1 :
エラクナイ〜♪ :
03/04/27 16:14 ID:vXkkC1KA 英語に限らず、『勉強の仕方で万人共通のやり方はありません』。
勉強の仕方・参考書の選び方は、勉強する時期・その人の実力や持っている知識などによって違ってきます。
偏差値40の人が、難しい参考書をやっても偏差値は上がりません。
逆もまた同様です。
質問する前見ておくレス→
>>2-20 辺り(今までで良いと評判の参考書が載ってます)
<的確なアドバイスを受けるには>
高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪などを書く(時期によってアドバイスは変わりますから)
今までにやった参考書を書く。
(予備校名を添えて)偏差値を書く。
志望大学・学部を書く。
2
3 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/27 16:15 ID:/7SrTG0s
3333333333 と思わせといて44444444
4 :
Icchi.Net! ◆KUuQfICcHI :03/04/27 16:15 ID:ODYqQ6Xr
5 :
エラクナイ〜♪ :03/04/27 16:15 ID:vXkkC1KA
現在高校3年生です。 模試の結果は43でした。(シンケン) 受験校は地元(愛知)の私立の国文学科を受験しようとおもいます。 受験科目は国語(現代文・古典・漢文)、英語、社会(地歴公民)です。 英語は中学のときから苦手で高校生になってからは毎回試験のたびに追試です。 英単語を覚えるのがとても苦手で100回書いて覚えるのですが10問中2もんぐらいしか 正解できません。構文を覚えるのも苦手です。 東進ゼミの高速学習で中1から勉強しなおそうとおもいますが どうおもいますか?
6 :
Icchi.Net! ◆KUuQfICcHI :03/04/27 16:16 ID:ODYqQ6Xr
cosine tangent
7 :
Icchi.Net! ◆KUuQfICcHI :03/04/27 16:24 ID:ODYqQ6Xr
>>5 偉ーい!
英語は単語さえ覚えればなんとかなるさ。
8 :
大学への名無しさん :03/04/27 16:28 ID:Jh3iwPRl
まだ書き込んじゃダメだよ。
9 :
大学への名無しさん :03/04/27 16:57 ID:mZ/iZWni
>>5 とりあえず、英単語の暗記方法を変えてみたら?
ある時に100回書いて覚えるよりも、
例えば朝・夕食前・夕食後・就寝前などに数回回ずつ見るか書くか
して覚えた方が覚えやすいよ。
暗記は濃く塗ることより、薄く何回塗るかの方が大切。
11 :
大学への名無しさん :03/04/27 17:38 ID:Sjj/lCa8
ネタだろ、100回も書いて覚えられないわけがない
12 :
大学への名無しさん :03/04/27 17:40 ID:lUlnUhcH
すいません、 He was last seen alive around 9:30 p.m. (彼が最後に生きているのを見られたのは、午後9時30分頃だった) という文章で、aliveは構造上どういう働きをしているのでしょうか? 能動態だとSomeone saw him alive around 9:30 p.m.でしょうか・・・。 でもseeでそんな用法は無いし・・・・。どなたか教えて頂けたら幸いです。
13 :
大学への名無しさん :03/04/27 17:45 ID:aVhq62tF
Someone saw him alive around 9:30 p.m.. SVOCのOCの間に主述関係があるのだから、 He was alive around 9:30 p.m.. aliveは「C」で何の不都合もなし。
14 :
12 :03/04/27 17:55 ID:lUlnUhcH
>>13 ですがseeにはSVOC(Cは形容詞)をとれる用法は無いと思うんですが・・・。
よってSomeone saw him alive around 9:30 p.m.という文は成立しないのでは・・・。
何か飲み込み悪くてすいません。
15 :
大学への名無しさん :03/04/27 17:58 ID:Pf279LUH
形容詞の叙述用法だな。Cになれるよ
16 :
大学への名無しさん :03/04/27 17:59 ID:Pf279LUH
分詞の叙述用法と同じ
17 :
12 :03/04/27 18:04 ID:lUlnUhcH
今ジーニアスを見たのですが SVOdoing/SVOdone この用法に該当するのでしょうか? ということはaliveは形容詞でありながら分詞と見なして良いということでしょうか?
18 :
大学への名無しさん :03/04/27 18:07 ID:Pf279LUH
分詞=形容詞だからな。 大学入試レベルでは熟語で扱うんじゃねえの?
19 :
12 :03/04/27 18:11 ID:lUlnUhcH
そうなんですかー。 即ち分詞の所には形容詞を代入して良いということですよね?
20 :
大学への名無しさん :03/04/27 18:12 ID:Pf279LUH
とりあえず、和英辞典を完璧と思うな。 何も修飾してない形容詞は補語だ。
21 :
大学への名無しさん :03/04/27 18:14 ID:9SEy8EZv
Pf279LUHは相当できる奴とみた
22 :
大学への名無しさん :03/04/27 18:14 ID:aVhq62tF
aliveが特殊な形容詞と思ったほうが良い。 どんな形容詞でも、 「see + O + 形」にしていいわけではない。
23 :
大学への名無しさん :03/04/27 18:15 ID:Pf279LUH
和英じゃなかった、英和だw 欝だ、英語板に帰るw 英和にないレベルを聞くにはここじゃ答えられんだろうから、もまえも来るか?w
24 :
え :03/04/27 18:17 ID:TJf5IwFu
英英まんせーでつか
なんだよ叙述用法って。誰も使わん専門用語使うな
livingが限定用法でしか使えないから、この場合は仕方なく叙述用法で使えるaliveを liveの分詞とみなして用いてると考えればいいんじゃネーノ?
27 :
12 :03/04/27 18:21 ID:lUlnUhcH
>>20 うわ・・・すんません(w あれが全てじゃないんだ・・・。
何度も何度も付き合って頂いて感謝です。
>>22 これまた有益な情報有難うございます!
他にどんなのがあるんでしょうね・・・。ややこしな。。。
>>23 英語板の方でしたか。本当に助かりました。
解らな過ぎて胃が痛かったので・・・。是非英語板も利用したいと思います!
28 :
大学への名無しさん :03/04/27 18:22 ID:gReCAnd6
叙述用法って補語で使うって意味で 限定用法が名詞にかかるって意味でしたっけ?
29 :
大学への名無しさん :03/04/27 18:24 ID:Ra4I2pJE
よくビジュアル2週したとかって書いてますけど、それってパート1・2を2回ずつやったってことでいいんですか?
30 :
12 :03/04/27 18:24 ID:lUlnUhcH
>>26 そうか!何か柔軟性に欠け過ぎてて駄目ですね。どうもガチガチに考えちゃって・・・。
>>28 その筈ですよ。
31 :
大学への名無しさん :03/04/27 18:29 ID:aVhq62tF
>>27 > 他にどんなのがあるんでしょうね・・・。ややこしな。。。
alone, awake, asleep, aware なんかもそうだね。
あとdeadなんかも
32 :
大学への名無しさん :03/04/27 18:46 ID:Dn6RQRTM
25の叙述用法=専門用語にワロタ
33 :
大学への名無しさん :03/04/27 18:55 ID:xbgDf8nF
アドバイス求めます高三早稲田政経志望 先日早稲田法学部の過去問を解いたところ7割正答でした。弱点としては 1 長文はある程度理解できるが内容一致問題の時に内容を忘れてしまう 2 英作文では自制などの細かいミスが多い 3 単語・イディオムがまだまだ徹底していない 何か良い参考書ありますでしょうか。ちなみにまだ模試は受けたことないので 偏差値はわかりません。
34 :
大学への名無しさん :03/04/27 18:58 ID:xbgDf8nF
追加 やってきた参考書は 英語長文問題精巧、英文法レベル別問題集、が主です。
35 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:02 ID:NuSgH1rN
36 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:04 ID:xbgDf8nF
ありがとうございます。↑ 精進します
37 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:05 ID:nc/kJU7a
アドバイスを求めます 一浪で勧感動律法学部志望です。 去年のセンターは122でした。文法問題が1問しかあってませんでした。 文法が基礎から学べる参考書や、文法の勉強法などを教えてください。 よろしくお願いします。
38 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:05 ID:Dn6RQRTM
>>33 長文はサクセス長文読解で設問テクをマスター出来ると思うYO。
熟語は桐原英頻では早稲田確実とは言えない。ネクステならなおさら。Z会の解体英熟語を薦める。あれはレベル高い。あとはシステム英熟語だな。
単語は漏れは速単&システム併せワザがよいと思うが、まぁこれは好みだ。気に入ったものを使うのがいい。
英作文だが、添削は受けられる環境か?学校の先生に頼んで添削してもらえ。ただし信用出来る教師でなければ通信指導を受けるべき。とりあえず大矢の英作文実況中継やZ会英作トレ入門編はやっておくべきだが。
パラグラフリーディングってどういう意味ですか?
40 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:08 ID:5Ig4UEfw
段落ごとの要旨を掴んで読み進めていくこと。 要約問題・大意の把握などに有効。
41 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:10 ID:Dn6RQRTM
閑閑同率なら同志社法以外なら桐原英頻をマスターすれば大丈夫だが、まだ早そうだ。 山口実況中継やZ会英文法・語法トレ入門編を読み、ネクステやスクランブルの総演習を反復し、8割方出来たら桐原英頻をやるべし。
↑ またまたありがとうございます 学校は底辺公立なので、通信指導が必要かもしれません
43 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:13 ID:NuSgH1rN
前スレで A good understanding of a few writers and a few subjects is more valuable than a superficial knowledge of many. ってゆう英文があったんだけどさこの訳って何? ビジュアルを二冊をやったんだけど訳に確信がもてない感じです。 バカで申し訳ない… ちなみに自分で訳したら「数人の小説家と数個の科目をよりよく理解すること は具体的な多くの知識より価値あるものである」 これであってます?
46 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:19 ID:aVhq62tF
>>44 A good understanding of a few writers and a few subjects
is more valuable than a superficial knowledge of many.
一応この文の「精読」例をあげておく
●SVOCの確認
「S」:A good understanding of a few writers and a few subjects
「V」:is
「C」:more valuable
「than」:副詞節を導く接続詞
「than節のS」:a superficial knowledge of many (writers and many subjects)
「than節のV」:(is) 自明のため省略されている
「than節のC」:(valuable) 比較構文なので強制欠落している
●比較されている要素の対比確認
[A]:a good understanding of a few writers and a few subjects
[B]:a superficial knowledge of many writers and many subjects
[A][B]のどちらも、主語の位置におさまるために
抽象名詞を使って強引に名詞句の形になっている。
これを文の形にいったん復元してみる。(主語はここでは仮にtheyとしておく)
[A]:They understand a few writers and a few subjects well.
[B]:They know many writers and many subjects superficially.
47 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:20 ID:aVhq62tF
●語句レベルにまでおりた対比も確認しておく (1) [A]:understand ←→ [B]:know (2) [A]:a few ←→ [B]:many (3) [A]:well ←→ [B]:superficially (1)に関しては辞書で2つの語の微妙な差を確認 「understand」 認識の程度の深さを強調する/理解した結果の知識を強調する 「know」 話し手が目的語を事実・真実として確信していることを強調する (3)の「superficially」が「表面の、上皮の、浅いうわべだけの」の意。 これは(1)での「know」の説明と矛盾がないことをまず確認。 もちろん否定的文脈で使われている。 「well」はその対比と(1)での「understand」の説明とをあわせて考え、 「よく、じゅうぶんに」のような訳語では甘いので「内面深く」としておく。 もちろん肯定的文脈で使われている。 (1)(3)をふまえて(2)も理解しておく。 「many」:作者やテーマをたくさん知っていても、 また作者やテーマに付随するいろんな情報を知っていても、 その作者やテーマについて自ら掘り下げて追求していなければ あまり意味がないという否定的文脈で使われている。 「a few」:数は少なくても作者やテーマに対して、とことん深いところまで考え、 もしくは味わい、その結果自分の血となり肉となっていると、 肯定的文脈で使われている。
48 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:20 ID:aVhq62tF
●文の主張も確認しておく [A]:They understand a few writers and a few subjects well. [B]:They know many writers and many subjects superficially. の二つで、筆者の主張は言うまでもなく [A]>[B] したがって「読書という行為」に対する筆者の考えは、 書肆としての表面的知識を多数頭に入れておくことは不要で、 少数の作家だけで構わないから、その作家の作品を徹底的に読み、 そこに表れるテーマに関して、その作家の言いたいことを分析し、 かつそれに触発された自分の意見も持つべきだ、ぐらいに想像しておく。 # 後続の文で、順次筆者の言いたいことは補強されていくのだから、 # この点は、あくまで大まかの想像にとどめておく。
50 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:21 ID:ahUVcFwQ
51 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:21 ID:Dn6RQRTM
>>44 それ、速単必修の1では?
a superficial(表面的な) knowledge of many(多くの)
が完全に誤訳w
52 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:23 ID:oBZJBlRi
>>44 浅薄な知識を多く持つより、著者や課題は少なくてもしっかり理解する方が価値があるね。
writerは、小説家と限定しない方がいい。評論家、学者その他本を書く人は、すべてwriterだからね。
53 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:24 ID:aVhq62tF
54 :
51 :03/04/27 19:25 ID:Dn6RQRTM
スマソ、manyは誤訳でもなんでもないな
その例文は誰かの格言だったような気がするなあ
56 :
44 :03/04/27 19:26 ID:5HGABc/B
二行目が完全な誤訳でしたね… 皆さん私なんかのためにいろいろありがとうございます。 いろいろ勉強になりました。
>>44 数人の筆者といくつかの主題についての深い理解の方が、
多くについての表面的な知識より価値があるよ
58 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:28 ID:Dn6RQRTM
ID:aVhq62tF氏Zカレー。 仕事の速さに感服致しますた。
59 :
え@GT :03/04/27 19:30 ID:TJf5IwFu
いくつかの って訳ださいね
60 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:31 ID:NuSgH1rN
61 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:32 ID:oBZJBlRi
>>57 受験では、それで○だが、偏差値75以上の俺はそういう直訳は、プライドが許さないw
日本語として不自然だろ。
かっこいいよりわかりやすいほうが良くない?そうでもない?
63 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:32 ID:U2HW53dT
>>53 浅薄な知識は別に間違ってないだろう。
むしろ浅薄な知識「を」「多く持つ」という部分に突っ込むべきじゃなかろうか。
64 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:33 ID:8+1xgDcy
安河内のはじめからをやってるんですが、 そこに書いてある構文とか熟語を覚えられません。 飛ばして違う勉強(英文解釈など)してもいいんですか?
65 :
え@GT :03/04/27 19:33 ID:TJf5IwFu
ある種の とかのほうがいくない?
fewごときでそんな飾るなよ
67 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:36 ID:gReCAnd6
>>64 単語とか熟語はいいかもしんないけど、構文はちゃんと
おぼえておいたほうがいい、どうせ絶対覚えなきゃいけないことだし
68 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:37 ID:NuSgH1rN
69 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:38 ID:Dn6RQRTM
はじめからは理解より暗記って感じだな。 熟語や構文は後からでもいいが、文法事項はマスターしとかないときついぞ。
70 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:38 ID:aVhq62tF
>>63 「浅薄な知識」と「しっかり理解する」では
比較の対象がつりあってないということ
71 :
え@GT :03/04/27 19:38 ID:TJf5IwFu
72 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:40 ID:aVhq62tF
「a few」の訳出
>>46 を参照してもらいたいが、
「a few」←→「many」である以上、
「いくつかの」「複数の」「ある種の」などは全てダメ。
「少ない」「少数の」の意味が含まれている必要がある。
73 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:40 ID:Dn6RQRTM
67氏と食い違ったので混乱しないよう少し補足。 英文解釈の基本的なヤシは、構文も身に付くので後回しでよい、というのが漏れの意見だ。
74 :
え@GT :03/04/27 19:42 ID:TJf5IwFu
いくつかのって訳だけ見たからsomeかなんかだと思った。w
75 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:42 ID:NuSgH1rN
76 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:55 ID:lUlnUhcH
>>31 はーご丁寧にどうもです^^
ほんと勉強になります・・。
77 :
大学への名無しさん :03/04/27 19:55 ID:Ra4I2pJE
ネクステ使う前に上にある今井か山口のどっちかやろうと思ってるんだけどどっちがおすすめ?
78 :
大学への名無しさん :03/04/27 20:00 ID:NuSgH1rN
>>77 私見では今井。山口のオッサンはあれも覚えろこれも覚えろがウザい。
79 :
大学への名無しさん :03/04/27 20:01 ID:DeAtxT1A
テンプレなしか。質問厨が増える
80 :
大学への名無しさん :03/04/27 20:02 ID:bjPml/7u
今井の英文法って何冊あるんですか?
81 :
大学への名無しさん :03/04/27 20:04 ID:NuSgH1rN
82 :
大学への名無しさん :03/04/27 21:02 ID:xS/v8FMe
英語リーディング教本ってどうですか? 英語構文のオリエーテーションの改訂版だと聞いたんですが。
83 :
大学への名無しさん :03/04/27 21:03 ID:NuSgH1rN
84 :
大学への名無しさん :03/04/27 21:04 ID:usJJTHF1
85 :
大学への名無しさん :03/04/27 21:04 ID:NuSgH1rN
86 :
大学への名無しさん :03/04/27 21:06 ID:usJJTHF1
>>85 基礎からの奴を聞いてるのですが...
ごめんなさい
87 :
大学への名無しさん :03/04/27 21:07 ID:NuSgH1rN
88 :
大学への名無しさん :03/04/27 21:09 ID:usJJTHF1
基礎からの英語リーディング教本ってどうですか? 英語構文のオリエーテーションの改訂版だと聞いたんですが。
89 :
大学への名無しさん :03/04/27 21:10 ID:NuSgH1rN
90 :
大学への名無しさん :03/04/27 21:11 ID:gReCAnd6
マルチですね
91 :
Icchi.Net! ◆KUuQfICcHI :03/04/27 21:18 ID:ODYqQ6Xr
英語か。。。単語覚えればなんでも出来るんじゃないの?
93 :
大学への名無しさん :03/04/27 21:19 ID:p34sf9gg
速読の練習にはやっぱりひたすら多読するのが一番いいですかね? ビジュアルT,Uやって、ゆっくりなら大概の文章を読めるようになったんだけど、 読むのがおそいから、センター解いたら時間がギリギリ。
94 :
大学への名無しさん :03/04/27 21:30 ID:NuSgH1rN
95 :
大学への名無しさん :03/04/27 22:42 ID:mB570iTT
>>93 速読が必要なんですか?
僕は国立志望なので速読は意識したことなかったな。
そんなに読むのは速くないと思う。
でも、センターやセンター型の模試は大抵20分は余ってたな。
答さえだせればいいから、関係ない所は読み飛ばすからね。
文法の難しい参考書と長文、総合問題演習→基礎英語長文問題精講をやった 香具師は何をやればいいですか?おながいします。
98 :
大学への名無しさん :03/04/27 22:46 ID:Jh3iwPRl
贅沢な質問だこと
99 :
大学への名無しさん :03/04/27 22:47 ID:6FdOHCQC
結局ここは、過去ログをみることもできない他力本願低偏差値馬鹿の相談所になったのか?
100 :
大学への名無しさん :03/04/27 22:47 ID:mB570iTT
>>96 でも、190点は下回ったことないから
問題ないと思うんだけどな
101 :
大学への名無しさん :03/04/27 22:50 ID:9mJh7mtI
>>99 まあ、熱くなるなよ。たいした助言してないんだから。
102 :
大学への名無しさん :03/04/27 22:51 ID:mB570iTT
>>97 志望校の合格レベルに行ってるなら、維持の為復習しとくだけで、
残りの時間は他の科目に使えばいいのでは?
103 :
大学への名無しさん :03/04/27 22:52 ID:NuSgH1rN
>>97 志望校の過去問や「英文解釈のトレーニング」「同PLUS」(Z会)でひたすら演習。
難関大を目指してるんなら、「英文読解の透視図」「英文解釈教室」(研究社)「英文標準問題精講」(旺文社)のどれか一つもやったほうがいいけど。
105 :
大学への名無しさん :03/04/27 22:53 ID:6FdOHCQC
相談を受けてる奴のレベルもどんどん下がってるわけね。 賢い奴は過去ログだけみて他人のレスを待つことなんかするわけないしな。 私は偏差値XXなんで〜中略〜どうしたらいいですか? みたいな質問する奴は半年ROMってろ。
>>102 いや不安なんで。早慶上智だから文法は。復習か、なるほど。
>>103 ありがとうございます。同PLUSと英文読解の透視図やってないので見てみます。
107 :
大学への名無しさん :03/04/27 22:55 ID:zqBP4Iir
ビジュアル>ナビゲーターって意味ある?
108 :
大学への名無しさん :03/04/27 22:56 ID:9mJh7mtI
>>105 少し前から愚痴るだけで何もしてないようだけど、過去ログ読ませるように
なにか対策したら?愚痴るだけならバカでもできるぜ。
>>105 藻前は何様だ?というかここのスレで何を聞けばいいか言えよ。
ネタを振れば、相手してやるよ低脳。
>>107 それは文法書と解釈書では?
漏れなら逆だな、英ナビやってビジュアルやるってかんじ。
ていうかそう言う風にやった。
111 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:00 ID:43a8Mk0z
脳内レベルの高い105たんは逃亡しますた!
>>111 漏れもレベルの低い質問したんで、申し訳ないな。
このスレってどこから何処まで聞いて良いん?
その辺の差がよく分からないんだが。
113 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:03 ID:cLq6W/6M
??????????????????????????????????????????????????????????????????????
質問する前見ておくレス→
>>2-20 辺り(今までで良いと評判の参考書が載ってます)
??????????????????????????????????????????????????????????????????????
??????????????????????????????????????????????????????????????????????
??????????????????????????????????????????????????????????????????????
??????????????????????????????????????????????????????????????????????
このスレテンプレ無くない?
115 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:05 ID:Jh3iwPRl
ここでそんな議論してもしかたがない。 私はずーっとロムってるよ。それだけでもかなりこのスレはためになってる。 たいていの重複質問も、許容範囲だよ。 どこからどこまで聞いて良いか、ってのも定義しがたいからしかたない、と思うしかない。
116 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:05 ID:cLq6W/6M
質問する前見ておくレス→
>>2-20 辺り(今までで良いと評判の参考書が載ってます)
質問する前見ておくレス→
>>2-20 辺り(今までで良いと評判の参考書が載ってます)
質問する前見ておくレス→
>>2-20 辺り(今までで良いと評判の参考書が載ってます)
質問する前見ておくレス→
>>2-20 辺り(今までで良いと評判の参考書が載ってます)
質問する前見ておくレス→
>>2-20 辺り(今までで良いと評判の参考書が載ってます)
117 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:06 ID:Rd8BQ/bW
>>112 どのレベルから聞いてもいいよ。過去ログ云々言ってるやつは極一部だし。
皆過去ログをスミからスミまで読んでたらスレ続かないし、
大体、このスレは一部英語の雑談スレとして機能してるみたいなものだし。
漏れ昨日マーチレベル・関関同立レベルの勉強法書いたんだけどな。 ああいうのじゃダメなのかな?あれを早慶上智やもうちょいしぼっていって テンプレに追加すれば質問も減ると思うのだが・・・。
119 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:08 ID:9mJh7mtI
120 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:10 ID:MjDQcXwX
>>120 だろうな。スマソ。
テンプレに何もないと寂しいから、なんかつけないか?といってみる
当方高3で進研模試で英語の偏差値が50ちょいなのですが・・・・_| ̄|○ 現在の志望校は千葉大の工学部です。 高1、高2と英語をサボっていたせいか最近は学校の授業にすら置いていかれそうな始末・・・。。 何とかせねばと桐原の即ゼミ3をやってはいるのですが、 何しろ基本的な文法事項も抜けている所があるので完全に文章を覚えているだけの様な不毛さが漂ってまして・・・^^; 模試やセンター対策用の問題集などでも文法や語法の問題はほぼ6割異常は間違えます(TT 最近は何とかせねばとDUO3.0をやっています。 実況中継辺りを買って文法事項を勉強し直そうかと思うのですが・・・・ 他にオススメの参考書or勉強方ってありますか?^^; 長文失礼しました。。
123 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:14 ID:Jh3iwPRl
新・英文法頻出問題演習 解説が難しいけど分かりやすい でもすすめません。
124 :
Icchi.Net! ◆KUuQfICcHI :03/04/27 23:16 ID:ODYqQ6Xr
How do you doを意地で訳してくれませんか? 文法的に。
125 :
ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/27 23:16 ID:8ZJ7XxLv
新・英文法頻出問題演習 駿台の授業で平行してやれば効果抜群
>>122 即ゼミやるよりネクステや、新英頻やるのはどう?
それが難しいなら、英ナビor山口実況読むとかして。
DUOは受験には向いてないと思うけど、使いやすいならええかもね。
漏れならシス単か速単をすすめる。
正直千葉大の傾向は分からないけど、文法・単語は
まずこれをやってみればどうだろうか?熟語は?
127 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:18 ID:jewbWWqN
128 :
おでんマン(マジギレ〆) :03/04/27 23:18 ID:ZpVJlGmR
山口読んで英ナビ読むってどうですか?多すぎ?
129 :
おでんマン(マジギレ〆) :03/04/27 23:19 ID:ZpVJlGmR
△ /●\ □ / \ 山口読んで英ナビ読むってどうですか?多すぎ?
>>128 山口より英ナビの方が詳しい。やりすぎってことはないけど。
漏れなら、それの片方を読んで問題解いて分からないところは又読む。って感じ。
英ナビとチャート式総合英語だっけ?それ使ってた。
文法は早めに理解しないとあとあとくるしい。がんがれ!
131 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:21 ID:/BZuh7W+
>>95 センターの長文って読み飛ばしたりするんですか・・・・・・
132 :
おでんマン(マジギレ〆) :03/04/27 23:23 ID:ZpVJlGmR
△
>>130 /●\ ありがとう いい人ですね。
□ 英ナビ見たけど理解に苦しみました。
/ \
133 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:24 ID:/BZuh7W+
英ナビ一度挫折したんですけど、ビジュアルとネクステをやり終えた今なら できるような気がします。やっておくべきですか?
134 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:24 ID:99fb72o+
センターの長文は簡単だから読み飛ばせる。余裕。 つーかパラリーの良い参考書ないかなぁ? てかロジリーってどうなん?やってる人かやった人いる?
135 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:25 ID:Ra4I2pJE
前スレの後半あたりからDUOはよくないって書いてあるけど、単語帳は自分の覚えやすいやつをやったらいいと思う。 どんな単語帳でもその一冊をしゃぶりつくすほどやったら絶対実力はつく。 DUOは1時間で全部の単語が復習できるので漏れはめっちゃいいと思います。
>>135 単語帳は個人的感覚だしね。好きなの使えば良いよ。
DUOは頻出順に確か並んでないから、使いにくいかな?と思っただけ。
本的には良書。
>>134 ストラテジーはダメだった?
>>132 英ナビが難しいかー。いやけなしてるわけじゃないよ。
漏れも最初そうだったし、今井の本か、安河内の本やって
それから英ナビ読むのは?どうだろうか?金はかかるけど基礎からきっちりやれる。
>>133 英ナビやっときゃ、文法の理解が強まるよ。
理解して問題を解くと、あらゆる問題にも対応できるようになるし。
解くのが面白くなる。これは個人的意見だけど(藁
やる暇があればみといて損はない!
137 :
おでんマン :03/04/27 23:32 ID:XnF6bPkT
>>136 安河内をやってるのですが、構文とか暗記しないと英ナビ入れませんか?
質問ばかりでスマソ
138 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:32 ID:/BZuh7W+
>>136 そうですか。今後の予定に組み込めそうならやってみます。
139 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:33 ID:0thkI4LL
>>82 遅レスだけど、
リーディング教本は基本中の基本から構文について勉強できる名著だと思う。
OとCの区別すらできなかった超DQNの俺が、
一通りやったらかなり正確に構文をとれるようになった
>>137 構文かー、安河内はどう?難しい?
難しいなら今井の方が漏れは簡単に感じたからそっちやったほうが
よかったかもしれないね。構文暗記すればそりゃいいんだけど。
暗記しなくても英ナビ出来たと思う。スマソ、的確にアドバイスできなくて申し訳ない。
141 :
Icchi.Net! ◆KUuQfICcHI :03/04/27 23:40 ID:ODYqQ6Xr
How do you do? って文法的にどう解釈すればよいんですか。 どこがどうなって、はじめまして、になるの???
142 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:44 ID:9mJh7mtI
>>140 安河内難しい...何周かしたら英ナビします。
アドバイスありがとう。私は一生140という人がいたことを忘れません。
本当にありがとうございました。
144 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:44 ID:amjAhVJv
早稲田志望の高3だけど、河合出版早稲田大英語だけやるのって効率イイ? ちなみに模試の偏差値は53〜55で単語量はあんまし…です。
145 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:45 ID:aWsLv2ZS
DUO最高
>>143 いや的確にアドバイスできてないんで。一参考として聞いてね。
また良かったら質問して下さいな。分かる範囲ならお答えします。
漏れ自身去年ここでお世話になった身なので。
>>144 早稲田大英語ってそれの過去問を解説してる本じゃない?
多分今からそれやってもあんま意味無いと思う。
単語を増やして、文法を固め、解釈系をやる。
それを夏ぐらいまでかな?それぐらいまでやって過去問を解く。
そういう感じじゃないかな?あくまでも漏れの主観だから。
148 :
大学への名無しさん :03/04/27 23:55 ID:aVhq62tF
>>141 > How do you do?
> って文法的にどう解釈すればよいんですか。
ちょっと詳しい辞書を引けば載っているが、
これは固定化してしまった表現なので、
文法的な分析自体が出来ない熟語みたいなもの。
固定化してしまった例として、
How are you? → How is your father?
のような発展が、How do you do? では出来ないこと、
あるいは間接話法にしたときにでも、how I do のようには出来ないこと
が挙げられている。
>>142 どうするも何も。。。英語好きなもんで。
>>148 ご丁寧にありがと。 古典みたいなもんなんですねー・・・
頭いいっすね。マジ感謝です。
She seldom,if ever,wears skirts. を訳すのに五分かかった・・・
150 :
大学への名無しさん :03/04/28 00:16 ID:bxhjRAca
how's it going?も似たようなもんかね?
How is it going?は、 How are you going で どのくらいいってる?→調子どう? みたいな感じでないかな・・・ハハ、、、自信喪失
How is it going?はよくいうけどHow are you going?は聞いたことないな。 5年ほどアメリカ住んでたけど
>>152 凄いね・・・センターは中華語で受験しなよ。。。I envy you.
5年メリケン生活のあなたに聞きたいんですが
What sort of persons composed of those who have bought, I will not
venture to say read, the book, I have never throughly understood.
の間違いを指摘できますか? まるちですいません
154 :
大学への名無しさん :03/04/28 00:29 ID:7Btk8Wxe
ところで、質問なんだけど、ビジュアル3週したんだけど、 次なにすればいい。あっ、あとね、速読英単語もやった。 これで、慶應の過去門しても大丈夫?
>>153 First,I cant understand what throughly stands for...
156 :
144 :03/04/28 00:36 ID:8N5wdUst
>>147 アドバイスありがとうございます!確かに問題見てもよく分かりませんでした
私は単語は即単をやってますが、解釈力や文法力を高めるのにオススメな参考書は何かありますか?
157 :
大学への名無しさん :03/04/28 00:39 ID:kB/TPSyL
Z会の英文法・語法のトレーニング戦略編と 桐原の即戦3ってどっちがレベル高いですか?
>>156 解釈力はビジュアル英文解釈やってみて。
それが一番有名だと思う。
文法力は、漏れは英ナビを読んで、新英頻orネクステを薦める。
ネクステor新英頻(両方やってもいいけど、片方を何周もするほうがいい)を
やり終えたら、即ゼミ3や桐原1000でさくさく確認してやると良い。
>>157 難しいのは前者かな。即ゼミ3は基本的に解説が弱いだけで
問題自体は桐原1000ぐらいじゃない?
>>153 前半が何が言いたいのかわからん・・・後半はカンマがいらないような。
throughly understood. はちゃんと全部理解したって意味。逝ってたのが
消防時代で、厳密な文法なんてやってないんでスマソ
>>155 cant→couldn't
あとstands for は大体は略称が何を意味しているか、とかの時に使います。
略称かぁ。そうなんだー。知らんかった(恥
ありがとうございます。やっぱりセンターは英語で受けるんだよね?
うらやましいなぁ・・・I have jealousy to U
>>159 中華語にしなよこの野郎!
>>156 俺もNextageを強く勧めるね。これと単語集だけで
偏差値5upは堅い。すごくいい参考書だよ。
161 :
大学への名無しさん :03/04/28 01:11 ID:Qv7znXxx
>>153 > What sort of persons composed of those who have bought,
> I will not venture to say read,
> the book, I have never throughly understood.
・ I will not venture to say read,
は挿入句でここには問題がない。
・ those who have bought the book,
挿入句を省くとこうなるが、「who」節は完結しておりここにも問題がない。
・ I have never throughly understood
は目的語が文頭に転移しているが、やはりここにも問題がない。
したがって誤りがあるとすれば次の部分
What sort of persons composed of those 〜
ここは「understand」の目的語になる。
また「what」があるので間接疑問文として「節」の形を取らなければならない。
162 :
大学への名無しさん :03/04/28 01:11 ID:Qv7znXxx
その上で構造を確認していくと、 「What sort of persons」(主部)+「composed of those 〜」(過去分詞による後置修飾) とここで問題点が見つかる。述語動詞(V)がないのだ。 したがって解決策は「composed of」の部分を述語動詞(V)にすること。 [A案]:「composed of」→「are composed of 〜」という受動態の形に [B案]:「composed of」→「compose」と前置詞を省いて他動詞の形に [A案]の例文は次のようなもの The encyclopedia is composed of 30 volumes.その百科事典は30巻からなる. つまり構成要素が「of」以下にくる。 [B案]の例文は次のようなもの The four volumes compose a single book. その 4 冊で 1 巻の書物をなしている 今度は逆に構成要素が主語にくる。 今回の「what sort of persons」「those who have bought the book」だと、 「what sort of persons」が構成要素にあたるので、[B案]が良い。 以上のことより、「composed of」→「compose」
>>161 やっぱりhaveかな・・・ say readってどういう意味なんだろ、、、
164 :
大学への名無しさん :03/04/28 01:19 ID:ESfMEPH7
>162 おみごと!! さすがですね。尊敬します。
167 :
大学への名無しさん :03/04/28 01:37 ID:1qsCaKrM
100の原則の次にやるのにビジュルと解釈教室だったらどっちがいい?
169 :
大学への名無しさん :03/04/28 01:47 ID:1qsCaKrM
>>168 なるほど。じゃあ入試英文法NO1半分くらいやっちゃたんですけど中断してナビやった方がいいですかね?
ちなみに153の問題は何処の問題だろう。答えた人はどこの神だろう。 慶應とかかな。すごすぎた。漏れなんて(´・ω・`)ショボーン
171 :
大学への名無しさん :03/04/28 01:50 ID:ESfMEPH7
おれも153の問題の出典知りたい
172 :
大学への名無しさん :03/04/28 01:52 ID:ESfMEPH7
とりあえず153様を「神の中の神」と名づけませう
173 :
名無しきん :03/04/28 02:12 ID:br2uBeQD
速単の使い方で悩んでます。 何かいい方法はありませんか?
最近どうよ? を英訳したらどうなりますか?ご教授くださいま
連カキコで悪いがが、
>>161-162 の人程のレベルに達するにはどれ程勉強すりゃいいのだろうか…
東進の「永田・英語の真髄」ってイイ本ですか?
179 :
大学への名無しさん :03/04/28 02:21 ID:wrp/b6J0
だれか辞書に線引いてる人いる?
And how!ってどーゆー意味だ?
181 :
大学への名無しさん :03/04/28 05:25 ID:OY5oIRw3
>>153 の最終的な訳教えてください。眠れませんでした
183 :
大学への名無しさん :03/04/28 06:04 ID:l47VFuZD
>>173 >速単の使い方で悩んでます。
>何かいい方法はありませんか?
はしがきくらい読もうよw
速単の最初と最後に懇切丁寧にのってる。
184 :
大学への名無しさん :03/04/28 06:17 ID:7Btk8Wxe
ところで、質問なんだけど、ビジュアル3週したんだけど、 次なにすればいい。あっ、あとね、速読英単語もやった。 これで、慶應の過去門しても大丈夫?
185 :
大学への名無しさん :03/04/28 06:30 ID:f431li+t
186 :
大学への名無しさん :03/04/28 07:44 ID:BVlwvASi
ビジュアルと速単ごときじゃ挫折するに100万ペニー
187 :
大学への名無しさん :03/04/28 10:27 ID:kuYtqX/y
>>182 What sort of persons composed of those who have bought, I will not
venture to say read, the book, I have never throughly understood.
どんな種類の人たちが、その本を買っている(あえて読んでいる
とは言うまい)人々を構成しているのか、私にはさっぱりわからない
(訳はこれでいいと思うが)
188 :
大学への名無しさん :03/04/28 11:10 ID:CazaniQ2
基礎英文問題精講と基礎英文問題精講 改訂版ってあるけど、どう違うんですか?? 内容的には変わりませんか?
190 :
大学への名無しさん :03/04/28 14:34 ID:j1TYvFZs
仲本の英文法倶楽部のレベルってどうですか?ナビゲーターと山口実況中継と迷ってます。
191 :
なか :03/04/28 15:12 ID:gslKPjPy
慶應を独学で受けたいんですけどお勧めの参考書教えてください。 今全体の偏差値45、高2の時32だった。 馬鹿ですが、本気です。
192 :
大学への名無しさん :03/04/28 15:22 ID:LhfV4gge
仲本と山口って同じぐらいな気がする。 自分にあってそうなやつを選べば?
193 :
大学への名無しさん :03/04/28 15:41 ID:CTrQFEZU
英単語を覚える時って何回も紙に書いて覚えた方がいいですか? 今まではシス単を赤シートで隠して覚えてたんですけど…
194 :
bloom :03/04/28 15:42 ID:hEi24AqS
195 :
大学への名無しさん :03/04/28 15:59 ID:V9DtB3Kb
リスニング対策にイングリッシュアドベンチャーって役に立つんですかね。 なんか和田の本にそんなようなこと書いてあったけど実際どうなんでしょう? やってた人いたら教えてください。
196 :
大学への名無しさん :03/04/28 16:02 ID:UyPcuS8M
前に英語リーディング教本のことを聞いたんですが、 これってどれぐらいから始めたらいいんですか?
参考書って読んで憶えるだけでいいんでしょうか?
198 :
大学への名無しさん :03/04/28 16:36 ID:INhEskhj
>>197 その読んで憶えるがなかなかできないのだが・・・
ためしに、英文解釈教室を全部憶えてみてください
>>187 サンクス!!!!!!あっ、Thank you!
シリウスも桐原系のように確認用にはいるの?
>>198 やっぱり重要事項はノートに書いているんですか?
202 :
大学への名無しさん :03/04/28 19:06 ID:jHwjf5fH
語彙問題ってどんな問題? 英文法・語法問題とは何が違うんでしょうか? また、語彙問題はやらないとやばいっぽいんでしょうか?
203 :
大学への名無しさん :03/04/28 19:52 ID:BVlwvASi
覚えるというか、血となり肉となるのだ。 だから、参考書の内容を忘れたときに本当に身についたということになる。 ってようなことを解釈教室の最後で伊藤さんが言っているぞ。
204 :
大学への名無しさん :03/04/28 19:55 ID:JijTVNxR
>>202 文法語法なら問題集でもよくみるな。
語彙問題って何だ・・・
205 :
大学への名無しさん :03/04/28 20:14 ID:ya8+5y5c
テーマ別と解釈教室ってどっちが難しいの?
今、伊藤の英文解釈教室の入門編と基礎編やってるんですけど、 これが理解できれば京大レベルになれるって本当ですか? なんかそんな感じしないんですけど・・・ 当方高二です。よろしくお願いします。
208 :
大学への名無しさん :03/04/28 21:41 ID:SwJ2qhgR
代ゼミ今井の授業受けました。 最初何これが人気講師?と思ったけど、 理由がわかった。 あいつは笑いの才能がある。 ところでやつは音読をやたら勧めていたが、本当に効果あるのかな? 実際のところ音読って何がそんなにいいのかよくわからない。 あと、仲本って、イタすぎ…
209 :
大学への名無しさん :03/04/28 21:44 ID:MuxiIkhf
仲本も今井も同じくらいイタイが。でも両者とも教えかたはいいとおもう
210 :
大学への名無しさん :03/04/28 21:46 ID:w1k3tJKy
>>208 はあ?
仲本のがちゃんと英語やってるぞ
おまえみたいに笑いの才能がどうとか
そんなどうでもいいことばかり分析して
ところでやつは音読をやたら勧めていたが、本当に効果あるのかな?
実際のところ音読って何がそんなにいいのかよくわからない。
ではほんと講義のどこきいてるんだかわかったもんじゃないな、
受かんないよ
211 :
大学への名無しさん :03/04/28 21:46 ID:BXIvBt1c
>>206 入門編と基礎編だけでは京大なんて到底及ばず。
213 :
大学への名無しさん :03/04/28 22:16 ID:lzMsKjBJ
>>202 ネクステに出てるのでネクステやっときゃ安心。
214 :
大学への名無しさん :03/04/28 22:29 ID:lYboCw4b
> 206 そのあとテーマ別やれば合格圏に入るよ。
伊藤の英文解釈教室の入門編と基礎編はじゃあどの程度のレベルですか?
>>210 音読はバカにできんよ。
俺は中学の頃から音読やってるけど
最近学校のサイドリーダー(初見)で黙読速度を測定したところ180語/分を超えてた。
解体英熟語の切り取りカード買ったんですけど。 これっていきなりバラしちゃっていいんですよね(汁 一応前のほう見ると、一通り見てから覚えたい奴だけ切り取るみたいなこと書いてあるんですけど、 こんな分厚い紙の束このまま持ち歩く訳にもいかんし… にしても、これ全部バラすだけで1時間くらい軽く費やしそうだ(w
218 :
大学への名無しさん :03/04/28 23:15 ID:czwd+aeo
センター用の文法問題集は何がいいですか? 過去ログ見れないんで…。
219 :
大学への名無しさん :03/04/28 23:19 ID:/+jXskJh
即単上級編って買う人いるの?旧帝や早計上狙ってる人も買う必要無いって言うんだけど…俺は早志望ですが
220 :
大学への名無しさん :03/04/29 00:04 ID:XXRl53Is
ネクステを最近始めてやってるのですが、 授業でもやらなかった初めてみる熟語みたいなのが覚えられません。 例えば、may wellみたいな表現です(これはさすがに授業でやりましたが忘れてました) こういうものはどうやって覚えていけばいいのですか?授業で人から聞けば覚えられるんだけれど・・・。 紙モノから覚えるのは苦手です。ちなみに高2旧帝理系志望で、真剣模試偏差値65ぐらいです。
>>217 カードの束が使いにくいと感じたらコンパクト版を買って
それをある程度覚えたらカードに戻って覚えたものを抜くのが良いと思います。
お金はかかりますが・・・。
参考書の使い方を聞けばいいスレはどこでつか?
223 :
大学への名無しさん :03/04/29 01:16 ID:t5utQtZ8
代ゼミで富田の単科取ろうかと思ってるんですが、 これと一緒に伊藤和男のヴィジュアル英文解釈やると 混乱してマズイことがあるとかなんかありますか? それともそれ以前に、どっちかに統一すべきですか? もし両方やったことある方いらっしゃいましたらお願いします・・・。 というか、富田の教え方と伊藤和男の教え方って 具体的にどう違うんでしょう・・・?
224 :
大学への名無しさん :03/04/29 01:21 ID:Ip1C561P
225 :
大学への名無しさん :03/04/29 01:59 ID:cjVfv+T9
> 223 混乱する可能性大。 富田を取るなら西とかにしといたほうがいい。 富田は一番売れてるらしいが一番王道から外れているから、やらないにこした 事はない。伊藤がわかればそれが一番。受験後もさほど苦労しないし。
226 :
223 :03/04/29 02:10 ID:t5utQtZ8
>>225 そうなんですかー。
ありがとうございました。
なんか、代ゼミの英語講師陣の中では富田が一番王道で、
伊藤の本ともかなり似てるような感じかなと思ってました。
今井がいい。
228 :
169 :03/04/29 02:28 ID:atCPeizT
だれかおねがいしますぅ
229 :
大学への名無しさん :03/04/29 03:06 ID:/dfHTNmW
>>228 志望校にもよるけど、文法の基本がだいたいできたら
英文解釈をどんどんやっていいとおもう。
そんなかで文法とかも少しずつ拾ってけばいいとおもう。
230 :
大学への名無しさん :03/04/29 04:54 ID:WU3+/A7b
>>169 今までやってた参考書をやってからにしたほうがいいと思う。どうしても気になれば次に手を出してもかまわないけど。
>>189 新しくやるなら改訂版のほうを。旧版を持っていればそれでもOK
>>190 今井は分かりやすいと思う。ここに出た三人は教え方が若干違うから、本屋で見て自分に合うと思ったものを。
>>191 まずは過去門。自分の学力を把握しつつ対策。山口俊治「コンプリート高校総合英語」(桐原書店)と伊藤和夫「ビジュアル英文解釈」(駿台文庫)がお薦め。
>>193 書いて覚える人もいるし、見て覚える人もいる。要は自分に合った方法で。
>>196 初心者から始められると思うよ
>>197 「理解する」というプロセスを通ったほうがいいよ
>>215 ビジュアル英文解釈1,2のレベルでは。
>>219 いる
>>220 may wellは文法的にはかなり些末なことに属する。基礎がしっかりしているのを前提として、片端から覚えていく対象になる。
>>222 このスレ
231 :
大学への名無しさん :03/04/29 06:52 ID:LX2FnUti
英単語を見て覚えるって言う奴いるって聞くけど、 そいつリスニングで絶対将来苦労すると思う。 聞きながら、メモが取れる? つづれなかったら、致命的。 日本語でメモを取るつもりかな? それをまた英語に直して答えるとか。
232 :
大学への名無しさん :03/04/29 06:56 ID:LX2FnUti
英語は大学受験を乗り切るための道具、と考えてるならつづれなくても平気だろうけどね。 将来も使い続けるつもりなら、発音、つづり、意味を並行してきちんと覚えるべき。 となるとやっぱ、書いて、発音して覚えるのが、王道だわな。
233 :
大学への名無しさん :03/04/29 07:25 ID:mDu8leWk
>>231 痛い奴だな。発音が正確に聞き取れれば綴りもわかるんだよ。
君発音だめだめでしょ。
解釈教室以上に難しい英文もあるよ。>テーマ別
単語のレベルも解釈教室並のものがどんどんでてくる。
解釈教室はいわれてるほど難しくないから。
234 :
大学への名無しさん :03/04/29 07:25 ID:yneGgI+R
>>232 > 将来も使い続けるつもりなら、発音、つづり、意味を並行してきちんと覚えるべき。
ある程度語彙力が付いてくると、
新しく学んだ語でも、スペルで戸惑うことはほとんどない。
その変わり「発音」は覚えること。
「発音」を頼りに「スペル」が推定できるというわけ。
「発音」>「意味」>>>「語法」>>>>>>>>>>「スペル」
読めなくても構わないだろ!「意味」が分かればいいじゃないか!
と思う人も多いと思うが、
こういうところで手を抜かないことが、読解スピードに直結していく。
235 :
大学への名無しさん :03/04/29 07:51 ID:mLXluw+/
君らは、生涯学習として英語を学んでいるのかね? フッ、ワタラ。 受験英語の発音は決まりきった事しか聞かない。例外をたずねるのだよ。 この世には、英語を母国語としている人と張り合おうとしてもがき苦しむ 輩がいる。帰国子女に勝てると思う大馬鹿ものが。 受験英語を何の為に学ぶか。早い段階から見直すべき。でないと、また浪人だよ。 発音記号は大学へ行ってコツコツ学びなさい。 話す事を重要視するより、読み書き出来るか。 読むのに発音は構わないし。 ちなみに、読解スピードはどれだけワードを知ってるか。 覚え方の為に発音記号を学ぶ香具師も構わないが、時間を考えよ。 もう、ないからね。はっきり言って。
236 :
大学への名無しさん :03/04/29 07:56 ID:gDrg+cdT
>>235 帰国子女じゃないから英語やらないってのは
社会で通用するとは思えんがな。
まあとりあえず今は普通の受験英語だけやればいいと思うが。
237 :
大学への名無しさん :03/04/29 07:59 ID:ScSeWO/x
>>235 なんか、あんた、
明治時代の大隈重信みたいだな。
あのね、発音やつづりしっかりやっとくとね、
ちゃんと英語でメールが楽勝でできるし、外国人との会話にも困らないんだわ。
TOEICでいえば、ちゃんと発音やっとけば、800点くらい十分取れる。
やってないと300点。そのくらいの差がある。
帰国子女に対してもなんか、変な期待持ちすぎ。
俺は学習塾で帰国子女など、いっぱい見てきてるが、バカはしょせんバカだよ。
英単語で言えば2000か3000くらいしか使えない。
それは日本の偏差値50くらいと大して変わらないんだわ。
238 :
大学への名無しさん :03/04/29 08:01 ID:ScSeWO/x
>>233 おい、本気で言ってるのか?
発音、リスニングができればつづれるとでも思ってんのか?
239 :
大学への名無しさん :03/04/29 08:03 ID:ScSeWO/x
日本語でしゃべれれば、漢字でちゃんと書けて意味もわかるといってる、その辺の親父やおばはんのレベルだな。
東大リスニング対策と英作文対策でオススメの勉強法教えてください
241 :
大学への名無しさん :03/04/29 09:24 ID:7/G6eLec
>240 速単CD聴きまくり
英語はセンターだけしか使わないのですが、 センター用参考書とか、いいやつないですかね。
243 :
大学への名無しさん :03/04/29 10:14 ID:7/G6eLec
>242 決めるセンター英語orセンター英語が面白いほどとける本 あとは過去問と実戦問題
244 :
大学への名無しさん :03/04/29 10:15 ID:AtXOGBxg
ここは自称英語通が煽り合うスレに変わりつつあるな。 もっとまともにスレ進行出来んのか。
結局 発音はどうしたらいいんですか? リスニングのテストないんですけど、単語覚えやすいんですか
246 :
大学への名無しさん :03/04/29 10:25 ID:7/G6eLec
>245 リスニングはやるに越したことはないけど時間ないと思うから 辞書を引きつつアクセントなどを意識してみるようにすれば良いのではないかな? ある程度の決まった形が見えてくると思うから 法則として覚えなくても慣れれば定着すると思う
247 :
大学への名無しさん :03/04/29 10:32 ID:hGJ3Vt9g
>>245 センターの発音問題は、結構よく出るやつが多いから普段から単語帳で「発音(アクセント)注意」って書いてる単語意識してれば大丈夫だと思う。
>>238 英語得意な人いわく、発音が分かると結構つづりって分かるらしい。
発音記号とつづりの関係性が見えてくるんだってよ。
249 :
大学への名無しさん :03/04/29 10:42 ID:F7HWvl8x
文法→構文→英文読解・問題演習 の順番で問題ないんですよね??
252 :
大学への名無しさん :03/04/29 12:55 ID:WeXuKFc0
>>231 なんで書かないとつづりが覚えられないって決めつけるの?そんなん人それぞれだろ。
書いたほうが覚えられるやつが書いて、見たほうが覚えられるやつが見るだけの話。
俺は書くとむしろそれに集中しちゃってつづりが頭にはいってこない。
未だかつて書いて覚えたことはないけど、リスニングで困ったこともない。
253 :
大学への名無しさん :03/04/29 13:04 ID:j9N36dVk
長文読解力と文法って密接かなやっぱ? 周りのみんなは文法は敬遠してるんだけど、熟語とかって文法があれば助けられない?
>>252 俺もそう思う。見ても全然覚えられないのは何回も書いて覚えるようにしてるが。
ぶっちゃけ
>>231 は地の頭が悪いんじゃ・・・なんちゃって。
255 :
大学への名無しさん :03/04/29 14:02 ID:12SzmmD7
>ぶっちゃけ
>>231 は地の頭が悪いんじゃ・・・なんちゃって。
ヤメレ。
>>231 は努力が足りんだけだ。繰り返せ。
>>230 まりがとう。ビジュアルってどのくらいのレベルですか?
英文解釈教室入門編と基本編をちゃんとやれば、どんくらいの大学レベルになりますか?
よろしくお願いします
257 :
一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/04/29 14:10 ID:iNvrNALD
258 :
大学への名無しさん :03/04/29 15:12 ID:5z8sqeuw
あの。 1.The girl looked very happy at the news. と、 2.The girl looked very happily at the present. の訳はどうなるんですかね。look +形 って〜のように見えるで、 1.その女の子はそのニュースを見て、とても嬉しそうに見えた。 2.その女の子は今とても嬉しそうに見た(? レベル低くてすみません。
260 :
大学への名無しさん :03/04/29 15:17 ID:+9ytpDHO
ここにいる人には常識なのかもしれないけど、昨日初めて、例文から単語熟語を覚える事が有効な方法であると実感しました。
>>260 それは、DUOかシス単ってことかな?
今まで、ターゲットか2001をやってたってこと?
>>258 1はおっ系で巣。
2はSVで終わってるじゃないっすか?どうしてかというとVの次が副詞になってるから。
happilyの単語のlyってのがいかにも副詞と言うのをかもし出している。
でもって副詞ってのは動詞を修飾する品詞だから、よって、主語の彼女が「うれしそうに見た」。
で何を見たのかというと、前置詞atでこれ(プレゼントのこと)を見たんだよ、と注目させる。
つまり「女の子はうれしそうにプレゼントを見た。」になる。と思う。
>>257 もっと具体的に256の質もんに答えてください。
263 :
大学への名無しさん :03/04/29 15:30 ID:yneGgI+R
>>258 1. The girl looked very happy at the news.
その女の子はそのニュースを見て、とても嬉しそうに見えた。
大筋は良いが、「at the news」が不十分。
まず「見る」に限定する必然性がない。
「知る」「見る」「聞く」などいろいろあるのだから「〜に」と曖昧で構わない。
次に「ニュースを見て」の「ニュース」は
「TV・ラジオのニュース」など具体的なものになってしまうのでよくない。
「the news of 〜」と使われることが多いことからも分かるが、
「(〜という)知らせ」という意味。
2. The girl looked very happily at the present.
その女の子は今とても嬉しそうに見た
「the present」は当然「プレゼント」。
本来は、The girl looked at the present very happily. という語順
つまり「look」+「at + 名詞」+「副詞」という語順だが、
「at + 名詞」が長いときなど「副詞」が動詞直後に移動することは良くある。
264 :
大学への名無しさん :03/04/29 15:38 ID:5z8sqeuw
>>262-263 理解できますた!!
presentは普通にプレゼントでOKなのね。2番はじゃあatが省略可能ってことか。
1番、そうですね。コレでも正解っぽいけど完璧を求めるなら「その知らせに、嬉しそうに見えた」のほうが
良いんですね。なるほど。
なんでSVで終わるのかっていうのもよく分からなかったんだよなぁ。
文型は複雑なんで、暗記しまくります。
ありがとうです!躓いたらまたお世話になります!
265 :
大学への名無しさん :03/04/29 15:52 ID:NjqjISmF
書き換え問題で If you follow this road,you will get to the station. This road will ( ) you to the station. 答えはtakeなんだが、leadはダメですかね?教えてください。
266 :
大学への名無しさん :03/04/29 15:54 ID:yneGgI+R
>>264 > 理解できますた!!
> 2番はじゃあatが省略可能ってことか。
それじゃ、全然理解してないぞ。
>>263 の説明、もう一度読め。
「look」+「at + 名詞」+「副詞」
↓
「look」+「副詞」+「at + 名詞」
と、語順が入れ替わっただけだよ。
267 :
大学への名無しさん :03/04/29 15:58 ID:yneGgI+R
>>265 > If you follow this road,you will get to the station.
> This road will ( ) you to the station.
> 答えはtakeなんだが、leadはダメですかね?教えてください。
「lead」のほうがむしろ良い。
「take」はこういう使い方もあることはあるが、
This train will take you to Tokyo.
The work will take you to Tokyo.
のような使い方のほうが一般的。
>>263 いい解説だなぁ。俺もまだまだスパ。
ていうか256の質問に答えてくださいゲティ。
269 :
大学への名無しさん :03/04/29 16:02 ID:5z8sqeuw
あ、look at のat省略可能だと思ってたや、、 勘違いばっかしてたみたいです。ハイレベルな板見に来るまえに出直します(;´Д`)
271 :
大学への名無しさん :03/04/29 16:07 ID:CrVysq/C
This road will( ) you to the station. 便乗質問ですがこの文章単独のときbringを入れた文は 文法的に誤りはないですよね? (発言者がいま駅にいるとして。)
272 :
大学への名無しさん :03/04/29 17:04 ID:36qlhDTO
ビジュアル英文解釈みたいに詳しく解説が書かれてる長文集を教えて下さいよ。
273 :
大学への名無しさん :03/04/29 17:14 ID:oqvJPbO9
数学の雑誌とかに広告でてる、スーパーSIMとかいう英語の通信教育ってどうなの?
274 :
大学への名無しさん :03/04/29 17:20 ID:yneGgI+R
>>271 > This road will( ) you to the station.
> 便乗質問ですがこの文章単独のときbringを入れた文は
> 文法的に誤りはないですよね?
> (発言者がいま駅にいるとして。)
いわゆるSVOC上の誤りはありませんが、
英文としては問題ありです。
come・bringの類は、
(1) 主語が話し手のところへ来る。
(2) 主語が聞き手のところへ行く。
この文の場合、意味上の主語は「you」になりますから、
(1)のパターンになります。
もちろん「話し手のところ = 駅」にです。
しかし、当然「聞き手のところ ≠ 駅」ですから、
この文は、駅に来ようとして道に迷っている相手と電話しているような
状況が考えられます。
だとすると「this(=話し手に近いものをさす)」はおかしいことになります。
なお町の中の道路ということもあり、
「road」はあまりよろしくありません。
「street」の方がほんとうは良いです。
275 :
大学への名無しさん :03/04/29 17:24 ID:PEB2hEUs
解体英語構文使っている人いる? 俺はバラしてつかってます。
思考の場としての英文解釈。これ最強。
277 :
大学への名無しさん :03/04/29 18:06 ID:bNaZH9AM
ゼロから構文やるにはどの参考書がいい?
278 :
大学への名無しさん :03/04/29 18:09 ID:yneGgI+R
>>267 > 思考の場としての英文解釈。これ最強。
本の名前、違っているよ。
279 :
大学への名無しさん :03/04/29 18:20 ID:m0bu2gzq
280 :
高2 :03/04/29 18:37 ID:+BXcagTa
学校でDUO3.0もらいました。今まで速単を少しやっていたのですが速単とDUOを同時 進行していったほうがいいですか?それともDUOに専念するべきですか?DUOは小テスト があるので絶対やるつもりです。速単もするとしたら2日で1課するつもりです。どなた かアドバイス下さい
現在ビジュアル英文解釈を一通り二冊とも終え、 次はしばらく放置してきた英文法をやろうと思うのですが 英文法のナビゲータを伊藤先生つながりとしてやるかZ会の英文法語法のトレーニング の戦略編のどちらがいいでしょうか? 一応過去に山口英文法の実況中継をやったことはあるのですが 問題を解いてみないと定着しないというか… それで問題集系やろうと思ってます。 ならべく漏れのない奴でセンターからちょっと上ぐらいが理想です。 ちなみにスクランブルというのを学校で買わされて持ってます。
282 :
大学への名無しさん :03/04/29 18:45 ID:m0bu2gzq
>>280 学校でタダでテストしてくれるんだから、活用しない手はないと思う。
漏れは学校で配られた単語帳や小テストをシカトしていたが、今にして思えばもったいないことをした。浪人もしなくてすんだかもしれないと思うよ。
>>281 伊藤先生のは文法の解説書って感じだけどね。
文法を根本的から理解するなら、それがいいんじゃないか?
問題集なら、新英頻か、ネクステかな最初は。Z会のトレーニングはちょっと
レベル高かった覚えがある。
漏れの場合、高2から文法やったんで。
英ナビ→新英頻(2周)→ネクステ(1周)→桐原1000(2周)→即ゼミ3(1周)→
Z会って感じでやった。こんなにやらなくても新英頻orネクステ→
即ゼミor桐原1000→大学によってはZ会ぐらいで良いと思う。
旺文社の基本文法精講だっけ?あれはやってないな。
最初は、新英頻か、ネクステをお薦めする。英ナビは文法解説書って感じ。
問題集ではないかと思われ。
解釈で漏れの友達が、ビジュアル難しいっていってるんだが。
ビジュアルやる前に薦める本ってあります?漏れはビジュアルからはいったんで。
284 :
280 :03/04/29 18:57 ID:+BXcagTa
285 :
281 :03/04/29 19:10 ID:hwmTs++s
>>283 分かりました!新英頻をやってみます。
ちなみに解説は詳しいですか?
自分は選択式だとかだと問題を変えると解けなくなるようなタイプです。
なのである程度解説があったほうがいいので。
ちなみに自分がビジュアルに入る前は特に何もしませんでした。
あれって最初は簡単でだんだん難しくなるので気が付かないうちにって感じです。
あえて言えば語彙を増やすため単語をやるか、中学の文法問題集をやってみては?
286 :
大学への名無しさん :03/04/29 19:33 ID:m0bu2gzq
>>285 新英頻は解説少ない方なのかな。多分。
ネクステの方が解説はしっかりしてたような。新英頻の解説は英ナビだろうからな。
まずネクステをさくっと2周ぐらいしてみれば?
英ナビを読む気があるなら、読んでじっくり理解して、新英頻をやることを
お薦めする。この2冊もやる時間はもったいないんで、片方やって
解釈や読解に回した方が良い。それでも文法が不安なら桐原1000か
即ゼミ3でさくっと確認して分からないところは解説見れば良い。
ちなみに桐原1000と即ゼミなら桐原のほうが解説は(・∀・)イイ!!
とりあえず、ネクステ(2周)か英ナビ→新英頻かどっちか好きな方どうぞー!
ただこれはあくまでも漏れの意見なんで、参考程度にしてね!
288 :
大学への名無しさん :03/04/29 19:59 ID:bCtgxk0E
>>287 2周か・・・・
勉強の参考にはならんな。
ダメな奴の参考にさせてもらうよ。
ネクステをさくっと2周 と言っても、かなり時間掛かる気がするが・・・
290 :
大学への名無しさん :03/04/29 20:25 ID:LfwS/WjZ
夏休み入る前にネクステ2周ならいけるだろ。 2周したら偏差値も案外あがってると思うよ。 まだ文法足りなかったら桐原1000とか、足りてると思ったら長文やれば いいかと。
291 :
センモンセイ :03/04/29 20:26 ID:kR1DGg0N
お勧めの参考書ってありませんか? 今は英検2級の単語集に準2の参考書といてるんですけど。
292 :
大学への名無しさん :03/04/29 20:28 ID:bCtgxk0E
>>291 何に関してのオススメかわからん。
目標に応じてお勧めは変わる。
293 :
大学への名無しさん :03/04/29 20:30 ID:pT7wkRdq
基本はここだとポレポレ、イイよ。 あと100原。 まぁ俺にとって良かったってだけだがな〜 てかホント、ディスコマーカー英文読解が気になる
294 :
センモンセイ :03/04/29 20:33 ID:kR1DGg0N
とりあえず2級程度の英語力を目指しています。 単語集と参考書だけで十分ですか?
295 :
大学への名無しさん :03/04/29 20:35 ID:LfwS/WjZ
>>294 英語ってったって文法、長文、発音、etc...
296 :
大学への名無しさん :03/04/29 20:36 ID:bCtgxk0E
>>293 ここってなんだよw
>>294 参考書にもよるが、CDつきのでないとリスニングがだめになるから
2級に合格したいのならそれ専用のほうが受験系のよりは良い。
297 :
大学への名無しさん :03/04/29 20:39 ID:pT7wkRdq
>>296 「英文読解入門基本はここだ!」⇒基本はここだ
何か変なとこでもある?
298 :
大学への名無しさん :03/04/29 20:40 ID:gUK1OyBG
関係代名詞の質問なんですが 制限用法を使うと修飾される名詞が複数存在する事が前提となるので I have respect for My father who can speak English. と言う文があるとすると、これは成立しないのでしょうか?
299 :
大学への名無しさん :03/04/29 20:48 ID:bCtgxk0E
300 :
大学への名無しさん :03/04/29 20:51 ID:cj/i/FHU
301 :
__ :03/04/29 20:51 ID:feWHimYw
302 :
大学への名無しさん :03/04/29 20:58 ID:+HoEKcp4
現在高3で偏差値50の真ん中のほうです。 志望校は大阪市大で桐原1000をつかっています。なにかお勧めの参考書とか、 勉強方法とかご指導いただけませんか?
〜痛いアドバイス〜 「お前、勉強するのもいいけど、他のこともやらないと腐るぜ。 俺から言えることは、バイトしたり、免許取ったり、 決して無駄な事じゃないと思うよ。 まぁ浪人生だからって勉強しなきゃいけない義務はないし、 逆に働かなきゃいけないっていう義務もない。 でもこのまま大学生になったところで何がある? 世間知らずの勉強野郎じゃん。 色々経験して人は大きくなっていくんだよ。 ちょっとぐらい道それたって誰も何も言わないと思うぜ。 やっぱ大事なのは自分がどう動くとかなんじゃん。 もっとプラスに考えれば、1年何もしなきゃ勿体ないと思う。 だから思い切って少しずつでも挑戦できることは挑戦したほうがいいよ。 この1年結構重要だと思うから。過ごし方によっては人生まで変わると思うよ。 まぁ参考程度にしてくれや。がんばれよ。。」 以上。高校を平均以下の成績で卒業し、現在フリーターの言葉でした。これは痛い。
>>288 藻前ならどうするんだ?
2周もやる気が起こらないだけだろ?
1周で覚えれるならそれでええけどな。
文法をおろそかにすると後々ひびくから漏れは2周やっただけのこと。
>>289 時間かからない勉強法があるなら教えて欲しい。
定着のために2周ぐらいやっただけで、1周で定着するならそれでいい。
ただ、時間をかけないと知識は定着しない。それぐらい分かるだろ。
ちなみに2周目は1周目の半分もかからんしな。
305 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:01 ID:ClnYDP53
>303 一生フリーターの奴には発言権はねーんだよw
306 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:04 ID:pT7wkRdq
いやいや 303はフリーターじゃないでしょ よく読もうぜ 伝聞みたいだぞ
>>303 何のアドバイスだ?わざわざ叩かれるような事書いて。
そもそも藻前が勉強できないから、泣き言言ってるようにしか見えない。
正直格好悪い。受験するからってバイトや免許取ってないと思ってるのか?
はぁ漏れも釣られてしまった(´・ω・`)ショボーン
308 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:04 ID:CCL4h169
ネクステは1周目は全部解く、2周目も全部解きつつ間違ったのに印 3周目は間違った奴を再度チェックって感じでやったよ、漏れは。
309 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:06 ID:pT7wkRdq
>>308 そういうやり方だと偶然合ってたヤツとかもクリアしちゃわない?
>>304 そうだよ。マスターするとなると時間掛かるんだよ。
だから「さくっと」とは行かないよと言いたかったわけ。
>>303 大学受験をするのも一つの挑戦だろ(´・ω・`)ショボーン
312 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:08 ID:CCL4h169
>>309 だから全部2回解く。
これの次は桐原1000とかやってけば偶然クリアしちゃっても安心できるじゃん?
313 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:08 ID:crYwCVeW
>>304 お前は馬鹿だな。
周をつけてるだけで馬鹿丸出し。
できるまでやるだけだろ。
そろそろ、何周とか言うのやめにしろよ。
見てて恥ずかしい。
314 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:09 ID:pT7wkRdq
>>312 ごめん
>2周目も全部解きつつ
↑
ここを見落としてた
それならヌケは少ないね。
俺もそーやろっかな〜
>>313 あのな・・・。
2周ぐらいで出来るようにしないと時間の無駄。
何周もだらだらやればいいって訳じゃないだろ。
英語は文法だけじゃないし、受験は時間との勝負。
出来るまでやるってただ周をだらだらやってるだけ。
バカは藻前。何度も何度も同じ問題集分かるまでやって。
それって単なる時間の無駄。文法に何年かける気だよ(ワラ
>>310 そうか、すまなかったな。
さくっとって表現が不味かったな。申し訳ない。
317 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:18 ID:98Oor7El
>>312 漏れの場合は1回目でもチェック付けて、2周目の時もチェックつけてた。
んで、2周目の時に1周目のがちゃんと理解して解けてたらチェック消してた。
んで3周目はチェックのとこのみ。
318 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:21 ID:pWHBJfkD
何周したとかって達成感が沸くし、いいんじゃないか? 励みにならない? 自分へのささやかなご褒美って感じがするし。 まぁ、できる問題5回も6回もやる奴は時間の無駄でただのDQNだが。
319 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:24 ID:crYwCVeW
>>315 だれもだらだらしろとは言ってない。
お前のやり方でもだらだらするやつはできないだろ?
問題集はロイヤル英文法だからロイヤル英文法を参照にしながらやれば
問題はないはずだが。何年もかかることか?
320 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:27 ID:crYwCVeW
>>318 達成感は模試で感じろよ。幼稚な達成感こそ時間の無駄。
確かに問題何度もする奴はDQNだけどな。
321 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:28 ID:pT7wkRdq
Z会東大マスターコースの英語のテキストの前書きに英語学習においてのすんげー良いアドヴァイスが書いてあった 友達の見せてもらったんだけど。
322 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:29 ID:crYwCVeW
323 :
フジキセキ ◆BgWEPLnt2. :03/04/29 21:35 ID:nRI1kGja
大学へ行っても使える参考書は?? 解釈教室 ロイヤル英文法 DUO (番外編化学の新研究)??
324 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:35 ID:pT7wkRdq
受験英語禁止令
>>319 漏れにはできるまでやるってのが何周もするように取れたのだ。スマソ。
あくまでも2周は漏れがやった回数なので押しつけようとも思ってないし、
漏れ自身はそれぐらいである程度身につけたって事をいいたかっただけ。
あくまでも個人的意見。気にしないでくれ。
伊藤の英文解釈教室って名前の割に結構難しくない?
327 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:38 ID:qiNgtGRv
新高3で、京大工学部志望なんですが、和訳の対策には何をやればいいでしょうか? ちなみに高二の全統記述で偏差値65くらいです。 あと、春休みに英文読解の透視図をやりました。
>>325 それぞれやり方ある罠。
俺もわけわからんくなって熱くなりすぎた。スマソ。
329 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:42 ID:yneGgI+R
問題集を何回するかでいろいろ意見があるようだけど、 「ネクステ」タイプの網羅型問題集は、最低3回転は当たり前だと思うが。 もちろん全問、正解・不正解はチェックして、章毎の正解率なども記録しておきたい。 # 経験則上、1回転目の消費時間を10とすると、 # 2回転目は7、3回転目は4くらいの感がある。 # なお1回転目で正解率が50%に達しない教材は、 # 実力と合っていないので、もっとやさしいものに移る。 # 逆に1回転目で正解率が85%を超えた教材は、 # これも実力と合っていないので、もっと難しいものに移る。 (90%としないのは簡単だとさくさくやってどうしてもケアレスミスが多いから) (1) 3回とも不正解に終わったもの おそらく10%程度 (2) 3回とも正解出来たもの おそらく60%程度 (3) 1〜2回は間違ったもの おそらく30%程度 (1)はただちに克服のため4回転目に突入。 数が激減しているので、上記の消費時間は「1」程度のはずなので、 3回転くらいしておきたい。 (3)は、2〜3ヶ月くらいたってから、(1)と合わせて再チャレンジ。 量的に消費時間は「2〜3」程度で終わるはずなので気が向いたらいつでも出来るはず。 なおこのとき(2)は時間がもったいないので、原則として取り組まない。
330 :
298 :03/04/29 21:42 ID:gUK1OyBG
>>299-300 説明下手ですいません
と言ってもこれ以上、上手い説明の仕方が思いつかんです…
誰か分かるお方いたらご教授願いします
331 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:42 ID:pT7wkRdq
英文解釈教室にはネイティブは使えわないような無意味な英文が含まれてるみたいなことを聞いた
332 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:43 ID:OTygUo7g
去年ネクステとかやってたんですが、正直文法の基礎を全然わかってないことに気がつきました。 最近補語や節の意味を知って感動したくらいです。 ネクステなどの問題集系だと今の俺では暗記でしかないという事に気付いたんで 文法の基礎からやり直せるの問題集がほしいんですが何がお勧めですか?
文法についてですが 旺文社基礎英文法精講 ↓ ネクステで確認 ↓ 桐原英頻で固め こんなプランはいかがでしょう?
334 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:45 ID:pT7wkRdq
山口の実況中継とか
335 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:46 ID:znOSFmEh
余りにも厨房な質問で申し訳ないのですが、 Either I or he is wrong. という文章があった場合。 Either he or I am wrong. のように書いても問題ないですよね?
336 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:49 ID:yneGgI+R
>>298 > I have respect for my father who can speak English.
> これは成立しないのでしょうか?
見かけること自体はあるから、不成立とまでは言えないが、
避けたほうが無難。
I have respect for my father, who can speak English.
の方が普通。
337 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:52 ID:yneGgI+R
>>335 > Either I or he is wrong. という文章があった場合。
> Either he or I am wrong. のように書いても問題ないですよね?
むしろ上の方を避けるのが普通。
二人称 → 三人称 → 一人称
の順番と考えておけば良い。
尊敬語・丁寧語・謙譲語みたいに理解しておけば良い。
自分はへりくだって後回しってことね。
Either he or I am wrong.
慣習上「either A or B」の「B」に合わせて「be動詞」は活用させるので
「am」で問題なし。
338 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:55 ID:vnFLpHBm
>>335 そーゆー人を両方とるとうな
文の場合は
3人称がまえにきて、1人称はアトじゃないとダメ、
とかルールがあるのでロイヤル英文法を
爆読してください、
あと人と2人以上とってもアトにくるほうの
人のbe動詞にあわせたりするルール(一致)
も英作文で減点されやすいので読んでおきましょう、
自分でしらべてね、きっと力になるから
>>336 なるほど、ありがとうございました。
深く考え過ぎないようにしますわ
ID:yneGgI+Rさんは凄いと思う
340 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:56 ID:pT7wkRdq
俺にはミクロの知識がないと思い知らされるな
341 :
大学への名無しさん :03/04/29 21:57 ID:vnFLpHBm
>>337 うわ、すげー、
オレのいいたいコトはそれそれ
英文解釈教室 改訂版終わったら何やりゃいいの?ってかこんな20年前の 奴通用するの?
>>337 既知情報・未知情報の考え方だと後ろに来るのは大切な方って気がするし
Iを大文字で使うとこらへんから奴らに尊敬とか丁寧とかという概念があるのかって
気がするんだけど、どうなのかな?
344 :
335 :03/04/29 22:06 ID:znOSFmEh
345 :
大学への名無しさん :03/04/29 22:08 ID:pT7wkRdq
346 :
大学への名無しさん :03/04/29 22:08 ID:vnFLpHBm
>>343 そこは
情報構造うんぬんよりも
文法ルールとしてのキマリ、でしょ
>>346 いや、それは知ってるんだけど、尊敬や丁寧から来てるのかなって思っただけ。
前にそういうこと言ってるの聞いたことがあったから。
なんか日本人的考え方っぽくない?「後ろに引きますから」って。
348 :
大学への名無しさん :03/04/29 22:14 ID:yneGgI+R
>>343 > 奴らに尊敬とか丁寧とかという概念があるのかって
Will you tell me your name?
May I have your name?
下の文の方が、丁寧度が上ということなども考えてみれば分かるはず。
After you. なども同じ。
349 :
フジキセキ ◆BgWEPLnt2. :03/04/29 22:15 ID:nRI1kGja
ここに出てくる質問答え屋さんは何者ですか?帰国子女の方ですか? 英文科の方ですか??なんでそんなに英語分かるのー?
あんま関係ないんだけどさビジュアルの最後の文章難しくない? それともあれがすらすら読めるようじゃないと今までのが身についてないってこと? 少し心配になったんだけど。
>>345 ってことは東大ではまず出ないってことね・・・京大専用かな・・
>>348 言葉が足らなくてスマソ。
Iを後ろに置くことが尊敬・丁寧という概念のこと。
353 :
大学への名無しさん :03/04/29 22:18 ID:yneGgI+R
>>352 > 尊敬・丁寧という概念のこと。
その概念がないcommunityが存在しないとでも?
まあ実際には、
Ladies and gentleman.
のように、慣習化してしまって、
口がそう動いてしまうというのが正解に近いんだろうけど。
>>353 だから尊敬丁寧はあるって知ってるってば。
後ろに置くことが尊敬丁寧に当たるのかってこと。
355 :
大学への名無しさん :03/04/29 22:32 ID:yneGgI+R
>>354 >
>>353 > だから尊敬丁寧はあるって知ってるってば。
> 後ろに置くことが尊敬丁寧に当たるのかってこと。
一人称を後にするのは「謙譲」のためというのは定説です。
ちなみに
「I and my dog」「I and my children」のように、
力関係をはっきりあらわすためにあえて「I」を先に出すことはあります。
犬や自分の子供に謙譲の気持ちを表す必要性がない場面でのことです。
なお「I and my wife」とは原則として言えません。
特に女性もいるフォーマルな場で言えば、男性原理主義者と誤解されかねないからです。こういうPCにこだわることは、最近特に顕著です。
>>355 なるほどね。
Me and my friendsってことか。ありがとう。
357 :
大学への名無しさん :03/04/29 22:39 ID:nUOc1H4f
受験には英語はセンターしかいらないんだけど、文法の練習をしなおすには 「即戦ゼミ8」と「入試頻出英語標準問題1100」はどっちがいい?それともどっちもだめ? ある程度網羅性が欲しいです。
359 :
357 :03/04/29 22:40 ID:nUOc1H4f
書き忘れたけど、語法や会話表現とかも。スマソ
360 :
357 :03/04/29 22:42 ID:nUOc1H4f
富田のビジュアルと伊藤のビジュアルがあったんですけど、 みなさんがいってるビジュアルってどっちのことですか? どっちも同じですか?
362 :
さかな :03/04/29 23:15 ID:hb2Otn7e
>>360 もっか1100やってる人間だけど、なんでも詰め込んであるし
解説が詳しいからお薦め。即ゼミやってないからはっきりとは言えんが。
>>361 レベル的には英文解釈教室基礎編と入門編も含めるとどれが一番高いですか?
365 :
大学への名無しさん :03/04/30 00:05 ID:aAyJiF+n
山口やって1回ちらっと見なおしたら微妙に忘れてるー もう1回読みなおしたほうがいいか、 それとも、問題集にうつったほうがいいかどっち?
366 :
大学への名無しさん :03/04/30 00:15 ID:h7dj3X9Q
センターだけなら小倉の英語オンパレードがいいと思われ。 発音アクセントとかもあるし。
367 :
大学への名無しさん :03/04/30 00:56 ID:tIyzNciV
>>274 おそくなりましたが、ありがとうございまつ
文法なんですがはじてい→レベル別問題集3、4→英文法・話法のトレーニング 戦略編→レベル別問題集5、6でいこうかと思ってるんですが参考書少ない ですかね?
アドバイスお願いします。学習院法法志望です。 偏差値は駿台高2マーク64.1、真剣記述67程度。 弱点として ・単語、イディオムに穴が多い ・英作文では単語を並べるだけの形になりがち ・会話文で強調すべき所はどこか、という問題をインスピレーションでしか解けない が挙げられます。 そろそろ志望校に的を絞った勉強に切り替えて行きたいのですが、何を使ったらいいでしょうか。 今までやった参考書は 即単必修(2周したものの完璧ではない)伊藤英ナビ上下(各3周、問題暗記気味) 伊藤ビジュアルI,II(I一週、II途中) 即ゼミ3(途中)です。 宜しくお願いします。
>>368 つらい
前も言ったけど「はじてい」レベルから一年で難関となるとかなり厳しいよ
>>370 つらいですか・・・。でもやれるだけやってみます。
他にこれもやっとけってのがあったら教えてください。
桐原の1000もいいかなって思ってるんですが、中途半端になるのが
怖いから一応やらないことにしてたんですが。
はい
>>373 まず文法辞書っぽいものがあると便利。
ロイヤル英文法かチャート式総合英語か辞書とは言えないけど解説書英ナビ。
んで、それらをじっくり読む。その後に問題をやる。問題集なんだけど
はじめから丁寧にをおしてるって事は文法に自信がないって事かな?
はじめから丁寧にor今井の文法
>>68 or仲本の英文法の中から自分に
合ったのをやってみる。それからネクステか新英頻をやる。
新英頻は難しいので英ナビを見てからやったほうが理解しやすいかも。
ネクステは、解説がまぁまぁなので最初の練習書でもやりやすい。
どちらが良いか見て好きな方を選ぶ。その本がだいぶ理解できたら、
次に、桐原の1000か即ゼミ3を確認でやる。分からないところは
文法辞書をみて理解し、時間に余裕があればまた問題をやればいい。
大事なのは何冊もやることではなく、身につけること。
Z会のトレーニングは難関大を受けるなら、桐原1000とかの後にやる。
旺文社は、やらなくても良いと思うけど、そっちの本がやりやすいっていうなら
ネクステとかの変わりにやってもいい。大変だろうけど、ここをおろそかにすると
あとあとしんどい。時間かけてもいいんで、毎日文法と単語と熟語がんがれ!
あっ、あくまでも漏れの主観なんで参考程度にね!
英語の参考書の出版社って、河合出版、駿台文庫、代ゼミライブラリー、 旺文社、Z会、桐原書店、研究社、語学春秋社・・。 他にあったら教えて。たくさんあるとおもうけど。
376 :
大学への名無しさん :03/04/30 02:39 ID:ckeeXmwJ
ビジュアルやっていて、疑問に感じたことがあります。 His wife had to tell him about his promises to meet persons. 妻は彼に人と会う約束についていわなければならないが、日本語訳だと思いますが、 この文は第四文型と考えてもいいのですかね?しかし、そう考えると、前置詞+目的語 は、文の中では形容詞か副詞にしかならないのに、目的語になってまうのはどうかと思いました。 いったい、この文章は五文型の中でどれにあたるのでしょうか? 誰か頭のイイ香具師、おねがいしますた。
377 :
大学への名無しさん :03/04/30 03:14 ID:Wr57kW2X
3文型だろ。
>>370 ところで難関ってどこから?
スレ違いスマソ
379 :
大学への名無しさん :03/04/30 03:31 ID:YEY+rmGZ
>>376 > His wife had to tell him about his promises to meet persons.
> 妻は彼に人と会う約束についていわなければならないが、
> この文は第四文型と考えてもいいのですかね?
【His wife】【had to tell】【him】【about his promises to meet persons】.
S V O M
あくまで「第三文型」になります。
意外と分かっていない人が多いのですが、
「tell」は「第四文型」で使うと杓子定規に考えてはいけません。
× He told me the accident.
○ He told me about the accident.
○ He told me the story.
▲ He told me about the story.[成立しているがaboutがないときと違う意味]
いわゆる「第四文型の直接目的語」にとることが出来る「名詞」は、
the secret, the facts, the story, the joke のように
名詞それ自体に、話す内容を含んだものに限られます。
380 :
376 :03/04/30 04:01 ID:DFNiE0Hi
>>379 とても、分かりやすい解説ありがとうございますた。 いや、tellは第W文型だけだと思っていたら、 第三文型もとるなんて、勉強になりますた。 また、分からないことがあれば、ここで質問させて貰いたく思いまつので、 そのときは、よろしくおねがいしますた。
381 :
376 :03/04/30 04:02 ID:DFNiE0Hi
てか、こんな親切な人も2chにいるんだな、と独り言をいってみる テスト
382 :
大学への名無しさん :03/04/30 04:36 ID:Wr57kW2X
>>379 辞書見りゃわかることに懇切丁寧なレスつけるのもどうかと思う。
>>380 というか、辞書引けよ。
383 :
大学への名無しさん :03/04/30 05:21 ID:YEY+rmGZ
>>382 > 辞書見りゃわかることに懇切丁寧なレスつけるのもどうかと思う。
His wife had to tell him about his promises to meet persons.
という今回のケースは、実は五文型で扱うのが不適切な類の文です。
五文型の例外事項にあたるので、辞書によっても解釈はわかれています。
「V+O1+O2:V+O2+about+O1」のような書き方で誤魔化している辞書の方が多いです。
したがって今回のケースに限っては、辞書を見てもわからないということ。
そんなわけで、学校文法内での一般的解釈を、天下り式に示したわけです。
それと、
「He told me the accident.」という文が不成立
ということを知らない者の方が多いだろうという老婆心もありました。
384 :
357 :03/04/30 06:25 ID:tlsUMFZB
>>362 そうなんですか。ありがとうございました♪
385 :
大学への名無しさん :03/04/30 06:39 ID:OfcZfeiH
ネクステ、助動詞の最後のページほとんどミスったよウワァァァァァン。 may wellってとこだった・・・
386 :
山崎渉 :03/04/30 06:52 ID:dWvm3rN4
387 :
大学への名無しさん :03/04/30 08:06 ID:ztlG8Q0V
山口やって1回ちらっと見なおしたら微妙に忘れてるー もう1回読みなおしたほうがいいか、 それとも、問題集にうつったほうがいいかどっち?
388 :
大学への名無しさん :03/04/30 08:32 ID:Wr57kW2X
>>383 一応こちらでも確認したが、ジーニアスには
[SVO(M)]<人>に〔・・・について〕話す〔about、of〕のように
3文型であるという表示を載せていた。
いや、だからどうってことはないのだけど・・・
話はずれるが、要するに・・・↓が言いたかったのさ。
>>384 今後は辞書なり総合英語の本なりで調べてからにしてくれよ。頼むよ。
>>385 知らなかったのなら間違うのももっともだ。
389 :
大学への名無しさん :03/04/30 08:49 ID:u+j3ojbp
英単語のレベルはどのへんまで? 一応基礎偏1400は一通り終えましたが。
390 :
大学への名無しさん :03/04/30 15:45 ID:Odz2rKih
391 :
大学への名無しさん :03/04/30 16:09 ID:9ZpForTm
安河内のはじてい→(桐原出版の)英文法・語法1000orネクステ→? とやって、文法についての偏差値を60以上に上げたいのですが、 これはやっとけ!てな、オススメの参考書ありませんでしょうか? 現在は、”はじてい”を半分理解した程度の能力しかありません。 長文については、文法が全くダメにも関わらずセンター1ミス、 模試でもミスが少ない等、何故か高得点なので何か1冊問題集を仕上げる程度に留めるつもりです。
392 :
大学への名無しさん :03/04/30 16:32 ID:Odz2rKih
393 :
大学への名無しさん :03/04/30 16:36 ID:eoT5Yjz1
くっだらねえ。大学受験用の英語学習なんて何の役にたつ? いくら難解な英文法や英単語を暗記したところで使えなければ何にもならねえじゃねえか。 日本の大学生でよ、受験英語をさんざん勉強した者のどれくらいがまともな英語を使えるのかね? 英国、米国、カナダ、オーストラリアなどに語学留学したときいかに日本の受験英語が無意味かよく分かるぜ。 だいたい日本の英語教師にしてもただの月給泥棒だからな。英語が使えもしないくせして英語教師だとよ。
394 :
大学への名無しさん :03/04/30 16:40 ID:oKF3Szre
お前そんなにたくさんの地域に語学留学して喋れないのか。 受験英語やらなかったツケだな。
395 :
大学への名無しさん :03/04/30 16:41 ID:Odz2rKih
>>393 受験英語(特に中学の)は英会話の基礎になるよ。漏れはハワイで実感しますた。
396 :
大学への名無しさん :03/04/30 16:41 ID:E8fLhgKP
ここではビジュアル→基礎英文問題精講の流れが主流の様ですが、福井の計画のたて方のような本を見たら、順番が逆になっていました。 本当のところどちらの順番がよいのでしょうか? ご意見お聞かせいただけませんか。
397 :
大学への名無しさん :03/04/30 16:44 ID:Odz2rKih
>>396 僕はビジュアル英文解釈で基礎作り→基礎英文問題精講で熟語を整理という流れが良いと思いますが、福井産はどう書いてらっしゃるのでしょうか。参考までに教えてください。
398 :
大学への名無しさん :03/04/30 17:09 ID:Wr57kW2X
>>393 とりあえず英語の論文を読んで理解できないと学生として使えない
399 :
大学への名無しさん :03/04/30 17:13 ID:gzjA2BAO
英単語集 速単必修→上級 この差は大きいらしいが間はどう埋めたらいいだろう
400 :
大学への名無しさん :03/04/30 17:19 ID:Wr57kW2X
401 :
大学への名無しさん :03/04/30 17:26 ID:gOn1kfs+
>>397 僕は全く逆でした。基礎→ビジュアルです。基礎でパターン的な構文を押さえて、それからビジュアルに移りました。
402 :
大学への名無しさん :03/04/30 17:32 ID:hzUnpeFi
She stood looking at her son. 「彼女は彼女の息子を見ながら立っていた。」 この文は何文型ですか?
405 :
大学への名無しさん :03/04/30 18:34 ID:Wr57kW2X
>>402 総合英語系の本で分詞のページを調べてみな。
406 :
大学への名無しさん :03/04/30 19:00 ID:EiN9Ku5x
早稲田(商)に行きたいんですけど、 Z会の文法語法のトレーニングって演習編までやるべきですか? あとビジュアル2を三ヶ月くらいかけてやるのって意味ないですか??
407 :
大学への名無しさん :03/04/30 19:36 ID:Odz2rKih
>>406 ゆとりがあれば演習編までやればいいです。
ビジュアル英文解釈は最後までやると力がつきます。
408 :
大学への名無しさん :03/04/30 19:55 ID:OQn6nHnU
俺はとっくに大学はでてるよ。留学もしたよ。それではっきり言えるのは、 大学受験の英語なんて何の役にも立たないし、使えないということさ。 断言するよ。使えない英語を勉強して何がいいのか?
409 :
大学への名無しさん :03/04/30 19:58 ID:jXpf2wg+
香しい奴が紛れ込んできたな・・・
410 :
大学への名無しさん :03/04/30 20:01 ID:DUsCvZMB
ネクステと英頻3どっちがオススメ?
364の質問に答えてください。お願いします。
>>408 >大学受験の英語なんて何の役にも立たないし、使えない
おまえは英字新聞とか英語のサイト読めないのか?
まあ話せないのはわかるが。
413 :
大学への名無しさん :03/04/30 20:42 ID:tapQYqNI
>408 使えない英語を勉強して進学した人はどこのどいつですか?w 留学することが立派だと思ってるお前ってバカ。たかが日本人が留学しただけで偉そうなこと言ってんじゃねーよ。 何年以上も滞在してからそういうこと言えってんだw
414 :
大学への名無しさん :03/04/30 20:56 ID:cBA1g2jw
415 :
ろくろ :03/04/30 20:58 ID:GK0K3iBb
今22になります。 留学していましたが、今年一転受験生になってしまいました。 英語ただいま偏差値五十いったりいかなかったりです。 参考書を買って文法からやり直さなきゃと思うんですが、 何を買っていいのかよく分かりません。 アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 ちなみに高卒のあと三年間英語に全く触れていません。
416 :
大学への名無しさん :03/04/30 20:59 ID:tbwo5g6i
消費者があほやから 、日本経済はよくならへんねん クオート先↓ ベンチがあほやから野球ができひん。。
417 :
大学への名無しさん :03/04/30 21:00 ID:Odz2rKih
418 :
天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/30 21:00 ID:2un1KsyS
大学受験に関しては 英字新聞を読む必要は無いと思うな〜・・・。 あくまで個人的に。 学校で英英辞典引く習慣つけろだの英字新聞読みまくりだの言ってた 教師が居たけど。
>>411 の質問について答えてください。しつこいようですけどよろしくお願いします。
>>417 forestよりちっこいから予備校に持ってくのに
便利。地味だけど使える
421 :
大学への名無しさん :03/04/30 21:18 ID:JtdKD9lx
質問 By next March the player will have been playing on the same team for twelve years. (来年三月で、その選手は同じチームで12年間プレーしていることになる) ある参考書の解答です。これってthe playerなのになんでhasじゃないの?
422 :
大学への名無しさん :03/04/30 21:20 ID:Odz2rKih
>>421 haveがhasになるのは三人称・単数・現在のときだけ。この例文の時制は明らかに現在ではない。
423 :
大学への名無しさん :03/04/30 21:22 ID:IYRER3EV
フォレストだのコンプリだの、オマイラ「ロイヤル英文法」に敵う参考書があると思うかね? あれで1800円は超お買い得と言わずして何と言うよ?大学行っても使えるぞ!
424 :
大学への名無しさん :03/04/30 21:22 ID:DDAEEEVk
>>421 「the player will have been 〜」のhaveが何故hasじゃないのか?という事ですよね?
(違ったらすみません)
助動詞willの後だからhaveは原型なのだと思います。
425 :
421 :03/04/30 21:23 ID:JtdKD9lx
>422 あっ、なるほど! ありがとうございます 受験勉強始めたばかりの高3なんで許してくださいw
426 :
大学への名無しさん :03/04/30 21:23 ID:KvWGMYb1
つーかそうじゃなくても助動詞のあとだから原型だと思うんだが。
427 :
大学への名無しさん :03/04/30 21:23 ID:Odz2rKih
428 :
421 :03/04/30 21:25 ID:JtdKD9lx
>助動詞のあとだから原型 なるほど(メモメモ みなさんサンクス!
429 :
大学への名無しさん :03/04/30 21:25 ID:Wr57kW2X
431 :
大学への名無しさん :03/04/30 21:37 ID:Wr57kW2X
>>418 英字は読む必要はないが構文は単純だから大学受験程度の勉強で読めてしまうもんだよ。
一行当たりの語数が少ないから速読練習用として使う受験生も実際にいる。
和田本やZ会の英語速読クリニックでもすすめられてるしな。
432 :
大学への名無しさん :03/04/30 21:43 ID:FlploHuI
The old man was too clever not to be aware that his servant disliked him. この文は 理由→The old man was clever 老人は賢かったので 結果→自分の手下が自分のことを嫌ってると気づかなかった と考えてなぜいけないのでしょう
433 :
大学への名無しさん :03/04/30 21:52 ID:Wr57kW2X
434 :
大学への名無しさん :03/04/30 21:52 ID:FlploHuI
>>433 それは気づかなかったの「なかった」に反映させたつもりなんですが・・・
435 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:00 ID:Wr57kW2X
>>434 tooはただの副詞、toはただの不定詞。
too〜to・・・っていうのは ・・・するには〜すぎる=〜すぎて・・・ない
では、to不定詞が否定され not to と否定の形になると?
436 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:11 ID:hzUnpeFi
>>404 そうですよね。
>>405 そんなにレベルが低いわけではないです。
入試英文法の核心
って本に第2文型って書いてあったもので。
437 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:15 ID:M6IIV/sP
少し前に、はじてい→レベル別3,4って奴いたけど、無理だろ。 3,4できるレベルだったらはじていなんてやらなくていいはずだし。 何故にレベル別の1,2を飛ばすのかと問いたい。
438 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:24 ID:HZcwQxcb
ハーベストって良書?
439 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:27 ID:Wr57kW2X
>>436 あの質問の仕方だったら低レベルに見られて当然
440 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:28 ID:hzUnpeFi
441 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:35 ID:Wr57kW2X
>>436 ちなみにありゃ2文型だぞ( ´,_ゝ`)プッ
442 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:37 ID:Wr57kW2X
調べもしないで質問してる証拠だな。
443 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:37 ID:hzUnpeFi
444 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:38 ID:Wr57kW2X
調べりゃわかる。普通に載ってるからな。以上。
445 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:40 ID:JtdKD9lx
1文型だろ
446 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:42 ID:JtdKD9lx
スマソ U文型でした
447 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:43 ID:hzUnpeFi
448 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:45 ID:kSX9ICEP
436が答え書いたから。
449 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:46 ID:hzUnpeFi
450 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:48 ID:JtdKD9lx
動名詞がポイント
451 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:50 ID:hzUnpeFi
>>450 動名詞じゃないよ。
ちなみにただ準補語だからってのもいらないから。
そんなんがききたいわけじゃないから。
付帯状況は分詞構文じゃないのってことを聞きたいだけだから。
452 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:50 ID:r+CxUq/7
いつからここは英語の質問スレになったの?
453 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:52 ID:oxnYxvTU
She stood looking at her son. は She am looking at her son. のbe動詞を変形したんじゃないの? T文系っしょ?
454 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:54 ID:oxnYxvTU
She amって・・・(爆 もうしわけない(*゚ー゚)
455 :
大学への名無しさん :03/04/30 22:55 ID:neTA7dN/
456 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:00 ID:hzUnpeFi
結局誰も分かりませんか・・・残念。 Wr57kW2Xはもう必死に調べなくて良いよ。
457 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:03 ID:oxnYxvTU
だって2文型はSVCだろ? つまりS=Cなわけじゃん? あきらかにちがうじゃん。 SV+前置詞+名詞だからそれ以外の文型じゃないし・・ SVで1文型じゃないの? だれかおしえて・・
458 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:05 ID:r+CxUq/7
SisC
459 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:06 ID:r+CxUq/7
She was looking at her son. の isがstoodになったんでしょ
460 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:06 ID:r+CxUq/7
あ
461 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:08 ID:Wr57kW2X
>>456 ( ゚д゚)ポカーン
俺はね、調べる気がないやつに教える気はないだけなの。
462 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:10 ID:hzUnpeFi
463 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:10 ID:FwUg333l
文型はわからん奴には、どんなに説明してもわからんよw SVに決まってるジャン
464 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:12 ID:r+CxUq/7
ていうか 文型を把握するのが目的じゃなくて意味を把握するのが目的だからね 文型はその手段にすぎないからね だからなんなんだよ
465 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:15 ID:oxnYxvTU
あ、つまりここはしょせん 匿 名 掲 示 板 ってことですね。 いや〜偏差値60以上とかゴロゴロいる素敵な世界ですね・・・。
>>463 standで辞書ひいてみ
ネタかもしれんが一応マジレす
467 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:16 ID:r+CxUq/7
ID:oxnYxvTUは一体何なんだ?
468 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:19 ID:Wr57kW2X
レスするだけ無駄だな。 ファイル落ちたからパソ切るよ。 結局丸1日繋いでシマタ・・・・
469 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:19 ID:hzUnpeFi
470 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:21 ID:r+CxUq/7
荒れてるねー(・∀・) ていうか俺ホント基礎ねぇなー(・∀・)
471 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:21 ID:nUOxblqH
>>453 >She am looking at her son.
のbe動詞を変形したんじゃないの?
T文系っしょ?
これはひどいな・・・・
472 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:22 ID:JtdKD9lx
>469 S=Cじゃんかよ 調べろってんだ 教える気失せた
473 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:23 ID:hzUnpeFi
そろそろ、ID変わる頃だし、神でも待つか。
>>468 お前には失望。文句だけだからな。
474 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:24 ID:hzUnpeFi
475 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:24 ID:r+CxUq/7
そもそもスレ違いなわけだが
476 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:27 ID:neTA7dN/
S=Cっての例外があるんじゃなかったか? 全部が全部そうじゃないって聞いたが。
477 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:30 ID:Wr57kW2X
じゃあヒントだけ落としていくか。 分詞構文でも付帯状況でもないよ。 じゃあね。
478 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:31 ID:hzUnpeFi
>>477 そんなことわかってんだよ、お前は。レベル低いな。
もう期待してないから。
479 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:32 ID:Wr57kW2X
>>478 おまい、自分の過去ログをしっかり読んでみな。
480 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:33 ID:QhgrbRGd
彼女は、彼女の息子を見ながら立っていた。 息子を見ながら の人は彼女。C=S amとか言ってる時点で終わってるね。
481 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:33 ID:r+CxUq/7
ID:hzUnpeFiがいなくなれば解決
482 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:33 ID:neTA7dN/
>>hzUnpeFi 1つ案が浮かんだ。 ぶっちゃけ英語板いけばいい。 あそこは最強な人がいぱーいだから。
483 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:35 ID:hzUnpeFi
>>479 どこの差で補語から分詞構文に変わるかが知りたかったんだよ。
お前は本当にバカだな。最初の質問の訳が付帯状況の訳になってた
ことから相手のレベルを考えろ。ウスノロ。
484 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:37 ID:hzUnpeFi
>>482 いや、いるんだ。一人だけ。Wr57kW2Xがいちゃもんつけた人が。
彼なら答えてくれるはず。Wr57kW2Xのレベルが彼を批判できるレベルか
試してみたら、やっぱりタダのくずだった。いっつも過去ログ読めよとか
いってる奴っぽい。頭の悪い奴は威張らないで欲しい。
485 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:38 ID:nUOxblqH
486 :
大学への名無しさん :03/04/30 23:45 ID:JtdKD9lx
>hzUnpeFi ごめんよ 現在分詞に訂正しとくよ
他の方々にはいろいろ迷惑かけました。
>>402 に関して
>>451 でどこの差で補語から分詞構文になるのかという疑問があります。
解決していただければと思います。できれば
>>379 さんお願いします。
一応自作自演と思われると迷惑がかかるので日付変更後もIDをさらします。
某Y○HOO!なので明日もIDは変わりません。
オマイが迷惑な奴だという突っ込みは勘弁してください。
488 :
大学への名無しさん :03/05/01 00:12 ID:0BnF/gEO
変化型 (・・・になる) become, get, grow, 維持型 (・・・のまま) keep, stay, remain 主観型 (・・・に思える) seem, appear, look, sound, taste, smell, feel 姿勢 (・・・しながら) lie, sit, stand 以上のように (人間の)日常的な動作は2文型と考えて余裕 だからstandも稀に2文型をとるわけ さーて、寝よ
489 :
大学への名無しさん :03/05/01 00:26 ID:dN+HD9j0
>>488 それを
>>487 の解答としてるなら、レベルが違いすぎると思う。別スレでhzUnpeFiがロイヤル英文法を推していたので
恐らくロイヤル英文法のP514・分詞構文と補語のことを言ってるのだと思う。俺も知りたい。
>分詞が述語動詞から離れた位置にある場合は、分詞構文になる。
とある。離れたら?って確かに思う罠。ちなみに
>>488 が言ってるのは順補語のことね。
それは俺にもわかるよ。つーか、たいていの人は知ってるんじゃないかなあ。
490 :
大学への名無しさん :03/05/01 00:27 ID:dN+HD9j0
491 :
大学への名無しさん :03/05/01 00:34 ID:dN+HD9j0
あれ、でもよく考えたら何処の差でって言ってるから俺といってることが 違うかもしれん罠。できれば俺の方のも解決してほしいと便乗してみる。
492 :
大学への名無しさん :03/05/01 00:37 ID:+xjb1l6j
文法語法の参考書や問題集やる時に自分でノート等にまとめてますか? 今までまとめてたんですけど 結局本に書いてあることと同じ事を 書き写してるだけになってしまい、意味がないような、、。 かといって、問題ばかりを解くのも頭に入ってない気がします。 皆さんはどうしてますか?
493 :
大学への名無しさん :03/05/01 00:37 ID:LA4TyIvg
なんでShe stood,looking at her son. 彼女は自分の子供も見ながら立っていた 1文型 でいけないんですか?
494 :
大学への名無しさん :03/05/01 00:41 ID:5XCwtO56
>>493 話してんのは She stood looking at her son.
かってにコンマつけんなよ
495 :
大学への名無しさん :03/05/01 00:41 ID:pHUF02Vv
>>491 少し違うかもしれないけど多分一緒。
>>488 は日付変更前のWr57kW2Xではなさそ。
だって準補語の説明してるからね。
さすがにそこまで頭悪くないのでは。
>>493 コンマがあるなら分詞構文とみなすはずなので1文型だけど、
コンマがないと
>>489 さんが言うように離れなければ2で
離れれば1なんだ。で、どこら辺でそれが変わるのか
知りたくて粘ってるわけでw
今日は遅いので寝ます。
498 :
大学への名無しさん :03/05/01 01:17 ID:dN+HD9j0
>>496 なかなか性格がよろしいようだなw
俺も明日までに解決してるだろうと楽観的に考え、寝るとするか。
499 :
大学への名無しさん :03/05/01 01:17 ID:/ut3zdd0
>>402 > She stood looking at her son.
まず結論から。
この文は例外的なものに分類されるにせよとにかく「第二文型」です。
【考え方】
(1) He is a good tennis player.
「tennis」の品詞は何か? → 「名詞」
この文での「tennis」の役割は何か? → 名詞を修飾する「修飾語(M)」
(2) I got up at six today.
「today」の品詞は何か? → 「名詞」
この文での「today」の役割は何か? → 動詞を修飾する「修飾語(M)」
(3) The game is over.
「over」の品詞は何か? → 「副詞」
この文での「over」の役割は何か? → 「主格補語(C)」
500 :
大学への名無しさん :03/05/01 01:17 ID:/ut3zdd0
このように文型分析の段階で「品詞」と「文型構成要素(SVOCM)」の 「ねじれ現象」はいくらでもおこります。 大事なのはあくまで「出来上がった文」の中で 対象語句がどのような働きをしているかということ。 特に(3)が今回のケースと似ていますが、 「副詞」であろうと「over」という語が「the game」の説明になっている以上、 つまり「主格補語」の条件を満たしている以上、 たとえ品詞が「副詞」であろうと「C」と考えます。 同じように、 She stood looking at her son. における「looking at her son」の品詞はこの際全く関係なく。 「looking at her son」という語句が「she」の説明になっている以上、 つまり「主格補語」の条件を満たしている以上、 たとえ品詞が何であろうと「C」と考えます。 その際「分詞構文」うんぬんは全く関係ありません。 「主格補語」の条件を満たしているかどうかだけが肝要です。
501 :
大学への名無しさん :03/05/01 01:23 ID:dN+HD9j0
>>500 なるほど。副詞でもCになるのか・・・さらに便乗で
>She sat in a rocking chair, singing merrily.
はロイヤル英文法では分詞構文になるとあるんですが、これは補語ではないと言っているのではなく、
分詞構文だが補語という意味ですか?
502 :
大学への名無しさん :03/05/01 01:24 ID:E7MPAjdp
っていうかこの場合、補語か分詞構文かという区別に何の意味があるんだ。
503 :
大学への名無しさん :03/05/01 01:26 ID:dN+HD9j0
>>502 塾でバイトしてて生徒に質問されたら困るからなw
個人的に追求したいってのもあるんだ。大学生だからな。受験関係ないし。
504 :
大学への名無しさん :03/05/01 01:29 ID:/ut3zdd0
>>501 (a) She stood looking at her son.
(b) She sat in a rocking chair, singing merrily.
(a)の「stand」と(b)の「sit」では、文中の重みが違います。
(a)では日本語でいう「立つ」という点に焦点がなく
あえていえば「その場に動かずにある(いる)」という点に焦点があります。
要するに「be動詞」と本質的には差がなく、
ややニュアンスが加わったに過ぎません。
「立つという行動」ではなく「立っている状態」といったほうが良いのかな?
(b)では「座っているという状態」ではなく「座るという行動」なのは
「in a rocking chair」などからも明白です。
したがって「singing merrily」もその「行動」を修飾しているのだから
「修飾語(M)」と考えます。
505 :
大学への名無しさん :03/05/01 01:32 ID:E7MPAjdp
506 :
大学への名無しさん :03/05/01 01:33 ID:dN+HD9j0
>>504 恐れ入ります。最後に上にも書いたように大学生でロイヤル英文法以上に
あなたが答えてくれたようなことを学ぶのに何かよいテキストがあれば教えていただけないでしょうか?
チャート式総合英語はどうやって使うのがいいですか? 解説をただひたすらチャート式は読んで、他の問題集で 定着させればOKですか? 漏れは伊藤和夫の本ばっかり買ってるんですが、代ゼミの本は 何かお薦めの本ありますか?旺文社やZ会の他の出版社でも。 英ナビ→新英頻→ビジュアル→和訳演習→英作→解釈教室しか 考えてないんですが。京大志望の高2です。当方偏差値50はないです45ぐらい。 お薦めあったらおながいします。 ってここでこういう事聞いて良いんですよね?すれ違いだったらスマソ。
508 :
大学への名無しさん :03/05/01 02:20 ID:5XCwtO56
>>507 西のポレポレとかいう英文解釈の問題集は薄いけど
内容はけっこういいとおもう。まだ2年だし、
くり返しやり込めば京都大を受けるうえでの
基本的な英文解釈の力はつくとおもうよ。
509 :
大学への名無しさん :03/05/01 03:21 ID:ALbn49YI
lookingは分詞=形容詞で補語だ。副詞なのに補語ではない。 進行形be+分詞は元々SVCなんだが、現行の教育課程上、VCをまとめて動詞句と教えるようになっている。その方が中学英語の延長としてとっつきやすいからだ。be+〜ingは〜している、be+過去分詞は〜された、とはじめに機械的に覚えさせるからな。 だから453の >She stood looking at her son. は She am looking at her son. のbe動詞を変形したんじゃないの? はあながちハズレでもないと弁護しておこう。She am looking at her son.とshe stands.の並行というニュアンスであり、SVCとは元々は並行が原義だ。歴史的にはShe am looking at her son.の文が分詞構文として副詞句に変化したと考えられる。 ちなみに現在、5文型に対し批判があるのもこういったつじつまが合わない強引なまとめ方が一因であることもある。
510 :
大学への名無しさん :03/05/01 03:31 ID:ALbn49YI
しかし、She am は完全にだめだな(藁 漏れもだめだ 逝ってきます。
511 :
大学への名無しさん :03/05/01 03:43 ID:RM1V+12n
安河内のは全然よくないな。苦手な人のためにっていうコンセプトの割には使用単語があまりにも難しすぎる。 それを覚えろって言ってるんだけど、1つ1つの文に何個も知らない単語が混じってたらただ単に効率下がるだけ。 しかも、この文はどこにかかるとか言ってるけど、「かかる」って事の説明があまりにも薄くて、まったくついていけない人多いだろ。 ってことで、英語苦手な人はこんなのよりネクステとか単語やった方が絶対のびると思われ
512 :
大学への名無しさん :03/05/01 04:23 ID:1diXCM4/
つーか She am ってのはマジレスなのか・・・? 俺がレスの真意を理解できてないだけかと思った程なんだが・・・
513 :
大学への名無しさん :03/05/01 04:24 ID:1diXCM4/
>>511 いやいや、俺は安河内で英語を始めて、偏差値上がったから。
まぁでも、中学からできてない人もいるし、そういう人は中学の本をやったほうがいいね。
514 :
大学への名無しさん :03/05/01 08:40 ID:E7MPAjdp
じゃあ、安河内に代わる本(理解型の英文法入門書)ってなにがある?
515 :
大学への名無しさん :03/05/01 08:56 ID:atMEHn7y
今井の英文法読んで見てよ!安河内よりイイ!
516 :
大学への名無しさん :03/05/01 11:26 ID:62Xmeqcn
>>515 禿道。はじていより断然読みやすい。面白い。今井は2chで 不当に評価されてると思う
IDが残ってるか心配だ。
>>499 、
>>500 ご丁寧にありがとうございます。補語の定義をもう一度見直してみました。
大学受験なので文中の重みまでは目が届くかどうかわかりませんが
努力していきたいと思います。
>>509 5文型で副詞が補語になることはあるよ。
ロイヤル英文法からだけど
She is not up yet.
のupは補語だよ。
このスレのできる人は桁違いだね。努力しなきゃ。それでは。
518 :
大学への名無しさん :03/05/01 12:35 ID:BMrbUyZu
だからオメーラ、安河内だの今井だのドングリの背比べしてねーで なんで「ロイヤル英文法」素直に買わないのか理解できねーよ 化学でいう「新研究」みたいな頂上本だろうに
>>518 多分受け入れられない人には受け入れられないと思う。
ゴロで覚える単語みたいなのを買ってる人は
受け入れられないと思うし、勉強できなくて必死な人も無理かと思う。
極めないと納得しない系(要領悪いこともあり)の人がl好むと思う。
>>519 同意
俺の場合はロイヤルは手を出せず今井は1冊で挫折。
でも、安河内を全部やって結構見られる成績にはなった。
人それぞれの良書は違う。
ずっと言われてることだけど。
>>520 ごめん、ちょっと違うんだ。
ロイヤル英文法は孤高で最良だと思うんだ。
本が人を選ぶというか。
だから万人に勧めるのはどうかと思って。
英語駄目な人とか勉強駄目な人は手は出さない方が賢明ってこと。
522 :
大学への名無しさん :03/05/01 13:18 ID:gCqkYyeQ
>>518 ロイヤルは調べものするとき大変便利だ。(特に巻末索引)
だが、あれで受験勉強やるやつはちと馬鹿だ。
524 :
520 :03/05/01 13:50 ID:/gAxAelH
>>521 ふむ、わかった。
はじていの中でもロイヤルはオススメと書いてるしな。
525 :
大学への名無しさん :03/05/01 14:07 ID:REXauFMK
She is looking at her son.とshe stands の張り合わせた形だね。 で、こういうのは無理に文法的に説明しようとしなくていい。かえって 複雑になるから。それより二つの表現が合わせってることだけ押さえることだ。 後は伊藤さんの本で似たような表現を捜してまとめて読んでみて。
>>525 乗り遅れた上に的外れな意見ですね。
何を主張したいんですか?
527 :
大学への名無しさん :03/05/01 15:10 ID:REXauFMK
極めないと納得しない系(要領悪いこともあり)の人だね、君は。 まぁ頑張って。
528 :
大学への名無しさん :03/05/01 15:40 ID:gUvmK/Sc
MARCHレベルまでの文法ならZ会の「英文法・語法のトレーニング戦略編」 で対応できますか?
529 :
大学への名無しさん :03/05/01 15:44 ID:8cfVxxOJ
530 :
大学への名無しさん :03/05/01 17:19 ID:aRjIwz5L
ちょっと聞きたいことがあります。 今度、11日に全統マーク模試受けるんですけど、 どうしても英語で偏差値60以上取りたいんです。(事情があって) 今の偏差値は55くらいなんですけど、あと10日しかない… 一体、10日間、何をやればいいですか? 模試ネタバレ以外のアドバイスを下さい。 とにかく単語、単語だけやってても60取れますか? それならなんとかなりそうなんだけど…
531 :
大学への名無しさん :03/05/01 17:44 ID:peISqu0g
ビジュアル、なんか10章くらいからわかんなくなってきちゃったよ・・・ 英文の訳はわかるんだけど、説明に書いてある何節とか・・・ こういう場合は戻った方がいいのか、2周目でより固めるのがいいのか どなたかアドバイスお願いします
532 :
大学への英語 :03/05/01 17:49 ID:uhsF6weo
>>531 漏れとかなり酷似しているな。とりあえず一回通してしまって、同じとこを何度も読むのがよいかと思われるのだが
533 :
大学への名無しさん :03/05/01 18:06 ID:peISqu0g
>>532 ありがたう(;´д` )
part1終わったらとりあえずpart2いこうとしてたけど、1終わらせたら
何度も同じとこ読んである程度わかってから2にいこうと思いまつ。
>>531 文法用語がわからないってこと?
名詞節が接続詞のthatによって〜云々とか
これは名詞の副詞的用法云々でとかそういうのがわからないとしたら
文法の勉強しないでビジュアルに入ったってことになるのかな。
用語がわからないけど、とりあえずビジュアルそのまま続けたいというのなら
本屋いってロイヤル英文法やフォレストとか文法書の最初の方に書いてある
用語の説明を立ち読みしてくるといいんじゃない。
説明が理解できないんじゃ意味無いから、
俺はビジュアルやめて一通り文法の勉強した方が良いと思うけど。
535 :
大学への名無しさん :03/05/01 18:36 ID:KB32WpB2
>>534 そうかも・・・
文法をきっちりはわからないかもしれない・・・
ある程度文法の問題とかは解けるんだけど副詞的用法などがどんな時に使われるか
わかってないかもしれません。
分詞、分詞構文、動名詞、関係詞あたりを文法参考書で勉強してから
出直すことにします・・・
536 :
大学への名無しさん :03/05/01 19:26 ID:MMsELPn9
ネクステ、英ナビ、英頻っってどういう順番でやったらいい? 3つもいらないかな?
537 :
大学への名無しさん :03/05/01 19:48 ID:PPzGQuv0
解釈系って長文対策に使うんですか?
538 :
大学への名無しさん :03/05/01 19:59 ID:y0buLfod
>>507 代ゼミなら、「今井の英文法入門」が評判良いよ
>>537 >解釈系って長文対策に使うんですか?
ハイ。
シリウスジュニアって役割は桐原英頻とかネクステみたいな感じ?
540 :
大学への名無しさん :03/05/01 20:44 ID:9eWyefgA
一浪で英語が苦手なのですが、偏差値は代ゼミセンター模試で50前後、 昨年度のセンター試験では丁度平均点といったところですが、 点数の大半は長文読解によるもので文法問題ではあまり点を取れていません。 自分のレベルがどのくらいなのかいまいち掴めなくて困っているので、 できるだけ基礎から抑えてくれている参考書を探しています。 基礎の文法からおさえていて、解説→問題といった形式の参考書はありますでしょうか?
1.5万円のジーニアス仕様の電子辞書を明日買ってきます。 もっと高いor安いものの方が良いのかなぁ
542 :
大学への名無しさん :03/05/01 21:14 ID:RzyB1KdI
アホみたいな質問だとはわかってるけど 今度の全統模試、ネクステ、ヴィジュアルT、山口実況中継 で偏差値どんくらい出ますかね。理解度は80%くらいかな。
543 :
大学への名無しさん :03/05/01 21:15 ID:RzyB1KdI
ジーニアス仕様の電子辞書は動詞の後ろの形もカバーしてるの?
全統マーク?結構簡単だったと思います。 私は、時間切れして解け切れなかったけれど(´Д`;) 文は理解できるんだけれど、マーク模試になると時間内に読みきれません。 やっぱり読み込みを増やすしかないんでしょうか?
545 :
大学への名無しさん :03/05/01 21:28 ID:jmYtfneu
>>544 2番を解き終わるのにどれだけスピードつけられるかがヤマ
547 :
大学への名無しさん :03/05/01 22:00 ID:1xUBAHJS
>>542 君の質問のアホさの偏差値はここでは50くらいかな
548 :
大学への名無しさん :03/05/01 22:01 ID:xL4cIvSZ
動詞を修飾する修飾語ってあるの?
549 :
大学への名無しさん :03/05/01 22:02 ID:zgYMyGnk
>>539 そそ、もうすこしレベルは低いけど
いい、
センター対策文法問題集みたいなもん、
難関大への基礎固めに最適
550 :
大学への名無しさん :03/05/01 22:03 ID:zgYMyGnk
552 :
551 :03/05/01 22:11 ID:n0ZtN7C9
554 :
大学への名無しさん :03/05/01 22:40 ID:/ut3zdd0
>>551 > 修飾語じゃなくて副詞の間違いであってる?
【動詞を修飾する「修飾語(M)」】という表現は、
「間違い」ではなく、品詞を使って表現するのを避けたためです。
(a) Today is my birhtday.
(b) Finish your homework today.
(c) People today are too individualistic.
(a)は「名詞」、(b)は「副詞」、(c)「形容詞」
と文中の語句をいちいち品詞分類することは無意味だという考えから、
>>499 では、「主語(S)」「動詞を修飾する修飾語(M)」「名詞を修飾する修飾語(M)」
のような書き方を選びました。
> I got up at six today.
> 「today」の品詞は何か? → 「名詞」
> この文での「today」の役割は何か? → 動詞を修飾する「修飾語(M)」
なおこの2行目は、
「辞書では名詞・副詞・形容詞として載っている」
ともっと正確に書くべきでしたね。
同様に、
> 「over」の品詞は何か? → 「副詞」
も「辞書では副詞・前置詞として載っている」に変更しておきます。
555 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/05/01 22:44 ID:Whbiujrs
駿台文庫の総合問題演習、書かれた年が年だけにきょうびの長文化にあまり対応してない ようですが、慶應志望の人がやっても効果あるでしょうか
556 :
大学への名無しさん :03/05/01 22:46 ID:y0buLfod
>>555 大丈夫じゃないかな。
それと慶應の過去問をやりましょう。
557 :
大学への名無しさん :03/05/01 22:48 ID:zgYMyGnk
>>555 慶應でも空所補充でるだろ、
文脈をチェックしてどんどん接続詞いれるタイプの
でもどっちかというと上智向け
558 :
大学への名無しさん :03/05/01 22:49 ID:yYGzcP30
すみませんが、 in my life ってどう訳せばいいのですか? 「一生のうち」と訳すのですか?
>>558 辞書で調べろカス。ここは勉強の仕方をアドバイスするところだ。
>>558 一生を通じて、死ぬまで
生まれて今までに
たぶん辞書に載ってると思われ。
ところでどなたか
>>540 に答えていただけるとありがたい……。
漏れの質問、スレ違いだったりする?
561 :
大学への名無しさん :03/05/01 23:02 ID:ymo7vOl6
一通り読解法を身につけたことを前提として、 新しい文章をどんどん読んでいくのと 前に読んだ文章を何度も繰り返して読むのではどっちが効率的に 読解力が向上するだろうか?
人による
563 :
大学への名無しさん :03/05/01 23:05 ID:WCi+E0Ob
492で質問したんですけど流れたのでもう一度お願いします。 文法語法の参考書や問題集やる時に自分でノート等にまとめてますか? まとめてみたのですが、結局本に書いてあることと同じ事を 書き写してるだけになっています。 でも問題ばかりを解くのも頭に入ってない気がするのですが。。 効率のよい勉強方があったら教えてください。
564 :
大学への名無しさん :03/05/01 23:07 ID:y0buLfod
565 :
大学への名無しさん :03/05/01 23:08 ID:zgYMyGnk
>>563 文法語法は問題をとくだけで十分、
ただし間違えた問題につてはくりかえし解くこと
毎日30問、解くのと答え合わせ、解説を読むのを
1時間とるだけ
変に予備校で英文法の講座とるよりは伸びる
>>508 サンクスです。ポレポレ結構名が出てるんでやってみようとおもいます。
どの辺でやればいいですか?ビジュアルの後ぐらい?又は、ビジュアルの
前でも十分対応できますか?英語が今一番ダメなんでがんがろうと思ってます。
ロイヤルとチャート式ならロイヤルの方が良いんでしょうか?
567 :
大学への名無しさん :03/05/01 23:46 ID:yYGzcP30
If she were not nervous , she could speak English. (訳)もし彼女が緊張していなければ、彼女は英語を話せるのに。 この文章あってます?
568 :
大学への名無しさん :03/05/01 23:49 ID:ymo7vOl6
仮定法かと思われ。 「緊張していなかったら彼女は英語を話せたのに」だと思うよ。
569 :
大学への名無しさん :03/05/01 23:50 ID:yYGzcP30
570 :
大学への名無しさん :03/05/01 23:55 ID:ymo7vOl6
>>569 スマソ。
上の過去形だから現在形になおしてけれ
571 :
大学への名無しさん :03/05/02 00:09 ID:ExgAQ/lA
>>558 ビートルズの曲のタイトルだね。
>>566 ビジュアルの前にやるなら同じ著者の
「英文読解入門 基本はここだ!」のほうがいいと思う。
>>571 なるほど、参考にします!ありがとうございます。
573 :
大学への名無しさん :03/05/02 00:15 ID:ExgAQ/lA
>>573 あっ気遣いどうもです。でもそこのサイトのおかげで信者になってます(藁
575 :
大学への名無しさん :03/05/02 00:24 ID:ExgAQ/lA
あー、英ナビ→新英頻→ビジュアルってとこで このサイト知ってるかなとは思ったけどね。
576 :
大学への名無しさん :03/05/02 00:30 ID:0GRxYTS1
富田の授業受けるんですけど予習はどんなふうにしたらいいでしょうか?
577 :
1 :03/05/02 00:31 ID:C+mrArk8
遅レスですまんがID:Wr57kW2Xです。
>>402 からの一連の流れを眺めるとID:hzUnpeFiが何も調べていないのがはっきりわかる。
・辞書や総合英語系の本で2文型であることとstandがbe動詞の働きをすることがわかる。
・2文型であるためにはlooking以下が主格補語でなければならないことがわかる。
・主格補語がどのような語であるかを調べると主格補語ととれることに納得できる。
・修飾語句についても確認すると、looking以下が主格補語と修飾語句のどちらに近いか理解できる。
・形容詞や名詞以外の語が補語になることを確認すると尚良い。
というわけで、調べればちゃんとわかる類のものだ。
しかし、途中で疑問が起こることもあるだろう。
だが、ID:hzUnpeFiが最初に質問した内容を見るとそれは見てとれない。
>402 :大学への名無しさん :03/04/30 17:32 ID:hzUnpeFi
>She stood looking at her son.
>「彼女は彼女の息子を見ながら立っていた。」
>
>この文は何文型ですか?
578 :
2 :03/05/02 00:32 ID:C+mrArk8
この後、ゴタゴタが続きID:hzUnpeFiは最終的には
質問意図をこのように書き換えるが・・・
>483 :大学への名無しさん :03/04/30 23:35 ID:hzUnpeFi
>
>>479 >どこの差で補語から分詞構文に変わるかが知りたかったんだよ。
>お前は本当にバカだな。最初の質問の訳が付帯状況の訳になってた
>ことから相手のレベルを考えろ。ウスノロ。
これは時間が経過してることからも、途中で多少は調べたに違いないと思われる。
質問意図がこうならば
>>402 のような発言はできないからだ。
そして、まだこの段階では調べたり無かったのか、
>お前は本当にバカだな。最初の質問の訳が付帯状況の訳になってた
>ことから相手のレベルを考えろ。ウスノロ。
などと書いている。
日本語訳は1文型と勘違いしても2文型だと理解していても変わらないことに気が付いていないようだ。
一番最初の質問
>>402 はただ文型を聞いているようにとるのが自然だ。
仮に最初から質問意図が
>どこの差で補語から分詞構文に変わるかが知りたかったんだよ。
だったとしたら最初の質問
>この文は何文型ですか?
から、ID:hzUnpeFiは日本語が不自由であると言えよう。カワイソウニ
579 :
大学への名無しさん :03/05/02 00:36 ID:mgIq/SYy
喧嘩するなら別のスレでお願いしまつ
580 :
大学への名無しさん :03/05/02 00:36 ID:SKaN3FxP
>>578 もう、いいよ。今日も早く寝なよ。君は結局何も核心に触れられなかったんだから。
今日もそうだし。自分を越える人間がいるって理解できなさそうだね。
581 :
3 :03/05/02 00:37 ID:C+mrArk8
長々と何が書きたいのかと言うと 今、このスレには神が降臨中であるが 得てして神がスレから離れていくときというのは 無努力DQNの質問の大量発生に起因するということなのです。
>>580 俺は、無努力者には力を貸さないスタンスを取っているから当たり前だ。
583 :
大学への名無しさん :03/05/02 00:41 ID:C+mrArk8
で、これで、ヤツ側が何を書いてきてもこちらは無視します。 皆さんの迷惑になりますのでって、もう十分迷惑なようですが、すみません。
584 :
大学への名無しさん :03/05/02 00:42 ID:SKaN3FxP
>She stood looking at her son これまだやってたのかw
586 :
大学への名無しさん :03/05/02 00:44 ID:SKaN3FxP
英語の「勉強法」についてのスレであってほしいと、わがままを言ってみるテスト。
588 :
大学への名無しさん :03/05/02 01:01 ID:SKaN3FxP
>>587 勘違いな回答者がいなくなれば絶望的ではない。ちなみに俺はただの学生。
まあ、
>>483 の人間性が最低なのが荒れた原因だな。
590 :
大学への名無しさん :03/05/02 01:12 ID:SKaN3FxP
>>589 それは一因かもな。もう少し丁寧に言えば
>>583 も今日起きて悔しさ全開で書き込むこともなかったろうに。かわいそうだな。
591 :
大学への名無しさん :03/05/02 01:17 ID:HurJ38Uu
(´・∀・`) 英文法のナビゲーター ビジュアル英文解釈
592 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/05/02 01:34 ID:6GMoGLtP
宿題の河合マークの過去門にPat氏がでてきた。一瞬手が止まった。 ものすごく簡単な問題なのに間違ってたし…恐るべし、Pat まぁ、ここのでのPatは女だったわけだが
>>587 すんません。
このスレはときどき質問スレ化してしまう。
英語の質問スレは出来ても続かないのに。
>>592 ワラタ
>>593 じゃあ、答えなければいいだろ。いい加減女々しい奴だな。
595 :
大学への名無しさん :03/05/02 02:59 ID:UE8g46nx
>>235 が言ってること、真剣に受け止めたほうが良いと思うぞ。
>読解スピードはどれだけワードを知ってるか。
など、気に食わない点もあるが、受験板住民の大多数が抱えていると思われる根本的問題の核心をついている。
>君らは、生涯学習として英語を学んでいるのかね?
>受験英語を何の為に学ぶか。早い段階から見直すべき。でないと、また浪人だよ。
これが全てだよ。
何を武器に戦うかをよく考えよう。
過去問の解説読んで理解できる程度の基礎力をつけたら、本番までに何を身に着けなくてはいけないか、
本番で何を武器に自分が戦っているのが理想的なのかを、過去問とにらめっこしながらゆっくり考えてみなよ。
何も考えず漠然と、ひたすら評判の良い教材をこなして、偏差値が上がるのを見てニヤニヤしながら、
最後に受けた模試の結果で、AだのEだの一喜一憂してるのは何が何でも勝ち抜きたい人間のやる勉強じゃない。
596 :
大学への名無しさん :03/05/02 03:03 ID:I5rJpyY0
> 何を武器に戦うかをよく考えよう。 また「過去問命」君かい?
>>596 君は「敵から目をそらしコツコツ盲目勉強」君か?
>>過去問の解説読んで理解できる程度の基礎力をつけたら その段階に至るためのスレだと思うが
>>598 英語の勉強全般のスレだろ。
初期だからそういう話が多いだけじゃないかの。
秋からじゃ遅いんだよ。
実際に受験に挑む際、出題される(配点が大きいなら尚更)分野は得意で常に得点源にしたいわけだ。
オールマイティになるくらい勉強しろ、と言いたい人もいるかもしれんが、オールマイティになるくらいならもっと上を目指せ。
同じ偏差値水準の大学でも、早稲田政経受験生は、慶応経済の問題で合格点を取る力は必要ないんだよ。当たり前だが。
同じく明治商の受験生は、学習院経済の入試に対する力はいらない。
とにかく、ギリギリでも何でもいいから、満足のいく結果を残してくれ。
600 :
大学への名無しさん :03/05/02 03:28 ID:C+mrArk8
できるだけ短時間で合格点に辿りつきたいなら 過去問演習によって志望校の傾向における自分の弱点とその影響点を知り 影響点が大きく対策時間が短くて済むものから順に克服していく方法というのは 極めて有効ということだろ? 各教科の各分野を必要以上に鍛えている暇があったら 志望校で点が取れるような勉強をしろ、と。 その方法を知るためには過去問利用が有効だ、と。 確かに京大英語で点を取るためのような勉強を東大受験生がやっても効率悪いからな。
601 :
大学への名無しさん :03/05/02 03:30 ID:ndJotYC6
慶応経済の英語も早稲田法の英語も、かわりはないよ。 東大も兄弟も違いはない。
602 :
大学への名無しさん :03/05/02 03:32 ID:I5rJpyY0
>>602 君も曲げないだろ
>>601 早稲田は政経だと書いた。
法とも違うと思うが。
同じに見えるなら対策不足。
同じ早稲田でも、法と政経ってだけでぜんぜん違う。
604 :
大学への名無しさん :03/05/02 03:39 ID:TWZ8NtK0
こんなこと言ってる今井の本を勧めるやつは(略 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/05/02 02:52 代ゼミの今井がスカパーでこう言っています。 notは論理的否定を表す語なので、notを付けると反対語になる。 例えばnot slowlyはfastと同じだ。 だからnot more thanはless thanと同じで、「〜以下」という 意味になる。逆も同じ。 これってどうなんでしょう? 私の理解では、例えばmore/less than 10は10を含まない、 つまり「11以上/10未満」と思ってたんですが(整数の話)。 するとnot more than 10は10を含むことに なりますよね。でもless than 10は10を含まないんだから この二つは違うものですよね。 なんか自分でも良くわからないんですが、要するに疑問は 次の2点です。 @ほんとうにnot more thanはless thanと同じものか? Aほんとうにmore/less thanは「〜以上/以下」か? 今井がすっごく偉そうに「文句ある?」と言ってたので もし間違ってたら金返せって感じです。 私が間違ってたら逝ってきます。すいません。
605 :
大学への名無しさん :03/05/02 03:49 ID:C+mrArk8
>>599 必ずしも秋からじゃ遅いとは言えない。
過去問は直前期にやっただけという合格者も多くいる。
勉強効率の良さを主張したいってことだよな?
志望校で合格点数を取れる人間なら各分野の底上げの意味で完璧を
目指してもいいが、余裕のない人なら過去問を早い時期に分析できた
方がいいってこと、だろう?
>>605 不可能じゃないと思うよ。
効率の良さを主張したいのもその通りです。
ただ、余裕のある人は、余裕がなくなるもっと上の大学を、もしくは、おっしゃるように過去問で合格点が取れるといって舐めず、
ほかの科目で失敗した場合への対策も含めてもっと高い水準の点数を安定させるよう対策。
余裕がないなら、それこそ早い時期から、本番までの期間をどうすごすか常に意識しながらがんばってもらいたい。
偏差値が中途半端に高くて、大丈夫だと思ってたのに本番前に過去問解いたら駄目でした、じゃ遅すぎるから。。
もうひとつ、過去問を分析する力自体も、早い時期からやってると洗練されていくからね。
「文法が出るね、長文が1題でる。英作は出ないな。」じゃ苦しい。
もちろん、最初はそれでいいし、それだけでも方針として役に立つもんだとおもうよ。
607 :
大学への名無しさん :03/05/02 04:30 ID:C+mrArk8
>>604 答えはもう自分で出してるみたいだし
質問というより今井批判でつね?w
>>606 偏差値DQN多いよねぇ。
自分は偏差値DQNじゃないと思ってる人も多いみたいよ。
608 :
604 :03/05/02 04:39 ID:TWZ8NtK0
>607 わかりにくくてすいません。 私が書いたのは1行目だけなので、 私がしているのは今井批判だけで、 質問しているのは引用した文を書いた 彼(彼女)です。
609 :
大学への名無しさん :03/05/02 04:48 ID:C+mrArk8
>>608 あ、すまん。
俺がちゃんと読んでいなかっただけだった。
610 :
大学への名無しさん :03/05/02 10:30 ID:YFEmy3qB
>東大も兄弟も違いはない。 一瞬、目を疑った・・ ちとお馬鹿がいるね。いや、存在しても構わないのだが、レスはやめろ。
>>607 受験生の大半が偏差値を妄信してるね
模試でA判定だからって対策しない奴が多すぎ。
予備校がやってるから安心感があるのかも
612 :
大学への名無しさん :03/05/02 17:12 ID:FBx5Wuze
ビジュアル、和訳演習中級の後は何をやったらいいと思いますか? 東大志望高3です。
613 :
大学への名無しさん :03/05/02 17:42 ID:I5rJpyY0
>>604 > ほんとうにnot more thanはless thanと同じものか?
> ほんとうにmore/less thanは「〜以上/以下」か?
(1) A is more X than B. A > B
(2) A is as X as B. A = B
(3) A is less X than B. A < B
(1') A is not more X than B. A ≦ B
(2') A is not as X as B. A ≠ B
(3') A is not less X than B. A ≧ B
数直線上の等号・不等号で考えれば結果は明白です。
なお「not」は「裏命題」の標識と考えて下さい。
「A is more X than B.」という「命題」自体を否定するわけで、
(1')を「It is not that A is more X than B.」と考えるわけです。
このことから「not」が「文修飾の副詞」であることも理解して下さい。
ただし以上のことはあくまで原理原則上のことであって、
実際の英文では暗黙の了解とでもいうべき「主観的な気持ち」が加わってきます。
特に顕著なのは(2')の文で、普通は「A < B」と考えることになります。
同様に(3')も、「A = B」と考えたりするときもある。
これらは比較という概念が、どうしても修辞技法の色彩が濃いことから生じます。
初歩の文法理解という点では、あくまで(1)〜(3')の原理原則をまず理解してください。
614 :
大学への名無しさん :03/05/02 17:42 ID:VMPa1c5L
ID:UE8g46nxって何者? これで現役・浪人・糞大学生だったら正直ひく。
615 :
大学への名無しさん :03/05/02 17:42 ID:I5rJpyY0
ついでに (1#) A is no more X than B. A = B (3#) A is no less X than B. A = B こちらの「no」は、「not」のような「文修飾の副詞」ではありません。 直後におかれた「more/less」という「語を修飾する副詞」になります。 「far, much, a little, little」と同列の「程度の副詞」だと考えれば良い。 あえて数学的に表現すれば、 | A - B | と絶対値を使って表現できる「AとBの差」が 「ゼロ」ということを「no」は意味します。 もちろんこれも修辞技法の観点から、単純な「A = B」とは普通考えません。 (1#)は、「more」という「Aに対する肯定的評価」が「ゼロ」ということですから、 事実上「Aに対する否定的評価」を意味します。 反対に(3#)では、 「less」という「Aに対する否定的評価」が「ゼロ」ということですから、 事実上「Aに対する肯定的評価」を意味します。
616 :
大学への名無しさん :03/05/02 17:42 ID:7tiFkWp2
617 :
110 :03/05/02 17:43 ID:J8UGHbOd
>>615 そういうアホみたいなこというような奴ほど、
英語できないんだよね。
618 :
Z会 :03/05/02 17:44 ID:kjHRjDxa
Z会の去年の旬報を先輩からもらったんですが、それだけをやっても実力つきますか? Z会の問題の質がいいとは聞くけど・・・。
619 :
大学への名無しさん :03/05/02 17:45 ID:7tiFkWp2
620 :
大学への名無しさん :03/05/02 18:26 ID:I5rJpyY0
>>614 > ID:UE8g46nxって何者?
>>402 > She stood looking at her son.
> 「彼女は彼女の息子を見ながら立っていた。」
> この文は何文型ですか?
という質問に対してイチャもんつけてた
Wr57kW2X = C+mrArk8 だよ。
>>577-578 あたりみてみれば。あと
>>382 もね。
621 :
大学への名無しさん :03/05/02 19:23 ID:i5v2v+9/
リスニングの勉強法を教えて下さい。 おすすめの参考書とかじゃなくて、 それらをどう使うかっていう意味です。 例えば、CDは繰り返して何度も聴くべきですか?
622 :
え :03/05/02 19:24 ID:nN1NMrMe
おれも去年の旬報欲しいんですけど 誰かくれ
623 :
大学への名無しさん :03/05/02 19:32 ID:7tiFkWp2
>>621 ディクテーション(聴いた英文の書き取り)をやると力がつくよ
624 :
大学への名無しさん :03/05/02 20:31 ID:IArhYuca
英語の勉強法で悩んでます 国医志望の一浪です 昨年の記述模試(河合)の偏差値は57前後でした 読解:ビジュアル1・2→基礎英文問題精講→未定 文法:仲本→ネクステ 単語:速単(入門・必修)・ターゲット をやる予定で今はビジュアルと仲本と速単(入門)をやってます 改善したほうがいいとことかあったらアドバイスお願いします
625 :
大学への名無しさん :03/05/02 20:57 ID:IJWc/fN9
As he is nervous , he can't speak English. これを仮定法に書き換えたいのですが。。 なんかうまくいきません。
627 :
さかな :03/05/02 21:01 ID:c5FGDliY
>>624 57っすか。ちょっと辛いですね。
偏差値が60を超えない間は、いろいろ問題集に手を出す前に文法をしっかり
やるのがいいよ。辞書を片手にごつくて詳しい文法書をひたすら読む。その合間に
単語覚えたり長文やったり、っていうのでいいと思うよ。
文法書>>>>>>>>長文>単語な。
ある程度まで行くと、あとはひたすら単語というか語い力がモノを言うと思う。
けどいきなり単語覚えてもあんまり近道にならなかったりする。俺は今年になるまで
単語帳なんか開いたこともなかったクチ。
628 :
大学への名無しさん :03/05/02 21:04 ID:8YiTYy8N
僕も最近ビジュアルを終え、基礎英文問題精巧に移ったのですが? このコースをいった人に質問です。 基礎英文問題精巧は第3編まで全部やりましたか?
629 :
大学への名無しさん :03/05/02 21:05 ID:8YiTYy8N
630 :
大学への名無しさん :03/05/02 21:11 ID:IArhYuca
>>626 >>627 レスありがとうございます
4月から仲本をやり初めてとりあえずもうすぐで1回目が終わります
正答率は7割くらいです
ちゃんと定着させるためにもあと数回繰り返してネクステに移ろうと思います
631 :
奇麗な〆さお ◆DQN/Ke1Ez6 :03/05/02 21:51 ID:pcr5ZNae
明日模試なんだけど、今安河内2周しただけなんですがなんとかなりません? 逆転できる方法キボンヌ
632 :
大学への名無しさん :03/05/02 22:04 ID:zmyX8T9s
>>631 結果を出そうとしすぎかと。
夏の模試でしっかり結果出せばいいし、それまで挫けずにガンガレ。
センターレベルだと、 ネクステ、センター1500、構文80で足りますか? 8割取れますか?
635 :
大学への名無しさん :03/05/02 22:54 ID:IJWc/fN9
As he is nervous , he can't speak English. これを仮定法に書き換えたいのですが。。 だれか書き直していただけませんか?
636 :
大学への名無しさん :03/05/02 22:55 ID:zmyX8T9s
読解力があり、長文で落とさないのであれば、 ネクステとそれだけやってれば十分8割超えるかと。 ただし、超えない可能性も十分にある。
637 :
早稲田洗顔 :03/05/02 22:56 ID:HEVYpGC/
英語の偏差値50強です。 現在河合に通っていて河合の予習復習+シス単やってます。 早稲田対策として何か有効なことがあったら教えてください
639 :
539 :03/05/02 23:08 ID:K2mVY+0U
シリウスジュニアやるんだったらネクステージやったほうがいいのかな。
640 :
大学への名無しさん :03/05/02 23:36 ID:o8ZRXIg0
>>635 If he were not nervous, he could speak English.
じぶんならこうする。
違ってても叩くなよw
641 :
大学への名無しさん :03/05/02 23:39 ID:D25PGvSw
as many as ten students as much as 10 kilograms この二つの表現でなぜ片方はmany で、片方はmuchなのか だれか説明しちくり
642 :
大学への名無しさん :03/05/02 23:41 ID:HEVYpGC/
643 :
スケルトンX :03/05/02 23:41 ID:A3LctPq4
If he is in nervousness,he can't speak English. は? なんか、違和感感じるな・・・・ 叩かんでw
644 :
スケルトンX :03/05/02 23:46 ID:A3LctPq4
>641 kilogram ってsつくのかい?複数形が存在するのだろうか。。?
>>642 河合だけじゃ不安って事か?
とりあえず語彙は必ずやる。毎日やる。
とりあえず不安な要素をあげてくれないとアドバイスが。
646 :
642 :03/05/03 00:06 ID:yc64Yu/a
単語は毎日50語+前日にやった単語50語も見直しています。 イディオムは河合のハンドブックをやっています。 不安点は今まではそこそこ出来た長文が内容はそこそこ把握できても 肝心なところを見落としていて設問を落としてしまいがちです。
647 :
大学への名無しさん :03/05/03 00:12 ID:f1gkyRz0
>>644 -sつくんですわ。
10kirograms of water plantsとありますから。
649 :
大学への名無しさん :03/05/03 00:56 ID:ntFtTuHm
>>646 それは基本的に精読力か、読む量が不足していると思う。
もし、構文がちゃんと取れるなら大量の英文を読むのがいい。
構文が曖昧なのであれば、解釈系で鍛える。
そして超多読。
最低一日2000語分くらいは読む。
読解でかなり強くなれるよ。
>>625 If he weren't nervous, he could speak English.
じゃ駄目ですかね・・・?
>>641 単純に、数、量の違いじゃないですか?
あ。640さんとレス内容かぶってた・・・。
現在彼は緊張してるんだから、仮定法の従属節は
現実と相反する緊張していない状態のことを指さないといけないのではないかと思ったんですよね。
>>640 さんと同様、間違ってても叩かないで下さいねw
653 :
大学への名無しさん :03/05/03 07:52 ID:AjTOA7PO
代々木で富田の授業を受けていて富田が動詞の文型をまず覚えろって言ってるんですが どうやって覚えたらいいんでしょうか? お勧めの参考書とか問題集とかあります?
654 :
大学への名無しさん :03/05/03 07:57 ID:B0FZkjFX
辞書引けよカス
655 :
633 :03/05/03 12:06 ID:tVJPtD/O
阪大目指している高3の理系です。英文解釈はビジュアルだけで十分ですか?
656 :
大学への名無しさん :03/05/03 12:11 ID:PykiVA2E
ビジュアルの解説を完璧に理解しないと先に進むのは無謀でつか?
657 :
大学への名無しさん :03/05/03 12:17 ID:5gDJ/l1K
英語は完璧にしてか先に進むのが基本
>>655 アドバイスできる立場じゃないがビジュアルやってから考えたほうがいいと思う。
やってわからないならビジュアルを2周するなり
難度を上げた参考書をやるなり自分でわかるんじゃないか?
659 :
大学への名無しさん :03/05/03 13:08 ID:buZScc22
「テトリスに見る性的表現」 『テトリス』と言う言葉の、「テ」は「手」であり、「トリス」はおそらく「クリトリス」。 つまり、『テトリス』は女性の自慰行為を表しています。 また、テトリスの生みの親、アレクセイ・パジトノフ氏の名前は、おそらく偽名で、 「アレクセイ」=「アレが臭い」という一種の冗談でつけた名前だと考えられます。 「■■■ さらに、ゲーム中使用されるブロックも、■ 」は男性器を横から見た図であり、 「■ 「 □□ ■■ □□ 」は、四つんばいの女性、 ■ 」は、性器を露出させている男性。 と、それぞれ性的な意味合いを持っています。 「■ ■■□□ それらのブロックが、■□□ 」 このように結合する様子は、性行為そのもので あると言えるでしょう。 「ブロックが隙間に挿入され、一列に並ぶと消える」、というルールも、オーガズムを 表現したものと考えることが出来ます。 ゲームに使用されるブロックは常に、「マワされ(= 輪姦)ながら、堕ちて」いき、無数 のブロックが積み重なり、オーガズムをむかえ、消えていく。まさに「乱交」と呼ぶにふ さわしい状態です。 ただ快楽のために生きる様は、本来人間のあるべき姿とは思えません。しかし、この ように、人間の三大欲求のひとつである「性欲」を、擬似的に満たしてくれるゲームで あった事が、『テトリス』のヒットに繋がったことは疑いようのない事実と言えます。
660 :
大学への名無しさん :03/05/03 13:38 ID:r5KwhVWc
質問です!基礎英文問精巧と{基本はここだ・ポレポレ}ペア両方やっても 無駄ですか?それとも両方やったほうがいいですか?
>>660 うーん、英文精講だろ?基本はここだとポレポレやって問題集として
英文精講やるんじゃない?
662 :
大学への名無しさん :03/05/03 13:48 ID:tc1ay2Ov
ポレポレ(?)の正式名称と出版社を教えてください。
>>662 英文読解プロセス50 ポレポレ英文読解 西きょうじ 代ゼミライブラリー。
大学受験の英語の参考書簡単に調べれるHPor方法ないですか?
665 :
大学への名無しさん :03/05/03 13:55 ID:tc1ay2Ov
>663 ありがとう。
666 :
大学への名無しさん :03/05/03 13:56 ID:A53CjeIT
>>666 アマゾン使い方よく分からないんですが。
詳しく教えていただけませんか?すいません。
669 :
大学への名無しさん :03/05/03 14:05 ID:m/sFRPQv
670 :
大学への名無しさん :03/05/03 14:06 ID:P56+9wyR
>>667 アマゾンってのは本のネット通販の事だよ
検索かければひかっかるよ
>>668 あほですが何か?検索しても全ての参考書なんて出てきませんが?
使われてる上位の参考書ぐらいしか。
>>669 見てみます。ありがとうです。
672 :
大学への名無しさん :03/05/03 14:25 ID:MT6Lo0Xt
>>672 藻前の書き込みはアフォばっかか。おめでたいな!
そんな事かいてる暇あったら勉強してろ。
ちなみにロイヤルばっかりガシガシやってる香具師は
落ちると漏れも思われ。時期による。ロイヤルは。
674 :
大学への名無しさん :03/05/03 14:32 ID:nAgC+X3J
英語わかんねーーーーーーーーーーーー 大体日本が負けるから悪いんだ!!勝ってれば今頃は世界中ナチュラルに日本語話してるのに!! 俺がわるいんじゃない!日本が悪い!
>>674 そんな愚痴られてもな(藁
とりあえず何が分からないのとか、偏差値はどれぐらいとか。
どんな問題集やったとか書いた方がアドバイスしやすいと思うよ!
676 :
大学への名無しさん :03/05/03 14:43 ID:fIoWCEPM
> 655 余裕があればテーマ別もやればいい。 阪大は難しいから役に立つよ。
677 :
大学への名無しさん :03/05/03 14:45 ID:MT6Lo0Xt
>>673 残念ながら去年京大に合格してますが、何か?
678 :
大学への名無しさん :03/05/03 15:07 ID:dUWvPL96
>>664 ID:zji/dz9n
大学受験の英語の参考書簡単に調べれるHPor方法ないですか?
>>673 ID:zji/dz9n
藻前の書き込みはアフォばっかか。おめでたいな!
そんな事かいてる暇あったら勉強してろ。
ちなみにロイヤルばっかりガシガシやってる香具師は
落ちると漏れも思われ。
の ID:zji/dz9n は以下と同一人物
--------------------------------------------------------------------
ID:Wr57kW2X
>>382 辞書見りゃわかることに懇切丁寧なレスつけるのもどうかと思う。
>>436 あの質問の仕方だったら低レベルに見られて当然
>>461 ( ゚д゚)ポカーン
俺はね、調べる気がないやつに教える気はないだけなの。
679 :
大学への名無しさん :03/05/03 15:07 ID:dUWvPL96
ID:C+mrArk8
>>577 >>578 から、ID:hzUnpeFiは日本語が不自由であると言えよう。カワイソウニ
>>581 今、このスレには神が降臨中であるが
得てして神がスレから離れていくときというのは
無努力DQNの質問の大量発生に起因するということなのです。
ID:UE8g46nx
>>595 >>599-600 >>606 >>607 偏差値DQN多いよねぇ。
自分は偏差値DQNじゃないと思ってる人も多いみたいよ。
ID:uKZ3Ajt+
>>285 >>287 >>222 参考書の使い方を聞けばいいスレはどこでつか?
>>313 英語は文法だけじゃないし、受験は時間との勝負。
出来るまでやるってただ周をだらだらやってるだけ。
バカは藻前。何度も何度も同じ問題集分かるまでやって。
それって単なる時間の無駄。文法に何年かける気だよ(ワラ
680 :
大学への名無しさん :03/05/03 15:15 ID:Wp5ib3df
久々に見たな「京大」 アイタタ
682 :
大学への名無しさん :03/05/03 15:44 ID:nAgC+X3J
はじめからていねいにを読んでるけど覚えられない・・・ くもんも持ってるがはじめからのほうがよさそうなのではじめからをやってるけど 別に今年受験じゃないのであせらず確実にしたいわけですが
683 :
大学への名無しさん :03/05/03 15:48 ID:P56+9wyR
>>682 簡単に覚えられるはずないよ
何回も何回も嫌というほど繰り返さないと。
684 :
ナメクジ(´Д`)ヤー ◆L3SLUG.fQA :03/05/03 15:55 ID:fH+sQFd7
ビジュアルって、(・∀・)イイ!!ね。 今まで「自分はDQNじゃないはずだ!だから解釈教室だけで十分だ!」などと勘違いしてた自分がアフォみたい。
685 :
大学への名無しさん :03/05/03 16:01 ID:P56+9wyR
みんなは1日にどれくらい量の英文(はじめて読む英文)読んでる? 俺は速単1〜2だけなんだけど・・・
学校のリーディングの授業だけです
私も今まで潰れかけの予備校で英文解釈の授業をとっていて ただなんとなく問題を渡されて漠然と日本語訳をしただけだったけど ビジュアルをしてこういう考え方で解くんだ!と死って かなり衝撃を受けました。 今まで入試問題を解き続けてきたのでpartTは簡単だったけど それでもあやふやだったところが見えてきてかなり良かった 早く何週もしたい 2,3週したら一度挫折した基礎英文問題精構にいきます。
688 :
大学への名無しさん :03/05/03 16:14 ID:9e7lNVVT
俺は100の原則が衝撃的だった
689 :
大学への名無しさん :03/05/03 16:17 ID:YDV8qgwF
>>688 勉強してこなかった奴がするとあんなんでも凄く感じるよね。
690 :
大学への名無しさん :03/05/03 16:19 ID:9e7lNVVT
>>689 イエス これまでまったくやってこなかったからかなりスゴク感じた
テトリスってそうだったのか・・・ ショックでかいよ!
693 :
大学への名無しさん :03/05/03 17:50 ID:kk400+QP
ビジュアル消化したんですけど、このまま解釈教室にいっちゃって大丈夫ですか? それとも基礎精講葉はさんだほうがいいですか?
>>693 解釈教室は基礎編入門編ってこと?それとも普通の奴?
695 :
大学への名無しさん :03/05/03 17:56 ID:dUWvPL96
>>692 >
>>678-679 > 全部同じな訳無いだろ。真性か?
全否定出来ないってことは、
Wr57kW2X ってことは認めるんだね?
>>695 ID:uKZ3Ajt+だけだが何か?というか、これと言い争ってたのが藻前ってことか
こんな所にわざわざ出してくるって事は(ワラ
697 :
大学への名無しさん :03/05/03 18:00 ID:kk400+QP
>>697 基礎精講やるなら、漏れならテーマ別を薦める。
それから普通の解釈教室って感じでやるけど。
ビジュアル→テーマ別→解釈教室
ビジュアル→解釈入門&基礎→解釈教室って感じかな。
何処志望か分からないけど、よほど難易度の高い所志望してない限り
解釈教室はいらんとおもわれ。テーマ別が難しいなら精講入れるがよろし。
がんがれー。
699 :
大学への名無しさん :03/05/03 18:05 ID:dUWvPL96
>>696 > ID:uKZ3Ajt+だけだが何か?
>>696 だったら悪かったな。
実は「uKZ3Ajt+」だけは違う気もしてたんでな。
まあかなり熱心にアドバイスしてるようだが、
自分の勉強した方がいいぞ。
700 :
大学への名無しさん :03/05/03 18:08 ID:kk400+QP
>>698 優しいですね。ありがとう。
僕もテーマ別は考えたんですが、上の方で基礎精講は熟語公式の整理になるって
書いてあったんでいいかなと思ったんです。
ちなみに志望は東大文系です。
>>699 いやもう漏れは大学生なんだが。違う大学目指してて
ここを参考にしつつ、漏れの受験時やったことを参考になればと。
漏れもがんがって勉強するつもりさ、サンクスコ。
>>700 なるほど、精講やってないんで何とも言えないけど。
なら精講→テーマぐらいでやってみたらどうだろうか?
解釈教室やって損はないけど、ビジュアルやって速攻理解ってのは
ちと厳しい気がする。いや漏れが厳しかっただけだけど(ワラ
漏れの場合は、テーマ入れました。精講って長文精講だよね?
今度機会があれば見てみます。
703 :
大学への名無しさん :03/05/03 18:18 ID:dUWvPL96
> みんなは1日にどれくらい量の英文(はじめて読む英文)読んでる? > 長文問題1問と速読上級だけです。 >zji/dz9n 読む絶対量が少なすぎ。仮面だったらその最低5倍は必要だよ。 仮に受験やめたってTOEICとかにも使えるだろうしさ。 ちなみに1日に読む英文の量の目安は、 和訳までするもの・・・50〜100語 答え合わせ含めて10分 初見の英文・・・・・・500〜1000語 10〜20分 復習の音読など・・・・3000〜5000語 読むだけなので30〜40分 最初はこのペースは無理だろうけど、 読むスピードがついてくれば、全部で1時間程度の量。 それも音読は、移動時間など細切れ時間を活用できるので、 実質は30分以内。他の勉強と余裕で両立可能。
704 :
大学への名無しさん :03/05/03 18:18 ID:Uc8Sgqw/
基本はここだ→ビジュアルPART1→ポレボレ→ビジュアルPART2 とやろうとしているのですがどうでしょうか? 高三で東工志望です。
>>703 正直大学さぼって勉強しよう思ってるから計画立ててるんだけどね。
やっぱり、なかなか忘れてたりとかあるんで。計画立てるのも一苦労。
初歩的なことから再度思い出すようにやってる。
やっぱり少ないか。英文を探すのが一苦労なんだが。何で読めばいい?
706 :
大学への名無しさん :03/05/03 18:22 ID:C615ra5C
1日 長文1題でじゅうぶんだろ、 週に5〜6題で1学期はOK 2学期は週10〜12題は私立文系はやるとよい 和訳用のテキストはなんでもいいので そっちを中心に、
707 :
大学への名無しさん :03/05/03 18:22 ID:YDV8qgwF
>>701 たいしたことない大学へ行ったから別の大学へ行くために
勉強してるのなら、君の勉強はたいしたことない大学への
ものになるね。アドバイスする必要ないんじゃないの?
>>704 ビジュアルとポレポレ逆でも良いと思われ。
ビジュアル終わったら上に書いたテーマや入門・基礎ぐらいは
東大志望ならやっといたほうがいいかも。
710 :
大学への名無しさん :03/05/03 18:26 ID:dUWvPL96
>>705 > 英文を探すのが一苦労なんだが。何で読めばいい?
手持ちのものをまず全部読めよ。
基礎技術100の例題100問全部読んだところで4000語ちょっと。
速くなれば、30分で読み切れる量だよ。
1〜2週間ぐらいは同じのを延々繰り返したらどうだい。
2〜3ヶ月もあれば手持ちのものは一通りやり直せるだろ。
>>710 まずそっからやってみるか。サンクスコ
712 :
大学への名無しさん :03/05/03 18:28 ID:dUWvPL96
>>706 > 1日
> 長文1題でじゅうぶんだろ、
初見の文章だったらそれでも良いが、
その他に、もっと大量に復習用英文は必要。
713 :
大学への名無しさん :03/05/03 18:29 ID:9bcFdsKX
難易度はビジュアル英文解釈>基礎英文問題精講?
>>707 でもどれぐらいからアドバイスしてもいい大学なんだ?
その辺よく分からないんだが。
715 :
大学への名無しさん :03/05/03 18:37 ID:YDV8qgwF
>>714 君はなんだかしつこいな。そんなことを質問をする奴は高が知れてるだろ?
だからアドバイスするなってこと。
716 :
大学への名無しさん :03/05/03 18:38 ID:dUWvPL96
>>714 > でもどれぐらいからアドバイスしてもいい大学なんだ?
アドバイスという点では理3でもダメだね。
個々の素質を無視した自分の成功体験を
絶対化しても意味ないから。
逆に体験談だったら、受験失敗組でも参考になると思うしね。
>>715 というか、ならなんでこのスレがあるかよくワカラソのだが・・・。
>>716 別に漏れは主観を押しつけてるわけではないんだがな。
そう捉えられたかたが居たら申し訳ない。
719 :
大学への名無しさん :03/05/03 18:42 ID:YDV8qgwF
>>717 少なくとも君のためではないのでは?
というか本当に執拗だね。
721 :
大学への名無しさん :03/05/03 18:46 ID:YDV8qgwF
>>720 それはそうだろ。君をからかってるだけなんだから。
釣られすぎの回答者の意見はどうかと思うよ。
dUWvPL96さんとYDV8qgwFの受験時に使用した参考書や使い方 体験談など聞きたいんですが。
盛り上がってまいりました
724 :
大学への名無しさん :03/05/03 18:54 ID:YDV8qgwF
>>722 ムキにならなくても良いよ。
英文解釈教室(入門編)⇒英文読解講座⇒英文和訳講座⇒英文解釈教室
の順で使ったが、何か?人にはオススメできない。
725 :
大学への名無しさん :03/05/03 18:54 ID:9e7lNVVT
荒らすなよ・・・・
>>724 ムキになってるんじゃなくて、何使ってたか気になっただけだ。
東工大は文章平易だけど、英作文の配点大きいッスヨ
↑の東光脂肪の肩へのレスです
729 :
大学への名無しさん :03/05/03 19:07 ID:SY91Kfq3
漏れ解釈の本使わないで、とにかく問題やってたら長文はほとんど間違わないようになったよ。 その代わり文法をミスることが多いが。
リンガランドに文法・語法問題3000問は解いて欲しいって書いてあったが あれは、繰り返しを入れてってことなのか?それとも・・・(ry 3000問って何冊分だろうか。3冊ぐらいか。
731 :
大学への名無しさん :03/05/03 19:10 ID:YDV8qgwF
>>730 リンガランドで聞けば?暇なら勉強するか別の糞スレで遊びなよ。
漏れが荒らしの張本人だったのか。てっきりYDV8qgwFだと思ってた。 スマソ、逝ってくる。漏れのせいで書き込み控えてた人申し訳ない。
whichもwhich
734 :
大学への名無しさん :03/05/03 20:08 ID:aMHZIJ9Z
今まさに糞スレにしつつあるやつが何をいう、と殺伐としたい気分だから言ってみる。
山口と英ナビの違いを知りたいです
736 :
一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/03 20:13 ID:jAQ1XJEa
英文解釈の参考書を3冊仕上げた。 解釈力は相当ついたが、単語・熟語力がパー。 どうしよう…ヘルプミー
737 :
大学への名無しさん :03/05/03 20:17 ID:P56+9wyR
>>736 単語張・熟語張をやればいいんじゃないの
738 :
一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/03 20:20 ID:jAQ1XJEa
>>737 DUO3.0進めてるけど、覚えられない・・・ドウシヨ
739 :
大学への名無しさん :03/05/03 20:20 ID:yDlsS/+P
740 :
大学への名無しさん :03/05/03 20:23 ID:1iT17Jdh
741 :
大学への名無しさん :03/05/03 20:24 ID:P56+9wyR
>>738 毎日繰り返せば覚えられるよ
寝る前にやって、起きたら確認 これは基本
あとは休み時間やトイレ、テレビ見てるCMの時とか細切れ時間に
確認。
忘れてもいいから繰り返す とにかく繰り返す
正確には覚えるんじゃなくて、忘れ難くなるんだよ
742 :
一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/03 20:25 ID:jAQ1XJEa
>>740 定番の…
基礎英文問題精講
ビジュアルT
同U
743 :
大学への名無しさん :03/05/03 20:26 ID:yDlsS/+P
744 :
一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/03 20:26 ID:jAQ1XJEa
745 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/05/03 20:26 ID:L+GMPlq3
基礎英文問題精講 基礎英文解釈の技術100 英文解釈の技術100 と乱入してみる! これらやったら センター模試の4,5番はウンコになった 6番系の文は無いので 6番きたえる参考書希望
746 :
一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/03 20:28 ID:jAQ1XJEa
>>745 >センター模試の4,5番はウンコになった
漏れも文法的にはラクショーになった。
ただ、語彙力が放置プレ(ry
747 :
大学への名無しさん :03/05/03 20:29 ID:P56+9wyR
>>745 整序問題完璧演習って参考書がイイ!!
慶應商の問題も結構扱ってるから対策になっていいぞ
748 :
大学への名無しさん :03/05/03 20:31 ID:P56+9wyR
ただし747にあげた参考書は絶版 本屋で見つけたらすぐ買ったほうがいいよ
749 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/05/03 20:31 ID:L+GMPlq3
即単+解釈 みたいなのがあれば最高なのに ビジュアルとか難しい解釈やりながら語彙力もGET
750 :
大学への名無しさん :03/05/03 20:33 ID:1iT17Jdh
センター系の文は文法的にはウンコでも読むのが遅いので(ry
>>742 基礎精講って全部やった?
俺今ビジュアル終わったからやってるんだけど、いまいち必要性が感じられない。
751 :
一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/03 20:35 ID:jAQ1XJEa
>>750 〜60まで手書き全訳
ビジュアル終わったのなら、基精講はしなくていいような気が・・・
752 :
大学への名無しさん :03/05/03 20:36 ID:hj1ryinP
右から訳すってのが難しい。どうも後ろに回って読んじゃう
753 :
大学への名無しさん :03/05/03 20:37 ID:1iT17Jdh
>>751 うお・・・やっぱり手書き全訳しないとダメか。
例題の傍線部だけ手書き全訳してるんだが・・・・
754 :
大学への名無しさん :03/05/03 20:38 ID:yDlsS/+P
755 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/05/03 20:39 ID:L+GMPlq3
頭から意味とるってこと?
756 :
大学への名無しさん :03/05/03 20:40 ID:1iT17Jdh
757 :
大学への名無しさん :03/05/03 20:52 ID:hj1ryinP
間違えたぞw
758 :
大学への名無しさん :03/05/03 21:59 ID:+dRxijkY
長文になれたいので長文の問題集やろうと思ってるんですけど 何かオススメはありませんか?
759 :
大学への名無しさん :03/05/03 22:01 ID:C615ra5C
>>758 基礎からベスト
入試基本問題集
英語頻出長文読解
学研の
760 :
大学への名無しさん :03/05/03 22:04 ID:C615ra5C
関学の外国人講師が授業中「破壊する」って意味の単語知ってる?とみんなに聞きました。 みんな「ruin,eradication,destroy,extinguish」って言ったわけです。 そんで漏れが「raze」って言ったら「What?」といい、「L?R?」と聞いてきたので、「R」って言ったんです。 そしたら黒板に「raise」って書いたんです。「raze」って知らなかったのかな。 確かに「raise」って「raze」と同じ発音で、(嵐、騒動を)巻き起こすって意味があるみたいだけど・・・・。 やっぱネイティヴって信用ならん。
>>762 じゃあ日本語のネイティヴな君は
どんなに難しい熟語も耳で聞いただけで書け、意味を即答できるんだね。
764 :
大学への名無しさん :03/05/03 22:28 ID:dUWvPL96
>>761 ID:zji/dz9n = uKZ3Ajt+ だったから、
ID:zji/dz9n ≠ Wr57kW2X ってことはもう分かってるよ。
だから、
MHHEd5dM = UE8g46nx = Wr57kW2X = C+mrArk8 = STO/mek8
わざわざ自己申告ごくろうさん。
765 :
大学への名無しさん :03/05/03 22:34 ID:PsYjVt4j
富田の授業受けたら目からうろこが落ちた
ただいま必死に英文を読んでおります。へたれな漏れには 厳しい作業でございます・・・( ´・ω・` )
粘着は相手にするな。
770 :
大学への名無しさん :03/05/03 23:01 ID:dUWvPL96
>>768 Wr57kW2X の可能性ある奴にカマかけてるだけだから。
悪かったな。
Wr57kW2X = dUWvPL96
772 :
大学への名無しさん :03/05/04 00:10 ID:KcBu+DcX
今高2なんですが学校の授業の予習復習と速単、DUOだけで旧帝の工学部狙えますか?
773 :
大学への名無しさん :03/05/04 00:15 ID:1CCKpdei
>>763 「raze」くらい大学でてりゃ知ってるレベル。その外人がバカ。
そもそもアングロサクソンは概して単語力が低い。
昔からそうで、英語の巨人斉藤秀三郎は外国人を採用する時、テストしたらしいからな。
おまいらが今やってる参考書何でつか?高2で偏差値50ぐらい。 漏れは、今は… 文法:英ナビ→新英頻 問題解いてる 解釈:基本はここだ→ポレポレ→ビジュアル 訳しまくってる。 長文:やってない 単語:速読英単語入門→必修&シス単 シス単をノートにがりがり書いて覚え 速単で、文章慣れしようとがんばってる。 熟語:速読英熟語&シス熟 速熟は難しいから、今はシス熟で暗記中。 構文:美誠社150 ただ眺めてるだけ。 藻前らもよかったら何してるか書いてくだはい。 単語に一番時間取ってる漏れって( ´・ω・` )
775 :
774 :03/05/04 00:37 ID:9nlPGOhz
ちなみに東大志望、滑り止め早慶上智です。 アドバイスや辛口意見おながいします。ただ、アフォとかだけは ヽ(;´Д`)ノヤメテ
776 :
大学への名無しさん :03/05/04 00:44 ID:+VEbKhc8
>>774 >高2で偏差値50ぐらい
理想的だとおもう。
最終的には単語の量が大切なんで頑張ってくらさい
777 :
774 :03/05/04 00:45 ID:9nlPGOhz
>>776 ですかー。速単上級までやればOKなんですかね?
早慶上智や東大は。後は反復で覚えたことを逃がさないようにすれば。
>>777 >速単上級までやればOKなんですかね
理系なら単語帳はそれでいいとおもうよ
あと長文の中とかでコツコツ拾ってけば・・・
>反復で覚えたことを逃がさないようにすれば
だいじな事です
779 :
大学への名無しさん :03/05/04 00:50 ID:5QZtAx23
>774 俺あんま勉強しないからよくわからないけど…(w いろんなのやっててすごいな 俺は最近単語わからなくて焦ってるけど、 どんなに勉強しても入試にはわからない単語が出るのが当たり前 でも最低限の単語だけは知っておく必要があると感じてる だから結論として 速単はがんばれ
>>774 とりあえず、志望校を変える。
東大が第一志望なら全部国公立で固めたほうが良いと思うよ。
きちんと私大対策をやる気なら別だけど、やらないなら落ちる。
781 :
大学への名無しさん :03/05/04 00:55 ID:WB9ixZk0
>東大が第一志望なら全部国公立で固めたほうが良いと思うよ。
本気で東大受かる気なら、
早慶程度は対策なしで受かるレベルじゃないと無理だよ。
っていうか、早慶の対策が気になる程度じゃ
東大・京大あたりは志望すらしちゃだめ。
>>774 > 高2で偏差値50ぐらい。
何の模試か書かないと意味ないよ。
高1の進研でそれなら話になんない。
どっかのハイレベル模試なら、他科目がもっと良いのなら、
2年間でじゅうぶん追いつける。
まずはそれを書こう。
782 :
大学への名無しさん :03/05/04 00:56 ID:H5oGM3gE
ところで、テーマ別って何を学ぶための本なの?
783 :
774 :03/05/04 01:05 ID:9nlPGOhz
>>778 文系です。すいません。
長文でコツコツってのは分からないところにマーカーでも引っ張って
その後辞書を使って覚えることですよね?
1週間に1回確認テストみたいなのをやってます!
>>779 速読英単語、ただ読んでるだけなんですけど( ´・ω・` )
これでいいんでしょうか?
>>780 そう思ったんですけど、センターこけたら怖いんで。
私大対策もきっちりやろうかと思ってます。まだ間に合うと
自分の中では勝手に思ってるので。
>>781 進研は受けた事無いんで。河合だったと思うんですけど。
正確には49ですけど(藁
784 :
大学への名無しさん :03/05/04 01:07 ID:WB9ixZk0
>>783 >
>>781 > 進研は受けた事無いんで。河合だったと思うんですけど。
> 正確には49ですけど(藁
数学と国語も書かないと意味ないよ。
数学・国語も同じくらいなら、東大は最初からあきらめるべき。
785 :
774 :03/05/04 01:09 ID:9nlPGOhz
>>784 そうですかー。国語54 数学52、世界史60、化学47( ´・ω・` )
諦め決定ですか?
786 :
大学への名無しさん :03/05/04 01:12 ID:gtmbz+nS
>>783 単語は長文にマーカー引かないほうがいい
カードつくって覚えるまでくりかえす
東大志望なら新英頻とかより
シリウスジュニアあたりのほうがいいかもね、
単語熟語はちゃんと羅列形式ので覚えて
長文は長文でやったほうがいいよ
787 :
大学への名無しさん :03/05/04 01:13 ID:5QZtAx23
>783 俺はCD聞いてわからない単語拾い上げて辞書で調べる で次のページに書いてある文章においての適訳をチェックしてる 時間かかるけど俺はそうやってしないと頭に入らないけど 自分にあったやり方を探した方がいいよ まだ諦めるのは早すぎるよ ただいろいろ手出しすぎると自滅するからもうちょい絞って勉強したら
諦めたらそこで試合終了 2年在って出来ないことは無いよ
789 :
大学への名無しさん :03/05/04 01:14 ID:WB9ixZk0
>>785 英語49・数学52・国語54・世界史60・化学47
> 辛口意見おながいします。
って自分で言ってるからあえて書くけど、
もうすこし現実を見たほうがいいよ。
それだと足切り一直線だと思う。
790 :
大学への名無しさん :03/05/04 01:14 ID:5QZtAx23
日本語がおかしいのは許したまえ
高2の最初なんだから、十分だと思うが。
792 :
774 :03/05/04 01:16 ID:9nlPGOhz
>>786 なるほど、シリウスジュニアですか。見向きもしてなかった。
羅列形式って事は、ターゲットとか2001とかってことですか?
>>787 今のところ音読して、訳して、分からないところをコピーした奴に
チェックして分からない単語を、ノートに書いて、がりがりやってます。
これで1時間ぐらいかかってしまう。無駄な時間なのかも。
CDいいらしいんで買って耳も使ってみようと思ってます!
793 :
774 :03/05/04 01:17 ID:9nlPGOhz
>>788 がんがって見ます。
一応やる問題集とかも決めたんで。英語だけだけど( ´・ω・` )
>>791 ですかー。がんがってみます!努力すれば何とかなると思って。
794 :
大学への名無しさん :03/05/04 01:20 ID:UsL3wRTD
オススメの英英辞書は何でしょうか?
795 :
大学への名無しさん :03/05/04 01:21 ID:gtmbz+nS
>>792 そう、羅列のがヌケがないのね、
長文は長文で問題解いて、復習で知らない単語は
カード作ったほうが
単語文法長文バランスよくできるから
796 :
大学への名無しさん :03/05/04 01:22 ID:447/PoZk
語弊を生む書き込みしてしまいました。とりあえず高2の今年は速単(必修編)を2周とDUOを1周でいこうかと考えています。学校は現役東大合格が20人程のレベルです。今の偏差値は学研ハイレベルで55で、阪大工を目指してます
797 :
774 :03/05/04 01:23 ID:9nlPGOhz
>>795 なるほど、羅列ですか。
シス単はダメですか?でもカード作りにくいですね。シス単は。
途中からフレーズばっかりのページになるから。作りにくい。
798 :
大学への名無しさん :03/05/04 01:23 ID:WB9ixZk0
なんかみんな高2に甘いね。 最近の東大の出題方針からして、 今の時期から受験教材ばっかりやって目先の偏差値あげるのが 一番やばい勉強法だよ。
799 :
大学への名無しさん :03/05/04 01:25 ID:fG9mGWBz
すんません今年早稲田の法受けるつもりなんすけど 伊東のヴィジュアル英文解釈は私立でも効果ありますかね? 国公立向けって言われてる見たいなんで・・・ それともパート1だけやるべきとか・・・ どんなことでもいいんでレスお願いします。
800 :
774 :03/05/04 01:26 ID:9nlPGOhz
>>796 漏れと大学は違うけど国公立ですね。お互いがんがろうー。
といって漏れの方がへぼいけど。
801 :
大学への名無しさん :03/05/04 01:28 ID:8iuRS/WK
>>794 将来話す系の英語を使うならコウビルド英英辞典にかなうものはない。学者系の専門的なほうで使うのはわからないけど。最初ロングマンつかっててわけわからなくなったのでコウビルドを使いはじめた。
802 :
大学への名無しさん :03/05/04 01:29 ID:gtmbz+nS
羅列系なら、桐原書店の「DB(データベース)4500」がなかなかいいと思った。 っていうか、買った。 左のページはターゲットのように羅列型。 派生語も同じように羅列されてるから覚えやすい。 その上、右のページに例文もついてる。 単語も熟語も詰め込んで、CDもついて890円ウマー(゚ヮ゚)─!! ただ、速単上級レベルの単語or熟語はないっぽい。 旧帝・早慶その他難関大以外には十分対応できると思われ。
804 :
774 :03/05/04 01:30 ID:9nlPGOhz
>>802 フレーズ丸暗記しても十分対応できますか?東大とかでも。
805 :
大学への名無しさん :03/05/04 01:31 ID:+VEbKhc8
>>800 まあこの一年間コツコツ頑張ってみな。
個人的にだけど、とくにポレポレは繰り返しやると力つくとおもうよ
806 :
大学への名無しさん :03/05/04 01:32 ID:gtmbz+nS
>>801 エルドスは3000語レベルだし
むずかしいな
OALDもまあむずい
Z会からでてるワードパワー英英和辞典が
いちばん受験向け、
基本的に受験に英英はいらんとおもうが
807 :
大学への名無しさん :03/05/04 01:32 ID:447/PoZk
>>800 東大は校内でも上位30番ぐらいに入らないと狙えないということがわかって諦めました
808 :
774 :03/05/04 01:33 ID:9nlPGOhz
>>803 そういう単語があるんですか?
最初の単語帳にはいいかしれないですねー。
ごま書房の単語600と最初にやるにはどっちがいいんでしょうか?
中学とかの単語もそれでオケーイっぽいですねー。
809 :
774 :03/05/04 01:35 ID:9nlPGOhz
>>805 がんがりますよ!先輩見てますんで。挫折していった。
ポレポレ1回やって放置してるハッ(゚Д゚〃)
もう1回やったこと覚えてるかやってみます。
>>807 やっぱそうでしょうねー。漏れなんて戯れ言いってるようにしか
周りから見たら聞こえないと思うけど。がんがるぞー!
810 :
大学への名無しさん :03/05/04 01:35 ID:gtmbz+nS
>>803 ちょっとレベルが低いから評判わるいんだよね、
熟語がついてるのはいいんだけど、
ターゲットの難単語400くらいので
内容理解で差がつくから
>>810 うん、それはそうね。
でもよほどの難関大でない限り、ターゲットのラストの方の単語郡は必要ないと思う。
どっちかというと、その一歩手前のものの定着率で決まる。
そうなると、ターゲットよりも例文が見やすい方が「使える単語」が身につくと思うワケ。
それにターゲットは派生語覚えにくいし。
羅列型が合ってるって人は、これやって、あとは長文問題なり過去問なりで習得していけばいいと思う。
>>799 パート1だけでなく、やるなら2までやったほうがいい。
こいつは、国立私立とか以前の基礎固め段階の物だから、効果があるといえばある。
これが終わったら、過去問から今後の方針を固めていけばいい。
>>810-811 早稲田法に関しては、、、
シス単の話だけど、読むだけなら最終章は必要なかったよ(ってか漏れ自身間に合わなかった)
でも最終章のは、暗記系ではなく、推測系の設問に上がってるのをよく見かける。
もちろん、意味を知っていれば即答、1秒でも時間短縮につながる。
814 :
大学への名無しさん :03/05/04 02:08 ID:WB9ixZk0
>>811 >でもよほどの難関大でない限り、ターゲットのラストの方の単語郡は必要ないと思う。
>どっちかというと、その一歩手前のものの定着率で決まる。
ターゲットの1〜1500の定着率が大事ってのには賛成だが、
それは95%以上は定着してるって意味。
まあ実際は95%でも75/1500個も定着していないってことだから、
これでもまずいのだが。
同様にラスト1501〜1900だって60%くらいは知っていないとまずい。
もちろんこれも90%以上知っていたほうがいい。
結構簡単な語もまじっているから全く見ないのはまずいよ。
815 :
大学への名無しさん :03/05/04 02:09 ID:578XxDSj
> 774 構文はいらないよ。量多すぎるから減らして一つに集中する。 解釈のなかにも、単語、熟語、文法、構文も入ってるからやってる所を まずマスターする事。単語、熟語は30分位でもいいから毎日やる。
816 :
774 :03/05/04 02:12 ID:9nlPGOhz
>>815 構文いらないんですか?なるほど。
毎日熟語、単語、長文(解釈)はやることにします!
文法もやらないと。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
817 :
え :03/05/04 02:12 ID:ddxgkpNn
今は単語集やるより文読む中でわからなかったの覚えたほうがよいのでは? 単語集は直前紀にやればいいわけだし
818 :
大学への名無しさん :03/05/04 02:13 ID:WB9ixZk0
>>815 774は東大志望っていってんだから、
現状ではあれでも足らないくらいだよ。
ぶっちゃけターゲットのラスト400のうち半分も知ってりゃ上々であって あのへんの単語は前後の文脈で推測する現代国語的能力の方が物を言う。 >どっちかというと、その一歩手前のものの定着率で決まる これは本当にそうで、1500くらいまでの単語は瞬間的にわからないと とてもまずい。このレベルまで文脈推測力に頼っていると合格可能性が 5パーセント刻みで低下する。 新しいターゲットは例文が受験向きによいものになった。しかし、例えば surveyの例文が The young couple surveyed the room.であるのはよろすくないw こういう妄想を掻きたてるのじゃなくて His lecture surveyed the current world situation. とかに改訂していただきたい。 で、現代国語的能力は、灯台のばやい他の科目でも色濃く要求されるので 高二くらいのひとは、こてこての受験勉強ばかりやるよりは、読書量を増やした ほうがよい。ハードカバーの教養書を5冊読むごとに合格可能性が5パーセント 刻みで上昇するであらう。
820 :
大学への名無しさん :03/05/04 02:15 ID:WB9ixZk0
>>817 > 単語集は直前紀にやればいいわけだし
774が本気で東大受けるんなら、
直前期の2月は社会の論述対策をするってのが東大文系の常識。
単語集なんてやるんなら高2のうちに終わってないようじゃ話にならない。
821 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/05/04 02:17 ID:R3Dvh4Xx
慶應経済、商レベルの英文探してますが、本でも問題集でも、いいのないですかね?
>>814 でも自分の知り合いはラスト400語は省いてた。
「こんなん覚えるぐらいなら、他教科やった方がいい」って。
それで実際結構な大学行ったし、あんま必要ないのかな?って。
「やった方がいい」のは確かだけど、最終的に合格点取ることを考えるなら省いてもいいと思う。
過去問とか、長文問題読んでるときとかに出てきたモノでも結構カバーできるし。
823 :
え :03/05/04 02:18 ID:ddxgkpNn
>>820 え?単語集に載ってるのは大体知ってるんだと思ったよ。。。
それなら知らない単語だけやっていったほうが効率いいかと思ったんだけど
824 :
大学への名無しさん :03/05/04 02:19 ID:JJJpUM6W
うちの塾の先生はアメリカの大学出てて、 元商社マンの、バリバリ英語しゃべれる人なんですが、 授業ではフレーズリーディングというのをやってます。 でもなんか全然英語読めるようにならないし、 友達はフレーズリーディングなんて古いといいます。 このまま先生を信じてやってれば力は伸びますか?
825 :
大学への名無しさん :03/05/04 02:19 ID:WB9ixZk0
>>819 > 現代国語的能力は、灯台のばやい他の科目でも色濃く要求されるので
読解力・論述力という意味では賛成だけど、
それと英単語の類推能力は別だと思うよ。
暗記力も空間認知能力とかと同様、
受験生の能力をはかる良い物差しだから。
826 :
大学への名無しさん :03/05/04 02:20 ID:578XxDSj
> 817 難しい所ですね。ただ、時間が取れるようならやった方がいいです。 完全な和訳以外の問題は単語知っていればかなり当たる確率が高く なるので。英文の中のを覚えるのは当然ですけど。多いにこしたことは ないでしょう。
827 :
大学への名無しさん :03/05/04 02:22 ID:WB9ixZk0
>>823 > それなら知らない単語だけやっていったほうが効率いいかと思ったんだけど
そもそも2月頃に単語帳なんてしないよって意味だから。
>フレーズリーディング これってどんなの?
ときに827は灯台受験のことを語っているが実際は慶応だ。
830 :
大学への名無しさん :03/05/04 02:34 ID:WB9ixZk0
>>828 > フレーズリーディング これってどんなの?
Phrase Reading
ってことだろうから、
前から、文節みたいに区切って読んでいくんだろうね。
なぜなら WB9ixZk0 なので。koだから。
832 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/05/04 02:38 ID:R3Dvh4Xx
フレーズリーディングって、同時通訳用のテクニックだよね? 横山がこのやり方を叩いてた
833 :
大学への名無しさん :03/05/04 02:39 ID:aTwV0IZV
横山さん…
834 :
え :03/05/04 02:40 ID:ddxgkpNn
>>826 記憶にも残りにくくないですか?
イメージもわきにくいし。。。
>>827 一応最後の確認にってことなんですけど・・・
>832 IDがもうちょっとで神のXxxだ。がんがってほしい。
836 :
大学への名無しさん :03/05/04 02:42 ID:JJJpUM6W
>832 どんなふうに?
837 :
え :03/05/04 02:43 ID:ddxgkpNn
>>833 それロジカルリーディングとかいうやつじゃなかったっけ?
〜リーディング系は多すぎてどれがどれだかわかんないよw
838 :
大学への名無しさん :03/05/04 02:47 ID:JJJpUM6W
誰か、なんとかリーディングの家系図でも 作ってくれ。
839 :
大学への名無しさん :03/05/04 04:29 ID:qVqRX+hz
あの〜、ここでさんざん既出の「速読英単語」をアマゾンで検索したら17件もヒットしたんですけど・・・。 皆が言ってるのはどの速読英単語?
840 :
大学への名無しさん :03/05/04 05:26 ID:sgEcCuky
>839 普通は必修編
841 :
大学への名無しさん :03/05/04 11:31 ID:arttFXod
842 :
a :03/05/04 11:33 ID:hUZQUBbn
国立医学部へ英文法でセンターから2次まで1冊で対応できるものはありますか?
843 :
早稲田マニア ◆o0JMpFh/TM :03/05/04 11:34 ID:IAIk221w
今の時期は勉強が面白い時期。 単語が快感ですな
844 :
大学への名無しさん :03/05/04 12:17 ID:V0W58jaa
Z会の英文解釈のトレーニングPLUSは早稲田レベルまで 対応できますか?
>>844 おう。それが終わったら、直前期に早稲田の過去問解きまくれ。
それで英語は終わり。早く終わってしまったら、慶応の問題とか他大学の英語を
むさぼり読め。それで完璧。
846 :
大学への名無しさん :03/05/04 13:59 ID:cQRKzs/X
>>845 PLUSじゃないときつい?
単なる英文解釈のトレーニングもかなり難いんだけど
英語わかんねー はじていって読むばっかで書かなきゃ覚えられないっての
848 :
大学への名無しさん :03/05/04 14:42 ID:6JddO3/o
849 :
大学への名無しさん :03/05/04 14:48 ID:AbczsvVT
偏差値60前後の大学って区分的には「中堅」になるのかな?
851 :
大学への名無しさん :03/05/04 18:46 ID:qG6v70n7
現在高3でいままでろくに参考書や単語帳をやったことがなく、 今まで進研模試で60ちょいとってきて金沢大文学部志望です。 単語全然覚えてなくて文法もいまいちです。 どういう勉強をしたらいいでしょう?
852 :
大学への名無しさん :03/05/04 19:53 ID:xymXL8w2
英ナビ、解釈教室 入門篇
853 :
高3 :03/05/04 19:55 ID:dXupZZB5
周りがみんな塾行き出して焦る(鬱 自分は先生を信じて自力でやってやる!
私も塾行かないよ!! 自力でがんがろ!!
855 :
大学への名無しさん :03/05/04 19:57 ID:eAfTFuEy
856 :
高3 :03/05/04 19:59 ID:dXupZZB5
>855 頼めるなら頼みたいよー うちお金ないんだよー 塾とか一年逝ったら大学2年くらい行けるでしょ? もったいないよー
>856 そんなに行けないと思うけどwww 予備校でも本科じゃなくて単科でとったりしたら安いだろ
858 :
大学への名無しさん :03/05/04 20:02 ID:gTq5IN18
過去問って直前期よりも夏頃やった方がいいと思うのはおれだけ?
859 :
高3 :03/05/04 20:02 ID:dXupZZB5
>857 自力でがんがるぜ! 塾塾言っていっつも塾の宿題がぁ〜と言ってるヤシには負けない!
860 :
大学への名無しさん :03/05/04 20:03 ID:gTq5IN18
河合の2001、例文集が便利で(・∀・)イイ!
861 :
大学への名無しさん :03/05/04 20:03 ID:gTq5IN18
あ 単語帳ね
862 :
大学への名無しさん :03/05/04 20:04 ID:gTq5IN18
塾高いっつったって、英語1講座だけとかだったら年間33000円(代ゼミ ゴールド適用)
863 :
大学への名無しさん :03/05/04 20:04 ID:eAfTFuEy
864 :
大学への名無しさん :03/05/04 20:05 ID:eAfTFuEy
ってか塾の話はスレ違いだから控えましょう。
>高3 私も!!先生に質問しまくる!! っていうか、うちの学校塾なんて行く奴皆無だけどね♪
866 :
高3 :03/05/04 20:13 ID:CAZghF6A
塾に逝ってる。この前河合の模試で900点中299点しか取れなかった・・・ 国立これで行けんのかね??w
867 :
大学への名無しさん :03/05/04 20:16 ID:gTq5IN18
河合の2001愛好家いないかね?? つーか学校でZ会上級やらされるのがダルイ
868 :
大学への名無しさん :03/05/04 22:20 ID:vlshRLZY
初めまして、今英文解釈の技術100をやってるのですが 演習問題もやるべきですか? サクサク進みたいのですが・・・
869 :
大学への名無しさん :03/05/05 10:31 ID:p/wAG6SW
よく参考書とかにOSPとかいう所のパンフレットが入っていて 興味があるのですが、実際どうですかね?教えてください。
872 :
大学への名無しさん :03/05/05 14:44 ID:kyZLucQ4
>>846 とりあえず、英文解釈トレーニングをやればいいポ。
それと平行して速読英単語の必修をやる。上級も時間があればやるといい。
ぶちまけて言うと、上級をやる必要はない。大学の英語の過去問を大量にやればいい。
他大学の過去問とか何年分かやることで、結果的にかなり英文にあたったことになるからね。
とりあえず、今は背伸びしないでトレーニングと必修でいいポ。
駿台の伊藤和夫のビジュアル英文解釈もいいと思う。
>>873 ビジュアルは表紙を破るとさらに効果的ですね
875 :
大学への名無しさん :03/05/05 17:09 ID:ZKKJhDc9
>>868 演習はパスして、過去問や「英文解釈のトレーニング」(Z会)で演習を積むというのも一つの考え方だね。
Tell me what do you see? と言う文はどう解釈するべきか教えてください!
877 :
大学への名無しさん :03/05/05 18:16 ID:IwO9PACV
俺、山口さんの英文法のほうがわかりやすく自分にあってる気がするんだけど 今、ヴィジュアルもやっててなんか微妙なんだって。 これは、ヴィジュアルやめて山口さんのコンプリートしたほうがいいかなぁ?
878 :
大学への名無しさん :03/05/05 18:19 ID:IwO9PACV
>>876 何が見えるか教えてください? 英語DQNなのでわかりません、ごめん。
なんでdoが入ってるんだろう。
強調のdoと見た!!
いや、強調のdoがそんな位置に入るのか? 普通ならseeの前に置かれるはずだが・・・・。
誤植ということにケテーイ!!
883 :
大学への名無しさん :03/05/05 18:29 ID:NFlQvgsJ
OSPってさ〜 名古屋大学志望だったらいらないかな? 名古屋の英語はむずいって言われてるけど。
884 :
大学への名無しさん :03/05/05 18:57 ID:ndrBwOG5
>>876 それなんか前文があったじゃない?
Do you see tell me what 〜
ってな具合に
885 :
恥知らず :03/05/05 19:13 ID:Ns8vUHFR
あの〜、今宅浪してる一浪目の男なんだけど、英語がまったく点とれません。この間の模試も200点中30点でした、、、。浪人したら成績があがるものだと思ったことがアホでした。で、実際何をしたら皆さんのように成績があがるのでしょうか?ぜひ、教えてください。
勉強する
887 :
大学への名無しさん :03/05/05 19:18 ID:oKsdEMMD
んー・・・勉強するしかないよね
888 :
大学への名無しさん :03/05/05 19:20 ID:qRK8BXiT
200点中30点じゃ現役にも圧倒的に負かされてるね。 英語出来ない人はまず単語たくさん覚えなよ
889 :
876 :03/05/05 19:27 ID:X0VJ6Ed1
前文は特にないっすね・・・ Mother looking at me Tell me what do you see? という、とある曲の歌詞なんですが・・・。俺もdoが分かりません。
890 :
大学への名無しさん :03/05/05 19:48 ID:pyBcP/4h
ぶっちゃけ私立文系でヴィジュアルやるかちあるかな? ポレポレとかのがいいかな?
Brown bear,brown bear, what do you see?という絵本もあるな
ねーどうやったら英語はやくよめるようになるの? だれかおしえれ(´・ω・`)
893 :
大学への名無しさん :03/05/05 20:32 ID:ZKKJhDc9
894 :
ももんが(* ^ー゚) ◆MoMo/GyXBI :03/05/05 20:34 ID:PsMFQsYo
>892 私速単の入門編を音読してるよ!!
895 :
大学への名無しさん :03/05/05 20:36 ID:dmfbrcWA
阪大の単語DUOだけでは足りませんかねぇ? 河合2001もいれた方が良いですか?
896 :
大学への名無しさん :03/05/05 20:40 ID:ZKKJhDc9
>>890 ビジュアル英文解釈はやる価値があるが、ポレポレが良いと思ったらポレポレをやったらいいんじゃないの
>>895 他人に聞く前にDUOの単語を完璧に覚えて阪大の英語長文を読んでみては?
それで足りなければ他の単語帳もやればいいという話。
1冊を完璧にしないうち足りないとか言って2冊目に手を出す奴に限って
何も進歩のないまま来春泣きを見ることになるからな。
まあ去年の俺なわけだが。
898 :
大学への名無しさん :03/05/05 20:45 ID:pyBcP/4h
>896 だったらヴィジュアルやってみっよかなーさんくす
>>889 強調のdoなんじゃない?
I am still young を I still am young っていうネイティヴいるし。
901 :
大学への名無しさん :03/05/05 21:34 ID:Uoq6ZEom
>>889 文法的には説明つかないっしょ。
歌詞なんだから伝えたい表現に合うように
綴っただけじゃない?
私を見ているお母さん、教えて、何を見てるの?見たいに。
902 :
大学への名無しさん :03/05/05 21:42 ID:05ynT9tM
ネクステをやり終えたのですが 他に文法の問題集やるなら何がいいですか?新英頻か文法語法のトレーニングで迷っています 早稲田商志望です
903 :
大学への名無しさん :03/05/05 21:42 ID:4UH6fRx8
>>902 ネクステの前に、英ナビ読んでる?
英ナビ読んだなら、新英頻。読んでないならネクステやったなら
英文法語法1000の4択でさくっと3日ぐらいで全部解いてみてはどうだろう?
それの出来具合を見て、語法トレーニング逝くのも悪くないと思うけど。
905 :
大学への名無しさん :03/05/05 21:48 ID:RhleyNfN
どこに笑ったの?
906 :
大学への名無しさん :03/05/05 21:49 ID:4UH6fRx8
>>905 どんなにたくさんのネイティブが言ったのかなあって思って。
907 :
905 :03/05/05 21:54 ID:d9LkGfSJ
なるほど
>>906 "I still am"でググルと73500件。
909 :
大学への名無しさん :03/05/05 21:57 ID:4UH6fRx8
>>907 なんか小学生の発言みたいで。思わずワロタ。
910 :
動画直リン :03/05/05 21:57 ID:BLV6+ewL
911 :
大学への名無しさん :03/05/05 22:04 ID:4UH6fRx8
”I am still"だと 907,000だね。 しかもI still amの場合は後ろのgoingとかbe in loveみたいな場合が多いね。 "I still am young"だと57件で "I am still young"だと4,330件か。 I still am youngとはあまり言いそうにないね。 グーグルって面白いね。
912 :
:03/05/05 22:07 ID:VDT93svp
英ナビってどんなのですか?今、ネクステやり始めたんですけど、 英ナビやったほうがいいって前に書いてあるんですが
913 :
大学への名無しさん :03/05/05 22:10 ID:3ggVTLh/
ポレポレ、なんか当たり前の事しか書いてないように感じて、、、 100の原則ってやつをやった時はスゴイ感動したんですけど ポレポレをマスターすることで実力はあがるんでしょうかね? なんか、あんま変わらないのではないかと不安になってきた まぁしっかりこなしてはいるんだけど
914 :
大学への名無しさん :03/05/05 22:11 ID:4UH6fRx8
因みに 既出:71,900件 既出 きしゅつ:534件 概出:2,510件 概出 きしゅつ:62件(ほとんど2ちゃん) でした。
915 :
大学への名無しさん :03/05/05 22:26 ID:4rT7Or3l
私は偏差値30代、40、50、60、70、80全部経験しました 2年かかりましたが。 われこそはDQNという方、何でも聞いてください。
916 :
876 :03/05/05 22:27 ID:X0VJ6Ed1
レスくれた人ありがとうございました。よく分かりませんがヨシとします
917 :
大学への名無しさん :03/05/05 22:41 ID:s//oM4OX
今、「はじてい」レベルからやって青学って行けると思う?
918 :
大学への名無しさん :03/05/05 22:43 ID:4UH6fRx8
>>917 そのレベルができないことには前に進めないから簡単だと思ったら
スピードを上げて終了させ次のレベルへ行けばいい。
919 :
大学への名無しさん :03/05/05 22:46 ID:T/GXVxed
>>876 > Tell me what do you see?
> と言う文はどう解釈するべきか教えてください!
この質問は最低だね。
このままで出されたら
普通はテスト・教科書・受験教材で出会ったと思うよ。
それが歌詞の一部だって後出しされてもさ。
次スレでは、最低限の質問テンプレはいるね。
一応解答はしておく。
「?」がついていることからもわかるように
これは引用符を使っていないだけで、単なる直接話法。
当然ながら時制の一致も人称の
920 :
大学への名無しさん :03/05/05 22:49 ID:s//oM4OX
>>918 はい、一応中学校のころ少しは授業聴いてたらしくて結構覚えてるんですが、ここを完璧にしないと
いけないと思ってやってます。
921 :
大学への名無しさん :03/05/05 22:50 ID:4UH6fRx8
>>919 質問にランクつけるなよ。偉そうにするなら来なくても良いぞ。
お前は必要とされていないから。
>>920 迷う暇があるならやった方が良いと思う。
最初をおろそかにして次に逝くぐらいなら、がんがって
できるだけ早く理解してみんなに追いつくべきじゃないかな?
なんて偉そうなこと逝ってる漏れも、去年、君と同じ立場で。
でも真剣中に、5月中旬までに終わらしたよ。がんがれ。
単語、熟語は毎日やったほうがいい。
923 :
900 :03/05/05 23:05 ID:38x3LoQO
>>911 まぁ少なくとも、ウチの学校のオレゴン州から来てる先生は漏れとの
メール交換でそう言ってましたけどね。副詞とかの位置は会話上たまに動くみたいなんで。
924 :
大学への名無しさん :03/05/05 23:11 ID:s//oM4OX
>>922 はい、マジでがんがります。
で、ちょっとみなさんの勉強時間について聞きたいんですけど、一日の勉強時間と
あと、どれくらいやったら休憩とってます?
今は1時間もやったらもうなんか思考が詰まってくる感じで能率が下がってしまいます。
これからなんとか勉強時間を増やしてなんとか他の人に追いつこうと思ってます。
ところで、みんなはぶっ続けで何時間も勉強できますか?
925 :
大学への名無しさん :03/05/05 23:14 ID:UHEMGMjF
>>924 20分が限度です。
しかたないからTV&PCをこれから封印しまつ。
926 :
大学への名無しさん :03/05/05 23:15 ID:4UH6fRx8
>>924 そんなこと人次第だからアレだけど長時間連続って正直しんどいんじゃないかな。
休憩入れて集中力高めながら自分にとってベストな暗記法を確立するのが先かと。
それがあるなら文法や解釈の理解系に取り組んでいくべきかと。
平行してしないと時間はないかと思うけど。
927 :
大学への名無しさん :03/05/05 23:19 ID:rJFEkyEn
はじていレベルから青学いけるって書いてる人いたけど 今の時期からやれば偏差値60〜65くらいまではいくはずでしょ。 途中で間違って遊びに走ったりしなければ(夏休みとか) 無勉の人(偏差値40)→早稲田 とか友達に何人かいるし。
928 :
大学への名無しさん :03/05/05 23:23 ID:4UH6fRx8
>>927 無勉の人(変換しにくいね)が一概に同じ土台があるとは限らないけど
やる気次第である程度は伸びそうな参考書だよね。
参考書は一周目ハイスピードでやって(頭に入ってない) 二回目から憶えていくってやり方でやろうと思うんだけど・・・ どう思う?
930 :
大学への名無しさん :03/05/05 23:25 ID:s//oM4OX
>>925 いっしょにガンガロウ!!
>>926 やっぱそうですよね、個人的には集中して続ける勉強時間をとりあえず1時間半に延ばして
休憩15分でまたやる、ってのを目標にしてます。
931 :
大学への名無しさん :03/05/05 23:28 ID:4UH6fRx8
>>929 実際一周目の意味がなんだったんだってなるかもしれないから
一度ゆっくりやって覚えていくやり方でやってみて自分に合う方を採用すればどうかと。
勉強には暗示的なものも効果がある人はいると思うし。
>>929 頭に入らない勉強して楽しいですか。ただでさえ時間が足りないのに。
勉強するなら身に着けようとしてやらないと只の時間の無駄になるぞ。
1冊の参考書を2周したいなら、1周目で全部理解する気で挑め。
2周目は、それで理解できなかったり忘れてたところを見直す程度にすれば、
かかる時間は同じでも成果は違ってくると思う。
933 :
大学への名無しさん :03/05/05 23:36 ID:Ep/rsPNr
てか、はじていに書いてあることそのままちゃんと吸収してる人いるのか? 俺、はじていやって、LV別の1・2をちゃんと解いてネクステやってるんだが はじていの内容ほとんど覚えてないよ・・・ 構文とか、ここを覚えろって書いてあったとことか。
>>932 同意。
>>929 正直1年は長く思うけど、短い。
本当は1周で全て理解して逝きたい。誰だってそうだろう。
でも、実際は1周で完璧に出来るのは難しい。
理解しないで、先に逝くぐらいなら、2周目をやる。
こんな当たり前なことだけど、はなから2周やるって考えないこと。
そんな時間はない。後から後悔しても前には戻れない。
後から後悔するぐらいなら、今やっとけ。がんがれ
935 :
大学への名無しさん :03/05/05 23:41 ID:T/GXVxed
例えばSVOCを理解するときに、 品詞の理解、句節の理解はついて回るが、 教材の都合上、そこらへんの整合性がとれていない というのは良くある話。 もっと後の単元になればなるほど そういった面倒なケースは増えてくる。 ビジュアルの参照の多さが端的にそれを物語っている。 だから人によっては さっと全貌をいったん見ておくほうが良いケースはいくらでもありえる。
>>935 なんかいやみな奴かと思ったけど、まともなことも言えるようだね。
937 :
929 :03/05/05 23:55 ID:MiC7AOV/
レスありがとうございます。
一周目はハイスピード、かつ全て理解する気でがんばります。
できると信じてやります。
>>933 がんばれ
938 :
:03/05/06 00:08 ID:ptTw0Y1x
英ナビの正式名を教えてください。 それとこれは最初のうちにやったほうがいいんですか?
939 :
大学への名無しさん :03/05/06 00:08 ID:1XEKvNeZ
>>933 安心汁
漏れもネクステやってるけどはじていで見たことほとんど忘れてる。
はじていやってた時は、へーなるほどね。って思ってたけど
実際問題やるとなると結構忘れてる。
>>938 英文法ナビゲーター。
やれってことはないけど、やったほうが理解は早まるし、良いと思う。
難しいなら、仲本の英文法、今井の英文法入門、はじめから丁寧になどをやる。
難しいけど読む価値のある本。よみもんだからね。参考書って感じ。
山口の実況中継でもええけどね!
941 :
:03/05/06 00:44 ID:ptTw0Y1x
>940 ありがとう ネクステと英ナビはどっちを先にやったほうがいいですか?
>>941 ネクステはある程度解説はしっかりしてる方。
英ナビは、どうしてこうなるのかとか、文法をきっちり説明してる本。
本当は英ナビor山口実況読んで→問題集ってしてほしいけど、英ナビって
合わない人もいるんで、本屋で見てみてやれそうなら買う。
中途半端はダメだよ?ちゃんとやれそうなら買う。
ネクステは問題集なんで理解するまでやったらいい。だらだらやらずにね。
英ナビは参考書だから、その後に問題集やる。
英ナビをとりあえず見てみたら?山口実況と。出来そうなら、読む。
理解が深まるので、文法問題に対する。無理ならネクステでも十分だから頑張る。
あんまりアドバイスになってなくて申し訳ない。
943 :
大学への名無しさん :03/05/06 01:10 ID:9eQay+DR
>>940 ちょっと細かいことつっつくようだけど、「英文法ナビゲーター」だとぐぐってもほとんどヒットしなかったんだけど。
アマゾンで見たら「英文法のナビゲーター」ってのが出てきたけど、これがそれ?
945 :
大学への名無しさん :03/05/06 02:14 ID:mmQ6zDUc
今井はダメ。このスレの上の方にあったけど、 受験生にインパクトを与える為に話を単純化しすぎで、 正確さに欠ける。センターの4択問題ぐらいなら通用するけど、 応用がきかない。「どーだ、分かりやすいだろう!」を 強調するあまり、基本からかけはなれていく。 所詮、解かんが為のテクに過ぎないので、 2次試験には通用しない。作文とかね。
946 :
_ :03/05/06 02:14 ID:MLLKtuQm
英語の長文読解をLVUPさせたいんですけど、 お勧めありますか? ビジュアルやりました。 志望:早稲田理工
構文の本買った事無いんですが 構文150という本が、どこにもありません。探したのですが、見つかりませんでした。 他に良いの無いでしょうか?
後、すいませんが、どなたかテンプレ張ってくれませんか? いつもあれを見て、参考書を買ったりしてました。 おねがいします
950 :
大学への名無しさん :03/05/06 07:56 ID:BHeHKnja
<前々スレのテンプレ1> ■書名 (出版社)(改行) 対象者レベル // 使用目的(改行) 備考 ●速読英単語 入門編 (増進会出版) . .中学完成〜高一 // 高校基礎単語と読解初歩の習得 . .高校の授業にきちんとついていった人には不要。独学者や怠け者のための一冊。 ●速読英単語 必修編 増訂第3版 (増進会出版) . .高一完成〜 // 頻出単語と読解基礎の強化 . .英文に載らない見出し単語や訳は覚えづらいが、載っているものの定着率はかなり高い。その意味で、純粋な単語帳への橋渡し役になる。 ●速読英熟語 改訂版 (進会出版) . .頻出熟語・構文の強化または網羅 . .速単と違って、見出し熟語・構文は全てが英文または例文中に登場するので、純粋な熟語集としても使える。 ●[基礎編] 英文解釈のトレーニング (増進会出版) . .高一〜高三 // 英文読解の初歩〜基礎 . .50〜100語程度の短文わずか30で、読解を初歩からセンターレベル近くまで引き上げる。 ●英文解釈のトレーニング 改訂第4版 (増進会出版) . .国立2次〜難関校志望 // 英文読解の完成 . .一気にレベルがあがるので、[基礎編]からの接続は不可能。 . .語彙や構文など、基礎が完成されていないと挫折することが多い。
<前々スレのテンプレ2> ●高校総合英語Forest 改訂版 (桐原書店) . .全員 // 英文法辞書 . .各分野2〜3部構成。そのpart1が大まかにイメージでとらえさせてくれるのでわかりやすい。 ●NexStage英文法・語法問題 (桐原書店) . .高一〜中堅大学 // 文法・語法の確認または強化 . .解説が詳しいので暗記用にも使えないことはないが、確認用に向いている。 ●英単語2001 (河合出版) . .語彙レベルがセンター〜 // 頻出単語の網羅 . .レイアウトがすっきりしていて見やすい。例文が皆無なので語彙漏れ確認用。暗記用には向かない。 . .別売りの例文集(3冊)が存在するが、高校教材専用で一般への発売はされていないらしい。 ●マーク式基礎問題集 増補版 2英語[長文内容把握−応用] (河合出版) . .センター〜私大 // センターレベルの英文読解/ . .センターレベルの語彙ができないと挫折しやすい。センターレベルの読解確認、練習用に適する。
953 :
大学への名無しさん :03/05/06 11:58 ID:UALXFUhM
<伊藤和夫師の主な参考書・問題集> ●「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ :中学英語を終えた人 // 英文法の理論的解説書 :「ビジュアル」につなげるための本。明快な説明だが、 まどろっこしく感じる人も。 ●「新・英語頻出問題演習」(駿台文庫) ※略称・新英頻 :センター〜難関校 // 英文法・熟語の問題集 :「英ナビ」は「新英頻」の解説書。セットで使用するのが効果的。 ●「ビジュアル英文解釈 1・2」(駿台文庫) :文法の学習を終えた受験生 // 英文解釈を初歩から学べる本 :英文解釈参考書の定番。完璧にすれば東大レベルまで対応可。 ●「テーマ別 英文読解教室」(研究社) :難関私大・国公立志望者 // 英文解釈の演習本 :「ビジュアル」を終えた後に。「英文解釈教室」をやる人は つなぎとしてこの本をやっておくのもよい。
●「英文解釈教室 改訂版」(研究社)
:京大志望者 // ハイレベルな英文解釈本
:受験レベルではあまり必要ないが、理解できるならやっておいてもいい。
「英文解釈教室 入門篇」「基礎篇」はかなり読みやすいが、
「ビジュアル」よりレベルは落ちる。
●「英文和訳演習」(駿台文庫) 入門篇・基礎篇・中級篇・上級篇
:和訳問題が出る学校の志望者(上級篇は東大・京大レベル) // 和訳の練習本
:採点基準がついており、自分の訳と照らし合わせながら読むと効果的。
伊藤メソッドを解説したサイト
「リンガランド教育研究所」
http://www.lingua-land-jp.com/ 参考文献:「伊藤和夫の英語学習法」(駿台文庫)
<その他、よく話題になっている本> ・中学英語の復習 ●安河内哲也「安河内の英語をはじめからていねいに」(東進ブックス) ※略称・はじてい (はじるすではない) ・英文法参考書 ●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー) ●山口俊治「山口 英文法講義の実況中継」(語学春秋社) ・英文法問題集 ●中原道喜「基礎英文法問題精講」(旺文社) ●綿貫陽「精選英文法・語法問題演習シリウス」(旺文社) ●「英文法・語法のトレーニング 演習編」(増進会出版) ・英文解釈参考書 ●富田一彦「富田の英文読解 100の原則」上・下(大和書房) ●薬袋善郎「基本からわかる 英語リーディング教本」(研究社) ●西きょうじ「英文読解入門 基本はここだ!」(代々木ライブラリー) ●西きょうじ「ポレポレ英文読解 プロセス50」(代々木ライブラリー) ・英文解釈演習本 ●中原道喜「基礎英文問題精講」(旺文社)
・英文解釈参考書 ●「英文解釈の技術100」「基礎英文解釈の技術100」(桐原書店) ●「英文読解の透視図」(研究社) このふたつ忘れてた。というわけで誰かスレ立てよろしく。
958 :
大学への名無しさん :03/05/06 18:47 ID:sJ4/h0+2
スクランブルっていう参考書をマスターすれば文法は早慶レベルにも対応できるって言ってたんですけど本当ですか?
本当もクソも
960 :
大学への名無しさん :03/05/06 18:54 ID:+eBri6QK
>958 そのような質問を俗に愚問という
961 :
大学への名無しさん :03/05/06 18:55 ID:JEwdta7/
竹岡みたいな言い方しないでくださいw
962 :
大学への名無しさん :03/05/06 18:56 ID:3DqFJtnR
「英語長文問題精講」ってどうですか?「基礎〜」に比べてやたら解説が短いような気がするんですけど…
963 :
947 :03/05/06 18:58 ID:RN4Bm1gu
964 :
958 :03/05/06 19:11 ID:ksaLVan7
どうゆうことですか?
965 :
大学への名無しさん :03/05/06 19:34 ID:XsI/GUbQ
>>963 過去問や「英文解釈のトレーニング」(Z会)「同PLUS」で演習を積もう。
966 :
大学への名無しさん :03/05/06 19:57 ID:cOF+k7yh
ネクステのイディオムってやる必要ある? 別の単語・熟語集があるのだが。
967 :
大学への名無しさん :03/05/06 19:58 ID:M/6SH+17
968 :
958 :03/05/06 19:59 ID:ksaLVan7
ねえ?
969 :
大学への名無しさん :03/05/06 20:10 ID:+eBri6QK
>968 だから 〜やったら○○大学受かりますかっていう質問だと答えようがないだろ 人それぞれ参考書から得られるものは違うんだ 他の奴もそれを考えて質問しなよ ここは質問専用スレではないぞ
970 :
大学への名無しさん :03/05/06 20:11 ID:y9V3sa9k
質問スレだろ
971 :
958 :03/05/06 20:12 ID:ksaLVan7
いやだから受かりますかとは聞いてねーべさ?
973 :
大学への名無しさん :03/05/06 21:42 ID:43ysxZlV
ビジュアルを終えて、基礎精講をやってるが、意外と学ぶことは多い。 というか頭の中が整理される感じ。 この板でビジュアル→基礎精講が薦められる理由がようやく分かりました。
>>969 君、日本語を理解できる?
日本で英語を学んでいる北の工作員?
975 :
大学への名無しさん :03/05/06 21:46 ID:QdGH4aVQ
屁理屈やめろ。 レス欲しいならそれなりの聞き方を考えろってこと。
976 :
大学への名無しさん :03/05/06 21:59 ID:43ysxZlV
質問中心のスレでいいと思うが・・・
1,000
979 :
大学への名無しさん :03/05/06 23:26 ID:9MbweM2X
何から始めたらいいかわからない香具師のために、
まずはこれをやれっていうのを考えた方がいいかもね。
>>969 の気持ちはよくわかる。
「ネクステは何周したらいいですか?」
みたいなアフォな質問する香具師は腹が立つ。
>>979 藻前がいくら腹が立とうがそういうのはこういうスレがある以上消えないし、
腹が立つだけ無駄。それに何をはじめたらいいかなんて人によっても違うし。
合う合わないもあるだろ?その辺も全てやるとなると結構しんどい。
あと、そういう企画考えるのは良いけど、大勢の協力もいるし、それに
結局企画だけで終わり。やるなら次スレで徹底的にやろうや。
次スレに持ち越すのは止めようよ。見てて気分が悪い。
自分が何をやればイイかを何も考えられん人は落ちるよ。 次スレきぼんぬ
983 :
大学への名無しさん :03/05/07 00:18 ID:gV6rdQWV
1000!!! ?
985 :
大学への名無しさん :03/05/07 21:53 ID:7UHEvhv6
1000
986 :
大学への名無しさん :03/05/07 21:53 ID:gCbydhfg
1000
987 :
大学への名無しさん :03/05/07 21:54 ID:dpE85Pes
1000
988 :
大学への名無しさん :03/05/07 21:54 ID:qZ3DV0LE
1000
989 :
大学への名無しさん :03/05/07 21:55 ID:gCbydhfg
1000 なわけねーだろ
990 :
大学への名無しさん :03/05/07 21:55 ID:TUr1ohCH
1000イタダキ!
991 :
大学への名無しさん :03/05/07 21:55 ID:TUr1ohCH
1000
992 :
大学への名無しさん :03/05/07 21:56 ID:vPefLehK
1000
993 :
大学への名無しさん :03/05/07 21:56 ID:TUr1ohCH
1000!!
994 :
大学への名無しさん :03/05/07 21:56 ID:PczOhtoY
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
995 :
大学への名無しさん :03/05/07 21:56 ID:PczOhtoY
1000(σ・∀・)σゲッツ!!
996 :
大学への名無しさん :03/05/07 21:56 ID:TUr1ohCH
1000
10000
998 :
大学への名無しさん :03/05/07 21:57 ID:PczOhtoY
(σ・∀・)σゲッツ!!1000
999 :
大学への名無しさん :03/05/07 21:57 ID:RUNFzIHC
1000
1000ae
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。