両国予備校ってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
48艱難辛苦 あげ!:03/04/22 20:29 ID:BZHbyx7I
今日一日素直になること
今日一日真面目になること
今日一日感謝の心をもつこと

今日一日!今日一日!と思ってやっていけばできるんだ!(校長&寮監談)
艱難辛苦耐え抜いて まこと歌わん 合格栄冠(はえ)の歌
チャンチャン
49薬理工系1グループ:03/04/23 23:24 ID:cmS9/qfg
よかった先生ベスト5

【1】化学 O先生
予備校のテキスト以外に独自のプリントを作ってくれました。
おかげで有機化学は非常に伸びました。
もしも、予備校のテキストだけで授業が進められたら、今の自分はないでしょう。

【2】英語 M先生
クラス分けでなかなかこの先生の授業にはありつけなかったのですが
面白い授業で、生徒にも評判がよかったのです。
両国にもこういういい先生がいるんだなぁ・・・

【3】数学 T先生
個人的に好きでした。ユニークな性格で笑いがたえない授業でした。
教え方が細かく、T先生の授業のノートを見れば、どんな難問でも
解き方が一目瞭然で分かった。

【4】国語 O先生
テキストの文章にどんどん線を引かせたり、線で囲ませたりするという
ユニークな教え方。知らないうちに国語の力がついていきました。

【5】地理 F先生
一見(この先生大丈夫かな?)と思えるような面があったのですが、
授業も余談っぽいものが多かったのですが、気が付いたらアラ不思議
センターでは8割を超えることができました。
50大学への名無しさん:03/04/24 10:00 ID:ajzw1048
先生は実名でいいと思うよ。
51大学への名無しさん:03/04/27 13:10 ID:r7mNTbx0
>>49 予備校のテキスト以外に独自のプリントくばっていいようになったのかな?
むかしはできなかったんだよ
5249:03/04/27 16:19 ID:GH2WcjrB
>>51
だから名前は伏せてあるんだよ
(まあ、そんなところまではチェックしないからなぁ)
5351:03/04/28 17:38 ID:GeS7o5WL
なるほど。
54大学への名無しさん:03/04/29 19:10 ID:EDn+NXaY
>>41

三大予備校の正課生なら通学定期も学割もあるよ
55大学への名無しさん:03/04/29 21:33 ID:31pC7HU8
学校法人だったら通学定期が買える
両国は貸しビ(ry
56大学への名無しさん:03/04/29 21:43 ID:Vj9/6O/+
両国のページで校歌聞いたよ。まじで軍歌みたい。
57大学への名無しさん:03/04/29 23:54 ID:IsB9SYFm
>>56
そうだよ。寮生はこの曲で目覚め、この曲をBGMに朝食を食べるんだ。
ウソじゃないぞ。どうしても疑うなら、あなたも両国予備校に入学してみたらいい。
58大学への名無しさん:03/04/30 01:57 ID:jD3zrLEw
まだいく人いたのかよ。
ここはいつ頃つぶれるのだろうか。
59大学への名無しさん:03/04/30 02:35 ID:80hF++Ac
>>57
昼休みは全ての唄が流れる下で食べなければなりません。
しかも味はコンビニ飯以下です。
60大学への名無しさん:03/04/30 23:03 ID:o1cSxhFf
6号館ってまだあるのかな?かわいそうだよね。あんなボロ校舎で授業受けるなんて

10号館はまだあるのかな?僕の青春があそこにありました(ウルウル
61大学への名無しさん:03/05/01 00:30 ID:zbcEIdMC
エール出版の金蔵の本なんか怪しい。
厨房レベルが一年で難関大に受かるなんて無理。
62??:03/05/01 10:19 ID:UrQp6P6k
>>61
あれは自費出版だそうです。だから本というよりは程度の強い広告。

つまり広告を金出して買わせようとしているのです。
63(-@∀@)アカピー ◆E4ASAHIk36 :03/05/01 10:31 ID:UR7+rELD
自費出版にしては出版部数が多くないか?
よくみるけど
64大学への名無しさん:03/05/01 10:31 ID:tHIhDTAC
今年も大量に両国生が生まれてるわけか。
笑えるな
65大学への名無しさん:03/05/01 17:28 ID:SR85kpSo
エール出版はなぜこんなインチキシリーズを
出版しつづけるのか?
66大学への名無しさん:03/05/01 17:48 ID:CT1Wymmy
私は両国予備校で一年間必死で勉強して

現役時入試直前偏差値 48    から
浪人時入試直前偏差値 62
くらいまでにアップすることができました。これは本当です。
だからといって、皆さんに両国予備校に入ってくださいと(ry
67大学への名無しさん:03/05/02 00:08 ID:nLPB6JcH
>>65
そういう自分も合格体験記書きました。ウソ書かないよ。ホントのことばかり。
でも、編集入っていたなぁ。
“いい面”だけを強調して“悪い面”はすべてオミット。
まあ原稿用紙5枚ほど書いて3000円もらえたんだからよしとしなきゃ。
68一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/02 06:48 ID:R5JmfftE
>>62
>だから本というよりは程度の強い広告。
漏れの高校の進路指導室にあったけど、酷すぎw
エール出版でも福井本、荒川本見たいな良書もあればこんな(ry
69一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/02 06:50 ID:R5JmfftE
>福井本、荒川本見たいな
訂:福井本、荒川本みたいな
7062:03/05/02 14:06 ID:Z1cO44Lr
あの本に洗脳される人、結構いるんだよ。
71大学への名無しさん:03/05/02 14:15 ID:YjfghrcH
河合>代ゼミ>>寸大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>領国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶応進学会
72元両国生:03/05/02 17:36 ID:nLPB6JcH
>>71
駿台がトップじゃなかったの?
7362:03/05/02 18:43 ID:Z1cO44Lr
河合>>>代ゼミ>>>>>>>>>>>>経営危機の駿台>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>両国=慶応進学会
74山崎渉 :03/05/03 02:05 ID:LNhE6Lep
75大学への名無しさん:03/05/03 02:28 ID:LNhE6Lep
76大学への名無しさん:03/05/06 20:26 ID:3VhVUM7L
77大学への名無しさん:03/05/07 12:48 ID:g/yQs6eU
経営状況はどうなの?
78大学への名無しさん:03/05/07 12:52 ID:V4nGa3bU
漏れの友達がここの寮行ってる
携帯は使えないらしい
79元・両国生:03/05/07 19:01 ID:LpUN6mLc
無借金はほんとという話。授業料が法外で講師は非常勤が多い&寮は
経費節約だから。学校法人ではないから定期代の学校負担もない。
貸しビル業が片手間に塾をやってるというイメージ。
80大学への名無しさん:03/05/07 21:16 ID:29d8mYE3
俺は寮生だけどウォークマン持ってたぜ!
寮監も目をつぶってくれた。
夜10時になるとFMを聴くのが楽しみだった。
テレビの音声も入るので、日曜の夜はサザエさんを聴いて
場面を想像しながら笑っていたよ。
81大学への名無しさん:03/05/08 18:57 ID:9UDHD5Ji
悲しすぎるだろ
82大学への名無しさん:03/05/09 17:07 ID:uNoGA5fh
風呂は毎日でも入れるし、携帯も持っている人はフツーにいます
っていうか、僕としては、あまり厳しくないです。
「そんなに厳しいなら入ってみようじゃないか!」
と思いましたが、今思えば、「厳しい厳しい」っていってる人が業者なのかと思う
程でした。年々温くなってしまっているのかどうか不明だけど、今はたいした事ないです
ちなみに僕は文系です。
ちなみに、IDが違うのは漫画喫茶だからです。
83トウカイテイオー:03/05/09 20:10 ID:TwLzbn75
ビワハヤヒデ、トウカイテイオーか!?
トウカイテイオーが来た!トウカイテイオーが来た!
ビワハヤヒデとトウカイテイオー!ダービー馬の意地を見せるか!?
トウカイテイオーだ!トウカイテイオーだ!トウカイテイオー奇跡の復活!!
84大学への名無しさん:03/05/12 18:46 ID:o8ixPhiB
こちゃえ〜こちゃえ〜
あげ!
85???:03/05/14 16:03 ID:M0cN1pFU
>>82
寮によって差がある。(寮監によって)

シティホテル並みの設備ところもあれば、ぼろい民宿並みの
ところもある。でも値段は一緒
86(-@∀@)アカピー ◆E4ASAHIk36 :03/05/14 16:13 ID:EAmX8uV6
でも値段は一緒って酷いな・・・
87大学への名無しさん:03/05/14 16:17 ID:fhFQRabT
>シティホテル並みの設備ところもあれば

キャハハ これだけは絶対ねぇよぉ!!w ゲラゲラ
でも寮監は人間なので、う〜〜〜〜〜〜んと厳しい寮監もいれば
>>80>>82のところのようにそんなに厳しくない寮監もいます。
88一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/05/14 20:20 ID:fQSoTIKb
>>42-43
要は、何でもアリって事だよなw
89澄んだ異性@町田:03/05/14 20:49 ID:jduvoIA2
☆★☆★川崎憲次郎をオールスターに!★☆★☆
2001年に中日ドラゴンズに10億円という巨額の金額で入団した川崎憲次郎。
しかし彼は入団してから2年間、1軍のマウンドで1球も投げていない。 怪我は治っているが、2軍での投球も拒否。
最近では自宅での休養(サボリ)を続けているという。
ちなみにヤクルトの伊藤選手も同じような状況であるが、本人からの要望で給料の8〜9割を返還している。 一方川崎憲次郎はビタ1文も返してはいない。

もちろん税金等の問題があり、そんな単純ではないが1本10円のワクチンを10億円で買うならば1億人の人口が救えるのだ。
食料に困っている1億人の人たちにうまい棒を買ってあげられるのだ。
必死に生きて餓死していく人たちの前で川崎憲次郎は優雅な生活を楽しんでいる。

こんなことは許されない。皆もオールスターのファン投票で川崎憲次郎に投票し、出場させるのだ!!

投票はここ!
http://allstar.sanyo.co.jp/vote/

関連スレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1052851056/l50

90大学への名無しさん:03/05/14 23:17 ID:LRJe/abE
オオヨビよりはまし
91???:03/05/15 12:56 ID:iZ4/byXS
>>87
確か南行徳の91寮はカードキーで最新式らしいぞ。
92大学への名無しさん:03/05/15 17:07 ID:7EJV3R4L
卒業生です 大阪校ですけど自分の寮の人は最後にはみんな帰っちゃいました 
93大学への名無しさん:03/05/15 17:14 ID:8AyjAFNp
確か両国って宗教絡んでるんだよな・・・。
受験生が行く所じゃないよ。
94大学への名無しさん:03/05/15 17:59 ID:ShQ970Zm
>>93
宗教は絡んでいません。
2ちゃんにはまりまくってる2ちゃんねらー受験生は両国逝ったほうがいいよ。
ネットはもちろん、携帯も使えないから、勉強はかどると思う。
95大学への名無しさん:03/05/17 22:43 ID:iS8jCVNn
今日たっぷり金蔵の本読んできた。そのなかで面白いものを発見。
なんでも慶応医受かったらしい人の話

寮生に負けないため食事以外での家族との交流を断ち、友人からの
電話、手紙は一切無視しました。


嫌われるなw
96大学への名無しさん:03/05/18 00:11 ID:2YMzMQWN
大阪港

二年逝った香具師がいたなあ
工業高校出身の香具師だったわけだが
97大学への名無しさん
>>85.87
シチイホテル?そんなん無い。築25年位の地方の下宿みたいなとこだらけ。
>>96
そんで何処行きました?消息不明の奴が結構多いんですが・・・僕の知り合い