【新しい】情報関係の学部・学科【学問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
今年度から、高校の指導要領に、「情報」が新教科として加わりました
情報関係の学部、学科を設置する大学も増えてきています
はたして「情報」ってどーなのということを語りましょう
2大学への名無しさん:03/04/27 00:20 ID:3ljjF5Cs
3大学への名無しさん:03/04/27 00:22 ID:U0EBv/sV
ぜーんぜん興味なし
4大学への名無しさん:03/04/27 00:23 ID:arb0o8EM
私明治大の情報コミュニケーション学部受けようと思ってるんだけど
他に誰かいない?
5魍魎:03/04/27 00:24 ID:nSBXdBHk
>>4
俺明大の附属生なんだけどなかなか人気あるみたいさ
6浪人ウルフ ◆WOLF/ie.NA :03/04/27 00:24 ID:awXAo0Nr
同志社
7大学への名無しさん:03/04/27 00:25 ID:VKhmp/45
情報って微妙じゃね?
8大学への名無しさん:03/04/27 00:31 ID:KcbcyzLT
興味はあるけど、歴史も浅そうだし
将来役立つか不安・・・。
どうなんだろ
9大学への名無しさん:03/04/27 02:22 ID:AAUgd/AM
この情報化社会を生き延びるために学んどいたほうがイイ!
10大学への名無しさん:03/04/27 22:00 ID:t7+K80+i
あげ
11大学への名無しさん:03/04/28 22:53 ID:eCtf/fAf
終了ですか?
12大学への名無しさん:03/05/01 14:45 ID:OPK59zxs
 
13大学への名無しさん:03/05/02 22:39 ID:P/5juGTt
>>9
windowsを扱えて、エクセル、ワード使えればまだまだ事足りる
14大学への名無しさん:03/05/05 18:48 ID:S94vw//S
情報系、で良い大学、学部ってどこ?
15大学への名無しさん:03/05/05 18:52 ID:qmf509FS
>>13
事務職希望ですか?
16三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/05/05 18:52 ID:HCjTMbbd
情報って、将来センター必須になるかな?
17大学への名無しさん:03/05/05 18:53 ID:bmptZzAe
武蔵工業大学環境情報学部はどうよ?
18大学への名無しさん:03/05/09 03:34 ID:0zeRjEOU
情報age
19そらむ ◆P89wTOHrLk :03/05/09 03:42 ID:mKItPKTe
むさこーまんせー
20大学への名無しさん:03/05/09 12:49 ID:gWp/iQeZ
情報工学、情報社会、情報科学、情報文化、とかいっぱいあるけど
いったい何が違うの?
21大学への名無しさん:03/05/09 12:59 ID:XbFvtWCR
>>20
アフォですか?
22大学への名無しさん:03/05/09 13:00 ID:4Ke4STMT
>>20
情報工学は、コンプーターの学問。ハードとか、ソフトとか。
情報科学は応用数学の色が強いと思う。ソフトとかアルゴリズムとか
情報文化とかは文系でよくわかんない。

去年プログラムスレがにぎわったから、人が来るのをじっくり待とう。
23大学への名無しさん:03/05/10 08:36 ID:Q4IP2jTX
あげ
24大学への名無しさん:03/05/10 19:20 ID:ueznp3my
大学行ったらJavaやりたいな。
あと、認知科学勉強して脳のシュミレーションとかもやりたい。
25大学への名無しさん:03/05/10 20:25 ID:V2SoeEd3
文系学部で「情報」って付いていたら、どんなこと教えてくれる学部だと思う?
それから、「メディア」とか、「コミュニケーション」とかが付いていたら?
26大学への名無しさん:03/05/10 20:29 ID:2IipMw9L
大学のHPにいってカリキュラムをみてくればいい
27大学への名無しさん:03/05/10 22:31 ID:YMGp3ij0
環境情報学科ってどちらかといえば文系になる?
28大学への名無しさん:03/05/10 22:45 ID:PPQSsrIH
>>ALL
情報というものは扱う範囲が広いから名前につられて安易に決めないほうが良いぞ。
計算機のことをやりたいなら電気工学や電子工学でもできる。よく大学のホームページ見て考えよう。

>>25 「情報メディア」とはたとえば「2ch」が情報メディアの1つ。
文科系ならば、「2ch」が社会に与えた影響などを研究するところ。だから今までの文学部などを改組してできたものかもしれない。必ずしもPCを駆使して何かやるということではない。要注意。
29大学への名無しさん:03/05/10 22:48 ID:WkdRGWm5
>>25
漏れ文系の情報系の大学生だけど
今やってるのはだいたい社会学部+パソ演習みたいな感じ
30大学への名無しさん:03/05/11 01:23 ID:c6QrP3+c
コミュニケーション学部(学科)って、また「情報メディア」と違うのかな?
31大学への名無しさん:03/05/11 03:21 ID:Y+V7exoV
私は文系学部の情報メディア学科ですがパソコンでの演習が主で+デザイン・マスコミ・プログラミング関係がとれます。コミニケーションとついている学科でも情報メディアと似たような内容だったり名前同じでも内容違ったりするんで名前で判断しない方がいいと思います。
32大学への名無しさん:03/05/12 00:11 ID:nAmpmSuJ
あげ
33大学への名無しさん:03/05/12 00:16 ID:m3f7Y0rA
阪大志望なんだけど、基礎工の情報科学と工の電子情報ってどう違うの?
ぱっと見た感じでは、前者はソフト系で後者はハード系って感じなんだけど、実際はどうなの?
院の各研究室のページを見たけどイマイチ違いがわからん。
34大学への名無しさん:03/05/12 00:47 ID:I3m/WyJs
>>33
私は阪大生ではないので良くわからんが電子情報は電気電子工学科みたいな感じ。
京都大学が情報学科と電気電子工学科に分かれているので、カリキュラム見る限りそれと似たような感じに見える。
35大学への名無しさん:03/05/12 01:21 ID:RujaXnKw
新しい名前の学部は、就職に不利らしいな
36大学への名無しさん:03/05/12 01:41 ID:SExxcLGl
>>35
なんで?
37大学への名無しさん:03/05/12 01:48 ID:RujaXnKw
名前が新しいと企業から、良く理解されてない為、避けられる・・・らしい。これは、どのレベルの大学でも言える事なんだって。
38大学への名無しさん:03/05/12 01:50 ID:SExxcLGl
>>37
そうなんだ。うちのとこ去年就職率100lだったらしいけど
一般的に無名なとこは厳しそうだね・・・
39大学への名無しさん:03/05/12 01:51 ID:RujaXnKw
>>36 SEx。おめでとう
40大学への名無しさん:03/05/12 02:13 ID:RujaXnKw
>>38 君、八王子にあるT大の工学部の電子何とか?じゃない?就職率は、あてにしない方がイイよ。
41大学への名無しさん:03/05/13 22:08 ID:f7h8vLm3
age
42大学への名無しさん:03/05/15 23:49 ID:fCJfvRWP
age
43大学への名無しさん:03/05/18 19:49 ID:EpY16YwE
hage
44大学への名無しさん:03/05/18 22:37 ID:xpYg7Puo
heritage
45大学への名無しさん:03/05/18 23:10 ID:Pdh9m4WO
>>34
漏れもそうだった
いろいろ調べて基礎工にはいったよ

基礎工のほうが1,2年から専門科目が多い
あとソフトとハードにコース分かれてるけど
どっちも一緒に同じ講義受けるよ

工のほうは情報の本格的なのは3年かららしい
工の方は電気系の講義が基礎工より多め
工の奴に聞くと情報の道を進むことを決めているなら
基礎工のほうがいいかも?っ言ってた
演習や実験は基礎工のほうが多い

あと工の方は3年から希望者は早期配属ってので
研究室に配属されるみたい
やる気があればもう研究できるとか何とか
でも実際研究やり始めるのはそういないみたい
基礎工のほうに早期配属はない

PCの設備は漏れが入った時点では
基礎工のほうがよかったよ大分台数も多くて
でも工のほうにもGSE棟ができて演習に使うPCはきれいになった
基礎工の方にもCMCが新設されてきれいになった

研究室は工のほうがハード系の研究室多い気がする
でも去年から基礎工と工の情報の研究室が
あわさって情報だけ独立した大学院できたから
院にいく場合は研究室はどっちのもいけるよ
46大学への名無しさん:03/05/18 23:13 ID:Pdh9m4WO
>>34
あと情報の本部は豊中だから基礎工のほうが本部に近い
基礎工のほうは同じキャンパスでずっと講義受けれるけど
工の方は1,2年は豊中のほうに移動して講義受ける

あとこれは個人的な意見だが生協の食堂は豊中のほうが
うまくてメニューが豊富な気がする

あとあれだ工のほうは近くにコンビニがない。これは結構痛いかも
基礎工はある。研究室に泊り込んだりしたとき深夜に夜食を
買いにいけたりするのがいい。工のほうだと夜になる前に
買い込んでおかないといけない

あと電車で行くなら工は駅から歩く時間20分基礎工は15分
47大学への名無しさん:03/05/18 23:37 ID:ddVsUDIO
専修大ネットワーク情報学部って文系ですか?理系ですか?
ハードウェアについてもソフトウェアについても両方やりますか?
48大学への名無しさん:03/05/18 23:55 ID:XnnMytiW
>>47
とりあえずシラバス見た感じでは工学部数理工学科+経済学部みたいな感じ
若干文系色が強いと思う。
一応ソフト・ハード共にやるみたいだが、ハードについてはほとんどやらないに等しい。
ソフトもあんまりやらない、まあ数理工学がメインみたいだから。
教養科目のほうも見たが、こちらは一部しか載っていないので断言は難しいが、はっきり言って文系学校。
1回生配当の専門科目の理論が高度すぎるような気がするの(私の学校では4回生配当の科目もある)と、工学部でやる2つの科目を1つにくっつけて無理矢理半年でやってる感じもする。
経済、工学どちらにしても中途半端であんまりお勧めできない。
49大学への名無しさん:03/05/19 00:07 ID:ozBLH97Y
京大の電気電子工学科と情報学科について知っている方いたら教えて下さい。
電気電子工学科では情報系がどれくらい学べて、
情報学科では電気系がどれくらい学べるかというようなことを。
お願いします。
50大学への名無しさん:03/05/19 00:14 ID:iLCs9Kiz
>>49
一応、私京都大学工学部情報学科数理工学コース所属です。
京大の情報学科は数理工学科と情報工学科がくっ付いて出来たものであるから、
情報系と言うのは情報工学系ということでOKだろうか?
5149:03/05/19 00:14 ID:ozBLH97Y
OK
52大学への名無しさん:03/05/19 00:21 ID:iLCs9Kiz
とりあえず工学部のシラバスのページ
ttp://syllabus.kogaku.kyoto-u.ac.jp/syllabus/2003/index.html
京大工学部では情報工学=計算機科学だからそれほど電気電子とかぶらない
情報学科ではハードの基礎理論の一つとして電気回路・電子回路などを学ぶ。
電気電子の方は何のためにやるかはよくわからないが、オートマトン、情報理論をやっている。
53大学への名無しさん:03/05/19 00:40 ID:JWly0t+F
情報工学系(理系)
ttp://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/guide/gk31.htm

情報学系(文理融合系、文系)
ttp://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/guide/gk14.htm
ttp://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/guide/gk19.htm
ttp://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/guide/gk20.htm

文系の情報学系ってのはまだ経営学や社会学や総合科学系のところに分類されてるね。
54雷電兼石岡(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/05/19 00:41 ID:+HG/V9Sz
プログラミングとやらを学ぶのは情報?
55大学への名無しさん:03/05/19 00:47 ID:iLCs9Kiz
情報学科ではプログラミングはほとんど教えてくれないと思う。
プログラミング自体はある程度までは簡単。
結局自習すればよいだけのことなので自習すべし。
専門学校では本読めば1ヶ月かからずに終わるところを、
1年かけてやっている。なにやってんだろう?

情報学科ではプログラム理論、言語理論等を学ぶ。
56雷電兼石岡(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/05/19 00:49 ID:+HG/V9Sz
>>55
ありがとうございますた
57大学への名無しさん:03/05/19 00:51 ID:mrL5UyVW
大抵の情報関係の学科で
プログラミング入門やプログラミング演習って科目があるわけだが・・・
58大学への名無しさん:03/05/19 00:53 ID:ozBLH97Y
>52 とりあえずレスありがとうございます。

私は最終的には情報工学系の分野で働きたいのですが、どうも情報学科はSEになるしかないという人がほとんどというイメージがあり、
今年は電気電子工学科を受けて落ちました。
他大学も含め実際の所どうなんでしょうか。SEにはなりたくないです。
59大学への名無しさん:03/05/19 00:57 ID:mrL5UyVW
関西大学の総合情報学部ってどうよ?
専修大学のネットワーク情報学部とにてそうだが。
60雷電兼石岡(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/05/19 00:57 ID:+HG/V9Sz
SEは情報工学系の分野じゃないの?
61大学への名無しさん:03/05/19 00:59 ID:iLCs9Kiz
京大内部しかわからんが
プログラミング入門は
計算機アーキテクチャ(5回)
プログラム理論(4回)
C言語の基礎(4回)
でプログラミング自体を教えてくれるのはこの最後の4回だけ

プログラミング演習は
最初に演習計画が渡され、そのときまでに教科書の該当部分を自習してくるように、と言われ
授業ではひたすらプログラミングするだけ。

だから講義でやることはほとんど無い。
62大学への名無しさん:03/05/19 01:02 ID:mrL5UyVW
そんなので基本情報技術者やソフトウェア開発技術者の資格とれるのか?
63大学への名無しさん:03/05/19 01:02 ID:ozBLH97Y
私はSE⊆情報工学系だと思ってると言うか予想してます。
64大学への名無しさん:03/05/19 01:07 ID:iLCs9Kiz
確かに情報学科卒業するとSEになる人は多いが、SEはいまや文系でもやれる職業。
OBで日立に行った人は理学部数学科だったが、その人曰く文系出が約半分、情報学系卒業は2割程度とのこと
まあ昔に比べSEを指す範囲自体が広がったと思うのだが、もはや理科系職業ではない。
ただし、今社会にいるSEはほとんどが使い捨てのSEなので文系卒業ではその使い捨てSEになるしかない。
65雷電兼石岡(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/05/19 01:09 ID:+HG/V9Sz
SEより上の職業はないの?
66大学への名無しさん:03/05/19 01:11 ID:ozBLH97Y
そうなってしまわないか恐れてます。情報学科にもし入る(受からなければいけないが)場合。
67大学への名無しさん:03/05/19 01:12 ID:DTO3+b4t
まだ研究職があるよ
68大学への名無しさん:03/05/19 01:12 ID:iLCs9Kiz
>>62
大学生になったら今までとは比べ物にならないくらい自由な時間が取れます。
資格なんてものは自分で勉強して、自分で取りましょう。

>>65
社長?よく言っている意味がわからん。
69雷電兼石岡(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/05/19 01:13 ID:+HG/V9Sz
研究職ってなかなかつけるもんじゃないの?
70大学への名無しさん:03/05/19 01:15 ID:DTO3+b4t
アカポスはさすがにキツイが、企業ならまだ狙えます

つってもSEの募集が大半だけどな・゚・(つД`)・゚・。(当方地方駅弁)
71大学への名無しさん:03/05/19 01:18 ID:ozBLH97Y
電気電子工学科にいながら全部とは言わないけど、情報学科系の分野を独学するのはどれくらい可能なのでしょうか?
72大学への名無しさん:03/05/19 01:21 ID:iLCs9Kiz
>>59
学部のシラバスが無いのでどうともいえないが、大学院の専攻見た感じでは
知識情報専攻が工学部情報学科の大学院みたいな感じ。
関西大学総合情報学部は、ど田舎にあるから行くときは要覚悟。
73大学への名無しさん:03/05/19 01:26 ID:iLCs9Kiz
>>69,71
ごめん、眠い。明日も朝から講義があるので寝ます。
また明日にでも書くので見といて。
74大学への名無しさん:03/05/19 02:26 ID:jMhiQjo0
中堅レベルに行こうと思ってるのだが
情報関係の学科はこれだけあるのだが、おすすめのある?
ちなみにプログラマーになりたい。

京都産業大学工学部情報通信工学科
京都産業大学理学部計算機科学科
近畿大学理工学部情報学科
近畿大学生物理工学部電子システム情報工学科
近畿大学工学部情報システム工学科
近畿大学工学部電子情報工学科
近畿大学九州工学部電子情報工学科
近畿大学九州工学部経営情報学科
甲南大学理工学部情報システム工学科
龍谷大学理工学部数理情報学科
龍谷大学理工学部電子情報学科
龍谷大学理工学部情報メディア学科
日本大学文理学部情報システム解析学科
日本大学理工学部電子情報工学科
日本大学生産工学部数理情報工学科
日本大学工学部情報工学科
東洋大学工学部情報工学科
東洋大学工学部コンピュテーショナル情報工学科
専修大学ネットワーク情報学部ネットワーク情報学科
75大学への名無しさん:03/05/19 02:31 ID:3XoAp1oA
情報系の学生として一言言わせてもらうと

電 気 電 子 の ほ う が い い と 思 う よ

気がつくのが遅かった・・・。
76大学への名無しさん:03/05/19 11:41 ID:aeEJndWE
>>75
電気屋につとめるならいいかもしれないけどな。
77大学への名無しさん:03/05/19 11:53 ID:RrBXl5/K
文系情報学部ってある?
78大学への名無しさん:03/05/19 11:54 ID:RrBXl5/K
スマソ。過去レスみてたらでてきた
79大学への名無しさん:03/05/19 11:54 ID:aeEJndWE
旧帝大の情報関係の学科ってパソコンとかたくさんいじるの?
京大でも
情報学科では,情報学の理論と実践とを有機的に結合し,数学と物理学を基礎として未知の問題のもつ数理的構造を解明する人材,および先端的な技術にチャレンジする人材を養成する。
同時に,情報学における計算機科学および数理科学はその性格上すべての学問領域とつながりをもつため,諸分野についての広い視野の育成も重視している。
1年次修了時点で,計算機科学コースと数理工学コースに分かれる。
だし。
80大学への名無しさん:03/05/19 12:15 ID:AVr4LQuD
パソコンたくさんいじるのは専門学校と文系の情報系だろ
81大学への名無しさん:03/05/19 14:07 ID:AwBnCn2v
>>80
ソフトウェアについて勉強する情報工学系の学科は
パソコンをかなりいじってプログラミングとかをたくさんするところもある。
文系の情報系は経営系寄りなのが多いので
学校によってはパソコンをいじるといっても
エクセルとかワードとかをいじるのが大半で
プログラミングとかはあまりやらないところもある。
82瑪羅門:03/05/19 16:21 ID:EtDPIlfc
レベル高い情報系って何がありますか?
俺の知ってるのでは文教、杏林、武蔵工大、慶應です
83大学への名無しさん:03/05/19 16:24 ID:Up66g9xW
板違い、すれ違い失礼致します。
ただいま、東京帽子協会主催のハットグランプリにて
田代祭りを開催しております。
また、中居を8位以下にする為の投票もしております。
優勝すれば授賞式もあるので是非皆さんのご協力をお願い致します。
女性部門には谷亮子、古瀬絵理などもいます。
下記URL左側メニューのハットグランプリです。
 
※ハットグランプリ投票時間
月曜〜金曜の AM10:00〜PM5:00 まで (祭日を除く)
http://www.boushi.or.jp/index1.htm
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1052952201/l50(スレッド)


84大学への名無しさん:03/05/19 16:29 ID:AwBnCn2v
>>82
金沢工業大は合格偏差値は40代だけど就職率はかなりよい。
多分大学の講義とかはレベルたかいのだろう。
85大学への名無しさん:03/05/19 20:00 ID:Gb8Z86CB
>>69
ID変わっているけど昨日の京大生です。
結局は、その企業が欲しい能力を持っていればなれると思う。
企業の研究所というのはそのグループ企業からの要請に基づいて研究を行うところが多いと思う。
基礎研究もやっているだろうが、今の不況、そして産学連携等で基礎研究は大学、国の研究機関などが行うことが多いようだ。
では企業の研究所に配属されるためには、そのグループ(研究所が持てる企業というのは往々にして大企業)からの要請に
ある程度の分量答える能力が必要。
つまり、ただ単に「画像処理を極めてきました。」では使い物にならない。
これが前言った使い捨てのSEになる典型だと思う。
「画像処理を専攻しましたが、デバイスの物性にも自身があります」というようなつまり、プロフェッショナルな部分があるに越したことは無いが、
そのほかにもこれといった強みが無ければ到底無理だと思うのだが。
86大学への名無しさん:03/05/19 20:03 ID:5M4pB55s
>>84
金沢工大は広告の打ち方がうまく,企業が雇ってみたら
なかなかいい人材だということで売れるようになった
とかや
87大学への名無しさん:03/05/19 20:04 ID:K3w6hZJQ
SEが嫌という人は、電気電子に進学して、情報系学科の科目を履修するのがベストかね
殆どの大学は、他学部・学科の履修を認めていると思うが
88大学への名無しさん:03/05/19 20:07 ID:Gb8Z86CB
>>71
学校によるだろうが、京都大学の場合は結構難しいのではないのだろうか。
電気電子と情報が一緒になってやっているようなところ(名古屋大学等)
の方がまだ学問的に近い分野を行っているだろうから、まあ楽な気がする。
必ずしも難しいわけではないので、特に専門科目の基礎となる科目(数学・物理・回路理論)がある程度まで一緒だから、
ほかの学問と比べればまだやりやすいとは思うが。
89雷電兼石岡(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/05/19 20:12 ID:I7WFD/ec
プログラマーになりたい人はどの学部学科がいいの?
友達がプログラミング楽しいって言ってたからやってみたいんだけど。
90大学への名無しさん:03/05/19 20:21 ID:Gb8Z86CB
>>74
プログラマーだったらどこ出てもなれるよ。
プログラミングは自分で勉強すれば何とかなるから。
そして、ある程度まで行くと自分でやるしか方法がなくなるから。
大学へ行って学ぶのはプログラミング以外のこと。
プログラミング以外に何がやりたいか、プログラミングを使い何をしたいのか、を考えてみると良いかも。
実際私の場合もそうだったからよく分かる。
結局見つからずに入学し、在学中に見つけたやりたいことは
確率微分方程式・保険数学・複雑系経済学という数学みたいな感じ。(もちろんこれらは情報学の範囲)
情報学は範囲が広い、非常に広い、とにかく広い、何でもやれる。
91大学への名無しさん:03/05/19 20:28 ID:kCD/h6p1
数学科って情報系の学科なの?
92大学への名無しさん:03/05/19 20:29 ID:Gb8Z86CB
>>79
数理工学コースは学部講義において
2回生配当「プログラミング演習」
3回生配当「システム工学実験」の一部実験
計算機科学コースは
2回生配当「計算機科学実験及び演習1,2」
3回生配当「計算機科学実験及び演習3,4」
くらい
くわしくはシラバス(ttp://syllabus.kogaku.kyoto-u.ac.jp/syllabus/2003/index.html)
どこの学校もこんな程度。
93瑪羅門:03/05/19 20:55 ID:EtDPIlfc
>>84
そうなんだ〜でも金沢は通学が大変だな(´・ω・‘)
>>90
独学であんな数式をやるんすか?(汗
94大学への名無しさん:03/05/19 21:02 ID:3ESSJHKn
理学部の数学と,工学部の数学はまったく違う。
情報学で数学をやるのは、計算機の発展のおかげで今まででは解けなかった問題を解くことが出来るようになり、
その結果として情報学がそれを担うようになった。
金融工学なんかは分かりやすい例だと思う。
学問的には経済学に近いが、実際やっているのは工学部系が多い。
95大学への名無しさん:03/05/19 21:52 ID:lmYrc8m4
甲南大学理工学部情報システム工学科ってどう?
俺の近所の人が行ってたみたいなんだが、
その人の話によるとなんか良さそうな感じがします。
実際のところどうですか?
96大学への名無しさん:03/05/19 23:22 ID:6bfmHKvI
>>95
がんばりたいならやめとけ甲南はだめだ
楽したいならいいけど

知り合いに行ってて今年卒業した奴がいるんだけど
1月の時点でまだ卒研にとりかかってなくても
間に合っちゃうようなところだから
遊んでばっかで卒業可能
97Cichr2DS23.chb.mesh.ad.jp:03/05/19 23:22 ID:BIvbnezk
リンクを貼るだけで、簡単にお金が入るんだ。

http://.jp/staff/in.cgi?id=11214

先月だけで5620円稼いだよ。
お小遣い程度にはなるよ。
9871:03/05/20 00:53 ID:CHTP4AVj
>88 ありがとうございました。
99大学への名無しさん:03/05/20 18:58 ID:fIGOJ/IF
あげ
100大学への名無しさん:03/05/20 19:09 ID:fIGOJ/IF
ついでに100get
101大学への名無しさん:03/05/21 16:18 ID:FhUfHmGx
age
102大学への名無しさん:03/05/21 16:25 ID:tfmGyo/G
俺が思うに
中堅私立だと中央の情報工学科と法政の情報科学部が最強だと思うぞ
中央は研究水準が高いし
法政の情報科学は情報系で有名な会津大学から学長ごと引っこ抜いてきて
ぱくっただけにそれなりに凄い。
103大学への名無しさん:03/05/21 16:27 ID:Lx8EVVBD
青学と明治はどうなのよ?
104大学への名無しさん:03/05/21 22:43 ID:WGjPnH8b
中央と法政って中堅大ですか?難関大では?
105大学への名無しさん:03/05/22 02:08 ID:sGpLUxLi
>>104
中央と法政は中堅大学です
ただし中堅の上位ではあります
偏差値見ればわかるけどどちらも55ぐらいですから
106大学への名無しさん:03/05/22 02:36 ID:Nmr7Tq/x
プログラミングやるなら岩手県立大学がいい。
プログラミングを中心にソフトウェアを取り巻く世界を学ぶことができる。
ただし田舎嫌いにはお勧めしない。

関東だけで考えると法政がよさげ。
107山崎渉:03/05/22 03:00 ID:pcOhV9ts
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
108大学への名無しさん:03/05/22 07:50 ID:/NRJOqFG
はこだて未来ってどうなんですか?
2教科で受けれて、偏差値48くらいでかなり楽なんですが・・・
109大学への名無しさん:03/05/22 16:20 ID:5LsypNr/
ハードもソフトも両方とも学べるところがいいな俺は。
110大学への名無しさん:03/05/22 16:22 ID:TLZVvX63
>>109
静岡大の情報学部は文理融合が売りで
ハードもソフトも学べるらしいが
111大学への名無しさん:03/05/22 16:24 ID:3ctnejmS
法政の情報工学系の学科に
高校時代文系の者がセンター利用で入った場合、
ついていけますか?
法政は物理や数学V・Cを履修してない人対象の
補習教育みたいなのをやってますかねぇ?
112大学への名無しさん:03/05/22 16:25 ID:hcKKVeLa
無理だなこれは。
盛り上がる要素がまったくない。
終了。

113大学への名無しさん:03/05/22 16:26 ID:hcKKVeLa
↑誤爆スマソ
114大学への名無しさん:03/05/22 16:28 ID:3ctnejmS
>>110
文理融合が売りと言ってるわりには
数学VCが入試にいるとは・・・。
115大学への名無しさん:03/05/22 16:31 ID:TLZVvX63
>>114
なんか理系寄りと文系寄りの二つの学科があるらしいから
数VCできない人は文型寄りの方受けたらいいんじゃないか?
116大学への名無しさん:03/05/22 16:44 ID:3ctnejmS
>>115
情報社会学科では,情報を文化・社会面から追究し,
国際感覚と広い視野に立った判断力を備え,
多彩なメディアを使いこなせる情報社会のコーディネーターを育成する。
専門科目には,マスコミュニケーション概論,文化受容論,地理情報システム論,
経営情報システム論などがある。

なんかやりたいことと違うので嫌です。
117大学への名無しさん:03/05/22 16:48 ID:3ctnejmS
俺の通ってる高校ってなんか文系から理系の大学行こうとしてる人が5人ほどいる。
その中に俺がいる。
118大学への名無しさん:03/05/22 21:07 ID:Qc8wp+Oq
1つだけ言っておく

流行にのって乱造された情報系学部は、大半が糞
119大学への名無しさん:03/05/22 21:26 ID:XOiARaIM
>>118
糞じゃないやつってあるの?
120大学への名無しさん:03/05/23 00:37 ID:M2yhAw/z
情報と社会心理に興味があるのだが関東圏で両方が融合した学部ってどこかにない?
121大学への名無しさん:03/05/23 13:59 ID:dpkXADUf
名大情報文化学部の社会システムってどう?
ホームページ見てきたけどいまいち何するところかわからない…。
122大学への名無しさん:03/05/23 14:03 ID:Fj43e+4w
明治の情報はおすすめ
123大学への名無しさん:03/05/23 15:58 ID:V6+PGfMv
明治の情報はまだ設立もされてないだろww
124大学への名無しさん:03/05/23 16:06 ID:OT3juR2W
>>123
来年から設立される情報コミュニケーション?じゃない

情報系に多い文理融合学部に理系が逝くのは絶対損していると思うのは俺だけか?
将来的にSEとかPGになるしても
普通に理工系の情報系逝ったほうが深く突っ込んだ事ができてウマーだぞ

いざとなったらソフト系からハード系の変更する事も出来るし
125大学への名無しさん:03/05/23 16:49 ID:FEAUnfxx
SEになるにしろ文系の知識は多少必要。
あと、大学卒でSEになるには不十分すぎ。
情報工学系の大学院にいって修士課程で勉強とかするべき。
126大学への名無しさん:03/05/23 16:52 ID:FZ9uCPsn
>>125
もっと具体的にかけ!

・文系のどのような知識が必要か
・大学卒でSEになるのには不十分だと思う根拠は何か
・修士課程で何の勉強をするか

を書いてそれがまともなら説得力はあると言える。
>>125の内容じゃ、誰も相手してくれないよ。
127大学への名無しさん:03/05/23 22:42 ID:6tZ7COuG
あげてみようかしら
128大学への名無しさん:03/05/23 23:11 ID:p4/H5Pp5
>>126
>・文系のどのような知識が必要か
これからのSEには、
プログラミングなどの理系の知識に加えて
クライアントとのコミニュケーション能力や、
業務内容によっては金融関係の知識など、
文系の知識も必要とされてくる。

>・大学卒でSEになるのには不十分だと思う根拠は何か
さらに高度な知識が必要になってくるから。学部卒では足りない。
よりレベルアップした人材が求められている傾向があるから。
(詳しくは「なるにはブックス・エンジニアになるには」参照)

>・修士課程で何の勉強をするか
書くといっぱいあってきりがないから書かないが
さらに高度な研究や勉強をするのは当然。
博士課程でもいいぞ。
129大学への名無しさん:03/05/23 23:25 ID:HPWzjOWx
コミニュケーション能力とかは前からだろ。
SEになるのにわざわざ院卒じゃないといけない理由がよく分からん。
勉強はして欲しいとは思うが。
130大学への名無しさん:03/05/24 00:01 ID:iYQNcAyZ
修士課程へ行ったほうがいいとは思う。
やはり学部レベルでは「触っただけ」の分野が多い。
ただ、博士まで行くとマニアックすぎ、年取りすぎの面からお勧めできない。
大学に残りたい等の理由がないと博士は厳しいと思う。

技術馬鹿・専門馬鹿にならないためにも文系の知識は確かに必要。
でもあくまで教養レベルで十分。結局その会社(部署)が何を求めているかなんて分からないし、時代によって変わるから。
131大学への名無しさん:03/05/24 11:40 ID:cOtden/+
>>130
情報系は学部卒でもありだと思う。

SEにしろPGにしろ実戦が大切だからね。
132大学への名無しさん:03/05/24 12:48 ID:6xrb5kSi
工学部の情報系ならば学部卒はあんまりお勧めできない。
いくら実戦が大事だとは言え、工学部は4年間では短すぎる。
実質国立大学を中心に、6年教育を勧めている大学も多々ある。
うちの学校も、入学してすぐのガイダンスで大学院のことについて話が出た。
国立の工学部、難関私立へ行くなら6年は行くものとして考えておいた方がよい。
133大学への名無しさん:03/05/24 12:49 ID:SrFUVAx9
>>128
コミニュケーション能力がなぜ文型の知識なのかわからん
文系の奴がコミニュケーション能力高いとはとても思えん

あと文系の知識くらい高校までで十分
それ以外に必要になってもその時点ですぐ覚えれる
134大学への名無しさん:03/05/24 12:52 ID:cOtden/+
>>132
学部卒で何の苦労もせずSEやPGやってる人
何人か知ってるよ。

"うちの学校も"ってことは君は学生さんかな?
4年間でも時間を上手く使えば充分だよ。
135134:03/05/24 12:54 ID:cOtden/+
何の苦労もせずとは言い過ぎたな…。。

もちろん苦労はする。
それは院卒でも同じだと思う。
136大学への名無しさん:03/05/24 13:38 ID:5+VVbB4z
>>134
つとめてる会社にもよるけどな。
学部卒で十分仕事をやっていけれるところもあれば、そうでないところもある。
やっぱ一番上の学校まで行って
最先端技術まで勉強・研究してから働くのがベストだろう。
137大学への名無しさん:03/05/24 13:41 ID:dfcn7TCx
音声系の研究とかしてて、就職してCAD系の仕事とかに回されたらどうするんだ?

必要なものはその場で調べるもんだと思うが。
138大学への名無しさん:03/05/24 13:49 ID:ghYfXM7F
うちの学校では「学部レベルでは5年前までの勉強しか出来ない」といわれた。
だからこそ、即戦力になるために(?)大学側が大学院進学を勧めているのだと思う。
まぁ大学により微妙にカリキュラムの違いがあるからそこら辺は大学次第。
139大学への名無しさん:03/05/24 13:50 ID:5+VVbB4z
雑用プログラマーは高卒以上
プログラマーは大学卒・専門卒以上
システムエンジニアは大学院卒以上
が理想。
140大学への名無しさん:03/05/24 13:56 ID:ghYfXM7F
すぐにID変わるな。プララのせいか?
132=138
まぁは私は情報系といっても、計算機科学ではない。
その言葉を言ったのは計算機科学の教授だったから、今はよく分からん。
ちなみに何やっているかは>>90見て
141バイクロッサー・ギン:03/05/25 00:25 ID:rt8/LRnx
     ,.ヾ`'`''´ ̄`ヽ
    / 彡      \
    ,′ハハ/ハ/リ^ヽ川 l
    { f /   \ ヽ }     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .  fY  (・) (・)  Yi   < やろうぜ兄さん!
    ヽ{  , と   、 }ノ    \_______
      \ ー=一' /ヽ
    /´ ̄`rー 一,.イ  /\
    /   ∧ハ/ rー' rf三ヽ
   /   / //  /   `tオ |\
142大学への名無しさん:03/05/25 20:14 ID:8P9HQOZc
情報の資格とかはやる気のある人は独学で取得してるみたいだしね。
結局どれだけ興味、関心があるかって感じじゃないかね。
143大学への名無しさん:03/05/26 01:29 ID:rmn60tWh
ageてみる
144大学への名無しさん:03/05/27 01:56 ID:0WxcqQ/u
早稲田のコンピュータ・ネットワーク工学科って
専門科目のカリキュラムがこんなかんじですけど
選択科目の選択の仕方によっては
数学VCや物理やってなくてもついていけますかねぇ?
ttp://www.sci.waseda.ac.jp/GUIDE/depart/depart_images/18-c.jpg
145大学への名無しさん:03/05/27 03:07 ID:dPWLlK6d
>>144
>>必修:情報数学(III/C)、電子回路(物理)、信号処理(物理)、電磁気(物理)、代数学(C)
ざっと見ただけでこんな感じ
これに一般教育の数学、物理も入ってくるので無理ぽ
146大学への名無しさん:03/05/27 07:44 ID:LTuw73TE
>>144
そもそも早稲田の理工に数III・Cと物理をやってないで入るのは無理
147大学への名無しさん:03/05/27 17:31 ID:231OAWRI
今気づいた。センター利用ないからね。
148大学への名無しさん:03/05/27 18:56 ID:231OAWRI
中堅以上で数学VCや物理やってなくてもついていけるようないいところない?
149大学への名無しさん:03/05/27 18:56 ID:qJKW4D44
>>148
ない
150大学への名無しさん:03/05/27 19:13 ID:R9vA8INU
>>148
文型に逝け
151大学への名無しさん:03/05/27 20:12 ID:lsDPb9Ez
数学やってなければほんと文型行った方がいいよ。(経済以外)
152大学への名無しさん:03/05/27 21:10 ID:dbnp3VEC
>>151
数2Bまではやってるんすけど、もう専修のネット情報でいいです。
153大学への名無しさん:03/05/27 21:15 ID:PSP5tOLz
情報系なら物理はそんなに深く追求せんでもええよ。
と言っても高校レベルくらいの理解は欲しいけど。
電子工学とかハードウェア関係のほうへ進むのなら必要だけど、ソフトウェアやアルゴリズムの設計とかネットワークアーキテクチャとかならやっぱり数学。
154大学への名無しさん:03/05/27 21:23 ID:LTuw73TE
>>152
来年から明治に情報系の文理融合学部が出来るぞ
そっちでもいいじゃない?
あとは中央の社会情報学科?あたりがあるよ文系の情報系
155大学への名無しさん:03/05/27 21:25 ID:5cFbQ9rA
専修のはなんで数UBまでで受けれるのだろうか。
シラバスを見ても他の大学の情報工学系とそんなにかわらないような気もするのだが。
情報数学とかあるし。なんでだろ?
156大学への名無しさん:03/05/27 22:09 ID:TY27kj8V
>>155
受験科目に数学が必須じゃないからだろう。
専修のネット情報は英語、国語、地歴で受ける受験者が多い。
つまり、数学を勉強しないで入れてしまうということだ。

そのような、地歴(もしくは英国2教科)で受験できる大学を挙げてみると、
専修大学 ネットワーク情報
武蔵工業大学 環境情報
東京工科大学 メディア(これは違うか…?)
文教大学 情報
157大学への名無しさん:03/05/27 23:14 ID:RrIWJ9C8
自分、今法政の情報科学目指してるんだけど
学校の数学の進みが激しく遅い。
きっちり学習指導要領通りにやってるもんなあ
今回の中間テストも数2&B(テストは別々)合わせても範囲は40Pぐらいしかない
なんかここ見たら余計不安になってきた・・・・・・
158大学への名無しさん:03/05/27 23:18 ID:LTuw73TE
>>155
専修のは確か経営系の学科が情報っぽいのでそれが
学科名を変更しただけじゃなかったけ?
まぁ言ってしまえば情報〜ってついていても文系の学部です。
159大学への名無しさん:03/05/28 00:08 ID:1h9lzvN7
>>158
専大のネット情報は以前は経営学部情報管理学科だった。
今はネットワーク情報学科になって
大学入ってから
コンテンツデザインコース
ネットワークシステムコース
情報ストラテジーコース
と3つのコース分けがあって
たしか、情報ストラテジーコースとかいうのが
以前の経営学部情報管理学科のながれをくんでて
ネットワークシステムコースというのが情報工学系とあまりかわらない内容。
つまり、文理融合系の学部。
なんか専修大の教員いわく、数学Tがわかればついていけるらしい。
160大学への名無しさん:03/05/28 00:30 ID:zQ8MxKSz
物理のいらない情報系の国公立大学で、どっかいいとこありませんか?

名大の情文ってどんなことやるか、わかる人いますか?
161大学への名無しさん:03/05/28 02:30 ID:m/uvYET/
>>160
埼玉大学
162大学への名無しさん:03/05/28 03:01 ID:m/uvYET/
関西大学の総合情報学部だが、
専修大学のネットワーク情報学部と似たような学部だね。
163大学への名無しさん:03/05/28 06:45 ID:oRJ7CKfB
>>160
千葉・豊橋・会津
164山崎渉:03/05/28 11:23 ID:JMAfEXML
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
165大学への名無しさん:03/05/28 13:36 ID:KWaMWy+f
ffxgtxrn
166大学への名無しさん:03/05/28 20:10 ID:MRUweKem
同じ情報系でも、行けるものなら理系(工学系)に行った方が良い
就職で楽ができる(SEなら推薦で、結構楽に上場企業に入れる)
167大学への名無しさん:03/05/28 22:15 ID:G0xhgLmw
大学院修士課程まで行った方が(・∀・)イイ!!
168大学への名無しさん:03/05/29 00:12 ID:QrkmFwUX
関西大学総合情報学部総合情報学科
専修大学ネットワーク情報学部ネットワーク情報学科

ほかに上記の大学と似たような学科で文系でも入れるところない?
SEになりたい。
169大学への名無しさん:03/05/29 00:40 ID:qiNGC83N
理系で情報学自体をしっかり学びたいんじゃなきゃ、なんだかんだいって慶応SFCが最強と思われ。
何しろ教授の質が違う。村井純とかいるしね。
170大学への名無しさん:03/05/29 00:43 ID:OnxVDwf4
今更だけど

>>1
「情報ってどーなの」の前に「情報って何なの」を考えるのが先だったような気がする。
171大学への名無しさん:03/05/29 01:37 ID:SZ9bR3y6
>>169
ぶっちゃけるとSFCの時代は終った
就職者率5割切るフリーター製造学校化しているし
いくら優れた教授いて、環境が良くても宝の持ち腐れ状態


村井純みたいな優れた人材をSFCなんかに置いとく慶應はどうかしてると思うぞ。
172大学への名無しさん:03/05/30 00:10 ID:wGEPo4x+
関西の大学で情報工学系で最強なのはどこ?
173浪人ウルフ:03/05/30 00:11 ID:ivuTR1z7
京大。
174大学への名無しさん:03/05/30 00:13 ID:wGEPo4x+
私立大学では?
175大学への名無しさん:03/05/30 00:16 ID:wGEPo4x+
関西の私立大の情報工学系で設備や教授が一番よいところはどこ?
176浪人ウルフ:03/05/30 00:16 ID:ivuTR1z7
同志社。「最先端」が好きなら立命館へどうぞ。
177大学への名無しさん:03/05/30 00:24 ID:GUP/b8m6
姫路獨協大学経済情報学部。
178大学への名無しさん:03/05/30 03:10 ID:fcb2xQlt
京都大学はそれほど強くないぞ.
大阪大学のほうが情報工学系は進んでいるんじゃないか?
京都大学は数理工学系が強い。
聞いた感じでは
大阪>京都>立命館>大阪市立>同志社>関西
かな、他の京都工繊とか、大阪府立とかは聞いたこと無い。
179大学への名無しさん:03/05/30 15:39 ID:b73NEkCu
関西関東の中堅大学(産近甲龍日東専)
で設備がよい順番は?
(駒沢は情報系がないのでのぞいておきます。)
180大学への名無しさん:03/05/30 15:40 ID:aVpsxZqt
首都圏で文型教科で受けられる情報系。
・慶応大環境情報学部(私立情報系最難関)
・早稲田大人間科学部人間情報学科(2003新設)
・明治大情報コミュニケーション学部(2004年新設)
・武蔵工業大環境情報学部(4年間横浜)
・東京工科大メディア学部(キャンパス豪華)
・専修大学ネットワーク情報学部(数学の教員免許が取れます)
・文教大学情報学部(3学科)
・駿河台大学文化情報学部(駿台予備校の姉妹校)
・東京情報大学総合情報学部
・多摩大学経営情報学部 etc
181大学への名無しさん:03/05/30 16:27 ID:2V6n/0Hy
パソコン触りたいだけなら専門行けばいいじゃん。
どうせ>>180みたいな名前だけじゃ何やってる学科なのか分からない所は就職率低いんだから。
182大学への名無しさん:03/05/30 17:06 ID:FuqVLGYW
>>181
俺はPCさわりたいだけという理由では大学いかんぞ。
SEになりたいってわけだ。
SEになるためには今の時代専門学校程度の知識では
PGくらいにしかなりにくいのだよ。大学卒の知識でも足りないくらいである。
要するに情報工学系大学院進学ってのが必要なわけだ。
だから情報工学系大学に行くわけである。
しかもまだまだ学歴社会というのは多少続いている。
183大学への名無しさん:03/05/30 17:10 ID:FuqVLGYW
あと、将来のために大学行く以外に、
大学生活というのに俺は憧れているのだ。
184BARAMON☆X:03/05/30 17:15 ID:Ha8aD2U4
情報系ってこんなにあるんだ〜 俺もはいれるように頑張ります!
185大学への名無しさん:03/05/30 17:43 ID:rWP+duTF
専門学校:独学では資格が取れないものが行く所
大学情報系:独学で資格を取れるものが行く所
186大学への名無しさん:03/05/30 21:40 ID:JxrjCXP9
>>180
>首都圏で文型教科で受けられる情報系。
文系教科で受けられる情報系じゃなくて情報系文系学部だろ
187大学への名無しさん:03/05/30 21:47 ID:iybhrnXM
いや、文理融合系と考えた方がいい。
188大学への名無しさん:03/05/31 00:27 ID:w69RL71m
文理融合系ってのは、まぁ専修のネット情報の例だが、
確かに工学系と経済系の科目が混ざってて内容的に中途半端になりそうな感じだが
実際、基礎科目が必修なだけで殆どの科目が選択科目で、あとはコース分けとかで
自分の学びたい方向に自由に持っていけるから別に工学系やりたいなら工学系の科目
ばっか取ることだってできる。ただ、一般職に就きたい場合それだけじゃ厳しいらしいが。
企業や会社についてのノウハウも必要らしいから、その為に経済系の科目も用意されてるってわけで。
だから、別に文理融合だったら必ずしも不利と言うわけではないと思う。
まぁ、理系の香具師だったら工学とか行った方がいいって言うけど、
実際、目指したい方向にもよるんじゃねぇ?
まだ具体的な事は決まってないけど、取り敢えず情報系進みたいってなら
文理融合の方がいいと思う。そっちの方が可能性としては広いし、なろうと思えば
PGとかSEだってなれるし。まぁ確かにその道に進む場合最終的に、
工学系とかと比べると文理融合だと多少難はあるけど。
要するに、高校に置き換えて考えると普通科の高校か工業科の高校かの違いみたいなモンだと思う。
進みたい道が一つに決まってるなら工業科行けばいい、みたいな。

長々とマジレススマソ。
189大学への名無しさん:03/05/31 01:07 ID:uJ6uJ2NA
本当に文理融合ならばいいが、専修の場合は他大学が経済学部・経営学部・商学部などがやっていることをやっている。
結局専修は経済系。もう少し工学側へシフトしなければ文理融合とはいえない。
例として立命館は結構工学側にシフトしていると思うが。
190大学への名無しさん:03/05/31 02:16 ID:kK5R8YcD
確かに。
まぁ、元々大学自体が文系大学だしな。
情報管理時代の名残か、一年次科目も結構そっちよりの話の展開するし。
実際、工学系の科目とろうと思ってもやっぱ少ないって思うし。
ハード関係においては一年次の必修と選択のアーキテクチャ位しかないし。
まだまだ発展が必要だな。
まぁでも、文系のわりにもシステム開発とかプログラミングはそれなりだがな。
まぁ、言うならば強化版文系情報くらいかな?
191大学への名無しさん:03/05/31 06:13 ID:bDuie816
SE目指してるだけなら文系情報でもいいな
192七瀬留美 ♦NanaseRumi:03/05/31 17:56 ID:rI62AZNS
         _ , - ‐‐-、  ノ(
       , '´  ,   ヾ. \ ⌒
       ,'´,', ルノルメリ i. iヽrヘ、    __l\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       ! (リノル从iルリメノrー<>r<   >  …って、そんなこと
        `ムハゝ、 イ ,!リト、.」_iV   > で き る か ど あ ほ 〜 ぉ !!
.        i i>⊇"イ"リ~l l       7/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
        ,。^^了'i,ヘ /\. ! |
       /~\ > V  />.! |
.      /   ,'´〉〈\/ ./ |/
      /    ,'./___|  / |  |{  ,
     {    ,' oi   / |  |`ー'
     `ー─‐イ二oi二/二!. /
          {########\
193大学への名無しさん:03/05/31 19:31 ID:wHZCdA/j
関大の総合情報も結構似てるところがあるよな。
文理融合系学部だが、知識情報モデルのコース選んだら内容は理工系寄りだしな。
専修のネット情報はネットワークシステムコース選んだら理工系寄りだしな。
工学に関するような科目が他の大学の工学部とかにくらべたら
ちょっと少ないような感じもするけどな。
まぁ、ソフトウェア一直線の道に進むとかならよいかもしれんが。
194大学への名無しさん:03/05/31 22:43 ID:5irqWsj7
情報工学系といっても
いろんな大学のカリキュラム見てきたけど
ちょっとずつ大学によってやることがどこもちがってくるな。
はっきり言ってその学科に通ってよかったかわるかったかなんてもう運だよな。
195大学への名無しさん:03/05/31 23:01 ID:VTTi0ncQ
そんなこと言ったら、大学も一緒。
196大学への名無しさん:03/05/31 23:15 ID:xgjghuQ6
名前だけじゃどんなことやるのかわからんことが多いから
HPでカリキュラムを見るのが吉。
ちなみに、情報系学科なのにHPがないとか
Not Foundになってるとか(以前千葉大が…)は論外だと思っていい。
197大学への名無しさん:03/06/01 00:03 ID:iqEpdLzo
カリキュラムがHPに掲載されてないようなところはアレだな。
198大学への名無しさん:03/06/01 00:23 ID:Os1Vd8Ih
正しいHTMLで書かれてなかったり、業界では役に立たない
胡散臭い資格取得を謳ってる所も…
199大学への名無しさん:03/06/01 00:26 ID:PBVIPfeY
HTMLの文法がどーのこーのとか言ってたらキリが無いような…
200大学への名無しさん:03/06/01 00:44 ID:iqEpdLzo
システムアナリスト
プロジェクトマネージャ
アプリケーションエンジニア
ソフトウェア開発技術者
テクニカルエンジニア:ネットワーク・データベース・システム管理・エンベデッドシステム
情報セキュリティアドミニストレータ
上級システムアドミニストレータ
初級システムアドミニストレータ
システム監査技術者
基本情報技術者

あと、このあたりの資格に対応したカリキュラムであってほしい。
201大学への名無しさん:03/06/01 00:45 ID:5cImOIlZ
>>200
専門行きなさい
202大学への名無しさん:03/06/01 00:52 ID:iqEpdLzo
>>201
大学院にも行きたいから専門は行く気なし。
大学行きながら専門行くという方法もあるが、金と時間がかかる。
203大学への名無しさん:03/06/01 00:56 ID:5cImOIlZ
院にいきたいのに資格も取りたいのか。何がしたいのかよく分からん。
204大学への名無しさん:03/06/01 00:57 ID:/wilygNK
大学でやるのは情報科学にしろ工学にしろ学問だ
資格とか実務は専門か低偏差値大で教えてくれる。
しかし200は知ってる資格を適当に書いただけだな(W
実務経験が必要な資格が混ざってるし
205大学への名無しさん:03/06/01 00:58 ID:kiabuucF
大學は資格予備校じゃねーよ

206大学への名無しさん:03/06/01 01:06 ID:iqEpdLzo
>>203
資格は念のためにとっておくだけ。

>>204
うむ、適当に書いた。
というかある大学の情報工学系のサイトに載っていた取得が期待される資格というのを全部書いただけ。
207大学への名無しさん:03/06/01 01:07 ID:5cImOIlZ
国家資格だね。
情報系って資格持ってても大して意味ないでしょ。免許系じゃないから。
給料とかは多少変わるだろうけど
208大学への名無しさん:03/06/01 01:10 ID:78q3prXw
資格は履歴書とかに格好つけで書けるだけでもいいかと。
209大学への名無しさん:03/06/01 01:11 ID:/wilygNK
念のため程度の資格なら独学で十分取れる。
ソフトウェア開発技術者程度は普通。
初級シスアドと基本技術者は余裕

つかこの手の資格が就職時にきいてくるような仕事はろくなモンじゃないような
まあ大学のレベルが低いほどかき集めといて損はないが
逆に旧帝とかならなんの役にも立たないだろう
210大学への名無しさん:03/06/01 01:27 ID:8vT3JlTH
最近は学歴よりも、
仕事ができるかできないかで採用してるからやっぱり資格はいるだろう。
某大手企業の人に聞いた話では
難易度の高い大学出身の人ほど仕事の上手さがアレな傾向にあるらしい。
211大学への名無しさん:03/06/01 06:31 ID:rINpmhnK
ソフ開ごときの資格持ってるからって、仕事がウマイとはとてもじゃないけど思えない。
212大学への名無しさん:03/06/01 17:59 ID:PmOv4W5c
テクニカルエンジニアの資格とらないとなぁ。
213大学への名無しさん:03/06/03 17:42 ID:aAVJuKDh
あげ
214天津飯@電子ジャー ◆ZUufTLOWoc :03/06/03 17:43 ID:UK7phsOI
電通なんかは結構能力至上主義とか聞いたな。
215大学への名無しさん:03/06/03 18:46 ID:paaSNLJo
ソフ開の資格って本当は就職してからとるような資格じゃないの?
まぁ大学生でも勉強すればとれるんだけども。
216大学への名無しさん:03/06/03 18:57 ID:RGCYBLPF
システムアナリスト
プロジェクトマネージャ
アプリケーションエンジニア
ソフトウェア開発技術者
テクニカルエンジニア:ネットワーク・データベース・システム管理・エンベデッドシステム
情報セキュリティアドミニストレータ
上級システムアドミニストレータ
初級システムアドミニストレータ
システム監査技術者
基本情報技術者


この中で言うと

・高校レベル
初級シスアド 基本情報 ソフ開 (セキュアド) (テクニカルエンジニア)
#後ろ2つは高校生の受験者はかなり少ないけど、高校生でも狙えないこともない。
・大学レベル
ソフ開 セキュアド テクニカルエンジニア

他は論文があるから実務経験がないと難しい。
まぁセキュアドにも論文はあるけど、問題が比較的簡単なので。
217大学への名無しさん:03/06/04 00:02 ID:RC/yvvxJ
文教大学の情報システムってどんな感じだろ。当方北海道なんですが、気になってるんだけど道外に出てまでいくところじゃないと親に言われてるんですが、やっぱりそうですかね?(あまり裕福な家庭ではないので)それともおとなしく道内の私大行くべきですか?
218大学への名無しさん:03/06/04 00:12 ID:nMiBnu5m
>>217
自分の好きなところにいくべき。
どうしても無理ならしょうがないけど。
219名無しさん:03/06/04 00:15 ID:yQPiEKwm
今まで出てないが2004年から立命館に情報理工学部ができる。かなり 学科編成が先進的に思えるが故に、
ひょっとすればかなりブレークしそうな予感。
220大学への名無しさん:03/06/04 00:33 ID:1AaceoTW
>>217
北海道大学いいらしいよ。
今日のコンピュータネットワークの講義でNTTデータの人が注目しているところに挙げていた。
(参考)レジュメ ttp://www.okabe.biz

立命館は今ある理工学部情報学科を再編するだけだと思う。
今のコース分属を最初から学科に分けて募集するみたいなので、逆に分かりにくいと思うのだが。
でも立命館大学自体は結構お勧めできる。
それほど高くないレベルで授業料免除が出るので、がんばればお金の負担も減らせる。
私の友人は、前期大阪大学・後期名古屋市立大学不合格で授業料免除出て通っている(経済学部だけど)。
221大学への名無しさん:03/06/04 20:13 ID:AIfplnfg
あげ
222大学への名無しさん:03/06/06 01:14 ID:3WbrfZwn
もう情報系スレは人気ないのかい?
223大学への名無しさん:03/06/06 23:16 ID:gXC+l+C/
>>217
文教は埼玉・神奈川の人でも知らない場合がほとんどだから辞めた方がイイよ!
行くんだったら、明治大学理工学部情報科学科・法政大学情報科学部・神奈川大学理学部情報科学科・専修大学ネットワーク情報学部・東海大学理学部情報科学科に行くべし!
224大学への名無しさん:03/06/06 23:30 ID:jGcbrA+D
できるだけなるべく中堅レベル以上の大学に行くのがよい。
あと偏差値のわりに就職率100%とか99%とか
かなりよさそうにみえるところがあるが、
就職率100%なのにほとんど中小企業に就職とか、
そんなのもあるので大企業に就職したいとかなら
念のため行きたいところの就職状況(就職先)についての情報を調べるなりして
気をつけたほうがいい。
225大学への名無しさん:03/06/07 07:57 ID:HfJaLk0o
中堅ってどれくらいまでですか?
マーチ感官同率レベル?
下位地方公立レベル(会津とか岩手県立とか)?
日当駒船レベル?
226大学への名無しさん:03/06/07 08:07 ID:u+hgdPs4
>>223
やたら情報科学が多いな
227大学への名無しさん:03/06/07 09:28 ID:MIlhNxeV
>>226
ロクに調べもせずに、
「情報」って名前付いてりゃなんでもいいだろって思ってるんじゃないの?
228大学への名無しさん:03/06/07 10:57 ID:pyW+iMoh
>>217
文教大学の情報は比較的安い。124万くらいだと思う。
専修136万、ムサコー156万に比べると割安感があるよ。
だけど偏差値大東亜帝国。知名度関白高明桜だから強くは勧められない。
多分文系の方だと思うので、頑張って専修のネットに行ったほうがいいと思いますよ。
229大学への名無しさん:03/06/07 11:36 ID:c3dXsoOp
>>225
一般的に中堅レベルといえば
日東駒専産近甲龍
230大学への名無しさん:03/06/07 11:40 ID:c3dXsoOp
基本的に
情報科学だと理学部寄り
情報工学だと工学部寄り
情報学だと経営学部寄り
(たまに例外あり)
231大学への名無しさん:03/06/07 13:21 ID:UZtUpc7T
>>230
経営よりは経営情報という分類が一応ある。
情報学=経営よりはむしろ少数派では。
情報学とかいたら科学または工学あるいは両方
取りあえず情報科学と情報工学を間違えて入学すると不幸だろうな。
232大学への名無しさん:03/06/07 13:48 ID:c3dXsoOp
ま、情報関系の学科なんていろんな学部に設置されてますから。
俺が知ってるのでは
工学部、理工学部を中心にして、理学部、経済学部、経営学部、文学部などに設置の他に
情報と名のつく学科を全部まとめて総合情報学部というのをつくったり、
専修大のネットワーク情報学部みたいなその大学独自の学部名をつけたりなど、いろいろ。
やはりあたりまえのことだが学科の中身を事前に詳しく
大学のHPやパンフレットやオープンキャンパスなどで調べておくのが一番大事でしょうな。
233大学への名無しさん:03/06/07 13:51 ID:UZtUpc7T
たしかに
「総合」「人間」「環境」「情報」には要注意ですね
234大学への名無しさん:03/06/07 21:13 ID:HfJaLk0o
>>229
そーかー。
とりあえず日当駒船レベルならまだ滑り止めにできる状態だから
悲観はしなくていいな。
235大学への名無しさん:03/06/07 21:30 ID:d45QZlwh
俺は情報学部
236大学への名無しさん:03/06/07 22:14 ID:ySuM7QPt
情報関係の学部学科の分類
@コンピュータのハードウェアやソフトウェアを研究対象とする分野
・ハード系:コンピュータハードウェア、電子工
・ソフト系:コンピュータソフトウェア、ソフトウェア情報、知識情報
・ハード・ソフト両方:情報工

Aコンピューターの応用、すなわちコンピュータによる情報処理を目指す分野
経営情報、経済情報、流通情報、芸術情報、福祉情報

B新聞、マスコミ、コミュニケーション、図書館情報、社会情報など、情報の社会的影響や文化的背景を考察する分野(広義の情報学)
社会情報、図書館情報、都市情報、社会システム、新聞、広報、コミュニケーション、マスコミュニケーション

@とAの融合
情報科学

@とAとBの融合
総合情報

AとBの融合
環境情報、国際情報、情報文化、文化情報、メディア、ディジタルビジネス
237大学への名無しさん:03/06/07 23:58 ID:PsaHabI9
さらに情報系のなかにはコンピュータシミュレーションを利用した物理学、数学も含まれてたりするからますますわからん。
京大の情報学研究科とかそうだね。
238大学への名無しさん:03/06/08 00:34 ID:8mf6X/We
>>237
理学部とか理工学部にあるようなやつね。
239大学への名無しさん:03/06/08 01:03 ID:mclwwcbY
>>236
文系情報の人か?理系の分類が(・A・)イクナイ
240大学への名無しさん:03/06/08 01:45 ID:tMMehsIx
>>239
高3です。どこだかの予備校のサイトに書いてあったんですよ。
241大学への名無しさん:03/06/08 22:57 ID:lh0M0aCa
age
242大学への名無しさん:03/06/09 12:32 ID:RYyozgYI
まぁ、分類ばっか拘っても結局はその学部学科の内容次第なわけだが。
とにかく、よく調べろって話だ。そしたらあとは運まかせ…
243大学への名無しさん:03/06/10 17:08 ID:DcFRuAEi
情報工学系は数的推理って科目があるところのほうがいいですか?
244大学への名無しさん:03/06/10 23:46 ID:JfsLoGrR
人気無いなこのスレ。一応上げるけど。
情報関係の大学については語り尽くしたか。
245大学への名無しさん:03/06/10 23:59 ID:zJqrwx3f
数的推理て何?
論理学?
246大学への名無しさん:03/06/11 00:23 ID:3gNRkaQr
アーキテクチャこそ情報工学の王道
だが実際はアプリケーションよりの分野に人気が集中している
高速CPUを作りたいとか考えてくるやつはまれで
アプリケーションのプログラミングをイメージして情報選択するやつが多い
だがアーキテクチャできるやつはオペレーティングシステムの動きも分かる
アセンブラは言うまでもなく
どんなプログラミング言語の動きだってついていけるからすぐマスターできる
アーキテクチャ屋はアルゴリズムのプロでもあるから
ソフト屋ができる事は何でもできる
だがソフト屋がハードをできるかというとそれは無理なのである
247大学への名無しさん:03/06/11 00:27 ID:U4PVH/Ny
プログラミング言語使えるってだけだろ。
248大学への名無しさん:03/06/11 00:29 ID:1RkIZ+3m
電子工学科行ったら?
249大学への名無しさん:03/06/11 01:15 ID:1jDnQHGX
情報工学系で絶対修得しておいたほうがいい科目をいくつかおしえてくれ。
ソフトウェア系で。

250大学への名無しさん:03/06/11 01:47 ID:7RqEwysy
大阪教育大学の情報科学ってどうですか?
251大学への名無しさん:03/06/11 16:30 ID:UJv1Ktpd
>>250
高校の情報の教師になりたいならいけば。
それ以外の目的なら普通の理工学部とかにある情報科学系行け。
252大学への名無しさん:03/06/12 16:23 ID:0rIs3gKz
物理とか数VCを履修してない人のための
補習教育をしてくれるところおしえてくれ〜
253大学への名無しさん:03/06/14 02:45 ID:bmAOGXXU
文教に行く人がもしもいたら、
情報3学科の中ではシステムがいいですよ。
就職そこそこ、授業もそこそこです。
254大学への名無しさん:03/06/14 03:24 ID:sQK9FzOa
ヴァーチャルリアリティって情報工学の分野なんでしょうか
255大学への名無しさん:03/06/14 06:25 ID:lV+xvXhU
ヴァーチャルリアリティ
懐かしい響きだが情報工学の分野だよ
CGだけじゃなくて音声認識とか指の動きを感知するインターフェースの
研究なんかも情報工学科で行われます
256大学への名無しさん:03/06/14 08:37 ID:VAhjHRlr
横国の電情志望なんだけど世間的にはどんな評価なの?
257大学への名無しさん:03/06/14 08:52 ID:lV+xvXhU
情報志望なら電子情報工学科はやめた方が良いと思われ
当方電情だが情報志望の者にとっては必修の電気回路や
電磁気学のうざさは筆舌に尽くし難い
258大学への名無しさん:03/06/14 12:45 ID:r20+T6nf
>>257
そりゃ名前から言ってそういう学科だろ。
わしは情報科学系で理論物理やってます。
他学科から移ってきたので計算機理論とかは全然しらない。
259大学への名無しさん:03/06/14 12:49 ID:hw7wNrFu
>>256
いいんじゃない?俺横国電情について調べた事あったけど、就職はかなりいいらしい
260大学への名無しさん:03/06/14 18:16 ID:HGwlkfJ4
電子情報工学科より情報工学科って名前のところいけ。
とくにソフトウェア勉強したい人は。
261大学への名無しさん:03/06/14 18:47 ID:BBagd4AK
激しくSE志望→情報工学科
SE嫌になったときの安全牌キボンヌ→電気電子or電子情報

算数できません→私文情報系
262大学への名無しさん:03/06/14 19:05 ID:FZdF2a0o
>>261
算数っていうか数学苦手なやつは基本的に情報系は逝かないほうが良いだろ
263大学への名無しさん:03/06/14 19:50 ID:koIzncwc
>>257
理系の情報系学科なら名前に電が入ってなくても
電気回路や電磁気は必修じゃないの?
264大学への名無しさん:03/06/14 21:18 ID:dh8cVtZn
>>263
選択科目ってところもあるよ。
265大学への名無しさん:03/06/14 21:43 ID:dh8cVtZn
いろんな大学のシラバス見たが
やっぱり電磁気学とかは選択科目のところが多かった。
嫌いなら選ばなけりゃいい。
266263:03/06/15 12:06 ID:b7a2Obys
>>265
そういえばうちの大学も電気回路が必修なのは今年からって教授が言ってたな。

出席してれば単位はくれるらしいけど物理嫌いのおれにはようわからん。
267大学への名無しさん:03/06/15 16:30 ID:3hVCFX3x
>>266
電子回路でなく電気回路?情報系学科に行って強電はやりたくない(;´Д`)
268大学への名無しさん:03/06/15 21:03 ID:J/HTEo6y
>>267
電気回路が全部強電ってわけではない
269大学への名無しさん:03/06/15 21:03 ID:b7a2Obys
電気回路論っていう授業。
でもほとんど数学みたいなもんやから理解してなくても
なんとか問題は解けてる。

あと論理回路ってのもあるけどこっちはいかにも情報系って感じ。
270大学への名無しさん:03/06/16 00:02 ID:EaFXjxOr
ソフトウェア関係をやるところで、
電磁気とか電気回路とか全くやらない情報関係の学科ってあるかな?
専門学校みたいなところないかな。
ソフトウェア開発技術者の資格取得に対応したようなところ。
ハードウェアについての勉強は
コンピューターハードウェアとアーキテクチャくらいでいいから。
271大学への名無しさん:03/06/16 00:05 ID:JWC8G71H
>>270
情報科学科
数学の比重が高い
東工大の1類とか
東大の理学部情報科学科とか
272大学への名無しさん:03/06/16 18:18 ID:TGOeighY
ソフ開ごとき資格試験の勉強なんて独学でできるべ
大学でやりたいならできるだけ低レベルな私立をさがしな
273大学への名無しさん:03/06/16 18:25 ID:IQAI6UIQ
>>272
独学でできるのか?ほんとうに
274大学への名無しさん:03/06/16 18:30 ID:TGOeighY
>>273
できるよ。知り合いでも旧1種とあわせて5人ほど一発合格してる。
落ちた奴は知り合いにはいない。もちろん相当数はダメなんだろうが。
少なくとも誰かにおそわらなきゃどうにもならない類のもんじゃないね。
275大学への名無しさん:03/06/16 18:32 ID:IQAI6UIQ
年間5000人ちょっとしか受かってない難関らしいのに?
276大学への名無しさん:03/06/16 18:32 ID:IK1BSjys
受験者数は?
277大学への名無しさん:03/06/16 18:35 ID:IQAI6UIQ
4万9606人が受験し合格者は5793人
278大学への名無しさん:03/06/16 18:36 ID:TGOeighY
去年は特別難しかったらしいね
http://www.jitec.jp/1_07toukei/suii_hyo.html
ここで見られる。
しかし専門学校とか会社にいわれて集団受験しただけのお馬鹿さんも相当数混じってるものと思われ。
基本情報技術者でも合格者が2割いないとはちょっと信じがたいものがある。
279大学への名無しさん:03/06/16 18:36 ID:8KI/Udp1
>>273
完全にゼロからではキツイ。
(ここでいうゼロっていうのは、1バイト=8ビットも分からない。
アルゴリズム?なんじゃそりゃ。くらいの、完全なゼロということね)
資格の勉強に1日当たり相当な勉強時間を確保できる人でないと、下手すりゃ1年かかる。

ある程度の基礎知識があれば、独学で合格可能。
というか、これくらい独学でやれよ。というレベル。
280大学への名無しさん:03/06/16 18:50 ID:IQAI6UIQ
受験者の平均年齢が20代後半なんだけどな・・
281大学への名無しさん:03/06/16 18:58 ID:Vg2ny6HG
ttp://www.jitec.jp/1_07toukei/ken_betsu_15h/zen_kinmu.pdf
小中学生の基本情報の合格率40%ってのもすごいな。
それに比べ大学生は16%かよ。
あんな簡単な試験、大学生が普通に勉強すれば落ちようないと思うが。

>>279
ソフ開なら0からで1年で取れればいいほうだと思うが……
その知識が実際に役に立つかと聞かれれば微妙。
282大学への名無しさん:03/06/16 18:58 ID:TGOeighY
合格者の年齢は27歳で受験者は29歳。
つまり会社からいわれて泣く泣く受ける奴が多いが
大学生でたての若僧の方が楽に受かってるということだな。
難しかった去年はさらに合格者年齢が下がってる。

しかし平均年齢引き上げてる連中はコンピュータ関係の実務に就いてるわけだろ?
ソフ開も取れない奴が大丈夫なんだろうか
283大学への名無しさん:03/06/16 19:08 ID:TGOeighY
>>281の14年度版
www.jitec.jp/1_07toukei/ken_betsu_14h/zen_kinmu.pdf
みるとやっぱり会社からいわれて受ける奴や専門学校生が合格率を引き下げてるようだな。
大学生+院生なら3割が合格してるし
まあ学生で受けるのは自主的にやってやろうという自信のあるやつだからな。
284大学への名無しさん:03/06/16 19:10 ID:Vg2ny6HG
>>282
プログラマをやるなら別にソフ開受ける(受かる)必要ないからね。
試験にはデータベースやセキュリティー、経営なんて分野まで含まれるから。

最近は情報系学科以外の卒業でSEやPGになるやつ多いみたいだから、
そういうやつが落ちてるのかも。
285大学への名無しさん:03/06/16 19:20 ID:Vg2ny6HG
>>283
院生が取る資格じゃないと思ふ……
286大学への名無しさん:03/06/16 19:28 ID:TGOeighY
>>285
たしかに(W
しかし就職の足しにとM1で受ける人が多いのかも(無意味だが)。卒業決めたら結構暇だしね。
あと将来を悲観して何でもいいから資格を取りに行く博士とか。
最近は理工系の助手になるのにコンピュータの管理ができることが半ば必須に成りつつあったりするので
そちらで資格を受ける人もいるのかもしれない。
287大学への名無しさん:03/06/16 23:02 ID:4lZLgS95
情報系いくなら大学時代にとっておくのが望ましい資格おしえてくれ。
初級システムアドミニストレータ
基本情報技術者
ソフトウェア開発技術者
他には何とったらいい?
288大学への名無しさん:03/06/17 00:18 ID:9hyOkG1Z
祖父会までありゃ十分だ

それより英語を強しる
289大学への名無しさん:03/06/17 02:54 ID:QEWjz4cf
新卒の就職でこの手の資格は何の足しにもならないよ。
新卒に問われるのは学歴と人受けのよさのみ。
会社はいってから取るのがだるければソフ開目指すがよろし
>>287
シスアドとソフ開だけでよし。基本情報はいらない
290大学への名無しさん:03/06/17 04:08 ID:p6X3OUV/
就職活動したことないくせによくそんな知ったか言えるな
情報系で就職活動して基本情報技術者の資格も持ってなかったら
「基本情報持ってないの?」って言われてマイナスになるよ
大手企業の面接でもね
291大学への名無しさん:03/06/17 04:23 ID:v4AcMDVp
情報工学科は潰しが利かんぞ。
情報行くんだったら電気電子工学科行った方が得だと思うけど。
ちなみに知ってる人もいるかもしれないけど情報工学って元々電気電子工学の中の分野
ですので。電気行くと情報もやるから潰しが利くよ。SE志望なら別だけど、、、
電気はボツで情報でしか行けない会社なんてそんなに無いんで。
NTTとかその他の通信関連に企業も情報より電気電子の方を欲しがるんで。
292大学への名無しさん:03/06/17 04:45 ID:p6X3OUV/
電気電子は供給過剰だし情報に比べると需要少ないよ
情報はとっても需要が多いし
就職先を見ると明らかに1ランク以上情報の方が就職良いよ
通信は電子工学科がメインの分野だから
電子を欲しがるのは当然なんだけど
293大学への名無しさん:03/06/17 16:14 ID:1fCDv4Rr
某大学の電子工学科と情報工学科の専門科目を比べてみた。
○電子工学科
■電子基礎学
電子工学入門/電気数学/電磁気学I〜III/電気計測/情報基礎I・II/電気回路I〜III/応用電気回路/電子回路基礎/アナログ電子回路/デジタル電子回路
■通信工学
通信工学/光通信/電磁波工学/マイクロ波工学/アンテナ工学/通信法規
■電子応用工学
電子物理/電気・電子材料/半導体工学/プラズマエレクトロニクス/レーザ工学/電子計測/デジタル制御/電子応用工学
■計算機工学
論理設計/電子計算機工学/ソフトウェア工学A・B
■情報処理
情報処理工学/プログラミング言語A・B/プログラミング演習A・B/数値計算法/デジタル信号処理
■電子工学一般
電子工学実験IA・IB・IIA・IIB・IIIA・IIIB/電子技術英語A・B/自動制御/パワーエレクトロニクス/電気機器通論/シーケンス工学/電子インターンシップ/情報社会のシステム/情報と職業/特別講義A・B
■卒業研究

続く
294大学への名無しさん:03/06/17 16:15 ID:1fCDv4Rr
○情報工学科
■情報基礎学
情報工学入門/情報数学/データ構造とアルゴリズム/確率論と情報理論/形式言語とオートマトン/オペレーションズ・リサーチ/デジタル信号処理
■ソフトウェア
コンパイラ/ソフトウェア工学/オペレーティングシステム/C言語応用/オブジェクト指向言語/数値解析I・II
■情報応用学
データベース/パターン認識/音声情報処理/画像情報処理/コンピュータグラフイックス/知能情報工学
■情報ネットワーク
HCIと福祉工学/通信工学/ネットワークシステム/企業情報シス テム
■ハードウェア
電気回路I・II/アナログ電子回路I・II/デジタル電子回路I・II/ 計算機アーキテクチャ/デジタル回路設計/電磁気学/光エレクトロニクス
■システム制御
センサと計測/自動制御工学I・II/メカトロニクス/生体情報工学/ファジィ工学/マイコン応用技術
■情報工学一般
情報処理演習A・B/情報工学実験I〜IV/情報技術英語A・B/機械工学概論A/ゼミナールA・B/情報社会のシステム/情報と職業
■卒業研究

ほら全然ちがうじゃん。
295大学への名無しさん:03/06/17 16:26 ID:1fCDv4Rr
あと情報処理技術者試験も電気、電子工学科だと
基本情報とソフ開くらいにしか対応できる勉強してないよ。
やっぱコンピューター技術者とか目指すなら情報工学系の学科にいかないとな。
296大学への名無しさん:03/06/17 18:38 ID:Rmc3WNOp
慶応SFCの環境情報はどうなの?
297大学への名無しさん:03/06/17 18:47 ID:xgoCiGTl
>287 シスアドは不要。
学部は電気電子学科に進み、大学1年で基本情報、2年でソフ開を取れ。
(情報系は意外に潰しが聞かない、電気電子のほうがいい。就職は最強)
基本情報が難しければ、とりあえずMCPとか.comマスターでもいい。
あと簿記2級&MCSE&TOEIC730点以上取っておけば、間違いなく勝ち組になれる。
授業もちゃんとやっておけば公務員の技術系も十分狙える。

ちなみにコンサル志望ならMCSEと簿記は必須。コンサルなんて激務だけどね。

>>296 田舎、偏差値激低下、就職悪い。(あくまで慶応の中で)
大学生活を楽しみたいなら、SFCよりはマーチとか学習院あたりにいくべき。
キャンパスが田舎とか町外れだときついぞ。
298大学への名無しさん:03/06/17 19:20 ID:168gg7Uv
ソフトウェア系に進むなら絶対、情報関係の学科だろ。
ハードウェア系だったら電子工でも情報工でもいいけど。
299石岡チャン(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/06/17 19:22 ID:qlqMGzN4
天才プログラマーになるなら情報工でいいですか?
300大学への名無しさん:03/06/17 19:38 ID:QrgscUJ7
天才プログラマーを目指すのなら、大学なんか行かずに独学するのが一番だろ。
学士を持ってなくても大企業からお呼びがかかるぞ。

実際、世界中の天才ハッカーやらウイルス制作者は、世界に名を轟かせるような企業にスカウトされてるらしい。
301大学への名無しさん:03/06/17 21:01 ID:7kFWoDPR
情報工に行きつつ独学。これ最強。
302大学への名無しさん:03/06/17 21:15 ID:02vNj1fv
京大情報はどんなかんじ?
第2脂肪です
303大学への名無しさん:03/06/17 21:52 ID:v4AcMDVp
SE目指してるんだったら情報行った方が良いと思うけど、何となく情報に決めた人は
間違いなく電電に行った方が良いと思う。就職はかなり良いんで。
でも電子工学科は知らないけど電気電子工学科は講義多いから大変だよ。ほとんど必修で選択の
余地がない感じ。その点、情報は電電に比べれば講義少ないんで楽かな。
304大学への名無しさん:03/06/17 22:20 ID:7kFWoDPR
>>302
計算機科学コースってのがよいと思う。
305大学への名無しさん:03/06/17 22:52 ID:t4lYqQ1/
>302京大情報は留年率が高いとか
306大学への名無しさん:03/06/18 14:14 ID:kutHTcv/
情報は京大の中では単位認定が厳しめなのとコース配属で落ちこぼれた奴がやる気をなくすので留年率が高い。
まあマジメにやってれば留年なんかしない。所詮京大だし。
計算機科学と数理工学の違いはまあ前者はコンピュータそのものを学問にしてるが
後者はコンピュータに関する数学や物理をやるところ。
数理工学コースも教授さんのレベルは高いのだがダメ学生が多いな…

>>290
それなりの大学出れば学推で大手企業に入るので資格なんてなんも効かない。
307大学への名無しさん:03/06/18 14:59 ID:zPqNCMiq
資格なはっきり言って意味ないよ。
そんなの会社入ってから必要な奴は取らされるし。
それよりだったら大学で良い成績取って良いアピールができるかが重要。
308大学への名無しさん:03/06/18 17:34 ID:RbmuvNUO
会社入ってから資格とらされる場合があるのなら大学のときにとっておこう。
大学の成績ももちろん良くしつつ。それのほうが時間的によいかもしれん。
コンピューター関係の企業入ったら残業なんてほぼ毎日らしいしな。
大学生活も大変そうだが、社会人になればもっと大変そうだ。
だから大学生のときにテクニカルエンジニアまでの資格をとる。
309大学への名無しさん:03/06/19 00:44 ID:qz+4t7wn
旧帝出れば(院も行く)就職活動なんて必要ないんだろ?
310大学への名無しさん:03/06/19 01:01 ID:xc0Qf8jk
>>309
一応活動はするよ。リクルーターにあったり説明会やらインターンシップにいったり。
地方在住者はそれなりにめんどくさい。最後は推薦状もらって面接→口答えしなければ終了。
文系ほど駆け回るわけじゃないし、研究しながらでも余裕。
資格がなきゃ就職にマイナスなんて言ってる奴は文系の情報か駅弁レベルだな。
ただし入社したらいろいろと受けさせられるね。
311大学への名無しさん:03/06/19 02:01 ID:KatIR5+e
入社したらいろいろと受けさせられるなら大学で資格とっておくわな。
面倒だし。
312大学への名無しさん:03/06/19 16:32 ID:TNNWR8S3
情報系のトップ企業はどこ?
313大学への名無しさん:03/06/19 16:42 ID:TZgbOHiB
>>312
Microsoft
314大学への名無しさん:03/06/20 20:58 ID:kef+TmFK
別にIBMでもいいんじゃない?

俺なぜかビルゲイツが書いた本持ってる
英語だから内容はよくわからなかったが
ほんとにビルゲイツが書いたやつなんかな?
315大学への名無しさん:03/06/20 22:31 ID:yHcwcNDi
age
316大学への名無しさん:03/06/21 13:30 ID:LwWBO1kj
目標:ビルゲイツを超える!!
317大学への名無しさん:03/06/21 14:45 ID:9wHqb5x5
>>316
ビル・ゲイツを越えようとするとアメ公がいろいろ妨害工作をしてくるけど
頑張って

TRONの事を知った時はマジでアメ公氏ねと思ったなぁ
318大学への名無しさん:03/06/21 16:12 ID:M/QgTuWF
>>317
TRONに関してはアメリカより日本にたいして怒った方が良い。

しかしPC用TRONが普及したところで日本以外に受け入れられたとは思えないがな。
319大学への名無しさん:03/06/21 18:38 ID:myA8m6Mp
情報工学で通信とかを専攻したいんだが、横国・千葉・都立ではどこがいい?
320大学への名無しさん:03/06/21 19:02 ID:gzMNHNfq
情報工学ってやっぱ物理取ってなきゃ無理ですか?
生物取って激しく後悔してるんですが・・・。
321大学への名無しさん:03/06/21 19:29 ID:9ECxgQSi
>>320
バイオインフォマティクスという分野もあるが基本は物理。
まあ数学さえできれば取り返せるよ。
322大学への名無しさん:03/06/21 19:31 ID:kTtihRp4
>>318
あんなものに反応したアメ公も別の意味でどうかと思うが。
しかし、Σ計画しかり、TRONしかり、どうしてこうも日本の官僚はアフォなんだろう。
323大学への名無しさん:03/06/21 21:13 ID:bdCkhw7R
>>320
大学で習う電磁気学とかそういう物理系の科目が
選択のところもあるから大学のシラバス見て調べれ。
あと、高校で物理やってない人のための補習みたいなのをやってるところもあるから調べれ。
最後の手段としては物理を独学しる。
「橋元の物理TBをはじめからていねいに」とか
「橋元流解法の大原則」とかつかったら
来年の受験まであと7ヶ月もあるからできるはず。
324大学への名無しさん:03/06/21 21:51 ID:vM6GSBFn
>>319
通信工学いったら?
325大学への名無しさん:03/06/22 00:25 ID:vzfL5CWl
じゃあ通信工学でいいのはどこ?
326大学への名無しさん:03/06/22 01:25 ID:wClH8k6k
通信工学系ね。
茨城大学工学部メディア通信工学科
電気通信大学電気通信学部情報通信工学科
東京工業大学工学部情報工学科
東京都立大学工学部電子・情報工学科
山梨大学工学部電気電子システム工学科
明治大学理工学部電子通信工学科
中央大学理工学部電気電子情報通信工学科
327大学への名無しさん:03/06/22 09:19 ID:z6fWYeAv
>>121
> 名大情報文化学部の社会システムってどう?
> ホームページ見てきたけどいまいち何するところかわからない…。

名大情報文化学部だけは、絶対止めろ。人生を誤る。
看板と中身が全く違うので、詐欺同然。
真剣に考えて選択した人ほど、入って唖然とする。
328大学への名無しさん:03/06/22 09:33 ID:z6fWYeAv
>>240
> >>239
> 高3です。どこだかの予備校のサイトに書いてあったんですよ。

その予備校は、どうしようもなく駄目なガッコだな。
329大学への名無しさん:03/06/22 09:38 ID:z6fWYeAv
>>244
> 人気無いなこのスレ。一応上げるけど。
> 情報関係の大学については語り尽くしたか。

まだ、語り始めてさえいないぞ。
入り口に辿り着く前に、迷路に填り込んで彷徨っているだけだ。
330大学への名無しさん:03/06/22 09:44 ID:z6fWYeAv
日本型SEと本来のシステムズ・エンジニアとは
完全に別物だぞ。そこら辺を認識しないと、話はかみ合わん。

ちなみに、日本型SEというのはデジタル土方の美称にすぎん。
そんなモノになりたいというのは、大丈夫か?
331大学への名無しさん:03/06/22 13:35 ID:cqOO5js+
関西大学総合情報学部がいまいちやることがわからんのだが、どうよ?
ここは情報「工」学のことはするのか?
ソフトウェアやハードウェアについてやるのか?
332大学への名無しさん:03/06/22 13:40 ID:cqOO5js+
関大総合情報学部
知識情報モデルは、情報のソフト・ハードのパイオニアとして進化を続ける情報産業におぃて、
その担い手を育成するべく、最新の科学技術について幅広く理解を深め、
コンピュータの高度な理論と実習による操作技術の修得などを総合的に学習する分野です。
情報科学や知識工学、ソフトウェア科学などの分野の理系の教員が担当します。
てことはやっぱりやるのか。
でも入試科目が物理無しで、数学は数UBまでなんだけどな。
333大学への名無しさん:03/06/22 14:35 ID:8MWCicqs
>>331
研究として何やってるか知りたければ大学院の案内を見た方がいいよ。
ちらっと見た限りソフトウェア、アプリケーションよりの情報工学だね。文系情報の典型か。
334大学への名無しさん:03/06/22 15:08 ID:FIhW22R/
>>327
マジっすか。具体的にどういうところが詐欺っぽいのか教えて欲しいです。
俺の第一志望が・・・。
335大学への名無しさん:03/06/22 18:30 ID:bTSUAwJw
>>333
文理総合型
336大学への名無しさん:03/06/23 01:36 ID:A1XXyKnA
あげ
337大学への名無しさん:03/06/23 17:38 ID:NFXDKQiR
338大学への名無しさん:03/06/23 23:18 ID:aXz8Vn+j
俺はソフトウェア関係がいいな。
てかゲームソフトのプログラマーになりたい
339大学への名無しさん:03/06/24 00:03 ID:u7Ff4uPx
>>338
そんな目的なら専門学校いけ。ゲームプログラマー志望なら専門学校で十分なんだよ。
てかそっちのほうがゲーム関係について専門的にやっていていい。
どうしても大学行くというならば、
大阪電気通信大学のデジタルゲーム学科いけ。
340大学への名無しさん:03/06/24 00:19 ID:7CzsyK9O
ゲームのプログラマーなら専門学校にでも行って会社でバイトしてたほうがいいと思う
大学でそんな末端のアプリケーションをやるところはあんまない
341大学への名無しさん:03/06/24 23:54 ID:7QS2m8VK
>>287
遅レスだけど
テクニカルエンジニアの
ネットワークとデータベース
とるといいよ
これは取りがいあるよ
342大学への名無しさん:03/06/25 00:11 ID:7/adtPD6
ある程度以上ならゲームプログラミングでも大学の知識がいるだろ。
343大学への名無しさん:03/06/25 00:42 ID:hg4qbHGt
>>342
いや、専門学校で十分です。
344大学への名無しさん:03/06/25 00:46 ID:7/adtPD6
>>343
自前で3Dグリグリ動かしたり、圧縮したり、人工知能積んだり、使うとこなんていくらでもあると思うが。
345大学への名無しさん:03/06/25 14:56 ID:USMwbcG5
ってゆうか、おまえらにとって大学ってなんだ?
専門とはどう違うと思ってるんだ?

と言ってみる。
346大学への名無しさん:03/06/25 17:42 ID:nzXfxFQL
あげちゃうよ
347大学への名無しさん:03/06/26 01:12 ID:evEwDdsF
age
348大学への名無しさん:03/06/26 01:19 ID:vyzaVbHV
>>345
専門科目のほかに、教養科目があるからこそあらゆる点で将来やくだつと思う。
教養科目があるほうが知識も広がり、
いろいろな発想も教養のあまりない人よりはできるようになると思う。
349大学への名無しさん:03/06/26 01:26 ID:W33oc5L8
>>345
将来への踏み台
だけど今の日本は教育面ではもうダメっぽなので不安
さらに来年から独法化でダメっぽが加速してさらに不安
350大学への名無しさん:03/06/26 11:34 ID:jQnhCgS3
俺はあんまりゲームしないからわからないけど
ゲーム会社って言っても大手は大学出ないと雇ってくれないんじゃないの?
351大学への名無しさん:03/06/26 16:14 ID:Iyz3r3Iq
>>350
専門卒でも雇ってくれる。
大抵のゲーム会社は学歴よりも仕事がちゃんとできそうな人を雇う傾向にあるから
学歴は最終的な決定の判断程度にしかならんと思う。
352大学への名無しさん:03/06/27 01:25 ID:Qxo/kcsf
>>349
一番だめぽなのはわけもわからずなんでもそうやって悲観することだと思われ
353大学への名無しさん:03/06/27 01:29 ID:VaQycB/k
情報系の学部って数学だけ出来れば卒業できるの?
354大学への名無しさん:03/06/27 10:15 ID:6I/U0h7+
数学できなくても卒業できるよ
情報の大抵の分野は高校初級数学+α程度
ブール代数ってのもあるけど普通の数学ができなくても何の問題もなし
電子とか機械みたいに全部数学で記述されてるような分野ではない
355大学への名無しさん:03/06/27 19:07 ID:2WdOuy+m
>>353
だけ ってことは無いだろ。さすがに。
356大学への名無しさん:03/06/28 21:34 ID:qMZ70vPM
>>216
>・高校レベル
>初級シスアド 基本情報 ソフ開 (セキュアド) (テクニカルエンジニア)
>#後ろ2つは高校生の受験者はかなり少ないけど、高校生でも狙えないこともない。
高校生で後ろ二つは廃人以外まず取れんぞ 何人合格してるか知ってて書いてるのか、、
セキュアドの合格者は13年度に1人だけ
テクニカルエンジニアはネットワークのみ数名合格者がいるだけ
ソフ開でもたった25人だとさ
東大に現役で入るより難しいだろう、、
357大学への名無しさん:03/06/28 21:42 ID:snZHszfe
>>356
そんなわけないだろ。受験者数が少なくて、受験者のレベルが低いだけ。
東大なんか持ち出すなよ。恥ずかしい。
358大学への名無しさん:03/06/28 21:46 ID:qMZ70vPM
>受験者数が少なくて、受験者のレベルが低いだけ。
受験数が少ないのは関係ないがレベルが低いだけなのは正しい
つまり高校生レベルでは取れないという事だな
>東大なんか持ち出すなよ。恥ずかしい。
ごめん、とりあえず偏差値一番高い大学にしといた
359大学への名無しさん:03/06/28 22:08 ID:vr266wQq
>>356
基本情報 450/7242 合格率6%
ソフ開 22/220 合格率10%
セキュアド 0/54 合格率0%
テクニカルエンジニア(3試験合計) 2/22 合格率 9%
(14年秋期・15年春期の合計)


君は問題見てから「高校生には無理」だとか「東大より難しい」とか言ってるの?
正直、データを見てセキュアドの合格率0%にはかなり驚いたけど、
俺にとってはソフ開のほうがよっぽど難しいんだけどな。

まぁ、こんなもんで東大の名前を出さないでくれということだ。
これで東大レベルなら、俺は理三の主席合格を目指していたね。
360大学への名無しさん:03/06/28 22:41 ID:lKqoTUQy
SEなら一部(NRIなど)の勝ち組以外は年食ったら使い捨てされて警備会社に…って人多い罠。
若い頭にゃ勝てないしな。
下級SEなんて営業とさして業務内容変わらんだろ。

NRIでさえ給料は激しくイイがあり得ないほど激務だし。
人も羨む額だが時給に換算するとそれほどでも無い。
361大学への名無しさん:03/06/28 23:43 ID:qMZ70vPM
>359
君は何を見てそんな発言がでてくるのか
>君は問題見てから「高校生には無理」だとか「東大より難しい」とか言ってるの?
問題は見ましたが、誰もそんな事を言っていないと思うのですが?
高校生レベルで軽軽しく取れる資格ではない、と言っているのですよ
東大にこだわる気はありませんが(元々ただ単に例として偏差値が高い大学にしただけ)
合格者数から見れば東大現役合格よりも高校生が資格を取る方が難しいという事ははっきり言えます。
これは東大という学歴より資格の方が取ろうという意思を持っている人(志願者数)が少ないという理由等も含めて、すべての状況を考えてこう言えるというだけです
(当然テクニカルエンジニア合格=東大合格になるなら私も主席合格目指していたでしょう)

違う視点から見れば、たかが東大、毎年3000人以上合格しているんですよ、知ってますか?(笑
資格を取った人、また取れると思い込んでいる人間にとっては簡単だと思うかもしれませんが
実際に統計を見れば相当難しいという事がわかるでしょう、、大学生で何人合格しているか見ましたか?
意外とここを理解できる人間が少ない、「セキュアドの合格率0%にはかなり驚いた」のに君は理解できないのか、、、
>まぁ、こんなもんで東大の名前を出さないでくれということだ。
そんなに東大いきたかったの? 勉強すればよかったのにね
362大学への名無しさん:03/06/28 23:52 ID:jhidswU9
>誰もそんな事を言っていないと思うのですが?
「高校生で後ろ二つは廃人以外まず取れんぞ」「東大に現役で入るより難しいだろう」

あとは読む気がしない。
どうせつまらない長文書くのなら縦読みぐらいのネタ精神を持ちなさい。
それができないならもうレスするな。ただの荒らしだ。
363大学への名無しさん:03/06/29 01:32 ID:/oURCoA1
漏れは361の言ってることのほうがまともだと思うし
理解できるんだけど灯台と比べるのはどうかな。
364大学への名無しさん:03/06/29 01:48 ID:idOieX7Q
361は「合格率」ってものを知らないのか

情報処理技術者試験の問題見て難易度が分かるくらいの知識を持ってから発言して欲しかったな
365大学への名無しさん:03/06/29 15:42 ID:ERvi4rcq
話題かえれ
366sage:03/06/29 17:07 ID:WiJ55PYv
362が一番つまらないな、、、
364は361の言ってる事が理解できてない罠
しかし東大との比較はどうだか、、
367大学への名無しさん:03/06/29 17:12 ID:D1kYMUQN
361も頭悪い奴相手にわざわざ丁寧に説明してやる必要もないのにな
368大学への名無しさん:03/06/29 17:36 ID:J5SJIkxM
>>362
オマエガナー
369大学への名無しさん:03/06/30 20:45 ID:WaK5t4eo
凄いな、セキュアド合格者0人か
370大学への名無しさん:03/06/30 20:50 ID:a2PDvG7A
やっぱ多摩大学経営情報学部じゃね?
371大学への名無しさん:03/06/30 20:55 ID:eBpgptVR
工学部の「電気」「情報」等の名がついた学部は就職に有利らしいんですけど、どうなんすか
372大学への名無しさん:03/06/30 20:55 ID:00P/1FXb
>>366-368の書き込み間隔が他と比べて短いのは俺の気のせいなんだろうな
373大学への名無しさん:03/06/30 20:59 ID:Cjzvqe8b
>>372
気のせいだろうな
374大学への名無しさん:03/06/30 21:05 ID:00P/1FXb
そうだよな。気のせいだよな。うんうん。


>>371
エントリーシートに大学名の欄が無い会社では、
個性的な学部名で且つそれなりの実績がある大学だと有利だとか有利じゃないとか。

と電通大卒の人が言ってたような気がする。
375大学への名無しさん:03/07/01 23:15 ID:0Wxz6Fk6
まぁ結局のところ単にパソコン好きだから情報系に行きたい、
という考えは甘いということだ。
散々普段使いもしない言語を教えられ、2回しか講義がないのに
いきなり〒検索ソフトを作れといった感じだ。徹夜必至。
これは俺の知り合いの話だが自分は電気電子系で良かったとつくづく思う。
プログラミングなら独学でできるけど、ハードウェア開発は金のかかる資材
や施設を自由に扱えるし貴重な珍しい研究にも立ち会える。
ほかにも色々メリットはあるが俺はとにかく電気・電子を薦める。
376大学への名無しさん:03/07/02 11:39 ID:KWkGtABV
>散々普段使いもしない言語を教えられ、2回しか講義がないのに
いきなり〒検索ソフトを作れといった感じだ。徹夜必至。

それはまだ甘い。
物理系だとコンピュータの授業自体一度もないのに
いきなりスパコン用のシミュレーションプログラムを書けなんていわれたりする。
まあ所詮プログラムなんてたいした苦労じゃないけど。ただの道具だし。
377大学への名無しさん:03/07/02 12:46 ID:utWrdW0C
そこそこ使えるようになるのはすぐだからな。
それ以上は時間かかるけど。
378大学への名無しさん:03/07/03 12:17 ID:MAkbJWH1
age
379大学への名無しさん:03/07/04 14:40 ID:AgMgRLgN
ハードよりソフトウェア系がええわ俺。
ハードウェア関係は部品があればPCが自作できるようになれる程度でいいです。
とにかくソフトウェア技術が磨きたい。
情報工学科行ったら大抵がソフトとハードにコース分けするらしいけど、
なんかいいところないですかねぇ?
380大学への名無しさん:03/07/05 16:26 ID:xskxIVEX
ハードといっても情報系のハードと電子系のハードに分かれるけど。
ここ見てるとごっちゃにしてる人が多いな。
http://www.cqpub.co.jp/dwm/Contents/index.htm
情報のハードの雑誌
http://www.cqpub.co.jp/toragi/TRbn/TRbnindx.htm
電子のハードの雑誌
381大学への名無しさん:03/07/05 17:03 ID:8L4BWSI0
ハード:ソフト
情報工学
・ソフトウェア系
3:7
・ハードウェア系
5:5

電子工学
8:2
382大学への名無しさん:03/07/06 13:55 ID:+z7TH39Q
情報工学系のハードと電子工学系のハードの違いがいまいちわからんのだが。
383大学への名無しさん:03/07/06 23:33 ID:xTILYjLB
コンピュータのハードといっても
論理回路やアーキテクチャが情報
パイプライン処理とかスーパスカラとかそういう話は情報系のハードの話
半導体や電子回路が電子
情報工学からハードをやる時は論理素子を使ってCPU等を論理的に設計するのが担当で
物理的な特性を考慮する時は伝搬遅延時間を使った極めて単純なモデルとして扱う
電子工学からハードをやる時は物理的な電子回路から論理素子を作ったりするのが担当
多少は情報工学科でも電子回路等をやるし電子工学科でも論理回路等も
勉強するが授業数が少なく教養程度のもの
384大学への名無しさん:03/07/06 23:38 ID:Kv9x00bD
電子工学がいいよ
385大学への名無しさん:03/07/07 00:09 ID:7vHDuggv
俺はソフトウェア派なので情報工学。
386大学への名無しさん:03/07/07 01:00 ID:5/FN/rAm
ソフトでもオペレーティングシステムの場合はハードの研究室に行く必要がある
387大学への名無しさん:03/07/07 01:05 ID:mfzu076A
情報科学系ではどうやったら効率のいいアルゴリズムになるかとか、
どうソフトウェアを設計すればいいのか、回路の構成はどうなってる、
コンパイラがどう動くなどなど学びます。

上でゲームプログラミングがどうたら出てるけどちょっと勘違いだね。
388大学への名無しさん:03/07/07 02:18 ID:l0Mtc5Gc
将来はずっといろんなアプリケーションソフトつくって働きたいんだが、
情報工学でいいですか?AEになりたいです。
389大学への名無しさん:03/07/07 13:31 ID:21oZDLvw
大学院行ったほうがいいですか?
390大学への名無しさん:03/07/07 18:58 ID:+6UcSmIt
東京理科大学の数理情報科学科はどうですか?
391大学への名無しさん:03/07/07 20:12 ID:rn5smPRX
東大で情報関係の学科ってこれで全部?

・工学部
電気系B(情報・通信・メディア)
応用物理・計数工学(数理情報・システム情報)
・理学部
情報科学

それぞれ何が違うのか全く解らない。



あと、数学科や物理学科卒の人も情報系の職に就くって聞いたけど、
情報系の学科に比べると就職内容は劣るんだよね?
392大学への名無しさん:03/07/07 20:30 ID:DJeO79s4
>情報系の学科に比べると就職内容は劣るんだよね

関係ない。ただし情報系の学科はたいがい工学部に近いので就職活動に熱心。
数学、物理は理学系なので大学も学生も就活に熱心でないので就職率は下がるかもしれない。
就職できた人だけを比べれば一緒。
そもそも大学ではアプリケーションの勉強するところじゃないから
情報でたといっても情報系企業の業務でなにか有利な点がある訳じゃない。
393大学への名無しさん:03/07/07 20:34 ID:DJeO79s4
ある程度の大学になると学校推薦で就職できるけど
その場合は工学系の学科の方が募集が多いので就職もよくなるかな。
自由応募では一緒だね
394大学への名無しさん:03/07/07 22:56 ID:U3ANkSmt
情報と電気と電子が一緒にある学部があるけど(情報電子工学科とか)
それって下手するとどれも中途半端になっちゃったりするの?
395大学への名無しさん:03/07/07 23:42 ID:t8U1w4JB
>>394
入ってから情報工学系か電子工学系にコースわけ。
情報工学系のコースにいても
選択科目で普通電子工学で習う科目もいくつか履修することができる場合がある。
まぁ大学によっていろいろなので大学のHPで確認しなされ。
396大学への名無しさん:03/07/07 23:46 ID:DEGRbAtv
同志社に新しく情報系の学部できた?
397大学への名無しさん:03/07/07 23:59 ID:t8U1w4JB
同志社は工学部知識工学科が情報工学系の学科にあたる。

398大学への名無しさん:03/07/08 00:04 ID:VFJYQkSL
じゃなくて
今、今年のパンフ見てたら
「情報システムデザイン学科」と「環境システム学科」
ってのが2004年4月新設って書いてたんだけど
これって今年から受験できるってこと?
399大学への名無しさん:03/07/08 01:32 ID:TpwyifpO
>>398
「情報システムデザイン学科」
できるみたいだね。工学部にあるけど文理融合型みたい。
文系でも理系でも受験可能。
情報工学系じゃなくて情報系だなこれは。

あと文化情報学部つうのもできるみたい。
400大学への名無しさん:03/07/08 01:55 ID:hewHzmLi
今流行りの文理融合型だとか文理総合型だとかあるけど、
将来の見こみはどうですか?
401大学への名無しさん:03/07/08 02:25 ID:COJyAJg3
国立って大抵工学部情報工学科と理学部情報科学科にわかれてるみたいだが、両者の違いは何?
理学部の方が数学に近い理論的なことをやるらしいが、>>393で言われてるように工学部の方が募集が多いんですか。
この場合は数学科や物理学科のことを言っていて、理学部情報科学科は工学部とほぼ同じ扱いなのかな。
ハッキリしる!
402大学への名無しさん:03/07/08 03:15 ID:Qu3NNxnw
>国立って大抵工学部情報工学科と理学部情報科学科にわかれてるみたいだが
そもそもそんなことないと思うが…
情報科学と情報工学の違いは過去ログでも読め
403大学への名無しさん:03/07/08 03:18 ID:Qu3NNxnw
まあ受験生が情報系でやりたいと思っていることは
たいてい情報工学か専門学校の領域だと思う。
404大学への名無しさん:03/07/08 14:50 ID:scJ0G+zC
>>401には2つquestionがある。
405大学への名無しさん:03/07/08 15:10 ID:gRijsz1r
俺が一番やりたいことはプログラミングだな。
それくらいなら専門学校でもできるけどまだまだ学歴社会は崩れきってないしな。
物理学とかそういう工学基礎科目っていうのはいらね。
406(´<_` ):03/07/08 18:00 ID:MDKHC0u3
>>405
就職がブラック企業でもよけりゃソレもまた良し
407大学への名無しさん:03/07/09 00:30 ID:9xHpNYVE
いや、普通のソフトウェア開発してる会社につとめたいんだけど。
トレンドマイクロとか、ソースネクストとか。
あと、ネットワーク関係の勉強もして
プロバイダーとかにつとめるのもいいかなと思ったり。
ソニーとか松下とかの大手企業とかでも
ソフトウェア開発してる部署に勤めたりなども。
やっぱソフトウェア開発してるところに就こうとする場合でも
ハードウェア関係のこともできなきゃ駄目なんですか?
408e:03/07/09 19:46 ID:Ma3a17uS
情報工マジで面白そうだ
409大学への名無しさん:03/07/11 01:28 ID:VYFUBJL9
ソフトウェア開発だな。
410大学への名無しさん:03/07/11 01:31 ID:LuddPXq4
やっぱIBMが最強だろ
411大学への名無しさん:03/07/11 01:49 ID:r8KIZNWT
>>407
出来なくてもダメではないかもしれんが。
まぁ実状として、ハード関係弱いソフト開発者が多いとかって話は聞いたが。
だから逆を言えば出来た方が少し有利かも?
でも実際考えてみて、ハードトラブル起こって自分で直せないソフト開発者ってのも
なさけないんでない?
412大学への名無しさん:03/07/13 13:52 ID:oL+H1ifs
金沢工業大学のメディア情報学科ってどうでしょうか?
413大学への名無しさん:03/07/13 14:12 ID:wRqUahXQ
>>412
ウェブサイトやCG、映像、画像などのデジタルコンテンツ中心。
考えられる将来像としては
システムインテグレータ、企業システムエンジニア、ネットワークエンジニア、ITコーディネーター、
インターネット管理者、データベース設計管理者、デジタルコンテンツ開発者、ウェブデザイナー、ソフトウェア開発者など
414大学への名無しさん:03/07/13 14:37 ID:sjMRjmGp
阪大の基礎工の情報科学って
情報工学の部類なのか情報科学の部類なのかはっきりしないんだが
実際どっちなの?

大学まるわかり辞典みたいなので探したら
情報工学でも情報科学で調べてもどっちにも引っかかるのだが……

イメージ的に
ソフトウェア科学コース=情報工学
計算機科学コース=情報科学?

詳しい人解説キボン
415大学への名無しさん:03/07/13 16:09 ID:qU2cNomG
両方とも情報科学の部類だとおもうよ。
ハードよりソフトのほうに重点をおいてると思う。
416大学への名無しさん:03/07/13 16:16 ID:qU2cNomG
あ、やっぱり両方とも情報工学系。

「計算機科学コース」、「ソフトウェア科学コース」では、従来の情報工学科の内容を受け継ぎ、
境界領域も含めて、情報工学に関する教育と研究を行っています。
<計算機科学コース>では,主として,計算理論,情報理論など計算機科学の基盤となる理論体系や,
VLSI等のディジタル回路設計,コンピュータのアーキテクチャ,計算機ネットワーク,
マルチメディア,生物情報処理,システム設計技法と性能評価など情報処理 システムの構成 ・開発に関する教育と研究を目指しています.
<ソフトウェア科学コース>では,主として,プログラム理論,アルゴリズムなど のソフトウェア基礎論,プログラミング言語および処理系,
データベースシステム, オペレーティングシステム,ソフトウェア設計開発法,ヒューマンインターフェイス,
知能・パターン情報処理などソフトウェアの構成法・応用に関する教育と研究を目指しています.
417大学への名無しさん:03/07/13 17:12 ID:ICHFW2zq
東工大の情報工学あたりは良い感じなの?
俺ソフト系(将来的にはSE)やりたくて東工大目指してるんだけど・・・
なんか東工大スレ見てたら不安になってきたんで助言キボン
418大学への名無しさん:03/07/13 21:31 ID:Dcg9/w16
>>417
べつにいいんじゃね?
419大学への名無しさん:03/07/13 21:36 ID:Dcg9/w16
東工大のHPみたらソフトウェア関係もやるみたいだよ。
420大学への名無しさん:03/07/13 21:59 ID:U20yY+fl
>>417
ほんとにSEなんてやりたいのか?
「なんか名前もカッコいいし、コンピュータを使う仕事なんて良さそう。パソコンも好きだしー」
とか安易な理由で決めてないか?
知り合いにSEがいたらどんな生活送ってるか聞いてみろ。それがムリなら情報システム板で聞け。
SEになりたいとか言ってるやつの気が知れねーよ
421大学への名無しさん:03/07/13 22:57 ID:ICHFW2zq
>>417,418
情報どうもありがd( ´∀`)

>>420
えっと、ソフト系の技術者になりたいと思い始めた頃はPGがいいなと思ってたんだけ
ど、色々仕事とかについて調べていくうちに中途半端なPGになることは悲惨なんだと学習。
↑の過程でプログラムだけじゃなくてOSやネットワーク・データベース等にも興味を
抱き始めたので、技術系エンジニアのSEならこれらを総合的に扱うことができるの
ではないかと思い今のところはSEを目標に。

とにかくプログラムを書くことだけに留まりたくない。
SEの他にそんなことできる職業あったら是非教えて下さい(´・ω・`)
422大学への名無しさん:03/07/14 01:23 ID:H8oFbbqP
SEだとかPGだとかは
毎日1日中休み無しで働ける気がないと駄目だぞ。
423大学への名無しさん:03/07/14 02:22 ID:P9m82p3j
>>417
SEっていうのは営業もするコンピューター技術者だよ。
はっきり言って学部の区別はほとんど意味がない。文系かなり多い。
たとえばNECはSEについては文理、学部不問で募集してる。

>>416
研究室の内容までしらんけど言葉だけで分類すると
計算理論,情報理論、プログラム理論,アルゴリズムは情報科学で
生物情報処理、知能・パターン情報処理は研究室によって工学か理学か異なる。
424大学への名無しさん:03/07/14 19:40 ID:G9WQjR3j
俺の兄貴は物理学科卒だけどしぶしぶSEやってる。
大学入って就活始めたらわかるが理系はSEの求人ばっかり。
SEになりたくても別に情報工学科に行く必要はない
425大学への名無しさん:03/07/14 21:31 ID:neKUBHvD
昔は物理学科や数学科卒を中心に結構コンピューター技術者になってたみたい。
最近になって電子工学科とか情報工学科卒が一般的になってきたみたいだけど。
426大学への名無しさん:03/07/14 21:33 ID:YtHWpKJf
天気がころころ変わって風邪引いちゃいました。
なので今日のご飯は卵のおかゆに、にんにく、ほたて、シソとキャベツのサラダと、シュウマイ食べました。
427大学への名無しさん:03/07/14 21:47 ID:Dibm0wTg
「質問」

・情報系で一番給料の良い仕事は何ですか?
428大学への名無しさん:03/07/14 22:43 ID:neKUBHvD
エンジニア
429大学への名無しさん:03/07/14 23:13 ID:xAtR2gNs
今まで特にやりたい事もなくとりあえずパソコン好きなんで工学部にしてたん
ですけど今になって仕事にまでパソコンやんのも嫌だしちょっと文系もよさそうだなと思うようになったんですけど
いまさら文転できないんで文理融合の情報にしたんですけどこの選択は間違ってますか?
430大学への名無しさん:03/07/14 23:15 ID:7nDTZXeN
>>429
現役?
431大学への名無しさん:03/07/14 23:17 ID:WWP1y1UE
>>427
銀行、証券
ただし情報である必要はなにもない。
432大学への名無しさん:03/07/14 23:19 ID:jwY1b4RS
>>430
俺と全く同じ
433429:03/07/14 23:20 ID:xAtR2gNs
>>430
現役です
434大学への名無しさん:03/07/14 23:23 ID:7nDTZXeN
>>433
去年の俺とまったく同じ。
いまさら文転できないのか?
文系の方が興味があるなら思い切って文転したほうがいいかも
情報行きたいのなら別だけど
俺受かったけど気持ちが微妙だったから浪人
435大学への名無しさん:03/07/15 01:29 ID:cVU0ICY9
文理融合の情報系のところ行っても将来はコンピューター関係のところに就く人多いよ。
とくにPGとかSEとかになる人は多いとおもうよ。
例えば専修大ネット情報や金沢工業大メディア情報や関西大総合情報とかは
基本的にそういう人育てるためにつくってあるので。
コンピューター系のところにつきたくないなら
文化情報学部みたいなところとかよさそう。
436大学への名無しさん:03/07/15 01:45 ID:gcYoUszn
んで情報って理系か文系かどっちなん?
437山崎 渉:03/07/15 10:50 ID:QUA1KsUW

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
438大学への名無しさん:03/07/15 16:19 ID:PlULpinW
>>436
理系
情報工学科、情報科学科、情報システム工学科、電子情報工学科、
電子情報システム工学科、情報学科、生命情報工学科、
情報数理科学科、情報ネットワーク工学科、知識工学科など

文理融合系
経営情報工学科、総合情報学科、ネットワーク情報学科、メディア情報学科
流通情報工学科、環境情報学科、情報デザイン学科、情報社会科学科、
都市情報学科、メディア情報文化学科など

文系
文化情報学科、情報コミュニケーション学科、社会情報学科、情報社会学科など
439429:03/07/15 21:42 ID:MJNdEA/N
>>435
関西大の総合情報はコンピューター中心なんですか
一応志望校は静岡と関西なんですが・・。
一応情報の中でもコンピューターだけじゃないとこを探して選んだんですが・・
440大学への名無しさん:03/07/15 22:01 ID:AQVfvJNC
>>439
関大総合情報学部は3つの科目履修モデルがあるんだよな。

組織情報モデルは、組織体の経営・管理・運営・会計などに関する情報をどう処理し、コンピュータと連動させ活用するかを探究する分野です。
経済学・経営学・法律学・行政学などを専門にした文系の教員が指導に当たります。

知識情報モデルは、情報のソフト・ハードのパイオニアとして進化を続ける情報産業におぃて、
その担い手を育成するべく、最新の科学技術について幅広く理解を深め、
コンピュータの高度な理論と実習による操作技術の修得などを総合的に学習する分野です。
情報科学や知識工学、ソフトウェア科学などの分野の理系の教員が担当します。

そして、例えればこれら二つの大きな柱をちょうど横につなぐ形でメディア情報モデルがあります。
これは、今日、メディアリテラシーといわれる分野を学習するわけで、
多メディア、インターネットの時代に対応すべく、
情報メディア、システムと社会の関係について広い識見を持ち情報メディアに関する社会的課題を解決できる人材を養成する分野です。
社会学・教育学・心理学など多分野の教員が指導します。いわば3モデルを中心に展開する広い領域から自分の専門を選び、組み立てられるようになっています。

てことでコンピューター中心が嫌なら組織情報モデルかメディア情報モデルを選べばいいかと。
441429:03/07/15 22:48 ID:MJNdEA/N
>>440
詳しくありがとうございます。
謝々!!
442大学への名無しさん:03/07/15 23:14 ID:yBbEMp9Q
危険が危ない。
443o(^o^)o雷電(^Д^) ◆7tvOaNGIN2 :03/07/19 01:22 ID:u5yFeYQL
hosyu
444大学への名無しさん:03/07/19 21:02 ID:CgD+k3XJ
俺は知識情報モデルだな、やっぱり。
445大学への名無しさん:03/07/19 21:07 ID:5Nl7P1bE
>>431
一流企業よりも給料高いの?
446大学への名無しさん:03/07/20 00:07 ID:WpyzK8zU
>>445
給料は金融系とメーカーとか理系企業じゃ勝負にならんよ
ストックオプションもってまた株バブルでも来れば別だがな。
金融機関は一般に初任給は激安だが3年目ぐらいから一気に上がってくる。
447大学への名無しさん:03/07/20 03:05 ID:OpkE9TNr
関西大学総合情報学部で
販売従事者(309) 事務従事者(23) 専門的・技術的その他(3) 保安職業(2)
って就職状況がなってたんですけど、関大総合情報学部は情報系の企業につけますか?
上記のような就職状況なのでちょっと不安です。
NECだとかソニーだとかMicrosoftだとかのコンピューター企業で将来PGかSEやりたいんですけど、
販売従事者とかになる人が多いみたいなので不安です。
他所の情報関係の大学はこんな感じなのに・・・
情報処理技術者(113) 機械・電気技術者−機械(40) 鉱工業技術者−化学(33) 機械・電気技術者−その他(30) 鉱工業技術者−その他(15)
かなり不安です。
大学ではソフトウェア系のことを学ぶのになぜでしょうか?
448大学への名無しさん:03/07/20 07:39 ID:ZNLRCY2J
>>447
関大生じゃないんで断言はできないけど、総合情報って文理融合系学部では?。
だとしたら、マスコミ志望者も入るだろうし、その数は多い気がします。人気職だし。
技術者になりたいなら、もう少し理系色が強いところ(工学部の情報系学科とか)が良いと思われます。

むしろ、他の情報関係の大学の就職状況に納得がいってるなら、そこの大学を目指せばいいのにと思ったりしなくもないですが。


蛇足ですが、関大からソニーとかって、ちょっと厳しい気も…。
そして関関同立で理工系なら立命が良いと聞きます。
同志社は今年、情報系学部が新設されるようです。ってがいしゅつですか…。
449大学への名無しさん:03/07/20 12:09 ID:OE0X2d/u
>>448
それが関大の工学部ですら
販売従事者(182) 機械・電気技術者−機械(128) 建築・土木技術者(109) 機械・電気技術者−電気(101) 鉱工業技術者−化学(81)
なんですけど・・・。
なぜ販売従事者になる人が多いのか疑問です。
関大総合情報学部は一応、知識情報モデルっていう科目履修モデルが
ソフトウェア・ハードウェア関係の学問を勉強したい人に適しているらしいんですけど
よくわからないんで今度資料とか取り寄せて調べてみようかと思います。
多分情報工系の専門学校とよく似たようなことをやるのかなと思ったりしてるんですけど
よくわからないです。
450大学への名無しさん:03/07/20 12:34 ID:OE0X2d/u
一応関大総合情報のHP行って調べてみたら
卒業後に日本電気とか富士通とか松下とかに勤めてる人は
たくさんいるみたいだったけど、やっぱ気になります。
なにしろ販売従事者になる人が多いので。
情報系企業に勤めてても
勤務先での役職が技術系とかではなく営業・販売系なのかなと思ったり。
451俺 ◆R3BVQCgcVM :03/07/20 12:43 ID:VmkD/QmT
>450 教授陣に文系が混ざってる学科には注意
学科名は「情報」とついてても、中身は役立たずなものがあったりする。
理系で就職考えるなら基本的に工学部の電気・電子・機械系
情報系は当たり外れが大きいのでよーく中身を調べるべき。
452大学への名無しさん:03/07/20 14:28 ID:zbtpjMRh
関大総合情報の卒業者の半分はSEになるらしいです。
453大学への名無しさん:03/07/20 15:23 ID:wFYKZM/H
東海大学の情報メディア学科行こうと思ってるんでつが・・・
HP見た感じプログラミングとかやるみたいだけど、将来はSEしかないのかな。。。
パソに興味あるってだけで情報やりたいなんて通用しないのかねやはり(´・ω・`)
454大学への名無しさん:03/07/20 16:01 ID:tseOyoKp
てか大抵情報系行く人はPCに興味あるだけって奴が多いだろ。
インターネットやってPCにはまったとか
PCゲームやっててPCにはまったとか
子どものころからPCでゲームとかやってて興味があって自分の道はこれしかないと思ったとか
PCやってて俺もこんなソフトつくってみたいだとか
PCの知識全然無いがなんか興味があるとか
大抵そういう理由だろ。
なかには何人かプログラミングの知識とかバリバリあって
大学の教員よりもすごい香具師もいるみたいだが。
455関大の総情生:03/07/20 18:10 ID:EoqRubL+
>>447
販売従事者?何だそれ。
基本的にこの学部の卒業生の大半は情報系の企業(ほぼSE)に就きます。
ちなみに昨年度の就職先一位はNEC。
だから販売従事者という単語は別に気にしなくてもいいと思う。
>>448
たしかにマスコミ志望の人もいますが、電通や講談社に行く人は
数年に一人でるくらい。
あと関大の工学部にはソニーの学推があったはず。

>>449,450
ご心配なく

>>451
そのとうり
>>452
もっとです。

関大の総情はSEになるにはかなり有利な学部。
ただ悪く言えば、SEにしかなれない学部でもある。
あと学生生活を楽しみたければここにはくるな!

後ほかにも聞きたいことがあればどうぞ。
456関大の総情生:03/07/20 18:12 ID:EoqRubL+
あげとく
457大学への名無しさん:03/07/20 18:16 ID:x65p/duB
電気通信大学の人間コミュニケーション学科っていうのは
ここで出てる文系よりの情報なんですか?
文系よりの情報はどんなとこに就職になるんだろう
458関大の総情生:03/07/20 18:20 ID:EoqRubL+
>>457
文系よりの情報系でもSEになる人が多いです。
459大学への名無しさん:03/07/20 23:16 ID:9IQ7joyz
>>455
あと学生生活を楽しみたければここにはくるな!

と言うのは遊べないって事ですか?
普通の理系並に忙しい程度でしょうか?
460大学への名無しさん:03/07/20 23:19 ID:d1TqXW2m
>>455
>あと学生生活を楽しみたければここにはくるな!

なんで?田舎だから?
461大学への名無しさん:03/07/20 23:21 ID:d1TqXW2m
あと、関大総合情報って
高校時代文系で数学3Cや物理やってない人てもついていけますか?
知識情報モデルで。
462大学への名無しさん:03/07/21 00:48 ID:L9Frqb+E
>>461ついていけます。文理総合型なので数学は選択制になっています。物理は
授業にありません。あと学生生活を楽しみたければここにくるなというのは
キャンパスが山の上にあったり、サークル活動が全体的に見てあまり活発ではない
等等。。

463大学への名無しさん:03/07/21 02:01 ID:sh8Ba/SO
関大総情がよくわかるページ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/4314/

文系で情報系目指している人は頑張って慶応SFC来い
464俺 ◆R3BVQCgcVM :03/07/21 11:32 ID:Dic7/Lir
SFC? あんな山の上のキャンパス薦めるなんて、、、
都内がベストだと思うぞ。その次が政令指定都市にキャンパスのある大学。
465総情生:03/07/21 11:33 ID:EjM0eTwb
>>459
理系と比べたら授業はぜんぜん楽勝(一部の実習、演習除く)

>>461
知識情報モデルには高三程度の数学知識が必要な科目もあるので、
数学アレルギーの人はちと厳しいかも。
でも必修ではないからそういった科目を避けて履修すれば大丈夫。
てかあまりモデルを意識して履修する人は少ないよ。

466大学への名無しさん:03/07/22 00:39 ID:go2xyx5a
情報系の専門科目で一番必要な前提知識は数学Tだそうな。
例えば情報数学とかでも数Tの順列と組合せ、関数の知識で対応できるそうな。
よく知らんが。
467大学への名無しさん:03/07/22 01:13 ID:TmjEoegS
>>466
「情報系」といっても果てしなく範囲が広いのだが…
理系として情報科学、工学をやるならば非常に広範な数学知識が必要。
とりあえずは行列の知識がないといきなりつまずくと思うよ。
468大学への名無しさん:03/07/22 01:36 ID:kS3Hwcqp
>>467
へぇ〜
参考になるなぁ
469大学への名無しさん:03/07/22 22:51 ID:RXhiNnKt
>>463
ちょっとなんか迷うなぁ。総合情報受けようかな、どうしよう。
470大学への名無しさん:03/07/23 13:46 ID:PInUolS5
age
471大学への名無しさん:03/07/24 05:46 ID:/IJdUV2h
他の板でSEやPGの悲惨さを知って考え直しました
472大学への名無しさん:03/07/24 22:17 ID:8vFhyrMi
473大学への名無しさん:03/07/25 06:01 ID:Phxrf2Nw
数学は嫌いでも
タイピングゲーム3時間ぶっ続けでやってるようなアフォには向いていますか?

ヤッチマッタ(´Д⊂コシがイテェ
474大学への名無しさん:03/07/25 10:54 ID:sdhC9psi
>>473
PC好き=SEになれるわけではない。
人と付き合うのが苦手だったらお話にならないよ。
475大学への名無しさん:03/07/25 15:31 ID:M5V3Akb/
天才プログラマーの古代みたいになりたいな。
476大学への名無しさん:03/07/26 04:23 ID:I/814xGP
初級シスアド、情報セキュアド、上級シスアド

これらはひょっとしてSEの資格ではない?
477大学への名無しさん:03/07/26 05:29 ID:nj5tRJLz
シスアドじゃだめ。
SEはソフ開とか持ってなくちゃ。
478_:03/07/26 05:31 ID:QMkfTd3D
479大学への名無しさん:03/07/26 05:51 ID:bkHEyBl3
とりあえず就職板でも覗いて見れば、
ここよりは入ってからの状況が
みれるよ。
480大学への名無しさん:03/07/26 15:42 ID:5bBJzL1R
まあ俺にはパソコンしか好きなものがないってやつ以外おすすめできん
481大学への名無しさん:03/07/26 16:48 ID:gGa1Mi1r
俺パソコンに興味ありすぎ。
大学入ったら成績トップになってやる勢いで頑張ろうと思ってる。
482大学への名無しさん:03/07/26 16:52 ID:k5yHhpdx
>>481
そういう人には向かないと思う。
それなら専門に行った方がいいんでない?
483大学への名無しさん:03/07/26 20:30 ID:I4ZQvdc6
>>482
専門はいらね。てか大学院行ってまで勉強や研究したいもん。
484受験生よ。現実を知れ!:03/07/26 22:32 ID:SDIwW5kd
260 :非決定性名無しさん :03/05/06 23:06
5月になりとうとうSEに人が流れ出しました
毎年繰り返される就活失敗→SE
もはやできそこない専用職のイメージが定着しつつあります

人事自ら「激務です」
社員自ら「激務です」

就活序盤からこんな業種を志望する無能理系、勘違い文系のDQNマゾヒスト達
彼らに追いつけとばかりに、ついに就活失敗組がSEにながれだした!

彼らの悲惨な未来をドキュメンタリーたっちでつづります

「シリーズSEの悲劇:無能達の叫び!何故SEにしかなれなかったのか?」

ご期待ください



261 :非決定性名無しさん :03/05/07 07:44
かっこよさそうだと思ったんだよ。
ふっ(遠い目)


262 :非決定性名無しさん :03/05/11 17:57
勘違い文系のDQNマゾヒスト達
悲しいかな
あたってます
自分もそうですわ
485大学への名無しさん:03/07/26 23:15 ID:492Pezrh
マ板を見ると、プログラマやSEの厳しさが良く分かる。
多少誇張されてるような気もしないでもないが。
486大学への名無しさん:03/07/27 00:48 ID:3M1XRV7v
職業訓練校を二つ卒業してプログラマとして就職したんですが
情報の教員免許を取得したく大学進学を考えています。
希望は関西圏の大学で情報の勉強ができ教員免許が取れる
学部ってあります?かなり頭がばかだから入るのに
苦労しますが。
487大学への名無しさん:03/07/27 03:18 ID:SoxcQiWg
このスレの最初の方にいらっしゃった、京大の情報学科の方まだいらっしゃいますか?
質問があるんですが、
数理工学科にいった場合、どのような就職先があるのでしょうか?
また、この前新聞に載っていたのですが、シリコンバレーでのNECとの産学共同研究について知っていらっしゃったら色々教えていただけませんか?
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003jul/02/W20030702MWC2K100000021.html
488大学への名無しさん:03/07/27 07:05 ID:DK0vX6hf
経営システム工学科最強!!
489大学への名無しさん:03/07/27 09:54 ID:WlNelKe1
関大の高槻キャンパス見てきたけどあれはひどいねw
もろ山ん中だし門くぐってから遠すぎだね。
萎えた
490大学への名無しさん:03/07/27 15:51 ID:HAx9xp8u
試験で忙しかったからこのスレ久し振りに見た
>>487
数理工学ははっきり行ってどこでもいける。
数理工学はいろいろなところで使われているので、
でもやれるのは1部に過ぎないから結局研究分野によるんじゃないかな?
これはどこの数理工学でもいっしょだから、選択肢を広げる意味でも
東大の計数工学科などある程度大きい大学に言った方がいいと思うよ。

新聞記事のほうはおそらく上林研究室を中心としたグループが行うやつじゃないのかな
去年のCOEに選ばれたやつ。
あんまり興味ないので良く知らない

>>486とりあえず京大は免許取れなかったはず。
491大学への名無しさん:03/07/27 20:29 ID:JgHObJwR
>>487
ttp://www.amp.i.kyoto-u.ac.jp/
ここの就職先一覧をみれ
492大学への名無しさん:03/07/27 21:10 ID:MpDfSxVM
「情報」と名のついた寄せ集めの糞学部学科には注意しよう。
同じ「情報」と名がついていても大学によってやることが大分違う。
少なくとも本気で理系の勉強をしたければCOEを取った学部がベスト。
493大学への名無しさん:03/07/29 09:17 ID:kyPxTF4f
情報関係基礎ってなにで勉強すりゃいいんだ・・・
494大学への名無しさん:03/07/29 18:45 ID:teUlJJnG
何?COEって。
495大学への名無しさん:03/07/29 20:41 ID:Hoh6w7/A
496大学への名無しさん:03/07/29 23:24 ID:kVUUWWGd
関東近辺で、情報関係のいい大学っていえばどこですかね?
いろいろ調べてはみたんだけどよく分かりません・・・
497大学への名無しさん:03/07/29 23:31 ID:HBRqpJBk
>>496東大理1
498大学への名無しさん:03/07/31 01:10 ID:l9wJ8lVZ
>>496
東大・東工・電通

オマケ:慶應SFC(下降中)
499大学への名無しさん:03/07/31 08:17 ID:XBrizX0R
>>496
法政は偏差値の割にお得ってよく聞く。
500大学への名無しさん:03/07/31 23:22 ID:7GjBSBBA
500
501大学への名無しさん:03/08/01 12:59 ID:9GMWESQM
関東・文系で情報系のいい大学ありますか?
502大学への名無しさん:03/08/01 14:38 ID:AmQCIR3d
>>501
これくらいしか知らね。
慶應義塾大学環境情報学部
明治大学情報コミュニケーション学部
専修大学ネットワーク情報学部
503大学への名無しさん:03/08/01 15:37 ID:nyQEfFhn
明治のは違う感じだぞ
社会学系っぽ
504大学への名無しさん:03/08/01 15:57 ID:AmQCIR3d
>>503
うん、なんかちがうね。
慶応と専修はコンピューター中心みたいなのがあるけど。
505大学への名無しさん:03/08/01 16:48 ID:9GMWESQM
>>502-504
ありがとうございます。
明治以外で慶應と専修の間くらいのレベルの所ないかなぁ。
経営学部の情報系とか・・・。
506∞無限∞ ◆.xQY2ElsHA :03/08/01 16:50 ID:FmIfAWKM
>>505東京理科大 経営学部
507大学への名無しさん:03/08/01 16:55 ID:eln5N1x6
文系情報のネタは既出。
過去スレとかいう以前にこの現行スレで出てた話題だし。

>>180より
首都圏で文型教科で受けられる情報系。
・慶応大環境情報学部(私立情報系最難関)
・早稲田大人間科学部人間情報学科(2003新設)
・明治大情報コミュニケーション学部(2004年新設)
・武蔵工業大環境情報学部(4年間横浜)
・東京工科大メディア学部(キャンパス豪華)
・専修大学ネットワーク情報学部(数学の教員免許が取れます)
・文教大学情報学部(3学科)
・駿河台大学文化情報学部(駿台予備校の姉妹校)
・東京情報大学総合情報学部
・多摩大学経営情報学部 etc
508大学への名無しさん:03/08/01 18:17 ID:TpOuuisH
情報って名前のは糞なとこが多いから気ぃつけろや
カリキュラム見て、プログラムの演習がちょこっとしか無いようなとこは却下。
数学が無いところは論外。
あと就職実績だな。総合電器メーカーとかインフラに何人行ってるかチェック忘れずに。
ソフト会社は所詮下請けだから。
509大学への名無しさん:03/08/01 22:27 ID:XYSKObZz
CGとかする学部は基本的に情報学部なのかな?
510大学への名無しさん:03/08/01 22:55 ID:JuABKXDX
芸術学部か専門学校だろ
511大学への名無しさん:03/08/01 23:22 ID:NID9m6Ek
いくらなんでもそんなところではまともなCGを学べるとは思えない。
512大学への名無しさん:03/08/02 12:40 ID:oIVVVcQf
専修大はキャンパスが山の上にあって立地条件最低ですよ バスの本数も多くないし
あんな山の上まで毎日徒歩で上がるのは情報系の人間には辛い物があります(笑
ついでに課題が鬼のように出るのはいいとしても「講義の最初に教授がなんと言ったか」など聴講していないと分からない課題もでます
まあ、、優等生のように毎日講義出るぞ という方には関係ないんですが

不正アクセスなどのセキュリティについて学べる情報系の学部ないですか?(研究がされている、でもいい)
プログラミングもカリキュラムに当然あって偏差値は50前後くらいで、、
513大学への名無しさん:03/08/02 12:56 ID:Y88mzoz5
>>509-511
情報メディア学科って感じの文理型のところなら学べるところもあるぞ。

514大学への名無しさん:03/08/02 13:01 ID:xPo1Lc8C
コンピューターミュージックも情報?
いろんな大学の情報学科にある〈音声〜〉とか言うのとは全然違うのかな
515大学への名無しさん:03/08/02 13:16 ID:ut7UPvMB
>>512
情報通信工学科とか。
普通の情報工学科でも学べるところはあると思う。
専大ネ学でもできるんじゃねぇの?

>>514
文理融合型の情報系のところとかで学べる。
普通の情報工学科とかでも多分学べる。
516514:03/08/02 13:27 ID:EXBpTn5+
>515
コンピューターミュージックが学べるってこと?
なんか大学の紹介とか見てても
カリキュラムのところに普通にコンピューターミュージックって書いてあるところもあれば
さっき書いた音声なんとかって書いてあるところもあってよくわからない…
コンピューターミュージックについて学べると思ってたら
全然関係ないことだったりしたらショックだし
517大学への名無しさん:03/08/02 13:36 ID:oIVVVcQf
>>515
それがあまりないんですよ、研究されてる所もほとんど、、、
専大ネ学じゃ無理です、教授陣見れば分かりますが、、経営情報から情報に寄った所はほとんど無いですね。
518大学への名無しさん:03/08/02 13:44 ID:ut7UPvMB
>>516
俺もそれ以上はよくしらん。

>>517
専大根学のパンフレット見たが
3年からスタートのプロジェクトってやつでセキュリティ研究してる人もいるじゃん。
ということで自分で研究できるかと。自分でやるの嫌ならしょうがないけど。
519514:03/08/02 19:08 ID:/Kc2yKfb
>>518
こたえてくれてありがとう
コンピューターミュージックとか一切かいてなくても
やってくれる大学もあるのかなー・・・
電通大がよさげ
520大学への名無しさん:03/08/02 21:39 ID:oIVVVcQf
>>519
昔、MIDI作ろうとしてドラムの知識なくて打ち込めなくて諦めました、、

作曲する時にパソコンを使用するだけだと思うのでどちらかといえば作曲するという技術の方が大事だと思いますよ
CG書く時とかは専用の知識が要りますがDTMは打ち込み作業だけかと パソコン人並みに使えれば問題ないです
521大学への名無しさん:03/08/02 21:45 ID:oIVVVcQf
>>518
自分で研究なら実際ほとんどどこでもできるじゃないですか、、、
522大学への名無しさん:03/08/02 22:30 ID:7UNRde2/
>>514
九州芸術工科大学音響設計学科
523大学への名無しさん:03/08/02 22:40 ID:SRTBBCq8
>>521
おい、電通大の情報工学科とかセキュリティについてやってくれるみたい。
524大学への名無しさん:03/08/02 22:45 ID:SRTBBCq8
あと近畿大学の理工学部情報学科もセキュリティについて学ぶみたい。
525大学への名無しさん:03/08/02 22:59 ID:SRTBBCq8
あと日本大学理工学部電子情報工学科や
文理学部情報システム解析学科とかでも学ぶみたい。
526大学への名無しさん:03/08/03 00:41 ID:qqJFbtRn
日本大学の理工学部数理情報工学科ってどうですかね?
527大学への名無しさん:03/08/05 23:06 ID:/5k362IE
>>526
んなのないよ。電子情報工学科だろ
528大学への名無しさん:03/08/07 06:06 ID:qD1HgDCI
age
529大学への名無しさん:03/08/07 22:11 ID:FNzMGBUp
関西圏で文系科目で受けられる情報系おしえてくれ。
俺が知ってるのでは
関大総合情報と同志社のなんとか情報と大阪電通大の文化なんとかってところくらい。
他にある?
なるべく関大総合情報みたいなコンピューター中心のところきぼんぬ。
530大学への名無しさん:03/08/07 22:11 ID:FNzMGBUp
ageとこ
531大学への名無しさん:03/08/08 00:04 ID:pantX814
Sヨだと大学院まで行ったほう良いって書き込みがあったけどそこまでいく金が無いんですが。
学部卒までは貯金がなんとかあるけど。バイトで賄うことってできるんですかね。
532浪人ウルフ:03/08/08 00:09 ID:0vDc2DEE
>>529
同志社大学工学部情報システムデザイン学科。
入試科目
英語、国語、数学TA
533大学への名無しさん:03/08/08 09:07 ID:rIMI6Phn
>>529
理転は視野にないの?文系情報よりも理系のほうが就職はいいよ。
534大学への名無しさん:03/08/08 20:11 ID:tBoIfruz
>>531
SEが大学院にいったほうがいい?
そんなことはないと思うけど。
535大学への名無しさん:03/08/08 20:26 ID:6fKMGhfS
院生は半分は奨学金という名のローンでやってるだろ。
536大学への名無しさん:03/08/08 21:20 ID:vyTSNql7
>>531
SEなんてフツーのサラリーマンと変わらないじゃん。
わざわざ院まで行く意味あんの?
537大学への名無しさん:03/08/08 21:57 ID:S7sapr5f
>>534
大企業に勤めたいならいったほうがいい。
まぁ学部卒でも大企業入れるけど、大学院でてたほうが入りやすい。
538529:03/08/08 22:10 ID:FqKEnfwj
>>533
もし浪人した場合は、予備校行って物理とか習って理系めざします。
てか予備校って文系出身の人が理系のコースえらんで入ってもついていけるのか心配。
予備校の先生が一番初歩からおしえてくれますかねぇ?
539大学への名無しさん:03/08/08 22:18 ID:vyTSNql7
>>538
自分から質問とかに行って事情を話せば教えてくれるよ。
でも理転するなら私立洗顔にして物理よりも化学を選択した方がいい。
化学は半分位は暗記だから短期間で攻略可能。
540529:03/08/08 22:39 ID:FqKEnfwj
>>539
そうでつか。わかりますた。
実は物理TBの力学の範囲を、橋元のはじめからていねいにっていう参考書で
ちょっとだけやったことがあって、結構物理に興味がでたのだけど、
それでも化学やったほうがいいですか?
学校では化学TBは途中までは1年のころにやったんですけど、
意味不明のままで赤点ギリギリばかりとってて終りました。
自分が高校で理系に進まなかったのはこの化学が原因。
自分、文系なのだけど暗記科目やるより数学のほうがよくできる・・・。
541大学への名無しさん:03/08/08 22:47 ID:vyTSNql7
>>540
IBの力学ははじめての人でも「おっ!物理簡単でおもしろいじゃん」
と思うかもしれない。でもそういう人は電気分野でテンションダウンする可能性が高い。
化学が意味不明っていうけど実際は物理よりは簡単。
542直リン:03/08/08 22:47 ID:KBJI11mS
543大学への名無しさん:03/08/08 23:01 ID:uxdqphXt
>>541
そうそう、力学は図書いたら簡単にできるけど、電気、磁気はたぶん、おもんない。
はっきり言って、文系には何も面白くないと思われ。
544529:03/08/08 23:41 ID:FqKEnfwj
橋元の参考書見てみたが力学みたいなのより電気や磁気とかのほうが
面白そうだしやる気がおこりそうに見えたけど。やっぱ化学がいいのかな。
電気とか見た目が面白そうなんだけどな・・・。コンデンサーとか。
化学は見た目からしてなぜかやる気がおこらないし、
大学入ってからも情報工学系なのであまり必要なさそうなので・・・。
あと俺は文系クラスだけど国語とか社会とか全部大嫌いです。
文系科目は内容が自分にとってつまらん。暗記も苦手。
理系に進んでおけばよかったと後悔してるくらい。
化学の教師がもっとていねいにおしえてくれてれば・・・。
545大学への名無しさん:03/08/09 02:01 ID:FtrXkr/J
>>537
変わらんと思うけどなあ。
そもそもSEなんて文理不問、大学での専門は無意味な職場だし。
(パソコン→情報→SEという思考も?だが)
大企業いきたければ大学院より学部のレベルでしょ。
まあ帝大クラスの理系なら大学院いくのが一般的ではあるけど
学部卒だから就職が悪いということもない。
546大学への名無しさん:03/08/09 02:50 ID:qioC00CO
大学院まで行ってコンピューターを研究するのも面白いかもしれない。
547大学への名無しさん:03/08/09 07:56 ID:u+sUT16X
一昨日のオープンキャンパスで東理大の情報科学に興味を持ちました。
理科は化学だけで受けられるそうですが自分生化選択なんですけど大学では物理をどれくらいつかいますか?
548大学への名無しさん:03/08/09 13:44 ID:mYJAwFCH
>>547
シラバス見てみたが
情報物理学、物理学、物理学実験
これくらいだね。物理の知識がいりそうなのは。
てか大学の教員に物理やってなくてもついていけるのかどうか聞かなかったのか?
549大学への名無しさん:03/08/09 16:06 ID:ywVNNBdq
ありがと。一昨日は聞くのを忘れてしまいました。
物理もそこそこに好きなので物理中心ってほどでなければやっていけそうです。
550大学への名無しさん:03/08/09 19:23 ID:uWHZ9RL/
武蔵工大のコンピュータ・メディアと、
東京電機大の情報メディアはどっちがいいですか?
雰囲気・施設とかも含めて知っている方、教えてください。
551大学への名無しさん:03/08/10 18:54 ID:DaBubEDi
帝京平成大ってどんな感じですかね?
なんか沢山分かれててよくわからない。
さらにお笑いなんかもあってわけわかんね。
552大学への名無しさん:03/08/10 19:54 ID:QoCdix0Y
はっきり言って・・・
大学のHP見たらわかることだろうに・・・
553551:03/08/10 19:59 ID:DaBubEDi
>>552
そのHPに情報があまり書かれていない上に、サーバーが見つかりません
554大学への名無しさん:03/08/11 00:09 ID:B7ffzOZc
明治大学>大正大学>昭和大学>帝京平成大学
555大学への名無しさん:03/08/11 21:40 ID:sBROMwze
国公立大学の情報系行きたいんですが、
情報工学とかシステム工学とか知能情報だとか結局何が違うんでしょうか?
主にコンピューターのプログラムについて学びたいのですが情報工学科に行けば間違いないでしょうか?
コンピューターに強い大学などあれば教えてください。
いろいろ調べてみたのですが、よく分からないというのが現状です。
質問ばかりで申し訳ないのですがよろしくお願いします。
556大学への名無しさん:03/08/11 23:39 ID:rRuAbDNC
>>555
情報工学科でOK。
コンピューター関係に強い大学はよくわからない。
別にどこでもいいと思う。なるべく偏差値が高めのところを受けたら?
557大学への名無しさん:03/08/12 00:20 ID:c4g9406I
情報工学でいいんですね。回答ありがとうございます。
東京・または近郊の大学を受けようとは思っています。
とりあえずは勉強ですね・・・^^;
558大学への名無しさん:03/08/12 00:20 ID:M8QnP/F7
文教逝こうと思ってまつ。
でもレヴェルが(´Д`;
情報って結構極端ですね。
559大学への名無しさん:03/08/12 00:54 ID:oqr+aQVj
國學院の経済ネットワーキング学科ってどうですかね?
560558:03/08/12 01:02 ID:M8QnP/F7
>>514はどこにするのかな?
私もコンピュータミュージック関係やりたいから文教にしようと思ってるんだけど・・・。
専門も考えたけど、DQNでも大卒がいいかな〜と。
561大学への名無しさん:03/08/12 02:07 ID:mFRDsbm3
>>555
プログラムのやり方を学びたいのかプログラム自体を研究したいのか

前者ならばこれは大学で学ぶことじゃない。
それ以前にほとんど教えない(自分でやっとけ)レベルのものだったりする。
これをわざわざまじめに教えてくれるのは専門学校。
プログラムという行為自体あるいはアルゴリズムなんかの「研究」をしたいならとりあえず情報工学科へ。

>>558
極端というか情報という確固たるジャンルがあるかも謎
562大学への名無しさん:03/08/12 03:27 ID:ZVORkwA+
>それ以前にほとんど教えない(自分でやっとけ)レベルのものだったりする。

普通におしえてくれるけど?
563大学への名無しさん:03/08/12 16:42 ID:vbVIGWxe
>>562
それは大学のレベルが低いからだろ
564大学への名無しさん:03/08/12 17:01 ID:Wx2oo3iH
筑波の情報学類がお勧め
565大学への名無しさん:03/08/12 18:16 ID:MdSk/j4H
>>563
普通にMARCHとかでも教えてるけど。
教えてもらわないと研究はやりにくいだろ?
566大学への名無しさん:03/08/13 22:39 ID:rGjqEAbX
>>563
私立だけだろ。つーかプログラミングぐらい独学で十分。
567大学への名無しさん:03/08/15 09:48 ID:T+8EV95F
,;;----、‐''" ̄"'-;,
                / ;;;;;;;;;,´::::::::::::::::::::\
               /‐'^"::::::::""'ー-、;;:::::::::::::ヽ
              /.;;--::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::i
             .// _;;--::::-、;;:::::::::::::::::ヽ::::::::::::i
            /゙ / ::::  ,,、、.:::::::::::::::::::::::::::::::::i
            .i ::/ :///  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::i
            i ::// //     ヽ,:::::::::::::::::::::::::::::::i
            | ::/ /     ,,、、.i:::::::::::::::::::::::::::::::|
            | .!'''-;!-、   ''" _,,,_,.!::::::i::::::::::::i::::::::::|
            | .! イ,i~;>    "'i :;;)'i:i ::i :::::::::i:::::::::::|
            .| .!      ::    i i::i .::::::i::::::::::::::|
            .| !     :::、    i;' i:::/i.i::::::::::::::i
             |.i !   ^ ^'"    './::::::i i:::::::::::::::i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .!i ゝ  -.:;;;;;:‐   /::::::::i i::::::::::::::::i  <  やっぱ、立命館情報理工学部よ〜
             .!'   ヽ、     _;:ニ--''''"" ̄ ̄⌒'i   \__________
                ,-'`ニ--'''" ,,/"  __,,,,__   i
               i" ̄,,/′.,,,/>-ー'''^´   ""''''へ
               ,|-''"",,,‐'″              \
            ,;-''″_,,-''″          _       丶
           ./   '′        ;;--''''""''-;;,      i





568大学への名無しさん:03/08/15 10:38 ID:V26uYuvk
来年開設される立命館の情報理工学部が一番無難ではないかな。
中途半端な文理融合学部ではなくて、完全な理工系。
しかも情報系の5学科を擁する情報系学部としては最大の陣容。
英語と最近流行のMOT重視の講義。
情報系の学部として現在これ以上のものはないと言える。
立命館はこの学部増設に校舎だけで60億円、総額100億円を投じているそうだ。
569山崎 渉:03/08/15 12:59 ID:hsdL5Rfw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
570大学への名無しさん:03/08/15 14:35 ID:SZb0XnE0
>>658
なんかいっぱい受験者ふえそうだな・・・。情報理工学部。
571大学への名無しさん:03/08/15 20:16 ID:+dJTIauw
age
572大学への名無しさん:03/08/15 21:49 ID:JkptTlp4
>>560
コンピュータミュージックって広報学科?
573大学への名無しさん:03/08/17 19:18 ID:UkP9iVdI
>>572
ううん、シス科。
専門の教授が居るよ
574大学への名無しさん:03/08/17 20:08 ID:UzcN9apU
>>573
教えてくれてありがとう
575514:03/08/17 20:17 ID:KTfgosPR
>>560
俺はいろいろ調べたところ少し話題になってる立命館情報理工学部のどこかの学科と
同志社のどっかの学科(曖昧で申し訳ない)でコンピュータミュージックっぽい内容があったので
関西に行きたいし私立はそこらへん受けてみる。
ただ、金銭面とかからも国公立行きたいからとりあえず国公立第1志望。
国公立では筑波大、名工大、電通大と>>522(返事なしですみません)が言ってる
九州芸工大にあるっぽかった。
ただ、電通大以外は個人的に受験科目などの理由で無理そうだから第2志望電通大を受ける予定。
肝心の第1志望はコンピューターミュージックと全く関係ないところw
576514:03/08/17 20:20 ID:KTfgosPR
なんか物凄くメチャクチャな文章になってる・・・
「最近少し話題になってる立命館情報理工学部」
「第2志望は電通大」
に訂正
577大学への名無しさん:03/08/17 20:21 ID:nb9oclRd
>>575
読みずらい、氏ね
578514:03/08/17 20:23 ID:KTfgosPR
死にはしない
579大学への名無しさん:03/08/19 10:17 ID:Ds1RdWPS
関東・文系だと中大の社会学部社会情報コースってのも入るんじゃないの?

専修って自分でパソコン組み立ててその後自分で使えるって聞いたんだけど
マジですか?
580大学への名無しさん:03/08/19 10:23 ID:Ds1RdWPS
ついでに落ちそうなのでage
581大学への名無しさん:03/08/19 13:18 ID:sMb4d01q
>>579
マジですよ 実際自分で組み立てればいいと思うけどね、組み立て保険?とか出してる店もあるし
582大学への名無しさん:03/08/19 18:27 ID:1dE3puLD
組み立てやるけど今年のはマシンのスペックが
CPUはセレロンでマザーボードもグラフィック機能はオンボードだった・・・。
583522:03/08/20 22:25 ID:f+sUKMe7
>>575
おおやっと返事が・・。
九州芸工大の音響は旧帝レベル以上だからもしも気が変わって受けたくなったら
チャレンジしてみなさい。
あと577の言う事なんか気にするな。むしろ生きろ。
584514:03/08/20 22:57 ID:PB2RTmzc
>>583
俺もみてみたけどあそこはかなり難しいよね・・・
九大統合目的で目指してるだろとかよく言われてるけど、
ヘタしたら九大より難しい。
ただ、あの大学は本当に専門的なことしかしなさそうだし、
音響以外のこともしてみたいから今のところは受ける予定はない感じ。
585大学への名無しさん:03/08/21 11:04 ID:Q8tmyc40
>>582
セレでオーバークロックを体感しなさいって事でしょう
ちなみにスペックの詳細よろw
586大学への名無しさん:03/08/21 21:36 ID:Fr1c6516
最初からハイスペックなのが組み立てれるほうが俺はうれしい。
あとでいちいちCPUとかとりかえたりグラフィックカードつけたりするの
面倒だし金かかるし。
587大学への名無しさん:03/08/22 14:35 ID:JiOdMFXz
最初からハイスペックなのを組み立てさせたら
自分でもっとハイスペックなのを組み立ててみよう、という気持ちが出ないでしょ
大体、勉強目的で使うPCに良いグラボ付ける必要性がない、CPUも同様
自作に興味が出て遊びで組み立てたい人は自分でやれ というのが狙いなんだろう

いちいち付けたり、組んだりするのを面倒だと思う人間は市販のPC買えばいいのでは?
パーツ代+数千円で組み立ててくれる店もあるでしょ
588大学への名無しさん:03/08/22 17:28 ID:pN49uv6m
そんな2台目も買える金もってる香具師なんてなかなかいないな。
589大学への名無しさん:03/08/22 17:59 ID:yPoaR1vg
余ったパーツで一台組むのが(・∀・)イイ!!
590大学への名無しさん:03/08/22 22:12 ID:JiOdMFXz
大学からパーツ支給されるんじゃないのか?授業料に入ってるんだろうが
実質1台目は無料だろう
二台目でも一台組むのを同じ値段じゃないのか?
591大学への名無しさん:03/08/23 03:11 ID:PdsET75S
現役で理系で数VC・物UBを取ってます。
「プログラミング言語を学び、使えるようになりたいです。」
と、進路相談で言ったところ、会津大学を進められたんですが、どうでしょうか?
HPを見る限り、プログラミングはやるようなんですが。
他には岩手県立や東海大も考えてます。
JAVAはある程度独学で学びました。
とはいっても、Applet少しと携帯のi-dojaぐらいなんですが。
過去レスみてもあまり会津大学について触れられてないので心配です。
592大学への名無しさん:03/08/23 03:40 ID:O75hRze7
会津大学は本当にコンピュータ系しかない。
個人的には、プログラミングを効率よく行うには、広い視野がいると思うので、筑波大のように総合大学を選ぶほうが良いかと思う。
593大学への名無しさん:03/08/23 04:34 ID:cssJBVmC
>>591
「プログラミング言語を学び、使えるようになりたいです。」
は自分でできると思う。
それらを何にどう使うのかを考えておく方が大切だと思う。
594大学への名無しさん:03/08/23 09:32 ID:sYnLlQFM
てかプログラミング言語学びたいだけなら
専門学校とか行ったほうがいいと思うよ。
なんとかコンピューター専門学校とかあるじゃん。
595大学への名無しさん:03/08/23 23:44 ID:SVooDEfJ
>>592-594
参考になります。
ありがとうございました。
筑波大のように総合大学での情報関係の学科探してみます。
596大学への名無しさん:03/08/24 00:02 ID:x4u/AZjL
情報系はお勧めできない。未来が無い。

プログラミングなんて大学では最低限のことしかしないから
思ってるほど役に立たないし、大学からはじめたとしても小学校からやってるやつにはとうてい勝てない。
プログラマで食っていきたいならかなり痛い。

勘違いしてる人が多いんですけど、情報工学はひたすらPCをいじりまわして
マニアックな使い方を研究していく学部じゃないよ。PCの使い方を教えてくれるところでもないでつ。
数学科の進化系くらいに考えておいた方がよい。
597大学への名無しさん:03/08/24 00:34 ID:G2+ChldK
まぁ、たまにはPCの使い方を教えてくれるところもあるわな。
598大学への名無しさん:03/08/24 00:56 ID:5cAP5eNu
情報系は数学が苦手だとつらい?情報勉強したいんだけど数学が…
599大学への名無しさん:03/08/24 01:30 ID:lU48LoVn
>>598
つらい。というか問題外。特にレベルの高い大学では。
600600:03/08/24 01:54 ID:eGjv46LQ
600
601大学への名無しさん:03/08/24 09:19 ID:5cAP5eNu
そんなに数学が重要なんだ。情報系って
602大学への名無しさん:03/08/24 12:25 ID:+A2AQYo2
むしろ数学と英語さえできればなんとかなる
603大学への名無しさん:03/08/24 17:40 ID:q14tjm+i
あと物理も。
604大学への名無しさん:03/08/25 00:07 ID:1AbRC2fS
数学・物理・英語が出来ないと絶望的?
真っ向から理系なんだな情報学部は
605大学への名無しさん:03/08/25 00:11 ID:Fh6whKOK
文系の情報系学部は別に英語だけでかまわん。
文理融合型の情報系学部なら英語と数学(UBまで)。
理系はやっぱ物理数学英語全部必要。
606大学への名無しさん:03/08/25 00:41 ID:brLd7w+z
情報系は数学あまり要らないよ
工学系の情報は必要ですが

最近は工学系の中にも情報系の学部がある所もあるけどね
情報系なら専門学校行くのも検討した方がいい、実力主義なら学歴はいらん
607大学への名無しさん:03/08/25 11:56 ID:wCYIdS8p
コピーライター志望の文系だけども、情報ってのはやはりパソコン関連がメインなのかね?
他に行った方がいいかな
608大学への名無しさん:03/08/25 13:20 ID:XZ4ZcZvf
>>606
解析学や代数学など数学はいるっしょ。
圧縮アルゴリズムを考えたりするのに。
まぁ。これは極端な例だけどね。

プログラムのアルゴリズムを考える上で、数学の知識があるとないとではかなりの佐賀あると思いますよ。
609大学への名無しさん:03/08/25 20:57 ID:cAqr0tCH
>>607
文系情報は違うっしょ。
610大学への名無しさん:03/08/26 00:52 ID:o+nf5HKa
文系情報ってのがあるのね。
dくす
611大学への名無しさん:03/08/28 17:09 ID:AEnwV1md
文系age
612大学への名無しさん:03/08/28 17:40 ID:8jAggQGa
俺文系クラス出身なんだけど、文理融合型の情報系の学科行こうと思ってたんだけど、
そこはほとんどソフトウェア関係のことしかやらないから、
最近やはりハードウェア関係のほうをやりたいなぁと思って
理系の情報工の方行こうと思ってる。で、浪人しようかなぁとか考えてる。
613大学への名無しさん:03/08/29 00:51 ID:y8lyHK3w
>で、浪人しようかなぁとか考えてる。

なぜその結論になるのかと小一時間
614大学への名無しさん:03/08/29 01:17 ID:taoLE0J0
>>613
今から無から勉強はじめて、マーチ閑閑同率以上受かるか?
615大学への名無しさん:03/08/29 01:24 ID:Fs0dyvno
武蔵工大の環境情報って理系?文理?
616大学への名無しさん:03/08/29 02:27 ID:Azne96zs
>>613 立命館は結構楽だと思うが。
でも今年から新学部になるので結構不透明なことが多いかも。

>>615
http://www.yc.musashi-tech.ac.jp./japan/curriculum/ei_curriculam_table.html
ここ見る限りでは理系2文系8くらいの感じかな。
617大学への名無しさん:03/08/29 11:58 ID:FScXQxb7
てか入試科目で数Vがある情報系のところは理系。
UBまでの情報系のところは文理系と思えばいい。
(千葉工業大とか金沢工業大とか例外も多少あるけど)
618大学への名無しさん:03/08/29 14:27 ID:Azne96zs
理科系と文科系の差はカリキュラムを見たときに
数学をやるかやらないかの差だと思う。
ほとんどの大学(理科系)では基礎数学として微積や線形代数を1からやるので
たとえ数VCやってなくてもその後の数学には十分ついていける。
逆にそれをやらないようなカリキュラム(特に線形代数)は間違いなく文系。
619大学への名無しさん:03/08/29 22:41 ID:3OXGkZU/
>たとえ数VCやってなくてもその後の数学には十分ついていける。

どこの大学だ?それ。ついていけね〜よ。
620大学への名無しさん:03/08/30 09:09 ID:1nfFnxnj
東京情報大学総合情報学部情報システム学科って文系なの?
621大学への名無しさん:03/08/30 10:26 ID:bbrcX9Nl
>>620
文理系
622大学への名無しさん:03/08/31 11:39 ID:zI0H90jH
9月に文教大学に見学行く人いる?
623大学への名無しさん:03/09/01 12:23 ID:jNei24LD
>>618
VCやってないやつは問題外。
大学では微積が解析という科目になるが、Vの微積が出来ないやつがついていけるわけ無い。
明らかに留年候補だな。
ちょっと手の込んだアルゴリズムを考えようと思ったら、どうしても数学の知識も要るし、センスも要るし。

>>612
うちの学校の情報工学科はハード寄りなことをほとんどやらない。
情報系は学校によって授業内容の差が激しいのでしっかり調べた方が良い。



立命の情報学科は合格発表の封筒にアンケートが入っている。
電子メール送信できますか?インターネットできますか?Linux使えますか?など。
どうやら入学したらレベル別に授業をするらしい。
624大学への名無しさん:03/09/01 17:45 ID:KAc1VWmb
MARCH関関同立の中でお勧めはどれですか?こんなにたくさん情報系の学科があって迷います。
ハードウェアとソフトウェア両方学びたいです。
明治大学理工学部情報科学科
明治大学理工学部機械情報工学科
明治大学情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科
青山学院大学理工学部情報テクノロジー学科
中央大学理工学部情報工学科
中央大学理工学部電気電子情報通信工学科
法政大学工学部情報ナノ電気電子工学科
法政大学情報科学部コンピューター科学科
法政大学情報科学部ディジタルメディア学科
関西大学総合情報学部総合情報学科
関西学院大学総合政策学部メディア情報学科
関西学院大学理工学部情報科学科
同志社大学工学部知識工学科
同志社大学工学部情報システムデザイン学科
立命館大学経済学部文理-ファイナンス・情報学科
立命館大学経営学部文理-ファイナンス・情報学科
立命館大学理工学部数理科学-情報数理学科
立命館大学理工学部電子光情報工学科
立命館大学理工学部電子情報デザイン学科
立命館大学情報理工学部情報システム学科
立命館大学情報理工学部情報コミュニケーション学科
立命館大学情報理工学部メディア情報学科
立命館大学情報理工学部知能情報学科
立命館大学情報理工学部生命情報学科
625ドナドナ(´・д・`):03/09/01 18:04 ID:dCHCLU9e
さげ
626大学への名無しさん:03/09/02 23:18 ID:39xOhGa8
あげ
627大学への名無しさん:03/09/02 23:21 ID:nExiOZ1f
九州産業大学だろ。大麻の情報もあるだろ。
628大学への名無しさん:03/09/03 22:28 ID:M6B3UYr3
文教大 情報シス
駿河台大学 情報文化
東京情報大 情報文化学科

等の文系で受けれる大学に興味があるのですが
どこがお勧めですか?

629大学への名無しさん:03/09/04 00:34 ID:jqdCC7Bl
離散数学は文系でもやるのか?
630大学への名無しさん:03/09/06 17:36 ID:giUROnCE
hage
631大学への名無しさん:03/09/06 21:48 ID:exS22jpf
信州の情報の2次の口頭試問てのが気になるな・・・
632大学への名無しさん:03/09/09 22:47 ID:VY5BBcNX
宗教系はヤダ
633大学への名無しさん:03/09/10 00:45 ID:qyI2xFdA
>623
文理融合なのにVCやってないのが論外で留年候補になる??
情報の分野はやるが基本的には工学系なんだろうか

文理融合の情報系のあり方はそんな事で留年候補になるような腐ったものじゃないと思うのだが、、
どこの大学よソレ、やめた方がいいんじゃない?
634 ◆EJt6JHY2rM :03/09/10 01:38 ID:ixsZlWup
つか、情報系だからこそVCがいるんじゃね?
まぁ。Word使えるようになりましょう。とかいう情報系ならいらんと思うがw
635大学への名無しさん:03/09/10 11:59 ID:Yo2o332m
東京工科大学 メディア ってどうですか?
全然話題にならないけど知名度ひくいのかな?
636大学への名無しさん:03/09/10 16:10 ID:yivU03S9
情報「工」学科や情報「科」学科とかなら
数V・Cの知識いるところが多いが、それ以外はいらないよ。
637 ◆EJt6JHY2rM :03/09/10 20:05 ID:ixsZlWup
>>636
へー。VCのいらない情報系ってどんなことを学ぶのだろう。
638大学への名無しさん:03/09/10 22:29 ID:yivU03S9
>>637
専門学校の情報系みたいな感じ。
例えば慶応の環境情報学部とかなんか
プログラミング演習中心みたいなコースがある。
639 ◆EJt6JHY2rM :03/09/10 22:52 ID:ixsZlWup
>>638
プログラミングに、解析学や代数学の知識を使うんじゃねーの?
640大学への名無しさん:03/09/10 23:07 ID:VlalQPv9
>>639
何の対象をモデル化してプログラムするかで違う。
機械や電気の制御をするんだったらそういった知識は必要だけど、
ビジネスの世界のプログラミングだったらそこまでの知識はいらない。

自動車をコントロールするプログラムでは理系出身でないと絶対に
プログラムできないけど、ビジネスのプログラムだったら経営や会計の
知識がある文系のほうがやくにたつ。

641 ◆EJt6JHY2rM :03/09/11 01:02 ID:qj+Ke8d5
>>640
ソフトの対象によるかな。
一般アプリケーションとして、データベースや圧縮アルゴリズムを考えるなら必要。
プログラミングを行ううえで、数学的な考え方ができると有利。

というか、VCが必要かどうかで議論するのはナンセンスか。
大学での数学は高校の数学の延長。というわけではない。似たようなもんだけどね。
642大学への名無しさん:03/09/14 22:19 ID:wOnw1a6w
数UBで十分
643大学への名無しさん:03/09/17 23:17 ID:8SpEg2+g
あげ
644大学への名無しさん:03/09/18 01:28 ID:yx94uD13
早稲田のコンピューターネットワークは?
645大学への名無しさん:03/09/18 11:15 ID:P/o5UCNI
関大総合情報はやめておこうね。

文理総合は避けたほうが良いよ。
結局どっちつかずになる確率が多いし、
文理総合なんて今の日本の社会のシステムに合ってない。
646大学への名無しさん:03/09/18 11:33 ID:/2aY/mcb
情報工学系はそもそも学校学歴権威とは対極の正反対の業界だね、
文系の人だって専門学校の人だって高卒の人だってオタク独学でも充分に参入できるし、
その分、実社会では競争も激烈。大手だって徹夜もあるし中小ITは特に人使いが荒いし、
35歳手前でほとんどボロボロになるみたい。それに技術は常に革新的に変わるんだけど、
〃技術〃と言えば聞こえはいいが、悪く言えば流行物(ハヤリモノ)の水商売的なものだね、

数学が好きなら工学部の機械とか電気・電子(電力工学・ハード寄り)、建築系、偏差値があるのなら薬学とか
が30年レンジで観るなら絶対にいい。高偏差値の情報寄りの数理工学とか計算機科学とかでは、実社会に出ると
下手をすると専門学校並みの仕事しか待っていない可能性が高いだろうな。大方の大学では機械とか電気・電子、
建築系でも情報工学系のカリキュラムはあるから既存工学と情報工学のどちらも手に入る。
647 :03/09/18 12:09 ID:mX9gekWc
「悪の枢軸」発言に抗議 東アジアシンポで共同声明
 日本、台湾、韓国の学者、人権活動家ら450人が集って、立命館大学(京
都 市北区)で開いている「東アジアの平和と人権」国際シンポジウム日本大
会(朝 日新聞社後援)は24日、ブッシュ米大統領が朝鮮民主主義人民共和
国(北朝 鮮)を「悪の枢軸」と名指ししたことに抗議する緊急共同声明を採
択した。
http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/kitatyousennno.html

立命館大学では、理事会・教授会・教職員組合・学生自治会・生協などの大学を構
成する組織の中心的メンバーが共産党員や民青同盟員(共産党の下部組織)で占め
られています。大学が学生全員から強制的に徴収している自治会費からは、共産党
の選挙運動をもおこなっている共産党系の自治会連合である全学連(全日本学生自
治会総連合)に毎年1000万円もの巨額の資金が上納されています。この自治会
会計は公開すらされていません。
http://cubic999.hp.infoseek.co.jp/p/p1.html

「日本では、戦前から、天皇を中心とした国のあり方を批判したり、共産主義をとな
えたりする思想や運動は、きびしく弾圧されていました。戦争に反対することは、
この天皇中心の国にそむくことだとして、きびしく取りしまられましたから、国民の
なかに戦争反対の運動はひろがりにくかったのです。それでも、日本共産党の人びと
が戦争中も反対の行動をおこしたり、ファシズムや戦争に反対する動きが、数少ない
宗教者や自由主義者のなかにもありました。 」
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/a06/3/t1/t1_9.html
648 :03/09/18 12:11 ID:mX9gekWc
アジア研究所で興味深いのは日本人著名学者のネットワークである。日本
評論社から出版された「南北朝鮮統一論」(アジア研究所編)には、代表編
者として、経法大経済学部教授の姜昌周氏(朝鮮総聯の傘下団体である在日
本朝鮮社会科学者協会〈略称は社協〉に所属)とともに、立命館大学教授の
関寛治氏の名がクレジットされている。
 関氏はアジア研究所の研究員でもあるが、あまり一般には知られていない
別の肩書きを持っている。金日成思想を学び、それを日本革命にも生かそう
とする日本人たちのセクト−−いわゆる「チュチェ派」の重鎮なのだ。九四
年二月に結成された「全国キムジョンイル著作研究会全国連絡協議会」顧
問、そして「チュチェ思想国際研究所」の顧問でもある。このセクトの特徴
は、金日成・金正日に「絶対の忠誠を誓う」文書をたびたび採択しているこ
とだ。
http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/bbs/nkoreabbs824.html


649大学への名無しさん:03/09/18 17:25 ID:1ghPMNRz
>>641
君偏差値40の理系か文系だね
過去の大学入試で大学の教科書に載ってる事を高校レベルに改題されて出てるし
大学での数学は高校の数学の延長ではないって言ってる時点で頭ヤバイじゃない?
延長では無いなら高校で習う数学なんかで入試で科す必要ないじゃん
650大学への名無しさん:03/09/18 17:32 ID:gkJeNEOj
>>649
>過去の大学入試で大学の教科書に載ってる事を高校レベルに改題されて出てるし

君こそ国語の偏差値40無いでしょ。
頭に血が上ってるのはわかるが、もうちょっと落ち着いて書いたら?
自分で読み返して日本語おかしいなと気付かない?

641の言う「延長ではない」という表現は、学ぶ方法が全く違う
という意味ではないか?解析学は内容的には高校数学の微積の延長ではあるが
高校のときのように問題演習を中心に学んでいくわけではない。
651大学への名無しさん:03/09/18 17:40 ID:gkJeNEOj
>延長では無いなら高校で習う数学なんかで入試で科す必要ないじゃん

これしか主張の根拠は無いわけだね。
ぶっちゃけ、高校数学の基本をきっちりと抑えてあるなら、
高度な大学入試問題を解けなくても大学で数学を学ぶことには何の支障もない。
入試数学ではパターン認識能力や発想力が試されるわけだが
大学での数学ではそれらよりも概念を理解する能力のほうが余程大事。
そういう意味で、概念的に延長ではあるが、学ぶ方法や必要とされる能力は必ずしも
一致してはいないという意味で641は言ったと解釈した。
652大学への名無しさん:03/09/18 17:51 ID:lE126mOn
何が何でも数VCはいるところはいる。
653 ◆EJt6JHY2rM :03/09/18 18:08 ID:3ZlFkq6+
>>649
国立の理系ですよん。

延長線上にあるわけでないといいたいのです。

解析学であれば、微分積分の延長戦であるかのように思われてますが、実際は平行線であるでしょう。
概念を勉強するわけです。高校の延長のように計算を勉強するわけではありません。
代数学は、行列の延長のようにいわれますが、ぜんぜん違う。

結果として、高校のときのIIICの知識が乏しかったとしても、大学でがんばれば何とかなる。
知識があるに越したことはないよ。

むしろ、高校の延長みたいな数学をやってる大学のほうがやばいと思うのですが。
654大学への名無しさん:03/09/18 19:55 ID:kmgRZdGK
専門でなく、大学でCGやりたいって言ったらどこになるかなぁ?
655大学への名無しさん:03/09/18 20:09 ID:Fr/mRDW3
>>654
メディア情報学科みたいなところ。
656大学への名無しさん:03/09/18 20:11 ID:Fr/mRDW3
あと美術系の大学にもCGとか学べる学科がある。
657大学への名無しさん:03/09/18 20:25 ID:ZgrWoc02
やっぱりCGやWebデザインの世界で求められているのは美大卒なんだよね。
企業の募集みても、美大卒は必須条件になっているところもあるし。
658大学への名無しさん:03/09/19 08:42 ID:ZPp3hLkr
CGやりたいなら美大に行ったほうがいいよ。
メディア系学科なんか社学とかわらない
659大学への名無しさん:03/09/19 09:59 ID:kAqGbOVQ
就職はあるのか?
中小ITだろ、どうせ、
660大学への名無しさん:03/09/19 16:23 ID:ZPp3hLkr
理工系の情報に入って、勉強して、資格もとって、就職活動もきちんとすれば、
大きな企業のSEにはなれるでしょう。
そういうとこのSEは待遇良いですし、将来性もかなりあると思いますよ。

今SEってものすごく人が足りなくて、文系学部の人達もSEで就職したりしてるけど、
そういう人達はかなり激務で、使い捨てが多いです。

だから行くなら理工系の情報、メディア系は絶対に行かないこと。
661大学への名無しさん:03/09/19 17:36 ID:NG/EMni3
しかし美大にはデッサン等の実技試験があり、
今から試験対策をはじめてももう遅い。
一見美大は偏差値が低くみえるが、それは実技を大きく評価するため。
実技対策の美大予備校だってある。

CGやるにも基本はデッサンなわけだし、
美大卒が評価されるのは当たり前。

だからといって美大は無理だから専門学校、というのも頂けない。
いままで学校の授業以外でデッサンをしたことがないのなら、
違う道へ進むことを勧めます。
まぁ、まだ高校1、2年なら話は別ですが。
662大学への名無しさん:03/09/19 20:04 ID:C1tNuwgN
デッサン試験ってモチーフ見て書くのか?だったらラク勝なんだが
663大学への名無しさん:03/09/19 20:29 ID:kW5QHs71
宝塚造形なんとかっていう大学だったら楽だぞ。
664大学への名無しさん:03/09/19 20:58 ID:dJCAuYeW
想像デッサンなるものがあったりする。
しかも実技試験は一つとは限らない。
大学よっては試験時間が3時間しかなかったりする。
665大学への名無しさん:03/09/19 21:37 ID:lwrhphzm
メディア系の学科って文系の学科なの?
理系にあっても?
666大学への名無しさん:03/09/19 21:41 ID:kW5QHs71
文系理系の枠に入らない文理融合系
667大学への名無しさん:03/09/19 22:06 ID:kW5QHs71
おいおいおいおいおい!!!、
今、専門学校のHPのシラバス見たんだが、
やってること大学の情報工学系よりすげぇじゃねぇかよ!!!!!!
668大学への名無しさん:03/09/19 22:08 ID:lwrhphzm
俺メディア情報系が一番行きたいんだよな〜
669大学への名無しさん:03/09/19 23:00 ID:kW5QHs71
専門学校も大学も大差ないんだよな・・・情報工学系って・・・
俺今まで大学のほうが上だと思ってたけど、情報工学系の某専門学校のHPのシラバス見て
やってる内容が大学とほとんど一緒だということがわかった。
大学は教養科目が余計にたくさんついてるだけでそれ以外は専門学校とさほどかわらんみたい・・・。
いや、専門のほうが大学より専門科目多そうだったからたくさんいろんなことやってるのかも。
今思ったけど、情報の教員になりたい人か大学院行きたい人か大学生活を楽しみたい人以外は
専門学校でもいいかもしれん・・・。就職先とかあまりかわらんし。
670大学への名無しさん:03/09/19 23:11 ID:itzDZT5r
なんか工作員みたいだなw
671654:03/09/19 23:16 ID:odoSA0mw
うーん、美大か…
自分は理系なので無理だ。
大人しくメディア情報系に進もう。
672大学への名無しさん:03/09/19 23:32 ID:ZLf+cXPO
>669 じゃあ専門学校に行けばいいじゃん。
673大学への名無しさん:03/09/19 23:40 ID:Te91IDD4
極論だが事実を言えば、
専門学校だろうが高卒だろうが文系だろうが理系だろうが美大だろうが、
社会に出た時点で一種情報処理国家資格程度を持っていた奴が勝ち、
人をまとめるマネジメント能力も必要だけど、
674大学への名無しさん:03/09/19 23:52 ID:kW5QHs71
>>672
どうしようかなぁ。でも大学も行きたいしなぁ。
今現役だけど、1浪までなら大学進学にするけど、2浪するのは嫌なので
専門学校はもし万が一大学すべったときの補助的な手段にしようかな。
まぁ浪人のことはあんま考えちゃいかんけど・・・。
675大学への名無しさん:03/09/20 13:04 ID:nsbdgLm9
>>669
>就職先とかあまりかわらんし
そんなわけない、もしこれが本当なら君が見た大学は
相当しょぼいと思われ
>>673
企業によっては(特に大企業は)大卒しか雇わないとこも・・・
676大学への名無しさん:03/09/20 13:22 ID:8jJ9z4Wb
茨城大学 工学部 情報工学科 平成13年度(平成14年3月)進路一覧

アイネス アルファシステムズ 茨城計算機センター 茨城ソフトウェア開発
茨城日立情報サービス 医療システムズ インターネットウェア エフデイシー
オムロンソフトウェア カシオ計算機 京セラ 国際システムズ サン情報開発
コンピュータコンビニエンス CSK 新光エンジニアリング 常陽銀行 大庄
太平工業 データ通信システム(3) ティンプス 東京コンピュータサービス(2)
東京三菱インフォーメーションテクノロジー(2) ティケシー(2) 東芝ITコントロールシステム
ナウプロダクション 日設エンジニアリング 日本インフォーメションデベロプメント
日本システムデベロプメント 日本テクノシステム 日本電産ソート 日本ラット
日立エンジニアリング(2) 日立情報制御システム 日立電子サービス(2) 日立プラント建設ソフト
富士通アドバンスソリューションズ 富士システムズ 富士ソフトABC 富士通ターミナルシステムス
ベンチャーセーフネット メイテック メトロ ユニデン 両毛システムズ

情報系の就職先一覧です。
677大学への名無しさん:03/09/20 13:31 ID:9ZQqHZjj
>>669
シラバスとか同じように見えてもアプローチが違ったりする。
データベースの授業があったとして、大学だったらDBMSをどのように構築するか
という視点が強いだろうが、専門学校だったらDBを使ったアプリケーション設計
という視点が強いだろう。
教科書までチェックすればその違いがわかってくる。

就職も、一見就職先は同じように見えても、大学卒はマネージャーにだんだん
なっていくが、専門卒だとそうはいかない。
678大学への名無しさん:03/09/20 13:31 ID:hiR9Gigx
>>674
そもそも、大学と専門学校とのシラバスを比べるのが間違っている。
専門学校は資格予備校。大学は教養科目+専門知識+自分の価値化を高める場所。
また、通っている学生のモチベーションも全然違う。
必死に勉強して大学入った人と、書類選考だけで専門学校に受かった人。
どっちのモチベーションが高いと思うかという話ね。

みんなが反論しているのは、貴方に間違った方向へ進んで欲しくないからなのですよ。
679大学への名無しさん:03/09/20 17:00 ID:QkHYQGMX
京都府立の人間環境環境情報は?(慶應にも同じ学部があるが、環境ではなくコンピュータやグラフィックスの勉強ばっかり)(授業が映画を見ることだったり)


京都府立は男:女=33:66
680大学への名無しさん:03/09/20 17:02 ID:QkHYQGMX
↑映画から最新の画像処理技術を学ぶタメ
681大学への名無しさん:03/09/20 17:05 ID:1Or4WG73
情報系なら姫路獨協大学経済情報学部が日本最強!(W
682大学への名無しさん:03/09/20 17:12 ID:Nq95vCm/
質問ですが、入学時点で、専門か大学
どっちがPCの知識がある人が多いのですか?
なんか見た目では専門のほうがPCの知識がある人が
入学時点では多そうですが、実際どうですか?
683 ◆EJt6JHY2rM :03/09/20 17:24 ID:UXWmZDHJ
おいらの、学科では半々ってところだな。

元々プログラミングができるやつ → もっとできるようになって卒業
元々プログラミングができないやつ → あまり伸びずに卒業
684大学への名無しさん:03/09/20 17:32 ID:Nq95vCm/
>>683
元々プログラミングができないやつ → できるようになって卒業(ソフ開の資格取得できるくらい)
って人はいますか?
685 ◆EJt6JHY2rM :03/09/20 18:08 ID:UXWmZDHJ
自ら進んでやればできるんじゃないかな。
大学の授業でやるのは、本当に基礎の基礎だけだよ。
「ソフ開の資格取得できるくらい」は、俺にはわからん。資格は何も持ってないし。
686大学への名無しさん:03/09/20 18:18 ID:ckt3FOdO
名大の情報文化は就職にはいいよ。
はっきり言って、他の名大の文系学部より数段上です。
都銀(日銀も)・商社・マスコミ(テレビ局)・電力ガス・情報系企業・メーカー・公務員等多岐に渡っています。
就職先がこんなにバラバラなことを見たらわかるだろうけど、勉強をしたいのなら止めたほうが無難だけどね。
就職のための1つの手段としてしか大学を見ていないのならお勧めです。
687大学への名無しさん:03/09/20 19:03 ID:TdNqDmvD
>>686
それの加えて単位がかなり楽。
おつりがくる。
688大学への名無しさん:03/09/20 21:37 ID:hG8ahnno
二流死代以下で中小ITなら専門学校卒の上司も十分ありうる。大手でも会社によってはありうる。
どんなに高尚な学問内容を学んだところで、実社会は利潤追求のみの場。
卒業と同時に単なる頭脳神経労働土方。
689大学への名無しさん:03/09/20 21:42 ID:bgdBGlop
要は大学が全部必要な能力をつけてくれるとは思わずに
自分で別に勉強していればいいってことだろ?
受け身で授業聞くことがいかに恐いか知った浪人より
690大学への名無しさん:03/09/20 22:45 ID:Qn8MfUs5
メディア情報系って立命館以外どっかあんの?
691大学への名無しさん:03/09/21 23:14 ID:mnzgbnwi
システムエンジニアとかネットワークエンジニアって人手足りてないんでしょう?
激務みたいだけど、クビになっても再就職そんなに大変でもないのではないですか?

情報系は技術の進歩早すぎるから常に最前線で働くのは大変そうだ・・・
692大学への名無しさん:03/09/21 23:24 ID:iXb70583
はっきし言って、マジ芯じやうよ。50歳前で。若いときはコンピュータに夢を持つけどさ、
ブラウン管とかディスプレイから出る電磁波で神経をやられるし、
毎晩毎晩徹夜や残業で精も根も尽き果てるし、血中のアドレナリンは上がりっ放しだし、
ほとんど38歳くらいで身も心もボロボロ、神経調整が出来なくなって血圧が上がりだしたり、
そんでもって廃人になったらリストラでバイバイ。そんな人何人もいるよ。
693大学への名無しさん:03/09/21 23:35 ID:zF+K+rHX
IT不況の現実
694大学への名無しさん:03/09/21 23:45 ID:qyGIlB4x
これからは、どこの大学も情報関係の授業に力を入れてくるので、
IT業界も学歴社会になるんだろう。
特に情報の先生になりたい香具師は、
Fランク大なんかに入ったら、採用されないと思う。
695大学への名無しさん:03/09/22 00:26 ID:tHRgKO5y
情報はもう終わってるよ、ITもITバブル崩壊で化けの皮が剥がれたし、
基本ソフトはアメリカに押えられてパテント攻勢掛けられているし、
結局、アプリケータ土方仕事だけだよ。それさえ安くて優れたインド人が圧倒的数で参入し出したし、
696大学への名無しさん:03/09/22 00:48 ID:GogOWDfu
数学の偏差値が55くらいで特別に数学が好きじゃない奴が
情報工学行くと授業についていけないですか?
大学は中級駅弁狙いなんですが。
697 ◆EJt6JHY2rM :03/09/22 00:54 ID:ZZMDtwBB
>>696
自ら進んでやれば問題なし。
自分は、数学の偏差値が75くらいありましたが、自分の好きな科目しか出ないようになり、数学系の必修科目を落としましたw
698大学への名無しさん:03/09/22 08:56 ID:rt3PLy1z
数学の才能が情報ソフト開発に結びついて本当の意味で開花する人なんて、
日本人じゃ何百万人に一人もいないでしょぅね。
インド人は掛け算ククのような暗記を三桁の999*999まで覚えている人が普通で、
日本人が足元にも及ばないほど個々で能力スケールの違う人ばかりのようだけど、、
699大学への名無しさん:03/09/22 11:46 ID:5lsTkw9O
>>698
インドで普通に教えてる九九は20*20まで
700大学への名無しさん:03/09/22 16:39 ID:dqgJc+2H
私は文教大情報学部情報システム学科の1年です。
知名度低いのに、ここで名前が挙がってきていて嬉しいですw
少しでも皆さんのお役に立てればいいなと思って書き込みしました。
春学期、一番楽しかったことはホームページ制作ですね。
やはり1年生は必修科目や教養科目が多めですが、それでもPCを触る時間は
かなり長かったです。PC教室もかなりたくさんあるので空き時間は楽しめますよ!
私も知らなかったのですが、文系で「情報」とつく学部を作ったのは文教大が
日本初だそうです。
文教大を一つの受験校として考えている方がいらっしゃいましたら、
何でも質問して下さいね!皆さん、受験勉強頑張って下さい☆
701大学への名無しさん:03/09/22 16:55 ID:x86QLgdc
國學院大學の経済ネットワーキング学科について知ってる方がいらしたら情報お願いします。
702大学への名無しさん:03/09/22 17:28 ID:/7h8gOej
>>701
知っているわけではないが、シラバスみてみたところ
ただの経済学部。
若干「ネットワークが経済的にどう影響を及ぼすかという」講義があるようだが
そんなことは他の大学の経済学部でもやっていることなので取り立てて書くところなし。
703大学への名無しさん:03/09/22 17:36 ID:eE+HGgbf
>>692
廃人なる前に自分から止めればいいんじゃ・・・
人手足りてないなら再就職しやすいのでは?
704大学への名無しさん:03/09/22 17:45 ID:xP93VEv2
>>700
文教大情報システム志望の者です。
早速ですが、質問させていただきます。
ホームページの制作をしたとのことですが、
どの辺りまで踏み込んで演習したのでしょうか?
CSS(カスケーディングスタイルシート)や、
javascript、ウェブ・ユーザビリティなどの講義はあるのでしょうか。
また、UNIX系OSでApachを使ったサーバ構築などは行いましたでしょうか。

シラバスを見ると、Excel、Word等のアプリケーションを演習する授業も多いようですが、
実際どのくらいのウエイトを占めているのでしょうか?

少々長くなってすみませんです。
705大学への名無しさん:03/09/22 17:54 ID:6FCt5Any
俺からも質問ですが、文教大情報システム学科って
ハードウェアについても勉強しますか?
やっぱ文系だからしないですか?
706700:03/09/22 20:25 ID:dqgJc+2H
>>704
春学期のホームページ制作は必修の「コンピュータ基礎演習」という科目の
中で行ったのですが、最初のうちはワードやエクセルなど初歩的な勉強から
始まりました。(でも、やっぱりワードエクセルの授業はダルく、みんなゲーム
したりして遊んでましたw)
この授業はペーパーテストがなかったため、その代わりとしてHPを作って、
それで評価をするという感じでした。HP制作のための授業ではないので、
CSSやjavascriptは基本的な説明が書かれたプリントだけ渡されただけで
講義はありませんでした。HTMLを全く知らない人はかなり困ってましたね。
私は入学前から興味があったので、CSSやjavascriptなどを取り入れたHPに
しました。でも意外なことに、情シスでもパソコン初心者がかなり多いので
ある程度慣れている方だったらかなりいい成績がもらえます。
初心者の方でもホームページ辞典などを買っていくつか技を取り入れれば
評価はかなり上がります。(画像を貼って終わりという人がほとんどなので・・・)
もちろんHP制作専門の授業もあります。秋には「webデザイン」「マルチメディア制作」
などが選択できます。マルチ〜ではFlashも勉強できますよ。やはり秋くらいから
本格的に専門知識を勉強できると思います。

サーバ構築は3年生で選択できるようです。ウェブ・ユーザビリティは講義が
あるか分かりません。ごめんなさい。

必修科目でアプリケーションを勉強することはあまりなかったですね。
もちろんエクセル、ワードを勉強したいという学生はそのような科目を選択する
ことができます。


707700:03/09/22 20:26 ID:dqgJc+2H
>>705
1年の秋学期と2年の春学期にハードウェアを選択することができます。
授業概要には、「基本的なデジタル回路とコンピュータの仕組みを学習した後、
それらを包含する応用としてのロボットを実際に組み立てる実習を行う。」
と書いてあります。

>>700>>705
シラバスに書かれている科目はほんの一部なのでまた分からないことがありましたら
質問してくださいね。長くなってすみませんでした・・・。

708700:03/09/22 20:28 ID:dqgJc+2H
↑わかりにくくてすみません。
シラバスとは、受験生に配布されるパンフレットに書かれている科目の
ことです。
709大学への名無しさん:03/09/22 21:08 ID:6oh5Lui1
>HP制作のための授業ではないので、
>CSSやjavascriptは基本的な説明が書かれたプリントだけ渡されただけで
>講義はありませんでした。HTMLを全く知らない人はかなり困ってましたね。

なんかあかんなこれ。
710大学への名無しさん:03/09/22 21:24 ID:4tqQAJ4f
>>705
神大の理学部情報科学科にしたら?
ハード系学びたいなら絶対イイと思うぞ!
君には難しいかな!?
成蹊レベルだしね!

711700:03/09/22 21:25 ID:dqgJc+2H
>>709
そうですね。確かに説明不足な教授だったと思います・・・。
他のクラス担当の教授はちゃんと説明していたようなので。
でも、HTMLやCSS、javascriptはHP制作専門の科目でちゃんと講義があるので
心配ないかと思いますよ。

712704:03/09/22 21:36 ID:xP93VEv2
非常に細かいところまで書いていただいて、とても参考になります。
700氏に感謝です。
713大学への名無しさん:03/09/22 21:36 ID:jZb9i+s0
>711
待て待て
寝台志望の俺にはその発言はいただけないぞ
あとあまり情報科学学科を奨めないでくれ
714大学への名無しさん:03/09/22 21:41 ID:6AgU6daR
>>705
ハードウェアも学びたいなら普通の理系の情報工学とか情報科学とか逝った方がいいよ
715大学への名無しさん:03/09/22 22:43 ID:6oh5Lui1
ハードウェア系は情報科学じゃなくて情報工学のほうだろが。
716大学への名無しさん:03/09/22 22:57 ID:NViwImDX
>>714
それが高校で文系クラスなもんでどうしたらいいですかね?
ハードウェア関係をマジで勉強したいんだが、やっぱ理転したほうがいいかな?
数VCと物理をやれば理転できるわけなんですけどね。
最近はなんか中央の情報工とか法政の情報科学部とか行きたいしなぁ。
ほんとにそこに絶対行きたいんだけど、やっぱ勉強しても追いつくかなぁ?
学校の担任には文理融合のところ受けるって言ってあるし、
今更理転すると伝えてもいろいろヤヤコシイことになりそうで不安だし・・・。
ま、一応、物理と数学をこっそりやろう。
717大学への名無しさん:03/09/23 00:40 ID:f3WaCTEt
ハードウェアなんてそれこそ情報工の王道じゃん。
たぶんそのまま文系で行くと興味無いとこ行くと思うよ。理転か独学汁
718大学への名無しさん:03/09/23 00:46 ID:o4ik9MDL
>>716
文理融合だとハードウェアなんかまともなのはやらないじゃない?
だったら浪人覚悟で理転するとか
自分の先輩で理転して現役で東海大に行った人はいるが
あと法政の情報科学は試験が数学と英語だけ
因みに法政の情報科学は会津大学とかなり似てるっていうか
教授をわざわざ引っこ抜いてきたから似てる
試験の数学は典型問題しか出ない
ただ英語は難しい
719大学への名無しさん:03/09/23 13:08 ID:SbLLRRHf
>>716
おまいは俺の敵になるわけだなw
720大学への名無しさん:03/09/23 14:44 ID:sxOmiBXn
>>716>>719
おまいらは俺の敵になるわけだなw
721大学への名無しさん:03/09/23 14:55 ID:6xmP7QRq
なんで?みんな理転したいの?
722大学への名無しさん:03/09/23 14:57 ID:6xmP7QRq
てかマジで今更だけど理転して〜よ〜!!!!!!
ほんと物理をはじてい使って独学してるし・・・。
723大学への名無しさん:03/09/23 15:01 ID:9isRWSZK
理転俺もしたい・・・でもうち浪人駄目だから仕方なく情報系狙ってる
724大学への名無しさん:03/09/23 16:30 ID:6xmP7QRq
俺も来年は仕方なく文理融合の情報系受けると思う。
数学がUBやってる最中だからVCの独学まだできない。
受かったら仕方なくそこ行ってから考えるけど
もし浪人したら理系の情報工受ける。
ま、一応物理をこっそり独学中。
725大学への名無しさん:03/09/23 16:53 ID:U+c5r62m
オレも文系なんだけどどうしても情報工いきたいから信州大受けるつもり。
センターで物理必要ないし二次が面接だから数3Cもいらない。
学生にきいたんだけど物理やってなくても入学後そんなに大変じゃないらしい。
726大学への名無しさん:03/09/23 17:09 ID:6xmP7QRq
でも数VCは入学してから前提知識としているっしょ?

あと埼玉大学の情報システム工も2次が面接とかだっけ?
727大学への名無しさん:03/09/23 17:20 ID:6xmP7QRq
と思ったら埼玉は2次は小論文だ。
であと、センターで物理TBいるみたい。
728大学への名無しさん:03/09/23 18:33 ID:5SqgR//s
文理融合って言っても文系の情報系は普通の社会学部+パソコン使って何かするみたいな完全文系学科だよ
俺高校時代理系で、ガチガチ理系の情報系学科行くよりは文理融合で文系理系両方の視点で情報学を学ぼうと思って
大学入ったら↑のような感じで( ゚д゚)ポカーン
物理・化学・数学に費やした日々は一体・・・_| ̄|○
俺みたいにろくも調べもせずイメージだけで学科決めたら後悔するからよく調べとこうな。
729大学への名無しさん:03/09/23 19:57 ID:vQ3w6Ugo
>>728
それって経営情報学科みたいなところじゃね?
また違うんだわ、そういうところと。
なんというか、文理融合系の学科で、ソフトウェア開発中心みたいな。
ハードウェア関係はやるんだけどほんのちょっとしかやらない、または全くやらない
みたいな感じのところ。
例として
慶応義塾大学環境情報学部
専修大学ネットワーク情報学部
武蔵工業大環境情報学部
関西大学総合情報学部
東京工科大メディア学部
文教大学情報学部
東京情報大学総合情報学部
730大学への名無しさん:03/09/23 22:54 ID:ba8MyUTF
東邦大学の情報科学ってどうだろ?
数VCいらないけど理系っぽい。
731大学への名無しさん:03/09/23 23:04 ID:zAL6SpH5
>>698
その計算で行くと、日本には数人もそんな人がいなさそうですね。
インドの天才は確かに凄いですが、日本の大学生(社会人)平均とそんな人たちを比べてますか?
そんなの意味ないでしょ。
732大学への名無しさん:03/09/23 23:37 ID:vQ3w6Ugo
同志社の工学部の情報何とかっていう来年できる学科も
工学部に設置してあるが文理融合系。
733大学への名無しさん:03/09/24 18:51 ID:qFkN+oIv
東京理科大学って
数理情報と情報科学があるんだが
どっちがより「情報系」なんだろ?
名前見てる限りでは情報科学の方がそれっぽいんだが。
734大学への名無しさん:03/09/25 02:28 ID:vDOC3q6k
東京理科のオンラインシラバス見る限りは
理工学部のほうは他大学の工学部に近いが、(計量)経済等の科目もあるので数学を重視している感じ
理学部の方は生物学があることから人工知能等複合系を主としているようだ。
だが、言語論などを配当していないのでいわゆる「情報系」からは少し外れているだろう。
735大学への名無しさん:03/09/25 03:45 ID:eXi8Cs80
学校に進路調査みたないなのを提出しなきゃいけないんで、
ベネッセが発行してる本やらサイトで総合情報学って分類されてた学部について調べてみたんですけど、
国公立の場合は学部や学科の名前が違ってきててよくわからないです
俺もPC好きで色々やってるうちにプログラミングとかに興味が出てきて理系選んだクチで
最初の方は情報工学を志望先に上げてたんだけど色々と話を聞いたりするとプログラマもそこまでいい職業じゃないらしいので、
もうちょっと方向性の違うところを探してて目に止まったのがそれなんですよ
このスレ見る限りだと名前に限らず中身も大分違うみたいので大学のHP見たりするだけじゃ判断しかねてます
とりあえず教育学部や人文に含まれてるのはやっぱ文系なんですかね?

ちなみに↓の検索で学部学科条件で総合情報学にチェック入れて検索すればどんなところが有るか分かります
ttp://search.schoolbenesse.net/dke/servlet/Dke0100Servlet
736大学への名無しさん:03/09/25 18:27 ID:jg4NWmLx
>>735
見れんぞ。
737大学への名無しさん:03/09/27 23:49 ID:UrV+ntST
あげときます
738大学への名無しさん:03/09/28 12:39 ID:JfoiT2uh
短大だけど東海大学高輪短期大学部の情報・ネットワーク科(夜間)ってどうなの?
情報だから数学は苦手でも授業についていけるかな。
現在は会社員だけど、仕事に行かせるコンピューターとコンピューターの一般的な知識、高卒なんで大学での教養課程を勉強したいんだけど。
学費かなり高いんだよね。
739大学への名無しさん:03/09/28 12:52 ID:/m9J3y3z
>>733
数理情報って何年か前は応用数学科だった。
だから情報科学の方が情報系だと思う。
740大学への名無しさん:03/09/28 17:02 ID:+kxFF96O
環境系と情報系どっちがいいかなぁ?
741大学への名無しさん:03/09/28 17:15 ID:fMLlv8bW
情報「工」系
742大学への名無しさん:03/09/28 17:18 ID:625ybI5Q
俺、大学生なんだけど
シラバスによると履修予定の一般教養の後期の情報処理で
プログラミング(C言語)やるらしい。
そして最後には課題作品として
ゲームを作って
提出しなくちゃならんらしい。

俺、高校以降数学避けてきたし、
超不安。
743大学への名無しさん:03/09/28 17:27 ID:0qxjJ6le
おまえらなんでそんなに情報系に行きたいんだ?
これからは情報系より電子系のほうが未来があるだろ
744大学への名無しさん:03/09/28 17:27 ID:eglinTVK
数学やってなくてもできるできる。
745大学への名無しさん:03/09/28 17:31 ID:y2V2jchX
数学とプログラミングなんて全然無関係、
ゲーム製作は小学生低学年でもC言語でできるよ。
746大学への名無しさん:03/09/28 21:15 ID:+FSQqwcD
でも、5教科の中で何が1番プログラミングに必要かって言ったら
圧倒的に数学だとおもうんだが。
まあ、英語とか言ってる奴はその時点でド素人だけどさ。
747大学への名無しさん:03/09/28 21:53 ID:kVQ7luWp
東海地方の情報系の学校でお勧めのとこはどこですか?
748大学への名無しさん:03/09/28 22:16 ID:ScAaao+r
静岡大学
749大学への名無しさん:03/09/28 22:41 ID:qV+msrG2
法政の情報科学ってどうなの??
750大学への名無しさん:03/09/28 23:15 ID:ScAaao+r
>>749
結構良さそうなかんじ
751大学への名無しさん:03/09/28 23:29 ID:T2Znx1Kq
皆がドッと飛びつく流行学問は価値が薄い、

1960年代 ⇒ 猫も杓子も〃経済学部経済学部〃 その結果は→「大卒でも文系の経済なら簡単ね、見易いわよね」

1970年代 ⇒ 猫も杓子も〃英語英語英語〃   その結果は→「英語なら喋る人、いくらでもいるわね、珍しくも何ともないわ」

1990年代 ⇒ 猫も杓子も〃情報情報ITIT〃 その結果は→「高卒、専門卒でもできるプログラミング土方仕事・残業地獄神経労働の毎日、
                         30代半ばで神経はボロボロに、職種に拘り中小ITを転々とする根無し草のような人生」



752大学への名無しさん:03/09/29 00:19 ID:mr/YiBAC
法政の情報はやめときなさい。
753大学への名無しさん:03/09/29 02:10 ID:E7mu8iNt
法政受けるか悩んでるよー。2教科受験だし。人より数学できないから化学でなんとかしてるのに2教科つらいかな。。
法政は授業英語でやる事が多いともきいたし。
754大学への名無しさん:03/09/29 02:30 ID:Pz8VnEfz
>>742
数学はプログラミングという行為には必要ないが
問題をモデル化してプログラムにのる形にするのに必要。
ゲームってどうせじゃんけんゲームとか3目ならべとかだろ。
数学なんていらないよ
755大学への名無しさん:03/09/29 02:31 ID:Pz8VnEfz
>>751
価値が薄いんじゃなくて
話題になってから飛びつく凡人は何やってもだめだということだろうな
756大学への名無しさん:03/09/29 08:46 ID:K+BhIT5k
つーか、すぐ無価値になり話題にすらならなくなる、つーことだろう。仕事はきついが。
また「コンピュータ」の一言言葉で、凡人が自らを天才、と錯覚し易い分野でもあるな。
錯覚し易いし、していたいので情報に目が向くが、実際に社会に出ると地獄に遭う。
コンピュータ・ソフトは遊び・趣味でやるのは錯覚天才に浸れてそこそこは楽しいが、
仕事として行うと一転して地獄だ。1%の基礎技術の天才と99%のアプリケーション
に携わる凡人土方の世界だが、後者の方は地獄があるだけ。前者はビルゲーツみたいな人。
757大学への名無しさん:03/09/29 08:53 ID:K+BhIT5k
1%の基礎技術の天才と99%のアプリケーション土方と言うよりも、
0.0001%と99.999%と言った方が妥当かな。
しかし、その天才と土方がワークスタイルとしては同じように端末に
向かってキーを打つ姿に変わりが無いのが、凡人が自らを天才と錯覚
してしまう最大原因。
758大学への名無しさん:03/09/29 10:22 ID:qNsRyxHj
折れはハード系志望なので無問題
759大学への名無しさん:03/09/29 16:25 ID:hGgcpN/k
>>753
法政は英語が難しい。
数学は偏差値55弱くらいでOK。
760大学への名無しさん:03/09/29 16:29 ID:K0PnowWq
山崎法政
761大学への名無しさん:03/09/29 17:01 ID:bYfLhu1D
神奈川大学理学部情報科学科が、
シラバスを見る限り一番内容が充実してると思われ。
762大学への名無しさん:03/09/29 17:25 ID:PxJrrSzp
>>761
国語と英語だけで入れる?
763大学への名無しさん:03/09/29 17:49 ID:hGgcpN/k
>>762
無理。文系じゃありません。理系ですよ。
764大学への名無しさん:03/09/29 17:51 ID:PxJrrSzp
ふざけ そんなの興味ない
765大学への名無しさん:03/09/29 21:45 ID:E7mu8iNt
情報科学って普通理系でしょ?
766大学への名無しさん:03/09/29 21:56 ID:MuFwMlvW
情報科学は理学部
情報工学は工学部
767大学への名無しさん:03/09/29 22:02 ID:S1xXPxis
理学部の情報科学系の学生ですが 数学苦手すぎると潰れますよ。
どこの大学でも 微積と線形代数は1年次の必修でしょう。
768大学への名無しさん:03/09/30 02:22 ID:mQdOHxqE
>>654
CGやりたいではわからない、具体的にCGの分野の何をやりたいのかが重要だろうなぁ。
最新CGの原理を学びたいなら数学科にいった方がよいような…。

>>678
大学の方がモチベーション低いに一票。

>>669
ほとんど同じかもしれないけど、大学は学生が将来それなりに研究職につけるように基礎的な授業もやってるよ。
SEとかになっちゃうとあんま意味ないと思うけど…。

>>754
ゲームのレベルにもよるなぁ。本格的に3Dゲーム作ったり、2Dでも凝ったグラフィックエフェクトやったりするときには
やっぱ数学要るよ。もちろんプログラミング能力もそれなりに。


プログラミングで英語も必要だと思うけどなぁ。専門的な文献になるほど日本語訳されてないっつーか、
英語できた方が知識を沢山吸収できるわけだし。


769大学への名無しさん:03/09/30 21:32 ID:VOjTqeHg
法政はやめたほうがいいな。学生のレベルが低すぎる。
高校で200位前後の俺でも模試で一位が取れたほど。
770大学への名無しさん:03/09/30 22:20 ID:yQvTdXR+
情報工学系の学部って女いますか?
例えばMARCH関関同立日東駒専産近甲龍とか。
771大学への名無しさん:03/09/30 22:38 ID:Q3uKDpg1
>>769
高校名を言ってくれないと判断できないなあ・・・。
せめて東大、早計の合格者数くらいは言ってくれないと・・・。
高校なんて全国には腐るほどあるんだから。
772大学への名無しさん:03/10/01 15:04 ID:Evq5g4rq
>>768
必要最低限の英語力は絶対必須だな。
じゃないと説明書や仕様もまともに読めない。
ほんのすこし突っ込んだだけで日本語訳なんか全然されてないし。
773大学への名無しさん:03/10/02 01:46 ID:LxLG1fIc
結局のところどこの情報関係の学部が一番なんだ?
774大学への名無しさん:03/10/02 01:47 ID:HHg7B91I
東京大学理学部情報科学科
775大学への名無しさん:03/10/02 19:53 ID:lHtUyN47
まぁ英語の本読まされるつっても 英語としてはそんな難解じゃないから
偏差値60くらいあれば無問題。
ただ、数学が苦手だとサッパリ読めない。
776大学への名無しさん:03/10/03 07:28 ID:iFf6ZqQX
映像系とか音響系(映画のCGとか)の勉強が出来る学部って情報関係の学部ではどれが一番近いですか?
777大学への名無しさん:03/10/03 09:36 ID:erFqTNH0
脚本とかの世界だったら文系の世界。普通に考えて明治とか法政、成蹊あたりが著名にのし上るにはギリギリ最低ライン、
それ以下だとたとえ才能があっても著名一流にはなかなか登れない。
映像系とかの就職ターゲットのマスコミ関係は超一流大学、特に早稲田にあらずんば人にあらずの世界で出世には分厚い壁もある。
脚本家に怒鳴られながら仕事をする下級映像機械オペレータで生涯裏方のペーペーでいい、って言うんならちょっと気の利いた
専門系で十分。


778大学への名無しさん:03/10/03 10:06 ID:iFf6ZqQX
>>777
脚本ではないです

一流大学しか就職先ないならこの4工では無いということですかね?
779大学への名無しさん:03/10/03 10:18 ID:ueo+HsC4
ちょっと思いついただけだけど
アメリカで毎年、「今年の凄いCG大賞」みたいなのやってるよね
あれに出品できるくらいの研究室を持った大学を選ぶとか…
でも、かなり上位じゃなきゃ無理かも
780大学への名無しさん:03/10/03 16:27 ID:80HKE5Do
映像系って就職先はテレビ局とか東宝とか東映とか?
781大学への名無しさん:03/10/03 18:59 ID:IHc+jp8L
>>776
CG使っての粘土細工やコンピュターでの音楽がしたいなら美大音大へ
音響がやりたいなら電子工学へ
CGを動かしたいなら情報工学へ
機械が使いたなら>>777だと思う。
782大学への名無しさん:03/10/03 23:39 ID:oJUgkduW
>>780
そういうところやソフトウェア会社の下請け企業。
たぶん名前もしらないようなところ
783大学への名無しさん:03/10/04 00:33 ID:sYdhheZS
>>770
工学に女はいないと思え。居ても居なくても居ないと思え。
784大学への名無しさん:03/10/04 17:38 ID:eJ3WLjQ/
>>783
でも1人はいるよね?でも不細工なのしかいないような気がする。
785大学への名無しさん:03/10/04 17:40 ID:l9fYdKUb
穴兄弟の契りが結べる
786大学への名無しさん:03/10/05 10:01 ID:1P48CUFF
100人いるところなら10人弱くらいしか女いないようだね
787大学への名無しさん:03/10/05 23:39 ID:QxmMz0nH
数学科の友人(というか私の彼氏)に聞いた話では、
10人もいない女の子に派手な男グループが群がり
その他の男子にはゆきわたらないそうです。
だけど彼女ならサークルでつくれると思う。
788大学への名無しさん:03/10/06 16:37 ID:V8/zMz6M
やっぱ理系はサークル入ったほうがよしだな。
789大学への名無しさん:03/10/06 18:17 ID:uxcvTdGm
城西国際大学ってどうですか?
790大学への名無しさん:03/10/08 23:20 ID:2WWvMssm
age
791大学への名無しさん:03/10/12 23:21 ID:T2mHv8pK
同志社の工学部に文理融合の情報系学部ができるな。
792大学への名無しさん:03/10/12 23:21 ID:T2mHv8pK
ついでにageとこう
793大学への名無しさん:03/10/12 23:58 ID:eyQ4idHx
age
794大学への名無しさん:03/10/14 22:39 ID:i7zgzU1g
>>789
いや、聞いた事ないから・・・
795大学への名無しさん:03/10/15 05:41 ID:pan4fz9o
関大の総合情報はあんま評判良くないなあ・・・
就職は学内でもかなりいいんだけどな。

やっぱ立地だな。これは俺ら学生も改善に向けて訴えていかんとな。
まあ今でも4限までの日なら千里山のサークルにも5限後に着くように通えるし、
そんな両キャンパス往復の日々も悪くないと思ってるよ。
796大学への名無しさん:03/10/15 09:15 ID:wkJl21Es
文理融合の情報系ってなにやるんだろう。
うち数学とプログラミングばっかだから想像がつかない。
797大学への名無しさん:03/10/15 16:54 ID:/m15qPqc
>>796
・ハードウェア関係を理工系の情報工学系よりあまりやらない
・経済系や経営系の科目も履修できる場合がある
・数学の教職免許が取れるところが少ない
・なんとなくやることがビジネス寄りなところがある
まぁそんなところかな。
取れる資格は基本情報とかソフ開とかシスアドなどで
理工系とあまりかわらん。
798大学への名無しさん:03/10/19 12:05 ID:6rMySvT1
age
799大学への名無しさん:03/10/19 12:49 ID:jvUulOB+
【2004年度代ゼミ版】
//系統
大学// 法  文  経  商  理工  ≪指数≫高←        →低
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田大 66  64  65  63  64    29−※※※※B−−−−−−−−−−
慶應義塾 66  64  64  63  64    28−−※※※B−−−−−−−−−−

上智大学 66  63  62  --  61    17−−−−※B−−−−−−−−−−
同志社大 64  62  61  60  61    15−−−※※※B−−−−−−−−−

立教大学 62  61  60  --  58     6−−−−−−−※B−−−−−−−
関西学院 61  60  59  59  59     5−−−−−−−※B−−−−−−−
立命館大 62  61  58  58  59     5−−−−−−−※B※※※−−−−
学習院大 61  60  59  --  55     0−−−−−−−−※B−−−−−−
明治大学 61  59  59  58  56     0−−−−−−※※※B−−−−−−
中央大学 63  59  58  58  55     0−−−−※−−※※※※B−−−−
青山学院 60  59  57  57  56    -4−−−−−−−−※B−−−−−−
関西大学 60  58  56  58  56    -5−−−−−−−−※※※B−−−−

法政大学 59  57  56  56  53    -12−−−−−−−−−−※※※B−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2003年 代ゼミの主系統、学部別偏差値を合計、
 明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式は原則従来型3教科の値。

(特記事項)
・中央大(法)が他学部に比べ、突出
・立命館大は他入試方式の間接的な影響あり

800大学への名無しさん:03/10/19 19:29 ID:MMboIX5c
電通大情報工学ってどう?
ハードとソフト両方学べそうだし、今のところ第一志望なのだが
801大学への名無しさん:03/10/19 21:49 ID:EXv3QhfP
>>800
いいんじゃない?
802大学への名無しさん:03/10/19 22:33 ID:EZX/FAUZ
     立     命     館     大     学     





     情     報     理     工     学     部





     最     強     伝     説




803大学への名無しさん:03/10/20 00:49 ID:Qa/tSAxr
関大の総合情報ってハードウェアやる?
804大学への名無しさん:03/10/21 20:47 ID:ifP90gP9
>>803
文情は基本的にハードはやらないもの
805大学への名無しさん:03/10/21 21:22 ID:Caq51XSr
ハードができるやつはソフトも当然にできる
ハードはCライクな記述言語で設計するのである
だがソフトができるからといってハードができるやつはほとんどいない
806大学への名無しさん:03/10/22 01:14 ID:hXJ2Tb8i
LSI設計とかの勉強したいんだけど私立でおすすめありますか?
今は立命館理工の電子情報デザイン学科って所が気になってるんだけど。。
偏差値は英数物でだいたい62くらいです。
807大学への名無しさん:03/10/22 17:27 ID:HL+vQ+OF
>>806
立命館なら情報理工学部でも多分習える。
808806:03/10/22 22:04 ID:hXJ2Tb8i
>>807
どうもでつ( ・ω・)ノ
情報理工学部も電情デザイン学科も新設みたいだから迷います・・・。
募集要項とかでもう少し詳しく調べてみることにします。
809大学への名無しさん:03/10/22 23:33 ID:qwsmZ1BH
LSI設計は聞こえはいいけど概念も詳細も根が暗くなるような地味な仕事。
それに今はCADが発達しているからパソコンスキルさえあれば文系卒の
お姉ちゃん達の方が回路入力はお手の物。ケキョク35歳過ぎると営業しかない。
810大学への名無しさん:03/10/23 00:29 ID:jkl/N7Eu
そんな十数年先のこと考えてもな_| ̄|○
811大学への名無しさん:03/10/23 00:43 ID:DAgA1ONk
LSIそのものだけを捉えて学習するのは意味が無いし無駄、
LSIはシステムの一部にしか過ぎない。システム全体を把握できる能力、
即ち特定分野の〃アプリケーション〃に精通していないとLSIも設計はできない。

例えば一眼レフデジカメにもLSIは使われるが、搾りとかピントとかホワイトバランスとか
カメラの専門動作・専門機能に精通した写真・カメラ技術者でないと、その部分パーツであるLSI
の設計ができるはずがない。やはり電気・電子工学が一番オーラウンドであらゆる意味で確実。
812大学への名無しさん:03/10/24 01:15 ID:mBEvU3hE
電機大の情報環境学部ってどうよ?
813大学への名無しさん:03/10/26 13:55 ID:+I0hxJ/N
中途半端な文系情報のは専門学校より劣る場合があるからやめとけ。
就職してからの技術の差がでてくるかもしれん。
814大学への名無しさん:03/10/26 15:55 ID:hvE+rPqj
CGとかアートな感じのことやりたいんですけど工学部ではどこがいいんですかね?
専門とか芸大のほうができそうだけどそれでは将来が心配なので。
個人的には法政の新しくできたシステムデザインとか東京工科のメディアとか
はこだて未来大の情報アーキテクチャとか考えたんですけど。
815大学への名無しさん:03/10/26 19:05 ID:wnmjZMNb
CGとかは基本的に美大系入ったほうがちゃんとしたことやってくれる
816大学への名無しさん:03/10/26 23:16 ID:jDdZPAEI
工学部でCGなんてメディア情報学科みたいなところでちょっとやるくらいかな。
芸大とかでも卒業してから
そこそこのレベルの企業(東映や東宝等の特撮CG制作とか任天堂やスクウェアエニックスなど大手ゲーム企業とか)
に就いたら将来も結構いいかもよ。
817大学への名無しさん:03/10/27 22:23 ID:nOXZp42R
ハードウェアやるなら、電子工学、電気工学
ハードとソフトをバランスよくやるなら、情報工学
ソフトウェアやるなら、情報工学、情報科学、情報学
818大学への名無しさん:03/10/28 06:53 ID:tdykTBev
関大総情最悪
立命情報理工最高
819大学への名無しさん:03/10/28 16:07 ID:7db2GSwL
関大総情は立地条件がわるいんだよな・・・。
あれもうちょっと大阪市内のほうにあったらいいんだけどな。
820大学への名無しさん:03/10/28 17:57 ID:uJwEs1Sz
問題は駅からのバスだけだ。
高槻駅からのアクセスはかなりいい。
スクールバスを導入しようという動きはあるらしいが・・・
821大学への名無しさん:03/10/31 18:43 ID:klIGBP9X
あげ
822大学への名無しさん:03/10/31 23:22 ID:3Kc29ylo
情報系の学部で英語力が要求される場面ってどんなときですか?
823大学への名無しさん:03/11/01 00:04 ID:uh7Dux2y
>>822
そっち方面はアメリカとかが先進だから向こうの文章読めないとやっぱ困るんでないかい?
824大学への名無しさん:03/11/01 00:28 ID:kVh5yzwk
外国に本社・支社がある企業とか、いろいろとコミュニケーションで英語力がいる。
あと、製品を輸入した場合、マニュアルとか英語。
825大学への名無しさん:03/11/01 07:26 ID:BvWY0hed
少なくとも理学、工学系の情報学科ならば論文は全部英語だ。
まともに研究したいなら英語ができないと、資料もよめんし何か考えても発表もできん。
アメリカが先進だからというよりも、英語は世界共通語といった方が正しいよ。国際的な分野はほとんど英語で論文書くから。
うちは物理学よりの情報科学系だけど、日本語の論文なんて見たこともない。日本物理学会の論文雑誌も英語ね。情報ならIEEEというのが有名だけど当然英語。
法学や、理系でも農学なんかは日本語で発表しても評価してもらえるみたいだ。
研究活動はしないで、エクセルの使い方とかプログラムの書き方とか習うだけの専門学校みたいなところなら要らないだろうな。
826大学への名無しさん:03/11/01 09:22 ID:p9D2TPVG
英語ができないで情報ができる、なんてったって、
文系出のお姉ちゃん達に小馬鹿にされるよ、

お姉ちゃん達はエクセルがほんの少しいじれるだけで、
〃コンピュータに精通している〃ってことになる。
逆に男の子は、超難解な数値計算法高度理論の一部をちょっと間違っただけで、
〃あいつは使いものにならない駄目な奴〃とされてしまう。

これが世の常。女の子に甘く、野郎は何から何まで厳しいのが世間。
そんだから男の子はハードで勝負した方がいいよ、絶対に、
少々油臭くても、モーター・ロボット・電機制御とか、
特に低偏差値でSEみたいなソフトオンリーの世界に就職じゃ、面目丸潰れになる。
827大学への名無しさん:03/11/01 10:06 ID:mpzMmDTE
専門書読解ゼミもあるし、普段の授業でも専門用語は英語で出てくる。
教科書が英語の授業もあったし、
教官の友人の外国人が特別講義をやったこともあった
(当然講義も質疑応答も全部英語)。

内容を理解するには数学・物理の知識が必須だから、
英語力だけあっても意味ないけど。
ないと話にならない。
あ、うちは数学・物理寄りの理学部情報科学科です。
わしは2ch引退する。引退した後の軍団の制度は
5人くらいで構成される長老制ゆうのを設ける。その長老たちによって
軍団を運営させていくってシステムにする。
長老の一人はくさおにしてもらおう思う。
あいつの人気・人望・知名度・自分を押し通す信念にはすばらしいものがある。
あいつを長老会筆頭にしようと思う。
その下の長老に如月さんとかあいでんとか入れるつもり。
じゃあ、わしはもう引退するわ。じゃあな。お前らはなんかROMするんちゃうかって思ってるけど
ROMってたらイライラしててむかついてしゃーなくなるから
それもやめる。ほんま2chはやめるじゃあな。
じゃあこれがわしの最後のレスなるから。
じゃあな、お前ら。あと、わしは結構ひどい人間みたいに思われてるけど
わしは今まで自分からは煽ったこと一度もない。これでも関西おった時は
ボランティアセンターみたいなとこに登録はしとった。
わしはお前らとは違って、むやみに人を攻撃せんし煽ったりはするけど
根本的に傷をつくるゆうようなことはせんかった。
煽られたからあおり返しただけや。
まあ、敵も多かったけど、
それでもわしと仲良くしたってくれた奴も結構おったしおおきにや。
じゃあな。
829大学への名無しさん:03/11/03 04:11 ID:QO2EzHjO
激しい誤爆なのか何処かのこぴぺなのかヽ(´ー`)ノ
830大学への名無しさん:03/11/03 10:44 ID:mFC/tQ79
>>829
基地外がそこらじゅうに貼り付けてる
831大学への名無しさん:03/11/03 18:00 ID:vzvxmEUv
情報系はやっは工学部
832大学への名無しさん:03/11/04 22:39 ID:17Zer3aQ
やっぱ情報はやめた。
機械いじりのほうがおもしろそうだ。機械工受けよう。
833大学への名無しさん:03/11/05 16:20 ID:uxMQsjmV
今年の私大の人気情報系学部は
立命館の情報理工学部だろうなぁ。
2番目は中央の理工かな。
834大学への名無しさん:03/11/08 00:04 ID:BBtc8JvT
定期age
835大学への名無しさん:03/11/08 04:40 ID:jKRgGlFx
>833
有名大学で専門の学部があるのは立命館くらいだからね。
バリバリの理系学部であることも好感できる。
836大学への名無しさん:03/11/08 23:51 ID:UqgiPZ+G
>>832
遅レスだけどそういうのもありだね。
頭では情報科学の重要性がわかっていても、目の前に物がないのは正直寂しい。
でも機械に行ったところでコンピュータシミュレーションに明け暮れるところも多いのだがな。
837大学への名無しさん :03/11/08 23:54 ID:E89XIDDY
情報系に逝くなら有名大学にせんと、
専門ガッコの方が就業人口多いんだから、
学歴にならんぞ、
838大学への名無しさん:03/11/09 23:39 ID:MgjwBvVn
2次面接だけなんだけどどんなこと聞かれるんだろ。
受験科目に物理ないから物理の事は聞かれないよな?
839大学への名無しさん:03/11/09 23:59 ID:m3xb/KzO
スレをざっと読んだけど、文系学部より情報学部は勉強が大変みたいだね。
情報学部>文理融合学部(情報系)・文系学部
かな。
840大学への名無しさん:03/11/10 00:06 ID:OrMvoNt+
ハード:ソフト:経営
理工系情報学部
4or5:5or4:(1)
文理融合系情報学部
(1):5:4
文系情報学部
0:3:7
841大学への名無しさん:03/11/10 00:32 ID:NvSVyykl
>>840
なるほど、文理融合系情報学学部か文系情報学部なら数学が全然解らない俺でも何とかなるかな
842大学への名無しさん:03/11/10 23:10 ID:+vNJnSHx
文系からでもこの学部いくことできますか?
将来PC系の仕事につきたいと思ってるんですけど
843大学への名無しさん:03/11/10 23:35 ID:J4mWZIor
>>842
文理融合系や文系の情報学部なら普通に可能。
理工系のは数学・物理・化学を独学しないと無理。
将来PGやSEになりたいなら独学してでも理工系の情報を目指した方がいいと思う。
ここにそういう香具師がたくさんいる。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1064826565/l50
844大学への名無しさん:03/11/10 23:42 ID:+vNJnSHx
>>843
おお!ありがと!
私立だったらさ、文系からでもいけるんじゃないかな?
大学いったらどういう知識使うんですか?
845大学への名無しさん:03/11/10 23:47 ID:J4mWZIor
>>844
私立だったら早慶以外なら、英語、数学V・C、物理TB・U
でいける。早慶ならあと化学TB・Uがいる。
大学いったらどういう知識使うかはスレ読んだらわかるが、
数学VCの微積分や物理の電磁気学等はできることが前提なところが多い。
846大学への名無しさん:03/11/10 23:51 ID:J4mWZIor
訂正
数学T・U・V・A・B・Cだ。
847大学への名無しさん:03/11/10 23:53 ID:+vNJnSHx
うわー・・・数3Cも物理もとってないや・・化学だ・・・
これは無理っぽいな・・・まじでウツだ
848大学への名無しさん:03/11/10 23:56 ID:J4mWZIor
>>847
やろうと思えば独学できる。
849七紙酸@東工大大学院:03/11/11 03:53 ID:xtc2K0Vg
情報系で私がオススメできる大学。

1.入試で英語、数学(含IIIC)が科されている(物理が科されているとさらによい)
2.大学としてUNIXを重視している(Win系はダメ)
3.秋葉原まで近い(大学から1時間以内)

理由
1.情報関係の知識は大きく分けて2つある。何十年たっても古くならない知識(アルゴリズム、暗号理論etc)と2年もすれば見捨てられる技術(MFCとか)がある。大学で学ぶべきなのは前者の方だが、きちんと理解するには数学は必須。マニュアルは英語だしね。
2.正直言って、UNIXは情報科学の基本のキ。とりあえず、UNIX板でも逝ってこい。
softのダウソは、http://sunsite.tus.ac.jp/ あたりでどうぞ。
3.野積み状態で道ばたで中古UNIXマシンが売られているのは世界中でアキバだけ。入手しにくい高級デバイスも安く手に入れられるので、必須事項。コンピュータの洋書も豊富。

以上の条件を満たさない大学は素人にオススメできない。
850大学への名無しさん:03/11/11 17:23 ID:5iDgNjzK
>>849
自作ヲタの自分にとっても3はすごく重要だw
851大学への名無しさん:03/11/11 19:32 ID:k8ejskMs
東京電機大学の工学部は徒歩で秋葉原にいけるよ
852大学への名無しさん:03/11/11 19:47 ID:Nid4Yvam
経営情報学部ってさ、そこにいったらPC系の仕事つけるのかな?SIとか
853大学への名無しさん:03/11/11 23:17 ID:SaLMQwcQ
中央理工オススメだな
後楽園にキャンパスあってアキバ近いし、新しい大きな校舎できたみたいだし、
なにより
両分野で最上位から5%の「A+」と評価されたのは次の大学の学科や専攻。
【IT分野】
(情報セキュリティー)東京、九州、横浜国立、静岡、★中央★、慶応
(コンピューターハードウエア)京都、大阪、東京、広島、慶応、鳥取、九州、東北、筑波、早稲田
ttp://www.asahi.com/national/update/1028/005.html
に選ばれてる点で良いなw
情報系でCOEにも選ばれてたしな
854大学への名無しさん:03/11/13 21:53 ID:MzIKUnfF
>>852
つけるけど、やはり理系の情報工のほうがPC関係には就職いい。
855大学への名無しさん:03/11/13 23:09 ID:Ch6YMn+H
電子系と比べれば情報系のほうが人気があるので電子系が易。
856大学への名無しさん:03/11/14 02:13 ID:2CVxEgfL
>>855
電子系ってどういう職に就けるの?
857南浦和所属:03/11/14 09:54 ID:tFUippze
情報工学、通信工学は入ってから物理メインですか?化学で受験しようっと思ってるんだけど。
ていうか、物理は学校で全くやってない。大丈夫かな?
858大学への名無しさん:03/11/14 16:02 ID:6VgOGtg/
漏れ工学部情報学科だけど、化学は1単位も卒業単位に認定されないです。
受験時は化学大好きだったんだけどなぁ。もうほとんど覚えてないや。
859南浦和所属:03/11/14 19:54 ID:tFUippze
じゃあ、化学で情報系を受けない方が良い?
860大学への名無しさん:03/11/14 21:20 ID:qiP4xzyW
>>856
コンピューター関係ならハードウェア関係のところや、
電化製品とか作ってるようなところ。

>>859
化学で受けていいけど、
合格したら入学までに物理を自分でざ〜っとやっておいたほうがいいと思うよ。
861大学への名無しさん:03/11/14 21:24 ID:TvzYAikP
>>816
スクエニはともかく任天堂がそこそこレベルなわけないだろw
超大企業だぞ
862大学への名無しさん:03/11/14 21:26 ID:qiP4xzyW
>>861
そこそこのレベルの企業=大企業
と解釈してくれ。
863大学への名無しさん:03/11/14 21:38 ID:8W0kgas/
>>862
俺は将来任天堂に入りたいと思っているというか、入ると決めている。
が、入社試験がものすごい倍率なんだよ・・・






俺?高3ですよ。
864大学への名無しさん:03/11/14 22:21 ID:FoD3xLBL
>>863
任天堂は優良企業ランキング一位。とりあえず京大でも目指せ。

http://www.nikkei.co.jp/report/02casma1.html
865大学への名無しさん:03/11/14 22:27 ID:TvzYAikP
>>863
おお同志よ!漏れは一浪だがね。
今は書類選考で落とされないために
名の知れた優良大学を目指しているようなもんだ。
866大学への名無しさん:03/11/16 02:49 ID:YZ2lPbtB
明治の情報コミュニケーションはどうですか?
867大学への名無しさん:03/11/16 02:58 ID:p/ecBIL1
大学入ったあとの忙しさとか学校別に教えてほしいのですが…
868大学への名無しさん:03/11/16 11:05 ID:m7oFIi7G

このスレ4月からあるのか・・・。
869大学への名無しさん:03/11/16 15:05 ID:p/ecBIL1
age
870大学への名無しさん:03/11/16 15:38 ID:5veMnph3
>>866
文系情報だからPCとかほとんどやらないと思う。
情報化社会について学ぶんだと思う。
まぁ、明大のHPにでもいって確認してみたら?
871大学への名無しさん:03/11/16 15:48 ID:XQ1xKjBx
どこを出ようと英語ができないとダメ。
872大学への名無しさん:03/11/16 15:59 ID:oreISbqj
週刊朝日7.19

<2002年度W合格者進学先>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文
同志社・経済 43 − 4 関学・経済
立命館・文 44 − 2 関大・文
関学・法  65 − 15 関大・法

<1997年度W合格者進学先>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文
同志社・経済 39 − 5 関学・経済
立命館・文 22 − 3 関大・文
関学・法  53 − 6 関大・法
873大学への名無しさん:03/11/16 18:55 ID:YZ2lPbtB
>>870
そうなの?情報だからPC勉強して、PC系の職につけると思ってた・・・
874大学への名無しさん:03/11/16 21:58 ID:EU0pxzmM
>>873
シラバス見たが、
情報リテラシー入門、情報リテラシー、数理リテラシー、論理リテラシー
アルゴリズムとプログラミング、ネットワーク技術T、ネットワーク技術UV
データベース実習TU、マルチメディア、データによる実証分析TU
コンピュータグラフィックス、情報システム論、ネットワーク技術W
これだけしかPC関係のはやらない。
この学部は高校の科目でいうと現社や家庭科などの内容をあわせもった感じな雰囲気。
文系情報は基本的にPC系の職に就くためのものではないな。
なんというか情報化社会を上手く生きていくためにあるような学部だ。
PC系の職につきたいならせめて関大総合情報学部のような文理融合系か
理工系の情報工学や情報科学系に行かないと無理だな。
875大学への名無しさん:03/11/16 22:01 ID:EU0pxzmM
(家庭科といっても食生活や衣生活などの分野は除く)
876大学への名無しさん:03/11/16 23:39 ID:YZ2lPbtB
>>874
文系だから仕方ないよね。今から数3Cするのもきついしさ
877大学への名無しさん:03/11/16 23:55 ID:EU0pxzmM
>>876
関大総情や慶応環境情報などのような文理融合系ならVCいらないし、
PGやSEなどとしてPC関係の職業に就けるぞ。
PC系の職といってもハードウェア関係やりたいなら
浪人してVCや物理やるしかないな。
878大学への名無しさん:03/11/17 02:05 ID:wp05k8ZD
行くならここオススメ!っていう大学をあげてくださいな
879大学への名無しさん:03/11/17 02:18 ID:uHcyhZdu
>878
立命館の情報理工学部
本格的な理系の情報系学部ってここくらいでは?
学科も多いので選択肢も多い
880大学への名無しさん:03/11/17 14:17 ID:wp05k8ZD
>>879
なるほど、調べてみます、将来的に見ると学科はどういったものが有利なのでしょうか…
881大学への名無しさん:03/11/17 18:59 ID:gTpi7m5C
>>877
ハードウェア関係って?プログラマーとか?
882大学への名無しさん:03/11/17 20:55 ID:2gZgbGa4
>>881
プログラマーはソフトウェア系。別にハードウェア系に進んでもなれるけど。
ハードウェアっつうのはパソコンでいうと
モニター、ハードディスク、プリンタ、キーボード、マウスなどのことで
そういうのを開発したりする職につきたいなら、大学でハードウェア関係の科目を習うのがベスト。
大抵の理工系の情報工学科では
2年か3年次くらいからソフトウェアコースとハードウェアコースとに分かれて学ぶ。
ハードウェアのコースに進んでおけばソフトもハードも両方できるようになる場合が多い。
883大学への名無しさん:03/11/17 23:01 ID:gTpi7m5C
>>882
そうなんか〜。文系なので関西の総合情報狙ってみます。
884大学への名無しさん:03/11/18 00:56 ID:MvljYhMW
>>883
関大の総情はかなり田舎のようなところにあるらしい。
大阪の高槻市の山のほうにあるんだとか。
885大学への名無しさん:03/11/18 08:11 ID:/Zjjgdlk
>884
山のほうとういうよりも秘境。
あんな山の中のキャンパスは見たことがない。
まわりすべてが山。
886大学への名無しさん:03/11/18 11:04 ID:ojDXfEdz
帰りのバス降りたら繁華街だよ
887大学への名無しさん:03/11/18 16:14 ID:293M+zwj
age
888大学への名無しさん:03/11/18 19:33 ID:WxSqJjKg
超人には4工大がお勧め
889大学への名無しさん:03/11/18 21:44 ID:yMs2+XGG
>>888
なにそれ?
890大学への名無しさん:03/11/18 21:49 ID:71PsxqgA
4工大は馬鹿がいくところ
891大学への名無しさん:03/11/18 22:08 ID:ch1DGeTc
>>888
東工大、名工大、九工大、北見工大
892大学への名無しさん:03/11/18 23:27 ID:lQBiMQZk
>>884
バス代がかなり高い。山岳料金ってのが適用される。
893大学への名無しさん:03/11/18 23:51 ID:8lgUCnED
>>892
山岳料金って。。。
894大学への名無しさん:03/11/19 03:11 ID:xHousBUE
関大総情の学生なんだが、他の大学を見なければ
そんなに苦痛という環境でもないと思う。
実際こんなもんかと思いながら2年通ったしね。
でも、いつまでもあんな環境・交通の便だとまずいとは思う。

志望を考えてる人は、キャンパス行ってみて
これはつらいと思ったならばここに意見をぶつけてやってくれ。
受験生視点からの批判があれば少しは変わるんじゃないかな。
学長変わって、関大自体が結構変わりだしてるからね。
ttp://www.kansai-u.ac.jp/presiweb/kawata_free/index.html
895大学への名無しさん:03/11/19 03:14 ID:xHousBUE
ちなみにキャンパス周辺はなにもないけど
帰りは高槻駅周辺の街で遊べるよ。
896大学への名無しさん:03/11/19 15:36 ID:dOYk4/Tv
>>890
なぜ?
897総情3回生:03/11/19 18:50 ID:05q+V7MY
関西大学総合情報学部は色々な面であまり宜しくないが、工学部ほど勉強したくない、
けれど技術をつけたい人や文系の人にはオススメかも。でもやっぱり工学部出身の人には
かなわない(専門知識が中途半端だから)ので理系は無難に工学部に行った方がいい。絶対。

今はソフトの需要が高いけど、やぱハードやで。
現在情報工学と比べてあまり人気はないが、電気、電子工学に進んだほうが将来性もあり、お得。
898大学への名無しさん:03/11/19 18:57 ID:S4rxt7w1
ソフトウェアだけやりたいっつうんなら文理融合でもOKっすよ。
でもハードもちょっとはできるようにしておいたほうが絶対いいよ。
899大学への名無しさん:03/11/19 20:08 ID:N2o4NDxq
高槻市自体都会ではない。
大阪と京都の間のベッドタウン。
関大のキャンパスは失敗だと思う。
900大学への名無しさん:03/11/19 20:37 ID:fqBNUshL
(σ・ω・)σ900
901大学への名無しさん:03/11/19 22:01 ID:oLK8XyFI
>>899
関大って、いいなぁっておもってたんだけどなぁ・・・
902大学への名無しさん:03/11/19 22:12 ID:ue7TS6J7
>>899
いい加減なこと言うなよ。
駅周辺は遊ぶところも食うところもかなりあるし
住むにも全然不自由しない。キャンパス周辺じゃあるまいし。
903大学への名無しさん:03/11/19 22:13 ID:oLK8XyFI
関大スレいってくるは
904大学への名無しさん:03/11/19 22:19 ID:ue7TS6J7
高槻自体は都会の部類に入るし、
駅周辺からなら梅田へも京都へも千里山より早くアクセスできると思う。
駅から関大行きのバス乗った瞬間からなんだよな、耐えなきゃいけないのは。
905大学への名無しさん:03/11/19 22:21 ID:oLK8XyFI
>>904
何分くらいなの?バスに揺られる時間
906大学への名無しさん:03/11/19 22:25 ID:ue7TS6J7
>>905
確か20〜25分くらい。
1限に必修ある1回生のうちはバス混みまくってきついかもなあ・・・
今は増便したらしいけど
907大学への名無しさん:03/11/19 22:26 ID:oLK8XyFI
>>906
そうなんか〜。原チャリ買うかな
908大学への名無しさん:03/11/19 22:26 ID:N2o4NDxq
高槻キャンパス周辺は全く何もないし、これからもできない。
市街化調整区域だから。
一度、行って見たほうがいいよ。

909大学への名無しさん:03/11/19 22:32 ID:T43bRdRd
>>907
一応バイク通学禁止だから、バレんようにな。

上でも書いてるけど、もし見に行ったのなら入るつもり無くても
ぜひここに感想書いてあげてください。なるべく多くの人にお願いしたい。
http://www.kansai-u.ac.jp/presiweb/kawata_free/index.html
910大学への名無しさん:03/11/19 22:43 ID:WGjIhnnJ
関大総情は雪が積もったら休みになります→バスが山道を登れないから?!
せめて平安女学院がある辺りだったら通学も楽だったんだけどな。
高槻市営バスの運賃の高さやサービスの悪さにはかなりウンザリさせられたよ。
911大学への名無しさん:03/11/21 01:08 ID:lY22Zn0R
ageとくぜ
912大学への名無しさん:03/11/21 23:03 ID:lyBWycXe
情報工学系って女子いますか?
913大学への名無しさん:03/11/22 14:18 ID:CbN20HzU
機械や土木よりはいるだろうが
理工系なら大体他の学科と似たようなもんだ。
学際系の情報ならかなりいる。
914大学への名無しさん:03/11/23 14:09 ID:3Cjs6uBq
あげます
915大学への名無しさん:03/11/23 14:38 ID:9IBIqu/K
ん?学際ってどこにあるの?
916大学への名無しさん:03/11/23 21:10 ID:FxLnZW02
>>915
慶応環境情報
関大総合情報
武蔵工業環境情報
専修ネット情報
文教大情報
などかな。
917大学への名無しさん:03/11/23 21:24 ID:bLQsUpdZ
33 名前: 名無しの立命生 投稿日: 2003/08/01(金) 13:48 [ 2N8lAngo ]
>>31
あんまりそれはないと思う。
IT経済も業種も職場も働いている人間も全部病んでいる。
なにが原因とはなんともいえない・・・。
ただ、結婚したい人はSE・PGとかは厳しいですよ。
女性がいない上に、もてない(キモイ)、サービス残業で
結婚率鬼低いです
34 名前: 名無しの立命生 投稿日: 2003/08/01(金) 14:10 [ 2N8lAngo ]

え?結婚したいのに…(;´Д`)内定済みだ…

35 名前: 名無しの立命生 投稿日: 2003/08/01(金) 14:20 [ 2N8lAngo ]
>>34
ちなみに、合コンやってもIT職はもてませんから・・・。
IT駆使してネット上で彼女みつけてください。健闘祈ってます
36 名前: 名無しの立命生 投稿日: 2003/08/01(金) 14:29 [ VoC9cagk ]
(;´Д`)/ 先生! もてないのは個人の問題だと思います!
37 名前: 名無しの立命生 投稿日: 2003/08/01(金) 14:32 [ 2N8lAngo ]
それは違うよ。個人の問題は学生まで。
社会でて、結婚を意識して付き合うとなると、家族関係や職業
ってのは必然的について回る。だから、医者や弁護士、パイロット
ってのはもてるんだろ?かっこいい人間が医者とかになるんじゃなくて
医者がかっこよくて金持ちだからもてるんだよ。
で、SE・PGは格好悪い、ヲタ、将来性ない、給料はないからもてない。
918大学への名無しさん:03/11/23 21:35 ID:bLQsUpdZ
↑立命ちゃんねるから拾ってきました。
>>912参考にして下さい。
919大学への名無しさん:03/11/24 16:27 ID:TirYlbfo
>>917
33、34、35のIDが一緒なんですが・・・。
920大学への名無しさん:03/11/24 18:37 ID:X42l9tGP
>>919
自作自演というやつです。口にはださなくてもみんなしってますよ
921大学への名無しさん:03/11/24 19:07 ID:wsyuwBM3
>>918
いやタダのコピペだから。疑うなら立命ちゃんねるを見てみろよ。
922大学への名無しさん:03/11/24 19:31 ID:09m2T5fM
将来情報の教師になりたいとおもっております、
ゲーム会社勤め1年目の23歳です。
大学で教師になるための基礎勉強とネットワーク関係の
勉強がしたいです。大阪電気通信の通信工学あたりを
考えてます。工業高校卒業いらい一般教科の勉強してないから
かなり一年後の受験は試練だと。
23歳で大学目指すのって遅いといえば遅いとおもわれます。
923大学への名無しさん:03/11/24 19:44 ID:fQABKM8i
>>922
英語:はじめからていねいに→速単入門→速単必修
数学:はじめからていねいに→これでわかる数学VC
物理:はじめからていねいに→橋元流解法の大原則

まずこれだけでいいから完璧にやれ。
大阪電通大くらいなら偏差値45ちょっとくらいだしそんなに苦でもないぞ。
924大学への名無しさん:03/11/24 20:00 ID:09m2T5fM
>923
お早いお返事ありがとうございます。
購入した参考書がまず、
理解しやすい シリーズで英語TUと化学IB・Uと数学T+A
なかなか会社と平行だと時間がとれなくてつらいです。
毎日終電の0時帰りで朝6時起き。土曜日も仕事の場合も。
大学受験の第一の試練が親だったり・・・汗。
会社辞めて早く受験モードに切り替えたいのだが。
925大学への名無しさん:03/11/24 20:35 ID:jML34b9v
工学部通信工学科では「情報」の教師になれません。「数学」か「工業」の教師にしかなれない。
総合情報学部情報工学科入ったらなれる。
あと、情報系行くなら化学より物理やったほうが大学で習うことに直結してていい。
理解しやすいシリーズは初学者には量も多いし時間かかるしちょっと大変。
はじていシリーズからやるほうがいいぞ。
926大学への名無しさん:03/11/24 20:37 ID:Iia0sFSK
>>924
物理のエッセンスはオススメです。
927大学への名無しさん:03/11/24 22:00 ID:qOefmVp3
関西学院大学の総合政策、静岡の情報科学、関西大学の総合情報うけるんですが
私立で2教科で受けれる似たような学部探してるんですが何かありませんか?
文系と理系が混ざってるほうがいいんですが探してもないもんで・・・
928大学への名無しさん:03/11/24 22:43 ID:spq8+LmL
>>927
慶応環境情報
929大学への名無しさん:03/11/24 23:00 ID:jML34b9v
>>927
ちょっとレベル低いが、専修ネ学のB方式
930大学への名無しさん:03/11/25 00:15 ID:QL9D1CHT
自分文系の数学苦手な女なんですが、やっぱり数学や物理ができないとついていけませんか?
行きたいとこは情報メディア系なんですが
あと女の子ってやっぱり少ないですよね。そこがすごい気になって(´・ω・`)
931大学への名無しさん:03/11/25 00:21 ID:L9G6/Uog
メディア系って文系だろ。数学なくても卒業できるよ。
それと女は文系や学際の情報学部なら多い
932大学への名無しさん:03/11/25 00:50 ID:f34iMQUk
数学や物理できないとやばいところは、情報『工』学系や情報『科』学系。
文系や文理融合系の情報でも
大学のシラバスを見て「情報数学」ってのがあったら数Tだけ復習しとけ。
933大学への名無しさん:03/11/25 11:45 ID:W+vq4q54
>>927

静大の情報学部はやめとけ
当方卒業生。

工学部行ったほうがいい。
934大学への名無しさん:03/11/25 22:04 ID:scDRST0r
>933
なぜ?
935大学への名無しさん:03/11/25 23:57 ID:LmsLOQTn
936大学への名無しさん:03/11/26 01:10 ID:1XHzYm5X
>>934
文理融合より工学系の方がより情報に対して深く学べるから
情報の表面だけ学びたいんならいいけど就職してから気づくよ
937大学への名無しさん:03/11/26 01:11 ID:7nAfmAn6
慶應義塾大学理工学部情報工学科
情報系ではここが最強だろ。
938大学への名無しさん:03/11/26 01:13 ID:1XHzYm5X
>>937
私立ならそうだろうね
中堅どころなら中央大学理工学部情報工学科もいい
939大学への名無しさん:03/11/26 02:04 ID:My9fn8fc
偏差値50前後で情報(ソフト)を学ぶのに適した東京もしくは埼玉の大学ってどこがおすすめ?
940大学への名無しさん:03/11/26 02:23 ID:wr+eD4wV
>>939
工学院なんかどうだ?
941大学への名無しさん:03/11/27 08:54 ID:foBu0zCp
東京情報大学ってどうなの?詳しく教えて
942大学への名無しさん:03/11/27 09:23 ID:foBu0zCp
東京情報大学ってどうなの? 詳しい方、教えて。
943大学への名無しさん:03/11/27 09:23 ID:foBu0zCp
連続カキコスマソ
944大学への名無しさん:03/11/27 16:28 ID:afi614jk
945大学への名無しさん:03/11/27 16:35 ID:IrspS0wA
金沢大学か名古屋工業大学かで迷ってるんですがどっちがいいんでしょうか?金沢の方が名前聞くけど名工大の方が難易度高い…誰かhelp!
946大学への名無しさん:03/11/27 16:43 ID:afi614jk
名古屋工業大学かなぁ?設備がいいほうをえらんだら?
名古屋工業のほうが設備が良さそうな気もするけどな。
947大学への名無しさん:03/11/27 17:18 ID:t/dOXJUc
工学部って大体の所はソフトウェアの勉強とか出来るんですか?なんかハードが主って聞いたんですが。
948大学への名無しさん:03/11/27 17:33 ID:2v58Aoli
早稲田のコンピューターネットワークって、結構通信関係が強そうに思うんだけど、
就職になるとちょっと不安だ。詳細キボン…つっても、まだ卒業生いないのか。(鬱
949大学への名無しさん:03/11/27 19:25 ID:IrspS0wA
>>946サンクス!参考にさせてもらいます
950大学への名無しさん:03/11/27 19:31 ID:nH5dRSoN
========================
68東京大学−−−−−−78−−−−−−−−−−−
67京都大学−−−−−−77−−−−−−−−−−−
66−−−−−−−−−−76−−−−−−−−−−−
65一橋大学−−−−−−75−−−−−−−−−−−
64東京工大−−−−−−74−−−−−−−−−−−
63大阪大学−−−−−−73−−−−−−−−−−−
62−−−−−−−−−−72−慶應義塾−早稲田大−
61東北大学−九州大学−71−上智大学−−−−−−
60名古屋大−神戸大学−70−同志社大−−−−−−
59−−−−−−−−−−69−−−−−−−−−−−
58北海道大−−−−−−68−東京理科−−−−−−
57筑波大学−大阪市大−67−関西学院−立教大学−
56−−−−−−−−−−66−立命館大−−−−−−
55横浜国大−東京都立−65−−−−−−−−−−−
54千葉大学−広島大学−64−明治大学−学習院大− 
53岡山大学−横浜市大−63−青山学院−中央大学−
52埼玉大学−金沢大学−62−関西大学−−−−−−
51新潟大学−静岡大学−61−法政大学−南山大学−
========================

951大学への名無しさん:03/11/27 20:44 ID:Hr6M8Owk
679 :大学への名無しさん :03/09/20 17:00 ID:QkHYQGMX
京都府立の人間環境環境情報は?(慶應にも同じ学部があるが、環境ではなくコンピュータやグラフィックスの勉強ばっかり)(授業が映画を見ることだったり)


京都府立は男:女=33:66


680 :大学への名無しさん :03/09/20 17:02 ID:QkHYQGMX
↑映画から最新の画像処理技術を学ぶタメ
952大学への名無しさん:03/11/27 22:11 ID:afi614jk
>>947
ハードウェアコースとソフトウェアコースとにわかれるところが多い。
953大学への名無しさん:03/11/28 01:03 ID:5H+Wk0Mr
おめーら、ちょっとは過去ログみろや
954大学への名無しさん:03/11/28 01:03 ID:4raQU6th
次スレは誰かたてますか?
955大学への名無しさん:03/11/28 02:24 ID:4raQU6th
まとめておきますた。
情報関系の学部・学科と言っても様々ですが、基本的に3つの系統に分けることができます。
情報工学系…主に工学系の学部に設置されている。
大抵の大学ではハードウェア系とソフトウェア系にコース分けがある。
基本的に、1・2年次ではその両者に共通する基礎知識を身につけ、
3年次以降はハードウェア系とソフトウェア系にわかれ、各専門分野を研究する。
取得できる資格は、基本情報技術者、ソフトウェア開発技術者など。
また、中学・高校教諭の数学・情報等の免許状も取得できる大学もある。
卒業後の進路は、一般企業では、製造業、コンピューターメーカー、ソフトウェアおよびネットワーク関連会社へ就職し、技術職、研究職として活躍している人が多い。
また、銀行や商社、サービス業など、各企業の中のコンピューターシステム部門に就職する場合もある。
大学院への進学率も高い。

情報科学系…主に理学系の学部に設置されている。
この学問もコンピュータのハード・ソフトについて学ぶことができるが、それはあくまでも研究対象という意味にとどまる。
基本的に、1・2年次では、「微分積分」など数学の科目が多数ある一方、「情報科学概論」「アルゴリズム」などで情報科学の基礎を学んでいく。
3年次以降は「オペレーティングシステム」「プログラミング言語」など、情報科学の専門科目が多くなる。
取得できる資格は、基本情報技術者、ソフトウェア開発技術者など。
また、中学・高校教諭の数学・情報等の免許状も取得できる大学もある。
卒業後の進路は、一般企業では、ソフトウェア開発、電気機器メーカーなど、コンピュータ関連の会社へ就職する場合が多い。
大学院進学率も高い。
956大学への名無しさん:03/11/28 02:25 ID:4raQU6th
情報学系…文学系、語学系、経済・経営・商学系、社会学系、総合科学系など、様々な学部に設置されている。
文系・理系の枠組みにとらわれず、両方の要素をもったところも多い。(文理融合系、文理総合型などともしばしば呼ばれる。)
大学によってやることが様々なので、情報学系の学科選びは大変慎重に行うべきである。
取得できる資格は、学科によって様々である。基本情報技術者、ソフトウェア開発技術者などが取得できるところもある。
卒業後の進路も学科によって様々である。例えば、ソフトウェア関係について学ぶ情報学系の学科は、銀行や商社、サービス業など、各企業の中のコンピューターシステム部門に就職する人が多い。

最近では情報と名のつく学部が設置されている大学もある。
情報理工学部、総合情報学部、情報学部、ネットワーク情報学部、情報科学部、情報コミュニケーション学部など。
957大学への名無しさん:03/11/28 21:31 ID:l/6hhpCb
age
958大学への名無しさん:03/11/28 21:59 ID:T+sZDCKL
情報系学部が増えてるのは大学が儲かるからだろ。立命館なんてその典型だな。
959大学への名無しさん:03/11/28 22:56 ID:JjqCnzZX
立命館は儲けるとかそんな低次元のレベルではなくて、上位国立に対抗可能な理系学部を作ろうとしているだけ。
あの内容は正直言って凄すぎる。
960大学への名無しさん:03/11/29 13:57 ID:DUyuXMDy
情報工学系って中央大の情報工とか明大の情報科学とか
同じ学部のほかの学科より偏差値高いよな・・・
961大学への名無しさん:03/11/30 15:14 ID:jLi9ylKL
>>959
国立工通学院まで80+50×5=330
立命理工下宿院まで150+140×5+150×6=1750
1420も余分に出して行く価値はない〜〜
962大学への名無しさん:03/11/30 16:36 ID:lfO3L4Q4
>>959
>あの内容は正直言って凄すぎる。
どのへんが凄いんですか?
963大学への名無しさん:03/11/30 17:16 ID:iil6BWi/
数学がほんっと苦手で、文理融合がうたい文句の、東京工科メディア学部の自己推受けますた。
落ちた。゚(゚´Д`゚)゚。
あ〜〜あ〜〜一般に向けてがんばらないと……
964大学への名無しさん:03/11/30 17:30 ID:YDj45BDR
文教にしとけば……。
まぁなんだ、忘却なくして幸福はありえない。
落ちたことは忘れましょ。
965大学への名無しさん:03/11/30 17:45 ID:iil6BWi/
>>964
サンキュウです!推薦落ちたことは、もう振り返りません!
一般で再チャレンジしようかな、と思ってるとこでつ(´・ω・`)
国英(数学無)で受験できるメディア・情報系を探しつつ…ムボウ?
966大学への名無しさん:03/11/30 18:38 ID:5kZQQisr
関学か関大かな?
967大学への名無しさん:03/11/30 19:05 ID:iil6BWi/
東京工芸のメディアアートもちょっと考えてたり。
968大学への名無しさん:03/11/30 19:16 ID:GWtKkIcL
>>967
そこは情報というより芸術だよ
969大学への名無しさん:03/11/30 19:17 ID:GWtKkIcL
>>963
ちなみにそこ知り合いが受かってた。そいつは自他共に認めるDQNだったが・・・
970大学への名無しさん:03/11/30 19:19 ID:iil6BWi/
>>968
んーでも自分はCGとか音響系とかそっちにいきたいんですよね。詳しくは決めてませんが。
メディアアートは芸術学部だけど、そういう系は弱いのかな?
971大学への名無しさん:03/11/30 19:55 ID:jLi9ylKL
>>970
メディア系はやめとけ。ただでさえ需要がない上に
DirectXで3Dバリバリ書けたら凄いとか思ってる勘違い連中ばっかさ。

情報系に行った奴の90%は糞つまらん企業用システム開発をやってるよ。
現実はそんなもん。グラフィックアーティストとかなら美大を目指した方がいいんでない?



972大学への名無しさん:03/11/30 21:05 ID:PmkPa1W2
CC、音響やっている人は、美大、音大卒がほとんど。
東京工科のメディアとかは、
>>971の言うとおり、ソフト系の職に就くのが目的でしょ。
973972:03/11/30 21:06 ID:PmkPa1W2
CCってなんだ……。
CGです。すみません、訂正です。
974大学への名無しさん:03/11/30 22:24 ID:Uoir++xB
一番(・∀・)イイ!!のは「情報工学」
975大学への名無しさん:03/11/30 22:24 ID:iil6BWi/
>>972そうなんですか、美大か音大かぁ…。
高校時代全然かじってない人には、いきなり通ったらツラそう(´・ω・`)
976975:03/11/30 22:29 ID:iil6BWi/
>>974
もっと数学ができたら、情報工学とか受けるんですけどね〜(泣)
977大学への名無しさん:03/11/30 22:31 ID:Uoir++xB
じゃ浪人してできるようにしる!
978大学への名無しさん:03/11/30 22:36 ID:OS9K3NHn
情報系って就職したあと寿命短いイメージあるんだけど
(営業にまわされたりとかね)そんなことない?
979大学への名無しさん:03/11/30 22:44 ID:Uoir++xB
>>978
仕事できない香具師は営業にまわされるかクビだろうな
980大学への名無しさん:03/11/30 22:45 ID:Uoir++xB
だから大学もなるべくいいところでておかないと駄目
981大学への名無しさん
週刊朝日7.19

<2002年度W合格者進学先>
同志社・法 58 − 2 立命館・法
同志社・文 86 − 5 立命館・文
同志社・経済 43 − 4 関学・経済
立命館・文 44 − 2 関大・文
関学・法  65 − 15 関大・法

<1997年度W合格者進学先>
同志社・法 71 − 0 立命館・法
同志社・文 62 − 5 立命館・文
同志社・経済 39 − 5 関学・経済
立命館・文 22 − 3 関大・文
関学・法  53 − 6 関大・法