国学院大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
文は狙い目か?
2大学への名無しさん:03/06/27 19:46 ID:3zcpSukb
3大学への名無しさん:03/06/27 22:34 ID:In8frXSZ
意外に偏差値低いね。
4度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/06/27 22:37 ID:Auoij2F6
馬鹿の収容所。
5大学への名無しさん:03/06/27 22:37 ID:uVM83/tD
>>1
正しくは國學院大學
6大学への名無しさん:03/06/27 22:40 ID:8yWtlXkU
吉野
7大学への名無しさん:03/06/27 22:41 ID:3zcpSukb
吉野は國學院の二文らしいね。
8度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/06/27 22:47 ID:Auoij2F6
誰か吉野先生が配ってたストラップよこせ。
9大学への名無しさん:03/06/28 17:22 ID:+++RV02x
国文・国史の國學院と言われている。
10大学への名無しさん:03/06/28 21:27 ID:Ly6rPAQY
国学院にしかいけなかったんだろ。6大学に対抗しようとするな。
みっともない。しょせん国学院。国文だろうが6大学より明らかに下だから。
2流大学なんだから。経済学部とかあんなにばかなのに2流なだけいいと思えよ。
11大学への名無しさん:03/06/28 23:53 ID:nvaFEAbv
キャンパスは渋谷だけど、静かな所にあるんだよね。
12大学への名無しさん:03/06/30 18:46 ID:fpHd2g8B
俺は國學院大はいい大学だと思うが。
13大学への名無しさん:03/06/30 20:39 ID:qysDVGMz
>>10
6大学に対抗って?
誰もそんなこと言ってないじゃん
14大学への名無しさん:03/07/01 20:17 ID:A7DttGSa
角川春樹ってここの文じゃなかったっけ
15大学への名無しさん:03/07/03 10:30 ID:3jQjCQKE
そうだよね
16大学への名無しさん:03/07/05 02:43 ID:bLwZa8Od
http://www.kokugakuin.ac.jp/images/symbol_tower.jpg
来年入学するとピカピカのキャンパスが待ってるなり。
17大学への名無しさん:03/07/05 13:17 ID:zRGp3S/w
國學院ってもっと偏差値高くてもいいと個人的には思うが
18大学への名無しさん:03/07/05 19:55 ID:ndLx+AQ/
渋谷のゴキブリ
19大学への名無しさん:03/07/05 22:34 ID:N749zg/Y
看板の文学部にしても、ここを偏差値で超えるところは数十ある。
でもちょっと惹かれる。
20大学への名無しさん:03/07/06 00:08 ID:Xng8c8Ml
国学院!?キモイ、ツマナイ、馬鹿の集まり!、間違いない!!
21大学への名無しさん:03/07/07 17:13 ID:iCBYQsxt
そうかな?いきたい大学の一つだけど。
22大学への名無しさん:03/07/07 23:51 ID:LH3D/rzx
早稲田の一文、二文とここの文を受けます。
一文が不合格で二文と国学院の文に合格(予想・予感)
正直迷うなあ。なんて、まだまだ先の話だが...
23大学への名無しさん:03/07/08 02:30 ID:61xbhY4F
>>22
マーチは受けないの?
なんだか極端な受け方だけど。
24日文2年:03/07/08 03:29 ID:+X1M6UWX
やめとけって
二文でも早稲田蹴ってくるような大学じゃない
付属馬鹿うっさいし校舎狭いしたまプラ遠いし
まー校舎はもうすぐ新しくなるけどな
ちなみに俺は早稲田一文二文明治文法政文全部落ちて
唯一受かったここに滑り込んだからあまりどうこう言える立場じゃないが
間違っても目標にして来るようなとこじゃねーと思うぞ
25大学への名無しさん:03/07/08 04:00 ID:Nk9O3bVl
國學院の渋谷キャンパスってあれな〜〜〜に?高校?渋谷いったおりに大学でも見学
しようと思って青山学院と國學院いってみたけど・・青学は正門から眺め中に入り、大学
らしいアカデミックなかんじがしたけれど、國學院は・・・。
青学の優雅なキャンパスを見習えよ!
26大学への名無しさん:03/07/08 11:46 ID:bJzgHDhb
つまらないクソ大学だからこないほうがいいよ。
辞めてーなー
27大学への名無しさん:03/07/10 14:08 ID:VhL+3Ksc
いい大学だよ、とっても
28大学への名無しさん:03/07/11 21:16 ID:u/fuiU7L
いい大学か?
学食高いマズイ、キャンパス狭い、授業クソ、やる気無いやつ多い。
ダメだな、特に経ネットなんて最悪!
日東駒専の方が絶対に良いぞ!
29大学への名無しさん:03/07/14 00:34 ID:kaav76rZ
渋谷素敵
30大学への名無しさん:03/07/14 01:43 ID:63EkjhaS
間違っても第一志望にするようなところじゃないだろ。
俺なら、ここしか受からなかったら間違いなく浪人を選ぶ。
31山崎 渉:03/07/15 11:00 ID:msbrKK1p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
32大学への名無しさん:03/07/17 03:16 ID:dsABkp1Q
こんなとこ受けるな、くそ大学。
33nanasi :03/07/17 20:20 ID:+91DhDq1
東洋大と駒沢大と専修大に落ちた。
でも国学院には見事合格した。
当時偏差値39
34大学への名無しさん:03/07/17 22:37 ID:dsABkp1Q
やっぱ日東駒専より偏差値低いなここは。
3533:03/07/19 10:36 ID:dMtfzaqj
ううん、ヤマかけがあたったの。
36大学への名無しさん:03/07/19 10:48 ID:0sxrunnL
吉野の母校か…
ってか、吉野はもっと良いとこ行けた気が…
偏差値
古典80
現文75
日史75
英語35
比率を英語傾斜にしても偏差値60だし。
37大学への名無しさん:03/07/20 18:45 ID:Gyos5JYN
文学部で国文学を学びたいんならマーチよりいいんじゃない?
まともに古典とか学べる大学マーチにはないだろ・・・・。
関東私立だったら早稲田の一文二文、慶應、上智の次くらいに
國學院が国文学に関してはまともな授業やってんじゃね?
(慶應、上智も正直微妙だが・・・・)
研究発表とかきいててマーチよりも國學院の方がまともだと思う。
38大学への名無しさん:03/07/20 18:56 ID:H4SYGovq
学部レベルで研究内容についてどうこう言っても無駄ってーのがホントのとこだろ。
学部学生の質なんて大体偏差値に比例するし。
良い教授陣が揃ってるっつーのなら案外、帝京とか駿河台のがその辺のが大学よか
マシなのが揃ってるわけで。
MARCH國學院辺りになれば何処行ってもスタッフはそれなりに揃ってるし
ブランドで大学選んじまえばいい。
教員養成や国文学ではそれなりに有名な大学だし、
偏差値55辺りでいける大学の中では良い選択だとは思う。
あくまで文学部に限定しての話だが。
39大学への名無しさん:03/07/21 10:05 ID:RZ2MHbfO
法学部はどうよ?
40大学への名無しさん:03/07/21 23:56 ID:lVpayjqM
文学部の授業かなりレベル高いよ。
企業に就職したいなら絶対MARCHの方が良いが、
この道のプロになる覚悟を決めているなら、國學院を選択するのは悪くないと思う。
41経済ネット:03/07/22 04:07 ID:zr73R54J
去年の11月まで全くの無勉でこれではヤバイと思い、
速単と石川の実況を必死こいてやった。そして過去問をやったら受かった。
マグレだけど嬉しかったよ。
42大学への名無しさん:03/07/22 08:01 ID:qmMj1mFw
文学部以外は糞。>>39 法学部なら賢いやつなら日大のほうを選ぶ。
ちなみに、経済なら専修、日大。社学なら東洋。文学なら國學院、東洋。
>>40吉野は明治とかにも合格したが古文を勉強したいため、ここを選んだ。
見栄だけで、この辺を考えてないものは真の馬鹿。

結局は好きなことをみつけられたやつが勝ち組み。
43大学への名無しさん:03/07/22 10:38 ID:P6qPVst0
國學院の法しか受からん奴じゃ日大の法を選ぶ以前に受からないだろうが。
マーチの文学部考えるなら学習院の文学部考えた方がいい。
伝統あるとこだし質も高く、何よりコネ等があるにしても
國學院と学習院の文学部比べると就職実績があまりにも違いすぎる。
國學院の文学部だと潰しが利かんぞ。
44大学への名無しさん:03/07/22 19:40 ID:eYdWaXud
今現在出願予定が

早稲田:一文、二文、教育(国文学専攻)
明治 :文学部
中央 :文学部
國學院:文学部
学習院:文学部

なんですが、まぁ早稲田に受かれば迷わず早稲田なんですけど
明治中央あたりの文学部と國學院学習院あたりだとどっちがいいですかね?
将来は国語の教員、もしくは予備校講師をやりたいと思ってます。
45大学への名無しさん:03/07/22 22:51 ID:BiT5S/qE
國學院は、キャンパスというより研究所の雰囲気が漂っている。
渋谷センタ−街から徒歩15分。まるで別世界に入ってしまったかのようだった。
46大学への名無しさん:03/07/22 23:21 ID:GonIGJif


ロースクールもできますた!







  弁護士志望のヤシにはオススメだな
47大学への名無しさん:03/07/23 02:11 ID:C+Y2ewRH
國學院でも日東駒専でもこのクラスの大学なら世間の一般的な評価は変わりませんよ。
オープンキャンパスなどに参加して自分の雰囲気にあったところを選ぶのが良いでしょう。
>>42は実は國學院の社会科学系の学部も充実してるということにすら気付けない馬鹿ですので・・・
あれらの教授陣の名前を見ればまともに勉強している学部生であれば恐れ多くて糞なんていえないはず・・・
自ら勉強不足を露呈してしまっていることにきづいておりませぬ。

もう特定されているというのに、
最近あらゆる国学院関連スレに登場しては荒らしていく困ったチャンでつよ。
48大学への名無しさん:03/07/23 02:31 ID:12b5eL3I
法学部を狙ってます。
キャンパス内に法律事務所ができて実務経験ができるらしいし、渋谷が近いので。
49大学への名無しさん:03/07/23 02:34 ID:RWT9ayM9
この前玉ぷらのCP教室にもいたな>>42みたいな馬鹿。
俺の隣の席で中傷文書き込んでた。
50大学への名無しさん:03/07/23 08:44 ID:yxbloAO/
所詮、工房のガキのたわごとだな

國學院はここでしか出来ない学問があるんだよ

(経済とか法学とか文の一部は知らんが)
51大学への名無しさん:03/07/23 11:43 ID:c2WMvgBh
う〜ん経済がクソっていうのはいなめないんだよね
自分も経済だけどさw
52大学への名無しさん:03/07/23 12:45 ID:W1T285gN
国学院の法と経済はクソ!
社会科学が充実している?
社会科学、経済は日大、専修の方が充実してるぞ!駒沢は微妙だが・・・
シラバスを見てみ!!
53ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/07/23 18:43 ID:TqtCvGdk
一応、経済ネットの新入生でつ。
授業に関してはクソとか充実してるとかはまだ入ったばかりで何もいえませんが
雰囲気に関してはマターリしてていいと思うよ。
一部うざったいのがいますがそういうのは何処の大学にもいるんで。
あと法学と神道は1年のうちから渋谷⇔タマプラの二つのキャンパスに日替わりで通うので大変かも。
かといって2年間タマプラに通うことになる文と経済もつらいっちゃつらい。
54大学への名無しさん:03/07/23 21:14 ID:Nme65vtX
文学部の講義にモグッてみたが、レベルの高さに愕然とした。
蹴った大学を冷やかしのつもりで覗いただけなのに...
大学院は國學院を受けます。(明治文2年)
55大学への名無しさん:03/07/23 21:16 ID:9xaYaAWl
やっぱり國學院で史学を勉強したい。
よし、明日も受験勉強がんがるぞ!
56マジスレ希望!:03/07/23 21:33 ID:UkwWRsxG
実際、國学院の経済はどの程度のれべるなのでしょうか。授業やゼミ、学生について詳しく知りたいです。
57大学への名無しさん:03/07/23 21:42 ID:bKz4MnTc
>>47
充実してるというのはいくらなんでもいいすぎだろ〜。
俺は経済学部の4年だけど、
教育環境はこのクラスの大学の中では決して悪くはないが
充実しているとはいえないよ。
第一環境良かったらcoeに選ばれているはずだし。
うちの経済学部の場合はエントリーすらしていないんだから。
58大学への名無しさん:03/07/23 21:54 ID:bKz4MnTc
ただ批判の内容を見るに、どうも環境悪いとか言ってるのは煽りだな。
学部のルーツも内容も知らないで、糞と言ってるみたいね。
就職が決まらないのを大学のせいにしているのにも似ているけど
大学を批判するほどのレベルに達していない香具師らであることは確か。
(そんな人がアドバイスなんてするなよ〜)
教授の所属学会と、そこでの地位や論文、
授業の内容を大体把握してたらそんなことはいえないし、
名前を見たらとてもじゃないけど糞とはいえないというのはまさに同意。
59大学への名無しさん:03/07/23 22:00 ID:bKz4MnTc
>>56
数学できなくても卒業できるぞw

経済学部はセメスター制といって、
ほとんどの科目が半期ごとに別れているから
前期失敗しても後期で挽回できる。
従って計画性の高い学生生活を送れるということは間違いない。

あとこれは俺の主観だが、
証券会社や地方生なら地元地銀に就職したい奴はお勧めといえるかもしれない。
就活終わってから気付いたが、金融のゼミは強い。

もちろんこのクラスの大学と比較するならという大前提の中での話。
60先ほどの者:03/07/23 22:21 ID:x14/iJ9S
どうも、色々と参考になりました。金融のゼミが強い、ということですがやはり、國学院は学術的な面が多くみられるのでしょうか。それとも最近の企業の動きなど、時代に要求される内容が学べるという事でしょうか。
61大学への名無しさん:03/07/23 22:36 ID:2cj7ivoe
>>60
教授と自分の選択するコースによる。
でも例えば簿記みたいな専門学校的な授業はほんのさわりだけだよ。

ほとんど知られていないことだけど、
国学院の経済学部はマ○経なわけだ。
ここらへんは政経学部時代にさかのぼって
創立時のメンバーや代々ラインにのる人間からもわかる。
んで近経をいれて見たけど
なんだかよくわからないというか
方向性が見えない状態になっているのが今の国学院の経済学部。
学術的な事も最近の企業の動向もどっちも学べるけど、
見方によってはどっちつかずという見方も…
62大学への名無しさん:03/07/23 22:58 ID:J8y2kgS9
今日赤本解いたら英語9割いったーーーー!!
でも国語がムズーーー(汗
なんかどの選択肢も正解に見えて・・・・。
国語はむしろ1番得意な科目のはずが・・・・。
63大学への名無しさん:03/07/23 23:13 ID:Dj+HvL+7
突然書き込みが増えたな
何かあったの?
64大学への名無しさん:03/07/23 23:15 ID:e5RbkKMf
真冬の國學院は文学の薫りが漂っていて好きだな。(特に日が落ちてから)
あと初夏の青山学院、秋の早稲田も悪くない。
以上キャンパスカメラマンのひとり言
65大学への名無しさん:03/07/23 23:24 ID:2cj7ivoe
ちなみに>>52のような
シラバスの内容で充実しているかどうかを判断することの痛さに気付いていないレベルの学生のアドバイスは無視して良しといえるな。
つーか神。
66史学科志望:03/07/23 23:39 ID:OiJO3q3f
>>62
國學院の今年のって出てる?
夏には問いとかなきゃと思いつつ、本屋に通ってるけど全然見ませぬ。
とりあえず代ゼミから印刷して、今週中にも解いてみよっと。
3割とかだったらマジどうしよう・・・コワイコワイ。

とりあえず10月のAO受けます!
というかAOで出来たら入りたい・・・。

67大学への名無しさん:03/07/23 23:44 ID:J8y2kgS9
>>66
AOってなんか時間取られるし
俺特別なんか実績あるわけじゃないからやめとくよ。
今年のはまだ出てないから昔のやつを塾で借りて解いた。
英語が思ったよりも簡単で安心したよ。でも国語ムズーw
お互いどこ行く事になるかわからんけどがんばろ〜。
68大学への名無しさん:03/07/25 00:36 ID:KRqK+EJI
文学部の偏差値なんであんなに低いんだろう?
62〜3だと思っていたら55なんだね。
実績からすればもっと高くていいと思うが意外な低さ。
69大学への名無しさん:03/07/25 00:42 ID:CV8BNWav
確かに。
でも世界史の教師に「史学やりたいんです」って言ったら「國學院か明治だな」
って即答されました。
有名だけど穴場なの??
まあ倍率は充分高いと思うんですけど・・・

>>67
印刷したやつ、明日の午前中に解いてみまつ。
がんばろ〜〜〜◎
70大学への名無しさん:03/07/25 03:28 ID:Fnd3q3LS
>>68
一番高い史学も57くらいだったな。日文が56??
でも法政文学部と1しか変わらないからこんなもんじゃね?
71大学への名無しさん:03/07/25 05:49 ID:gm90LFJ4
たまに渋キャンの屋上にいる応援団がうるさ。
72ネットリボン軍! ◆TUKAh0uIwA :03/07/25 09:03 ID:vHM08yZe
国語はそんな難しかったかね・・・?
とりあえず社会は結構難しいからね。
特に地理受験の人。偏差値50前半じゃつらいでつよ。
あと英語に関しては英語偏差値30代の漏れでも突破できたから楽です。
73大学への名無しさん:03/07/25 16:25 ID:tOpJqbJN
こら〜。オラのじいちゃんが出た大学をバカにするな!!!
74大学への名無しさん:03/07/25 23:11 ID:8vQ1Q1Iv
俺も國學院行って見た。
渋谷にこんな場所があるとはねえ。
優れた文学者、作家が生まれるのもわかる気がした。
受験校の一つに加えるよ。でも早稲田行きたい。
75大学への名無しさん:03/07/26 01:32 ID:TJbgH1Sf
>>73
國學院の金田一博士のことだろ?作者が目の前にあった辞書の監修の名
「金田一京介」をぱくって「金田一耕介」にしたんだっけ???
76大学への名無しさん:03/07/26 15:24 ID:R/zIiGZ8
文学部に行くのら。
77大学への名無しさん:03/07/26 17:44 ID:vQTvVxED
2003河合塾偏差値
社会科学、社会、国際系学科別 http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/

57、5 成蹊法律 成蹊政治 成城法律 明治学院国際
55、0 成城経営 明治学院法律 明治学院政治 (法政経済 中央国経、産経、公経)
52、5 國學院法律 國學院経済 成蹊経済経営 成城経済 武蔵経営 武蔵社会 武蔵メディア社会
     明治学院経営 明治学院経済 明治学院消費情報環境法 明治学院社会 (東京理科経営)
50、0 國學院経済ネット 武蔵経済 明治学院社会福祉 獨協法
========================================================
47、5 獨協経済 獨協経営 (日大政治経済、日大経営法)
78大学への名無しさん:03/07/26 17:45 ID:vQTvVxED
2003河合塾偏差値
人文科学系http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/

57、5 國學院史学 獨協英語 獨協言語文化
55、0 國學院外国語文 國學院中国文 國學院哲学 國學院日本文 成蹊英米文 成蹊日本文 成蹊国際文化 
     成蹊現代社会 明治学院英文 明治学院心理
52、5 成城英文 成城マスコミ 成城ヨーロッパ文化 武蔵比較文化 明治学院芸術 獨協ドイツ語 獨協フランス語
50、0 成城国文 成城芸術 成城文化史 武蔵英米文 武蔵日本文 武蔵フランス文 明治学院フランス文
79大学への名無しさん:03/07/26 19:31 ID:ceX2Pidg
國學院の友人から面白いから読んでみろと言われて、
「死霊」というタイトルの本を読んだことがあった。
作者は忘れたが、恐ろしく難しい本だった。
今頃どうしているかな
80大学への名無しさん:03/07/26 21:31 ID:H8MKOV22
B方式の過去問ってどこで手に入ります??
81大学への名無しさん:03/07/26 22:56 ID:UttTFHjb
早稲田二文と明治と学習院と國學院だったらどっちがいいと思う?
正直一文はむりぽ〜な気がしてきた・・・・。
8269:03/07/27 02:11 ID:hOweSXbY
1999年度の問題といてみたけど・・・
英語半分・・・
夏前に挫折しそう・・・
国語を採点するのが怖いです・・・
来週は模試だというのに・・・
83   :03/07/27 04:05 ID:TSAsdKid
今年受けたけど解きやすい問題だと思ったけどな。
国語とかは読みやすいと思う。経済だけどね
84大学への名無しさん:03/07/27 13:09 ID:VlYfskXJ
文学部以外の國學院はぶっちゃけかなり楽でしょ。
まぁ文学部も厳しくはないけど。
でも文学部の国語日本史は軽く難しいと思われ・・・。
85大学への名無しさん:03/07/27 13:10 ID:3rrFCnh9
85
86大学への名無しさん:03/07/27 14:43 ID:8OUYk66+
>>80
大学の窓口で買えるよ
87大学への名無しさん:03/07/27 14:54 ID:W6apRMMG
>>79
埴谷雄高の小説かな?
いやあれはすげぇですよ。ぜひがんばって読んでください。

先日國學院の友人から間違ってメールが届きました。
年賀状のやり取りだけになっていた人なんで、びっくりしました。
88大学への名無しさん:03/07/27 18:55 ID:SnVAu2aE
私大の文学部(国文)で選ぶなら、ここと早稲田しかないな。
89大学への名無しさん:03/07/28 00:11 ID:xpIWeatU
みんな本気で言ってる?國學院がいい?
國學院だよ?バカが集うとこだよ?
予備校の講師も
『マーチより下に人間はいない。猿ばっかだ。」
って言ってたよ?國學院しか受からなかった(うからなそう)
ってのを正当化しようとしてない?
國學院は偏差値低いんだよ?就職だって良くないんだよ?
文学部は違うって反論くると思うけど偏差値あんななんだよ?
90史学科1年:03/07/28 00:26 ID:b/qP1rMg
就職悪すぎ
91大学への名無しさん:03/07/28 03:11 ID:3TWqIckt
金融のテストどうしよう・・・何かいい情報ないかな?
92大学への名無しさん:03/07/28 18:00 ID:/FV6/jfa
國學院に受かった方で、国語の攻略法みたいなのがあったらぜひ教えてください。
今年偏差値61(河合)で受けましたが国語(特に現代文)の試験で失敗しました。
93大学への名無しさん:03/07/28 18:21 ID:xpIWeatU
>>92
センターの問題12年分くらいやれ。
國學院よりやや時間的制約が厳しいぶん難しいが
問題の感じは似た感じだしセンターの過去問は安くて多いから。
94大学への名無しさん:03/07/28 22:45 ID:pVkC3O3F
>>89
同意見。
国学院のどこがいいんだよ!!
看板の文学部も実はたいしたこと無い。
所詮、上の大学落ちた奴が来て、失敗を正当化しようとしてるだけ。
明らかに、早慶上智、マーチのほうが、キャンパスも授業いいじゃん。
甘いレモンの考えはもうやめろ!上の大学の奴に笑われるだけだ。
ましては法学や俺の行ってる経済なんて終わってるね。
絶対来ないほうがいい。

95大学への名無しさん:03/07/28 22:52 ID:2lx7FClo
>>94
頼むから煽るんならもっと中身のある煽りをしろ。
他大のほうが授業がいいというなら具体的にどの授業がどういう風に良いか言ってみろよ。
96大学への名無しさん:03/07/28 23:24 ID:ODh6vJy5
国士舘とどっちがましですか?
97大学への名無しさん:03/07/28 23:43 ID:xpIWeatU
>>94
あぁ・・・。ほんと浪人してでも上目指せば良かった。
今文学部だが高校のときの奴にはバカ扱いされるし
親も俺の大学を親戚に話してない様子・・・。
非常に肩身の狭い思いをしてる。

>>95
確かに実際文学部の授業は受けてって面白いとは思う。
ただやっぱ周囲の目というのは所詮は『國學院』なんだよな。
人の目気にして大学行くなとか来るだろうがそれが所詮現実だろ。
俺は明治と青山も受かったけど国文学を本気で学ぶなら、とここに来たが
明治に行った奴とか明らかに見下してくるんだよな・・・・。
どう考えてもここを狙うのならば他を狙うべきだと思う。
98大学への名無しさん:03/07/29 10:28 ID:/ykF8SIz
明治と青山も合格したのはうそだろ!国学院にいくわけないじゃん。
99大学への名無しさん:03/07/29 11:04 ID:AscicSb/
>>97
あれ、今日は日文生なんですか?
毎日毎日、ご苦労様です!
今日は俺からレスがつきましたよ!
良かったですね、相手にしてくれる人がいて!
明日は2レスを目指しましょう!


受験生へ。
>>97国文学について具体的な質問をしてみてください。
100トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :03/07/29 11:04 ID:WYeymaD/
ヒャク
101大学への名無しさん:03/07/29 11:34 ID:sgMnaOXr
学習院蹴り國學院とか死ぬほどもったいないからやめろよ。
国文国史なら國學院、と思うのは構わないが学部から入る必要は無い。院で國學院に来ればいいのだ。
院までいこうとは思ってない、と言うなら日東駒専〜MARCHレベルではどこに行っても問題ない講義を受けれる。
102大学への名無しさん:03/07/30 01:36 ID:gp7pUVmf
文学部二部はどうなんでしょうか?
103大学への名無しさん:03/07/30 17:45 ID:ZH+JJSXz
昨年末に探検に行ったが、教室内がすごい熱気だった。
日本文学特殊研究とかなんとかの講義で、レベルは相当高かったと思う。
現在社会人で埼玉大卒。國學院二文はいつか行きたいと考えている。
104大学への名無しさん:03/07/30 21:04 ID:PNb71IdB
105大学への名無しさん:03/07/31 00:11 ID:PO37PagY
普通に大学生として楽しみたいなら文学部は行かない方がいい。
就職は悪いし、地味だし。
ここの講義は、偏差値55の学力でついて行けるレベルではない。
仮面して、今は早稲田二文にいます。エライ楽しい

106大学への名無しさん:03/07/31 18:14 ID:grCykstq
今でも、不合格の時は点数が郵送されてくるのか?
107大学への名無しさん:03/07/31 18:18 ID:R43MDzOz
>>89 94等、國學院を煽る厨房どもへ
一度、國學院の授業をのぞいてごらん。
偏差値だけでしか判断できない極端に低脳なおまえらでもこの大学の凄さを感知できるはずだよ。
108大学への名無しさん:03/07/31 19:17 ID:gYMx1tpX
>>105
偏差値60はないと何故か授業についていけないんだよね。これが
ちなみにオレはここの文学部の授業についていけずヒッキー化して辞めて国立大教育学部
入ったけどすげえラクでラクでしょうがない。
109大学への名無しさん:03/07/31 19:59 ID:7br9iMti
早慶はおろかMARCHにも落ちまくり、國學院にスベリ込んで4ヶ月。
自己を正当化したいという気持ちが無いわけではないが、
予備校時代の友人のいる早稲田、明治、学習院の授業を何度かのぞいて、
國學院(文)の異常なレベルの高さを知り、渋谷のボロ校舎が少し好きになった。
でも早稲田が一番好き。
110大学への名無しさん:03/07/31 21:07 ID:FY8xRUAf
綺麗なおねーさんの綺麗なオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

やっぱりイイィ!(*´Д`*)ハァハァ…
111大学への名無しさん:03/07/31 22:58 ID:6e5AI21R
文学部でまともに文学やりたいのなら
早稲田か学習院か國學院ってうちのじいさんが言ってた。
とりあえずこの三つは受けようかな・・・。

ちょい質問。
國學院の文学部にDQNはたくさんいますか?
うざいギャル男とかギャルとかと一緒なのはちょっとやだな・・・。
まぁどこにでもそういう人種はいるんだろうけど
やっぱ大学によって絶対数はだいぶ違うだろうし・・・。
112大学への名無しさん:03/08/01 00:09 ID:Rx4Bjunr
DGNはどの学部にもかなりいます。
113大学への名無しさん:03/08/01 00:41 ID:Ig5WoS+b
やっぱり受かりたいな。
考古学勉強したいし。

と、そのまえに勉強しなくてわ。


114大学への名無しさん:03/08/01 15:05 ID:T8HDTur/
>>111
文学部はDQNかヲタしかいません。経済・法律も比率は違うけど似たようなもんです。
あと何故か文学部だと濃いめヲタ風容貌のヤシのほうが女連れ割合高いです。
115大学への名無しさん:03/08/01 20:47 ID:Pp05QCV8
明日、國學院見に行ってみよっと。
116大学への名無しさん:03/08/02 00:33 ID:A9PmbEI8
入試の難易度と講義の難易度が開き過ぎている。
大学に入って遊びたいヤツには厳しいかも。
教授陣は偏差値50台の大学だからといってレベルを合わせてはくれない。
117大学への名無しさん:03/08/02 19:00 ID:fw0jZPkg
たまと渋谷行ったりきたりするの?
どちらか一方で全部履修できるの?
118大学への名無しさん:03/08/02 22:44 ID:H7Q3XlLJ
確かに文学部の授業が並のレベルではないのは聞いているが、
國學院は楽しいという噂を聞いたことがないのが気になる。
周りが文学オタばっかじゃヤダし...
119大学への名無しさん:03/08/02 23:07 ID:alVmMs3Z
文学オタでもないんだけど
将来は古典教える人間になりたいと思ってるんですけど
有益な大学生活送れると思います?
まだ行く(行ける)と決まったわけではないけど・・・。
120113:03/08/03 00:22 ID:/ZJ2NQq7
決意燃やした113なんですが、國學院の考古学って実際どうなんですか?
志願理由書を書く上で参考になることとかあれば・・・
121大学への名無しさん:03/08/03 00:28 ID:T0scqcp3
>>120
俺は国文学をやりたい。
2人とも國學院行くとはわからないけど
頑張りましょ。
122大学への名無しさん:03/08/03 16:46 ID:RN3f/Pye
授業は面白いがサークルはしょぼいのが大半かも。学際もしょぼい。
123大学への名無しさん:03/08/04 03:16 ID:fLNOPB3e
>>92
文学部の試験なら源氏物語やってみよー。去年はかなりおいしかった。
現代文は過去問で形式に慣れて素直にやってみれば。。
正直そんなにこわくないって!センターで6割以上はかたい人なら、あとはどれだけ国語に対して苦手意識を持たないかってだけよー!そんで地歴系なめちゃダメ!!
がんばってよー!!
124大学への名無しさん:03/08/04 11:11 ID:qhgu0Pm/
国学院のキャンパスは高校みたい。まぁ勉強するには最適だな。
お隣の青山学院いってみると華やかすぎて俺にはあわんかった。
12592:03/08/04 19:33 ID:xpsx88sA
>>123
がんばるなり。
126大学への名無しさん:03/08/05 15:31 ID:SqeVBmeq
渋谷はしょぼいけどちょうどいい時期に新しくなるんで期待してます。
127大学への名無しさん:03/08/05 16:04 ID:rpi2+FmF
AOってやっぱ難しいんだろうな・・
128びーぐる ◆LSNJLyKPLo :03/08/05 16:09 ID:envQT6jK
特徴があれば受かるよ





























あごとか
129マジュニアの息子 ◆9u6i5nQRC2 :03/08/06 09:24 ID:z2Cwk0V5
國學院って法学部がふたつ有るけど、どっちが御薦め?
130大学への名無しさん:03/08/06 09:47 ID:7hCRUaUK
国学院の文学部は、ま、お買い得だわな。
法とかはヤメテおいといたほうが良い。

国学院受けるんだったら、マーチなんかの文学部も受けとけ
ただ、青学の文はヤメテおけ。
文学部のクセに、卒論が選択制になってる。
卒論も書かなかったら、文学部行く意味なんてホトンドないぞ。
131大学への名無しさん:03/08/06 14:18 ID:Qfbw1d2F
渋谷で4年間すごしたい
132大学への名無しさん:03/08/06 23:08 ID:wYFr6WAV
國學院しか考えられない
133大学への名無しさん:03/08/06 23:11 ID:qEZw1O75
私も。

でもまだ一度もキャンパスを見に行ってない・・・
134大学への名無しさん:03/08/07 00:01 ID:Nwdy4Rdd
マーチの文学部には惹かれないんだけど
なんか國學院の文学部ってちょっと惹かれるんだよね・・・。
早稲田受からなくてもいっかなーって思ってしまう。。。
頑張らねば・・・・。
135大学への名無しさん:03/08/07 00:15 ID:osPmjm8c
そりゃあそうさ、国学,国史といったら「國學院」だよ!
136大学への名無しさん:03/08/07 00:16 ID:osPmjm8c
さあさ、受験勉強がんばらなくっちゃ。。。
137大学への名無しさん:03/08/07 01:49 ID:7c6FpO1e
>>134
立教の文はまぁまぁイイと思うぞ。
前田愛が教授としていたくらいだし。
138大学への名無しさん:03/08/07 22:22 ID:YaEL5OZR
とりあえず偏差値55以下の科目を無くそう。
139大学への名無しさん:03/08/08 06:07 ID:BdOBughH
必ず何かしらは55切ってるんですよね。
上は65越えるのがあるんだけど、これでプラスマイナスゼロ。
前回は国語が低く、今回は英語が低く。

140大学への名無しさん:03/08/08 23:30 ID:7SkgaO0L
國學院大學文学部が背景になった小説とかってないかな?
今の時期、ガンバルのに何か背中を押してくれるものが欲しいので。
141139:03/08/09 00:04 ID:xsyzQaB1
漢文の塾のテキストで、
有名国公立の過去問が並ぶ中で
國學院の問題があった。

・・・・・・解けなかった。
解釈まるごと間違ってた。


というか赤本でないの??
世の中の人は夏中にやっとけというし、
持ってモチベーションを高めたいってのもあるし。
できるだけはやくほすぃ・・・
142大学への名無しさん:03/08/09 11:46 ID:B1oZBlFm
国学院もう辞めます。こんな大学来ないほうがいいよ。特に文以外。
再来週から予備校に行きます。
143大学への名無しさん:03/08/10 08:01 ID:NwPCtpLl
渋谷の隠れ家だねここは
144大学への名無しさん:03/08/10 08:05 ID:4uThyjBY
明治・大仁多・エライ、明治・大仁多・エライ、明治・大仁多・エライ。
145大学への名無しさん:03/08/10 10:20 ID:ERXSSPvn
渋谷キャンパス大改造中
周辺の国有地を買い取ってキャンパスを拡張、だいぶ広くなった。
図書館も最新式システムになるらしい
でも今は工事中なのでなにかと窮屈
146天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/08/10 10:21 ID:vrEpowD5
旧字体で書かないとなんか貧相に見えるな。


國學院
国学院
147大学への名無しさん:03/08/10 22:58 ID:DEX7yF2Y
偏差値が60まで上がってきたので大丈夫だとは思うが、
MARCHに行った先輩がけっこう落ちてたので心配
國學院の難易度って、日東駒専と法政の間位だと思うのだが、
何か特別な対策を打たないと入れないとかってあるのかな?
148d:03/08/11 16:10 ID:QGZorFj8
age
149神様 ◆AHOegg0lwc :03/08/11 19:02 ID:iETYLhBF
正直このスレを呼んでたら國學院に行きたくなってきた・・・。
一文第一志望なんだけど第二はマーチじゃなくて國學院にしよっかな・・・。
150大学への名無しさん:03/08/11 20:43 ID:PAd60571
國學院の文は、大学のレベルを超えていると聞く。
教授陣は早慶さえもライバルだとは思っていないそうだ。
俺なら大学の総合力を考えて迷わず早稲田を優先させるが・・・
気になる大学ではある。
151大学への名無しさん:03/08/11 20:56 ID:rdx2+ZMo
この大学、日東駒専以下に決まってるだろ!
152大学への名無しさん:03/08/11 21:16 ID:MyIYa5DO
そんなに授業受けたきゃ早稲田なり慶應なりに入っておいて
國學院の授業にもぐりゃあいいよ
ま、間違っても早慶蹴ってここ来ようなんて馬鹿はいないだろうけど
153大学への名無しさん:03/08/11 23:12 ID:eUAmZwww
國學院の文学部が凄いのではなくて、その上の大学院がその分野で高い研究レベルを誇っているから。
院から多くの著名な学者を輩出しているのは確かだ。
ただ、学部から入って大学院に行くというメリットはある。
154大学への名無しさん:03/08/12 23:07 ID:Oe5oZC8m
age
155神様 ◆AHOegg0lwc :03/08/13 00:10 ID:aHpj7Q12
確かに古典の本とか読んでると
國學院出身の人よく見かけるね。
で、ぶっちゃけ本当のところ大学はどうですか?
上の方ですげぇいいってのもあるし
DQNばっかって言うのもあるし・・・・。
156大学への名無しさん:03/08/13 00:40 ID:nH4G9R9L
文はヲタ、地味系が多い。
法、経はチャラチャラ系が多い。
まあDQNなんてどの大学にもいるよ。
157大学への名無しさん:03/08/13 01:34 ID:22us7LZ1

高校の教師になるとかなら、国学院の文を選ぶのも良い。ベストとは言えないけれども。
158大学への名無しさん:03/08/13 19:24 ID:5IFRipUF
國學院進学者へ。
ほかにどこの大学受かってる?

合格○
不合格×

みたいな感じでレス頂戴!
159大学への名無しさん:03/08/13 19:32 ID:DjaaXq+I
人文科学系統学博士号取得者88〜98(日本文化系統)
京大135人
東大128人
國學院56人
早稲田34人
学習院14人
慶応12人
明治10人
二松学舎8人
上智7人
中央5人
日大4人
立教3人
武蔵3人
法政2人
成城1人
160大学への名無しさん:03/08/13 23:54 ID:VaeXZoz+
國學院て本当に静かな所にあるね。
初めて行って見たけど美術館とか記念館みたいだった。
夏休みで学生が少ないせいもあるけどあの雰囲気は気に入った。
他に似たようなキャンパスの大学あったら教えてください。
161大学への名無しさん:03/08/14 18:04 ID:lmxqyPGE
>160
いつきたの?
162大学への名無しさん:03/08/14 18:05 ID:QkxMTjdg
来年行くよ!
163大学への名無しさん:03/08/15 04:53 ID:kBOr7HC0
来ないほうがいい。文で勉強したい奴はまだいいが、
大学生期間は遊びたい、もしくは経済・法学部志望の奴は。
偏差値的にも三流、授業も、楽しさも三流、高くてまずい学食なんて最悪。

この俺が言ってるから間違えない・・。
164大学への名無しさん:03/08/15 09:19 ID:iZdkRhzW
>>163
毎度毎度ご苦労さん。
地方国立大よりはましだけどな。
165大学への名無しさん:03/08/15 10:00 ID:7ECP1N96
学食マズイよここ。

でも非常に浪人経験者多いな。
166大学への名無しさん :03/08/15 11:53 ID:cG1Kz9IR
>>140
背景というほどじゃないが、三島由紀夫の「豊饒の海」(新潮文庫・全4巻)に國學院の学生が登場する。
岡野弘彦「折口信夫の晩年」(中公文庫)は日文向け。
167山崎 渉:03/08/15 12:49 ID:0NfmScNA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
168140:03/08/15 18:29 ID:sSd4OT6G
>>166
今度読んでみます。ありがとう。
169大学への名無しさん:03/08/15 20:56 ID:rDYdalvZ
ここもオナニースレッドか
170大学への名無しさん:03/08/15 22:11 ID:kBOr7HC0
>>163
ありがと。どんどん本当のこと書いてやるよ。
地方国立よりはキャンパスの立地がいいかもな。
遊びたいなら立地はかなりいい。
ただ、国学院生は所詮三流、まわりからはそうみられる。
よく、日大より国学院が良いと言ってる奴がいるが、それは文だけ。
経済、法学部は話にならない。サークルの選べる数もすくない。
さらに、聞いた話では謀授業でやたら早稲田に駅伝の大会小差で勝ったのを強調してるらしい。
ここは早稲田と対抗する大学じゃないだろ。


この俺が言ってるから間違えない・・。
171大学への名無しさん:03/08/16 00:15 ID:4w9ThAB9
>>170
あいも変わらず具体的な内容には触れられないところが痛々しいですねw
その空っぽの頭で何を持って國學院の評価をしているのか。
法律ならまだともかく、ね?w
あなた、思いっきり素性が割れてますよ。
取り返しのつかないことにならないうちに
もうそろそろ自分の大学のスレに戻ったほうが・・・
172大学への名無しさん:03/08/16 01:33 ID:0p7zKfCH
俺は国学院の経済学部の学生。
駅伝の話はここの学生ならわかるだろう、大森だろ。
さらには、今年の入学式でも違う教授が同様の事を言っていたと聞いている。

ここは科目の種類が少ない、ほとんど皆同じ選択になる。
今年の前期でためになったと思った授業は枝根先生の授業だけだった。
黒板を書かず、モニターにプリントを映すが、全く見えず
初回から批判の多かった410の授業なんて最悪だった。

この俺が言ってるのだから間違いない・・・

173大学への名無しさん:03/08/16 09:18 ID:7Rb4o2c8
文学部で近現代を本格的に勉強したいのですが、
授業内容はどうでしょうか。
174大学への名無しさん:03/08/16 10:04 ID:4w9ThAB9
>>172
毎日国学院大学の大学スレに行ってりゃそれくらいわかる罠w
175大学への名無しさん:03/08/16 16:47 ID:/WAEOCSL
>>113
高校生で、すでに縄文土器(型式)が読めないとたいした大学生(逸脱した大学生)になれないよ。
また、史学科を志望しようと考えている受験生は注意した方がよい。
本当に歴史が好きなのかよく考えた方がよい。
ただ単に世界史・日本史の偏差値ないし点数が高いだけで、自分は「歴史ができる人間」
だという安易な根拠で入学するものがいる。そうゆう奴は大学でよく挫折する。
結局、歴史に対する熱意は大学入学と同時に消失し、日々バイトないし遊びに明け暮れて、
気づいたら就職活動になり、「なんで史学科に来たんだろう。(他大学の)経済学部、法学部に行けばよかった」
などと後悔しているものが多い。
将来、研究者になるつもりがないならば、就職を念頭において大学・学部を選択した方が良い。
教授・講師達は、講義では複数の学生の中で「たった1人の為に授業をしている」という意識を持っている(実際に聞いた)。
この「たった1人」というのは、この講義を聞いている学生の中で、後に研究者が誕生してくれること願っての意味をもっている。
つまり教授・講師達は「受講生みんなが全員研究者になってもらうために講義をしているのではない」ということである。

大学で注目されたいなら、
まず、受験勉強とは別な専門的な知識をすでに持っていることが重要だと思います。
例えば、高校生ですでに古文書が読めるとか、有職故実の知識があるとか・・・・。
上述のような逸脱した人間でないと大学・大学院では生き残れないと思います。
はっきり言って、「大学に入ってから勉強すればいい」という考え方はおかしい。
逸脱した人間でなければ、勝ち残れないのが学問の世界であり、普通に学生生活を送っているだけでは
「文学博士・歴史学博士」になんてなれないと思います。
高校生の段階で意識しているのであれば、専門的な知識を速くから勉強すべきである。
176大学への名無しさん:03/08/16 17:24 ID:f+4n1/NH

誰も「文学博士・歴史学博士」になりたいなんて
言ってないってことは突っ込むとこじゃないよね。
ネタだもんね。
177大学への名無しさん:03/08/17 00:35 ID:a+jAlvD2
>>175
やはり厳しいんだ、文系は。
私今までずっと「國學院の史学で考古学勉強して、西域の発掘調査をするんだ!」って思ってたけど
就職のこととか、親を養っていかなきゃいけないとか、下の兄弟のこととか
いろんなこと考えたら、本当にいいのかなって気がしてきた。
型式なんてわかるはずないし、古文書も見たことがあるだけ。
専門的な知識なら(そういえるなら)、日常中国語とシルクロードについて。
後者なんてマニアの一言で片付けられてしまうかもしれないけど。
勉強といえる勉強ではなく、あくまで読書の一環。
お金貯めて写真集とか買ったけど、実際どうなんだろうと思ってきてしまった。

もう一度、ゆっくり考えて見ます。
就職やらの将来を含めて、学校・学部・学科のこと。
178大学への名無しさん:03/08/17 10:01 ID:V/QJg+7K
>>175-177
自作自演ご苦労さん
179d:03/08/17 21:07 ID:R4WHHlJ5
age
180マジュニアの息子 ◆9u6i5nQRC2 :03/08/18 00:30 ID:g2POwE3u
早慶上智(早稲田・慶應・上智)
マーチ(明治・青山学院・立教・中央・法政)
成成獨國武明学(成城・成蹊・獨協・國學院・武蔵・明治学院・学習院)
日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)
大東亜帝国(大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘)
関東上流江戸桜(関東学院・上武・流通経済・江戸・桜美林)

↑以外に國學院って上のほうじゃん。
181大学への名無しさん:03/08/18 11:29 ID:kOmo2UJP
age
182大学への名無しさん:03/08/18 13:23 ID:e3SlZker
バカ、国学院の経済なんて偏差値51か52だよ
レベルは日東駒専と同じくらだ。

この俺が言ってるのだから間違いない・・・

183大学への名無しさん:03/08/18 13:24 ID:35t7UOq+
国士舘と国学院ってどっちが強い?
184大学への名無しさん:03/08/18 13:36 ID:t86LYJaR
皇學館
185大学への名無しさん:03/08/18 13:37 ID:35t7UOq+
皇學館は戦時中あたり強かったらしいね、今はFだけど。
186大学への名無しさん:03/08/18 16:30 ID:e3SlZker
昔は右寄りの大学が人気もあったらしが
今はあまり好まれない。
立命館大学は戦前右よりだったが、
戦後は左よりに転換した結果、今のように人気も出て、トップ校になった。
授業で先生が言ってました。

この俺が言ってるのだから間違いない・・・

187大学への名無しさん:03/08/18 19:53 ID:0rEuE0HB
>>182
同意。
それなのに何故成成獨国武なんて言葉がでてきたのだろう。
成城、成蹊、武蔵が迷惑してないか?

マーチ
成成武明(明は明治学院)
日東駒専獨国神
大東亜帝国桜美林
関東上流江戸川

にすべきである。
188大学への名無しさん:03/08/18 20:03 ID:u7m2kH38
まあかえるなら
マーチ
成成明学(学は学習院明は明治学院)
日東駒専獨国
神武大東亜帝国桜美林
関東上流江戸川

これだろうな
189大学への名無しさん:03/08/18 20:59 ID:t86LYJaR
話題を変えて。

神道文化学部の学内の評判はどう?その筋の研究者としては相当有名ど
ころが揃ってるけど。
190大学への名無しさん:03/08/19 09:06 ID:OMfB+FlD
>>187
中文てセンター6割で入れるの?藁
191大学への名無しさん:03/08/19 15:52 ID:uEy3oHAF
>>190
6割半で合格
192大学への名無しさん:03/08/20 11:08 ID:5C9NtOhp
2004用代ゼミ偏差値ランク関東決定版(文系3科目受験中心)
                             
一位 早稲田大 64.4  十一 成城大学 55.7
二位 慶應義塾 64.2  十二 明治学院 55.2
三位 上智大学 63.8  十三 国学院大 53.8
四位 学習院大 60.0  十四 獨協大学 53.5
五位 立教大学 60.0  十五 武蔵大学 53.0 
六位 中央大学 59.4  十六 専修大学 52.6
七位 明治大学 59.3   十七 日本大学 52.2
八位 青山学院 58.4  十八 東洋大学 52.0  
九位 法政大学 56.9  十九 神奈川大 52.0 
十位 成蹊大学 56.7  二十 駒沢大学 51.5
193大学への名無しさん:03/08/21 01:46 ID:47itXAPL
AOで合格するにはそれこそ
有職故実や古文書くらいの売りがないと厳しいんですかね?
194大学への名無しさん:03/08/21 17:07 ID:H1lyS8YR
一般よりAOの方が難しい。
195大学への名無しさん:03/08/21 23:38 ID:17IX3uWp
そんなことは無い。
ちょっとした高校時の実績と実力
世渡り術があれば。
史学だろうたいした奴はそんなにうけないから。
196大学への名無しさん:03/08/21 23:54 ID:GFF7VV7+
どうしても國學院に入りたい。
197大学への名無しさん:03/08/22 00:20 ID:lm3N/oSi
AOで合格切符手にしたいけど。。。
198大学への名無しさん:03/08/22 00:21 ID:lm3N/oSi
國學院大生になりたい。。。
199大学への名無しさん:03/08/22 00:26 ID:9Un8xOqx
がんがれ!
200大学への名無しさん:03/08/22 12:00 ID:SBMFlRb1
1年在籍だけどオススメだと思うよん。
201大学への名無しさん:03/08/22 12:48 ID:sQy7S3q7
俺も一年だけど、来ないほうがいいとおもうけど。
202大学への名無しさん:03/08/22 12:52 ID:btmzk7k2
なんで?学部は?
203大学への名無しさん:03/08/22 16:38 ID:VM7E+gF7
釈由美子が在籍していたって本当?
204大学への名無しさん:03/08/22 19:13 ID:Q8rn0NPt
>>195
レスありがとうございます。
でも今日担任に止められてきましたよ。
…ヒョウテイヘイキンワルスギタ
205大学への名無しさん:03/08/22 21:04 ID:sQy7S3q7
>>202
経済ネ学部です。
このスレッドで経済学部の人が批判的なことを書いてますが
自分もそう思いました。
授業は面白いと思うのが無い、
がんばろうと思った英語はセンター試験より簡単。
そしてなによりもヤル気が出ない。どこの大学にも「何でこんな奴がこんな大学にいるんだ!」と思う人がいると聞いてました。
しかし、そのような人はいません。教授ともいろいろありましたし。
いつでも再戦が出来るように本棚には予備校のテキストが並んでます・・・


206:03/08/22 21:52 ID:scR9HVVN
馬鹿学院大学
207 :03/08/22 23:30 ID:scR9HVVN
age
208大学への名無しさん:03/08/23 02:14 ID:hduwEFk9
>>205
でも大学入りなおすのって相当な親不孝物じゃないとできないですよね・・・
知り合いで最初入った大学を中退して地方国立大の法学部に入りなおした人がいるんですが
他の学生との年の差やもともとの暗い性格もあってヒッキーでインターネットばかりの毎日を送っているらしいです。
やることといえば最初に入った大学の学生のふりをして2ちゃんねるで自作自演するのが唯一の楽しみというすさんだ生活らしいです。
最近になって就職も年齢制限で厳しいことに気がついたらしく現実逃避するしかないみたいです・・・
可哀想なんですがどうしたらいいでしょうか。
209大学への名無しさん:03/08/23 08:11 ID:RKgxOwbd
>>208
こっち見てみ。

社会人・再受験・実質多浪生スレッド 10
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055971515/
210大学への名無しさん:03/08/23 17:33 ID:k0R1Vk2X
>>205
今日も脳内國學院生ご苦労様です!


経済学部生全員に貸与されるパソコンの型番を言ってみてね(W
貰ってないわけはないんだからいえるよね(W貰った場所でもいいよ(W
211大学への名無しさん:03/08/23 19:26 ID:2UND4A8F
シンクパッドだろ
買わされた
212大学への名無しさん:03/08/23 19:43 ID:F6S9nZUC
>>210
貸し出されたパソコンはThinkpad x30
コンパクトだがCDが使えないのが不便。
授業でほとんど使わないじゃんかよ!

>>208
それは確かに性格が問題だな。
就職で2浪以上の年齢だと厳しいのは知っている
ただ、覇気のないまま、ただ卒業するよりも・・・
213大学への名無しさん:03/08/23 19:48 ID:yIo/2IWv
じゃあ今すぐ辞めろ
こんなとこで愚痴るな
214大学への名無しさん:03/08/23 19:58 ID:F6S9nZUC
>>213
辞めれるならやめてるよ
215大学への名無しさん:03/08/23 20:12 ID:yIo/2IWv
辞めれるならやめてる?
言い訳にしか聞こえないね
ここにしか受からなかったのも、ヤル気が出ないのも全部お前の責任だよ
再受験したいんだろ?さっさと辞めろよ
親に金出させるのが申し訳無いとか思うなら、資格取るなりしろ
とにかくこんなとこで愚痴るな
216大学への名無しさん:03/08/24 00:49 ID:KSEQjghr
国学院の批判ですか?どんどんしちゃってくださいよ〜!
俺のほかにも経済の奴で同じこと思ってのいるんだな。
国学院って偏差値は日大と変わりないけど、規模や実績じゃ負けてるもんな。
再受験、どんどんしちゃてくださいよ〜
ヒルトップのミートソース、なんであんなにマズイの?しかも高いし。
早稲田の秋刀魚の塩焼きサイコーにうまかったー。
青学の学食、安くてうまい、
やっぱ学食も偏差値に比例してるのかな?
まあ、俺は三流大学の三流学生だ。

この俺が言ってるのだから間違いない!
217大学への名無しさん:03/08/24 02:23 ID:I5R3h23b
いいかげん荒らしの相手するのやめろって・・・
218大学への名無しさん:03/08/24 08:23 ID:WPS/M8oI
今日、行きます。
渋キャン。

第一志望だからなんか緊張する。
219大学への名無しさん:03/08/24 09:45 ID:LWm61HP8
>>216
國學院にメシ食いにきただけの他大生だろw
220大学への名無しさん:03/08/24 14:46 ID:9fs2wLed
赤本まだ出てないんですかね?
221大学への名無しさん:03/08/24 22:13 ID:KSEQjghr
今日国学院に行きましたが確かにキャンパス微妙ですね
経済系を志望なんでどうしようか迷います
このスレ見てると経済はあまりよろしくないようだし
222大学への名無しさん:03/08/24 22:25 ID:jNYo7PDa
渋谷キャンパスは改築中だからこれから綺麗になりますよ。
18階建ての高層ビルももうすぐできるし。
経済志望ですか、でも國學院もそんな悪くないですよ。
何気に今年NTTデータ3名出してるし。
勿論マーチ行ければそれに越したことは無いですが。
223大学への名無しさん:03/08/24 22:27 ID:8EPQ+Aaz
史学科の列に圧倒されました。
ライバルはこの何倍かとおもうと。
224大学への名無しさん:03/08/24 22:29 ID:F/b3azYQ
  

あ   い   で   ん


225大学への名無しさん:03/08/24 22:34 ID:jNYo7PDa
あいでんは国士舘だよ
226大学への名無しさん:03/08/24 23:13 ID:ytnarGiS
225の冷静さにワラタ
227大学への名無しさん:03/08/25 01:45 ID:BiwyV2oe
声優の浅野真澄がここ卒、という噂。

ますみん(;´Д`)ハァハァ
228大学への名無しさん:03/08/25 12:43 ID:OgPzx+/A
声優といえばあの有名な野沢那智が國學院卒だよ
229神様 ◆AHOegg0lwc :03/08/25 21:36 ID://sYZ2Cw
文学部のセンター受験ってどれくらい取ればいけそう?
確か国語と英語だけだったよね?
230大学への名無しさん:03/08/26 01:50 ID:9BAFJyni
渋キャン閑静でつね。

231大学への名無しさん:03/08/26 01:51 ID:9BAFJyni
合格したいでつ。
232大学への名無しさん:03/08/26 01:52 ID:9BAFJyni
史学科・・
233大学への名無しさん:03/08/26 18:54 ID:P+ZVrhgC
レポートって・・・
この1週間、これに費やすことになりそう。
234大学への名無しさん:03/08/27 13:18 ID:ylXYvO9b
なんで国学院の人って、自分の大学を好きになれないの?
やたら国学院を悪く言う友達もいるし
授業の感想や提出するものに他大学と比較して
国学院を悪く書いてる友達もいる。
他の大学もそうなのかなー?
235大学への名無しさん:03/08/27 23:54 ID:y7mbNHhi
「國學院大學文学部」
他の選択肢は考えられない位好きです。
236大学への名無しさん:03/08/28 17:44 ID:DTO+b7rm
そろそろ國學院キャンパスがイイ雰囲気になる季節です。
237大学への名無しさん:03/08/28 17:48 ID:ysqpTnHz
国学院付属高校って一般落ちたやつが逝くとこ。
3流。国学院てだけで恥ずかしい。
238大学への名無しさん:03/08/28 19:02 ID:L9pn50rp
誰も付属の話などしていない
239大学への名無しさん:03/08/29 18:33 ID:+otL43d6
来年合格して、おじいちゃんを連れて行く。
240神様 ◆AHOegg0lwc :03/08/29 19:12 ID:obAmD6+M
國學院って体育ある?
241大学への名無しさん:03/08/29 19:40 ID:Uxh2DdWQ
あるよ。てかどの大学でもある
体育っても遊びみたいなもんだけど。
242大学への名無しさん:03/08/30 02:36 ID:CS375VGP
体育は唯一のまともな授業。なかなか楽しかった
243大学への名無しさん:03/08/30 11:28 ID:FrT/w0Xz
あの、神道文化学部のほうはどうでしょうか…。
いかんせんここの他の学部よりも情報が少なくて。
実際学んでらっしゃる方がいらしたらお話聞いてみたいです。

ちなみに神職目指しております。一般人ですけど。
244大学への名無しさん:03/08/30 22:55 ID:2WeefK90
>>243
俺も知りたい。阪本センセや大原センセはどんな感じ?
245大学への名無しさん:03/08/31 00:34 ID:MEVQM2YB
二部に可愛い子がいる
246大学への名無しさん:03/08/31 00:50 ID:hd8HdZS8
>>216
お前、あれだろ。経済ネットだろ
247大学への名無しさん:03/08/31 02:19 ID:jPS+xg3s
216は知らないが
246は経済ネットの一年とみた!
248大学への名無しさん:03/08/31 03:09 ID:DK+Sg7p8
>>237
国学院の附属高校からは
ふかわりょうが出ますた。
249大学への名無しさん:03/08/31 12:55 ID:mdPD+1t+
文学部の者だが、バカな経済やら法学部の連中らのせいで
國學院自体がバカに見られて困る。
文学を志してくるのなら本当にいい大学だよここは。
滑り止めとして入ったが、ここで勉強できて良かったと心から思う。
250大学への名無しさん:03/08/31 13:10 ID:tZu6IDAV
糟すれハケーン
251大学への名無しさん:03/08/31 14:38 ID:oToibLhH
なんか再受験のことで揉めてる(?)けど漏れ今の大学中退して国学院
行くつもりなんだけど。前の学校は立地だけで決めちゃったし。前んとこ
現役で入ったのに二浪扱いは凹むけど気にしねぇー。女だけどw
252大学への名無しさん:03/08/31 16:22 ID:jPS+xg3s
ぶちゃけ、俺も含めて、文学の奴もバカです。
253大学への名無しさん:03/08/31 19:08 ID:XDF61EAw
>>243>>244
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/998301786/l50
ほれ。スレ違いかもしれんがここのほうが神道の学生はいると思うぞよ。
254大学への名無しさん:03/09/01 00:13 ID:hZSOuEry
俺、国学院のDQNだよ。
255名無しのSYUN:03/09/01 01:14 ID:2wd94RNx
どんどんたたいちゃってくださいよ〜!
256VOキング:03/09/01 01:17 ID:2wd94RNx

やっちゃってやっちゃって!!
257大学への名無しさん:03/09/01 01:18 ID:2wd94RNx
自作自演だ〜!
258大学への名無しさん:03/09/01 01:36 ID:2wd94RNx
金返さない女ってどう思うよ?
259ターミネーター:03/09/01 01:37 ID:hZSOuEry
俺は未来から国学院を批判するためやってきたDQNだ。
ここがロースクールを造るらしいが、
司法試験に10年間で2人しか出してない、
実績もノウハウも少ない大学が造ったて無駄だ。
国もどうしてこんなバカ大に許可を出すんだ?
まあ、人気は出ないだろうけどよ。
260ターミネーター:03/09/01 01:39 ID:hZSOuEry
もー最低に決まっちゃてますよー!
261大学への名無しさん:03/09/01 08:01 ID:jY/bmQlY
>>253
そこ人いない・・・
262253:03/09/01 17:40 ID:xkIJdVW8
>>261
まぢ…?!スマソ(゚д゚;
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1051195617/l50
ここはどうかな?
まあ、過疎板といえば過疎板なので…質問の回答ならマターリ待ってくだされ。
263大学への名無しさん:03/09/01 22:57 ID:jjwl5fBO
>>259
俺は未来から山梨学院を批判するためやってきたDQNだ。
ここがロースクールを造るらしいが、
司法試験に人類発祥以降一人も出してない、
実績もノウハウも全く無い大学が造ったて無駄だ。
国もどうしてこんなバカ大に許可を出すんだ?
まあ、人気は出ないだろうけどよ。
264大学への名無しさん:03/09/02 22:41 ID:0oH98pCv
再受験するなら編入のほうがよくない?
自分もそれを考えてる。
ただ、明らかに受験よりも難しいけど
だから今は真面目に単位を取って、その時を待ってます。
経済自体は興味あるから面白いんだけど、国学院の授業は微妙。
なんとか、編入を成功させたい。

あと、文学部の授業は結構いいかもね
ある授業を教養科目ので受けてたけどなかなか良かったです。
265大学への名無しさん:03/09/03 18:33 ID:WOdJAeSg
キャンパスの中に神社があったな確か
266大学への名無しさん:03/09/03 21:57 ID:afEEw+kn
折口先生没後50年age
267大学への名無しさん:03/09/03 21:58 ID:eUXWdicq
受験生だった去年がなつかしー
268大学への名無しさん:03/09/04 23:11 ID:34lHmLHS
やっぱり國學院だよね
269大学への名無しさん:03/09/04 23:58 ID:ELCZ/qrS
赤本見て思ったんだけど
もしかして古文はさ、毎回源氏物語なの?
あさきゆめみしでも読んでおこうかな。
270大学への名無しさん:03/09/05 02:48 ID:8yvFCYGi
早稲田あたりも受けるつもりなら源氏物語はある程度できた方がいいっしょ
271大学への名無しさん:03/09/05 09:15 ID:bEiQiSeL
2ヶ月ほど前、都の教員の願書を出した。
昨年度教員合格者数で、国語は早稲田に次いで2位。
日本史は慶応と並んで1位だった。
受験者数は出てなかったけど、学校の規模の小ささを考えると、
もしや國學院が合格率ナンバーワン?

まぁ、文教大学みたいな入りやすい大学が、
埼玉県の教員合格数が埼玉大学よりも多かったりするわけだが。
272大学への名無しさん:03/09/05 09:45 ID:3842b7Vf
なんでここって入試科目政経だけ異様に難しいんだ・・・。
得点調整されんのかな
273大学への名無しさん:03/09/05 12:38 ID:0brsh0S+
>>271
そーいや、私学適性試験(東京)でも
国学院の香具師の合格者は多かったね。
教員試験に強いのは、どうやら事実、かな
274大学への名無しさん:03/09/05 16:55 ID:n6/pYIv2
源氏と枕草子は古文における全ての基本だからね。
時代背景や古典常識を確認するためにも
マンガなり現代語訳なりを読んでおく事をおすすめするナリよ。
275大学への名無しさん:03/09/05 19:06 ID:jQwi4LbP
つーか文教って國學院より難しいだろ
276大学への名無しさん:03/09/05 21:22 ID:8iFQHgNY
俺DQNだけど、何かある?
阪神とテニスが好きなんだ。
阪神優勝でしょ?
277大学への名無しさん:03/09/05 22:11 ID:n6/pYIv2
>>275
いや。
278大学への名無しさん:03/09/05 23:46 ID:ujWTkyMy
__
  /@   \,,ヘヘヘヘ,,   
  |   @ ミ,, ´∀`ミ < ageまっせ!
  |@   @>O O ))
  \ @ /, ヽ Y
     ̄ ̄  し'(_)
279大学への名無しさん:03/09/06 07:12 ID:LD7Gr1gF
>>272
入試課にそのこと聞いたけどしてないらしい…
280大学への名無しさん:03/09/06 09:30 ID:0+XUhjQs
うちの高校の国語教師は一人を除いて他は全員国学院出身…
学閥もここまで来ると問題だと思うのだが
281大学への名無しさん:03/09/06 18:38 ID:u3esFuTt

          _,,_.▲_▲    見廻り中!!
.          i||~ (*゚ー゚*)つ,
          || / つ¶¶ _,,_    ,,
    〜   {~」|~~ ̄~~ ̄~|  @==?
      // .ミ| ;;  ◎ ;,●i ̄~  ~ ~
   〜  ◎/ | ;;  ∞▼∽|
      W   i,,,_;;,_,;;,_|i
      //~~ ̄~ ̄~ヽ ヽ_ヽ ヽ ガッタンゴットン
      ((~())~())~())~)=)~())~)=) ~~
282大学への名無しさん:03/09/06 22:56 ID:4HjV8zts
>>276
あなたは国学院生ですか?
どうせいつも国学院を叩いてる奴だろ
変なことかくなよもう。
283大学への名無しさん:03/09/06 23:39 ID:0+XUhjQs
国学院は外国文学があるのに、国学院出身の英語教師ってあまり聞かないよね。
うちの高校は社会や国語教師は腐るほどいたけど、英語教師は一人もいなかった。
284大学への名無しさん:03/09/07 00:30 ID:jTkr3Yv9
國學院大学の経済ネットって政経と日本史だけでもいいってこと
ですか?教えてください!
285大学への名無しさん:03/09/09 00:58 ID:FdiM9q12
>>283
外国語は96年に開設された学科で歴史が浅いからそんないないだろ。
286大学への名無しさん:03/09/09 01:47 ID:DIbqsKHH
経済ネットのセンター利用試験だったら政経と日本史で大丈夫ですよ
287大学への名無しさん:03/09/09 22:39 ID:MTA4d1l5
>286
さんきゅう!
288大学への名無しさん:03/09/09 23:17 ID:HLxDrZaI
>>282
お前が國大生のDQNだろ?
自作自演スンナ。
このオタヒキドモガ。
289大学への名無しさん:03/09/10 00:44 ID:fKWegft5
>>140
嵐山光三郎「口笛の歌が聴こえる」。犯罪者同盟に入りたくて、寺山修司誘拐を計画するも、
唐十郎が「そんなことしたら、寺山が喜ぶだけだ」と反対する場面で大笑い。嵐山は国学院出身。
290大学への名無しさん:03/09/10 16:08 ID:vmH69LX1
キャンパス内で巫女姿の学生に会える数少ない大学。
291大学への名無しさん:03/09/11 08:41 ID:fqW98NfU
自分は高校の時テニス部だったのですが
国学院にいいテニスサークルありますか?
合格できたらテニスまたしたいです!!
292浪人生:03/09/11 09:42 ID:Udl0fDxB
>291
無いと思うよ。壁打ちでも一人でしてなさい。
293卒業生:03/09/11 18:52 ID:P1bKenjV
漏れがいた頃はテニスサークルなんざ7〜8個(以上?)あったと思う。
今は知らんが、たぶんあると思われ。

まあ受験がんばれ>>291
294大学への名無しさん:03/09/11 19:51 ID:PcOo45+3
テニサーは腐るほどある
295大学への名無しさん:03/09/11 19:53 ID:1O7pZKni
吉野が先輩になるな
296大学への名無しさん:03/09/11 20:08 ID:rBEg6Nh/
>>291
まじめにしたいんならテニス部にいけよ。
サークルなんてただの…(ry
297大学への名無しさん:03/09/11 23:17 ID:J99ZT0rK
>>290
萌えれる?
298大学への名無しさん:03/09/11 23:26 ID:CGNqpphF
漏れ、去年一文志望で結局落ちたが、上智の文けってしまった。
あと立教の文(国文)も。
でも、國學院は国文国史は別格だね。
偏差値はそこまで高くないけど、MARCHレベルの文(国文)よりはいい勉強できそう。
よって、今年は早大(一文・教育)・だめなら國學院にします。
去年受けてたら行ってたな。

299大学への名無しさん:03/09/13 01:40 ID:RmbDFJfS
国学院の夜間行きたいっすねぇ
300大学への名無しさん:03/09/13 21:48 ID:BskFxHQO
じいさんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

夜間とは( ´,_ゝ`)プッ
301大学への名無しさん:03/09/13 22:33 ID:M6b6NLXN
図書館に美人がごろごろいたので行きたくなった。
302大学への名無しさん:03/09/14 00:20 ID:AMSzjnGW
国学院の国文、東洋大の印哲、二松学舎の漢学など、
歴史と伝統のある大学が単なる入学時の偏差値で評価されているのは嘆かわしい。
303大学への名無しさん:03/09/14 01:12 ID:Fn4UvYsC
そんなことより
國學院のキャンパス内にいる
巫女さんが萌えれるかどうかが今の俺にとって一番大事なんだけど!
どうなの!?
304大学への名無しさん:03/09/14 14:44 ID:fvjnMU06
自分も二部行きたい
305大学への名無しさん:03/09/14 18:10 ID:rb1bDkCs
>>303
オープンキャンパスでお守り渡してもらったが
俺は萌えたぞ!
306大学への名無しさん:03/09/14 20:10 ID:Fn4UvYsC
>>305
まじで!?
若い人?ってか学生がやってんの?
行きてぇぇぇえええええええーーーーーーーーー!!
國學院の文学部は受ける予定なかったけど
なんかこのスレ見る限り地味にマーチの文学部行くよりは
國學院とかの方がクールな気がしてきた。
偏差値的にも順当に頑張れば行けない感じでもなさそうだし
これは志望決定だな。
307大学への名無しさん:03/09/14 20:26 ID:o9ao+57M
あのお守りっつーか5円玉はなかなか洒落てましたね。
御縁がありますよーにってケータイにつけてますw
308大学への名無しさん:03/09/14 22:18 ID:KIHXzl7Z
ライトアップされた東京タワーを窓の外に眺めながら、
文学の勉強をするのもいいものです。
309大学への名無しさん:03/09/14 22:23 ID:DE2izM0V
國學院って何で偏差値低いんだろう。
渋谷の環境もいいし文学部に関しては実績もあるのに。
もう少し偏差値が高かったら行きたいんだけどねぇ…
310大学への名無しさん:03/09/14 22:42 ID:aYHnXi6W
偏差値バブル時代(1985〜1990年頃)に偏差値の高騰が無かったからです。バブル以前はそこそこの大学でした。もともと実力派ですし、渋谷に派手な新キャンパスもできますし、これからしばらくは偏差値が下がる事は考えにくいんじゃないでしょうか
311大学への名無しさん:03/09/15 06:30 ID:CTavYU0b
国大入ってみると駄目だね。
文も内部生はクズしかいないし。

英語の授業でASKの意味が分からなくて聞いてくる奴がいたりして・・・
今お前のやっている行為だと教えてやったよ。
312大学への名無しさん:03/09/15 06:33 ID:CTavYU0b
>>288
そういえば、お前経済学部だろ?
カメラ好きなヒッキーの。
お前がドキュンだな。
313大学への名無しさん:03/09/15 11:48 ID:Ny6PEzsu
外国文学科は九割が女ってのはどういうわけだ
314大学への名無しさん:03/09/15 13:12 ID:JViC864J
>>312
なぜそれを知っている、俺はカメラ好きのDQNだ!
阪神が優勝したらジャイアント片手に六甲おろしを歌います、in国大入り口。

315大学への名無しさん:03/09/15 16:33 ID:Ny6PEzsu
文学部に行きたかったんですが、文学部だと親が学費出してくれなさそうなので、やむをえず経済に行く事に…
316大学への名無しさん:03/09/15 18:51 ID:sS3vm6UZ
國學院はこれから渋谷キャンパス再開発が完成したら
4年間渋谷通学になって偏差値急上昇するよ。
今のうち入っとけ。
317大学への名無しさん:03/09/16 11:48 ID:ej8fofMV
阪神優勝のうれしさのあまり、飲みすぎて、バイト先のスーパーの入り口で寝てましたが何か?
偏差値の急上は無いに単勝一点勝負!!
318大学への名無しさん:03/09/16 16:25 ID:Yg6yohTx
>306
國大は数少ない神道学科のある学校。他には皇學館位しかない。
で、神道学科の学生は神社の息子/娘がイパーイ。

という訳で、そこらのバイトとかじゃない「家が神社」な巫女さんがいる。
本気なら神道学科行くべし。
あとは明階課程(&資格)とれば神主になれる道が。
つまり堂々と周りに巫女を(ry
そうでなくとも娘しかいなくて婿募集中の神社は多いらしい。
ただし、神道学科は「まったく」潰しがきかない諸刃の剣。



・・・まあ、そんな理由で國大志望して欲しくはないがな。
319大学への名無しさん:03/09/16 23:13 ID:YQ9MWtEc
國學院行きたくなってきた。
320大学への名無しさん:03/09/16 23:24 ID:e+hc89oY
神道文化学部になったんじゃないの?神道学科って。
321旧帝史学科卒:03/09/17 00:04 ID:g1x2qeQE
国学院の史学科はいいね。(国文、神道もよろしい) 歴史学を学ぶ者は憧れる&一目置く存在ですね。

でもね、歴史学は潰しがまったく利かない。 自分は大学出て、院も考えたが、就職が・・・
結局少しでも、専門活かせる仕事として、今の道(教職・現在講師)を選んだ訳だが、
高校日本史の教員採用枠はうちの県で毎年1名。 (他県も似たようなもの)
倍率は80倍くらい。研究職は大学どこ出ても、実力と運とコネの世界。その難易度も高校教員の比ではない。
早稲田の院出て、非常勤で博物館でバイトして、50才近くで、やっと大学の 講師になれた先生とかも多い。

てか、歴史学科の教授ってのは、もともと家が資産家な方が多いような気がする。
大学1年の時、ある教授が、
「君たちは今のご時世、史学科なんて、物好きよねえ。就職無いよ。歴史学はお金持ちがする
ものよ。」と辛らつなお言葉。。。(まあ一番好きな先生だったけどね。)

自分は歴史が好きだけど、高校教員もなかなか厳しいので、30歳過ぎて、また大学行き直して、資格取ろう思ってます。
いつ採用になるか、1年契約の講師or非常勤or無職を5年も10年も頑張って、採用試験受けるのが辛くなりました。

院もね、史学科(文学部全体かな)も、専門を勉強して、将来の展望を広げるってより、公務員学校行ったりして、
就職猶予期間って位置づけが正しいよ。マーチ上位校の院もね。バイト先の小さい出版会社にそのまま就職・・・
なんてのも良く聞く話だ。旧帝も例に漏れずそう。
学校案内なんかに載ってる就職先一覧で、教員公務員ってのは、正規採用じゃない 臨時も入ってるからね。鵜呑みにしてはいけない。

とにかく、就職が厳しい!!史学科進学希望のヤツは、大学入ったら、 即公務員なり教員なりの勉強を開始するが良いと思います。
市役所県庁なんかに入って、文化課なんかに回されるのが、専門を活かす、一番近い道だと思います。

どの学部もそうだと思うけど、歴史で飯食いたいヤツは入学後、
人並み以上に努力せよ!!とアドバイスしておきます・・・
322大学への名無しさん:03/09/17 11:32 ID:uO6Wmagf
確かに・・・
でも今年、國學院文学部から日本テレビアナウンサー、朝日新聞2名等を輩出。
勿論これらは極一部の例外ではあるけど、文学部だからこそ行けたと言えるんじゃないかな。
323大学への名無しさん:03/09/17 19:26 ID:cQuRCTDv
>>321
なるほど、やはり文学部の現実ってそうなんですね。
考古学やりたいけど、将来食べていけるかどうかは別問題ってよっく判ってる。
でも>>321さんのカキコで改めて実感↓

AOのレポートつくらなきゃなのに期末試験が・・・。
324大学への名無しさん:03/09/17 20:13 ID:w+uWuLPT
國學院てマスコミ・出版に結構強いって聞いたことがある。
たしかに文学部が良いからね。
325大学への名無しさん:03/09/17 22:50 ID:Iu6mZFlx
>>324
と言うか角川書店は國學院大学卒の教員が設立した会社で、國學院学閥もあった。

今はヲタ転がしマンセーだがな。
326大学への名無しさん:03/09/18 04:42 ID:x257VFxE
しかしマーチ各校と比べると結構悲惨。
就職が良いといっても偏差値並って感じがする。
327大学への名無しさん:03/09/18 04:43 ID:x257VFxE
とは言うものの文学部が教員や研究の分野では頑張ってる訳だから
単純に企業就職だけで比べるのは間違ってるんだけどな
328大学への名無しさん:03/09/18 20:11 ID:XOctiJTh
>>314&>>317

藻まえら同一人物だろ。
あまりのDQNっぷりに脱帽。
これからも国大を叩いてくだされ!
はっきり言って入って後悔だもん。
DQNしかいねぇ。
巫女さんもいねぇ。
329大学への名無しさん:03/09/18 22:03 ID:0b3vsMpg
>巫女さんもいねぇ。

Σ(゚д゚|||)ガーン
330大学への名無しさん:03/09/18 23:04 ID:5+3aVy0g
巫女さんはいる。
331大学への名無しさん:03/09/18 23:09 ID:VTDsAQo4
普通に受験したいんだが。
国文学。
332大学への名無しさん:03/09/18 23:14 ID:VTDsAQo4
>>331
だから?
333大学への名無しさん:03/09/18 23:16 ID:VTDsAQo4
>>332
なんかない?
役に立つ情報とか。

つか国語しか自信無いんですが。
334大学への名無しさん:03/09/18 23:31 ID:VTDsAQo4
>>333
ここは人がいないんでな
335沖縄?から来ているDQNネット:03/09/19 01:00 ID:8UNfd9Wz
俺来年も早稲田受けるよ、仮面浪人ってやつかな、シナジー受けなきゃ
けどその前に後期はDQN行為いっぱい国学院でやるよ
何をやってほしい?
336大学への名無しさん:03/09/19 04:01 ID:+w8LQZtQ
>>335
道頓堀に飛び込んでよ
337大学への名無しさん:03/09/19 14:05 ID:PcjcdsjY
>>335

とりあえず、国大で夜の世界陸上をやってくれ!!
むしろ一緒にやる?


>>330
巫女さんなんている?
会う機会なくない?

>>333
国大ごとき余裕だ。
対策?
いりませ〜ん。
まあしいて言うならシナジーだな。
338大学への名無しさん:03/09/19 14:34 ID:u3Wlwv1F
巫女巫女ナース
339大学への名無しさん:03/09/19 16:39 ID:hs6Thoj2
英語ダメでも大丈夫?
340大学への名無しさん:03/09/19 17:14 ID:oUXMhB6d
>>339
俺もそれは気になる。
341大学への名無しさん:03/09/19 17:47 ID:oUXMhB6d
つうか日本文学科とかどうなの?
342大学への名無しさん:03/09/19 18:03 ID:oUXMhB6d
柳田國男が好きだから入りたい、とかは
どうなの?

と、聞いてみても返事はない。
343大学への名無しさん:03/09/19 18:09 ID:oUXMhB6d
>>342
柳田より折口だと思う。
344大学への名無しさん:03/09/19 21:36 ID:0R9ml4DS
國學院は案外2教科入試の方が入りやすいかも。
文も経済も法も小論文付きとかではない純粋2教科だし
偏差値も3教科入試と同じかそれ以下の学科が多い。
しかし文も経済も2教科方式の倍率はすごい事になってるのに
法の2教科方式は倍率が2倍しかないから特に狙い目かも。
自分は世界史で稼いでるから関係ないけど。
345339:03/09/19 21:41 ID:FHfDE8hR
漏れも日本史が結構取れてるしなぁ。
というより英語が自信ないから・・・。
センターで逝けたらいいなぁ。
346大学への名無しさん:03/09/19 22:32 ID:NUtFgbne
私も、世界史結構いけてるのに英語がやばすぎ・・・
一応外国語科なのになあ・・・
347沖縄?から来ているDQNネット:03/09/20 01:00 ID:UOZreTbu
後期は夜の全校集会をグラウンドでやります。
校長先生のためになる話をたくさんやるよ。

真面目な話、国学院など中堅大学は倍率高くても、受ける奴のレベルが低いから案外受かりやすい。
難関大などに見られるクセのある問題もないし、どの学部も基本が出来れば余裕です。
だいたい、この大学は浪人で入るのが許せないらしく、現役入りが当然らしい。
このことは去年のパンフレットに書いてありました。
348大学への名無しさん:03/09/20 09:38 ID:UpVwKRs/
同じく世界史は結構得意なんだけど
英語はマジで駄目だ…

NOVA英語とかじゃ入試には対応できないねぇ
349大学への名無しさん:03/09/20 21:46 ID:NciO8Zwg
ここの英語は簡単だよ。
今年はまだ赤本出てないんだっけ。去年も出るの遅かったが…

日文だから他の学科は知りませんが。
350大学への名無しさん:03/09/20 21:50 ID:NciO8Zwg
>>342
柳田やるなら筑波じゃないカナ?
折口話は沢山出るけど、柳田はあんま聞かない。

連投スマソ
351沖縄?から来ているDQNネット:03/09/21 03:25 ID:h5+51skW
昨日の夜、飲んだ後に駐輪場にとめてあった自転車を謀私鉄の線路に投げちゃった。
そのあともそこでずっと友達と話してたら、そのチャリの持ち主らしき人がきてあせりましたが何か。

英語は学部に関係なく簡単。
長文の単語レベルは高くはないし、選択問題も答えの根拠が明らかに本文に書いてある
文法・語法も代ゼミでいうベーシックレベルで十分対応可。
352339:03/09/21 13:19 ID:gkxfaChH
全統模試の偏差値
国語65
日本史58
英語45
だったんですけど大丈夫ですかね?
やっぱり簡単とは言っても英語こんなんじゃヤバイすよね・・。
353339:03/09/21 13:20 ID:gkxfaChH
↑あれ?英語が消えてる・・・
英語45です・・・。
354339:03/09/21 13:21 ID:gkxfaChH
Σ(゚д゚|||)消えてなかった・・。
すいません・・・。
355大学への名無しさん:03/09/21 15:19 ID:xOcWh4Ta
>>353
同じようなもんだ。英語。
国語は70超えてるけど心配。
356大学への名無しさん:03/09/21 15:52 ID:RLsrIvGd
>>353
まだ数ヶ月あるわけだし努力次第だよ。頑張って。
国語がある程度できてるのなら1ヶ月くらい英語と日本史の鬼になってみな。
357339:03/09/21 17:47 ID:RYSHxxm3
現代文だけなら漏れも70切らないんですけど
古文で下がるんですよねぇ。

>>356
わかりました、頑張ってみます!
358大学への名無しさん:03/09/21 18:08 ID:gsMbHwVL
英語、センターより簡単だと思うよ。
選択肢が日本語だったりするし。
数ヶ月頑張ればどうにでもなると思う。ガンガレ!

日文・中文なら英語なしのB方式って手もあるけど。
359大学への名無しさん:03/09/21 23:20 ID:iw33ipxJ
>>350
筑波より成城
360大学への名無しさん:03/09/22 15:13 ID:ye1wBc74
事前登録ってなんだっけ?
予約みたいなもんだよね?
361大学への名無しさん:03/09/22 16:31 ID:Cf2CwN+5
>358も言ってるがここの英語はマジ簡単。

俺は1月ぐらいからやっと真面目にはじめて89/100取れた。
(それまでも適当にはやってたが)
長文に関しては
「今井の英文読解スタンダード30」レベルで余裕。
(この参考書がいいと言ってるのではなく、このレベルで充分ということ、まあ俺はこの参考書好きだけどな。間違ってもパラグラフリーディングとかはいらん。)
文法語法はベタに桐原の1100かNext Stageでいいんじゃないか。
べつにこれが絶対だと言っているのではないが俺はこれだった。

つうか、今からならマーチまだ間に合うから、そっち目指して頑張れ。
マーチ目指すならそっちのスレ行くと宜し。

俺も今仮面浪人だし。
志望校マーチじゃないけどな。
362沖縄?から来ているDQNネット:03/09/23 03:04 ID:Cc1aD8mk
そーいや、「日本の経済」落とした
この俺様があんな簡単なテストで半分も出来ないわけがない。
まーあ、答えの書き方が生意気だったが・・・
いやしかし、これは後期始まったら教務課に抗議をするしかない!
高校時代以来、久々に言いたいこと言ってやるかな。

確かに今ならまだマーチだって間に合う。
マーチたって、そんなに難しくない。ここの問題で361さんぐらいの高得点取れるなら十分勝負になる。
文学部でどうしても、ということ以外なら絶対他の学校のほうがいい
経済、法なら特にだ。
363大学への名無しさん:03/09/23 08:12 ID:ze+gmKWg
>>362
日本の経済はいくら答えを書いても、例を交えて書かないと
評価はつかないよ。
関西人講師の場合はな。
364大学への名無しさん:03/09/23 08:37 ID:5r1Rlgt+
>>361
中文生なら落として当然でしょ。
>>363
相手にするなって。
365大学への名無しさん:03/09/23 12:05 ID:xZVnChy2
ここで叩いてる香具師っていつも大学生活板の過去ログに書いてあることばっかw
リアリティ出してるつもりなんだろうけどw
366大学への名無しさん:03/09/23 19:06 ID:4WB9NQNc
>>360
予約だね。始まってるね。
こんぴーたーの演習はどれが一番面白いんだろうか。

仮面浪人できるほど生活にヨユウのある方はいいですね。
後期のうちに稼がないと来年度ヤバい俺はどうすれば…
367大学への名無しさん:03/09/23 20:51 ID:9VVWZPz0
俺が言いたいのは
ここを滑り止めの一つとして受けて、本命はマーチにしろってことかな。
「学ぶ」という意味ではここでも充分なんだがな。
特に国文学とかは。
ただ、就職とか気にするならマーチ目指せ、ってことだ。


>366
編入学目指すとか言う手もあるぞ。
国公立行きたいならこっちのが楽かもしれんぞ。
368大学への名無しさん:03/09/24 22:18 ID:2Yas4wLZ
やっぱり行きてーよ國學院文
369366:03/09/24 23:01 ID:L+B5SZYi
>>367
いんや、もともとここの国文狙いで受験したから他に移ることは考えてないんだyo!
ただ授業料が(俺にとっては)きつい だけ で …

>>368
コイコイ。講義は面白いよ。
370大学への名無しさん:03/09/24 23:55 ID:8cEiUjvJ
>>222
完成平成21年だろ?
下手したら卒業してるっていうw
371大学への名無しさん:03/09/25 04:03 ID:4wS4PrhU
英語は簡単だけど「合格するやつはみんな万点近くとる」。
問題簡単=受かりやすい でないから注意。
受験生がんばってください。
372大学への名無しさん:03/09/25 05:01 ID:L0T8Hp5v
国学院はいい奴多いよ
373大学への名無しさん:03/09/25 12:38 ID:L9W2lHPN
>>372
いい奴多いが、DQNが多い・・・。
362などにもその傾向が見られる・・・。

>>369
講義面白いって、誰の?
374大学への名無しさん:03/09/25 13:26 ID:nVQ7jA9F
だから362は詐称だってば。
書いてること無茶苦茶だし嘘だらけ。
大学生活板の國學院スレの過去ログの情報引用して
それっぽく國學院生を装って叩いてるだけ。
375大学への名無しさん:03/09/25 13:34 ID:fkbHkSO+
夜間主って何が違うの?
そんな違わないんでしょう
376大学への名無しさん:03/09/25 14:17 ID:q1pVRLOu
>>375
そんなには違わない。
但し、昼間の授業を取らないってすると、授業料がおよそ半額に。
377大学への名無しさん:03/09/25 15:10 ID:JARlNHGx
そうかあ
なるほどねえ
378大学への名無しさん:03/09/25 15:47 ID:2bYwJ6FF
>>374
362は本物です。書いてある事はほぼ全てコイツはやってます。
このDQNは、はっきり言ってバカです。
嫌いな先生だとテストの答案は本当ひどいですし
酔った時など一緒にいる私が困るくらいです。
379大学への名無しさん:03/09/25 16:07 ID:M6XLAOsU
浪人ってだめなの?
なんで?
380大学への名無しさん:03/09/25 17:02 ID:sSVcHmYj
>>371
Σ(゚д゚|||)
381大学への名無しさん:03/09/25 21:25 ID:KmKdoOga
普通に浪人いるよ
382大学への名無しさん:03/09/25 21:42 ID:L0T8Hp5v
>>379
友達国学院行ってるけど1浪〜3浪まで普通にいるらしいよ

だから頑張れ
383大学への名無しさん:03/09/25 21:52 ID:ofr7Oqxq
やっと赤本ゲットしますた!
384大学への名無しさん:03/09/25 21:59 ID:PXmvt/VB
>>380
まぁびびるなって!
結局総合で7割ちょい取ればうかるんだから!
385大学への名無しさん:03/09/25 22:15 ID:Qi2YWdf4
代ゼミ最新


日大法55史53社54心理57商51経52新聞55英54中国49
東洋大文哲55史56日51教育54法54社55マーケ53英コ57国際49社心理56
明学英55フランス53経54法57社55
武蔵大人文日本52英米51フランス50経52社54
駒沢法53歴史55心理56国53英米53
成城大文芸国54英米56文化55ヨーロッパ53法57
成蹊文日本56英58法57経56
獨協大法51経50 2科目型・・英59フランス57
國學院法律53日文55外55史57経52

386大学への名無しさん:03/09/26 19:48 ID:gWcCZ9Td
なんで國學院の赤本てでるのが遅いの?
387大学への名無しさん:03/09/27 17:10 ID:e0TLqoiw
>>386
基本的に早稲田とか人気で売れそうなとこから出るから。
國學院は残念ながらあまり売れる見込みがないから。
388大学への名無しさん:03/09/27 17:30 ID:JdJe01pI
文学部ってむずかしいの?
受かってからついてけなくなんないかな
389大学への名無しさん:03/09/27 19:07 ID:WnldTfhX
つーか、国大くそだぜマジで。
もうすぐ授業始まるけど、周りは馬鹿ばっかだし。

DQNの方がまだましだ。

>>374
お前国大生?
何学部よ?
お前がうそばっかじゃん。
390大学への名無しさん:03/09/27 19:49 ID:0pWj8bZn
>>388
難しいというか、学生のレベルにあわせてくれない講師が多いから
最初はちょっとつらいかも。つーかひくかも。少なくとも俺は漢文でひいた。
でもすぐに慣れるよ。
391大学への名無しさん:03/09/27 20:08 ID:2kGu8Kzg
國學院・学習院はサヨク系の企業・学校に嫌われてるから赤本がでるのが遅いの
392大学への名無しさん:03/09/27 22:47 ID:fu8ap5O4
経済学部受験するのに数学必要ですか?
393大学への名無しさん:03/09/28 00:41 ID:QQXScY3a
>>392
どうせ大学入ってからやるんだから数学受験がオススメ。
394大学への名無しさん:03/09/28 00:46 ID:3F3UHu24
数学やらない学部って何ある?
395沖縄?から来ているDQNネット :03/09/28 01:53 ID:DYt/e9Pt
若木祭のある土日月は、新聞が必要なバイトと早稲田祭に行きますが何か?
おい、DQNなら早稲田祭に行くだろ?もちろんデジカメを持って。

>>388
文学部の授業も390の言うとうり学生に合わせる
だからだいたいの授業が低レベルになってしまう
経済ネットは特にひどくなってしまうのだ
なんせここの生協には河合塾の漢文の参考書や山川の日本史資料集が売ってるくらいだからな
396大学への名無しさん:03/09/28 16:43 ID:8Fwp5SXE
>>395
行くに決まってんだろ( ゚Д゚)ゴルァ
ああ、明日から学校。
最悪。俺もジャラジャラ音のするバイトに行かなきゃ・・・。

授業?
そんなクソなもの知りませ〜ん。
マジ国大はやめな。
397(Q´・ω・`)っ[ 舊字體主義 ] ◆rT4IQJiTaI :03/09/28 21:55 ID:YrZZsIRE
こんにちは。
大学生活板から久々にこっち来てみた。

>>1
はとりあえずスレタイを旧字体にしてみよう。
そうすれば何かが見えて(ry
398大学への名無しさん:03/09/29 18:09 ID:jA3zdWbn
大学で特にやりたいことないんで文学部いこうと思います
経済とか数学嫌いな俺にはむいてそうもないし
399大学への名無しさん:03/09/29 21:18 ID:IX+C6lHw
本気で勉強したい人の期待を裏切らないのが文学部だよ。
もう一度入り直したいと思うときがある。
400大学への名無しさん:03/09/30 00:57 ID:exeVG4z3
藻まえらくそだな。
こんな大学いいとこねぇのによ。
401大学への名無しさん:03/09/30 01:18 ID:VZMROez1
あんまり哲学志望の人いないのかな…
ココ見てると妥協心が芽生える…
二文いきてー
402大学への名無しさん:03/09/30 03:35 ID:exeVG4z3
だからやめろって。
403大学への名無しさん:03/09/30 23:32 ID:7mTeEd7l
文学部で本気で勉強したいって奴以外にはほんとにオススメできないな。
逆に文学部で本気で勉強したいって奴には超オススメだが。
404大学への名無しさん:03/10/01 09:21 ID:zxMxc27W
>>403
つーか、この大学がお勧めできないって素直に言えよ。
ようは勧めらんねぇんだろ。
405沖縄?から来てるDQNネット:03/10/01 16:14 ID:XAsYGklP
ほんとこの大学クソだな
まじで後期がかったるいよ
授業登録でシラバス見たけど興味そそるやつひとつもないよ
なんでこんな大学にいきたいのかこの俺様には理解できない

大学始まったことだし何かDQN行為でやってほしいことある?
その前にATMがしまってて金降ろせなかった、という自分のミスであることに参加できないのに
それをひとのせいにして参加できなかった、という馬鹿ヤロウをたたくしかない!!

この俺が言うのだからまちがいない!!
406夜の世界水泳自由形金メダリスト:03/10/01 16:15 ID:XAsYGklP
今日國學院のDQNに会うためだけに学校着ちゃったよ
電車賃無駄にしちゃったよ
でももともとここの大学の授業受けに来るのも電車賃の無駄だけどね
こんなとこの授業受けるよりシナジー受けてたほうがよっぽどためになるよ!
シナジー最高!!
407大学への名無しさん:03/10/01 16:22 ID:Gs0EVWWB
国大のドキュンやろうキタ――(°∀°)――ッ!!
まじでこの二人バカ、コンピューター室から書き込んでるな。
408大学への名無しさん:03/10/01 16:42 ID:tALVeNKQ
レポート全然出来上がってない・・・
活動報告書もまただし・・・
間に合うかな
409-ui:03/10/01 16:53 ID:SR+VXqjG
受験校別掲示板設立しました!是非閲覧を!

受験版だといつのまにか落ちちゃったり、嵐がきたりしますよね。
そこで受験校別掲示板つくりました。センター対策なども活用してください。
これから、学校別(学部別)の話が多くなるとおもいますので
是非活用してくださいね。


センター受験対策総合スレッドhttp://jbbs.shitaraba.com/study/3396/
科目別勉強法版http://jbbs.shitaraba.com/school/1539/
受験生日記版http://jbbs.shitaraba.com/school/1538/


東大・京大・一橋・東工大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1530/
国私医学部・薬学・看護・獣医学部受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1532/
国公立大学受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1531/

早大・慶大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1340/
上智・ICU・学習院・関関同立受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1533/
マーチ(明治青学立教中央法政)受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1534/
私立大学・短大受験版http://jbbs.shitaraba.com/school/1535/

高校生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1537/
大学生活版http://jbbs.shitaraba.com/school/1536/
410大学への名無しさん:03/10/01 17:05 ID:l2R8FWJR
神道学部は世界一ですが、何か?
411(Q´・ω・`)っ[ 義主體字舊 ] ◆rT4IQJiTaI :03/10/01 21:08 ID:uj3JjcEH
なんか荒れてるねぇ…
マターリ行きましょうよ、マターリ。
412大学への名無しさん:03/10/01 23:13 ID:82NEq/55
たまぷらのある教室に「DQNですが何か?」と書きましたが何か?
413大学への名無しさん:03/10/02 01:08 ID:6C8MBrIT
>>404
素直にオススメできないって書いてあるじゃん。日本語読める?

>>403
同意。漏れはここの文学部きてよかったと思ってるが
他の学部の奴はカスばっかだな。まぁ文学部もDQN多いけど。
この秋の季節ほんと落ち着いて文学に打ち込めるからいいな。
414コマイヌ先生:03/10/02 06:02 ID:tRSRRCYA
昨日の夜、多摩プラ校舎に忘れ物取りに行ったら上半身裸で壺を持ち上げてるDQNを発見!
あんなのと同じ学校に通ってるのかと思うと・・・
これじゃあDQN大学と言われても仕方ないですね

まあそんな私もDQNですが何か?
415大学への名無しさん:03/10/02 06:35 ID:tRSRRCYA
DQN!
416(Q´・ω・`)っ[ 義主體字舊 ] ◆rT4IQJiTaI :03/10/02 07:40 ID:fiOlddbk
>>414
そいつは何してたんだ?(w
417大学への名無しさん:03/10/02 08:52 ID:iqCIswyo
>>416
釣られるなよ
418コマイヌカップ出場者:03/10/02 13:13 ID:VWTFbcWE
>>414
最高!!
なんかさぁ、この板でえらそうなやついんじゃん。
例えば413とかさぁうざくねぇ?
どうせ家でPCばっか使ってるDQNだろ?
コマイヌ最高!!
419大学への名無しさん:03/10/02 13:25 ID:n9Euw/Dt
>>414
なんかうさんくさいけどあながち嘘じゃないかも
俺もついこないだ夜8時ごろに校庭でサッカー始めて警備員に注意されてる馬鹿2人組を見たし
420名無しのSYUN:03/10/02 13:34 ID:s0HeOfLO
>>414
スゲー、あれだろ一番下の階に展示してある土器だろ
しかも裸で持ち上げて遊んでるとは・・・
まさしく夜の考古学授業だな。
俺も友達にDQNと言われるが、こういう事は楽しいからな
しかも大学卒業したらさすがにできない、今のうちにやるべきかな。
しかしあの土器って固定されてるはずなんだが、まさか無理やり取ったのか?
421大学への名無しさん:03/10/02 21:28 ID:Qt6xs1Lp
よし!これから自由課題レポートと活動報告書書きます(´・ω・`)
422大学への名無しさん:03/10/02 22:27 ID:TMw2E+fZ
文学部てなにを勉強するの?
423大学への名無しさん:03/10/02 22:31 ID:Qt6xs1Lp
>>422主に紫の上の心情について
424(Q´・ω・`)っ[ 義主體字舊 ] ◆rT4IQJiTaI :03/10/03 00:09 ID:e5aMLR15
>>417
まあ釣られてみるのも一興。

>>420
やる気になるななるな(w

>>421
(Q´・ω・`)っ ガンガレ!
425DQNネット:03/10/03 16:09 ID:XGjeCn6P
授業登録完了!!
片山先生あなた最高です!
しかしこの板、もといこの大学はドキュンが多いな。
426大学への名無しさん:03/10/03 22:49 ID:8q9h4M2C
ぶっちゃけいいって言われてる文学部もそうでもないよ。
本気でやりたい人にはいいかも知れないけど
どうも俺みたいなそうでもない人間にはついていけない。
まぁ日東駒専あたりにいくよりはましだろうけど。
4271浪:03/10/03 23:08 ID:LIn4We5P
法学部は授業で数学やりませんよね?
数学まったくわからなくて・・・
浪人の方はどれくらいいるのでしょうか?
すみませんが教えて下さい
428大学への名無しさん:03/10/04 00:06 ID:jZOD85QM
レポートでほんと死にそうになりました。
図書室の書庫に半日ほどこもって、大漢和辞典とにらめっこ。
AOとはいえ、なんで高校生にこんなこと要求させるのかしらん・・・
まあ楽しいからいいんだけど、せっかくクリーニング出したばかりの制服が埃まみれってのが欝。
429大学への名無しさん:03/10/04 00:58 ID:x5npxGNk
文学部に必ず合格します。
430大学への名無しさん:03/10/04 01:17 ID:/1TIn19R
>>427
法学部はわからんけど、文学部はけっこういるぽ
つーか大学で浪人・現役を意識したことないyo

>>428
いまのうちに慣れておけば学期末とかラク
レポート書いたことないのに何科目も出せといわれると途方にくれる…
つーかAOってもう始まってるのか…

>>429
文学部で待ってるぞ。がんがれ!
431大学への名無しさん:03/10/04 01:37 ID:9yjX9oMk
法学部志望なんだけど遊ぶ暇ないくらい大変なの?
法学部の方いたら教えてください
432大学への名無しさん:03/10/04 16:27 ID:IVLh/EMU
明後日から法学部AO出願開始だね
かなり不安だけど来週中に出願します!
433大学への名無しさん:03/10/04 16:36 ID:hqY4DJ5C
>>431
大変さは
中国文学科(渋谷の男塾)>>>>(私立文系の壁)>>>>文学部その他>>>>
>>(文学部の壁)>>>>>法学部≧経済学部

法学部はどこの大学でも基本的にヒマかと。
434大学への名無しさん:03/10/04 16:54 ID:Kqqw/nRF
好きで国文学を学ぶ奴はあまりいないよなぁ
435DQNネット:03/10/04 18:31 ID:1frPLvsi
>>431
法学部≧経済学科>>>>>>>>>>>>>>>>>経済ネット(DQN多し)
経済ネットの学生は狂ってるよ〜。
まあ狛犬好きならお勧めだね。
436大学への名無しさん:03/10/04 22:27 ID:kOYHHgVQ
見晴るかすもの みな清らなる
渋谷の丘に 大學建てリ。。。

とりあえずさ、國大のスレならさ、正確に大学名書こうぜ。
『國學院大學』!
437大学への名無しさん:03/10/04 22:32 ID:6hfLM7ar
好きで国文学を学ぶ奴はあまりいないよなぁ

そうなの?
438大学への名無しさん:03/10/04 22:33 ID:voOSeQ7q
>>430
文学部の方ですか?
現役で法政文学部に入って授業のつまらなさにやめて
とりあえず二年間金をためて何とか大学に入るくらいの金は入ったんですけど
文学部は行く価値ありと思います?
本気で国文学を学びたいと思ってます。特に神代〜古代中世あたりを。
どうも法政では求めていた質の授業に出会えなくて・・・。
439沖縄?から来たDQNネット:03/10/04 22:51 ID:Kj/7gZme
DQNネット君、あまりうちの大学を悪くいうのはやめてくれないかな。
授業の選択枝が少なく、しかもつまらない、学食はまずく、生徒はバカかDQNが大半、
なのは事実なのだから。
とても僕には國学院が早稲田に勝ってるところがみつからない。
あの教授はドコをみてそんな馬鹿なこと言ったのか。
440大学への名無しさん:03/10/04 23:09 ID:kOYHHgVQ
メモレスの味噌汁は確かにまずかったなw
まだ酒売ってるの?
441大学への名無しさん:03/10/04 23:37 ID:DabMh2QP
法学部はそんな大変じゃないんですか、安心しました
433さんレスどうもありがとうございました
442大学への名無しさん:03/10/05 02:10 ID:CK4alFre
しかし、経済ネットが一番就職率いいがいいという罠。
443大学への名無しさん:03/10/05 10:17 ID:AoFyYNvX
法学部はレベル的にどうですか?
センター、一般の。
444大学への名無しさん:03/10/05 12:58 ID:RRhdErFE
大学でやりたい事ないんですけど
国文学と法学やるならどっちがいいと思いますか?
ちなみに俺は数学全然わかりません
445大学への名無しさん:03/10/05 13:48 ID:brDsZwJp
>>444
どう考えても法学
446競馬が彼女:03/10/05 15:47 ID:2NB07Wit
デュランダルから馬単1000円取りましたが何か。
447大学への名無しさん:03/10/05 15:56 ID:efwFPW8h
国文学と法学てどっちが授業大変ですか?
448agesage:03/10/05 20:49 ID:8bOU5fjc
agesage
449大学への名無しさん:03/10/05 22:49 ID:8bOU5fjc
age
450大学への名無しさん:03/10/05 23:06 ID:dmB4rVSj
國學院なら教員合格率がべらぼうに高いから国文学もありじゃない?
451大学への名無しさん:03/10/06 01:50 ID:7rlJpKyG
國學院合格したいっ!!
452大学への名無しさん:03/10/06 01:52 ID:7rlJpKyG
國學院合格したいっ!!
453K大学のKは狛犬の略って本当ですか?:03/10/06 02:01 ID:uMLURDGG
慶応の三田祭の前夜祭にはあややが来るらしいけど国大に行けば誰に会えるの?
 
え〜!? DQNの集団に会えるって? うれしくね〜よ!!
やっぱ行くなら早稲田でしょ! みんなも僕の母校においでよ!!
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455沖縄?から来たDQNネット:03/10/06 11:34 ID:mWU4kXmS
國學院にきても究極のDQNはいないよ。僕は同日に行われる早稲田祭に行くらしいから。
壺を持ち上げてるとこ見られちゃったかー
あの時撮った写真ばっちりでした!見たい人いる?
456FOX ◆tkbkbTXkMI :03/10/06 15:54 ID:CNUjQdJc
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
457大学への名無しさん:03/10/06 17:47 ID:uNomKvbQ
文学部は数学やんないけど法学部はやるんじゃない?

文学部より法学部のが就職いいの?
458 :03/10/06 20:05 ID:9pOLlJL8
ドキュソB-BOY多すぎ。
経済ネットの輩アホすぎ。
講師クソすぎ。
学食マズすぎ。
マジクソ大学。

459大学への名無しさん:03/10/06 20:30 ID:5AgVd/05
法学部はただ興味あるだけではいるのは危険ですか? 留年とかしないか心配
460大学への名無しさん:03/10/06 21:08 ID:hFCPbF6R
法学部入りたい!!
461大学への名無しさん:03/10/07 22:11 ID:9OBuEDtf
今書類を書き上げたんですが、
1000文字+2000文字はさすがに集中力が限界きました。
とりあえず一晩おいのりして、明日ポストに入れてきます。


でも去年、一次試験は全員通ってるんだよな・・・
462大学への名無しさん:03/10/07 23:26 ID:ZygQ4pJH
法学部なら日大にしとけ。http://www.moj.go.jp/
463大学への名無しさん:03/10/07 23:33 ID:1nDxVStG
日大の法学部の試験て全問記述なんだよなぁ
464大学への名無しさん:03/10/08 00:04 ID:Mx8SMlBO
吉野
465大学への名無しさん:03/10/08 03:02 ID:UjPN5uDP
受験生のみんな頑張って!!
こんなすばらしい大学他にないから最後まであきらめないでね!!
私も応援するからね〜♪
466沖縄?から来たDQNネット:03/10/08 12:58 ID:fUpimqwS
ほんとにお前等こんなクソ大を第一志望にしてるのか?学力のないヤロウは上位を狙えないが
現役でそこそこ出来る奴は浪人してでも上位校に行ったほうがいいぞ
ましてや俺をふくも浪人でココ来る奴は終わってます。
まあともあれ、受ける以上は頑張ってくれ。
467大学への名無しさん:03/10/08 13:23 ID:okvM1UQ7
政経の問題どうにかしてくれ
468沖縄?から来てるDQNネット:03/10/08 14:03 ID:k3Ohf0cO
結局学校にはきたが授業には出ずパソルームにきてしまった
アー早くここ辞めてー
つまんないんだよ、この大学はよ!
469大学への名無しさん:03/10/08 14:54 ID:yE16z/vn
俺1浪ですよ、沖縄?から来てるDQNネットさん
470大学への名無しさん:03/10/08 18:43 ID:cI1AfDox
>>466
そんなくそ大学で前期6単位しか取れなかったんですけど何か?
471大学への名無しさん:03/10/08 22:12 ID:WvZ12ICs
明日出すぞ!!
472DQNネット:03/10/09 02:40 ID:oMlpEs7j
漏れも一郎・・・
473DQNネット:03/10/09 16:41 ID:a5zrucur
明日は鍋パーティーですたい。
噂だとキムチ鍋。
6〜7人集まりますが、全員DQNです。
474大学への名無しさん:03/10/09 20:53 ID:g91IIZy9
がんばろ
475大学への名無しさん:03/10/09 21:09 ID:y390yuGe
昔の序列

國學院>日東専>駒

現在は

國學院(文)>日東駒専國(法径)
476大学への名無しさん:03/10/09 21:10 ID:y390yuGe
昔の序列

國學院>日東専>駒

現在は

國學院(文)>日東駒専國(法経)
477大学への名無しさん:03/10/09 22:10 ID:tCbZkoMA
友達をDQNとか言うなって
478大学への名無しさん:03/10/09 22:48 ID:aoc6Dora
國學院(文)>>成蹊>>>>>日東駒専國(法経)
479大学への名無しさん:03/10/10 02:59 ID:VxlfSzyq
國學院第一志望です 絶対入りたいです
英語が苦手なんですがなんかいい対策ないでしょうか?
あと國學院と狛犬ってなんか関係あるんですか?・・・あるわけないか
480大学への名無しさん:03/10/10 09:17 ID:59Sex2PZ
>>479
國學院の英語は超簡単なので、基本的な文法事項と単語覚えた後赤本で過去問
研究すれば人間なら6〜7割取れる。
英語と現代文で落とすところ多いと受からないぞ。簡単だから
(古文・漢文と地歴公民がむずい、特に公民。文学部だと古文もむずい)
481ドキュンスケ:03/10/10 11:59 ID:Y3k5i/we
國学院と狛犬は関係大だ。
俺の知っているDQNは狛犬を見るとそれにまたがったり、抱きついて写真を撮ってしまう。
祟りだの、呪いを全く気にしない究極のDQNだ。
また一人暗い自殺も有り得るところにも平気でいってしまう。狛犬が守ってくれるらしい。
482ドキュンスケ:03/10/10 12:00 ID:Y3k5i/we
國学院と狛犬は関係大だ。
俺の知っているDQNは狛犬を見るとそれにまたがったり、抱きついて写真を撮ってしまう。
祟りだの、呪いを全く気にしない究極のDQNだ。
また一人暗い自殺も有り得るところにも平気でいってしまう。狛犬が守ってくれるらしい。
483大学への名無しさん:03/10/10 13:04 ID:Xfx1vZsv
法学部の入試に漢文あるんですか?
484大学への名無しさん:03/10/10 13:35 ID:JMnBubfT
>>480
英語が簡単だから 大変なのさ。
合格するやつは8割以上とるやつ。
485大学への名無しさん:03/10/10 17:29 ID:NQOnhcXg
>>537
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
486大学への名無しさん:03/10/12 00:53 ID:eSz9w4pQ
無事入学できても
キムチ臭いDQN中国語教師いるから気をつけてネ!
ちなみに、そいつ痴女だから、単位足りなくなったら、体貸せばなんとかなるよ。
487:沖縄?から来たDQNネット :03/10/12 03:02 ID:/3hE1sTi
おいお前ら、国学院の生徒レベルの低さを知ってるか?
謀授業でティーチャーが言っていたが、テストでの漢字の誤字が
他大学の学生と比べてかなり多いらしい、また記述説明が文になってないらしい
しかもこの傾向は我が大で優秀といわれる文学部生も例外ではない。
またDQNの集まる経済学部の授業がひどいのは言うまでも無いだろう
はっきしいってまともに内容を理解してるのは2割もいないだろう。
三流大は就職で名前が使えなく一流大と比べ厳しい、このことを俺を含めここの生徒は全く気にしてないのだろう。
しかし、生徒だけでなく、興味を持つことの出来ないような授業をしてる教授も問題だ。

この俺が言ってるのだから間違いない。
488大学への名無しさん:03/10/12 03:09 ID:cO0ZAkFC
沖縄?から来たDQNネットさん

俺日大いきます
489大学への名無しさん:03/10/12 03:11 ID:2d+ObR9v
487は
國學院生を名のっているどうしようもないバカ。哀れ・・
490大学への名無しさん:03/10/12 09:43 ID:ji0VRFGd
國學院大學のサークルで反自治会チックなサークルって有る?
つまりは右翼チックなサークルって事だけど…
491大学への名無しさん:03/10/12 09:58 ID:1LuWGIr2
しかし、國學院生かもしれない。っていうか國學院生を偽ってなんの特があるんだ?
492大学への名無しさん:03/10/12 13:14 ID:FDXwFwXi
>テストでの漢字の誤字が他大学の学生と比べてかなり多いらしい

>>491
國學院生ですか?
493大学への名無しさん:03/10/12 20:32 ID:cLshmL+I
>沖縄?から来たDQNネット

経済ネットの学科記号言ってみな。
学籍番号の最初の文字。
勿論言えるだろ?
494大学への名無しさん:03/10/12 22:01 ID:SgLts9yq
新國學研究會っていうサークルが有るらしい。情報キボンヌ。
495沖縄?から来たDQNネット:03/10/14 00:50 ID:i5xbewZr
いくら質問に答えようが低レベルな奴は答えを認めないだろう
今週中毎日たまプラのキャンパスからここに書き込んでな
俺は今週中一回そこから書き込むからよ、そうすりゃわかるよな。
日大に行くと言うお前、今からならもっと上位校に届くかもしれない、最後までがんばれよ
ここと日大にしか受からないようなら迷わず後者に行け!

この俺が言うのだから信じろ!!
496大学への名無しさん:03/10/14 10:10 ID:d/HvSttF
>>495
ちゃんと答えられたら認めてやるから速く答えろ。
本物の國學院生なら簡単すぎる質問だろ?
答えられなきゃ詐称決定。
まあお前が詐称なんて前からわかってたことだが。
逃げずに答えろよ、沖縄?から来たDQN他大生。
497沖縄?から来たDQNネット:03/10/14 15:31 ID:i5xbewZr
Tですが何か。ちなみに経済はFですが。
もうこれでいいな。

この俺が言うのだから間違いない!!
498大学への名無しさん:03/10/14 16:28 ID:BbwfBYWz
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
499大学への名無しさん:03/10/14 18:48 ID:OvQltCrr
どうでもいいけど査証喚問するなら経済ネットの1,2年生だけに今日までに自宅郵送されているはずのプリント名を聞けばいいんじゃん。
学科番号なんてすぐわかるでしょ。一年も在籍していれば。

ま、ど〜でもいいんですけどね。
500大学への名無しさん:03/10/14 20:08 ID:M+H3/908
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
500へぇ
501大学への名無しさん:03/10/14 22:13 ID:wjFDsWrd
沖縄?から来たDQNネットが国大生というのが本当だったんだが。
493.496はくだらないことにこだわりすぎ、バカなんじゃないのー。
何とか言ってみろ、こういう奴が国学院のイメージを悪くしてるんじゃないのー?
俺みたいな優秀な国大生までそう思われちゃうよ全く。
502大学への名無しさん:03/10/14 22:23 ID:mvkhRrla
>何とか言ってみろ、こういう奴が国学院のイメージを悪くしてるんじゃないのー?
アホか?明らかに沖縄?から来たDQNネットが国学院のイメージ悪くしてるだろうが
503大学への名無しさん:03/10/14 23:01 ID:wjFDsWrd
>>502
そんなことは言うまでもないだろ
504度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/10/14 23:02 ID:VCgQS4Hd
歴史學の質がいいと聞く。
505大学への名無しさん:03/10/14 23:04 ID:mvkhRrla
じゃあなんで沖縄?から来たDQNネットを擁護するようなこと言ってんの?
506大学への名無しさん:03/10/14 23:35 ID:wjFDsWrd
別にそんなこと書いて無いじゃん
俺が思うに二人とも同じだなということ
自分の大学を好きになれない奴と
くだらないことにこだわる奴
わかった?
507大学への名無しさん:03/10/15 02:33 ID:SegCQaGS
沖縄のドキュソなんか同じ大学にいて空気吸ってると思うとすごくキモイ。
508大学への名無しさん:03/10/15 08:32 ID:ETMdgRhV
              | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)   | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |     | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | | >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
509大学への名無しさん:03/10/15 15:45 ID:wYUGgxA2
沖縄?から来てるDQNネットの言ってる事って案外そのとおりなんだよね・・・
確かに授業つまらないし、生徒もばかな奴ばっかだしね・・・
今日も結局大学まできてパソコンしかやってません。
面白い授業ってなんかあるんですか?
510大学への名無しさん:03/10/15 15:46 ID:p7meaSKL
大学なんてどこも同じだろ
511Big3:03/10/15 15:47 ID:wYUGgxA2
沖縄?から来たDQNネットは校内でもDQN行為連発だから案外すぐ発見できるかも?
そんなことより今週はBig3にすべてを任せてがっぽり稼ごうぜ!
安藤悟さんを信じていいものか不安だった人 信じなさい!
Big3愛読家の俺が言ってるんだ 心配ない!!
512大学への名無しさん:03/10/15 15:49 ID:p7meaSKL
Big3 てなに?
513Big3:03/10/15 15:53 ID:wYUGgxA2
サンケイスポーツを読めばわかるよ〜
3万円払っちゃってくださいよ〜♪
514大学への名無しさん:03/10/15 23:33 ID:eFGx1B3a
哲学科死亡ですか偏差値どのぐらい必要でしょう?56くらいじゃまだまだ足りない?
515DQNネット:03/10/16 05:58 ID:Q0FKkgQ/
沖縄からさんは本物です。
やっぱBIG3だよね。
102教室は荒れてしまっていた。

外人講師の名前なんだったっけ?
516DQNネット:03/10/16 06:01 ID:Q0FKkgQ/
おお!!
久々に書き込めた!!
まったく国大生はアホばっかなのに、それを認めようとしない奴が多すぎる。
だって馬鹿な俺がクラス3位には入れるし。

あとみんな誤解してるけど沖縄さんは結構頭いいし、しっかりしてるよ。
確かにたまに通報されてるけど。
517大学への名無しさん:03/10/16 15:02 ID:b9C623tr
違う教室だけど落書きがあった…あれって沖縄?からDQNネットがやったの?
それとドキュソ行為やる奴って結構頭いいってのは私もそう思う。
真面目そうな奴より案外チャラチャラしてる奴のほうが勉強できたりするんだよね。
518性欲を持て余す:03/10/16 21:29 ID:eA0iJSu6
今日、隣の席に座っているDQNが授業中にチン毛を抜いていた。
519大学への名無しさん:03/10/16 22:47 ID:vDNFhZyx
あの〜小西ですけど〜
さて、いつの時代のネタでしょう???
520沖縄?から来たDQNネット :03/10/17 01:14 ID:ITnEEfmP
おいお前ら、国学院の就職状況をどう思うか!?
今年、謀雑誌で就職率の伸び率が良い、と言うことを記載された。
しかしコレは今までがあまり良くなかったと言うこと、つまり一流と言われる企業とのつながりは期待できない
また、いくら率が良くたって中身が良くなきゃダメだ、専門学校の率の高さと同じになってしまう。
正直やはり三流大学では名前で切られてしまう。面接だけではその人の全ては解らないからだ。
そのことを知らない、大学名は関係ない、と言ってる無能な奴がこの大学はおおすぎる。


ちなみに俺が前から使う三流大学というのは偏差値だけのことではない
日大を俺が良く評価するにはそのためだ。

基本的に国学院は学部に関係なく、偏差値55以上なら十分好勝負になる。
早慶上智のような特別な対策は要らない、過去問研究などというものは必要ないレベル。


俺の言うことに間違いがあるだろうか、いやない!!
521大学への名無しさん:03/10/17 15:23 ID:ATPzzuGY
国学院は3流じゃないと思うが
522大学への名無しさん:03/10/17 15:39 ID:HLdcssdn
で、
>どうでもいいけど査証喚問するなら経済ネットの1,2年生だけに今日までに自宅郵送されているはずのプリント名を聞けばいいんじゃん。

うまく逃げたつもりなのかな?
523(Q´・ω・`)っ[ 義主體字舊 ] ◆rT4IQJiTaI :03/10/17 18:05 ID:WP+NRLq8
>>519
懐かしいな、小西P。
オカピーとか今はどうしてるんだろう。
524大学への名無しさん:03/10/17 18:47 ID:q9IzvsoQ
受領証っていつごろ届くんだ・・・。
窓口に出したから消印は大丈夫だと思うんだけど、
万が一の郵便事故がホント不安だ・・・。
レポートが読まれぬままに終わってしまったらマジどうしよう・・・
525大学への名無しさん:03/10/17 21:42 ID:LGyyd7kv
>>524来週中に通知が来るんだよね?
526295:03/10/17 22:02 ID:BvxJKVCr
>>525
受領の通知が来週くるの??
527大学への名無しさん:03/10/17 22:08 ID:LGyyd7kv
>>526 AOの一次審査の合否が来週中に通知来るんだった・・・
ごめん。
528295:03/10/17 22:54 ID:BvxJKVCr
>>527
来週中?
願書に29日って書いてありまつ。
あ、もしや学部によって違うんかな。
529大学への名無しさん:03/10/17 22:57 ID:LGyyd7kv
>>528法学部ですよ
530大学への名無しさん:03/10/17 23:47 ID:BvxJKVCr
>>529
自分、文学部です。
お互いがんがりましょ。
531この美味しさ美味しく伝えたいから:03/10/18 00:16 ID:wx+EUu+8
国大の校歌でもあるコロッケのうた絶賛発売中です
受験生はこの曲を聴きながら勉強しましょう
加えて国大のシンボル狛犬に祈れば合格は間違いない!!
たとえ偏差値が40でも受かります
僕もこの歌を聴きながら勉強したら受かったしきっとDQNネットさんなんかもそうなんじゃないかなあ
http://www.jp-super.com/croquette.htm
まだ購入してない人は是非!!
532ドキュンスケ:03/10/18 01:00 ID:kmTJyqyb
>>531
昨日この歌をスーパーで聞いてきましたが何か?

>どうでもいいけど査証喚問するなら経済ネットの1,2年生だけに今日までに自宅郵送されているはずのプリント名を聞けばいいんじゃん。

プリントってなんだよ、そんなもの届いてないぞ、それとも発送ミスかなー。
533ヨッシーLOVE:03/10/18 01:53 ID:Aq7Ib/in
>>531
確かに的を得てはいるがさすがに偏差値40ではまだ合格は難しいであろう
確実に合格したいならさらにヨッシーこと吉村先生のシナジーを受講することを勧める
今からでも偏差値20UPは間違いない
うまくいけば國學院どころか早稲田合格も夢ではない
確かにコロッケのうたは勉強の能率を上げることで有名だがそれでもやはりシナジーを受講した方が確実といえるだろう
534大学への名無しさん:03/10/18 13:34 ID:j5nAhx5N
532 :ドキュンスケ :03/10/18 01:00 ID:kmTJyqyb
>>531
昨日この歌をスーパーで聞いてきましたが何か?

>どうでもいいけど査証喚問するなら経済ネットの1,2年生だけに今日までに自宅郵送されているはずのプリント名を聞けばいいんじゃん。

プリントってなんだよ、そんなもの届いてないぞ、それとも発送ミスかなー。
535大学への名無しさん:03/10/18 16:27 ID:6I3mTbDh
國學院大學
536(Q´・ω・`)っ[ 義主體字舊 ] ◆rT4IQJiTaI :03/10/18 21:06 ID:IC9wDsHS
コロッケの歌はいいねえ。
心が和む。
537沖縄?からきたDQNネット:03/10/20 12:19 ID:pfWCwXfd
おいお前ら、今年の若木祭はたまプラで行われるのを知ってるか?
ちょうどこの日は他大学の文化祭とも重なる、東海、成城…そして早稲田。
渋谷ならまだ立地面で多くの人が集まるだろう、しかしたまプラでは同じようにはいかない
また、文化祭は受験生を相手にした場合、大学のメイン、つまり國學院でいえば渋谷キャンパスをみてもらうべきだろう。
大学の人気、レベルのアップをしたいのなら大学側もそこらへんは考えるべきだ。

もちろん、DQNの俺は早稲田に行く、受験生でない奴は魅力を感じない文化祭に行くのは時間の無駄だ!

この俺の言うことに間違いがあるだろうか、いやない!!
538大学への名無しさん:03/10/20 15:02 ID:bkWAuc8W
お前がどこの文化祭に行くかは関係無いだろう。

渋谷であれたまプラであれ興味があれば行くだろ、どっちみち使うんだから。
539大学への名無しさん:03/10/20 18:08 ID:opqIZNAG
>>537
どうでもいいから答えろよ。
先週中に届いているはずのプリントの名前と枚数を。
沖縄?からきたDQNネット、いや、


元 中 国 文 学 科 の 地 方 国 立 大 生 さ ん 。


発送ミス?プププ
540DQNネット:03/10/20 22:38 ID:6j2x6V2a
↑ん?
漏れもそんなの来てないな。
ネットにはそんなの来てないね。
それか藻前が国大生じゃない嵐だろ。
いや、国大落ちた奴か、使えんねぇ・・・。
つーか、下手したら地方国立の方がいいところがある。


この大学落ちる奴なんかいねぇっつーの。
しかも彼は沖縄に似たとこの出身だ。
あそこはいいとこだった。

>>
シナジーさん、沖縄さん、ああコロッケ最高!!
池袋で今度シナジーもぐりましょう!


キムチくさい奴でてこーい!

明日の片山先生は出ません。
あの人最高です。
541大学への名無しさん:03/10/20 22:46 ID:/W9r0pUG
ものっそいどうでもいいんだけど、沖縄?から来た(ryは
沖縄から来たんだか来てないんだかそこんとこどうなの。
「?」ってなんだよ「?」って。

どうでもいいんだけど。
542蘇紅:03/10/20 23:08 ID:6j2x6V2a
という名を語る時もアル。
543大学への名無しさん:03/10/20 23:29 ID:KPdLt9Wv
>>539
お前はうざい、何回も何回も同じことやるな
もうすでに一回認めたろ、だいたいそんなプリントきてないんだよ
544大学への名無しさん:03/10/20 23:33 ID:JELcgYJn
文化祭はやっぱり友達といくべきでつか??
545神文1年(昼):03/10/21 01:02 ID:iwJSaCBA
こんばんは、神文1年(昼)です。
暇だったので沖縄のDQNとかいうのを見に来てみました。
546(Q´・ω・`)っ[ 義主體字舊 ] ◆rT4IQJiTaI :03/10/21 04:09 ID:f5PXp4KG
>>545
見に来る程のものではないですよ。
マターリいきましょう。( ´∀`)マターリ

ああ、今日1限からあるのに…
やるべき事が終わらない。
547大学への名無しさん:03/10/21 04:13 ID:VdhQqAHs
ウーロン茶
548大学への名無しさん:03/10/21 15:12 ID:nxN+qaGR
国学院 いいよ〜
サッカー好き 野球好き 立地最強!
549大学への名無しさん:03/10/21 16:19 ID:AxxlcjAz
おい、未だに受験勉強0のDQNたち。経ネットのセンター方式を受けろ。
なんとセンター試験の国語Tの現代文と公民の2教科。実質1教科で
受けられるぞ!!現代文なんて勉強しなくても良いし、ここの受験生
レベルは変わらんから差が付かない。だから、ただ公民(お奨めは倫理)
1教科やればいいだけ。全教科の中で1番負担が軽いと言われている
倫理(教科書は極うす。100Pちょっと)をセンター試験開始の1ヶ月前から
ボチボチ適当にやり始めて、試験の1週間前から本格的に暗記すれば
十分。それで、日東駒専レベルの大学に受かれるんだからオイシイ。
偏差値29の人が僅か1週間の勉強でで日東駒専レベルの経済系だよ?
これは上手い話。実際に倫理はセンター3日目から勉強して満点を
取った人を知ってるし。まあ、その人は勉強のコツを知ってるから
3日で満点だったんだろうけど、無勉強のDQN君でも1週間あれば
十分でしょ。だからガンガレ。
550大学への名無しさん:03/10/21 16:21 ID:Cj7jQO/d
日本シリーズ延期決定!
551ケーブル繋がっちゃったよ:03/10/22 03:24 ID:UorgeAEp
>>539
経ネットはともかくそんなプリント経済にも来てないよ
一連の発言見てて思うけど沖縄?から来たまず間違いなくDQNネットは国大生だろ
まあどうでもいいけどね

それより試しにコロッケのうた視聴したらなんか妙に気になっちゃて値段も安いから
買おうと思ってがっこの帰りにCDショップはしごしたけど売ってなかったよ

予約するのもめんどいし誰か売ってくださいな
あっ! やば!32チャンネルで「やりたい人妻たち」が始まっちゃったよ
明日は「痴漢電車・只今本番中」があるし
あ〜忙しい忙しい
そんじゃあ 失礼
552大学への名無しさん:03/10/22 04:58 ID:o/jREc3y
てんねんみねらる 
553大学への名無しさん:03/10/22 16:10 ID:JoxQ6RAf
文学部の古文漢文があんまできないんだけど
対策とかある?マーチの古文漢文の方が楽だな。
554沖縄?からきたDQNネット:03/10/22 22:49 ID:54RPxY2e
おいお前ら、阪神が勝ったぞ!!
アリアスは打ってないけど、謀駅で「レッツゴージョージ!!」を大合唱だ!!
警察に捕まろうが、所詮きついお灸で終わりだろ。お前らも騒げ!!
阪神優勝したら謀サークルの飲み会で騒ぐか?兄弟よ。
明日は学校はやすむぞーーーー!!

俺の言うことに間違いがあるだろうか、いやない!!


555大学への名無しさん:03/10/23 10:47 ID:WKolUMUE

554 キモすぎ
556DQNネット:03/10/23 13:20 ID:TLK1wCca
現在PCの授業。
EXCELなんてやってられん。
帰りたい・・・。
どーしよ。



沖縄さま>
棒サークルの飲み会行くんすか?
自分はどうしようか考え中・・・。
コマイヌ行くなら考えます。
まそれより26日の某短大学祭が気になって気になって。
557大学への名無しさん:03/10/23 19:40 ID:+C7aT5N2
沖縄?からきたDQNネットさんは浪人生ですか?
558性欲を持て余す:03/10/23 23:30 ID:Bhtvgah6
このTシャツすげーほしー
誰か買いなさい
http://www.fukkan.com/sell/index.php3?mode=detail&i_no=16120004
559ドキュンスケ:03/10/24 02:13 ID:mjlE2I0/
沖縄DQNはサークルに入ってるのか、でも早稲田祭に行くんだろコイツ
飲み会なんて行かないで、早稲田でDQN行為やってるんじゃないのー

さぁ、今日は久々に学校行くかな、金曜の2限まだ一回も出てないや
三流大学はつまらんよ、受験生は来ないほうがいいよ
ここしか受からなくて、浪人できないならしかたないけどね。
560中文辞めましたが、何か?:03/10/24 12:45 ID:JWm+VAqw
>>539
言われたので来たのだがw
ちなみに今日は午後休講なんで、ウチに帰って来ちゃった。地元国立だとこういうこと
出来て便利だね。
ちなみに同じ偏差値なら一般的に国公立大学に進学した方が良いよ。
学費安いし、就職の強さも大してかわらん。東京の大学だからって東京就職が可能な
時代じゃないし。特にウチぐらいだと、主な就職先は地方国立と大差ないはず。

とりあえず言えるのは文学部マンセーマンセーはやめておいた方が良い。
文学部でも総計マーチ届かないでここに来るのが正しい進路選択w
特に国語出来るヤシな。でも日文・史学辺りは法政・青学辺りは蹴ってもいいかも。
ただ癖のある大学だから好き嫌いは分かれると思う。

ちなみに経済学部・法学部で不平不満言ってるヤシ。
中国文学科に比べたら経済・法はパラダイスだよ・・・・・。不条理な理由で単位くれない
先生はいるわ、ひたすら教授に「へぇへぇ」とアタマを下げる中世の徒弟制度のような
生活を強いられるわ、そのくせ見返りはゼロだわ、ほんの5・6年前まで鉄拳制裁が
あったわ、全くヒマが作れずネットするしかないおかしい世界だから。
とっとと見切りつけてやめちゃうか、卒論取らずに公務員予備校に籠もった人間のほうが
正解。
561大学への名無しさん:03/10/25 00:30 ID:L6N5q9m4
>>560のいうとうりだな。
562DQNネット:03/10/25 11:29 ID:2LiTmU9P
もうすぐ学祭・・・。
あの若木祭のポスター何とかしろよ。
なんか電波でまくってるし・・・。

まあ26日の某短大の法のポスターもキテイタがな。

>>性欲をもてあます

メタルギアスキーか・・・。
あのFLASHは良かった。
言っていいか知らんけど、彼は浪人よ。
まあ俺もだけどね。
ともにネットのDQNですわ。

563大学への名無しさん:03/10/25 14:33 ID:HY32ft4k
俺の同級生で明治行ってる歴史ヲタが、やたら國學院をうらやましがってる。
そいつは國學院と明治両方受かって明治行ったんだけど・・・
なんなんだ・・・
564大学への名無しさん:03/10/25 19:40 ID:rDTIBdMV
自分も國學院生だが、今回の若木祭はタマプラなんだよな。
最近の自治会は大人しくなっていたと思ったら、祭となるとまた威勢がいいんだよな。
ふぅ。

565大学への名無しさん:03/10/25 20:53 ID:Ex7UPWcZ
明学と國學院迷ってます。どちらがイイですか?文学部か国際学部希望です
566大学への名無しさん:03/10/25 23:50 ID:5iJtvaaJ
文なら國學院
国際なら明学
567大学への名無しさん:03/10/26 01:39 ID:LxYn/wjF
国学院馬鹿にしてるやつに言いたい。本気で勉強してる?面白い
授業がないなら、大学以外でなにか勉強してる?就職について
批判してるやつもいるけど、勉強しないで大学のブランドだけで
就職決めるなんて今は無理だよ。国学院出身でも大学時代に
これならほかの人に絶対に負けないってのを作るのが大切だと
思うな。国学院で本当に自分のやりたいことが見つからなかったら
すぐにでもやめて、ほかの大学に行くのをお勧めするよ。人生長いんだから
一年や二年回り道してもいいと思います。
568大学への名無しさん:03/10/26 03:14 ID:Xa5OXKBG


       ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;' < 国学院でDQN学学べばええがな
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、 
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、 
     \___ ノ.    ゙ヽ
  
569DQNネット:03/10/26 05:25 ID:7NN1RQWU
おお!
まじめな意見が!
まあでも国大来るとDQN学ばっか学ぶことになっちゃってね。
そうもいかないんだわ。
というか、本気出さなくてもクラス3位に入れるこの大学を嘆いている。
高校の方がみんな頭良かった・・・。


まあいいや明日は学祭っだ。(某短大の
なにやら面子があんまり集まんなかったようです。
570大学への名無しさん:03/10/26 10:15 ID:z60QfQFE
>>567
かまって君は放置で
571大学への名無しさん:03/10/26 10:31 ID:b9qJ1Gc8
>>556
あえて言いませんでしたが、
先週の木3のコンピは休校でしたよ?
国大生装うために態々シラバスまで調べたんだw
他大生はkすまっぴーの休校情報までは見れないもんねw
と、いうことで以後

荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット等)
  は  放  置  で
572大学への名無しさん:03/10/26 12:10 ID:aZID3qJr
木曜の3限コンピの授業あったよ。たぶんキャンパスが違うんだろう。
沖縄DQNは国大生だよ、たいぶ前のコンピューター室でそれっぽい発言してる奴二人いた。
大音量で早稲田の校歌聞いたり、「シナジーあったー」と笑いながら騒いでるし、まったくマナーがなってなかった。
書き込んだらIDおんなじだったしね。
573大学への名無しさん:03/10/26 12:16 ID:CzG7QbdO



荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で


574大学への名無しさん:03/10/26 12:16 ID:CzG7QbdO


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で





575大学への名無しさん:03/10/26 12:18 ID:CzG7QbdO


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で





576大学への名無しさん:03/10/26 12:18 ID:CzG7QbdO



荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で





577大学への名無しさん:03/10/26 13:12 ID:BcS8QiTn
受験板なのにいつのまにか大学生に乗っ取られてる・・・
578大学への名無しさん:03/10/26 13:57 ID:LxYn/wjF
大学のクラスで三番で満足しちゃいけないよ。就職するときは
大学のやつ関係ないんだよ。クラスで三番なら一番目指して、
もっと上を目指さなきゃだめだよ。国学院の中で、満足しちゃ
いけないと思う。
579DQNネット:03/10/26 21:54 ID:EvBnf6MZ
>>578

うい。
まあその通りっす。


なにやら相変わらず嵐呼ばわりされとりますなぁ・・・。
たまプラ木曜3限コンピューターと情報B小浜健二はありましたよ。
C2教室で、席も決められていて困りましたね。
前期にコンピューターと情報Aで騒ぎすぎたためだな。
第一自習じゃあないし。
ネットの一年の学籍番号は0315・・・ですね。
まったく藻前こそ本当に国大生かと。
そっちこそ証拠を見せろと。
まあ嵐だから釣ってるだけだろうけどな。
見事に釣られてしまった。


短大の学祭最高でした。
バレー最高!!
580狛犬先生:03/10/26 23:32 ID:aaJtfYqV
今日は野生に戻って狩に行ってきました
山と丘に行ってお気に入りの青い服が汚れちゃったよ
上の方の野原はもみじが咲き乱れていてとても綺麗だったよ
木を村から持ってきて薪割りなんかもしたよ
でも一番良かったのは頂上でみんなでバレエを踊ったことかな
思わず写真を撮っちゃったよ

さて生気も養ったことだし今週は毎日国大に通うぞ〜
沖縄?からきたDQNネットさん 火曜日はフルマラソン完走するからそのつもりでね
581DQNネット:03/10/26 23:45 ID:EvBnf6MZ
おいおい・・・。
ふrマラソンね。
まあ俺もフルマラソン走る英気は養ってきた。
バレーはいい!!
受付最高!!!!!!!!!!
582沖縄?からきたDQNネット :03/10/27 01:26 ID:gS1DmjOB
おいお前ら、国学院の経済学部は低レベルなのを知ってるか?
あるパンフレットには「新しい経済学の構築に挑戦している」と書いてある。
しかしまあ、そのようなことはムリだろうな、いや既存のことすら習得できないのでは。
授業にはこない、テストも受けない、ヤル気ない奴ばかり、これでは学生のレベルが低いのは当たり前だ。
レベルの低い授業でも生徒から文句はでないだろう、ほとんど誰もきいてないからだ。
つまらない授業でも単位さえくれればつまらなくていい。なにも獲ることなく単位習得だ。
しかし、授業が面白く興味をそそるならば、単位習得のためとはいえ何か獲たものがあるはずだ。
国学院にはこのような授業が少ない、多くの教授がわかってない、だからつまらなければ本人にそういってやれ!!


俺の言うことに間違いがあるだろうか、いやない!!
583大学への名無しさん:03/10/27 11:50 ID:jDt7Uny1
沖縄?からきたDQNネットさん法学部はどうなんすか?
584大学への名無しさん:03/10/27 14:25 ID:yWK+C/zG
>>582
学生と生徒の使い分けすら出来ない香具師が相手だからじゃない?
と、ネタにマジレス。
585大学への名無しさん:03/10/27 19:21 ID:VMiQLXTG
AOの法学部落ちた・・・
でも絶対センター、一般で受かってやる。
待ってろ渋谷。
586DQNネット:03/10/28 02:34 ID:X6TFXKj/
がんばれ。
まあ間違ってもネットには来るな。
先輩はたいていDQNだ。
サークルは良く考えて入りましょう。
入ってから飲みがきついと分かるところが多いです。
587大学への名無しさん:03/10/28 17:57 ID:ww1rmvd8
今年の神道学部のAO入試でかわいい子を2人見つけたが2人とも受かっているのだろうか。
588大学への名無しさん:03/10/28 18:07 ID:5q+Sll9K
文も明日発表です。
589大学への名無しさん:03/10/28 19:05 ID:ww1rmvd8
文学部にかわいい子はいましたか?
590大学への名無しさん:03/10/28 20:04 ID:nlApK6+V
文学部にはいっぱいいます。
ギャル系でかわいいのも大人しそうでかわいいのも
591大学への名無しさん:03/10/28 20:18 ID:yCxdtU/3
國學院の雰囲気は?
592高3:03/10/28 20:23 ID:/5aTu0oy
何ぃ!?カワイイ娘が一杯だって!?
593大学への名無しさん:03/10/28 22:57 ID:SYHrgNFi
>>585
法学の発表って22日だよね?
いつわかった??翌日とか?
質問ばっかゴメソ
594エンペラー高山:03/10/28 23:59 ID:pWihxZZ3
なんだか國學院とその生徒をを悪く言うやつが多いけどやめてくれよ
僕みたいに教職とるために毎日きちんと授業出て勉強してる人もいるんだからな
文学少年の僕は先週も「こころ」と「山月記」と「羅生門」と「舞姫」を読破したぞ

とにかくここはお受験版なんだからあまり荒らすのはよくないぞ
そんな奴にはエベレストジャーマンだ!!
595大学への名無しさん:03/10/29 00:52 ID:4pjcOu4A
国学院はDQNが多くて学生の質が悪いと書いてありますが
普段の授業はどんな様子なのですか?

沖縄?からきたDQNネットさんの言ってることは事実ですか?
596大学への名無しさん:03/10/29 01:07 ID:kkyQ2Zoe
>>595
マジレスすると、真面目というか地味な感じの人が多い。
楽勝で単位取れる科目とかでも出席率高かったりするし。
597DQNネット:03/10/29 01:45 ID:rplI19kj
実際DQNはまあ20名弱だな。
あくまで俺の知っているネットではな。
沖縄さんの言ってることはたまに大きくなっているが、
実際事実かと・・・。
598DQNネット:03/10/29 04:57 ID:rplI19kj
うむ。
今日は学校に行こう。
そろそろ若木祭やね。
599大学への名無しさん:03/10/29 06:37 ID:HhosV2UJ
神大のやつに、國學院のほうが下だと言われた。
逆に笑えるね。
600大学への名無しさん:03/10/29 09:06 ID:YXVDup5s



荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で






601大学への名無しさん:03/10/29 09:07 ID:YXVDup5s



荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で






602大学への名無しさん:03/10/29 19:15 ID:Cj5k2UVo
一次受かった!
603大学への名無しさん:03/10/29 19:58 ID:5kBDJSIR
経済の二教科は跳ね上がるな
604大学への名無しさん:03/10/29 21:48 ID:TL4EjghZ
うちの妹が國學院の中国文学科受けるそうなんですが、心配です。

国語・中国語・日本史で受けたいみたいで、国語の偏差値65、
中国語はハーフだから出来る、でも日本史が物凄く出来ないっつーか
やってないらしく偏差値40とかむしろそれ以下くらい。
これ絶対やばいですよねぇ?!
今からめっちゃ真剣にやったら日本史、なんとかなるでしょうか・・?
妹には本当受かって欲しいんだけど、日本史がネックらしくて(^^;
605神奈川県民 ◆mhFFS0ZLIc :03/10/29 21:53 ID:TCS+ZXUr
2年前、指定校推薦で中国文学入った男がいるんだが
そいつ明らかに顔つきがやばくなってたよ。
特に問題ないよね、この学校。
606DQNネット:03/10/29 21:55 ID:MpU0qDpT
今日は学校のPC使おうとしたら、なんかネットに接続できんし。
何でかしらんが、貼り出してあった。
おかげで家まで帰らなきゃならなかったし。
まだ疑われてるよ。
これだから国大を愛しちゃってる奴は困るよねぇ。

まあおおかた自治会やなんかだろうけど。
はあ気合はいりすぎやね。
ごくろーさん。

神大か・・・。
まあそこまでかわらんだろう・・・。
特に就職に関しては。
所詮三流大・・・。悲しいことだ。
俺も就職困りそうだし今から何かやっておかねば。

そういや今日の四限の記号と言語のテストまるっきり分からんかったよ。
607大学への名無しさん:03/10/29 21:57 ID:jc7in34B
>>604 日本史は、全然平気なハズですよ!
やっただけ結果に出るから、もーまんたい
608大学への名無しさん:03/10/29 22:01 ID:TL4EjghZ
そうですかー、自分が高校のとき日本史ほんっと苦手で
あんなの3ヶ月じゃどうにもならないかなと思っていたので
激しく心配でした。でももの凄い量ですよねぇ。
頑張って欲しいですね・・
609自販の上が好き:03/10/29 23:20 ID:4pjcOu4A
>>606
このテストでカンニング?バレタDQNハケーン!
更に廊下で六甲おろし歌ってるDQNもハケーン!

はあーこんな奴ばっか来るから国学院の偏差値や人気が落ちるんだよなー

受験生の人がんばってくださいよ、DQNばっかだけど、がんばってね。
610大学への名無しさん:03/10/30 00:04 ID:K2SoRdLS
国大生です。明日から学校やすみだな〜。因みに新校舎の入って直ぐの左側(喫煙所前)で休校情報見れるの
今日知りました。驚いた。
俺は 専修大学、国学院、駒沢大学、合格したが国学院きました。
611DQNネット2号:03/10/30 02:47 ID:zP5s1Giu
明日のキムチのテストの存在今知った。
もう、いいや、解答用紙全部キムチと自転車って書こう。
612大学への名無しさん:03/10/30 12:50 ID:AhldQc7G
604>>
英語と国語がそれだけできるんなら
センター受験ってのはどうかね?
確か日本史必要なかった気がする。英国二教科で。
国語の配点が二倍とかだったから国語できるなら十分可能性あるかと。
613大学への名無しさん:03/10/30 14:27 ID:aGr1KcQY


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で







614大学への名無しさん:03/10/30 14:29 ID:aGr1KcQY


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で







615大学への名無しさん:03/10/30 14:31 ID:aGr1KcQY


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で







616大学への名無しさん:03/10/30 15:07 ID:g/pECIIJ
受験予定なのですが、古文と漢文がとにかく苦手でつ…ヤバイ
617たまぷらの学食にころっけうどんが新発売:03/10/30 23:11 ID:D6fcK1lP
今まで何の役にも立たなかった国大から貸し出されたパソコンをネットに繋いじゃったよ
これからは自宅のPCと合わせて書き放題か?

さていよいよ若木祭が始まりますねえ
今から楽しみで仕方ありませんねえ
あんまり楽しそうなので明日は他大の学祭に行っちゃいそうです

国学院第一志望の受験生の諸君は若木祭なんか来ることはないから
勉強してライバルに差をつけておくべきです
今が一番大変な時期だと思いますが頑張って下さい シナジーがついてるぞ!!



618決行あたる:03/10/30 23:29 ID:GvaLRTmx
      / ̄ ̄'' -、
     (    / ) ヽ   ドキューンネットー ドキュネットー 夢のDQNネットあたるー♪
     i r-,,,, /,,,, )
    ( >| ●  ●// 
     `‐|   U  /ノ    決行あたる社長が登場だ!!
      \ ━ /       オラお前ら!国学院の低レベルを認めろ!!
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
     ̄ ̄''
>>575 偏差値が50台で日東駒専と同レベルなの認めろ(プ
>>576 文学部も56じゃんかよ!何がマーチレベルだ!(プ
>>600 英語の授業サイコーに低レベルじゃんかよ!
>>601 沖縄DQNは本当にいるじゃんかよ!俺の友達だよ
>>613 自治会上等、イラク派兵に俺は賛成だよ!
>>614 唯一の良い点は渋キャンの近くにウインズがある!サイコー!
>>615 何度も何度もしつこい引き篭もり君(プ

阪神の六甲おろし歌って悪いのかよ!
オフィスアワーの看板を校門まで運んだ犯人は沖縄DQNです。
619DQNネット:03/10/31 02:58 ID:9BZCuXgv
いいね。
今日のチャイ語蘇紅のテストサボりました。
あの女キムチくせえしテストにならん。
もういいや。
明日から4連休だし。

明日出動を要請されているが、どうしよう・・・。
沖縄も狛犬もいかないっしょ?

沖縄さん>>
若木四階で騒ぐのはやめてね。
横で会議やってんのに・・・。
620大学への名無しさん:03/10/31 09:14 ID:Vk4x9MYL


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で








621大学への名無しさん:03/10/31 09:15 ID:Vk4x9MYL


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で








622大学への名無しさん:03/10/31 09:16 ID:Vk4x9MYL


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で








623大学への名無しさん:03/10/31 09:17 ID:Vk4x9MYL


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で








624大学への名無しさん:03/10/31 09:17 ID:Vk4x9MYL


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で








625大学への名無しさん:03/10/31 10:31 ID:q8YS0Ryz
今から他大の学祭にいってきまーす。
かわいいコロッケ探しておいしさ求める旅にでるー。
626大学への名無しさん:03/10/31 14:15 ID:IhjJG+pf
今見たら入試A方式、今年から中国語 なくなったんですね…中国語で受ける気満々だったのに(汗) これじゃムリだ(=_=)はぁ
627大学への名無しさん:03/10/31 14:59 ID:NDAxNq+6
国学院は3流じゃないだろ。
628高3:03/10/31 18:42 ID:3lsqwiki
国学院の経済志望です。
進研の偏差値は
英語・・・55.8
国語・・・59.6
地学・・・69.1

なのですがセンターで受かりそうですか?
あと、東洋と専修も受けるのですが経済で入るとしたらどこが良いのでしょうか?
629大学への名無しさん:03/10/31 19:59 ID:0eJvmsJB
進研の偏差値なんてアテにならな(ry
630大学への名無しさん:03/10/31 20:16 ID:fq+VYX5R
真面目にやる気があるなら國學院の経済はいい先生の授業が多いのでお勧め。
でもほとんどの学生は・・・
631628:03/10/31 21:59 ID:3lsqwiki
>>629
進研はあてにならないんですか・・・情報ありがとうございます。
河合の模試を今度受けてみます。
>>630
スタッフの良さを聞いて国学院への決意が固まりました!!
でも周りはやる気無しなんですか?
632大学への名無しさん:03/10/31 22:22 ID:vzzdSOst
ヤル気ない学生がほとんどなのは事実
それに先生も確かにいいかもしれないけど、同じレベルの日東駒専とかわらないでしょ
だから選択枝が多いい専修か日大も考えるべき
遊びを獲るなら楽に単位&渋谷の国学院、かなり先の就職まで考えるなら専修・日大でしょう。
渋谷という立地は魅力だ、ただキャンパスは狭いししょぼい。
633中文辞めましたが、何か?:03/10/31 23:04 ID:W/AAg3Z8
>>604
B方式も受けろ。
漢詩書ければ受かるぞ。
ちなみにチャイ語出来るのは若干有利かも。
現代中国文学のワタナベ教授に逃げれば卒論も大丈夫だ。
634大学への名無しさん:03/10/31 23:10 ID:owb36sWo
国学院て就職あるのか?
635大学への名無しさん:03/10/31 23:19 ID:xaQpIrvT
国学院大学卒で某都銀勤務ですが何か?
636大学への名無しさん:03/10/31 23:53 ID:owb36sWo
ガードマンですか?
637604:03/10/31 23:58 ID:vKY+QvcQ
>>635
てか、中国語受験なくなったそうで!
A方式を国語・中国語・日本史で受験予定だったみたいですが
それが無理になって、B方式しか受けらんないそうです・・。

なんか聞いたら倍率6倍らしいですね?!
古典苦手らしく絶対無理くさいって言ってました(汗)
あーかなりマズイですね。妹無理かも><;
638大学への名無しさん:03/11/01 00:05 ID:Y82O2ItH
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ / < わが國學院大学を志望した理由はなんですか。
 /|         /\    \________

   ____ \|/
 /  _____|
| //__  ___ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /  \/  ||  < 巫女巫女ナース巫女巫女ナース巫女巫女ナース
|6---|  ・  || ・ ||   \__________
|  \_/ ) __/ |
|    ___ |
 \   \_ノ ノ
  \____/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ / < はい、ありがとうございます。 君は代アニが向いてるよ。
 /|         /\    \________
639いっちーLOVE:03/11/01 03:25 ID:2vcRRYiY
ホテルの配膳のバイトもそろそろ飽きたし、今度は警備員しようかと思うんだけど、
どう思います?
640ういっちーLOVE:03/11/01 03:28 ID:2vcRRYiY
最近うちのクラスの奴が坊主にしだして、ふぁ身までバイトしてるらしいんだけ、
やっぱコンビにはだめだね。
俺もapすぐやめちゃったし。
やっぱ国大は変な奴多いね。
641慶応生のお友達:03/11/01 11:10 ID:Pi0K0vJC
昨日、パトロール中の交番に入って
イスに勝手に座って、写真撮影している国学院のDQNハケーン。
なにやってるんだか・・・
642大学への名無しさん:03/11/01 16:34 ID:DHR8kb/y


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>641等)

  は  放  置  で









643大学への名無しさん:03/11/01 16:35 ID:DHR8kb/y


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で









644大学への名無しさん:03/11/01 16:39 ID:hsp2AZdg
そんなにいやならやめればいいじゃない。
645大学への名無しさん:03/11/01 21:42 ID:CGP2G5kj
>>631
河合の模試の結果ってあんまあてになんないよ
俺の場合、受験結果と照らし合わせた結果
代ゼミの通りになったよ。
ある程度ね。

河合の模試だと判定が6校中5校不合格圏内で
1校はボーダ−ライン。

その1校は合格最低点6割で合格のところ
8割強とれて合格しました。
代ゼミでA判定でした。
のこり5校はボーダーラインでしたが
3つ合格しました。
646伊織ちゃんLOVE:03/11/02 00:58 ID:sg7NgjBS
國學院のDQN達がいよいよ学習院に襲来!
度を過ぎる行動はなかったが空き教室に入り黒板に落書きをして記念撮影意をするなどの
DQN行為を決行。
はたして次の標的はどの大学なのだろうか
647沖縄?から:03/11/02 01:35 ID:rFfpIEFm
おいお前ら、学園祭のシーズンだぞ!!
学園祭は偏差値、レベルに関係なく盛り上がるものだ。
しかし、今年の国学院の若木祭の様子を知っているか?
はっきり言って、盛り上がりのかけらすらない、来校者が少ない。
今日、明日はもっと人も来て、少しは盛り上がるだろうが、他大と比べてもまだまだだろう。
第一、あのポスターとテーマはなんなんだ!?
つまらなそうじゃんかよ、そう思わないか!?自治会と実行委員会は何を考えてるんだ?
自治会が反戦デモ等をやるのは結構なことだ、政治に興味を持たない無能な奴らよりましだ。
ただ、その訴えを学祭までに持ち込み、国学院生は反戦で結束してるような宣伝はするな、
そして学祭を自分らの考えを訴える場所にするな。
謀私大でも反戦に関する講演会はやっている、しかしテーマ等の表には出ていない。

学祭は自治会の考えをアピールする場所ではない、大学をアピールする場所だ!

648沖縄?から来たDQNネット:03/11/02 01:37 ID:rFfpIEFm
すまない途中で書き込んでしまった。

この俺が言うことに間違えがあるだろうか、いやない!!
649DQNネット:03/11/02 02:06 ID:04i5R4Q4
ねむいっす。
明日若木祭行くかも。
まあ沖縄さんは多分来ないだろうし、DQN行為はしないと思うよ。
650大学への名無しさん:03/11/02 14:12 ID:mEyAD1dZ
>>647
たまにはマトモなこと言うじゃん
ちょっと見直したよ
651クリスエスLOVE:03/11/02 15:34 ID:zz6tZ9Ci
このードキドキはなぜとまらなーいーなんども同じ馬ー券みちゃあってる
ドキドキ天皇賞!まもなくスタート!
652クリスエスLOVE:03/11/02 16:00 ID:zz6tZ9Ci
クリスエスキタ――(°∀°)――ッ!!
微妙にプラス。ちょう緊張した、このドキドキがいい!
653大学への名無しさん:03/11/02 16:32 ID:RkEAcZFo
ローエンの後藤はしばらく叩かれるだろうな、
1000メートル56,9って・・・何がしたいんだよ。
654大学への名無しさん:03/11/02 16:36 ID:RkEAcZFo
あとさぁ、横山そんなに2着ばっかとって楽しいか━━━━━━!
と言いたい。
655大学への名無しさん:03/11/02 22:16 ID:4ACpuGW8

荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で










656大学への名無しさん:03/11/02 22:17 ID:4ACpuGW8

荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で










657大学への名無しさん:03/11/02 22:18 ID:4ACpuGW8

荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で










658大学への名無しさん:03/11/02 22:22 ID:4ACpuGW8

荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で










659大学への名無しさん:03/11/02 22:23 ID:4ACpuGW8

荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で










660大学への名無しさん:03/11/02 22:23 ID:4ACpuGW8

荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で










661大学への名無しさん:03/11/02 22:23 ID:4ACpuGW8

荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で










662大学への名無しさん:03/11/02 23:22 ID:6nBJ6pqz
もまえが一番報知だよ。
663とーしん:03/11/03 20:03 ID:fZYfTP01
國學院の経済のB方式って偏差値どれぐらいなの?
664大学への名無しさん:03/11/03 20:57 ID:QJR74INt
国学院・経済A2科目(2)
経済50
経済ネットワーク49

これって2科目だけどB方式のことじゃないのか
665大学への名無し:03/11/04 22:43 ID:qY8lnDEd
AO二次対策ってなにすればいいでしょ・・・
666沖縄?から来たDQNネット:03/11/05 00:54 ID:4Hnoqsge
おいお前ら、そんなに国学院に入りたいのか?
正直、どこがいいんだ国学院は?文学部ならそれなりのノウハウ、実績、教授、講義を期待できる
しかし法や経済は何があるんだ?
俺は早稲田に行きたかったが落ちてここに来た、選ぶ理由はすべり止めの場合は偏差値だけだ。
だから入学するまで何もこの大学のことを知らなかった、
授業はつまらない、選択肢少ない、上位校と比べると授業レベルは劣る・・・ましては行きたくも無かった大学
これではヤル気が無くなる、授業中も新聞か雑誌、友達としゃべる・・・なんのために大学に行ってるのかわからない

謀大学の学園祭で、とある展示を見て上記のことを思った、
その学校は偏差値的には国学院と同じだが、学生の姿勢、展示物のレベルの高さに驚いた
目的を持たずに大学に行ってる奴より専門学校に行ってる奴のほうが時間を有効に使っている。

やたら俺の言うことを批判してるお前、そうお前だよ、国学院のどこがいいんだよ言ってみろよ
ある提出物でいつもここで書いてるようなことを書いたら、返す言葉が無く明らかなウソを平気でいう教授がいるこの大学
言いたいこと言えないなら単位なんていらないんだよ、
ドコが間違いなもか言ってみろよ、いえないだろうな、なぜなら・・・


この俺の言うことに間違いがあるだろうか、いやない!!




667大学への名無しさん:03/11/05 09:53 ID:sUgm3Oyv


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>666等)

  は  放  置  で











668大学への名無しさん:03/11/05 09:53 ID:sUgm3Oyv
荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で











669大学への名無しさん:03/11/05 10:04 ID:sUgm3Oyv
荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で











670大学への名無しさん:03/11/05 10:04 ID:sUgm3Oyv
荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で











671大学への名無しさん:03/11/05 10:05 ID:sUgm3Oyv
荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で











672大学への名無しさん:03/11/05 10:05 ID:sUgm3Oyv
荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で











673大学への名無しさん:03/11/05 10:06 ID:sUgm3Oyv
荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で











674大学への名無しさん:03/11/05 10:06 ID:sUgm3Oyv
荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で











675大学への名無しさん:03/11/05 10:07 ID:sUgm3Oyv
荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で











676大学への名無しさん:03/11/05 10:07 ID:sUgm3Oyv
荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で











677大学への名無しさん:03/11/06 00:02 ID:gqrXncB7
史学科の古文漢文英文のいずれかを読んでの小論文・・・

こないだの2次対策オープンキャンパス行き損ねたんですが、
誰か心優しい人がいれば何か教えてもらえませんか??
高校の先生に相談して課題もらったんだけど、
先生も手のうちようがないらしく「とりあえず『魏志倭人伝』から・・・」
って世界史選択なのに(;_;)
678コロッケ:03/11/06 13:43 ID:PavB2QEo
荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で ←とか書いてる奴、恥ずかしくないんかねぇ?
おまぁが一番荒らしんじゃんよ(笑)

679大学への名無しさん:03/11/06 16:16 ID:8I+yi/Xn
たしかに荒らしてるのは672等だよな。沖縄DQNの言うとおりだよ。
神道学部なら強調点はあるけど、経済・法学部はお荷物みたいな学部だからな。
國學院のいい点は全然ここに書き込まれてないし、唯一あげるとしたら大学という雰囲気がないということかな。
考え方を変えれば悪い点にもなるけどね。
680さと☆SHIT:03/11/06 16:53 ID:DKus7+L/
おまえら入学できてもテニサーだけはやめとけ、
とくにビブリオとかいうサークルが有るが友達の家で勝手にFUCKするような糞豚
カップルはいるし 宗教じみてるし…
法経がお荷物とか言われているけど入学してみると大差ないことがわかるよ。

681大学への名無しさん:03/11/07 00:03 ID:4NZKVNKP
みんな國學院を旧字体で書きましょう。自治会も旧字体で書かないしさぁ〜
文部科学省に登録してある漢字は旧字体ですよ。
682大学への名無しさん:03/11/07 00:06 ID:7Vv+ZeXp
>>681
いや、それ嘘だぞ。
文科省の登録も新字体のはず。
それは文学部の一部の自己満足教授が言ってるだけ。
就職エントリーシートでは新字体で書かないと不可のはず。
683大学への名無しさん:03/11/07 00:08 ID:4NZKVNKP
うそ―――??
おれも教授にいわれた
684横綱と松の漢字が読めない受験生:03/11/07 01:58 ID:V8rVHaNa
>>680
えーーーツ、そんなサークルあるのーーー
おいおい、スーパーフリー?和田さんみたいな巨大な顔もいるのですか?
国学院って真面目で地味なイメージですが、ここを見るかぎりDQNがおおい
ヤル気も感じない低レベル校なんですけど・・・
やっぱ早稲ー田か慶応にいきたいなー、
おっと今日は早く寝て明日から自習室で勉強しなきゃ!DQN校にはいきたくないよーー。
685大学への名無しさん:03/11/07 02:04 ID:Hg9xWu1Z
国学院ってなんかいいよね
686大学への名無しさん:03/11/07 02:05 ID:QfDl51yN
良くないよ。
687大学への名無しさん:03/11/07 09:18 ID:2LcXUbBU



荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>678等)

  は  放  置  で














688大学への名無しさん:03/11/07 09:18 ID:2LcXUbBU
荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で














689大学への名無しさん:03/11/07 09:19 ID:2LcXUbBU
荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で














690大学への名無しさん:03/11/07 09:25 ID:2LcXUbBU
荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で














691大学への名無しさん:03/11/07 09:26 ID:2LcXUbBU
荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で














692大学への名無しさん:03/11/08 00:08 ID:XpqbMqMW
>>682
赤本もパンフレットも旧字体で書いてあったから
自己推薦書の「貴学を〜」の部分「貴學を〜」で書いてますた。
で、出してしばらく経ってから旧字の學の漢字を間違って書いてたってことに気づいた。

日曜日って大学はいれるんですか??
693大学への名無しさん:03/11/08 00:13 ID:MqOkh/7o
さっきニュースステーションに国学院の学生が出てた。かなり馬鹿っぽかった。
694DQNネット:03/11/08 02:06 ID:JKGvV5kU
国学院のいいところがないと言っていたので書いておこう。


いいところ@
駅に急行が止まる

いいところA
楽しい人が多い(裏を返せばDQN

いいところB
神道学部がある

あとは・・・・
あんまいいとこないなぁ・・・。
695大学への名無しさん:03/11/08 16:15 ID:irhOyU6J
いや、でもホントにねぇ。
文学部で本気で文学やりたい奴と
神道文化学部で本気で神職目指してる奴以外は
マジでこの大学はやめたほうがいいと思うよ。
上の二つの学部は百歩譲って他の同レベルの大学や
下手すりゃマーチよりもいいと認めよう。(神道は他にないが)
でも経済や法でここ目指してる奴はホントどうしても行くとこなくて仕方なく
って場合以外は他を目指したほうがいいと思うよ。腐るよまじで。
俺は文学部だから別にここに来たことは何も後悔してないけど
友達で経済とか入った奴はもう本当に腐ってる。
696大学への名無しさん:03/11/08 16:26 ID:nLb9AK9E
>>692
バカ、慣れないことはしない方がいいぞ。
697大学への名無しさん:03/11/08 19:00 ID:xperFHl4
>>696
うん、でも1次通った。
面接で「何か一言」って聞かれたら謝りたいかも
698大学への名無しさん:03/11/08 19:29 ID:BEKxYK+H
日本文学科のAO1次受かった。
誰か2次試験の情報を・・・。
史学科の方と同様に、まったくわかりません。
699大学への名無しさん:03/11/08 20:24 ID:gsXSH87q
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.   丿DQN!、DQN!、低脳国学院!!!
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●
700大学への名無しさん:03/11/08 20:48 ID:8XsUjhbp
法学部のほうが文学部より大変だよな
701大学への名無しさん:03/11/10 01:12 ID:T8sX/C4H
何が?
702沖縄?から来たDQNネット :03/11/10 01:40 ID:Tk4y+Ja+
おいお前ら、衆議院選挙があったのを知ってるな!
受験生はたいてい選挙権は持っていないだろうが、興味ぐらいあるだろ?
ここのスレには国学院の学生も見ているんだが、お前らは行ったのか?
俺はもちろん行ったぞ、男らしくビシッと自民党支持だ!
予備校での政治経済との出会い以来政治は興味大だ
先日謀ニュース番組で国大生がでて、掲示板で「バカっぽい」とか書いてあったが
大学生になり、政治に何も興味を持たない奴のほうがバカだよ
実際面白いもんだし、大学に入ったら少しは興味をもつべきだぞ。
その点ではきっかけとなった予備校での一年は良い選択だったのだろう。

自治会のことをやたらと野次ってるお前、そうお前だよ、
奴等の考えには賛成できないが、政治に全く興味のない、やたら女のことばっか考えてる
そして2チャンばっかやってるお前よりもましだよ。

AOの二次で困ってるお前、そう考えることはない、ほかの奴だってたいして情報は持ってないはず
推薦の過去問を見てみたが、2月の受験生なら当然できるレベルの問題だ。ただ今の時期では厳しいかもしれないが
マーチ以上の大学を一般で目指してる奴はもっと大変なはずだ。
あまり進めないが、国学院を受けてしまった以上全力でがんばってくれよな!


この俺の言うことに間違いがあるだろうか、いやない!!
703大学への名無しさん:03/11/10 15:17 ID:Pw1PbzyY



荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で















704大学への名無しさん:03/11/10 15:17 ID:Pw1PbzyY



荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で









705大学への名無しさん:03/11/10 15:18 ID:Pw1PbzyY



荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で









706大学への名無しさん:03/11/10 15:19 ID:Pw1PbzyY



荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で









707大学への名無しさん:03/11/10 15:19 ID:Pw1PbzyY



荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で









708大学への名無しさん:03/11/10 15:20 ID:Pw1PbzyY



荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>572等)

  は  放  置  で









709大学への名無しさん:03/11/10 17:22 ID:Q4nrFG9F
708サンとかちょっとやりすぎだよ。これじゃあ読みにくい。言いたい事あったら普通に書きましょう。
710大学への名無しさん:03/11/11 23:34 ID:qZNXCev5
今年から
711大学への名無しさん:03/11/12 03:37 ID:X/uyp6pP
age
712大学への名無しさん:03/11/12 03:46 ID:YzcPlKjJ
ここの法学部ってどうよ?
713大学への名無しさん:03/11/12 23:07 ID:X/uyp6pP
公務員を目指す学部
714大学への名無しさん:03/11/13 08:11 ID:b+a941It
ここの法学部行くなら、茨城大とか福島大とか高崎経済大行った方が良いと思う。
司法試験歴代合格者数も、何故か経済学部の方が多いし、そもそも法学部通算で
二人しか受かってないし(経済が3人、計五人
715蘇紅:03/11/13 13:12 ID:2jRZoyih
国学院大學の皆さんこんにちは私、蘇紅。
ごめん。読めない。

私キムチくさいの。
キムチといったら臭い。
臭いといったらキムチ。

マジ臭い。
蘇紅タン可愛いとか言ってる、粘着DQNども!
おまえらマジキモい。
キモい。
716Yoh!1ー!:03/11/13 13:23 ID:2jRZoyih
確かに715の言うとおり。俺もまじめに授業受けてるふりしてるだけで、
実は全然理解してないし。日本なんだから日本語で説明しろよなぁ?
何言ってるか全然分かんないし、キムチ臭いし、電線してるしマジFUCK!
717大学への名無しさん:03/11/13 13:52 ID:eKMUdXKk
>>715-716
l∀・)<・・・・・見え見えだよ〜
718大学への名無しさん:03/11/13 14:57 ID:AR4334pv
>>715,716
お前らコンピューターの授業が暇だからって書き込むなよ・・・
719大学への名無しさん:03/11/13 15:07 ID:iVyePA6T
ほんとおまえら暇人だ!カラオケいくの?
720沖縄?から来たDQNネット :03/11/14 01:08 ID:sFjC7oS9
おいお前ら、国学院の経済学部だけは受けるなよ!
前からも言ってるが、ここの大学のお荷物学部だ。
年々偏差値は下がる、授業はつまらない、選択肢は少ない、学生の覇気は無い、
「企業経営の諸問題について多角的に検討する」だと?ふざけるな、テメイの考えの押し付けだけじゃねーかよ!
「日本経済史」だと?予備校の政経の授業のほうが聞いてて面白いし、話の内容があるぞ!
「固定概念にとらわれない新しい経済」?従来の原理等をしっかり教えてからにしろよ、それからだろ!
「情報教育の充実のためノーパソの貸与」?授業で使わないじゃんかよ!買わせたんだろ、IBMとの癒着なんだろ!

授業中つまらない説明ばかりしている教授、そうお前だよ!授業聞いている学生が少ないのはお前らも知ってるんだろ!?
みんなが興味もてるような説明をしろよ、それとも出来ねーのか?出来ないだろうなお前にわな。

それから図書館、なんだあのビデオ、CDは、もっと最近の映画をそろえろよ
蔵書150万冊?ほとんどが10年に一度しか借りられないのうなものばかりじゃんかよ
雑誌の種類もお堅い物ばかり、もっと多くの人が見るようなものをおけよ!
これならまだ、沖縄の図書館のほうが行く気になるな。
しょうがないから、ある本数冊に落書きを挟んでやったよ、見つけたキミはすごい!!


この俺の言うことに間違いがあるだろうか、いやない!!
721DQNネット2号:03/11/14 01:49 ID:b6GwRpWE
>蘇紅
うわーキターーーー!蘇紅降臨!!!

722DQNネット:03/11/14 02:18 ID:rnJxBcZa
お久しぶりね。
2号がいる!?

誰だ!?
Kか?
Iか?
Sか?

誰でもいい!!

早く冬休みになんないかなぁ・・・。
723大学への名無しさん:03/11/14 12:21 ID:9XwPYP+B


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>678等)

  は  放  置  で














724大学への名無しさん:03/11/14 12:24 ID:9XwPYP+B


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>678等)

  は  放  置  で














725大学への名無しさん:03/11/14 12:26 ID:9XwPYP+B


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>678等)

  は  放  置  で














726大学への名無しさん:03/11/14 12:27 ID:9XwPYP+B


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>678等)

  は  放  置  で














727大学への名無しさん:03/11/14 12:28 ID:9XwPYP+B


荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>678等)

  は  放  置  で














728大学への名無しさん:03/11/14 12:44 ID:Cnup7W1E
>>727は國學院大學の中国文学科に進学して、人格破壊された被害者です。
こうやってもう30近くなるのにひなが一日こうやって荒らしてるのです。
生ぬるい目で見守ってやってください。
729大学への名無しさん:03/11/14 16:21 ID:kgwe2JuI
ユニクロ最高
730かくれんぼ検定2級:03/11/14 20:55 ID:u4gHQD2f
それにしてもここの大学の授業はまったくもって役に立たないものばかりだ
おまけにどの授業もツマラナスギル
読む気にもならないプリント、聴く気にもならないつまらない話
どの教授もお世辞にも授業がうまいとはいえない
それに授業をわかりやすく伝いたいという覇気を持った奴は皆無に等しい
そのくせ自分の意見を必要に押し付けてくる馬鹿教授もいる

皆自分が書いた本のほうが授業を進めやすいとの名目で自分の本を買わせるが
結局1度しか教科書を開かない授業もあった
授業中退出する祭は自分に敬礼してから教室を出て行くようになんて言ってた奴もいた

これでは授業中に退室する生徒や居眠りを始める生徒が多発しても仕方ない
しかし堅物どもは寝ていたり授業に関係のないことをやっているとすぐに
「やる気がないなら退出しろ」などと言い出す
小中学校じゃないんだから他の学生の授業妨害にならないのなら必要以上に咎めることはないだろう

そんなに自分の話を聴いてほしいなら生徒がねむることのないようわかりやすく魅力的な授業を展開していこうと努力すべきだ
授業の内容に興味はないが単位ほしさに仕方なく授業にでている生徒が大半の授業にいったい何の価値があるのだろうか?
731大学への名無しさん:03/11/14 21:03 ID:/IXu0ZHB
あさっては試験・・・
面接と小論文ガンガリマス
732大学への名無しさん:03/11/15 13:14 ID:mPtE7HKx
國學院にいきたいし
733大学への名無しさん:03/11/15 14:21 ID:HG90lPvh
なんで?
734大学への名無しさん:03/11/15 16:18 ID:d68fZwlV
法学部AOの2次受けるのだが全く準備してねぇ・・・・_| ̄|○
KIAIで受かるかな・・・・・
735大学への名無しさん:03/11/15 21:20 ID:d68fZwlV
法学部AOの小論のキーワード公開('A`)
「条例 子ども 保護 マナー 害」
紺のブレザー着たブ男がいたらそれが漏れです(゚д゚)ノ
736大学への名無しさん:03/11/16 20:41 ID:ZcTR4om+
もうだめです・・・一般に挑戦します
737国大生:03/11/16 22:06 ID:i2QcrFHO
あきらめるな〜がんがれ 
738大学への名無しさん:03/11/16 22:07 ID:9aoNRX8w
国学院からでも大企業いけるよね
739大学への名無しさん:03/11/16 22:56 ID:wuaXoDr9
AOから1年たつなんて・・
740大学への名無しさん:03/11/17 01:39 ID:3wFUYr2z
>>680
それはブレ○オですか?若木祭で炊き込みご飯売ってましたね。
テニスサークルはそういうものかも。

しっかしまあーここの授業はよく書かれてるとおり、クソなものばかりやなー
単位獲る気あるのか?といわれたが、もちろんそんな気はありませんよ。
741大学への名無しさん:03/11/17 22:08 ID:7a7BeMES
国学院120周年校舎 来年6月デビュー
来年入る香具師はいい校舎ピカピカ校舎使えるぞ。
ただし、タワー完成は2009年
742大学への名無しさん:03/11/18 17:58 ID:Jg+JAOa3
>>741
タワー完成は2006年3月だよ
743大学への名無しさん:03/11/18 20:18 ID:wuxP6isg
今年度に入れたら、タワーはつかえるの??
744大学への名無しさん:03/11/18 22:18 ID:q4MTjwCU
使える。今、1年の人も。
745大学への名無しさん:03/11/19 21:04 ID:v9Wlem+v
久しぶりに学校にきた某君!ちゃんと学校にはきましょうね。
746743:03/11/19 23:55 ID:w9tQvwIy
じゃあますます受かりたい・・・
発表あさってだー。
747DQNネット:03/11/20 02:04 ID:XiP4b8+A
某君とは俺のことかね!!
バイトが忙しいのよバイトが。
748大学への名無しさん:03/11/20 11:44 ID:retHXhcL

荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>730等)

  は  放  置  で














749大学への名無しさん:03/11/20 11:45 ID:retHXhcL

荒  ら  し  他  大  生(沖縄から来たDQNネット、DQNネット=>>678等)

  は  放  置  で














750大学への名無しさん:03/11/20 12:39 ID:G56lvKl3
今日の中国語の先生最悪
まじでキムチくさい
クジラがどうした
751大学への名無しさん:03/11/20 20:37 ID:VC4VL2MH


荒  ら  し  他  大  生(>>749等)

  は  放  置  で
752DQNネット2号:03/11/21 00:23 ID:z8jWUBd1
鯨の歌聴きたかったなぁ。
まぁ、遅刻で済んでよかったぜ。
体売ったかいがあったってもんよ。

明日は体育か。
野球マジつまんね。
753大学への名無しさん:03/11/21 10:52 ID:JjTNGb2l
>>748-749は國學院大學の中国文学科に進学して、人格破壊された被害者です。
こうやってもう30近くなるのにひなが一日こうやって荒らしてるのです。
生ぬるい目で見守ってやってください。
754大学への名無しさん:03/11/21 13:24 ID:ItIJuYvB
中文大変みたいね
755大学への名無しさん:03/11/21 13:27 ID:O2BskN6u
哲学ってどうっすか?
756大学への名無しさん:03/11/21 19:32 ID:oyh/4cbP
このさい国文もどうか聞いてみちゃおうっと。
757大学への名無しさん:03/11/21 19:33 ID:dBS0N0NI
ここの法学部すべりどめに受けようかと思うんだけど、
滑り止めになりそうにない_| ̄|○
758大学への名無しさん:03/11/22 11:19 ID:nl6lPk2f
AO文学部合格
759大学への名無しさん:03/11/22 11:38 ID:zxxjnyTG
AOの受験番号うpして・・・
760大学への名無しさん:03/11/22 11:39 ID:zxxjnyTG
まだこない・・・
761大学への名無しさん:03/11/22 11:39 ID:E5ZhOoIk
>>758
おめっとう☆
何学科?

まだ来ないよ・・・
762大学への名無しさん:03/11/22 11:45 ID:zxxjnyTG
まじ気になるよ・・・。
早くきて・・・
763761:03/11/22 12:26 ID:E5ZhOoIk
文の史うかったーー
764大学への名無しさん:03/11/22 12:53 ID:zxxjnyTG
こないこない・・・
765大学への名無しさん:03/11/22 12:54 ID:zxxjnyTG
>>763
どんな郵便でくるの?
ちなみに、日文
766大学への名無しさん:03/11/22 13:17 ID:85pBYdtY
>>753
ひながいちにち→ひがないちにち
767大学への名無しさん:03/11/22 19:04 ID:fvuyl/IL
まじで誰か合格者の番号教えてくれ・・・
遠方なので明日とか言われた
気になって仕方ない・・・あああ
768大学への名無しさん:03/11/22 20:37 ID:3SmDiUET
・・・・・・・。
769大学への名無しさん:03/11/22 21:01 ID:+LYFENpU
おいらのところもまだ来ない。
文学部 日文 
鹿児島だし・・・
770大学への名無しさん:03/11/22 23:36 ID:ux0nbILc
国文の伝承文学がどんな感じなのかを聞いてみたい……
どなたか知ってる方いらっしゃいませんか?
771大学への名無しさん:03/11/23 07:41 ID:GwOUCgc3
史学科で考古学を勉強したいんだけど
春までに何かやっとくべきことはありますかね。
とりあえず英語と中国語の勉強は続けるけど
772767:03/11/23 12:57 ID:1YbO4bPa
日本文合格
773大学への名無しさん:03/11/23 15:30 ID:D6XEwC4z
めでたい!!(・∀・)
774大学への名無しさん:03/11/23 15:31 ID:D6XEwC4z
775大学への名無しさん:03/11/23 15:34 ID:c0Tnt6xq
1975 河合塾偏差値(日本の大学1993 東洋経済新報社&河合塾より)
経済系メイン学科
52、5 成城経済、法政経済
50、0 成蹊経済、中央経済
47、5 武蔵経済、明治学院経済
45、0 國學院経済、専修経済、日大経済、東経経営、神奈川経済
42、5 東経経済、東洋経済、日大商
40、0 駒澤経済、専修商
37、5 大東文化経済、東海政治経済、獨協経済、駒沢経営
35、0 亜細亜経済、国士舘政治経済、拓殖政治経済、和光経済、桜美林経済
776大学への名無しさん:03/11/23 17:14 ID:dNfklhbP
今日もバイトでした。ほんと疲れた。そういえば某君の誕生日そろそろだねぇ。あはははははは
777769:03/11/23 17:27 ID:4tEWaw5H
日本文合格
778大学への名無しさん:03/11/24 18:26 ID:wvIoJXU4
タワー完成2006年って本当に??
779狛犬先生:03/11/25 00:30 ID:UmTjvGVM
おい いいかおまえら
超能力者は確かにいる!
俺の知ってる能力者は人を殺して死体を壁に埋め込むことができるんだ
俺も最初は驚いたけど間違いない!!
慶應生には理解されなかったけど君たちになら理解できるはずだ

確かに慶應のチャンポンは美味いし、モーニング娘研究会は熱いし、ミス慶應も可愛いかったけど
超能力者の存在をまるで信じていない 
自称早稲田のDQNもまるで信じていなかった
上位校の奴らは頭が堅くて駄目だ
やはり國學院みたいな馬鹿校に限る 
さて 明日も1時間目から出席するとしますかな 
780沖縄?から来たDQNネット:03/11/25 02:43 ID:UHIpCDQ1
おいお前ら、しかし本当に国学院はバカ大学だな!
今年は多数の大学の学園祭に行った、そこでいろいろなゼミの展示を見てきた
ある大学のゼミで、「日本再生」というテーマのものをやっていた
西洋的な考え方で、俺が思うに少しムリがあるように思えたが
ゼミの学生はかなり丁寧に自分らの意見を説明してくれ、かなりの高度な内容であった。
しかも、最後に頂いた論文集によれば、メンバーの誰一人として入ゼミ当初は分析方法の予備知識はなかったという。
よく短期間の間にここまで事をやるとは、さすが一流校だと思った。
それに比べ、国学院はなんなんだ!?文学部がわずかにゼミ発表をやっただけだ
他のが学部は何かやったか?確かにゼミ発表なんて、そんなに多くの人が見るものではないだろう
しかし、こういうところで、研究したことを発表し、1、2年生にどのゼミに入るかの参考となるようなことをするべきだろ!
はっきり言って、うちの大学のゼミは得に経済は全然活発でない、高校生や他大生だって見に来てる奴もいるのだから、
大学の学問をアピールする絶好機会だろ! 
けどまあ出来ないだろうな、お前らには・・・そうお前だよ、チャンネラー教授のお前にはよ!
ここの学生はヤル気が無い、しかしお前ら教授たちは、その学生らのヤル気をあげるようなことをやっていない。

それと、ある学祭で警官に捕まったとき、一緒にいた友人イワタ(仮名)には迷惑をかけた。すまなかった、けどいい思い出になったろ?
一流校の奴らは、バカなことをする時はするが、ここぞという時はしっかりやる。俺みたいにな!!
それから、AOや推薦で合格した人おめでとう!バカばっかの大学だが、入学してからもがんばれよ!
大学生活板で出ていた、S藤とか言う奴はかなりの出来るやつだ、コイツが書いた文をみたがまさしく俺もそう思った。
今の政治家のほとんどが事実を知らないため、外交等では中国や韓国相手に謝ってばかりだ!
教科書問題や靖国問題にしてもそうだ!
国学院にも自分の考えを言え、またスペシャリスト的な知識を持っている奴がいたことに感心した。


この俺の言うことに間違いがあるだろうか、いやない!!
781機動刑事ジバン:03/11/25 10:57 ID:/D1pK3tZ
>>780
まあ たまには逮捕されるのも悪くないだろう
だがやはり逮捕されるなら婦警に限る
この間婦警に近寄り、鼻の下伸ばして「逮捕してくださ〜い」と言って
自ら捕まりに行ったDQNを発見した

なにバカやってんだと思ったがそのDQNは幸せそうだったし、一緒に写真撮ってなどとほざいていた
その婦警はかわいかったので気持ちはわかる
もう一度言う!やはり逮捕されるなら婦警に限る!!
782大学への名無しさん:03/11/25 10:59 ID:DTz1uQFX
法学部受けるんですけど1,2が多摩なんですよね??
783大学への名無しさん:03/11/25 11:26 ID:jGCfCTEn
塾講師してると、國學院恥ずかしい
784大学への名無しさん:03/11/25 12:20 ID:t4Cvzr5G
>>782
実際、渋谷だけでも何とかなるが…。あ、体育があるか。
夜間主にしとけ。
785大学への名無しさん:03/11/25 12:41 ID:Ugyjkh0I
文学部って四年間通して渋谷キャンパスだけですか?
あと、図書館がどんな感じか知りたい…設備いいのかな…?
786大学への名無しさん:03/11/25 13:23 ID:xD6fHFII
この大学の経済学部は体育必修ですか?
787大学への名無しさん:03/11/25 23:51 ID:jGCfCTEn
雨でも学校に行きましょう
788大学への名無しさん:03/11/26 00:13 ID:I8/OHhTg
学校いきたくねー、だってつまらん授業だし出席もとらないしー
いまはまだ教養科目多いけど来年からサイコーにつまらない専門科目ばっか
しっかしなんであんなに経済学部の授業はつまらないのかね?
他の学部はどうよ?
789大学への名無しさん:03/11/26 00:59 ID:hZJQMNfG
理解能力が足りないからつまらなくかんじるんじゃないの?
790DQNネット:03/11/26 04:43 ID:VFceCJuc
久しぶりに書き込み。
最近学校すら行ってなかった・・・。

いや、妥当につまらないぞ。
まあ少しはまともなものもあるけど、レベルが低い。

今日は学校には行きます。
友人でホモ疑惑のあるH君がうちに来るらしい・・・。
困った。
誰か応援に来てくれ!
掘られてしまう・・・。

最近SHITやら沖縄やら、コロッケやら、2号に会ってないなぁ・・・。

今日は会えるだろうか・・・。
791大学への名無しさん:03/11/26 20:06 ID:bcnuFppt
ちょい質問。
文学部(日本文)の
B方式(2/28試験)って科目が国語だけだけど
どんな感じの問題?鬼難しかったりするの?
792大学への名無しさん:03/11/26 20:19 ID:tjD1Qvzi
去年友達は国語の偏差値65、センター国語は160くらい取ったが落ちたよ。色々な
ケースがあるからわからにけどね。
793大学への名無しさん:03/11/26 20:23 ID:aHjKtGo8
ここの法学部いくことに決めた。
794大学への名無しさん:03/11/26 22:34 ID:ZGDlzsHS
國學院さいこう
あははは
795大学への名無しさん:03/11/27 00:24 ID:RPIg9Dl0
>>771
AOで合格して、史学科で考古学を勉強するのですか。
それならば、入学するまで、近くや遠くの博物館に行って、実物の遺物
をたくさん見学してくるといい。本を読むのもいいけれど、実物もね。
>>785
文学部は、いまのところ2年まで「たま」です。
796文学部一年:03/11/27 09:00 ID:hNTEqMZv
>>791
そんな大したことない
基本的なことができてれば問題ないでしょ

…まぁ去年が簡単すぎたって話もあるけどな
797大学への名無しさん:03/11/27 09:15 ID:omTetalC
>>795
どうもです。
多摩まで通うのに往復三時間…ちょっと悩む。
お金がかかるから下宿とか一人暮らしは避けたいしなぁ…。
798蘇紅:03/11/27 13:10 ID:8qxnoyid
蘇紅です。
今日の授業はみんながんばってくれていました。
特に○川君の出来はすばらしかったですね。

これからもがんばりましょう☆
799Yoh!1ー!:03/11/27 13:13 ID:8qxnoyid
ありがとうございます。夜の方も頑張ります。

800今くじら〜:03/11/27 13:22 ID:8qxnoyid
○川君は蘇紅のお気に入りと思われ・・・
801大学への名無しさん:03/11/27 18:45 ID:S1nbWTdl
タマプラーザは多摩ではないぞ。
渋谷から約20分。駅から5分。走れば1分。

立地はまあまあ。
802大学への名無しさん:03/11/27 23:52 ID:vEURx8m+
>>791
和歌書かせたりするらしい
803大学への名無しさん:03/11/28 00:33 ID:tzUrtV4t
>>795
博物館めぐりですか。
もう大好きです、そういうの。
夏休みも調査報告会とかやたら行きまくってました。
たいていは意味がわからなかったんですけどね。
とりあえず暇なこの時期にたくさんめぐろうと思います。
大英帝国のもいかなくっちゃ。

804大学への名無しさん:03/11/28 01:12 ID:V/DMoV6e
市川由衣って可愛いよねー
ちょー大好きー!イッチィー!
松浦あやーやもサイコー、モーニング娘の中では高橋愛が一番かわいい!
市川、市川、市川、市川、市川、市川、市川!、市川、市川、市川、市川!
805大学への名無しさん:03/11/28 10:50 ID:lMavvJv6
>>788 わかる。経済ってまじつまらない。
   なんか抽象的だよね・・・
   そんな自分は他の大学の経済学部です。
   やめそう・・・法にすりゃよかった。
    
806大学への名無しさん:03/11/28 15:08 ID:aDcuYmy3
滑り止めというか、併願って感じでここの法学部受けます。
きょう赤本買ってきたから、明日には1回分やってみよ。
807大学への名無しさん:03/11/28 21:25 ID:UdfdlbcD
受験生マジがんばれ〜(・∀・)
808大学への名無しさん:03/11/28 21:35 ID:S7FQJr1S
S.Yだよ!久しぶり〜!
809大学への名無しさん:03/11/28 23:45 ID:UdfdlbcD
810大学への名無しさん:03/11/29 13:15 ID:+BoYaDYw
 中 国 文 学 科 だ け は や め と け

基地外・ヒッキー・廃人生産学科だから。
811牛乳:03/11/29 13:27 ID:FG5dGdDe
みんな元気??俺だよ俺!
812大学への名無しさん:03/11/29 16:01 ID:2FPoN0IA
国士館と国学院ってどっちが上なの?
813大学への名無しさん:03/11/29 16:12 ID:pnF3DhOP
>>812国士舘です


















肉体は
814大学への名無しさん:03/11/29 17:22 ID:wGhxVUgC
またオフ会しよう
815大学への名無しさん:03/11/29 18:10 ID:rqlGFuyu
国農戦の由来わかる?なんで農大がライバルなんだろうか。国士舘は無関係というか間違われて迷惑です。
816こりんとす ◆T29vot8HiE :03/11/29 18:15 ID:1fdiH99L
国士館の小島君について知りませんか?
期待のサウスポーなんですが。どこファンだとか。
817大学への名無しさん:03/11/29 18:39 ID:zPML33vP
>>815
農大は昔は國學院渋谷キャンパスの近くにあったから。
818いらっしゃいませ!:03/11/29 21:38 ID:Exr3/HRT
I・S、505、I・S!
久しぶりだなー、僕I・Sだよ、来週鍋パーティーやるよ!
優秀な友達のY・S君が来ないのが残念だなー
彼は慶応の問題で100点取るし、僕らが尊敬する先輩だよ!
ミスコンでYoh!こうー!、と叫んでるDQNとは大違いだ。
819大学への名無しさん:03/11/30 00:22 ID:emVnEEF1
タマプラーザは高級住宅街。
820大学への名無しさん:03/11/30 15:54 ID:Tv0+4CN3
JC外した・・・給料後だから強気にいったのに
シンボリ3着・・・
もう無理、帰ろう・・・
保釈金もう払えない、
銀行行こ、来週誰買おっかな?

821大学への名無しさん:03/11/30 17:46 ID:g+uKASdN
タップ最強最高〜!
822大学への名無しさん:03/12/01 01:00 ID:TOSPeDNQ
あしたから大学です!みんな雨でもきてください。運動会と違って講義は雨天決行だよ
823タイーホ中のDQN:03/12/01 02:02 ID:RnMMoWdO
大学?行かなくていいっしょ〜!
だって行っても、DQNなことやって終わりじゃん。
なんか今度は図書館でルパーンをやるらしいよ。
ハム君もガス屋さんも雑貨屋さんも来ないんだもん。
たまには来ようよ、ハム君には100円返さないといけないし。

824大学への名無しさん:03/12/01 05:32 ID:g9Sqk1cO
>>823

薬はやめなさい。
825狛犬先生:03/12/01 12:08 ID:iXjSlBAy
雨の日は行く気がなくなるねえ
まあ学校行って究極のDQNの相手するのも疲れるしいいか
そういえば最近はDQN麻雀の達人に会ってないなあ
ポケモンマスターにはこないだ会ったか・・・
それにしても国大の知り合いはDQNばっかりだな まったく

>>785
俺は小説でも借りようかなあと思って何回か行ったけどそういう類の本はほとんどなくて幻滅した
 入学後にある図書館利用法の説明会でなんでも百万冊以上の本があるとか自慢してた気がするが
 誰も見ないような無駄な本がほとんどだ。が、政治、経済、法律他の勉強をしたければまず困ることはないと思う
>>786
経済は体育必修だよ 授業に出席さえしてれば落とすこともないと思う
 
826大学への名無しさん:03/12/01 19:17 ID:O+R8vzTL
文学といわれる小説ならあるだろ?角川スニーカーとそういうのを置いてる大学もどうかと思うよ。
うちの図書館は書庫から出してもらうの面倒だけど文系の蔵書はすごいと思うよ。
827大学への名無しさん:03/12/01 19:54 ID:pRoVwptT
法学部いくことにしようかなぁ。別にやりたいことないし・・・
828銭形警部:03/12/02 00:20 ID:0dIEwyHT
      〉. ̄ヽーニ_)
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi           
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/             
    l.h| r' "^. l.^" 〉i
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ
 \   ~V        〉   > 〈
  _>  ヽ.........へ- '  /  |
  ヽ    |  / \ |   ̄/ |
    ヽ  |  |  | |   /: │

私がICPOの銭形警部だ!
情報では国学院の展示物を盗み、他大の学祭会場に飾ってきたDQNがいるらしいではないか
そやつを私は追っている、
特徴ある店にくる神と呼ばれている奴と似た一面もある。
ルパーン逮捕だー!!奴とその仲間は明日ラウンジに現れるか!?
829大学への名無しさん:03/12/02 19:45 ID:hokdEB3j
二部楽しい

830大学への名無しさん:03/12/02 20:01 ID:3jtbuBj2
さだまさし出身

彼の詩を読むと、國學院って結構優秀?って思う
831大学への名無しさん:03/12/02 20:40 ID:pRpBVqcX
実際のところ日東駒専と比べてどっちの方が評価高いの?
832大学への名無しさん:03/12/02 21:18 ID:0oVrquHu
2004用代ゼミ偏差値ランク関東決定版(文系3科目受験中心)
2部及び早稲田人科、スポ科、一教科の慶應SFC、及び一部宗教系学科除く
                             
一位 早稲田大 64.4  十一 成城大学 55.7
二位 慶應義塾 64.2  十二 明治学院 55.2
三位 上智大学 63.8  十三 国学院大 53.8
四位 学習院大 60.0  十四 獨協大学 53.5
五位 立教大学 60.0  十五 武蔵大学 53.0 
六位 中央大学 59.4  十六 専修大学 52.7
七位 明治大学 59.3   十七 日本大学 52.2
八位 青山学院 58.4  十八 東洋大学 52.0  
九位 法政大学 56.9  十九 神奈川大 52.0 
十位 成蹊大学 56.7  二十 駒沢大学 51.5
833831:03/12/02 21:54 ID:GMQcHWxd
>>832
dクス
834大学への名無しさん:03/12/02 22:55 ID:KyoE7RoF
阿部学長が亡くなられました。安らかにお眠りください。
835大学への名無しさん:03/12/02 23:20 ID:WqAFkRIh
でも、全国的な知名度は日大、駒大、専修が上でしょ。
駅伝とかで名前出る機会多いし
836大学への名無しさん:03/12/03 00:26 ID:yQCvaxHn
國學院は文学部でもっているという自負。
837大学への名無しさん:03/12/03 22:27 ID:guiQhUeI
2003河合塾偏差値
社会科学、社会、国際系学科別 http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/

57、5 成蹊法律 成蹊政治 成城法律 明治学院国際
55、0 成城経営 明治学院法律 明治学院政治 (法政経済 中央国経、産経、公経)
52、5 國學院法律 國學院経済 成蹊経済経営 成城経済 武蔵経営 武蔵社会 武蔵メディア社会
     明治学院経営 明治学院経済 明治学院消費情報環境法 明治学院社会 (東京理科経営)
50、0 國學院経済ネット 武蔵経済 明治学院社会福祉 獨協法
========================================================
47、5 獨協経済 獨協経営 (日大政治経済、日大経営法)
838大学への名無しさん:03/12/03 22:27 ID:guiQhUeI
2003河合塾偏差値
人文科学系http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/

57、5 國學院史学 獨協英語 獨協言語文化
55、0 國學院外国語文 國學院中国文 國學院哲学 國學院日本文 成蹊英米文 成蹊日本文 成蹊国際文化 
     成蹊現代社会 明治学院英文 明治学院心理
52、5 成城英文 成城マスコミ 成城ヨーロッパ文化 武蔵比較文化 明治学院芸術 獨協ドイツ語 獨協フランス語
50、0 成城国文 成城芸術 成城文化史 武蔵英米文 武蔵日本文 武蔵フランス文 明治学院フランス文
========================================================
45、0 武蔵ドイツ文
839大学への名無しさん:03/12/04 14:31 ID:SwhNgRoh
ha
840大学への名無しさん:03/12/04 15:33 ID:GRnDAY+R
代ゼミ講師の吉野敬介は東大蹴りの国学院ってまじすか??
841miku:03/12/04 15:53 ID:uAwm6aT0
ちがいます
842大学への名無しさん:03/12/04 16:47 ID:+BsOXGfO
国学院の夜のほうの経済にいきたいんですが
夜だからといって就職に悪影響とかってないですよね?
843大学への名無しさん:03/12/04 17:17 ID:GhToTqJc
卒業証書に昼or夜とは区別して書かれません。
大丈夫!
844842:03/12/04 18:14 ID:+BsOXGfO
>>843
そうなんですか!レスありがとうございます。
あと、学生の雰囲気ってどんな感じでしょうか?
私は大学行ったら勉強いっぱいしたいんだけど
こんな感じの人も多い感じですか?
845843:03/12/04 18:35 ID:BgffJ78a
>>842
国学院は世間的にはおとなしい&地味のイメージですが
実際はバンドを組んでる派手な人から研究一筋な人まで色々です。

渋谷は来年からどんどん新校舎になっていきますし
勉強するには悪い環境ではないと思いますよ。
試験頑張ってください。
846大学への名無しさん:03/12/04 21:51 ID:i4mUxGJJ
なんでここって
文学部だけ偏差値とびぬけてるの?
847大学への名無しさん:03/12/04 22:05 ID:D+DSo2+C
国から特別補助を受けている&看板学部だからかな。
848行為の際はイノキックスを忘れずに:03/12/04 23:20 ID:FMeXIsu/
國學院にはフランス語がペラペラのメキシコ人と日本人のハーフがいた
馬鹿ばっかりだと思っていたがこんなすごい人材が隠れていたとは・・・
私は感動しちゃいました
なんでもタコスとBook Offが好きらしい

しかしそんな素晴らしい人材をDQNの道へ引きずり込もうとしている悪の組織がある
リーダーのポケモンマスターを中心とした10人弱の組織らしい
紅一点市川由衣ばりの美少女がいるが騙されてはいけない
奴らをの息の根を絶やさぬ限り國學院に安息の日は訪れないだろう
849大学への名無しさん:03/12/04 23:30 ID:ClMDvHRL
アニヲタがかきこむとオタク大に思われるだろ、ただでさえ文系のみの学校なのに。
850大学への名無しさん:03/12/04 23:47 ID:cvwPl8+M
           , -─-- 、
          〆       ヽ,
          | 8(ノ从从リ)8
          | |ii(|l  i  i |l|ii    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | | li.ゝ ワノl l|   <  受験生頑張れ!
          | | li^.、ヽ/ヽi | |   \_____________
          |/ヽ `/ / \|        _
      .__/ヽ.   / /  ./ヽ      /〉〉
      /ヽ    `r'ニロロニ'!'   `ヽ、 / 〈〈
     ( ァ'~|     /i く/ヽ> |      |~z')   〉〉
       ! ./     |/ !   ! |    | /
      |/    l  |    | |    .l/
851大学への名無しさん:03/12/05 00:38 ID:AjtfC/hU
>>840
吉野敬介は早稲田蹴りの国学院
852大学への名無しさん:03/12/05 00:40 ID:rBktSv1f
吉野先生についてデマ流すなよ。国大二部を平成三年にちゃんと卒業してます。
853次元○介:03/12/05 00:45 ID:JpIR0zf8
               r''"''ー-,,_
               |      "''ー──‐---''ヽ
               |               /
               |             |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
           \      \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      <  >>848あばよ
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、        \_______
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \


いよいよ冬季講習、受験生活もあと少しだな、
受験校をも決めなきゃなー、もちろん国学院を受けるが経済とネットで迷う
本命は早稲田、対抗に慶応・青学、押さえに立命館・同社、連下に国学院等
あとは日程しだいか・・・チューニーに相談だ!!じゃなくてチューター。

854大学への名無しさん:03/12/05 00:49 ID:NppPTtic
吉野って立教も受かってたんでしょ。

2部にいったのは経済的な理由なのかな
855趣味はミサです:03/12/05 01:19 ID:MYcOPcTD
てか吉野なんかどうでもいいよ
確かに雑談は面白いけど毎回30分近くされたらなあ・・・
下ネタ多すぎて純情な人たち困ってるよ
それより今代ゼミはヨッシーこと吉村先生だろ!
授業はわかりにくい! 雑談はつまらない!! サイン貰っても知ってる人少ないから自慢できない!!!

ヨッシー最高!
受験生は今から単科とって残りわずかな受験生活をヨッシーと乗り切ろう
当然単科の受講者は少ないから質問し放題だ
君もシナジーで第イッチー志望の大学に合格しようぜ!
856イッチー年だけ國學院の学生:03/12/05 02:12 ID:XkQd2km3
シナジー吉村の早慶上智英語で、俺早稲田に受かったよ。
いや〜もう授業はサテだろうが生だろうがスカスカ!
あぶない橋をワタルのは危険だから、一応出てたけど、時間の無駄。答えのためだけ。
解説はさーとしか説明しないし。単科って結構たけーし、受けるはずないね。
853さん、今が受験のやまだ!がんばってください。君も早稲田に合格だ!
857大学への名無しさん:03/12/05 19:29 ID:VSqCjvdi
★駿台予備校・文学部難易度・サンデー毎日12/14号掲載
<最新版:全国判定模試(9月)>

63 明治文、同志社文、早大(社会科学)
62 関学大(総合政策)
61 立教社会、立教文、中央(総合政策)、 中央文、 津田塾(学芸)
60 青学文、立命館文、関学社会、関学文、西南学院文
59 学習院文、日本女子文、南山大外語、立命館産社、関大文
58 國學院文、獨協外、東京女子(現代文化)、
57 法政社会、明治学院文
56 法政文、成蹊文
55 成城(文芸)、明治学院社会、甲南文、



858不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/12/05 19:30 ID:XQ4oEu3J
落ちこぼれエスカレーター生が沢山いるから止めた方がいいですよ
学問をやるところじゃない
とりあえず大学生になりたいならいいけど
859大学への名無しさん:03/12/05 19:35 ID:VSqCjvdi
駿台予備校・経済系統学部別難易度(合格率80%ライン)
全学科平均値(サンデー毎日12/14号掲載)

68 早稲田政経
67 
66 慶応経済
65 慶応商
64 上智経済
63 同志社経済
62 
61 学習院経済 同志社商 関学経済 関学商
60 明治政経 明治商 明治経営 立教経済 立命館経済
59 青学国際政経 青学経済 中央経済
58 青学経営 中央商 法政経営 関西商
57 成蹊経済、法政経済 関西経済、西南経済
56 國學院経済、立命館経営、甲南経済




860大学への名無しさん:03/12/05 23:06 ID:ydo+ujD6
ここの大学って金持ち多いですか
861大学への名無しさん:03/12/05 23:20 ID:SF7QT6DY
>>858
中堅どころの全ての大学に言えると思うが。

>>860
普通じゃないの。
学費は割りと高いほうだよ。
862大学への名無しさん:03/12/05 23:22 ID:BnSnCFui
むしろ学問をやるとこじゃない?
863大学への名無しさん:03/12/06 00:14 ID:0CVLaasQ
学問以外ここでまともにできることなんてない。
864大学への名無しさん:03/12/06 09:38 ID:RiYmSpwl
駿台予備校・経済系統学部別難易度(合格率80%ライン)
全学科平均値(サンデー毎日12/14号掲載)

68 早稲田政経
67 
66 慶応経済
65 慶応商
64 上智経済
63 同志社経済
62 
61 学習院経済 同志社商 関学経済 関学商
60 明治政経 明治商 明治経営 立教経済 立命館経済
59 青学国際政経 青学経済 中央経済
58 青学経営 中央商 法政経営 関西商
57 成蹊経済、法政経済 関西経済、西南経済
56 國學院経済、立命館経営、甲南経済
55 甲南経営、西南商、龍谷経済・経営





865しゅんしゅん:03/12/06 12:28 ID:ukw3S73u
しゅんしゅんしゅん、ハチがとしゅん♪みんな元気〜?
今日はとあるテニスサークルの批判しにきたよ。なんか昨日三年が引退したらしいけど、
結局引退なんて言ってもずるずる四年まで参加してるし。
金はしっかりとるくせによ!
866大学への名無しさん:03/12/06 23:45 ID:ve5rp4fV
>>865
あなたが噂の国学院叩きをしているという他大生ですか?
まったく低レベルな人ですねー、うちの大学がうらやましいのですか?
867大学への名無しさん:03/12/06 23:54 ID:vTwueUhC
受験生かんがれ〜
868大学への名無しさん:03/12/07 00:55 ID:oXkwqMNm
>>866
もっと上の大学ならともかく國學院がうらやましい人なんかいないだろ
 
869大学への名無しさん:03/12/07 01:08 ID:aOTYMJov
国学院行きたいよ、法学部。
2ちゃんはともかく世間的には恥ずかしくない大学だろ。
2ちゃんは異常なんだよ
870DQNネット:03/12/07 01:16 ID:SevXHTnz
さすがに誰もうらやましがらないって。

世間的に見てもまあ中の中か下だろ。
たいした大学じゃない。
が、悪い大学でもない。
まあなんか夢がある奴が行く大学じゃあないだろ。
神道とか、史学系のなんかになりたい奴じゃなきゃあな。
871大学への名無しさん:03/12/07 01:25 ID:aOTYMJov
日東駒船より上でしょ
872大学への名無しさん:03/12/07 01:51 ID:A3rxKMwn
世間的には恥ずかしくないよ。

本当はそういうの気にしすぎるのが一番恥ずかしいんだと思う。
おれはこの大学脱出して世間的にはうらやましい大学に入りなおしたさ。
だけど、所詮自分のことなんだよ。自己満足。
周りがすげ〜な とか建前上(中には心からのやつもいるかもしれないが)
は言ってはくれるけど本当はどうでもいいことなんだということがよくわかった。

違う大学行くと 國學院の良さもわかるし 悪さも当然分かる。
そこにしかないものがやっぱりあって、やりたいことをして
誇りに思うことがなによりも大切なことだと思われ。

國學院いるころは馬鹿ばっかだと思ってたけど、結局今の居場所でも
同じコトを思っている。
世間的にすばらしい大学の学生でも潰れるやつは潰れていく。
そんなもんだ。
873大学への名無しさん:03/12/07 03:56 ID:q60wTnQs
A判定とってるけど本番で失敗して落ちそうな気がしてきた。受けたとこ全部落ちたらどうしよう。怖いよ〜。
874大学への名無しさん:03/12/07 04:46 ID:TnhSkoLB
日東駒専より上かって言われたら、ちょっと微妙かな…例えば日大とか専修の法学部には負けるし
875大学への名無しさん:03/12/07 14:31 ID:xHc8OfMj
夜間主になんかメリットある?
876大学への名無しさん:03/12/07 15:12 ID:f52bNoxN
実際いい大学だと思うけどね。
勉強したい奴は結構本気でできるし
遊びたい奴はひたすら遊び呆けられるし。
ただ学際とかの『大学でのイベント』みたいなのには期待しないほうがいいかな。
877大学への名無しさん:03/12/07 15:43 ID:A3rxKMwn
>>874
日大と言っても色々だからなあ。
普通に文学 経済 法学で比べたら全部上なわけだが。(偏差値的には)

>>875
夜行性に良いです。
878謀サークル次期会長候補:03/12/07 16:30 ID:SpM+gXok
>>865
バカな内部生の名前三文字トリオ、別名BIGスリーです。
俺はテニスサークルに入ってるがなかなかいいぞ、
総会は委任状を出して、しかも友達に以来して、そんで食いしん坊万歳をやってるような奴が批判をすのだろう
次の飲み会参加しなくちゃ!!コスプレするよ!
879大学への名無しさん:03/12/07 17:17 ID:MsJjTUfW
>>872
多浪痴呆駅弁逝きなぞをうらやましがるのはせいぜい田舎のおばちゃんくらい。
880大学への名無しさん :03/12/07 23:25 ID:Kigv4fAY
ここの文学部を受けようと思うんですが、
問題は易しい分、高得点をとらなきゃだめなんですね・・。
881狛犬先生:03/12/08 00:19 ID:Zgl6mZuM
空の飛び方マニュアル(DQN対象)

@自転車(できればカゴ付がいい)とE.Tの縫い包みを用意する
Aカゴの中にE.Tを入れて徐々に加速する
B飛び上がる瞬間に腹の底から力強く叫ぶ
 「イッティ〜〜〜!!!」

C次の瞬間あなたの体は宙を舞っている・・・ハズです
  
                 ※良い子の皆さんは真似しないで下さい
882次元○介:03/12/08 01:08 ID:XtheV9QN
              r''"''ー-,,_
               |      "''ー──‐---''ヽ
               |               /
               |             |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_     |
           \      \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      <    あばよBIGスリー
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、        \_______
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \

俺はもうDQNども三人ともう手を切った、もちろん奴らには受験のことは言ってない、再受験だ!
ちなみにその三人というのが通称BIGスリーだ。
早稲田、慶応は現在B判定、国大は余裕のA判定だ!
そういえば、チューニーに相談に言ったぞ!君なら十分チャンスあるといわれた。
金曜、BIGスリーの誘いを断ったのはそのためだ。あっ、チューターの間違い。
883大学への名無しさん:03/12/08 01:09 ID:5Tl+2kGg
ET最高
884大学への名無しさん:03/12/08 10:54 ID:U+9C3h00
国学院うけるぞ〜。ここが滑り止めになるように勉強しなきゃ・・・
でも国学院って高校受験で自分より馬鹿なやつが入学してたからなあ。
都立なんかいかないで国学院でエスカレーターしたかった・・・
885大学への名無しさん:03/12/08 10:58 ID:jwb4EmbJ
國學院逝くくらいなら成蹊逝くほうがマシ
886大学への名無しさん:03/12/08 11:25 ID:/bVorA0u
>>885
成蹊はむずいだろ。
887大学への名無しさん:03/12/08 20:32 ID:Biq1GygD
たいしてかわらん
888Casino Royale ◆MASTER1CUI :03/12/08 21:17 ID:34tIrkIk
888
889875:03/12/08 23:02 ID:OT84Avt1
>>877
そうですか・・・。
夜間主だと学内でなんか差別的に見られることとかは無いですか?
890大学への名無しさん:03/12/08 23:31 ID:9Pu3+tJq
夜間とか全然きにしないよ二部とは違うからね。
891大学への名無しさん:03/12/09 00:56 ID:K6laPoyS
経済で夜間の授業も取ってるけど、あんま昼間と雰囲気変わらん気もする。
ゼミも昼間と一緒に入れるんじゃなかったっけ。
892大学への名無しさん:03/12/09 03:20 ID:074AC500
文学科二部は差別的に見られるんですか?
893大学への名無しさん:03/12/09 08:04 ID:ea7UoaWy
>>892
自分がよければいいじゃない。人はなにもしてくれないよ。
894大学への名無しさん:03/12/09 15:33 ID:/uGvOcPi
>>880
そのとおりです。
赤本の最低点は、偏差値監査なので30点程度プラスしたのが最低点です。
まあ偏差値50以上の大学はみんなそうです。
895880:03/12/09 16:46 ID:nRac4eIG
日本文に行きたいんですが、
かなり最低点が高いんですね・・。不安だ
896大学への名無しさん:03/12/09 17:24 ID:DhnoTnXf
全国的知名度から言ったら、日東駒専のほうが上でしょ。
國學院は東京の人だけしか知らない。局地的。
しかも、國學院は文だけじゃね?
他の経済・法は日東駒専以下若しくは同等。
897大学への名無しさん:03/12/09 18:43 ID:63S7zvU0
>>896
東京である程度知られてればよし。
どうでもいい地方のおっちゃん おばちゃんに知られてなかろうがどうでもよし。

日東駒専の経済系の偏差値はかなり低いと思うが・・・。
898大学への名無しさん:03/12/09 19:24 ID:RQtAVBi+
法学低いよねここ…( ´_ゝ`)
899大学への名無しさん:03/12/10 00:45 ID:lwIPI47P
899げっと
900大学への名無しさん:03/12/10 00:45 ID:6THhDAFC
900
901大学への名無しさん:03/12/10 00:45 ID:lwIPI47P
900げっと@
902沖縄?から来たDQNネット:03/12/11 00:45 ID:yf0EiBY2
おいお前ら、久々だな!
いよいよセンター試験一ヶ月前、どうだ受験生!?
これを見ているお前、そうお前だよ!国学院が第一志望か?
何度も言うが、経済・法学部はやめておけ。
渋谷キャンパス開発で資金難→多くの入学許可→偏差値の低下
俺が初めて国学院の代ゼミ偏差値を見た時より下がっている
経ネットなんて3もだぞ!これでは明らかに授業のレベルも下がるはず。
受験勉強した内容は大学入ってからも十分役にたつ
英語はもちろん、政治経済や現代文で身につく教養など・・・
ましてや、英語に関しては大学の授業よりも、受験英語の方がレベルが高い
これは国学院に限った事ではなく、一流大でもそうらしい、
ある一流私大の予備校チューターが言っていたのだからマチガイナイ。

だからこそ偏差値は大学の授業レベルに関係する、生徒が全く理解できないようではマズイからな
多くの知識や教養があれば、よりレベルの高い授業が出来るのは当たり前だろ。

この俺の言うことに間違えがあるだろうか、・・・・・
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%82%A2%82%E2%82%C8%82%A2%81I%81I
903大学への名無しさん:03/12/11 00:49 ID:79t3KpKf
>>902
ある。
昼夜間まぜまぜの偏差値だから下がるに決まってる。
昼だけなら少し上がってる。

口を閉じてさっさとイイ大學に逝ってください。
904大学への名無しさん:03/12/11 00:52 ID:LOCiHMsI
沖縄?から来たDQNネット は何学部なの

俺ここの法第一志望。なんか自由な感じがいいと思うんだけど
905大学への名無しさん:03/12/11 00:54 ID:vMPfS2ec
まぜまぜ。文学部へ、優秀な学徒きたれ!歓迎する。まずはセンター三科八割を目指せ。
906沖縄?から来たDQNネット:03/12/11 01:09 ID:yf0EiBY2
なにも知らないお前、そうお前だよ>>903
これでも見てみな、代ゼミでの国学院の偏差値だ。

 文A2科目 (2以下) 56
神道A3科目   50
神道A2科目 (2以下) 48
法A   53
経済A3科目   52
経済A2科目 (2以下) 50

神道夜A3科   45
神道夜A2科 (2以下) 46
法−夜主A   47
経済夜主A (2以下) 46
文2部 (2以下) 50
 

この俺の言うことに間違えがあるだろうか、いやない!!

907大学への名無しさん:03/12/11 01:11 ID:itgE5/zw
>DQNネット
で、大学はいつ辞めるの?再受験するんでしょ?
908大学への名無しさん:03/12/11 01:13 ID:2U8rri+t
国学院てレベル低いよな?高校は結構高いが。桜美林より低いよな?
909大学への名無しさん:03/12/11 01:15 ID:vMPfS2ec
>>DQNネット
何学部なの?ネットか?再受験したいんだから経済系だよな。ローできるから法はやめる意味ないし。
文か?
910DQNネット:03/12/11 13:24 ID:+KRAO8QU
>>907
>>909

DQNネットって俺のことか?
それとも沖縄さんか?

まあ俺は再受験はしないさ、金もないし、今からじゃ国大ぐらいにしか受からない。

経済はだめだめさ。
中学英語だし。

まじ時代はチャイニーズだよ。
蘇紅蘇紅マンセー!!
911大学への名無しさん:03/12/11 14:21 ID:Ut+G7kEU
国学院うけるぞ〜。ここが滑り止めになるように勉強しなきゃ・・・
でも国学院って高校受験で自分より馬鹿なやつが入学してたからなあ。
都立なんかいかないで国学院でエスカレーターしたかった・・・
    
ほんとそのとおりに感じる今日この頃・・・立地もいいし。
912マリン・アントワネット:03/12/11 19:20 ID:gGJ8a6aY
AO合格の皆さんヨウコそ國學院大學へ
大学の中には まー倫理に欠けてる奴もいるけど基本的にはいい大学なので
受けるか迷ってる人も滑り止めにしようと思ってる人もミナコ〜い!

いよいよ一般試験が近づいてきた
いまだに何もしてない奴は ま〜論外だが、まだあまりやる気が出ていない人は
キョウコそ頑張って勉強だ!!
泣き言いってる奴は涙をフケイ〜!!
毎日頑張っている人はナオチャンとやってほしい

来年の春に皆さんのもとに合格という名の花がサキ乱れることを願ってやまない
913大学への名無しさん:03/12/11 20:00 ID:N1iBjXuz
>>906
代ゼミの学長は國學院。
変態だから母校は低めにみつもるらしい。
というか、偏差値上がってるじゃん。
もっと低かったんだよ。知らないの?
914大学への名無しさん:03/12/11 20:41 ID:if7VHrih
国学院受かったのに友達は無反応だった。周りはみんな医療の専門だから、大学出ても就職ナイトばかにされた。どう思う?
915大学への名無しさん:03/12/11 20:49 ID:xzIs25mS
正直大学なんか行くよりその手の本当の専門学校行った方がタメになるとは思う。
916大学への名無しさん:03/12/11 20:54 ID:g5v2jU62
それコピペだよ
大学名だけ変えてる
917大学への名無しさん:03/12/11 22:23 ID:pdTpxYwQ
>>913
それはウソ、
全体的に國學院等の中堅大学は偏差値が下がってる。
大きいとこでは5というとこも。
918大学への名無しさん:03/12/11 22:25 ID:DpoCO2uO
法政大文日本文(B)65
明治大文文学65
法政大文日本文(A)65
中央大文文/国文学64
青山学院大文日本文(A)63
成蹊大文日本文(A)61
国学院大文日本文(A2月)60
専修大文日本/日本文(B)59
東京女子大文理日本文(A)58
東洋大文日本文学文化(C)58
日本女子大文日本文58
成城大文芸国文(A)57
東洋大文日本文学文化(D)57
専修大文日本/日本語(A)57
専修大文日本/日本文(A)57
日本大文理国文(A)57
東洋大文日本文学文化(A)56
駒澤大文国文54
東海大文文芸創作54
フェリス女大文日本文(A)54
中京大文日本文(前期M)54
法政大文B日本文(B)52
東海大文日本文51
法政大文B日本文(A)51
919大学への名無しさん:03/12/11 22:26 ID:pdTpxYwQ
>>913
ちなみに経済学部は3年前は55だった。経ネット学科は54。経済学科は忘れた。
920大学への名無しさん:03/12/11 22:28 ID:pdTpxYwQ
>>913
代ゼミの偏差値のことね
921大学への名無しさん:03/12/11 22:31 ID:DpoCO2uO
お知らせとお詫び

--------------------------------------------------------------------------------


國學院大學法科大学院受験予定の方へ
 
平成15年12月11日
 
 このたび、やむを得ない事情により、平成15年12月24日(水)から平成16年1月7日(水)に予定していた平成16年度入学生の出願受付及び平成16年1月24日(土)、25日(日)実施予定の第2次選抜試験は、当面延期することといたします。
 
 現在、平成16年4月開設に向けて準備を進めているところです。今後の日程につきましては、1月中旬以降に改めてご案内いたします。
  受験予定の方には、多大なご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げます。

922大学への名無しさん:03/12/11 23:37 ID:xzzZ9ip4
>>921
延期になったのは、今法科大学院に使う百周年記念館を工事してるからかな?
てかそうであってくれ(w
923大学への名無しさん:03/12/12 12:58 ID:mRSB6YuI
921はうそです
924大学への名無しさん:03/12/12 13:28 ID:rWD/4DnR
大学のほーむでみたけど嘘だったよ。國大はちゃんとローできるので心配なく。
925大学への名無しさん:03/12/12 13:33 ID:DkCWE5gF
法学部志望だけど弁護士目指してるわけではありません。
こういった人達にとってはロースクールはあまり関係ないことですよね
926大学への名無しさん:03/12/12 17:03 ID:teW4wqow
AO新入生の皆さんが國學院でやりたいことは?
927大学への名無しさん:03/12/12 18:27 ID:m7ghBgvh
>>921
こういう嘘はネタのつもりでもシャレにならないよ。
丸っきり嘘なので受験生は気にしないように。
928大学への名無しさん:03/12/12 19:39 ID:ByJkc7P+
法学部と経済学部で迷ってるんですが、どっちがおすすめですか?
929大学への名無しさん:03/12/12 20:21 ID:ivj6ucnB
普通迷わないよ。ぜんぜん違うもの。
930大学への名無しさん:03/12/12 20:33 ID:n4aTraXl
>>929
どういうところがですか?
931大学への名無しさん:03/12/12 20:35 ID:ivj6ucnB
法律と経済のちがいもわからないの?
932大学への名無しさん:03/12/12 20:48 ID:p9DwNDc0
てめぇの好みで決めな。
933大学への名無しさん:03/12/12 21:20 ID:n4aTraXl
>>931
いや、そういうことではないんですよ。
特に何かを学びたいとかが無いから別にどっちでもいいんです。
ただ雰囲気とか難易度とか就職とか
そういう違いを聞きたかったんです。
紛らわしい聞きかたしてすいませんでした。
934大学への名無しさん:03/12/12 22:51 ID:7a7seIwU
>933こちらこそすまないね
国大でもっとも肩身が狭いのは経済。おまけーざいといわれているらしい。逆に一番遊べる学部でもある。
法は阿呆学部らしいがロースクールができて経済を突き放せるだろう。
就職は経済が一番良い、学内で一番頭がいいのは文学部だが就職はいまいちだ。どうでしょう?
ほかに聞きたいことあれば答えますが
935大学への名無しさん:03/12/12 23:25 ID:5BU1ujeN
>>934
充分です、どうもありがとうございます。
たしかに法科大学院も認可されたし法学部はイメージ良くなりそうですね。
経済の方は肩身狭いですか・・。
うーん両方受けるという手もあるけど、法学部にしようかな。
どっちにしても受かるように頑張ります!
936大学への名無しさん:03/12/12 23:32 ID:KQsjRZHE
921は、煽りというより犯罪成立と思われ。
通報すれば、犯人の特定可能。
937大学への名無しさん:03/12/12 23:34 ID:7a7seIwU
われらが国大の名誉を汚し、そして受験生を惑わした。このスレを見ている数によっては通報すれば堆肥化と。
938大学への名無しさん:03/12/13 00:18 ID:TKuEdL5/
>>921
これは、東京都立大学の告示をコピペして、大学名を偽造したものです。
告発すれば、立派に名誉毀損・営業妨害(?)が成り立って、
刑事事件じゃないかな?
都立大学は、石原知事の強引な大学改造計画に抗議して法学部の先生が
大量に辞表を出したため、法科大学院の設置が不可能になったため。

939大学への名無しさん:03/12/13 05:31 ID:RYID4Ypl
國大生・國大受験者は921のようなコピペに騙されない情報認識能力を持っている。
そもそもこのコピペは間違いだとわかる常識範囲内であり刑事事件は難しい。
940大学への名無しさん:03/12/13 19:49 ID:QyxJOyWE
age
941大学への名無しさん:03/12/13 22:35 ID:KuqC2vLP
國學院の法は司法試験合格者数を見られて( ´,_ゝ`)プッ といわれる可能性大。
就職に強い経済にしておけ。
942大学への名無しさん:03/12/14 07:10 ID:ta9w/RwA
数学できるなら経済いけ。できねえなら法にいけ。
943大学への名無しさん:03/12/15 04:44 ID:7i75pwch
今日1限からだ〜〜
はぁ
944大学への名無しさん:03/12/15 17:13 ID:HBAfvjQZ
なんだかんだいってもこのスレって沖縄DQNやDQNネットなどの書いたくだらない内容が盛り上げてる…
もうすぐ1000か。
945大学への名無しさん:03/12/15 18:58 ID:ybZEbj+U
沖縄DQNは本当はいいやつだからな
946狛犬先生:03/12/16 00:27 ID:KH8m++J0
いよいよ受験が迫ってきて書き込みも受験版らしくなってきたな
それになんだか色々と盛り上がってるみたいね

正直学部どうこうじゃなくこの大学自体お勧めはできない
そもそもこの時期に2chなんか覗いてる暇があったら一秒でも勉強してひとつでも上を目指した方がいい
それでも國學院を目指す人は頑張ってほしいが、経済志望の人はノートパソコンの貸し出しについては
よく考えたほうがいい
クラスなどによっても違うがあれを授業で使用することはほとんどないし、なにより値段が高すぎる
自分のノートパソコンを持ってる人は借りる必要はないだろうし、持ってなくてもあんなのを借りるくらいなら
まだ新しいのを買ったほうがましだと思う

 


947大学への名無しさん:03/12/16 00:30 ID:3e7gJkK0
ノートPC持ってればお金払わなくてもいいんですよね?
948大学への名無しさん:03/12/16 00:37 ID:htBWB1vw
コクダイは買いだぞ絶対。地味だと思うなら入学して校風変えるようなことやってみれ!
949大学への名無しさん:03/12/16 00:56 ID:KJRrPim7
>>946
貸し出しといっても 返さなくていい(つまり譲渡)んだからおとくかと。
俺は学校でもらったのを持ち運びよう、自分のバイオを家固定と分けられてすごく重宝してる。

大學は地味だが学生はさほど地味でない気がする。
950大学への名無しさん:03/12/16 00:57 ID:htBWB1vw
サークルが地味だよね。
951大学への名無しさん:03/12/16 01:07 ID:HcUczbMb
この前のオープンキャンパスで在学生に授業のレベル低いからやめた方がいいよってアドバイスされちゃった…
952大学への名無しさん:03/12/16 01:46 ID:mSZWQxYB
953大学への名無しさん:03/12/16 01:52 ID:mSZWQxYB
國學院の法に来年入る知ってる奴?(女)いるけど、1人はヤリマンで1人は究極の男好きらしい。
しかもあんま可愛くないのに自過剰らしい。女友達から聞いた(噂だけど・・・・)
954大学への名無しさん:03/12/16 14:26 ID:313M1bGR
質問なんですが、国学院の法学部、文学部、経済学部はどの学部も日東駒専より上ですよね?
955大学への名無しさん:03/12/16 16:23 ID:XXKeF7KG
>>954
馬鹿者、国学院の中で日東駒専より上なのは文学部だけだ。
経済・法学部は偏差値も低く、就職実績も明らかに無い。
また法科大学院についても専修は許可が遅れているが、4月には設置できるようだし
その人気についても国学院の総合志望者平均点ランキングが98中85位だ!
日大の既修が55位、未修が79位
東洋共通で96位
駒沢共通で78位
専修が67位だ!
偏差値と人気、立地を含めて上回ってるのは東洋ぐらいだ!
後は沖縄DQNの書いた内容を見ればわかるだろ。
956大学への名無しさん:03/12/16 16:31 ID:haIr7oGg
>>954
以上学歴ヲタの>>955より愛を込めて
957大学への名無しさん:03/12/16 16:45 ID:wC3/Ny3Z
あんまり偏差値とか気にしないでいいんじゃない??
学歴なんて友達とか親戚に言ったりとか就職の時に必要なだけで・・・
国学院って言ったら「まあふつうだな」って思われるだけだし・・・
958大学への名無しさん:03/12/16 17:51 ID:hyJGtxWd
2004用代ゼミ偏差値ランク関東決定版(文系3科目受験中心)

一位 早稲田大 64.4  十一 成城大学 55.7
二位 慶應義塾 64.2  十二 明治学院 55.2
三位 上智大学 63.8  十三 国学院大 53.8
四位 学習院大 60.0  十四 獨協大学 53.5
五位 立教大学 60.0  十五 武蔵大学 53.0 
六位 中央大学 59.4  十六 専修大学 52.7
七位 明治大学 59.3   十七 日本大学 52.2
八位 青山学院 58.4  十八 東洋大学 52.0  
九位 法政大学 56.9  十九 神奈川大 52.0 
十位 成蹊大学 56.7  二十 駒沢大学 51.5
959大学への名無しさん:03/12/16 17:52 ID:hyJGtxWd
★駿台予備校・文学部難易度・サンデー毎日12/14号掲載
<最新版:全国判定模試(9月)>

63 明治文、同志社文、早大(社会科学)
62 関学大(総合政策)
61 立教社会、立教文、中央(総合政策)、 中央文、 津田塾(学芸)
60 青学文、立命館文、関学社会、関学文、西南学院文
59 学習院文、日本女子文、南山大外語、立命館産社、関大文
58 國學院文、獨協外、東京女子(現代文化)、
57 法政社会、明治学院文
56 法政文、成蹊文
55 成城(文芸)、明治学院社会、甲南文、
960大学への名無しさん:03/12/16 17:53 ID:hyJGtxWd
駿台予備校・経済系統学部別難易度(合格率80%ライン)
全学科平均値(サンデー毎日12/14号掲載)

68 早稲田政経
67 
66 慶応経済
65 慶応商
64 上智経済
63 同志社経済
62 
61 学習院経済 同志社商 関学経済 関学商
60 明治政経 明治商 明治経営 立教経済 立命館経済
59 青学国際政経 青学経済 中央経済
58 青学経営 中央商 法政経営 関西商
57 成蹊経済、法政経済 関西経済、西南経済
56 國學院経済、立命館経営、甲南経済
961大学への名無しさん:03/12/16 17:54 ID:hyJGtxWd
2003河合塾偏差値
社会科学、社会、国際系学科別 http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/

57、5 成蹊法律 成蹊政治 成城法律 明治学院国際
55、0 成城経営 明治学院法律 明治学院政治 (法政経済 中央国経、産経、公経)
52、5 國學院法律 國學院経済 成蹊経済経営 成城経済 武蔵経営 武蔵社会 武蔵メディア社会
     明治学院経営 明治学院経済 明治学院消費情報環境法 明治学院社会 (東京理科経営)
50、0 國學院経済ネット 武蔵経済 明治学院社会福祉 獨協法
========================================================
47、5 獨協経済 獨協経営 (日大政治経済、日大経営法)
962大学への名無しさん:03/12/16 17:55 ID:hyJGtxWd
2003河合塾偏差値
人文科学系http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/

57、5 國學院史学 獨協英語 獨協言語文化
55、0 國學院外国語文 國學院中国文 國學院哲学 國學院日本文 成蹊英米文 成蹊日本文 成蹊国際文化 
     成蹊現代社会 明治学院英文 明治学院心理
52、5 成城英文 成城マスコミ 成城ヨーロッパ文化 武蔵比較文化 明治学院芸術 獨協ドイツ語 獨協フランス語
50、0 成城国文 成城芸術 成城文化史 武蔵英米文 武蔵日本文 武蔵フランス文 明治学院フランス文
========================================================
45、0 武蔵ドイツ文
963大学への名無しさん:03/12/16 17:59 ID:IFkEcXag
国学院より明治学院のがいいよ。アットホームだし、教授も親切で熱心だしね
964大学への名無しさん:03/12/16 18:01 ID:UNiTwWwa
明学遠いから嫌・・・・
965大学への名無しさん:03/12/16 18:07 ID:j+wDpeW8
ここの日本文学科って国語だけで受験できる?
966大学への名無しさん:03/12/16 20:41 ID:+BrzjL71
もうやめたい
967大学への名無しさん:03/12/16 21:24 ID:jmOnmlSC
史学科志望のものですがお聞きしたいことがあります。
B方式の地歴はどのような問題ですか?
任意に2題ということは論述形式だと予想しているのですが。
地方のため過去問が手に入らないので教えてください。
968大学への名無しさん:03/12/16 22:03 ID:IFkEcXag
明治学院最高!横浜、白金最高!場所より、就職率!知名度
969大学への名無しさん:03/12/16 22:40 ID:w/lflSzl
>>967
大学の入学課で買える。頼んでみたら?
たしか1000円くらいかな。
970大学への名無しさん:03/12/16 22:42 ID:MSIHJGHW
國學院の過去問オープンキャンパスで売ってた。
赤本と違うって言ってた
971大学への名無しさん:03/12/16 22:51 ID:Nts82MPs
国学院って楽しい?
972大学への名無しさん:03/12/16 23:18 ID:WXUnvNDC
楽しいよ
973大学への名無しさん:03/12/16 23:47 ID:KJRrPim7
楽しいやつ多い
おれの周りはだけど
974大学への名無しさん:03/12/16 23:49 ID:Nts82MPs
>>973 授業とかはどう?
975大学への名無しさん:03/12/17 11:40 ID:TffCoWT2
聞き方がなってないっ。
>>973授業はどんな感じなんでしょうか?(´・ω・`)
976大学への名無しさん:03/12/18 13:26 ID:XNrzZUqg
経済学部生のノートPC貸し出しって持ってない人だけですよね?
持ってても必要なソフトとかが入ってないとダメなんでしょうか?
977大学への名無しさん:03/12/18 13:32 ID:DHtZdvnK
今年入ったものですけど自分ので大丈夫ですよ。必要なソフトといってもオフィスくらいだから気にしなくてオッケー
それにもし万が一それ以外で必要なものがあったら買えばいいと思います。ソフトなんかどんなに高くても一万くらいだしね。
976サンは國學院入学決定??
978大学への名無しさん:03/12/18 17:28 ID:G2xYkhv0
いえ、違います。併願校の一つなんですが、
あと受けるのはマーチレベル(C〜D判)なんで気になってしまって…
回答ありがとうございました〜。
979大学への名無しさん:03/12/18 20:46 ID:KlGUlIEa
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   またまた ご冗談を
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
980大学への名無しさん:03/12/18 20:46 ID:fdbIAzvX
>>974
>>975
授業は真面目に勉学に励みたい人には悪くないと思うよ。
ただし予備校の人気講師のようなカリスマ性の教授&講師はあまりいないから
そういうの目当てだとするとすこし物足らないかもね。
ただうちにも、かとすえという名物講師はいるにはいるんだけどね。

それと授業は静かですよ。騒ぐような香具師もいません。
もちろん全ての授業受けてないのでゼッタイ静かだとは言い切れないけどね。
981大学への名無しさん:03/12/18 20:49 ID:fdbIAzvX
982大学への名無しさん:03/12/18 22:47 ID:tYgW7Hwt
age
983大学への名無しさん:03/12/19 12:41 ID:zG3ch/04
今日休みました
すいません
984984:03/12/19 17:56 ID:ekr9rYbf
経ネットってC方式の国語1+政経で受けても大丈夫なんですか?英語なしでもいいんですか?
あと去年C方式を受けてうかった方はどのくらいの得点で受かりましたか
おしえてくださると光栄です
985大学への名無しさん:03/12/19 18:11 ID:1HxG1t//
>>984
おまえ日本語おかしいぞ、
大学を受ける前に小学校からやり直しましょう。
986984:03/12/19 18:32 ID:ekr9rYbf
>>985
どこがおかしいんだ?言ってみろよ
987大学への名無しさん:03/12/19 18:34 ID:YEdwuU2b
>>984
今年の要綱見てないからわからない。
英語なしは聞いたこと無いけどな。

それと最低点は7割程度だと思われ。
988大学への名無しさん:03/12/19 18:39 ID:rmrMFu2u
989大学への名無しさん:03/12/19 18:40 ID:rmrMFu2u
990大学への名無しさん:03/12/19 18:43 ID:rmrMFu2u
せん?
991こりん ◆T29vot8HiE :03/12/19 18:44 ID:4rzgeVa9
991
992大学への名無しさん:03/12/19 18:48 ID:4BBZ9CIz
992
993こりん ◆T29vot8HiE :03/12/19 18:49 ID:4rzgeVa9
993
994大学への名無しさん:03/12/19 18:50 ID:YEdwuU2b
995大学への名無しさん:03/12/19 18:50 ID:rmrMFu2u
994
996大学への名無しさん:03/12/19 18:50 ID:rmrMFu2u
w
997大学への名無しさん:03/12/19 18:51 ID:0bjF41Eh
997
998こりん ◆T29vot8HiE :03/12/19 18:51 ID:4rzgeVa9
ここらで997とっとくか
999大学への名無しさん:03/12/19 18:51 ID:rmrMFu2u
せんげと
1000大学への名無しさん:03/12/19 18:52 ID:0bjF41Eh
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。