51 :
大学への名無しさん:
去年
2003代ゼミ工学系(国公立前期)
67.0 東京・理科一類[前]67
64.7 京都・工[前](地球64,建築63,物理66,電気電子工66,情報64,工業化学65)
61.7 東京工業[前](第2類60,第3類62,第4類62,第5類62,第6類62,第7類62)
61.5 大阪・基礎工[前](電子物理科学63,化学応用科学62,システム科学61,情報科学60)
61.0 大阪・工[前](応用自然科学61,応用理工61,電子情報エネルギ62,地球総合60)
59.4 東北・工[前](機械知能59,電子応物情報59,化学バイオ60,マテリアル開発59,人間環境60)
59.0 九州・工[前](建築61,電気情報58,機械航空60,物質科学59,地球環境58,エネルギー科学58)
58.8 名古屋・工[前](化学生物58,物理58,電気電子・情報59,機械航空60,社会環境59)
58.0 神戸・工[前](建設58,電気電子59,機械58,応用化学57,情報知能58)
57.6 千葉・工A(昼)[前](都市環境システム56,デザイン工59,電子機械工57,情報画像工58,物質工58)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理科1科目
57.5 筑波・第三学群[前](社会工学類58,情報学類58,工学システム学類57,工学基礎学類57)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理科1科目もあり
57.5 大阪市立・工[前](機械55,電気55,応用化学60,建築60,土木56,応用物理58,情報60,生物応用化学58,知的材料56,環境都市57)
56.8 北海道・工[前](材料・化学系58,情報エレクトロ系57,物理工学系55,社会工学系57)
56.3 九州芸術工科・芸術工[前](環境設計A54B56,工業設計A58B54,画像設計58,音響設計59,芸術情報設計A56B55)・・・・・・・理科1科目
56.1 横浜国立・工[前](生産57,物質55,建設−シビル55,建設−建築56,建設−海洋57,電子情報57,知能物理56)・・・・・・数学のみ試験科目
55.4 東京農工・工[前](生命58,応用分子55,有機材料56,化学シス56,機械シス54,物理シス55,電気電子54,情報コミュ55)・・・・・・理科1科目
54.3 名古屋工業・工[前](応用化学55,材料53,機械56,生産シス53,電気情報57,知能情報シス53,社会開発55,システムマネ52)・理科1科目
52 :
大学への名無しさん:03/06/12 21:26 ID:GF4RljIq
今年
2004代ゼミ工学系(国公立前期)
67.0 東京・理科一類
65.3 京都・工(地球工66,建築66,物理66,電気電子63,情報66,工業化65)
62.4 東京工業(第2類61,第3類63,第4類63,第5類63,第6類62)
62.0 大阪・工(応用自然62,応用理工62,電子情報エネルギ62,地球総合62)
61.8 大阪・基礎工(電子物理61,化学応用63,システム61,情報62)
61.2 九州・工(建築62,電子情報62,物質科学61,地球環境60,エネルギー科学61)
60.4 九州芸術工科・芸術工(環境設計A61B60,工業設計A60B59,画像設計62,音響設計64,芸術情報設計A59B58)・・・・・・・・・・・理科1科目
60.2 東北・工(機械知能60,電子応物情報60,化学バイオ62,マテリアル開発60,人間環境59)
59.6 名古屋・工(化学生物60,物理58,電気電子情報60,機械航空61,社会環境59)
57.8 北海道・工(材料化学58,情報エレ58,物理工学58,社会工学57)
57.6 神戸・工(建設57,電気電子58,機械57,応用化学58,情報知能58)
57.5 筑波・第三学類(社会工学58,情報58,工学システム57,工学基礎57)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理科1科目(社会工学)もあり
57.4 横浜国立・工(生産57,物質54,建設シビル57,建設建築61,建設海洋工56,電子情報58,知能物理59)・・・・・・・・・・・・・・・数学のみ試験科目
57.4 千葉・工A(都市環境56,デザイン59,電子機械57,情報画像57,物質58)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理科1科目
56.7 大阪市立・工(機械57,電気55,応用化学58,建築57,土木56,応用物理57,情報59,生物応用化学57,知的材料56,環境都市55)
55.2 広島・工(第一類56,第二類55,第三類55,第四類55)
55.0 東京農工・工(生命57,応用分子57,有機材料55,化学シス56,機械シス55,物理シス54,電気電子53,情報コミ53)・・・・・・・・・・・・・理科1科目
54.2 金沢・工(土木建設53,機能機械54,物質化学55,電気電子54,人間機械55,情報シス54)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理科1科目
54.1 名古屋工業・工 (応用化学54,材料工53,機械工55,生産シス工53,電気情報工57,知能情報シス55,社会開発工55,シスマネ51)・理科1科目
九大効果は絶大だな おまいら上がりすぎ
偏差値あがりすぎ゜・(ノД`)・゜・
ところで今年も理科一強科でいいの?
ワシも知りたい。
55 :
大学への名無しさん:03/06/13 06:42 ID:nNQO2zGa
よく見ると、九大も上がってるぞ。
去年のままだと芸工大に抜かれてたはずだ。
ていうか、芸工大音響の64というのは京大なみなんじゃないか?
>>40 ヲタというより偏差値高い割に一般常識のない馬鹿が多くなってるな。
57 :
音響志望:03/06/13 15:55 ID:hScaQLX5
>>55 ・・・マジで?
どこまで真に受ければいいんだろうか((((゚Д゚;;;;))))
58 :
大学への名無しさん:03/06/13 15:56 ID:N7PCeAQ9
ってかここは来年から九大として入試するんだろ?
59 :
大学への名無しさん:03/06/13 18:08 ID:VqMa//qE
>>57 音響はもともと九大並みかそれ以上ですが、何か?
>>58 九州大学芸術工学部として試験が行われるんではないかと
60 :
大学への名無しさん:03/06/13 18:36 ID:vAdf9RVf
>>59 九大並みでもプッなのに、あろうことか九大以上だって?
笑わせやがる。
芸工の在校生はみんな九大にかなわないってこと自覚してるよ。
もっと謙虚になれや。
61 :
大学への名無しさん:03/06/13 18:58 ID:unE2Cr29
二次科目数学だけじゃなかったけ?
62 :
九大生:03/06/13 21:13 ID:lwp77uH+
60の言うとおり。
芸工ごときで九大卒名乗れるんだから光栄に思え。
まぁ、こっちはお前らを九大生とはみなさないがな。
せいぜいがんばれや。
63 :
大学への名無しさん:03/06/13 21:44 ID:ECXKxbaR
>>62 九大の工学部って、熊大と、そんなに、難易度かわらんじゃん。
そんなに、いばらんでもええやん。
いばるのやめんと、俺も いばるぞぉ〜。
age
>>60-=
>>62か
九 大 生 必 死 だ な バーカ
>>60,62
うわっ!・・・よくそんなこと言えるよな(プ
きっと毎日毎日必死に身を削りながら勉強して
それでも九大ごときにしか入学できなかった香具師なんだろうな(ププ
大学受験がどういうものか一度経験したら
九大ごときに入学するなんてわけないことだってわかるはずだがな(プププ
ネタじゃなくて本気で書いてるならおまいらよっぽどの阿呆か世間知らずだぞ(アッヒャッヒャ
67 :
57:03/06/14 13:03 ID:54gpmcm6
なんだか荒れるネタを提供してしまったような。
京大うんぬんのところを訊きたかったんですが。
そもそも、受験難易度イコール即決学生の質ってわけでもないんじゃ・・・と思うのは自分だけだろうか。
以後名無しで
68 :
芸工大生:03/06/14 13:33 ID:KdnFlr4b
偏差値は入るまでは気になるが、
入ってしまえばどうでもいいことなんだよな。
入ってからは勉強する分野や内容の方が大きくなるぞ。
やってて面白くなかったら辛いぞ。
68がいいこと言ったー!!!
>>63 九大と熊大の工学部は全然ちが…
おっと、やめとこう。またスレが荒れる。
浪人して音響受ける人いますか?
音響だけは昔から阪大クラスだったよ。
ある意味看板学部だし。
73 :
音響:03/06/15 21:04 ID:/9Nc6FLl
入ってみると、芸情か画像の方が面白そうだと思った。
みんな受験の難易度だけに迷わされないようにね。
74 :
大学への名無しさん:03/06/15 21:08 ID:rgIfZA82
音響マジで凄いらしいね。音響落ちて九大後期で入ってきた子がいた。
75 :
大学への名無しさん:03/06/16 00:09 ID:xfqWHKyZ
関東の大学に音響設計学科みたいのができると
芸工の偏差値は(ry
>>74 九大一般学部より芸工のほうがセンター難易度高くなかったっけ?
だからかどうかわからないが、前期芸工こけてもセンター結構取ってるから
後期にセンター重視の九大もってこれるのかな…
九大の建築と、芸工大の環境設計、どっちがいいんだろう・・・
>>77 基本的には自分で調べろ。
大学のHPに行けば、どういう授業をやって、どういう資格が取れて、
どういう就職先があるかぐらいはわかる。
授業内容を見比べれば、大学によって進度に違いがあったりすることがわかる。
もちろん進度が速いほうがレベルは高い。
資格も、取る人が少ない大学だと、あまり建築関係としてはよろしくない。
就職は、これは両者の特性によるのだが
将来東京のゼネコンあたりに就職したいと思うのなら、
すこしはネームバリューを考慮して九大にすればいい。
ただし自分のやりたいことを犠牲にして大学を決めると、
大学生になって速攻で五月病になり、仮面浪人を考え出すことになる。
80 :
大学への名無しさん:03/06/17 18:12 ID:473MeoBW
というか、環境も来年から九大の芸工部になるわけだから
ネームバリュー云々は大して関係ないような?
81 :
大学への名無しさん:03/06/19 02:34 ID:m+Kx/fhk
>>77 何をやりたいか漠然としてたり、知名度を気にするなら九大建築にすれば?
芸工大は特色がはっきりしてるから、目的を絞っている人向きだよ。
>>81 特色?
環境の特色を簡潔に言ってみてよww
83 :
大学への名無しさん:03/06/19 22:21 ID:94EtVd8a
ていうか九州大になるんでしょう?
九大になったとて、芸術工学府(部)は存続だろうに。
85 :
大学への名無しさん:03/06/20 11:11 ID:sbziBydM
一般教養が箱崎になるって聞いたけど・・・どうなの?
>>85 六本松じゃねーのかよ
いまの学部生、教養落とすと大変そうだな。
午前六本松、午後塩原とかw
!!
88 :
大学への名無しさん:03/06/22 21:44 ID:dLhAfK7q
もうすぐ大学院の出願期間です。今年から九大大学院ですね。
入試問題や受験生の傾向変わるのかな?
89 :
大学への名無しさん:03/06/23 00:14 ID:SbJ/y1iT
音響入りたい…
音響志望の方、併願校はどうします?
音響設計なんて他に無いし。
>>89 音響入って何したいん?
建築音響だったら他にも道はあると思うが。
91 :
大学への名無しさん:03/06/23 13:18 ID:eCVsFHpe
>>89 そういえば併願全然考えてなかった・・・他受ける気なかったし
92 :
89:03/06/23 16:25 ID:UwRqiK4s
>>90 とにかくまず音について多面的に学びたい。だからここに行きたい。 音響建築ならばどこで学べますか?
>>91 一本て何かカコイイ! 私も国公立は前・後期ここだけだけど…。
93 :
89:03/06/23 16:26 ID:UwRqiK4s
>>90 とにかくまず音について多面的に学びたい。だからここに行きたい。
音響建築ならばどこで学べますか?
>>91 一本て何かカコイイ!
私も国公立は前・後期ここだけだけど…。
94 :
九大生:03/06/24 02:04 ID:7yh0WtXd
>>85 まだ、先の話でしょうが、そういった計画もあります。
箱崎の工学部等から移転を始めて、その箱崎の空いた教室で教養をするらしいです。
けれど、文学部の私は、卒業まで移転せず、箱崎のままです。
九大移転は、金銭的に挫折すると言う教官もいます。
芸工大は、合併したら、何処にくるのですか?六本松?
96 :
大学への名無しさん:03/06/25 21:39 ID:bKKI6+NM
夏休みの高校生対象の公開講座、イイのかなあ?
>>96 詳細きぼんぬ
ところで、オープンキャンパスっていつかわかる?
九大と一緒なんかい?
98 :
大学への名無しさん:03/06/29 00:33 ID:mVZaA9Yv
別々だと思うよ。7月の下旬。
99 :
96:03/06/30 13:40 ID:EGJmmJl1
>>97 公開講座
高校生のための音と画像の実験 8月7・8日
【画像実験】
(1)視覚の仕組み
(2)3次元立体画像
(3)Computer Graphics(CG)の基礎
【音響実験】
(1)音の波動性とその応用
(2)音のスペクトルと音色
(3)金管楽器を上手に吹くには
高校生のためのデザイン講座 8月20〜22日
デザインに対する興味と理解を深めるためのデザイン体験講座
オープンキャンパス 7月22日 九大とは別。
詳細は芸工のHPへ。
100 :
大学への名無しさん:03/07/01 16:39 ID:xk5JZJou
配点っていつになったら分かるの??
去年まではセンター重視だったけど、
やっぱ九大と併合して、2次重視になるんやろうか...
101 :
錬金術師:03/07/02 19:27 ID:qeQ2jQ2Y
音響設計に入りたい。でも難しそうだな。
統合して、さらに5教科7科目かで倍率はどうなることやら、、、
当方、金管楽器の技術者になりたいんだが、東北の材料加工とで迷ってる。
このまま自分の学力レヴェルが上がりそうになかったら、音大にでも逝くかなー
音大だと技術者は厳しくない?
103 :
錬金術師:03/07/03 07:02 ID:hKiGtLpJ
中には大学では音楽学で、それから技術者になって第一線で活躍されてる方もいますよ。
まぁ、それなりに厳しいでしょうがねぇ。
104 :
大学への名無しさん:03/07/05 00:50 ID:v9wQH0EG
音響行く人ってオーディオとか楽器とか音響技術に詳しいんだろか。話についてゆけるかしら。
>>104 一部詳しい奴は居るだろうけど、みんながみんなって事もないだろう。
芸工大いいとこだよ。確かに音響にはオーディオとか音楽にアツイ人はいるけど、そうじゃなくても心配する必要はない。俺だってオーディオとか全然分からんし。
あと、大学の規模が小さいからアットホームやね。教養科目でも同じ学科だけで授業やったりするし。まあこれは統合によって変わるやろうけど。九大に統合される前に入ったほうが絶対よかったよ。特に学祭に関してはね。まあ、もうしょうがないけど、、統合はほんとにイヤ。
それと、公開講座の音響実験の(1)は無響室に入って実験するけど、立体音場再生はちょっと感動するかも。
とにかく無響室に入れる機会なんて音響に入らないかぎりはなかなかないから、面白いよ。たぶん。
去年は講座の希望者が募集人数の二倍くらいいたらしいから、行きたいなら早めに申し込んだほうがいいよ。
106をみると、去年入れんかったのがマジくやしくなってくる
無響室って、なに?
音がまったく響かない部屋?
それだったら九大にもあるよ。
>>109 理工系だったらあるところも多いと思うよ。
別に音響じゃなくても実験するテーマたくさんあるし。
立体音場再生って楽しそうだなぁ
5.1chオーディオが超リアルだったりするのかなw
111 :
大学への名無しさん:03/07/06 21:55 ID:qUcidckW
>>108 同士よ!!
>>110 残響可変室みたいなところで、マトリックスを見た。
去年のオープンキャンパスでの時やけど。
超リアルやったで、あのシーン。
ネオが銃弾よけるやつね。
ビューンビューンって。
112 :
大学への名無しさん:03/07/06 23:31 ID:lkrAXoA5
公開講座良さげだね。申し込みしなきゃ!名古屋から飛んじゃうぞ。
113 :
104:03/07/06 23:48 ID:2uZT3G9w
>>109>>110 へぇ、無響室って意外にあるんだねぇ。知らんかった。
あと、残響室と半無響室ってのがあるんやけど、これも結構そこらへんにあるもんなんかもね。
たぶん(1)の実験は、二個のスピーカーで再生してるのに右からとか左からとか音が聞こえてくるってやつじゃないかなぁ?結構不思議な感じがする。違ってたらゴメンなさい。
>>111 残響可変室はすごいね。あそこで好きなDVDとか見てみたい!
115 :
大学への名無しさん:03/07/07 17:04 ID:qx1HGtEP
河合塾での偏差値はあまり高くないが代々木見るとかなり高くないか?前もちょっと話出てたけど、特に音響64は京大の下の方と被る位やん。実際どうなんだろ。
>>115 偏差値じゃ脳みそのレベルは判断できないが、試験的にはその程度の点を要求されるみたいよ
117 :
大学への名無しさん:03/07/10 22:24 ID:SWFV6FRa
age
118 :
大学への名無しさん:03/07/11 23:41 ID:eA/8tLC6
環境設計にいきて―。
現在、記述の偏差値が英語65数学59だけど大丈夫かな。
119 :
大学への名無しさん:03/07/12 01:14 ID:fXirWs64
>>115 俺の友人は今年、前期、後期両方とも芸工に出願して前期×、後期(センターのみ)○だったよ。
>>118 充分じゃない? センターで失敗しなきゃ
121 :
118:03/07/13 16:42 ID:syox9dyI
よーし。センター対策頑張っちゃうぞ!
>>118 英語数学で9割取ればほかは何とかなるでしょw
123 :
118:03/07/14 19:27 ID:G9WQjR3j
二次試験で九割は・・・・ムリ
124 :
大学への名無しさん:03/07/14 20:46 ID:awP14tVA
九大の問題で9割を取ろうというのか。
125 :
現役教授:03/07/14 21:49 ID:ILiPY+7+
試験は九大として統一的に実施されます。
理系の問題は教養の教授陣が持ち回りで作成します。
従って、傾向は全く別になります。重厚な九大の問題を
楽しんで下さい。
それにしても九大そのものの偏差値がワンランク上がってしまったな。
>>123 センター頑張ろう>9割取れよ、っていう話の流れだよ
そりゃ九大の二次で9割取れるなら東大か京大か東工大にでもいけ
>>125 デマだったら問題だぞ
院試はまったく別箇になってるそうだが
127 :
大学への名無しさん:03/07/15 02:28 ID:LLkH3f7b
偏差値やセンターランクを気にしないのが、芸工大生の特色だったんだけど....
これも時代なのかな。
128 :
山崎 渉:03/07/15 10:49 ID:msbrKK1p
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
129 :
現役教授:03/07/15 20:43 ID:O/XdFDHX
俺、ターミネータか?
色々のスレで俺が発言すると、急に皆冷めてしまうらしく、
スレが急速に伸びなくなる。
我ながらいやになる。
130 :
大学への名無しさん:03/07/16 03:52 ID:q+Z1QK89
オープンキャンパスって申し込みいらんのかな?
誰か知ってる?
九大と合併するの?
132 :
大学への名無しさん:03/07/16 12:30 ID:namJ31gg
そーみたい。
まだ「予定」らしいけど。
134 :
132:03/07/16 17:23 ID:xv8yV997
>>133 あ、そうなんだ。なんかいろんなトコで予定予定って強調されてた
気がしたからつい適当に書いちゃった。ありがとね。
135 :
大学への名無しさん:03/07/16 21:01 ID:pHFGBa74
今年の10月からもう九大ですよ。
136 :
大学への名無しさん:03/07/17 18:10 ID:L8o/7rSU
>>130 当日直接行けばいいんちゃう??
HPに書いてあるがな。
137 :
130:03/07/17 22:54 ID:6oeyinUs
>>136 あら?書いてありましたか…超見落としてました。すんまそん。
あれから違うところで調べてみたんですが申し込みは不要と書いてありました。
どうもありがとう。
保守age
139 :
大学への名無しさん:03/07/22 19:40 ID:s038K2e5
オープンキャンパス行って来ました。
キャンパスはお世辞にも綺麗とは言えません。
入試問題は九大の先生が作るそうです。
140 :
芸工生:03/07/22 21:50 ID:BYCxmyF6
オープンキャンパスっていつあったんですか??全然気づかなかったっっ!!!(WёW)
>>139 傾向変わるな、まぁ、センターでしっかり取っとけ
142 :
大学への名無しさん:03/07/24 03:04 ID:Wkc/gN+4
キャンパスは九大と比べるとかなり綺麗だと感じましたよ。
入試を受ける時は、芸工大じゃなくて九大なんですね。
ということは、入試問題を作る九大の先生というのは、
今は芸工大の先生かもしれないということ???
143 :
大学への名無しさん:03/07/24 08:42 ID:c7By7xYg
オープンキャンパスの説明ではよくわからなかったけど、
後から確認したら、前期の数学と外国語と物理は、
九大の理系学部と同じ問題を使うといってたよ。
九大(理系)の赤本でもみてみるか。
144 :
芸工生:03/07/24 12:59 ID:GdfaBAOw
>>139 他の国立大と比べればきれいなほうだと思うよ〜、小さいけどね。
来年から大変だね〜九大と同じ問題とは・・・。
みんなとりあえずセンターがんばってね!
・・・でも自分は今年教養科目落としたら来年六本松行きです。。。
人のこと心配してる場合じゃなかったぁっっっ!!(>_<;)
145 :
大学への名無しさん:03/07/24 22:08 ID:8vFhyrMi
九大とくらべたらきれいだが北九大の国際環境とくらべたら汚く感じたなあ。
去年受けに行ったけど九大の汚さはやばいよ。窓ガラスとか割れてるとこもあったし。
146 :
大学への名無しさん:03/07/25 11:24 ID:IsMjQy5q
>>145 北九大の国際環境工学部って新設だからきれいなんじゃない?
九大も数年後に新キャンパスに移転するから、受験生が入学する頃には
ピカピカの校舎で学べるかと…
建物外装は汚いけど、国際環境工学並みのデザインだと思うよ。むしろそれ以上
148 :
大学への名無しさん:03/07/30 22:41 ID:HIwIV4bY
149 :
大学への名無しさん:03/07/31 06:33 ID:szK0/jcD
著名な建築家が設計したものだしね。
うちのオヤジも、俺が受験する前に応援するどころか、
「写真とってきてくれ」と言う始末・。
150 :
大学への名無しさん:03/08/01 01:42 ID:HJJ1H9Bp
今年も後期はセンターのみなの?
151 :
大学への名無しさん:03/08/01 08:33 ID:rTlmgl5i
工業は今年も後期、センターのみみたい。
配点や変更点とかも芸工大のHPにのってたよ。
152 :
大学への名無しさん:03/08/01 21:35 ID:+w9J4Ujy
工業受けるよ。全党記述で現在偏差値60。
マターリ
154 :
大学への名無しさん:03/08/02 22:46 ID:7UNRde2/
age
155 :
工業OBのハシクレ:03/08/03 22:42 ID:AtuVwvjT
>>152 ガンガレ!
偏差値は私達の時と別世界のようですが
好きな人に入ってもらうのが一番だと思ってます!
156 :
大学への名無しさん:03/08/03 22:54 ID:OgWrGU+c
>>155 昔はどれくらいだったんですか?今より難しい?
157 :
音響志望:03/08/04 21:47 ID:H8o/sOnq
小論文ってどんな問題出るの?
対策どうしようか…。
158 :
同じく音響志望:03/08/04 22:58 ID:LS9bQbZc
>>157 それ思った!
大学HPの書き方からすると、小論は芸工部独自の問題で、九大とは違うんだろうか。
過去問って参考になるのかな・・・(売ってるかどうかがまず問題だけど)
159 :
大学への名無しさん:03/08/04 23:08 ID:u4fbRMkx
画像設計の実技以外で受けられないなんて間違ってる。
デッサンなんて生まれて一度もしたことねー!
どうしよう・・・。
>>158>>157 オープンキャンパスに行った時同じ事を質問してた人がいたよ。
小論文とか入試問題はすべて九大の入試課が担当するそうです。
過去問は対策になるのかと尋ねた人もいたけどあやふやな回答しか帰って来なかったYO!
160 :
158:03/08/04 23:19 ID:LS9bQbZc
>>159 そう、オープンキャンパスの時にはたしかにそういうふうに言ってたんだけど
HPの「変更点及び留意点」のところを見たら
『後期日程の小論文は,昨年度まで実施学科ごとに出題して試験を行っていましたが,これを一本化します』
としか書かれてなくて、九大の問題になるんだったらそう書くよなあ、と不思議に思ったんです。
実際前期試験に関しては太字でしっかり九大云々と書いてあったので。
むむむ・・・後期試験は運を天に任せろってこと?
161 :
大学への名無しさん:03/08/04 23:28 ID:u4fbRMkx
162 :
158:03/08/05 11:09 ID:ZUBLy2w3
163 :
大学への名無しさん:03/08/05 22:07 ID:Fugjn/Cu
マターリ
164 :
工業OBのハシクレ:03/08/06 23:30 ID:ZD1Rdyr5
>>156 私の時は共通一次時代で一次試験ボーダーは九大理系の易しいところ
より10〜20点くらい低かったという印象でした。
工業は二次試験は数学と面接。面接といっても簡単な絵を描かせましたよ。
(直前までそれを知らずに面喰らった受験生多数…)
教授との面接は簡単な物理の問題の質問とデザインについての受け答えでした。(知ってるデザイナーは?とか)
でも、その面接の時に居た教授たちはみ〜んな他所の大学行ったり他界したりで、全然参考にならないです。ごめん。
あと、二次試験の数学は芸工大オリジナルで、高校じゃすっ飛ばかすことが多い確率統計の検定の問題が出てやっぱり面喰らってた受験生多数でした。
165 :
環境:03/08/07 13:40 ID:AP4GPc2s
実技試験って具体的にどのようなものが出るか知ってる人教えてください。
できれば工業設計も。
>>164 うちの高校の先生も芸工大は確率がでるぞーって言ってました。
でも来年から九大の問題だからあてにならないかな。
やっぱり工業設計のほとんどの学生はデザイナーになるんですか?
>>166 それは、学校案内を読んでの発言か?
他の学科でもそうだが、デザイナーだけで社会が成り立ってるわけじゃないんだよ。
勘違いも程々にして志望校の選定をしなさい。
もう九大の過去問解いた椰子いる?
169 :
画像生:03/08/10 10:17 ID:7Omf98z8
>>165 今年の画像は白い画用紙の上に白い皿、その上に微妙に色のちがう二個の卵があってこれをデッサンというものでした。あとお茶の入れ方をわかりやすく図示しろ、というものでした。
170 :
大学への名無しさん:03/08/10 10:30 ID:6GnMiDbz
>>165 あと、工業は過去問を見た感じで、ピーマンとかガラスとか、比較的デッサン練習でよく使う物を組み合わせて、それをデッサンというものでした。
とりあえずデッサンがある人は少しでも練習しといた方がいいです!実技で点がとれればだいぶ楽になるよ。特に画像。今からでも十分間に合うし。
171 :
大学への名無しさん:03/08/10 17:45 ID:MkO+Nvtd
芸情の実技はどうでしょうか?
画像の人から授業は芸情の方が面白いと聞きました。
172 :
大学への名無しさん:03/08/10 19:56 ID:DxacOTsb
九大の赤本出てたな
やっぱ芸工はでらんのかな?
173 :
大学への名無しさん:03/08/10 21:44 ID:mRoWxkHW
>>172 去年は九工大とワンセットになってたけど今年はどうだろ?
174 :
大学への名無しさん:03/08/11 01:11 ID:4SJ+2Ix2
今年から芸工の赤本でないよ 休講大は単独になってた
九大の赤本買われることをおすすめします
質問
皆さん、いつごろから過去問解き始めますか?
あとセンター対策もいつからはじめますか?
よかったら教えてください。
センター対策・・・・7月から
過去問・・・・・9〜10月
の予定
177 :
大学への名無しさん:03/08/13 01:56 ID:7BkvMtrF
編入志望者なんですが、経験者の方いませんか?
178 :
大学への名無しさん:03/08/13 14:59 ID:RydgqXMO
<<171 芸情はCGがやりたい人にとってはいいみたいですよ。だからとりあえずCGがやりたければ芸情です。
179 :
大学への名無しさん:03/08/13 17:34 ID:87rs//F2
>>178 CGは画像設計だろ。たしか卒業生に世界的に有名なCGの賞をもらった人がいる。
180 :
大学への名無しさん:03/08/13 18:20 ID:VQ0GVD9N
<<179 自分も入る前はそう思ってたんですが、実際入ってみると、明らかに芸情の方がCGの授業が多いです。先輩に聞いてみても、CGがやりたかったなら芸情に行くべきだったね、と言われました(>_<)
>>179 かつて芸情は画像の一部だったのだよ。
でも、この先設備等々は画像芸情共用になっていく気配もあるが。
芸情はXP部屋ってのを持ってて学生が自由に利用できるから有利。
ちなみにこのXP部屋数年前までMac部屋だったw
しかしパンフレットを見る限り芸情が画像より就職がいいとは思えない。
まだ新しい学科だからこれから伸びる可能性もあるが・・。
183 :
大学への名無しさん:03/08/15 13:11 ID:38Fdt0+h
下がりすぎ
184 :
大学への名無しさん:03/08/15 14:24 ID:GtEmErMq
芸工大の就職率は九州の国立大の中で一番低い。
185 :
山崎 渉:03/08/15 14:49 ID:hsdL5Rfw
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
実技の試験ってどのくらいの難しさなんですか?
今からの付け焼刃程度でも合格可能?
187 :
大学への名無しさん:03/08/16 22:40 ID:cd16A0+E
188 :
大学への名無しさん:03/08/16 22:46 ID:5LyUwjvr
ぶっちゃけ九大という肩書きが欲しいんだろ?
189 :
大学への名無しさん:03/08/16 22:57 ID:cd16A0+E
ちゃうわ!
190 :
大学への名無しさん:03/08/16 23:51 ID:tV/wsTx6
冗談じゃない。九大併合かなりいやだ。
芸工大のうちに受験生になりたかった・・・
芸工大の内容に惹かれて受ける人の比率下がって
名前で受ける人増えそうな気がする
統合はしないでほしかった〜!!
192 :
大学への名無しさん:03/08/17 02:13 ID:8WZ8pYqu
ほんとにやりたいことがあるから芸工大に入りたい!って人にきてほしいよ(>_<)目標とか夢とかやりたいことがないのに、九大の肩書きほしさに芸工大にくるような人は入っても意味がないし、第一楽しくないと思う。
193 :
大学への名無しさん:03/08/17 12:34 ID:ulzg4zUz
一番の問題は入試が難しくなることやね〜
名前で入って結局合わなくて仮面浪人とかになる人が増えるかもね。
そういう人で定員食うのはもったいない。
今までにも「入れる」から入って結局合わなくてやめるような人はある程度はいましたが。
ただ、教授の中にも「芸工大教授」の肩書きでずっとやりたかったって人もいますし
入学後、ほんとにやりたいことがある人が歓迎されることは間違いないです。
目的のある人には受験頑張ってとにかく入っちまって下さい。
面接とか実技がある場合はできるだけ熱意をアピールしてくださいね。
194 :
音響志望:03/08/17 16:52 ID:ubvGNgOx
漏れも去年のうちに入りたかった・・
今年こそ入ったる!
195 :
大学への名無しさん:03/08/18 11:04 ID:kiZeWrmj
187
事実です。
196 :
大学への名無しさん:03/08/18 21:52 ID:h3W9DdtL
九大と合併するからここんとこ偏差値上がりまくってるのも事実だろ?
芸工の特色ある学部にひかれて志望してる受験生にとってはいい迷惑だけどな
197 :
大学への名無しさん:03/08/19 03:24 ID:8MEB1jPa
>>179 それは芸情じゃないかな。
学生でCGの世界最高の賞を取った人がいるらしい。
だんだん偏差値上がってるみたいだが、学生の質はどうなんだろう。
>>196が言うような特色に引かれてきたような学生が減ってる気がするが。
199 :
大学への名無しさん:03/08/20 12:48 ID:eUjaElTX
偏差値なんかにだまされないほうがいいよ。こんな小さな大学では偏差値などあまり役に立たない。
偏差値が上がっているというのもただ予備校側が統合に関係して上げただけであって
実際にはほぼ変わっていない。それに九大になったからっていきなり受験生が増えるわけではない。
受験生だってそこまで簡単に進路決めないだろう。 むしろ受験者は減るくらいじゃないかな。(まあ実際は減りはしないだろうが)
200get
>>197 ちがう。河口洋一郎氏のこと。
■河口洋一郎(かわぐち よういちろう)
コンピュータグラフィック・アーティスト
東京大学大学院情報学環(工学系研究科・人工物工学研究センター)教授
●1952年種子島生れ。1976年九州芸術工科大学画像設計学科卒、1978年東京教育大学大学院修了。筑波大学助教授を経て現職に。
【受賞歴】
1984 ユーログラフィックス・最優秀芸術賞、柴田賞
1987 フランス・ヌーベルイマージュ展グランプリ パリグラフ・アート部門第1位 モントリオール未来イメージ展・アート部門第1位((87年、88年連続受賞)
1991 フランスIMAGINA展・アート部門第1位 国際エレクトロニック・シネマ・フェスティバル'91・ハイビジョンアート部門第1位 ARSエレクトロニカ'91・準大賞
1992 ユーログラフィックス・アート部門第1位
1993 MMAマルチメディアグランプリ・会長賞
1997 第1回ロレアル賞・大賞 東京テクノフォーラム・ゴールドメダル、他
202 :
眠い:03/08/21 07:52 ID:f5QADA7K
それに九大になったからっていきなり受験生が増えるわけではない。
↑
受験生、増えるだろ…
203 :
大学への名無しさん:03/08/21 17:51 ID:vkLRLrpt
てか、今まであんなに無名でも一定の人が集まって
一定のレベルが維持されていたのがすごいとおもう。特に音響。
私は進みたい学部がなくて片っ端から大学のパンフレット集めてた時期があって、
そのときにたまたま見つけたくらい。
それとも九州では知られているの?
音響の吉岡教授はどうですか?
この教授の研究に興味があります。
出願しようかどうか迷っています。
205 :
大学への名無しさん:03/08/21 22:01 ID:82y8/jjk
>>202 受験生は増えるだろうがボーダーはそんなに変わらないと思うぞ。
私は模試のときにお昼暇だったのでコード表をパラパラ眺めてたら
九州に新設学科を発見して。家に帰って速攻、芸工大について調べたよ。
とこういう人もいるのでやっぱり受験人数は増えるでしょうな…
OCEに認定されて、後期の定員が一人減った・・・鬱
210 :
大学への名無しさん:03/08/22 17:48 ID:owMMH/Op
207
なんで?
211 :
大学への名無しさん:03/08/23 00:42 ID:kOzx2YXi
212 :
大学への名無しさん:03/08/23 22:39 ID:M4hIIY7A
芸工大のOBはすごい人たちばっかり。
ポストペットの発案者も芸工大OB
海外の有名デザイン事務所でスポーツカー「ランボルギーニ」のデザインを手がけたのも芸工大OB
>>212 ランボルギーニに勤めてるひといるの!?
ランボルギーニって車の名前じゃないの?
カーデザインだったら結構たくさん輩出してると思われ。
同じく建築設計もいろいろと。GKとかに行ってた人とか。
音響、画像はよく知らないが初期の卒業生は優秀な人が比較的多い。
217 :
大学への名無しさん:03/08/25 00:45 ID:oaHTTgA5
>>213 予備校にある芸工大の資料に載ってたよ。
218 :
大学への名無しさん:03/08/27 02:14 ID:47qBQUZr
219 :
大学への名無しさん:03/08/27 22:40 ID:qehR/sdj
>>218 上がりすぎ。芸工大が阪大、東北大、横浜国立より高いなんて・・
>>219 よく見れ、2次の偏差値で負けてる国立大は多数ある。
音響効果だな・・・
二次試験の理科は物理のみ?(工業設計
センターで最低550
600とればまあ堅い
らしい
223 :
大学への名無しさん:03/08/28 22:54 ID:fu10GgaC
>>220 それでも芸情以外は60超えてるじゃん・・。
去年はこんなに高くはなかった。
>>222 うちのチューターは今年は8割近くとらないとA判定はつかないと言ってますが。
音響は8割でも足りないらしいです。
225 :
大学への名無しさん:03/08/29 01:45 ID:FwWNUNnf
でも実際のところセンターで550じゃあ厳しいでしょ!最低でも580くらいはいるんじゃない?二次も九大と同じになるから難しくなるし。二次に自信があれば別だが。
今年画像にいった先輩は、センターでギリギリ八割あったらしいけどA判定がついたのはベネッセのやつだけで、あとのは全部B判定だったらしいよ!今年の画像でそれぐらいだから来年音響でA判定とるには85%くらいいるんじゃない?
>>224 どこの説明会で誰に聞いたんだね?
芸工大のアフォ4年のいう事訊いて鵜呑みにしてたら来年は予備校だよ。
マーク模試、記述模試で芸工大書けば自分の位置ぐらいわかるだろ?
たぶん
>>223の言ってるのが実際だと思う。
>>226 大学の職員のひと
いろんな大学の合同説明会みたいなので
受験者と合格者少ないから
わりとひっくりかえりやすいとか
まぁ、模試の判定がたとえばEだったとしても
合格点こえりゃあ合格なわけで
そういうことですよ これは例えだけど
>>225 厳しいっていうより不可能スレスレw
だって合格最低点なんだから。
229 :
大学への名無しさん:03/08/29 19:26 ID:iqCDK0YV
駿台模試で芸工の工業設計志望の香具師は全国で8人だった・・・
230 :
大学への名無しさん:03/08/29 19:27 ID:iqCDK0YV
九大プレ受けた香具師いない?
恐ろしく楽だったんだが・・・
やっぱ代ゼミは糞なんか?
ご意見願う
231 :
大学への名無しさん:03/08/29 23:15 ID:lTNnK7p6
おまえら現在模試で8割とれてんの?俺は7割中盤しかとれねー
8割は取れよ
234 :
大学への名無しさん:03/08/31 18:50 ID:5AElR+Jl
みなさん。ほかの模試での志望者人数も教えてくだされ
235 :
大学への名無しさん:03/08/31 18:50 ID:5AElR+Jl
みなさん九州の人?
236 :
大学への名無しさん:03/09/01 19:31 ID:LU+nMkZe
237 :
大学への名無しさん:03/09/02 03:29 ID:ngQ2mvgd
自分は甲信越の者なんですが私以外にこの大学を目指している人にあったことがないので、この大学を目指している人はほとんど九州の人なのかなぁと思って。。
ちなみに自分は駿台生です。(独り言)
238 :
大学への名無しさん:03/09/02 07:26 ID:VEnkrnEE
関東関西のやつもけっこういたぞ。
千葉大落ちたやつとか(w
でも美大落ちたからって来たやつはあんまり聞いたことがない。
就職して里帰り。
もともと九州のやつも、就職したら福岡を出て行かざるを得ないってのが多数派。
あとアジア系の留学生とか(姉妹都市関係?)結構いた。
239 :
大学への名無しさん:03/09/02 23:58 ID:dzEiU8d+
私は三重ですが音響目指してます。
今年のオープンキャンパスで出身を聞かれて、
三重ってなんか恥ずかしいなーと思ってたら(皆「市内」ってw)
私のあとに京都からの二人組がいて少し安心しました。
240 :
大学への名無しさん:03/09/03 00:20 ID:a9B77vyS
愛知です。音響志望。遠いけど他に無いから致し方無い。
241 :
さきもり:03/09/05 12:01 ID:x5x3TU8r
芸工大のこと、かなりいことかいてるが・・たしかに、日産のプリメーラをデザイン
したのは、OBだったとおもうが、だ、うちの兄貴にいわせれば、会社のその人たち
はすべて、変人ばかりだとか・・・まともなやつはひとりもいない、とか・・・
そういううわさのひとたちである。
自分もものすごい変わり者だからいいや
243 :
大学への名無しさん:03/09/06 00:22 ID:enoeJ1Ta
遠くから来たやつが結構山笠にハマってたりする。
もちろん舁くほう。
244 :
大学への名無しさん:03/09/06 16:36 ID:eBS+n9UD
山笠にハマってたりする。
もちろん舁くほう。
↑
読めん
質問、この大学と千葉大ってどっちが入りやすい?
245 :
大学への名無しさん:03/09/07 20:55 ID:j3XceF78
>>244 読めん漢字を調べる能力もないお前には両方無理。
246 :
大学への名無しさん:03/09/08 18:43 ID:iMPshgnT
>>245 落ちるのは、人に親切に出来ないオマエの方だろ(w
248 :
大学への名無しさん:03/09/10 17:16 ID:4AUeYf2K
みんなナカヨーク(・∀・)人(・∀・)ノ
頑張りゃだれでも受かる。怠けたヤツさは落ちる。ただソレだけのこと。
だから、勉強頑張ろう
249 :
245:03/09/10 21:29 ID:DXMS0hTP
>>247 っていうかとっくに卒業しとる。
大学は「教えてもらう」所じゃないし
教授は「教えてあげる」人じゃないよ。
教授の一番大事な存在理由は「研究」。
学生はその場に居られるチャンスを与えられ、
同じ目的の仲間とともに自力で学びとるのが大学。
手取り足とり教えてもらうならつもりなら専門学校が一番いいよ。
まあ、がんばってや!
>>249 社会人ですか?
質問なんですけど、芸工の大学院に他の大学から
はいるとしたらやっぱ千葉大か京都工繊大生位しか無理なんでしょうか?
普通の大学から芸工大学院はいってた人いましたか?
>>250 んなこたぁないよ。
福大からきとる奴もいれば早稲田からきとる奴もおる
252 :
バカボンのパパ:03/09/12 12:05 ID:yJmFeR5t
いずれにしても、九大に吸収されるんだ、もうかつての芸工の個性はないよ。
埋没、埋没・・・なんまんんだぶう。
芸工大もいまや個性的な奴少ないからなぁ、ナンマンダブ
254 :
大学への名無しさん:03/09/15 13:14 ID:hIDNDN3S
あの〜、私この大学の近くに住んでる浪人生なんですけど、この大学の図書館って学外
の人でも入れますか?
もしOKならそこで勉強しようと思うんですが・・・。
>>254 いいんじゃないの?手続きすれば貸し出しもできるはず。
でも、浪人生が自習室に使うってのは微妙だな。
図書館の職員に文句言われなきゃいいって話ではあるが。
256 :
大学への名無しさん:03/09/16 12:54 ID:JtgJ8O0v
でも、図書館入るとき学生証のバーコード読み込ませないと入れないよ。
シボン・・・
シボン・・・
259 :
大学への名無しさん:03/09/20 19:26 ID:wNuFFqQt
実技が上達しない・・・_| ̄|○
デッサンでつか
実技ってどれくらいのレベルが必要なんだろう・・・・?
1年で可能なレベル?
262 :
大学への名無しさん:03/09/21 19:58 ID:HlxETnq7
>>261 芸工大の実技は他の美大よりレベルが低いそうです。
合格者の平均得点率は4割です。
皆さん九大プレどうだった?
漏れはC判定でした。。
微妙……ガンガリまつ!!
264 :
大学への名無しさん:03/09/23 00:39 ID:WmQOqoTo
あと一週間で九州芸術工科大学がなくなるね。
スレの名前はこのままでいいのかな?
265 :
大学への名無しさん:03/09/23 01:59 ID:up4oq8Zz
よちくび頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
266 :
大学への名無しさん:03/09/23 02:11 ID:KcJ2sgbe
京都工芸繊維大に似てない?
267 :
大学への名無しさん:03/09/23 13:11 ID:vPM28HiM
芸工大のほうが難関だけどな。
268 :
大学への名無しさん:03/09/23 13:15 ID:dfil9Z2w
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg 京大工前期の併願先順位
1.京大工後2.大阪府立工3.阪大工4.阪大基礎工5.名古屋大工6.京大工7.神戸大工
8.東北大工9.九州大工10.京大理11.京都工芸繊維大工芸
京大農前期の併願先順位
1.京大農後期2.大阪府立工3 名古屋市立薬4.阪大工5.京大工6.北大農7 名古屋大農
8.京都工芸繊維大繊維9.神戸農10.九州農11.京都府立農
阪大工前期の併願先順位
1.大阪府立工2.阪大工後期3.神戸工4.横浜国立工5.市大工6名古屋大工7.九州大工
8.京都工芸繊維大工芸9.阪大基礎工10.北大工11.京大工
阪大基礎工前期の併願先順位
1.大阪府立工2.阪大基礎工後期3.神戸工4.市大工5.京都工芸繊維大工芸6.横浜国立工
7.岡山大工8.阪大工9.北大工10.九大工11.東北大工
工芸繊維の方が難しいよ。。。
代ゼみE判定 鬱
まあ模試判定Eでも、入試で合格点超えれば合格なんだから
安心したらいいよ
↑いちいち鬱になるくらいなら模試なんか受けないほうがいいくらいだし
工繊も芸工も超マイナーなんだから張り合うことはないべさ
272 :
大学への名無しさん:03/09/25 01:12 ID:0ZEvj/U/
>>268 それって関西圏の京大阪大の併願校だろ? 母集団が違わないか?
てか、工芸繊維はこのまま単独で残れるのかな?
京大に吸収されるとか。
実技結果の使われ方が変わってきてるから気をつけたほうがいいらしい
(足切り要素→点数として)
・・・と言ってみるテスト。
274 :
大学への名無しさん:03/09/25 19:43 ID:4zVOnbYW
275 :
大学への名無しさん:03/09/25 21:07 ID:UMo7dAL9
まあ学科の内容によって京都工繊の方が高かったり芸工大の方が高かったりするんじゃない?全体的に見てこの二つはほとんど変わらないと思うよ。だからどっちが上だからとかじゃなくて、自分がやりたいことにより近い方の学校を選べばいいんじゃないかなぁ(゚∀゚)
276 :
大学への名無しさん:03/09/25 23:26 ID:Glj/mEYJ
>>275 いいこと言ったー!
オレは音響がやりたいからここ目指してまつ。
みんな代ゼミの九大プレ受けてないの?
277 :
音響生:03/09/26 20:25 ID:lxlktM5l
みんながんばってね。僕にいえるのはそれだけ。九大になってしまうので入試のアドバイスもできません。でも頑張って。この大学は楽しいから。
将来の先輩ありがとございます(変な表現w
279 :
院生:03/09/27 11:40 ID:ZboaM5ZC
1つだけ聞いてくれ、今世の中で音響分野の最先端で活躍してる人が必ずしも
芸工大卒なわけじゃないし、むしろ少ないぐらいだ。だから芸工大に行けなかった
としても勿論将来音響をやれないわけじゃない。芸工の音響行きたい人は「絶対、
なにがなんでも芸工大に入る!」みたいに視野が狭くなりがちだから気をつけて。
音響なんてやろうと思えば他の大学でも学べるから。芸工の音響が全てではないよ。
>>279 そうそう。
電気でも建築でも何かしら音響に関係することはやれる。
大学に入ってからやりたいことはいろいろと変わると思うし、
音響だけってよりはある程度幅を持たせた学科選びをお勧めしてみる。
>>279さん
>>280さん
漏れ、管楽器に関する研究したいんですが、
そういう場合、芸工大入るしか道が無いような・・・。
もし知っていたらでいいんですが、他に管楽器の研究をしている大学ってありますかね?
自分なりに調べてみましたが、芸工大しか見あたりません。
かといって芸工大の音響はレベルが高すぎるし。
せめて東京に似たような大学があればここまで偏差値が高くならないのに、
と愚痴をこぼしてみたりする。
283 :
281:03/09/27 15:17 ID:blNHYD0H
>>282さん
即レスありがとうございます。
東京芸大は物理的な研究はおこなっていないと思うのですがどうでしょうか?
285 :
大学への名無しさん:03/09/28 11:01 ID:oWxr0kpk
>>284 代ゼミなんか信じるなよ。河合塾では音響でも偏差値57くらいだぞ。芸情に至っては52しかない。
俺は芸工大B判定、東工大D判定だったし。
>>281 実際に今現在活躍してる人の経歴を調べてみて
参考にしてみては。
287 :
281:03/09/28 11:31 ID:aDY+FKl0
>>286さん
それが、九州芸術工科大の吉川教授くらいしかいないんです、僕が調べた限り。
他にご存じの方いらっしゃらないでしょうかね?
かなり限られた専門分野なので大学選びも一苦労です。
>>285 なんだってーー!!
わけわからんなぁ
ホント。
代ゼミって信頼性低いんですか?もしかして
知らなかった
289 :
286:03/09/28 17:51 ID:w+Uk386b
>>281 大学で勉強するだけなら、頑張って芸工大に行くのがいいかな。
大学卒業したらどうするつもりなんでしょ。
管楽器の研究て需要なさげだから結局は音響関係の別の仕事に就きそう。
290 :
281:03/09/28 21:27 ID:aDY+FKl0
286さん
僕は金管楽器の職人志望です。
これからの職人は技だけでなく理論も身につけないと
第一線ではやっていけないと思いまして、、、
管楽器として音響研究している大学は日本にはなかなか無いんですよね。
必死で探してるんですけどね。
アメリカには管楽器の研究をしている所は結構あるらしいので、
残された道は留学しかないですかねw
変な質問ですが、ここの学生ってやっぱり
お洒落な人とか変わった人多いんですか?
292 :
大学への名無しさん:03/10/02 18:17 ID:0efkRQYd
☆合併記念保守★
>>291 いろいろいる。
ヲタ系もいるぞ、もちろん
むしろある意味ヲタの方が多いかも
295 :
音響生:03/10/04 20:50 ID:623lBUar
>>287 吉川先生って東工大卒だったと思うよ。ってことは、芸工大じゃなくてもちゃんと楽器音響がやれるってことじゃない?
まあたしかに吉川先生はすごいけど。あの人に惹かれてきた人って結構いるし。いい人だしね。
296 :
大学への名無しさん:03/10/05 20:44 ID:6N2sWM3d
名古屋市立大学にも芸術工学部があるね。
297 :
大学への名無しさん:03/10/05 22:34 ID:DDjcycqQ
う〜ん
音大とはまたちょっと趣が違うんじゃないの?
あぼーん
300 :
大学への名無しさん :03/10/06 19:34 ID:WanjF0Af
302 :
大学への名無しさん:03/10/09 18:26 ID:tA/VUf4J
箱崎で芸工の展覧会みたいなのやってるよ
保守
箱崎って九大の箱崎?
ところでここの入試って面接全員あるの?
九州芸術工科大学って名前、好きだったのになー・・・
305 :
大学への名無しさん:03/10/12 02:58 ID:55BAmnTi
大学が中に入っただけだろ 気にするな
あげ
統合したとたんに九大不祥事続き。
そろそろうちの学府からも何かしでかすヤシが・・・・
307 :
大学への名無しさん:03/10/13 09:04 ID:Ed6C2zrn
芸工大の卒業生数、30年以上掛けて
福大の1年分くらいなのね…
308 :
大学への名無しさん:03/10/14 21:51 ID:i7zgzU1g
福大人大杉
学科数が違うのに比べてどうする
無論、1学科でも4倍5倍と輩出してるがw
310 :
大学への名無しさん:03/10/14 22:17 ID:i7zgzU1g
芸工大も定員を増やしてくれよ。一学科定員40人じゃ少し寂しいよ。
>>310 薄い粉ジュースはまずいぞ?いいのかそれで
設計演習のときに120人も学生がいたら
そのプレゼはどうなると思ってるんだろうなぁ・・・
つーことだ
まー言いたいことはわかるけど、やっぱり大学生活ではたくさんの人と交流したいよ。
社会人になったらそんな時間はもうないし。
>>314 そのために九大と統合したんじゃないのか?
>>314のような奴に限って
自分の学科のそれも自分の好きな科目しか履修していない罠。
九大の講義でも受けてきたら?世間が見れるよw
120人になったら
受験者の過半が受かっちゃうくらいになるんじゃ・・・w
318 :
大学への名無しさん:03/10/16 22:35 ID:ABlVsF13
定員増えたところで就職先がそんなにない罠。
企業はまだまだ採用絞ってるし…
いっそデザイン事務所を起こすための経営学を教えればいいかもね。
319 :
大学への名無しさん:03/10/16 22:52 ID:pUTQxLzO
芸工大で一番就職のない学科ってどこ?やっぱり芸情?
320 :
大学への名無しさん:03/10/17 02:13 ID:zs7tsmpN
逆。個性がない分つぶしが効くらしく、他より就職はいい。
芸工大の音響以外の生徒の大半は・・・
DQNである。
あたりまえじゃん。
各種DQNの詰め合わせが芸工大だと認識していたが?
326 :
大学への名無しさん:03/10/19 19:05 ID:WvlxSuYJ
DQNじゃなくてオタが多いだけだろ?音響から芸情まで。
意外とオタは少ない気がする。
新聞TVを賑わすような犯罪者は出てないんだろうか?
329 :
大学への名無しさん:03/10/20 00:54 ID:m3YsOnbR
>>328 そもそも学生数が少ないからねぇ。
九大や福大みたいに学生がたくさんいればそりゃあ
普通の犯罪発生率なりに犯罪者も出るだろう。
大学だって社会の一部なんだから。
九産大もたくさんいるけどあれはまた別格…(w
330 :
大学への名無しさん:03/10/20 01:12 ID:ifIvGynf
音響卒業生です。
どの学科にもヲタ?は多いかな? 悪い意味のヲタではないですよ。
単純に言うと「ユニーク」な人かな。
それから一般的な就職なら九大の方がネームバリューの方が高いでしょうけど、
音響に関して言えばその道での知識・ネームバリューは絶大です。
合併したところでそれは変わらないんじゃないかな?
絶対数が少ないので活躍してる人をあまり知らないだけですよ。
その道でなくとも芸工大生は「独創的な人が多い」と欲しがる会社は多いですし。
就職とかそんなのは入ってからでも何とでもなります。
小さすぎて世界が狭いと思うならいろいろ外に出てみれば良い。
実際私も今では音響とはかけ離れた一流企業で働いてます。
(自慢ではなく参考としてあえて一流と書きました)
とにかく「ユニーク」な大学であることは間違いありません。
本当に自分次第。私は音響の勉強はともかく…
大学は最高に楽しかったですよ。
そしてほとんどの人も芸工大生である(あった)ことに、
誇りを持っているということです。
偶然立ち寄ったので書かせていただきました。
参考にするならして無視するならして下さい。
私も一浪しましたが、自分を信じて頑張れ、受験生!
それから情報に踊らされ過ぎないこと!
331 :
音響志望:03/10/20 01:47 ID:i/vNoAYS
>>330 ものすごーーーーーーーーーーーーーく励みになりました。
地元じゃないし、今年初めて知った大学を第一志望にするのには
まだ少し、ほんの少し不安があったんです。が、何かが吹っ切れました。
こんな時間にこんな時にいる時点で浪人まっしぐらな感じですが
やっぱり今年行きたい!落ちてもまたチャレンジするだろうけど…
うおー頑張るでぇ!ありがとうございます先輩。
332 :
大学への名無しさん:03/10/23 12:39 ID:f92nQloo
しかし今度の1年生は芸工大生と接点なくなって
名前だけでなく「九大生」になっちゃうんだろうねぇ
サークルはしばらく芸工大のが存続するんじゃ?
キャンパス分かれるから
名前以外では九大と芸工大別になるんじゃない?
>>334 いや、九大の既定?で専門授業以外は
九大で行われる筈なんで1年生は芸工大キャンパスに来るかアヤシイ。
336 :
大学への名無しさん:
age