな
まして、この辺りの私立より上の国立なんて極一部だぞ
412大学への名無しさん:03/10/31 18:21 ID:h1YfWwN4
対策ってなぁ・・・
なにやったらいいかわかんない。
予備校のリスニングの授業受けてるだけだな・・・

あと、「ICUは早稲田よりも全然いいよ!外交官やらマスコミやら引く手数多だよ!」とか言う人がいた。
これは誇張しすぎだよね?
413大学への名無しさん:03/10/31 23:40 ID:mNy+n0eC
>>406
なんでICC=international christian collegeにしなかったんだろう、と思うよね!

>>410
一問も分からなくても、25%の確率で正解するから気にすることはない。
まぁたいてい一問も分からなくても、4選択肢から削れるものがないことは稀だし。

そもそも、ここのリスニングは、帰国ではないし、高校で英語嫌いな、ICU対策していない漏れでも楽勝だったんだけど?

でも、ICUっていなかー
414度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/10/31 23:42 ID:oDZrZN11
学習院は国語と日本史は簡単だが、英語が微妙。
415度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/10/31 23:46 ID:oDZrZN11
この三校の中では、断トツで学習院の質がいい。
416大学への名無しさん:03/11/01 00:28 ID:kmCtWifB
ICUは家から檄近
417度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/11/01 00:32 ID:rt3wTlaU
学習院は目白駅から極近。
418大学への名無しさん:03/11/01 01:05 ID:kmCtWifB
度会たんは学習院の学生?
419てか、:03/11/01 16:21 ID:YYr+8UkN
「度会家行」って何て読むの?
420  :03/11/01 16:25 ID:JOthrcH9
一度会いに家へ行くよ。
421大学への名無しさん:03/11/01 17:39 ID:501sbaUY
>>412
ICUは早稲田より就職いいだろ。
ICUの方が学内の競争が少ないので、マスコミとかも行き易いらしい。
422大学への名無しさん:03/11/01 21:15 ID:kmCtWifB
>>420
うまい!!
423度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/11/01 21:42 ID:QpjvJ3Qf
学習院。
424大学への名無しさん:03/11/02 23:22 ID:+VGqFP67
度会は受かる見込みあるのか?
425大学への名無しさん:03/11/03 11:36 ID:CTAiURXD
度会去年も受験生だったよね?
426大学への名無しさん:03/11/04 17:45 ID:4/2hEpv+
wataraiキタ━━━━ヽ(´D`の)ノ━━━━!!!!
427  :03/11/04 18:01 ID:XZDO57dU
度会君は今年も落ちるでしょ。
428大学への名無しさん:03/11/04 20:23 ID:ajouTpjA
G・I・JOのGは「東外大」の事。

東京外語大のG、国際基督教大のI,上智大のJO。

語学系(東外-英・仏とICUの語学科、上智外英)の志望者の
言葉遊びで受験産業的な括りではないけどね。。
429大学への名無しさん:03/11/04 20:30 ID:ajouTpjA
でも、学習院も凄くいい所だよ。

フォローする訳じゃないけど華族専用・宮内省管轄の大学
だった所なんて日本でここだけでしょう。
430大学への名無しさん:03/11/04 20:44 ID:4/2hEpv+
GIジョーで入学金支払いの期限が一番長いのって学習院だよね?
GとJの他に早稲田も受けるから助かるよ。
431大学への名無しさん:03/11/04 20:49 ID:NrPgFKoI
手続き期間や立地等の関係もあってか慶應上智落ちより早稲田落ちが大分多いらしい
432大学への名無しさん:03/11/05 01:50 ID:PvfITJHl
って言うか、慶応落ちはあんま聞かない。
多いのが、早稲田落ちと、一ツ橋落ち
433大学への名無しさん:03/11/05 15:51 ID:0OaohzwR
434大学への名無しさん:03/11/06 00:04 ID:OdAIVC8E
国際キリスト教大学はiQ高すぎ
435大学への名無しさん:03/11/06 12:39 ID:e2Bpga12
学習院の哲学受けます。
河合の偏差値53だったけどなんかの間違い?
哲学に興味のある私としてはネームバリューはなかなかあるのに偏差値低いなんて
滑り止めにピッタリだと思います。
436大学への名無しさん:03/11/06 13:43 ID:k+DeknmH
法学部の真の実力 適性センター本試験大学別成績ランクTOP30(在学生)
1位:東京大学 80.5    16位:中央大 68.8 
2位:京都大学 78.0    17位:学習院大 68.7
3位:大阪大学 75.7    18位:香川大 68.5
4位:一橋大学 75.1    19位:南山大 67.5
5位:九州大学 73.2    20位:立教大 67.1
6位:北海道大学 72.8   21位:法政大 66.6
6位:名古屋大学 72.8   22位:金沢大 66.3
8位:早稲田大学 72.5 23位:同志社大 66
8位:神戸大学 72.5    24位:広島大 65.9
10位:慶應大学72.1     25位:新潟大 65.3
11位:東北大71.1      26位:岡山大 65.1
12位:大阪市大 70.6 27位:立命館大 65.1
13位:上智大 69.9 28位:横浜国立大 65
14位:千葉大 69.2 29位:創価大 64.3
15位:東京都立大 69.1 30位:専修大 64.1

落選 明治大、関学大、青学大、関大、熊本大など
http://www.lec-jp.com/shihou/shindan2003d/new/score/rank.html
437大学への名無しさん:03/11/06 22:24 ID:BNf+rOFy
あげ
438大学への名無しさん:03/11/07 17:38 ID:pFxuMi8R
アエラに8月11日号・8月18−25日号
私立(42大学220学部)・国立(28大学157学部)の就職力調査
人気企業就職率
慶応義塾 19,7
上智     12,6    
早稲田   12,1    
学習院   12,0
同志社   10,6    
関西学院  9,6    
立教     9,1    
青学     9,2    
中央     6,2    
明治     5,9 
立命館    5,8
439aa:03/11/07 17:55 ID:YvDZKMbs
ICUって女子大?
440度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/11/07 22:59 ID:EwxLbnn7
学習院の国語はセンターより簡単。
441大学への名無しさん:03/11/08 06:24 ID:uTkWmg51
>440
マジでΣ (゚Д゚;)

あと、経済か英文で迷ってるんですけど、学習院って入った後で転部とかってできるんですか?
できるなら何回時にできるか教えて下さい。
442大学への名無しさん:03/11/08 19:55 ID:rKSrYWkQ
>>441

2年に編入できるが。編入試験はある、へんなこたぁ考えないほうがいい

大学に入ったら入学前の志なんてすぐ消える

とりあえず経済にはいってそれでも英文をあきらめきれないのなら編入すれば
443  :03/11/08 20:17 ID:LS8kwsVC
度会は落ちるな
444大学への名無しさん:03/11/08 21:00 ID:OtKKonmg
>>443
おまえもな
445度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/11/08 21:39 ID:Y2y+QC3J
落ちんよ。
446大学への名無しさん:03/11/09 01:05 ID:mCJZ7ov8
SAGFE( ´_ゝ`)
447大学への名無しさん:03/11/09 01:56 ID:mOnTxtY3
>>445
がんばれよ。
448大学への名無しさん:03/11/09 08:52 ID:9JKYibRP
>>445
ていうか大学生だろ?

日 大 あ た り の
449度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/11/09 21:36 ID:x4iOqwPh
馬鹿か。
450大学への名無しさん:03/11/10 18:38 ID:UZjJR2rb
451大学への名無しさん:03/11/11 09:17 ID:seSBLdPI
452大学への名無しさん:03/11/11 23:50 ID:fG+yGuka
上智はやめとけ。
453大学への名無しさん:03/11/12 23:08 ID:lvumxI9t
上智マンせー!!!!!!
454大学への名無しさん:03/11/12 23:47 ID:lXGQQ7fc
GIジョーってGは外語大、IはICU、ジョーは上智だろ。
そもそも、学習院なんて馬鹿ばっかりなのに、上智やICUと一緒のワケ
がないだろ。
ここに書きこんでいるのも学習院が多い。上智、ICUはほとんどいない。
455大学への名無しさん:03/11/12 23:57 ID:EuZcp6NX
>454
そういう君は、何者?貧乏君?
456大学への名無しさん:03/11/13 00:27 ID:L+8gUGKa
457大学への名無しさん:03/11/13 00:59 ID:ZLrDRAVv
>454
偶然 ヤフー掲示板で見つけました。きっと、精神がやんでいる奴。
2003/10/30 23:33
メッセージ: 1345 / 1357

投稿者: tokiouniforeignst
 私の友人が成蹊大学の経済学部に通っておりましたがどうやら四大学というのがあるそうですね。
オシャレな大学(羨ましい)ばかり集めて。
 ただどうやら就職率・偏差値等を考慮すると
 @成蹊大学
 A学習院大学
 B成城大学
 C明治学院大学
 というヒエラルキー。ただこれら四大学のレベル差は僅差。
よくある「明治VS中央」「早稲田VS慶応」のようなコンプレックスによる荒っ
ぽさが無くて私は私立大学では唯一認めているグループです。これら四大学の
人間は唯一私大グループでコンプレックスを感じていないグループであると感
じます。 ちなみに私は畑違いの国立大学(東京外国語大学欧米第一課程英語
専攻)の人間です。当然私もコンプレックスはありませんよ。やはり四大学の
ようなスマートな大学グループは順位に執着しないので良いですね。
 昨日まで「今なぜか中央大学♪」でコンプレックス集団と大暴れしてきました。四大学グループはまさか中大生や明大生のようにギャーギャーわめきませんよね。
458大学への名無しさん:03/11/13 01:18 ID:09B78sBY
何でGIジョーにその東京外国語大学とやらが粘着する必要があるの?
ここはスマートさと上品さを兼ね備えた3大学のスレなので、お引き取りください(・∀・)
459大学への名無しさん:03/11/13 02:39 ID:MxK2zaAo
だから、神田外語だって
460大学への名無しさん:03/11/14 17:38 ID:0M/1j5T4
慶応は受験科目の関係で厳しく、早稲田は校風が合わない。マーチは嫌なので、
GIジョー受けまくります!!
学部関係なし!
461度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/11/14 21:20 ID:g19dLWb9
ds。
462大学への名無しさん:03/11/15 00:30 ID:93NoOrml
なんかこのスレキモいな。
マーチとGで何がそんなに違うんだ?
外語はほっとくとしてもIジョーとはやはりいささか受験層が相容れないだろ。
463大学への名無しさん:03/11/15 01:04 ID:X+HATKx8
ICUの教養学部ってなにすんの?
理系脂肪なんだが、少し気になる・・・
464miku:03/11/15 01:27 ID:jCfhRGCr
上智という言葉になぜかひかれて、
受験したいなぁなんて思ったんですが
実際どんなとこなんでしょうか?
いいトコ悪いトコ挙げてください。
465大学への名無しさん:03/11/15 01:40 ID:VB0MvSlp
上智ってクラスの超たかビーな女が確か通ってたっけな。
卒業式の前の日の登校日で、「100パー受かると思ってた
から、なんか合格した喜びがあんまりなくてつまんないん
だよね〜」とかいってた。
466miku:03/11/15 01:51 ID:jCfhRGCr
笑 そうなんですか!
つまり、そういう人たちが集まるところだと?
467大学への名無しさん:03/11/15 03:08 ID:ErNs08sT
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031105i404.htm

スーパーフリー婦女暴行事件、新たに慶大生ら7人逮捕

大学生のイベントサークル「スーパーフリー」(6月に解散)のメンバーに
よる集団婦女暴行事件で、警視庁麻布署は5日までに、サークル代表だった
元早大生和田真一郎被告(29)(公判中)ら4被告と、新たに慶応、法政
の現役大学生など7人の計11人を準婦女暴行容疑で逮捕した。
調べによると、和田被告ら11人は今年4月、東京・港区の雑居ビルの居酒
屋で開かれたパーティー2次会で、参加していた女子大生(18)を非常階
段に連れ出して約2時間にわたって暴行した疑い。女子大生は、アルコール
度数の高い酒を何杯も飲まされており、警視庁は、メンバーらが2次会に参
加した女子大生に狙いを付けて暴行を繰り返していたとみている。
  
(2003/11/5/12:57 読売新聞
468miku:03/11/15 13:00 ID:jCfhRGCr
んで、結局上智はどないなトコなんでっか?
469大学への名無しさん:03/11/16 10:43 ID:/XD4YJ+n
実際は英語も大して出来ないくせに、プライドだけは高い大学
470大学への名無しさん:03/11/16 15:13 ID:bXMfTB9o
>>468
プライド高い人間は確かに多いかも。
学部にもよるだろうけど俺の通ってる文学部(国文)は割とマターリ。
早稲田に行ってる奴と話す限りだと早稲田よりだいぶ授業とか厳しいかな。
結構大学入ってからも頑張って勉強してる人とか多いですよ。
471大学への名無しさん:03/11/16 15:19 ID:2NLgPY3M
だって 上智です! って一種のブランドだもん
472大学への名無しさん:03/11/16 15:21 ID:WpY5XxAp
上智に絶対受かると思ってたからppp
なら総計・一橋・東大・東工言っておけ
473大学への名無しさん:03/11/16 15:30 ID:G3JzRv3I
純日本人はお嬢様学校で温室で育った子は多そう。
プライドも外に出すよりは内に秘めている感じ。

帰国は感情を表に出すからね。
純日本人女VS帰国女て感じ?
就職では前者が強いかもね

男は特に特徴もなく普通だろ。
474なんか:03/11/16 19:19 ID:1ua5EUwn
>468

こんなところで真実の声を聞こうとする方が無理。煽りが多いからね。
別のところで聞くことを勧めますよ。
475miku:03/11/17 00:57 ID:ITeboPgs
勉強大変なんですか!?大学行ってからいろんなことやろうと
思ってたのに・・・。
476大学への名無しさん:03/11/17 09:01 ID:IHcUPt4u
上智経済ですが楽ですよ みんな遊んでいます
477大学への名無しさん:03/11/17 09:42 ID:IvYqTYVd
>>475
上智の外国語学部(英語以外)とICUは、入ってから鼻血出るほど勉強させ
られるよ。
478大学への名無しさん:03/11/17 22:27 ID:9XU5UcG3
>477
英語科は楽なんですか?
479大学への名無しさん:03/11/18 02:58 ID:yABb6R4K
大学生の本分は勉強だろ
480大学への名無しさん:03/11/18 10:00 ID:3ADnGysB
>>478
英語学科が特にヌルヌルってわけでもないが、文法や単語を一から学ばねば
ならないフランス語学科やポルトガル語学科と比較すると、やはりかなり楽。

481大学への名無しさん:03/11/18 12:58 ID:jLpCZYQU
上智って留年率高いの?
482miku:03/11/18 13:39 ID:NYUakzcR
477さんありがとうございました。
もしやあなたは上智生ですか!?
483大学への名無しさん:03/11/18 18:46 ID:kweZ4cEM
ICUって何?
484大学への名無しさん:03/11/18 18:55 ID:F4tiDvy+
>>483
重病患者が入るやつだろ
485大学への名無しさん:03/11/19 09:06 ID:XIpbtVhY
当方、上智の文学部2年です。
「GIジョー」という呼び名があるのは知りませんでした。
ただ、上智とICUが並列で呼ばれるのはいいのですが、
学習院とひとくくりにされると、正直イヤですね。

偏差値、学生のレベルでは全然違うのですから。
文学部の他の友達にもこのスレのことを話してみたのですが、
やはり、学習院と同じなのは納得できないそうです。

だから何だって言われればそれまでですが。
486大学への名無しさん:03/11/19 12:02 ID:NwOmAOZm
上智の世史むずい。半分しかできね
487大学への名無しさん:03/11/19 12:48 ID:CUhykZDg
週刊朝日7.19

<2002年度W合格者進学先>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文
同志社・経済 43 − 4 関学・経済
立命館・文 44 − 2 関大・文
関学・法  65 − 15 関大・法

<1997年度W合格者進学先>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文
同志社・経済 39 − 5 関学・経済
立命館・文 22 − 3 関大・文
関学・法  53 − 6 関大・法
488大学への名無しさん:03/11/19 12:56 ID:e9yesmrt
上智も学習院も皆英語は出来るから世界史で差がつく。
489大学への名無しさん:03/11/19 13:43 ID:XIpbtVhY
学習院が上智、ICUと同じグループだという認識は、
上智生、ICU生は持っていません。

ひょっとして、学習院生だけがそのように思っているのではないのでしょうか。
490大学への名無しさん:03/11/19 14:40 ID:N0vc0RNX
確かに問題難しいと思う 上智の世界史何割取れる?
491大学への名無しさん:03/11/19 14:41 ID:Cj6TkQwQ
>>485
>>489
ばればれだよwマーチ君
492大学への名無しさん:03/11/19 15:45 ID:XIpbtVhY
>>491
そんなこと言われても・・・・・。

このスレのほとんどが学習院大生が書きこみしているんですね。
493大学への名無しさん:03/11/19 16:40 ID:e9yesmrt
外国語>文学部>法学部>>経済≧理工>神学
494大学への名無しさん:03/11/19 21:54 ID:HLaJ1YHK
勉強ばかりしてつまらん人生を歩んできた人間ってのはGIジョーも知らんのかね。
あれに括りの無い大学を当てはめただけの一発ネタに何をムキになっているかねぇ。
上智志望なんだが、ちょいと幻滅だな
495大学への名無しさん:03/11/19 21:59 ID:asPBSEzp
上智あげ
496大学への名無しさん:03/11/19 22:11 ID:asPBSEzp
思うに、打ち易いように「GIJ」とした方が良くないか?

と、2chで言ってみても急に新たな表記が認知されるわけでもないが・・。
497大学への名無しさん:03/11/19 22:13 ID:J5cneFp8
GIジョーってナイキの靴でしょ?
498大学への名無しさん:03/11/19 22:16 ID:asPBSEzp
( ´・∀・`)へー
499大学への名無しさん:03/11/19 22:17 ID:HLaJ1YHK
やはり意味を理解していない人間が大半なのな。

人間、勉強だけしてると本当に腐るばかりだよな。
500大学への名無しさん:03/11/19 22:18 ID:asPBSEzp
500(σ・∀・)σゲッツ!!
501まぁ、マターリ行こうや。とりあえず基礎知識。:03/11/19 23:23 ID:lUD+5pgf
502大学への名無しさん:03/11/20 03:07 ID:SREEbkVk
502へぇー
503大学への名無しさん:03/11/20 03:09 ID:SREEbkVk
504大学への名無しさん:03/11/20 05:35 ID:aPgdtITZ
俺のバイト先の社員は、早慶の次は明治だと思ってるらしく、
また、GIジョーの一校も知りませんでした…
505大学への名無しさん:03/11/20 05:46 ID:C13whz/V
学歴があるかないかで住む世界の違いを感じさせられるね・・・
506大学への名無しさん:03/11/20 12:34 ID:C13whz/V
507ちょっとdqnすぎるんですけど。:03/11/21 00:43 ID:lmzavCXX
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1051954040/
マジにIPと本名晒してる世間知らずの御嬢様方

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1063377432/
ホモの巣窟
508大学への名無しさん:03/11/21 06:16 ID:mfiopTB/
上智や学習院で、資格取るためにWスクールしてるって人多いですか?
509大学への名無しさん:03/11/21 06:36 ID:5F55tfWm
>>508
氏ね
510大学への名無しさん:03/11/21 14:38 ID:3eMi2AYN
都心にある大学は近くに資格予備校があっていいよな
511大学への名無しさん:03/11/22 03:50 ID:m+40Q0im
>509
おまえがな!
512度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/11/22 22:09 ID:QXuUn2p0

513大学への名無しさん:03/11/22 23:54 ID:6WhsCMXs
学習院の理学部より立教の理学部のほうがいいよ
514大学への名無しさん:03/11/23 01:14 ID:3eKFZr0f
>>513
理学部だけじゃなく、学部全部ね。
立教≧学習院≧明治≧中央≧青学≧法政
中央の法学部は除く
515大学への名無しさん:03/11/23 06:07 ID:28cH3Lwv
臭いマーチ君は来ないでね☆
516大学への名無しさん:03/11/23 13:25 ID:eBI5wQ/3
>>485さん
>>489さん
私はICU出身ですが、上智とICUを同列に扱うのはいいと思います。
ですが、学習院と同列にされるのは激しい違和感を覚えます。
GIジョーのGは東京外語大というのが
入試の難易度や学生のレベル、社会に対する認知度に関して
正しい括りだとか考えます。

こんなことを言うと、学習院の学生が
「国立と私立をひとくくりにするのは変だ」
という奇妙な論理で反対してくるかもしれませんが、
学習院大学は、成城・成蹊・明治学院などとくくられるべき大学です。

新しいスレッドがあるので、
学習院と同列に扱われることに
違和感や不満を覚える上智やICUの学生は
下記のスレッドに移動してください。
>>http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068833970/l50
517大学への名無しさん:03/11/23 13:26 ID:eBI5wQ/3
新しいスレッドがあるので、
学習院と同列に扱われることに
違和感や不満を覚える上智やICUの学生は
下記のスレッドに移動してください。
>>http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068833970/l50
518大学への名無しさん:03/11/23 13:29 ID:c8uAQH/j
新たなGIジョー共通の特徴発見
→緑が多い
519大学への名無しさん:03/11/23 13:47 ID:AI6BEMYr
>>518
上智は狭くて緑が少ないぞ
立地は学習院並に良いが
520大学への名無しさん:03/11/23 14:05 ID:b3CS8cdh
>>504
学歴階層の低いDQNにありがち。
そういうのに限って「6大学」を学歴として見ている罠。
521大学への名無しさん:03/11/23 14:15 ID:o+w2KFx+
>>516
今度はICU生かww
上智生になったりICU生になったり忙しいなw
>>428>>485とかと、文体が同じなんだよ、馬鹿マーチ君w
522大学への名無しさん:03/11/23 15:37 ID:wAY02Gz7
てゆうかこの括りはそんな有名でもないし
ちょっとした言葉遊びみたいなもんじゃないの?
誰も学習院が上智とICUと同等だなんて思ってないから大丈夫だよ。
必死すぎじゃない?
あと私立と国立をまとめるのもどうかと。
そのスレにもかいてあったけどIジョーでよくね?
523大学への名無しさん:03/11/23 15:44 ID:b3CS8cdh
荒らしに餌をやらないでくださいね。
524 ◆OWE7GiRy6I :03/11/23 18:12 ID:W4lJVkvg
理学部志望者のためのスレを立てました。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1069578551/l50
525大学への名無しさん:03/11/24 00:53 ID:80wfVzo3
Iジョーに賛成!
526大学への名無しさん:03/11/24 06:24 ID:bI92re9U
age
527大学への名無しさん:03/11/24 09:34 ID:44zHXY6a
「いじょー」かよ!
528「両方受かったらどっち行く?」で並べていくと、:03/11/24 10:07 ID:Wh2abOQZ
早稲田
慶應
上智
ICU
東京理科
同志社
立教
学習院
明治
関西学院
青山学院
立命館
中央
法政
関西               こんな感じか
529大学への名無しさん:03/11/24 10:43 ID:YTnT6zX2
イジョーってださい
530大学への名無しさん:03/11/24 10:47 ID:5IXBmanq
ICUと上智のことでしょ
531大学への名無しさん:03/11/24 10:49 ID:mikd96qm
532大学への名無しさん:03/11/24 13:46 ID:i0qKtBmd
高卒JR駅員>>>上智大卒ビックカメラ店員だろ?

JR駅員は適当に駅で座りながら事務やって終身雇用。
その上高卒多いから引け目感じないし、有給取り放題、給料もまあまあ
上智大卒ビックは一日中立ちつめ、DQN上司には怒鳴られ挙句の
果てにTVで全国デビュー。ジャイアンツのはっぴ着て一日中大声出してて薄給・激務。
533大学への名無しさん:03/11/24 13:57 ID:nIa95ofk
極例を持ち出すなよ糞
534大学への名無しさん:03/11/24 14:02 ID:i0qKtBmd
上智理工学部数学科と

理科大理学部数学科と

どっちが魅力的ですか?
受験日が同じだけに迷います
535大学への名無しさん:03/11/24 14:05 ID:i5zITFqK
>>534
俺なら理科大
536大学への名無しさん:03/11/24 14:06 ID:i0qKtBmd
>>535
Σ(゚Д゚;エーッ!
なして・・
537大学への名無しさん:03/11/24 14:31 ID:VazWnMIl
>>535 激しく同意
>>536 上智に入ってからクソさに気づいても遅い。先輩からの忠告です。
538大学への名無しさん:03/11/24 14:57 ID:i0qKtBmd
じゃあ理科大にします。
539大学への名無しさん:03/11/24 15:10 ID:44zHXY6a
理科大でもいいなら早稲田か慶應めざしなよ
上智は雰囲気で選ぶ
540大学への名無しさん:03/11/25 04:49 ID:KfPd9iLC
主要260社就職率
http://members.tripod.co.jp/tariban/toyo_keizai.html

 一橋大59,0%   東工大55,9%  京都大47,4% ★慶応大46,0% 
 東京大44,6% ★上智大39,5% ★早稲田37,3% ★同志社32.9% 
 電通大30,5%  神戸大29,7% ★学習院29,5%  大阪大28,8% 
★関学大27,9%  九州大27,6% ★立教大27,5%

==============以上勝ち組==================

成蹊大26、4% 明治大26、1% お茶女25、5% 青学大25、1% 筑波大23、9%
名古屋23、4% 津田塾22、6% 横国大21、9% 中央大21、5% 立命館20、1%
法政大19、4% 南山大19、3% 関西大19、1%



広島大10、3% 日大10、0%
541大学への名無しさん:03/11/25 09:15 ID:TdDbfKuH
>>537
上智騙り宇座い
542大学への名無しさん:03/11/25 10:50 ID:HnmEAvyI
俺だったら上智だな
543大学への名無しさん:03/11/26 08:22 ID:oOydeT7v
544大学への名無しさん:03/11/27 01:03 ID:L77OGUdJ
  /⌒ヽ
  <=( ´_ゝ`)>失礼。またここ通らないと行けないので、ちょっと通りますね・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 レ  .フ
545大学への名無しさん:03/11/27 20:09 ID:rfBdjzv/
神学はどないですか?
546大学への名無しさん:03/11/28 18:13 ID:ZigPjaE+
2004用代ゼミ偏差値ランク関東決定版(文系3科目受験中心)
一部宗教系学科除く
                             
一位 早稲田大 64.4  十一 成城大学 55.7
二位 慶應義塾 64.2  十二 明治学院 55.2
三位 上智大学 63.8  十三 国学院大 53.8
四位 学習院大 60.0  十四 獨協大学 53.5
五位 立教大学 60.0  十五 武蔵大学 53.0 
六位 中央大学 59.4  十六 専修大学 52.6
七位 明治大学 59.3   十七 日本大学 52.2
八位 青山学院 58.4  十八 東洋大学 52.0  
九位 法政大学 56.9  十九 神奈川大 52.0 
十位 成蹊大学 56.7  二十 駒沢大学 51.5
547大学への名無しさん:03/11/28 18:49 ID:YRUPuEIP
>>545
特に興味がないなら、止めておいた方が良いですよ。
548大学への名無しさん:03/11/28 23:51 ID:GUeVvsgl
神学部卒業した後はどんな職に就けるのか不明だしな
549大学への名無しさん:03/11/30 04:54 ID:GaODZqrK
学習院は教授の質なら私大一。
日本経済学界のNO1、岩田、
紀子パパであり近年NGO及びODAの権威になりつつある、川嶋、
物理界のドン江沢、ノーベル賞候補、数学科の飯高、
文学部も芸能の諏訪、浮世絵の小林など各専攻の権威が粒ぞろい。
法学部は、政治学科で作る会理事だった坂本先生が亡くなったのは残念だが、
戸松、野坂などの若手実力派が多い。
550大学への名無しさん:03/11/30 05:02 ID:Tg+ujVS5
教授一流。学生(ry
馬の耳に念仏。
551大学への名無しさん:03/11/30 10:53 ID:7kau/+ph
神父さん
552早稲田政治経済 ◆6Rqi3oEEs. :03/11/30 11:55 ID:lZz04brX
うちも凄いけど
上智の女って不細工だよ実は
これは誰でも知っていること。で、ポン女とかもイマイチで津田塾が一番かわいい子多い
津田塾ってなんか勉強ヲたのイメージがあるかもしれないけど実はかわいいのは大学生ならみんな知ってる

上智は無意味にプライド高くて勘違いしてるやつが多い。
なんか一々早稲田のマスプロを卑下したり、「上智って洗練されてるよね」とか言ってあげないといけない
しかも自分も偏差値一緒の保守的で大したタマじゃないのに上智男の悪口いう
ICUも同じ感じ
そこいくと学習院は頭がいい感じ。
553早稲田政治経済 ◆6Rqi3oEEs. :03/11/30 12:17 ID:tjW0HwVa
キャバクラにて

ICU出身ホステス
早慶出身の客にそれとなく嫌味を言ってしまう。日本を軽く馬鹿にする。
日本の受験体制の下らなさをクドクド語る。英語の時代だと熱弁。
マーチ出身者には高圧的「お酒?自分で作れば?」みたいな
洋楽の女性歌手についてのウンチクを長々としゃべる。演歌や日本の唄には興味なし
外国産酒を好み、都会的な雰囲気になろうとする。しかし酒が強くて気分が悪くなる
外人の客を待つ。
結果:足りない頭で理屈こねてくるし国外逃亡の話ばっかりしてきてウザイから客いなくなる

上智出身ホステス
早慶出身客にマスプロの弊害を認めさせようとする。
「早慶上智クラスだとぉー」とか言う発言をする。やっぱりかわいい子多かったとかいう嘘をつく
入試の倍率を語りだす。上智の男がいかにつまらなかったかをクドクド
ノンノからパクってきたおしゃれの話を客の都合も考えずクドクド。自分の興味のあることだけをクドクド
トム・クルーズの薀蓄をタラタラ。泥酔している
結果:店長に「おまえが客かよ」と怒られるも「私はこんなところで働かない」と現実を直視せずプライドが邪魔する

学習院出身のホステス
相手がどんな学歴であろうが卑屈になったりも尊大になったりもせず相手を気持ちよくさせる
控えめでおとなしく見せて頭の中のレジスターはマッハ5で動いている。
酔った振りもできる。ICU、上智が顔真っ赤になっている横で「ウィスキーおいしいです」とか言いながら紅潮した頬で客にかわいく笑いかける
しかし実際飲んでいるのはウーロン茶。
お客からは人気で店のナンバーワン。客をつなぎとめたりせず絶妙のタイミングで嫌味なくかわいく見せる
給料はぶっちぎりナンバーワン。
結果:エリートサラリーマンの客と恋仲になり結婚
554大学への名無しさん:03/12/01 00:15 ID:56li+n55
実は上智の方がフェミ女が多い・・?
555大学への名無しさん:03/12/01 03:58 ID:P7pjDP8y
>>552
おまい面白いな。上智に恨みあるの?
556早慶バージョンプリーズ:03/12/01 04:01 ID:cUtpKm+M
早稲田政経番 社学版
慶應番
つくってくれ
557大学への名無しさん:03/12/01 20:32 ID:zetpNWOC
受験校別掲示板設立しました!是非閲覧を!

受験版だといつのまにか落ちちゃったり、嵐がきたりしますよね。
そこで受験校別掲示板つくりました。センター対策なども活用してください。
これから、学校別(学部別)の話が多くなるとおもいますので
是非活用してくださいね。


センター受験対策総合スレッドhttp://jbbs.shitaraba.com/study/3396/
科目別勉強法版http://jbbs.shitaraba.com/school/1539/
受験生日記版http://jbbs.shitaraba.com/school/1538/


東大・京大・一橋・東工大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1530/
国私医学部・薬学・看護・獣医学部受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1532/
国公立大学受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1531/

早大・慶大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1340/
GIジョー(上智ICU学習院)・関関同立受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1533/
マーチ(明治青学立教中央法政)受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1534/
私立大学・短大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1535/

高校生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1537/
大学生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1536/
558大学への名無しさん:03/12/02 17:59 ID:Osmd7VSH
>>556
恐らく社学を貶す形になると容易に想像できてしまうんだけど
559大学への名無しさん:03/12/02 18:03 ID:uFmE52A5
駿台予備校・経済系統学部別難易度(合格率80%ライン)
全学科平均値(サンデー毎日12/14号掲載)

68 早稲田政経
67 
66 慶応経済
65 慶応商
64 上智経済
63 同志社経済
62 
61 学習院経済 同志社商 関学経済 関学商
60 明治政経 明治商 明治経営 立教経済 立命館経済
59 青学国際政経 青学経済 中央経済
58 青学経営 中央商 法政経営 関西商
57 法政経済 関西経済
56 立命館経営
560早稲田政治経済 ◆6Rqi3oEEs. :03/12/02 23:24 ID:LMF+QI/g
>>556
早稲田政経出身ホステス
地方有名進学校出身者→かなりタカビー。
ワセ女と呼ばれる人種構成の中でもっとも優秀にワセ女魂を持つ女
在野の精神よろしく誰とでも気さくに話せる雰囲気をかもし出すが
「なんで水商売なんかに落ちちゃったの?」と聞かれると調度品の壷で客が失神するまで殴る
失神したところに酒ぶっかけて目を覚まさせる。目が覚めたらハイヒールで顔が凹むくらい踏む
地回りのヤクザに連れ出される
店長に「おまえクビ」と言われるも「私を首にしたことを後悔するわよ」と怒鳴って出て行く
そして起業する。
561早稲田政治経済 ◆6Rqi3oEEs. :03/12/02 23:56 ID:0KoV0Dre
早稲田政経出身ホステス
東京有名女子私立中高一貫校出身→劣等感タイプか大学デビュータイプ
自分の高校、大学は世間では良い方だけれども同級生に劣等感を持ち意外と卑屈
というか 中高の学歴の方が大学より高くて鬱
日大の客に「あたし馬鹿ですから」とかボソッと言って嫌味っぽくなりそうだが暗がりの中で不気味な薄笑いを浮かべた顔をみて
マジでコンプレックスあるんだと客は気づいて「チェンジ」と叫ぶ
その横で中学から一緒だった早稲田政経で大学デビューホステスがタバコをプップカ吸いながら
「00さぁ・・・人生勝ったモン勝ちよ?」とかいうわけのわからない哲学をぶちまける
「何で東大いかなかったの?」と中高一貫校に疎い地方出身者の客に言われ無言で客の手をテーブルにアイスピックで釘打ち
同級生が止める
店長にクビを言い渡されるも「もう死にますから」とかいう後味の悪い一言を残して消える
562早稲田政治経済 ◆6Rqi3oEEs. :03/12/03 00:08 ID:3saKpNav
早稲田社学出身のホステス
ホステス仲間にはちょっとタカビーに見られるも人懐っこさがあるので結構かわいがられる
会社の重役なんかとでも結構経済系の話ができて店では重宝される
「あたし馬鹿なんですよ〜☆」などとおどけて見せることもできるし
マーチ辺りの客にも社学の地位が実は意外と低くないことを隠蔽し「社学行くならマーチのがいいですよ」
などと自分が落ちた(落ちたことにした)マーチの学部学科を客の学歴に合わせて言う
コロコロ可愛がられつつもコロコロ店を変えどんどん出世していく
気が付けば商社マンとゴールイン
563大学への名無しさん:03/12/03 00:13 ID:4VyoqK/D
■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
<早慶・マーチ編>
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B明治大 16.14%(657/4,070)
C青学大 14.57%(304/2,087)
D立教大 14.22%(295/2,075)
E中央大 12.63%(534/4,227)
F法政大 10.29%(378/3,675)

<関関同立編>
@同志社 20.29%(669/3,298)
A関学大 19.11%(466/2,438)
B立命館 11.52%(522/4,533)
C関西大 9.91%(414/4,179)
564大学への名無しさん:03/12/03 17:57 ID:HRinBD0a
あげ
565大学への名無しさん:03/12/04 18:32 ID:/TA+s5NC
GIジョーには無線LANは整っていますか?
566大学への名無しさん:03/12/04 21:34 ID:oPR00a1X
>>565
上智では今年から一部可能になったようです。
567大学への名無しさん:03/12/04 22:13 ID:2+nJ21SZ
機械はあるけど実際はなかなかうまくいかないってことも・・
568大学への名無しさん:03/12/05 02:02 ID:V7Sf6AQO
569大学への名無しさん:03/12/06 03:43 ID:IIyfKqNm
主要260社就職率
http://members.tripod.co.jp/tariban/toyo_keizai.html

 一橋大59,0%   東工大55,9%  京都大47,4% ★慶応大46,0% 
 東京大44,6% ★上智大39,5% ★早稲田37,3% ★同志社32.9% 
 電通大30,5%  神戸大29,7% ★学習院29,5%  大阪大28,8% 
★関学大27,9%  九州大27,6% ★立教大27,5%

==============以上勝ち組==================

成蹊大26、4% 明治大26、1% お茶女25、5% 青学大25、1% 筑波大23、9%
名古屋23、4% 津田塾22、6% 横国大21、9% 中央大21、5% 立命館20、1%
法政大19、4% 南山大19、3% 関西大19、1%
570大学への名無しさん:03/12/06 12:40 ID:gZwMTS1w
>>565
実際、PCで板書してる人は多くない
各机にコンセントがついてる教室でないと使いにくいだろうし
571大学への名無しさん:03/12/06 13:07 ID:i+5BwldR
代ゼミの吉野敬介は、学習院と立教を蹴って國學院に入学したのは本当?
572大学への名無しさん:03/12/06 13:38 ID:gZwMTS1w
>>571
吉野は学習院は受けてないよ
573大学への名無しさん:03/12/06 23:06 ID:Efqbhqza
上智経営って早稲商のすべりどめになるかな?
574大学への名無しさん :03/12/07 07:59 ID:y56Z+ANM
>573

ならない。上智経営落ち早稲商合格って普通にいる。
575大学への名無しさん:03/12/07 12:52 ID:NE++LH+e
ムカつく奴が学習院の指定校とりやがって。
一般で日大行くかもまで言ってた癖に。
576大学への名無しさん:03/12/08 01:07 ID:FArWjZ/Z
早慶めざせ
577大学への名無しさん:03/12/08 19:03 ID:FArWjZ/Z
(・x・)コロヌ
578大学への名無しさん:03/12/08 22:17 ID:Pb2sRi4G
超高級住宅地目白に約20万uの広大な敷地。
豊島区の緑地面積の3分の1を所有するオアシスのようなキャンパス。
そんな楽園には、目白駅(池袋5分新宿10分)からなんと徒歩30秒で着く。
キャンパス内に足を踏み入れれば、一瞬都心にいることを忘れてしまいそうになってしまう。
都内大学で唯一の馬場で優雅に歩く馬を見るも良し。
ピラミット形をした校舎(通称ピラ校)で、私大随一の講師陣の授業を受けるも良し。
腹が減れば、ステーキカウンターまである学食で腹ごしらえするも良し。
学生生活のサポート面では、ダサい生協がないかわりにダイエー資本が
支えてくれていて全国初の大学内コンビ二、ローソンまである。
卒業しても、桜友会の強力なバックアップで一流企業の社員になれる。
皇族パワーで知名度も抜群。

私は生まれ変わってもまた学習院に入りたいです。
579大学への名無しさん:03/12/09 10:09 ID:YTx1k7g+
ICUって一般受けしないよな・・知名度低いし・・
580大学への名無しさん:03/12/09 11:50 ID:bMzNAGkj
自分は右よりなんで学習院がちょうどいいです
581大学への名無しさん:03/12/09 21:08 ID:MJNRgaDk
うちの高校では、ICUは変わり者が行く大学とされてる。
英語が出来るやつは慶応か上智に行く。
582大学への名無しさん:03/12/10 00:45 ID:8VBtkYXT
受験校別掲示板設立しました!是非閲覧を!

受験版だといつのまにか落ちちゃったり、嵐がきたりしますよね。
そこで受験校別掲示板つくりました。センター対策なども活用してください。
これから、学校別(学部別)の話が多くなるとおもいますので
是非活用してくださいね。


センター受験対策総合スレッドhttp://jbbs.shitaraba.com/study/3396/
科目別勉強法版http://jbbs.shitaraba.com/school/1539/
受験生日記版http://jbbs.shitaraba.com/school/1538/


東大・京大・一橋・東工大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1530/
国私医学部・薬学・看護・獣医学部受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1532/
国公立大学受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1531/

早大・慶大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1340/
GIジョー(上智ICU学習院)・関関同立受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1533/
マーチ(明治青学立教中央法政)受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1534/
私立大学・短大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1535/

高校生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1537/
大学生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1536/
583大学への名無しさん:03/12/11 03:16 ID:HfHSvQFq
国際基督教大学
584大学への名無しさん:03/12/11 10:28 ID:M0We3/wI
センター5割インターハイ出場
スポ科受かりますか?
585大学への名無しさん:03/12/11 15:16 ID:9EIvJsiZ
>>584
無理です。来年に備えましょう
586大学への名無しさん:03/12/11 18:24 ID:ZLjkWqCE
ベスト16ぐらいだったら受かるんじゃない?
587大学への名無しさん:03/12/12 01:43 ID:/CatGYpr
★主要私立大学法学部の実力★
大学入試センター法科大学院適正試験 大学別成績ランク
http://www.lec-jp.com/shihou/shindan2003d/new/score/rank.html

1 慶応義塾大 70.8
2 早稲田大 70
3 上智大 69.1
4 学習院大 67.2
5 中央大 66.6
6 同志社大 66.1
7 立命館大 65.4
8 立教大 64.5
9 南山大 64.3
10関西大 63.9
10明治大 63.9 
12関西学院大 63.6
13青山学院大 63.2
13法政大 63.2
15成蹊大 61.6
16日本大 61.0
588大学への名無しさん:03/12/12 08:37 ID:S/5uMWWK
GIジョーって名称あんまり認知されてないけど
やっぱこの三つは共通点というか雰囲気が似てるよね。
早計MARCHと比較すればやっぱGIジョーでまとまるよ。
学歴板で特にICUと学は偏差値の割にしかとされぎみだし。
上智からすれば並べられたくないのかも知れないけど。

おとなしいイメージ、生徒少なめ、女の割合多い、
スポーツちょっと弱めとか。
589大学への名無しさん:03/12/12 20:11 ID:piG3OrAG
ICU生ですが、学習院と同列に見られても全く悪い気はしないです。
立教も雰囲気好きです。明治早稲田は大嫌いです。
上智?大学の名前にSOPHIAなんて冠するとはいい度胸ですよね。
590大学への名無しさん:03/12/12 20:12 ID:EfmtJOCP
質問していいですか?
>>ICU生
591大学への名無しさん:03/12/12 22:55 ID:xmeTTO2p
589は多分偽ICU。
ICU生が一番親近感持ってるのはやっぱ上智だろ。
592589:03/12/12 23:10 ID:piG3OrAG
偽じゃないよ。
>>590
どうぞ
>>591
上智きらいじゃないよぜんぜん。SOPHIAうんぬんは半分冗談
593大学への名無しさん:03/12/13 01:03 ID:htzhLBBN
GIジョーには、マーチにはうじゃうじゃいる
スポーツ推薦の筋肉バカがいない(・∀・)イイ!!
594大学への名無しさん:03/12/14 00:19 ID:H9En8xAS
筋肉バカは騒がない分にはいても構わないけど、ヤンキーっぽいのは勘弁だな。
だからマーチにはあまり興味がない。
でも中央には比較的真面目なのが多い?
595大学への名無しさん:03/12/14 03:07 ID:8cvCnxc7
上智の女がかわいくないってのは同意だな。
可愛いコもいるにはいるんだが、圧倒的に少ない。そして多いのが勘違いお姉系ファッションのやつら。
お姉系のカッコしてりゃかわいいと思ってるんじゃねーのか?
そしてガキっぽい女も多い。ガキっぽいか、お姉系かってかんじ。
裏原系のかっこしたおしゃれな可愛いコっていうのが少ないな。
まあお姉系のかっこが好きな奴にはいいのかもしれんが。
596西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 20:43 ID:FaY3egd6
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
597大学への名無しさん:03/12/14 23:28 ID:wCDe5gfL
>>595
うらはらとか言ってるおまえもどうかと思うが。
598西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 01:04 ID:AOfRO0oO
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
599大学への名無しさん:03/12/15 14:40 ID:9d944DTs
いくぅ〜
600大学への名無しさん:03/12/16 09:32 ID:sA9eGMJ/
600
601大学への名無しさん:03/12/16 14:15 ID:71BDfU0o
上智理工と早稲田人科ダブル合格したらどっち行こう?
602大学への名無しさん:03/12/16 14:45 ID:Mkk2dgvw
俺、慶應の理工だけど学習院の理学部には右脳だけで合格しました。
603大学への名無しさん:03/12/16 17:08 ID:kLhUeDPp
>>602
特待生になれましたか?
604大学への名無しさん:03/12/16 22:42 ID:7ZCCnBtm
受験校別掲示板設立しました!是非閲覧を!

受験版だといつのまにか落ちちゃったり、嵐がきたりしますよね。
そこで受験校別掲示板つくりました。センター対策なども活用してください。
これから、学校別(学部別)の話が多くなるとおもいますので
是非活用してくださいね。


センター受験対策総合スレッドhttp://jbbs.shitaraba.com/study/3396/
科目別勉強法版http://jbbs.shitaraba.com/school/1539/
受験生日記版http://jbbs.shitaraba.com/school/1538/


東大・京大・一橋・東工大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1530/
国私医学部・薬学・看護・獣医学部受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1532/
国公立大学受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1531/

早大・慶大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1340/
GIジョー(上智ICU学習院)・関関同立受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1533/
マーチ(明治青学立教中央法政)受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1534/
私立大学・短大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1535/

高校生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1537/
大学生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1536/
605大学への名無しさん:03/12/17 14:52 ID:uEq5Demc
アゲ
606大学への名無しさん:03/12/17 19:24 ID:if4s83+i
まん
607大学への名無しさん:03/12/17 22:30 ID:GYeFb0CJ
都心に住んでるのに大学ほとんど行ったことなかったけど、
この夏にオープンキャンパス周りまくった感覚では、
立地では東大か学習院が日本一だな。
上智の四谷もいいけどキャンパス内人口密度高杉。。
608大学への名無しさん:03/12/18 16:45 ID:OTROtVHj
自分の志望順位は
1番 国際基督
2番 東京外大(英or仏)
3番 慶応総合環境

の1浪生です。他に早稲田(国際)、立教(文)、青学(英米)、独協(外国語)も受けるつもりです。
(上智も受けたかったんだけど青学とかぶってるし、自信が無いので・・)

で、質問なんですが、学習院とICUと上智が一緒にされてますが学習院って外国語とか国際の方面で有名なんですか?
学習院を受験することを頭に入れてなかったので全然調べてませんでした。。
どなたか受験しようと思ってる方か、在学生の方か、よろしくお願い致します。
609大学への名無しさん:03/12/18 16:49 ID:4bUeH1zn
外大ってゲイが多いんだよね・・・
610大学への名無しさん:03/12/18 21:06 ID:Ki+ZCpo5
>>608
学習院は単に語呂合わせ
上智、ICUとは文化が異なる
611大学への名無しさん:03/12/19 17:14 ID:bcbuJySj
GIJR

鉄道会社みたいだが理科大を入れてくれ。
早慶に準じる大学という点では共通してるだろ?
612大学への名無しさん:03/12/19 21:50 ID:BdF+C4Zg
この話題になるとまた学習院と一緒にするなっていうやつが出てくる罠。
613大学への名無しさん:03/12/19 23:54 ID:+n95nC+b
GIジョー受けまくります!!
614大学への名無しさん:03/12/20 00:23 ID:fwOgaORS
っていうかICU・上智のカテゴリーは分かるが、なぜそこに学習院が入るんだ?
615大学への名無しさん:03/12/20 01:04 ID:yfwnjWd8
受験校別掲示板設立しました!是非閲覧を!

受験版だといつのまにか落ちちゃったり、嵐がきたりしますよね。
そこで受験校別掲示板つくりました。センター対策なども活用してください。
これから、学校別(学部別)の話が多くなるとおもいますので
是非活用してくださいね。


センター受験対策総合スレッドhttp://jbbs.shitaraba.com/study/3396/
科目別勉強法版http://jbbs.shitaraba.com/school/1539/
受験生日記版http://jbbs.shitaraba.com/school/1538/


東大・京大・一橋・東工大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1530/
国私医学部・薬学・看護・獣医学部受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1532/
国公立大学受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1531/

早大・慶大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1340/
GIジョー(上智ICU学習院)・関関同立受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1533/
マーチ(明治青学立教中央法政)受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1534/
私立大学・短大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1535/

高校生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1537/
大学生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1536/
616大学への名無しさん:03/12/21 00:53 ID:rq2ZbuXN
>>611
寛容な精神で理科大を受け入れたいと思います
参加条件:制度としてスポーツ推薦の枠がないこと
617大学への名無しさん:03/12/21 01:00 ID:rq2ZbuXN
条件その2:センター入試を利用していないこと
618大学への名無しさん:03/12/21 01:07 ID:1UXQuliy
いや理科大はセンター利用入試あるような
619大学への名無しさん:03/12/21 17:04 ID:Uy8DLrcK
ICUもセンター導入決定したし
620大学への名無しさん:03/12/21 17:49 ID:+SQjUwwE
>>614
偏差値はワンランク下だが
共通点が多いんだよヴァカ
621大学への名無しさん:03/12/21 19:04 ID:rTMVqiQD
共通点は少ない
622大学への名無しさん:03/12/21 19:16 ID:U3Ud6ARe
共通点

上品な雰囲気
マーチより上で早慶より下
スポーツ推薦がないこと

追加よろ
623大学への名無しさん:03/12/21 19:57 ID:VUzkCQ6E
>622
追加共通点
少人数教育
MARCHのように偏差値で醜い争いがない。。
就職がいい!
624大学への名無しさん:03/12/21 19:59 ID:+CILPzCI
>>1に書いてあるじゃん。
625大学への名無しさん:03/12/21 20:02 ID:aB6jQovJ
上智・ICUは学習院との共通点も確かにあるが、
思想的に不一致。
建学のコンセプトが学習院とは大きく異なる。
626大学への名無しさん:03/12/21 20:12 ID:U3Ud6ARe
それって一般人には関係ないかと・・
627大学への名無しさん:03/12/21 22:34 ID:FX+QYJLM
>>625
そんなこと言ったらマーチの中の明治と青学なんかも建学の思想は、全く違う。

基本的のGIジョーは、早計、マーチに属されてない都内準難関私大群。
その下には成成国独武明学、日東駒専、大東亜帝国、関東上流江戸桜があって、
理科大なんかの単科大は分類できないけど、
これで首都圏総合私大は、ほとんどカテゴリーに分類できる。
628大学への名無しさん:03/12/22 00:11 ID:RUJlQ+1f
みんなこのスレあること知ってた?
ということで学習院に疑問がある人はこっちに移動な。

真・GIジョースレッド(東京外大・ICU・上智)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068833970
629大学への名無しさん:03/12/22 00:54 ID:8xKGxyF3
教授陣が充実している大学 (サンデー毎日1月5・12日合併号)


東京大 京都大 東北大 名古屋大 大阪大 九州大 北海道大 東工大 一橋大 都立大

慶應大 早稲田大 上智大 学習院大
630大学への名無しさん:03/12/22 11:08 ID:VLePgMUe
ICUも就職がいいの?
上智や学習院と違って俗世間や企業社会とはかけ離れたイメージがあるんだけど。
631大学への名無しさん:03/12/22 12:06 ID:ZyBMRqIA
このスレって学習院の奴が立てたんだろ。

ICU・上智の奴等は学習院と同じレベルに見られたくないと思っているよ。
偏差値だって全然違うし。
632大学への名無しさん:03/12/22 12:16 ID:qsHpU9C7
いや、実は就職はGやJと同じくらいイイ
かなり勉強させる環境だからな
633大学への名無しさん:03/12/22 12:29 ID:3A7z6rMN
>>631
立てたかどうかは知らんが、
このグループで括ってメリットがあるのは
学習院だけだろうな・・・。とは個人的に思う。
634大学への名無しさん:03/12/22 20:10 ID:zYNNUAm3
>>627

上智・ICUは準難関私大か?
早計と同レベル難関だろ。
学習院は準難関。
635大学への名無しさん:03/12/23 01:18 ID:SeYe7PQN
学習院と上智、ICUが同列に扱われることに
違和感を感じているみなさん
こちら
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068833970/l50
に移動してください。
とくにICU志望の方、待ってます。
636:03/12/23 01:20 ID:vFwF9evF
なんだこいつ。しつこい。Gコンプか?
637大学への名無しさん:03/12/23 01:22 ID:SeYe7PQN
>>635
ICUの卒業生だ!学習院なんかと母校が一緒にされてたまるか!
この気持ちがあんたにはわかるか!
638大学への名無しさん:03/12/23 01:29 ID:3mCXpzKF
学習院と上智併願予定の私にはこのスレ良い感じ。
いや、それだけだけど。
639大学への名無しさん:03/12/23 01:56 ID:dYrhl4VS
上智経済だけど別にこの括りいいんじゃない?
以前他板で「早計上智のどこかです。」って言ったら、
「上智だろ?」って軽く見破られたしw
確かに学習院とICUなら雰囲気似てるかもね。
640大学への名無しさん:03/12/23 06:06 ID:g4ngkvtD
>>637
そんなスレまで立てて、いい年して恥ずかしくないの?w
641大学への名無しさん:03/12/23 09:04 ID:i3MQUY9X
このスレ立てたやつは別に学習院のやつではないと思うぞ。
>>637みたいに言われて逆に学習院のやつも嫌な思いしてそうだが。
誰がみてもICU>>>学習院なんだからそこまでしなくてもいいと思うし。
ただ余ってる大学を強引にくくっただけだろ?
642大学への名無しさん:03/12/23 10:01 ID:oxlGHc56
学習院はセンターに加入しなくても毎年山ほど受験生来るもんね。
ずっとこのままセンターに加入しなくてもよろし
643大学への名無しさん:03/12/24 14:15 ID:qN4rYjal
このスレの書きこんでいる人の割合

学習院大生 85%
学習院OB 10%
上智・ICUに落ちた人 5%
644大学への名無しさん:03/12/24 22:50 ID:fHTmrQ1m
>>643
大学受験板なのに受験生が一人もいないのか
645大学への名無しさん:03/12/24 22:52 ID:D9Eub/94
★駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
<サンデー毎日12月14日号>
@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   
E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
F関西学院大  61.17(法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)
=========================難易度60の壁
J立命館大   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)

646大学への名無しさん:03/12/25 17:55 ID:UopwA0Lx
■【代ゼミ】私立大学入試難易ランキング2004
 ________   ________  ________
|  法・政治学系  |  |経済・商・経営学系|  |  人文科学系  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|67 早稲田法       |66 早稲田政経経済 |65 早稲田国際教養 |
|―――――――――|   早稲田政経国際 |   早稲田一文     |
|66 早稲田政経政治 |   慶應経済B     |   早稲田教育心理 |
|   早稲田政経国際 |―――――――――|   慶應環境情報   |
|   慶應法法律B   |65 慶應商B       |   上智外国語英語 |
|   慶應法政治B   |―――――――――|   上智文心理     |
|   慶應総合政策   |64 早稲田社学★彡 |―――――――――|
|   上智法法律     |   早稲田教育社科 |64 早稲田社学★彡 |
|   上智法国際関係 |   早稲田商       |   早稲田教育社科 |
|   上智法地球環境 |   慶應経済A     |   早稲田教育英語 |
|―――――――――|   ICU教養社科   |   早稲田教育地歴 |
|64 早稲田社学★彡 |―――――――――|   早稲田教育生涯 |
|   早稲田教育社科 |63 慶應商A       |   慶應文         |
|   ICU教養社科   |   上智経済経営   |   上智外国語ドイツ |
|   同志社法法律   |―――――――――|   上智外国語イスパ|
|   中央法法律B   |62 上智経済経済   |   上智文社会     |
|―――――――――|―――――――――|   上智文英文     |
|63 同志社法政治   |61 同志社経済     |   上智文史       |
|   立命館法A国際公|―――――――――|   ICU教養社科   |
|   中央法政治B   |60 同志社商       |   ICU教養教育   |
|   中央法法律A   |   立教経済経済・経.|   同志社文心理   |
|   中央法国際企業A|           営・会計.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「2004年度受験校決定最終資料 あなたはこの成績で合格できる!!(2003.12/5)」
http://www.yozemi.ac.jp/books/sonota/gokaku.html
647大学への名無しさん:03/12/25 18:04 ID:Xc6gwx0/
受験校別掲示板設立しました!是非閲覧を!

受験版だといつのまにか落ちちゃったり、嵐がきたりしますよね。
そこで受験校別掲示板つくりました。センター対策なども活用してください。
これから、学校別(学部別)の話が多くなるとおもいますので
是非活用してくださいね。


センター受験対策総合スレッドhttp://jbbs.shitaraba.com/study/3396/
科目別勉強法版http://jbbs.shitaraba.com/school/1539/
受験生日記版http://jbbs.shitaraba.com/school/1538/


東大・京大・一橋・東工大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1530/
国私医学部・薬学・看護・獣医学部受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1532/
国公立大学受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1531/

早大・慶大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1340/
GIジョー(上智ICU学習院)・関関同立受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1533/
マーチ(明治青学立教中央法政)受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1534/
私立大学・短大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1535/

高校生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1537/
大学生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1536/
648大学への名無しさん:03/12/26 00:38 ID:zx1sUUL6
上智の授業は特にアットホームとは言えない。
典型的なマスプロ講義。
たぶん学習院も似たような状況だと思う。
649大学への名無しさん:03/12/27 01:42 ID:jQpI+WC3
>>648
まあどの大学も法経済系はゼミ入ってから勝負だよな
650大学への名無しさん:03/12/27 12:43 ID:kLccxOy1
は?
651大学への名無しさん:03/12/27 15:31 ID:2zZfgxT9
大学のゼミには入ってませんがなにか?
652大学への名無しさん:03/12/27 16:48 ID:VwDmBFEN
>>651
勝負に負けたってコトだろ。
戦わずして。
653大学への名無しさん:03/12/28 00:20 ID:MlLNzsfu
願書売ってねー
654大学への名無しさん:03/12/28 01:33 ID:lIFrgONN
>>652 だって高校生だもん(´・ω・´)大学生にもなって受験板こねーよ(・∀・)
655大学への名無しさん:03/12/28 14:03 ID:KDXJ/AGd
>>653
郵送してもらいなさい
656大学への名無しさん:03/12/29 18:36 ID:OmGUEsja
fcvgbhnjl.
657大学への名無しさん:03/12/29 20:39 ID:vU2dBKx2
2004用代ゼミ偏差値ランク関東決定版(文系3科目受験)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html                             
一位 早稲田大 64.4  十一 成城大学 55.7
二位 慶應義塾 64.2  十二 明治学院 55.2
三位 上智大学 63.8  十三 国学院大 53.8
四位 学習院大 60.0  十四 獨協大学 53.5
五位 立教大学 60.0  十五 武蔵大学 53.0 
六位 中央大学 59.4  十六 専修大学 52.6
七位 明治大学 59.3   十七 日本大学 52.2
八位 青山学院 58.4  十八 東洋大学 52.0  
九位 法政大学 56.9  十九 神奈川大 52.0 
十位 成蹊大学 56.7  二十 駒沢大学 51.5
658大学への名無しさん:03/12/29 20:53 ID:K5ZY+wbK
>>657

なんでICU抜いてるの?
学部平均(三科目受験)で64.3になるよ。
つまり早稲田と慶応の間で2位。
ソースの代ゼミ偏差値をみれば明らかじゃん。
659大学への名無しさん:03/12/29 21:41 ID:3+HIYZ8C
1000ゲット!
660大学への名無しさん:03/12/30 22:53 ID:2lwHTR/s
早稲田国際ってどういう位置づけだろ?
早稲田下位学部で政経、法、商、一文より下なのはわかるけど、
上智よりも下だよね?学習院の法あたりと比べてどう?
661大学への名無しさん:03/12/30 23:46 ID:ZdLA2jCq
早稲田国際教養学部は代ゼミの最新で偏差値65。
人文科学系では早稲田一文上智外英と並んで偏差値トップ。
政経の国際政経学科も偏差値66で経済系トップの偏差値。
ちょっと学習院と比較するレベルではない。
662大学への名無しさん:03/12/31 01:04 ID:ghzD+WUF
学習院の法って、、、、アフォ学レベルだろ?
663大学への名無しさん:03/12/31 12:09 ID:sp2D/IZ8
ご冗談を。。。。。
664大学への名無しさん:03/12/31 12:23 ID:qBmTaZhr
何がご冗談?
665大学への名無しさん:04/01/01 14:10 ID:jsCcX8QY
偏差値よりも人生楽しめよ。
666大学への名無しさん:04/01/02 15:22 ID:7X+SeThM
国際基督教大学
667大学への名無しさん:04/01/02 15:37 ID:WnSL5NOX
早稲田の国際教養はやめとけ。実績のある上智、ICUにしとけ。
帰国生じゃないかぎり卒業が難しい上に、学部のネームバリューがまったくないから、確実に就職で苦労する。
特にコネなしは、薦めない。
668大学への名無しさん:04/01/02 15:55 ID:wOdrJEy6
理系で見ると
大学 学部 偏差値
上智 理工 61
ICU教養 62
学習院 理 53

なわけで、学習院の理系はアホばっかり。
669大学への名無しさん:04/01/02 16:01 ID:AsFtup8C
>>668
どこの偏差値?
670大学への名無しさん:04/01/02 16:25 ID:MymKjtRk
代ゼミでも駿台でも河合でもそんな変な偏差値は存在しない・・。
それに理学部と理工学部じゃ学科構成が違うから比較の仕様がないよ。
671大学への名無しさん:04/01/02 20:47 ID:BFU6vjxi
でも学習院は理系は弱いよな、理系のやつが目指す大学ではなさそう
672大学への名無しさん:04/01/02 21:17 ID:MKqdWOXR
上智痴漢酷寒法律のボーダーどれくらい? 7割じゃきついよね? どれかでいっこでもだいたいわかるなら教えてください
673大学への名無しさん:04/01/03 04:32 ID:LY0mDWJv
>>668
学習院の理学部の入学者偏差値は50以下だと予備校の教師が言っていた。
受かっても行きたくない。
674大学への名無しさん:04/01/03 05:53 ID:doHylA8H
>>657
だ、か、ら、GIジョーって括られちゃったりするんだろ。
学習院もICUも学歴板とかじゃ放置されがちなんだよ。
GIジョーって括ってもMARCHとか括ってほんと無意味だよな。
でもこの3校共通点が多いのは事実。もっとスポーツで有名だったらな。

http://www.sanspo.com/morespo/ekiden/03race/031018hakoneyosen.html
675大学への名無しさん:04/01/03 05:57 ID:doHylA8H
つか逆にGIジョーで括ればきりがいいんだけどな。
早慶、GIジョー、march、以下略
まあICU2ちゃんねらは実際あんま偏差値とか
気にしてないみたいだし、実際気にしなくても
全然すごいので問題ないかと。
676大学への名無しさん:04/01/03 06:01 ID:doHylA8H
基智学習

キチガく習
677大学への名無しさん:04/01/03 12:01 ID:nS59V3Cc
文系でみればGISでくくってもいいんじゃない?
校風も偏差値とか醜い争いとかしないてんでも似てると思うし。
678大学への名無しさん:04/01/03 12:04 ID:Iyc67Zxt
>>673
残念だったな。
だけど人生80年あるんだから、もう1年くらい勉強に費やしても大したことは無いさ。
夢に向かってまた来年頑張れよ。
679大学への名無しさん:04/01/04 00:20 ID:fjqkK8q5
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
代ゼミ偏差値一覧

ICU(理系) 62
上智理工    61




学習院理  55
680大学への名無しさん:04/01/04 00:20 ID:PuPJVqUB
おいおい、学習院なんて皇室御用達で持ってるもんだぜ。
笑わせないでくれよw
681673:04/01/04 00:22 ID:fjqkK8q5
>>679
の偏差値はあくまで合格のための偏差値で
学習院理の入学者偏差値は50以下だそうです。
なのでここに入ってまわりからアホ扱いされるのが嫌なのです。
682大学への名無しさん:04/01/04 01:05 ID:31ZORt2B
学習院の理なんて
理科大の経営学部みたいなもんだ。
まあ文型ならGIジョーでもいいと思うが
理系を考えると学習院はちょっと・・・・
683大学への名無しさん:04/01/04 01:57 ID:dlawtbN7
ところで、上智の願書書いた人いますか?
マークする欄があるんですけど、全てボールペンで書けって書いてあったんで
ボールペンでマークしたんですがそれでいいんでしょうか。
他はどこも鉛筆なんで不安です・・
684大学への名無しさん:04/01/04 02:01 ID:wNpvWfPc
>>683
全部ボールペンです
685大学への名無しさん:04/01/04 09:45 ID:ch8yz39Q
<代ゼミ・2004年大学別難易ランキング>
最新学部学科平均偏差値(夜間部を除く)

@慶應大 64,8  J明学大 55,7
A早稲田 63,1  K成城大 55,6
B上智大 62,5  L獨協大 54,2
C学習院 60,0  M神奈川 53,7
D立教大 59,8  N武蔵大 53,2
E青山大 59,8  O専修大 52,9
F中央大 59,1  P東洋大 52,3
G明治大 59,0  Q国学院 52,1
H法政大 57,2  R日本大 51,6
I成蹊大 56,6  S駒沢大 50,2

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
686大学への名無しさん:04/01/04 09:46 ID:ch8yz39Q
★河合塾2004年度偏差値 最新速報!!
(英語・社会・国語3教科受験型序列) ※慶応義塾は国語の代わりに小論文

 1.早稲田大66.7  (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
 2.慶應義塾66.5  (文65.0 法70.0 経済67.5 商62.5 総合67.5)
 3.上智大学62.6  (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
 4.立教大学61.7  (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5)
==========超難関私大グループ=====================
 5.同志社大60.3  (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
 6.立命館大60.2  (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
 7.学習院大59.6  (文61.3 法60.0 経済57.5)
 8.青山学院59.4  (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
 9.法政大学59.2  (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0)
==========難関私大グループ======================
10.明治大学58.8  (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
11.中央大学58.7  (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西大学58.0  (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
========================================
13.関西学院57.5  (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0)
14.成蹊大学57.1  (文55.0 法58.8 経済経営57.5)
==========準難関私大グループ=====================
687大学への名無しさん:04/01/04 09:47 ID:ch8yz39Q
コンプリート4大模試比較(代ゼミ・駿台・河合・ベネッセ)
上位私大法律学科2003最新版
     代ゼミ  駿台  河合  進研  合計  平均 
=============================================================
慶應義塾 66.0  66.0  70.0  80.0  282.0  70.5 ※慶應は2科目
早稲田大 65.0  64.0  67.5  77.0  273.5  68.4
上智大学 65.0  64.0  67.5  76.0  272.5  68.1
■■■■■■■■■■御三家の壁■■■■■■■■■■■■■■
中央大学 64.0  62.0  65.0  71.0  262.0  65.5 
同志社大 64.0  63.0  62.5  70.0  259.5  64.9
■■■■■■■■■■中央法・同志社の壁■■■■■■■■■■
立教大学 61.0  61.0  62.5  68.0  252.5  63.1
立命館大 62.0  56.0  62.5  69.0  249.5  62.4
学習院大 61.0  59.0  60.0  66.0  246.0  61.5
法政大学 59.0  58.0  62.5  66.0  245.5  61.4☆
関西学院 61.0  60.0  60.0  64.0  245.0  61.3 
青山学院 61.0  57.0  60.0  66.0  244.0  61.0 
明治大学 61.0  58.0  61.0  65.0  244.0  61.0★
■■■■■■■■■■上位私大の壁■■■■■■■■■■■■■ 
関西大学 60.0  57.0  57.5  62.0  236.5  59.1 
南山大学 59.0  54.0  57.5  61.0  231.5  57.9  
成蹊大学 57.0  56.0  57.5  60.0  230.5  57.6 
西南学院 57.0  54.0  55.0  60.0  226.0  56.5 
明治学院 57.0  55.0  55.0  55.0  222.0  55.5
688大学への名無しさん:04/01/05 02:19 ID:3AgGC/1I
早稲田政経は私大の中じゃ別格の扱いである!

おまえら、早稲田なんかどこの学部も一緒だと思ってるだろうけど
全然違う。おれもただなんとなく偏差値で選んだけど実際大成功だよ。
政経ブランドって奴があって、早稲田の中でも別格の扱い。
なぜか、早稲田政経ですっていうと「すげ」とかいわれるし
早稲田の学部の中でもうらやましがれる。
そのうえ、授業はでなくても単位楽勝すぎ。
就職も抜群だし女うけも政経ブランドで最高〜〜〜!
資格取りたい奴、遊びまくりたい奴、企業したい奴、勉強したい奴
まじ政経お勧めだよ。
さらに、ここは試験問題がマーチ以下の簡単さ。
上智落ち早稲田政経、陸橋落ち早稲田政経なんて常識。
マーチ程度の学力の奴はまじうけてみな。かなりぽかぽかうかるぞ!
とにかく、お勧め。早稲田きたいやつは5学部でも9学部でも
受けれるだけうけろ!!この大学は、まじで奇跡がおきる。
偏差値56ぐらいのやつも政経学部うかってたぞ。
とにかく早稲田はお得だ。問題が慶応や上智に比べて楽すぎるから
マーチ程度なら多学部併願作戦で、どっかしらうかるぞ!!
金がないとかいうなよ!大学受かったらバイトして返せ!親にかりろ!
まじで、ここはケチるところじゃない。人生の大機転だ!おまえら、がんばれ!
689俺もなんか貼ろっと。:04/01/05 10:29 ID:oFTZxXA9
☆☆☆お知らせ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
すごく賑やかな『めいのえっちで素敵なお部屋♪』のページを作りました♪
無料画像!無料動画!その他えっちな情報満載!
えっちでお得な情報いっぱいだよ!絶対のぞいてね!

メカ音痴のめいが一所懸命HTML勉強して作ったページだよ。
まだまだ未熟で「なんじゃ、これ?」って思うかもしれませんが、これからも一生懸命勉強して進化させていくつもりで〜す。応援してね♪
めいのアソコがうずいたときにお相手を探す出会い系サイトもありま〜す。
そのうちめいに会えるかも♪
絶対覗きにきてね! ---> http://web.muvc.com/love072
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
690大学への名無しさん:04/01/05 21:35 ID:ytHeyxwg
>>683
普通はマークだけ鉛筆だと思うんだが・・・
691大学への名無しさん:04/01/07 05:55 ID:Jq6BZruR
692大学への名無しさん:04/01/08 03:16 ID:lPo8rRnp
んん?
693大学への名無しさん:04/01/08 16:45 ID:uonUggta
上智って外大のように副専攻で言葉を習う事は出来ますか?
694大学への名無しさん:04/01/08 17:21 ID:ttdp2rw+
>>690
マジっすか??
どっちにしていいんだろう・・・
ほかに願書書いた人はどうしました?
695大学への名無しさん:04/01/09 18:06 ID:pgnuLSol
緊張してきた、、、
696大学への名無しさん:04/01/09 18:15 ID:y5M5g7cK
>>694
ボールペンで書いたよ
今日願書出してきた\(´▽`)/
697大学への名無しさん:04/01/10 10:41 ID:CSO7OrGl
GIジョーって戦闘服着た人形だよね?
698大学への名無しさん:04/01/11 02:53 ID:AAllVwGC
gi
699大学への名無しさん:04/01/12 00:51 ID:CbvUOYXt
受験校別掲示板設立しました!是非閲覧を!

受験版だといつのまにか落ちちゃったり、嵐がきたりしますよね。
そこで受験校別掲示板つくりました。センター対策なども活用してください。
これから、学校別(学部別)の話が多くなるとおもいますので
是非活用してくださいね。


センター受験対策総合スレッドhttp://jbbs.shitaraba.com/study/3396/
科目別勉強法版http://jbbs.shitaraba.com/school/1539/
受験生日記版http://jbbs.shitaraba.com/school/1538/


東大・京大・一橋・東工大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1530/
国私医学部・薬学・看護・獣医学部受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1532/
国公立大学受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1531/

早大・慶大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1340/
GIジョー(上智ICU学習院)・関関同立受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1533/
マーチ(明治青学立教中央法政)受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1534/
私立大学・短大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1535/

高校生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1537/
大学生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1536/
700大学への名無しさん:04/01/12 14:34 ID:tSeqIUFh
64.0〜64.9 慶應64.8
63.0〜63.9 早稲田63.1
62.0〜62.9 上智62.5
61.0〜61.9 
60.0〜60.9 学習院60,0
―――――――――――――――――――――――――――
59.0〜59.9 青山学院59.8 立教59.8 中央59.1 明治59.0
58.0〜58.9 
57.0〜57.9 法政57.2
56.0〜56.9 成蹊56.6
55.0〜55.9 明学55.7 成城55.6
―――――――――――――――――――――――――――
54.0〜54.9 獨協54.2
53.0〜53.9 神奈川53.7 武蔵53.2
52.0〜52.9 専修52.9 東洋52.3 国学院52.1
51.0〜51.9 日本51.6
50.0〜50.9 駒沢50.2

(大学別文系学部学科 平均値 2部を除く)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
701大学への名無しさん:04/01/13 12:56 ID:i2AvpyGI


 学 習 院 卒 必 死 だ な (藁

  
 
702大学への名無しさん:04/01/13 14:12 ID:/EtaW6s2
早稲田の今年の穴場学部(難易度が昨年に比べ低下)は

政治経済学部・・・・・・・・・弁護士大幅増員と法化大学院の影響による法学部異常人気(バブル人気)で
   早稲田政経上位受験者が慶應法、早稲田法、上智法に流れている模様。
               今年は政経学部始まって以来の大穴になる可能性大。

教育学部文系学科・・・・・一文が三教科で受けれるようになってから教育学部の受験生が一文に流れるようになった。
             又、国際教養学部の誕生で教育学部の受験生はさらに流れる模様。教育学部の中でも
             国語国文科は大穴で合格者平均偏差値は61,5(代ゼミ)という事実。

人間科学部・・・・・・・・去年の倍率が3倍という超低倍率学部、問題も非常に簡単。今年から3教科になったので、
             偏差値がさらに下がる模様。合格者平均偏差値は60,4(代ゼミ)という超大穴学部。

二文・・・・・・・・大学全体が少子化の影響を受けて募集人数を削減している中、二文はなぜか募集人数を
          2004年は400名から450名に大幅増員。去年の倍率が3,8倍なので今年は3倍を切る可能性もあり。
          合格者平均偏差値は58,8(代ゼミ)のマーチ中位学部並みの偏差値で非常にお得。

早稲田は偏差値70ないと受からないという話は大嘘。代ゼミが実地している合格者偏差値調査によると
偏差値40台でも受かり始め50台でほぼ互角60台前半では大半が受かる学部学科がある。
それが教育学部国語国文科、人間環境学部、二文の3学部。詳しくは下の代ゼミのホームページを参照してほしい
実際の入学者の偏差値は早稲田といえど50台が非常に多いことに驚くことだろう。どうしても早稲だという人は上の
3学部を受ければ偏差値50台でも可能性は非常に高いだろう。

ソース(代ゼミ合格者偏差値)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

結論
今年は、政経学部が大荒れの可能性大。どうしても早稲田に入りたい人は
教育学部国語国文科、人間科学部、第二文学部を受けることを強く勧める。
703大学への名無しさん:04/01/15 00:07 ID:yNrVv7vZ
704大学への名無しさん:04/01/15 00:45 ID:H2dWuZRw
★駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
<サンデー毎日12月14日号>
@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   
E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
F関西学院大  61.17(法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)
=========================難易度60の壁
J立命館大   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)

705大学への名無しさん:04/01/15 19:25 ID:+qjckpn+
64.0〜64.9 慶應64.8
63.0〜63.9 早稲田63.1
62.0〜62.9 上智62.5
61.0〜61.9 
60.0〜60.9 学習院60,0
―――――――――――――――――――――――――――
59.0〜59.9 青山学院59.8 立教59.8 中央59.1 明治59.0
58.0〜58.9 
57.0〜57.9 法政57.2
56.0〜56.9 成蹊56.6
55.0〜55.9 明学55.7 成城55.6
―――――――――――――――――――――――――――
54.0〜54.9 獨協54.2
53.0〜53.9 神奈川53.7 武蔵53.2
52.0〜52.9 専修52.9 東洋52.3 国学院52.1
51.0〜51.9 日本51.6
50.0〜50.9 駒沢50.2

(大学別文系学部学科 平均値 2部を除く)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
706大学への名無しさん:04/01/15 19:46 ID:+qjckpn+
早慶 GIジョー マーチ

独特な雰囲気の為偏差値は高いが早慶に入れてもらえない上智
独特な雰囲気の為偏差値はmarch上位なのにマーチに入れてもらえない学習院
1学部の為偏差値は高いが学歴板ではあまり話しにあがらないICU
707早稲田工作員に騙されるな!:04/01/15 20:07 ID:meA3Xwum
2004用代ゼミ偏差値ランク関東決定版(文系3科目受験)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html                             
一位 慶應義塾 64.9  十一 成城大学 55.7
二位 上智大学 63.8  十二 明治学院 55.2
三位 早稲田大 63.2  十三 国学院大 53.8
四位 学習院大 60.0  十四 獨協大学 53.5
五位 立教大学 60.0  十五 武蔵大学 53.0 
六位 中央大学 59.4  十六 専修大学 52.6
七位 明治大学 59.3   十七 日本大学 52.2
八位 青山学院 58.4  十八 東洋大学 52.0  
九位 法政大学 56.9  十九 神奈川大 52.0 
十位 成蹊大学 56.7  二十 駒沢大学 51.5

参考:国際基督教大 64.0

※慶應経済A、商A、上智経済-経済は数学必須だが主要募集方式なので加えた。
 因みに上智文B方式は加えていない。慶應環境情報は2分野あるが、1分野
 の偏差値のみ採用。早稲田教育、社学も同様。
708大学への名無しさん:04/01/16 07:23 ID:opLJM9ui
(・∀・)イイ!!
709マルチ:04/01/16 10:44 ID:6eg/6Qga
E判定の椰子はどうせ受からないんだから、明治学院大学法学部消費者学科の夜間主行け!明学なのに偏差値50
ここは夜間でも昼夜開講で1部扱いだ!だけど志願者少ないし偏差値低い!march落ちて大東文化ライン行くならここ受けておけ!
出願は22日までだ急げ!
710大学への名無しさん:04/01/17 00:31 ID:mgAV2fsc
711大学への名無しさん:04/01/17 00:33 ID:wOmPk2FP
少子化・新時代への動向が出ました。

◎速報!!最終決定
早稲田>慶應>上智>同志社>立教>法政>青学>立命館>中央>学習院>関大>関学>南山

●河合塾2004年最終偏差値
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
 
 1早稲田大 66.1 (文65.0 法70.0 経70.0 商65.0 教64.6 社65.0 国65.0 スポ63.8)
 2慶応義塾 65.3 (文65.0 法67.5 経67.5 商65.0 政65.0 情67.5 看60.0)
 3上智大学 63.5 (文61.8 法66.7 経63.8 外61.7)
 4同志社大 60.1 (文61.6 法63.8 経57.5 商57.5 政60.0)
 5立教大学 59.9 (文60.0 法61.3 経60.8 社60.0 観60.0 福57.5)
 6法政大学 59.8 (文58.2 法62.5 経57.5 営60.0 社62.5 福57.5 国60.0 人55.0 キャ57.5)
 7青山学院 59.7 (文59.6 法60.0 経57.5 営60.0 国61.3)
 8立命館大 59.1 (文59.0 法62.5 経55.0 営55.0 政57.5 社60.0 国65.0)
 9中央大学 59.0 (文56.9 法62.5 経55.8 商57.5 政62.5)
10学習院大 58.3 (文57.5 法60.0 経57.5)
12関西大学 58.1 (文57.5 法60.0 経57.5 商57.5 情57.5 社58.8)
13関西学院 57.7 (文58.3 法57.5 経57.5 商57.5 政58.8 社56.3)
14南山大学 56.9 (文58.3 法57.5 経57.5 営55.0 政55.0 外58.0)
※夜間、宗教系学部は除く
以上に決まりました。
受験生の皆さんのご健闘を祈ります。
712大学への名無しさん:04/01/17 22:27 ID:mgAV2fsc
713大学への名無しさん:04/01/18 20:01 ID:hZ9PyIeK
>>709
GIジョーもMARCHも成蹊も日大も駄目なら考えてみるけど、
就職は夜間部扱いになるの?
714大学への名無しさん:04/01/18 20:19 ID:sEqIkM08
早稲田の今年の穴場学部(難易度が昨年に比べ低下)は

政治経済学部・・・・・・・・・弁護士大幅増員と法化大学院の影響による法学部異常人気(バブル人気)で
   早稲田政経上位受験者が慶應法、早稲田法、上智法に流れている模様。
               今年は政経学部始まって以来の大穴になる可能性大。

教育学部文系学科・・・・・一文が三教科で受けれるようになってから教育学部の受験生が一文に流れるようになった。
             又、国際教養学部の誕生で教育学部の受験生はさらに流れる模様。教育学部の中でも
             国語国文科は大穴で合格者平均偏差値は61,5(代ゼミ)という事実。

人間科学部・・・・・・・・去年の倍率が3倍という超低倍率学部、問題も非常に簡単。今年から3教科になったので、
             偏差値がさらに下がる模様。合格者平均偏差値は60,4(代ゼミ)という超大穴学部。

二文・・・・・・・・大学全体が少子化の影響を受けて募集人数を削減している中、二文はなぜか募集人数を
          2004年は400名から450名に大幅増員。去年の倍率が3,8倍なので今年は3倍を切る可能性もあり。
          合格者平均偏差値は58,8(代ゼミ)のマーチ中位学部並みの偏差値で非常にお得。

早稲田は偏差値70ないと受からないという話は大嘘。代ゼミが実地している合格者偏差値調査によると
偏差値40台でも受かり始め50台でほぼ互角60台前半では大半が受かる学部学科がある。
それが教育学部国語国文科、人間環境学部、二文の3学部。詳しくは下の代ゼミのホームページを参照してほしい
実際の入学者の偏差値は早稲田といえど50台が非常に多いことに驚くことだろう。どうしても早稲だという人は上の
3学部を受ければ偏差値50台でも可能性は非常に高いだろう。

ソース(代ゼミ合格者偏差値)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

結論
今年は、政経学部が大荒れの可能性大。どうしても早稲田に入りたい人は
教育学部国語国文科、人間科学部、第二文学部を受けることを強く勧める。
715大学への名無しさん:04/01/19 17:54 ID:4B3Zs+WY
早稲田の宣伝工作員必死だなw
716大学への名無しさん:04/01/20 11:51 ID:H1bm+BFB
つまはじき者の集合体
717大学への名無しさん:04/01/20 11:56 ID:vz4m4rWO
彼女としてはいいじゃねぇの大学群
718大学への名無しさん:04/01/21 00:04 ID:Eb0mIIaP
首都圏準一流大学群
719大学への名無しさん:04/01/21 01:23 ID:j0tpphSm
大学入って二浪って浮くかな?
720大学への名無しさん:04/01/22 14:27 ID:7mVZGB+B
浮きません。気になるなら隠しとけ。
721大学への名無しさん:04/01/22 15:51 ID:2loixHiA
学習院は学生の室、偏差値ともに上智を超えたよ。
後は、早慶を食って私大ナンバー1になるだけ。
722大学への名無しさん:04/01/22 15:52 ID:2loixHiA
学習院は学生の質、偏差値ともに上智を超えたよ。
後は、早慶を食って私大ナンバー1になるだけ。
723大学への名無しさん:04/01/22 16:20 ID:u5kCXllC
721 :大学への名無しさん :04/01/22 15:51 ID:2loixHiA
学習院は学生の室、偏差値ともに上智を超えたよ。
後は、早慶を食って私大ナンバー1になるだけ。


722 :大学への名無しさん :04/01/22 15:52 ID:2loixHiA
学習院は学生の質、偏差値ともに上智を超えたよ。
後は、早慶を食って私大ナンバー1になるだけ。


本当に学習院生は偏差値とか気にするよなー。
724大学への名無しさん:04/01/22 18:29 ID:zCNZlyeE
>>719
あちこちに書き込みすぎw
受かってから心配しよう。
725大学への名無しさん:04/01/23 14:29 ID:S5YiggI/
GIジョー各校の志願者動向きぼん。
726大学への名無しさん:04/01/23 16:03 ID:vdKEb1Ai
上智の英語って1問2点??(経営)
727大学への名無しさん:04/01/23 16:08 ID:vdKEb1Ai
75問あってぇ、150点満点だから
一律2点なの??
728大学への名無しさん:04/01/23 16:13 ID:vdKEb1Ai
上智ぃ〜〜答えて
729大学への名無しさん:04/01/23 16:18 ID:fVCnRmzP
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
730大学への名無しさん:04/01/23 16:27 ID:vdKEb1Ai
あげぇ
731大学への名無しさん:04/01/23 16:51 ID:uOTN9d4p
>>726
ってユー噂だからミンナそう思ってる。
でも実際はわかりません。
732大学への名無しさん:04/01/24 00:06 ID:PPDttX9j
今年の志願者
ICU・・・前年の志願者減を受けてやや増
上智・・・前年並みかやや減、理工は大幅減になる見込み
学習院・・・経済、法で減。文は前年並み
733大学への名無しさん:04/01/24 00:18 ID:yU5Gpnck
早稲田教育学部の国語国文は穴場

急げ!!教育国語国文学科はあの噂の最年少芥川賞受賞者の綿矢りささんも在籍している学科なのに偏差値は二文並み!かといって受験生が殺到するかと思いきや、今年の志願者数速報によるとむしろ昨年よりも集まらない模様!!
法や一文をうける方々!!あなたがたはもちろん偏差値57くらいの方々も確実に早稲田合格ひとつ確保したいのなら国
734大学への名無しさん:04/01/24 00:22 ID:pRFkBjU2
★駿台全国判定模試 最新難易度(合格可能性80%)
<サンデー毎日12月14日号>
@慶応義塾大  67.2 (法72 経済66 商65 文68 総合66 環境66)
A早稲田大   65.6 (法70 政経68 商64 文67 教育66 人61 社63)
B上智大    65.5 (法69 経済64 外64 文65) 
C国際基督教大 64.0 (教養64)
D同志社大   63.5 (法67 経済63 商61 文63)   
E立教大    61.8 (法65 経済60 社61 文61) 
F明治大    61.2 (法63 政経60 商60 文63  営60) 
F関西学院大  61.17(法63 経済61 商61 文60  社60 総合62)  
H中央大    61.0 (法66 経済59 商58 文61 総合61)
I学習院大   60.7 (法62 経済61 文59)
=========================難易度60の壁
J立命館大   59.9 (法62 経済60 営56 文60 国際64 産社59 政策58)
K青山学院大  59.4 (法61 経済59 営58 文60 国政59)
L南山大    58.6 (法61 経済59 営57 文57  外59)
M法政大    58.0 (法62 経済57 営58 文56 社会57)
M関西大    58.0 (法60 経済57 商58 文59 社会57 総合57)


735大学への名無しさん:04/01/24 23:57 ID:eAmT6VxZ
>>732
サンデー毎日の予想とずいぶん違うな・・
736大学への名無しさん:04/01/25 02:19 ID:fonIxe4Y
737大学への名無しさん:04/01/25 18:15 ID:C7iX89Vd
この呼び方も珍しいけど、たしか外国語、特に英語が強くなる大学という意味だったような。
Gは東京外大だったはず。どーでもいいか・・。

738大学への名無しさん:04/01/26 04:02 ID:oBp0Xbgb
739大学への名無しさん:04/01/26 04:13 ID:4VgWSzAq
確定は2月の初めか・・
740大学への名無しさん:04/01/26 18:44 ID:qxSLEz6W
上智学習院は昨年を下回るんじゃないのか?
締切日に数字が確定するとしたら・・・
741大学への名無しさん:04/01/27 00:58 ID:amanilGx
742大学への名無しさん:04/01/27 01:21 ID:chR5Ya67
>26
新しい雑誌だよ。

★代ゼミ全国判定模試 最新難易度 主要学部(法、経済、商、文、理工)のみ抜粋
<サンデー毎日2月1日号>
@早稲田   65.0 (法66.5 政経66.0 商64.0 文63.5 理工65.0)
A慶応義塾  64.0 (法64.5 経済65.0 商64.0 文62.5 理工64.0)
B上智     63.3 (法66.0 経済61.5 文65.0 理工60.5)
C同志社   60.7 (法63.0 経済58.5 商58.5 文63.0 工60.5)
D立教     59.9 (法60.5 経済58.5 文63.0 理57.5)
E中央     59.3 (法63.0 経済56.0 商57.5 文59.5 理工55.0)
F立命館   59.2 (法61.5 経済57.5 経営56.0 文61.5 理工59.5)
G関西学院  58.9 (法59.5 経済57.5 商57.5 文59.5 理工60.5)
H明治     57.9 (法59.5 政経59.5 商56.0 文58.5 理工56.0)
H学習院   57.9 (法59.5 経済57.5 文60.5 理54.0)
J青山学院  57.0 (法58.5 経済55.0 経営55.0 文61.5 理工55.0)
K法政     56.5 (法58.5 経済55.0 経営57.5 文57.5 工54.0)
L南山     56.3 (法57.5 経済55.0 経営54.0 文58.5)
M関西     56.1 (法58.5 経済54.0 商56.0 文56.0 工56.0)
743大学への名無しさん:04/01/27 17:03 ID:Izdc1JNy
滑り止めなしで、GIジョー+慶応ぶっ込みます!!
漏れみたいな香具師いる?
744大学への名無しさん:04/01/28 06:52 ID:S2LnI0Ul
似てるけどちょっと違う。
滑り止めに法政を受けてICUを受けない点においては。
745大学への名無しさん:04/01/28 16:51 ID:sXixqxxe
746大学への名無しさん:04/01/29 03:06 ID:VPofiOYv
>>745
上智減、ICU微減、学習院はこれから増えるかもだから、
昨年並みキープするかもね。
747大学への名無しさん:04/01/30 16:50 ID:MexrATdA
ん?
748大学への名無しさん:04/01/30 17:21 ID:Hxin5+pc
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

749大学への名無しさん:04/01/31 08:56 ID:VSy9Wxm9
750大学への名無しさん:04/02/01 02:30 ID:FYFaf4Fz
学習院は志願者数いつ確定するの?
751大学への名無しさん:04/02/02 03:58 ID:3oB6py3+
>>750
HP見れ。志願者増の見込み
752大学への名無しさん:04/02/02 04:18 ID:e7vWzWVh
2004年度早慶上智学部別ヒエラルキー決定版(文系)

SS  早大(法)
S   早大政経(政治)=上智(法)=慶大法(法律)
AA  早大政経(経済,国際経済)=慶大法(政治)
A   慶大(経済)=早大(国際教養)=ICU(文系)
BBB 早大(一文)=早大(商)=中央(法)
BB  上智(外国語)=慶大(商)=慶大(文)=同志社(法)
B   早大(社学)=早大(教育)=上智(経済)=上智(文)
CCC 早大(人科)=早大(スポ科)
CC  慶大SFC(総合政策)=立教(法)=明治(法)
C   早大(二文)=慶大SFC(環境情報)

S=早慶上智(最難関学部)  A=早慶上智(上位学部)
B=早慶上智(中位学部)   C=早慶上智(下位学部)

注1)慶應は2教科により偏差値が高めに出るので3教科偏差値に修正してランクつけ
注2)慶應SFCは一教科により偏差値が非常に高めに出るので三教科偏差値に修正してランクつけ
追加)ICU、中央同志社立教明治(法) も記載
753大学への名無しさん:04/02/02 04:40 ID:FLTuIXIo



2004年度早慶上智学部別ヒエラルキー決定版(文系)

SS  早大(法)
S   早大政経(政治)=上智(法)=慶大法(法律)
AA  早大政経(経済,国際経済)=慶大法(政治)
A   慶大(経済)=早大(国際教養)=ICU(文系)
BBB 早大(一文)=早大(商)=中央(法)
BB  上智(外国語)=慶大(商)=慶大(文)=同志社(法)
B   早大(社学)=早大(教育)=上智(経済)=上智(文)
CCC 早大(人科)=早大(スポ科)
CC  慶大SFC(総合政策)=立教(法)=明治(法)
C   早大(二文)=慶大SFC(環境情報)

S=早慶上智(最難関学部)  A=早慶上智(上位学部)
B=早慶上智(中位学部)   C=早慶上智(下位学部)

注1)慶應は2教科により偏差値が高めに出るので3教科偏差値に修正してランクつけ
注2)慶應SFCは一教科により偏差値が非常に高めに出るので三教科偏差値に修正してランクつけ
追加)ICU、中央同志社立教明治(法) も記載
754大学への名無しさん:04/02/02 06:45 ID:iC8sWCtX
ICUは定員減らしたから倍率上がりです
755大学への名無しさん:04/02/02 17:50 ID:FwSX1KPB
あげ
756大学への名無しさん:04/02/03 19:04 ID:n3dR7o1f
マーチは嫌(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
757大学への名無しさん:04/02/03 21:49 ID:MaU7syMs
俺は、上智と学習院の心理受ける。ついでに早稲田の健康福祉と生涯教育。
思ったんだけど、上智と学習院は偏差値的には進研でも代ゼミでも3くらいしか違ってないのに
入試問題とか合格最低点とか見ると実際は10くらいの開きがあるような気がするんだよね。
あと早稲田持ち出して悪いんだけど、同様に早稲田と上智の場合も
偏差値もそんなに違わないのに、いやむしろ心理の場合上智の方が高いのに
早稲田の方が圧倒的に難しいような気がする。
もちろん偏差値法も考慮してるし、問題との相性もあるんだろうけど。
や、早稲田工作員みたいだけど違うんだよ。
758大学への名無しさん:04/02/03 22:11 ID:MaU7syMs
合格祈願age。
759大学への名無しさん:04/02/04 11:10 ID:nyrWhZPz
同志社・上智を括ってDJにすればいいさ。
760大学への名無しさん:04/02/04 18:53 ID:DY7D9dqj
∩(・ω・)∩
761大学への名無しさん:04/02/05 16:40 ID:baXMVVsk
∩(・ω・)∩
762大学への名無しさん:04/02/05 16:45 ID:Mj7zuwF1
>>757
それわかる。
中央法も早大教育とかだったら同じくらいなのに、早大教育の方が
合格しぬくそうな感じを受ける。
立命館国際なんで河合ではランク1で早稲田と並ぶのに感覚では立命国際
の方が明らかに易しい。
763大学への名無しさん:04/02/05 16:50 ID:R6Q/acbP
俺漏れも!
764大学への名無しさん:04/02/05 22:11 ID:baXMVVsk
∩(・ω・)∩
765大学への名無しさん:04/02/05 23:51 ID:rTe98q0T
頑張れ!
励ましにならないかもしれないけど、
去年経済を記念受験して受かりました。
ホントバカでした。何しろ成蹊成城落ちたしね。。
なにが起こるか分からない!とくにうちの問題特殊だから。
友達には早計国立落ちがザラにいるけど・・・
ちなみに英語が死ぬほど苦手で、簡単といわれてるうちの問題でさえ、
5割くらいしかできなかったと思う。
国語はなぜかすっごいできた!9割、いや1問しか間違えていない自信あり。
ま、みんなできてただろうけど。。。
とにかく試験ってのは問題との相性もあるし、何が起こるかわからないので、最後まで頑張れ!
風邪ひくなー 長文ごめん
766大学への名無しさん:04/02/06 00:12 ID:+NpzXKYa
学習院大学
国際基督教大学
上智大学

上品な並びですなあ
かといってMARCHが下品な並びとは思えない。
でも聞き慣れすぎて、特別感が無いんだよなあ。
767上智:04/02/06 00:46 ID:E+emvSj9
たまには上智も語ろうYO!
768大学への名無しさん:04/02/06 00:54 ID:E+emvSj9
ちなみに昨日ポルトガル語受けてきたよぅ!
たぶん受かってるだろうし、万が一、第一第二志望の早稲田にアレしたら
俺も晴れてGIジョーの一員なんで宜しく。
769大学への名無しさん:04/02/07 00:08 ID:R2G8IThY
上智外ー英語、自己採点したらだめぽだったぽい。・゚・(ノД`)・゚・。
学習院頑張ります(`・ω・´) シャキーン
770大学への名無しさん:04/02/07 00:26 ID:6xlc8EnR
GIJOE

















.
771大学への名無しさん:04/02/07 00:27 ID:wiFeLyF3
学習院の方が上智より就職いい
772大学への名無しさん:04/02/08 00:09 ID:JMW+2Ryc
上智はあくまで J-MARCH
773大学への名無しさん:04/02/08 02:34 ID:ZLLJRVuQ
∩(・ω・)∩
774大学への名無しさん:04/02/08 19:50 ID:qfajyiNZ
津田塾受かった∩(・ω・)∩
GIジョーの滑り止め確保☆
775大学への名無しさん:04/02/08 21:21 ID:n8EbOeyv
>>774
おめでと〜☆
776大学への名無しさん:04/02/09 03:19 ID:Vwpmka3i
撃沈しますた
さようならGIジョー
こんにちはマーチ
777ナナ氏:04/02/09 09:28 ID:5iSD7h4u
学習院合格する
778大学への名無しさん:04/02/09 15:43 ID:8wfxM5Ts
学学上立といってみるテスツ
つまり
青学
 学習院
 上智
 立教
関関同立風にアレンジしてみた。
レベル的な並び方でも
同立関関−同志社>立命館≧関学>関大
上立学学−上智>立教≧学習院>青学
だし、構成的にも似てるっしょ。
779大学への名無しさん:04/02/10 16:23 ID:xmj4fnKP
∩(・ω・)∩
780大学への名無しさん:04/02/11 20:07 ID:8g9ZatK0
[GIJ]
上智 http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/04_gen_apply
ICU http://subsite.icu.ac.jp/admissions/Applicants_Data.html 
学習院 http://www.gakushuin.ac.jp/univ/adm/adm/application.html

上智とICUは6%前後減、学習院は変化なし

定員削減した大学ってある?
781大学への名無しさん:04/02/12 13:28 ID:iQqQq76j
学習院は昨年合格者を出しすぎたらしい。
となると、今年は数を絞ってくるかもしれない。
782大学への名無しさん:04/02/12 15:53 ID:AzhjRFre
>>780
学習院は定員を微妙に減らした。
今年1732人
去年1786人

>>781
学習院は補欠(繰り上げはほぼ絶望的)を多めにとって、正規合格者を少なめにとるから
少なくとも合格者をとりすぎるって事はないはず。ていうか減った。
ちなみに去年の合格者数3225+48人
   一昨年の合格者数3448+60人
序でに二年前の合格者数3919+123人
だんだん減ってきてる。
783大学への名無しさん:04/02/12 18:45 ID:mrJyicWT
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
厳しいなぁ・・・
784大学への名無しさん:04/02/13 00:17 ID:cWLTQqzb
学学上立!
785ずる剥けちんすこう:04/02/13 12:02 ID:ytBAuF+8
学習院って軽音は活発ですか?むしろ生徒が全体的にお上品系だったりするんですか?
漏れは野球やってて体育会系だったし、引退後はバンドもやってたし、
漏れみたいなのは浮いちゃいますか?
786大学への名無しさん:04/02/13 13:51 ID:tpMoAelm
ICU4年です。質問あればどうぞ。
ちなみに高校もICUです。
高校は中の上+のやつらがICUにきます。
(少なくとも自分の代は。今は知らない)

すんごい頭いい奴は東大などの国立めざします。
ICUから外に出て(デビューとかしたい?)たい人は
慶応・上智に行きます。それらに受からなかった人は
青学とかに行きます。
早稲田は国語があるので帰国子女が多いICU高校ではあまり
いきません。慶応、上智の英語で点稼ぎます。
なんで、友達も慶応(SFCも多いなぁ)、上智、が多いので
なにかあればどうぞ。
ちなみに学習院の友達はいません。でも外語大はいます。

最後に一言:結局どこに入っても自分しだいです。勉強するのもしないのも、
遊ぶのも遊ばないのも自分しだいです。頑張ってください。
787大学への名無しさん:04/02/13 14:30 ID:txbwnqN7
すいません、学学上立のスレなんすよ、ココ。
ていうかICUって何だったっけ。ああもしかして
International国際
Culture   教養
University  大学
ってことかい?つまり、今年開設の秋田県立の国際教養大学ね。ハイハイ。
カス大学は黙っててね。
788大学への名無しさん:04/02/13 14:52 ID:qXtUPOzi
なんで学習院が上智とicuと同等扱いされてんだ?
レベルが違いすぎる。
789大学への名無しさん:04/02/13 14:55 ID:txbwnqN7
上智はともかく、ICUなんてカス大学は知ったこっちゃない。
790大学への名無しさん:04/02/13 14:55 ID:rXQYzSS0
>>772
なんと早稲田塾ではJ−MARCHと呼ばれているらしい。
GIジョーの人は怒っていいと思うぞ。
嘘のような本当の話。
791788:04/02/13 14:58 ID:qXtUPOzi
誤解を招くような書き方したな。
俺が言いたいのは学習院は馬鹿だ(ry
792大学への名無しさん:04/02/13 14:59 ID:txbwnqN7
J-MARCHは有名っしょ。
学歴板では、近年慶應に押され気味な早稲田を風刺してW-MARCHとか言われてた時期もあったけど
ここ一、二年で完全に早稲田の方が難関になったし
そろそろK-MARCHか?
793大学への名無しさん:04/02/13 15:00 ID:rXQYzSS0
ウマーチ
クマーチ

後者はAAまで出来上がっています。
794788:04/02/13 15:01 ID:qXtUPOzi
だいたい学習院なんてmarchより下じゃん
795大学への名無しさん:04/02/13 15:02 ID:txbwnqN7
じゃあJ-MARCH-Gだな。ICUなんてカスは知らんが。
796大学への名無しさん:04/02/13 15:03 ID:rXQYzSS0
ICUは偏差値64
797大学への名無しさん:04/02/13 15:05 ID:txbwnqN7
I-大東亜帝国ってとこか。
798大学への名無しさん:04/02/13 17:08 ID:oP3PH50B
2004用代ゼミ偏差値ランク関東決定版(文系3科目受験)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html                             
一位 慶應義塾 64.9  十一 成城大学 55.7
二位 上智大学 63.8  十二 明治学院 55.2
三位 早稲田大 63.2  十三 国学院大 53.8
四位 学習院大 60.0  十四 獨協大学 53.5
五位 立教大学 60.0  十五 武蔵大学 53.0 
六位 中央大学 59.4  十六 専修大学 52.6
七位 明治大学 59.3   十七 日本大学 52.2
八位 青山学院 58.4  十八 東洋大学 52.0  
九位 法政大学 56.9  十九 神奈川大 52.0 
十位 成蹊大学 56.7  二十 駒沢大学 51.5

参考:国際基督教大 64.0

※慶應経済A、商A、上智経済-経済は数学必須だが主要募集方式なので加えた。
 因みに上智文B方式は加えていない。慶應環境情報は2分野あるが、1分野
 の偏差値のみ採用。早稲田教育、社学も同様。
799大学への名無しさん:04/02/13 17:14 ID:txbwnqN7

早稲田>慶応≧上智

早稲田>慶応>>上智
経済
早稲田>慶応>>上智
商・経営
早稲田≧慶応>>上智
800大学への名無しさん:04/02/13 21:26 ID:UyjCtTA3
↓のねむ
801大学への名無しさん:04/02/13 21:42 ID:WwrT7RB+
    ▓       ▓.
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す



802大学への名無しさん:04/02/13 22:08 ID:s0O5kmxr
学習院落ちたっぽ。。。
来年はGIジョーの隊員になれるよう頑張ります。・゚・(ノД`)・゚・。
803大学への名無しさん:04/02/13 23:35 ID:GhDYuyN/
∩(・ω・)∩
804大学への名無しさん:04/02/13 23:41 ID:T5YMCYw/
ICUってアメリカかぶれが行くとこでしょ?
805大学への名無しさん:04/02/14 00:26 ID:BLZMXbqF

〜 K君の人生最悪のビッグメッチのお知らせ 〜

     ┏━┓      ┓   ┃              ,.-、                 ,,.-‐、
         ┃      ┃   ┃  ┃            |  :`ヽ、, ,,,,.,,,..,.,.....,,..,..,,,., ,-'"  |
     ┏━┛  ☆  ┃   ┃  ┃          | \   ゞ   `´       ヾ \ |
     ┃          ┃   ┗━╋            ! , .'  Pride Of ヒッキー  ヽ ';
     ┗━┛      ┻       ┻            |     , -- 、,.. -  ..、      ';
                                 ,/    ,  \、i, ,ノ     ` :,    ヽ
                                ,/   ,     、i,         ;     ヽ,
   上智大学 経済学部 経営学科         /   彡 -=・=-    -=・=-  ミミミ    ;" 
                              ヽ 彡彡             ミミミ /
     2004年度 一般入学試験            ヽ彡 ,   ,.-‐ 、   -  、  ミミ彳 
                                  `'`i    ` -: '        ,. -‐' 
       入学定員 140名                  !           ィ 
                                     \   ,...、__,,.-;;/
        最終合格発表                      `-:イヽ- ', /  
                                        ` ~ ´
            &

   ひとりぼっちのバレンタインデー(*⌒m⌒)プププ
806大学への名無しさん:04/02/14 20:26 ID:Z51fA8JJ
どうやらキリストは基督と変換できるらしい。
807大学への名無しさん:04/02/15 21:28 ID:j31arldu
808大学への名無しさん:04/02/15 21:35 ID:qrPw7v9j
学習院はマーチと同じくらいじゃ…下ってことはない。
代ゼミだと4位か…
よく分からない位置付けの大学ですね。
809大学への名無しさん:04/02/15 23:51 ID:kSr1a60z
学学上立!
810大学への名無しさん:04/02/16 13:13 ID:P0HsFdOk

    ▓       ▓.
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
811大学への名無しさん:04/02/16 14:14 ID:7cBG0/Zl
上智の法学部の合否は何処で分かるの?
812大学への名無しさん:04/02/16 16:14 ID:PoGE4O5R
教務課
813大学への名無しさん:04/02/16 16:26 ID:7cBG0/Zl
>>812
ネットでは?
アドもお吸えて!
814大学への名無しさん:04/02/16 16:34 ID:PoGE4O5R
実は、インターネット合格発表はどうやってみたらいいのか分からない・・。
815大学への名無しさん:04/02/16 16:36 ID:z2xzU3CM
>>814
http://sophia.infotera.jp/

行って来い。俺は落ちたが、君が合格を
手にすることを祈る。
816大学への名無しさん:04/02/17 03:30 ID:kR3ryciI
817大学への名無しさん:04/02/17 15:37 ID:Vj4qFwyX
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
818大学への名無しさん :04/02/17 15:49 ID:wjW7sXWB
上智受かったよ〜〜
819大学への名無しさん:04/02/17 15:50 ID:Vj4qFwyX
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
820大学への名無しさん:04/02/17 21:19 ID:03e39cKE
東大の滑り止めで受かったよ、上智経済。
821大学への名無しさん:04/02/17 21:20 ID:5qdsoOKx
>>818
おめでとう
822大学への名無しさん:04/02/18 14:07 ID:js7rOA0t
来年GIジョーは難化しますか?易化しますか?
823大学への名無しさん:04/02/18 21:16 ID:/NGcTvAs
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
824大学への名無しさん:04/02/19 01:14 ID:JTPQxNpq
ICUは創価学会員が多いって本当?
825大学への名無しさん:04/02/19 14:49 ID:AGElBSDp
学習院文学部哲学科受かりました。・゚・(ノД`)・゚・。
これで新潟大は受験しません。
早稲田落ちたら学習院行きますのでよろぴく♪
826大学への名無しさん:04/02/20 00:04 ID:WnjU/rZf
哲学科・・
受験者増えたから激戦ですた。
827大学への名無しさん:04/02/20 11:15 ID:IWo/x097
>>825
いいIDしてんなあ
828大学への名無しさん:04/02/20 17:43 ID:C2z25yAc


2004年度早慶上智学部別ヒエラルキー決定版(文系)

SS  早大(法)
S   早大政経(政治)=上智(法)=慶大法(法律)
AA  早大政経(経済,国際経済)=慶大法(政治)
A   慶大(経済)=早大(国際教養)=ICU(文系)
BBB 早大(一文)=早大(商)=中央(法)
BB  上智(外国語)=慶大(商)=慶大(文)=同志社(法)
B   早大(社学)=早大(教育)=上智(経済)=上智(文)
CCC 早大(人科)=早大(スポ科)
CC  慶大SFC(総合政策)=立教(法)=明治(法)
C   早大(二文)=慶大SFC(環境情報)

S=早慶上智(最難関学部)  A=早慶上智(上位学部)
B=早慶上智(中位学部)   C=早慶上智(下位学部)

注1)慶應は2教科により偏差値が高めに出るので3教科偏差値に修正してランクつけ
注2)慶應SFCは一教科により偏差値が非常に高めに出るので三教科偏差値に修正してランクつけ
追加)ICU、中央同志社立教明治(法) も記載




829大学への名無しさん:04/02/20 22:41 ID:vDmfBe0k
>>824

層化の方々はキリスト教の学校には行かない。
よって、ICUに層化の方々は全くいない。
830大学への名無しさん:04/02/21 01:00 ID:kO2EjRDV
【上智大学個別評価〜就職「偏差値の割りに弱い」〜】
  

  上智大学の2002年「役に立つ大学ランキング」は、25位。1位は早稲田大学
文系だ。近年の上智大学の傾向は、東京大学、一橋大学、京都大学、早稲田大
学、慶應義塾大学を上位グループとすると、その下の第2グループに位置していると
いう。「これはあくまで『就職』に限ったもの。しかし、上智は偏差値の割に低い。『入
口』と『出口』のギャップが生じている。グループから見れば、同志社大学、明治大
学、中央大学と同じ」と話す。  

 現在就職を希望する学生に求められる能力は、「論理力」「コミュニケーション能
力」「柔軟性」だそうだ。「これらを大学が身に付けさせることが重要。上智大学に限
れば、それが十分行われていないのでは」と指摘する。  

 「上智大生は、企業から『スマートでおとなしい』と思われている」。この評価はあま
り高くないという。「企業が求める要素は『たくましさ』。会社の将来を託す上で上智
大生に『不安』を覚えるのだろう」と話す。  

 上智大学のランキングを低下させるもう一つの原因として、理系分野が弱いことが
挙げられる。千野氏は「日本企業は、ほとんどが理系を基盤としている。それに対
し、上智は『語学』が中心。大学の研究基盤が理系にないことは、就職に関してはマ
イナス要因」と話す。

ttp://www.sophiatimes.com/407-special-value-sophia-dia.html
831大学への名無しさん:04/02/21 14:23 ID:5gm0D1G6
学習院経営受かりました・゚・(ノД`)・゚・。
何年かぶりにうれし泣きしました・゚・(ノД`)・゚・。
832大学への名無しさん:04/02/22 12:15 ID:xaaGjGyP
学習院おちたぽ(´・ω・`)ショボーン
833大学への名無しさん:04/02/22 12:27 ID:KgYjRvim
学習院史学と立教史学うかった。
どっちに行けばいいのか本気で迷ってる・・・。
どうすればいいやろ?
早稲田受かるのが一番なんだけどな。
834大学への名無しさん:04/02/22 12:32 ID:vwKMHz8U
>>833
どの分野を勉強したいかを付け加えて
こっちで聞いた方がいいよ。

史学を学ぶのに良い大学
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075477567/
835大学への名無しさん:04/02/22 23:19 ID:kzDt38ZK
きついなー
836大学への名無しさん:04/02/23 02:13 ID:OzWKwljk
学習院受かりますた。
そこで、休み中に簿記2,3級の資格とろうと思うんだけど
予備校通ったほうがイイですか?
837大学への名無しさん:04/02/23 09:36 ID:rb564j1Y
大学の講義で取らせてもらえる。経営だったら。
838大学への名無しさん:04/02/24 01:32 ID:vzdoPLMt
839大学への名無しさん:04/02/24 05:17 ID:ykvZLRHk
オチタ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.!!!!

来年、慶應に受かってGIジョーを超えてやる・・。
840大学への名無しさん:04/02/24 10:07 ID:+mnQtTEl
上智って・・・調査書関係あるんですか?
法律学科確実に受かったと思ったのに落ちてた...他の要素があるとしか思えん。
841大学への名無しさん:04/02/24 10:08 ID:wCbijNwo
>>840
マークミスでは?
842大学への名無しさん:04/02/24 10:33 ID:+mnQtTEl
マークミスはしてないと思うんですよー。
英7割、国8割、日本史9割で受かりますよね?なぜだー!
 
843841:04/02/24 11:47 ID:9eqqwkVW
>>842
私も法律ですが英語65%国語80%数学95%で受かりました。
大体一緒ですね。普通受かる点のように思います。
世界史の平均点が異常に高く、数学が低かったのでしょうか・・・

私は調査書には特に問題点はなかったと思います。(学校で見せてもらった)
>>842さんは調査書を見られるとまずいほどだったのですか?


844843:04/02/24 11:48 ID:9eqqwkVW
訂正
世界史→日本史
845大学への名無しさん:04/02/24 21:44 ID:Cjl140SK
スーフリギャルズ(女性スタッフ)に関する証言

●2004.2.17 第17回公判 小林大
・女性スタッフは組織的な輪姦行為について認識していた。
・目標の女性に酒を飲ませ酔わせるなどして犯行に積極的に加担していた。
・女性スタッフのスタッフになる目的の一つには、目を付けた男性と性交することがあった。
・合意の上で複数のスタッフと乱交していた女性スタッフもいた。
●2004.2.24 第19回公判 小林潤
・女性スタッフも組織的輪姦行為について認識していた。
・のみならず、和田らの輪姦行為が容易になるよう積極的に協力していた。
・具体的には、スペシャルを飲ませたりブロッキングする以外に「献上」があった。
・「献上」とは、標的になりやすそうな知人の女性を連れて行き、和田にそれを伝えた
  上で、自身らもブロッキング等で犯行を幇助すること。
・2001年12月19日の事件の被害者女性については、「献上」の結果発生したもの。
・「献上」した女性スタッフは和田、岸本らと何らかの見返りの約束があった。
・見返りの内容については不明。
・その女性スタッフは合意の上で和田や岸本、小林潤一郎らと乱交していた。

スーフリ女性スタッフ

塚原綾香 (2002年度ミス学習院)
小湟祐子 (学習院1年)
蜂矢真代 (恵泉女子大1年)
谷浦ありさ (神戸女学院大学)
今村貴絵 (慶應義塾大学2年)
東紗千子 (慶應義塾大学3年)
藤村伊勢 (慶應義塾大学2年)
妹尾愛美 (神戸女学院大学1年)
長谷部茜 (青山学院大学1年)
野々村あす美 (愛知学院大学1年)

↑ミス学習院は、みずほコーポレート銀行の専務の娘だって
846大学への名無しさん:04/02/25 20:23 ID:TMBUal+u
調査書
847大学への名無しさん:04/02/26 13:32 ID:x0ocbTwO
主要大学版
参考:危ない大学・消える大学’04島野清志 エール出版
◆私立大学格付け決定版:東京圏〜代ゼミ偏差値基準◆
SA:慶応、ICU、上智、早稲田
■■■学部平均偏差値62以上■■■
A:青山学院、学習院、中央、津田塾、東京理科、明治、立教
■■■1流の壁〜同58以上62未満■■■
B:東京女子、日本女子、法政、明治学院
■■■準1流の壁〜同55以上58未満■■■
C:国学院、成蹊、成城、聖心女子、専修、日本
■■■中の上2流の壁〜同52以上55未満■■■
D:亜細亜、駒沢、帝京、東海、東洋
■■■中堅私大3流の壁〜同49以上52未満■■■
E:桜美林
■■■女子大離れ進む4流の壁〜同47以上49未満■■■
F:国士舘、大東文化、拓殖、
■■■ちょっと危ない大学〜同44以上47未満■■■
G:明星
■■■偏差値最下位〜同44未満■■■


848大学への名無しさん:04/02/26 18:08 ID:UvMwDTyY
早稲田もうだめぽ
学習院には受かったのできっと4月からGIジョーの一員です。。。
849大学への名無しさん:04/02/26 18:12 ID:iX4N7BFi
受かったはずとか言ってる馬鹿は失せろ

お前は 落 ち た ん だ よ
調査書とか言い訳するな
850大学への名無しさん:04/02/27 11:09 ID:vnNSw8mZ
おいこら、、漏れのID見ろ。奇跡だ!
851842:04/02/27 11:10 ID:n+D0yUa2
>843 おめでとうございます!私は調査書は見てないんですが、おそらくよいとは思えませんね。

>849 おっしゃるとおりです。言い訳するのはよくないですね。すいませんでした。

上智には落ちてしまいましたが、マーチはいくつか受かりました。
浪人はできないので、大学入って資格なりいろいろがんばっていこうと思います。 
852850:04/02/27 11:10 ID:vnNSw8mZ
あれなんでだ、さっきまでID:g8Jizyozだったのに。
自爆スマソ
853大学への名無しさん:04/02/28 12:31 ID:zM14bKPF
854大学への名無しさん:04/02/28 21:27 ID:j/s+YcC3
>>851
マーチ逝き決定ですか?ちなみにどこ大?
855大学への名無しさん:04/02/29 01:14 ID:cl0b/kzt

       /;;;;;;;;;;;;;\
      /\;;::::::::::::::::::ヘ
      /,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ
      L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__
     //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l
     |l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::...   ...:::::::;;;;;;|l
    〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕
    /j/               ヾ、
     l::||::::              |l     
     |::||:::::::..  ⌒     ⌒    ||    
    |::||:::::::///  \___/ /// ||    
    ヽ\:::::::::::::::.  \/    ,ノ        
  __/\ ̄`ー―---oo-――'"ヽ__
 「   \\ ヽ    ハ // /    |
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

856851:04/02/29 16:44 ID:AKR8JQFH
>854
はい。立教にしました。明治と迷いましたが...。
      
857大学への名無しさん:04/03/01 04:54 ID:iUo7YcsN
gij
858大学への名無しさん:04/03/01 05:15 ID:32ofhoIO
学習院受かったけど特待生奨学金は取れなかった。
無念。
859大学への名無しさん:04/03/02 22:30 ID:Nf10291D
ヒューマンディグニティ学部受ける人いますか?
名前がダサくて笑われそうなんですけど。
860大学への名無しさん:04/03/03 22:24 ID:YJUhkCqu
861大学への名無しさん:04/03/04 07:11 ID:7B/wBKLb
>>859
教育、心理、福祉を合わせたような学部だね
特に女子に人気でそうだけど
このような片仮名学部はいかがものか
862大学への名無しさん:04/03/04 07:27 ID:49ZC36rU
へえ。
863大学への名無しさん:04/03/05 08:13 ID:5PHNF3H6
へえへえ
864大学への名無しさん:04/03/07 00:52 ID:7uBiOKol
865大学への名無しさん:04/03/08 01:22 ID:ynkglk6w
iyei
866お茶漬けオンライン ◆XCZefRn52A :04/03/08 01:26 ID:eOE1R1Ws
学習院の質が最も高いでしょうね。
他はゴミ。
867大学への名無しさん:04/03/08 11:47 ID:bYaapO07
http://www.fujitv.co.jp/jp/ainori/st101.html
二浪の早稲田大学生が あいのり に登場してたよ。
868大学への名無しさん:04/03/08 17:45 ID:ehHDkKcc
都立大の人文と学習院の心理で悩むー!
都立大は石原にめちゃくちゃにされてるし..どっちがいいと思う?
869大学への名無しさん:04/03/08 17:53 ID:nTsXILxX
>>868
首大は合コンなどで馬鹿にされるからやめとけ
自分では都立大って言っても周りから「首都大学東京だろ!」「なにそれプププ」
と言われるぞ
マゾじゃなきゃやめとき。
870大学への名無しさん:04/03/08 17:56 ID:Xxk8l6DL
今から都立に入学するのはリスクが伴う。
学習院ならどこの学科を選んでもハズレはないだろう。
871869:04/03/08 17:59 ID:nTsXILxX
>>870
うちらIDにやけにXが多いですね
872大学への名無しさん:04/03/08 17:59 ID:Xxk8l6DL
(・ε・)キニシナイ!!
873koko:04/03/08 18:30 ID:mEJQZJsl
大学別にアンケートをやってます。興味がありましたら
来てください。(^^)
http://ssss1234ssss.hp.infoseek.co.jp
874大学への名無しさん:04/03/08 18:41 ID:VNw6UpMW
上智受ける前にこのスレ見て、上智と学習院なんか一緒にスンナ!ウ゛ォケ!
って思ってたけど、よく考えてみるとなんかイイ!!ICUもなんかね。
と言う事で上智行ったら学習院とICUと仲良くする事に決めました!
875大学への名無しさん:04/03/08 18:44 ID:nTsXILxX
>>874
君は上智入学ケテーイの人?
俺はそうだけど。
876大学への名無しさん:04/03/08 18:51 ID:pNScglsI
>>868
どう考えても都立。
工作員のレスに惑わされるな。
877大学への名無しさん:04/03/08 18:58 ID:3FwK1Fpq
>>874
仲良くしましょう
878大学への名無しさん:04/03/09 00:59 ID:R/bPhlT+
>>875
そう。法律です。
>>877
こちらこそよろしく。

なんかGIジョーのインカレサークルって無いかな?
879875(花子):04/03/09 01:01 ID:2C2zhMqt
>>878
俺も法律だよ。奇遇ですな。
仲良くしようぜ。

青法会入る?
いろいろ役立ちそうだよ。
880875(花子):04/03/09 01:01 ID:2C2zhMqt
>>879
メールのところは無視してくれ
881大学への名無しさん:04/03/09 01:03 ID:Y5Q8Cdoj
学習院
882875(花子):04/03/09 01:04 ID:2C2zhMqt
>>878
サークル情報をどうぞ

課外活動団体一覧(上智HPより)
http://www.sophia.ac.jp/J/student.nsf/Content/kagaikatsudo
上智大学に関するサークルや団体の総合ホームページリンク集
http://www.geocities.jp/sophiaringz/index.html
883大学への名無しさん:04/03/09 01:10 ID:Y5Q8Cdoj
学習院の法と文しか受かりませんでした。
早慶上智に行きたいので浪人決定しました。
早慶上智合わせて八学部受けたのですが、全滅でした。
今、かなりの自己嫌悪。俺って実は頭あまり良くないことに今気づいたよ。
は〜、今まで何をやってたんだ、俺は?
884大学への名無しさん:04/03/09 06:17 ID:e/rn60Zr
俺なんか何処も受からんかった。
あんだけ受ければ、どっかうかるだろう、と。

失敗者の典型的な勘違い。
885大学への名無しさん:04/03/10 02:41 ID:ioiwgKWM
今年再受験の21歳です。どうしても学習院に入りたい、500点満点で342点じゃ合格はムリですか?
886878:04/03/10 03:29 ID:58rtmlu4
>>879
上智スレで話題になってたね〜。
メンバーの顔とか見てから入るか決めるw
学校外のトモダチとも今まで通り付き合っていきたいからもしかしたらサークル入らないかも。
887大学への名無しさん:04/03/10 16:29 ID:DEHW6Cz6
888大学への名無しさん:04/03/11 14:08 ID:vQMCThlw
iyri
889大学への名無しさん:04/03/11 16:25 ID:fqdHdwDO
>>876
でも都立人文がどうなるかは未知数じゃない? 経済・理・工みたいに
今回の改革の影響がさほど大きくきゃいいが、法みたいに徹底的にガタ
ガタになる可能性もある。都立の人文といやぁ、石原とは正反対の
リベラル系の牙城だし。
890大学への名無しさん:04/03/12 23:42 ID:IvCzCRFW
学習院に入りたい
891大学への名無しさん:04/03/15 07:03 ID:cY/inCy6
上智生ですが、サークルも入らず友達も作らなかったために刺激のない毎日です。。
892大学への名無しさん:04/03/16 00:30 ID:iyOGyHPU
893大学への名無しさん:04/03/17 15:53 ID:U3bpURiE
unn
89419:04/03/17 16:21 ID:N6gZxan9
>>891 大学やめたら  また受験したら
89519:04/03/17 16:50 ID:N6gZxan9
のカリフォルニア
第11話あらすじ完全版
東京に戻った3人は、それぞ
れの生き方を探していた。恵子(国仲涼子)
は、再び大学を受けようと受験勉強に取り組み、琴美
(柴咲コウ)は元々働いていたモデル事務所のマネー
ジャー・門倉が独立して始めた事務所で、再び働き始
麻生恵子(21)| 国仲涼子
終の中学時代の同級生。中学の頃優等生だった恵子は、勉強も出来てかわいくて、み
んなに優しいアイドル的存在だったが、大学受験を失敗したこ
とで挫折してしまった。現在は、丸八海苔本舗という小さな海苔販売会社で働いていて
、会社でも上司にちやほやされているが、実は苦痛で仕方がない。現実逃避のためか一度結婚してい
るが、3ヶ月で別れたという過去を持つ。昔
6/28
最終話 恵子が訪れた慶明大学のキャンパス
武蔵野市吉祥寺北町3丁目3番 成蹊学園大学
多分、渋谷区南恵比寿1丁目19番付近
恵子が慶明大学の赤本を買った書店豊島区南池袋2丁目15番 ジュンク堂書店池袋本店

恵子が訪れた予備校 渋谷区代々木1丁目27番 代々木ゼミナール代々木校舎

山崎 終(21)| 堂本剛
終わりと書いて、シュウと読む。栃木県栃木市出身。中学3年の冬、
父の勤める工場が閉鎖されたため、都内に引っ越す。泰星学院大学という
三流大学に通う4年生.運送屋でバイトをしている。成績表はオール3で、特
に秀でた所もなく劣ったところもない、ごく普通の青年。それが不満というわ
けでもなく、自分ではしっかりしているつもりでいるが、周りからはつまらな
ヤツだと思われている。同窓会で久しぶりにみんなと会えることを嬉しく思うが
、みんなに覚えられていない

896大学への名無しさん:04/03/19 00:06 ID:RzpmqwcK
nn??
897大学への名無しさん:04/03/20 17:47 ID:gEOoOjNH
ここ全部落ちた、、、
898大学への名無しさん:04/03/21 18:16 ID:HCzN4yWq
>>891
大学なんて所詮就職予備校だと割り切って乗り越えろ
899大学への名無しさん:04/03/23 06:32 ID:D2RwAHje
ほしゅ
900えじゅけ:04/03/23 09:52 ID:juamP2qu
900!
901たまちゃん:04/03/23 17:21 ID:E7pxepi+
あーたしさくらんぼー
902大学への名無しさん:04/03/23 17:35 ID:fzdiHejB
高円宮承子女王殿下が学習院女子大学国際文化交流学部に進学されるそうです。
ソース
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040323k0000e040023000c.html

三笠宮彬子女王殿下が今春学習院大学文学部史学科を卒業されました。
903大学への名無しさん:04/03/24 17:18 ID:PIHOFNjI
あわわw
904大学への名無しさん:04/03/25 23:07 ID:hcVPuFpI
学習院は特別なコースを経て3年次で卒業できる制度があるようだけど
これって、単位が楽な学科を選べば( ゚Д゚)ウマーじゃない?
905柔術王子 ◆kkS2S8oey2 :04/03/26 01:57 ID:Ik1n3CYw
>>904
詳しく
906大学への名無しさん:04/03/26 02:27 ID:356Jr4W3
浪人という過去を相殺出来るね・・
907大学への名無しさん:04/03/26 06:02 ID:kLGyZ84m
文学部じゃ無理そうだな。
政治とかが楽なのかな。
908大学への名無しさん:04/03/28 02:38 ID:MlF0Rarj
909大学への名無しさん:04/03/28 15:30 ID:4FcpY36P
いまさらだけど、ICU受けりゃ良かった。。。
910大学への名無しさん:04/03/30 00:55 ID:s9P0EWez
今更だよね
911大学への名無しさん:04/03/30 11:00 ID:5Wpec/os
早稲法 :04/03/28 04:43 ID:dHf1Ay4g
早稲田なんか大嫌いだ。
どんな馬鹿でも入れる低脳大学だ。
それなのにヴァカ駄生たちは自分を優秀だと勘違いしてるし
いつも嬉しそうに早稲田、早稲田と叫んでる。
下位学部ほどそういう気違いが多い。
浪人してもう一度一橋に挑戦すればよかった…
912度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :04/03/30 22:09 ID:tpDo6Tfl

913大学への名無しさん:04/03/31 23:26 ID:Jqetexnv
914大学への名無しさん:04/04/01 03:23 ID:wGJqOlEG
IDがオシイ!!
915度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :04/04/02 22:24 ID:Ug4rkCE7

916ぬるぽ神トーダイマン ◆JryQG.Os1Y :04/04/02 22:27 ID:jxiFAQjj
ICU受かった
917大学への名無しさん:04/04/02 22:32 ID:lw7Td+Y0
おめでとさん
おれ学習院
918大学への名無しさん:04/04/04 15:44 ID:FNVpy2xn
919大学への名無しさん:04/04/06 00:38 ID:mfJ4lLCP
iyei
920度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :04/04/06 00:56 ID:13Y7R4vC

921大学への名無しさん:04/04/06 18:53 ID:NGp6Qe+n
age
922大学への名無しさん:04/04/07 13:10 ID:ok31PLVS
今日郵便ポストの奥にICUの補欠合格の紙が入っていた・・・切ない・・・
923大学への名無しさん:04/04/07 14:04 ID:hFwKXeVE
ウソイクナイ
924大学への名無しさん:04/04/07 20:11 ID:fr7G7BM/
ウソイクナイ
925大学への名無しさん:04/04/08 01:06 ID:Ju+Qqg+P
ばれた?テヘッ!
926大学への名無しさん:04/04/09 23:41 ID:RRtngiuz
頼むから、上智を語るときは学部ではなくて学科にしてくれ。
927大学への名無しさん:04/04/11 07:05 ID:Ve2DWjQk
928大学への名無しさん:04/04/11 23:28 ID:2uQbIpr+
929大学への名無しさん:04/04/12 09:10 ID:W5SHBKhb
■参考■TOEIC平均スコア抜粋(2004年度第2回)
*それぞれ50名以上の平均値

922 上智大学
876 国際基督教大学
807 東京外国語大学
794 大阪外国語大学
753 南山大学
720 神戸市外国語大学
714 関西外国語大学
709 北九州大学
698 東京大学
686 京都外国語大学
671 宮崎国際大学
664 神田外語大学
648 京都大学
633 津田塾大学
627 立命館大学
622 立教大学
619 同志社大学
602 九州大学
596 名古屋外国語大学
596 青山学院大学
589 桜美林大学
584 関西学院大学
580 神奈川県立外語短期大学
578 立命館アジア太平洋大学
576 早稲田大学
574 横浜国立大学
930大学への名無しさん:04/04/13 22:15 ID:V4ym/zW7
>>929
鵜呑みにするわけじゃないが、北九大は健闘してるね。

つーかここも思いのほか長寿スレになりましたね。
931大学への名無しさん:04/04/13 23:29 ID:Wi4HLvhX
マジで
932大学への名無しさん:04/04/17 07:55 ID:3IV68TqX
宮崎国際大学ってのがなんとも・・w
933大学への名無しさん:04/04/17 23:36 ID:LSGk+dJi
グレイトインテリ女王
934大学への名無しさん:04/04/19 18:07 ID:E0NxmuQO
>>933
IDがロースクール
935大学への名無しさん:04/04/19 20:03 ID:4iIHwl+c
はじめまして。
わたしは某予備校の受付嬢です。年齢は24です。
知り合いの受験生にレイプされました。
わたしはほんとうにレイプされたと思って、三日後に女性被害110番と
いうのがあることを知って電話したら、女の相談員の人が出ました。
初めは「それは犯罪です、勇気を出して話してね」
と言ってくれていたのに、状況を説明したり、
質問に答えているうちに、だんだん声が冷たくなってきて、
「う〜ん、たぶん告訴しても勝てません。相手と示談するのが適当です。」
と言われてしまいました。そして、「男性の部屋に一人でいっちゃダメよ」
とか、いろいろ言われてしまいました。
それから市役所に無料法律相談というのがあったから、
30分だけ弁護士さんが相談してくれるので、
4時間もじーっと待っていてようやく相談できたのに、
「20万か、30万ぐらいの慰謝料をもらえるかな・・・
レイプを立件するのはムリ」と言われてしまいました。
なんか、すごくくやしいし、生理がこないし、
もし妊娠してたらどうしようと、泣いてます。
ほんとにくやしいんです。
936たまちゃん:04/04/19 21:45 ID:H7zwl0ld
じゃあ俺にもレイプさせて下さい!
937せっちゃん ◆s2h0rUyBtU :04/04/19 21:48 ID:5oLrUttL
>>936
氏ね。
938大学への名無しさん:04/04/19 22:02 ID:9sSCM7KQ
ウカレ!
939大学への名無しさん:04/04/20 20:38 ID:1wXwpfop
ちんちんなめて!
940大学への名無しさん:04/04/20 20:41 ID:72nyRQif
>>939
ネナベおつ
941大学への名無しさん:04/04/22 00:28 ID:Me6cFIvN
ちんちん3
942たまちゃん:04/04/22 23:32 ID:Me6cFIvN
ドトールが来週で全国で1000店舗だってさ!
943せっちゃん ◆s2h0rUyBtU :04/04/23 00:46 ID:X4lwb/Ls
WBS見てただろ。
944大学への名無しさん:04/04/23 23:50 ID:5X1rdL4d
WBSっておもろいの?
945たまちゃん:04/04/24 00:43 ID:DJirGdBM
見てた!
946たまちゃん:04/04/24 00:43 ID:DJirGdBM
千取り候補地!
947大学への名無しさん:04/04/24 01:16 ID:hdlelReS
デイトレーダーになってみない?
948たまちゃん:04/04/24 01:18 ID:DJirGdBM
なんすかそれ?
949大学への名無しさん:04/04/24 01:22 ID:hdlelReS
さっきの見てたんじゃないのかよ・・
950たまちゃん:04/04/24 10:56 ID:DJirGdBM
はぅあ
951せっちゃん ◆s2h0rUyBtU :04/04/25 06:56 ID:HKS0b3m8
デイトレーダーとは、毎日頻繁に株取引などを手がける投資家のこと。
要するに超短期の株取引で利益を出す(出そうとする)人達のこと。
大体普通(一般)の投資家は短期(3ヶ月程度)・中期(半年程度)・長期(1年〜程度)の、
いずれかで株取引をして利益を出す(出そうとする)。
952大学への名無しさん:04/04/25 21:03 ID:Oc6MOjHg
でも殆どは損失を出して散々な結果になってるんだろ?
953大学への名無しさん:04/04/25 21:52 ID:HywVtCPz
毎晩PCの前に張り付いてるんだよな。
あれは一種の引き籠もりなんじゃないか?

>>952
毎日稼ぐ必要から大勝ちもない代わりに大負けもないらしい。
954のりぴー☆ ◆HEhVsqGm9I :04/04/25 22:20 ID:nS43TMoL
ICUさいこー!!!!!!!!!!!!
955のりぴー☆ ◆HEhVsqGm9I :04/04/25 22:29 ID:nS43TMoL
上智最高!!!!!!!!!!!!!!!!
956大学への名無しさん:04/04/25 22:48 ID:Oc6MOjHg
>>953
性に合ってるかも。
一日中PCの前にいるとなると、定職なんて持てないな。
957大学への名無しさん:04/04/26 10:18 ID:HArswWg5
のりび〜やらせて!
958大学への名無しさん:04/04/26 15:23 ID:HDe9sKo2
GIジョーって呼び名世間に知られてますか?
959大学への名無しさん:04/04/26 18:37 ID:/0SzkSDn
のりぴーはネカマ!
960大学への名無しさん:04/04/26 21:38 ID:O5WsgGSC
やっぱり学習院はいいねぇ

偏差値で劣ってもこの立地と環境なら別にいいやw
961大学への名無しさん:04/04/27 20:09 ID:JNWh9DqP
上智心理学科に行きたいと思ってるのですが、
いくつかあるキャンパスのうちどれなのかがいまいち分かりません。

上智HP(http://www.sophia.ac.jp/J/sogo.nsf/Content/top)で調べたんですけど、
四谷キャンパス 9号館 心理学科事務室
としかなっておらず、ここでよいのかはっきりとしたことが知りたいのです。

通ってる方orご存知の方いましたらお教え頂けると助かります。
お願いします。
962大学への名無しさん:04/04/27 20:12 ID:hTQfmjuq
学習院とICUは環境がいいよね
963大学への名無しさん:04/04/27 20:38 ID:1KvbPZJP
>>961
心理は四谷CPだよ
比文が市谷で神学部が石神井
それ以外は全部四谷にある
964大学への名無しさん:04/04/27 21:00 ID:JNWh9DqP
>>963
ありがとうございますm(_ _)m
965大学への名無しさん:04/04/28 23:24 ID:2bY3e7q9
senn
966大学への名無しさん:04/04/28 23:42 ID:8w6FeKaU
上智ICU受けた人って併願校どこにしてました?
967大学への名無しさん:04/04/29 00:38 ID:8bkvl/1i
俺みたいなイケメンがもてない理由が全くわからん。死ね女ども
968大学への名無しさん:04/04/29 00:39 ID:lIkAo821
なるほど、だからモテないわけだ
969大学への名無しさん:04/04/29 00:47 ID:8bkvl/1i
ですよね〜
970大学への名無しさん:04/04/29 20:46 ID:yl/o9D7x
>>966
第一志望上智で併願は早稲田と学習院
971大学への名無しさん:04/04/29 20:49 ID:OkmYq+vU
>>970
結果は?
972大学への名無しさん:04/04/29 20:56 ID:Pj6JQsSi
上智で、併願先は早稲田、慶応、ICU。
973大学への名無しさん:04/04/29 21:04 ID:OkmYq+vU
>>972
結果は?www
974970:04/04/29 23:31 ID:BUnyaIxq
>>971
上智早稲田合格、学習院落ち。
担任にかなり驚かれた・・・
975大学への名無しさん:04/04/29 23:33 ID:lIkAo821
立教落ちの早稲田もいるんだからそんなに驚かなくてもw

ICUと早稲田の国際教養って併願率高そうだね
976大学への名無しさん:04/04/30 00:33 ID:s2a3NjGa
>>971
そりゃびっくりするよ・・・
977大学への名無しさん:04/04/30 08:08 ID:lriZiWbA
学習院も競争率高いですからね。
上智と早稲田は記念受験者が学習院よりも多かったのかもね。
原因は分かんないけど。学習院もそれなりに優秀よ。
978大学への名無しさん:04/05/01 01:39 ID:sY8n/rTx
学習院ってロースクールの倍率がTOPなんだよね
法学部の難易度はどうなるんだろう・・
979大学への名無しさん:04/05/01 01:47 ID:xjGamNNM
学習院レベル高いよ。人数少ししか取らないし・・・やられた
980大学への名無しさん:04/05/01 22:51 ID:/7F1N5K3
>>978
大学出てから、
あの立地と教授の良さがどれほどすばらしいかわかるんだよね。
受験生時代はとにかく偏差値で選びすぎる。
981大学への名無しさん:04/05/02 01:02 ID:3O026ehs
偏差値も低くはないよ。
982大学への名無しさん:04/05/02 03:24 ID:z8GXLNgj
学習院実はすごい。
983大学への名無しさん:04/05/02 03:24 ID:z8GXLNgj
1000とり開始。
984大学への名無しさん