【ツワモノ】黄チャートの活用法【求ムゾ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専願たん
まず言うと、名前欄にあるように俺は私大専願です。
で、今年浪人してる訳ですが、数学アレルギー、
コンプレックスを治したく思い、白色のチャートを覗いてみました。
で、数TA、数UBのまとめた奴の合計が773ページなんです。

もうアホかと、バカかと。
終わったとしても黄色いチャートなんてやる時間ねーYO!と思い
黄色いチャートを買おうと思います。

で、文系で数学受験をする方(センターでも構いません)や理系の
方で黄色いチャートの活用法(やるべき事そうでない事)を伝授して
頂けないですか?

また、その他諸注意があれば何であれ書き込んでいただけると嬉しいです。

教科書は数研出版の未使用品があります・・・
あとβ?Σ?何それ?レベルです。。
2大学への名無しさん:03/05/15 15:31 ID:nMzeC9/S
ひさしぶりに2げとーー
3ウンコー!:03/05/15 15:31 ID:ggT4McmO
数学アレルギーが黄チャートから始めると自滅する。
白か教科書で数学に慣れたら黄チャートに移ればいい。
4大学への名無しさん:03/05/15 15:31 ID:0S2dP5+6
5三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/05/15 15:32 ID:kyTZ3YXN
22222222333333333333333334444444444444444444444455555555555555556666666666666666677777777777777777777777777777778888888888888888888888888888889999999999999999999999999
6大学への名無しさん:03/05/15 15:33 ID:nMzeC9/S
>黄色いチャートの活用法(やるべき事そうでない事)

こんな考えじゃいい点とれないよ
7ウンコー!:03/05/15 15:34 ID:ggT4McmO
ま、章末問題は正直、しなくていい。っつーか、出来ない。
8専願たん:03/05/15 15:35 ID:ZPQ43hHE
>>3
ふむぅ、そうですか。
まず教科書ですか。いい事聞いたかも。

専願なので万が一受験したとしてセンターだけ(若しくはICUでちょこっと使う)
なんですが、白いチャートでもOKなんですか?
9大学への名無しさん:03/05/15 15:37 ID:nMzeC9/S
きっと1はTAN60°がなんで√3なのかわかってないんだろうな
10ウンコー!:03/05/15 15:38 ID:ggT4McmO
>>8
白にセンター演習本買えば逝けると思ふ。
白が簡単だと思うようになれば黄色したらいい。
11専願たん:03/05/15 15:39 ID:ZPQ43hHE
>>6

そうでつか・・ただ、俺は数学最後にやったのがTかAなので(しかも二年くらい前)
多分とにかく全部やらないと!って感じになっちゃうような気がしたんです。
申し訳無い。

>>7
それは教科書ですか?チャートですか?
12ウンコー!:03/05/15 15:40 ID:ggT4McmO
>>11
勿論、黄チャート。
13専願たん:03/05/15 15:41 ID:ZPQ43hHE
>>9
全くです。イミフです。
>>10
白・黄色・青・赤以外にもあるんですか?
ちょっと検索かけてきます。
14大学への名無しさん:03/05/15 15:41 ID:nMzeC9/S
1からは善人のオーラがでてるな
がんばれよ
15ウンコー!:03/05/15 15:43 ID:ggT4McmO
>>13
白・黄・青・赤以外にも、白色のセンター演習みたいなのと、
緑色の88日完成みたいなやつもある。
16専願たん:03/05/15 15:51 ID:ZPQ43hHE
>>14
がんがります。

>>15
http://www.suken.co.jp/goods/list/sugaku/10632.htm
これですか??
17ウンコー!:03/05/15 15:53 ID:ggT4McmO
>>16
それ。ま、それじゃなくても、市販の薄いセンター演習本買ってもいいと思うけどね。
18専願たん:03/05/15 15:58 ID:ZPQ43hHE
>>17
そうですか!ありがとうございまつ。

ただ数研のホームページによると
教科書傍用は白のチャートらしいからどうしようか、と思ってます。
どうも白が自分に最適なのかも知れないですね。

一応センターはこれでOKみたいな事書いてあるし、
ウンコたんが教えてくれたセンター演習もあるしで。

・・・糞スレ??
19大学への名無しさん:03/05/15 16:01 ID:zBM+NbGc
チャートは量多いけど、白は簡単だからサクサク進む。
20専願たん:03/05/15 16:02 ID:ZPQ43hHE
真剣に考えたら俺センター受けるのかな?
でも数学皆無というコンプもあるし。。

。自己葛藤。

去年専願で駄目で今年数学始めてまた駄目でってなったら・・(((゜Д゜;)))
21専願たん:03/05/15 16:04 ID:ZPQ43hHE
>>19
そうなんですか?700ページ超えに素直にビビってるんですが。
あと、やるとしたら日曜などに限定されそうです。
22大学への名無しさん:03/05/15 18:19 ID:4sIBBvQj
黄チャート全部やれば、センターで確実に200ゲッツできるぞ
23大学への名無しさん:03/05/15 18:22 ID:rPRrEny6
>>22
誇張イクナイ
24専願たん:03/05/15 19:01 ID:jTHv8R4X
>>22-23
どっちが本当なのか分からないですけど、やっぱり白いチャート買います。
もともと「とにかく受験用に!」では無いですから。

多分5割くらい取れるようになったら考えるでしょうけど、
そのときはウンコたん推薦のセンター演習を使おうかな、と。
25大学への名無しさん:03/05/15 19:02 ID:COB5DENF
そこまでチャートにこだわる必要もなかろうに。
今はニューアクションでも理解しやすい数学でもいいのがたくさんあるんだから。
26専願たん:03/05/15 19:05 ID:jTHv8R4X
>>25

白いチャートは駄目なんでしょうか?
相対比較をしてないので教えてもらえませんか?
27大学への名無しさん:03/05/15 19:07 ID:rPRrEny6
1よ
よく数学の本質を理解するとか数学センスとかいわれるが
そういうのは才能ではなく努力すなわち問題演習量が重要だからな
根気よく問題解いていけば偏差値は確実に上昇する。がんばれ

つうかおまえ女だろ。男のふりするなよw
28大学への名無しさん:03/05/15 19:08 ID:COB5DENF
とりあえず1さんは今どのくらいのレベル?
29専願たん:03/05/15 19:11 ID:jTHv8R4X
>>27
最後の一行訳分からんですな。

それ以外はためになる話なので

相殺ありがd。











と、釣堀でエサをつけてみるテスト。
30専願たん:03/05/15 19:13 ID:jTHv8R4X
>>28
レベルは高校一年以下だと禿しく認識しております。
そういう場合、面倒でも中学の参考書あたりから始めるべきなんですか?

スイマセン、飯なので落ちます。
31o(^o^)o(^Д^)雷電(σ´Д`)σゲッツ!! ◆oUraiDENX6 :03/05/15 19:20 ID:It0btklE
こんどは黄チャすれかよ
















終了
32専願たん:03/05/15 20:01 ID:deJmX9tw
さて飯を食ってきますた。
33大学への名無しさん:03/05/15 21:20 ID:c/kK/z9L
>>32
俺は理解しやすいを使っているけど、あんまりおすすめできない。
発展問題とかは解説読んでも分からない。
だから白チャーがいいと思うよ。
34専願たん:03/05/15 22:50 ID:cRMBAr4I
>>33
ふむう。やはり白チャートを買います。
元々頭の中で「数学ならチャート」という
ドキュソ方程式が組まれていた訳でして云々。

教科書も数研出版なので章に関しても合わせやすいでしょうから。

皆さん長らく有難う御座居ました。
現時刻を以ってこのスレは「白チャートをがんがるスレ」に徴発されますた。
35大学への名無しさん:03/05/16 01:26 ID:WcBUyMYA
まあ1はここでも見てなさいってこった
http://www2.odn.ne.jp/%7ecbf13380/

36大学への名無しさん:03/05/17 22:28 ID:vC/4pw6R
白はあかん
黄にしなはれ
総合問題だけ書いてやりなさい
37ああい:03/05/17 22:29 ID:vC/4pw6R
38澄んだ異性@町田:03/05/17 23:48 ID:fNlctPth
黄茶は学校の復習用で使え。
受験は青茶がいいかも。但し、VCだけどな。
39大学への名無しさん:03/05/17 23:51 ID:ncbKfFcC
白も黄色も種類的には変わらないと思いました。
どっちもアレルギーで避けてきた人にはきついかと。
理解しやすいとかはそういう人が先ず慣れるのにいいと思います。
40大学への名無しさん:03/05/17 23:58 ID:YiU9+GJp
>>33
理解しやすいの発展の解説がわからないって
相当ヤバイかと。
41大学への名無しさん:03/05/17 23:58 ID:9M66E+Xu
数学DQNなんだが、黄より白チャをしろって言われて、今使ってる。
帯にもセンター対応って書いてあったり。

互いにがんがろうや。
42大学への名無しさん:03/05/18 08:56 ID:yLjT+Dtg
黄にしなさい
43大学への名無しさん:03/05/18 10:37 ID:4DpaqEBz
黄色で数学のセンスを磨く旅にでましょう。
44けそ ◆SHs.K6U4CM :03/05/18 10:43 ID:zdPOwrON
偏差値50未満ならベスト買って損はねーよぷゲラ
45大学への名無しさん:03/05/18 11:59 ID:CRotIUXx
黄ベストはベストじゃないのと比べてかなり違いますか?
一応今黄ベストやってるんですけど
46けそ ◆SHs.K6U4CM :03/05/18 12:02 ID:zdPOwrON
黄色の方がやや難しい。
ベストやって違う本に移った方がいいような気がするぷゲラ
47大学への名無しさん:03/05/21 02:28 ID:YGYhTFR8
糞スレ・・・。
48大学への名無しさん:03/05/25 20:33 ID:NcxS62n9
 
49なまの高校:03/05/27 19:41 ID:D7fr7FIa
白なんてやる価値なし。
最低でも黄
余裕があれば青
というか、教科書なんて数学DQNにはあまり役立たない代物。
50大学への名無しさん:03/05/27 20:08 ID:jy7aoiQj
>>1
「数学をはじめからていねいに」を読んでごらん
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4931256880/natsunosyohyo-22
51山崎渉:03/05/28 11:46 ID:JMAfEXML
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
52大学への名無しさん:03/05/29 00:23 ID:NbCr5kXO
age
53七瀬留美 ♦NanaseRumi:03/05/31 18:28 ID:z4EXqkaA
         _ , - ‐‐-、  ノ(
       , '´  ,   ヾ. \ ⌒
       ,'´,', ルノルメリ i. iヽrヘ、    __l\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       ! (リノル从iルリメノrー<>r<   >  …って、そんなこと
        `ムハゝ、 イ ,!リト、.」_iV   > で き る か ど あ ほ 〜 ぉ !!
.        i i>⊇"イ"リ~l l       7/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        ,。^^了'i,ヘ /\. ! |
       /~\ > V  />.! |
.      /   ,'´〉〈\/ ./ |/
      /    ,'./___|  / |  |{  ,
     {    ,' oi   / |  |`ー'
     `ー─‐イ二oi二/二!. /
          {########\
54大学への名無しさん:03/06/01 20:03 ID:pDM3q0gx



55名無し:03/06/02 00:33 ID:nBtGjWhB
九大の文系学部は黄色がいいかな
青がいいかな
56大学への名無しさん:03/06/02 10:03 ID:e4bmSVkh
>>55
黄色+過去問
ただ買う前に自分が苦手な問題の解説を理解できるか確かめてから買えよ
57大学への名無しさん:03/06/02 10:05 ID:/lwiWNir
数学DQNは「はじめからていねいに」でスタート。
58大学への名無しさん:03/06/03 21:05 ID:rizHkxWz
age
59大学への名無しさん:03/06/03 23:37 ID:ziouaz5o
黄色と青の違いって何?

文系なんだが青かったほうがいいかな?
60大学への名無しさん:03/06/04 23:43 ID:+sNK0ARR
age
61フェンリル ♯12345:03/06/07 16:47 ID:d3d+7Zew
age
62モノクロ ◆06ILQOtKdI :03/06/07 17:51 ID:CAWp5A8Z
黄色についていけなくて白にレベル落とした方なんかに。

●けっこう使える白チャート【三訂新版限定】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054974072/l50
63大学への名無しさん:03/06/11 23:51 ID:ua4n5rka
age
64大学への名無しさん:03/06/12 21:30 ID:LKLuBNg3
あげ
65大学への名無しさん:03/06/12 21:31 ID:1J8zLjTt
でも九大の文系数学って
めちゃハイレベルなので
まあできなくてもなんとかなる、
古典はできたほうがいいかな、
66大学への名無しさん:03/06/13 07:20 ID:QXAxpaw4
東大文型数学ですら黄チャ+演習で合格点にまで行けるときいたが本当かな?
67大学への名無しさん:03/06/14 21:24 ID:c3CVpNLx
>66
絶対無理とは言い切れないが、ほとんどの香具師は無理だろうな。
68モノクロ ◆06ILQOtKdI :03/06/14 21:39 ID:4m4yTTTY
>>66
合格体験記ではそういう人ちらほらいるよね。
演習は黄チャ以外のものでやってるみたいだけど。
しかし他教科の出来具合などでも違ってくるでしょう。
69大学への名無しさん:03/06/16 01:17 ID:YX/A2v8g
>>55
九大の数学なんて誰も解けないからやらなくていい
70大学への名無しさん:03/06/17 21:59 ID:2HpfDDsb
定期age
71大学への名無しさん:03/06/20 02:18 ID:cJfBXUuT
3Cで黄チャの例題(+一部エクササイズ)がひととおり終わったら
どこに進むべき?
一気にプロセスまでいけるかな?

とりあえず夏休み入る前に黄を終わらせないと…
72大学への名無しさん:03/06/20 22:18 ID:vc2vM7kj
はじめからていねいに→黄色重要例題

大抵の場合これでいいんじゃないかな?
73大学への名無しさん:03/06/20 22:19 ID:RLdX6Va5
 
74大学への名無しさん:03/06/22 21:39 ID:omyNrLKq
age
75大学への名無しさん:03/06/24 17:37 ID:EFl4IuFy
>>71
高2?高3?
76大学への名無しさん:03/06/25 21:39 ID:hPXBBGc8
あげとく
77大学への名無しさん:03/06/26 12:48 ID:14ZNCFTC
参考書のレベルの違いが学力の決定的差でないことを教えてやる!
78大学への名無しさん:03/06/28 17:37 ID:/4Y0nLsw
フハハハ 見ろ!チャート式がゴミのようだ!
79大学への名無しさん:03/06/29 01:12 ID:cmsRe77p
>>181 :aa2003030476002.userreverse.dion.ne.jp :03/06/25 13:27 ID:wstX/vZZ
>>正直、青茶と黄茶のレベル差ってあんまり無さそうだが

これホントなの?
80大学への名無しさん:03/06/29 07:07 ID:O8jHPBwr
黄チャのあと青チャに移行しようと思うんだけど、
書いてある内容って重なってる部分が多い?
81大学への名無しさん:03/06/29 08:51 ID:JVznZCEE
どっちも1冊で完結できるようになっている。
重なっている部分は多いよ。そりゃ。
82大学への名無しさん:03/06/29 13:30 ID:qIBMxWzV
京大文系数学は黄色の重要例題までで大丈夫?
83大学への名無しさん:03/06/29 17:36 ID:n3PeANDI
>>82
氏ね
84大学への名無しさん:03/06/29 18:33 ID:+5xisK9X
大丈夫な奴なら大丈夫
ダメな奴は何をやっても(略
85大学への名無しさん:03/06/29 20:58 ID:Ixgf7xIO
>>83
おまえが氏ね
86大学への名無しさん:03/06/29 21:56 ID:pdQI9+LP
>>85
俺も黄チャだけでは絶対無理だと思う
87大学への名無しさん:03/06/29 21:57 ID:u9v57Q4p
チンチンシュっシュっシュッ
88大学への名無しさん:03/06/29 22:03 ID:wJm7fddP
オレは小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。
当初、見知らぬ土地に来て間もなく当然友達もいない。
いつしかオレはノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中になっていた。
それをばあちゃんに見せては
「ここでモンスターが出るんだよ」
「ここに止まったら三回休み〜」
ばあちゃんはニコニコしながら、「ほうそうかい、そいつはすごいねぇ」と相づちを打ってくれる。
それが何故かすごく嬉しくて、何冊も何冊も書いていた。
やがてオレにも友達が出き、そんなこともせず友達と遊びまくってたころ
家の事情も解消され、自分の家に戻った。ばあちゃんは別れる時もニコニコしていて、
「おとうさん、おかあさんと一緒に暮らせるようになってよかったねぇ」と喜んでくれた。

先日、そのばあちゃんが死んだ。89歳の大往生だった。
遺品を整理していた母から、「あんたに」と一冊のノートをもらった。
開いてみると、そこにはばあちゃんが作ったすごろくが書かれてあった。
モンスターの絵らしき物が書かれていたり、何故かぬらりひょんとか
妖怪も混じっていたり。「ばあちゃん、よく作ったな」とちょっと苦笑していた。
最後のあがりのページを見た。「あがり」と達筆な字で書かれていた、その下に

「義弘(オレ)くんに友達がいっぱいできますように」

人前で、親の前で号泣したのはあれが初めてでした。
89大学への名無しさん:03/06/29 22:21 ID:lyOro98g
90大学への名無しさん:03/06/29 22:25 ID:O8jHPBwr
黄色を極めた後は結局何をすれば良いんだ?
旧帝理系以上レベルを狙うとすると。
91大学への名無しさん:03/06/29 22:26 ID:lyOro98g
極めるなんて大それた事
92大学への名無しさん:03/06/30 21:30 ID:kNHq5e4u
>90
極めてから考えろ
93大学への名無しさん:03/06/30 21:43 ID:Iro6FiVF
>>92
クズレスすんなバカ
94大学への名無しさん:03/07/01 23:06 ID:ycdEGzyB
>>88
全米が泣いた
95大学への名無しさん:03/07/02 06:31 ID:aQeGFLuK
うんこれス
96大学への名無しさん:03/07/03 23:41 ID:3IUgSDVe
 
97大学への名無しさん:03/07/07 17:16 ID:mwr8P7sA
 
98大学への名無しさん:03/07/07 21:51 ID:YUjF3wOx
黄チャと併行してやる問題集って何がいいですかね?
99大学への名無しさん:03/07/07 22:21 ID:g8o5WUha
黄色チャのあの挿絵でオナれるよ
100大学への名無しさん:03/07/07 22:31 ID:mCw10cnW
>>99
うザい
101大学への名無しさん:03/07/07 23:07 ID:GCc9jSxi
俺も数学全然やってなかったが、とりあえず勉強教科書さーっとやって
黄チャートやったけど

問題はいいよ結構網羅されてるし、でも解説が全然あかん
もっと解説して欲しい

解法のプロセスとかの解説を見てチャートがどれくらいいいかげんか比べてみ
あまりに不親切だと思った だって指針と解答しか書いてないんだもん
説明不足では問題が解けても力にならん
102大学への名無しさん:03/07/07 23:08 ID:HAiaWStB
>>101
解説が親切な参考書はたとえばなんだと思う?
103大学への名無しさん:03/07/07 23:19 ID:6ADQqjDe
>>102
解説がスバラシク親切なマセマの参考書
104大学への名無しさん:03/07/08 22:39 ID:9a8VkMpg
あげ
105高2理系:03/07/11 16:15 ID:5I+9vBzm
期末も終わったし今日から黄チャートやり始めるか。
試験休み中にできればIAは終わらせたい。
106大学への名無しさん:03/07/11 16:54 ID:o7mjlgN5

107大学への名無しさん:03/07/11 20:15 ID:/cdacC9n
F1 MPEG Archive
108大学への名無しさん:03/07/12 12:43 ID:EJ1KWEqF
白チャ(スレにも書きましたが工学院か日大の工学部を志望です。

黄色チャート1A2BでOK?
109山崎 渉:03/07/15 11:06 ID:nCmABb6u

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
110大学への名無しさん:03/07/16 14:03 ID:gh3H5SUf
 
111大学への名無しさん:03/07/16 14:15 ID:2bbcolxP
>>108

黄チャを完璧にしてたらセンター数1・Aで満点とれるくらい
数2・Bでは満点無理だが、8〜9割は安定して取れるってくらいになる
それ以上望むんだったら別の使った方がいい、数学の過点としては
かなり使える良書。
112大学への名無しさん:03/07/16 17:52 ID:jFWOxzWd
今の時代は、黄チャート=ふたりエッチである。
ねーそーだろみんな?
113大学への名無しさん:03/07/16 17:58 ID:GVLFwNZQ
:* ゜☆.  。.:*::::::::::::::::゜☆.。. :*☆:::::::::::::::::: 。.:*゜☆.。.:*
::::::::::: :::::::::::::::::: :::::::::。.: *  ・゜☆   :::::::::::: :::::::::::::::::☆.。 .:*・゜☆.  。
:::::::::::::::::: :::::::::::::::.:*゜☆   :::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::.            ::::::::::::☆::::::::::☆
. :* ☆.。::::::::::    ゜   ::::::::            知ってるかい         :::::。.
:::::::: * :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ☆   \●/  ::::::::::::                 ::::*゜☆.。
::::::::: :::::::::::::::.:*・゜☆   ::::: __∠   ゜☆.:::::::::::   ウンコの力で        *゜
:  :::::::::::::: :::::::::::::::::::::::  ::::::::::::  ∂│*  ゜☆.。::::                    :::::。
☆.。  ゜☆.  。.:*::::::::::::::::゜∂.。. :*☆::::::::::::::::::    空が飛べることを・・・   :::::。
:::::::::::::::::::::::::: :::::::::。.: *  ・゜∂  ぶり::::: :::::::::: :::::::::::                    ゜☆.  。
:::::::::::::::: :::::::::::::::.:*゜☆   :::∂::::::::: :::::::::::::::::::::::::. :*・゜☆.::::::::::: :::::::::::::::::::::☆
。 *・゜☆.。. :* ☆.。:::::∂::::ぶり::.:*゜☆   :::::::::::::::::::::。.:・゜☆.。
:::::::::::: * :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∂.。::::::::::::::::::::::::::::::.:*・゜☆   ::::::   ::::::::
:::::::::::: :::::::::::::::.:*・゜☆   ∂::ぶり::::::::::::::::::::. :*・゜☆.::::
                 ∂   
                ∂∂ 
               ∂∂∂
114大学への名無しさん:03/07/16 18:00 ID:qu3V+U2r
   , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょっと待って!!今>>113がなにか言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
115大学への名無しさん:03/07/16 18:28 ID:jFWOxzWd
今の時代は、黄チャート=ふたりエッチである。
ねーそーだろみんな?
116一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/07/16 20:55 ID:/Lb5Zj20
>>115
どっちも表紙は黄色いな。
117大学への名無しさん:03/07/17 02:07 ID:2UdXGMiP
またーり黄チャートでぬきませう
118大学への名無しさん:03/07/17 09:15 ID:TSzEj6v+
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
119大学への名無しさん:03/07/19 18:48 ID:UByII8DR
夏休みに1A2Bひと通りおわらせようと思ってるんですけど全部やった方がいいですか?
1200330:03/07/21 01:50 ID:daSH/zgk
皆さんは黄チャート1ページを何分ぐらいで終わらせているんですか?
121大学への名無しさん:03/07/21 02:08 ID:lkDcz7yW
>>120
10分くらい
アナタはIDを見るかぎり相当速そうですね。
122高2理系
俺も夏休みに全部IAIIBやろうと思ったがキツイな。
明らかに間違いなくできるようなのは飛ばしたほうがいいかもね。