☆★英文解釈教室★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京都脂肪
ビジュアルスレに対抗して立ててみました。
伊藤和夫先生の名著「英文解釈教室 改訂版」について語りましょう。
ちなみに自分は夏にやるつもりです。
2大学への名無しさん:03/06/28 23:36 ID:KVbNGj/y
ssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
ssssssssssssssssssssssssssssssssssssss
sssssssssssssssss
3o(^o^)o雷電(^Д^) ◆7tvOaNGIN2 :03/06/28 23:37 ID:nFYMuwKA
がんばれよ
4大学への名無しさん:03/06/28 23:38 ID:kjSmKANg
ZictwXI2いらん
5大学への名無しさん:03/06/28 23:38 ID:juzUCRBS
挫折率96%らしいね。
京大受けるならポレポレ回転させとけや
6コテハン日本代表 ◆O/9rcVSInM :03/06/28 23:39 ID:KVbNGj/y
あ 雷電だ
7大学への名無しさん:03/06/28 23:54 ID:ZArljG46
伝説のスレ
英文解釈教室やったら55→75
http://saki.2ch.net/kouri/kako/994/994320549.html
8大学への名無しさん:03/06/28 23:59 ID:4tB+B7z5
駿台「英語構文詳解」をある程度理解したらぜひやってみるべし。
(長文=短文の集合体)である以上、短文の理解は不可欠。
単語がわからず熟語も知らず、基本的な構文もつかめず長文が読めるわけがない。
理解している気になって急いで英文のうわべだけ滑っても問題は解けない。
時間かかってもじっくりやる価値はある。
9大学への名無しさん:03/06/29 00:19 ID:/sMZs8fj
これも参考になるよ
英語の勉強の仕方
http://saki.2ch.net/kouri/kako/966/966836249.html
10大学への名無しさん:03/06/29 00:21 ID:PXkFWz+k
11R円D ◆ENDYMI2PJY :03/06/29 00:24 ID:VpucQFIx
透視図の後にやるとスイスイ進むから(・∀・)イイ!かも。
12大学への名無しさん:03/06/29 00:27 ID:/sMZs8fj
>>10
参考にはならなかったが、気持ちが大きくなったよ
ありがとう
13大学への名無しさん:03/06/29 00:32 ID:MPJ5b2ck
>>1
夏にやるってどういうこと?八月からってことか?
すまんが遅いと思うぞ、今からやれよ
14京都脂肪:03/06/29 11:22 ID:tiULpvVT
age
15京都脂肪:03/06/29 11:22 ID:tiULpvVT
あげ
161じゃないよ:03/06/29 12:05 ID:8RgZck9p
>>13
マジ!?遅いの?
おれ今のペースだと7月の終わりくらいにビジュアル2が終わるくらいなんだけど・・
これじゃマズイかな?
17大学への名無しさん:03/06/29 23:09 ID:fvcouqh2
正直、京大志望の人でも要らない本。
18大学への名無しさん:03/06/30 22:30 ID:bS3d8NEv
名著
しっかりやれば偏差値は伸びるよ
19大学への名無しさん:03/07/01 00:35 ID:vUik4JsL
ただ今、一周+100ページまできた

20大学への名無しさん:03/07/01 02:25 ID:9E9q9iv8
昨日返ってきた全統記述で英語の偏差値73だったのですが、解釈教室
に手を出しても何とかついていけるでしょうか。
21大学への名無しさん:03/07/01 02:33 ID:VWw+Gx0e
ついてける。
京都、大阪、一橋志望ならやってもいいと思うけど。
2220:03/07/01 02:36 ID:9E9q9iv8
>>21
そうですか。しかし、私は地方国立の医学部志望なので、
やらないほうがいいかと迷っています。
もう少し様子を見てから決めようと思います。
と言っても、そんなことを言ってるうちに入試本番ですが・・。
なにはともあれ、ありがとうございます。
23大学への名無しさん:03/07/01 06:26 ID:ABG7Br+e
偏差値73なら問題なくやれると思うが
ただ、国立系は数学も時間がかかるから難しいね。
24大学への名無しさん:03/07/01 10:40 ID:KWZBCAv4
阪大は英語簡単やん
25大学への名無しさん:03/07/01 13:59 ID:33QxflfF
どこの地方国立かわからないんですが昔のタイプの下線部英文和訳が出るところ
ならやってもいいかも。
そうでなくて長文が出て全体の内容をまとめて書かせるような問題なら、
テーマ別読解教室か総合問題集の中、上級をやられる方がいいかもしれない。
解釈教室は一つの英文が五、六行までしかないので、全体を読んで内容を
大まかに捉えるみたいな現在の入試とはやや傾向が異なります。
26大学への名無しさん:03/07/01 14:25 ID:pOtgScx4
  ,. ―‐=' ̄ ̄`ヽ、
   ,. ‐′``\ 、 、 ヽ. \
  〃::::::::;::  ‐-ミ ミ、  ミ ヽ
  i.{:::::::/     i ミ \_ ー ヽ
  | i ::/       ヾ    二ニ┤
 │}: ト、、    ==! ミ 、__  l
  |′i ェ_、    , ェァ\ `ー-  ┤   
  !ハ|    :      `ヾ!_,.、ミ|    
     !   ,   、     !ノ::ヽ!
      !  `  "       | 、:::{
     ヽ ‐=一     /   ヾ!
      ヽ     //      \
        ゝ―‐ ' -'′        ヽ

27大学への名無しさん:03/07/01 21:06 ID:rRrd9cSW
やろー
28大学への名無しさん:03/07/02 09:37 ID:4NSiM124

    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ |   __|__  | <うるせー馬鹿
  \|   \_/ /  \_____
    \____/
29大学への名無しさん:03/07/02 09:39 ID:4NSiM124
       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
30北陸の漢:03/07/02 10:01 ID:FUqwP4xF
とりあえず1周した。2周目今やってる。
構文学ぶのにはいい。ただ出てくる単語が難しいと思う。
31大学への名無しさん:03/07/02 10:19 ID:khSnDGkz
(ワラ
32大学への名無しさん:03/07/03 01:12 ID:vZFCDKZ7
河合の解釈Sとどっちがムズいかな?
33大学への名無しさん:03/07/03 09:55 ID:VcRwdyuK
  , ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |  ぺっ
    |      /__/≡     ゚◯
  / |           ノ\
34大学への名無しさん:03/07/03 23:18 ID:45yyYHOM
>>32
解釈教室は短い文が多いからそのまま比べられないけど
解釈教室のほうがはるかにむずいと思いまふ
35大学への名無しさん:03/07/03 23:26 ID:OcZaNUIR
慶應には解釈教室必要ない?
ビジュのほうがいいかな?
36大学への名無しさん:03/07/04 11:47 ID:wa94lzT5
誰も信じないと思うが
英文解釈教室やったら
国語の偏差値が60ぎりぎりからら70超えた
ラッキー
37大学への名無しさん:03/07/04 13:25 ID:W/8rZokU
>>36
日本語の解説文や和訳文もレベル高いから
現代文の勉強にもなるかもしれませんね。
38大学への名無しさん:03/07/04 18:53 ID:MKpexxyC
小4ですが英文解釈教室やり始めました。
39大学への名無しさん:03/07/04 20:22 ID:4nsoMhna
あーはよやりてえ
40大学への名無しさん:03/07/04 22:04 ID:IXoBFDYl
>>36
英語は?
41大学への名無しさん:03/07/04 22:11 ID:3MyEHOBh
>>38
ぼくは小4ですが新数学演習をやっています。
42大学への名無しさん:03/07/04 22:59 ID:4nsoMhna
理論物理への道標
難問題の系統とその解き方
思考訓練の場としての英文解釈
英文解釈教室
新数学演習

まだまだあるのか難しい参考書
43大学への名無しさん:03/07/04 23:01 ID:dvxS4LYF
>>42
難系はその中ではとびぬけて簡単。
44大学への名無しさん:03/07/04 23:06 ID:UpoAlw/S
国語でなんか難しいのってある?
最強の古文とか?
45大学への名無しさん:03/07/04 23:08 ID:4Xabp6+i
>>44
古文研究法
46大学への名無しさん:03/07/04 23:11 ID:NGyp11Nk
思考訓練の場としての現代国語
47大学への名無しさん:03/07/05 00:14 ID:LZboDG6V
ビジュアル→解釈教室→長文読解教室
48大学への名無しさん:03/07/05 04:44 ID:scDOpce2
>>38
僕は精子ですが思考訓練の場としての英文解釈やってます
49大学への名無しさん:03/07/05 15:08 ID:gmO0ENfJ
>>35
ビジュアルで十分大丈夫だけど
解釈教室やれるなら、その方がいいかもね。
50大学への名無しさん:03/07/05 15:37 ID:dN+DB+Rf
英語解釈教室って偏差値60なくても使えますか?
51大学への名無しさん:03/07/05 15:40 ID:kAnu+3K4
>>50
入試英語で英文解釈教室は使わなくていい。
52大学への名無しさん:03/07/05 16:33 ID:rse+z/iN
>>50
英ナビやっておけば、なんとかなると思います。
53大学への名無しさん:03/07/05 17:50 ID:jKJf+4+n
どうせなら誰かうまい解釈教室の使い方教えてくれ。
54ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/07/05 17:51 ID:CXv1LEio
ノートを用意して一文一文訳していく
55大学への名無しさん:03/07/05 17:53 ID:jKJf+4+n
>>54
例題だけだよな?
音読もやっぱやったほうがいいか?
56ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/07/05 17:55 ID:CXv1LEio
>>55
いや3.2.7とか書いてるやつも全部。
音読は例題だけでいいんじゃね?
57大学への名無しさん:03/07/05 18:53 ID:afMvcrT/
よっし講3の時挫折したが今日からやって夏に完成させよう”!
58大学への名無しさん:03/07/05 18:59 ID:tdUDjMeq
もうね、単語覚えないと話にならない。



とりあえず、速単必修、速熟やりなさい。
3周くらい。


最後は単語でしょ。やっぱ。知らないとしゃーない。
59大学への名無しさん:03/07/05 22:10 ID:ocAqwgN4
解釈教室は単語がむずかしい
繰り返しやれば単語力がかなりつくと思う
6057:03/07/06 02:43 ID:XIoqMoG/
久しぶりにやったがやはり難しい。
今日は構造が取れなかったところは1ヶ所も無かったが日本語にし辛いのが多くて困った。
例文の訳とか別冊の訳はどの程度意訳してあるのだろうか。
61大学への名無しさん:03/07/06 12:03 ID:CWByCq+4
>>60
伊藤さんは割と意識して英文の順番で訳すようにしているね。
参考になるよ。
62大学への名無しさん:03/07/06 17:43 ID:fuZJOUAW
解釈教室2回やったあとって何やるのが有効?
漏れは兄弟志望なんですが過去問っすかね?やっぱ。
63大学への名無しさん:03/07/06 20:06 ID:XIoqMoG/
四個ウ訓練の場としての
64大学への名無しさん:03/07/06 20:59 ID:o6hi3AwU
>>62
やっぱりテーマ別英文読解教室だと思うよ。
解釈教室だと文が短いから
テーマ別で長い英文に慣れるといいね。
65大学への名無しさん:03/07/06 22:24 ID:TNFten4t
>>53
繰り返し読む
66大学への名無しさん:03/07/06 22:26 ID:mgI6VWZr
入門編やるのと西の基本はここだってどっちがいいすか?
到達点は同じくらいですか?
67大学への名無しさん:03/07/06 22:30 ID:TNFten4t
>>66
個人的には最初に入門編を読んで
そのあとで基本はここだを読むといいと思う。
力は入門編の方がつくけど
基本はここだの情報も捨てがたい。
68:03/07/06 22:31 ID:Zea31F1q
今日就職活動で新宿に行きました。不景気は更に深刻化し、多くの企業は採用に慎重になり、交通費も馬鹿になりません。
信号の赤信号で立ち止まっているとき、三宅島のボランティアと名乗る方たちに出会いました。
就職活動で時間がなく、急いでいるといっても聞き入れることなく、左腕を掴み
「自分はボラlンティアで行っている。あなたも自分の出来ることをするべきだ」と語られました。

交差点で大声で正義論を語られ、注目され、結局紙幣での募金をさせられました。
ボランティアというのは奉仕の心であって、自己満足ではないはずです。
ボランティアやっていることがそんなに偉いことなのでしょうか。むしろ脅迫に近い募金活動は不愉快です。

ボランティア活動を行っている人は、まず自分自身の心を見つめ直すべきではないでしょうか。偽善はうんざりです。

69大学への名無しさん:03/07/06 22:35 ID:mgI6VWZr
>>67
ってことは入門編のほうが読みやすいということですか。
入門編2週間、基本はここ1週間で夏にビジュpart1.2完了で秋につなげたいです。
入門・基本はここで基礎力がっちりつけたら気持ちよくビジュにのっていけますよね?
70大学への名無しさん:03/07/06 22:50 ID:TNFten4t
>>69
大丈夫でしょう。頑張ってね。
71大学への名無しさん:03/07/06 22:57 ID:mgI6VWZr
>>70
どうもっす!!
72大学への名無しさん:03/07/08 22:30 ID:BPo3CNXr
改訂版は超むずかしいが
入門編はわかりやすくてイイよ。
73P163わからない。:03/07/09 06:00 ID:ajHTmTwv
 
 The modern American schools provide the young of all
classes with the common background that in an old, rural
society is provided by tradition, by the daily life in each
community.

なのですが,
The modern American schools=(S)
provide=(V)
the young of all classes=(O)
the common background=(C)
that in an old←このthat節はどのようにとらえたら良いのか?
rural society=(S)
is provided=(V)
by tradition←これは「伝統によって」だから(C)になるのか?

それから訳で「つまり」とあるんだけど,これはどう訳してるのでつか?
74大学への名無しさん:03/07/09 07:02 ID:lgNfKF9h
S=The modern American schools
「現代のアメリカの学校は」

V=「provide A with B 」の形で「AにBを供給する」
>Aにあたるのがthe young of all classes
>Bにあたるのがthe common background 〜
「あらゆる階級の若者に」「共通の生活体験を」「与えている」

ここまでが主節で文の骨格。

thatがbackgroundにかかる関係詞でどんな生活体験(backgound)なのか
具体的に記している。ここでは関係詞節を後ろから訳しあげることは
せずに、語順に近い形で訳しおろしている。

(in an old, rural society)は関係詞節の中で働くMで
括弧でくくると分かりやすい。
「昔の農村社会であれば」

backgound that (略) is provided by 〜, by 〜
「〜によって与えられる」
二つのbyは同格(補足説明)のコンマで言い換えている。質問の「つまり」
はコンマの意味することを日本語に訳したためと捉えてください。

by tradition 「伝統によって」
,「つまり」
by the daily life in each community「それぞれの地域社会の日常生活によって」

説明下手だけど、本文と照らし合わせてもらえれば、構造はわかってもらえると思う。
75大学への名無しさん:03/07/09 07:16 ID:ajHTmTwv
>>74
ありがとうございなす。

>(in an old, rural society)は関係詞節の中で働くM
>括弧でくくると分かりやすい。

これで文がつかめてはっきりしました。
でも何故カンマなのかわかりません。
in an old rural society
これでは駄目なのですか?

76大学への名無しさん:03/07/09 07:18 ID:ajHTmTwv
カンマとセミコロンの役目がよくわからないの。でつ!!
77大学への名無しさん:03/07/09 07:34 ID:2+4r5hL3
>>75
2つの形容詞が名詞を修飾する場合は、

1.冠詞+形容詞1+カンマ+形容詞2+名詞 あるいは
2.冠詞+形容詞1+and+形容詞2+名詞 です。
この文の場合、冠詞「an」があり、「old」が形容詞なので、後ろに名詞を探し「society」を見つけます。

>>76
カンマで文と文は(基本的に)結べませんが、セミコロンでは結べます。

(×)SV,SV .  この形は英文の中で時々みることがありますが、英作文で使ってはいけません。
(○)SV;SV.
ビジュアル英文解釈のP476も参照してください。
78大学への名無しさん:03/07/09 13:27 ID:ajHTmTwv
>>77
ビジュは生徒と先生の会話がむかつくので挫折したのですがためになりました。
Part2で女が出てきて英語以外の会話までしやがる始末。
79大学への名無しさん:03/07/09 13:28 ID:ajHTmTwv
ビジュスレが盛り上がってるのにこのスレが盛り上がらないのはな〜ぜ?なのでつ!
80大学への名無しさん:03/07/09 13:31 ID:+GQqZLwz
自明だろ。
81大学への名無しさん:03/07/09 13:31 ID:RjEOWC29
>>79
まわりがビジュ、ビジュいうからバカが便乗して盛り上げってるだけ。
さすがに、解釈教室はまわりがいいいうても便乗できないだろ。レベル高いしな。
82おせーて下さいP164:03/07/09 13:46 ID:ajHTmTwv
 People regard the multiplication table as characteristic of all
education-someting which once learnde stays with you throgh life.

分解します
People=S
regard=V
the multiplication table=O
characteristic of all education=C
regard A as B で AをBとみなす。
で、「人は九九の表をすべての教育の特徴とみなす」
which節では
once learned=M
とここでSとなるのは
which=smething=(characteristic of all education)=S
と考えていいのでしょうか?
stays=Vで「〜のままでいる」
characteristic of all education stays with you through life.
「一生すべての教育の特徴のままでいる」
となって意味がよくわからなくなるんですがなにか?

83大学への名無しさん:03/07/09 13:51 ID:ajHTmTwv
>>81
解釈教室はパッとみて普通そうだって思ったんですがやってみたらかなり
レベル高いですね。
でもビジュよりまとまっててイイ!あと単語が難しい。九九とかって出てこないし
84大学への名無しさん:03/07/09 15:07 ID:ajHTmTwv
おせーてage
85大学への名無しさん:03/07/09 15:17 ID:2+4r5hL3
>>82
stays ← <with you through life>
で「stay」は「とどまる」という意味で第1文型。
よって、「with you through life」は副詞句でstayにかかる。
「生涯を通してあなたとともにある」→「一生忘れることがない」
86大学への名無しさん:03/07/09 15:29 ID:ajHTmTwv
>>85
Sはどうなの?

あとWhich節全体では副詞節でいいの?
87大学への名無しさん:03/07/09 15:39 ID:au4Mh+/5
[People]
【regard】[the multiplication table]【as】[characteristic of all education]

※ regard A as B


––– something

※ [characteristic]の同格


【which】(once learned)[stays][with you through life].

※ [characteristic]を先行詞とした関係詞節
  [which]は主格。つまり関係詞節内のS。
  [stays]が関係詞節内のV。[with 〜]は関係詞節内のM

  [once learned]は分詞構文。関係詞節内のM。
88大学への名無しさん:03/07/09 15:42 ID:j33fLdLc
>>82
learndeってなんだよ?
89大学への名無しさん:03/07/09 20:32 ID:i0Jn42Lh
2章の3までたどり着きました。
解釈教室で1番難しいのはどれだろ??
90大学への名無しさん:03/07/09 20:43 ID:TNmJMZd4
文法をいままでまったく勉強してこなかったんですが
英文解釈教室とビジュではどっちがいいでしょうか?
ちなみに偏差値は全統で71ぐらいです。
91大学への名無しさん:03/07/09 20:44 ID:i0Jn42Lh
京大阪大一橋なら解釈教室
92大学への名無しさん:03/07/09 21:09 ID:QvquaQna
someting which once learnde stays with you throgh life.

質問の前にスペリングチェックくらいしろや、どあほ。
someting which once learnde =S
stays =V
9390:03/07/09 21:24 ID:TNmJMZd4
ビジュは友達に1だけもらいました
>>91 今のとこまだ志望校はきめてないです
ビジュと解釈教室ってなかみが似てる参考書なんですか?
94大学への名無しさん:03/07/09 21:28 ID:au4Mh+/5
>>92
> someting which once learnde =S
> stays =V

解釈が間違ってますよ。
95大学への名無しさん:03/07/09 21:32 ID:zY1Fpth0
今日、英文解釈教室の入門編を買ったんです。
近くにヴィジュアル売ってるところなかったので買ってみたんですが、代用できますでしょうか?
当方、高1です。偏差値とかは測ったことないのでわかりませんがよくも無く悪くも無くといった感じだと思います。
あと何か助言ありましたらお願いします。
96大学への名無しさん:03/07/09 21:53 ID:muepZOCb
代用できます。ただ高一ならどの本でもいいけど先に
文法を一通りやる方がいいと思う。
そのあと入門編の問題を解いてみると効率的だと思う。
97大学への名無しさん:03/07/09 23:15 ID:zY1Fpth0
レスありがとうございます。
文法のやつは、なんでもよいでしょうか?
今のところ山口実況中継を時間のあるときに読んでる程度なんですけど・・。
とりあえず上下ともに2回くらい読んだあとに問題といてみます。
98大学への名無しさん:03/07/09 23:16 ID:PibKPHj4
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2003061801000427&pack=CN
怒れ!!日本のまじめな受験生!!立ち上がれ、清廉な日本国民!!!!

《平成14年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)》
英語    109.68点    韓国語  165.40点 <<(一番易しい教科)

《平成15年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)》
英語    126.82点    韓国語   170.96点 <<(一番易しい教科)

ふざけんな、入試センター。在日の抗議を恐れて得点調整なし!!問題作成は総連系教授?
朝鮮高校生にとって朝鮮語が「外国語」か? 母国語じゃねーか。日本人が英語の試験受けるのとどうして同じ扱いなんだ!!
おまけに1教科でこんなに難易度に差があれば日本の受験生は受からない。
税金払ってる日本国民の子弟への逆差別!!アメリカなら納税者が暴動だ!!ここ数年で国立大への総連の影響は強まるばかり。
「日本の学校なんか行けるか。俺たちは半島に帰るんだからな」と言って朝鮮学校(朝鮮大学校まで)作って日本の文部科学省の指導を無視、
日本「国民」の義務を無視してきた総連が、朝鮮高校出の在日弁護士を使って「外国人学校出身者に日本の国立大受験資格を与えろ」と猛抗議を展開中!!
実は日本人も含め国籍を問わないアメリカンスクールと違って、朝鮮学校は朝鮮国籍の人間に限られ文部科学省の査察も一切拒否。
それが国立大や甲子園や国体(在日は「日本国民」を拒否してるのに!)や穿き違えた要求ばかり。
実は「寺小屋扱い」(当たり前)で生徒激減の朝鮮学校・高校の存続が狙いだ。朝鮮学校こそ反社会的組織「総連」の骨格だからだ。
「民族差別」などこの問題には存在しない。日本の高校中退者のように「大検」さえ受ければ今でも在日には全ての大学進学が拓かれているからだ。
「在日に選挙権を」とわめく与党の公明党がこの問題でも急先鋒。創価学会は池田大作はじめ幹部は在日だからだ。
生徒募集難で既に在日フリーパスの私大は在日の影響がますます強まってる。
無知な「エセヒューマニズム」は逆差別しか生まない。憲法に明記された日本の教育体系・国家の枠組みを歪めるな。
99大学への名無しさん:03/07/10 01:08 ID:tQJ/CfLf
解釈教室は結構難しいね。やってる人でも上のようにきちんと節・句など
考えて勉強しないと駄目だ。
100大学への名無しさん:03/07/10 17:39 ID:4c79Wad5
例題をコピーしてノートに張り、自分でアンダーライン引いたりその項の重点なんかを
書き加えてそして訳す。
それから音読を10回繰り返す。10回というかスラスラに読めるまでな。
このやりかたは今自分がやってるやりかた。かなり英語力つくぞ。
ちなみに改訂版な。
101大学への名無しさん:03/07/10 17:50 ID:tQJ/CfLf
>>100
例題をコピーするのか?
自分で書いたほうが英作の練習にもならないだろうか。
折れはそうしてる。
102大学への名無しさん:03/07/10 18:03 ID:4c79Wad5
>>101
時間のロスかと。英語だけに時間かけるわけにもいかないからね。
時間あるならいいんじゃない?
103大学への名無しさん:03/07/10 18:24 ID:tQJ/CfLf
プッ 時間なんてたいしたかからねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104大学への名無しさん:03/07/10 19:31 ID:eFSRdOWY
>>103
突然どうしたんだ?
105大学への名無しさん:03/07/10 21:47 ID:QZxNy/ZJ
1回目は正直きつかったが2回目は結構順調に進めるわ。
106大学への名無しさん:03/07/10 22:46 ID:mafTShU7
Few insects enjoy more fame than the glowworm , the curious little animal who celebrate joy of life by lighting lantern at its tail end.

っていう同格のところに出てくる文なんですけど、なんで動詞がenjoyなんですか??
107大学への名無しさん:03/07/10 22:57 ID:aLWKJCs4
>>106
enjoyを辞書で調べるべし。
「(利益・恩恵などを)享受する」という意味がある。多分これを使っている。

「蛍という珍しい小さな動物で、お尻の先端の提灯を光らせることで人生の喜びを
賛美しているものより名声を享受している虫はほとんどいない。」
108大学への名無しさん:03/07/10 23:10 ID:HMnD+WTf
英文解釈教室やると語彙力つきますか?
109大学への名無しさん:03/07/10 23:19 ID:TPPgX2Wc
>>108
そりゃつくがな。
でも、入試頻出の語彙が網羅されるわけではないことには注意。
110106:03/07/11 16:40 ID:j50mOSNh
>>107

あ、上手い訳ですね。ありがとうございます。
一回調べたんですが享受という日本語を使ったことが無かったんで(爆)
111大学への名無しさん:03/07/11 17:07 ID:FtQ+6Mh6
ユニバースのほうがむずかしいもん!!
112大学への名無しさん:03/07/11 17:33 ID:jXjv6lpB
英文解釈教室やると英検何級ぐらいとれる?
113大学への名無しさん:03/07/11 17:38 ID:LyczE+BC
>>112
たぶん取れて2級。
面接にはまったく効果が無いからね。。。
それにやっぱり受験用だし。
114大学への名無しさん:03/07/11 18:05 ID:9h2ty1h0
やっぱり英語に関しては解釈教室やってる人は読解力というか構成など
よくわかってるから質問もわかりやすく教えてくれるね。
でも英語ってほとんど差のつかない科目でそのミスなどは数学の1問で
ひっくり返せるんだよな。英語はほどほどに
115大学への名無しさん:03/07/11 20:01 ID:XFYLhkyY
ギャンブル性の高い数学より確実に点をとれる英語やった方がいい。
116大学への名無しさん:03/07/11 20:02 ID:hyIjH4bh
>>115
どっちもできなきゃ受からん。

何マジレスしてんだ俺はw
117大学への名無しさん:03/07/11 20:11 ID:gayuQI6/
今ビジュアルを勧められてやってるけど、
正直簡単すぎ・・・
それとも漏れが難しさに気付いてないだけなのか??
解釈教室にしたほうがいいのかな。
118大学への名無しさん:03/07/11 20:13 ID:hyIjH4bh
>>117
好きな方をやるべし。
119大学への名無しさん:03/07/11 20:13 ID:nXeqKlu/
将来クソ何の役にもたたない数学の解法パターンなんか
シコシコ覚えるより英語勉強した方がはるかに有益
120大学への名無しさん:03/07/11 20:28 ID:j50mOSNh
>>119

そう思うなら外国いってマスターしてきなよ。あんたが理系なら数学は必要。文系でも簡単なんだから我慢する。
大人になって英語だけできても普通の人やん。
121大学への名無しさん:03/07/11 20:29 ID:esXsybkm
>>119
数学、に限らず受験勉強はは忍耐力を鍛えると思ってやれ。
大人になって何の役にたつかとか考えるな。
122大学への名無しさん:03/07/11 20:31 ID:kko088tx
>>197

ビジュアルは終盤びょーんと難易度が上がります。
123大学への名無しさん:03/07/11 21:05 ID:N+Zmm4pp
解釈教室を三月から6月まで、志望校に出題されそうな内容の所を拾ってやり続けた。偏差値45の漏れには正直キツ過ぎたが、無理してやり続けた。 そしたら、昨日60になってた♪びつくりした。 みんな、信じてガンガれ。 確実に良い書だ
124大学への名無しさん:03/07/11 21:08 ID:Giz4YYdb
頂上決戦もいいがやはりちゃんと土台を固めてやらないと俺は不安。
125ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :03/07/11 22:20 ID:r+7TTn9Q
>>123
実に励まされるレスだ
126また貼ってこう:03/07/11 22:39 ID:tMsNnmRU
7 :大学への名無しさん :03/06/28 23:54 ID:ZArljG46
伝説のスレ
英文解釈教室やったら55→75
http://saki.2ch.net/kouri/kako/994/994320549.html
127大学への名無しさん:03/07/12 02:47 ID:v71WOEhJ
>>120
普通の大人は英語できませんが?
128大学への名無しさん:03/07/12 02:55 ID:djEnMQii
英語ペラペラでも普通の大人
129R=Endy ◆ENDYMI2PJY :03/07/12 02:59 ID:vI4uCqUL
マトモにぺらぺら喋れる人は少ないと思うけどなあ。
でなければ英会話産業があそこまで発達するわけがない。
130童貞東大:03/07/12 03:07 ID:VHT233la
>>117
ビジュアルの第一課はリアル厨房レヴェル。
第61課は難関大学レヴェル。
徐々に上がってく。体系的に。本格的に。
131解釈教室P37:03/07/12 15:46 ID:Ly4jOda6
 Young people often imagine that in order to gain
the necessary experience to write, they must travel and see
the world; but it is not true.

ここのthat節は「that・・・・・・to write」で終わりですよね?
132大学への名無しさん:03/07/12 15:51 ID:t6iiTlGd
>>131
the worldまでじゃないの?
to writeまでだとin order toが生きないような。
133大学への名無しさん:03/07/12 16:23 ID:QaBvEQzZ
the world までですな。
134大学への名無しさん:03/07/12 16:25 ID:fqK+9ChK
>>131
to write までだと、that の説明がつかないし、「Young people imagine 〜」と「they must 〜」を結ぶ接続詞がないよ。

Young people (S) often imagine(V)
[that <in order to gain the necessary experience to write, >they must travel and see the world](O)
; but it is not true.

で、「that 」は接続詞。
<in order to〜>は副詞句で節の中だから「travel and see〜」にかかる(P37のすぐ上の説明どおり)。
135大学への名無しさん:03/07/12 16:55 ID:Ly4jOda6
レスありがとうっす。
どうも基礎からきちんとやってないと解釈教室はきついっす。
伊藤さんの自作自演のビジュでもやるか・・・。
でもこの本はthat節とかwhat節とかの項目がまとまってて大好きなんだけど
なんかこれをやってる時間がなさそうだ・・・。
136大学への名無しさん:03/07/12 17:54 ID:RQ7Os69f
君さ、ビジュアルからきちんとやりなさいよ。質問のレベルが低過ぎる。
解釈教室は名著だからやれば偏差値が上がるというのは妄想ですよ。
137大学への名無しさん:03/07/12 18:11 ID:SSyZxtJV
すいません教えて下さい
48講第二文です。
but something to be grown out of and escaped from 〜
            ↓
これが
is grown out of and escaped from something 〜
となるのは受動態だから成立しないと書いてあるのですが
なぜでしょうか?  
138大学への名無しさん:03/07/12 18:42 ID:/J/FHME4
>>137
もうちょっと前後を書いてもらえないかな?
今手元に解釈教室が無いから質問の内容が良く分からないんだよね。。。
139大学への名無しさん:03/07/12 18:45 ID:/zaRhH8C
>>138
いや、これビジュアルっぽい。
140137:03/07/12 18:46 ID:nH679pHF
これビジュアルです!書いた方がいいですか?
141大学への名無しさん:03/07/12 18:48 ID:/zaRhH8C
>>140
つーか英語板行った方がいいよ。
教えて廚って基本的に(ry
142大学への名無しさん:03/07/12 18:48 ID:/J/FHME4
>>140
書いてくれ。
ビジュもやったから。
143河合塾生:03/07/12 18:53 ID:X8NPMzDp
個人的に修飾語の位置が難。
モ前らは?
144大学への名無しさん:03/07/12 18:57 ID:/zaRhH8C
俺はまだchapter4だけど今のとこ難しくないな。

145大学への名無しさん:03/07/12 19:29 ID:Ly4jOda6
あ〜もう駄目だビジュは。この自作自演のイトウのオナニーに付き合ってられね。
146大学への名無しさん:03/07/12 19:33 ID:Ly4jOda6
in order to はこの節の動詞「gain」にかかるんじゃないの?

that節の中
in order to(=M)
gain(V)
the necessary experience(O)
to write(C)
they(S)
travel and see(V)
the world(C)
であってる?
147大学への名無しさん:03/07/12 19:41 ID:Ly4jOda6
あってねぇ?
148大学への名無しさん:03/07/12 19:42 ID:Ly4jOda6
あってねぇ
149大学への名無しさん:03/07/12 19:53 ID:X8NPMzDp
>>146  <in order to gain the necessary experience>ここまででM
  あとはあってる。釣りか?in order to〜で〜に動詞が必要だ。
150大学への名無しさん:03/07/12 19:55 ID:X8NPMzDp
違った。to writeはexperienceにかかる。
あとは,the world はOだな。
151大学への名無しさん:03/07/12 20:02 ID:Ly4jOda6
>>150
サンクス。
あの〜上で修飾語について触れてるみたいなので触れますが
修飾語がよくわからん。簡単な副詞だとそれが修飾語になるのはわかるんだけど
例えば上のように複雑になるとわかりません。アドバイスお願いします。
152大学への名無しさん:03/07/12 20:06 ID:Ly4jOda6
え? to writeは the necessary experienceにかかるんじゃないの?
153大学への名無しさん:03/07/12 20:07 ID:X8NPMzDp
文の要素は名詞、動詞、形容詞を除けばあとは、修飾語になります。
合ってるかな?基本からやるのを勧めます・・。
154大学への名無しさん:03/07/12 20:08 ID:X8NPMzDp
嗚呼、そうだよ。
155大学への名無しさん:03/07/12 20:15 ID:Ly4jOda6
>>153
いやそれはあってねーだろ。
156大学への名無しさん:03/07/12 20:35 ID:7L4GtIIC
単語帳DUO1冊終えたんだけど
後は解釈教室とか他の英語読みながら分からん単語覚えていく、って感じでOKすかね。
157大学への名無しさん:03/07/12 20:43 ID:Ly4jOda6
>>156
うん
158大学への名無しさん:03/07/12 21:37 ID:b7zgIA0F
今偏差値65程度で、基本はここだ、速単必修編、即ゼミ3、
英文基礎問題精講、英文法基礎問題精講をとりあえず1週しました。
夏に英文解釈教室を読みたいのですが、レベル的に平気でしょうか?
あとポレポレと併用しても平気でしょうか?
159大学への名無しさん:03/07/12 21:40 ID:X8NPMzDp
>>155 他は?
160大学への名無しさん:03/07/12 21:52 ID:ahkZv2iz
>>158
河合模試60で基礎英文解釈の技術100を終えた後に
やろうとおもんですがどうでしょう  無駄ですか?
161大学への名無しさん:03/07/12 23:35 ID:b7zgIA0F
>>160
すいません、
おれまだ英文解釈教室やってないんで良く分かんないっす・・・
162大学への名無しさん:03/07/12 23:51 ID:9WfLP4QJ
>>158
レベルはいいとおもうけど、やるなら解釈教室に絞ったほうがいいと思う。

>>160
無駄ってことはありえない。
って言うか英文解釈の技術100をやってからがいいと思う。
163大学への名無しさん:03/07/13 01:25 ID:qlhTsXu4
>>162
レスありがとう。
実は英文解釈教室を知る前にすでにポレポレを買っちゃってたんで・・・
とりあえずかるーく1週だけしてみようと思います。
そのあとじっくり英文解釈教室に移ろうと思います。
164大学への名無しさん:03/07/13 13:16 ID:jsRA6kzP
>>162
レスありがとうございます。参考になりました。しかし実際英文解釈の技術100と
さらに英文解釈教室をやる時間があるかどうか…
実はビジュアル英文解釈スレにも同じ質問をしたのですが、
入試で英文和訳、和文英訳が主題される場合(実際ボクの志望では出る)
英文解釈教室基礎編 入門編やるよりもビジュアルやったほうが効果的である。
と言われましたがそれについてはどうでしょうか。書店で両方の本を比較してみても
その違いがわかりません。
165164:03/07/13 13:54 ID:jsRA6kzP
長々レスしといて申し訳ないですがやはり入門編は今からやるべきものじゃないかも知れない。




                     2003・7・13  高3の夏…
166大学への名無しさん:03/07/13 14:06 ID:Y+/hkPFn
>>158 >>160
英語にある程度時間がかけられるようなら
最初からビジュアルをやってって、そのまますぐ過去問&問題演習に入った方がいいと思う。

時間的に苦しいorビジュアル全部やる前に挫折しそうっていう感じなら
基本はここだ+ポレポレ で構文把握力をコンパクトに整理して
問題演習に入ったほうがいいと思う。

受験レベルで英文解釈教室は不要。
京大志望者のうち、オタク的に構文把握力を極めたい人くらいしかやる必要はない。
167大学への名無しさん:03/07/13 15:35 ID:ZqhCYCyz
>>164
英文解釈教室の基礎編、入門編は
辞書の引き方とか品詞の意味とか
すごーく基本的なことから始まっていくので
とても時間がかかってしまうと思います。
日本語も難しいし。。。

ですから、英文解釈教室改訂版以外にやるのであれば
ビジュアル英文解釈part.1・2をやるのがいいと思います。

ビジュアルのほうは解釈教室のように一文一文独立した文を解釈していくという形を取っておらず
ある程度まとまった文を解釈していくので、話の内容から少し分からない箇所が出てきても
文脈から推測し解釈できるので長文対策にもなると思います。

順番としてはビジュアル1→ビジュアル2→解釈教室
が理想的かな。ただやはり時間がかかることだけは理解しておくこと。
二周するのであれば最低でも一日2課が条件となってしまうと思います。
他の教科とのバランスも考えるひつようがありますね。

それと英文和訳についてですが、駿台攻め(?)でいくのであれば英文和訳演習の
中級編→上級編をやるのがいいと思います。やはり著者が一緒だとやりやすいというのもありますし。

ビジュアル1→ビジュアル2・和文英訳中級(平行して)→解釈教室・上級編
ってかんじがいいかと思います。(あくまでも時間があればだけどね。。。)
168164:03/07/13 20:45 ID:jsRA6kzP
>>167
時間ないっす。数学も日本史も兎にも角にもやることが多いんで…
とりあえずビジュアル英文解釈買いました。
原則100と迷ったんですが…
169158:03/07/13 21:41 ID:qlhTsXu4
>>166
レスどうもです。
基本はここだ+ポレポレ+英文解釈教室ってのはあんま意味ないですか?
上智外英狙ってるんで、
かなりマニアックさが要求されると思っているので・・・
170大学への名無しさん:03/07/13 22:12 ID:Y+/hkPFn
>>169
上智が求めるのはそういうマニアックさじゃない。
まずは過去問を見ろ。
171158:03/07/13 23:59 ID:qlhTsXu4
>>170
一応もう解いてはみました。
ただ傾向とか出る問題の種類等はつかめたんですけど、
どういう英語力を求めてるのかまではよく分かりませんでした。
標準的な問題を解ける英語力+速読力+単語数ですか?
172大学への名無しさん:03/07/14 00:30 ID:Nitsw4+J
>>171
てか、すぐに解釈教室を始めるのがいいと思う。
偏差値65ありゃ読めるし、やって絶対損はない。
むしろやってよかったと思える。
てかオレも現在やってるw
173大学への名無しさん:03/07/14 00:45 ID:CUWizx/2
>>171
上智なら解釈教室やる必要なし。
ポレポレをやったあと問題演習に入ったほうがいい。
174大学への名無しさん:03/07/14 01:05 ID:NDvKsVNp
>英文解釈教室の基礎編、入門編は
>辞書の引き方とか品詞の意味とか
>すごーく基本的なことから始まっていくので
>とても時間がかかってしまうと思います。
>日本語も難しいし。。。

確かに基礎編は微妙だが、入門はいいと思う。
あれでやり方と品詞の使い方理解したら間違いなくがっちりした基盤が出来上がる。
根底にあるものを理解できるからな

175158:03/07/14 01:55 ID:IKLVoNiP
>>172,173
レスどうもです。
てか意見まっぷたつに割れてますねw
最後は自分で判断しろってことなのかな?
あ〜、どうしよう・・・
176大学への名無しさん:03/07/14 01:57 ID:harUXKQz
>>175
自分で参考書を手にとって必要かどうか分からないのなら
上智はあきらめなさい。それほど易しいところではないと思うよ。
177158:03/07/14 02:16 ID:IKLVoNiP
>>176
レスどうもです。
もちろん100%人の意見に依存するつもりなんてないですよ。
ただ効率よくやるためにも人の意見を聞いてみたいなあ、と。
んでその意見がまっぷたつに割れてしまったんで今は悩んでますけど、
最終的には参考書をみて、
ここでもらったアドバイスや相性とかを考えた上で自分で決めるつもりです。
178大学への名無しさん:03/07/14 12:51 ID:fTKn4xGp
ちょっと同格のところがわからないので教えて下さい。解釈教室のP101です。

 Few insecs enjoy more fame than the glowworm, the curious
little animal who celebrates the joy of life by lighting a lantern
at its tail end.

glowworm(H)=animal(A)←と考えていいのかな?
それで「who」の先行詞は「animal」でanimalは「glowworm」と同格だから
「Few insects・・・・golwworm,」+「golowworm celebrates・・・・・・lantern at」
と考えていいのですか?
179大学への名無しさん:03/07/14 13:32 ID:fTKn4xGp
うわっマジでわかりません。
Few insects enjoy=少ない昆虫は〜を持っている(enjoyは{SVO}で持っているの意)
more fame than the glowworm=蛍よりも有名である。
the curious little anemal=珍しい小動物

これはどのように解釈するの?
180大学への名無しさん:03/07/14 14:00 ID:fGUv4xc8
>>178-179
おいおい、しっかりしろ(汗

>Few insects enjoy=少ない昆虫は〜を持っている
「〜を持っている昆虫はほとんどいない」と考えた方が自然。

Few insecs enjoy more fame than the glowworm
「glowwormより有名な昆虫はほとんどいない」

読者「じゃあ、glowwormって何よ?」

著者に説明の必要性が出てくる

著者「glowwormってのは、the curious little anemalで、
   lighting a lantern at its tail end することによってcelebrates the joy of lifeするやつなんだよ…」

同格での説明ってのはこういうプロセスを踏んで出てくる。
「ドウカク」なんて文法用語がまずありきじゃないんだよ。
181偏差値72のイケメン:03/07/14 14:06 ID:MH9M5RV1
偏差値72のイケメンだけど何か質問ある?
名前: 偏差値72のイケメン
E-mail: ウソ
内容:
何か質問ある?
    
182大学への名無しさん:03/07/14 14:12 ID:fTKn4xGp
>>180
サンクス!
ところでmore fame than glowwormはMでいいのか?
一行目はSVM?
183大学への名無しさん:03/07/14 14:26 ID:fGUv4xc8
>>182
漏れそういう文法用語でガチガチになるの好かんから知らん。
そもそもMが何を示すのかわからんし。
184大学への名無しさん:03/07/14 14:55 ID:Z4RiI8WT
famousじゃなくて、fameだよ。
enjoy fame で、名声がある、になるのか?

それと、同格=名詞が前の名詞を言い換え、説明してるんだろ。
同格される?前の名詞を関係代名詞に代入して読むのはまずいんじゃない。
あくまで、先行詞そのものを代入して考えるんじゃないかな。

先行詞を代入しても意味がとりにくい文ときは、
頭のなかで、関係詞を「それ」と言って、考えるのもいいかも。

関係詞の、関係詞に導かれる形容詞節等=関係詞の節中、での
役割に応じて、主語なら、それが、と頭の中で補助してかんがえてみるとか。
その後、日本語の訳を考える。

それと、基本的な文法をひととおりおさらいしておくのもいいかも。
通りすがりの、英語使いじゃない、ただのおじさんでした。
185大学への名無しさん:03/07/14 15:01 ID:fTKn4xGp
なんでおじさんが受験板にw
186山崎 渉:03/07/15 10:59 ID:msbrKK1p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
187大学への名無しさん:03/07/15 19:27 ID:Z1NZi1uT
ageてみる
188大学への名無しさん:03/07/15 19:45 ID:vrhQHbEN
みなさん英文解釈教室と並行して読み込み用で「700選」やってます??
せっかく良い分が集まってるので暗記する勢いで復習しよーかなと思って「700選」買ってしまいました。
189大学への名無しさん:03/07/15 19:59 ID:ctTuOuas
おれも700選やったな〜。
最後まで覚えるのにすげ〜時間かかったし。。。
英語メインの人にはお勧めかね。
190大学への名無しさん:03/07/15 20:03 ID:5MNeIguG
解釈教室改訂版やったあと京大の過去問やっても大丈夫か?
191大学への名無しさん:03/07/15 20:10 ID:i1Pcy7mc
>>190
怪我はしない。
192大学への名無しさん:03/07/15 20:14 ID:5MNeIguG
>>191
どういうことだ?もっと具体的にいってくれ。
全く抵抗できないことはないっつーことか?
193大学への名無しさん:03/07/15 20:28 ID:i1Pcy7mc
>>192
正直,京大の過去門についてはどうこう言えないな。
答えが一つという問題は一切ないから。採点のしようがないし。
でも単語と熟語なども知っていればだいたい読める。
そもそも解釈教室まで完璧ならどこの英文も読めるだろう。
194大学への名無しさん:03/07/15 21:54 ID:vaqEDqjP
入門編終わったら次に何に進めば良いですか?
ふつうに基礎編? 受験板では基礎編は勧めていないようだけど。

五月でセンター偏差値45でしたが、入試までに55ぐらいに上げたいです。
195大学への名無しさん:03/07/15 22:07 ID:Y1AWApwX
>>194
基礎編でもいいと思う。
ビジュアルよりさくっと読めて
伊藤メソッドがだいたい網羅されている(と思う)。
英文もなかなか良いよ。
196大学への名無しさん:03/07/15 23:00 ID:f1YJk4Ny
受験板ではビジュアルが多いからね。
入門編、基礎編でも十分通用します。
197194:03/07/16 00:50 ID:47m6WkoA
>>195
>>196
レスありがとうございます。
たしかにここの板はビジュアル派が多いですよね。
入門編終了次第、基礎編に移りたいと思います。
198大学への名無しさん:03/07/16 01:16 ID:DhYerXlq
先ほど、比較の辺りを読んでた。素晴らしいな。
英文解釈教室しっかりやれば、解釈は万全だな。
この本やってて、なぜか、ふと、ドルジェル伯の舞踏会みたいだな、と思った。
語彙さえあれば、英語の新聞、雑誌だって、ほとんど読めるようになるだろ。
3周はやるつもり。
199大学への名無しさん:03/07/16 01:23 ID:3LEhspJR
解釈改訂て一周にどれくらいかかる?
200大学への名無しさん:03/07/16 03:57 ID:PaYI58Z6
個々人で違う。
201大学への名無しさん:03/07/16 07:51 ID:Uq4gzcUJ
>>199
だいたい一ヶ月〜って感じだと思う。
それ以下で回すこともできるけど、理解しないまま、進むことが目的になっちゃいそう。。。
202大学への名無しさん:03/07/16 14:27 ID:gh3H5SUf
      
203198:03/07/16 22:22 ID:Hxa7mMX+
>199
やり方による。いまは一周2ヶ月でやってる。
204大学への名無しさん:03/07/18 00:55 ID:XdZcR4Zw
駿台の模試の英語の偏差値48でした。
文法・語法・単語は一応計画の目どが立ったのですが、
長文と英文解釈系は参考書などもあまり知らなく、何をやっていいのかわからん状況です。
普通に基本はここだ!かな?予備校の先生にはビジュアルのpert1を進められました。

あと、英文解釈は夏休みのいつごろやりゃいいんすかね?
文法と単語もマスターしたいし、国語も弱いんで力入れたいんです。
205大学への名無しさん:03/07/18 01:00 ID:z29oEnz0
>>204
大学受験レベルで英文解釈教室は必要なし。
206大学への名無しさん:03/07/18 01:01 ID:pqPFJA+9
レス読んでて怖くなったんですが ここで難しい難しいって 言われてるのは「改訂版」ですよね? 今日、予備校で「苦手な奴は解釈の入門やれ」って言われて 買ってきたんですが… 英語、進研マーク偏差値55の俺に 入門は使いこなせますか?
207大学への名無しさん:03/07/18 01:03 ID:hSMx3l3d
>>206
シンケンマークはマイナス10だから少し厳しいかもしれんが、
立ち読みしてやっていけそうだったらやるしかないだろ。
208206:03/07/18 01:07 ID:3UIIQjI6
>>207 レスありがとうございます 立ち読みした限りでは何とかやって行けそうかな とは思ったんですが、、、 やはり厳しいですか。 でも買ってしまった以上は 頑張ります!
209206:03/07/18 01:07 ID:3UIIQjI6
>>207
レスありがとうございます
立ち読みした限りでは何とかやって行けそうかな
とは思ったんですが、、、

やはり厳しいですか。
でも買ってしまった以上は
頑張ります!
210204:03/07/18 01:09 ID:XdZcR4Zw
俺、何やりゃいいのかな?もうだめなんかな?
211大学への名無しさん:03/07/18 01:13 ID:Cn6xpe2N
ぐだぐだ言う暇あったらひたすら多読しろ
英会話を聞き続けろ
212大学への名無しさん:03/07/18 02:02 ID:99YA6IVA
>>204
まず、この時期で駿台模試で偏差値48は仕方が無いし、悔やんでいても
偏差値が上がるわけではないので気持ちを前向きにしよう。

次に何をどの時期にやればよいかだけども、
ビジュアル1・2をやってみるのがいいかも。できればその後に解釈教室改訂版もやりたい。
その後さらにできれば、テーマ別解釈教室、総合問題演習中・上、もしくは長文問題精巧(旺文社のやつ)をやるといいかも。
ただ時間がなくなるのが確実なので計画をきちんと立てることです。

英文解釈はできれば今からはじめたほうがいい。
私立型なのか国公立型なのか分からんけども(教科数によって変わってくるけれども)、
「ビジュアル英文解釈→英文解釈教室→総合問題演習中級→テーマ別英文読解教室→総合問題演習上級」
以上をやろうとするとやはり時間が問題となる。今からはじめないと間に合わないのは確実。
というのもできれば2周以上はしたいから。やはり一回だと身につかないし。。。
だから今からやるべし。

ちなみに以上をやるとセンター英語190以上は確実です(極度の緊張屋でない限り)。マジで。
213大学への名無しさん:03/07/18 02:28 ID:MksT/qaX
むやみに解釈教室すすめるやつには気をつけろ。
ビジュアルと入試レベルの長文問題集一冊でどこの大学でもそこそこ勝負できる。
伊藤はビジュアルで東大もいけると書いていた。(ビジュアルのどこかに
半分趣味でやる分にはいいと思うよ。俺もそうしてた。
個人的にはこれより思考訓練〜がよかったけど。
214大学への名無しさん:03/07/18 02:33 ID:99YA6IVA
まぁ結局は自分で決めて選んでくれってことなんだけどね。。。
その選ぶ時間を極力短くしてねっていうことだよね。
215大学への名無しさん:03/07/18 02:35 ID:z29oEnz0
>>213
最後の1行以外は同意。
東大でも、京大でさえもビジュアルでほぼ十分。
216大学への名無しさん:03/07/18 09:10 ID:flT6pmcp
>>213 入試レベルの長文問題集一冊って具体的には?書名をお願い!!
217大学への名無しさん:03/07/18 09:28 ID:MtoCMP5y
まず受験とは時間制限のあるゲームだ。
二年も三年も浪人するなら別だが。
英文解釈教室は名著だ。それは認める。
しかし偏差値60以上で(ホントは65以上)五文型の知識が完璧で
文法用語に精通していないと時間のムダに終わる。
偏差値70への道は一本道ではない。
218大学への名無しさん:03/07/18 09:29 ID:4einjT7+
>>216
それは個人の能力と志望校によると思う
ところでテーマと改訂版ってそれぞれ難易度はどのくらい?
219大学への名無しさん:03/07/18 10:06 ID:sLEJY9SY
>>212
先輩、偏差値48で解釈教室に参加できたらみんな苦労しませんよ。

220204:03/07/18 10:20 ID:XdZcR4Zw
あ、申し送れました。私立文系です。
英文解釈は意見が分かれるようですね・・
自分のような文法も完璧じゃないやつがやっても良いのか否か。
とりあえず長文問題精巧を立ち読みしてみます。
計画は大事かぁー、がんばるか。
>>218
あ、日東駒専〜マーチの間ぐらいのレベルはどんな長文がよさげですか?
221大学への名無しさん:03/07/18 11:20 ID:06VKbiUZ
『英文解釈教室』というのは有名だが、
『英文読解教室』は意外と宣伝されていないな。
英文読解教室は古き伊藤先生の良書。
上位難関校志望の方にはお勧めの一冊。
222大学への名無しさん:03/07/18 11:22 ID:shorwEWP
>>220
今の時期から日当駒船なんて狙うな!
悪いこと言わないから、早計狙っといて
すべり止めでマーチ・日当駒船を受けなさい
今の段階でSS50程度あれば可能だ
但し、あらゆる誘惑を絶って勉強できたらの話だが
223大学への名無しさん:03/07/18 11:50 ID:IscNbMEF
>>221
「古き」と言うってことは『テーマ別〜』じゃなくて『英語長文読解教室』のこと?
出版社で品切れのものを勧められても、参考書オタの買占めが増えるだけかと・・・。
2242浪:03/07/18 12:12 ID:oEK1JAeU
>>221 毎晩寝る前に読んでるぞよ(よく眠れる)。ただ、解説や訳が観にくいという難点があるね。
現役時、解釈教室を通読したら、死ぬほどすらすらと英語が読めてた。単に簡単だったかもしれんが。
でも、入試はやっぱり、バランスだね。
225大学への名無しさん:03/07/18 12:13 ID:bJx+cmDn
復刊してくれ〜って頼めばいいじゃん
2262浪:03/07/18 12:19 ID:oEK1JAeU
でも、やっぱ「直読直解」は難しいなあ。
頭から直訳ながら、理解するのは大体出来てきたけど。
事項⇒日本語のプロセスに隔たりを感じる。。
2272浪:03/07/18 12:20 ID:oEK1JAeU
英語⇒事項 の誤り。

>>223 でかい本屋なら売ってると思うけど。
228大学への名無しさん:03/07/18 12:52 ID:s2v0pHw4
シス単、英文解釈入門、速単必修、富田100、速熟、基礎英長文、英文解釈100やって
今、速単上級二版進行中です。
けど、これって文構造は簡単だが単語がやたら難しいだけで、自分に合わない気が…
速単二版無理なら解釈教室改訂版はやめたほうがいいですか?
この前の駿台全国模試66でした。
229大学への名無しさん:03/07/18 12:55 ID:shorwEWP
>>228
無理にやる必要はないと思う。
今のままの勉強法でがんばれ
230大学への名無しさん:03/07/18 13:46 ID:wAj7hwck
今日から入門はじめます!
だいたいどれぐらいで終わらすべきですか?
志望は東京学芸、併願早稲田です。
231大学への名無しさん:03/07/18 14:19 ID:IsGPPskX
>>216
213だけど、そこそこ難しくて自分にとって十分な解説があれば、何でもいいと思うよ。
志望校の傾向も頭に入れて決めれ。
旺文社の長文精講あたりが無難か。
東大京大志望なら、模試問題集とかが良い。
伊藤自身いってるように、英語は慣れも重要だから、
解釈教室とかで理論ばっかやるのは危険だよ。
232高2:03/07/18 14:19 ID:m66wfgrS
ビジュアル1と基礎英文精巧が終わりました。ポレポレとビジュアル2はどちらが難しいですか?たくさんの意見をお待ちします
233大学への名無しさん:03/07/18 14:22 ID:IFcYQ0Ki
>>232 マルチポスト氏ね。
234高2:03/07/18 14:26 ID:m66wfgrS
じゃあ答えてください
235大学への名無しさん:03/07/18 14:32 ID:z29oEnz0
>>232
つーか、ビジュアル1やったのなら
おとなしく2入ればいいだけのことじゃないか。
何を訊く必要がある?
236高2:03/07/18 14:34 ID:m66wfgrS
レベルの違いが知りたくなったので
237大学への名無しさん:03/07/18 15:35 ID:oEK1JAeU
ビジュアルは2冊で1つだから、2やらないと意味ないよ。
レベルとかそんなのどうでもいい。
238大学への名無しさん:03/07/18 15:49 ID:kvQAskur
解釈教室使ってる人は、英語のそれ以外の参考書(単語、文法など)
はどんなものを使ってるのでしょうか?
239大学への名無しさん:03/07/18 15:53 ID:sLEJY9SY
教室ってかなりのパワー得れるけど、入門はどれくらい得られるの?
偏差60くらいいくかな?
240大学への名無しさん:03/07/18 16:07 ID:kvQAskur
関係ないですが、俺は解釈教室には恐れ多くてアンダーラインや書き込み
ができません・・・安っぽい参考書なら遠慮なくできるんだけど。
241大学への名無しさん:03/07/18 16:25 ID:IPzkAgpx
>>240
2冊買って、1冊を保存用にしろ。
242大学への名無しさん:03/07/18 16:45 ID:BYThtbC0
同じ研究社の英作文実践講義ってどうよ?
243大学への名無しさん:03/07/18 16:45 ID:BYThtbC0
同じ研究社の英作文実践講義ってどうよ?
をれは解釈教室&これで阪大以降と思う小田が。
244大学への名無しさん:03/07/18 17:03 ID:m8zRudZx
>>212
普通は英語だけにそんなに時間をかけられない。とりあえず単語帳2冊マスター→ビジュアル2周ぐらいでいいだろ
245大学への名無しさん:03/07/18 17:33 ID:4einjT7+
>>243
阪大にあれは難しいと思う シンプルクッキングなどが妥当
246大学への名無しさん:03/07/18 18:45 ID:YYz09q8r
改正版を塾の人気講師が勧めたら近くの本屋で詰まれていたのが一気に売り切れますた
彼曰く偏差値55あればと…(浪人生に)
247大学への名無しさん:03/07/18 18:49 ID:IPzkAgpx
>>246
>彼曰く偏差値55あればと…

いやそれは無理だ。
248大学への名無しさん:03/07/18 18:49 ID:VTTLj2ac
教室並のレベルの文章で、長いヤツがたくさん載ってる
演習本ってないかな
249大学への名無しさん:03/07/18 19:00 ID:11+76oP8
京大で七割程度取るには英文解釈教室は必要でしょうか?
数学が苦手なので英語でカバーしたいです。
偏差値は代々木、河合とも記述で70強です。
250大学への名無しさん:03/07/18 19:07 ID:BYThtbC0
やればいいと思う。
●●●英文解釈の参考書ランキング●●●

1位:思考訓練の場としての英文解釈・・・多田 正行
→英語のプロフェッショナルを目指す人向け。ラサール石井も途中で挫折。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4752430037/ref=pd_ecc_rvi_2/249-2289705-7196361

2位:英文解釈 その読と解・・・筒井 正明
→構文理解と内容理解の二本立てで丁寧な作りだけど、説明がくどい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796110097/qid=1058524411/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-2289705-7196361

3位:英文読解のナビゲーター・・・奥井 潔
→奥井の悪趣味である英文学に偏りすぎ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327764159/ref%3Dlm%5Flb%5F3/249-2289705-7196361

4位:スーパー英文読解法・・・表 三郎
→ページ(問題)数が少ない。独断と偏見に満ちた奇書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4846002004/qid=1058524497/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/249-2289705-7196361

5位:英文解釈教室・・・伊藤 和夫
→上記の参考書と比して、機械的で無味乾燥な本。伊藤はあまり頭が賢くない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327764124/qid=1058524631/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-2289705-7196361

次点:英文標準問題精講・・・原 仙作
→一昔前のベストセラー参考書であったが、今では古過ぎて使えないシロモノ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010323310/qid=1058524883/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-2289705-7196361

カス:富田の英文読解100の原則・・・富田 一彦
→読むに値しないゴミ箱直行の愚本。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479190333/qid=1058525048/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/249-2289705-7196361
252大学への名無しさん:03/07/18 19:50 ID:9RCFnGYU
>>249
解釈教室やったら7割もいけるのか?
俺6割目標にしてやってんやけど
253大学への名無しさん:03/07/18 19:57 ID:oEK1JAeU
>>245 阪大の英作は、京大に準ずると思うよ。自由英作もあるし。
ちなみに、英作文実戦講義は、河合塾の英作文のテキストを用いてるらしい。
>>248 教室シリーズ最終作、英語長文読解教室はいかがか。なければ、テーマ別かな。
254251@1:03/07/18 21:06 ID:2C4P1mQ+
>>251の>1位:思考訓練の場としての英文解釈
【補足】

田口賢司(※)の著書『受験参考書の愉楽』より
※中森明夫と野々村文宏とともに“新人類三人組”と呼ばれ、
いまでは小説家としても福田和也などから高い評価を受けている

多田正行の『思考訓練の場としての英文解釈』は相当の奇書らしく
(ま、タイトルからして何じゃこりゃ!? てな感じだが)、読んでみたくなった。
『受験参考書の愉楽』から、山名あきらという学生によって同書が紹介された箇所
をちょっと引用しておこう。(「……」で始まる段落は、『思考訓練の場としての英文解釈』
から引用された箇所である)
255251@2:03/07/18 21:07 ID:2C4P1mQ+
《‘Dread and savagery are the signs of our time,〜’で始まる
例文の解説をつけながら、(引用者注:多田)師は思わず心情を吐露して
しまうのである。

 ……現代に生きる人間としての不安と苦悩を身によみがえらせつつ
この部分を心の痛みを感じながら読みとるようにしなければ、本当の読解は
できない。もっと具体的に言えば、a condition so extreme as to threaten〜 
以下の部分を読んで、米帝国主義が今推進しているヴェトナム人皆殺しのgenocide作戦
(その実行者は言わずと知れた、米ギャング映画のスター、Nixon)や、公害病患者を認定だけ
はするが、この三ヶ月間にその内の何人が死亡したとかいう数字にしか興味を示さない日本の企業
及びそれと結託した政府、などといった現代の状況をまざまざと、恐怖をもってたたきつけなければ
読解は不可能である。
256251@3:03/07/18 21:13 ID:2C4P1mQ+
 こんな部分で驚いてはいけない。次のページには、反公害運動がついに「江戸時代
の一揆のような様相を呈」するという師の「革命幻想」が述べられているのだ。

断っておくが、これはぼくが話を面白くするために創作しているわけではない。
正編の一三二頁にまぎれもなく存在している文章であるから、疑われる人は自分の
目で確かめてほしい。 しかし、こんなに思想的に偏った……というか「危険思想」
が参考書なんかに披露されててよかったのだろーか?

 ……武装ゲリラの指導と扇動で暴動はあっという間に全都にひろがる。
三日目には、箱根に逃げ出そうとした総理大臣の乗った高級高排気乗用車が
バリケードのところでストップさせられ、首相はたちまち集った群衆の手でたたき
殺される寸前に危くヘリコプターに救出されるが、同行の秘書数人は遂に死体となる。

以上 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/3488/nitijo010917.html より

伊藤和夫とは雲泥の差の、英語力とユーモアさを思う存分に
見せつけている傑作である。
257大学への名無しさん:03/07/19 06:20 ID:TUuNqO6U
思想としては共感できる部分もあるが、
まあ参考書としては一種のトンデモ本だね。
258大学への名無しさん:03/07/19 10:37 ID:nb1/L4J2
>>257
こんな書評を見つけてきた。参考までに。


思考訓練としての英文解釈

 幻の受験参考書(でも、最近わりとみかける)。
 受験合格になど、ましてや「はやく英語をぺらぺらしゃべれるようになりたい」
などという甘ったるい願望になど、これっぽっちも目をくれないマッチョさは、
悪魔のような知性に裏打ちされている。全編に毒舌がほとばしる。
やれば偏差値90くらいになるらしい。表紙にどういう訳か書評がついていて、
紹介としては必要にして十分なので、引用する。
259大学への名無しさん:03/07/19 10:37 ID:nb1/L4J2
---引用はじめ---
「埋もれた名著」とか「知られざる傑作」という言葉があるが、受験参考書の分野
にはまずそういうものは存在しないと思うのが常識である。
ウの目タカの目で「よい参考書」を捜しているはずの受験生が「名著」や「傑作」を
埋もれさせておくわけはないからである。
 にもかかわらず、ものには例外があって、良い本を書いて、それが売れて、きちん
と評価されてファンクラブまで出来かねないような伊藤和夫先生のような幸福な人ばかり
で世の中はできあがっていないのである。

 伊藤先生の『英文解釈教室』が門弟何万人を豪語する幕府公認の駿河台道場で
教えられている「人を活かす剣」だとしたら、この多田某という人は、腕はベラボー
にたつが、ささいなことから道場主のゲキリンに触れ破門され、以後何十年にも
わたって山奥でプロゴルファー猿のような修業をつんできた
「暗殺剣」の持主とみえたのである。
 こういう本を書く人はフグーに違いない、そう思いながら前書きを読んでいっ
たが、やはり、ぼくの目に狂いはなかった。

               受験参考書の愉楽より
---引用おわり---

この『受験参考書の愉楽』なるものも見たくなったが、こちらは未見。

http://www.kanshin.com/index.php3?mode=keyword&id=258656
260大学への名無しさん:03/07/20 00:20 ID:UAQP1+s5
思考訓練の場としての英文解釈派に押されて、英文解釈教室派は沈黙気味か。

まっ思考訓練の場は勿論のこと英文解釈教室までやらなくても、ビジュアル英文解釈だけを
しっかりやっても、東大や京大には十分合格できるから安心しろ。

ただ相対的にみると上には上があるということで、英語の参考書も例外ではない。
思考訓練の場としての英文解釈については↓に移動。

◇◇ 思考訓練の場としての英文解釈 ◇◇
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1037891998/
○○ 多田正行 『思考訓練の場としての英文解釈』 ○○
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=eigo&vi=1017045471
261大学への名無しさん:03/07/20 00:40 ID:dHx3sGg0
京都大でもこんな難しい英文出るのかなぁ〜と思いつつ解釈教室を1周終えました。
がちょっと最後の方で不確かな英文が出てきたので教えて下さい。P295の15.1.7です。

 Few, if any, Americans grasped the significance of what had
been accomplished.

Americans=(S)
grasped=(V)
the significance=(O)
それで
of what had been accomplished
なのですがこの「what」は「the significance」にかかる関係代名詞で
この部分で独立の文を作ると
The significance had been of accomplished.
(その意義は達成された)
+(アメリカ人は理解した)
このように解してよいのでしょうか?
262大学への名無しさん:03/07/20 00:49 ID:UAQP1+s5
>>261
>Few, if any, Americans grasped the significance of what had
>been accomplished.

この前後の英文は何が書かれていましたか?
それをUPして頂くと非常に有り難いですか。。

それと時制をよく見てくださいね。時制の意味をしっかり理解していますか?

和訳は構文分析は勿論、内容(要は文脈)を踏まえた上で訳さないと
誤訳になって滅茶苦茶な訳になるよ。

伊藤英語はそこのところが全然できていないね。
263大学への名無しさん:03/07/20 00:50 ID:tvYaMAZB
>>260
> 思考訓練の場としての英文解釈派に押されて、英文解釈教室派は沈黙気味か。

実際に「思考訓練・・・」をやった人が書いたレスはあったの?
持ってさえいないような気がするよ。

両方やったことがある者なら、
「思考訓練・・・」「英文解釈教室」は、
まったくターゲットも内容も方針も違う教材。

例えるなら、前者は紀伝体の歴史書、後者は編年体の歴史書。
前者の方が読んでいて明らかに楽しいが、
後者の知識が前提にあったほうが、もっともっと楽しめる。

「思考訓練・・・」「英文解釈教室」もこういった関係にあり、
「英文解釈教室」レベルの知識が備わっていない限り、
「思考訓練・・・」は単なる奇書。
264大学への名無しさん:03/07/20 00:52 ID:tvYaMAZB
>>261

全然違います。やり直し。

>>262
> 伊藤英語はそこのところが全然できていないね。

261の間違いは、伊藤云々はまったくの言いがかり。
265大学への名無しさん:03/07/20 00:55 ID:dHx3sGg0
>>262
前後の英文はないんです。あとすみません訳書いてませんでしたね。
「達成されたことの意義を理解したアメリカ人がたとえいても、その数は少なかった」
となります。
266大学への名無しさん:03/07/20 00:55 ID:waDtX2hy
>>261
>of what had been accomplished
>なのですがこの「what」は「the significance」にかかる関係代名詞で

違う違う。
関係代名詞whatは先行詞をとらないぞ。
<the significance> of <what had been accomplished>と捉えて、
of以下がsiginificanceを修飾しているんだということをまず認識しろ。
話はそれからだ。
267大学への名無しさん:03/07/20 00:57 ID:tvYaMAZB
>>266さんがほとんど答え言ってしまったね・・・

>>261
> 「what」は「the significance」にかかる関係代名詞で

の時点で、かなりやばいと思おう。
268大学への名無しさん:03/07/20 00:59 ID:UAQP1+s5
>>264
それは失礼。しかし伊藤さんは文の構造に重きを置き過ぎて、内容を軽視しているきらいがあるので、
そこのところは他の参考書で補わないと、京大の和訳では大減点食らいますよ。

>>265
そか。。そもそも文が抽象的過ぎて、その訳が合っているかどうか判断できないけど、
あなたの訳を読む限り言語明瞭意味不明瞭でちょっと...
269大学への名無しさん:03/07/20 01:00 ID:UAQP1+s5
>>266は同格の「of」と言いたいのね。
しかしさ、なぜその文章が同格にしているか、その背景はわかりますか?
270大学への名無しさん:03/07/20 01:03 ID:9MJN3Spw
what〜.で一つの名詞節を構成していて(∵完全文)、ofは同格の用法でありまして、
その対象はthe significance です。
大意は、イカのように変換できます。
 Few, if any, Americans grasped the significance they had accomplished.
271266:03/07/20 01:04 ID:waDtX2hy
>>269
言葉足らずで失礼。同格のofなんかじゃないよ。
「前置詞句は名詞を修飾できる」という基本に則ってまず構造分析しただけ。
what had been accomplished というsignificanceじゃなく、
what had been acocmplishedというものが持っているsiginificanceという
ofの基本中の基本の意味だよね、これ。

>しかしさ、なぜその文章が同格にしているか、その背景はわかりますか?

「文章」とは二文以上のユニットを指す語なので、避けた方がいいよ。
272大学への名無しさん:03/07/20 01:04 ID:tvYaMAZB
>>268
> 内容を軽視しているきらいがあるので、

というより「英文解釈教室」は、
「内容」に関する事項を、禁欲的までに敢えて触れず、
その文「構造」に関する説明に徹しきっているところに意義がある。

それでも一冊で、英文約16000語という大部。
 (ちなみに即単必修編で約11000語)
「内容」に関する事項まで触れていたら、3〜4万語の大著になってしまう。

 # なお「思考訓練・・・」は、「構造」に関する説明は、
 # 「この程度は児戯に等しい」などと無視しまくっているが、
 # それでいて英文が3万語超。
273大学への名無しさん:03/07/20 01:07 ID:dHx3sGg0
ということはこれは
The A of B で同格。BというAと考えるのか?
274大学への名無しさん:03/07/20 01:07 ID:tvYaMAZB
>>271
> 同格のofなんかじゃないよ。

その通り。「同格」という解釈は不可。

この「A of B」は、すなおに「BのA」と訳して置いてもよいが、
こだわるのなら、「Bが持っているA」。
275大学への名無しさん:03/07/20 01:12 ID:UAQP1+s5
しかし訳したら、変な訳になるなぁ〜。
この一文だけじゃなんとも判断できないのが辛いところだ。
せめてパラグラフで欲しいね。
276大学への名無しさん:03/07/20 01:13 ID:dHx3sGg0
人によって解釈法が違うんだけどそれぞれ意味は通るんだよね。
この辺難しいなぁ・・・
277大学への名無しさん:03/07/20 01:14 ID:tvYaMAZB
>>275
> この一文だけじゃなんとも判断できないのが辛いところだ。

そんなことありません。
単なる構文だけで十分解釈出来る英文です。
278266:03/07/20 01:17 ID:waDtX2hy
「解釈」と「訳」は別物だからね。

この文、解釈自体はさして難しくないと思う。
ただ訳すとなると、どこまでを日本語で説明するかのサジ加減がちょっと難しい。

ベタに訳すと「達成されたものの重要性を理解したアメリカ人は、もしいたとしても少なかった」。
説明的に訳すと「なされたことがどれほど重要であったか、その重要性がわかったアメリカ人はほとんどおらず、いたとしても
その数はほんのわずかであった」。
前者と後者でどれだけ折り合いつけるかだね。
279大学への名無しさん:03/07/20 01:18 ID:UAQP1+s5
>>277

what = the thing which なんですわ。簡単にいうとね。
だから同格の「of」の可能性も捨てきれないわけ。
それを

>そんなことありません。
>単なる構文だけで十分解釈出来る英文です。

言いきる自信はどこから出てくるわけ?
280大学への名無しさん:03/07/20 01:26 ID:dHx3sGg0
>>271
「前置詞句は名詞を修飾できる」
前置詞句というのはどのように見分けるのですか?
あとその原則はこの解釈教室に載ってますか?低レベルですみません。
281大学への名無しさん:03/07/20 01:26 ID:waDtX2hy
>>279
横レス失礼。
>what = the thing which なんですわ。簡単にいうとね。

実はこれで出ているんだよ、この文のofが「同格ではない」という答えが。
significanceという語の意味とthingという語を比べると、significance = thingとならないんだよね。
または、significanceの具体的内容がthingという名詞で表現できるか。そりゃ無理だ。
文脈なしでも判断できるよ。
282大学への名無しさん:03/07/20 01:28 ID:tvYaMAZB
>>281

また先に書かれてしまった。
ID:waDtX2hyさんの、全部後になってますね。

結局
「the significance of 〜」という英文に
どれだけ接したことがあるかに尽きるんですよ。
283266:03/07/20 01:36 ID:waDtX2hy
>>280
前置詞とは名詞の前に置く品詞。てことは、後に続く名詞とワンセットで考えて「名詞句」となる。
これが見分けね。この文の前置詞句of what had been accomplishedは、
前置詞ofの後に名詞節what had been accomplishedが来て成り立っている。

解釈教室うんぬんよりも、中学校の文法だよ。
a boy in this roomでも同じこと。

>>282
ごめんね、しゃしゃり出てしまって。
>結局「the significance of 〜」という英文に
>どれだけ接したことがあるかに尽きるんですよ。
8割方同感。残りの1割は、significanceという語の意味のきちんとした捉え方の重要性と、
さらに残り1割は「A of Bはまず部分−全体で解釈、うまくいかなければ同格、それでもだめならa man of no importanceのような
後に抽象名詞を持ってきてAの特性を説明するof、残りはa lot ofなどのof」というのが私の中にはあるのでね。
284266:03/07/20 01:38 ID:waDtX2hy
>>283
自己レス

>前置詞とは名詞の前に置く品詞。てことは、後に続く名詞とワンセットで考えて「名詞句」となる。

「名詞句」→「前置詞句」でした。
逝ってきます。
285大学への名無しさん:03/07/20 01:59 ID:tvYaMAZB
>>283
> 8割方同感。残りの1割は、significanceという語の意味の
> きちんとした捉え方の重要性と、
> さらに残り1割は「A of Bはまず部分−全体で解釈、
> うまくいかなければ同格、それでもだめならa man of no importanceのような

私の場合、「部分 --- 全体」をもう一つ発展させて
「<本体から分離したもの> --- <本来帰属すべき本体>」
「<本体から分離したもの> --- <分離したものの出所>」
と捉えているので、
「同格」でさえ、普通の「of」と根本的には区別してません。

 # もちろん和訳の際は、ちゃんと意識して訳し分けますが。

今回の
<the significance> of <what had been accomplished> でも、
この帰属関係を意識すれば良いわけです。
286大学への名無しさん:03/07/20 02:13 ID:UAQP1+s5
>>285
じゃあ質問するよ。

There is no more groundless assumption than that literacy carries with it the ability to read.

これを訳してほしい。
287大学への名無しさん:03/07/20 02:23 ID:dHx3sGg0
>>285
いやofはそれだけではちょっと難しい。例えばP276の14.2.11

Some people tell fine stories of the use of atomic enegy in
industry, and the economies which will result.
(原子力を産業に応用することや、その結果として生ずる経済機構について、
結構な話をする人もある)

このはじめの「of」は【関連】(=about)〜についての意。
288大学への名無しさん:03/07/20 02:26 ID:dHx3sGg0
だと思うんだが
289大学への名無しさん:03/07/20 02:40 ID:tvYaMAZB
>>287
> このはじめの「of」は【関連】(=about)〜についての意。

「of:〜について」も十分「帰属関係で」説明可能だよ。


>>286
> There is no more groundless assumption
> than that literacy carries with it the ability to read.
> これを訳してほしい。

「識字能力があるということは、読解力があるということだ。」
ということほど、根拠のない仮定はない。
290大学への名無しさん:03/07/20 02:48 ID:dHx3sGg0
その構文が一番難しい。ってか覚えずらい
291大学への名無しさん:03/07/20 08:52 ID:waDtX2hy
そろそろ「英文解釈教室」スレではなく「構文スレ」になりつつあるので注意
292大学への名無しさん:03/07/20 14:11 ID:rFOJlP71
>この部分で独立の文を作ると
The significance had been of accomplished.
(その意義は達成された)
+(アメリカ人は理解した)
このように解してよいのでしょうか?

ビジュアルからやった方がいいと思うよ。
京大は和訳があるんだから、こういう間違いが一番痛い。
私立ならなんとか選択肢に救われる可能性もあるけど。
293大学への名無しさん:03/07/20 17:52 ID:i7rW4uK9
自分のレベル勘違いして解釈教室やってる奴が多そうだ。
河合で偏差値70超えてからやれよ。
ビジュアルでもそこまで行くんだから。
その辺までいくと、無理に解釈教室やろうとは思わなくなるかもしれないけどね。
294大学への名無しさん:03/07/20 20:22 ID:emosiKHG
大学受かったら思考訓練の〜見てみよ。
295大学への名無しさん:03/07/20 20:44 ID:EkwUByFo
早計志望で偏差値80ぐらいなんだけどこれやったほうがいいですか?
ほかの教科重点的にやろうとは思ってるんだけどやってないと勘にぶりそうだし。
実は自分帰国で英文はフィーリング(いちいち文構造とか考えてない)し
文法用語とかはよくわからないんだけど。なにぶん基礎から積み上げてきたわけじゃないので
どの参考書やればいいのかわかんないんです。
296大学への名無しさん:03/07/20 20:47 ID:P77imqhl
>>295
俺とにてる!
俺も、帰国で偏差値は75ぐらいだけど、英語はフィーリングだから
文構造とかはさっぱりだ。
京大受けたいんだけど、ビジュアルからやったほうがいいのかな?
297埼玉生まれ(*゚ー゚):03/07/20 20:48 ID:8uH9X5au
>>295-296
あんたらは、英文解釈教室読め と
298大学への名無しさん:03/07/20 20:50 ID:TA7Lme9B
>>295
早大模試とか過去問をやってみる。
んで、今の段階でいけそうだったら夏は英語以外の教科を頑張る。
英語は偏差値5落ちても75、余裕でしょ
299大学への名無しさん:03/07/20 21:15 ID:wvJL44Fk
>>295,>>296
>早計志望で偏差値80ぐらいなんだけどこれやったほうがいいですか?

偏差値80って。。。
他の教科の勉強をしっかりやれば?
それでも余力があれば、そんなあなたにこそ『思考訓練の場としての英文解釈』をお薦めする。
これをマスターすれば、今の受験英語は卒業ですわw

『英文解釈教室』は偏差値65以上70未満の受験生がやる参考書。
東大京大の和訳対策で他の人よりも上位の点狙うには少し役不足は否めない。

思考訓練の場としての英文解釈:アマゾンのレビュー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4752430037/ref=pd_ecc_rvi_2/249-2289705-7196361
300295:03/07/20 21:20 ID:P77imqhl
>>299
英文解釈教室で役不足なんだ・・。
思考訓練の場ってやつ見てみます。
301大学への名無しさん:03/07/20 21:22 ID:wQNMgBvV
>>299
シンケン模試ならばゾッとするね。
302大学への名無しさん:03/07/20 21:27 ID:wvJL44Fk
>>300
あくまで>>295,>>296にとってはね。
『英文解釈教室』も英文の構造がしっかり勉強できるから名著だけど、
東大京大受ける連中はそれぐらいマスターするから差がつかないのさ。。
とは言うものの、そこに至らずとも『ビジュアル英文解釈』だけマスターしても
しっかり合格点は取れるよ。但し英語で貯金が出来ないだけの話。

それに対して『思考訓練の場としての英文解釈』は、
『英文解釈教室』をマスターした連中でさえ半分以上脱落するので
本当に難書。しかし偏差値80のあなたならやる価値は十分ある。

得意げになってその参考書に当たると痛い目遭うから覚悟して取り組めばいいよ。
いい意味でカルチャーショック受けるから・・・。
303大学への名無しさん:03/07/20 21:36 ID:XwRw0tgW
> 『英文解釈教室』も英文の構造がしっかり勉強できるから名著だけど、
東大京大受ける連中はそれぐらいマスターするから差がつかないのさ

マスターするどころか半分も理解してないけどね。
 模試の得点率見れば一目瞭然。
 受験生のレベルがわかってないね。
304大学への名無しさん:03/07/20 21:40 ID:wvJL44Fk
>>303
そかー。俺の頃は10年前の話だからね。
職業柄、ここを覗いているけど、受験生の質はそこまで低下したのかい?
305大学への名無しさん:03/07/20 21:46 ID:XwRw0tgW
駿台模試の成績優秀者の最低の奴は何割得点してる?
受験生のレベルなんてその程度でしょ。
解釈教室の英文が解説つきでわかったとして、未知の英文にあったら
七割なんかとれないでしょ、ほとんどの受験生は。
今の人は英標も読めなくて基礎英標がなんとか読めるレベルだし。
306大学への名無しさん:03/07/20 21:49 ID:rZglKkT8
東大志望でビジュアル終わった高2なんだけど、解釈教室までやったほうがいいですか?
307295じゃなくて296の間違いでした:03/07/20 21:49 ID:P77imqhl
思考訓練の場としての英文解釈の出版社はどこですか?
英語で貯金が必要なので。
308大学への名無しさん:03/07/20 21:53 ID:wvJL44Fk
>>306
いいと思うよ。頑張れ!

>>307
思考訓練の場としての英文解釈:アマゾンのレビュー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4752430037/ref=pd_ecc_rvi_2/249-2289705-7196361
を参照。出版社は育文社です。


309大学への名無しさん:03/07/20 21:54 ID:kCIapUBE
>>299
おまえは、国語の勉強した方がいいんじゃないのか。
役不足の意味、間違いの典型的な例。
310大学への名無しさん:03/07/20 21:54 ID:wlax3l3p
>304
どんな職業だよ。今年のセンター試験の問題と平均点を見れば学力低下は明らか。
「高校入試か?」と思えるほど簡単な問題で平均点は127点くらいだよ。
15年前にあの難易度の問題出したら150〜160くらい行ったはず。
311大学への名無しさん:03/07/20 21:55 ID:kCIapUBE
>>299
間違えた、あってた。
312大学への名無しさん:03/07/20 21:58 ID:wQNMgBvV
>>311
臭いね。
313大学への名無しさん:03/07/20 22:00 ID:wQNMgBvV
>>310
凄く強引な理論ですね。
15年前とは大学進学率も大学受験者数も違うと思うのですが。
学力低下は分かりますが150や160といった具体的な数字を出すのは
どうかと思いますが。
314大学への名無しさん:03/07/20 22:04 ID:pOeTLslr
307 日本語(訳など)が古くさく、文字が小さい、あれで添削されたら
 落ち込むと思う。
315大学への名無しさん:03/07/20 22:06 ID:wvJL44Fk
>>309
役不足の意味が間違い?
どこが間違い??
大学合格という観点で、合格させる参考書という役の意味で言ったけど。
ここは伊藤信者の溜まり場かよ?
316大学への名無しさん:03/07/20 22:06 ID:dHx3sGg0
「学力低下」を問題化することで俺たち大人の方が上なんだぞ
みたいな。
今の政治家・教授などを見ているとその辺の低下も激しいのではないかと。
317大学への名無しさん:03/07/20 22:09 ID:XwRw0tgW
伊藤先生の英文和訳の十番勝負の終わりの方見ればわかるけど、
先生自体が解釈教室は今の受験生にはいらないというようにとれる
発言されてますからね。これは1996年の時点の話ですからそれから
さらに低下してるかもしれないし。まして思考訓練をやってもそれに
見合うだけ得点差に表れるかは微妙だし。かえってビジュアルプラス
単熟語を増やす方が本番には効果があると思う。
318大学への名無しさん:03/07/20 22:10 ID:wvJL44Fk
>>316
「学力低下」を問題化というより、驚きだ。
俺達の頃は第2次ベビーブームのピークだったから、
厳しかったかもね。

言っておくけど解釈教室も名著なのは認めるよ。
ただ上には上があるということで、思考訓練を紹介しただけ。
319大学への名無しさん:03/07/20 22:15 ID:dHx3sGg0
今のおっさんがたはどうなんだ?学力あるのか?
320大学への名無しさん:03/07/20 22:17 ID:wvJL44Fk
>>319
昔よりは落ちたねやっぱり。今試験しても、解釈教室をバンバン読みこなしている現役の>>319には勝てないなw
321大学への名無しさん:03/07/20 22:25 ID:wvJL44Fk
まあ結論として、

◆英語の偏差値(代ゼミの模試を基準にして)
偏差値〜65迄:ビジュアル英文解釈
偏差値66〜69:英文解釈教室
偏差値70以上:思考訓練の場としての英文解釈

かな。あくまで十年前が基準だけどね。今は、

偏差値〜68迄:ビジュアル英文解釈
偏差値69〜71:英文解釈教室
偏差値72以上:思考訓練の場としての英文解釈

って感じかな?
322大学への名無しさん:03/07/20 22:25 ID:Be2hZSFc
最近、本当に学力は低下しているのか、というテーマが物議をかもしだしてるね。
323大学への名無しさん:03/07/20 22:28 ID:rZglKkT8
いや、というかね、解釈教室やろうが思考訓練やろうが、英文が読めるようになるだけなわけよ。
問題を解く訓練をしないと偏差値は上がらない。
それに、模試とかだと文法問題や、英作文も出るんだから。
324大学への名無しさん:03/07/20 22:33 ID:7WtQHug2
解釈教室の英文も難しく感じる半分は単語のせいだと思ふ・・・
325今年不合格:03/07/20 22:34 ID:JwNEgGCT
十年前受験してH大、W大、K大に合格したけどセンター試験は難化してるよ
ちなみに駅弁大学医学部志望ですが
326大学への名無しさん:03/07/20 22:37 ID:wQNMgBvV
>>325
語彙や学習内容の変化を考慮しての発言ですか?
327大学への名無しさん:03/07/20 22:41 ID:wvJL44Fk
>>323
う〜〜ん東大京大の2次試験対策だから、
英作文についても結局はボキャブラリーの豊富さと構文の理解度で決まるしね。
どれだけ英文を徹底して読みこなせるかという要素も重要な要素であって
決して別物ではないと思うよ。
328295:03/07/20 23:46 ID:EkwUByFo
すいません。遊びいってました。
国立2次向けの参考書みたいなので僕には向いてないのかなあ。
全党とかだと偏差値80でるんですが実際慶応の過去問といてみると結構間違えるんです。
量はこなしてきたんでパーっと読む力はあるんですが細かいところを読む質の部分が足りないような気がして。
夏はもちろん国語とか地歴優先でやるつもりですが。
思考訓練〜って本は見たことないんですがでかい本屋行けば売ってるんですかね?
329大学への名無しさん:03/07/20 23:54 ID:PUoLw8XR
>>328
そんなのやんなくても合格できるから、やらない方がいい
時間の無駄
330大学への名無しさん:03/07/20 23:55 ID:wvJL44Fk
>>328
大都市の大きな書店であれば置いてあるし、アマゾンからでも取り寄せ出来るよ。

>量はこなしてきたんでパーっと読む力はあるんですが細かいところを読む質の部分が足りないような気がして。

質云々で言えば、まさにうってつけ。思考訓練は英語をどう思考して読むべきかを教えてくれるので。
著者の多田正行氏は東大卒で、ノーベル文学賞の大江健三郎氏と交流があったり、澁澤龍彦氏の下で仏訳に
携わったりした経歴の持ち主だし、毒舌を至るところに吐いてて読み物としても十分面白い。
しかし国立2次向けなところはあるけどね。小説家の田口賢司も絶賛していたわ。

詳しくは↓を参照してくれ。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/3488/nitijo010917.html 
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1356/SARU/saru86.html
331大学への名無しさん:03/07/20 23:56 ID:wvJL44Fk
>>329
無駄で言えば解釈教室もある意味無駄だわな。
ビジュアルで十分だよ。
332295:03/07/21 00:09 ID:JEOXrtG5
>>330
なんか面白そうですね。明日ジュンク堂で探してみます。
でもリンク先見てたら受験参考書の愉楽って本が読みたくなりましたw
333大学への名無しさん:03/07/21 00:22 ID:Yn1B3AZK
>>295

偏差値80って何の模試かな?

早稲田志望なので、仮に代ゼミの模試だとしたら、
しかも帰国子女だとしたら、思考訓練はおすすめとは言いかねる。

Along with our increased knowledge of the history of the English language
and the conception of language as an evolving organism,
came the realization that many of the rules of so-called correct English
did not reflect actual speech habits.

これは、「思考訓練・・・」の掲載英文の一つなんで、
訳してみたらどうだい?
334大学への名無しさん:03/07/21 00:27 ID:eyUWdCzg
>>333
割と易しい方じゃない?
335大学への名無しさん:03/07/21 00:28 ID:FgHCFL1M
帰国うらやましい
336大学への名無しさん:03/07/21 00:32 ID:Yn1B3AZK
>>334
> 割と易しい方じゃない?

そう。「思考訓練・・・」の中でも決して難しい英文ではない。

しかし、駿台の偏差値70程度だと、
この英文が下線部和訳で出題されたら、
10点中半分いけばいいほう。

偏差値70ってのはそのくらいが現在の相場。
337通りすがり:03/07/21 00:32 ID:Mef82GNu
某大院オーバー・ドクターですw 解釈教室やった。受験の夏に3回精読した。
とてもお世話になりました。今現在も、英仏文献の翻訳やるけど、外国語文献
の読解・翻訳の基本は、この本で習得したような気がする。懐かしい。相性はある
と思うけど、おすすめ。みんな頑張ってね。
338大学への名無しさん:03/07/21 00:36 ID:DqLUVJiH
>>336
俺は解答あるのでパスだけど。w
田口賢司さんが言ってたけど、解釈教室が「人を活かす剣」だとすれば
思考訓練は「暗殺剣」だからな・・・。
並の人では「暗殺剣」は扱えないよなー。
しかし偏差値80だったら、チャレンジする価値はあると思うよ。
339大学への名無しさん:03/07/21 00:37 ID:BhagGooK
realization の訳語が分からん。
340大学への名無しさん:03/07/21 00:38 ID:BhagGooK
俺はビジュアルと和訳演習の中級しかやってないものだけど、大体構文はとれた。
341大学への名無しさん:03/07/21 00:39 ID:BhagGooK
でも和訳しろって言われたら半分も取れないだろうな。
342大学への名無しさん:03/07/21 00:41 ID:Yn1B3AZK
>>338
> しかし偏差値80だったら、チャレンジする価値はあると思うよ。

いわゆる「構文の理解」を積み上げていって偏差値80までに達したのなら、
思考訓練は取り組んでみる価値がある。

しかし、帰国子女によくあるように、
長文はなんとなく正解を選べるし、リスニングは楽勝だし、
みたいなタイプで、京大のようが和訳問題は苦手というタイプなら、
仮に偏差値80あったとしても、
思考訓練の前に、英文解釈教室タイプの教材をしっかりやったほうが効果が高い。
343大学への名無しさん:03/07/21 00:55 ID:mBzGMMky
一応訳つくってみたんだが、、、

英語の歴史に関する我々の充実した知識と
発達した有機体としての言語概念から、
いわゆる正当な英語における多くの規則は
実用的な会話方法を反映していないという実感がわき起こった。
344大学への名無しさん:03/07/21 00:56 ID:mBzGMMky
自信ない
345295:03/07/21 00:59 ID:JEOXrtG5
>>333
河合の全統記述です。
Along with our increased knowledge of the history of the English language
and the conception of language as an evolving organism,
came the realization that many of the rules of so-called correct English
did not reflect actual speech habits.
増加した我々の英語の歴史についての知識と言語が進化する生き物だとする概念が
いわゆる正しい英語といわれている言葉の規則が実際話されている言葉の習慣を反映していない
という認識をもたらした。
なんかピンとこないっす。。恥ずかしい。。。
346295:03/07/21 01:01 ID:JEOXrtG5
いわゆる〜いわれているって二回も言わなくていいっすね(汗)
347大学への名無しさん:03/07/21 01:01 ID:53+wD1HY
入門しっかりやりこめば偏差値どれくらい行くの?60はいくかな?代々木河合で
348295:03/07/21 01:04 ID:JEOXrtG5
増進された我々の英語の歴史についての知識と言語が進化する生き物だとする概念が
いわゆる正しい英語の言葉の規則の多くが実際話されている言葉の習慣を反映していないという認識をもたらした。
349大学への名無しさん:03/07/21 01:08 ID:Yn1B3AZK
>>295

帰国子女の偏差値80ということで、
勝手な邪推をして申し訳なかったのですが、
残念ながら、典型的なパターンにはまっていると思います。
センターだとかSFCタイプの入試なら楽勝かと思うのですが、
京大なんかははまるタイプかと思います。

なお和訳の方は、Along with 〜 が大幅減点です。


>>343

こちらも残念ながら、大幅減点答案です。
やはり Along with 〜 が特に拙いです。
なお「充実した」「実感がわき起こった」などの訳語の致命的なミスが気になります。
350大学への名無しさん:03/07/21 01:12 ID:mBzGMMky
>>349
そうすか。
答えが激しく気になるんだけど。
351295:03/07/21 01:13 ID:JEOXrtG5
>>349
残念ながら典型的なパターンかよヽ(`Д´)ノ
でも京大受けないしなあ。。じゃあ来るなってねw
まいいや。解説はわかったから解答・・・w
352大学への名無しさん:03/07/21 01:15 ID:Yn1B3AZK
「思考訓練」の和訳問題をひっぱるのはスレ違いなので、
「思考訓練」の訳例を紹介して終わりにしたいと思います。

英語史に関する我々の知識が増大するにつれ、
そしてまた言語を進化をつづける生きた有機体として捉えよう
とする考え方が生ずるに従って、
旧来のいわゆる正しい英語なるものの持っていた諸規則の多くは、
現に存在することばの習慣を反映したものではないという
認識が生まれてきた。


なお、この訳を作るのには、構文理解だけではダメなのは自明。
その意味で、「英文解釈教室」程度の構文理解は前提とした
教材であることが良く分かる例です。
353大学への名無しさん:03/07/21 01:15 ID:53+wD1HY
帰国で慶應だとええなぁ〜帰国ってと思うけど、東・京・一橋大になると帰国関係なく
凄いと思うな。
354大学への名無しさん:03/07/21 01:17 ID:mBzGMMky
>>352
なるほど。勉強になりますた
355295:03/07/21 01:20 ID:JEOXrtG5
>>352
あ、なるほど。along with訳出し忘れてた(汗)
>>353
帰国といってもピンキリなんで自分のようなのは・・w
356大学への名無しさん:03/07/21 01:21 ID:Ir37YbCF
◆◆2日間無料で見せています。お母さんゴメンナサイ!!◆◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
357大学への名無しさん:03/07/21 01:29 ID:Yn1B3AZK
ちなみに、私が「思考訓練」に手を出したのは、
「英文解釈教室」を数回転し、ある程度英語に自信がついた頃。

当時、並行して取り組んでいたZ会EA科は平均9割程度は取れていたのですが、
「思考訓練」の英文は、全訳してもかなり訂正が入ったことを覚えています。
358大学への名無しさん:03/07/21 01:44 ID:DqLUVJiH
>>357
俺も悪かったけど、ここはあくまで「解釈教室」のスレなので、
295はじめ「思考訓練」に果敢に挑むチャレンジャー達や経験者の357も
以後は↓のスレに移動して、いろいろとお話ししましょう。
本当に申し訳ございませんでした。

◇◇ 思考訓練の場としての英文解釈 ◇◇
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1037891998/
359大学への名無しさん:03/07/21 05:35 ID:pIaxCO+K
>>325
H大とは北大?一橋?
360大学への名無しさん:03/07/21 12:30 ID:atPkLkhC
帰国子女はむしろ英文和訳演習をやってみたほうがいいんじゃないか。
361大学への名無しさん:03/07/21 13:49 ID:nlRgaAH1
なんだか最近、思考訓練〜を薦めるレスが色んな所に貼られてるな。
362大学への名無しさん:03/07/21 18:36 ID:QQ3aN0S8
自分の学校では、『読解英文法』という
かなり難度の高い英文解釈の学校オリジナルの
テキストをやっているのだが、
その『思考訓練〜』とやらは自分のところの
『読解英文法』より難しいのであろうか?
363大学への名無しさん:03/07/21 20:58 ID:Yn1B3AZK
>>361
> 思考訓練〜を薦めるレスが色んな所に貼られてるな。

薦めているんじゃなくて、
アンチ伊藤が英文解釈教室を貶める意図だろうね。

両方やったことがある者なら、
両者が別のタイプであることぐらい承知しているから、
単に思考訓練〜が良書と聞きかじった者が
虎の威を借るために引っぱり出しているだけだろうね。
364大学への名無しさん:03/07/21 20:59 ID:Yn1B3AZK
>>362
> その『思考訓練〜』とやらは自分のところの
> 『読解英文法』より難しいのであろうか?

その本に載っている英文を、
適当に選んで書いてもらえれば、比較ぐらいはしてあげるよ。
このスレの趣旨を考えて、英文解釈教室も含めた比較をね。
365大学への名無しさん:03/07/21 21:19 ID:OEJkGP+z
帰国はビジュアルか英文解釈教室のどちらをやるべきですか?
366大学への名無しさん:03/07/21 21:58 ID:zTHIoXxz
ビジュアル プラス テーマ別。
帰国で英文和訳に苦労してる人はテーマ別の最後にまとめられている
英文を訳して先生の訳と比べると得るものがあると思う。
教室は英文が短すぎて本番の傾向と異なる大学がほとんどだと思う。
367大学への名無しさん:03/07/21 22:07 ID:aft0PiOh
>>365
現代文をやれ。
368大学への名無しさん:03/07/21 22:29 ID:1Liacila
思考訓練シリーズはオリオン会EA科の旬報を加筆訂正したもの。
俺はEA科で多田正行の添削を受けたことがある(添削者が指名できた)けど、
その頃は「あなたは志望大学には入れません」とか「基礎がわかっていませんね」
とか滅茶苦茶書かれたものだ。
その当時の俺は駿台で英語偏差値70程度、英文解釈教室は完全にマスターした
自信があったのだが・・・それでもEA科では落ちこぼれ。

まあ、EA科は大学受験の範囲を大幅に逸脱しているという定評があったし、英文
が古すぎることもみんなわかっていた。役に立たないと承知の上でやっていたとすら
言える。
なんつーか。腕自慢のつわものが多田師にコテンパンにされて刺激を受けることが
重要で、オリオン会員にとって一種のイニシエーションのようなものだった。

思考訓練とは、そういう空気のなかで生まれ、利用されたもの。
これだけを取り出して勉強するのは、無茶だし味気ないだろうと思う。
369大学への名無しさん:03/07/21 22:39 ID:zTHIoXxz
オリオンとは懐かしいね。30代の人か?
370大学への名無しさん:03/07/21 22:48 ID:4yVdMvHJ
思考訓練勧めてる奴は京大志望の香具師。
難しすぎてライバルは爆死、自分は解釈教室で(゚д゚)ウマー
371大学への名無しさん:03/07/21 22:58 ID:1Liacila
ああ。オサーンだ。
正直言って、当時のオリオン会員ですら、思考訓練なんて誰もやってなかったよ。
あれは月二回の添削問題だから意味があったんであって。
なんで高評価なのかな。あれが使いこなせる奴はほとんどいないはずなんだが。
372大学への名無しさん:03/07/21 23:08 ID:6rzN1xfC
思考訓練はペダンティックなところが大嫌いだ
たがが入試であんなこと言う必要なし
373大学への名無しさん:03/07/21 23:57 ID:1Liacila
それがオリオン旬報の空気だったのさ。
通添でありながら勉強するだけの場ではなかった。いまから見れば古臭い
教養主義であっても、当時は知的興奮があるたったひとつの場所だった。
まあ、その辺が時代遅れというか、倒産する理由でもあったわけです。
374大学への名無しさん:03/07/22 00:05 ID:ZHfXX+81
テーマ別の正式なタイトルと出版社わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
375大学への名無しさん:03/07/22 00:17 ID:StTRyNqU
>>373
その伝説のオリオン会と通信添削の雄・Z会、どちらがレベル上だった?
なんか旬報やEA科という名前は一緒だけど。
思考訓練は日本一難解な受験英語の参考書じゃないの?
376大学への名無しさん:03/07/22 02:12 ID:4JQDUArE
>375
レベルの差というより、テイストの違いが大きかった。
メジャーのZ会、マイナーのオリオン。
UP to DateなZ会、クラシカルなオリオン。
灘や開成はほとんどいなかったな。高二までは進度も遅かったし、地方公立から
東大を突破するための通添というイメージだったね。(でも文T理Vも結構いたよ)

EA科は多田さんの出題だから激難だっただけで、他の科目はそれほどでもなかっ
たと思う。
377大学への名無しさん:03/07/22 14:17 ID:EzrJChTz
>>374
テーマ別 英文読解教室
伊藤 和夫 (著) 研究社出版 ISBN: 4327764434 ¥1,500

和訳の勉強に、駿台文庫から出てる
伊藤和夫の英文和訳演習はどうなの?
入門、基礎、中級、上級編とあるけど。
中級編だとA5判 116頁 本体602円で、
駿台のサイトに内容が一部アップされてた。
訳に関して添削的なことが書いてあったような?
よく知りませんが。
378大学への名無しさん:03/07/22 14:28 ID:qas1XCvQ
>>377
上級編は持ってるよ。

構成としては、
・問題文
・それに対する解答例(これは誤訳を敢えて含んだもの)
・解説(結構詳しい)
・解説を踏まえた上で、解答例を添削
・模範解答
・全文の大意

スレ違いだけど、個人的には結構良いと思うよ。
今、英文解釈教室使ってるところなんで、それが終わったらやろうかなと。
中級からにしようかな。
379大学への名無しさん:03/07/22 19:05 ID:52+OqGRL
90年代前半ならともかく、この低偏差値時代、使う必要ネエよ。
380295:03/07/22 20:57 ID:tgPPGAVi
思考訓練見てきたんですがあの印刷は・・やる気出ないっすw
もうひたすら過去問やろうかなと思います。でも引き続きいい長文問題集の情報は希望。
381大学への名無しさん:03/07/23 11:27 ID:DB3Xk0IV
>>377
国立の和訳問題なら英文和訳演習がベストだと思うよ。
382大学への名無しさん:03/07/24 15:45 ID:A5nwtwSo
  ,. ―‐=' ̄ ̄`ヽ、
   ,. ‐′``\ 、 、 ヽ. \
  〃::::::::;::  ‐-ミ ミ、  ミ ヽ
  i.{:::::::/     i ミ \_ ー ヽ
  | i ::/       ヾ    二ニ┤
 │}: ト、、    ==! ミ 、__  l
  |′i ェ_、    , ェァ\ `ー-  ┤   
  !ハ|    :      `ヾ!_,.、ミ|    
     !   ,   、     !ノ::ヽ!
      !  `  "       | 、:::{
     ヽ ‐=一     /   ヾ!
      ヽ     //      \
        ゝ―‐ ' -'′        ヽ




383大学への名無しさん:03/07/24 19:24 ID:8QMPdQ2U
2週目にはいるか・・・・
384大学への名無しさん:03/07/25 21:33 ID:2yldIZRw
why!
385大学への名無しさん:03/07/25 21:35 ID:XhJkivxU
入門とか簡単そうに見えて、かなり骨あるな。
386大学への名無しさん:03/07/26 20:54 ID:f6xm+mkv
40ページまで行った。なかなか良い。夏休み中に終わらせたいな。
387大学への名無しさん:03/07/26 23:26 ID:3Qkel1s2
TOEFL対策として、というよりほぼ自己満足のために解釈教室やってます。
いやしかし、時間かかしますね、これ。
Chapter1つに6時間ぐらいかかりますよ…。
やっぱ皆さんもそんなぐらいかかってるでしょうか?
388大学への名無しさん:03/07/26 23:34 ID:P07XU25o
…3周め終了
389大学への名無しさん:03/07/26 23:36 ID:sv3ZqAZo
【こういう質問の仕方は避けましょう】

・「参考書○周すれば…」

…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
 やった回数に自己満足することのないように。

390大学への名無しさん:03/07/26 23:42 ID:P07XU25o
あっそ。まぁ、文章が読めるようになったからいいや
391大学への名無しさん:03/07/27 02:05 ID:nXfudtjL
漏れなんか1周もしてないけど、
モノにしちゃったもんね〜〜〜
392大学への名無しさん:03/07/27 20:52 ID:kmgiYnLi
これ難しいよね??

Let me assure you,you gentlemen who sit comfortably in your armchairs and
attribute no worthy motives to us climbers,that there is something more
than self-satisfaction in placing our feet upon a summit where no foot
has ever trod before.

p45例題3・2(1)っす。
393大学への名無しさん:03/07/27 23:02 ID:pF59PuK4
>>392
ふつうくらいじゃないかな
394英文解釈教室:03/07/28 06:57 ID:a6eKcgYC
英文解釈教室って最低どれぐらいの知識がいるんですか?
始めてやる解釈系の参考書をこれにしようと思うんですが、消化出来るでしょうか?
395大学への名無しさん:03/07/28 09:41 ID:wrrgcmvI
>>394
大学受験で英文解釈教室を読む必要はなし。

受かった後に読んでみるといいかも。
396大学への名無しさん:03/07/28 13:55 ID:uv7j28/I
偏差値35ですが、いきなり英文解釈教室やってもいいでしょうか?
頑張れれば読めるかな?
397大学への名無しさん:03/07/28 13:58 ID:RKBjVS98
>>396
余裕で出来る。頑張れ
398大学への名無しさん:03/07/28 14:13 ID:vVyaDlAs
>>396
無理。
399大学への名無しさん:03/07/29 07:59 ID:KHajCknT
阪大文系で英語を一歩リードしようと思ったら、
解釈教室?テーマ別?それともビジュアルで十分?
400大学への名無しさん:03/07/29 08:25 ID:itoS/Dd8
>399
俺は解釈教室やって受かった
401大学への名無しさん:03/07/29 08:28 ID:mfdMKMfy
>>399
ビジュアルで十分。
402大学への名無しさん:03/07/29 08:34 ID:KHajCknT
>>400
阪大の方ですか!?
使った教材は解釈教室だけですか?
参考にしたいので他に使用した教材があれば教えていただけませんか?
403大学への名無しさん:03/07/29 14:50 ID:S/pBCg2Z
シケ単
404大学への名無しさん:03/07/29 14:54 ID:B7lIk259
阪大ならテーマ別でもオーバーワークじゃないか?
405402 :03/07/29 15:32 ID:er1P9+M3
なんだか阪大はビジュアルで十分みたいな雰囲気ですね
ビジュアル→過去問って感じか
406大学への名無しさん:03/07/29 15:38 ID:pO+TBF/Q
思考訓練は理Vトップの人のお気に入りの参考書だったみたい。
407大学への名無しさん:03/07/29 19:05 ID:WlzDv4Dl
京大志望(理系)なんだが、解釈教室の後、すぐ過去問入ってOK?
408大学への名無しさん:03/07/30 22:56 ID:b7hQwR8N
5日ぐらいで終わらす予定。
4091111:03/07/31 00:46 ID:8aqsS7Ur
京大志望(文型)ですが、過去問とZ会終わったら(Z会のほうが絶対ムズイ。)思考訓練とかいうやつやったほうがいいですか?それとも解釈教室?
4101111:03/07/31 00:50 ID:NPDzXAsd
京大志望(文型)ですが、過去問とZ会終わったら(Z会のほうが絶対ムズイ。)思考訓練とかいうやつやったほうがいいですか?それとも解釈教室?
411大学への名無しさん:03/07/31 01:53 ID:P0+1xngR
思考訓練は受験には全く必要ない。
412大学への名無しさん:03/07/31 08:58 ID:MI4T7rNe
>>411
全くではないだろチンコ君。
http://www2.pinkeyes.com/p422.jpg
http://www2.pinkeyes.com/p410.jpg
これでも見てシコッて寝たまえ。
413大学への名無しさん:03/07/31 09:47 ID:14+nx8/M
チャプターをひとつおわらせるのにどれくらいかかります?
一周目で。
414大学への名無しさん:03/07/31 09:51 ID:Q0GUi+ZZ
兄ちゃんはどれくらいや?
415大学への名無しさん:03/07/31 19:21 ID:TQG2SKL8
>>413
自分は5時間〜6時間。
Chapter14と9はもう少し掛かったと思う。
416大学への名無しさん:03/07/31 20:21 ID:KUyxDUNY
解釈教室早くやっても実はあまり意味が無い
417大学への名無しさん:03/07/31 21:00 ID:Qt2cRTy8
>>415
丁寧にやってるの?
418大学への名無しさん:03/07/31 21:02 ID:BrmIcTnm
構文バリエーションの解説とそれに関連する短文だけやればいいじゃん
それなら1周目でもあっというまに終わるって
419京大生:03/07/31 21:06 ID:KYgMbEFc
解釈教室は高2ん時にやったっつーか読んだなぁ。
高3の時はひたすら透視図をやってた。透視図はなかなかいい。
420大学への名無しさん:03/07/31 21:07 ID:Q0GUi+ZZ
>>417
丁寧にやらんかったら解釈本の意味がないやないか、兄ちゃん
421留学生:03/07/31 22:46 ID:5apEXibp
387
私もTOEFL対策にやってます
422大学への名無しさん:03/08/01 17:21 ID:TcKzEz+u
>>417
例文をノートに写して、構文解析して、訳して、添削。
参照マークは覚えているところは飛ばすけど、大体見に戻る。
説明でも分からないところ(あんまりないけど)があったら、
英ナビ、ビジュアル、新英頻、ロイヤルで類題を徹底的に洗い出す。
その後すらすら言える(130wpmぐらい)ようになるまで音読。
復習とか含めると、解釈教室に費やした時間は余裕で150時間超えてる。

Chapter8やってて気になった事を先生に聞きに言ったら、
先生も分からない事らしい。
調べてくれるそうだけど…。
423大学への名無しさん:03/08/01 22:00 ID:oLAw/GOV
3章の最後の例題の女流作家がどうたらこうたらってやつ
結構難しくない?
424大学への名無しさん:03/08/02 01:13 ID:4wpDrlXS
>>422
> Chapter8やってて気になった事を先生に聞きに言ったら、
> 先生も分からない事らしい。

気になるので、具体的に言ってみてほしいです。
425山崎 渉:03/08/02 01:18 ID:27wCIbGa
(^^)
426大学への名無しさん:03/08/02 17:24 ID:6weT0C/7
>>424
Q:「他動詞が動名詞化したときに、必ず目的格相当語句を取るのかどうか」
A:「取る」

何となく取りそうな気もしてたんですが、明文化されているものが見当たらず、
先生が文法書を探した結果も見当たらなかったそうです。

ビジュアルから例文を取ると、
light torchというV+Oが動名詞化したとき、
Lightning torchもしくはThe lightning of torchとなるわけです。
Chapter8でやってたのは、後者のofが動名詞の主語や目的語に
相当するのを解釈してたわけですね。
で、そこで僕は
「じゃあ動名詞化されだ他動詞は、
 必ずこういうofや所有格、forなどによって目的格相当語句を取るのか」
と感じまして、手元の文法書を見たところ無かったので質問しに行きました。
結局答えは↑に書いたとおり。

厳密に言うと、先生は分からなかったのではなく、
「そういうことはあんまり気にしてなかった。
 取りそうな気はするんだけど断言は出来なかった」
とのことでした。
いちいち解釈教室改訂版を買って、
かつ参考となるようなページをピックアップしていて下さった先生には感謝感激です。

これで、まぁ、直読直解に一歩近付いたって感じです。
以上、小さくつまらないことでしたが、OKでしょうか。>>424
427大学への名無しさん:03/08/02 19:02 ID:bd/2e9U8
1日3講づつやり、5日で終わらせます。
428大学への名無しさん:03/08/04 01:00 ID:WWqW70R+
>>426
わざわざ買って自分でみるまでしてくれるとはいい先生だな。うちの先生に聞いてもその文の意味しか言わないだろうな…
429大学への名無しさん:03/08/04 18:49 ID:q8CLZoOo
>>426
ちなみに英語偏差値どんくらいですか?
430大学への名無しさん:03/08/04 18:53 ID:9kByS2dE

431大学への名無しさん:03/08/04 18:55 ID:9kByS2dE
皆さんは例題を自分で訳してみてから、訳例や解説を見ますか?
それともいきなり読み物みたいにしてますか?
432大学への名無しさん:03/08/04 21:25 ID:1PPYFOjg
俺この本やってて本当に理解できてるのかよくわからないまま進んじゃってるよ。
解説よんでとりあえず納得してるって感じで。時間の無駄かも。関係詞以降が難しく感じるんだけど皆
できてるの?
433大学への名無しさん:03/08/04 21:33 ID:9bbDZKR+
わたしの一番信頼してる先生は解釈をしてから絶対に全訳をしろ!て言ってたよ。
重要なのはうまく訳せてるかじゃなくて
文構造がとれてるかを見ることだって。
訳せてないとほんとに理解してるかわからないから。
それで間違ってたとこをチェックするの。

解釈だけしてわかった気になってる人は失敗作だって。
よって英文解釈教室は恐れられてるらしい‥やるの大変だから。
434大学への名無しさん:03/08/05 02:02 ID:qcgmPIOg
There seemed few ways of which a writer need not be ashamed by which he could make decent living.

だれかこの文説明してもらえませんか?whichがどうなってるのやら。
説明よんでもわかりませんでした。だれかおながいします。
435大学への名無しさん:03/08/05 06:06 ID:GBt90Qq2
>>429
秘密。

>>434
10.2.7ね。
分解すると、
(There seemed few ways) + (a writer need not be ashamed of ways)
+(he could make a decent living by ways)
の二重限定。whichはどちらもwaysを先行詞に取る。

of whichの方は簡単に分かると思うけど、
by whichが分かるようになるには、二重限定の例文がもう少し必要かな。
まぁ、by whichと来たら、先行詞は名詞と判断できて、
前にある名詞はwaysかa writerしかないわけだから、
これまである程度文を読んできた人なら、by waysを先に試すだろう。
こういう解釈でうまく繋がるから納得して進む。
a writerを選択した人は、
he could make a decent living by a writer 「彼がよい生活を持することを可能とした筆者が...」
とかいう前後関係無視した解釈をした時点でwaysが正しいと分かるわけだが。

他の可能性も考えてみると、
(There seemed few ways) + (a writer need not be ashamed of ways by which he could make...)
とwhichを疑問詞と考えて、by以下を名詞句と解釈する方法。
これはwhich以下の文を見ると無理そうだよなぁ。
whichが前文の全てもしくは一部を受けるって解釈した人は、ちょっと知識が足りない。
この用法は非限定用法のみだから。まぁ一度間違えればすぐに覚える種の間違いだね。

似たような例文を読んで、一回一回正しい解釈をして、
何故間違ったのかをハッキリさせた後で、文に慣れていけば直ぐに読めるようになるよ。
間違ってたら指摘宜しく。その方が僕も伸びる。
436大学への名無しさん:03/08/05 07:11 ID:BVPqpRlx
>>426
英語がめちゃんちゃ得意な人は案外この種の知識にこだわらないところが在る。
和訳と英訳がすらすらできれば良いということらしい。
それにしても、面倒見の良い先生だな。
437434:03/08/06 00:43 ID:d7P4HRkK
>>435さん
どうもありがとうございます。
本当に受験生ですか?京大とかうけるのですか?
こんなくわしく説明してくれるなんて・・。ほんとありがとうございます。
っていうかすごい、俺もがんばらなきゃ。
438大学への名無しさん:03/08/06 22:23 ID:DxECuLt8
解釈教室読者は透視図もよく使っているようだね
439大学への名無しさん:03/08/07 00:16 ID:xYIGhzrU
英文解釈教室は自分は例文(短文)中心にやってますが、友達は「そんなんやらんと例題やってるで。例文意味ないやん」と言います。
でも自分としては例文にこそ意味があるように思えます。もちろん両方やればいいんですが・・・
でも自分は例文をやって、その復習は700選やって問題は「英文解釈のトレーニング」で補ってます。こーいうやり方は駄目なんですかね?
まぁ「駄目だ」と言われても何も起こりませんが・・・
440みぅ:03/08/07 00:27 ID:0u3Y4itp
>>438
うちの塾は透視図やり終えた後、解釈教室してる。透視図の訳ってが雑なトコ多いから解釈教室の説明・訳がわかりやすい☆
441大学への名無しさん:03/08/08 09:43 ID:V1vMihcR
これやってる時間が早く進むな。
442大学への名無しさん:03/08/08 22:03 ID:EDl1ZISa
解釈教室を補完するに透視図はイイと効いたことがあるなあ。
443大学への名無しさん:03/08/09 23:24 ID:hTd0xTq1
改訂版が一番人気か・・・
444大学への名無しさん:03/08/10 20:23 ID:aIxjWLIk
445大学への名無しさん:03/08/10 21:39 ID:UsgaZXSS
高2のとき一週間これだけやって4周したんだけど消化不良でほとんど役に立たなかった。
ただ読み終えた直後にテーマ別よんだら英文がかなり簡単に感じられた。
446大学への名無しさん:03/08/10 21:54 ID:PlKsg69i
みんな改訂版してるの??
447大学への名無しさん:03/08/11 21:46 ID:MBT35llu
>>446
漏れはそうだよ
448大学への名無しさん:03/08/11 22:02 ID:QUNoreI6
わたしも改訂だよー
結構時間かかってるけど‥
449大学への名無しさん:03/08/11 22:33 ID:XBp75Dt/
思考訓練ですが何か
450大学への名無しさん:03/08/11 23:17 ID:MBT35llu
ここでは何となく改訂版という前提で話が進んでいる。
451大学への名無しさん:03/08/12 03:39 ID:ZfOKI7BO
改訂ってなにがかわったの?解説くわしくなってるとか?
452大学への名無しさん:03/08/12 17:42 ID:E+sivPZD
小4ですが英文解釈教室終わりました。
453何となく改訂版:03/08/12 20:05 ID:rTXIqFr3
誰か訳して!→自分でしなければならないことをすませて
初めて余暇の楽しさがわかるのだ。
454大学への名無しさん:03/08/12 20:18 ID:a26xPVPw
>>453
It is not until you have finished things which you must do for yourself that you realize pleasure of leisure.
適当。
455453:03/08/12 20:42 ID:rTXIqFr3
すげ----っ。
456大学への名無しさん:03/08/15 09:54 ID:n+6M3g9s
>>454は悪文なので添削。

Only after you have done things you have to do by yourself,
you will realize the pleasure of leisure.
457大学への名無しさん:03/08/15 09:57 ID:/FbDx/Ez
添削に3日もかけたのか。ご苦労なことだ。
458大学への名無しさん:03/08/15 09:58 ID:n+6M3g9s
いや即興で添削。このスレ落ちそうだったんでね。
459うとうと ◆2getJc.uRQ :03/08/15 10:17 ID:MvPWDsBN
その添削うまいかもだけど、出題から自作自演っぽい。ぽいってだけだけど
460大学への名無しさん:03/08/15 10:27 ID:n+6M3g9s
>>459
2ちゃんのやりすぎだお前は。
こういうスレでジサクジエンやったら洒落っ気ゼロだろがw
461元コギャル ◆2getJc.uRQ :03/08/15 10:31 ID:MvPWDsBN
>>460
はい。すみません。
462大学への名無しさん:03/08/15 10:39 ID:jiZCAqKA
速読英熟語やってるんだけど、英文解釈教室もやったほうがいいかな?
これは構文力を強化するものだって聞いたけど、速読英熟語も熟語・構文を覚えるための参考書だから、
どっちか片方で十分なのかな?
463大学への名無しさん:03/08/15 11:23 ID:n+6M3g9s
>>462
熟語集で代用できるなら解釈教室なんてかったるいの誰もやんないよw
全然別種の用途だと思っといてください。
464山崎 渉:03/08/15 12:53 ID:hsdL5Rfw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
465大学への名無しさん:03/08/15 17:48 ID:jFOMj/pl
東大か京大を受けるなら、解釈教室をやれば英語が得点源にできるのは確か。
受験生時代、解釈教室を終わらせた11月に受けた東大実戦模試、京大実戦模試で
両方とも偏差値60は軽く越えた。(和訳で大きく稼いだ)
別途、英作文を鍛えておけば偏差値70越えも決して不可能ではないと思う。
466大学への名無しさん:03/08/16 07:05 ID:poBA00ja
nm,l
467元コギャル ◆2getJc.uRQ :03/08/16 08:13 ID:VDOprRnW
きらいな先生が英文解釈教室すすめて敬遠してたけど、やってみようかな。



まいぺーじ
http://www.memorize.ne.jp/diary/04/17001/
468大学への名無しさん:03/08/16 08:57 ID:8GrBpxay
>>467
元コギャルなの?
可愛い?(*´д`*)ハァハァ
オマンコやらせてぇ・・・
469大学への名無しさん:03/08/16 12:40 ID:SZ4Go9Gk
京大和訳で点取りたいなら思考訓練と解釈教室どっちがいいですか?
あと、どっちが時間かかりますか?
470大学への名無しさん:03/08/16 13:09 ID:8gCI7Zs8
>>469
ビジュアル
471解釈教室もうすぐ4週目:03/08/16 14:27 ID:2ch9xU2v
コレっていい本やったんね。
何となく買って一回挫折して何回かやり抜いてきたけど、確かに英語の偏差値は上がったな。
単語も教室に出てくるやつ覚えてたら単語帳いらないし。
この本選んだのほんと偶然やったけん、なんか運命を感じるぜぁ。
472大学への名無しさん:03/08/16 14:44 ID:MjRl7xBz
中身はどんな内容?長文があってそれを訳すのみ?
473元コギャル ◆2getJc.uRQ :03/08/16 15:16 ID:VDOprRnW
京大の和訳って駿台の英文和訳演習(上級)がいいときいたことありまつ
ま、わたしがいったとことで・・・。DQNのお勧め扱いでしょうけど


まいぺーじ
http://www.memorize.ne.jp/diary/04/17001/
474大学への名無しさん:03/08/16 15:29 ID:OrB1L9Ea
謙虚な元コギャルキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!!
475大学への名無しさん:03/08/17 20:52 ID:J8rnl3gR
あげ
476大学への名無しさん:03/08/18 21:32 ID:HDr8jmm/
あげ
477大学への名無しさん:03/08/19 21:45 ID:4xXB9yWP
英語偏差値50がこれの入門に手を出しても大丈夫ですかい?
478大学への名無しさん:03/08/19 22:00 ID:2KakhEr2
>477
大丈夫大丈夫。
何回も繰り返してやってたら力つく!
479大学への名無しさん:03/08/20 05:01 ID:ylBOWqN7
最後に受けた模試の英語偏差値は40ぐらいだったけど(この時は無勉だった)、
文法を一通り終わらせた後、英文解釈教室に手を出していいですか?
あと、これって結構時間掛かる参考書ですか?
480大学への名無しさん:03/08/20 06:44 ID:T+jXes2X
この本、練習問題以外ほぼ解説がない非常に不親切な作りらしいですが、
まじで不親切なんですか?
481大学への名無しさん:03/08/20 08:54 ID:XtLJGsJT
>>479
正編はちょっと無理。やるとしたら入門編あたりから。
やり方によって異なってくるけど、時間はかかると思う。

>>480
親切/不親切、どう感じるかは自分の実力次第。
私的には適当な解説の量だと思ったけど。
482大学への名無しさん:03/08/20 22:38 ID:2AcWtT0z
どう解釈教室を活用している???
例文とその説明をさらっと読んだ後に、例題を訳すってカンジ?
483大学への名無しさん:03/08/21 00:05 ID:qK1sQvcl
改訂版の方なんですけど
P99 5.4例3の一文目

anxiety , trouble , and sorrow have been alootted to me at times
in such abundant measure that had my nerves not been so storong ,
I must have broken down under the weight.

なんですけど、いまいち文のつながりがわからないんです。
in such abundant measure that のとこを
such 〜thatの構文で読むってことらしいのですが
普通この構文の前は名詞だと思うのですが、前に文が来てて
なんか僕の能力の限界を超えてしまってるんで助けてください
484大学への名無しさん:03/08/21 00:40 ID:2neFXH5B
>>483
>普通この構文の前は名詞だと思うのですが
の認知がおかしいのでは?
何でこの構文の前が名詞だと思ったの?
such...thatのsuchがかかるのが名詞句であれば、such...that構文は使えると思う。

今回の場合、「such」が掛かっているのは
副詞句にあたるin ... measureの、measureの部分だから、読み下していくと、
「不安や問題…割り当てられて、時々、suchぐらい豊富な範囲で…
『で、suchってどれくらい』 that。これかな?
had?thatは関係代名詞?…ああ倒置か…」
という感じで流れていくと思うのだけど。
485大学への名無しさん:03/08/21 01:06 ID:qK1sQvcl
ごめんなさい、たしかに自分でもわけわからんこと書いてます。
>普通この構文の前は名詞だと思うのですが
名詞を動詞に直しても、まだ認知の仕方がおかしいですね。

う〜ん、なんか、ややこしすぎて頭がついていけないかんじです。
つまり、 that以下の文ほど 時々割り当てられるって認識でよろしいでしょうか?

でも、解答では、
S があまりに多かったので、
神経がこれほど強くなかったら、重さにくじけてしまっただろう。
になってるから、これは、意訳ってことでいいのかな?
486大学への名無しさん:03/08/21 01:27 ID:2neFXH5B
>>485
>つまり、 that以下の文ほど 時々割り当てられるって認識でよろしいでしょうか?
和訳するとそういう感じになるね。
「時折、不安やそんなものが押しかかるのがあまりに大きかったので、
私の神経がそれほど強くなければ、その重みに潰されていたに違いない」
簡単に訳すとこんな感じ。

>これは、意訳ってことでいいのかな?
まぁ意訳か直訳かと問われれば意訳と返すけど、意訳の程度は大きくないと思う。
訳す時は、that以下の仮定・倒置に注意するのと、時制にも注意。
487大学への名無しさん:03/08/21 18:41 ID:qK1sQvcl
>>486
なるほど、助かりました。
ありがとうございました
488大学への名無しさん:03/08/22 00:00 ID:rZ/ONky3
駿台模試偏差68ですが、一日にどれくらい進めるべき?
489大学への名無しさん:03/08/22 00:31 ID:ckSGQ1xN
五ページもやればいいんじゃないの。
実力完成用に使うとして。
490大学への名無しさん:03/08/22 19:08 ID:v+vPdqjm
解釈系の参考書ってどういうことが書いてあるんですか?
自分、解釈系の参考書って見たことも触ったこともないんですよね。
どうせ、英文解釈教室の内容もぶ厚めの文法書には全部書いてあるんでしょ?
491大学への名無しさん:03/08/22 19:44 ID:vGPWjdz5
訳し方は文法書には無いでしょ
492大学への名無しさん:03/08/22 19:51 ID:vXWsBKTp
>>491
訳し方??
よくわかんないけど、文法って基本的に文の意味を解読するためのものじゃないの?
493大学への名無しさん:03/08/22 19:54 ID:vGPWjdz5
解読≠訳
494大学への名無しさん:03/08/22 20:13 ID:vXWsBKTp
>>493
何が違うんですか?
文法知ってれば訳せると思ふ。
495大学への名無しさん:03/08/22 20:14 ID:B8WKUb0o
age
496大学への名無しさん:03/08/22 20:25 ID:vGPWjdz5
レベルが低いとこならね。
497大学への名無しさん:03/08/22 20:34 ID:vXWsBKTp
レベル高いところだと文法知識だけじゃ読めないんですか?
そのために英文解釈をやるの?
498大学への名無しさん:03/08/22 21:18 ID:iJ3DF9o1
文法知識と英吾の勘が必要。
訳し方は別に勉強しなきゃダメ
499大学への名無しさん:03/08/22 22:15 ID:bkxt1IuE
>>497
車の運転って、本で知識として知ってるだけじゃ運転できないでしょ?
実際に体で覚えこませなければ、運転できるわけない。
それと一緒。

文法だけ覚えても、それを実際の長文ではどう活用するのか体で知らなければ
理解できるわけがない。
そのために英文解釈の訓練が要る。

その辺のことをわきまえてないと、浪人決定だよ?
500個人的な感想だが:03/08/22 22:32 ID:f+K6+S0e
>>490
文法は文章の成り立つ最低限の法則を示していて、
短文でその例を示すことが多い。
また短文の中での文の成り立ち、
詰まるところ単語と単語をどのように繋ぎ合わせれば『文』というものが成り立つのかを示す。
まぁロイヤル英文法などの分厚い本を完全に暗記すればほとんどの英文を読めると思う。
が、非常に無駄、つまり「こんなの出ないし使われない」という文法が紹介されているのも事実。

英文解釈は一文だけでなく、一センテンス以上のものを前後関係も含めて理解する。
ある程度の文法知識を最低限身につけているものとして、
その文の伝えるところを読むという知的作業。
与えられる英文の中には、
文法書では余り見かけない代名詞、
文法書では載せられていないが、実際に使われている関係詞の使い方、
他にも色々なものが存在する。
例えば文中のitが代名詞なのか仮主語なのかを判断する基準などは、
ほとんどの英文法書では触れられない。
そういう障害を乗り越え、英文を介して著者の言うことを理解していく。
それゆえ分厚い文法書が細々と説明しているところをあえて省き、
解釈のために必要な知識を厳選して提供している。

大学受験で言えば、「短文:文法」「長文:解釈」と思っていればいい。
まぁ所詮長文は短文の集まりにしか過ぎないけどね。

で、訳は文法書だけでは足りないだろうね。
やっぱり短文が多いから、代名詞とか、前後関係を意識した訳の練習が出来ないから。

なお、伊藤先生の解釈系の著書では、
「こうこうこういう文法があって、『こういう思考が入るから』こう解釈するのだ」
としてくれてることが多いから、非常に分かり易い(人にも依るけど)。
501大学への名無しさん:03/08/22 22:33 ID:ubUX+z8k
>>499
んー、それって参考書じゃなくて、過去問とかで長文を読みなれるってことでしょ?
英文解釈教室って長文じゃなくて、短い例文じゃないんですか?
502大学への名無しさん:03/08/22 22:38 ID:bkxt1IuE
>>501
文法書よりは長いよ…>例文

もういい、君は勝手にしろ。
そして勝手に落ちてしまえ。
503大学への名無しさん:03/08/22 22:38 ID:dlfkkBYk
>>501
教習所行けばわかるけど、最初は構内で練習して、
それが出来るようになってから仮免とって外で練習するようになるんだYO!
504大学への名無しさん:03/08/22 22:40 ID:ubUX+z8k
じゃあ、英文解釈の参考書やれば長文はあんまりやらなくていいんですか?
505大学への名無しさん:03/08/22 22:41 ID:bkxt1IuE
>>504
解釈の参考書やったあとに、長文もやる必要があるの。


君、高1?
506大学への名無しさん:03/08/22 22:43 ID:urz/XIrS
単語・熟語→文法→解釈→長文
みたいな流れなんじゃないか?
文法先にやった方がいい気もするが。
あとは必要に応じて会話表現なり発音とアクセントなりやれば。
507大学への名無しさん:03/08/22 22:56 ID:ubUX+z8k
> 文法だけ覚えても、それを実際の長文ではどう活用するのか体で知らなければ
> 理解できるわけがない。
> そのために英文解釈の訓練が要る。

これだと、英文解釈の訓練=英文解釈教室ってことでしょ?
英文解釈教室じゃなくても慣れればいいんだから、長文でもどっちでもいいんでしょ?
だったらどっちか片方やるだけでもいいんじゃないの?
508大学への名無しさん:03/08/22 22:57 ID:ubUX+z8k
単語and熟語→文法→解釈or長文

ってことじゃないの?上の方で言ってることは
509大学への名無しさん:03/08/22 23:00 ID:bkxt1IuE
>>507
長文はいろんな文法要素がごちゃ混ぜに入っていて、体系的に習得できない。
体系的に構成された英文解釈系参考書で整理してから
長文問題に取りかかった方が、最終的には効率が良い。
510大学への名無しさん:03/08/22 23:04 ID:ubUX+z8k
>>509
わかった。

つまり、慣れだけを得るのに解釈をやるんですね?
長文てのは過去問とかそういう仕上げのことで、別に長文って表現するのは少し間違ってる、と
511大学への名無しさん:03/08/22 23:17 ID:dlfkkBYk
とりあえず、立ち読みでもしてみろと。
512大学への名無しさん:03/08/22 23:44 ID:UywAtU2I
ビジュアルも終わり、解釈教室をしているのですが、まだ初めの20Pですけど、阪大志望なので
長文も気になり始めました。9月から長文問題精講を一日1つずつしようと思ってます
残りの夏休みは、速単2週目(一日1時間ぐらい)、数学をやり続けようと思ってZ会のMAをしてるので、解釈教室が
出来ない状態です。
質問は、解釈教室を一気に終わらして、長文をするか。長文と解釈教室を同時平行でやるか、どっちがいいか教えて下さい。
上にも書いてあった気がするけど、意見が欲しいので。
解釈教室の勉強法は、文構造をノートに書き出して訳してます。解釈教室によって電子辞書からただの辞書を離せないようになりました。
これって普通じゃないですか?初めは単語の意味を推測してますけど
513大学への名無しさん:03/08/22 23:47 ID:rJ5SZUam
俺はわかんねー単語と構造に線引っ張ってるだけだ。
一日1チャプターずつやってるが…。
514名大一直線:03/08/23 00:00 ID:VctSVviF
1チャプターどれくらいかかる?
おれは1時間から1時間半。
515大学への名無しさん:03/08/23 00:03 ID:2hssaOoU
>>514
( ゚д゚)ポカーン。早すぎ俺。
俺は二時間半はかかるよ。
516大学への名無しさん:03/08/23 17:10 ID:B5MAJ8GS
ちょっと遅いが英文解釈の意義について質問してる香具師へ


京都大学への英文解釈【目標九割】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057481256/
ここでも覗いてきたらどうですか?
517大学への名無しさん:03/08/23 18:55 ID:uY4N9hhS
1チャプター1時間とか2時間とか言ってる香具師はきちんとやってない証拠。
もっと腰を落ち着けてじっくり考えるべき。それに名大に解釈教室は不要。
518名大一直線:03/08/23 19:16 ID:VctSVviF
名大に不要なのか?
マジでか?
519大学への名無しさん:03/08/23 19:24 ID:UnEak7WL
>>517
同意。
伊藤和夫の言う「上滑りな読み方」ですね。
これはどの参考書にも言える。
参考書には知識が立体的に詰め込まれている。
いろいろな角度から読み込んでひとつひとつ繋いでいかないと
なかなか使える知識にまで昇華できない。
1チャプターじっくり時間かけて深く読んで見ろ。
520大学への名無しさん:03/08/23 19:25 ID:uY4N9hhS
医学部ならやってもいいと思うが
それ以外なら不要。
名大OPとかでも解釈教室とかに出てくるような難解な文は出てこなかったよ。
521大学への名無しさん:03/08/23 19:26 ID:uY4N9hhS
解釈教室にお勧めなのは京大・阪大・一橋ぐらいじゃない?
522名大一直線:03/08/23 20:05 ID:VctSVviF
>>519
なるほど。
ちなみに、どのくらいかかりますか?

>>520
医学部じゃないけど、得点源にしたいんで。
難解な文がでないとこにはいらないですか?

523大学への名無しさん:03/08/23 20:13 ID:uY4N9hhS
今年の阪大の1番(英文解釈)ぐらいの文が出るなら
やってもいいと思うよ。
524大学への名無しさん:03/08/23 23:09 ID:CbYo02R/
>>521
京大志望で、ビジュアルを終えて
英文解釈をさらに極めたいマゾな人以外は、受験でやる必要はないと思う。

それ以外の人はビジュアル英文解釈で十分。
京大だって基本的にはビジュアルで十分よ。
525大学への名無しさん:03/08/24 08:27 ID:3NAPICxi
東大志望でも、解釈教室は時間が許すならやっておく価値あると思うよ。
ここの和訳問題は>>519の言葉を借りれば、「上滑りな読み方」をしてきた受験者を
容赦なくふるい落とし、それでいて文脈・構文把握と訳出の技術の土台が確立された
読解力のある人にはそう難しくない。だから配点分の差がきっちり出る。
526大学への名無しさん:03/08/24 18:53 ID:fM7SXILE
これやって京大即応OP構造が取れなかった文は1文も(本当に)なかったけど
如何せん単語がわからんとどうにもなりませんな。
legitimacy selves dutiful vigil segment axis disameter transit exceed

普通ですか???
527大学への名無しさん:03/08/24 20:03 ID:SVVyBm6s
早稲田教育志望なんですが
解釈の入門やってます

必要無いんですか?
528大学への名無しさん:03/08/24 21:32 ID:G20VAG90
入門と基礎は必須だと思う。
改訂版は時間が余ってる人向けです。
529大学への名無しさん:03/08/24 21:41 ID:Cno5AvAo
みんな頭で解釈してるだけでノート使ってない???
おれは英文書いて、和訳して説明読んでるけど・・・。
530大学への名無しさん:03/08/24 21:43 ID:rVRiQPeN
>>529
同じ。
531大学への名無しさん:03/08/24 21:46 ID:FID/Gu3R
解釈教室の入門、基礎もビジュアルみたいに
必修項目が繰り返し出てくる構成になってるの?
532大学への名無しさん:03/08/24 22:24 ID:G20VAG90
ビジュは二冊で一通りの一通りの項目を終え英文の難易度もあがっていく感じ。
入門、基礎は項目を一冊ずつレベルが低くても一通り終わらせていく感じ。
根気なくて一冊でそこそこの効果出したい人は入門からスタートすればいいだろう。
533大学への名無しさん:03/08/24 22:26 ID:75jOBA3f
英文解釈教室入門をかって勉強したたんだけど、1年後にあることに
気がついた。付属の冊子が入ってないことに。その本屋今年つぶれたったし

受験終わっちゃったから良いんですけどね。
534大学への名無しさん:03/08/24 23:20 ID:7Vg4qUDi
俺も白紙に書き出して解釈してる

ノートは使って無いなぁ
メモ代わりに使ってる
コピー用紙に書き出してる
535大学への名無しさん:03/08/24 23:29 ID:FID/Gu3R
>>532
ありがとうございます。参考になりました!
536大学への名無しさん:03/08/25 00:30 ID:J+BUbf6w
>>533
それ、前にも聞いたよ。
537大学への名無しさん:03/08/25 16:15 ID:ieMYbAL8
思考訓練の話があんまり出てこないけどイクナイの?
538大学への名無しさん:03/08/25 16:20 ID:m9VYMgr0
スレ違いだから話が出なくて当然。
539大学への名無しさん:03/08/25 16:24 ID:ieMYbAL8
そういえばそうだ
スマソ


擦れ違いついでに解釈教室派の思考訓練に対する意見聞かせてください
540大学への名無しさん:03/08/25 16:36 ID:OhNt6skW
>>539
受験生で両方やったアフォがいるとでも思ってるのか?
多分全国に10人もいないと思うぞ。
541大学への名無しさん:03/08/25 16:38 ID:zoedJ4eY
大学受験生に必要ないからね。
解釈教室ですらもう必要性は薄れていくだろう。
ビジュアルを完璧にすればそれでいい。
542大学への名無しさん:03/08/26 13:16 ID:CDt1+8Ou
俺は
  京大過去問→英文解釈教室(改訂版)
と進めていますが改訂版てやっていて損なのでしょうか?
543大学への名無しさん:03/08/26 13:42 ID:iWnEpI9y
損なわけないだろ。
544大学への名無しさん:03/08/26 22:16 ID:57HpV1sj
Chapter1〜15のなかで、
1つだけ10回繰り返すとしたら、
どのChapterが一番価値があると思う?
545大学への名無しさん:03/08/27 10:08 ID:THsDh8QV
15
546大学への名無しさん:03/08/27 12:44 ID:P3vJj4sg
最後のindex
547大学への名無しさん:03/08/27 20:37 ID:h6wjeTIz
倒置にあれだけ割いている解釈教室は楽しいですね。
548大学への名無しさん:03/08/28 21:36 ID:TRaj43uD
あげhhh
549大学への名無しさん:03/08/29 13:42 ID:F5LHVn00
この本って本来受験生向けではないの?
それとも英語の入試問題が難しい時代に著された本だから、今の受験生には必要ないってこと?
550大学への名無しさん:03/08/29 14:02 ID:6KfElS0N
>>549
後者。
551大学への名無しさん:03/08/29 18:52 ID:idzPraGo
これやったら文構造の把握は完璧だと思うけど、長文対策とか
単語極めるとかしないと点取れないね
552大学への名無しさん:03/08/30 10:56 ID:qafqzvwo
解釈教室って単語そんなに難しい?
旺文社の長文問題性交の方がよっぽど難しいと思うんだけどな。
553大学への名無しさん:03/08/31 18:35 ID:Xxcx+/pE
この本て何章から始めてもいいの?
554大学への名無しさん:03/08/31 19:24 ID:HBrUXXrA
使い方の話も良いけど、そんなことあれこれ考えてる暇あったら1行でも
読んだ方がいいよ。方法論を気にするのは、「実際に勉強を始めたくない」
という受験生誰もが持つ深層心理から来る無意識の現実逃避だ。
この本ならやり方の善し悪しに関わらず絶対に身に付くから、
とにかく初めてご覧。質問があれば答えてあげるし。
555大学への名無しさん:03/08/31 19:44 ID:bFu5RI10
速読英単語必修はよめるけど上級はむずかしくて読めないです。
解釈教室はじめても大丈夫ですか?
556大学への名無しさん:03/08/31 19:58 ID:HBrUXXrA
>>554
そんなものお前の実力も知らんのに答えられるわけ無いだろう。
そんなことをこんなとこで聞いてる暇あったら取りあえずやってみろ。
557大学への名無しさん:03/08/31 20:02 ID:9HMxEnHb
解釈教室の単語レベルは速単必修orDUO+αぐらい。
をれは知らん単語をノートにまとめてるよ。
558大学への名無しさん:03/08/31 20:05 ID:HBrUXXrA
「取りあえずやってみる」というのが出来ない奴は落ちるよ。
取りあえずやる→手も足も出なければ一つレベルを下げる
       →意外と出来るならやり続ける
全て人任せの勉強は大学受験では通用せんよ。
559大学への名無しさん:03/08/31 20:07 ID:9HMxEnHb
ちなみに解釈教室100ページまでたどり着きました。
9月中には1週できるかな?
560大学への名無しさん:03/08/31 20:15 ID:9643i+d+

Anywayやるっきゃない!ですよね 仲本先生!
561大学への名無しさん:03/08/31 20:44 ID:3CKbcxJm
>>554
あんまりレベル低いとやっても意味無いかな、これ。
って聞いても結局やるかどうかは俺が決めなきゃならんけどね…
562大学への名無しさん:03/08/31 20:56 ID:9HMxEnHb
京大受験生しかやっても意味ないとかよく言われてるけど
実際レベルは阪大の和訳ぐらいだよ。
京大の方がムズいっす。
563大学への名無しさん:03/08/31 21:00 ID:3CKbcxJm
ここで聞くのもなんだけどビジュアルやるか解釈教室やるか悩んでる。
急がば回れともいうしビジュアルやった方がいいかなー?
564大学への名無しさん:03/08/31 21:03 ID:z4f6Cf8H
297 名前:英文解釈教室より 投稿日:03/08/29 00:37 DVbf7pSl
I like to think of university life as a comradeship between
older and younger people, all of them being students at heart,
and holding essential values in common, but with a great
diversity of interest and personal qualities which they share
with each other and contribute to the common good.
565大学への名無しさん:03/08/31 21:06 ID:HBrUXXrA
>>564
それ(297)俺だw
566大学への名無しさん:03/08/31 21:13 ID:9HMxEnHb
ビジュアル2冊しっかりやれば大丈夫らしい。
567大学への名無しさん:03/08/31 21:16 ID:3CKbcxJm
>>566
そっか。やっぱビジュアル見に行ってみよ。
上下あるし時間がかかると思って手出しにくかったけど、
基礎しっかりやっといた方がいいよな。
例え俺の志望校がランク高くても・・・_| ̄|○
568大学への名無しさん:03/08/31 21:19 ID:9HMxEnHb
どこなのー?京大?
569≠567:03/08/31 21:20 ID:w8he/MRj
京大で思考訓練やってる俺は逝ってよしなのかな・・・?
570567:03/08/31 21:21 ID:3CKbcxJm
>>568
京大だよ・・・ヤバイかな、ヤバイよな
571大学への名無しさん:03/08/31 21:26 ID:9HMxEnHb
うーまぁガンガレ!
572大学への名無しさん:03/08/31 21:29 ID:HBrUXXrA
>>570
There is no book that is needless for you.
573大学への名無しさん:03/08/31 21:30 ID:Z3D351Oh
がんば!!
574大学への名無しさん:03/08/31 21:42 ID:EbTxfxzB
ありがとう(⊃Д`)がんがるよ。ちみちみ基礎を積んでいきたい。
時間無いけどね…
575大学への名無しさん:03/08/31 21:43 ID:HBrUXXrA
>>574
Nothing's impossible.
576大学への名無しさん:03/08/31 21:55 ID:Vics4LkA
>>575
マジでありがとん。それ名言的な言葉でいーね。勇気出てきた。
577大学への名無しさん:03/09/01 00:35 ID:LYWtajNV
>>564
風呂はいる前にやった奴だw
578大学への名無しさん:03/09/01 12:23 ID:jnr45zLk
>>577
できましたか?
579大学への名無しさん:03/09/01 18:55 ID:LYWtajNV
>>578
文構造はあってたけど、単語の細かいとこが結構違った
580大学への名無しさん:03/09/02 19:58 ID:WvrJhAxN
age
581大学への名無しさん:03/09/04 21:23 ID:ejWh1VPu
あげ
582大学への名無しさん:03/09/06 00:18 ID:1jUmVHBa
7月くらいから始めた人はそろそろキターーって思うころかな?
583大学への名無しさん:03/09/06 07:07 ID:CGSQ1gkP
入門、基礎編を終わらせたんですけど何すればいいいですか?
584大学への名無しさん:03/09/06 16:56 ID:mhfQMN0Q
復習と並行してテーマ別。
585大学への名無しさん:03/09/06 17:35 ID:+w9HK/C5
今120ページなんだがどう考えても10月まではかかるかな?
586大学への名無しさん:03/09/06 22:54 ID:fOQIZkrk
>>585
一日1chapterやれば確かに3周するのは十月になるな。
587大学への名無しさん:03/09/08 02:57 ID:8Ga/rfUs
age
588大学への名無しさん:03/09/08 06:43 ID:ya6aGOUT
解釈教室の語句注を作れば、どれだけのひとが助かるだろう

と思うんだよね。
589大学への名無しさん:03/09/10 23:11 ID:zTroCtgD
>>588
ほんのわずかだと思うが・・・
590大学への名無しさん:03/09/11 02:24 ID:qIaYNcWk
伊藤って日本語ヘタ?
解釈入門編やってるけど、日本語がわかりにくい・・・
変にこねくりまわしすぎ・・・

もしかして、普通の解釈教室改訂版のほうが、
内容がさっぱりしていていいかも・・・
591大学への名無しさん:03/09/11 08:36 ID:ptZRBBD+
>>590
お前が馬(ry
592大学への名無しさん:03/09/11 09:42 ID:tnPelREd
>>590
東大哲学科出身の人だからね。
とにかく理詰めで考えるあまり、表現が回りくどくなってしまうのはこの人の限界か。
593大学への名無しさん:03/09/11 15:17 ID:94cnCMGm
大江 健三郎の本とか読めないなら考えた方がいいかも。
594大学への名無しさん:03/09/11 17:39 ID:/PTaisue
伊藤氏の日本語が分かりにくいという意見を散見するが、
ここを見るまでそんなことを考えた事も無かった。
最近の無意味に口語調な本よりも分かり易い方だと思うんだけど。
分かりにくいという人と僕と、何が違うのかなぁ、なんて考える夏の午後。
595大学への名無しさん:03/09/11 19:09 ID:qIaYNcWk
つーか必要のない文章が多すぎ。
もっと簡潔に言ってほしい。
たとえば>>594の文章だったら3行目以外必要なしって感じで。
内容のわりに先にすすまない。

まあ、これはビジュアルとか英解基礎編とかの話だけど。
596大学への名無しさん:03/09/11 19:46 ID:oxZ/O605
まぁ595みたいなDQNはそうかもしれんな
597大学への名無しさん:03/09/11 20:01 ID:Mzs+eMx1
DQNどうのこうのより読書量が違いすぎるからな。
映像が先にある世代の人だと仕方ない。
村上 春樹とかなら読めるんでしょ。
598大学への名無しさん:03/09/11 20:29 ID:79YB+LdO
>>595
文章は短けりゃいいってもんじゃないだろ
599大学への名無しさん:03/09/11 21:36 ID:BK5TxIT7
>>595
問題は、君の頭にあるんだよ。(日本語力が無い or 英語についてちゃんと理解している)
まどろっこしいと思うかもしれないが、知識の体系はらせん状に組み立てられるべきものなんだよ。
600大学への名無しさん:03/09/12 08:37 ID:vx7hgeC4
昔から伊藤の説明の言い回しは、不評だったよ。

だから、くどくどど口語調、講義風に書かれてるビジュアルより、
いきなり英文解釈教室のほうがあっている人もいる。

内容はよくても、そこまで擁護する必要はないけどね。
授業もたんたんとした調子で、あの言い回しかたの説明だったから、
眠くなる授業で有名だった。
601599:03/09/12 21:10 ID:a5GuO6ra
確かにもれもビジュアルやりながら寝ちゃったことがあ(りゃk
602大学への名無しさん:03/09/12 22:50 ID:i1WEqEge
和訳演習をやるとあの日本語のこだわりが重要だとよく解る。
603大学への名無しさん:03/09/14 01:21 ID:LcWlVs+/
ここにいる人たちって、ぶっちゃけ英語偏差値どのくらい?
604大学への名無しさん:03/09/15 20:22 ID:G1WELUfz
age
605大学への名無しさん:03/09/15 21:23 ID:Ypiz/8uA
入門編してます
だいたい代ゼミで53ぐらい
昨年のセンターでは124点
606大学への名無しさん:03/09/16 07:57 ID:QQbbxo0j
和訳演習中級編がサクサク進むならどのくらいのレベルと考えられますか?
607大学への名無しさん:03/09/16 17:18 ID:VCEtVSBu
草桂上地 圏内!
608大学への名無しさん:03/09/16 20:38 ID:QQbbxo0j
それはよかった。でもあのぐらいサクサク読めるべきだと思う。
609大学への名無しさん:03/09/16 22:40 ID:8oe5P2Mm
これやったら模試の英文読解、和訳でかなり点稼げるようになった。
二月までにあと二周位出来るかな。
610大学への名無しさん:03/09/18 19:40 ID:jiEpx1nY
下がりすぎage
611大学への名無しさん:03/09/19 21:30 ID:oSQ5sEp5
bfff
612大学への名無しさん:03/09/20 00:13 ID:itmghiKJ
これって難易度順に並んでる?
613分離 ◆1ZZ/ue.ivQ :03/09/20 00:22 ID:yBTGkGbi
英文和訳上級1週間で1周しそうなんだけど
解釈教室も1週間でできるかな?
614foursite ◆cJ4lBXcWt2 :03/09/20 00:30 ID:JT9VzAvp
できるでしょそのレベルの人なら
1日で2Chaptor読めます多分
615大学への名無しさん:03/09/20 10:45 ID:7Zx0Obe3
>>613
和訳上級 140ページくらい
解釈教室 300ページちょっと

単純計算で二倍以上の時間がかかるけど・・・w
616大学への名無しさん:03/09/20 10:50 ID:Xx+emJfZ
1週間は無理って言うよりは
そんなに急ぐ必要ないと思われ
3週間くらいじゃねぇ?
617大学への名無しさん:03/09/20 10:51 ID:7Zx0Obe3
というか、この時期に始める参考書じゃない・・・
618大学への名無しさん:03/09/20 10:53 ID:YoWGCQBK
いやこの時期でちょうどいいだろ
619大学への名無しさん:03/09/20 10:56 ID:ZEnMsgpK
手つけるか迷ってるんですけど、やっぱ今からじゃ厳しいですかね・・・?
これと透視図のどちらかをやってから過去問にいこうと思ってるんですが。
京大理学部志望でつ。
620大学への名無しさん:03/09/20 11:08 ID:uSAd+iDI
解釈教室はここで言われているほど難しくはないと思われ。
621大学への名無しさん:03/09/21 18:35 ID:J+Wrf+nk
解釈教室ってどのぐらいで終わる?
622大学への名無しさん:03/09/22 01:32 ID:l25XZhJF
普通の人は早くても1ヶ月くらいじゃないかな?
623大学への名無しさん:03/09/22 01:46 ID:edHPWz4e
この時期だと何ヶ月もチンタラ時間かけていられないのが現状。
よって1ヶ月だな。
624大学への名無しさん:03/09/22 02:17 ID:tT3AWanF
もちろん何週かするつもりですが、1週だけしたあとでも力ついてるかな
625大学への名無しさん:03/09/23 21:55 ID:D+nqVSnP
さあ
626大学への名無しさん:03/09/24 01:01 ID:4Oz7Gu8w
ひょっとしてもう語ることがなかったりするのかと不安になってみたり
627大学への名無しさん:03/09/24 16:57 ID:fciXluYu
今日買ってきた。目標は10月末までに一周。
628大学への名無しさん:03/09/24 20:22 ID:imSl93hl
190ページくらいまで進んだけど、京大の和訳が前より伸びるか不安。
でも着実に実力は伸びてる気がする。ていうか、これそんなに難しいかな?
629大学への名無しさん:03/09/24 20:24 ID:Lo3P4T9X
難しくないって 解釈教室例題が英文標準問題精講の中期例題程度だろ
630大学への名無しさん:03/09/24 22:23 ID:S77RaYaH
 ★京大英語★ 精読の練習 
http://school.2ch.net/kouri/kako/1020/10209/1020920647.html

ここ、スレッドまるごと教材になっているんですよ?
解釈教室を極めた人は使ってみれば?
631大学への名無しさん:03/09/25 23:16 ID:14sK2QHT
>>630

これの解説書いてるひと、馬鹿。例えば下の文


>What other school activity cultivates a strong community spirit,
>helps us learn languages,
>increases our mathematical and scientific capacity,
>and puts us in touch with our musical heritage?


「強い仲間意識を抱かせ、外国語を学習するさいに力になってくれて、数学的科学的素養を深め、
音楽の古典に触れさせてくれるような学内活動といえば他にどんなものがあるだろう」


でたぶん点はもらえるんだろうけど、よくみるとこの英文、does が抜けてやんの。

それくらい読解力で補え?はっ、入試問題としては悪問の部類に入ります。私が教師なら、
授業でこれを扱う場合はまずそのことをきちんと生徒に説明するのですが。



京大っていまでもこんな馬鹿英文を平気でだしてるんですか?
632大学への名無しさん:03/09/25 23:53 ID:WAKpYCVn
>>631
> よくみるとこの英文、does が抜けてやんの。

なんか631って中学生でも分かってる疑問文の基本が分かっていないみたい(笑)



633大学への名無しさん:03/09/26 00:01 ID:/+1K4YLY
>>631
doesが抜けてる禿藁。
お前が教師なら授業受ける生徒は可哀想だな。
634大学への名無しさん:03/09/26 03:24 ID:cUF8sYZb
>>345

> Along with our increased knowledge of the history of the English language
> and the conception of language as an evolving organism,
> came the realization that many of the rules of so-called correct English
> did not reflect actual speech habits.


「英語という言語がどんな歩みで現在に至ったのかを知っていくにつれて、
そして言語というものが有機的に進化していくものであることが掴めてくるにつれて
いわゆる正しい英語の使い方とされるものの多くが、実際に会話で使われている
ものとはまた別物であることに気づくようになった」


受験生でここまで訳せるようなら、翻訳家でも食っていけます。たぶん。
635大学への名無しさん:03/09/26 03:37 ID:cUF8sYZb
>>632、633

あのですねえ、この場合「What other school activity cultivates」ではなく
「What other school activity does cultivate」にしないと、ネイティブ・チェックがはいるんです。
なぜって、これだとずばり、分かりにくい。英文記事を作ってるときそういう理由で何度かいじられたことが
あります。


日本ではまだきちんと教えられていないんでしょか。
636大学への名無しさん:03/09/26 03:37 ID:GzU+R5+Z
631=634
637大学への名無しさん:03/09/26 03:39 ID:GzU+R5+Z
631=634=635は何者?
何故、「英文記事を作ってる」人が受験板にいるのか判らないです
理IIIでも再受験されるのですか?
638大学への名無しさん:03/09/26 03:56 ID:cUF8sYZb
>>637
あ、どうもです。


再受験ですか・・・ いやー米国のアニメおたく氏にすすめられて『LOVE HINA』という漫画を読んで一度はそれも
考えたんですけど(日本語の原題名は何でしょうね)、もうそういう歳じゃないです。ガイジンあいてに日本語を
教えることがあって、それでいま教え方をじぶんなりに模索してるんです。ここはたまたま検索できちゃいまして、
なかなかおもしろいので一通り目を通しちゃいました。


仕事がら、どう読むかというよりどう書くかという視点で英文を捉える癖がついていまして、それで受験英文と
でくわして頭こんがらがっちゃったんです。文法より読みやすさ優先できたから、>>634みたいな格調たかい英文は
私にはとても書けませんです。


受験英語としてはこの訳文で点はもらえるのでしょうか。くだけすぎてるでしょうか。これ河合塾の全国テストのものらしいんですけど。
639大学への名無しさん:03/09/26 04:03 ID:GzU+R5+Z
638

( ´_ゝ`)フーン、なんだか大変そうですが、頑張ってくださいね
おやすみなさいまし
640大学への名無しさん:03/09/26 07:14 ID:w9tMjVnm
>>635
> あのですねえ、この場合「What other school activity cultivates」ではなく
> 「What other school activity does cultivate」にしないと、ネイティブ・チェックがはいるんです。
> なぜって、これだとずばり、分かりにくい。
> 英文記事を作ってるときそういう理由で何度かいじられたことがあります。

あのさ、英文記事と、ある特定の分野に関しての凝った英文では
文体が違うのは当たり前でしょ。

> 京大っていまでもこんな馬鹿英文を平気でだしてるんですか?

この程度のことで「馬鹿英文」呼ばわりする方がよっぽど馬鹿。


だいたい、この文が「分かりやすさ」より
「列挙のリズム」を優先していることくらい察しろよ。
そもそもこの文は、疑問文というより否定文といった方が良いわけだし。
「does」なんて入れることの方が変。
641大学への名無しさん:03/09/26 08:05 ID:GzU+R5+Z
( ´_ゝ`)フーン
642大学への名無しさん:03/09/26 09:10 ID:JESili5H
ID:GzU+R5+Z
がんばってるね眠たくないの?
俺は今から寝るよ
643大学への名無しさん:03/09/26 11:02 ID:z4IhtU/8
>>634 つれてが続いて変な感じがするんですが・・・
644大学への名無しさん:03/09/26 16:09 ID:2w2jskxI
>>643
そうですか?この英文の構造を抽出するに、

 The realization came along with our knowledge and the conception

ですよね。...といっしょに行くに連れて悟りがやって来た、となるのかな直訳だと。
これを Newsweek あたりのライターですと

 I came to realize なんとか as knowing and conceiving なんたらかんたら

と書くところです。こう考えれば「つれて」でいけると思うんですけど。

そもそも、何かを知ることでぱっと悟りをひらいたというわけじゃないんでしょ。
なにか経験を積んだりしていくうちに、だんだん体でつかめてくる、というニュアンス
をださないと翻訳にならないと思うのですが。



>>640
> あのさ、英文記事と、ある特定の分野に関しての凝った英文では
> 文体が違うのは当たり前でしょ。

それ以前の問題ではないのですか。What形容詞どうたらこうたら構文は普通、BE動詞を使うものです。
なのにこの英文、cultivate なんて使ってる。何キロあるのかしらないランダムハウス英和辞典でさえ
こんな英文のせてません。



これじゃわたし京大はいれてもらえないようですね。
645大学への名無しさん:03/09/26 16:32 ID:2w2jskxI
補足すると、what形容詞どうたらこうたらがそのまま主語になって疑問文になる例文としては、
こんなのしかのってませんでした

 What two book are considered Twein's best works ?
 (どの二冊がトゥエインの代表作だと思いますか)


ちなみに

 What language do you speak? (何語を話しますか)

というBE動詞でないものもいくつかありますが、これは主語ではありませんよね。


ここのみなさんが愛用されているなんとか教室という本には例文があるのでしょうか。
あとで本屋でみてきますね。
646大学への名無しさん:03/09/26 17:05 ID:bk1Ouh/7
この本は読解辞典的性質も持ってますか?
読解に必要なこと(少なくても受験レベル)は網羅している
という意味で
647大学への名無しさん:03/09/26 17:33 ID:w9tMjVnm
>>644
> What形容詞どうたらこうたら構文は普通、BE動詞を使うものです。

What idiot told you that?

コーパスでも調べたらどうです?
一般動詞の例なんていくらでも見つかるよ。
特に What other NP + V ? What kind(s) of NP +V ? なんかはね。


ついでに、

> 「英語という言語がどんな歩みで現在に至ったのかを知っていくにつれて、
> そして言語というものが有機的に進化していくものであることが掴めてくるにつれて
> いわゆる正しい英語の使い方とされるものの多くが、実際に会話で使われている
> ものとはまた別物であることに気づくようになった」

受験生の答案としてならともかく、こんな訳で翻訳家気取りされちゃ困るね。
realization は誰の認識なのかということにあまりにも無頓着すぎる。
字面をかっこよく訳しただけだから、
knowledge とconception のつながりは曖昧だし、
そのせいで後半部分は半分勝手に意味をつくってしまっている。
648大学への名無しさん:03/09/26 23:28 ID:eaMkuPhw
>>635

>英文記事を作ってるときそういう理由で何度かいじられたことが
>あります。
>日本ではまだきちんと教えられていないんでしょか。

>これを Newsweek あたりのライターですと
>I came to realize なんとか as knowing and conceiving なんたらかんたら
>と書くところです。

小林秀雄に対して、「あんたの日本語は悪文だ。週刊ポストの記者なら・・・」て言うようなもんだな。
649大学への名無しさん:03/09/26 23:48 ID:F0e9l4Ns
>>647
>What idiot told you that?

あ、これはどうも。

どうも何か勘違いされているようですけど、文法的にばってんといってるんじゃないんです。
実際、とにかく私なんとか訳せたわけだし。

ただ、こういう用法は現在ではまず使わないんじゃないのかなあと思ったんです。あなたがあげた例だって、
つまりは会話文でしょ?短文ならともかく、こういう動詞が連発してくる使い方となると、ねえ。私こんな
おっかない英文とてもひとまえに出せないです。



>knowledge とconception のつながりは曖昧だし、

これ、どういう意味なのかどうもよく分かりませんが、これってつまり
「knowing なんたら」 and 「conceiving かんたら」
ってことですよね。だから、つれてを連発させてつなげたんです。


それに、いわせてもらうとこの英文じたいが名詞の連発によってなんだか曖昧に感じるんですね。
今の入試英語がどうなっているのか、どういうお約束が出題者と受験生とのあいだにできあがっているのか
私には分かりません。だから、どういう答案にしないと点はもらえないのかについてはあまり自信は
ありません。


でも、お金を出して雑誌なり本を買ってくださるお客様にお出しするとなれば、このくらいくだけたものに
しないと電話ジャンジャンでございますです。
650大学への名無しさん:03/09/26 23:53 ID:F0e9l4Ns
>>648
>小林秀雄に対して

これはまた懐かしい名前ですね。柳田国男、林達夫に並ぶ入試悪文キングでしょこの人。
651大学への名無しさん:03/09/27 00:09 ID:u+vT61Kg
>>650
あんたさ、論点をきっちり分けようよ。
「京大の英文や小林秀雄が悪文で、入試には不適切か否か」という受験上の問題と
「こんな英文普段使わない」という文体上の問題をごっちゃにしてるんだよ。
前者に関しては明らかにスレ違い。別のスレで議論してくれ。
後者の文体に関しては、「京大は難解な評論文が出る」という事実を認めた上で
その構造の解析について「英文解釈教室」がどれほど、どのように有用なのか
考えを出し合うのがこのスレの(流れ上)目的の1つなわけよ。

悪文だろうがなんだろうが、小林秀雄もWalter Paterもその文体には価値があるんだよ。
NewsweekやTIMEと同じようにな。評論文体をジャーナリズム文体の視点から価値判断するなんてナンセンスだ。
小林秀雄がジャーナリズム文体で思想誌に寄稿していたら、電話ジャンジャンだっただろうよ。
652大学への名無しさん:03/09/27 00:50 ID:E4qGSDal
>>650
ははっ(w
マジで笑わせてもらった。馬鹿丸出し。かんしけつだね、君は。
あれが悪文?お前が低脳なだけだろ(w
知障共はほっといて、解釈教室の話をしようぜ
653大学への名無しさん:03/09/27 07:16 ID:NkkMVrHF
( ´_ゝ`)フーン、なんだか受験と関係ない人が沢山混じってますね
654大学への名無しさん:03/09/27 23:15 ID:rr03aHkZ
普通の例はみんな読むだけにしてる?例題は構造とかをチェックしてる?
655大学への名無しさん:03/09/29 18:26 ID:DZrbKKMb
age
656大学への名無しさん:03/09/29 18:37 ID:+ZEb//ij
京大コンプワッショイ
657大学への名無しさん:03/09/29 22:05 ID:aaACNQfH
>654

一回目は適当、2回目はわりとじっくり、3回目は完璧って感じだったかな。
約10年前^^;。当時の河合の早慶模試で、偏差値80でましたよ。

硬い表紙、ハードカバーから、やわらかいのに変わった時、その時も家庭教師しながら
使ってたので、ハードカバーの方がよかった!と書いて葉書をだしたら、編集の人から
手紙をもらいました。「貴重な意見として受け止めます」という感じの。

それよりも、概ね『英文解釈教室』マンセーの内容を書いた葉書の返事のその手紙で
知ったのは、伊藤先生が病床でも、編集、校正作業をして、最後まで、改訂版に向けて、
より良いものになるよう努力されていたこと。素朴に感動しましたね。

あと発音チェックの問題集とかサービスで同封してくれてました。
教え子さんにあげることができて有益でした。

このスレは、なんとなく数学をやり直したいと思ってこの板にも来てみて見つけました。
懐かしい^^;

『英文解釈教室』は、じっくりやると英語について、いつまでも有効な発想が身につく
と思います。がんばってください!
658657:03/09/29 22:15 ID:aaACNQfH
ついでに、、
ぼくはその頃、しけ単やった後、
S.S.Communicationsの『TIME vocabulary』シリーズ(特に森田勝之氏の)
をやってました。文脈で単語を覚えるっていうのは良かったですね。

ちなみに、その後でたZ会の『速読英単語』って完全にそれのパクリなのでした。
659大学への名無しさん:03/09/29 23:47 ID:DZrbKKMb
age
660大学への名無しさん:03/09/30 04:02 ID:cs6Sj/St
>>657 ちょっと失礼して、なぜ、数学をやろうと思ったのか聞かせてもらいたい。ぼくも数学(この本も)やっとこうかと思ってまして。
661じじぃ:03/09/30 04:19 ID:BVJ+tWDK
×もらいたい
●頂きたいのですが
662だれかおちえて!!!:03/09/30 04:29 ID:LYK/fg8A
>>631=634=635(など)で出てきた英文記事を書いてるというセンセに是非訳してほしいなぁ↓
This little game of tease and dare beside the Hockwell Lode which
had been begun before several times but had never reached its culmination
( however you picture that ) was only prevented from doing so partly
by the innate timidity behind the outward bravado of those engaged
( averaged age, excluding Dick, thirteen-and-half); partly because
on this hot and flagrant July afternoon, when things might indeed
have already gone further, they were constrained by the watching
presence of my brother, who, not being one for company and
being at the best of times inscrutable, uncommunicative and difficult
to be with, had never before participated in these proceedings.
663大学への名無しさん:03/09/30 21:56 ID:td+vjHT3
あげ
664657:03/09/30 23:29 ID:m79b7m9N
>660

661のいうとおり。

まあ、仕事で、コンピュータのプログラムとかやるようになりそうだから。
あと、経済学とか、会計の原価計算などの時にも多少必要を感じる。
高校の時は、私立文系で、高3の時はすでに数学なかったりしたからね^^;
665大学への名無しさん:03/10/01 19:28 ID:3SlvjvBy
>>631
doesは一個でいいの?
666大学への名無しさん:03/10/02 01:00 ID:7jy1oD0j
ビジュアル終わって透視図か解釈教室やろうと思ってるんですがどっちがよいでしょう。
志望校は、早稲田の理工なんで数学があまり高得点が期待できないので英語で差を付けたいです。
667660:03/10/02 01:16 ID:FdDUyUFf
>>657 理由が聞けて満足しました。やはり数学も大事だなと思いました。
668大学への名無しさん:03/10/02 01:26 ID:fExRhScL
>>666
どっちでも力つくよ 
構文の網羅性は解釈教室が上 透視図は長文演習可能で焦点が明確
どちらも抜群にすぐれた本です
669大学への名無しさん:03/10/02 01:55 ID:dedLkE0y
改訂版の28Pの例文で、BUYが5文型とかいう記述があるんですが、辞書には載ってません。
どういうことでしょうか?お教え願います。
670大学への名無しさん:03/10/02 01:57 ID:tADIHmhl
Cry me a river
川の流れのごとく涙をながす、でいいの?w
671大学への名無しさん:03/10/02 18:01 ID:pGeV+Ma4
>>666
本屋で見比べて決めよう。
挫折率の高さから考えれば透視図のほうが無難かもしれない。
672大学への名無しさん:03/10/02 18:33 ID:aL8AZcZB
英作の質問どこでしていいか分からないのでここで質問させてください。
「(彼女にとって)ただ1つ問題なのは、英語の勉強に時間を使いすぎて他の科目を勉強する時間がほとんどないことです。」
Only the one mater is that her much spending in studying English result in having no spare time to study the other subject.

チェックしてください。
673大学への名無しさん:03/10/02 18:34 ID:9vEfWV2A
matter
674大学への名無しさん:03/10/02 18:37 ID:aL8AZcZB
>>672
タイプミススマソ
675Prof.A:03/10/02 20:26 ID:hjPKvgW5
>>672
Only the one mater->The only one her problem
that her much spending -> that spending much time
result -> resulted
no spare time -> no time
subject -> subjects
676大学への名無しさん:03/10/02 21:09 ID:aL8AZcZB
>>675
産休
677大学への名無しさん:03/10/03 23:52 ID:uB8o2N2R
agr
678大学への名無しさん:03/10/05 12:55 ID:8Q8ov+Sl
agr
679大学への名無しさん:03/10/05 23:48 ID:a8a/90F9
現役でSFC目指してるんですがこれって必要ですか?
東大落ちの早稲田政経行ってる人に激しく勧められたのですが。。
一応what節までやったんですが難しくてツライ・・・_| ̄|○
偏差値は代ゼミの模試で65〜68位です。
680大学への名無しさん:03/10/06 00:09 ID:7dUhkMn8
学歴時代は終!!!
have a dood time!
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682大学への名無しさん:03/10/06 10:35 ID:p3FjNser
富田やった後やり始めたらさくさく行くんで富田偉大と思いつつ・・・俺動詞数えてるわ!
683あぼーん:あぼーん
あぼーん
684FOX ◆PotTxCvgUk :03/10/06 15:54 ID:LeWfXZxT
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
685FOX ◆OLC5aHO42Y :03/10/06 16:55 ID:CNUjQdJc
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
686657:03/10/06 21:47 ID:7RkIDaaA
>679


この本3回やって、SFC、二つとも受かったよ。
この本だけでいけるとは思わないけど、この本は基礎として最大級に重要
687FOX ◆9Xdw3TeJ2A :03/10/06 22:20 ID:ScBxoaOP
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
688大学への名無しさん:03/10/07 23:45 ID:eWX6sahY
駿台の模試で偏差値60あるかないかくらいなんだけど
この本ついていけると思いますか?
今はひたすらビジュアルの復習を繰り返してるわけですが。
689大学への名無しさん:03/10/07 23:56 ID:k4aeuKJ0
とにかく難しいから
分からなかったらすぐに解答みちゃって
それから考えるなら随分楽にできるかと。
それでとりあえず一周終わらせて繰り返し
やってったら良いんじゃないかな?
690大学への名無しさん:03/10/07 23:58 ID:XpdNXQzc
夫れ英文読解の透視図のほうがいいだろ?
691大学への名無しさん:03/10/08 16:35 ID:lr+WZLyP
例文やってる?例題のみ?
692大学への名無しさん:03/10/08 21:17 ID:CA4wNYbR
むしろ例文のみからしてる。
693大学への名無しさん:03/10/10 20:54 ID:LtU2YzEU
age
694大学への名無しさん:03/10/11 22:12 ID:+wPmpQ3G
あげ
695大学への名無しさん:03/10/11 22:30 ID:n/uAzOSE
英文解釈改訂版を2週くらいやると、
難しい構文に出会っても驚いたりキレたりしなくなった。

そのかわり英文解釈やってる間にキレたりしてるわけだが。
696大学への名無しさん:03/10/11 23:45 ID:K1a4eXnl
>>695  俺は普段は大丈夫だが・・・試験場で切れて!問題用紙を試験官に投げつけたくなる。
697英語偏差値77:03/10/12 05:46 ID:51vDDNIR
これ訳せたら完璧だよ

He said get out of here nobody wants you here
You smashed his head and the man died
And there's a murmur loud
From the appearing crowd
searching for motives and reasons why
Now take a look at yourself and you'll see
What you are in the eyes of the world
You didn't want it but now he is dead
And you're on the ran from the law
And like an animal which escaped from the cage
They're hunting you over their holy land
Traps waiting everywhere you fall in deep despair
Darkness and night your only friends
698大学への名無しさん:03/10/12 09:37 ID:hswCoBOC
巷で最難と噂の英文解釈教室なるものをはじめてやってみた。
噂で言われるほど、難しいと思わないんだが・・・
おれは何か、重大な思い違いをしているのだろうか。
当方、代ゼミ偏差値74。
699大学への名無しさん:03/10/12 11:03 ID:+8Rh57YD
>>698
英文解釈が最難なわけねーだろ。もっとでかい本屋で探してみ。
700大学への名無しさん:03/10/12 12:08 ID:hswCoBOC
思考訓練、英文解釈考の存在は知ってる。
事実最難じゃないにしろ、「とにかく難しい」的な評判をよく耳にするので、
それなりに難易度高いと思ってたんだが。。
実際にやってみたら、騒ぐほどの難しさでは無かった。
難しい部類に入る、という程度。
701大学への名無しさん:03/10/12 12:49 ID:+8Rh57YD
まあ「難しさ」てのは相対的なものだからな。
702大学への名無しさん:03/10/12 13:39 ID:dAzwai74
>>698-701
だから何?
703大学への名無しさん:03/10/12 15:06 ID:njYj8OKN
英文解釈教室とか結構基礎だろ。
駿台で優秀なやつなら高1でも余裕だし
704大学への名無しさん:03/10/12 16:41 ID:mnKyi1+D
何だよ駿台ってw
705大学への名無しさん:03/10/12 16:43 ID:NUmdC9/C
青チャくらいな感じなのでは
706大学への名無しさん:03/10/12 17:34 ID:q+it+WQO
つーかある程度、読解力がつくと、
単語勝負だと思うんだが。
707大学への名無しさん:03/10/12 17:42 ID:rkGr+/ut
二重限定とかって普通に長文の中に出てくる?
708大学への名無しさん:03/10/12 18:31 ID:ea++pr/6
>>695
そうなれることを願いながらやっています。
709大学への名無しさん:03/10/12 23:46 ID:1yirMRhn
>>707
一回見た
710大学への名無しさん:03/10/13 15:56 ID:reCiGHOK
伊藤先生御存命のころ、ある学生が伊藤先生に英文解釈の質問に行ったら、
「キミはボクの解釈に間違いがあるというのかね?」と教室で激怒していた。
とにかくこえー先生だというイメージしかなかったな。
711大学への名無しさん:03/10/13 16:21 ID:QLsif9Wb
>>697
その文章暗っ!!!

ところで、この文を誰か訳して下さい。

「海外から来た人々は、日本における四季折々の花にとても趣があると
言って驚き感慨深くなることはよくある。」

712大学への名無しさん:03/10/14 09:43 ID:nfLeVe0C
>>710
そういう香具師だったのか伊藤ちゃんは。萎え。
713大学への名無しさん:03/10/14 20:17 ID:bDiaCukD
むしろ萌え
714大学への名無しさん:03/10/15 03:44 ID:EdKEblPY
原英標をこれの前にして次にこれします。英標ってどう思う。
715大学への名無しさん:03/10/15 05:08 ID:F14hhX15
解釈教室やるなら英標必要ないんじゃない?
そろそろ時間もなくなってきたような気がする・・・。
716大学への名無しさん:03/10/15 11:04 ID:tw1lsd7Q
>>714
名文が載った良い本だと思う。
717大学への名無しさん:03/10/15 11:24 ID:L8Gj0SHr
2週目やるぞー。
718大学への名無しさん:03/10/15 23:59 ID:F14hhX15
1章に5時間くらいかかってやんなってくる・・・。
719657:03/10/18 23:44 ID:xgQZOYGt
>718

1時間くらいで終わる章もあるでしょ。

かかる章はたしかにかかるが・・
720大学への名無しさん:03/10/19 00:18 ID:acmBKX4r
今高2で偏差値は駿台70進研77ぐらいですけど、
解釈教室に手を出しても大丈夫ですか?
今までに単語、文法語法の参考書1冊終わらしてます。
あとどう活用するのが一番でしょうか?
スレ読んでたら、読んでるだけだったり、構造まできちんと理解してたりと
いろいろあるので。
721大学への名無しさん:03/10/19 01:21 ID:0LhixF9V
>>720
とりあえずやってみりゃいいじゃん?
高2なんだし。買って後悔は無いと思う。
722大学への名無しさん:03/10/21 03:48 ID:/9iBemtF
ぜひやるべきだと思う。
むしろこの本の対象は、
>>720のような高2の偏差値70以上ではないかな?
723大学への名無しさん:03/10/23 12:02 ID:0vL2PJFs
>>720
本屋で見てやれそうだと思えばやればいいと思うよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327764124/natsunosyohyo-22
724大学への名無しさん:03/10/23 22:08 ID:yY7eD5QS
英文700選と解釈教室って関連してるってきいたんだけど、
どうやって使えばいいの?
725大学への名無しさん:03/10/24 00:11 ID:FF56axZy
>>723
アドバイスするのは良いが natsunosyohyo-22 をはずせよ
726大学への名無しさん:03/10/27 21:38 ID:9mU1XdOt
伊藤和夫スレいつのまにか消えてるね
727大学への名無しさん:03/10/29 00:46 ID:5zsgIcwd
ハードカバーの英文解釈教室と長文読解教室。

古本屋で探してやりましょう。 
728大学への名無しさん:03/10/29 02:48 ID:5zsgIcwd
ハードカバーの英文解釈教室、長文読解教室、英文法教室。

この3つが伊藤メソッドの塊といえる本。 古本屋で探してみましょう。
729大学への名無しさん:03/10/29 17:09 ID:WOZCS0ML
ハードカバーの英文解釈教室は改訂版の解説が詳しくないだけ。
730大学への名無しさん:03/10/29 21:51 ID:aQkud30J
ハードカバーの解釈教室はブックオフで見かけたなぁ。
改訂版あるからほしいとは思わなかった。
731大学への名無しさん:03/10/30 06:15 ID:nK7xsPYo
この本の前にやってる基礎英文問題精講してるけどなかなか骨があるような、、。
732大学への名無しさん
ハードカバーのは参考書マニアのコレクションだな。