長野県の塾・予備校を語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
東進・信学会・DSK・松予備・信予備・・・etc

いろいろあるけどイマイチ決め手にかける長野県の塾・予備校。
夏期講習も迫ったことだし、情報交換しませんか?
おすすめの講師、回避すべき授業など、よろしくお願いします。
2三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/07/11 00:52 ID:1m0JMo9z
2
31:03/07/11 00:55 ID:WNoXwFqM
参考までに、長野県内の塾・予備校
http://www.e-yobikou.net/e01/tyubu.html#nagano

結構いろいろあるね。
41:03/07/11 01:08 ID:WNoXwFqM
スレを立てた以上、まずは自分が情報提供するべきなんだけど、
実はまだどこにするか迷ってるところなんです。
夏期講習から始めようと思ってるんだけど、どこがよいのでしょう?
講習を受けたあかつきには必ずこのスレで結果報告いたしますです。
5大学への名無しさん:03/07/11 01:17 ID:B9o7lLv+
>1 その気持ちはよくわかるな 長野県の予備校はショボーンだからな
長野予備校ははっきりいってお薦めしない
多少金をかけても東京のヨゼミか河合に行くべき
6荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :03/07/11 01:21 ID:P/A4ivp/
真面目なスレなのに立てて30分で諭されてる…。
7大学への名無しさん:03/07/12 13:41 ID:Gd1KKU+l
>>1さん、受験生のみなさん、受験勉強おつかれさまです。
私は長野県の高校に教員として勤めている者です。
確かに長野は関東・関西に比べると受験産業の進出が遅れており、塾・予備校の質も、正直に言ってあまりよいとは言えません。
その分、学校の側も受験対策に力を入れてはいるのですが・・・やはり費用やノウハウの点で難しいところなのです。
>>1さんが浪人生の方でしたら、私も>>5さんと同じく他県(東京・大阪・名古屋)の予備校をおすすめします。
しかし、この夏の講習会から始めようとしているということは、>>1さんは現役の高校生ではないかと推察されます。
はるばる他県の予備校に通うというのは現実的に考えて難しいと思われますし、夏期講習だけを受講するというのではあまり成果があがるとは思えません。
>>1さんが現在の学力では受験に対応できないと思っているなら、やはり地元の塾・予備校を利用するのがいいと思います。
ただ、長野県といっても広いですから、せめてどの辺りの地域に住んでいるのかは教えていただきたいです。
また、>>1さんの学年、志望校、現在の成績など教えていただけると他の方も助言しやすいのではないでしょうか。
8大学への名無しさん:03/07/12 13:42 ID:Gd1KKU+l
私の場合、生徒から相談された際には松本予備校かDSKパーソナルスクールをすすめています。(私の勤務校は松本市内)
ここ数年の間に生徒から寄せられた情報と、自分で調べた限りでは、松本ではこの2校が抜きん出ているように見うけられます。

松本予備校は河合塾と提携しているため、サテライト(いわゆるビデオ講座です)は河合塾と同等のものが受講できます。
やはり規模・実績ともに地元では大手のため、いろいろ問題はあるにしてもある程度の信頼がおけます。
講師はよくいえばベテラン、悪く言えばロートルな方が多いようです。
それほど良い評判も聞きませんが、悪い噂も聞きません。良くも悪くも平均的、という印象です。
生徒の方でくらいついていけるならば、有効に利用できるのではないでしょうか?
逆にあまりやる気のない生徒だと、周囲の雰囲気に流され、失敗することも多いようです。
河合塾との提携もあり、テキストは他に比べて高い水準だと思います。
地力はあるはずなのに受験に失敗した生徒で、地元で浪人したいという生徒にはここをすすめるようにしています。
ただ、あくまで「予備校」なので高校に通いながらだといくらか不便な面もあるようです。

DSKパーソナルスクールは、立地条件としては文句なしです。
講師は、玉石混交というイメージで、松本予備校とは対照的です。
どうも大半の講師は信州大学の学生がバイトでやっているらしく、質の悪い講師も多いようです。
じかし、東京などから優秀な講師を引き抜いたりもしているらしく、少数ながらとても優秀な講師もいるようです。
卒業生からの報告などをきいても、絶賛する生徒と酷評する生徒の差が大きく、当たり外れが大きいという印象です。
通学時間がある程度自由に設定できるため、部活で忙しい生徒などがよく利用しているようです。
ただ、父兄からの情報では、費用に関しては多少割高なようです。
その点を除けば、現役の高校生なら、ここもおすすめかもしれません。
9大学への名無しさん:03/07/12 13:43 ID:Gd1KKU+l
信学会は、昔私もお世話になったのであまり悪くは言いたくないのですが・・・現状あまりおすすめできません。

上記以外だと、松本近辺ではあまり大きい塾・予備校は見当たりません。
しかし、小さい個人塾は費用も安く、細かいサポートもきくため、上手に利用すれば意外に大手より有効なこともあります。
いずれにせよ、どのような環境であれ、最終的には受験生本人のやる気と努力次第です。
少ない時間を価値あるものとするために、頑張ってください。

長い文になり、申し訳ありません。
101:03/07/12 23:42 ID:jqL3WT3d
>>5 (´・ω・`) ショボーン 長予備はダメなんですか・・・
>>6 いえいえ、諭してもらえるのもありがたいです
>>7〜9 アドバイスありがとうございます!
松本は遠くてちょっと無理なんだけど参考になりました。
あと、DSKって長野駅前にもありますよね?
こちらの評判はどうなんでしょう?
それと、東進ってビデオでの授業以外もやっているのでしょうか?
11大学への名無しさん:03/07/14 09:41 ID:VVbk2cJy
みやたちゃnもえ
12大学への名無しさん:03/07/14 10:18 ID:176pOEYb
去年髪の毛が長かった東進の男の英語の先生、なんて言う名前でしたっけ?
131:03/07/14 20:59 ID:9XX3xSwu
なかなかレスが来ません・・・なのでage

文化祭が終わったら夏期講習会申し込もうと思います。
う〜ん、どこにしよう?
14大学への名無しさん:03/07/14 21:22 ID:b8AbpctR
上予備イクナイ(・A・)東進にしとけば(・∀・)イイ!!
15:03/07/14 22:16 ID:Q5z84U6e
>>14 レスありがとうございます!
東進はやっぱりイイ!!んですか?
小さいビルに移っちゃったからちょっと不安だったのですが・・・
有名な先生が多いみたいですけど、実際にそういう先生に習えるんでしょうか?

上予備というのは上田予備校?
16大学への名無しさん:03/07/14 22:24 ID:G4A/dvKX
まあとりあえずあれだ。
開智学園だけはやめとけってこった。
過疎地だと他にないのはわかるが、
無理してでも長野か松本まで出た方がいい。
東京に逝けるならそれにこしたこたあねえぞ、もちろん。
17:03/07/14 22:43 ID:Q5z84U6e
>>16 開智学園ってここですよね?
http://www2.cnet.ne.jp/kaichi/

うーん、小中学生にはわりと良さそうだけど、高校生部門はたしかにちょっと不安ですね(^^;
18大学への名無しさん:03/07/14 23:00 ID:G4A/dvKX
そう、それ。
厨ではもうきついな。
ガキの頃通ってたが、おさなごころにも

「これはだめだ」
と思ったね。
19大学への名無しさん:03/07/15 08:05 ID:7xl3qRec
信学会はあまり評判が良くないんですね。
どこら辺が良くないんでしょうか?やっぱり講師ですか?
夏期講習の申し込みで松予備にするか信学会
しようか迷っているのですが・・・。
20山崎 渉:03/07/15 10:45 ID:nCmABb6u

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
21大学への名無しさん:03/07/16 11:41 ID:oV2w8lNz
>>19
理系・浪人なら松予備
文系・現役ならDSK
本当は大学なんていきたくないなら信学会
22どんぐりッ子:03/07/16 16:11 ID:WBDyK6ex
>1
>東進・信学会・DSK・松予備・信予備・・・etc

よくわかってないみたいなんで補足しとくと、信学会=信予備ね。
「信学会」という会社(?)の中に、幼稚園や小中学生向けの塾がいろいろあって、
その中に高校生向けの「信学会ゼミナール」が数校と、
浪人向けの信州予備校・上田予備校・長野予備校がある。(松本予備校は関係なし)
おわかり?
23どんぐりッ子:03/07/16 16:19 ID:WBDyK6ex
地元に密着、というか寄生しているので規模だけはでかい。
俺は幼稚園から逝かされていたんで、最後まで信学会だったよ。
高校3年間ゼミ→浪人して長予備→一浪で信大合格
他を知らないからよくわからんが、特に良くも悪くもなかったと思う。
近くにあるならいけば?ってぐらい。
245:03/07/16 16:37 ID:bHnaNZfa
>1
まとめてみる(・ω・)まず長野駅前のDSKは論外 授業料がやたら高いうえに数学の教師が生物を教えている始末(゚д゚)
次に長野予備よくも悪くも普通ー夏期講習に関してはとってもほぼ意味なし 参考書でもやるほうがずっといい
最後に東進だがこれは有名講師のビデオ授業が中心 結構わかりやすいと思うけどビデオにあの金額は(・А・)サギ
コストパフォーマンスをかんがえると普段は長予備で夏期講習だけ東進ってのがいい気がするな
25大学への名無しさん:03/07/17 00:32 ID:5JObe0DP
長予備は可愛い子いるゾ
26大学への名無しさん:03/07/17 09:29 ID:7H9p/2Pb
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
27大学への名無しさん:03/07/17 17:22 ID:4PMi3nve
理系で夏は数学に力を入れたいと思っています。
偏差値は55近辺ですが、数学に限定するとどこの予備校が
良いでしょうか?
ちなみに松本近辺でアドバイスをお願いします。
28大学への名無しさん:03/07/18 21:14 ID:diYxx3vx
下のような奴はすでに来年の不合格決定。

1.受験は受験生の努力や能力よりも講師力で決まると信じている人。
2.受験勉強は講師の話を聴いているだけにしたい人。
3.受験勉強は授業出てる時間だけで家でそれ以外予習復習とか面倒な勉強したくない人
4.勉強法や講師の研究に非常に熱心な人。
5.勉強には唯一究極の王道があり究極の勉強法や講師の発見こそ合格の近道と信じている人。
6.有名講師の有難い授業を受ければ誰でも成績が急上昇すると信じている人。
7.自分より勉強のできる人は自分の知らない何か特殊な勉強法をしていると信じている人。
8.自分より勉強のできる人は自分の知らない誰か特別な講師に特別なテクニックを教わっていると信じている人。
9.勉強が出来ないのは自分に原因があるのではなく教師や学校や本が悪いと信じている人。
10.予備校のレベルの高いクラス(東大選抜等)に入ると受験のプロが手取り足取り自分の成績を引き上げてくれると信じている人。
11.自分がこれから属する予備校のクラスの前年実績を見て一喜一憂する人。
(地方から出てきた浪人生限定だが)
12.自分は田舎(信濃国等)に住んでいて都会の受験生のような恩恵を受けられなかったので、上京して寮に入り勉強する環境さえ整えば成績が急上昇すると信じている人。
13.自分は年間200万以上も出してもらって都会の大手予備校に通っているので地元に残った宅浪生や地元のDQN予備校生に差をつけたも同然と安心している人。

今時の大学受験で都会にいることがアドバンテージなんかならないのにな。
わかっちゃいねーな。
29大学への名無しさん:03/07/18 22:56 ID:EWo/qGV5
>>5
>>長野予備校ははっきりいってお薦めしない
>>24
>>普段は長予備で夏期講習だけ東進ってのがいい気がするな

結局どっちなのよw
30大学への名無しさん:03/07/19 23:58 ID:VLW4MS60
31大学への名無しさん:03/07/20 00:51 ID:YaHgS6H2
で、1はどこにきめたんだ?
32テンパリ!:03/07/20 23:35 ID:0ofo38OT
俺的独断と偏見の松予備講師情報!

数学……永井老師の講義は面白くてわかりやすい。数学苦手なら取っとけ!
英語……林さんがグッド!荒井はヒステリーだからやめとけ!
理科……自習室で自分でやったほうがいい。詰まった時だけ質問にいけ!
国社……誰か文系の人お願い!以上!
33大学への名無しさん:03/07/21 00:00 ID:FPi4eSSl
松本のDSKの化学はかなり解りやすかったよ。でも夏期講習やってるのかな。
34大学への名無しさん:03/07/21 22:46 ID:59YBorKk
永井はだめだろ。
35わかんねぇ:03/07/21 23:05 ID:x8FHjDr0
英語の林って誰?
松予備にはそんな講師いないと思うけど。
理科ってのもなぁ。物理とか化学とかいろいろあるでしょ。
36テンパリ!:03/07/21 23:59 ID:QjqVFkWC
>>35
>>物理とか化学とかいろいろあるでしょ。
すまん、確かにそのとうり。
俺は化学メインなんだけど、あんまり受けても意味なかったんで。
物理とかは、受けた方がいいのかもしれない。
講師によるとは思うが、受けてないんで、32は化学限定ってことでひとつ。

林さんは髪長い兄ちゃん先生。本当の年は知らんが。
37だからいないって:03/07/22 20:49 ID:bjTBxXG3
林って先生はいないよ。
これってもしかして超昔のはなし?
38大学への名無しさん:03/07/22 22:39 ID:Th8bZBr4
長野の東進ってビデオ以外の授業もあるの?
3938:03/07/23 23:21 ID:xZh69Yap
あげ
40大学への名無しさん:03/07/24 00:12 ID:eSbTbdjx
現役の夏期講習とかならいいかもしれないけど浪人するなら東進の長野校はやめたほうがいい。
生の授業もあるけど、少ししかない。しかも校舎小さいとこに移っちゃたから生授業する教室ほとんどないし。
ホームクラスは人口密度高いし、監視カメラが付いててずっと監視されてる。しかも担任がかなりうざいし全然使えない。
模試でいい偏差値とってないと、取りたい授業・受けたい講師の授業があっても無能な担任と局長の勝手な判断で取ることすらさせてもらえない。
夏季・冬期講習についても言えること。しかも、志望校まで勝手に決められる。
「無理かもしれないけど本気で頑張って狙いたい大学」を狙うと「確実に行ける大学を狙え」と説教される。それも一年中言われるからかなりストレスが溜まってくる。
さらに、学費が高いくせに授業はほとんどビデオで、理系の解らない問題があって質問したくても、その問題を答えられるような人がいない。
特に、MARCH以上のレベルの問題は聞くだけ時間の無駄。
でも、講師はかなり良い。
41大学への名無しさん:03/07/25 14:01 ID:yGR2+B73
南信はきついんだよなー・・・・
42大学への名無しさん:03/07/25 22:54 ID:iyZlg1t/
無難な所でちょよびにするか…
43大学への名無しさん:03/07/25 23:37 ID:wJgtDYBH
河合か代ゼミのサテラインにしとけ
東進&信学会みたいな3流にははいるなよ
44kojima:03/07/26 00:52 ID:x5BWZ84s
明光義塾最高
45大学への名無しさん:03/07/26 01:22 ID:RdLmmJoT
地味に良スレage
46大学への名無しさん:03/07/26 12:13 ID:oiicjuon
>43
河合塾と代ゼミって長野にあるの?
電話したら「事務所しかないから、予備校はやってない」って言われたんだけど
47大学への名無しさん:03/07/26 23:28 ID:zdQz9raN
>>46
松本予備校は河合塾提携だからさてラインで授業が受けられる。
代ゼミもたしかどっか提携してるところがあるよ。
48大学への名無しさん:03/07/26 23:29 ID:eQS2M9HA
月日は流れ長崎幼児誘拐殺人事件の少年は大人になり結婚をし、
息子もでき父親になった。
世間は勿論、本人もこの事件の事は忘れていた。
父親となった少年は、家族みんな仲良くごく普通の幸せな生活を送っていた。
息子が四歳になった誕生日に父親は息子と二人で大型玩具店へと
プレゼントを買いに行った。
抱えきれないほどたくさんのおもちゃを買って貰った息子は、
早く家に帰りたくて立体駐車場に停めてある車へとはしゃぎながら走ってった。
父親が後から車の所に着くと、息子は振り返ってこう言った。

「今度は落とさないでね」

49大学への名無しさん:03/07/27 00:04 ID:3cIprbsS
おれ去年受験だったけど、信学会→DSK→東進とさまよったよ。
結果、英語と国語はDSK、数学と物理は東進、政経は独学でやった。
東進はビデオ中心でさすがにいい授業なんだけど、質問対応が頼りないのがもの足りなかった。
あくまでビデオ目的だと割り切って利用するのがいい。
それと過去問や大学
の資料とかを取り寄せてもらえるのも便利だった。
DSKは前に誰か書いてたけど、先生の当たり外れが大きすぎ。

俺が受けた中だと、国語の関先生と英語の島崎先生はかなりいい。受ける価値あり。
でもだめな先生はほんとにだめ。そこらの大学生にスーツ着せただけ。金の無駄。
信学会?幼稚園みたいなもんだよ。
50大学への名無しさん:03/07/27 00:36 ID:3cIprbsS
なんか改行が変になっちまった。
携帯からなんで勘弁。
51大学への名無しさん:03/07/27 18:59 ID:+Q807Xjy
DSKはやめとけ。悪徳商法っぽい雰囲気が漂っててすごい嫌だった。
52大学への名無しさん:03/07/28 22:42 ID:MJw7jNKd
>>49
昨日と今日、関先生の授業受けたよ。現代文。
すごかったよー。ちょっと感動した。学校の国語教師はばかだと思った。
53大学への名無しさん:03/07/28 23:50 ID:GhUWCVz/
河合や代ゼミと提携してるところはビデオだけなの?講師が来てくれたりはしないの?
54大学への名無しさん:03/07/29 00:19 ID:Hu2cYAW/
おまえら、当然びんずるの日は勉強しませんよね?
55大学への名無しさん:03/07/29 00:25 ID:8gmB3zsY
マツヨビの国語は弱点。(小論文のT先生除く
56大学への名無しさん:03/07/29 00:28 ID:8gmB3zsY
>32
↑ね。Tは東大や早慶に送り込む名手。だけど、ホントに泣かされる
あと 英語に「林」はいないが・・・。
縣陵のショボ教師にならいる
57大学への名無しさん:03/07/29 00:35 ID:Phs/kGET
河合や代ゼミはサテラインといってビデオ授業なんだ
しかし俺はビデオ授業の方が停止できるし好きな日に受けれるから向いてた
あと個別に仕切られてるから自分だけのペースでできるためマイペースの人に向いてる
単科とかも取れるから代ゼミは国語、英語が素晴らしくいいためこの2教科だけでも受けてみる価値
あり
俺は去年代ゼミ英語四天王のうち富田、現国は笹井を受けたんだげどなんとか早稲田受かったよ
ただし自分で予習、復習ができる人じゃないと無駄だよ
58大学への名無しさん:03/07/29 03:07 ID:O585ibdO
>>54
びんずるにはいきません。
ぼんぼんにはいきますw
59大学への名無しさん:03/07/29 03:10 ID:TFxXafY/
〜1001ストッパーが壊れた!?〜

 
科学板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
 
●最もレス数の多いスレ(1001ストッパー導入後)
   1位 12535レス(1001ストッパー5904)
   ギガウイング2


↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1056396418/50-
60大学への名無しさん:03/07/30 04:30 ID:zPZnwrZr
>58 ぼんぼんって?
61大学への名無しさん:03/07/30 13:07 ID:mF0WNOCV
で、1は結局どこにきめたの?
62大学への名無しさん:03/07/30 13:12 ID:LfmCWkIq
北信では
浪人 長野予備校
現役 東進
が定石
63大学への名無しさん:03/07/30 21:01 ID:HtbLQTRs
最近まで長野予備校に通っていたケド、もんぜんぷら座の前に代ゼミサテライン
予備校があることを知って、夏期講習に通い始めました。結構、ちいさなトコ
なんで内心どうかなって感じだったけど、やっぱ長予備の講師なんかとは比べモノ
になんない位良くて。こんなんだったら、もっと早く行ってれば良かった。
64大学への名無しさん:03/07/31 00:14 ID:XZ+8Ltyt
>>63
最近入ってきたやつだな・・・
まさか君がチャンネラーだったなんて、チョット軽蔑した目でみるけど勘弁してね(ハート
65大学への名無しさん:03/07/31 00:59 ID:82JBXLkY
>>62
それはありえんだろうw
66大学への名無しさん:03/07/31 23:08 ID:0oc0ECDt
>62
それはないでしょw
67大学への名無しさん:03/07/31 23:21 ID:LBmDdo2p
>>62
それはいくらなんでもw
68大学への名無しさん:03/08/01 03:08 ID:5leNnZru
なんか講師ミシュランとかいって、
代ゼミやら河合やらの講師を五つ星でランクづけしてるサイトあったよね?
あれの長野版を作ってみるのはどうかな?
69大学への名無しさん:03/08/01 15:38 ID:EiZQt93l
(・∀・)イイ! 是非参考にしたいです。
70大学への名無しさん:03/08/01 23:58 ID:5leNnZru
70
71大学への名無しさん:03/08/02 00:16 ID:R5XOxRzs
びんずるage
72大学への名無しさん:03/08/02 17:48 ID:Awpcz70V
>>68
それやるなら、ここでやるよりも他にそれ用のHP作ったほうがよくない?
73大学への名無しさん:03/08/02 17:50 ID:Awpcz70V
ここだと煽りとか荒しとかで統計取れなくなりそう。
74大学への名無しさん:03/08/03 23:08 ID:M1Rq8vGP
百瀬はだめ
75大学への名無しさん:03/08/05 00:12 ID:JWA3jSl6
HPつくっても人がくるかどうか・・・
このスレの人の少なさを考えると(w
76大学への名無しさん:03/08/05 00:13 ID:JWA3jSl6
いちおうあげてみる。
77大学への名無しさん:03/08/05 01:07 ID:UaXouIl8
無駄と知りつつもう一度あげてみる。
78  :03/08/05 01:10 ID:gAa8QlCy
マジカルバナナ♪
長野と言ったら・・・・
79大学への名無しさん:03/08/05 01:12 ID:UaXouIl8
>>78
長野といったら田中康夫♪
田中康夫といったら・・・
8075-77:03/08/05 22:26 ID:lSx37zWo
もしかして、このスレおれしかいない?
81夏(・ω・)ウニ:03/08/06 13:40 ID:r4BruQ0E
お金があれば長野予備校に籍だけおいて気に入った授業と
自習室だけ利用してあとは代ゼミのサテライン予備校に通う
これなら東京の受験生に遜色ないと思うな。マジデお勧め。
82大学への名無しさん:03/08/06 14:55 ID:JSejB/pk
金ねーよ
83大学への名無しさん:03/08/06 20:50 ID:a0Y7D3Op
>>81
昨日から単科でやってるけど、あそこの自習室腐ってる。

3つの教室が自習室になってるが、どの教室も3割程度しか人が埋まっていない。
そして7割は荷物で席取りされてる。ほとんどロッカーの替わりに使われてる。
予備校も黙認してるしもうだめぽ
84大学への名無しさん:03/08/07 01:04 ID:cIobBwPY
>>83
>>3つの教室が自習室になってるが

てことは、普通の教室が自習室ってことになってるだけ?
なんかやだなー。
仕切りとかはないのかな?
85夏(・ω・)ウニ:03/08/07 13:22 ID:RJydYcgR
>83,84
まあ今は夏季講習中だから現役生が増えているでな
ちゃんとした個別に区切られている自習室も存在するぞ
席をとりたければ朝七時ごろに行くと確実に取れる
8683:03/08/07 20:05 ID:zCr9/lYD
>>85
朝七時かぁ、、
結局2日目からは自習室を諦めて、授業ギリギリに行ってる。
みんなマナー悪すぎ。別に、夏(・ω・)ウニさんが悪いわけでは無いんだけど。
87大学への名無しさん:03/08/09 00:23 ID:+k0PpCDs
>>68 >>72
とりあえず私がつくってみてよいでしょうか?>長野版講師ミシュランHP
88大学への名無しさん:03/08/09 01:15 ID:3hXWGj57
>>87
是非ともよろしくお願いいたします.
きっと迷える受験生の灯火となるはずです.
89大学への名無しさん:03/08/09 22:06 ID:WomQlChI
>>87さんに期待!がんばってください!
9087:03/08/09 23:26 ID:J2lvMBlR
>>88 >>89
応援ありがとうございます!
ではためしにHPをつくってみることにします。
ただ、あまり高いスキルを持っているわけではありませんので
とてもシンプルなものになると思います。あしからず。
9187:03/08/09 23:40 ID:J2lvMBlR
とりあえず流れとしては、

1.メールで各講師に対する評価・感想を募集
2.HP上で順次公開(単なる中傷・悪口はここでカット)
3.受験期終了後、集計して、再発表

といった感じでよいでしょうか?
このようなことは初めてなので、なにかありましたらご意見・助言をお願いいたします。
92大学への名無しさん:03/08/10 18:13 ID:AMBFQ4DQ
>>91
>1.メールで各講師に対する評価・感想を募集
メールより2chの方が公正でよくない?
幅広い意見が集まりそうだし。
93大学への名無しさん:03/08/11 21:05 ID:fkCe+/Yc
>>92
それはこれまでどーりここでやっていやってけばいーんでない?
このスレがなくなるわけじゃなし。
ただ、2CHだと荒しや煽りも多いし、粘着するやつもいるから、別に集計する場をつくる、と。
個人的には最終的にランキングとかキボーn。
94大学への名無しさん:03/08/11 21:16 ID:L8mi9pIO
>>1-100
長野の東進にこれ以上くるな!!2chネラー大杉!!
普通に休み時間にDOWNしたものの話とか始めるし・・・。
95大学への名無しさん:03/08/11 22:56 ID:3oX/2egH
長予備でまともな講師は、
数学・佐藤
英語・丸山
化学・小林
物理・佐藤

キモすぎる講師は
数学・原、好江

勘違い講師は
地理・断つの
96大学への名無しさん:03/08/11 23:25 ID:MhP4QyYq
97大学への名無しさん:03/08/12 12:20 ID:+/NSiWLo
>>94
「人大杉!!」とかTシャツにプリントして毎日着てけ!
98大学への名無しさん :03/08/12 12:34 ID:cHhRFm+0
99大学への名無しさん:03/08/14 03:02 ID:kye5kr7E
長野県民ってあんまりいないのかな?
100大学への名無しさん:03/08/14 03:03 ID:kye5kr7E
100!
101夏(・ω・)ウニ:03/08/14 10:17 ID:pFYO8q43
>99けっこういるんじゃね?
予備校の少ない長野県民にとってはこのすれは
役に立つとおもうけどなー
102大学への名無しさん:03/08/15 01:42 ID:qHoEhlkW
87に希望すること
HPの中に県内の塾予備校の一覧かなにかがあるといいと思う
103山崎 渉:03/08/15 13:40 ID:Tm8IB+Bk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
104大学への名無しさん:03/08/15 23:20 ID:9QGKqrea
大塚、ごめんな
105RAPHA:03/08/17 02:05 ID:p+0AfVk4
松本のDSKいってます。ミシュランっぽく☆で評価してみました。でもわりとてきとー。

英語O講師―☆☆☆☆・ とにかく二枚目!けどちょっと水商売系w
英語Y講師―☆☆☆・・ 元気なお姉さん。なぜか数学も教えてくれる。信大生らしい。
国語S講師―☆☆☆☆☆ 前の方で誉められてる人ね。確かにすごくわかりやすい。けど病弱w
数学N講師―☆☆☆・・ この人も信大生。ちょっと怖い。この人も水商売系。
数学S講師―☆☆・・・ 雑談だけで授業終った・・・
受付の人?―☆☆☆☆☆ 美人!!!実はここが一番のおきにいりかもw

全体的には悪くないけど数学がちょっと不安・・・自分理系なのに(TT)
106大学への名無しさん:03/08/17 02:14 ID:/uUR2bC1
超予備ダメ教師 →生物下平 、英語浜 気をつけれ
107大学への名無しさん:03/08/17 12:47 ID:yo9qWhap
長予備の夏休みがいつ明けるか教えていただけますか?
顔出しにいくんで。
108信予備生:03/08/18 23:00 ID:HXTLnZB3
受付けかわいいといいよなー。
うちなんて(以下略
109大学への名無しさん:03/08/19 16:48 ID:sCFbUUKo
黒柳最高ぽ(w
110RAPHA:03/08/21 21:52 ID:N/vZZfXC
漢文やべぇかも・・・
111大学への名無しさん:03/08/21 22:00 ID:b3FOlyC5
長予備のダメ講師はだれだ?
112大学への名無しさん:03/08/22 05:42 ID:zOX7NtSh
東信の情報が無いなぁ・・・
東信の浪人が通うとすればシンガクカイかysaくらいだな。
俺はシンガクカイだが、最高だった!レベルが一番高いクラスなら最高の講師の下で勉強できるぞ!
113大学への名無しさん:03/08/22 11:56 ID:9u3klXpx
長予備、数学のO先生、あれはやばいっしょ。。。
114大学への名無しさん:03/08/22 20:16 ID:3zrPAukK
>95 断つのはいいよ、うるさいけどポイントはおさえとる。
115大学への名無しさん:03/08/22 22:51 ID:cmFPi7qp
>>113
数学でまともなのは佐藤先生だけだと思う。
あの人はイイ!話面白いし。
95にほぼ同意だな。断つのは、吠えるよねw
116大学への名無しさん:03/08/22 23:18 ID:6EtR6MOV
117大学への名無しさん:03/08/23 01:52 ID:inuetYpn
断つのの地理は用語の暗記ではなく地理的思考を大切にする
用語は生徒の方が知っているときさえある
118大学への名無しさん :03/08/23 18:39 ID:jBDUx9j9
長野のDSKに行ってる高2です。
数学だけとってます。やっぱここお金かかって。。。・゚・(ノД`)・゚・
119大学への名無しさん:03/08/24 00:09 ID:TQ/A78nR
長予備の英語は葉密先生もよくない?
私が普段の授業で教わってる英語の先生の中で一番わかりやすいと思ったんだけど。
丸山先生は、夏期講習で初めて教わったけどよかった。
英文法、丸山先生に教わりたいな・・・
120大学への名無しさん:03/08/24 22:38 ID:oEH7T7Dq
今日で夏休みも終わりだ・・・明日から新学期!
なんで長野の夏休みはこんなに短いんだ!?
東京の高校生なんかは8月いっぱい夏休みなんだろ?
不公平だー!!!
121120:03/08/24 22:41 ID:oEH7T7Dq
先生にも文句言ったわけよ。
したら「夏が短い分寒中休みがあるじゃないか」だと。
寒中休み(2月中旬)の頃には受験おわってるだろ!!
122大学への名無しさん:03/08/24 22:43 ID:27DDRZ7d
>>120
兵庫も8月いっぱい夏休み。世の中そんなもんさ・・・
123120:03/08/24 23:20 ID:kM1P/ApF
>>122
世の中不公平だー!
くそー!俺は勉強するぜ!!
勉強して、偉くなって、権力を手に入れて、長野の夏休みを80日に増やしてやるぜ!
124大学への名無しさん:03/08/24 23:26 ID:onsCy9I8
おまいら東京の私立の進学高なんかは九月末まで休みのとこも
大井でつよ 長野は大手予備校もないし辛い境遇にありまつ
康夫なんとかしてくれー 康夫マンセー
125大学への名無しさん:03/08/24 23:57 ID:dztETn0O
123がんがれ。
できればおれがこうこうせいのあいだにたのむ
126大学への名無しさん:03/08/25 01:17 ID:9Cct9g9V
でも田舎だしなあ・・・長野のスタバに開店初日に入った客世界一だし(W 普通に恥ずかしいのは俺だけでつか・・・
>>113
D2の友達がO先生使えねーと直訴したら変わったらしいぞ!みんなで署名でもすっか♪
127大学への名無しさん:03/08/25 20:33 ID:Evn+cRbt
>>126
Fも結構前に辞めさせたみたいだしね。
あの人はほんと、ヤバすぎ。
128大学への名無しさん:03/08/25 23:58 ID:9Cct9g9V
>127
Fってだれでつか?詳細きぼんぬ
129大学への名無しさん:03/08/26 05:52 ID:yi8P9WEl
>>128
言葉足らずでした。
Fクラスの人たちもO先生を辞めさせたってこと。
130大学への名無しさん:03/08/26 09:07 ID:c/cGHJFi
その前に英語のMだろ。
やつを追放しろー
131大学への名無しさん:03/08/26 09:07 ID:c/cGHJFi
追放いいすぎた。ごめん
132大学への名無しさん:03/08/26 09:53 ID:OSar+1pd
2ちゃんねらの巣窟東進
さすが3流予備校W
まぁ信学会は4流以下だがな
133大学への名無しさん:03/08/26 11:51 ID:xRBronFV
>>130
MってFクラスの○○でつか?夏期講習とったけど板書が((;゚Д゚)ガクガクブルブル 金返してくり・・・
134大学への名無しさん:03/08/26 17:06 ID:X6ztslGC
長予備の数学の原ってマダムとかオカマっぽくてきもち悪いんですけど。
マザコンぽくもあるな。
あと、聞いたところによると、こいつの進路指導メチャクチャだから完全無視していいよ。
それに間違っても相談なんかしちゃいけない。馬鹿で無能な講師としてナンバーワン。
135大学への名無しさん:03/08/26 21:47 ID:/C20X5ma
>>134
蛾を食べたことがある先生でつか?

チャレンジ教えてる先生っていい先生いないの?
友達の話聞いてると、凄くつまらなそう。
136大学への名無しさん:03/08/27 02:41 ID:gWzhlq9Z
いずみ家庭教師塾ってゆうとことDSKパーソナルスクールと両方いってる。
夏の間だけ松本予備校の授業も受けてたけど、あんまりよくないからもういかない。
お金すごく使ってる。親にすまないと思ってる。
137大学への名無しさん:03/08/27 02:52 ID:gWzhlq9Z
松本大学予備校に対抗する信学会信州予備校スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061918245/l50
【河合塾】 松本大学予備校(復活) 【提携】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054392094/l50

DSKとかいずみのスレはないのかな?
138大学への名無しさん:03/08/27 02:57 ID:gWzhlq9Z
いずみは先生はそんなにすごくない人だとおもうけどすごく根気づよくいつまでも教えてくれる。
馬鹿だから、それぐらいがちょうどいい。
DSKは国語と英語だけ受けてる。
先生がすごい人なんだけど、時々かなしくなる。
松予備は、なんだか先生が怖いし、なに言ってるのかわかんなくて、質問したらおこられた。
もういかない。
139大学への名無しさん:03/08/27 02:59 ID:gWzhlq9Z
馬鹿だから、それぐらいがちょうどいい。

↑(俺が)馬鹿だから、とゆうこと。先生が馬鹿ではない。


先生がすごい人なんだけど、時々かなしくなる。

↑(できない自分が)かなしくなる、とゆうこと。
140大学への名無しさん:03/08/27 03:03 ID:gWzhlq9Z
なに言ってるのかわかんなくて、質問したらおこられた。

↑言ってる中身がわかんないんじゃなくて、よく聞き取れないとゆう意味。
141大学への名無しさん:03/08/27 20:19 ID:6V8/nzts
DSK卒ですが、何か?
やっぱ国語のSセンセーはひょうばんいいんだなー。
カマキリみたいだがw
DSKは金かかるYO!
高いテキスト買わされたが使わずじまいになってしまったものも...イタイ。
142大学への名無しさん:03/08/28 21:13 ID:+cEtNB50
誰かDC生いない?
・・・いるわけないか
143大学への名無しさん:03/08/29 01:25 ID:usWMj4al
づら
144大学への名無しさん:03/08/29 01:50 ID:usWMj4al
>>136
いずみ家庭教師塾ってのは、塾に行って勉強する所なの?
それとも家庭教師が家に来てくれるの?
145大学への名無しさん:03/08/30 00:48 ID:Nyyp8SCD
学校の授業をしっかり受けておけば受験もだいじょうぶだって担任がいうんですよ。
誰かなんとかしてくださいよ。
146大学への名無しさん:03/08/30 00:53 ID:faAOTNC5
>>145
お前がマジで予備校の授業受けるみたいに予習して復習すれば大丈夫ですよ
147大学への名無しさん:03/08/30 22:20 ID:OxqkeIgA
>>146が正しい。
148大学への名無しさん:03/09/01 15:07 ID:HJBfGxkj
もう九月・・・
149大学への名無しさん:03/09/01 20:49 ID:tyu0tb35
葉密先生の授業受けると、すんごい焦る・・・
150大学への名無しさん:03/09/01 22:27 ID:88LxIPrK
DSKの国語のSセンセーの講義の声聞こえてきたら、国語取りたくなった。
でもテキストがない。。(・A・)
151東鳩:03/09/01 23:20 ID:udkEEgUP
DSKいってる人けっこういるんだね。なんか仲間がいるみたいで嬉しいね。
やっぱり国語のS先生が一番人気があるのかな。わかりやすくていいよね。
話題になってないみたいだけど、数学のH先生もすごくわかりやすいよ。
おすすめはそのふたり。
152大学への名無しさん:03/09/01 23:24 ID:MlMZoCp/
東進・DSK・長予備どれがいちばん安い?
153東鳩:03/09/01 23:31 ID:udkEEgUP
>>152
DSKでないことは確か。かなり高いよ。
授業料はそれほどでもないけど、最初に買わされるテキストがすごく高い。
154大学への名無しさん:03/09/01 23:33 ID:MlMZoCp/
そーなんだ。じゃあやっぱり長予備にしとこかな。
155大学への名無しさん:03/09/01 23:35 ID:MlMZoCp/
正直、どこでも中身はそれほど差はないと思うんだ。じゃあ安いほうがいいかな、って。
156大学への名無しさん:03/09/01 23:37 ID:MlMZoCp/
東進はどうなの?あと、ビデオ授業と普通の授業と値段は同じ?
157大学への名無しさん:03/09/02 11:29 ID:Ah1d7fIo
>156
東進とかってただビデオみせてるだけで年間100マンとか軽くいく
代ゼミのサテラインのがはるかに安く経済的
授業の質でも代ゼミには遠く及ばないと俺は思う
158大学への名無しさん:03/09/02 20:10 ID:MCgF5LJU
代ゼミにしとけ
159大学への名無しさん:03/09/02 23:03 ID:YCtmfXcT
>>150のものでし。。
>>157東進ってそんなにするですか(,,゚Д゚)
でもDSKも結局度数が終わりになるにつれて
またカード買わなくちゃいけないし。。ハア

>>151折れもH先生に数学教わってます(*´ー`)
長野校でし。。
160大学への名無しさん:03/09/02 23:46 ID:tsefeBk/
144>>
イズミ家庭教師塾は塾として一斉授業もしてますし、
かてきょも派遣してます。
ここの塾は、松本、上諏訪、伊那教室に限り代ゼミサテ予備です。
161大学への名無しさん:03/09/03 00:15 ID:+B5Ygqkp
>>156
東進はなかなか良いと思うよ。
特に物理の苑田は最強です。物理が結構出来て余裕があるならぜひやるべき。
値段は入会費が3万くらい?で一講座7万くらい。ちなみに物理は二講座分。
ビデオだと一時停止が出来て、理解する時間とノートを取る時間がありかなり便利。
これ以外の科目については良く知らないんで、適当に自分で判断して下さい。
162大学への名無しさん:03/09/03 02:23 ID:CWpOWsdq
ミルクカフェの東進板
「最もマイナーな長野校を語る」スレ
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=tousin&vi=1005276124

・・・なにやら哀愁がただよってます
163DSK:03/09/03 04:12 ID:4UxkvoNx
そうそう!数学のHは漏れ的にかなりイイ!
おかげで漏れは数学の成績がグングン伸びたせ。
国語のSはまさに受験対策って感じだな。要点だけだ。
英語Oカコイイ。。。
164大学への名無しさん:03/09/03 08:53 ID:P2xw8y7S
長予備と信予備と上予備は全部信学会なんでしょ?教わる講師も共通なの?
165大学への名無しさん:03/09/03 19:12 ID:DPQOpd1A
>>164
講師は各校によって違う。だから、それぞれの校舎に特色が出る。
長野と上田両校に教えに行っている講師もいるが、最初に書いたように各校ごとに講師は違うと考えてよい。
166大学への名無しさん:03/09/03 22:55 ID:esf0sL0v
数学の佐藤先生と化学の小林さんイイ!この2人イイ!イイ!
167大学への名無しさん:03/09/04 02:28 ID:tp2b6ylw
DSKはいち時期、一週間に一度は勧誘の電話かかってきてうるさかった。


興味ないんで・・・ってこっちが言うと、何にも言わないで0.5秒後に切るし。
君と同じクラブで通ってる子いるよね?(確かにいた) 名前はいえないんだけど。(←?)
って言われたときもあった。

てわけでDSKはいきません。


168大学への名無しさん:03/09/04 15:48 ID:sxB2GwB/
DSKね。電話きたきた。
DSKに行ってた友人から、お金が高いって聞いてたから入らなかったけど。
今、浪人中で長予備行ってるんだけど、
いい先生とよくない先生の差が激しすぎ。
化学の小林先生は、面白い!
169大学への名無しさん:03/09/05 23:48 ID:D1tle01w
松予備校舎汚すぎ!
170大学への名無しさん :03/09/06 02:33 ID:qLRNY/p9
>>166
自分的にはどうかと思う。
171大学への名無しさん:03/09/06 11:53 ID:l0wwrAiC
長野予備校の古典の別府ってまだいるの?
172大学への名無しさん:03/09/06 22:06 ID:63/GWGUt
170は低知能。あの2人は頭良い人向け
173大学への名無しさん:03/09/07 23:17 ID:2b+XhBos
>頭良い人向け

それはどーかね?
個場椰子はおもしれくて俺も好きだが、ハイレベル向けじゃないと思うが。
砂糖にいたっては話の内容のレベルが高いというより、説明能力が低いだけだよ。
174大学への名無しさん:03/09/07 23:22 ID:2b+XhBos
もちろん俺の意見も主観に過ぎないわけだが、意見が違うからといって「低知能」よばわりはないでしょ。
情報交換するなら人の意見もきこうよ。
175大学への名無しさん:03/09/07 23:24 ID:2b+XhBos
あ、俺は170ではないからね。
176au:03/09/07 23:57 ID:OHWmbpL+
>>172-175
まあまあ、仲良くやりませう。

とか言いつつムカついた話をひとつ。
DSKの数学講師I。
質問にいったらすごくめんどくさそうに早口でテキトーに解説。
よくわかんないのでそう言ったら、ニヤニヤしながら、
「は?なんでわかんないの?」
わかんねーから塾来てんだよ!!
177大学への名無しさん:03/09/08 00:19 ID:J+Fu4QfY
アー
178大学への名無しさん:03/09/08 23:37 ID:E7nXPTlK
わりと良擦れになってきたね。上田予備校ネタはなにかないかな?
179大学への名無しさん:03/09/09 18:43 ID:9CxoINF4
長予備の英語の女の子かわいいよね。宮崎せんせえ。いや先生じゃなくて女の子。
180大学への名無しさん:03/09/09 18:44 ID:9CxoINF4
数学は砂糖先生おもしろいじゃん。何かにくめないタイプって感じじゃない?
181大学への名無しさん:03/09/09 18:49 ID:9CxoINF4
数学は、上にもあるけど腹っていう人やだ。
きもいし青チャートの質問にも満足に答えてくれなかった。
俺「ここどうしてこうなるんですかー?」
腹「・・・・・何でかな・・・」
腹「ええーーっと、それは今君がごちゃごちゃ言ってた通りじゃないですか?」
俺「結局話まとめるとどうなるんですか?説明してください!」
腹「えーーーだから君が言った通りだってば」
俺「・・・(氏ね)」

あとで砂糖先生にきいたら鮮やかすぎる解説をしていただけました。ヨカタ
182大学への名無しさん:03/09/09 19:25 ID:tMug/lub
>>176その日オレも数学質問してましたよ。
I講師スーツ着てなかったですよね??
183大学への名無しさん:03/09/09 19:28 ID:tMug/lub
今長野のDSKに行くと、まず飾ってあるものに驚く( ゚д゚).。oO
なんかもうお友達紹介に必死です_| ̄|○
でもあの自転車とDVDは欲しい〜━━(゚∀゚)━━!!!!
184大学への名無しさん:03/09/09 22:56 ID:xRyoAB8b
今日S先生にアメもらった♪
授業うけたことないんだけど、おもしろくて親切だから好き♪
185大学への名無しさん:03/09/09 23:58 ID:B2qwi4/b
>>180
漏れは憎めたけど…w
186大学への名無しさん:03/09/10 21:43 ID:0WAmtoA3
187大学への名無しさん:03/09/10 23:53 ID:J2bdUdcE
188au:03/09/11 07:04 ID:BjkzoImV
ごぶさたしております。87です。
HPを作ると言ってから、一ヶ月も経ってしまいました。
いろいろ忙しくてすっかり忘れていました。申し訳ありません。

とりあえず、ジオに形だけ作ってみたのですが、どうでしょうか?
なにか「もっとこうした方がイイ!」といったご意見がありましたらお聞かせください。
もちろんまだ情報は一件もありませんので、情報をお寄せくださるのをお待ちしてます。
情報が寄せられ次第、更新していくつもりです。
どうかよろしくお願いします。

長野県内の塾・予備校講師情報
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/2512/
189大学への名無しさん:03/09/11 15:55 ID:4LurEpMP
この前DSKのH先生がタイトーのX−BOULでボーリングしてた。
あと高校時代、授業サボって清水のBIG−SPOTで立ち読みしてたらH先生とご対面☆
H先生「あれ?何してるの?」
オレ 「学校早く終わったんすよ」
あれはかなり焦った。
190大学への名無しさん:03/09/11 19:43 ID:czBRwbl9
DSKの受付の若い女の人、カワイイ(・∀・)
191大学への名無しさん:03/09/11 23:16 ID:Ii+zS4In
代ゼミTVネット
192大学への名無しさん:03/09/12 22:50 ID:ZxqCV386
本当にHP作ったんだ。おつ〜。
ネタいっこもないけどw
193大学への名無しさん:03/09/13 00:25 ID:uDlXex2O
長野予備校の詳細キボン。
194大学への名無しさん:03/09/13 11:53 ID:Wq1VD/RV
松本市内の予備校に通いたいんで松本予備校の詳細希望。
195大学への名無しさん:03/09/13 21:06 ID:Z604D4nK
詳細といわれても。。。何について?
196大学への名無しさん:03/09/13 21:14 ID:WejsmKxV
宮崎かなこちゃんとセックスやりてー
197大学への名無しさん:03/09/14 00:00 ID:PfVAv07q
>>193 とりあえず、公式HP。
http://www.shingakukai.or.jp/

それでわからないことなら、もう少し具体的に知りたいことを書いてくれ。
198大学への名無しさん:03/09/14 00:04 ID:QRuGiVdP
>>196 てめー誰だよ気持悪い!宮崎ってことはどーせKくらすとかだろ?
199大学への名無しさん:03/09/14 00:54 ID:L7gty8DC
かなこちゃんはかわいくないだろ!かわいいっていったら倉島先生だけど、授業がいまいち分かりにくい
200大学への名無しさん:03/09/14 12:00 ID:IsSDWMkf
200
201大学への名無しさん:03/09/14 22:56 ID:L7gty8DC
明日、加藤の授業サボろ
202大学への名無しさん:03/09/15 01:39 ID:uVbzD49T
先生たちここ見てないかな?w
203大学への名無しさん:03/09/15 14:51 ID:a0ci8B+P
>>201
加藤まだいたんだ。いつまで(ry
204大学への名無しさん:03/09/15 14:54 ID:Jt/eCZin
加藤ってあのヤクザのことか?
205大学ヘの名無しさん:03/09/15 21:00 ID:1UHi1bx/
そうだよ。やつの授業予習しないと、本気で怖い
206大学への名無しさん:03/09/15 22:58 ID:/sJa+jgT
auのページ更新まだ〜?
207大学への名無しさん:03/09/15 23:39 ID:3bYfVRtY
阪神の優勝はめでたいかもしらんが、ベランダで騒いでるやつらうざすぎ。六甲おろし歌うな。野球見てる暇があったら勉強しろ。
208大学への名無しさん:03/09/16 00:12 ID:Akjoap5s
>>207
松予備生でつか?
まあ20年に一度のことだから生暖かく見守ってあげましょ。
209大学への名無しさん:03/09/16 21:31 ID:qVxRmf+i
今日、加藤先生の授業あったよ。
面白かった。
210大学への名無しさん:03/09/16 22:08 ID:6g9KF9L9
だれか信学会のだけのスレッドつくって
211大学への名無しさん:03/09/16 22:21 ID:pnKAVGah
長予備の授業評価って無記名でやった方がいいと思う
212大学への名無しさん:03/09/18 10:22 ID:JCMBedLr
俺も去年長予備行ってたけど、たしかこの時期あたりから
授業全く出ずに自習室ごもりだったな。
効果は抜群で夏休み前と比べて驚くほど成績がのびたよ。

加藤の授業に必死こいて予習してたのはなんだったんだろう。
213大学への名無しさん:03/09/18 13:43 ID:e57ieYWz
>>211
何故?誰の授業も同じってこと?
214大学への名無しさん:03/09/18 22:07 ID:wbIbopWN
>>210
もうあるよ
215大学への名無しさん:03/09/18 23:58 ID:jrXSzWPq
>>212
俺はずいぶん前の卒業生だが、まったく同じ。
親を悲しませちゃいかんと思って、タイムカードを押すためだけに
毎日予備校にまで1時間近くかけて通っていた(泣)。
だけど夏休み明けくらいから授業は一切出なかったな。
だってよ、高校を定年退職したような、受験教育素人のロートルが
ただ英語を訳させるだけとかさ・・・ひどいモンだったよ。
Bクラスだっけ?理系の一番上のコースだったけど授業は高校以下。
俺の予備校は駿台や河合の参考書だったと言える。
216大学への名無しさん:03/09/19 01:42 ID:xVsey+ns
>>212
あの東大ねらってたぽい人??あの人だったら偉人の域だよね
217大学への名無しさん:03/09/19 09:59 ID:Eg8eFiYi
>>213
今は分からないけど自分が通ってた頃は授業評価をするのに
自分の名前も書かなければいけなくて
本当は担任の先生の授業が分かりにくかったんだけど
怖くて正直な意見を書けなかったからです。
218大学への名無しさん:03/09/19 23:10 ID:/W+7+8ou
HP更新しないなw
219大学への名無しさん:03/09/19 23:12 ID:/W+7+8ou
>>87のHPのことね。
あと俺のIDかっこよくね?
220大学への名無しさん:03/09/19 23:23 ID:GHkWDq0L
DSKの国語のKは回避すべし。
学校の試験対策で古文の授業受けたんだけど、答えがなんかおかしいんで質問にいったらはっきり説明しない。
テストの前日に同じく国語(現代文担当?)のS先生に質問したら、あっさり正解判明。
あぶないトコだった。
221大学への名無しさん:03/09/19 23:24 ID:GHkWDq0L
他にも試験対策だっつって授業受けてたみたいだけど、どうなったんだろ?
お気の毒。
222au:03/09/20 15:58 ID:a4TmprnY
>>206 >>218
更新が遅れて申し訳ありません。

でもね、でもね、まだ情報が一件もきてないのです(T_T)
情報が入り次第更新しますので、提供よろしくお願いします〜。

http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/2512/
223大学への名無しさん:03/09/20 22:48 ID:6NrU3Vxj
>>
224大学への名無しさん:03/09/21 13:16 ID:zf9K4eRL
いずみ家庭教師塾はどうなの?
わかる人いたら教えてよ。
225大学への名無しさん:03/09/23 07:40 ID:Sv6k1MD4
単に家庭教師派遣センターが塾もやってるってだけでないの?
226dsk:03/09/24 14:06 ID:KCEnXjCH
国語のKはすぐキレるよ。説明もただテキストをそのまま読むだけだし。
227大学への名無しさん:03/09/26 16:02 ID:oH4x0Wpa
石井の授業、春〜夏前まではおもしろくて好きだったけど、
さすがにこの時期はつらくなってきた…
雑談はいいから授業進めてくれよ〜
228大学への名無しさん:03/09/26 23:14 ID:bhy3St+2
229大学への名無しさん:03/09/29 03:15 ID:L5qgBZ0q
さとうきび見た奴いるか?
230大学への名無しさん:03/10/01 01:14 ID:DKM9Jc0X
信大あきらめました・・・やっと現実が見えてきたよ・・・はあ・・・
231大学への名無しさん:03/10/03 23:13 ID:ny3CkR04
強歩大会って長野でしかやらないって本当?
232大学への名無しさん:03/10/03 23:17 ID:6B9tZH62
>>231
そんなのしらねーぞ!
ソフトボール大会ならやったが。当方ウエヨビ
233大学への名無しさん:03/10/04 01:02 ID:W8AKPOs4
上田はないの?うらやまし〜。
一昨日28km完歩したから、だるくて勉強する気にならね。
言い訳だけどさw
234大学への名無しさん:03/10/04 21:29 ID:FnL739ur
28Kmはかなりきついな・・・サボれよ
今の時期そんなの無意味でしかないぞ
235大学への名無しさん:03/10/04 23:17 ID:kku8gbQE
無意味だとはわかっているが、
むしろ有害だとはわかっているが、
サボると単位が……(泣)
236大学への名無しさん:03/10/06 09:47 ID:Hz6lDcbs
火つけてやりたい
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238大学への名無しさん:03/10/06 23:06 ID:yhmU3Qf4
↑237ってなんだったの?
239大学への名無しさん:03/10/07 23:38 ID:UMsm6BtZ
長予備の駐輪場に落書したやつ誰だよ(ワラ
240大学への名無しさん:03/10/08 18:53 ID:kdeCssF2
交通面で、通うのに一番便利なのはどこ?
駅とかバス停から10分以上だとだるくね?
241大学への名無しさん:03/10/09 03:04 ID:53NVIc9S
長野は駅から遠いな。上田は近い。松本はしらね。
全部シンガクカイの話な
242大学への名無しさん:03/10/09 10:15 ID:df5XXxY8
松予備は意外と駅から遠い。
駅前からすぐ見えるのは「駅前校舎」で人によってはほとんど縁がない。
メインになるのはもう少し駅から離れたとこにある本校舎。
歩くにゃつらいがバスでいく程ではない微妙な距離。
自転車を駅においておくのが上級者。
243大学への名無しさん:03/10/11 03:03 ID:DImPw0bG
DSKは松本駅のすぐ横にあるよ。
改札でて階段おりるとすぐ左にある。
でも駅に近すぎて選挙の時とかうるさい。
244大学への名無しさん:03/10/11 11:22 ID:+GTaT2d/
ここ
超予備のD3多すぎだろ
245大学への名無しさん:03/10/11 17:55 ID:7TMx9+ap
長予備のBF授業の中に講師の自己満の授業としか
思えないものがあるんだが…。
246大学への名無しさん:03/10/11 21:05 ID:jq7XXgjE
例えば?
247ラボ:03/10/13 01:44 ID:BA+Ki8mN
ここって超予備ばっか?東進の人いねぇの?
248大学への名無しさん:03/10/14 13:18 ID:zQ+lXWyY
【河合塾】 松本大学予備校(復活) 【提携】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1064314810/l50
249大学への名無しさん:03/10/16 09:16 ID:t3oRMe0j
長野のDSKも駅のすぐそば。
でっかいプロミスの看板がめじるし。
250大学への名無しさん:03/10/16 23:52 ID:ADL0Vw9g
251大学への名無しさん:03/10/19 15:33 ID:NZrrvaF8
age
252大学への名無しさん:03/10/23 13:45 ID:b/FqhvlG
ひとまず保守age
253大学への名無しさん:03/10/24 01:27 ID:c5Z3HgLY
あげ
254大学への名無しさん:03/10/25 23:15 ID:Wmz0tBPw
長野って勉強する人多いらしいな。
255大学への名無しさん:03/10/27 00:10 ID:qccy02jJ
>>254
まぁ、その割には伸びない奴が多いんだけどな。
俺も・・・
256大学への名無しさん:03/10/27 00:12 ID:U4QbWPkH
>>254
文系の勉強はするからセンターでも全国平均またはそれ以上だけど、
理系は下から数えたほうが早い。
257大学への名無しさん:03/10/28 06:17 ID:CoOOW997
あげぇぇぇぇっぇぇっぇっぇぇぇ!!
258大学への名無しさん:03/10/29 14:31 ID:BhmxvZnH
地元的に信州大ってどう?
俺、受ける予定なんだが。
259大学への名無しさん:03/10/29 19:37 ID:JO2LrAwB
年寄りウケはかなり良いと思う。>信大
260大学への名無しさん:03/10/29 23:01 ID:8v5swyhm
引っ越してきたからあんま知らんけど
県内では信大への信仰はすごいらしい
261大学への名無しさん:03/10/29 23:10 ID:TwKPqeMf
信州って名前の時点でダセエ
262大学への名無しさん:03/10/30 00:03 ID:JOb+HqIv
信大俺も受けるよ。まぁ名前はダサいけどな・・・。
263春風駘蕩:03/10/30 00:16 ID:tL1BrNBk
>>262
そうか?
「信州大学」って渋くないか?
「長野大学」と比べてみなさいよ。
264大学への名無しさん:03/10/30 14:46 ID:s99iiBmt
あんなDQN大と信大をどうやったら比べられるんだ??
265258:03/10/30 21:27 ID:vQ/GmmBs
俺は隣県の新潟なんだが。
こっちでも新潟大学信仰強いよ。
(信州大の方が心理強いから信州大志望)

ちなみに新潟大学も新大(しんだい)って略称なんだよねw
266春風駘蕩:03/10/31 01:19 ID:OP+1OlVz
>>264
いやいや、あくまで名前の比較。
267大学への名無しさん:03/10/31 02:11 ID:jBtL6FML
ちなみに神戸大学も神大(しんだい)らしいよ。
うちの予備校内も信大多いみたい。
こないだの模試がイマイチだったから気を引き締めね―と。
って長野大学ってどうなのよ。
268大学への名無しさん:03/10/31 05:05 ID:8wpWGXxA
いいなぁ!長野って。地元(県レベル)で「塾」って検索したら、個人塾が10軒
会社が2つだけだった。
269大学への名無しさん:03/10/31 23:44 ID:QuOdJUBO
たしかに、「長野大学」だったら行く気はしないかも。
実際にあるわけだがw
270大学への名無しさん:03/11/01 02:58 ID:BytJgvyT
>>268
それはどんないいなぁ??
271大学への名無しさん:03/11/01 20:24 ID:1U9fx/wQ
長野大学って、一瞬聞くと国立かと思うような名前だね。
私の友達の友達は長野大を国立だと勘違いして入学したらしい・・・信じられん。
272大学への名無しさん:03/11/01 20:25 ID:mW66fI+/
週刊朝日7.19

<2002年度入試勝敗表>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文
同志社・経済 43 − 4 関学・経済
立命館・文 44 − 2 関大・文
関学・法  65 − 15 関大・法

<1997年度入試勝敗表>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文
同志社・経済 39 − 5 関学・経済
立命館・文 22 − 3 関大・文
関学・法  53 − 6 関大・法

273大学への名無しさん:03/11/01 20:40 ID:UDrpFckE
>>256
文系科目は全国でも上位だが、理系科目はダメポなんだんよな。

ちなみに、昨年度のトップは京都府。
やはり地元京都大学を目指しているからか?
(長野県は地元大学進学率最低、親の仕送り全国トップ)
274大学への名無しさん:03/11/01 21:00 ID:CZ2/g8ag
信学会個別のスレってドコにあんの?
275大学への名無しさん:03/11/03 19:45 ID:1f2M7RFa
長野大学へ行った友達の話によると、
小論文で名前書ければ合格だってサ。
276大学への名無しさん:03/11/04 01:55 ID:MhBUb2w0
まじすか。なんなの長野大学・・・。
277大学への名無しさん:03/11/04 09:05 ID:wePUzR+R
だって偏差値37で入れるもんね
278大学への名無しさん:03/11/04 18:22 ID:QGVAoj9b
偏差値低い大学ほど学費の高い大学はない
279大学への名無しさん:03/11/05 02:06 ID:zEvW4+D3
そうなんだ。
みんな長野の人ですか?それとも他県の人?
280大学への名無しさん:03/11/05 03:08 ID:lBFtYyS8
長野県民(゚Д゚)ノ
281大学への名無しさん:03/11/06 16:43 ID:0ajAUdnI
長野市民(゚Д゚)ノ
282大学への名無しさん:03/11/07 00:13 ID:otm420aW
長野県松本市民(゚Д゚)ノ
283はな(スタート):03/11/07 00:37 ID:jkZm+z+y
みんな長野の人なんだ!みんな信学会?
今日も二時か・・・おやすみなさい。
284大学への名無しさん:03/11/11 22:08 ID:w2jIZdDF
age
285大学への名無しさん:03/11/12 17:29 ID:bJ4LK5pX
誰か松本の予備校生が逮捕された話詳しく知ってる人
いないかな?きになるぅ〜
286大学への名無しさん:03/11/12 17:44 ID:e2AFpgn9
ああ、あの話ね
287大学への名無しさん:03/11/12 18:51 ID:vHrUuz1k
DSKでまた基礎力判定テストあるぅ・゚・(ノД`)・゚・やっぱり強制かなぁ。。
288大学への名無しさん:03/11/12 18:56 ID:vHrUuz1k
東進ハイスクールから一万数千円分の授業を無料で
うけられるっていうハガキ届いた人いる??
289HY:03/11/13 22:18 ID:SzKUQBmf
長予にマジで可愛い子いる。 慕い
290HY:03/11/14 18:13 ID:ulLkeWSa
長予の人模試どう?
291大学への名無しさん:03/11/15 02:16 ID:D3pTZeti
かわいい子って誰?!
292HY:03/11/15 13:23 ID:VvD5QMqz
132によく居る子、DかEだとおもふ
293大学への名無しさん:03/11/15 18:46 ID:Xa5XGCd+
DとEって、6クラスもあるじゃんw
今日の模試、英語氏んだよ〜(鬱
294大学への名無しさん:03/11/15 23:26 ID:Z9+HoPqd
英語七割しか取れなかった…もう(つД`)
295大学への名無しさん:03/11/16 23:05 ID:yAMEhLXo
age
296大学への名無しさん:03/11/17 20:38 ID:0McMxj7d
age
297au:03/11/18 06:47 ID:9mCdtjun
長野県内の塾・予備校講師情報
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/2512/

更新しました♪
2ヶ月目にしてついに情報提供者が!
ありがとうございましたm(_ _)m

これを機に情報提供が増えると嬉しいです。
どうか皆様よろしくおねがいいたします。
298大学への名無しさん:03/11/18 21:37 ID:zJisyQ/z
age
299大学への名無しさん:03/11/18 23:08 ID:7dmOnEnt
>>297 おつ〜
300HY:03/11/18 23:21 ID:zJisyQ/z
先日のマークは意外と楽だったな。あの可愛い子は生物選択者だと判明。
301大学への名無しさん:03/11/19 00:28 ID:NwOmAOZm
長予のC(そーけー)とE1(国文)は後者の方がすごいの?
302大学への名無しさん:03/11/19 22:19 ID:DNOnsA/L
今年のCクラスはレベル低いって聞いたよ。
303大学への名無しさん:03/11/19 23:19 ID:NwOmAOZm
まじですか?長予は毎年東大京大地帝早慶に何人受かるのですかね?
304大学への名無しさん:03/11/20 03:37 ID:Uo5jT6ik
去年の浪人は長野県の駿台で東大たった二人だった・・・。
305大学への名無しさん:03/11/20 14:24 ID:FtGXkU4E
>>302
長野高の下位層多数が大した能力もないのに担任の推薦をもらってCクラス入りしてるからかねw
306大学への名無しさん:03/11/20 14:32 ID:g9+RLhKL
>>305
だからか。人数多い割に実績出てないよね。結局自分でやるしかないって事ね。
307大学への名無しさん:03/11/20 17:50 ID:dkW5E9SZ
漏れの中学の同級生も高校推薦でアカデミーだってさ。長野高出身の奴だけど。
ハイレベルも危うい成績だったのに・・・
308大学への名無しさん:03/11/20 22:45 ID:sqf4qG7V
去年のセンター試験の県別の平均点ってわかりませんか?
長野県は何位ぐらい?
309大学への名無しさん:03/11/20 22:51 ID:cG5THASS
CにはN野高とY代高の下位があつまってるわけだね?
310大学への名無しさん:03/11/21 00:43 ID:ocTN7Ij9
長予備のなれあいスレになったな
311大学への名無しさん:03/11/21 02:42 ID:Pz+Eln/S
東進長野校は校舎変わったら狭いし、人口密度多いし、登校下校タイムカードみたいのあるらしく、
監視カメラで監視されてて、17時まで帰らせないらしい。生授業もほとんどないし。むしろ無いかも。
聞いた話だから確信はないが。
312東進:03/11/21 22:02 ID:WG33TfVj
よしみちゃん可愛い
313西進:03/11/21 23:28 ID:WwiYIZSG
ヨシミ☆テンドウ?
314大学への名無しさん:03/11/22 03:05 ID:rUNj8mHp
好美ちゃんね、知ってまふ。可愛いよね
315大学への名無しさん:03/11/22 09:09 ID:ohL4Bmsq
大晦日にある長野予備校のセンターテストゼミってどうなの?
316大学への名無しさん:03/11/22 15:43 ID:5fwLiG7r
推薦うかってた〜。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
317大学への名無しさん:03/11/22 18:57 ID:rUNj8mHp
age
318大学への名無しさん:03/11/22 20:32 ID:WN+9mPCT
>>309
漏れが知るところでは、A2にも長野高の下位がいる。
漏れ(ギリギリハイレベル)と同じかそれ以下だっていうのにヒドイヨー
319上予備:03/11/22 22:13 ID:7C/pvCOB
蒲原先生ハアハア
320大学への名無しさん:03/11/23 00:56 ID:qYf+cbXu
321大学への名無しさん:03/11/23 01:00 ID:8SmyTseK
東進にも大晦日なんかあるよねー。あれって何?テスト?
322:03/11/23 15:54 ID:sFoWDzuj
蒲原(´Д`;)?どこがいいんだかヽ(´ー`)ノ
323大学への名無しさん:03/11/23 16:44 ID:9Byo9U2a
良美ちゃんてかわいいの??東進でそんなコいた??
324大学への名無しさん:03/11/23 20:05 ID:8ZgujkO0
>>316
おめでとさーん!!
325au:03/11/24 01:19 ID:YGr9aLso
長野県内の塾・予備校講師情報
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/2512/

更新しました♪
長予備の皆様も、情報提供よろしくおねがいいたしますm(_ _)m
326大学への名無しさん:03/11/24 02:23 ID:HONO2E/d
>325
二桁突入オメデトЖ
刑事板は置かないの?
327大学への名無しさん:03/11/24 02:43 ID:AC+9SzXt
ところでこのスレの住人は、長野県の学力の低さ(センター県別平均とか)の
理由は何だと思ふ?
328au:03/11/24 07:05 ID:YGr9aLso
長野県内の塾・予備校講師情報
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/2512/

更新しました♪

>>326
ありがとうございます♪
でも10を自分で踏んじゃったのでちょっとむなしいのです・・・
掲示板は管理が大変そうなので、今のところ考えていません。

>>327
私は長野県全体の危機感の無さが原因ではないかと思います。
学校も、家庭も、受験生も、全てひっくるめて。
前にも話題は出ましたけど、長野は今年、センターの平均点どれぐらいだったんでしょうね?
329大学への名無しさん:03/11/24 09:26 ID:hpRnv3tw
よしみちゃんと遊びたい
330大学への名無しさん:03/11/24 15:35 ID:VRuMAYPW
漏れの中学の同級生も高校推薦でアカデミーだってさ。長野高出身の奴だけど。
ハイレベルも危うい成績だったのに・・・
331大学への名無しさん:03/11/24 17:25 ID:BA7aqMk+
>327
そりゃ、12学区制による一流進学校の没落と
二流進学校の乱立でしょ!!

あと長野県の高校の自由すぎる風潮じゃないすか?
指定の物や校則はほとんどなし、勉強は自分しだいっていう・・・
制服とかって関係なさそーに見えるけど、結構影響あると思う。
学ラン着た中学生はちょーーーまじめなのに高校くるとだらける。
性善説なんだけど、人間そこまで強くないから能力はあっても
勉強しない人が多い・・うちの高校もとても進学校とは思えないくらい
だらだらしてて、1、2年の頃は勉強する雰囲気ないし。。。
かくゆう俺も流されちゃって今窮地に立ってるんだよね〜。はぁ〜・・・
自由だから楽しかったけど、都会の高校生はもっとまじめに勉強してるよ!
332大学への名無しさん:03/11/24 22:22 ID:RY0VnC4F
長野だからだよ
333大学への名無しさん:03/11/25 01:43 ID:muHbmGxn
浪人して予備校1年行く場合って現役の人と一緒に授業受けなきゃいけないんですか?
それとも浪人生だけのクラスにしてくれるんですか?
基本的な質問スマソ・・・
334大学への名無しさん:03/11/25 01:57 ID:MwZ/bmbG
>>327
長野県に大学が少ないのが理由のひとつなんじゃん?
大学っつっても信大くらいでしょ。有名なのは。
信大ですら一年の頃知らなかったし。東大と早稲田しか知らなかったよ。
今になっていろいろ大学あって偏差値とかわかってやべぇなぁと思うけど。
中学も受験ないし、高校も受験あったけど余裕だったし、こんな現実知らないっつうの。
もっと早く教えてよ、誰か。
って感じなんじゃないの?みんな。違う?

>>329
誰だよーよしみー

>>333
うちの予備校は別だよ。他も大体別じゃない?だって授業時間も違うしさ。
335大学への名無しさん:03/11/25 02:15 ID:vG5htnEg
信大の教育に行こうかと思っていたが、
タコ足で2年次からつまらなそうなので新大にしようと思う。
336au:03/11/25 08:43 ID:1GZ6IgRf
長野県内の塾・予備校講師情報
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/2512/
更新しました♪
337大学への名無しさん:03/11/25 10:38 ID:QKH35z0i
浪人は浪人だけで授業します。現役は夜にやってます。自習室はたまに現役も学校サボって来ている人もいるようです
338333:03/11/25 20:13 ID:muHbmGxn
>>334>>337
レスありがとうございました。
339大学への名無しさん:03/11/25 20:43 ID:BNSHU5Xv
>>338
普段は別だけど講習会の時は同じになるところもあるんじゃないかな。
340大学への名無しさん:03/11/26 00:10 ID:+dnyJWLl
age
341田中:03/11/26 00:13 ID:gxSAqgcM
家庭教師協会ってどうよ?大学受験生で家庭教師つけてる人いる?
342大学への名無しさん:03/11/26 00:25 ID:VB4zikjt
可愛い子見るとしたくなる
343大学への名無しさん:03/11/26 23:02 ID:4m3ygAh1
age
344大学への名無しさん:03/11/27 00:50 ID:7wY7t9zX
東進長野校なつかしいな〜。絶対長予備よりお薦めなんだけどなぁ。
345大学への名無しさん:03/11/27 01:52 ID:PoInB1hS
黒柳uzeeeeeeee!
346大学への名無しさん:03/11/27 02:18 ID:5OsxG1Wi
総計志望なんだけど、ちょっと厳しくて
落ちた場合マーチに妥協するか浪人するか悩んでる。。。
浪人するなら長野市で心機一転してやりたかったんだけど
ここの話だとどこもダメそうだな・・・
そもそも長予備、DSK、東進の規模はそれぞれ
どのくらいなんでしょーか???

唯一代ゼミのサテライトが評判よいようですが、
代ゼミサテやってる予備校情報きぼんw
347大学への名無しさん:03/11/27 02:35 ID:95McR11k
>>346
規模って何?校舎とかの規模のこと?
348au:03/11/27 03:46 ID:S8BU9L5z
長野県内の塾・予備校講師情報
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/2512/
更新しました♪

>>346
「規模」というのがよくわからないのですが、
会社の規模でいうと、東進が一番大きいと思います。
ただ、長野校は東進全体の中では一二を争うほど、規模は小さいそうで・・・
最近引越しをして、校舎も小さくなってしまいました。
DSKは全国展開をうたってはいますが、HPで見る限り、
関東〜関西だけで、東進よりは小さいと思います。
それに、現役生を対象とした「塾」なので、
浪人して通うにはあまり適していないのではないかと思われます。
信学会は長野県内限定です。しかし、県内では最強ですw
建物はそんなに大きくなかったように思いますが・・・ちょっとわかりません。

代ゼミのサテライトは、全国どこでも内容は変わらないと思いますから、
代ゼミのスレで聞いたほうが有益な情報が得られると思います。
349au:03/11/27 03:49 ID:S8BU9L5z
>>348
>建物はそんなに大きくなかったように思いますが・・・

長野予備校の校舎のことです。
350大学への名無しさん:03/11/27 04:12 ID:qOSxGL29
>>346
代ゼミのフレックスサテラインはいずみ家庭教師塾がやってるよ。
東京と違って同じビデオ何度も見れるし時間入れ換えても金取られないから
まさに“フレックス”だと思う。講義の質は生で受けるのと変わらない、
もしくはそれ以上。(巻き戻せるという点で)
351大学への名無しさん:03/11/28 03:05 ID:0g4j0iM3
でも質問に答えられるスタッフがいるのか不安だよな
352大学への名無しさん:03/11/28 23:17 ID:i5i9mj/N
age
353大学への名無しさん:03/11/28 23:30 ID:0g4j0iM3
>348
東進も全国ではないよ。関東〜関西のみ。
354au:03/11/29 02:43 ID:pU8L1lmT
長野県内の塾・予備校講師情報
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/2512/
更新しました♪

ご指摘をうけて、一部情報を訂正しました。
ついうっかりコピペでやってしまって・・・
今後はこのようなことのないように気をつけますm(;;)m

>>353
そのようです。かさねがさね申し訳ありません(泣)
355大学への名無しさん:03/11/29 22:59 ID:tKK0JOmp
age
356大学への名無しさん:03/11/30 03:07 ID:DfHHHjpT
>>346
長予備の頭いい人はみんな自習室に入り浸っているらしいよ。先輩から聞いた。
講義自体はあんまりらしい。でも安いからね!
東進も予ゼミもビデオだから時間は気にしなくていいんじゃない?
DSKって勧誘がすごいよね・・・。異様に高いし。
357au:03/11/30 03:58 ID:rdgOqUgb
長野県内の塾・予備校講師情報
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/2512/
更新しました♪
358大学への名無しさん:03/11/30 09:45 ID:iZa4UvNw
長野県の学力が低い理由は、信学会をはじめとする塾や予備校が、または高校がいまだに
詰め込みの教育をするから。高校の宿題多すぎ
359大学への名無しさん:03/11/30 12:20 ID:hQ4fPkZb
立命館大学 経済学部(セ利用以外)http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/makeoneU.cgi?2504

・入試方式 (科目数) 【定員】−偏差値 
 経済学科C(2)【40名】−57.5
 文理サービス3論(3)【6名】−60.0
 文理環境デザ3論(3)【6名】−55.0
 文理ファイナ3論(3)【6名】−52.5
 文理ファイナA(3)【16名】−55.0
 文理環境デザA(3)【19名】−60.0★←サン毎(2003.11.16)に採用
 経済学科3教科論(3)【25名】−55.0
 文理サービスA(3)【35名】−57.5
 経済学科A(3)【279名】−55.0★←メイン入試
 文理環境デザ4(4)【6名】−55.0
 文理サービス4(4)【6名】−55.0
 文理ファイナ4(4)【6名】−52.5
 経済学科4教科型(4)【25名】−52.5

360大学への名無しさん:03/11/30 14:45 ID:DL4wbVb8
センター直前に定期テストをやろうなどと考えた教師をクビにしろ!
361大学への名無しさん:03/11/30 17:11 ID:goylx//f
しかたないよ。長野だから。
362大学への名無しさん:03/11/30 19:15 ID:Nm//BrNE
俺はプレ受けないことにした。
国立コースは強制なんだっけ?
363au:03/11/30 23:57 ID:MZ9FhtEo
長野県内の塾・予備校講師情報
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/2512/
更新しました♪
364au:03/12/01 00:10 ID:RgF57tDC
>>363のページの管理人です。
長予備・信予備・上予備の3校で、
講師はどれぐらい兼任しているものなのでしょう?
「信学会」とまとめて考えたほうがよいのでしょうか。
それともやはり個別に考えるべきでしょうか。
皆様のご意見をおきかせくださいませ。
365大学への名無しさん:03/12/01 01:20 ID:PsXj6d5r
>364
ばらばらでいいんじゃない?
いっしょにしちゃうと各校のちがいがわかんないし。
366大学への名無しさん:03/12/01 01:46 ID:FSRmZ/NU
代ゼミの衛星予備校は栄光学園か個別予備校プラスワンでやってるよ。
それよりは、スカパーの代ゼミTVネットのほうが安いし
367346:03/12/01 01:50 ID:yxUXEtED
聞いておいたくせに来れなくてスイマセン(汗)
答えてくれた皆さんありがとう!!
>356
そうですねw講師にはそんなに期待してなくて、むしろ俺は
自分でやったほうが力がつくと思っているんでいいんですが、
かといって宅浪は嫌なので、ビデオは授業に縛られなくて最適かなと。
情報ありがとう!授業重視しないなら安い長予備もいいなぁ〜。

規模というのはその校舎に通う生徒の数です。
ある程度同じ志望校の友達はいたほうが心強いんで・・・
代ゼミサテとかとっても人数少なすぎだったら
宅浪とかわんないなーとおもって。。。そこでちょっと350さんのいってた
いずみ家庭教師塾とかの規模がしりたいです。
信学会は中学の段階でうんざりでしたけど、長予備なら考えてみます!
その話を聞くとDSKは没かな!?みなさん情報ありがとう!
あと東進の規模もお願いします。東進はなんか監視カメラが・・隠顕だ・・

368大学への名無しさん:03/12/01 06:47 ID:NxJpzV9a
メリークリスマス!!!!
369大学への名無しさん:03/12/01 15:35 ID:HKSTq6QE
ベリークリトリス!

上田の信学会の人私以外にいる?
370大学への名無しさん:03/12/01 21:50 ID:hjruZsad
>>369
これだから上田人は・・・
371大学への名無しさん:03/12/02 00:27 ID:EskHN1lS
いずみ家庭教師は個別指導の塾だよ。メインは中学生じゃない?
高校生集めに代ゼミ導入してるんだよ。たぶん
372大学への名無しさん:03/12/02 00:33 ID:uFmE52A5
これが現実。

■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
<早慶・マーチ編>
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B明治大 16.14%(657/4,070)
C青学大 14.57%(304/2,087)
D立教大 14.22%(295/2,075)
E中央大 12.63%(534/4,227)
F法政大 10.29%(378/3,675)

<関関同立編>
@同志社 20.29%(669/3,298)
A関学大 19.11%(466/2,438)
B立命館 11.52%(522/4,533)
C関西大 9.91%(414/4,179)
373大学への名無しさん:03/12/02 02:25 ID:ojr67Y1t
>>367
役に立ったみたいでよかった!
俺は今東進なんだけど監視カメラってついてるだけなんじゃ?!
監視されてても勉強してるだけだし。付いてるの3Fだけだし。
浪人生は40人くらいしか取らないらしいよ。現役は結構いるけど、正確な人数はわからないっす。
200人くらいいるんじゃない?よくわからんけど・・・。
自習室とか結構集中できていいけどね!
374346と367:03/12/02 04:08 ID:llgJ3euy
>>373   レスサンクス!!
そっか東進行ってるんだ・・・40人か〜、まあ、最低限はいるね。よし!

皆さんに聞きたいんですけど、例えばその東進の40人に入れるかどうかには
高校時代の成績は影響するんですよね??理数系全然ダメだったから総合順位は
そんなよくないんだよなぁ〜。。。はいれるかな?

ていうか、今日早慶合格体験記久々によんで、やっぱ生ぬるい事
してちゃ現役はおろか浪人しても確実に落ちると思った。合格した人はありえない位
勉強してるし、それでも落ちたりして、そしてまたはい上がって・・・
自分もそうまでしても早稲田のために頑張れるのかここ数日で答えを出そうと思う。
とにかく現時点で成績も勉強量も足りてないし、現役考えるなら早計は捨てる!
だから一浪でマーチなんて結末はぜーーーーーったい嫌なんです!
そのためにも浪人した時は自分の勉強時間を全て有効につかいたいから、
長野県の講師の授業を受けてる暇はないかなと。ならばビデオ
(特に代ゼミ国語とか)は本当に自分に必要なものだけとれるんで、
東進か、ある程度の数の浪人生がいれば代ゼミサテで行きたいと思います!

>371  いずみの現役、浪人のおおよその数わからないですか?
浪人いなかったら孤独に負けそうだ。。

代ゼミサテやってるところ、長野市では間御所町と三輪ってとこだった。
詳細はわかんなかったけど・・・どっちがいずみかな・・・

>369 女で下はやめて・・・数学の宮下がうざいから俺はいきませんでした!!
>370 やっぱり上田人は変なんですかね??はじけてる人異常に多いけど。

長々とスイマセンm8(__)m


375東京の駿台生(上田高校OG):03/12/02 04:28 ID:1yMz5NQC
>>374
東京の予備校に行け!教え方が全然ちがう。早慶コースだってあるし。ただ寮暮らしになるが
つーか今から浪人の事なんか考えるな!
376大学への名無しさん:03/12/02 07:31 ID:QNdLdNZ0
今から浪人考えるなんてやめたほうがいい。俺も現役のときはそうだったけど少し後悔している。
予備校に頼るのもいいけど、やる気があれば、どこの予備校に行っても同じなんじゃないか?
友達で宅浪で早慶目指してる奴いるけど、相当成績上がってるし・・・
ちなみに、俺は長予備なんだけど、いい講師とそうでない講師の差が激しすぎると思う。
まぁもう授業はほとんど出てないけどね。
377大学への名無しさん:03/12/02 08:41 ID:EskHN1lS
いずみは浪人いないよ
378大学への名無しさん:03/12/02 18:26 ID:49LfTpuc
>301
少し前にいたんだが、オレの時は
Cクラスのが上だった。
E1はできるヤツと駄目なヤツの差が
かなり大きかったな。
Cクラスはずば抜けてできるのも数人いたし
下位もE1ほどひどくなかった。
379大学への名無しさん:03/12/02 22:25 ID:1yMz5NQC
田中英俊、晒しあげ
380大学への名無しさん:03/12/02 22:53 ID:9bMj7G7M
まあ結局やるのは自分だからね。
誰に習っても駄目な奴は駄目だろ。
予備校も塾も参考書も、やらねばならないことを整理して理解しやすくしてくれてるだけ。
上手く利用すれば有効。
自分が点取れないのを講師のせいにしてる奴はただの逃避だろ。
お前ができないのを他人のせいにすんなよ。
381大学への名無しさん:03/12/03 21:47 ID:KYJHGCoG
バカの親は例外なくバカである。
バカ親は自分の子供のバカさ加減に気づかない。
当然である。
バカをバカに育てた責任の99%はバカ親にあるのだから。
バカの価値観で、バカな躾をし、バカな娯楽を与えている。
良い個性は伸ばさず、ダメな個性(?)には「放任」という名の栄養を与え放題。
本当は自分のバカ餓鬼にびびっているだけなのに、それが露呈しないよう
ひたすら「物分りのいい大人」を演じている。
自分が苦労するだけなら結構だが、バカ餓鬼が他人様に害を及ぼさないよう監督はしてほしいものだ。
まあ、バカに言っても無駄だが。

受験道宗家 加藤 孝
〜『飛翔』11月10日号より〜
382大学への名無しさん:03/12/03 22:44 ID:4VyoqK/D
僕も、最初は世間に言う関関同立の立と同は同じ程度か、
若干劣る位と思ってたんですが、どうも業界的には違うみたいです・・・。
新聞でも、立同戦ではなく、同立戦と記載されるくらいだから。
確かに、世間的に立命は同志社や関学に比べると、
OBの力も違うので仕方ないかなーとも思い始めています。
 
話し変わるんですけど、僕就活で少しムッときたことがありました。
それは、同志社の女の子から、「立命は、あれだけ複雑な入試制度にすれば
いやでも偏差値が上がるわね。うちなんか、各学部1回きりの受験制度で、
あの偏差値」と言われたこと。
同志社の女の子が完全に嫌いになった日でした。
でも、少し当たってるかも・・・。

『みんなの就職活動日記』より
383大学への名無しさん:03/12/04 00:17 ID:+zumVuHA
こんな田舎で威張りくさって。
384大学への名無しさん:03/12/04 00:31 ID:BjGLWmx1
>381
長予備の加藤、まだいるんだ・・・
あいつ完全にヤクザだよな
しかも自分は人気があるって思い込んでるのがムカつく
まあたしかに人気はあるのかもしれないが
個人的には、ただの無神経なアフォにしか思えん

一浪慶應法卒らしいが、昔の慶應法の偏差値って
日大並だったらしいしな
385大学への名無しさん:03/12/04 00:41 ID:ABwHFasj
386大学への名無しさん:03/12/04 00:53 ID:+zumVuHA
>384
人気あるって思い込んでる講師ってウザいよな。
387大学への名無しさん:03/12/04 11:04 ID:BMHbkSiK
加藤は大したこと無い。
388346と367と374:03/12/04 20:26 ID:fCN5V/Dl
>>366 貴重な情報ありがとう!!長予備自習+自宅代ゼミもありですね。

>>375 :東京の駿台生(上田高校OG)
わぉ〜!上高ですか!どうもです!
確かにおっしゃるとおりですけど、嫌でも宿取らなきゃならないし、決断のときなんで考えないわけには・・・
うちは東京で浪人さすような余裕ないんで、今年の併願校も「行かないなら受けるな(出願料がむだになるため)」
っていわれました。嘆願すればわかんないっすけど・・・
でも浪人するなって行ってるわけじゃなくて、行って後悔するような大学、
自分で「自分の力はココまでだった」と納得できない大学に行くくらいなら
一浪しろっていってます。俺もそこは同じなんですけど、後悔のレベルの
線引きが難しい・・去年の上田高は浪人44パーセントで、学校は「受かるとこに落とせ」
と必死で、今年は妥協組みが多いきがします。

>>376 俺も基本的には自習主体で行く予定です。ただ補足的に代ゼミの国語の
酒井や笹井、英語の富田などは絶賛されていたんで身に着けていけば万全かなと
おもったので。確かに諦めたら伸びが止まってしまいそうです。気をつけます!
 
>>377 そうなんですか!早速没決定〜。

>>380 は??誰がそんなこと書いた?講師のせいにしてるなんて誰が書いた?
ちゃんと読んでから書き込めよ。大体高校三年間予備校のお世話になってねえよヴォケが。  

389大学への名無しさん:03/12/04 21:26 ID:7VnT9ITu
>>373
東進3階の監視カメラは使われてるよ。
俺の友達はそれで注意されたし。
390大学への名無しさん:03/12/05 16:59 ID:aU2Fwyyi
加藤先生悪くないと思うけど・・・話長い。
個人的には葉密先生の方がいい。
391大学への名無しさん:03/12/05 17:40 ID:MB/ZaHTa
加藤は別に教え方がうまいとは思えん
丸山が結構良かったかな
392大学への名無しさん:03/12/05 19:16 ID:UbW71/ig
長予備逝ってるけど一度も自習室使った事無いやw
荷物置き場状態を何とか汁!
393大学への名無しさん:03/12/05 19:37 ID:MB/ZaHTa
長予備の自習室は場所取りが激しかったな・・・
もう1,2部屋割り当てるべきだと思うが
まあ今となっては懐かしいことだな
394大学への名無しさん:03/12/06 13:34 ID:X3n3NLs0
暁星ゼミとかいう個別指導の塾はどう?行こうと思ってるんだけど
395大学への名無しさん:03/12/06 14:07 ID:/izqXtFu
駿台予備校・経済系統学部別難易度(合格率80%ライン)
全学科平均値(サンデー毎日12/14号掲載)

68 早稲田政経
67 
66 慶応経済
65 慶応商
64 早稲田商 上智経済
63 同志社経済
62 
61 学習院経済 同志社商 関学経済 関学商
60 明治政経 明治商 明治経営 立教経済 立命館経済
59 青学国際政経 青学経済 中央経済
58 青学経営 中央商 法政経営 関西商
57 法政経済 関西経済
56 立命館経営
396大学への名無しさん:03/12/06 16:21 ID:wuzltBND
来年から中堅国大目指して浪人します。
上田市内の予備校ってYSAだけですか?
397au:03/12/07 07:40 ID:fI8o3yNV
長野県内の塾・予備校講師情報
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/2512/
更新しました♪
398大学への名無しさん:03/12/07 14:36 ID:OTY0Xjqe
>>397
おつ〜
399大学への名無しさん:03/12/07 14:52 ID:c13QtuZF
>>396
YSAはやめとけ。上田には信学会もあるじゃん(あんま良くないけどw)
キミ上田高校?上田高校じゃないなら浪人はオススメできない。
400大学への名無しさん:03/12/07 16:47 ID:vnPCtFls
>>399
なぜ?
401大学への名無しさん:03/12/07 18:19 ID:9P699g3e
信学会の冬期講習受けたら冬休みの間、信学会の自習室を使わせてもらえますか?
402大学への名無しさん:03/12/07 18:40 ID:rimE/ptb
http://www.eiko-gakuen.jp/

栄光学園てどうよ?
403大学への名無しさん:03/12/08 01:53 ID:gdPTLzA+
>>401
大丈夫だよ!!でも浪人+現役+中坊だから関取が
いつもにまして熾烈w
まあ俺は行ってないにも関わらず無断で時々自習室使わしてもらってるけど。(笑)

>>396 YSAは理系が強いって聞いたことはある。強いって言っても
たかが知れてるけど。。。上田で浪人なら信学会が妥当だと思うYO!
あと信学ゼミナールだっけ?名前忘れたけど。
あるけど、あそこはクソ!!専門とかしかいけないから。建物は立派なのにね(^^;)

404401:03/12/08 02:14 ID:v7ZqmJl6
>>403
thx!
405大学への名無しさん:03/12/08 03:16 ID:bMpG1T7y
長野市あたりに、代ゼミのサテ受けれるとこない?
406大学への名無しさん:03/12/08 07:45 ID:873oIM5M
>>403
上田ではないです。やはり宅浪することにします。
模試だけ受ける、ということは可能なんですよね?
407大学への名無しさん:03/12/08 09:20 ID:8A8QH8KK
模試は受けられるけど、宅浪は大変だぞ〜
408403:03/12/08 14:27 ID:gdPTLzA+
前に来た代ゼミサテ希望の総計志望のものです。
402のコピペから栄光学園のHPいったら、もうココしかないじゃん!!
ておもった。浪人いる+代ゼミサテやってる、で。
というわけで、来年ヨロシク。

>>403 なんか人物関係がつかめないんだけど・・・レス付ける人間違えてない?
396の人ですか?拓郎はやめときなって!鬱にになるぞ!やる気と戦略と自己管理が必要だし。
ただ予備校通うだけよりはましな気もするけどね。

>>誰だかわからないけど、上田で浪人考えてる人へPS
YSAは旧帝の理系合格者が結構いたと思う。数はまばらだろうけど。
上田市はつい最近駅前整備して(駅ビルとかバスターミナルとか)
だいぶ都会っぽくなったので、田舎くささはなくなりましたよ!
長野にはまだ遠く及ばんけどね。

409大学への名無しさん:03/12/08 21:10 ID:WuLgTO8t
>>406
基礎が完璧でかつ自省心が強いなら宅浪してもいいが、基礎もろくに出来てなかったり、やる気が続く自信がないなら宅浪はぜったい辞めとけ。
マジで人生棒に振るぞ!
あと概出だが何故ベストを尽くさない?今から浪人の事などかんがえているお前は宅浪なんか絶対無理だ、断言する。
勉強を甘く見るな!
410大学への名無しさん:03/12/08 21:28 ID:lWXXoG86

長予備オフ を開催

日時    今週?
場所    本館?
参加資格 泥酔しない方?
       極度に人へ迷惑をかけない方?


日時などの詳細は >>425 が決定。
411大学への名無しさん:03/12/08 22:02 ID:8A8QH8KK
浪人を甘く見ると俺みたいになるぞ〜
最近、ふとした瞬間に涙が出そうになる。皆はならないか?
412大学への名無しさん:03/12/08 22:57 ID:XqjGDuQL
8が3つもあってめでたいね
413大学への名無しさん:03/12/08 23:04 ID:40wyPQ1O
>409
同意だな。
卓郎はやめたほうがいい。
予備校に行けば、周りで勉強してる香具師らに
刺激されてやる気もでるし、
授業だって自分では気づかないようなことも
得られる。

まあ予備校行っても、グダグダ話してるようなDQNもいるが
卓郎よりはやる気が出る可能性は高い。
414大学への名無しさん:03/12/08 23:32 ID:6J1V26n8
ヤフートピより

http://www2.odn.ne.jp/~chr94640/univ.htm

京都の学生たちのあいだで、いまもなお語り継がれる言い回しがある。
今回は、その一つを紹介しよう。

「結婚するなら京大生
 彼氏にするなら同志社
 用心棒は立命館」

なるほど京大生のイメージは、かしこくて、将来は会社で出世しそうで、
遊び知らへんよって感じだから、結婚するにはうってつけかも知れない。
同志社の学生は、親が金持ってそうだし、オシャレだし、それなりに
かしこいわりに遊びも知ってるって感じだから、女子大生にとって彼氏に
したくなるっていうんだね。

それに比べて、立命はかんぺきにオチにされてる。
「用心棒」っていうのは、立命の男が、例えばほかの大学の女の子好きに
なったとき、危険なときに守ってくれることを期待されるけど
(「危険」って具体的にどういうことか分からんけど)、恋人として
付き合ってくれるわけではないという、要するに使われるだけってことでしょ。
このコトバに現れているように、昔から受け継がれてきた立命の学生の
イメージっていうのは、ダサいけどカラダだけは強くて、「学費すえおき」
か何かのために拡声器を手に声からして怒鳴ってそうなところがある。
ボクから見ても、トータルとして立命の学生っていうのは、
あんまりイケてなかった。「結婚するなら云々」っていう言い回しは、
そのへんのイメージをよく言い当てていて、うまい表現だと思う。
415大学への名無しさん:03/12/09 17:07 ID:bZ4HRKl1
オフ会期待あげ
416大学への名無しさん:03/12/09 21:39 ID:ddowk9wi
そんなもん期待しないで勉強汁。
417大学への名無しさん:03/12/10 23:46 ID:HbSyTxf6
オフ会やると知り合いがぞろぞろいそうな罠
418大学への名無しさん:03/12/11 23:18 ID:ZddhWbdF
>>410

まず、マックに行って、「チキンマックナゲット」を100箱買い、
ロビーの「飲食禁止の机」の上で食べあさる。
419大学への名無しさん:03/12/12 22:01 ID:raHRRq41
長野県ではマーチに合格すると神扱いというのは本当ですか?
420大学への名無しさん:03/12/12 22:13 ID:h+Zz+zyO
神扱いは分からんが、かなり良い部類かと
下位の学校だとマーチ行ける人が一人もいないなんてとこ沢山あるしな
長野・深志クラスだと中堅くらいかな
馬鹿にされることはない
421大学への名無しさん:03/12/12 23:10 ID:+A1Jtb4+
422大学への名無しさん:03/12/13 22:21 ID:YUzwrF/R
どーせなら予備校限定しないでやろうよ>オフ会
もちろん受験終了後で
423大学への名無しさん:03/12/13 22:39 ID:uDPsb+zt
>>422

長野県浪士組合格祝賀オフ?
424西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/13 23:23 ID:x6QIwXGf
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
425西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 01:20 ID:FaY3egd6
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
426大学への名無しさん:03/12/14 02:27 ID:kyc/Td6i
そーゆーのいいかもね!
受験終了後イベント開こうぜ!!!
427大学への名無しさん:03/12/14 02:27 ID:EdpW+fVY
だれかトヨダ先生に好きなひといるか聞いてー
428大学への名無しさん:03/12/14 17:32 ID:oD2R1ZqW
>>講師情報のページの管理人さん
掲示板なんかはつくんないの?
429西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 17:49 ID:ffd5Dl66
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
430西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/14 17:51 ID:FaY3egd6
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
431大学への名無しさん:03/12/14 20:18 ID:HZFxwEu6
>>425 が詳細じゃないし
432大学への名無しさん:03/12/14 22:21 ID:EdpW+fVY
イミワカンネ
433西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 01:35 ID:AOfRO0oO
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
434西園寺先生 ◆yGAhoNiShI :03/12/15 06:32 ID:AOfRO0oO
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて

私はあなたを溶かす 温もりになりたい……

  '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ  /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
  i i lノリ))))〉i i  i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
  | | リl.^ヮ゚∩l |   | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
  .ノノ⊂)廾!ノノ.   ノノ ヽ!廾(⊃ノ  価格(税別):8800円
  "  く/_|j〉   "  く/_|j〉    好評発売中!!
    (_/ l_)  .     ヽし'
実況:http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071084913/
435大学への名無しさん:03/12/15 10:22 ID:HPAm9yEV
age
436au:03/12/16 06:57 ID:q6U2OBQd
長野県内の塾・予備校講師情報
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/2512/
更新しました♪
437大学への名無しさん:03/12/16 09:59 ID:qE15Rlvc
長予備の方、冬期講習までの自習室はどこなのですか?教えて。本館うろうろしてます
438大学への名無しさん:03/12/16 21:54 ID:ZbtPpBFK
>>437
授業やってなかったらどこでも使えるのでは?って、もう遅いか。
別館も使えるよね?
439au:03/12/19 07:54 ID:iL7WqV8a
長野県内の塾・予備校講師情報
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/2512/
更新しました♪

>>428
管理しきれそうにないので、ちょっと無理です。
申し訳ありませんm(_ _)m
440大学への名無しさん:03/12/19 09:24 ID:JJ8jY32r
「本当に強い大学」
  http://members.tripod.co.jp/tariban/toyo_keizai.html

私学ランキング
1位   早稲田大学
2位   慶応大学
3位   同志社大学
4位   明治大学

441倉島!?:03/12/19 16:58 ID:HfJRtErf
>>437
241,231、132教室ですよー!
席取り激しいのは241次に231です。
荷物置いてあるけど人がいない場合は荷物をごみ箱に捨ててから使ってくだされ。
442大学への名無しさん:03/12/19 18:21 ID:FD+jM8tL
121も使えるよ。
443大学への名無しさん:03/12/19 19:10 ID:UOyBF+3Y
長野の予備校には深志高校も含まれることを、入学して初めて実感しますた。
444大学への名無しさん:03/12/19 21:37 ID:/j6jyHbG
長予備は新しく建て替えたほうがいいと思う
ぼろいし、自習室足りてないし
445大学への名無しさん:03/12/20 23:34 ID:tg0GQDla
age
446大学への名無しさん:03/12/21 03:38 ID:OS6d7181
どういうこと?>>443
447大学への名無しさん:03/12/22 02:22 ID:ZId8q0Ly
加藤は気合い入れ係、葉密は長文読解係w
葉密かなり良いよ。

ちなみにこの人、東進の野口って講師です。
448大学への名無しさん:03/12/22 14:16 ID:W9DmNILd
>>447
この人ってどのひと?
449大学への名無しさん:03/12/22 16:40 ID:685xfR1a
長予備で冬期講習受ける人明日何時から行く?席取りとか大変でしょ?
450長予備生:03/12/23 18:42 ID:lBxQpbYu
一期(23〜26)まではそんなに席取り激しくないよ。二期からは現役生も混じってくるから席取り激しくなるけどがんばってね。 あと、廊下で騒いでる奴、逝ってヨシ!
451大学への名無しさん:03/12/23 21:38 ID:zb4CLd4a
>>448
葉密先生のことじゃない?本名じゃないってのは聞いたことあったけど東進だったのか・・・


席取り、あれでもマシな方?
いつも231でやってるんだけど、今日初めて132でやった。
一番後ろの壁向きの机まで使ってる人いたよ。
予備校側も、も少し配慮してくれてもいいのに。
452大学への名無しさん:03/12/27 02:04 ID:Zs9VE9gg
age
453大学への名無しさん:03/12/27 22:42 ID:oIhE6z85
長ヨビで昼ご飯が食べづらい・・・

みんなが食べる前に
終わらそうとしたんだけど、
食堂入ったら、勉強してる人だけで
かなり気まずかったです・・・



後、241教室がうるさかった・・・
454大学への名無しさん:03/12/29 00:34 ID:kmL3mY5e
長ヨビ 自習室の混み方が尋常ではないぞぉ!

自習室の前で騒ぐやつは帰れー

食堂で勉強しているから、気を使ってラーメンが食えん!
455大学への名無しさん:03/12/29 00:38 ID:WzyL1iLK
週刊朝日7.19

<2002年度W合格者進学先>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文
同志社・経済 43 − 4 関学・経済
立命館・文 44 − 2 関大・文
関学・法  65 − 15 関大・法

<1997年度W合格者進学先>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文
同志社・経済 39 − 5 関学・経済
立命館・文 22 − 3 関大・文
関学・法  53 − 6 関大・法
456大学への名無しさん:03/12/29 21:45 ID:SolAL/WF
>>451 葉密さんにきにいられれば、志望校に受かったら本名と携帯番号教えてくれるよ。03’長予備出身の阪大生でした。
457大学への名無しさん:03/12/30 21:34 ID:SEYLqVv/
長予備の廊下で騒いでるのって現役?うるさいんだけど。
458大学への名無しさん:03/12/30 22:37 ID:ajR40/yd
扉閉めるときも気をつけて欲しい。

開けてそのままだと
閉まったときの音がすごい。



うるさいのはせめて昼休みぐらいに・・・


食堂もちゃんと機能してないし・・・



以上、一人で来てる現役生の愚痴でした。
459在校生:03/12/30 23:26 ID:aE55Q70Q
>>456
別に葉密に気に入られたくないですし…あと、あなたの名前分かっちゃったわ!

460大学への名無しさん:04/01/02 02:10 ID:9tN9uyM1
あけおめー。
初詣ではどこ行ったよ?
461大学への名無しさん:04/01/02 02:13 ID:JgIAFZys
家の隣の公民館にあるやしろ
462au:04/01/02 10:51 ID:UfXoi0bu
長野県内の塾・予備校講師情報
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/2512/
更新しました♪
463大学への名無しさん:04/01/04 07:49 ID:Ra/63g40
私が神だ!
464大学への名無しさん:04/01/04 11:22 ID:0YJiSrki
駒沢行けばいいんだよ東洋よりマシなんだよ日大よりダメなんだよ東海が伸びてるんだよ専修なんか知らないよ以上
465大学への名無しさん:04/01/05 21:34 ID:7pvBbgzv
明後日テスト?場所どこよ?
466コロ:04/01/06 23:37 ID:6e4vlF1N
場所は入り口入って左手のホワイトボードに書いてあるよ。英語は九時から。
やっと冬期講習が終わったな。どれほど成績が伸びていることやら(*^_^*)
467au:04/01/08 15:26 ID:lmhUcmxY
長野県内の塾・予備校講師情報
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/2512/
更新しました♪
468大学への名無しさん:04/01/08 23:07 ID:ReGkHhwY
右翼がいっぱい
469大学への名無しさん:04/01/11 16:50 ID:jtqIcPgq
右翼うるさい。どうにかならないの?
470大学への名無しさん:04/01/11 22:30 ID:ekkmNXp2
松予備は、深志の卒業生のためにOBが開設した予備校です。
471大学への名無しさん:04/01/12 00:23 ID:uFFMkOh3
本日最終日。
472大学への名無しさん:04/01/12 14:02 ID:bAmi+rW8
>>400
 上田高校より下の高校は2流進学校と呼ばれ、プライドだけは超1流。
しかし能力が低いから浪人しても2流大学にしか行けないからだよ。
金と時間の無駄。どうせ二流に行くなら初めから、現役で低狂クラスの大学に行くべし。
473ベバリン:04/01/12 21:17 ID:l1GIBQFJ
中信で北の深志と言われるO高校です。z会はどうですか?ついでに信予備と松予備
ではどちらが良いの?
474大学への名無しさん:04/01/13 05:36 ID:JRIpqCfJ
あと五日か…
475大学への名無しさん:04/01/13 12:52 ID:pqUZeZFM
>>473

O高校と深志を一緒にするな。どれだけ偏差値違うと思ってんだW
Z会はO高校のレベルじゃ無理。やめておきなさい。
予備校の心配しているようじゃ今年のセンターはもう
うけるのをやめなさい。負け犬ははじめから5流私大に逝ってろ。
信予備と松予備は深志レベルなら松予備にして、県ヶ丘クラスなら信予備、
O高校もしくは蟻以下なら浪人しても価値がないからやめておけ。
BIG東大や低狂に逝け
476大学への名無しさん:04/01/14 01:13 ID:z54ZES9x
473
の正当な答えをあたしも期待してるの。きちんとした人だけ答えをおねがいします
477大学への名無しさん:04/01/14 14:35 ID:ov3ZoUDj
476>>
475は言葉は悪いし共感できない部分もあるけど、質問に関しては正当なことは言っていると思うよ。
478大学への名無しさん:04/01/15 04:49 ID:0kMatd4H
>>473
Z会は難しいと思うのでやめておいた方がよいのでは。
俺も浪人のこと考えてるなら今年の受験は止めた方がよいと思うよ。
お金の無駄。
上のレベルの人は信予備でも松予備でも自習メインになるので大差なし。
その他の人は死に物狂いでやれば明青立法中学くらいは行けるんじゃん?
どっちにしても授業っていうより自習メインの覚悟があればだけど。
がんばってください。
479でぶおじさん:04/01/15 22:34 ID:Bp+LubOn
皆さんのお役に立てればと思いはじめて書き込みいたします。私は現在松本在住で、岐阜県の某公立高校(高2の2学期末で学年最下位レベル)から現役で慶応大学・商学部に進み、現在金融機関に勤めるものです。予備校はS台・名古屋に通いましたが
ほとんど最初の1ヶ月で見切りをつけ通いませんでした。皆さんが本当に知りたいのはどうすれば志望大学に時間とお金をかけないで合格するか?という事だと思います。以下に私の考える方法を書きます。(すべての人に押し付ける気はありません)
まず結論。市販の問題集・参考書を中心(今の市販の問題集は本当にすごい)を活用し、予備校は模試(または単科)のみ利用することです。移動時間や試験の合格に関係ない授業(意外と多い)に時間とお金を使うのはまったくの無駄です。
480でぶおじさん:04/01/15 22:36 ID:Bp+LubOn
具体的な流れを書きます。
1、受験にかかわる決定(責任)は全部自分で行うこと。(予備校に通うことで安心感・依存心を持つ事は最大の敵)
2、合格者の意見を数多く聞く。その際も全部鵜呑みにせず(合格者の思い込み部分は排除。私の話も疑うくらいで良い)自分で納得できる事のみ参考にすること。
3、試験の本質(東大でも司法試験でも同じ)を見抜く事。それは、時間内に合格最低点を上回る事。満点は必要ないので、難問・奇問は憶えなくて良い。
4、自分の行きたい大学を目標にして、勉強開始日に過去問3年分位を解答を見て憶えること(解かなくても良い)なんとなく理解できれば合格可能性はある。
(重要)受験勉強とは、志望校の試験日までに、過去問と過去の合格最低点から推定して、今自分に足りないと思われる知識を憶えることに尽きると思います。
また知識とは、ほぼ過去に出た問題の焼き直しであるので、出やすい問題・出題パターンをまずは憶える事。(筆頭は過去問)
具体的に役立つ本(アマゾン等で参照ください)
(1)受験は要領(PHP) (2)このとおりにすれば受験に受かる(たちばな出版)
松井やイチローが大リーガーになったのはもちろん才能もあるけど、自分の考えを最優先して、なりたい自分(目標)に対し、不足している事は何か、それを埋めるにはどうすれ
ば良いかを最後は自分で決めてきたからだと思います。その意志こそが本当の才能ではないでしょうか。
決してどこのメーカーの道具を使ったのか?誰にコーチを受けたのか?が決定的な要因ではないはずです。皆さんも自分の意志と考えを大切にして、がんばってくださいね。
481理系♂:04/01/16 01:54 ID:+c99onC2
今年長予備行くことになりそうなんだけど
この先生はわかりにくいとかありますか?
物理がやヴぁいってきいたんですけど
482大学への名無しさん:04/01/16 04:10 ID:YN8uuZIF
483大学への名無しさん:04/01/16 16:12 ID:ZC4zJtf7
>>481
物理は知らないけど、数学のO先生はかなりヤバイ。担当クラスをいくつ外されたことか。。。
アカデミーに入れば、いい講師に当たりやすくなると思うよ。
484大学への名無しさん:04/01/16 22:15 ID:LzPe9h/O
483の
アカデミーとは何ですか?
485在校生:04/01/16 23:51 ID:eNbKeGlD
アカデミーとは東大京大などの難関国立や医学部への進学を志している人が属するコースです。とりあえず今は明日のことだけ考えろ!
486大学への名無しさん:04/01/17 07:09 ID:o2cAV2nV
ハイレベルも、上のクラスならまぁまぁ。チャレンジはヤバイみたいだね。
今日はセンターか。漏れは受けないけど、
みんな頑張れ!
487大学への名無しさん:04/01/17 07:40 ID:c5N7NQ3e
長野人しっかりやれ!がんばるやつはできるやつ。
488大学への名無しさん:04/01/17 22:36 ID:c5N7NQ3e
工学部よかばい。
489大学への名無しさん:04/01/17 23:09 ID:UHnG5fEU
>>483
O先生って誰?オレは今まで教わったことないな。
加藤先生まだ在籍中?なんか予備校移るたびに卒業大学が変わるらしい。
実は彼は格闘技は素人だとか。体つきや歩き方見ててもわかる、と柔道の有段者のT先生が言ってたそうだ。
490大学への名無しさん:04/01/18 17:52 ID:mCRc3Dxm
明日ガッコ行きたくないよ
491大学への名無しさん:04/01/18 21:57 ID:wocxO8+/
んじゃいくなや
492大学への名無しさん:04/01/18 23:28 ID:oBqYSkd+
行きたくないって、どうして?
493大学への名無しさん:04/01/19 02:57 ID:6+U8MRDP
自己採点じゃない?
494大学への名無しさん
>>489
確か、今年入ってきた先生ですよ。
計算ミスが非常に多い(整数値が出るはずなのに、恐ろしい桁数の分数になったことがある)。
1問解くのに試験時間の半分を使ってしまいそうな解法(w友達いわく、解法が古いらしい。
来年度もいるのかな。

それより、加藤先生って一体・・・。筋トレは毎日してるって言ってたけど