1 :
捕まった宇宙人 :
03/07/12 09:08 ID:4S3ETkRs 代ゼミ英語四天王の一人。 「基本はここだ!」「ポレポレ」といった名著を生み出す一方 軽井沢から東京まで新幹線通学するナチュラリスト。 非情に頭の切れる人間であり バードウォッチング、演劇、音楽、焼物といった多彩な趣味を持ち 人間的に尊敬できる部分は多いが 意外と背は低い40歳の変態・・・ もとい天才講師西きょうじについて語りましょう。
2 :
捕まった宇宙人 :03/07/12 09:09 ID:4S3ETkRs
3 :
捕まった宇宙人 :03/07/12 09:17 ID:TSqoxI5Z
4 :
大学への名無しさん :03/07/12 09:31 ID:F0+IgfJl
チュンチュン
5 :
大学への名無しさん :03/07/12 09:45 ID:CIt3eVJD
この人間近で見ると意外と濃い顔してる
「基本はここだ!」、1日もかからず読み終わったけど 例文もセンスあるしいいかも。 ただ、今年のALLの読解とってんだけど、 勉強って授業より自習だな、って思っちゃう授業。 いや、得る物は当然あんだけど、時間効率がね・・
>>1 激しく乙〜
>>6 同意。
ただ、授業で凄い良いこということあるから参考書中心の勉強はできないよね・・・
復習しないと身につかないし・・・
/ ̄ ̄'' -、 ( / ) ヽ i r-,,,, /,,,, ) ( >| ● ●// `‐| U /ノ \ ━ / 俺、飛べるんだ。 ((Οっ V> \ 'oヽ |,,,,,,∧| / ∧ \ / / ヽ ヽ ト-< |_/'.'.┐
>>8 ちょっと似てるのには触れちゃいけない!!
にーし きょうじ にーしきょうじー 夢のポレポレ西きょうじ〜
10 :
大学への名無しさん :03/07/12 20:10 ID:MNeDiD7R
じゃあこれに対抗して誰か喪黒のAA持ってきてくれ。 もちろん富田のAAとして使用。
/ ̄ ̄'' -、 ( / ) ヽ i r-,,,, /,,,, ) ( >| ● ●// `‐| U /ノ \ ━ / 修正したぞ ((Οっ V> \ 'oヽ |,,,,,,∧| / ∧ \ / / ヽ ヽ ト-< |_/'.'.┐
>>8 と高田に感謝。
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●//
`‐| U /ノ
\ ━ / ヤってる最中のイメ−ジ
((Οっ V>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/'.'.┐
15 :
大学への名無しさん :03/07/12 20:40 ID:oN+HZ07y
_,,,,,yyyzlllllllllllllllllllllzy,_ .,ylllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz, .」llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly {lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli .illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| illllllllllllllllllllllllllllllllllll|lllllll|llllllllllllllllllllllllllllllllllll| llllllllllllllllllllllllllllllllll|l}リ|ll|.》l|llト》《lllll《|;l《llllllll llllll|ミ《llllllllllllllllllト∨! |li .《゙} llrll|《「〔i;llllllll| やあ!こんにちは! llll| ^|llllllllll|′ ー .)《=!《レr》.゙l.′゙,rlllllllト 西きょうじだよ! |llli., ゙《lllll! 、,.uy, .゙厂,rl《|yill「 .|llll} ._ .^¨′ .¨.^ア′ l|''.リ|i゙|l^ {llllli、 .′ .〕 .》 |lllllll|〜, | .彡 .リlllll! 〔 .,,, 》..メ ..」llllllllz, {、 .`.¨¨`il「 ._illlllllllllllllllly ゙h, vvu、y,,zr:lト ,,zllllllllllllllllllllllllllllllly,゙'h,_ ._ ¨'゙゙フ:ノ lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllizアv, ` . ̄.ilト llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll《トu,. _.,il「 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllァl(「 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz_
16 :
大学への名無しさん :03/07/12 20:46 ID:XEdhKb2I
>>6 マジ?どんな読み方してんの?
俺なんか1日で10pが限度。
>>16 けっこう英語できて確認の感じで読んでる香具師はそんなもんじゃない?
19 :
大学への名無しさん :03/07/13 11:34 ID:BAKiPvAx
>>6 フレサテで一学期のALL読解キャッチアップ取ろうかと思うんだけど
あまり良くないの?
20 :
大学への名無しさん :03/07/13 17:15 ID:HgSMsV99
4年前に福岡でサテ受けてたけど授業中生徒を指差して「あ、指差しちゃいけない。」って言って慌てて指を引っ込めたのが印象的だった。当時先生が言ってた言葉を色々心に留めててよく消化してなかったけど後々少しずつ消化した。又、話が聞きたい。
は、天才?
22 :
大学への名無しさん :03/07/13 18:25 ID:jGZmD7fv
ポιポι
23 :
日々是ポレポレ :03/07/13 18:29 ID:FmnG8k8X
西の一学期のALLをキャチアプーしようと思ってるんだけど読解編の方は基本→ポレポレで十分ですよね? それとも単科取った分+アルファ実力つくかなあ
24 :
大学への名無しさん :03/07/13 18:31 ID:/5yLmoXg
自称天才。 自称。
25 :
大学への名無しさん :03/07/13 18:50 ID:K6hxuPpV
基本はここだって読むだけでいいの?
26 :
大学への名無しさん :03/07/13 18:52 ID:NJzngl3t
頭にはいればなんでもいい。
27 :
大学への名無しさん :03/07/13 19:12 ID:+NrEuI5r
iいや、天才とかじゃないけど、このスレ見つけて西先生の話思い出しただけです。
28 :
大学への名無しさん :03/07/13 19:14 ID:8yfmybtk
富田やら今井やらより雑談が少ないとこがいい
29 :
大学への名無しさん :03/07/13 19:17 ID:jVgvBySv
ポレポレに載ってる顔…
30 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/13 22:37 ID:yvgWudk/
前スレ1000取ったから合格できりかな?
31 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 22:38 ID:zSuQpu+4
無理無理
32 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 22:38 ID:zSuQpu+4
嘘嘘嘘嘘
33 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/13 22:39 ID:yvgWudk/
あたってた?
34 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 22:39 ID:zSuQpu+4
ブーブー
35 :
大学への名無しさん :03/07/13 22:40 ID:FUdJHp20
ナンだよ、オマイラ。 俺がせっかく無難な1000ゲットできそうなスレ見つけ出したのに。
36 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/13 22:41 ID:yvgWudk/
漏れが1000げtしましたがなにか
37 :
大学への名無しさん :03/07/13 22:41 ID:yPO9Hmq3
埼玉生まれって女の子?
38 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 22:41 ID:zSuQpu+4
俺に史ねって言った奴史ね
39 :
大学への名無しさん :03/07/13 22:42 ID:FUdJHp20
40 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 22:42 ID:zSuQpu+4
41 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 22:43 ID:zSuQpu+4
男
42 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/13 22:43 ID:yvgWudk/
>>39 1000げt=志望校合格
43 :
大学への名無しさん :03/07/13 22:45 ID:FUdJHp20
>>42 まあ、いいや。頑張ってくれ。
俺はまた無難なスレ探して1000ゲットするさ。
44 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 22:46 ID:zSuQpu+4
45 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/13 22:47 ID:yvgWudk/
これはきついな レスの勢いがすごい
46 :
大学への名無しさん :03/07/13 22:48 ID:FUdJHp20
>>44 コテハンが香ばしすぎて横から入ると呪われかねんから辞退。
47 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 22:48 ID:zSuQpu+4
48 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 22:49 ID:zSuQpu+4
>>46 無理無理、そんな言い訳ナッシング 来い
49 :
大学への名無しさん :03/07/13 22:52 ID:FUdJHp20
ああ、世の中どうなってるんだ。
50 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 22:53 ID:zSuQpu+4
ブッタ最強神話
51 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/13 22:53 ID:yvgWudk/
漏れのコテ名1000ゲッターにしようかな
52 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 22:55 ID:zSuQpu+4
止めとけ 流行りもんだ、んなもん
53 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/13 22:57 ID:yvgWudk/
54 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 23:01 ID:zSuQpu+4
ブッタ死亡
55 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/13 23:02 ID:yvgWudk/
なんか冷めたな 漏れが取るべきだった
56 :
大学への名無しさん :03/07/13 23:02 ID:FUdJHp20
またしても俺は取れなかったわけで。 勉強スレで気の毒な奴をからかうとするか。
57 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 23:03 ID:zSuQpu+4
もう11時だな あのヒキコモリくるのかなw
58 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/13 23:04 ID:yvgWudk/
だれ?
59 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 23:05 ID:zSuQpu+4
60 :
大学への名無しさん :03/07/13 23:05 ID:FUdJHp20
>>58 英語の勉強の仕方スレのキチガイ。
煽ったら火が点いたっぽい。
61 :
大学への名無しさん :03/07/13 23:24 ID:FUdJHp20
闇で潜伏してたのに・・・
62 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 23:25 ID:zSuQpu+4
2冠しますた 俺=ブッタ>>ID:FUdJHp20
なんか埼玉がとりまくってる・・・
64 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 23:26 ID:zSuQpu+4
66 :
大学への名無しさん :03/07/13 23:39 ID:FUdJHp20
俺、やったよ! さてと、燃料もっと撒きに逝くか。熊本にはわるいがw
67 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 23:41 ID:zSuQpu+4
俺=ブッタ>ID:FUdJHp20
68 :
大学への名無しさん :03/07/13 23:43 ID:yvgWudk/
ななしになっちゃた・・・
69 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 23:43 ID:zSuQpu+4
よっしゃーーーーーーーーーーーーーー 俺>ブッタ>ID:FUdJHp20
70 :
大学への名無しさん :03/07/13 23:43 ID:FUdJHp20
俺はアシスト5で1ゴールか。まあまあだな。
71 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/13 23:44 ID:zSuQpu+4
西きょうじスレッド
そんなことより、奴キター(AA略 でも軽く放置されてる。
74 :
おじゃる ◆CANDY69rNc :03/07/13 23:49 ID:AM5WytZO
代々木校のツバメのひな元気に育ってよかったですね〜! (●´θ`●)
75 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/14 00:02 ID:6ZMLoWX1
ぺっ
76 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/14 00:03 ID:TD28bU51
俺>>ブッタ>ID:FUdJHp20
せっかく名前付けた記念に取ろうとおもったのに。
78 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/14 00:03 ID:TD28bU51
俺>>ブッタ>マッチポンプ
79 :
大学への名無しさん :03/07/14 00:04 ID:8YvBDASS
燃料燃焼成功率 俺(2/2)成功率100%(熊本・引きこもり)
81 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/14 00:11 ID:6ZMLoWX1
82 :
大学への名無しさん :03/07/14 00:17 ID:vTCfYuXd
そんなに1000取りしたいんならモー板の永田にでも挑んでこい
83 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/14 00:17 ID:TD28bU51
いくか?みんな?フラット3?
84 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/14 00:17 ID:6ZMLoWX1
のむねより強い?
ある意味、のねむは神。
スルーパスを見事に蹴りいれたわけだが(トイレ休憩があったにも拘らず)
87 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/14 00:25 ID:TD28bU51
ナイスサポ−ト俺 のねむは雑魚
88 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/14 00:26 ID:6ZMLoWX1
よし
90 :
大学への名無しさん :03/07/14 00:34 ID:gf4sXdsm
西の東大英語受ける人いますか?
91 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/14 00:37 ID:TD28bU51
アfが魏p派いp;hナdsンjがdpjgにあjb えええええええええええええええええええええええええ sファ負う氷魚ナい汚pjg真djtgかwk
俺は本当は青森好きw
93 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/14 00:37 ID:TD28bU51
ウオ大大大大大大gコアdhf汚語;青;jイじゃ時jdんs塩jんsぢpp:sん
94 :
大学への名無しさん :03/07/14 00:38 ID:6ZMLoWX1
青森県民やっぱ怖い・・・ ちゃっかりとりやがった
95 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/14 00:39 ID:TD28bU51
分身の術封印だな。。。 青森つえよ MMR
青森野郎のそういったところが好きw
97 :
大学への名無しさん :03/07/14 00:40 ID:6ZMLoWX1
次はどこの県?
98 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/14 00:40 ID:TD28bU51
99 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/14 00:40 ID:6ZMLoWX1
ななし・・・
100 :
大学への名無しさん :03/07/14 00:41 ID:jYQQyttq
101 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/14 00:41 ID:TD28bU51
100 ななしかよ
102 :
埼玉生まれ(*゚ー゚)@俺の行動はよまれてる :03/07/14 00:42 ID:TD28bU51
>>100 おいおい、てめえ・・・・・・・・
暴れるよ
103 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/14 00:42 ID:6ZMLoWX1
104 :
おじゃる ◆CANDY69rNc :03/07/14 00:43 ID:1vZznOns
先日西きょうじと東京駅で会いました。 ・・・・・代ゼミ以外で見かけると違和感ありまくりーーーー! <ヽ`∀´>
105 :
埼玉生まれ(*゚ー゚)@俺の行動はよまれてる :03/07/14 00:43 ID:TD28bU51
106 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/14 00:46 ID:6ZMLoWX1
107 :
大学への名無しさん :03/07/14 00:48 ID:1+oG/qn9
ブッタが取ってる進研ゼミの英語イイ?量多い?
108 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/14 00:51 ID:6ZMLoWX1
>>107 おっと。マジレス希望?
量は多くないけどむずいよ
有名私立の過去もんが結構のってる
パラフはいいと思うよ
漏れはE2だよ
109 :
107 :03/07/14 00:53 ID:1+oG/qn9
>>108 マジレスありがとう!やっぱE2はムズいんですね・・・
ブッタさんの英語偏差値はどのくらいですか?
110 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/14 00:55 ID:6ZMLoWX1
英語は苦手ですから・・・ ここで晒すのは恥ずかしいけど・・ま、55くらいですね 難しいけど50あればなんとかなると思うな 漏れははじていと並行してやりますた
111 :
107 :03/07/14 00:58 ID:WTFdGYCY
どうもありがとう!!!
112 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/14 00:58 ID:6ZMLoWX1
いえいえ。真剣スレもごひいきに
113 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/14 01:13 ID:TD28bU51
わるいな ポンプ ブッタ ナイスアシスト
114 :
ブッタ(・A・)さま ◆fZBUDDcgJo :03/07/14 01:14 ID:6ZMLoWX1
もうだめぽ 代々木に勝負挑んでください
いろいろ暖めないとなw
116 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/14 01:45 ID:TD28bU51
ヒキコモリにスト-キングされてます 彼は結局1000取れませんでしたw 雑魚すぎです 999も取れないほどかすですw
何だか、やられちゃったねw
118 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/14 01:51 ID:TD28bU51
肝心の1000が取れないw
質問でございますです。 夏季講習のみハイパー取るのってどうでしょう? 河合記述59程度の偏差値で思い切って取ってみたんですがちょっと後悔・・・。
120 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/14 02:07 ID:TD28bU51
Allのほうがいいよ ハイパ−は65以上でしょ やる気があるならハイパ−でもいいんじゃないの 西に直接聞いてみれば?
サンクスでつ。 マークで160、170 進研で偏差68ときて、 これならいけるかなぁと思ってたら河合さんが酷かったわけなのです。 西センセは通年で取ってないのですが何か支障はあるでせうか?
>28 富田雑談ほとんどしないよ。西はかなりするじゃん
123 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/14 02:13 ID:TD28bU51
マ−クで8割以上とれるのかぁ・・ じゃあ平気かもなぁ。 これからは、講座選びはテキスト閲覧してからのほうがいいよ えー支障はないと思います。俺の先輩の言ってますた。 富田みたいに基礎からこつこつ積み立てていく授業感じゃないから 平気とのこと。
125 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/14 02:23 ID:TD28bU51
よっしゃーーーーーーーーーーーーーー
またしても点はとれんかったわけだがw いろいろな住人を巻き込んでるな。
127 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/14 02:26 ID:TD28bU51
相当恨み買いまくりだなw
128 :
大学への名無しさん :03/07/14 09:23 ID:tMuNQ5kr
受け売りの知識で特別講座なるものを開きカネを取る恐怖の男 それが西きょうじ
129 :
大学への名無しさん :03/07/14 09:42 ID:btuTOH3O
変人と呼ばれ喜ぶ凡人西恭司
130 :
大学への名無しさん :03/07/14 10:17 ID:hYQRRgxj
今日東大英語だぜ!!
>>128 受け売りであろうが伝える為に情報を集めてるんだから
その手数料代だよw
132 :
大学への名無しさん :03/07/14 11:05 ID:ZFgboC52
>>130 教室の場所と何時ごろから並べばいいかわかりますか?
録音しますか?
133 :
大学への名無しさん :03/07/14 14:37 ID:i7P/Xg/E
実況中継ってどうつかえばいいかなあ? やっぱ全訳手書きですか?
134 :
大学への名無しさん :03/07/14 18:50 ID:ewi9Locs
age
135 :
大学への名無しさん :03/07/14 19:22 ID:DJ9UfSMh
>>133 俺も反れ知りたいです。しかし全訳なんかしてると実況中継の売り(?)がなくなる
というか早く終わらないし、巻末の体験談にも五日で終わらせたって人が
書いてるのもあるからおれとしてはサラーって読んでわからんとこだけ
集中的にやろうと思います。でもこっれてなん周くらいすべきなのかな?
あと「あたりまえ」のように偏差値20UPした人なんて居るのだろうか…
それに巻頭で「基本はここだ!」と「英文速読のナビゲーター」の話もしている
が同時進行したほうがいいのか?大体俺は実況中継シリーズが好きだから
これを買ったわけで上記の2冊にポレポレを含めた西きょうじシリーズの中で
この本はどのような位置付けにあるか、またどういうコンセプトであるのかを知りたい。
136 :
大学への名無しさん :03/07/14 21:41 ID:G0njrqBG
基本はここだは西が紹介するプロセスの説明 実況中継は基本はここだの演習版 ポレポレはそれらを加味した上での上級問題への運用の仕方 ってのがこのスレの意見らしい
137 :
大学への名無しさん :03/07/15 00:31 ID:XTQ5/Svp
ポレポレのいい活用法教えて下さい。 「基本はここだ」は一通り通読し、今日からポレポレを始めているので すが、確かにプロセスの方は固まってきていると思います。ただ、僕の 勉強の仕方が、例文をノートに書いて、それをプロセス通りに分けてい き、全訳を書き、答案と比べて直していく。って感じで、時間がかかり ます。 何かいい方法ありますか?それともこれでいいのでしょうか?
138 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/15 00:32 ID:JWreGlxT
例題を訳出して、誰かに添削してもう(学校の先生でも予備校・塾の 先生でも)
139 :
137 :03/07/15 00:37 ID:XTQ5/Svp
正直あまり時間をかけたくないのです。かといって不十分には 終わらせたくないし。 和訳はそうしてみます。苦手なんで。
140 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/15 00:39 ID:JWreGlxT
SVOC 名詞節 形容詞節 副詞節 わけもしたほうがいいよ。 名・形・副 節はカッコでくくる 形変えて それも添削してもらえ
141 :
埼玉生まれ(*゚ー゚) :03/07/15 00:41 ID:JWreGlxT
140に書いた方法はきちんと構文とれてるかの 基準になる。 訳出も基準になるけど、こっちのほうが正確
142 :
大学への名無しさん :03/07/15 00:51 ID:5zAw2yPD
143 :
ちゃちゃまる ◆9dYLE8z3D6 :03/07/15 00:52 ID:09FEqxU+
西はむずかしいよ
>>142 そのMILKカフェって所の伊藤和夫先生がかなり否定されているスレがあったような気が…
でも富田よりはかたっよってないきがするのだが
>>136 じゃあ基本はここだを実況中継よりさきにやったほうがいい?
あと普通に長文問題の参考書やるんだったらポレポレやらなくてもいいかな?
それとも英文和訳問題対策にやったほうがいいかな?
基本はここだをさきにやるんだったら
基本はここだ→実況中継→ポレポレってこと?
できれば旺文社の必修英文問題精講を挟みたい
146 :
28浪 :03/07/15 02:46 ID:oHA1e5nb
>>137 本番の試験で、長文読むのにいちいち一文づつ和訳してられないので、
なるべく和訳は書かないで読んでしまうほうがいいかと。
載ってる和訳と照らし合わせて確認したい気もわかるけど、
時間効率と本番を意識したら、和訳はいちいち書かない。
和訳の練習なんて、力がついてきてからまとめとしてやるほうがいいかと。
ノートの件もだけど、ポレポレの文はむずいの多いんで
どういう文構成になってるか把握するために
句をくくったり、その句がどういう働きしてるのか考えるくらいでいいかと。
ノートなんか作ってないで、直接うすく書いちゃうのはどうでしょう?
自分はホント読むだけでした。
解釈が間違ってたら、ドコが間違ってたのか見てみる。
とにかく早く終わらせて、何回も読んだほうがいいと思うよ。
読解の技術を習得したら、長文を読む訓練が待ってるからね。
>>145 基本はここだと実況中継、両方は必要ないかと。どっちでもいいかも。
とりあえず少なめにしといて、足りなかったら足すのが勉強のコツだと思います。
147 :
大学への名無しさん :03/07/15 10:03 ID:bV/0lmp3
>>137 >>146 ポレポレくらいは全部訳した方がいいだろう。50課しかないわけだし。
長文演習に行ったらいちいち全文訳してられないんだから、
今のうちに訳→チェックという過程で
自分の間違ったところを確認する作業はやっとくべき。
まあ例文をいちいち写すのは無駄そのものだと思うけど。
どうしてもノート作りたいなら、英文をコピーして貼り付けときゃいい。
148 :
山崎 渉 :03/07/15 10:42 ID:QUA1KsUW
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
150 :
大学への名無しさん :03/07/15 11:20 ID:pEeEuhim
あげ
151 :
大学への名無しさん :03/07/15 15:27 ID:F6MFAImo
本当に基本はここだとポレポレやれば大丈夫なのか? かなり量少ないんだが。 お前らの勉強計画教えて下さい。 藻れは速単必修、速熟、基本はここだ、ポレポレ、ネクステ で偏差値70狙ってまつ。
>>151 ポレポレやった後は長文演習or過去問演習に突入して
実戦で経験をつんでいくのが前提。
ポレポレだけでは不安だって人は、
長文演習と並行して『基礎英文問題精講』をやって、
英文を読む勘を衰えさせないようにすればいい。
153 :
大学への名無しさん :03/07/15 20:26 ID:cNWqQbot
>>152 英文性交糞杉。実況中継か乙会英文トレーニングだろ。まあ人それぞれだが
>>153 基本はここだ!→実況中継「基礎完成編」→ポレポレ→なんか長文問題集
はどうよ?
ところで英文速読のナビゲーターってやる価値ある本かな?
155 :
大学への名無しさん :03/07/15 23:56 ID:wD/fKkKX
実況中継使った人に聞きたいんですけど 実況中継ってどう使いましたか?
156 :
携帯からの暗殺者 :03/07/16 00:04 ID:xMz26qby
>>155 漏れは講義内容を見る前にとりあえず英文に目を通して訳を考えてから、
間違えたり意味をとりずらかったところを重点的に読んでったかんじ…
英文に目を通す→講義読む→3回くらい英文読み直し
158 :
大学への名無しさん :03/07/16 13:05 ID:j5xR6NNC
>>151 速熟はやや簡単。ってかあまり載ってないし、あたりまえの事だったりする。
それマスターしてから英頻やってみたが、悲惨だった・・・
偏差値70は読解と英作もできなきゃ、厳しいよ。
159 :
大学への名無しさん :03/07/16 15:07 ID:IDYTJs58
マイク使って欲しい
西はライティングAやBも担当してる?
だから英文速読のナビゲーターはどうなんですかい?
ポレポレの紹介の写真今と大分違うな・・・
163 :
大学への名無しさん :03/07/16 21:41 ID:WMAMSFK5
164 :
大学への名無しさん :03/07/16 21:47 ID:3U+uz8So
評判いいのは?
165 :
大学への名無しさん :03/07/16 22:01 ID:P6QrUZy+
>>151 速熟じゃなくて解体英熟語がおすすめよん 分厚いけど良いって周りで評判です
166 :
153 :03/07/16 22:06 ID:FIlpa2Bn
>>154 速ナビいいよ。2学期のALL読解でやるらしいけど。今偏差値75。
167 :
大学への名無しさん :03/07/16 23:14 ID:PlDR8Xx3
夏期講習はどんな感じですか?
あーあ代ゼミにすりゃよかったよ 河合だよ俺 有名講師あんま居ないし
あのですね 基本はここだ!って実は結構骨があるんですね。ようやく気づいた。 あれを完璧にすれば13日の河合マーク模試で偏差値65いくきがするんですが 現在偏差値61
後聞きたいのですが、情報何とかで読む英語長文って言うのは ポレポレの後にやったほうがいいんですか?
>>169 正直、やる必要なし。
あれは単語・文法・構文が出来るけど長文が今ひとつ、っていう人がやる本。
今の段階ではやっても意味ない。
>all
「情報構造〜」って、どれくらいの大学の志望者を対象にしてるんだろ?
やっぱ東大京大早慶あたり?
172 :
大学への名無しさん :03/07/17 16:04 ID:6JcvTkpn
早大英語で情報構造を教えてもらって、目から鱗だった。 使えない文章もあるけどね。
173 :
大学への名無しさん :03/07/17 16:07 ID:neHVxjTX
174 :
大学への名無しさん :03/07/17 16:47 ID:+UEDKIaG
>>172 きちんと運用できれば全ての文で使える罠
>>171 いや、でも安定すると思うんですよ、かなり。60切らない事をまず不動のものにしつつ…
なんか西先生ので60の壁を突破できる参考書ない?
今もってんのは西きょうじ実況中継と基本はここだ!です。
情報構造〜は偏差値65以上向けといってたような・・・
西で固める奴はゼミ取ってないなら、 自分で ・固めの文法書最低1冊 & 厚めの文法問題集1冊 をやって知識的な面で文法事項に穴が無いようにする必要アリ。 ・「基本はここだ」 はたしかにいい本で基礎から(ある程度レベル高いけど)教えてくれるが、 講義型の本でもあるからどうしても穴が出来る。 ・実況中継 についても、これだけではどうしても穴が出来る。 一通り勉強した人には復習みたいになるのだろうけど。 ・ポレポレ50 はかなり構文や単語が難しいので、苦手な人は、 前に挙げた西の著書をこなしてからいきなりいくのはどうかとも思う。 ただよく本スレで挙がっている ・基礎英文問題精講 は例題80題(ラスト20題を除いて60題とカウントしても良いのだが)の内に 何題(およそ12〜3題)かかなり難しいのがあるから微妙な気もする。 英文に慣れるだけなら自分の高校の英語のテキストとかでも良い気がする。 ・英文速読のナビゲーター は、特に英語が苦手でないのなら遅くとも夏の間には読んでおきたい。 ・情報構造で読む英語長文 は基本的に旧帝大・早慶上智外大受験する奴以外はノータッチでも良い気がする。 このレベル以前で躓いている生徒がかなり多いと思うし。(自分の経験上) こなした教材は、とにかく何度も「英文を読み返す」こと。 速読は慣れの部分もかなり大きいと思う。
178 :
大学への名無しさん :03/07/17 19:25 ID:jQ7CCt6L
西って結婚してんの? 恋人は鳥だけのような気がするんだが
>>175 >なんか西先生ので60の壁を突破できる参考書ない?
>今もってんのは西きょうじ実況中継と基本はここだ!です。
迷うことなくポレポレ50だっ!
180 :
153 :03/07/17 20:29 ID:jXhSI7Ux
>>179 ポレポレやれば60どころか70いく。というよりも参考書ってやればやるだけあがる。
俺は富田も解釈教室も全部やったし。
181 :
大学への名無しさん :03/07/17 20:36 ID:ENbUwfnS
やっておいて損はない参考書(とりあえず俺の知っている所) ・富田の100原則 ・富田の文法ver1 ・ビジュアル英文解釈(伊藤氏) ・英文解釈教室 ・ネクステージ ・桐原の1100/1000 ・文法・語法のトレーニング ・パラグラフリーディングのストラテジー ・情報構造で読む英語長文 ・とことん英文法 ・英語長文 その読と解(タイトル違ってるかも知れない) ・入試英語オンパレード(小倉) ・受験英語禁止令 こんだけ買っても1万5000円ちょいくらいだろ? いかに講座が高いかってことだよな。
代ゼミばっかりw
>でもほら何だっけ伊藤メソッドを薦めてる何とか研究所だと ポレポレは否定はされてないけど(むしろ推奨)「中堅私大なら対応可」ぐらいにしか書いてなかった気がする… まああそこは伊藤マンマンセーだからビジュアルやれってことか それにしても巨人きたねーな ナニ考えてんだよ
>>177 英文速読のナビゲーターって評価が「あまり身についた実感がない」
ってのが多いが実際どうなんですか?参考程度にお聞かせください。
あと普通に何日くらいでおわります?
>>177 「躓いている」ってなんて読むんですか?
186 :
大学への名無しさん :03/07/17 21:13 ID:Ug/EL1/9
きょうじはずっと前に離婚してるらしいよ。きょうじの女になりたいな〜〜!鳥には勝てないか…
187 :
大学への名無しさん :03/07/17 22:11 ID:Ug/EL1/9
結婚したことあったんだ… ちょっとびっくり。 なんか代ゼミの教師って離婚率高いような気がする。
金があると別れちゃうんだろうな
189 :
大学への名無しさん :03/07/17 22:25 ID:fTUajzKv
しかたないんじゃないかな〜お金持ちだし。若い子とか出会いいっぱいあるし。きょうじの女になるにはどーすればいい??????軽井沢で一緒に暮らしたい!
190 :
大学への名無しさん :03/07/17 22:36 ID:plVHT4Jz
押し倒すしかないんじゃない? さすがの西も冷静さを失うだろうからそこをせめろ。
191 :
大学への名無しさん :03/07/17 22:36 ID:yVcnwwK3
いや西はもはや悟りさえ開いてそうだ
なんか西の良さがいまいちわからん。 世ゼミのは他にいい先生がいっぱいいると思うんだが。
193 :
大学への名無しさん :03/07/17 22:45 ID:buLQyyan
本当に!?けど超仲良くなって飲みにいけるくらいにならないと押し倒せないよな…
194 :
大学への名無しさん :03/07/17 22:46 ID:ehwEzLjb
西が冷静さを失うか 1000円くらいなら払ってもいいぞ、その余興
195 :
大学への名無しさん :03/07/17 22:53 ID:yVcnwwK3
>>192 万人にあう講師なんていない
当然あわない奴もいる
きょうじはズコバコやってる最中でも他のこと考えてるよ、他人とレベル合わせるために
197 :
大学への名無しさん :03/07/17 23:03 ID:plVHT4Jz
予備校講師は生徒と付き合うのか?
198 :
大学への名無しさん :03/07/17 23:06 ID:po01D8fm
仲良い生徒なんていっぱいいるだろうから、やっぱ押し倒すぐらいの事しないとインパクトあたえらんないよ。 心理学的に自分は押し倒されたという事実が自分も相手の事を好きかもしれないという感情にさせられるからな。離婚して長いならなおさらだよ。 西って意外と簡単におちそうな感じがする。 結構単純で感情的だから、積極的にいったほうがいいよ。 普通にいっちゃ駄目。相手は変わり者だから、いきなり押し倒すぐらいことした方がいいよ。
199 :
大学への名無しさん :03/07/17 23:09 ID:K/e40loI
レベル合わせるにしてもそれなら離婚するな
男なんて「あなたの事が好きなんです。」だけで落ちると思うけどな。 よっぽどアレじゃなければ、少しは心が動くはず。 あとは献身的な態度
201 :
大学への名無しさん :03/07/17 23:12 ID:2NvyEaCC
198は、なんでそんなにきょうじを分析できるんだ?仲良い子そんなにいっぱいいるの???目立つ子とかいる?
認知的不協和低減と言うやつだな
>>199 「人と話してても自分は別のこと考えている、そうしたくらいでやっと相手とレベルが合う」
みたいなことをALL文法の最後で言ってた、ああいう自信過剰なのかジョークなのかわからないきょうじの味が好きだ。
204 :
大学への名無しさん :03/07/17 23:33 ID:HuQLAuU7
202 わかりやすく説明せよ
205 :
198 :03/07/17 23:37 ID:UX4ebrBy
目立つ奴は結構いる。差し入れしたり、ちょくちょく質問しにいったり。 だけど、西はそういう生徒には恋心を抱かないだろう。もう、長年教師をしていて慣れてしまっていているから。西は非常に毒舌で気が強そうな、いかにもSっぽい人間だ。 だからこそ、相手から押し倒されたりするとどうしたらいいかわからなくなる。実は西はM男なのだ。軽井沢に移り住み、自然とたわむれてという点は心理学的に癒しを求めてるケースが多い。そういうタイプの人間は自分をささえてくれる母親的なイメージの女性を好む。 だからこそ、積極的おしていくほうがいい。
>>204 きょうじ:ファソには興味ない
↓
ファソ:きょうじに抱きつく
↓
抵抗しなかった場合
↓
きょうじ:なんで興味ないのに抵抗しなかったんだろう
↓
矛盾→Cognitive Dissonance、いわゆる認知的不協和が起こる
↓
認知的不協和低減(矛盾の修正)
↓
きょうじ:ああ、俺もしかしてあの子のこと好きかも
207 :
大学への名無しさん :03/07/17 23:48 ID:c6KHSLXw
そう、きょうじは天才に生まれたがために常に孤独を感じつづけてきた 実際きょうじの心はもう疲れ果てている だから彼は予備校という環境の中で無意識に自分と対等に渡り合える人間、あるいは 自分を超えられる人間を探しているのだ
208 :
198 :03/07/17 23:52 ID:K/e40loI
206は説明うまいな。 よく女の子の相談にのっていた男がその女の子を好きになるのはそれと同じ論理。
209 :
大学への名無しさん :03/07/17 23:54 ID:iShu6Sip
なぜ相談に乗っていただけで認知的不協和が起こるのだ? とマジレス
210 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:15 ID:4eVpB99x
この数時間の流れは非常にキモいです 西谷信者なんか目じゃないくらい
211 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:16 ID:CnIC8XX3
212 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:19 ID:Q5odtLQx
わかりやすい!だか押し倒せるようになるにはある程度親しくなる必要があるのではないか?そこまでもっていく事が難しいような気がする…
213 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:31 ID:N6cMrQZ9
西信者に興味ないのかな? 何年か前の生徒でかなりお気に入りがいたみたいだけど、その子は西信者じゃ ないの?知ってる人いたら教えて!どうやったら、お気に入りになれるの?
214 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:35 ID:Whh9r5nb
215 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/18 00:37 ID:E2RjIkFn
昨日のALLあれマイク入ってなかったよな。 サテの人は大丈夫なんだろうか
216 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:38 ID:N6cMrQZ9
>>214 すみません。でも、女に興味なくても可愛い子のほうがやっぱり好きですよね?
217 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:39 ID:3+RC9uip
218 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:40 ID:1X/Sp78f
録画してない授業だからへーきだろ。今週のオールに西のお気に入りぽいのいた?
219 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:42 ID:uSCsHa0F
220 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/18 00:44 ID:E2RjIkFn
221 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:47 ID:N6cMrQZ9
>>216 とってますよ。でも、一番前とか座ったことないし、質問もたまにしか
行かないんです。でも、西先生と仲良くなりたい、と思って。
222 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/18 00:47 ID:E2RjIkFn
>>218 お気に入りっぽい子いたけど、顔みてみたら・・・・(´д`;)
まぁ西は顔で女選ぶタイプじゃない気はするが・・・顔で選ぶ気もする
223 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:49 ID:3+RC9uip
最前の女集団が怖いのは漏れだけですか?
224 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:49 ID:cVRLYIjI
225 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/18 00:50 ID:E2RjIkFn
>>221 自分にレスしてノリツッコミできる、あなたなら絶対なんとかなります
ようは君の話題性です。西を楽しませることが出来れば可能性・・・・・
226 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:50 ID:CnIC8XX3
227 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/18 00:52 ID:E2RjIkFn
>>224 別に俺はソイツとはなしたこともないので、よくわからんけど
まぁカワイクはないと思う
228 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:52 ID:VRiYo9ua
229 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:54 ID:cVRLYIjI
230 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/18 00:54 ID:E2RjIkFn
231 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:55 ID:3+RC9uip
>>228 2,3列目ぐらいまで仲間っぽい雰囲気が・・・
232 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/18 00:57 ID:E2RjIkFn
>>229 前の方だよね一番前かもしれん、真中らへんの、俺は後ろの方に座ってるからわからん、退室時に顔見てみただけ
233 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:58 ID:N6cMrQZ9
可愛いの?
234 :
大学への名無しさん :03/07/18 00:58 ID:uSCsHa0F
最前列は朝早そうだよな〜
235 :
大学への名無しさん :03/07/18 01:00 ID:Oep0nlFU
黒板向って右の方だ!
236 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/18 01:01 ID:E2RjIkFn
>>233 カワイクナイっていってるやん、大体前に座ってる奴でかわいい奴は(ry
レディーに向かって失礼ですね。
みんなそれぞれのカワイサを持ってます。ハイ
237 :
大学への名無しさん :03/07/18 01:03 ID:1X/Sp78f
びみょ〜なまとめだな 笑
238 :
大学への名無しさん :03/07/18 01:03 ID:N6cMrQZ9
何年か前まで西信者は可愛いことで有名だったんだって。 どっかのスレに書いてた。
239 :
大学への名無しさん :03/07/18 01:05 ID:Q5odtLQx
これから可愛くなっていくんだ! きっと…
240 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/18 01:07 ID:E2RjIkFn
>>239 眼鏡っ子が大変身!ってんなこと・・・・アッタライイネ
241 :
大学への名無しさん :03/07/18 01:10 ID:Q5odtLQx
西が大変身したりして… 今年の西のお気に入りは『なし』のまま終わるのか?!つまらんな
242 :
大学への名無しさん :03/07/18 01:17 ID:jWhHMseB
基本はここだ!は良いね。 恥ずかしながら、あやふやな部分が結構あった… sothatの識別とか、否定の省略は並列不可とか。 notV1〜andV2〜の例外を先にやったから、それが普通だと思ってたらすぃ。 最近、わからないところが見付かると何か嬉しい。
243 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/18 01:17 ID:E2RjIkFn
>>241 最近よく西の視線を感じるんですが・・・
244 :
大学への名無しさん :03/07/18 01:17 ID:N6cMrQZ9
>>241 去年も男のほうを可愛がってたみたいだし。
ハチマキとか。
245 :
大学への名無しさん :03/07/18 01:23 ID:uSCsHa0F
ハチマキって男?!女だと思ってた… 最前列って何時起き?信者どもはいないのか???
246 :
大学への名無しさん :03/07/18 01:23 ID:pxywj9+5
恋愛中の酉は甘えんぼさんになるよ。 酉を落としたいならミーハ−になっては駄目です。
247 :
大学への名無しさん :03/07/18 01:25 ID:F4E0TKyh
248 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/18 01:27 ID:E2RjIkFn
249 :
246 :03/07/18 01:28 ID:pxywj9+5
まあ、そんなところです。
250 :
大学への名無しさん :03/07/18 01:35 ID:N6cMrQZ9
>>245 始発で来てるって聞くけど、夜通し待つ子もいるみたい
251 :
大学への名無しさん :03/07/18 02:36 ID:GB8/PaLl
昨日朝七時に行ったら教室にもうすでに10人くらいいた・・・ 漏れは二限のプレート置きに行ったんで一番前に座れたがな。我ながら結構きもい
すごい展開になってるなw いつか、酉が「最近、女の子を見ても何とも思わなくなってきた。べつに ホモセクシュアルになったわけじゃないけど(笑)」とか言ってた
離婚歴があるという話はたまに聞くけど本当なのかね〜?
254 :
大学への名無しさん :03/07/18 09:53 ID:1X/Sp78f
>>252 興味なぃ!?そんな事言ってる奴に限って興味しんしんなんだよな
255 :
大学への名無しさん :03/07/18 10:13 ID:7M0sNS0I
256 :
大学への名無しさん :03/07/18 10:46 ID:aAY38sEW
だから西は開眼してるんだって
257 :
大学への名無しさん :03/07/18 11:01 ID:qp3zlhDp
???
258 :
大学への名無しさん :03/07/18 12:10 ID:umO9zJn+
>>254 じゃあ、折れも射程距離内かな?
やる気出てきたぞー!!!
・・・・・・・・・・サテだけど
西の三冊(情報構造抜かした)って富田「原則100」に一定、同期間の成績向上の点において対抗できる?
260 :
大学への名無しさん :03/07/18 20:12 ID:QIU11A+y
>>259 あなた次第じゃない?西のは偏差値60以上からで、なんとなく読めるけど・・・
って人向けだと思う。折れもそうで、「基本」をすぐ終わらせて、今、「ポレポレ」
やってるんだけど、面白いし、すごくためになるよ。
富田のは知らないけど、ただ見た感じ、西のは薄いって利点?があるかな。
内容は濃いと思うがね。
261 :
大学への名無しさん :03/07/18 20:14 ID:yhDwLj6F
富田の参考書(っていうか多くの読解解釈書)は文字が多くて嫌悪感 西のは気軽に読める、読む気になる。
262 :
大学への名無しさん :03/07/18 20:15 ID:607/92QG
tesy
263 :
大学への名無しさん :03/07/18 20:21 ID:A2Jf2E9o
『基本』、『実況』、『英速ナビ』、『ポレポレ』、『情報構造』の5冊持ってるんですけど、やる順番は上記のままで大丈夫ですか?
264 :
大学への名無しさん :03/07/18 20:21 ID:rPshHBDq
西さんって授業中あててきますか?
>>263 一冊もやってないのか・・・
つか全部やるって決めずにまず基本→実況とやってみては?
ちなみに漏れは基本→ポレポレ→ナビゲーターってやってる。
266 :
大学への名無しさん :03/07/18 20:27 ID:ssENqtBE
>>265 とりあえず『基本』と『実況』は2周してはその2冊は大体理解しました
で、今
>>263 の順番とは違うんですけど、『ポレポレ』やってます
267 :
大学への名無しさん :03/07/18 20:44 ID:qtgrK/B+
>>264 あてるよー でっかい鳥の絵がプリントされたT-シャツきてれば
前のほうじゃなくても当たる確率大!
>>263 全部やるの? 基本とポレポレ(立ち読み)で70いったよー
SVO+〜ing I saw a dog running after my car. see + O + 〜ingの形式。「O+〜ing」の部分にSVの関係が含まれている。 「私の車のあとを追いかけて来る犬を見た」はこの関係を軽視した悪い考え方の典型。 ・・・私も幼い頃、バキュームカーをよく追いかけたものです・・・
270 :
大学への名無しさん :03/07/18 22:44 ID:pxywj9+5
>>253 酉に離婚歴があるのはホントだよ。
軽井沢に住む奥さんと
週末に(しかもたまに)しか軽井沢に帰れない酉は
上手くいかなくなってしまったのでつ。
271 :
大学への名無しさん :03/07/18 22:56 ID:7dyxETPw
代々木近郊にマンション持ってるって本当なの???
272 :
大学への名無しさん :03/07/18 23:01 ID:dSeiInOu
273 :
大学への名無しさん :03/07/18 23:07 ID:GkzJiXsO
帰ってなかったらなんとなく西の超人的雰囲気がそがれる。
274 :
大学への名無しさん :03/07/18 23:09 ID:3U33dj0y
>>270 きっと全部やります
英語は中学からさぼりっぱなしだったもんで…ι
275 :
274 :03/07/18 23:11 ID:uvjG1kNx
>>177 >名前:大学への名無しさん 投稿日:03/07/17 18:11 ID:ENbUwfnS
>西で固める奴はゼミ取ってないなら、
>自分で
>・固めの文法書最低1冊 & 厚めの文法問題集1冊
>をやって知識的な面で文法事項に穴が無いようにする必要アリ。
>・「基本はここだ」
>はたしかにいい本で基礎から(ある程度レベル高いけど)教えてくれるが、
>講義型の本でもあるからどうしても穴が出来る。
>・実況中継
>についても、これだけではどうしても穴が出来る。
>一通り勉強した人には復習みたいになるのだろうけど。
>・ポレポレ50
>はかなり構文や単語が難しいので、苦手な人は、
>前に挙げた西の著書をこなしてからいきなりいくのはどうかとも思う。
>ただよく本スレで挙がっている
>・基礎英文問題精講
>は例題80題(ラスト20題を除いて60題とカウントしても良いのだが)の内に
>何題(およそ12〜3題)かかなり難しいのがあるから微妙な気もする。
>英文に慣れるだけなら自分の高校の英語のテキストとかでも良い気がする。
>・英文速読のナビゲーター
>は、特に英語が苦手でないのなら遅くとも夏の間には読んでおきたい。
>・情報構造で読む英語長文
>は基本的に旧帝大・早慶上智外大受験する奴以外はノータッチでも良い気がする。
>このレベル以前で躓いている生徒がかなり多いと思うし。(自分の経験上)
>こなした教材は、とにかく何度も「英文を読み返す」こと。
>速読は慣れの部分もかなり大きいと思う。
だから基本はここだ!と実況中継の「穴」って具体的にどういうのよ?
それを埋めれる参考書ってないの?基礎英文問題精講?
277 :
大学への名無しさん :03/07/18 23:35 ID:N6cMrQZ9
>>270 違うよ
西が軽井沢に引っ越したのは離婚してから
それまでは東京都内の一軒家だった
278 :
大学への名無しさん :03/07/19 00:20 ID:PoDc3Zmi
>>277 そうなの?
私が聞いたのは、飼っている犬のために軽井沢移住を決意したのだけど
ウィークデイは毎日のように東京で授業があるので軽井沢から通うのはしんどくて
結局東京のマンションだかホテルだかから通うようになってしまったと。
奥さんは軽井沢で犬と二人きりで退屈だったらしい。
離婚後は犬の面倒見てくれる人がいないから、軽井沢から通ってるかもしれないけど。
279 :
大学への名無しさん :03/07/19 00:24 ID:eHBAu55D
もう犬死んだでしょ
クソリュックの話とか、家具を噛む話をしみじみする様子を見てると、犬への強い愛がわかるような気がする。
281 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/19 00:53 ID:PEo6TRl/
>>276 読みもの系の穴は一貫して記憶物だとおもんだが。
つまりネクステとか即ゼミやれよということじゃないのかな。
282 :
大学への名無しさん :03/07/19 00:57 ID:PoDc3Zmi
>>279 そっかー、犬死んじゃったのか・・・
私が離婚うんぬんの話しを聞いたのは、4、5年前なので。
話が古くてスマソ
>>281 じゃあ、文法、語法を除く「英文解釈」と見ると穴はないってことか?
たとえばKAZUO 伊藤の「ビジュアル英文解釈」には一般的に穴がない、
むしろあれを完璧にすれば(実践演習も含め)「英文解釈」のレヴェルにおいては
京大、東大レヴェルに達するといわれている。(まあ俺はビジュアルやっててなんか不安
になって西にしたんだけど)
……速読ナビやろ
284 :
大学への名無しさん :03/07/19 10:30 ID:uVshTuKf
エベル・・・(泣)
285 :
大学への名無しさん :03/07/19 19:07 ID:EwnTgYkF
少なくとも三年前は飯田橋にマンションかりてた。ネタじゃないよ。マジ話 西と携帯メールしてた友達が言ってたもん
286 :
大学への名無しさん :03/07/19 19:19 ID:hn6PDaV0
西が携帯持ち出したのって3〜4年前らしい
287 :
大学への名無しさん :03/07/19 19:57 ID:cUFWf0Ig
288 :
大学への名無しさん :03/07/19 22:37 ID:8zvH+7U9
>>285 どーしてメールするようになったの?その人男?女?
コップ1杯(180g)の水を海に放つと、 「10mol×6.02×10の23乗」個の水分子が放たれたことになる。 6020000000000000000000000個の水分子が放たれたのである。 6ジョ200万ガイ個である。 これが年月を経て、地球上の「1.4×10の18乗」トンの水(主に海水)に十分拡散しているとする。 今蛇口からコップ1杯とると、海に捨てた水分子が約770個含まれていることになるのだ。 これが諸君になにを黙示しているか悟って頂けただろうか。 仮にキモブサヒキヲタ男の精液と唾液と汗と尿をためたものを海にこぼすとする。 それがキミの蛇口から出る水に数百個も含まれるようになるのだ。 諸君も生きた証を地球に残すのだ!原子は永遠だ!生成したり消失したりしない。 世界を侵すのだ!!!
290 :
大学への名無しさん :03/07/19 22:45 ID:JDZ6UCl3
291 :
大学への名無しさん :03/07/20 00:48 ID:uExe2Ppc
東大英語受けたてほやほやの人感想希望
292 :
大学への名無しさん :03/07/20 01:05 ID:awuZ8vO/
293 :
大学への名無しさん :03/07/20 02:20 ID:iDV0pl5v
「きょうじ」って漢字で何て書くんだろう
キョウジ=カッシュ
295 :
大学への名無しさん :03/07/20 03:20 ID:Bjvft8nD
296 :
大学への名無しさん :03/07/20 10:29 ID:Kt5Fgl+8
てか、本名じゃない。
297 :
大学への名無しさん :03/07/20 11:54 ID:4aNltSjo
>>288 女にきまってんじゃん! 一学期サテ一緒にうけてて、夏は
生西とってみるか?ってことで、五日間最前か二列目くらいにいてあてられまくって
(あたしもふくめ)彼女は喜んで毎日質問に行ってた。で、質問してる時、
手触られたとか言ってさらに喜び二学期も生でとってたんだよ。
んで、二学期始まって2回目くらいの授業中におまえ授業終わったら
ちょっと来いっていわれたらしく行ったら名刺くれたんだって。それ見せてもらった
から事実だよ。彼女の言ってたことは。 それからはほぼ毎日メールと電話してた
でもその子浪人なのに結局短大しか受かんなくて西のとこには卒業後は行ってないよ。
298 :
大学への名無しさん :03/07/20 11:57 ID:4aNltSjo
っというわけで、感想としては東大京大クラス以外、西信者はバカばっか。
来週からサテラインで西の授業を受けるのですが、 生放送で受けるよりビデオ受講の方がいいですか? 板書写すのが大変だったらビデオにしようと思うのですが。
300 :
大学への名無しさん :03/07/20 12:09 ID:wmv/KdKf
moratta
301 :
大学への名無しさん :03/07/20 12:31 ID:4aNltSjo
西はサテにも気を使うから生でも平気
302 :
大学への名無しさん :03/07/20 16:06 ID:uExe2Ppc
>>292 授業内容の詳細希望
例:本文解説中心、解法中心など
303 :
大学への名無しさん :03/07/20 18:11 ID:qJW63gD/
>>297 その子かわいいの?? どんな感じの子だったの??
>>303 君、そんなに私に抱かれたいのか?
言ってくれれば何時でも抱いてやるぞ。
305 :
大学への名無しさん :03/07/20 20:18 ID:A80Mkn2Y
>>303 かわいいし見かけによらず真面目だったから気に入られてたんだと思う
あと浪人費自分で払ってたからね。ほっとけなかったんじゃない?
冬期のテキストは英語以外吉野のさらばとかも全部もらってたし。
けど、自信過剰で、口先ばっかだったから女友達いなかった。
つーか、西に気に入られたいのはわかるけど、こびるのは受かってからにしな。
これはほんとに思う。それにばかにされていじられるより、
”優秀です”って褒められたほうがよっぽどうれしいよ。
勉強に対するプライドないの?>>西信者 って常々思う。
306 :
大学への名無しさん :03/07/20 20:24 ID:El9ffcZD
信者なるものは大抵馬鹿
速読ナビ終了。 感想:問題が悪い気がした っていうかやる価値あんまなし。
308 :
大学への名無しさん :03/07/20 20:42 ID:XBSG5eXj
君なら飛べるよ
309 :
大学への名無しさん :03/07/20 21:10 ID:apd2cn9b
>>305 短大しか行けなかったとか最悪じゃん!テキストもらった意味ないね…結局西はバカ女がすきなのかな?
310 :
大学への名無しさん :03/07/20 21:17 ID:uHtlF05R
落ちていく様がすきなんじゃ?
311 :
大学への名無しさん :03/07/20 21:21 ID:61b6bJ/g
ミルクカフェの西のスレ見たいんだがどぉしたらえぇ?
312 :
大学への名無しさん :03/07/20 21:28 ID:5l/zarDw
>>310 落ちると言うか元からたいしたことないんじゃん。
314 :
大学への名無しさん :03/07/20 22:34 ID:xNTnBErs
それが巷で騒がれてるmって子の正体なのかな
315 :
:03/07/20 22:36 ID:54+0qsR1
この人の授業はほんとにいい 高3東大コースでも一番人気だし
316 :
大学への名無しさん :03/07/20 22:36 ID:lvz5+6c7
つれますか?
317 :
おじゃる ◆CANDY69rNc :03/07/20 22:38 ID:eMWO+T1Y
>>314 西センセって身長どれぐらいなのかな?
予想外に小さいYOですね。
─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!!
今年は長者番付から脱落した。
319 :
大学への名無しさん :03/07/20 22:53 ID:41fe3uan
320 :
大学への名無しさん :03/07/20 22:56 ID:9AiV57Kc
321 :
大学への名無しさん :03/07/21 00:29 ID:WZKj7Jj5
西も天才と呼ばれるようになったか・・・ 15年前は駆け出しの中堅どころだったけど。 口先だけの薄っぺらい奴というイメージだった。 あの頃で40近かった気がするから、今は50才以上?
(自称)天才
323 :
大学への名無しさん :03/07/21 02:28 ID:7rgYNeVY
800マソで整形したのってこの人だっけ?
324 :
大学への名無しさん :03/07/21 02:29 ID:7rgYNeVY
53歳らしいよ
325 :
大学への名無しさん :03/07/21 02:33 ID:CO0usEeC
40ぐらいに見えるけど。。
326 :
大学への名無しさん :03/07/21 02:52 ID:HdwtPjIH
だから早く東大英語の感想希望
327 :
大学への名無しさん :03/07/21 03:11 ID:WZKj7Jj5
西の東大なんて大した事無い。 悪いこと言わないから富田にしておけ。
328 :
大学への名無しさん :03/07/21 03:16 ID:BptkOEFt
>>327 のびたは講義中にも100の原則言いますか?
329 :
大学への名無しさん :03/07/21 16:24 ID:VOtp0bER
ナビゲーターと情報構造の内容はどう違うの?
330 :
大学への名無しさん :03/07/21 16:30 ID:i7aLokKB
>>ナビゲーターはうんこむずい
>>331 逆だ!情報構造はうんちムずいらしい。やったことないけど
333 :
329 :03/07/21 16:58 ID:wvQgn1Cp
!?結局どっちもむずいってことか?
334 :
大学への名無しさん :03/07/21 17:22 ID:rqaSYLld
情報構造に載って問題はセンター1問、早稲田2問、東大4問、北大1問、京大2問、 都立大1問、神戸大1問、上智1問、慶応2問っ感じで出題されてる問題集めてるよ
335 :
大学への名無しさん :03/07/21 17:50 ID:QmGJESPZ
>>314 mではない その前の年かな? ちなみに西は43くらいだよ '60年生まれだから
336 :
大学への名無しさん :03/07/21 17:51 ID:jJ2wezxf
337 :
430 :03/07/21 18:48 ID:WZKj7Jj5
338 :
大学への名無しさん :03/07/21 19:00 ID:3Cuy4FjR
ま、どっちでもいいや 西の年なんて 中年のおっさんには変わりない
339 :
大学への名無しさん :03/07/21 19:34 ID:7wz9cOFX
共通一次実施初年度の受験生なら43歳じゃないかな。(初年度の受験生だと言っていたらしい) 某先生が西と同い年と言ってたんだけど、某先生って40なんだよなぁ。
英語四天王も高齢化が進んでるな…。
341 :
大学への名無しさん :03/07/21 22:43 ID:B93EtpyP
>>340 西と西谷と富田はわかるけど、仲本はまだ40でしょ?
高齢化ってほどでもなくない?
342 :
大学への名無しさん :03/07/21 22:44 ID:B93EtpyP
あ、俺のバスト93センチだ
343 :
大学への名無しさん :03/07/22 00:25 ID:uOaMMa4f
3年前って言ったら、も○ちゃんとKちゃんの時期かな?
344 :
大学への名無しさん :03/07/22 02:39 ID:jvegvR+F
>>246 ミーハーになってはいけないなら、どういう態度で
接すればいいのさ?
西は共通一次が998点/1000点だったそうだな。
346 :
大学への名無しさん :03/07/22 15:29 ID:OoTQ4u+k
347 :
【中吉】 :03/07/22 15:34 ID:trGl4bTJ
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/07/02 18:40 ID:??? おみくじ機能を搭載しました。 名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、 【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。 20 :【大吉】 :03/07/02 18:51 ID:3GeFBYGP test
348 :
大学への名無しさん :03/07/22 15:46 ID:tun/7Zga
横山のロジカルリーディんグと西の速ナビはどっちがイイかな〜〜
349 :
大学への名無しさん :03/07/22 21:37 ID:P81Q1Fk2
>>346 きょうじのナビゲーターお薦め☆
>>348 mってそんな可愛かったん?どんな系の子?お姉系?
350 :
大学への名無しさん :03/07/22 21:39 ID:iFHp/a+M
351 :
大学への名無しさん :03/07/22 21:45 ID:jvegvR+F
>>246 >恋愛中の西は甘えんぼさんになるよ。
具体的にどーなるんだい?
「おっぱい飲みたいでちゅ〜」
みたいになるわけ??
352 :
大学への名無しさん :03/07/22 23:03 ID:CUDPB7RQ
ALL語法の予習どうやればいいんですか?
353 :
大学への名無しさん :03/07/22 23:36 ID:kekty80x
>>352 この前きょうじに聞いたら解説編の説明読んで理解しとけって。確か友達が文法問題は4、5日目にまとめてやるゆーてたわ。
354 :
352 :03/07/22 23:56 ID:nzolXF3o
西と仲イイ香具師、本人にこのスレのこと教えてみてよw
356 :
大学への名無しさん :03/07/23 01:50 ID:v3KWB28N
>>349 Y田m美だった
あと、その子はよく噂になってるmとは違う
357 :
大学への名無しさん :03/07/23 01:52 ID:Ik7IC/Jh
西きょうじって草野正宗に似てる
358 :
大学への名無しさん :03/07/23 01:54 ID:3V9TOR4Z
似てねーよ
359 :
大学への名無しさん :03/07/23 01:56 ID:zJ7pStXE
ドラキュラっぽくない?
辻本清美に似てると思うのは俺だけ?
361 :
大学への名無しさん :03/07/23 02:16 ID:Rk1ZwEJL
どう考えてもふかわりょうでしょw
362 :
大学への名無しさん :03/07/23 02:22 ID:v3KWB28N
>>360 俺も似てると思った
特に顔の輪郭にあの目
言われてみると似てるな、、、辻元に。
364 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/23 04:44 ID:yQitYBR0
誰か英作で鳥に関係詞which使って酉に添削頼んでみてください。あと犬にも 当然頼むときは鳥が(ry
365 :
大学への名無しさん :03/07/23 08:34 ID:yvlyiAqA
サテラインの授業内容以外の質問ってどうやって送れば良いんですかね? 西に聞きたい事があるんですが。。
/ ̄ ̄'' -、 ( / ) ヽ i r-,,,, /,,,, ) ( >| ● ●// `‐| U /ノ \ ━ / ♪空も〜飛べ〜るはず〜 ((Οっ V> \ 'oヽ |,,,,,,∧| / ∧ \ / / ヽ ヽ ト-< |_/'.'.┐
367 :
大学への名無しさん :03/07/23 15:31 ID:qzLYiKFJ
<今日のALLでの感想> 西はチビなことにコンプレックス持ってるみたいだな。 まぁ男で175無いのはイタイな(憐) 彼女できなくて独りで飯食ってるのもわかる。
368 :
大学への名無しさん :03/07/23 15:37 ID:YFhbsI08
見ちゃった
370 :
大学への名無しさん :03/07/23 16:28 ID:4KGDBXAq
西に似てる芸能人 ピエロのボーカル マヂ似てるって!
371 :
大学への名無しさん :03/07/23 16:32 ID:ScI4OGk9
キリトね。わからん。
西なら作ろうと思えば女くらい作れるだろ 適当な女だったら簡単に でも一回(?)離婚してるし、女の理想が高いのかも 西と合う性格や人間性の女ってあんまいなそうだしね 普通の人とは違うセンスがあるところが 予備校の教師だと売りにできるかもだけど、 女とうまくやってくにはいらない要素かもだよね
373 :
大学への名無しさん :03/07/23 18:06 ID:v3KWB28N
浮気を許してくれるような女性と付き合うほうがいいんじゃねえ?
374 :
大学への名無しさん :03/07/23 22:04 ID:YpfktP6G
京大英語の西きょうじ怖い 最前列に座った人はさようなら! 瀧teacherがヒドイ!瀧の2倍くらい嫌! 2列目の女子が西の集中猛攻撃くらって泣きかけてた! 答えられない奴がいたらそいつに3分くらいしつこく聞いてくる死ね そして西はナルシスト、 『俺が総て正しい!』 『東京(代々木校舎の人)からわざわざ苦労して京大に逝く価値はあるよ。東大なんて簡単じゃん!京大英語に比べたら。東大なんて最近の話題ばっかりだし。』 『なにこれ?このキミの文章ってホントに英語やってるつもり?』『なに?私立文系クラスみたいな発言はしないでくれよ。』 『なに遅刻して来てんの?(←ヤクザ口調)』 『なにしてんだよ!早やく書けよ!遅いんだよ!』『御前のせいで授業が進まないんだよ。』 『カメラマソさん。こっちも写せよ。全国のサテラインの人に分かりやすくしてよ。カメラがきちんとしてくれなきゃいけないんだよ。』 代々木校舎の京大志望はそこまで全員がハイレベルではないと分かった! 東京のひとは東大逝くから、わざわざ京都まで逝くやつは変質者
375 :
大学への名無しさん :03/07/23 22:13 ID:8HQDYEw1
代ゼミの浪人生って変なやつ多いよね
376 :
大学への名無しさん :03/07/23 22:20 ID:v3KWB28N
>>374 西きょうじはレベルに合わせて生徒の扱いを変えているから、京大志望とかには
厳しいよ
俺のいた時は前列のやつに「君さぁ、このぐらいの質問答えられないなら前座ら
ないで」とか散々酷いこと言って、最終的にはその子だけ当てないで放置されて
たし
俺は京大クラスにいて、これスタもとってたけどその授業とは全然生徒への
接し方が違うよ
377 :
大学への名無しさん :03/07/23 23:46 ID:lvLyCRwN
>>374 本科で文法A、ライティング(整序)、早大英語うけてるんだけど、
そんな西、一度も見たこと無い・・・意外だ。
378 :
ちゃちゃまる ◆9dYLE8z3D6 :03/07/23 23:48 ID:i23XIVrX
以外だあ
379 :
大学への名無しさん :03/07/23 23:50 ID:lvLyCRwN
うわー2chにもちゃちゃいるのかよ。うぜえ・・・ ミルクで見かけるのさえうざいのに。
380 :
ちゃちゃまる ◆9dYLE8z3D6 :03/07/23 23:53 ID:i23XIVrX
代々木ゼミナールの英語の教師をしている西きょうじこと本名西恭司容疑者が 多額の脱税をしていることで長野県警や東京地検は西容疑者の自宅を 捜査しているところです。 代ゼミ生からの証言によると「長野新幹線が北陸新幹線に名称が変わらないのは 西が軽井沢に住んでいるから」と言っていることが判明 同予備校の古文を教えている吉野敬介講師は「あいつは生意気だった」と 証言している。 代ゼミ本部では、オリジナルテキストを押収し、代々木ライブラリーから 発売されている、 「ポレポレ英文読解プロセス50」・「英文読解入門 基本はここだ」・ 「情報構造で読む英語長文」の3冊全国書店等に消すようになる、 同予備校講師である生物の中嶋寛さんは 「ハスキー犬を飼っている事で2.3日餌もやっていなかった」と証言している
381 :
大学への名無しさん :03/07/24 01:15 ID:ly7YKLqz
これスタと京大英語の西を比べると話す速さも違う
382 :
大学への名無しさん :03/07/24 01:33 ID:SjeYDTMR
レベル高いクラスだと、喋るの早いよね・・・ 水曜のライティング(LG対象らしい。時間の都合で金曜受けられねえー。)と 英文法A(TL、TS、KL、KS対象)だとホント違う。 文法は早い早いw
383 :
大学への名無しさん :03/07/24 01:41 ID:5569uQvM
>>377 俺早慶クラスだけど一学期最後のライティングの授業でそれらしい事は言ってた
「東大京大クラスの授業ではスピードも内容の濃さもこれの数倍だ、
今この授業一つで差がついてることを自覚しないといけない」って
いつだったか京大クラスは相当厳しく扱ってるからね、とも言ってたな
↑の方に書いてるまでとは思わなかったけど
やっぱり東大京大はその位じゃないと受からないんだなあ
384 :
大学への名無しさん :03/07/24 01:54 ID:SjeYDTMR
>>383 >「東大京大クラスの授業ではスピードも内容の濃さもこれの数倍だ、
>今この授業一つで差がついてることを自覚しないといけない」
これは耳タコw いつも言ってるよね。
ライティングとかも結構濃いと思うんだけどなぁ・・・
サテで受けてるんだけど、回りの連中は口頭説明メモってないんだよね。
録音してるわけでもないし、全部覚えてるのかなぁ・・・
でも、こういう勉強姿勢の人間ばかりの私大コースならああいう授業になっちゃうんだろうな。
と半ばあきらめてます。 もっとガンガン飛ばして情報量増やして欲しい。
385 :
大学への名無しさん :03/07/24 02:48 ID:ly7YKLqz
クラス別にレベルをかえているなら、わざわざ生徒に当てる必要はないような 気がする
京大英語とハイパー受けてからALL受けたら、授業の淡々さにびっくりした
387 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/24 05:37 ID:SggpcgOl
西にとって虐=愛
>>384 そうそう。せっかく予備校来てるんだったら
講師が持ってる情報は口頭で話すことまでとことん盗んでやろうと
貪欲に何でも書き留めるようじゃなくちゃ。
と、西の問題演習の授業で志望大学受かった
TLクラスOBからの一言でした。
389 :
大学への名無しさん :03/07/24 09:31 ID:TIxRkIV4
>>385 そんなんじゃ受からないって生徒を追いこんでるんだよ
390 :
大学への名無しさん :03/07/24 11:04 ID:ly7YKLqz
>>389 でも、当たってる生徒は追い込まれてる、というよりもむしろ西きょうじに
けなされて嬉しがってるように見えるんだが
391 :
大学への名無しさん :03/07/24 13:03 ID:zMd9sEq8
>>390 そんなマゾはほっとけ。サテで見てると滑稽としか言いようがない。
392 :
大学への名無しさん :03/07/24 14:54 ID:MJ+B4sL3
ライティングAの最前にもキモい信者がいるんだよな
393 :
大学への名無しさん :03/07/24 15:48 ID:ly7YKLqz
今日の京大英語(漏れはサテだが)よかった!
395 :
大学への名無しさん :03/07/24 20:26 ID:FooKw15/
>>393 画面から伝わってくる感じでは伸びっぱなしの髪とメガネのデブ男
しかし前スレでの情報によるとさほど太っていないらしい
最前に座り西に変な質問をする(らしい)ので
西からいじられている
396 :
_ :03/07/24 20:27 ID:LapB+dlc
397 :
大学への名無しさん :03/07/24 20:31 ID:HRh9eGDJ
_,,,,,yyyzlllllllllllllllllllllzy,_ .,ylllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz, .」llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly {lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli .illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| illllllllllllllllllllllllllllllllllll|lllllll|llllllllllllllllllllllllllllllllllll| llllllllllllllllllllllllllllllllll|l}リ|ll|.》l|llト》《lllll《|;l《llllllll llllll|ミ《llllllllllllllllllト∨! |li .《゙} llrll|《「〔i;llllllll| やあ!こんにちは! llll| ^|llllllllll|′ ー .)《=!《レr》.゙l.′゙,rlllllllト 西きょうじだよ! |llli., ゙《lllll! 、,.uy, .゙厂,rl《|yill「 .|llll} ._ .^¨′ .¨.^ア′ l|''.リ|i゙|l^ {llllli、 .′ .〕 .》 |lllllll|〜, | .彡 .リlllll! 〔 .,,, 》..メ ..」llllllllz, {、 .`.¨¨`il「 ._illlllllllllllllllly ゙h, vvu、y,,zr:lト ,,zllllllllllllllllllllllllllllllly,゙'h,_ ._ ¨'゙゙フ:ノ lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllizアv, ` . ̄.ilト llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll《トu,. _.,il「 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllァl(「 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz_
>>393 そそ、そんなにデブじゃないよ。カメラ越しには太って見えるんだ?
まじで勘違いしてるバカ野郎だよ。LEにいるよ。
399 :
大学への名無しさん :03/07/24 23:07 ID:zMd9sEq8
>>374 はほとんど嘘。
『東京(代々木校舎の人)からわざわざ苦労して京大に逝く価値はあるよ。』みたいなことは確かに言ってたがな
401 :
大学への名無しさん :03/07/24 23:40 ID:ly7YKLqz
どの授業にも変な答え言うやついるよ でも、たまに「わざとじゃねえ?」って思うこともある
402 :
大学への名無しさん :03/07/24 23:47 ID:JAi2H8go
1ゾウ、2ゾウ
>>402 西はちょっとウケると同じ系のネタで引っ張るよなw
ゾウあたりでやめときゃいいのに・・
404 :
大学への名無しさん :03/07/25 00:21 ID:rN0nKndh
京大英語厳しいってことはまさか雑談なし? 西の授業で一番雑談多いのどこか教えて
むしろ京大とかハイパーの方が雑談多くないか?
407 :
大学への名無しさん :03/07/25 02:01 ID:Wd0WnHZM
>>398 そいつ全国のLVクラスからキモがられてるよ絶対
西に罵倒されてニタニタしてるし(((( ;゚Д゚))))
408 :
大学への名無しさん :03/07/25 02:04 ID:kl/GtRJb
西って アゴがすごいね、 あいでんとかと同レベル
409 :
大学への名無しさん :03/07/25 02:08 ID:/OTEYGCP
代々木のKLは文法は西じゃないだろ?
410 :
大学への名無しさん :03/07/25 02:09 ID:FLcnI3FB
411 :
大学への名無しさん :03/07/25 02:15 ID:rN0nKndh
俺は男信者よりも女信者のほうがムカツク
412 :
大学への名無しさん :03/07/25 12:03 ID:uNc6fB6+
413 :
(・ー・)山椒魚 ◆vvaTnt7Hco :03/07/25 18:28 ID:DbyBhiXV
All読解の授業で、「質問に来た香具師が、象を1ゾウ、2ゾウと数えたのでたまげた」 みたいなことを話していた。 今日は質問していた香具師にキレていたような…
414 :
_ :03/07/25 18:28 ID:vY18pQo+
415 :
(・ー・)山椒魚 ◆vvaTnt7Hco :03/07/25 18:43 ID:DbyBhiXV
西って吉野とは仲悪いの?
語法でも言ってた
417 :
大学への名無しさん :03/07/25 19:24 ID:0e3HwRnY
>
>>413 驚くけど、これと言って面白くはないな
>>415 仲良いよ
今年はどうか知らないけど、去年は講師室で楽しそうに話してるの見かけたし
結構、飲みにも行ってるみたいなこと言ってた
418 :
(・ー・)山椒魚 ◆vvaTnt7Hco :03/07/25 19:28 ID:DbyBhiXV
>>417 吉野のことをからかうような発言がよくあったから、仲が悪いのかと思った。
仲がいいから言ってるのか。
419 :
(・ー・)山椒魚 ◆vvaTnt7Hco :03/07/25 19:33 ID:DbyBhiXV
明日は生で受けれない… 漏れの行ってるサテライン予備校は生放送受講者が皆無なので、大画面を独占できる。
420 :
大学への名無しさん :03/07/25 19:41 ID:BLwUkk03
実況中継やりはじめて八講までは普通に逝けたけど 9講にはいったとたん・・・になったのって漏れだけ???
421 :
大学への名無しさん :03/07/25 20:13 ID:QYt1mZcL
吉野は西谷・富田・西とは仲が良い 結婚式に呼ぶと言ってた あと仲本とも仲良いし明慶は舎弟だな 西も明慶をしごいている罠
422 :
大学への名無しさん :03/07/25 21:20 ID:0e3HwRnY
423 :
大学への名無しさん :03/07/25 21:28 ID:BrrNKKSA
>>420 9講はたしかにちょいムズくなる。
だから分からなかったら最低3回はやり直してみなさい。
文構造が難しくなるのと同時に、語彙と内容自体も難しくなってるから。
個人的に、5講と8講の解説(本編)が特に重要な気がしてる。参考までに。
424 :
420 :03/07/25 22:53 ID:8tD1LpMP
>>423 いや〜、本に「この講は身近な内容だからわかりやすい」
みたいな事書いてあったんですこしなめていました。
文だけを読んだら「この文章はどういう構造何だ???」
って感じだったんですけど
解説を読んだら文の構造を理解できますた。
こんな質問にレスしてくれてthx
425 :
大学への名無しさん :03/07/26 01:57 ID:nWmKWADA
426 :
大学への名無しさん :03/07/26 03:11 ID:czFfkomG
>>425 本人が4年近く付き合ってる彼女がいるって公言してたな
427 :
大学への名無しさん :03/07/26 03:26 ID:96xTJbZC
実況中継の9てそんなに難しかったっけ 俺の覚えでは最後の2個がやけに難しかった記憶がある
428 :
大学への名無しさん :03/07/26 08:29 ID:+yztv8Ga
吉野と結婚する奴って金目当て?
そうかもしれん、そうじゃないかもしれん、決め付けることじゃないしここで言うことでもない
430 :
大学への名無しさん :03/07/26 17:58 ID:WtVtXOsq
西が毎年かなりの女子生徒食ってるって本当か?
431 :
大学への名無しさん :03/07/26 19:00 ID:FWwbJGBO
できちゃった婚のうわさもある。 真偽はわからないけど。
432 :
大学への名無しさん :03/07/26 19:14 ID:IHljdL2t
偉そうな事言ってるくせに避妊もできないのは最悪だな
433 :
大学への名無しさん :03/07/26 19:18 ID:vzmTzfWO
西授業素晴らしいけど顔キモい。
434 :
大学への名無しさん :03/07/26 19:25 ID:C8R3RyeR
西と富だって同じやり方。西谷と富田もそう
435 :
大学への名無しさん :03/07/26 19:35 ID:6C/MJIXi
>>433 俺以外にもキモいと思ってるやついたか。
顔だけみたら普通にヤバいよね。
予備校教師じゃなかったら、ただのキモい変人だよね。
でも授業はかなりイイ。なんかカッコイクみえてきたよ。
436 :
大学への名無しさん :03/07/26 22:32 ID:HvZXSAxl
西のAll文法〜受けてるけど もっと復習しやすく、持ち運びやすくできないもんか?
西が一番なかいいのは多分小倉かと。一番意識してる気が
438 :
大学への名無しさん :03/07/26 22:55 ID:HvZXSAxl
皆さん、西のテキストの復習どうしてます? マジで悩みます 復習しやすいようにテキスト破いて持ち歩こうか・・・
439 :
大学への名無しさん :03/07/26 23:26 ID:FWwbJGBO
440 :
大学への名無しさん :03/07/26 23:27 ID:Eu+vZ+C7
ポレポレ糞
441 :
大学への名無しさん :03/07/27 01:41 ID:6IlyKFGG
良く見える事は無いだろ別に
442 :
大学への名無しさん :03/07/27 06:01 ID:DPQ84ndC
「浩司くんは私の弟子です。鳥がどうとかほざいてるやつとか、自分の 単価とらせるのに必死なホストとか、空手バカがいるなかで唯一私の教えを 守って授業をしていますね。まあ、代ゼミの今の英語科の中心は、私・富田・ 浩司くらいなものでしょう。あとは全然だめですね。まあ彼は単科もサテで もってませんし、東大英語も今年はおろされて落ち目なのでうけるのが 難しいかもしれませんが金が余ってるならとってもいいでしょう。プルプル。 はい次の文にいきますしょう。」
443 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/27 06:20 ID:If6vmajq
まぁ一昨日のセックスの話はスゴかったな、「精子がピュ」とか言って、 まさかそんなこと言うとは思わずに聞いてたからビクッときてしもた しかも「まぐわった所想像してみな?」とかいって、思わず横に居たカワイイ子見てしまったら目が合ってしまってマジ死のうかと思った でも、まぁ思春期の男女が互いに意識しあう姿が萌えたので、先生ありがとう
444 :
大学への名無しさん :03/07/27 17:49 ID:xV9kp18B
「そこまでやると小倉みたいに単語オタクになっちゃうから」 「小倉君の授業は漫才です」 とか たまに言ってた。 西がからかったりするのは吉野とか小倉とか、西と仲いい講師だな。
446 :
大学への名無しさん :03/07/28 15:47 ID:II2FA3MY
age
西きょうじ推薦の「沈黙の春」という本 是非読みましょう
448 :
大学への名無しさん :03/07/28 20:26 ID:xsxiPnGd
サイレントスプリングね。ちなみにセンスオブワンダーも薦めてた。
感性が研ぎ澄まされるんだって。確かにそんな感じはする。
前者に比べて後者は薄いし簡単だから、予備校の行き帰りの電車の中で
読むのもいいかも。「毎日予備校に行き授業を受けて、帰って予習復習をする
という同じような日々の中でも昨日とは違う今日、今日とは違う明日を
見つけよう。あたりまえの毎日の中で何かに対して“疑問に思う心”を大切に
しようね。」って言われた時はジーンと来た。西らしいね。
http://hb6.seikyou.ne.jp/home/JRCC/book.html
449 :
大学への名無しさん :03/07/28 23:01 ID:iixY9RV5
西先生かっこいい!初めて先生を好きになりました。フレックスで授業とったけどライブでとればよかったな〜
450 :
大学への名無しさん :03/07/28 23:02 ID:Hudy1jwk
西先生かっこいい!初めて先生を好きになりました。フレックスで授業とったけどライブでとればよかったな〜
451 :
大学への名無しさん :03/07/28 23:19 ID:C8nCtIUG
今更だが
>>1 の、
>意外と背は低い40歳の変態・・・
にワラタ
452 :
大学への名無しさん :03/07/28 23:21 ID:10qrQfT0
変態とは失礼な!
西は偉大なる変態
454 :
大学への名無しさん :03/07/29 00:19 ID:AHkZw0h9
あんなに私好みは初めて〜 あんたが変態
好きなタイプな変態だ。
今日、子雀を拾いました。巣から落ちた模様。 とりあえず家入れて色々食べ物あげたけど、何あげるのが一番いいんだろう・・・
457 :
大学への名無しさん :03/07/29 15:26 ID:JxQq3gkQ
>>456 イイヨイイヨー全くスレ違いではないですよ〜
458 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/07/29 15:28 ID:80bcKJkh
>>456 西に直接聞けば?彼も喜ぶんじゃない?
む、おい!そこの女!おまえわざと鳥いたぶって西に相談いくなよ!
459 :
大学への名無しさん :03/07/29 15:38 ID:0aFVBzQV
>>456 今週と来週きょうじいないぞ。雀なら虫だ!あと市販の鳥のエサと、水とかいーんじゃん
460 :
大学への名無しさん :03/07/29 15:47 ID:nTL8EZa8
>>456 即席の巣を作ってみたら?
まえにに子雀が落ちていたときにそうしたら
親鳥がやって来て毎日餌をあげてたから。
それと素手で触ったら人間の臭いがついて親鳥が子雀を見放すから。
注意して。
食べるとしたら糸ミミズ???
461 :
_ :03/07/29 15:48 ID:ZreFAxHp
462 :
大学への名無しさん :03/07/29 17:16 ID:ozjCmwjl
463 :
456 :03/07/29 19:52 ID:MF8h1Xsy
やばい、数時間放置してたら氏にかけ(?) 。・゚・(ノД`)・゚・。
464 :
大学への名無しさん :03/07/29 20:23 ID:YdlsVEAn
>>463 野鳥は飼うの難しいからなぁ…。子ならなおさら。
>>460 糸ミミズは水の生き物用ではないかと。
465 :
大学への名無しさん :03/07/29 20:29 ID:PQg8/9g1
変態なら為近も負けてない
466 :
大学への名無しさん :03/07/29 21:54 ID:jB/kVv9+
>>465 西とどっこいどっこいだよねw
人形と話せるらしい
西なら「まず子雀を拾うなんてとんでもない」と言うだろう・・
468 :
大学への名無しさん :03/07/30 12:43 ID:7huHilaj
469 :
大学への名無しさん :03/07/30 13:41 ID:/3qMPHT8
夏の集中講座で語法を二日間でやるのですが、 予習はどうすればいいですか?初めから読んで、分からないところに マークしているのですが、これでいいのでしょうか? 半端なく量が多く、今週の土日にあるのですが・・・
470 :
456 :03/07/30 14:37 ID:VdUA8wF1
・・・10分ほど前に亡くなりますた・゚・(ノД`)・゚・。 あとで埋めてきます・・・
472 :
大学への名無しさん :03/07/30 15:28 ID:MMeKERxI
>>469 同じく(?)手間取ってまつ。漏れは間に合わないんでないかと…ι誰か良い予習法あったら教えて下さい。西は予習してない奴をいじめるらしいし。
とりあえず全部予習しなさい。
474 :
大学への名無しさん :03/07/30 17:30 ID:7huHilaj
英作と連語調べはしとかないとペース速いよ。
単語調べの量が多すぎてむりならせめて
英作の方は必ず。
>>470 深いところに埋めてあげて下さいね。
犬や猫に掘り返されたりするので。
475 :
大学への名無しさん :03/07/30 17:30 ID:bGwRUrjA
477 :
大学への名無しさん :03/07/30 19:36 ID:V/UpiJmD
マジすずめの赤ちゃんってすぐ死ぬよな 中学校の時担任が朝拾ったっていうんで クラスで飼おうとかいろいろ盛り上がってたら 次の日死んじゃったんだって
478 :
大学への名無しさん :03/07/30 19:57 ID:05wF/OzS
今、実況中継終わりますた。 明日からポレポレガンガルぞー っとスレ汚しスマソ
479 :
大学への名無しさん :03/07/30 21:30 ID:w0AoQmDF
基本はここだってポレポレを簡単にしただけなんですか? ポレポレ何度か繰り返したんで、もう一度基礎の確認つもりでやろうかと 思うんですが無駄でしょうか?
480 :
大学への名無しさん :03/07/30 23:35 ID:xBjESTv0
数年前、 「オレ、やきもちって妬かないんだよ。もし、オレに彼女がいて オレの目の前で他の男と抱き合ってても、 「「それいつ終わんの?」」 て言うと思う。オレ、好きな人ならなんでも許せるんだよ。」 なんていってたけど、そういう人に限ってやきもち焼きなんだよな〜・・。 今でも御活躍のようですね。
481 :
大学への名無しさん :03/07/30 23:38 ID:7huHilaj
482 :
460 :03/07/30 23:46 ID:7huHilaj
>>477 私の時は運良く親雀がご飯あげに来てたからその子雀は運が良かったんだね。
でも子雀の写真を記念に撮ったのに現像したら草しか写ってなかった。
写メには撮れたけど.....人物以外を撮るのが好きなんです。
483 :
460 :03/07/30 23:47 ID:7huHilaj
>>477 私の時は運良く親雀がご飯あげに来てたからその子雀は運が良かったんだね。
でも子雀の写真を記念に撮ったのに現像したら草しか写ってなかった。
写メには撮れたけど.....人物以外を撮るのが好きなんです。
484 :
大学への名無しさん :03/07/31 00:21 ID:tcPW8azv
>>470 。・゚・(ノД`)・゚・。
小学生の頃、雀じゃないけど小鳥が、マンションの入り口のガラスの扉に突っ込んできて
(透明だから何もないと思ったのか?)そのまま倒れてくちばしからちょっと血を流してた。
半日くらい介護したら飛べるようになって巣立っていきました。鳥カワイイ!
漏れも小学校のころ、掃除の時間に雀が迷い込んできて、 追っかけまわしたら窓に突進して・・・オダブツ きっと広い大空に飛び立てると思ってたんだろうな・・・ゴメンポ
486 :
大学への名無しさん :03/07/31 02:16 ID:pMSqA8sd
家にこうもりが飛び込んできたんだけど、これは西の範疇外?
↑哺乳類は別かと
西はこうもりのペニスについて詳しいよ。
490 :
大学への名無しさん :03/07/31 13:59 ID:6F3H8zd2
コウモリはねずみ?
491 :
早大志 :03/07/31 15:02 ID:JDiUIn3e
自分は、西の基本はここだ→ポレポレやってて そろそろ長文読解の方法論とかやろうと思ってるんですが、 西の速読ナビゲーターか、横山の実況の(評判イイので) のどちらをやろうか迷ってます。 この2冊の長所と短所みたいのを分かる人いたら教えてください!! あと、西の速読ナビと情報構造の本って中身結構一緒ですか? それと、ロジカルリーディングってなんですかね??
492 :
大学への名無しさん :03/07/31 16:18 ID:byS2vUy0
ここはいつから鳥殺しスレになったんですか?
493 :
大学への名無しさん :03/07/31 20:01 ID:asS0G2qd
1学期のAll Roundをフレックスで取っている者です。 西が文法問題集にシリウスを勧めてましたが、年間計画の夏期講習の所に 「難しめの文法問題集を一冊仕上げる」ってあるのはこれとは別ですよね? これはどんな問題集を勧めてました?
494 :
大学への名無しさん :03/07/31 21:25 ID:E556hZ+P
世田谷寮の青森は本科のLw1でもいちいち講師のどうでもいいことに一人で笑ってたりするからな。空気よめといいたい。
495 :
大学への名無しさん :03/07/31 21:55 ID:o7Oo5pCo
青森ってオールとかで常に真ん中座ってるやつか?この前青森って言われてるの聞いたが
496 :
大学への名無しさん :03/07/31 22:00 ID:xaOatURI
ったく カッペブロックしとけよな。
497 :
大学への名無しさん :03/07/31 22:00 ID:VZtpx21V
つばめにクソかけられますた
498 :
大学への名無しさん :03/07/31 22:06 ID:o7Oo5pCo
青森って青森県民なのか?
499 :
大学への名無しさん :03/08/01 00:21 ID:BrN1Bpjm
ポレポレのライオンマーク・・・・・・むじぃ(汗
500 :
大学への名無しさん :03/08/01 00:37 ID:VcBWXQz2
ポレポレと情報構造で読む〜、ってどっちがむずい?つーか両方やる意味はあるんですか?
501 :
630 :03/08/01 00:43 ID:/WXGUVgb
情報構造→長文演習 ポレポレ→解釈 となっているので、若干畑違いですから比べようが無いかな? 強いて言えば、情報構造のほうが難しい。 個人的に言うと、どっちもオススメしません
個人的に言うと、どっちもオススメです。
503 :
大学への名無しさん :03/08/01 01:55 ID:Arai1dph
最初からポレポレやってるけど 基礎の方もやった方が良いのかね
>>503 むしろ基礎のほうからやるべし。
偏差値70台の人でも、自分が本当の意味では分かってなかったことに気づかせてくれる。
506 :
山崎 渉 :03/08/02 01:55 ID:M7O1Yo0w
(^^)
507 :
大学への名無しさん :03/08/02 09:01 ID:jM3p8RTq
西きょうじが去年札幌でマジギレしたって本当ですか?
508 :
大学への名無しさん :03/08/02 17:43 ID:DVvXG9gC
>>480 しかし、その言葉もある種の嫉妬からくる言葉だと思う
509 :
大学への名無しさん :03/08/02 17:58 ID:Zhclupbj
510 :
大学への名無しさん :03/08/02 21:03 ID:StoW86Tx
夏のALL語法受けたんですがこれと相性のいい熟語帳ってどれだと思いますか?
511 :
大学への名無しさん :03/08/02 21:49 ID:DVvXG9gC
青森、知らない 女?
512 :
大学への名無しさん :03/08/03 00:14 ID:2QOt/zYq
告白する時は 「君にBeWild」とか言うのかな
514 :
大学への名無しさん :03/08/03 02:23 ID:W/r9Cnfz
ポレポレの例題十五の二文目のwhenの関係副詞節は文の最後までですよね?
516 :
大学への名無しさん :03/08/03 14:10 ID:W/r9Cnfz
>>515 解説のとこ読んでもイマイチわからなかったんでありがとうございます。 毎日五つずつやってるけどやりはじめてそこではじめて瀕死状態になりますた(泣
517 :
大学への名無しさん :03/08/03 14:34 ID:w8aDw/EC
基本とポレポレは持ってるんだけど、情報構造と速読ナビ買ったほうがいいかな?通年で読解とってるけど
>>517 通年で読解取ってるなら要らないと思う。
519 :
515 :03/08/03 15:24 ID:6S6szh3e
>>516 漏れは、いきなり3で氏んだw
なんだよこのamong!
>>517 漏れ今情報構造やってるけど、ALLとってるなら要らないと思う。
例題四の意味が分かりません。文の意味が
ポレポレの具体的な話はやや自粛して欲しい 1時間以上よく考えてから質問しろ
522 :
ホレホレ :03/08/04 00:53 ID:xghS3zsw
何故誰も東大英語の感想書かないの?一人くらいいるっしょ?
523 :
大学への名無しさん :03/08/04 01:00 ID:wW212whW
524 :
大学への名無しさん :03/08/04 01:01 ID:iiHFbJ9Y
ゆっくり
525 :
大学への名無しさん :03/08/04 01:02 ID:WWqW70R+
ぺろぺろ
526 :
大学への名無しさん :03/08/04 01:02 ID:MBRGkeIy
これって西板じゃないの?
527 :
大学への名無しさん :03/08/04 01:03 ID:b3sSOVaR
速ナビには「基本はここだ」「ポレポレ」「情報構造」「実況中継」では 書ききれなかった情報が載っていますか? 買おうかどうしようか思案中
528 :
大学への名無しさん :03/08/04 01:05 ID:zerTS39n
なぜ最初に速ナビなのか?
529 :
大学への名無しさん :03/08/04 01:09 ID:b3sSOVaR
いや、速ナビで最後なんです 今もってるほかの4冊に載ってるようなことなら買うのやめようかなー と思って
530 :
大学への名無しさん :03/08/04 01:12 ID:AzmGFn1G
通年で読解とってるんだけど文法はどんなかんじですか?夏からでも大丈夫ですか?
531 :
大学への名無しさん :03/08/04 01:12 ID:TLISe6X+
情報がわかるならいらないだろ
532 :
大学への名無しさん :03/08/04 01:19 ID:b3sSOVaR
そうですか、ありがとうございました
533 :
大学への名無しさん :03/08/04 03:14 ID:ECCXrCWb
>>521 は自粛しろと言っているが、俺はイイと思う。
この手の掲示板は話題が無くなったら終わりだよ。(元隠れ信者より)
534 :
大学への名無しさん :03/08/04 03:19 ID:oQKCBPg4
西ってまだ人気あるの? 煽りじゃなくて質問だよ
ある
536 :
大学への名無しさん :03/08/04 08:37 ID:SsHIS/KB
>>534 うちの校舎はAll語法とAll読解締め切りですた。
537 :
大学への名無しさん :03/08/04 08:44 ID:j08KelIu
西の良さは基本はここだとポレポレに全て凝縮されてると思う。 情報構造や実況中継はイマイチだった。
538 :
大学への名無しさん :03/08/04 12:27 ID:ZkRMDMGk
2学期からALL読解取ろうかと思うんだけど大丈夫かな?
539 :
大学への名無しさん :03/08/04 12:49 ID:54hww0GS
なにそれ。「大丈夫」って。 どういう意味で「大丈夫」なの? 「大丈夫かな」って聞く奴、どこのスレにもいるけどさ・・・。 「再来年の入試には間に合うくらいの英語力がつくかな?」っていう意味の大丈夫なの? 「東大なんか楽々クリアできるようになるかな」っていう意味の大丈夫なの? わけがわかりません。
>>539 おそらく「途中から入っても落伍せずについていけるかな?」
っていうのが近いのだろうが…
確かに、なんか投げやりな質問が多すぎ。
>>538 は何が言いたいのか、もう一度出てきてくれ。
542 :
大学への名無しさん :03/08/04 16:36 ID:ODvAMDAh
543 :
538 :03/08/04 19:49 ID:6sb6ZkzS
>>540 2学期から受けてもついていけるかな
って意味です
544 :
大学への名無しさん :03/08/04 20:04 ID:pp8zdQwy
西の実況中継はお勧めじゃないんですか?
545 :
大学への名無しさん :03/08/04 22:52 ID:wkPLftRn
>>544 個人的には実況中継はいらないと思う。
実況中継やるより「基本はここだ」をやりこむほうが
ポレポレにはいりやすくなると思う。
あと、あくまでもこれは個人的な意見なので参考までに。
546 :
大学への名無しさん :03/08/04 22:54 ID:qZ74/z84
ポレポレはいいね!
547 :
大学への名無しさん :03/08/04 22:57 ID:pG9dBKoS
今日触れサテでオールの文法受けたけど、目の不自由な人に対する西先生のやさしい配慮に、ジーンときてしまいますた
席替えられて、遊んでやると言われながら、全然遊んでもらってない香具師ワロタ
549 :
大学への名無しさん :03/08/05 00:54 ID:pE9utPP4
目がみえない奴が授業受けて意味あんの?
550 :
大学への名無しさん :03/08/05 01:09 ID:dze5+bn7
ポレポレ完全制覇。今までありがとう・・・ ポレポレの中では32の一橋の問題が一番難しいと思った。 おとぎ話では正義が云々、とかいうやつ。
552 :
:03/08/05 01:12 ID:gAa8QlCy
ポレポレむずいよ いいけど 基本はここだ!からつながる参考書出して欲しい
実況中継はやってもいいと思うけどなー いくつか、「基本はここだ」には書かれて無いが「実況中継」には書かれている事とかもあるし。
554 :
大学への名無しさん :03/08/05 08:15 ID:5LRxjHgl
西の授業自体はいいが、テンポが悪くて苛々する 特に、たまにわざとと思えるような生徒の発言にいちいち絡んでて授業がとまる
ポレポレは1のFrankが一番印象に残ってますが…
556 :
大学への名無しさん :03/08/05 12:37 ID:w3CFXZer
557 :
大学への名無しさん :03/08/05 15:34 ID:PZ3YKUHX
西のallの一学期の文法編をキャッチアップしているものですが時制の講義は秀逸でした。 ところでall読解の方は取っていないんですがどのような授業でしょうか? やはり一学期といううことで構文中心でしょうか? ?が多くてすみません
558 :
大学への名無しさん :03/08/05 17:49 ID:PZ3YKUHX
西変態age
559 :
大学への名無しさん :03/08/05 20:47 ID:fR6PAd9/
>>552 一冊文法書やってからやれば文の構造はそこそこわかるよ。
ちなみに漏れはフォレストやった。
>>555 実は俺も。当時とんでもない訳を書いた記憶がある..。
俺は実況中継は良い本だと思うよ。
他の著書の宣伝が多いのはちょっと嫌だが。
561 :
大学への名無しさん :03/08/06 21:13 ID:NPdZ6FL9
ポレポレ35まで終わったということでAge
562 :
大学への名無しさん :03/08/06 21:25 ID:A+/fmKRZ
ポレポレの1のFrankをフランクという固有名詞で読んじゃった独創的は何割ぐらいいるのか気になるなぁ。
563 :
大学への名無しさん :03/08/07 19:08 ID:lSvYY9cg
564 :
大学への名無しさん :03/08/07 21:40 ID:MkhRSSjP
質問!! ALL ROUNDの読解で西師はどういう解説するの? @文脈を追うだけ A主語の発見の仕方・等位接続詞の前後・関係詞の注意事項などを話して文脈を追う。 また、これからSTARTの読解との違いを教えてください。
565 :
大学への名無しさん :03/08/07 22:32 ID:qkHUD4om
>>564 どっちかというと2かな。(Aは機種依存文字だから使わないほうがいいよ。)
板書はパラグラフごとの論理展開を書く。
あとは長文中での注意すべき文法事項など。
566 :
大学への名無しさん :03/08/07 22:35 ID:XW7iBDhv
漠然と言うと ALLとこれスタの違いは西の話す速さ。
567 :
大学への名無しさん :03/08/08 00:16 ID:rPoqJV0v
ありがとうございます。 ということは、西先生を取る時は、ALL ROUNDの両方が無難なかんじですか。 英作文もやるしね。
568 :
大学への名無しさん :03/08/08 00:23 ID:tyYKKphP
ポレポレの文構造は大体わかっても、単語わからないから辞書などで調べないと読めません なので、単語を鍛え直してます
569 :
大学への名無しさん :03/08/08 00:30 ID:FgMYqpQL
ポレポレで解釈系は力がついてきてると思うのですが長文演習系は皆さん何をやってますか? 一回志望校の過去問やってみたんですが、あのいつもの就職部をくくってみたいな やり方をしてしまって、時間がかかってしまいます。 パラリーとか覚えるべきですか?
570 :
大学への名無しさん :03/08/08 00:38 ID:B4GrxJAc
慣れてれば目で文章追うだけで構造わかると思うけど
571 :
大学への名無しさん :03/08/08 00:54 ID:vhRXBvo9
河合のパラリーを読んで、西の英語長文をやる。 はっきり言って、古文や現文や英語など言語系の科目は、 文章を読む時、やってることは一緒なはず。 英語だけの読み方。古文だけの読み方。・・・なんてない このすべての言語系に共通する考え方がこれ。 今井のパラリーは英語に一応役立つかなって感じ。
572 :
大学への名無しさん :03/08/08 01:11 ID:FgMYqpQL
>>571 河合のパラリーって何ていう名前のほんですか?
明日早速買おうと思います!
573 :
大学への名無しさん :03/08/08 01:12 ID:epFFwHkn
だから河合のパラリーだよ
574 :
大学への名無しさん :03/08/08 01:16 ID:vhRXBvo9
パラグラフリーディングのストラテジー
575 :
大学への名無しさん :03/08/08 01:19 ID:FgMYqpQL
今井のはやめといた方がよろし。
577 :
大学への名無しさん :03/08/08 03:05 ID:HpKxGbif
>>576 そうそう。頭が賢くならん勉強法なんて無駄。 当たり前のことを当たり前にやる。これ王道!!
578 :
大学への名無しさん :03/08/08 16:14 ID:Qypf3NhU
ポレポレの42題目わけわかんないYO!
579 :
大学への名無しさん :03/08/08 17:27 ID:T9xg1gG7
西のライティングの授業よりも 富田の単科でやった整序と英作の方が良かった 西は説明少なすぎ
580 :
大学への名無しさん :03/08/08 17:48 ID:tzqxdKxe
>>579 西のライティングはやばい
富田は知らんが西谷の方が良い
581 :
大学への名無しさん :03/08/08 18:03 ID:oItYpYQv
聖女は評判悪いね。 西の持ち味が出るのは京大の英作かな?
582 :
大学への名無しさん :03/08/08 20:00 ID:ClW4g88S
富田ってどういう風に英作やるの?
583 :
大学への名無しさん :03/08/08 22:15 ID:EpaBmHTe
整序結構好きだけどな・・・まぁ西の授業がアレ1コマだけの人は 不満なのかな・・・文法Aとかとかぶるところがあるから 重ねて頭に入って良いよ。
584 :
大学への名無しさん :03/08/08 23:20 ID:B6UzbJII
文法Aに比べて情報量が少なすぎ
585 :
大学への名無しさん :03/08/08 23:26 ID:yDMycqzK
小倉サンのライティングも良かったYo
586 :
大学への名無しさん :03/08/08 23:33 ID:4EOByy40
どこかのサイトでポレポレは中堅私大ぐらいまでって書いてあったのを見たけど じっさいやってみると普通にマーチ間間同立ぐらいまで対応できそうな感じなんすけど この本はどれぐらいの大学をまとにしている本なんですか?
>>586 東大京大にも対応可能。
すべての大学の英語長文問題を読み解くうえでの基礎力を養成。
588 :
大学への名無しさん :03/08/09 00:41 ID:hKms9pVU
1学期のALL読解のキャッチアップ申し込みしてきた(`・ω・´)
589 :
大学への名無しさん :03/08/09 00:54 ID:YFHsy/X8
基礎やってたら 軽井沢行きたくなったよ
590 :
大学への名無しさん :03/08/09 01:34 ID:+X1w0pjG
こいつ天才ぶってるよな。どーでもいいけど
>>562 当時のルーズリーフが見つかった。
『フランクはある青年とその両親と話すと
しばしば青年は一般的にあらゆる局面で親に護ってもらいたがっているということがわかった』
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
592 :
大学への名無しさん :03/08/09 11:31 ID:NZ7+TFuR
593 :
大学への名無しさん :03/08/09 11:32 ID:EMcidV6J
キャッチアップって何?
594 :
大学への名無しさん :03/08/09 13:30 ID:Lxf+HDCu
フレックスで、1学期とか春期の講座を今からとれるやつのこと
595 :
大学への名無しさん :03/08/09 15:13 ID:2VV46fFQ
去年の学期講座を1年間分まとめてとることもできるよ。
596 :
大学への名無しさん :03/08/09 15:15 ID:i1T+SMFH
整序は仲本がいちばんウマイ
英語四天王ってだれなの?
ベガバイソンサガットバルログ
599 :
大学への名無しさん :03/08/09 15:43 ID:i1T+SMFH
リーフ、F&C、エルフ、key
600 :
大学への名無しさん :03/08/09 15:45 ID:yvRR5YkY
町田初佳、ケント=オースチン、笙人律夫、ナジマ=ゲブール
602 :
ビンテージホワイト ◆dvVEQYn1DE :03/08/09 15:53 ID:DEHjSHP2
>>598 順番が違う
バイソンバルログサガットベガ
603 :
大学への名無しさん :03/08/09 21:09 ID:w8c2FzfG
早稲田の文一と社学志望なんだけどALLの語法とる必要ある??
604 :
大学への名無しさん :03/08/09 21:10 ID:9sUCakTA
ない
605 :
大学への名無しさん :03/08/09 21:17 ID:yk15ft/T
>>603 早稲田一文を「文一」なんて言う人は取っても落ちるだろうからいらないよ
606 :
593 :03/08/09 21:17 ID:m5DBGeur
607 :
大学への名無しさん :03/08/09 22:01 ID:YWujkSGU
西が書いてる文法の参考書ってない?
608 :
大学への名無しさん :03/08/11 02:28 ID:x0dSD00q
みんな頑張ってる? ポレポレやりながらノートとったりしてる? 読んでるだけだと不安にならない?
609 :
大学への名無しさん :03/08/11 02:35 ID:i4qjAFUL
基本はここだ、ポレポレの良さビジュアルと比較しながらを教えて下さい
>>608 俺は読んでるだけです。
ノートにとるのはあまり意味無いと思うなぁ
611 :
大学への名無しさん :03/08/11 12:26 ID:97OQruik
ポレポレは全訳しないと効果ないぞー
>>611 同意。
あれは自分なりの訳を書いてから読んで、
自分の読解のプロセスと西のプロセスとを比較検証しないと効果薄い。
うむ。
614 :
大学への名無しさん :03/08/11 17:03 ID:yWZ96PDy
スレ違いかなとは思うんですが西先生のスレなんで質問をさせてほしいんですが西先生の名著と言われているポレポレの以下の問題(例題14、第2文)で It comes down ultimately ,I think,to the fact that his first obligation is (to) the truth of the subject he is teaching,and that for the reading of literature ever to become a habit and a pleasure,it must first be a discipline. この()のtoの部分は構文上どういうことになっているのでしょうか?()は省略可能と言う意味ではありません。
615 :
大学への名無しさん :03/08/11 17:07 ID:yWZ96PDy
↑すいません。toが関係する部分の訳です、「教師(=his)の第一の義務は自分が教えている科目の真実性に対するものであると言うこと」
616 :
大学への名無しさん :03/08/11 17:49 ID:ezUV9Xaj
.,ylllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz, .」llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly {lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli .illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| illllllllllllllllllllllllllllllllllll|lllllll|llllllllllllllllllllllllllllllllllll| llllllllllllllllllllllllllllllllll|l}リ|ll|.》l|llト》《lllll《|;l《llllllll llllll|ミ《llllllllllllllllllト∨! |li .《゙} llrll|《「〔i;llllllll| llll| ^|llllllllll|′ ー .)《=!《レr》.゙l.′゙,rlllllllト |llli., ゙《lllll! 、,.uy, .゙厂,rl《|yill「 あー、ここの構文簡単DAYONA。はい、そうにきまってます。 .|llll} ._ .^¨′ .¨=・=′ l|''=・=|l^ んー?そこの君、どうしたの?ん〜わからない?どこがわからないの〜? {llllli、 .′ .〕 .》 itがなにさしてるか〜?ん〜?なにがわからないかわからないの〜? |lllllll|〜, | .彡 そうでちゅか〜。この前のハイパーでここやったのにわからないでちゅか〜。 .リlllll! 〔 .,,, 》..メ 聞いてるだけで復習しないのはだめでちゅよ〜。 ..」llllllllz, {、 .`.¨¨`il「 ._illlllllllllllllllly ゙h, vvu、y,,zr:lト ,,zllllllllllllllllllllllllllllllly,゙'h,_ ._ ¨'゙゙フ:ノ lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllizアv, ` . ̄.ilト llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll《トu,. _.,il「 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllァl(「 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz_
617 :
大学への名無しさん :03/08/11 19:49 ID:WWs7c7Pf
>>612 ノート取るなんて時間の無駄(w
脳内で訳して答え参照すりゃ上等。それと解釈教室で駿台記述80いったよ
>>614 his first obligation is (the obligation) to the truth
obligationを二度使うのを避けてる。
619 :
大学への名無しさん :03/08/11 22:03 ID:rU8R3JSw
「情報構造で読む英語長文」どう思う?
620 :
大学への名無しさん :03/08/11 22:09 ID:JniuV3h2
ポレポレって短い文章だけど、それで長い文読めるようになるの? あと基本もポレポレもうすっぺらいけど内容いいの?
622 :
大学への名無しさん :03/08/12 06:44 ID:a1fzyAZt
>>618 どうもありがとうございます。そう言われてみるとそうでした。
基本→ポレポレ→夏のALL読解編の 次はナビゲーターか情報構造 どれか一つならどちらのほうがいいとおもいますか? 今偏差57ぐらいで同志社しぼうです
624 :
大学への名無しさん :03/08/12 21:03 ID:n8PBr/G2
625 :
大学への名無しさん :03/08/12 21:13 ID:Mrpd3Rxv
ハイパーって結局なんだったんだろう。 友人知人がいい、って言うから受けてみたら、 自分の知識と講座レベルひけらかしてるだけで、大して授業はうまくないと思うんだが・・ 効果的な受け方がよくわからない。。
626 :
大学への名無しさん :03/08/12 21:16 ID:PCtphQLG
ハイパーや京大は基本的な事柄は全部すっ飛ばしてるんだし、 むしろ背景知識とかの雑談が授業の核だと思ってた。
628 :
大学への名無しさん :03/08/12 22:00 ID:Mrpd3Rxv
確かにどうでもいい雑談が多かった
629 :
パウロ :03/08/12 22:43 ID:FBYmQcen
西は文法は代ゼミの他の先生に比べてどうなにの? にっ学期からとろうかどうか迷ってるんだけど
二学期からとっても意味ないっ酢
631 :
大学への名無しさん :03/08/12 22:45 ID:PCtphQLG
632 :
パウロ :03/08/13 00:19 ID:77NBB0gI
マジっすか?
633 :
大学への名無しさん :03/08/13 00:42 ID:1LGNp5ER
二学期からとっても意味ないと思うよ。 西だけじゃなくどの先生にも言えることだけど、一学期とってるのを前提に授業進めるし。
二学期からとろうとしてるんだったら、夏のうちにフレサテで一学期の分うけとけ とくに英語は
635 :
大学への名無しさん :03/08/13 01:29 ID:yTUj2zpo
早慶志望なんだけど西だったらどの講座取れば良い?
636 :
大学への名無しさん :03/08/13 01:31 ID:1LGNp5ER
637 :
大学への名無しさん :03/08/13 01:33 ID:L3w7IxNA
著書全部やっときゃ2学期からでも全然OK. 全部やる時間がなけりゃ基本はここだとポレポレだけでも完璧に。
638 :
大学への名無しさん :03/08/13 01:34 ID:SvGjX+d1
639 :
大学への名無しさん :03/08/13 01:38 ID:6ZuYa7L3
著書やりゃ講座とらなくてもいけるだろ
640 :
635早慶大脂肪 :03/08/13 01:43 ID:yTUj2zpo
先日の代々木記述では145点ぐらいでした。
641 :
大学への名無しさん :03/08/13 03:57 ID:EHVsrb2K
某スレで「ポレポレの次に速ナビをやるのはきつい」 と書いてあったんですけど間に何かはさんだほうがいいんですか?
642 :
大学への名無しさん :03/08/13 15:49 ID:/8wcb5sA
_,,,,,yyyzlllllllllllllllllllllzy,_ .,ylllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz, .」llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly {lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli .illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| illllllllllllllllllllllllllllllllllll|lllllll|llllllllllllllllllllllllllllllllllll| llllllllllllllllllllllllllllllllll|l}リ|ll|.》l|llト》《lllll《|;l《llllllll llllll|ミ《llllllllllllllllllト∨! |li .《゙} llrll|《「〔i;llllllll| やあ!こんにちは! llll| ^|llllllllll|′ ー .)《=!《レr》.゙l.′゙,rlllllllト 西きょうじだよ! |llli., ゙《lllll! 、,.uy, .゙厂,rl《|yill「 .|llll} ._ .^¨′ -=・=-′ l|-=・=-^ {llllli、 .′ .〕 .》 |lllllll|〜, | .彡 .リlllll! 〔 .,,, 》..メ ..」llllllllz, {、 .`.¨¨`il「 ._illlllllllllllllllly ゙h, vvu、y,,zr:lト ,,zllllllllllllllllllllllllllllllly,゙'h,_ ._ ¨'゙゙フ:ノ lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllizアv, ` . ̄.ilト llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll《トu,. _.,il「 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllァl(「 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz_
643 :
大学への名無しさん :03/08/13 17:25 ID:m0QHq2VQ
それ つぶやきシローとか いろんなのはいってるぞ
644 :
大学への名無しさん :03/08/13 18:04 ID:XE4o+Wd5
warota
645 :
早大志 :03/08/13 22:44 ID:9KE/yXhk
『基本はここだ』の次に速ナビやった人います? ポレポレは最後で
646 :
大学ヘの名無しさん :03/08/14 00:12 ID:DAG0OeDu
この前西先生本人にどの順番でやるべきか尋ねたら 基本はここだ ↓ ポレポレ ↓ 速ナビ ↓ 情報構造 って言われました。なのでポレポレが先の方が良いかと思われます。
647 :
大学への名無しさん :03/08/14 03:30 ID:aEKYMkGf
「ここだ」「ポレポレ」などはよく聞くけど 「パタスタ(だったっけ?)」はあんまり聞かないのはどうして?
ppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppppta track back p p p p p!!!
>>647 旺文社にせがまれて嫌々作った駄本だから。
嫌々作ったって本人が言ってたの?
651 :
大学への名無しさん :03/08/14 22:35 ID:aEKYMkGf
おあげ
652 :
山崎 渉 :03/08/15 13:58 ID:Tm8IB+Bk
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
ho
654 :
大学への名無しさん :03/08/15 21:48 ID:dBv31Mzh
ALL読解をキャッチアップで取っているが激しく(・∀・)イイ!! 何故1学期の最初から取らなかったか後悔している あー本科でも西が構文もしくは長文の授業だったらなー 富田なんていらねーよ。。
655 :
大学への名無しさん :03/08/15 22:07 ID:wRsL7RLK
ハイパー二学期からとろうと思ってるけどここを見る限りあんまりよくないのかな?
656 :
大学への名無しさん :03/08/15 22:17 ID:Nv5tvMpq
657 :
大学への名無しさん :03/08/15 22:19 ID:eMFMDShW
仲本のNAVIとハイパーじゃ設定レベルが違いすぎる気がします
658 :
655 :03/08/15 22:22 ID:wRsL7RLK
旧帝志望なんでハイパーが一番いいかと。
659 :
大阪ペニス :03/08/15 22:23 ID:U3iMfjrk
西死ね。変態野朗が
660 :
大学への名無しさん :03/08/15 22:30 ID:Nv5tvMpq
なら佐々木の難関大
661 :
大学への名無しさん :03/08/15 22:41 ID:9L7uoDZO
662 :
大学への名無しさん :03/08/15 23:03 ID:dBv31Mzh
>>661 こういう授業を求めていた、と思ったね
今まで西谷中心だったんだけど
抽象的なやり方に疑問を感じ始めてたから
663 :
大学への名無しさん :03/08/15 23:05 ID:BNxJ/17Q
一昨年西受けてたものなんですが、 佐々木受けた方がいいと思いますよ。 西の授業内容は自習で可能ですし。
664 :
655 :03/08/15 23:12 ID:wRsL7RLK
佐々木はそんなにいいんですか?
665 :
大学への名無しさん :03/08/15 23:13 ID:Nv5tvMpq
>>664 けっこうふつーによんでくしね、
2次の問題もおおく扱う
666 :
大学への名無しさん :03/08/15 23:23 ID:BNxJ/17Q
>>664 西が得意気に話す情報構造を、
より丁寧に(つか佐々木の十八番?)教えてくれるからねえ。
気まぐれ授業の西よりもいいと思いますよ。
大西泰斗のネイティブスピーカーシリーズ読めば、
彼の言う「英語の感覚」は必要な分は習得できると思います。
佐々木のやり方はほとんど完全に代ゼミ限定じゃないかな?
666っていやだな
668 :
アナル番長 :03/08/15 23:28 ID:YlI244fP
西の話ってどこまでがホントなのかワカンネ(゚听)、 インドで帰れなくなってヘビ使いの弟子になったとか水質調査の友達の話とか。 案外実生活では双眼鏡で隣の部屋を覗いてたり犬に4、5日餌をやらなかったり 夜遠吠えしてる犬に「うるせェー!!(ゴガギーン☆)」って空き缶投げつけたり してるのかもしれない…西恭二のミステリー。。
669 :
大学への名無しさん :03/08/16 12:57 ID:ERKGjl4G
>>663 自習可能な浪人生はいませんよ。受かります.
670 :
大学への名無しさん :03/08/16 14:15 ID:8CEeD4sQ
>>668 確かに西の話はうそ臭いの多いよね。
自分の説明が下手なのを誤魔化すのに
「日本語が出てこないんだ。説明は全部英語で考えてるから」
とか言ってるの見ると帰国子女でもあるまいし、嘘こくんじゃね−って思う。
犬自体架空のペットだったりして。
672 :
大学への名無しさん :03/08/17 03:02 ID:d8A2JKWj
まあ予備校講師の雑談は誇張(もしくはネタ)がおおい感じする
674 :
大学への名無しさん :03/08/17 12:17 ID:M+tW17JW
西と仲本の声って凄く聞き取りやすい
675 :
大学への名無しさん :03/08/17 12:33 ID:u8P4DxVN
伊藤氏こそが神なのです 西の参考書なんかやってないで『ビジュアル』やりなさい。肌に合わなくても、偏差値が上がらなくてもやりなさい
676 :
大学への名無しさん :03/08/17 13:10 ID:tmNkN5L+
ビジュアルはイイが挫折する可能性トップだと 何かに書かれてました それにあれを今からやるのは愚でしょう。
677 :
大学への名無しさん :03/08/17 15:40 ID:XfO8qa9T
あれ文字ばっかだしね(苦笑)
678 :
大学への名無しさん :03/08/17 16:09 ID:o9ANbjO/
昨日今日 西きょうじ札幌遠征
679 :
大学への名無しさん :03/08/17 19:58 ID:GxRZ9J2O
明日は福岡見参
>>674 西って舌たらずっぽい喋りじゃない?
それでもオレは西信者だけど
681 :
大学への名無しさん :03/08/18 09:36 ID:WN2xyzBM
今、福岡校で西先生を見た。色白いねー。もう少し焼けばいいのに。でも 、独特のオーラ があったよー。
682 :
大学への名無しさん :03/08/18 10:23 ID:/r6ttX4j
西って神戸育ちなのに去年は神戸校に1度も来なかったんだよね。 嫌な思い出でもあるのかな?
683 :
国際3年 :03/08/18 18:00 ID:NjpEXDsm
彼も大変ねー。15日の18:30まで、代々木で授業やって、その足で、 飛行機のって札幌。で、16日は9:00からみっちり授業。17日は、授業後 再び飛行機で、今度は東京通り越して、福岡かー... ま、西谷に比べれば たいしたことないのかな。
684 :
大学への名無しさん :03/08/18 18:38 ID:HpicTAkM
昔、西先生の授業受けてたけど、サインもらいにいったらパソコンのアドレス教えてくれた。当然浮かれたが誰にでも教えてるんだろうと重いメールが疎遠になった思い出がある。。。。しかも、何送っていいかわからんし。
685 :
大学への名無しさん :03/08/18 19:12 ID:iUAml01K
西の早大英語本科で受けてるけどいいね。 ただ西の参考書やってて気付いたことはポレポレと情報構造で読むに入ってる問題と 早大英語のテキストに入ってる問題が何問かかぶってるんだよね。 面倒くさいからなのかいい問題だからなのかは不明だが・・・。
686 :
大学への名無しさん :03/08/18 19:18 ID:vsxMhg+Z
フレサテで今受けてるが目の不自由な人への配慮がなけますた
687 :
大学への名無しさん :03/08/18 19:42 ID:EIqeAb8n
688 :
大学への名無しさん :03/08/18 19:44 ID:B89MuTez
どんな配慮したの?西って優しいやつなの?
689 :
大学への名無しさん :03/08/18 23:18 ID:UireoRKp
私もパソコンのアドレス知ってるけど、 何人メールフレンドがいるんだろう。 もう卒業して5年たつけどいまだにメールしてるし。
690 :
大学への名無しさん :03/08/18 23:44 ID:5kMqMqlF
私は自分からメール送らないと西先生から入ってこなかったのでいきずまってメール送らなくなったよー。直接話したこと無かったので・・・。ぐすん。むなすぃ。。今更久しぶりです、とか何こいつ、ってか誰?って勢いだろうしね。
691 :
大学への名無しさん :03/08/18 23:46 ID:BIHRORMa
このスレはオバサンが多いな
フレサテで録音してるんだけど、酉の腹が鳴っている音がよく入る
693 :
大学への名無しさん :03/08/19 00:44 ID:eJ+D4em6
>>692 夏期のAll読解の何講目かではっきり聞こえたとき、笑いますたw
694 :
大学への名無しさん :03/08/19 08:34 ID:psNEow66
695 :
大学への名無しさん :03/08/19 19:52 ID:T6UAgqPM
生の西(・∀・)イイ!! 語法編だったから取らなかったけど冬は読解で福岡に来てほしいな
>>693 ちくしょう、俺は一回も聞こえたことない!
夏季読解のモチの話は正直、きょうじ一番のスベリネタだと思った。
697 :
大学への名無しさん :03/08/19 22:41 ID:X+a2d3U8
西のハイパー夏季だけ受けてみました。 めちゃくちゃいいでつね。これまで冨田派だったんだけど、 西信者になりそうw 解説すげーわかりやすい。 誰かハイパー受けた方いませんか?
米一粒一粒をぐちゃぐちゃにつぶしているものをめでたいっていうのはおかしいって話。 正直、冷えた。
>米一粒一粒をぐちゃぐちゃにつぶしているものをめでたいっていうのはおかしいって話 それ、なんか他の講座でも言ってたけど(一学期だったか夏期だったか忘れた) 漏れも、かなり滑ってると思った。
東洋人は和を以って云々って話ね、ALL文法でも言ってた。 無理やり批判してるって感じ
702 :
大学への名無しさん :03/08/20 12:01 ID:bd9C/eS/
ポレポレは難関大まで対応できる?
704 :
大学への名無しさん :03/08/20 13:06 ID:EfcIY4Bl
西先生にメールしても返事がとても短いんですが。
705 :
大学への名無しさん :03/08/20 13:10 ID:HLcNlRmr
英文解釈はポレポレまでやって後は速ナビやったり長文読解みたいな感じですか?
706 :
大学への名無しさん :03/08/20 13:45 ID:5tTKjPk0
>>704 忙しい人だからねー。私もそうだったよ。一生徒がカリスマ講師にメール送るからしょうがないけど頭で分かってても悲しかったよ。
おいおい、一日何通メールが来るとおもってんだ。 返事をくれるだけまだ誠意あると思うぞ。
708 :
大学への名無しさん :03/08/20 13:55 ID:5tTKjPk0
だから、そこも分かってるって。でも、悲しくなるのは心の問題だからしょうがないよ。でも、大きく考えたらその距離感がいいな。
709 :
大学への名無しさん :03/08/20 14:05 ID:MNAvtHd3
メールを送る奴は西に何を期待してるんw
710 :
大学への名無しさん :03/08/20 15:21 ID:aDtU2KHB
メールでどんなやりとりしてんの??
711 :
大学への名無しさん :03/08/20 16:57 ID:AMAGfpFu
I fxxk you
712 :
大学への名無しさん :03/08/20 17:02 ID:QEaf6kEX
でも、だったら何のためにアドレスを不特定多数の生徒に教えるんだろう? あたしなんか聞いてもいないのに教えてくれたし たんなる建前にしても西にとってはリスクが大きいのでは? と思う 捨てアドじゃないしね
713 :
大学への名無しさん :03/08/20 17:08 ID:HvGNIJ9n
西って男にもメアド教えてくれるの?
なんか約一名気持ち悪いんですけど
>>712 くだらない質問に聞き飽きたんじゃない?
メールならくだらない質問は適当にあしらえる
馴れ合いたいから教えてるということはまずない
と思う
716 :
大学への名無しさん :03/08/20 19:24 ID:vz8gKKQh
東京では西の早大英語なんてあるの?
717 :
大学への名無しさん :03/08/20 20:36 ID:TfTpr/Fj
718 :
大学への名無しさん :03/08/20 23:20 ID:MNAvtHd3
>>715 お気に入りの子には生徒から聞かれなくても、名刺渡したりメアド渡してるらしいよw
>>716 本科の早大文系(LW)なら西が担当してるよ。
サテの早大文系コースなら全国どこでも西じゃないかな?
うちは津田沼だけど早大英語サテでやってまつ。
719 :
:03/08/20 23:24 ID:bnbi7cWx
西って早大って感じじゃないけどどうよ
720 :
大学への名無しさん :03/08/20 23:32 ID:MNAvtHd3
>>719 わかりやすくて良いよ。友達はわからんって言って切っちゃったけど。
読み方はAllの読解と同じ。パラグラフ間ごとの論理の展開をみながら読んでいく感じ。
721 :
大学への名無しさん :03/08/21 03:38 ID:wLy7MFcB
俺も早大英語受けてたけど、内容かなり良かったと思う。サテだから見づらかったけど(カメラワークのせいで)、説明が丁寧だからしっかり理解できたよ。…あの授業を受けて寝ている奴や「西、使えねぇよ」とか言ってる奴ってホントに早稲田受かる気あるんでしょうか?
722 :
大学への名無しさん :03/08/21 07:07 ID:b2HtFkz+
>>718 うそー俺福岡のLV(早慶上智文系)クラスだけど
西の早大英語なんて無いYO。。
フレサテでもそんな講座無いし・・・本科で受けられるなんて贅沢だなあ
723 :
大学への名無しさん :03/08/21 09:56 ID:RLv8Oby/
福岡校ってLW(早大文系)ってないのですか?少なくとも関東圏は早大文系コースだと早大英語、早慶上智文系だと早慶上智英語になるんで担当講師が違います。西先生は大学別の英語は早大英語のみ担当みたいです。あっ、京大英語もなのかな?
724 :
大学への名無しさん :03/08/21 09:59 ID:oO3oh2PD
西って卒業生と飲みに行ったりしてるんだろ 昔は軽井沢の家に泊まりに行った生徒もいたらしい ミルクのほうの西板が見れないんだが。
725 :
大学への名無しさん :03/08/21 13:22 ID:rSInlMXv
>>721 自分の周りで西ワカンネって言って切ってる人は
富田信者か西谷信者が多い。前者はまぁ大丈夫だろうけど後者は・・・(自主規制)
>>722 LVは「早大英語」じゃなくて「早慶上智英語」ですから、ないのは当たり前w
早大英語は「サテライントップレベル早大文系(LYだったかな)」か「トップレベル早大文系(LW)」じゃないとないですよ。
米粒の話は10年前にもしてたぞ。 「米は一粒一粒形が違って個性がある」とか。
ひょっとしてトイレの話もまだしてるんかいな?
728 :
722 :03/08/21 19:24 ID:jIFRaUWa
九州はLVしか無いYO。。 せめてフレサテで西の早大英語受けてー
729 :
大学ヘの名無しさん :03/08/21 22:05 ID:mL8PrIcx
九州はLWないのですか…。 でもなんか、ALLの読解(僕は出ていませんが)の早稲田特化版って感じらしいので、難関校が早稲田のみって人以外はALLを受けた方が良いと思いますよ。
730 :
722 :03/08/21 22:55 ID:jIFRaUWa
もちろんALL読解取ってまつ( ´∀`)ノ
731 :
大学ヘの名無しさん :03/08/21 22:57 ID:YyrQqiNE
LVがLIVに見えた俺って・・・。(回線切って(ry
733 :
大学への名無しさん :03/08/21 23:40 ID:6KAGSXdN
734 :
大学への名無しさん :03/08/21 23:47 ID:GMTCkKGc
おれなんて聞いてもないのに、住所書いてくれたことあったな。 随分前だけどさ。まだ西さん代ゼミなんだねって俺もこんなとこきて暇つぶしするの やめよう。
735 :
大学ヘの名無しさん :03/08/22 09:53 ID:7sAmzQWV
ALL取ってるなら問題ないんじゃないんですか?単科の方が講師もヤル気出ると思いますし。
736 :
大学への名無しさん :03/08/22 10:59 ID:Hb9sWg7q
西って生徒のメールは必ず返すのかな? あたしには返ってきたけど、友達には返ってこないらしい。 やっぱ内容かな?
>>736 つーか、全国区の講師なんだよ?
全国から届くメールの数だけでも膨大な数になる。
それを多忙な講義の合間に返信するのにどれだけの労力がかかるか
ちょっとでも想像力を働かせてみれば、すぐ分かるだろうに…
>>733 浪人継続中じゃなくたって、10年前に西の授業は受けられるっしょ
739 :
大学への名無しさん :03/08/22 16:57 ID:nmAsKhaZ
今ってさ、Allは読解と文法・語法って分かれてるんだよね。 三年位前まではただのAll Round完璧英語だった。 先生は量が多すぎるから二つに分けろって上から言われたって言ってた。 やっぱ改めて思うけど代ゼミはせこいね。
>>731 「汚いと感じるものをスイッチひとつで流してしまうのは
なんたらかんたら・・・」とか言ってた。
741 :
722 :03/08/22 19:42 ID:FHfGCi4p
参考までにLWの各英語授業の担当講師を教えてもらえますか?
742 :
大学ヘの名無しさん :03/08/22 21:28 ID:p5Tnh1tK
千葉県の津田沼校のLWだと… 早大英語→西きょうじ 精選構文<A>→明慶徹 長文読解<A>→西谷昇二 英文法<A>→佐藤浩美 あと俺は選択で西先生のライティング(整序中心)を取ってます。
743 :
722 :03/08/22 21:52 ID:FHfGCi4p
サンクス 九州のLVと全然違うなあ 英文法A→仲本 構文A→富田 ライティング→西 早慶上智英語→西谷 長文A→明慶
744 :
大学への名無しさん :03/08/22 22:49 ID:GIpuStOO
ほんとだね。ちなにみLU(LWのサテのやつ)もないの?関東はLWとLU両方あるんだけど。
745 :
722 :03/08/22 23:06 ID:FHfGCi4p
九州の私文コースは LV(オールサテ)1クラス LZ(ハイレベル私立文系・マーチレベル)のサテとライブの2クラス 地元の大学を目指す私文コース1クラスの計4クラスしかないYO
746 :
大学への名無しさん :03/08/22 23:48 ID:ic08VHD6
西の早大英語のサテラインは何曜日の何限ですか?
747 :
大学への名無しさん :03/08/23 00:11 ID:8lN3IiGX
〜なわけで
748 :
大学への名無しさん :03/08/23 00:18 ID:4zkY2a/9
4つですか…。津田沼校はライブだけで11つあります。サテも入れると17…。 水曜日の2限です。
749 :
大学への名無しさん :03/08/23 02:49 ID:ItvGl+Rk
西の京大英語のサテラインは何曜日の何限ですか?
750 :
大学への名無しさん :03/08/23 10:38 ID:oWl2NuP/
本科の英語授業も選択制にしてくれないかなあ 俺は富田のやり方あわないから構文の授業がほぼ無意味だし 西のライティングは正直イマイチ この二人を入れ替えて欲しい
751 :
大学への名無しさん :03/08/23 11:35 ID:Bio6+EyF
水曜の2限は英文法Aじゃないんですか?
752 :
大学への名無しさん :03/08/23 11:56 ID:AfEs6GOt
ところが〜
753 :
大学への名無しさん :03/08/23 12:51 ID:Il6dGEnm
スレ違いで申し訳ないんですが、LU(早大文系のサテライン)とLV(早慶上智のサテライン)の時間割と担当教師(すみませんが、国語も)教えてください。 2学期から本科ではいろうと思ってるんですが、どっちにするか迷ってます。 質問ばっかりすいません。かなり必死です。
754 :
大学への名無しさん :03/08/23 13:06 ID:0sDmfYgR
>>751 え、水曜二限は早大英語だけど・・・
>>753 サテコースはサテ本科ののパンフに全員講師書いてあるから、
近くの代ゼミ行ってもらってきなよ(´д`;)
756 :
大学ヘの名無しさん :03/08/23 15:20 ID:ilruxpZE
西先生の英文法は木曜日の2限です。再放映はわかりませんが。 LUは構文と英文法と早大英語と長文が今井宏と仲本浩喜と西きょうじと西谷昇二 早大現文が酒井敏行 私大現文が笹井厚志 早大古文が元井太郎 私大古文が吉野敬介です。LVに関しては以前この板で書かれた方がいるので探して下さい。
757 :
大学への名無しさん :03/08/23 16:43 ID:0sDmfYgR
つーか西の英文法って対象クラス違いのが何コマもあるよ。 サテだと火曜の2限が東大・京大クラス向け。その再放送が木曜1限。 サテじゃないのはわかんないけどね。代々木校に通ってないんで。
758 :
大学への名無しさん :03/08/23 16:43 ID:Gzd2U8Y5
>>755 ALL読解受けてていつも思うんだよ
何故西が構文の授業じゃないんだと。
動詞の数―1なんて俺にはどうでも良いんだ!
そんな小細工こそ英作文で使わせてくれと
759 :
大学への名無しさん :03/08/23 17:01 ID:0sDmfYgR
代々木の人なら西の構文あるんじゃないの? クラスが違うだろうからもぐる羽目になると思うけど。
760 :
大学への名無しさん :03/08/23 17:41 ID:goMfYIIS
>>737 そんなんわかってるよ!いや、そうじゃなくて100%返信できないのに自らアドレス渡すなっつーの! こっちが聞いたんならまだしも自分からアドレス教えてきて返さないのは忙しい云々以前に非常識でしょ! 別に内容普通だしさ
761 :
大学への名無しさん :03/08/23 17:54 ID:0sDmfYgR
つーか、アドレスを渡されたからってメールを送る必要はないと思うよ?w 「100%返信できないとアドレスを渡しちゃいけない」っていうのも面白い考えだね。
762 :
大学への名無しさん :03/08/23 18:36 ID:DgpkrQxY
というか、お前らダサいよ。今井だろ。お前ら、今井とってもっと知的にクールにならないと
763 :
大学への名無しさん :03/08/23 20:13 ID:dVU1oXdH
>>756 >>757 すいません、ありがとうございます。
じゃあ西先生の早大英語は水曜2限でまちがえないんですね?
失礼しました
764 :
大学ヘの名無しさん :03/08/23 21:34 ID:VzXQc7x2
はい、水曜日の2限で間違いないです!!
765 :
高橋広敏ってどうかな? :03/08/24 00:25 ID:ZcpFDEZd
講師の批判のみならず、講師の誹謗中傷!やめてください。 自分が授業内容が理解できないのを講師のせいにしないほうがいいと思います。 だいたい、ここのスレ書いている人って、複数回受験者が多いのでしょ? 毎年同じ内容勉強して…、暇だから、去年自分が受けた講師と比較して、 批評する。そういう人って授業受ける必要ないんじゃないの? 自分で去年の教科書の内容を完璧にすればいいのだろ? 制度改正が頻繁でなけりゃ、授業なんて去年の内容とそう、変わるわけない。 去年と今年で試験傾向が変わったとしても、去年のテキストで本当の実力を つければ、対処できるでしょ。 受験勉強で大事なのは、授業内容より、勉強内容を覚えることなんだから。 ひょっとして、自分ができないのは、講師のせいだって言いたいのか? いくら講師がよくても本人が馬鹿だと、どんな授業出ても駄目だな。 だいたいそういうやつに限って、自分で考えることを知らない。 講師の言うこと思考停止状態で覚えようとする。 自分で効率的な解法や、理論的背景を関連させることをしていないから、 教えてくれないこと、わからないことは、講師のせいにしてしまう。 そういう奴は受験勉強やめた方がいいな。 会計士になっても苦労するだけだもん。 だいたい、クライアントに会計処理の相談されて、 「そこんとこ、教えてくれた講師が良くなかったので、苦手なんですよ。」 なんていう、会計士は必要とされないだろう。 講師の批判をする暇があったら、自分の能力を磨くように。 以上、私は受験生ではありません
どこからのコピペか知らんがうぜー 氏ね
ポレポレが予想以上に難しくてビビッた。 基本はここだができてたらスムーズに入っていけると思ったんだけど・・。 まだ基本はここだがマスターできていないということなのか・・。
>>767 ポレポレと基本はここだを行ったり来たりするといい。
ポレポレやって自分が未熟だと思ったらその部分を基本はここだで復習し、
またポレポレに戻って、…を繰り返す。
西狂じ 狂ってます。
770 :
大学への名無しさん :03/08/24 08:10 ID:6R1CO0FM
ポレポレまじすげー めからうろこもん でも解釈系ってこれだけじゃ不十分だよね?
>>770 ポレポレ終わったあとも、長文問題演習と並行して基礎英文問題精講なんかを適宜やって
英文解釈の感覚を鈍らせないようにするといいかもしれない。
772 :
大学への名無しさん :03/08/24 15:42 ID:hUzYQbth
ポレポレって最初やる時手も足も出なくても大丈夫だよね?
大丈夫とは?何が?
774 :
大学への名無しさん :03/08/24 18:22 ID:6R1CO0FM
この時期ポレポレ手も足も出なかったらやばいよ
775 :
大学への名無しさん :03/08/24 19:58 ID:oX0LERMa
>>772 複雑なものばっか集めてるからね
初見でスラスラ解けるのは偏差値高い奴だけ
776 :
大学への名無しさん :03/08/24 21:30 ID:9yGJMPTK
上智志望だけど西の読解徹底と西谷のオリジナルの上のやつ、どっちがいいかな?
777 :
大学への名無しさん :03/08/24 21:32 ID:rVRiQPeN
poreporeマスターすると、初めてお目にかかる英文はないっていうけどほんと? 全部類似に過ぎないと本人は言ってるけど
778 :
大学への名無しさん :03/08/24 21:33 ID:clXR3n26
>>777 全部って言うか「ほとんど」くらいに考えておいたほうがいい気がする。
779 :
大学への名無しさん :03/08/24 21:35 ID:rVRiQPeN
解説は乏しいですか?自分的には足りないかと・・・
Frank talks をフランクさんが喋る と解釈したのは俺だけじゃないはず
781 :
大学ヘの名無しさん :03/08/25 05:09 ID:8JW1/Lrw
別に今出来なくたって要は入試に間に合えば良いんだから、余計なこと考えてないでその分何度もやれ!! 上智なら仲本先生の方が良いんじゃん?冬期の上智英語担当するんだし。まぁ、西先生か西谷先生ならもちろん西先生を勧めるけどね。
>>780 そこがポレポレの狙いだろ。
単語ばっかみないで、しっかりと文をみて文章を把握(読解)しろと。
783 :
大学への名無しさん :03/08/26 08:57 ID:CST4Jct3
age
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || || \ ノノノノ || || .. . \ (゚∈゚ ) ..|| || ミ\/\|⌒ヽ . || || \/| |.| . || || . | |.| . || ||_____________.|\/|ソ__|| | /|...| | )// 彡ヽヽミ
785 :
大学への名無しさん :03/08/26 11:31 ID:C5EQy+Ex
西きょうじの英文読解講義の実況中継ってどうなんですか? 本の帯に 「偏差値20UP!なんてわざわざ宣伝しません。 だって、当たり前のことだもん。」 と書いてあったので買ってしまったんですが・・・ 2ちゃんでいろいろ調べてたらこの本の名前全然出てないんで心配です。
786 :
大学への名無しさん :03/08/26 11:34 ID:omR+PabT
早稲田第一志望でHYPER受けたのは金の無駄だった。 オールで止めとけばよかった。
>>785 基本はここだとポレポレの間くらいかやや下?
基本は〜がほぼわかってればやらなくてもよいと思われます
788 :
大学への名無しさん :03/08/26 14:30 ID:nncxY4E/
>>786 それは難しいってこと?
ポレポレいいけど個人的には(偏差値75)簡単すぎます。
789 :
大学への名無しさん :03/08/26 19:02 ID:xtRddC4E
>>786 西も早稲田はオールで十分って言ってたのに
ハイパーって最難関国立もしくはSFCレベルって聞いたよ
790 :
大学への名無しさん :03/08/27 10:57 ID:MrbXRL/A
>>789 一文受けるんだけど、英作とか出ないし、長文もあそこまで
長くないし、和訳もなかったし。
確かに受けてて国立向けの問題って感じだった。
791 :
大学への名無しさん :03/08/27 21:30 ID:VyVoxnJr
関係ないが仲本スレどこいった?
>>791 一部の格闘ヲタが板違いな会話を初めて、それに辟易した住人が去ってdat落ち
793 :
ポレポレへの名無しさん :03/08/28 13:19 ID:tzeCbZR0
みんなよく、@基本はここだ Aポレポレ B速ナビ とかいってるけど、文法はやらなくていいの? それともこの本に書かれてることは文法もカバーしてるの? 基本をやる前に文法なんかやっておいた方がいいのかなぁ・・? 何かいいのある?
794 :
大学への名無しさん :03/08/28 13:34 ID:OTcf1Knd
>>793 文法と構文の違いがいまひとつ分からないんだけど、
文法って何だ〜???
795 :
ポレポレへの名無しさん :03/08/28 13:38 ID:tzeCbZR0
>794 まあ、関係代名詞、比較、受動態、準動詞など。 そういうのがわかってないと、基本はここだ、とか むずいのかなぁ・・。わかってること前提に書かれてる? それとも、そういうのも含めて書かれてるの?
796 :
794 :03/08/28 13:47 ID:OTcf1Knd
>>795 文法って意識したことないケド、ポレポレやったときは確かに、
先行詞の位置とかには気をつけたかな。
基本はここだは読解の上での文法なのかな?私大の文法問題には
対応できないと思う。おそらく・・・
797 :
ポレポレへの名無しさん :03/08/28 13:59 ID:tzeCbZR0
>796 じゃあ、比較とか準動詞とかの勉強はどうしてたの? 他に文法の参考書やるべき? それとも並行してやったほうがよい?
798 :
大学への名無しさん :03/08/28 14:13 ID:B6y3+IO7
基本はここだは、そんなに分厚い参考書じゃないから、 一気にやってみて、解説読んでもよく分からない所があったら そこを別の文法の参考書で補充するといいよ。
799 :
ポレポレへの名無しさん :03/08/28 14:18 ID:tzeCbZR0
>798 ありがとう。 解釈・読解はそう勉強します。 でも、文法問題はどうすればよい? 質問乱打してすんまそ。
800 :
大学への名無しさん :03/08/28 14:19 ID:lLB/32qE
800
801 :
794 :03/08/28 14:36 ID:OTcf1Knd
>>797 なんとなく・・・ただ、高校の授業で、期末の文法試験は二回連続で100点だった。
今は予備校の授業で文法の知識を広げてるかな。ただ、暗記構文はあまり自信がない
802 :
794 :03/08/28 14:38 ID:OTcf1Knd
なんか日本語変だねw 折れは予備校の授業重視するよ。あと、英頻を再び解こうかなって。
803 :
ポレポレへの名無しさん :03/08/28 14:49 ID:tzeCbZR0
>801,802 予備校行ってないんだよねぇ・・。参考書でなんとかしたいからさ。 ポレポレ、基本と並行するなら文法書は何がよい?
804 :
大学への名無しさん :03/08/28 14:55 ID:9rhHcKqq
>>803 801はなんとなくって言ってるんだから、これ以上聞いても大した返事は期待できないと思うんだが。
英頻、桐原語法1000、英文法・語法のトレーニングでもやれば?
>>793 文法は「これスタ」と文法問題集でやっているよ。
806 :
大学への名無しさん :03/08/28 19:51 ID:GJxrQ4gH
英文速読のナビゲーターってどこに売ってる? 代ゼミライブラリーに無いんだけど
>>793 文法問題を解くための文法は全然たりない
809 :
ポレポレへの名無しさん :03/08/29 00:02 ID:WhF1NaKQ
>808 ってことは、文法問題って何なんでしょうね・・。 英語を読む為の法則なのに、英文解釈の参考書に書かれてる こと以外の問題が出されるって・・。大学入試ってなんだろ・・。 やっぱり、入試英語ってやつが未だに横行してるんですね。
810 :
大学への名無しさん :03/08/29 00:56 ID:VBti9PUK
実況中継だけやっても意味ないですか?ポレポレいる? 偏差値は60程度をめざしてます。
>>810 意味ないことはないが、基本はここだ!とポレポレはセットで
やると文構造の把握は楽にできるようになるから、やれたら
やったほうがいいと思う。実況中継はやったことないんで知らないけど。
812 :
大学への名無しさん :03/08/29 01:11 ID:VBti9PUK
>>811 その2冊終わらすのにどのくらいかかりましたか?
>>812 基本はここだ!は一日10ページとしても2週間で終わる。
復習をかねて2カ月ぐらいはやりました。ポレポレは苦戦してなかなか
理解するのに時間がかかり3カ月やり込みました。6周ぐらいはした。
もっと頭のいい人なら、1カ月ぐらいでポレポレ消化できると思う。
がんばってちょ。
814 :
大学への名無しさん :03/08/29 01:31 ID:VBti9PUK
>>813 ありがとうございます。2ヶ月と3ヶ月かかったらセンター終わっちゃうよ・・
う〜ん。何とか気合いでやってみます。
815 :
大学ヘの名無しさん :03/08/30 05:21 ID:ccQbZ0AZ
>>806 出版社が研究社だから普通の書店で売ってると思うよ。
>>814 一周するだけなら二冊で一ヵ月半くらいでいける。でも、一度じゃ全て把握しきれてないだろうから、出来る限りなんどもやり直した方が良い。
816 :
大学への名無しさん :03/08/30 05:38 ID:KrAhy5FD
>>809 読むときには細かい文法知識はいらないね。
けどさ、英語を書くときって、細かい文法知識が無いと
正確な表現ができないわけよ。
だったら英作文で見ればいいじゃねーかって?まぁそうなんだよな。
実況中継をお薦めしたい。
1000円と安いし、英文のレベルも比較的易しいから、すらすらいける。
俺は一週間かからなかったので、ポレポレ前の一休みって感じでどうでしょうか。
>>806 ライブラリーに平積みされてたよ。
でも速ナビは値段がやや高いし構成が使いづらかったし、これやって何か変わったかと言われたら特に変わってない気がする。
実況中継一日一講で2週間で終わるよ
819 :
大学への名無しさん :03/08/30 19:36 ID:73dwFnTV
これからstartの2学期はどういうことやるんですか?
820 :
大学への名無しさん :03/08/31 00:07 ID:UZvSbqS0
情報構文ってどうなんでしょうか? とりあえず基本はここだ、とポレポレ1周終わったんで、 もう何周かしたら行くべきかどうか迷っています。
821 :
大学への名無しさん :03/08/31 00:17 ID:LFUGtwki
実中三日基本はここだ三日 で終わらせてしまったんだが、、マジで。ポレポレは時間かけて取り組もうと思ってるんだがそんなんじゃだめ?
基本はここだ、は、流し見でいいかも。 で、あとから、分らんところをふと気付いて思いかえす感じ。 ポレポレは最高。何度も繰り返したらいいよ〜〜
>実中三日基本はここだ三日 どんなやり方でやったか知らないけどその2冊は簡単だからそのペースでも十分。 ポレポレは時間かけたほうがいいと思う。 全訳は書かないと駄目だよ。
824 :
カテゴライズ :03/09/01 00:59 ID:LCCFKNR4
情報構造は絶対、西のハイパーとか受けてからやったほうがいいよ!! 受ける前はへぇ〜で終わったけど、ハイパー受けてから残りをやったら、 頭に染み込むって言うか、読み方として理解できたよ。ハイパー受けないと だから?で終わってしまったかも・・・
825 :
820 :03/09/01 01:25 ID:aCuO3O66
>>824 レスどうもです。
ハイパー受ける予定のない自分には必要なさそうですね・・・
ポレポレとかと違って厚いからどうしようか迷ってたのですが、
ほかの問題集でもとこうとおもいます。
どうもありがとうございました。
826 :
ジョン・ジョン :03/09/01 20:18 ID:40kRlu0H
偏差値60を目指しています。基本はここだ!と実況中継やろうと思うんですが、 ポレポレはやらなくても大丈夫ですか?
827 :
高2 :03/09/01 21:15 ID:Fcu6YzpD
828 :
高2 :03/09/01 21:24 ID:Fcu6YzpD
英文読解入門基本はここだ! 代々木ゼミ方式 ポレポレ英文読解プロセス50 情報構造で読む英語長文 代々木ゼミ方式 英文速読のナビゲーター 大学入試 西英文読解講義の実況中継 高2〜大学入試 基礎完成編 この5つをどうゆう順序でやればよいでしょうか?
西の授業うけないと参考書理解できないから 早速代ゼミ申し込んだほうがいいと思われ
830 :
高2 :03/09/01 21:40 ID:Fcu6YzpD
東進行ってるんで金がないっす。
>>830 つうか西だけで受験大丈夫なわけじゃないぞ?
832 :
高2 :03/09/01 21:45 ID:Fcu6YzpD
勿論わかります! とりあえず英文の読み込み期に西きょうじをあてたいのです。 教えてください
833 :
大学への名無しさん :03/09/01 22:59 ID:PWo9F5Y5
質問なんですけど 情報構造とナビゲーターって内容的にどう違うんですか? あと英文レベルはどちらが難しいんですか? 既出だったらすいません。
>>832 まずは基本はここだをやんなさい。
>>833 ナビゲーターは標準レベルの読解練習。
情報構造はしらない。
835 :
高2 :03/09/02 00:01 ID:HF+CMAwb
>>834 そのつぎはどれをやればよいでしょうか?
基本はここだ!は終わりました。
次は実況中継
837 :
大学への名無しさん :03/09/02 00:49 ID:9jG9UlYv
ポレポレ例題14まで行ったけど難しい。 スルメを噛まずに呑んでしまったというか、全然消化できてない…。 関学志望だけど、これぐらいはできないと駄目? オーバーワークということは無い?無いか。 ハァ。
>>839 辞書を使って訳は作っている?
わからないところはしっかり解説を読むんだよ。それを次にいかせばよい。
と思う。
841 :
西きょうじへの名無しさん :03/09/02 05:15 ID:xNItzPNa
>>828 1基本はここだ
2ポレポレ
3速読ナビ
4情報構造の順でやれって西先生に言われました。実況中継はポレポレの前か後が良いと思う。
実況中継はやるならポレポレの前だな
843 :
大学の名無しさん :03/09/02 12:41 ID:H4KEfdh8
>>841 速読ナビやらないで、ポレポレやったら情報構造やっても
大丈夫かな?
844 :
655 :03/09/02 12:47 ID:JxXv99xf
情報構造は旧帝か早慶受けない人はやらなくていいと思う。入ってる問題も その辺の大学。
845 :
843 :03/09/02 13:06 ID:H4KEfdh8
>>844 早慶は受けるつもり。でも、代ゼミの本科生なんだけど、西の単科とか
取るの金かかるし、問題も多くこなしたほうがいいかと思ったんだけ
ど、どう思う?
846 :
ジョン・ジョン :03/09/02 13:32 ID:GwN6ow+A
826ですがご意見よろしくおねがいします。
>>846 >基本はここだ!と実況中継やろうと思うんですが
>ポレポレはやらなくても大丈夫ですか
最初の二つやってから聞いてください
849 :
ジョン・ジョン :03/09/02 16:04 ID:GwN6ow+A
>848 りょ〜かいしました。
850 :
高2(828) :03/09/02 21:13 ID:QSpl74wN
851 :
西きょうじヘの名無しさん :03/09/02 22:22 ID:xNItzPNa
>>850 どういたしまして。やっぱ同じ先生を好きな人には頑張って欲しいんでね。役に立てて嬉しいよ。
こないだやりはじめたばっかだけど ポレポレ余裕だと思って進めてたら15で逝った。
>>852 イキロ
「ポレポレ、最初と最後で別の参考書のような違和感が・・・」
という感想も近頃じゃいたってポピュラー。
854 :
839 :03/09/03 01:41 ID:TFeNYrNC
>>840 助言ありがとう。
さっき例題16やってみたらわりとできて嬉しかった。
855 :
大学への名無しさん :03/09/04 10:39 ID:0AY0ayKd
英文法・語法対策は何がおすすめ?
856 :
大学への名無しさん :03/09/04 13:22 ID:b2E+90bj
ポレポレやってるが、なんなんだコレはー! ビジュアル2より明らかに難しいってば。 短大の文章なのに全く意味分からないのが入っているし。 吐きそう。
ポレポレの感想・・・日大の英語ってわりと難しい気がする
858 :
大学への名無しさん :03/09/04 22:48 ID:b2E+90bj
ポレポレって難易度順には並んでいないんだね。 さっき38まで到達したが、異様に簡単なのが混じっていて驚いたよ。 つーか今日はポレポレで潰れたな。
>>856-858 今までいかに自分が基本を無視してフィーリングだけで英文を読んでいたかが分かるのです。
860 :
大学への名無しさん :03/09/05 17:28 ID:6KV2ANui
漏れはポレポレを五日で終わらしたぜプゲラ
↑おわっただけで頭にはいってな(ry
862 :
大学への名無しさん :03/09/06 21:36 ID:CEpjQuuU
昨日西さんのライティング受けたけどやっぱ良いね。二学期も西さんにお世話になります。
863 :
大学への名無しさん :03/09/07 11:42 ID:D1Pc+vjH
西きょうじって頼めばサインしてくれますか?2学期から代々木で単科取りました 値段安いんで
864 :
大学への名無しさん :03/09/07 11:58 ID:REGGQV5A
福岡に来た時サイン貰った
>863 貰えるよ。 でも「サイン下さい」って言ったら「なめとんのか」といわれた。 結局サインしてくれたけどね。 質問しなかったからかな?
早大志望で西さんのALL読解とってるけど、情報構造〜やる必要あるかな ポレポレと基本はここだはすでに履修済みだけど・・ 漏れも西さんのサインほすぃ でも恐い・・・
867 :
864 :03/09/07 17:18 ID:XmnrofVz
恐いかな?サイン貰う時志望校聞かれて早稲田って言ったら 「絶対早稲田行こうな」って励まされたし サインには「to ○○」って名前まで入れてくれる
868 :
大学への名無しさん :03/09/07 17:27 ID:+VN+Dtv2
>>866 情報構造〜は基本的に西が本科の早大英語やAll読解でやってるようなことが
書かれてるだけだからどっちでもいい。中の問題には1学期の早大英語の問題がかぶってるけど。
869 :
大学への名無しさん :03/09/08 02:24 ID:jOmjkIeH
実況中継ってどんな感じに進めればいいですか? 基本はここだ!終わらせたんだけど。
870 :
へのへの名無しさん :03/09/08 19:17 ID:FMi1dKWq
英文法・語法対策は何がおすすめ?
871 :
863 :03/09/08 19:26 ID:sVclZEEY
皆さんレスありがとうございます。早速明日サイン頼みます
872 :
大学への名無しさん :03/09/08 19:28 ID:6sQkP4Tw
言っちゃ悪いが天才 ではないと思う
873 :
大学への名無しさん :03/09/08 19:29 ID:MQjAug5R
自分を誇大広告して頭良くみせかけてる
874 :
西きょうじへの名無しさん :03/09/08 20:55 ID:iu0bHXtz
それでもお前等よりははるかに頭良いだろ。そんなの講師の自由じゃん。嘘言ってる訳じゃないし。
875 :
大学への名無しさん :03/09/08 21:59 ID:9BcRD9B3
別に自分で天才っていってるわけじゃないんだから・・・
いや自分で言っ(ry
てないよ
少なくともポレポレか何かの作者紹介には >(天才は孤独だ!) って書いてあった、作者紹介って自分で書くもんだろう。 …まぁ、別にいいけどな、自分でどういっていようと。
879 :
大学への名無しさん :03/09/09 00:08 ID:+s76UVe4
>>878 あれは自分で書いてたのか!?
だとしたら確かに自分で天才だっていってるなw
愛嬌やんw
881 :
大学への名無しさん :03/09/09 23:39 ID:Jxui6E31
>>869 の質問の答えをどなたかお願いします(´д`●
882 :
大学への名無しさん :03/09/10 01:31 ID:72XgEDuz
今日のALL読解、しんどかったのは俺だけ?
884 :
大学への名無しさん :03/09/10 22:16 ID:7uWP1cCL
All読解の夏講5コウ目早稲田なんかより難しかったよなぁー。 名古屋大バカにしてた俺が遥かにバカだったなあ
ハイパーは阪大だったよ All読解はレベル低そうだねぇ
886 :
大学への名無しさん :03/09/10 23:09 ID:nhdwhoGb
一日一講ずつ。つーか君高二?個人的見解だが普通に実況中継は不要だと思う。 ENGLISH TOURのほうがまだましだぜあんな駄本より。
887 :
886 :03/09/10 23:09 ID:nhdwhoGb
888 :
大学への名無しさん :03/09/11 01:16 ID:tmvp5grH
ALL文法のペースのろいね
889 :
大学への名無しさん :03/09/11 01:22 ID:eI1EhXcb
>>869 読む、匂う、読む、匂う、読む、匂う
実況中継の紙はいい匂いがする
少年サンデーもいい匂いがする
890 :
大学への名無しさん :03/09/11 01:28 ID:tmvp5grH
ALL文法は実践的じゃないですね
フーンw
ポレポレの西の写真怖いんだけどw
>>892 高音が出やすくするために二度だけ整形しますた
894 :
大学への名無しさん :03/09/13 00:15 ID:F04GGRdB
偏差値48の者(8/6日の時点、河合塾マーク模試)ですが、 基本はここだ!が終わってポレポレにうつろうと思うのですが、 偏差値48では理解できないでしょうか? やっても何となく力にならない気がします。 どうすればいいか、ご意見よろしくお願いします。
895 :
大学への名無しさん :03/09/13 00:34 ID:8bA4ldwZ
>>894 間に実況中継を挟むと効率よく理解できます。
896 :
大学への名無しさん :03/09/13 00:41 ID:F04GGRdB
>>895 ありがとう。やってみます。実況中継やって
まだポレポレできなさそうならまた書き込みます。そうならないことを祈って・・・
897 :
大学への名無しさん :03/09/13 00:48 ID:8bA4ldwZ
>>896 実況中継は
基本はここだの内容の復習、長文での実践演習みたいなもんだから
さっさと終わらせて(遅くとも一週間ぐらいで)
ポレポレを何度も読み込んだらいいと思うよ。
あと実はおれも受験生なんであんま当てにしないでね…ゴメン
898 :
大学への名無しさん :03/09/13 00:49 ID:HrGLO4eP
899 :
大学への名無しさん :03/09/13 00:51 ID:uBMTdQa1
900
901 :
大学への名無しさん :03/09/13 00:58 ID:VrnGo0c8
いまから6年前、ポレポレの背表紙にサインもらったよ。 名前聞かれて、名前も書いてもらった。 いい思い出だ。メッセージも書いてくれたぞ
>>899 佐藤浩太郎 佐藤慎二 佐藤ヒロシ 佐藤慎二
903 :
訂正 :03/09/13 01:02 ID:MXyShzud
>>899 佐藤浩太郎 佐藤慎二 佐藤ヒロシ 佐藤裕美
904 :
大学への名無しさん :03/09/13 01:16 ID:jhZawNn6
>>903 エロゲーマーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
905 :
訂正 :03/09/13 01:32 ID:MXyShzud
ョゼミの実在英語講師だよ・・・・ えろげーまってなんだよ・・・
906 :
大学への名無しさん :03/09/13 01:51 ID:sEmPUAvK
907 :
訂正 :03/09/13 01:54 ID:MXyShzud
ライティング整序を今日受けたヤシいる?
ポレポレの例題を1つ訳すのに15分ぐらい考えてるんだけど、時間かけすぎ? わからない単語調べて、全訳してたら20分ぐらいかかってしまう。
かけすぎではないと思う。
911 :
大学への名無しさん :03/09/13 08:28 ID:GuyXjCCG
ライティング授業は一学期とは雲泥の差
そんぐらいやれ 何回もやるうちに速読できるようになる
914 :
西きょうじへの名無しさん :03/09/13 11:19 ID:XMlddPlB
四天王って 今井 富田 西 西谷 であってる?
916 :
大学への名無しさん :03/09/13 12:05 ID:XMlddPlB
>>914 1番前に座ってるヤシに対して引きません?
>>911
そうですね。
2学期になってレベル上がりましたね
918 :
大学への名無しさん :03/09/13 12:17 ID:s/zGwTYu
西さんはトミー(富田氏)も髭坊主(今井氏)も否定してるような・・・。 「英文は左から右(つまり、頭読み)するべし。」→トミー批判 「入試問題程度の量なら、飛ばし読みするな。速読力をつけろ。」→髭坊主批判 でも、頭読みはかなりコツがいると思うけど・・・。 たとえば、「ポレポレ」の例題12だけど、THATの役割が判明するまで、どれか一つに決めておいて(または曖昧にしたまま)読み進めて、文法的矛盾が出た時点で修正(フィードバック)ってことでしょ? こんな作業、瞬間的に脳内でできるようになるには、相当読み込まないといけないのでは? どう思う?
俺は中学生の頃からできるけど・・・ 西さんは頭の良い人・回転速い人向けだよね 頭悪い人は富田とか西谷とか受けなさい ぴったりだよ
西やろうか、迷ってる・・・ 英文解釈教室基礎編終ったんだけど、 西の本読んだら系統が一緒みたいだし。 名詞節、関係詞やらを分類してるところとか。 あと、伊藤とちがってあっさり目の解説もよさそうだから。
921 :
はばたきV :03/09/13 13:57 ID:XMlddPlB
>>917 それって代々木校のことだよね?まぁ、どの先生も最前列はキモい奴が多いな。真面目な奴も少数いるが。
代々木校一番前のたらこくちびるで妖怪みたいな女キモイ 誰か知らない?
923 :
:03/09/13 14:49 ID:7cCWgTVZ
オールの授業? ってゆーかそーやって特定すんのやめよーぜ
何で? 有害なブスだかいいじゃん
925 :
大学への名無しさん :03/09/13 15:02 ID:Jk0oCSm8
>>924 モラル欠如しすぎw TPO考えてしゃべりなよ。
こういう場所でそういった話はすべきではないでしょ。
代ゼミ内で友達とちょいと喋るくらいならかまわないかもしれないが。
>>925 TPOって何?
理系のボクニハワカラナイ
927 :
大学への名無しさん :03/09/13 15:09 ID:GuyXjCCG
ライティングの最前に座ってる奴西に本気で呆れられてない? 一学期はまだネタっぽかったが どうなの?
928 :
大学への名無しさん :03/09/13 15:10 ID:Jk0oCSm8
>>926 別に専門用語とかじゃないのだけど。
Time
Place
Occation
ってこと。マジレスした自分萎え。
>>928 なるほど時・場所・場合ってことね
でもすべるは Occasion だよ
931 :
大学への名無しさん :03/09/13 16:24 ID:t9Bd3YSE
さっき見たエロビデオの男優の役名「西」だった。 「だめよ!!西君!!!アンッッ!!アアアアアアンン!! だめ西君っ!!気持ちイイイイイイイ!!!!西君っ!!」 女教師もんでした。西君は生徒ね。 正直西を想像してしまいまつた。なえる〜。。。 実際西とのセックスいいのかな〜?女いっぱいいるって 聞いたけど。。。
932 :
大学への名無しさん :03/09/13 16:26 ID:FvxS7Mqn
代々木校一番前のたらこくちびるで妖怪みたいな女キモイ 誰か知らない?
>>932 2chだからっていうのは免罪符にならんでしょ。
最近、そういうの履き違えてるやつ多すぎ。昔のほうがまだマシだったな。
まぁいいや。お好きに。
言っておくけどその代々木のなんちゃらさんの関係者ではないよん。
>>934 代々木校一番前のたらこくちびるで妖怪みたいな女キモイ
お前知らない?つーかお前か?
>>935 いや、本人じゃないw ってか代々木校の生徒じゃないし。
つーか、しつこく聞いてるお前さんも傍から見るときもいぞw
938 :
大学への名無しさん :03/09/13 18:04 ID:ooAk7SNI
うぜーな↑ら
939 :
:03/09/13 20:18 ID:QBBp8CcN
935きもいよ
940 :
ポレポレ :03/09/13 20:25 ID:QBBp8CcN
ってゆっかID:axWzDz2j は2時間以上もネットしてんのね。キモ ご愁傷様
ID:axWzDz2jでは無いが
>>940 の言葉がとても身に沁みた。
942 :
とっと :03/09/13 23:46 ID:DA61maFz
>>921 代々木校です。 >>927 ですよね。 あのバカさがネタじゃないとしたら あの男(最前の生徒)は今年もマーチすら無理な予感。
943 :
:03/09/13 23:48 ID:7x7bgiEZ
↑ID:axWzDz2jが本日二回目の降臨
↑人違いですよ
945 :
大学への名無しさん :03/09/13 23:56 ID:LmyOK17a
てか西は今までは東大京大クラスと違って私文クラスは 少し甘くやってきたが この前のライティング見てる限り二学期から ようやく少し厳しくやっていく姿勢か?
ライティング良くなってきたね
944はきもおた
ID:7x7bgiEZ=ID:QBBp8CcN は3時間ちかく2CHしてるキモオタ 来年も浪人ご苦労
949 :
:03/09/14 12:26 ID:ki/3+Jfc
ぷ、落ち着けよID:DA61maFz= ID:5zDtFnKN 朝っぱらから。。(^^;
950 :
晒しAGE :03/09/14 16:52 ID:6qPHDjLv
ID:ki/3+Jfc=ID:7x7bgiEZ=ID:QBBp8CcN ( ´,_ゝ`)プッ かわいそー
951 :
大学への名無しさん :03/09/14 17:30 ID:wtlrLBzP
ポレポレage
952 :
909 :03/09/14 21:47 ID:BaygyDms
そか、かけすぎではないようで安心。
ポレポレ全訳やってたら、記述模試の下線和訳がそこそこできるようになった。嬉しい。
サンクス
>>910 >>912
953 :
カテゴライズ :03/09/14 21:57 ID:o5TRgjW1
あの、冬の講習でハイパーをとるつもりですが、二期の方は なにかとったほうがいいですか? 京大志望で、基本、ポレポレ、情報構造を夏にやりました。
954 :
大学への名無しさん :03/09/14 23:11 ID:xYpaUf60
基本はここだ!がおととい(5日間で)1週目終わって 昨日最後あたりのページに載っている例題をやったら読み方を覚えていて だいたいできました。(まぁ当たり前か・・) それで2週目なんですけどいつぐらいに始めればいいですか?
>>954 その手の質問に答えはないよ。
俺は2周もしてないし
956 :
大学への名無しさん :03/09/15 13:43 ID:Ecu+WHic
それじゃあ2周以上した人に質問です。1周目終わってから どれくらい経ってから2周目始めましたか?
>>956 「一周終わってから一ヶ月たったなぁ・・・むむ!そろそろ二周目やるか!」
っていう風に二周目やってるような人はいないだろうから、
二周やったとしても、どれくらい経ってからかなんて覚えてる人は殆どいないと思う
958 :
大学への名無しさん :03/09/16 00:29 ID:iqiKMAVK
基本はここだ!を完璧にすれば、法政大学経営学部受かりますか? ワケあって受験勉強始めたのが今月からです。 ビジュアルや他の英文解釈の参考書は全くやったことがありません。 基本はここだ!だけで長文読めるか心配です。 もちろん単語や文法もやってますが、まだまだ初歩的なところしかやってません。 どうかアドバイスください。
959 :
大学への名無しさん :03/09/16 00:34 ID:10Yb0BTC
>>958 あなたが天才で無いなら無理。過去問やらずして、受かる大学など無い。
960 :
大学への名無しさん :03/09/16 00:39 ID:iqiKMAVK
>>959 そうですね。過去問無しで受かったら神ですよね。w
ちなみに単語は2chでは批判的な意見が多いターゲット1900です。
961 :
アイオリア ◆TOM0TAROHo :03/09/16 01:10 ID:IxZFAm1S
関係ないって、どんな単語帳をつかおうと、 結局は本人がやるかやらないかだよ、 ぐだぐだと、この参考書はあーだこーだ言う前にとにかくやるべし! Anyway、やるっきゃない!
>>961 んなこたぁない。
シケ単とかは手出しちゃいけないの明白だしな。
>>961 永ちゃんキター 仲本で知ったんだけどねw
964 :
大学への名無しさん :03/09/16 16:04 ID:iqiKMAVK
>>961 まあ単語帳なんて関係ないですからね。とりあえずターゲット完璧にします。
今日法政大学経営学部の過去問見てみたけど、全くわからなかった。
基本はここだ!を2周したら長文問題集ちょっとやってからすぐに過去問やらないと、
本番までに間に合わない…
>>964 基本はここだをやったら、ポレポレをやった方がいい。
この2冊は2つで1つのセットのようなもんだから。
まぁ今からじゃまず無理。残念。
ここの住人みんな冷たいなぁ。1人くらい偽善しようよ。
今からでもいけると思うよ。頑張ればね まだ本番まで5ヶ月あんだから。
969 :
大学への名無しさん :03/09/16 20:41 ID:iqiKMAVK
>>965 わかりました。
基本はここだ!を一周したらポレポレに移りたいと思います。
>>968 そう信じてやっていくしかないですね。
970 :
大学への名無しさん :03/09/17 00:51 ID:Vdyg3uSG
基本はここだ!! 最高!!
971 :
大学への名無しさん :03/09/17 07:07 ID:dRfYXCg9
ビジュアルこなすよりはなんとかなるだろ。
973 :
大学への名無しさん :03/09/17 18:18 ID:ghXKLwCy
フレサテで単科申し込んできたぜ
MARCHなら12月時点で偏差値45あれば受かる ・・という記録がある。 何人に一人かは知らないけど。100人に1人ぐらいかな。
>>974 2人に1人ぐらいは受かると思うが。本気出せば。
私立文系ってことは受験科目数少ないはずだから一日10時間ぐらい集中して英語なり数学なりをやってれば
受かるんじゃないかな〜。偏差値45なら深刻じゃないし。
スレ違いスマソ
>>974 そういう例外を挙げて変な期待を持たせるのはやめたほうがいいよ。
12月で偏差値45ってことは相当の勉強量だったんだろうし。
2chなんかで「間に合いますか?」って聞いてるような人はまず無理だと思う。
本当に間に合わせる気があるなら、こんなところで質問しないはずでそ。
きつい言い方だけどね。
今日のALL文法分からんかった ところで西って整形? 情報構造と基本はここだの写真は どう見ても今より老けてるんですが 髪も増えてるし
基本はここだの写真から受ける印象 …「諸君、星を見たまえ!」とか言いそう。かなり元気良さそう。 ポレポレの写真から受ける印象 …一人称に「私」を使ってそう。声高そう。指長そう。
それより980の人は新スレおねがいします
>>976 西先生よりはきつい言い方じゃないですよ それより981の人は新スレおねがいします
982君にまかせるよ、うん
レ(゜∀゜;)ヘ=З=З=З=З逃げろ!
新しいスレッドをたてようとしたが プロキシーが掛かってだめぽ
984 :
テンプレ :03/09/18 23:02 ID:TMkfCBvG
【鳥】西きょうじスレッド【天才】3ゾウ目 代ゼミ英語四天王の一人。 「基本はここだ!」「ポレポレ」といった名著を生み出す一方 軽井沢から東京まで新幹線通学するナチュラリスト。 非情に頭の切れる人間であり バードウォッチング、演劇、音楽、焼物といった多彩な趣味を持ち 人間的に尊敬できる部分は多いが 意外と背は低い40歳(?諸説あり)の変態・・・ もとい天才講師西きょうじについて語りましょう。 著書 英文読解入門基本はここだ! ポレポレ英文読解プロセス50 情報構造で読む英語長文 西英文読解講義の実況中継 英文速読のナビゲーター 西きょうじの英文読解 パタスタ English tour―世界をリードする(Vol.1&2)
最後の行に『天才は孤独だ!』っていれてくれ
まだ立ってないね。立ててみる。
>>1001 お前、いつもいつもスレが終わりかけた時に出てきて同じ事書いてんじゃねーよ。
何が「もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 」だ。
お前は本当に新しいスレを立てて欲しいのかと小一時k
代々木から軽井沢まで片道5550円かぁ
たぶんグリーンだからもっと高そうだけど
991
992
993
994
995
996
997
998
999 :
大学への名無しさん :03/09/19 20:07 ID:FBqUKSou
あげる
1000 :
大学への名無しさん :03/09/19 20:08 ID:FBqUKSou
やっぱ1000とる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。