■2004年度世界史勉強法■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
世界史の勉強法、参考書・問題集の選び方などについて語りましょう。
注意
・コテハンは叩かれやすい
・反論されても逆ギレしない。
・同じ質問が多いのでできれば質問は他のレス読んでから。

世界史統一スレッド
http://school.2ch.net/kouri/kako/1000/10002/1000283023.html
世界史勉強法(過去)
http://school.2ch.net/kouri/kako/1035/10354/1035471054.html
http://school.2ch.net/kouri/kako/1032/10326/1032616963.html
http://school.2ch.net/kouri/kako/1025/10257/1025709622.html
Part4・5は現在行方不明。見つけたら補完頼む。
センター世界史対策
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048917524/l50
2空腹モララー ◆3UuWWmp1hQ :03/04/10 00:52 ID:lLpnuy8C
地理だけど2げっと
3大学への名無しさん:03/04/10 00:57 ID:THhIqIb5
参考書はナビゲーター世界史(山川)がお勧め。
問題集は佐藤の合格圏突破ゼミ(代ゼミ)がお勧め。
二つを併用して、何度も繰り返せば偏差値60は超えます。

未習の人は、とりあえず教科書読みましょう。
内容も薄いし量もさほどないので、本格的に世界史の勉強する前にサラリと読んでおきましょう。

あと、この時期から世界史を完璧にすると、メンテナンスが大変。
早慶ならともかく、マーチレベルなら9月からでも全然間に合うので
この時期は英語とか勉強しましょう。

4大学への名無しさん:03/04/10 01:40 ID:Wx3iyCjC
評判が良い本
ナビゲーター世界史(山川) 佐藤の合格圏突破ゼミ Z会の用語集 佐藤の一問一答 各国史別ノート 詳説世界史ノート 世界史総整理 タテから見る世界史 ヨコから見る世界史 詳説世界史論述問題集 Z会の論述のトレーニング センターへの道

評判が分かれる本
実況中継 Z会の100題

不評な本
見取り図 山川の一問一答 論述練習帳
5大学への名無しさん:03/04/10 02:03 ID:yCCvelrD
3に同意
6大学への名無しさん:03/04/10 02:05 ID:wP5Cas6N
河合の全四巻の実況!持ってるんだけど、これどうよ?
7大学への名無しさん:03/04/10 02:08 ID:cOty9JIZ
>>6
青木のか?
自分に合うならやれ、間違いが多いなんてのは気にせずに、
教科書を併用して読むのは必ずやること
問題集は河合の精選がマッチしてる
8大学への名無しさん:03/04/10 02:15 ID:cOty9JIZ
難関私大専願向け
教科書通読
図説通読
合格圏突破ゼミ(教科書見ながら解く)
Z会100題(教科書見ながら解く)
この2つの問題集をやり、教科書の範囲を
超えたものだけ、用語集で調べる
Z会用語2100でチェックする
9大学への名無しさん:03/04/10 02:31 ID:+J1oGbTI
早慶向け
教科書、用語集通読
世界史総整理か各国史別ノート
合格圏突破ゼミ
関東難関私大問題集
早慶大世界史問題集
世界史QアンドA
10大学への名無しさん:03/04/10 02:34 ID:+J1oGbTI
センター向け
教科書通読
詳説世界史ノート(教科書見ながら空欄埋めていく)
佐藤の一問一答
センターへの道
11大学への名無しさん:03/04/10 02:39 ID:+J1oGbTI
東大京大向け
詳説世界史と東書の教科書通読
詳説世界史ノート(教科書見ながら空欄埋めていく)
合格圏突破ゼミかZ会100題(論述以外の問題対策)
詳説世界史論述問題集とZ会の論述のトレーニング(論述対策)
過去問
12大学への名無しさん:03/04/10 08:30 ID:0P6y94ik
詳説世界史ノートとか各国別ノートって
赤ペンで空欄埋めて赤シートで隠しながら何度も復習
ってやり方でいいのかな?
13天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/10 09:28 ID:uzE24sQi
記念パピヨン

>>12
それでいいよ。
自分は+αで要点ノートみたいなの作って書きまくって覚えた。
14天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/10 09:30 ID:uzE24sQi
毎回、毎回言われてることだけど
青木の実況中継は内容○。
ナビゲーターと違うのは第三巻以降の青木先生の思想に
嫌悪感を抱くか、抱かないかで読者が分かれるかどうか。
なんつーか、嫌悪感抱いてしまう人が多いから。
15(σ´・ω・`)σ<ぽん茶!:03/04/10 17:33 ID:7Jb9dEKf
こんなのできたんだ    
16大学への名無しさん:03/04/10 17:41 ID:xQnewsV9
各国別ノートと詳説世界史ノートって両方やる必要ありますか
片方やるならどっちがよい?偏差値50前半。
17(σ´・ω・`)σ<ぽん茶! :03/04/10 17:42 ID:7Jb9dEKf
各国別世界史かな
18大学への名無しさん:03/04/10 17:42 ID:EkKeUw31
>>14
青木の思想って簡単に言うと何?
19大学への名無しさん:03/04/10 19:06 ID:Wr/FxRxs
ナビゲーターと予備校の単科の併用は効果ありますか?
20大学への名無しさん:03/04/10 19:08 ID:dOL0lPQJ
佐藤の合格突破ゼミのテ−マ史やつって絶版なんだけどさ、これって良いの?
21大学への名無しさん:03/04/10 19:23 ID:B5uctwf0
今年から初めて勉強するのですが
教科書やる必要はありますか?
予備校の授業だけでいけますか?
22大学への名無しさん:03/04/10 19:25 ID:VxxzyDJF
>>18
左翼、反日親中。漏れは右なので実況中継は
一次大戦が始まったとこで読むのやめますた。
23大学への名無しさん:03/04/10 19:33 ID:2sw8ujJU
>>21
教科書は基本だろうが
最初は流れつかむ目的だから細かいとこは気にしないでいけ
どうしても読みにくかったら新書さがして読め
24大学への名無しさん:03/04/10 21:07 ID:ZKYfosZv
僕も新高2で、もうすぐ世界史が始まるのですが、
今は教科書と図説と学校のプリントだけでいいでしょうか?
NHK教育の世界史は毎回見ようと思っています。
25大学への名無しさん:03/04/10 22:00 ID:m2w6jzDR
>>22
左翼というかたぶんコミュニストだけど反日じゃないよ。
ちゃんとした日本国民です。僕はむしろ青木先生の授業を受けて
いままで日本の学校教育の中で抑制された健全な愛国心が芽生えたと思います。
たぶんコミュニストなので親中共なのは否めませんがそこは世界史の教師なので
ちゃんのその功罪は教えてくれるというかどこぞの赤教師とは違い盲目的ではないです。
というかこんなこと生徒であった僕が書くのもおこがましいのですが・・・。
26大学への名無しさん:03/04/11 22:09 ID:CJrdNpga
age
27大学への名無しさん:03/04/12 08:17 ID:NcEeLglx
世界史A・Bの基本演習買え
中谷臣著
この人のHPも見てみると良い
28大学への名無しさん:03/04/12 12:03 ID:KuJleNRi
>>27
電波講師のゴミ本すすめるなw
29大学への名無しさん:03/04/12 13:38 ID:IBt6PKUN
Z会の100題は評価が分かれるって上で書かれているけどどういうことなの?
30大学への名無しさん:03/04/12 13:40 ID:5iuBWp2a
やればわかんだろ
31大学への名無しさん:03/04/12 21:01 ID:qkfyUUjY
おまえら
いまTBSで世界ふしぎ発見やってるぞ
古代エジプトだ!
みろ
32大学への名無しさん:03/04/13 07:12 ID:lIgGhQFV
「ナビゲーター」を数回読んだ後に教科書やサブノートをやるのと
教科書を読んでサブノートで暗記してナビゲーター読むのってどっちが良いと思う?

自分は後者のやり方なんだけど
前者の方が効率が良いとする人が多い。

後者のやり方は暗記に時間がかかるけど基本的な人名や出来事etcを覚えた上で
ナビや教科書を読んだほうが流れなどがよくわかると感じているんだけど・・・。
33大学への名無しさん:03/04/13 10:30 ID:V1mlx8Bq
国立2次の世界史対策のための問題集はどれをすればいいでしょうか?
34スタ→☆@3820:03/04/13 10:44 ID:B5YZ4Pgm
用語集はどのようにやれば効率よく覚えられますか?
35大学への名無しさん:03/04/13 11:14 ID:4Pr9cTTX
センター向けに進研ゼミ(センター試験対策みたいなの)やってるけど、
これと授業で大丈夫ですか?
ちなみに偏差値は50後半、高3です。
36大学への名無しさん:03/04/13 11:46 ID:eeR8LvA0
俺は11月頃に模試で世界史8点出したけど
1月とかセンター後とか塾の授業をノートにとらないで 
全部その場で覚える(ホワイトボードをそのまま目に焼き付ける感じ)やり方をしたら
マーチ普通に受かったよ。 
何かノートに書いてるとアウトプットの作業をしてるみたいで覚えれない感がある。
37大学への名無しさん:03/04/13 15:10 ID:FIegKxM3

天才肌だな
38メラ:03/04/13 19:40 ID:Lx3pIwlq
書かずに見て覚えるってのは悪くないと思うよん。
特にマークシートだったら書いて覚えるのは時間の無駄っぽいなぁ。
中国人の名前とかは別としてもね。
39大学への名無しさん:03/04/13 20:01 ID:HFwMbzo1
>>36は理系の罠。
40大学への名無しさん:03/04/13 20:11 ID:rRtgzoed
>>38
でも、英語なんかもそうだが、書いて覚えた知識はなかなか忘れない。
世界史の知識をずっと一生の財産にしたいのなら書いて覚えておいた方がよさげ。
4136:03/04/13 20:46 ID:0fz8MKUs
で、その日に脳裏に焼きつけた記憶を思い出して確かめながら寝るの。これ最強。
受験迫って来ると寝れない奴とかいるけど俺はその作業のお陰で簡単に就寝してた。
記憶たどってるとだんだん眠くなるからさ。起きた時も睡眠に入る直前までの事は覚えてるよ。
参考までにでも試してくれ。
42大学への名無しさん:03/04/13 21:47 ID:hgBPWViT
43大学への名無しさん:03/04/13 21:48 ID:hgBPWViT
でもなんで・・アドレスがこんなに不自然なんだろうか・・・。
44大学への名無しさん:03/04/13 22:40 ID:rLBbwX8Z
みみずんサーバ(ログを検索できるところ)のキャッシュだからでしょ。
45大学への名無しさん:03/04/14 19:05 ID:qLc99BIa
あげ
46大学への名無しさん:03/04/14 23:53 ID:OF5c2gVA
あげるよね。ふつう。
47ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/14 23:58 ID:drreTC48
あげないよ。ふつう
48大学への名無しさん:03/04/15 00:51 ID:4lgxLli8
上げてるそんな君が好き
49大学への名無しさん:03/04/15 02:46 ID:8XRrp6S7
センターだったら、山川の教科書をひたすら隅から隅まで覚えればOK。ただ、地図とかが足りないので資料集併用。
早慶上智目指すんだったら、山川の詳説世界史研究。
50大学への名無しさん:03/04/16 08:04 ID:x4tIJjOt
高1(私大受験コース在籍)です。
授業では世界史は1900年以降しかやらない、と
いわれびっくり&不安になっています。これって普通?
先生によれば高2以降も社会を選択する生徒については
遡って教えるそうですが、受験に世界史を使わない文IIや
理系はこれだけなのだとか・・・
☆ちなみに私は今のところ文II志望
51大学への名無しさん:03/04/16 15:36 ID:9FNP7v5P
うちは現代史までいかずに終わったからそれよりはましかと思う。
52大学への名無しさん:03/04/16 17:31 ID:bGRdXUYo
風呂で覚える世界史はまだ売ってませんか?
53大学への名無しさん:03/04/16 19:52 ID:DB2qxou6
やばい政治経済おもしろい上に簡単だ・・・。
54大学への名無しさん:03/04/16 19:59 ID:7yNSIsr6
現代史が一番覚える事多いしいいんじゃないの?
現代史やってくれないよりはマシ。
ちなみにうちの学校は時間足りなくて現代史は適当に流したから
独学でやった。
55大学への名無しさん:03/04/16 21:44 ID:WrTFd75Y
お勧めの用語辞典ない?
56大学への名無しさん:03/04/16 21:50 ID:zYKJudvJ
流れを掴みたいなら実況中継あたり?
57大学への名無しさん:03/04/16 21:52 ID:XQ1M+kLg
>>56
教科書でいいとおもうよ
58大学への名無しさん:03/04/16 22:31 ID:IUAi6vYY
 
59大学への名無しさん:03/04/16 22:36 ID:QXTt1455
山川の一問一答が不評な理由は何ですか?
60大学への名無しさん:03/04/16 22:37 ID:XQ1M+kLg
>>59
どの用語が大事なのかわからない、
入試ででるリードとはズレがある点
61大学への名無しさん:03/04/16 23:58 ID:Bugm5MJh
イラク情勢はぜってーでるるるる
62不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :03/04/17 00:40 ID:dMFsG3SZ
荒巻の見取り図も(・∀・)イイ!
63大学への名無しさん:03/04/17 00:44 ID:UL0okHhZ
論述の問題集じゃなくて、参考書ではなにがいい?
64大学への名無しさん:03/04/17 00:45 ID:KvZ3t21E
荒巻の見取り図はゴミ。
65大学への名無しさん:03/04/17 00:50 ID:jgcvP8NW
見取り図はよくないな。手抜き過ぎる。完成しても実況中継やナビゲーターには足元にも及ばない。

>>63
ナビゲーター
タテから見る世界史
ヨコから見る世界史
世界史テーマ史学習80
66大学への名無しさん:03/04/17 00:52 ID:H1VjseIf
タテからは微妙
67大学への名無しさん:03/04/17 00:58 ID:UFdCYyAC
>>55
あるけど教えない。
自分もまだ買ってないからな、世界史小辞典。
来月金入ったら志木の旭屋書店に買いに行くからおまえは他のとこで買え。
68大学への名無しさん:03/04/17 01:12 ID:rFpLto8O
参考書はいいのないぞ、
ナビゲーターも時間かかるし
教科書みながら問題集こなせばわかってくるよ
69大学への名無しさん:03/04/17 01:13 ID:vFapSkEs
教科書って流れがわかりにくくない?
70東大法学部卒:03/04/17 01:16 ID:Cre1z1/x
>>69
教科書にこだわる必要ない。それより問題集やりなさい。
こっちの方がよっぽど流れが分かる。
71大学への名無しさん:03/04/17 01:17 ID:angfjj15
>>69
一通り他の参考書や問題集をやった後教科書を読み返すと、新たな発見が
72大学への名無しさん:03/04/17 02:59 ID:hp8mjb4f
ナビゲーター読んで問題集やっても解けない・・・・どうすればいいっすか?
目標偏差値50くらいの人には、合格圏突破ゼミは難しすぎすかね。
もっと基礎の問題集2冊ぐらいでいいんでしょうか?
つうかもうダメポ
73大学への名無しさん:03/04/17 03:03 ID:rFpLto8O
>>72
だからナビゲーターをよんで
「よし、流れをつかんだぞ」だけではダメ
教科書を見ながら問題集をガンガン解いていく

志望校が私立大なら合格圏突破ゼミがいいよ
74大学への名無しさん:03/04/17 03:08 ID:hp8mjb4f
>>73
教科書を見ながら問題集をといていいんですか?
オリエント文明のところを読む。→そこの問題集を教科書見ながらやる。
で進んで行けばいいんですか?
合格圏突破ゼミの問題ってマーチクラスの問題じゃないですか、
おれそんな高いレベルの大学を志望なんてしてないんですけど、
これでもいいんですか?
75大学への名無しさん:03/04/17 03:12 ID:rFpLto8O
>>73
教科書でしらべながら解くのも勉強なんでいいです
そんな感じですすめていってください
基礎〜標準問題中心なので
これでいいです、適宜改題してあります
76東大法学部卒:03/04/17 03:19 ID:3ZsidJah
というか問題集解いて、解けなかった所は答え見て解いたら良いんじゃないの?
そしたら解けるでしょ。
77大学への名無しさん:03/04/17 03:20 ID:hp8mjb4f
>>75
ナビゲータの順か、合格圏突破ゼミの順どっちがいいんですか?
合格圏突破ゼミって東洋・西洋って分かれてますよね。
あと、一回ナビゲーター読んで、一回合格圏突破やって
って進んでいけばいいんですか?3回とか問題といた方がいいですか?
78あぼーん:03/04/17 03:20 ID:nWyqZt3A
79東大法学部卒:03/04/17 03:23 ID:3ZsidJah
>>77
ナビゲーターいらんだろ。マーチ以下なのに。
もっと簡単な、別に合格圏でもいいけど、問題集解いて覚えろ。
それと繰り返しは当たり前。一回で覚えられる奴が
こんなとこで質問するわけない。
覚えられるまで繰り返す。勉強の基本。
80大学への名無しさん:03/04/17 03:23 ID:rFpLto8O
>>77
教科書の順番(ナビは準拠かな?)でいい
合格圏も教科書順だよ、東西わけてるだけで
3回くらいやればだいたい覚えられます
81東大法学部卒:03/04/17 03:25 ID:3ZsidJah
それとナビはドキュソには向かないんじゃないか。文体が固くて。
実況中継をオススメするよ。何か読みたいんなら。
あっちの方が絶対いいよ。俺も受験生の頃は読んだ。
82東大法学部卒:03/04/17 03:26 ID:3ZsidJah
というか教師は何やってんだ。勉強法も教えられんとは。
83大学への名無しさん:03/04/17 03:26 ID:rFpLto8O
>>81
実況中継はハイレベルじゃない?
4冊もやったら時間くうよ
84東大法学部卒:03/04/17 03:28 ID:3ZsidJah
>>83
ナビも四冊だろ。実況は情報レベルは高いのもあるけど、
文体が読みやすい。
どーせドキュソがナビだって読んでも内容全部覚えられるわけじゃないからいいんだよ。
覚えようとしなくていい。
断片的に理解したらさ。
85東大法学部卒:03/04/17 03:30 ID:3ZsidJah
ていうか文章読んで問題集解いて、なんてチンタラやってんのか、最近のガキは。
問題集解いて覚えろ。これだけでいいよ。東大受験するでもあるまいし。
86大学への名無しさん:03/04/17 03:32 ID:hp8mjb4f
>>79ー83
ありがとうございます。ナビゲーターはなんか俺に合ってるので(なんか読みやすい)
大丈夫っす。あと、突破ゼミには例えば屈葬とか、問題になってないのも
あるんですけど、これは突破ゼミを一周やったら他の問題集をやるってことですか?

すみません、DQN工業高校なんで、一般の勉強は教えられないと思います。
一般受験俺だけだし。アウアー
87大学への名無しさん:03/04/17 03:35 ID:rFpLto8O
>>86
一応出やすい用語を出やすい形式に改題してるから
2回くらいはやろう、
88東大法学部卒:03/04/17 03:39 ID:3ZsidJah
>>86
ていうか志望校どこなの?過去問見た?
これ絶対見ろよ。
でな、どの時代やどの地域がよく出るのかってのを感覚するんだよ。
じゃ、重点的に覚えたらいいところ分かって効率的だろ。

ナビは読みやすいなら読めばいいけど、とりあえず問題集繰り返せよ。
入試では問題見て答え思い出せなければ意味ないんだよ。
そういうトレーニングが必要なわけよ、受験なんてのはな。
教養として世界史勉強するわけじゃないんだからな。
89大学への名無しさん:03/04/17 03:40 ID:hp8mjb4f
>>87
はい。ありがとうございました。
90大学への名無しさん:03/04/17 03:45 ID:hp8mjb4f
>>88
神奈川大学です。なんか過去問より、突破ゼミの方が難しいんすよ(笑い
大問3つあってそのうち勉強したところのギリシアの問題といたら
8割できたという・・・なんか本当に基礎用語つう感じです。
91東大法学部卒:03/04/17 03:48 ID:3ZsidJah
なんだ上手くいってんじゃん、勉強。
寝台ならがんばれば受かるよ。
92大学への名無しさん:03/04/17 03:51 ID:hp8mjb4f
でも、実際はもっと範囲広いですよね。
ギリシア勉強し終わったときにやったからそれだけできたんだと思います。
まだ五日くらいしかたってないのに、あんまり解けなさそうな感じです。
93大学への名無しさん:03/04/17 03:52 ID:rFpLto8O
>>90
まあ合格圏やっておけばいいよ、上位校いきたくなるかもしれないし、
用語自体は教科書の範囲からそんなにそれてないし、
英、国に時間かけるもよし
94大学への名無しさん:03/04/17 03:56 ID:hp8mjb4f
わかりました。ありがとうございました。
工業高校なんで本当受験関係の情報仕入れるのに苦労するんで、感謝です。
95大学への名無しさん:03/04/17 08:39 ID:hEba0zjQ
青木世界史B講義の実況中継@ってどうなんですか?
96大学への名無しさん:03/04/17 08:45 ID:HIYNZTx2
>>90
そりゃ、一部分だけだとそうなるかも知れんが、全範囲を勉強した後で8割解けなきゃな。
勉強がどんどん進んでいくと、それでも大変なんだろうよ。知識をきちんと定着させるのはね。
97大学への名無しさん:03/04/17 10:51 ID:v6QLoPo4
東大法学部卒さんは東大二次試験の世界史の勉強をどのようにしてやりましたか?
私は東大を目指しています。予備校には通っていません、Z会に入会していて、がんばっています。
二次試験の世界史で半分以上の点数を取りたいのです。
アドヴァイスお願いします。
98山崎渉:03/04/17 13:04 ID:0HR8RDLI
(^^)
99大学への名無しさん:03/04/17 16:27 ID:47Y3UZKq
田中拓雄の「ぶっちぎる世界史」ってどう?
100大学への名無しさん:03/04/17 16:30 ID:rFpLto8O
>>99
よくない、網羅性も流れもないしただ暗記してくだけ、
もう絶版になってるけど田中の実戦問題集ならそこそこいい
101大学への名無しさん:03/04/17 21:01 ID:gN5f5SPX
上の方で問題集問題集って言ってるけど、具体的にどの問題集がいいんですか?
まだ2年なんで学校の授業と平行するカタチでやりたいんですけど。
それともまだ自分で本買う必要ないですか?
102大学への名無しさん:03/04/17 21:14 ID:UL0okHhZ
英国数やったほうがいいよ
103大学への名無しさん:03/04/17 21:37 ID:3K4OakZI
>>102
ですよね。定期テスト前に教科書読み込むくらいにします。
104大学への名無しさん:03/04/17 21:50 ID:aomIhI4F
 >103
 結局世界史は覚えた量だから、逆に早めに手をつけた方が後が
楽だが。もしまだ2年生なら、先に進む必要はないけど、例えば今中世とか
イスラムやってるなら、その単元を集中して勉強して、ちょっと渋めの情報を
仕入れた方が良い。忘れても受験勉強を本格的にやったときに、「あ、そういえば
これ覚えていた」っていう風になるから。
 参考書は、やっぱり青木世界史がオススメ。分厚いけど、講義形式で読みやすい
し、まだ2年なんだから十分。千円は高いと思うけど、下手な安い参考書をバカ買い
するよりかはずっとまし。今2年の5月だから、3年の2月に受験が終わるとして、
約20ヶ月はあるんだから、月々50円、一日にして約1・5円支払いのローンだと
思って良い。
105大学への名無しさん:03/04/17 23:13 ID:2b9xfVDK
>>104
丁寧なレスありがとうございます。
世界史は2年になってからはじめてはじまりました。

青木世界史ってこれのことですか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4875684991/ref=pd_rhf_p_1/249-0257441-4563575
106東大法学部卒:03/04/17 23:56 ID:ZttbsohP
>>97
東大に行きたいなら、今なら・・そうだな、
知識としてはセンターレベルでいいよ。
だからセンターの問題集こなすのもいいが。

佐藤の頻出問題解法、これはいいぞ。
これをまず覚えろ。学研から出てるやつ。
何度も繰り返して全部答えられるようにしろ。
知識はこれでOK。
それからZ会と山川の論述の問題集を数冊こなせ。絶対数冊。一冊じゃダメ。
ここが大事だ。
問題と答えと、解答プロセスの考え方(解説の部分ね)を覚えろ。
解くというより、覚えろ。
論述の形として知識も仕入れるわけだ。
もちろん論述の方法論を学ぶことも大前提にあるが。

そして最後に教科書を読んどけ。入試まで定期的に。
ここで初めて知識と知識が有機的に結びついて、体系的に頭に整理される。
教科書を読みながら問題集解くとかいう意味不明な方法があるが、
絶対そんなことするな。
問題集から知識を仕入れればいいんだ。
解けなくても答えと解答プロセスを覚えればいいんだ。
問題集は知識を吸収するためにあると思え。

ちなみに俺は灘出身だが、この方法は常識だ。
107大学への名無しさん:03/04/17 23:57 ID:angfjj15
灘式世界史勉強法か。
開成式とかラサール式もありそうな悪寒((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
108大学への名無しさん:03/04/17 23:59 ID:L0AUOAj3
>>1
冗談無しにマンガかな?
あれ、絵下手だけど。

小学館とかの「マンガ」なんとかとかね(いかにも消防とか言うかも知れんが、あれはいい)
109大学への名無しさん:03/04/18 00:07 ID:2Eyjz7k4
青木の実況中継の誤りを指摘しているページはありますか?
110大学への名無しさん:03/04/18 00:18 ID:Bs+opHLe
バカじゃないなら検索くらい覚えれば?(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ
111大学への名無しさん:03/04/18 00:27 ID:dfJTAb1l
>>109
青木の実況中継をねたみ、古い版の誤字を上げたり、受験では関係ない専門知識や入試で出ていないといちゃもんをつけて誤りが多いと言っているデムパ講師のHPならありますw

青木の実況中継の誤字とかの間違いは直ってるし、教科書を一緒に読めば問題ないよ。
112大学への名無しさん:03/04/18 01:07 ID:3oAb5/Lp
定期的に教科書を読むか、地道に読みます。
私が持っているのは三省堂のですが、何でもいいんですよね。
113東大法学部卒:03/04/18 01:20 ID:i9lbPGgD
>>112
俺の世代だと山川の新世界史が東大には良かったが、最近では東京書籍の教科書がいいぞ。
あれは東大にいい。
ただ、教科書はメインにするな。もっと後だ。>>106を参考にしろ。
114大学への名無しさん:03/04/18 02:14 ID:dD1JM9u5
 104でつ。
 教科書は結構重要視していました。106さんの言う通り、問題集は
 2,3冊やったほうが良い。ただし、喰い散らかしたらだめだけど。
 青木は文化史含めて5冊買いました。5千円もしましたが、2年間使う
 となると、別段高くはないと思う。教科書はボロボロになるまで読み、
 教科書に細かい事項を直接書き込んだりしました。サブノートは、始め
 は用いていましたが、書く時間がもったいないのと、書き写した時点で
 自分が勉強したつもりになり、全く知識が定着しなかった。
 サブノートはオススメしない。
 あ、参考なまでに私は現役で、早稲田×、中央×、学習院・明治・青学○
 です。これを読んでいる受験生、絶対に早稲田・中央には受かってくれ!!
115大学への名無しさん:03/04/18 02:20 ID:QCxksHo/
東大法学部卒ってなんでこんなとこにいるんだ?
しかも佐藤の頻出問題解法って発刊2001年だぞ。
116大学への名無しさん:03/04/18 02:36 ID:/czzrR2a
ナビゲーターなんて一冊1時間で読めるけど・・・
だから俺、4月中は一日一冊読むようにしてる。
最近は飽きてきたんで、付録の穴埋めだけしかやってないけど。
117東大法学部卒:03/04/18 14:25 ID:vgxMXAy1
東大は論述の問題集は数冊やらないとダメ。
基本知識用としてはどれかベースになるもの一冊決めて何度も繰り返せ。
>>106を参考にすべし。

>>115
参考書&受験勉強オタクだから。
118大学への名無しさん:03/04/18 14:47 ID:6vPDYApZ
論述の問題集はZ会と山川と過去問だけ十分。正直使える問題集はZ会と山川だけだからね。もっとやりたいならZ会の添削やればいい。
119大学への名無しさん:03/04/18 14:50 ID:7Z7Wc+Mo
0からだったらやっぱナビかな?
120大学への名無しさん:03/04/18 14:56 ID:6vPDYApZ
>>119
0からだったら
ナビゲーター+教科書+スピードマスター問題集

実況中継+教科書+実況中継問題演習
で世界史の範囲全部をやるのがいい。
121119:03/04/18 14:57 ID:7ZHuHrHe
ほうほう!アドバイスありがと!
122大学への名無しさん:03/04/18 15:01 ID:6vPDYApZ
>>119
問題集は上で上がっている
合格圏突破ゼミ、佐藤の頻出問題解法

はじめる世界史50テーマ
でもいい。
123119:03/04/18 15:07 ID:yAG0UQ/z
なるほどなるほど。
それらも考慮してみます!
124大学への名無しさん:03/04/18 15:44 ID:9K6LDNv8
50です。
おそくなりましたが皆さんありがとうございました。
125一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :03/04/18 19:00 ID:snNi1qrr
>>120
ただ、歴史科目を1から独学は氏ぬほど辛いと言う罠
予備校の基礎講座ぐらいはとった方が良いと思う。
126大学への名無しさん:03/04/18 21:40 ID:im1Jw1ID
関関同立に行きたいんですけど何をしたら
一番いいですか?(現在偏差値45)
127ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/18 21:43 ID:fn7flX8y
教科書やるのが一番いいです
128東大法学部卒:03/04/18 22:04 ID:fZJTqz4z
教科書は非効率的。オススメできない。
入試で問われるポイントを記憶していくことが最優先だから。
129ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/18 22:08 ID:fn7flX8y
早稲田受かるにはどうしたらいいですか?
130東大法学部卒:03/04/18 22:10 ID:fZJTqz4z
ナビゲーターと実況中継読み返してみたんだが、
実況中継の方が完成度高いな。
ナビなんて読むぐらいなら初めから教科書でいい。
素人には実況中継をオススメしたい。
細かい用語に捉われないで通読するといいよ。
131ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/18 22:11 ID:fn7flX8y
>>129お願いします
132大学への名無しさん:03/04/18 22:12 ID:9LEy/ooY
>>129
教科書、用語集と世界史総整理
Z会100題あたりやっとけよ
133ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/18 22:13 ID:fn7flX8y
そんなにやるの・・・(。´Д⊂)
134東大法学部卒:03/04/18 22:14 ID:fZJTqz4z
これだから早稲田を目指す子は・・・。
今の偏差値は?
この板見ててガッカリするのは、どうすれば受かりますか?
だけ書く奴。
135ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/18 22:15 ID:fn7flX8y
偏差値はマチマチ。
たぶん70超えてる
136東大法学部卒:03/04/18 22:19 ID:fZJTqz4z
だったらいいんじゃないの、勉強しなくて。
英語やれよ。
河合塾の早慶世界史だけやっとけ。
137大学への名無しさん:03/04/18 22:21 ID:B2NcYLjc
>135
偏差値70あるやつがそんなこと聞いてんじゃねーよ。
138大学への名無しさん:03/04/18 22:23 ID:B2NcYLjc
慶應クラスに受かるには、センターでいうと100点くらいとれる実力ないとダメ!!だよね?
139大学への名無しさん:03/04/18 22:26 ID:EaxUk2v2
そうでもないんじゃない?
140東大法学部卒:03/04/18 22:29 ID:fZJTqz4z
センターと慶應は傾向や問われるポイントが違う。
同じ基準では測れない。
141大学への名無しさん:03/04/18 22:36 ID:B2NcYLjc
東大ってホント?
142東大法学部卒:03/04/18 22:42 ID:fZJTqz4z
卒業してまだ二年だけどね。
世界史は東大模試で偏差値60超えてたからアドバイスできるよ。
早稲田と慶應にも受かったし。
143大学への名無しさん:03/04/18 22:43 ID:bR3LZvyV
中共も悪い事やってんだぜ青木イイイ

共匪
匪賊は支那全土に存在し、主に富裕層から収奪したので「義賊」の
ようにも見られるが、いざとなれば貧しい農民からも遠慮なく収奪した。
匪賊討伐に出動した官兵も出動先で村々を襲い、略奪・殺人・強姦を
くりかえしあげく家々に火をつけ、やることは匪賊と同じだった。
実際、時と場合で匪賊になったり雑軍に加わったりする者も多かった。
農民達は匪賊よりも官兵を恐れたほどである。
http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/tyousa02/tushu3.htm
144大学への名無しさん:03/04/18 22:45 ID:KMaxgP4Q
もう絶版になってるかもしれませんが
田中拓雄の中国通史、ヨーロッパ通史1、2
ってどうですか?
145大学への名無しさん:03/04/18 22:45 ID:aef2I6po
うう・・・、21歳にもなって世界史勉強する羽目になっちまった・・・。
この年になると記憶がうまくいかない。
146大学への名無しさん:03/04/18 22:45 ID:uRSgiw7w
>>142
東大の論述対策に役にたった本を教えて。
147大学への名無しさん:03/04/18 22:46 ID:cYELAvfn
俺は偏差値55〜60弱で早計マーチ文系目指してるんですけど、東大さんは毎日どれくらいの時間勉強してました?
148東大法学部卒:03/04/18 22:55 ID:msapjoCE
>>144
ダメ。他にいい本たくさんある。

>>145
なんとか情報をイメージしながら焼き付ける感じで勉強しないとダメだよ。
19で記憶のメカニズムが変わるらしい。

>>146
Z会の精選論述問題集、山川の世界史論述問題の解き方、あと一冊名前忘れたが
三冊を俺はやった。精選は今は売ってない。

今ならZ会は絶対やれ。それと山川から2冊はやれ。
最低でも2冊、できれば3冊はやること。
東大の場合、基本的な知識の仕入れは一冊だけでいい。
それは佐藤の頻出問題解法が俺の見た所ベスト。
149東大法学部卒:03/04/18 22:56 ID:msapjoCE

Z会のは論述トレーニングのことね。
150大学への名無しさん:03/04/18 23:03 ID:cI8bu4Xp
>>117
しょうがない奴だな。司法試験の勉強しろよw
こんなとこで過去を辿って遊んでいる場合じゃないだろ。
おまえの世界は大学卒業以降がもっと大事なんだから。
日本を背負う立場なんだからよ。

偏差値25からの勉強法。
人によっていろいろやり方があると思うので、気が向いたら参考にしてくれ。
まず山川の教科書を用意しよう。
これはだいたい400ページあるわけだが、
これを頭からシコシコとノートに取ったりして10ページずつ覚えていこうとする奴がいる。
このやり方だとはじめてだと約3時間ほど掛かると思うんだが、
そうするとどうなるか。
飽きるんだ、必ず、3日目で。原始人しか出てこないから。
しかもいくらやったって旧石器時代なんて入試にはろくに出やしないんだ。
ではどうすればいいか。
1日に130ページ読む。
もちろん覚えようという気持ちを真剣に持ってしっかり読む。読むだけ。書かない。
ものすごく疲れるが真剣に読めば必ず4時間で読める。
これをやれば3日で一冊読み終える。そしてこれを5回繰り返そう。
ちなみに一日で一気に一冊読み上げるのは記憶の関係上あまり得策とはいえないので、
ここは読み切りたい気持ちがあっても130ページで抑えておく。
結果的に2日空けることになるのが記憶の定着に合うようになっているから。
151大学への名無しさん:03/04/18 23:03 ID:cI8bu4Xp
そしてそのペースで15日たったら、今度は目次に合わせて順番に単元ごとに覚えていく。
今度はその場所の載っている一問一答を照らし合わせて同時にやる。
人間は忘れる動物なので、忘れたときに「俺はバカだな」なんて思わずに繰り返しやっていく。
記憶モノの初期は絶対に間を空けないで一気にいくことがコツなんで、
はじめのこの期間は相当キツイが、
これを乗り越えると驚くほど偏差値が上がるからめげずに頑張ろう。
ここまでくればこれ以降は各自の判断でできると思うけど、
一つだけいうと過去問を含めた問題集をどんどんこなしていくのが近道。
問題ごと覚える感じでやっていくといい。

だいたいこんな感じ。
受験生は今年一年、一生懸命頑張るんだぞ。絶対受かるから。
落ちた奴はやってないだけなの。
バカなんじゃなくてやってないだけなんだから。
152東大法学部卒:03/04/18 23:04 ID:msapjoCE
>>147
ものすごい集中して2・3時間かね。
まぁ俺の場合は中学から学校の課題をキッチリやってたからな。
そーいう基礎力がない奴はやれるだけやれ。
何時間やればじゃなくて、やれるだけやる。
153大学への名無しさん:03/04/18 23:05 ID:3aEjXgol
スレ違いっぽいですが、
今、田中拓雄の授業をリアルで受けてるんですけど
田中拓雄っていいんですか?
やたら語呂合わせが多いんですけど・・・
154大学への名無しさん:03/04/18 23:05 ID:7/0p/KJ6
>>128
126ですけど何をやればいいでしょうか?
155大学への名無しさん:03/04/18 23:07 ID:uRSgiw7w
>>152
どうもありがとう。
156145:03/04/18 23:09 ID:aef2I6po
>>
157145:03/04/18 23:11 ID:aef2I6po
失礼
>>148
イメージかぁ。最近記憶のスピードと忘却のスピードが
何か・・・。世界史に時間かけられないのに。
158東大法学部卒:03/04/18 23:19 ID:msapjoCE
>>150
もう働いとる。司法はダメだな、俺みたいな奴は。
マネーゲームの方が楽しい。

>>153
昔東進で人気あったけどな。
でもダメ。暗記しろ暗記しろだけだし。
それが性に合うならやれば。
お前の志望校は知らんが、国立なら同じ東進の荒巻に代えろ。

>>154
実況中継読め。因果関係を意識してウムナルホドと思えるように読め。
用語とか暗記しようとしなくていいぞ。
自然に覚えれるものだけ覚えろ。

後はそうだな、佐藤の合格圏がいいだろう。それかZ会の100題。

どっちか覚えろ。全部答えられるようになるまで繰り返すんだ。
もちろん解説もよく読んで、答える時に断片的にでも解説の内容が
フラッシュバックしてくるように意識してやるんだぞ。
単に用語だけ答えたらいいもんではない。
それとできれば毎日少しずつでいいからやれ。
一気に詰め込もうとするな。絶対無理だから。
最後に河合の関関同立の世界史な。
これも同じ要領で。
159東大法学部卒:03/04/18 23:22 ID:msapjoCE
それと俺の経験と脳科学の見地から言えば、
スピード&繰り返し、これだな。
一気に進めて復習に持っていくようにする。
何度も繰り返して問題集は全部答えられるようにする。
160大学への名無しさん:03/04/18 23:25 ID:AOwR+ITN
「知識」はそれなりにあるはずなんだが、論述イマイチ。
小論の勉強でもした方が良いんですかね。
161東大法学部卒:03/04/18 23:27 ID:msapjoCE
今の時期からやれば楽勝だ。今からやれ。
夏とかからじゃダメだぞ。
秋になって志望校下げて自暴自棄になってるの目に見えてる。

問題集は必要最低限に絞って何度もしつこく繰り返す。

それと俺がやってた方法は、問題集やる時いちいちノートに書かない。
読む。答えられなかったらすぐ答えと解説読む。
で、どんどん進んでいって、また最初から読む。これの繰り返し。
それで全部の問題について即答できるようにする。
162大学への名無しさん:03/04/18 23:31 ID:7/0p/KJ6
>>158-159
154ですレスありがとうございます。
佐藤の合格圏じゃなくて佐藤の学研の問題はだめですか?
163東大法学部卒:03/04/18 23:37 ID:msapjoCE
>>162
まぁそっちでもいいよ。情報量では合格圏なんだが、
関関同立だし、いいだろう。
最後に河合の関関同立問題集やっとけばまずまずだろう。
>>161の方法を参考にしてくれ。
何度もやるように。
それと英語がんばれよ。ここが決め手だぞ。
私大は英語ばっか詰めてくる奴が多い。
五割切ったら差がつきすぎてマズイ。
164大学への名無しさん:03/04/18 23:44 ID:cI8bu4Xp
>>158
ああそうか。ハンドルが「卒」だもんな。失礼した。
でもさ、最高学府出て何いってんだかw
せっかくの知識なんだからもったいないじゃないか。
活かせる立場なんだから、頑張らないと。

あと今ここにいる連中ってのは、
この春先ながら結構そこそこレベルの高い会話をしている感じがするんだがOKなのか?
偏差値でいうと60を70にするにはどうすればいいか、っていうような内容だけど。
スタートラインがケタ外れに低い奴とかってのはいないのかな。
個人的にはそういう奴の話を聞きたいんだよね。
やろうと思っているんだけど、何からはじめたらいいのか分からないってくらいの。
進学校でもない普通の高校の学生なんて普段は勉強なんてしちゃいないしさ。
現時点で基礎もヘッタくれもないから、
ここ1年限定でどこをどこまでどうするかという話が大事だと思うんだ。
165大学への名無しさん:03/04/19 00:15 ID:xqbRRTIi
早い目に完璧にしちゃうとメンテナンスが大変だと思うのだが。
166大学への名無しさん:03/04/19 01:12 ID:n55VDc44
荒巻も好きだけど斉藤の方が個人的に好きだなぁ。
荒巻の話しの切り口は本当にいいと思うけど、
やっぱり俺は板書をしっかりしてもらって後に残る授業の方が
いいみたい。


ってやつは俺だけなんだろうか。
167不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/04/19 07:02 ID:roNuBrBx
荒巻(・∀・)イイ!
16850:03/04/19 07:10 ID:lcbKVxhC
>>164
「スタートラインがケタ外れに低い奴」
ここにいます(挙手) 低いというより0かも。
第一次大戦のきっかけはサライエボ事件なのになんであんな大事に
なったか( ゚Д゚)ポカーンだったんで、母親に聞いたら
三帝同盟と三国同盟と三国協商の話してくれて、
それでもピンとこなかったけど
基本は陣取りで子どもの喧嘩に親が出てそのうち町内会まで
巻き込んだようなモンだと説明されてやっと理解しました・・・
169大学への名無しさん:03/04/19 11:12 ID:eRmcVS6c
学のあるお母さんでよかったですね。
170大学への名無しさん:03/04/19 13:38 ID:xpKvhTSN
実況中継って1、2、3、4、文化史で全部ですか?
171大学への名無しさん:03/04/19 13:41 ID:LwQmA4IH
>>170
yes
172大学への名無しさん:03/04/19 13:46 ID:8xxPmMfc
実況中継の問題演習ってどう?
173大学への名無しさん:03/04/19 14:27 ID:QfBf8C3A
山川の書き込みノートマスターしたら進研の偏差値60だったよ。
理系の俺にはそれで十分。
書き込みノートだけで偏差値60って凄くネ?
174大学への名無しさん:03/04/19 14:30 ID:xkXVuw/Q
学校で世界史習ってたんでしょ?
175174:03/04/19 14:30 ID:QfBf8C3A
習ってないよ。理系だもん
176173:03/04/19 14:31 ID:QfBf8C3A
174じゃなくて173だった。
177大学への名無しさん:03/04/19 14:33 ID:T0JhAeiL
進研の偏差値60って普通の模試なら50切るレベルだよw
178大学への名無しさん:03/04/19 14:35 ID:kBlngAiz
進研の偏差値なんて当てにならない基準で言われてもなw
センター試験なら50点もないだろう。
179173:03/04/19 14:36 ID:QfBf8C3A
書き込みノートだけで偏差値40いくなんて凄くネ?
180大学への名無しさん:03/04/19 14:41 ID:kBlngAiz
進研の問題が簡単すぎるだけ。全然凄くない。
馬鹿ほど簡単な進研模試の基準で凄いと自画自賛しているお前はある意味凄いw
181ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/19 14:42 ID:Li5j5zng
神剣模試馬鹿にすんなよ(。´Д⊂)
182大学への名無しさん:03/04/19 14:44 ID:WVBsZg1d
俺も受験で世界史取るつもりなのですが、世界史は無茶苦茶な感じです。
一年間授業受けてたのに覚えてる事はヒッタイトは鉄製武器を使うという事ぐらい
とりあえずサテラインで佐藤さんの授業取ったので、彼の方法に付いて行こうと思ってますけど
183大学への名無しさん:03/04/19 14:44 ID:kBlngAiz
>>181
そういわれてもこれは事実だからな。
184173:03/04/19 14:44 ID:QfBf8C3A
>>180
一行目と2行目は話がちげーぞ。
凄いのか凄くないのかハッキリしろや。
これだから文系の連中は。ったく・・。
185ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/19 14:46 ID:Li5j5zng
神剣とシンスンって偏差値の基準が違うんですか?
186大学への名無しさん:03/04/19 14:46 ID:jWccHB0K
>>164
最高学府=大学、だぞ。
東大も日大も最高学府。
187ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/19 14:49 ID:Li5j5zng
かなり気になる。もうどうしようもないほど
188大学への名無しさん:03/04/19 14:53 ID:kBlngAiz
>>184
皮肉という日常会話レベルの日本語表現も分からないとは久々にホームラン級の馬鹿に出会ったねw

>>186
進研は問題が簡単で、受験者のレベルが低いから173のような馬鹿でも偏差値60というとんでもない結果になる。河合とか他の模試が受験レベルなら進研は学校の定期テストか小テスト並。
189ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/19 14:55 ID:Li5j5zng
そこまで言わなくてもいいじゃない。
シンスンはどうよ?どうなの?
190173:03/04/19 15:02 ID:QfBf8C3A
>>188
哀れ(w
そのバカ呼ばわりする奴に将来年収で抜かれるのは確実。
社会的地位はお前のほうが下だ。
>>189
社会的地位が低い人間はいつもカリカリしてるのでしょうがないよ(w
191DEL-PIERO ◆zSe.DxJU0o :03/04/19 15:02 ID:NH38oSMx
バカヤロー、受験は英数だ!!
全統模試で世界史偏差値75だったけど数学DQNだったから
東大落ちて見事河合塾生に(涙)
まぁ、そんなオレからアドバイスさせてもらえれば
東京書籍の教科書と河合の精選問題集があれば全然OK
あと、世界史で予習とかアフォなことはやめた方がいい
世界史は復習の教科、復習が全てでつ
192173:03/04/19 15:04 ID:QfBf8C3A
ちなみに俺は年収3000万の親父を持ってるから継ぐだけで幸せが待ってる。
女も職業上美人ばっかと出会える。
>>188とは器が違うのさ(思わず苦笑
193ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/19 15:04 ID:Li5j5zng
予習すると授業の理解度が全然違うんだけどね。
あ、知ってるって感じになるから
194173:03/04/19 15:07 ID:QfBf8C3A
どうやら>>188は悔しくて言葉も出せないらしい。
で、これから出てきたらエサにおびき寄せられた負けサルということでケテーイw
195DEL-PIERO ◆zSe.DxJU0o :03/04/19 15:12 ID:NH38oSMx
>>193
時間があるならもちろん予習した方がいいよ
だけど地歴みたいな全く知らないことを読むのは理解度が薄い
英語とかなら知ってるものの繰り返し(表現力なくてスマン、でも言いたいことはわかってくれると思う)
だから予習の効果は大きい
漏れが言いたいのは世界史を予習するヒマがあるんならそのぶん英数の勉強したほうがいいし
復習の時間とったほうがいいよ、ってこと、紛らわしくてスマソ


あと付け加えで2次試験で論述あるやつは山川のなんか破り捨てれw
あれはあくまでセンター用
破り捨てて和田式の同時代をホッチキスでとめるやり方が効果大
196大学への名無しさん:03/04/19 15:20 ID:p88iX+yy
173の発想はいかにも貧乏人が金持ちにいだいている妄想の典型だね。
ほんとの金持ちのボンボンは土曜の昼間にこんなところで時間を潰すことはないんだけど。
197173:03/04/19 15:23 ID:QfBf8C3A
>>196
やれやれ。現実逃避見苦しいよ。
金持ちのボンボンが365日土曜日の昼に2chやってないとでもいえるのかい?


   少  し  は  現  実  を  見  据  え  ろ  


これは社会的地位が上の人生の勝者からの命令だ。
198182:03/04/19 15:25 ID:WVBsZg1d
ちなみに俺は真剣模試で偏差値41でした
このスレの底辺でしょうね(苦笑

ただ、人間的には173より勝っていると思いますね。
199173:03/04/19 15:29 ID:QfBf8C3A
>>198
>ただ、人間的には173より勝っていると思いますね。

いいよいいよ(w
でも、トータルでは俺>>>>>>>>お前

人の良さだけで富豪になれる人は少ないです。(w
結局、人生の最高の幸福度を掴んだのが真の勝者。

人間性 俺<お前
年収  俺>>>>>>お前
女   俺>>>>お前
家   俺>>>>お前
社会的地位俺>>>>>お前

人間性など糞の役にも立たない。
その人の良さで上司に命令され必死に働く姿を思い浮かべる人生の勝者の俺(w
200大学への名無しさん:03/04/19 15:33 ID:3ltGoobK
173のような馬鹿なくせに大学目指し、多浪中で現実では馬鹿にされてネットで人を馬鹿にするしかないDQNは哀れみ生温かな目でみてやりましょう。相手にすると荒れるだけなので以後は放置ということで。
201大学への名無しさん:03/04/19 15:34 ID:thuFEfC8
地理選択が200奪取
202大学への名無しさん:03/04/19 15:34 ID:thuFEfC8
203173:03/04/19 15:35 ID:QfBf8C3A
>>200
>173のような馬鹿なくせに大学目指し、多浪中で現実では馬鹿にされてネットで人を馬鹿にするしかないDQN
根拠が無いね。妄想ケテーイw
病院逝け。
204大学への名無しさん:03/04/19 15:44 ID:FwWkTGNL
久しぶりに痛いヤツを見たw
205大学への名無しさん:03/04/19 15:45 ID:WVBsZg1d
七瀬さんはもう現れないのかなぁ
206 :03/04/19 16:00 ID:6bcY+Jo7
山川の、用語問題集ってどうですか?
207大学への名無しさん:03/04/19 16:06 ID:cCr6jBUD
七瀬殿登場キボンヌ
208大学への名無しさん:03/04/19 16:11 ID:nXKC65l3
ま、教科書だけで十分。







センターはな
209大学への名無しさん:03/04/19 16:56 ID:UKHJzElF
ナビゲーター世界史読みまくったんで、ナビゲーターの後ろのページ以外の世界史の問題もっと解きたいんですが、
皆さんおすすめの問題集を教えてください。
210大学への名無しさん:03/04/19 17:28 ID:6bcY+Jo7
山川の用語集の1から19の出題頻度(?っていうか、教科書に載ってた数)の目安を大学別に教えてください。
例えば、
早稲田大学を受けるなら、記載されていた教科書の数が3以上の用語は覚えろ。同志社なら5以上の用語。っていうようなやつです。
211大学への名無しさん:03/04/19 17:40 ID:BCuQlZNo
漏れは早計東大京大なら全部覚えろって言われた
212大学への名無しさん:03/04/19 17:44 ID:6bcY+Jo7
>>211

上智はどうですか?
213大学への名無しさん:03/04/19 17:49 ID:CAjmcH9C
>>209
・同じ質問が多いのでできれば質問は他のレス読んでから。
と書いてあるだろ。

>>210
そんなこと言える奴はいない。自分で早稲田の過去問をみて用語集で頻度いくつまで調べろ。普通の受験生はそんなことはしない。
214大学への名無しさん:03/04/19 17:52 ID:td4a6u9F
>>211
東大京大は教科書だけでいいぞ、
用語集いらん(元井太郎がいうには)

>>212
上智、早慶はしってればしってるほどよい
215大学への名無しさん:03/04/19 17:55 ID:td4a6u9F
>>210
きにすんな、用語集の頻度と入試の頻度はちがうからな、
でもセンター試験に限っては
用語集頻度5以上がほとんどなので目安に
私大でも用語集頻度5以上の基本用語を
ちゃんとつかえるかがだいじ
216大学への名無しさん:03/04/19 17:56 ID:UKHJzElF
>>214
愚かな奴

217大学への名無しさん:03/04/19 18:00 ID:C/zxNNnm
>>209
一問一答で穴埋めしたのち、志望校の過去問をやってみよう。
そこで正誤問題が多いようだったらその問題集を、
記述問題が出ているようだったら記述問題集をやる。
頑張れ。
218大学への名無しさん:03/04/19 18:09 ID:3/GqV0Z5
今年文転なんで世界史0なんですが、
実況中継→教科書→佐藤の合格圏突破ゼミでOKですか?
あと佐藤のコンプリート世界史に出ているんですが、予習はそのテキストを呼んでおけば大丈夫ですか?
219大学への名無しさん:03/04/19 18:09 ID:UKHJzElF
>>214じゃなくて>>213でした
>>217
ありがとうございます。センターで80以上取れるよう頑張ります!

220大学への名無しさん:03/04/19 18:24 ID:nkLTFb52
>>218
偏差値25からの勉強法。
人によっていろいろやり方があると思うので絶対的なものじゃないが、
気が向いたら参考にしてみてくれ。

まず山川の教科書を用意しよう。
これはだいたい400ページあるわけだが、
これを頭からシコシコとノートに取ったりして10ページずつ覚えていこうとする奴がいる。
このやり方だとはじめてだと約3時間ほど掛かると思うんだが、
そうするとどうなるか。
飽きるんだ、必ず、3日目で。原始人しか出てこないから。
しかもいくらやったって旧石器時代なんて入試にはろくに出やしないんだ。
ではどうすればいいか。
1日に130ページ読む。
もちろん覚えようという気持ちを真剣に持ってしっかり読む。読むだけ。書かない。
ものすごく疲れるが真剣に読めば必ず4時間で読める。
これをやれば3日で一冊読み終える。そしてこれを5回繰り返そう。
ちなみに一日で一気に一冊読み上げるのは記憶の関係上あまり得策とはいえないので、
ここは読み切りたい気持ちがあっても130ページで抑えておく。
結果的に2日空けることになるのが記憶の定着に合うようになっているから。
221大学への名無しさん:03/04/19 18:25 ID:nkLTFb52
そしてそのペースで15日たったら、今度は目次に合わせて順番に単元ごとに覚えていく。
今度はその場所の載っている一問一答を照らし合わせて同時にやる。
人間は忘れる動物なので、忘れたときに「俺はバカだな」なんて思わずに繰り返しやっていく。
記憶モノの初期は絶対に間を空けないで一気にいくことがコツなんで、
はじめのこの期間は相当キツイが、
これを乗り越えると驚くほど偏差値が上がるからめげずに頑張ろう。
ここまでくればこれ以降は各自の判断でできると思うけど、
一つだけいうと過去問を含めた問題集をどんどんこなしていくのが近道。
問題ごと覚える感じでやっていくといい。

だいたいこんな感じ。
受験生は今年一年、一生懸命頑張るんだぞ。絶対受かるから。
落ちた奴はやってないだけなの。
バカなんじゃなくてやってないだけなんだから。
222大学への名無しさん:03/04/19 18:26 ID:3/GqV0Z5
>>220ありがとうございます
223218:03/04/19 18:28 ID:3/GqV0Z5
>>220
一問一答って三省堂のでいいですか?
それとも山川ですか?
224大学への名無しさん:03/04/19 19:05 ID:nkLTFb52
>>223
今の時期は時間があるので両方。
実戦的なのは三省堂のほうなんで(特に文化史はこれでほぼ充分)、
切羽詰って時間がなければこっちをやる。
Q&Aを薦める人もいるんだけど、これはやらなくていい。
より問題に近い形で覚えていったほうが得点に結びつくから。
やり方は2冊を同じ項目のところをやっていく。
すると被っているところも多いんだが、これが重要なんだ。
世界史の知識というのはどちらかというと、
バカバカと固まりとして知識になっていくものではなくて、
じわじわと網目のように埋まっていくもの。
これをしっかりやると本当に定着するから。

ちなみにこれを乗り越えた時点で自然と偏差値は60を越えている。
225大学への名無しさん:03/04/19 19:47 ID:nlg4yLDK
一橋大学受験用にはどの問題集や参考書をどの順ですればよいのでしょうか。
226218:03/04/19 20:09 ID:3/GqV0Z5
いろいろとありがとうございます。
早稲田志望なんですがこの後は何をやればいいでしょうか?
227大学への名無しさん:03/04/19 20:24 ID:n55VDc44
自分で考えないヤシがいっぱいいてワロタ
228大学への名無しさん:03/04/19 21:37 ID:hYxQJTWM
タテ,ヨコから見る世界史両方やったらどこの大学に行けますか?
229大学への名無しさん:03/04/19 21:38 ID:UVOHYiCt
自分で考えないからいつまで経っても偏差値上がらないのだよ
230大学への名無しさん:03/04/19 21:41 ID:uP1DwArO
青木実況中継は必読。でも一通り山川の教科書やってからじゃないと
効率悪し。
231大学への名無しさん:03/04/19 21:43 ID:SVQlreO1
>>227
同意でわろた
しかし笑ってもいられない
おれも昔はこの板の情報に流されまくっていたから
232大学への名無しさん:03/04/19 21:43 ID:n55VDc44
>>229
半家道
233大学への名無しさん:03/04/19 21:46 ID:sJTIzN9W
本当自分で考えないアホが多いね。
用語集の頻度聞いているのがその典型。

○○やったらどこの大学に行けますか?
○○大学受験用には何をすればよいのでしょうか?
これ聞いてる香具師は自分がこれを聞かれてどう答えるかよく考えてみよう。
いかに馬鹿なことを聞いてるかよく分かるだろう。

第一、このスレはじめから見れば答えあるのにね 。
234大学への名無しさん:03/04/19 21:54 ID:FezAH+VN
>>228
ソウル大学
235不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :03/04/19 21:59 ID:Gc7Qx8Vi
荒巻の見取り図いいと思うけどなあ…
236大学への名無しさん:03/04/19 22:01 ID:td4a6u9F
>>235
いいとおもう人もいるけど
あんまり受験用じゃないんだよね、
用語のおさえかたとか
網羅性もないし
237大学への名無しさん:03/04/19 22:03 ID:yaCpjAZG
あれ論述用らしいね。

荒巻ネタはかならずアンチによって荒させるから
控えたほうがいいかも
238大学への名無しさん:03/04/19 22:05 ID:aR03b30K
見取り図は論述用としても使えない
荒巻は東進の仕事は手抜き過ぎ
239大学への名無しさん:03/04/19 22:07 ID:0MXE1Te7
>>235
お前そればっかり書き込んでるけど何がしたいんだw
見取り図は手抜きなクソ本。
240大学への名無しさん:03/04/19 22:12 ID:yaCpjAZG
ほらアンチきた。

見取り図がどんな本なのかは
世界史勉強法Part2 の327のレスあたりでも読んでみればいいかも。

荒巻ネタはもうやめよ
241大学への名無しさん:03/04/19 22:16 ID:41eTwKIy
アンチとかじゃなくて見取り図は本当に良くないよ。
荒巻に習ってるひとには復習になるけど。
参考書としてはナビゲーターや実況中継と比べると内容悪すぎる。
242大学への名無しさん:03/04/19 22:16 ID:WVBsZg1d
(@w荒巻
243不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :03/04/19 22:18 ID:Gc7Qx8Vi
ゴメソ…

実況中継って通史終わってから読むべきですか?
日本史みたくアレを最初に読んでもサパーリなんですが
244大学への名無しさん:03/04/19 22:19 ID:6Mp/ZxE7
アホ巻のクソ本すすめてアンチと騒いでいるのはアホ巻の取り巻きだけw
245大学への名無しさん:03/04/19 22:19 ID:td4a6u9F
>>243
通史おわってからのほうがいいよ、
けっこうレベルたかいことかいてあるから
246大学への名無しさん:03/04/19 22:27 ID:tLpu0Tei
>>233
春だから仕方ないんじゃない?w
まぁ寛容になって質問に答えてあげようよ。
247不死鳥@ささみ食えよ ◆FLYIGoocug :03/04/19 22:29 ID:Gc7Qx8Vi
>>245
了解。ついつい石川(日本史)と同じ使い方を。
ひとまず夏までに通史終わらせないと…
248大学への名無しさん:03/04/19 22:49 ID:JXZ1pAHn
実況だけで偏差値いくつくらいいくと思う?
249マーチ志望:03/04/19 23:03 ID:D9bKG80/
学校で啓隆社の「新世界史B研究ノート」ってのを買わされて
「これと山川の問題集をやっとけばいい」って言われたんですけど
この2冊と教科書で間に合いますか?
春だから教えて下さいm(--)m


250名無し募集中。。。:03/04/19 23:27 ID:59I8TN57
>>249
んなもん判断できねーよ
どの問題集使ったから受かるとかじゃなく
どれだけ努力するかが問題だ
おめーみたいな奴は実況中継でも読んどけや
251大学への名無しさん:03/04/19 23:28 ID:CzhjVl0Y
>>249
おれもそれ買わされた。
252大学への名無しさん:03/04/19 23:38 ID:D9bKG80/
>250
ありがとう。参考にします
253山崎渉:03/04/20 00:31 ID:X0d1F2tE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
254大学への名無しさん:03/04/20 00:40 ID:SQFE1JXO
>>253
また貴様か
255大学への名無しさん:03/04/20 00:46 ID:XILEkAYl
>>253は2ch全土のスレにカキコされてるな
うざー
256ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/20 01:25 ID:nLOaxoxt
bage
257ろべさべぇ ◆je6k.QCQKs :03/04/20 01:33 ID:XWwBCohc
去年日本史で一橋を受けて撃沈、浪人となった今世界史を始めて東大に挑もうとしています。世界史は無知に等しいので、アドバイスをおねがいします。(参考書・勉強法など)
258大学への名無しさん:03/04/20 01:37 ID:AFsoyT/e
>>257
スレはじめから読め
259山崎渉:03/04/20 02:09 ID:X0d1F2tE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
260山崎渉:03/04/20 05:10 ID:h7FyF/Eq
(^^)
261不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/04/20 09:54 ID:cspMBuNO
マズいのは分かっているのに世界史にハマる(;´Д`)
東大志望で数学シカトもうダメぽ。
なまじ教科書だけじゃ分からないからハマりません?色々調べて論理的に繋がると(・∀・)ソウカ!
って具合にw
262大学への名無しさん:03/04/20 11:26 ID:aC4bZTbi
>>257
せめて50くらい前の過去レスくらいまでは見よう。
>>220-221に基本が載ってる。
263大学への名無しさん:03/04/20 11:30 ID:XILEkAYl
>>261
第二の七瀬ハケーン
264大学への名無しさん:03/04/20 11:45 ID:oI82PP9n
不死鳥は全然理解してないから七瀬とはレベルが違う。
265大学への名無しさん:03/04/20 11:48 ID:nyBMFuY6
>>261
2浪決定野郎ハケーン
失敗する香具師の典型例だなw
266(´・д・`):03/04/20 11:52 ID:sU72WO0P
世界史って楽しいNE
267大学への名無しさん:03/04/20 11:54 ID:HH6Ky9LJ
不死鳥君は実況中継や教科書読んでも理解できない文盲だから他の教科に変えるべきだね。
268ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/20 12:00 ID:emiTKYn+
叩かれてるな・・・(σ´・ω・`)σ
269大学への名無しさん:03/04/20 12:05 ID:UCVV0HrE
いつも陰険な名無しがいるけど大学生? 早く大学生活板行け
270大学への名無しさん:03/04/20 12:16 ID:TvA10HAz
叩きじゃないけど不死鳥君はヤバイ状態にあるのは確かだろう。
受験と割り切って他教科とバランスを取れないのは多浪する危険大。
他の教科に変えるという選択も妥当だろう。
271大学への名無しさん:03/04/20 15:40 ID:/iaCzSWi
勉強の仕方だが、点数を上げるためには
教科書とかを読んでるとき、どんなことに重点を置いて読んでいけばいいの?
272ちむ:03/04/20 15:54 ID:NlhhxEf1
世界史っていうのは横のつながりが大事だよ(ボソ
273大学への名無しさん:03/04/20 15:55 ID:OFSUdU2v
>>225
Z会の論述問題集群や世界史論述問題の解き方、世界史のそのまま出るパターン一問一答
あたりをやっておけばいいと思うよ。
274多角形ι(´Д`SAN@都立鳳志望:03/04/20 16:41 ID:lOO8jZvD
縦も横も繋げられない。用語暗記だけ、もうだめぽ
教科書読めば繋がってくるのかな?
275大学への名無しさん:03/04/20 17:08 ID:ePpuWW9/
東進の世界史ハンドブックってどうよ?
2763年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/04/20 17:20 ID:qOAenJ7/
カス
277大学への名無しさん:03/04/20 17:25 ID:sURxP5ZO
>>276
おまえもカス
278大学への名無しさん:03/04/20 19:00 ID:SQFE1JXO
>>275
初学者にはきついかも
279不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/04/20 19:14 ID:IsChm0Tf
(((((; ゚Д゚)))・・・多老は嫌だぽ・・・
主要三科目やろう・・・
280大学への名無しさん:03/04/20 19:38 ID:bTpAbCpB
ギリシャ人の名前って覚えにくくない?
イライラする。
281大学への名無しさん:03/04/20 19:47 ID:o0LzeAbs
中国人・近代の条約名・イスラム王朝名より簡単。はるかに。
282大学への名無しさん:03/04/20 19:49 ID:XwzEGduS
>>278
ということはそこそこできたら
いいってことでつか?
283大学への名無しさん:03/04/20 19:55 ID:z8UwVqH4
>>282
いらないよ。
284大学への名無しさん:03/04/20 20:02 ID:XwzEGduS
>>283
じゃあ何をやればいいんだYO(。´Д⊂)

285大学への名無しさん:03/04/20 20:03 ID:bTpAbCpB
>>281
中国人は漢字で覚えれば何とかなる。
日本史と間違えたかな、俺。
286大学への名無しさん:03/04/20 20:41 ID:H0L0bKau
>>284
何がやりたいんだ?
どこ受けるか、今まで何やったとか書かないとわからない。
287大学への名無しさん:03/04/20 20:49 ID:glQXU19S
>>280
 中東の方々の方がもっとイライラしない?
 ラシード=ウッディーンとかハールーン=アッラシードとか。
288\ ◆rBZ7aGuV2U :03/04/20 21:47 ID:lKwjjw8G
nhkの番組でも見ておけば?でも見てる内に忘れてる用語とかあると逆に焦っちゃう…のは漏れだけかな
289大学への名無しさん:03/04/20 21:48 ID:l39+6d5w
面白いね
290大学への名無しさん:03/04/20 22:18 ID:xWDxHglH
俺は西洋が覚えやすくて中国が覚えにくいな。
291大学への名無しさん:03/04/20 23:41 ID:XILEkAYl
漢字系が覚えられん
292大学への名無しさん:03/04/20 23:56 ID:HuktZRlL
文英堂から出てる「本番で勝つ!世界史B」はどうですか?
実況中継のパクリみたいなやつ
293大学への名無しさん:03/04/21 00:02 ID:K8AMGszX
俺も漢字の名前とか覚えられない
だから世界史にしたんだけどね
日本史なんかあんなに漢字いっぱいあってとても覚える気力が出ない
しかも漢字も覚えなきゃいけないしね
難だかんだいって世界史のほうが暗記しやすい
294大学への名無しさん:03/04/21 00:08 ID:V09qnnC0
>>293
中国史は苦手ですか?
295大学への名無しさん:03/04/21 00:11 ID:oYnZBT65
>>292
ざっと流れと要点をつかむにはいいけど、くわしくしっかりやるならナビゲーターや実況中継をすすめる。
>>293
日本史の漢字より、世界史中国史の漢字の方がややこしくないか?
296大学への名無しさん:03/04/21 14:14 ID:CsvF/J9e
漢字を作った中国人が悪い。
297大学への名無しさん:03/04/21 14:37 ID:bntpF+Tg
クワシクは諸説世界史でやるんで流れだけ早く掴める参考書ってありますか?
298大学への名無しさん:03/04/21 20:07 ID:Z++SHmnn
俺はルイ16世とか、〜何世っていう数字が激しく覚えられない・゚・(ノД`)・゚・
なんかいい方法ないかな・・・ってかもっと分かりやすい名前なかったのかな・・・
299大学への名無しさん:03/04/22 14:00 ID:x+fo8+eT
>>298
フルネームはもっと長いだろ
ルイ14世は映画「仮面の男」を見れ
300スタ→☆@6190:03/04/22 16:11 ID:dgohYB+X
300だぜ
301DEL-PIERO ◆zSe.DxJU0o :03/04/22 17:14 ID:SIFhBw3l
>>261
それじゃあ漏れの二の舞だ〜
悪いことは言わん、英数やれ、漏れも今年は英数がんがるからw
302不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/04/22 19:20 ID:s/YV2rtP
>>301
はい
303大学への名無しさん:03/04/22 19:37 ID:aPRWWSK8
学校の授業と平行して使うのにいい問題集とかないですか?
定期テスト対策に使いたいんですけど。
304天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/22 23:15 ID:90xqkAuk
ティトーのようなカリスマを身につけたい・・・

無理だけど。
305大学への名無しさん:03/04/23 00:15 ID:4bKvwpmd
正直に進研ゼミが最強だと思う。
306\ ◆rBZ7aGuV2U :03/04/23 00:23 ID:6I3Wv9fA
>>305
どうだろ まぁ人それぞれだけど漏れ的には詳説世界史ノートの方がやりやすい
307大学への名無しさん:03/04/23 00:27 ID:tH+wBPev
>>304
カリスマだったらヒトラーのほうが上では…?
308大学への名無しさん:03/04/23 00:32 ID:ouXPJhLC
イエスのようなカリスマを身につけたい
309大学への名無しさん:03/04/23 00:33 ID:0B33vwUl
カリスマならガリバルディの方が上
310大学への名無しさん:03/04/23 00:36 ID:FDZxEBsG
用語集にマ-カ-でチェック入れてる人いますか?色分けとかどうするといいですか?
311大学への名無しさん:03/04/23 00:37 ID:i8VzMaw8
しらねーよ!!!!
312大学への名無しさん:03/04/23 00:47 ID:XzwqwT6T
世界史一通りやったんですけど基本的な用語覚えるのに適したのってなんですか?
一問一答?山川のスピードチェック(穴埋め)?
313大学への名無しさん:03/04/23 01:22 ID:nZNNW0HV
世界史の全統マークの平均点40点台ってのが信じられない。
70点くらいとれるでしょ・・・普通。

僕日本史だけど、学校で2年のとき必修だったから世界史も
解いたことあるけど、それでも70点とれましたよ。。。

314大学への名無しさん:03/04/23 06:04 ID:zrbxr/m+
テ ス ト
315大学への名無しさん:03/04/23 15:41 ID:MMxcYQqL
>>286
MARCG
何もしてないとして。
316天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/23 17:06 ID:917bS6dX
三年の後半から世界史も難しくなっていくんだYO!
317大学への名無しさん:03/04/23 18:52 ID:jXqi3svy
センター対策には、進研ゼミのセンター用(センターパックじゃない方)
だけでいいでつか?
318大学への名無しさん:03/04/23 20:47 ID:eL9Fjkn4
次の模試で英語のびなかったら・・・ヽ(`Д´)ノウワーン

つーか世界史まだなんもやってないんだけど受けなきゃいけないのかな・・?

国公立志望なんだけどもう世界史始めるべき?覚えても10ヶ月近く
メンテナンスする自信がない・・・。どうでしょう?
319大学への名無しさん:03/04/23 21:14 ID:E2eKfnaG
エッセンスってどう?
320天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/23 21:18 ID:LAqPam8D
早めに始めた方がいいと思うよ。
そうすれば後半に文化史やらにゆっくり手をつけられるし。
321大学への名無しさん:03/04/23 21:26 ID:Mns62UyF
>>320
文化史は通史と併行してやったほうがいいでしょ
冬からじゃムリ
322天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/23 21:28 ID:LAqPam8D
俺はバラバラにやった。
通史→文化史っていう流れで。
まあ、どうやるにしても世界史は早めにやったほうが後の苦労が少なくて済む。
323大学への名無しさん:03/04/23 21:36 ID:eL9Fjkn4
そうですか。ありがとうございます。
324大学への名無しさん:03/04/23 21:44 ID:i6FJWloH
早稲田志望なら各国式ノートやったほうがいいかなあ??
325天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/23 21:45 ID:LAqPam8D
前のスレで自分は各国別お薦めしたけど、
MARCHまでは通用するが早慶には必要無いという結論だったよ。
326大学への名無しさん:03/04/23 21:47 ID:Mns62UyF
早稲田とかになると
早慶上智の過去問演習をバンバンやらないと
結局みんなが点とれないのは正誤問題
空所補充はとれて当たり前
327大学への名無しさん:03/04/23 21:54 ID:i6FJWloH
今佐藤の合格圏と佐藤の頻出解法あるんだけど早稲田行くならほか何がお勧めですか?山川の難関問題集はこれから買おうとおもってます。
328大学への名無しさん:03/04/23 22:00 ID:Mns62UyF
>>327
佐藤の合格圏とZ会100題
佐藤の一問一答かな(Z会のだとちょっとレベルが低い、山川のはダメ)
頻出解法は早稲田だとレベル低すぎるので基礎用につかって、

予備校いくなら佐藤のコンプリート世界史
「英語弱いし世界史で点をとりたい」
なら佐藤の最高水準をプラス(サテなしで速習用)
329大学への名無しさん:03/04/23 22:04 ID:+grvYDJS
早慶志望なら山川の正誤問題集がオススメ。
誤ってる文章を暗唱できればもう万全。
パターン限られてるからな、ああゆう問題は。
330305:03/04/23 23:25 ID:g4DdbmKN
>>317
教科書も嫁YO。
世界史に時間かけたくないならそれで十分かと。

>>306
そう?真剣は流れとかわかりやすくなってるとおもうんだけどなあ。
ま、確かに人それぞれだな。
331大学への名無しさん:03/04/24 01:10 ID:P42BR6er
漢なら詳説世界史研究買うよな
332大学への名無しさん:03/04/24 01:45 ID:dldCSovn
>>331
それはハマる第一歩だぞ。
他の科目もあるんだからあんなもん買っちゃダメだって。
教科書で足りない部分は過去問を含めた実戦的な問題集で埋めていくのが近道。
ちょっとみんな過去問を軽視しすぎだよ、合格への最高の問題集なのに。
力試しに秋冬にやるんじゃなくて、基礎がついたらなるべく早い段階ではじめていい。
333三年棒:03/04/24 02:11 ID:r4Vs9v03
慶應商にちょうどいいのって何がありますか?
334旧課程:03/04/24 05:39 ID:DKN/PYJB
ちょっとお尋ねしたいのですが。
学校では山川「詳説世界史」使用しています。
とりあえず、もう1冊手元に置いておきたいのですが、
友人は三省堂「詳解世界史」が高校シェアの上でベターと言います。
ただ、個人的にここでたまに挙がる東京書籍の教科書も検討したいのです。
んで、東書のHPみると「世界史B」「新選世界史B」ってのがありますが、
皆さんの論述対策のお薦めって、「世界史B」の方ですよね?ページ数や編集委員の
充実度はこっちの方が上なんですけど。
335大学への名無しさん:03/04/24 06:17 ID:AKlDoEDt
だったらそっち買えや。
33615:03/04/24 17:01 ID:BG4byQJ2
正誤問題のカギはやっぱり教科書読んで流れを完全に理解することかな?
337大学への名無しさん:03/04/24 17:33 ID:bm0ab+kQ
>友人は三省堂「詳解世界史」が高校シェアの上でベターと言います。
高校シェアは山川『詳説〜』が「ベスト」じゃないの?

予備校で講師が言ってたが、山川が採用率高い理由は、昔(今も?)収録用語数最高を以て
全国で数多く採用されたのが始まりらしい。
しかし、多くの学校で使われるということは
「内容が大きく変わると授業方針を変えねばならない(からあまり内容を変えないでくれ)」
という学校の意見を尊重せざるを得ず、内容や記述が古臭かったり学術上の新しい見解を取り入れられない事態を招いているという。
対して「シェアが少ない=失うシェアがない」他の出版社は、
斬新な見解や独特の切り口で記述していて、論述ネタにしやすい=問題に合わせて丸パクリしやすいのだという。

例として帝国書院(斬新すぎてあやうい面もあるらしいが)では
「モンゴル人第一主義はなかった」と太字で書かれているらしい。
オーソドックスにいきたいなら山川あたりでいいと思うけどね。東京書籍も見てみたらいいんじゃないかな?
338大学への名無しさん:03/04/24 20:11 ID:LnzOvtr0
東書の教科書持ってるけどそんなにいいと思わなかったな。
東京の私学教職員の中で「総合マスター世界史B(浜島)」
ってのが評判いいらしいけど採用してる学校の人いる?

>>310
詳説世界史研究はパラパラ読んでます。
339大学への名無しさん:03/04/24 21:09 ID:7WknYOnG
東大文三を受験予定の高3です。
世界史を勉強するにあたっては、まず教科書を読め、というアドバイスをよくききます。しかし単に読むだけでは、僕の場合読んだそばから内容を忘れてしまいそうな気がします。なにか効率の良い、教科書の「読み方」のようなものがあれば教えてください。
340大学への名無しさん:03/04/24 21:11 ID:Uc5IRgpU
勉強の仕方がわからない
昔から社会系は勉強したことなかったし
341大学への名無しさん:03/04/24 21:24 ID:QqxRwx3j
>>339
東大受けるなんて尊敬しますね。
わたしも教科書をまず読んでた口ですが、たしかに全部忘れます。
やっぱり一番大事なのは学校の授業と定期テストでしょうか。
自宅学習としては唐、清とかフランス革命、第二次大戦とか
単元ごとに別れている問題集などの問題文がよくまとめられてて
力付くと思います。有名ですがZ会の実力をつける世界史100題とかの
問題文は読むだけで流れがつかめます。
あとは詳説世界史書き込みノートに書き込んでみるのはどうでしょうか
教科書をただ読むより記憶に定着しやすいです。
最初から単語帳などで暗記しようとするよりはずっと効果的です。
東大とかはあまりマニアックなのは出ないのであまりにもよく整理され
すぎた問題集は逆効果だと思います。
やはり文脈の中で覚えていくのが論述でもこうかあります。

342大学への名無しさん:03/04/24 21:24 ID:XZGiMRFj
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
343大学への名無しさん:03/04/24 21:27 ID:GfrovD2M
>339
ま、教科書を使うんだったら、何回も読むことだよ
これしか記憶にとどめる方法はないんじゃない?
世界史はむずいけど、何回も読むといやでも覚えてくるよ
とにかく何回も読んで頭の中で想像するとだんだんとシッカリ覚えてくると思うよ

東大はオーソドックス問題なので、難解語は気にしなくてもいいからね
論述は、書く練習も忘れずに!
344大学への名無しさん:03/04/24 22:16 ID:0qYq7hve
>>337は河合の矢○の授業を受けたくさいな。
345大学への名無しさん:03/04/24 22:23 ID:heHPoquQ
代ゼミのサテライン世界史講師ってどうしてこうも糞揃いなんだ・・・・。
青木先生ぇ〜〜〜!!!!
346大学への名無しさん:03/04/24 22:24 ID:QqxRwx3j
>>339
それと教科書にはくれぐれも線は引かないこと。
結局全部覚えにゃいかんから真っ赤っかになって目がちかちかするぞ
もしそうなったら山川の通販で新品買え。800円くらいだから
まっさらのほうが記憶に定着しやすい。とくに何度も読むならね
347大学への名無しさん:03/04/24 22:36 ID:heHPoquQ
>>339
教科書使うんなら、俺は絶対ライン引くことを進める罠。
必ず水性のラインマーカーを使うこと。
あと、細い赤ペンで難単語を教科書の関連部分に
書きこんでおくと以外と覚える事が出来る。
で、教科書の中では渋めだが、重要だと思う単語には黄色のラインマーカー、
年号には細かい奴にも赤のラインマーカー使って、下に語呂合わせを書きこむ。
んで、論述のネタになりそうなものには青のマーカーでチェック。
絶対に進められないのはノートまとめ。
正直、勉強した気になるだけで時間の無駄。
俺もそう思っていたし今まで講義を受けた予備校教師の全ても言っているので
恐らくそれは間違いではないだろう。
教科書を通読するのもいいが、俺は青木の実況中継を通読する方が、
論述力を養成する上では良い。
青木の講義を受けられるような土地に住んでいるなら、
グリーンコースで受けるか、夏季講習で東大世界史受けるのが一番オススメ。
英語は代ゼミがお勧めだが、世界史に関しては代ゼミは糞なので注意。
348大学への名無しさん:03/04/24 22:40 ID:HjP6ea9S
教科書には
ラインはひくな
ノートも作るな
(佐藤の講義系はつくるべし)
どうしてもノートやるなら世界史総整理
349大学への名無しさん:03/04/24 22:57 ID:q6hZRBjK
>>339
詳説ノートや須藤の世界史総整理などと併用して書きながら覚える、
何度も音読する、チェックペンを使う、区切りのいいところまで読んだら
読んだ分野のところを問題集で解いてみる、薄い一問一答型の問題集を
やってみる、難しいところがあったら実況中継などの読みやすい本に
あたってみる、河合の地図でおぼえる世界史やタテから見る・ヨコから見る世界史
などを見て知識を整理する。

この中から自分にあってそうなのをいくつかやるべし。(問題集は必須)
ノートをまとめるなら「学校や予備校の授業の板書+問題集で間違った
ところを書き込む」のがいい。
350大学への名無しさん:03/04/24 23:02 ID:GJTKjixj
>>337
>>友人は三省堂「詳解世界史」が高校シェアの上でベターと言います。
>高校シェアは山川『詳説〜』が「ベスト」じゃないの?
うゎ…アホな奴。
336は山川は持ってて、三省堂と東書を比べたときに、
三省堂がベターって言ってるんだぞ?
351ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/24 23:08 ID:k9nyrQwV
オナーニage
352大学への名無しさん:03/04/24 23:12 ID:CvUHCBT0
山川はちょっと近現代が弱いんだよね。
最後が駆け足になってる。
でも入試で問われるのはそこだったりするんで、
できれば他ので補いたいんだよな。
353339:03/04/24 23:20 ID:ODvbOEXc
 皆さんレスありがとうございます。参考になります。とりあえず自分に合いそうな方法を探すことにします。
 通っているのが、地方三流私立で社会が1科目(僕は日本史)しかとれないので、世界史は独学のみなので心配なのです。
354>>337:03/04/24 23:38 ID:85eEfmDm
>>344
正解。

>>350
「『山川を』もう一冊手元に置きたい」が、
「友人が『山川と比べて』三省堂の方がシェアは上だと言う」
「ただ、この『世界史勉強方』スレで話題にあがる東京書籍も検討に…」
こう読むのが自然だと思う。
彼は東京書籍と三省堂のシェアを比べたと言ってるか?
355大学への名無しさん:03/04/24 23:45 ID:KRI34qeU
教科書のシェアは山川>>>>>東京書籍>三省堂だよ。
三省堂は昔は評判良ったけど、今は東京書籍の方がベター。
356大学への名無しさん:03/04/24 23:53 ID:kvFN8f3e
ていうか用語集、資料集などから図形年号用語などを全部覚えれば私立はOKじゃないか。
357大学への名無しさん:03/04/24 23:54 ID:HjP6ea9S
>>356
ムリなことをサラッというよな、おまえ
358大学への名無しさん:03/04/24 23:54 ID:zXcdjlhk
私立どころか国立もOKです。
359大学への名無しさん:03/04/24 23:56 ID:0nIt+HEp
>>356
こうゆうことを言う香具師いるけど
常識的に無理だろw
特によく理系は言うけど

だから体系的な理解してなきゃ無理
360大学への名無しさん:03/04/25 00:07 ID:vEfmgJlM
>357
でも考えてみると用語集と資料集を2冊覚えるだけで勉強終了って楽じゃない。3年頭からでも1年位あるし。
英語なんて何冊やったって安心できない感じだし、英単語だって2000語近く覚える必要があるわけだし。
でもこの方法はある程度の暗記に対する情熱が必要なのは確かだね。
361大学への名無しさん:03/04/25 00:10 ID:wSlKKrrM
>>360
覚えるのを問題とけるのは別だろ
正誤問題はポイントつかむのたいへん
362大学への名無しさん:03/04/25 00:18 ID:P3EXtx3O
エッセンスってどう?
363大学への名無しさん:03/04/25 00:18 ID:vEfmgJlM
>361
大抵の問題は用語集や資料集の情報でとけるものじゃない。
この辺の感覚は人それぞれなのかもしれないね。
364三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/25 00:19 ID:8xW1bbAy
すみませんが、
「商学部志望か?
なら世界史100題はやめとけ。あんなのやるだけ無駄だよ。理由は
@基本用語問題さえ切り口が細かくて実際そのような問われ方されないから
A用語が細かくて歴史の本質や流れを見失うから
慶應の法狙いならやってもいいけど、商・経済狙いなら一問一答2000題レベルで
十分。国立狙ってるならなおさら基本事項を抑えるべきだよ。経済の世界史は国立に近いし。
そして余った時間は英語にささげよう・・・ 」

↑で言う一問一答2000台レベルって本の制式な名前とか、詳しい情報教えてくれませんか?
366大学への名無しさん:03/04/25 00:23 ID:CADwBGLa
>>363でもそれって古典読みつくせば
古文満点取れるというのに等しい
367大学への名無しさん:03/04/25 00:31 ID:vEfmgJlM
>366
そか。ちょっと感覚が異常だったかもしれない。
368334:03/04/25 01:37 ID:oIo8Jj5R
334です。
教科書問題は落着しました。高校の教師に聞いてみましたが、
教科書の採択率の差は、教材そのものの内容の優劣にはあまり関係なく、
学校の教務(糞教師)の恣意によるところが大きいそうです。
試験のときに問題となるのは、
使う教科書が違うから点数に差がつく、ということよりも、
受験生個人の能力の差が問題なわけで。何で勉強したか、ということでは
なく何を勉強したか、が大切、ということでした。浮気せず、山川の
教科書の行間まで見えてくるまで読み込むつもりです。なんちって。
ご回答くださった方々、ありがとうございました。
369大学への名無しさん:03/04/25 01:46 ID:N81v29hv
斎藤先生いいね。
いつも横向いてて前を見ないところが(・∀・)イイ!
誰か受けてる人いる?
370大学への名無しさん:03/04/25 02:55 ID:4aHaMAOI
船口センセは不人気?(・ω・;)
そういやテキストの一問目、アクセスに載ってる魔女の文と一緒だったよ
371370:03/04/25 12:42 ID:4aHaMAOI
今気付いた
誤爆ですた スマソ
372大学への名無しさん:03/04/25 12:58 ID:QvD1RNfT
>>364
世界史B 用語&問題2000 Z会出版
っていうやつさ、、
要するに、z会の一問一答ね
左ページに問題・右ページにまとめ となってる
佐藤の一問一答よりは紙質がいいやつどす
373350:03/04/25 17:54 ID:htOSURXy
>>354
336じゃなくて334の間違いだった。

で、
「山川に加えて、もう一冊手元に置きたい」が、
「友人が『東書と比べて』三省堂の方がシェアは上だと言う」
「ただ、この『世界史勉強方』スレで話題にあがる東京書籍も検討に…」
こっちの方が自然だと思うが。

あと、メール欄の意味がわからん。こっちは真面目に言ってるんだが。
「釣れたw」と言われた時の保険か。
374実名攻撃大好きKITTY:03/04/25 19:34 ID:BJX28Nh8
>>348がすごく気になるんですけど・・・。
皆さんは教科書に蛍光ペンでライン引いたりしてないんですか?
375大学への名無しさん:03/04/25 19:37 ID:wSlKKrrM
>>374
それってどこの板のだよw
お受験?
下手に蛍光ペンとかひかないほうがいいよ
おまえらは
どこが入試で「出る」かしらないのにカンで
なんとなく引いてみんな今まで落ちていったことをしらないからな
376大学への名無しさん:03/04/25 19:41 ID:hi2LoPrU
>>375
予備校でのポイントを教科書でチェックしてひいてるけど
377大学への名無しさん:03/04/25 20:25 ID:noKi2bb5
ライン引きは自分で考えながら引くぶんには、効果的だと思う。
授業で先生に「ここ引け」って言われた所引くのも良い。
でも、あとでどうしてここに線を引いたのかをしっかりと理解するまで、
復習しないと意味ない
378大学への名無しさん:03/04/25 21:52 ID:HYPWy/8Q
山川の用語集に蛍光ペン引いて使っている人いますか?
379大学への名無しさん:03/04/25 21:54 ID:mKJl7jmp
>>378
(´・ω・`)ノ

調べた用語に線を引いてます。
380大学への名無しさん:03/04/25 22:50 ID:vhPKLnya
ナビゲーター買ったんですが、本書には
ただひたすら何回も読むみたいなことしか書いてないんですけど
みなさんはどうやって勉強したんですか?
381大学への名無しさん:03/04/25 23:43 ID:hi2LoPrU
yome
382大学への名無しさん:03/04/26 09:17 ID:UvB1BfFn
高2で世界史をやった高3です。
ある程度の知識はあるのですがまだ山川の世界史ノートの段階です。
この後何やれば良いか教えてください!
私立は世界史で受けようと思うのでお願いします。
383大学への名無しさん:03/04/26 09:27 ID:47qizl61
いくつかスレ見てるけど、今年は本当にこの手の質問多いね。
やっぱり各スレともテンプレを充実させる必要があるみたい。
384大学への名無しさん:03/04/26 11:14 ID:soFkzDDY
桐原の即ゼミの世界史ってどう?
385古典は苦手:03/04/26 11:16 ID:n2AWXUYW
いいか、オマエラ。スタートダッシュくんだ
386大学への名無しさん:03/04/26 11:17 ID:zOghVAO3
>>384
レベルがちょっと低いね、
問題も古いしやるな、
合格圏突破ゼミやりなよ、
レベルはもうすこし高いけど
これが入試標準
387ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/26 11:18 ID:y3KHjpY5
学生の質問のレベルは年々下がってきてるらしいね。
「〜どう?」「〜やれば偏差値60いきますか?」みたいな質問に
対してなんて答えるのが一番妥当なんだろう
388ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/26 11:19 ID:y3KHjpY5
世界史総整理やれば私立なら世界史に限定して言えばどこでも
合格レベルには達すると思われ
389大学への名無しさん:03/04/26 11:22 ID:zOghVAO3
>>388
でもあれはいわゆる整理ノートだからな、
あれを問題集風にやっても
実戦力はつかない、問題集の後に補完するもの
文化史も収録してたっけ?
390ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/26 11:24 ID:y3KHjpY5
>>389
収録してます。じゃあ世界史総整理と志望校の過去問
やって載ってないことを用語集で補足すれば大丈夫かな
391大学への名無しさん:03/04/26 11:29 ID:zOghVAO3
>>390
いいよ、
いまの時期から夏までに問題集を
1周おわらせる必要がある、
2週しないと模試でも点とれないし
本番でもとれない
392初学者:03/04/26 12:58 ID:N00YBYWv
世界史は勉強法が確立されてないと言うか、決まった筋道が無いね
過去ログやらグーグルやらで結構調べたが、皆アドバイスが異なる。
分かった事は、世界史が得意で合格出来た奴というのは、しっかりと自分のやり方を確立してる。
まぁとりあえず闇雲に勉強しまくっても成績上がる教科でもあるとは思うが…。
393大学への名無しさん:03/04/26 16:01 ID:JHHj2btZ
自分に合う参考書を見つけるのが重要だな
ここで人気があっても自分には全く合わない物もあるわけで
394大学への名無しさん:03/04/26 16:29 ID:5rFuf1Ks
砂糖の突破って解答が別冊になってくれれば最高なんだけどなー
395大学への名無しさん:03/04/26 17:58 ID:T/ChJc4J
センター対策にオススメの問題集ってありますか?
396大学への名無しさん:03/04/26 18:07 ID:uTEbxLBM
佐藤の一問一答と乙会の一問一答ではどっちがいいですか?
397大学への名無しさん:03/04/26 18:09 ID:zOghVAO3
>>396
難関私大で高得点とりたいなら佐藤の一問一答
Z会のはレベルが低い
398大学への名無しさん:03/04/26 18:12 ID:uTEbxLBM
>>397
じゃあ一応難関志望なんで佐藤使ってみます!
ありがとうございました。
399大学への名無しさん:03/04/26 19:31 ID:T/ChJc4J
山川の、「よくわかる世界史B一問一答≪重要用語問題集≫」買ったんですが、 
基礎ができてない人にはいいよね??
あと、進研ゼミのセンター対策もやってます。(2次はなし)
400大学への名無しさん:03/04/26 19:40 ID:1cUXIbHr
400げっ
401大学への名無しさん:03/04/26 20:48 ID:FmQMn4XC
AGE
402大学への名無しさん:03/04/26 20:55 ID:EduT6m8j
山川の一問一答は入試に対応してないけどな。
一問一答は佐藤が一番いい。
403399:03/04/26 21:31 ID:T/ChJc4J
>>402
センターにも???
何で?
404大学への名無しさん:03/04/26 21:55 ID:yK/frS+T
東大論述対策は何がいいですか?
乙会の論述トレーニングはどう?
405大学への名無しさん:03/04/26 22:23 ID:jl8OSEnO
>>403
佐藤のセンター用の一問一答があるからそれやれば?
山川の一問一答は確かに入試に対応してないし、センターには詳しすぎる。

>>404
論述トレーニングやってから山川の詳説世界史論述問題集と過去問をやろう。
406大学への名無しさん:03/04/26 22:31 ID:R/nRfQqJ
資料集はどこのがいちばんいいですか?
浜島を買おうかとおもってますが、どうなんでしょう。
407大学への名無しさん:03/04/26 22:34 ID:rpdd0+ni
俺は学校で浜島を支給されたよ。
あまり見てないんだけど・・・文化史と
地図を確認しとくときくらいは見たほうがいいかな?
408大学への名無しさん:03/04/26 22:38 ID:R/nRfQqJ
やっぱり王道は浜島なんでしょうか。
俺の学校は帝国を支給しましたが、3年の
時の先生にお前らこんなん使ってんのかていわれた。
409大学への名無しさん:03/04/26 22:52 ID:U2KbQnMH
浜島ってでかい本屋にうってるかな?

ちなみに、俺は高校に入ってからずっと第一学社なんだが。。。
これってマイナー?
410399=403:03/04/26 23:51 ID:T/ChJc4J
>>405
でも山川の世界史B用語集に赤字で載ってるようなのしか書いてないよ?
まぁ、たしかに「定期考査や大学入試に〜」と書いてあるけど。

佐藤の一問一答って正式な名前なんていうの?
411大学への名無しさん:03/04/27 00:33 ID:7FnSoMJc
>>409
浜島売ってるよ。
412大学への名無しさん:03/04/27 01:56 ID:W2dFc+cX
あげ
413404:03/04/27 03:16 ID:skfrwpcj
>>405
レスどうもです。明日山川の論述問題集見てみます
414大学への名無しさん:03/04/27 10:10 ID:qaYenet3
このスレでよく言われてるナビゲーター世界史って著者が鈴木敏彦のやつですか?
415大学への名無しさん:03/04/27 10:12 ID:gIGBFVnA
ナビゲーター世界史と青木実況中継どっちが良いの?
416大学への名無しさん:03/04/27 12:56 ID:oM3mEYVZ
age
417大学への名無しさん:03/04/27 13:58 ID:v1hZjpoL
腹痛い
418:03/04/27 14:00 ID:NVkbechQ
早稲田、立教志望なんだけど別に論述系問題集買わなくても大丈夫かな?
419大学への名無しさん:03/04/27 14:57 ID:0V61N8nN
>>414
そうです。
420大学への名無しさん:03/04/27 15:35 ID:2jMraFGH
>>415
超既出です
421大学への名無しさん:03/04/27 16:54 ID:FTWFkFd/
関関同立志望だったら
世界史のそのまま出るパターン一問一答(佐藤)か
入試に出る世界史用語&問題2000(乙会)
どっちがええ?
422大学への名無しさん:03/04/27 17:52 ID:+xYyuJc9
実力をつける世界史100題はどう?
423大学への名無しさん:03/04/27 18:35 ID:5pev8pLQ
エジプト史なんですがアマルナ時代が終わった後首都はメンフィスとテーベどっちに
なったの?
ナビにはメンフィスってかいてあり佐藤ゆきおはテーベとおっしゃってるんだが。。
424大学への名無しさん:03/04/27 18:56 ID:rzwYj/YB
>>423
俺はテーベだと思ってるんだが、もしかしたら違うのか?
メンフィスが首都なのは古王国時代だけだと思う。
425大学への名無しさん:03/04/27 19:06 ID:AAUgd/AM
カイロだよ。
426大学への名無しさん:03/04/27 19:12 ID:F86ajXlV
佐藤の合格圏突破ゼミ、超難しいよ
427大学への名無しさん:03/04/27 19:16 ID:QCU0H0v4
大問で200題収録してる問題集ってある?
428426:03/04/27 19:16 ID:F86ajXlV
でもこれが完璧に解けるようになれば明るい未来が待っている予感がする
429大学への名無しさん:03/04/27 19:19 ID:i124M16a
山川の一問一答が一番使えるのに。。。
430大学への名無しさん:03/04/27 19:21 ID:oM3mEYVZ
>>429
まじでつか?
このスレに出会う前に飼ってしまったんだよなぁ
431大学への名無しさん:03/04/27 19:24 ID:5q3G8vWX
>>423
サイスだよ
432大学への名無しさん:03/04/27 19:46 ID:Hf/VOELf
山川の一問一答が一番使えない。
433大学への名無しさん:03/04/27 20:24 ID:FnFc60Sw
>>429
私立志望にはレベル低いんだよね、山川だと、
三省堂のユキオのがいんだよ、難関大には
ユキオ>>Z会2000>>山川みたいなかんじ

>>427
ない、世界史は200もわけないもんな、
河合の精選が短文論述もふくめ150題のってるぞ
434大学への名無しさん:03/04/27 20:40 ID:TQwjwjwa
山川の一問一答は教科書や用語集の記述から問題作られている。
佐藤やZ会の一問一答は入試問題から問題作られている。
だから山川の一問一答は入試には向かない。

武井の世界史500選(全五巻)が一番問題数が多い。
435大学への名無しさん:03/04/27 20:43 ID:GAekJn1R
じゃあセンターには向いてるってこと?
436大学への名無しさん:03/04/27 20:50 ID:TQwjwjwa
センターに向いているのはセンターの問題を使っている一問一答。
つまり、佐藤のセンター試験一問一答が向いている。
山川の一問一答はセンター試験ででない細かい教科書や用語集の記述までのっているので向かない。
山川の一問一答は定期試験向き。
437大学への名無しさん:03/04/27 23:42 ID:z45z8/W0
総計以外の大学は佐藤の一問一答より
Z会の一問一答がむいてるって聞いたけど
ほんとなの???
438ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/27 23:43 ID:8ZJ7XxLv
佐藤のすごさを語ってください
439大学への名無しさん:03/04/28 00:07 ID:QtbR92hu
>>424
ナビあえて注意書きみたくメンフィスを強調してるよ。どっちなんだぁぁぁぁぁ
440大学への名無しさん:03/04/28 00:15 ID:6QK4sLC1
>>439邪馬台国はどっちにあったかみたいなもので
入試には出せないんじゃない?
もしでたら賭けろ
441大学への名無しさん:03/04/28 05:11 ID:lCH+x37p
合格圏突破ゼミの何が難しいかわからないんだが・・・
俺のは1997年とか書いてあるから、昔のだから簡単なのかな?
442大学への名無しさん:03/04/28 05:13 ID:lCH+x37p
あとさ、どっかの大学で日本史関係が少しだけ絡んで出題してきたのがあったので、
日本史絡ませながら世界史の勉強ができる合理的な参考書なんて・・・ないよね?
443メラ:03/04/28 05:20 ID:dFpSY8KS
>439
山川の詳説世界史研究には

(イクナートンの)次のツタンカーメン王は都をメンフィスに移し云々

と書いてありますよおめーら。
444大学への名無しさん:03/04/28 07:07 ID:i0TekkIJ
山川はメンフィスに移したとして、それ以外の出版社ではテーベとなっている。
440が言うようにこれは意見が分かれることだから無視していい。
443のように詳しい参考書がそう書いてあるからそれが正しいと喜んで発言するのは不適当。
まあ443は無責任でHPやるような馬鹿だから言っても仕方ないがw
445426:03/04/28 07:54 ID:cYEx0a6S
佐藤の合格圏突破ゼミ 古代中世近代編

次のうち原人ではないものを指摘しなさい。
ア、ピテカントロプス (ホモ)=エレクトゥス
イ、グリマルディ人
ウ、シナントロプス=ペキネンシス
エ、ハイデルベルク人



教科書で、原人と言ったら「ジャワ原人」と「北京原人」しか覚えてない俺にとっては全く未知の問題なんだが
446大学への名無しさん:03/04/28 08:59 ID:Oi+wsUfn
ピテカントロプス=エレクトゥス→ジャワ原人
シナントロプス=ペキネンシス→北京原人
447426:03/04/28 10:39 ID:wyFbU28R
それ教科書に書いてあった?
448大学への名無しさん:03/04/28 11:29 ID:w1k3tJKy
>>447
おまえは教科書にこだわりすぎ、
教科書の内容と入試の内容は多少はちがう
その都度覚えていけ
449大学への名無しさん:03/04/28 11:38 ID:iERFeGCS
>>445
つうか、解答のところに説明書いてあんだから、それを第2の教科書だと思え。
450不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/04/28 11:51 ID:eGuXwnxm
( ;;´Д`;;)
風邪引いて頭が動かない・・・
今日は英数無理だから世界史やっていいよね・・・
451大学への名無しさん:03/04/28 12:14 ID:6dc8icUc
山川のナビゲタがいいと思う。
452大学への名無しさん:03/04/28 15:36 ID:RJxv2lh+
>>445
それグリマルディ人が新人ということを知っていればピテカントロプスとか学名知らなくてもわかる問題。
私大ならグリマルディ人やジャワ原人、北京原人の学名くらいは知っていないとね。
私大や2次はこういう問題が出るから教科書以外に問題集をやるのは基本なんだよ。
453424:03/04/28 16:30 ID:mxqQtpZu
ググってみた。10ヶ所位見たけど、メンフィスに遷都ってのは見つからなかったよ。
と言うわけで、問題で出たら、俺は遷都先はテーベと書くつもり。山川は間違ってると判断。

一番見易いと思った所だけ紹介しておきます。
上がツタンカーメンについてで、下がアメンホテプ4世について。

ttp://www.ffortune.net/social/people/world-reimei/tutankhamen.htm
ttp://www.ffortune.net/symbol/egypt/hist/amarna.htm
454大学への名無しさん:03/04/28 17:06 ID:zMsUGkWK
ナビゲーターより山川の教科書の方が細かいこと載ってるからこっちも並行して読んだ方がいいよ。と俺は思う
455大学への名無しさん:03/04/28 17:59 ID:vZb8x/EX
メンフィスがどうだとかはでないんだから
いいんじゃないの?



と言って様子を見てみるテスト
456大学への名無しさん:03/04/28 19:26 ID:ghA1vvCG
ナビゲタと中継どっち?
457大学への名無しさん:03/04/28 19:28 ID:ZWskaXm/
ちょっと確認させて!
古王国:メンフィス
中王国:テーベ
新王国:メンフィス(テル=エル=アマルナに遷都)
だよね?
458大学への名無しさん:03/04/28 20:01 ID:1DBlNyXu
メンフィス
テ−ベ
テ−ベ
じゃなかったっけ?
459424:03/04/28 20:20 ID:mxqQtpZu
>>444
>440が言うようにこれは意見が分かれることだから無視していい。
これを見落としてた…(鬱)
この事柄はまだハッキリと断定できない所なんだね。
460大学への名無しさん:03/04/28 21:15 ID:5+vTfUza
上智 立教 青山 明治世界史はどうですか?
河合の参考書。
461大学への名無しさん:03/04/28 21:20 ID:w1k3tJKy
>>460
所詮
予想問題と過去問ならべただけだから今はいらない、
462大学への名無しさん:03/04/28 23:39 ID:0d4fc7Yt
今日予備校の先生に、世界史初学者は教科書読む前に、単語のボキャブラリーを増やせって言われたんですが
何かいい参考書はありますか?
463大学への名無しさん:03/04/28 23:45 ID:XM9lrPG9
>462
新聞、TVニュース、社会ドキュメンタリー番組
464462:03/04/28 23:51 ID:0d4fc7Yt
ありがとうございます、あと用語集って三省堂と山川どちらがいいんでしょうか?
465大学への名無しさん:03/04/29 00:15 ID:4CcYvmbS
三省堂の方が史実に忠実だが入試に出てくるのは山川なんだと先生が言ってた。
466大学への名無しさん:03/04/29 00:32 ID:xR97bGsg
ナビゲータ-で抜けている分野ってたとえばどこがありますか?
467大学への名無しさん:03/04/29 00:34 ID:4ON9DeJV
>>466
同じ受験生にあまり多くを求めるなよ。
468大学への名無しさん:03/04/29 00:37 ID:xR97bGsg
えっそんなに質問はしていないんですが...
469大学への名無しさん:03/04/29 01:39 ID:IArwHRRJ
>>467が言いたいのは量じゃないだろ
470大学への名無しさん:03/04/29 02:54 ID:DI53avoS
>>466
抜けているというわけではないが、
近現代がちょっと弱い。
ただこれは山川のものすべてに言えることなんだけど。

だから近現代だけは別のもので補ったほうがいいよ。
あとテーマ関係も。
471大学への名無しさん:03/04/29 06:56 ID:vnFLpHBm
>>470
むしろ近現代はどこの教科書でも
入試とのギャップが激しいのが実情じゃない?
そこは問題演習でカバーするもの、
一応参考書としては河合出版の
なるほど!近現代世界史
があるけど
これはけっこう負担になりやすい
テーマ史も通史がおわってからやらないと
時代を飛ぶので冬に佐藤幸夫の講習会とるとか、
Z会テーマ史をやると
472466:03/04/29 08:14 ID:O+eqp0S4
>>470 471 わかりました、じゃあとりあえず今は中世までマスターしていこうと思うので近現代は気楽に読んで行くつもりでナビゲーターを読んでいこうと思います。
今年のセンターで青木の実況中継だけを一ヶ月前からめちゃくちゃやって、1週間前には8割こすようになったんですが、
本番ではイラクとかが抜けてることにきづかず73点でした...
だから読み物って抜けがあるのかなっと思い質問しましたけど教えてくださりありがとうございました!
473大学への名無しさん:03/04/29 12:46 ID:htmUMBRg
文化史の勉強しようと思ってるんだけど
実況中継以外なんかいい本ありませんか?
474大学への名無しさん:03/04/29 13:49 ID:TtnthOZW
>>472
そうだなあ・・・ノート型として近現代がよくまとまっているのは、
「世界史総整理III<現代編>」なんだけど、
他の科目のことを考えるとたぶんこれをやり切る時間がないと思うんだよね。
基本的には>>471のいうように問題集で埋めていくのがいい。
この際は問題の文章ごと覚えていくような感じでやっていく。
一番いい問題集はとにかく受ける大学の過去問。
よく勘違いしている人がいるんだが過去問は直前の力試しにやるもんじゃない。
アフォのように繰り返しやって覚えてしまうのがベストなんだ。健闘を祈る。
475大学への名無しさん:03/04/29 14:58 ID:dx6rwQPH
実力をつける世界史100題ってどうでつか?
476DEL-PIERO ◆zSe.DxJU0o :03/04/29 17:05 ID:G6/Ko0gE
上智の世界史は世界史じゃない
477大学への名無しさん:03/04/29 17:19 ID:fdU3PdNs
思うに、私大等の記述・選択問題は間違い探しパズルか脊髄反射的用語回答問題でしかない。
早慶上智から大東亜までそんなもん。むしろ上位大学ほど珍問奇問が増えて練習台としてはどうしようもない。
夏まではオーソドックスに、今持ってる教科書(+補則的に図説など)を基盤にして、解けなくてもいいからセンター問題や国公立論述に耐えうる基本力と思考力つけとけ。

「教科書程度では上位大学の難問の対策ができない」と言う奴らに問いたい。
オマエラは放っておけるほど基本を完璧に仕上げたのか?
478大学への名無しさん:03/04/29 22:07 ID:QyGYrrYJ
みんな教科書読むときは声出してる?
なんか度盛り声で俺の声は雑音にしかならないからやめようと思ってるんだけど。
みんなは出してるのかな?
479大学への名無しさん:03/04/29 22:16 ID:vnFLpHBm
>>473
文化史はとりあえずは
教科書と佐藤かZ会の1問1答
佐藤のが難関大向け
いまから文化史に関しては問題演習形式のをやる必要はない、
駿台からでてるテーマ別文化史問題集が難関大向け
ただ負担になるので出そうなとこからやっていくこと
Z会100題にのってる文化史セクションでもけっこうイケるしね
480大学への名無しさん:03/04/30 20:45 ID:m9/3h8Pb
漏れは自宅では声出して読むねぇ。どの教化もそうかもしんない。気付けば声出してる。
でも、疲れるね。
481大学への名無しさん:03/04/30 22:08 ID:MSqrA9T9
みんなノート整理とかしてるの?
482大学への名無しさん:03/04/30 22:10 ID:LQ1FLIrk
>>481
佐藤のコンプリート世界史はしてる、
自分でやるのはやめとけ、
入試にでるとこはおれらはしらないんだから、
とんでもないことになるぞ
483大学への名無しさん:03/04/30 22:12 ID:mJfbu+b8
>>482に禿しく同意
484大学への名無しさん:03/04/30 22:33 ID:WvMNhSnn
zzz
485大学への名無しさん:03/05/01 00:56 ID:cQdiFpo4
>>482
間に合わないんだよね。
全部こなす頃には受験が終わってるだろっていうw
予備校に行ってない人は駿台の世界史総整理1〜3で代用。
486大学への名無しさん:03/05/01 07:36 ID:a6Q7sM4R
佐藤のコンプリ−ト取ってるけど、人数多すぎて前の方座れないから
いっつも黒板の文字が見えなくてノートに写せない。
たまに前の方に来て、ノートに写してる人がいるけどあそこまで必死になれないし、、
487大学への名無しさん:03/05/01 13:10 ID:E7MPAjdp
オペラグラス使いなさい。
488大学への名無しさん:03/05/01 16:34 ID:/1DU8mr8
合格圏突破ゼミ、見た感じかなり難しそうなんですけど
詳説世界史やっただけの状態で始めても大丈夫でしょうか?
489大学への名無しさん:03/05/01 17:52 ID:dv4Ryijx


 世界史書き込みノート、隅から隅まで覚えたけど、次は何すればいいの?
 いちおう、世界史は駒沢レベルまでいけばいいんだけど。
 
490大学への名無しさん:03/05/01 18:09 ID:X83IHG2g
詳説世界史ノートは新課程用のほうがいいの?まだ新課程じゃない?
491大学への名無しさん:03/05/01 22:34 ID:QLmOCswG
>>489
覚えてるようで覚えてないに1票
492大学への名無しさん:03/05/01 22:36 ID:mZHb9bEv
代ゼミで偏差値40なんだけど良い世界史の問題集ある?
493489:03/05/01 23:20 ID:dv4Ryijx
>>491
そんなこと聞いてるんじゃないんだよ。

誰か教えて。行き詰まってるんだけど。
494489:03/05/01 23:26 ID:dv4Ryijx
あげわすれた
495大学への名無しさん:03/05/01 23:38 ID:Tqpe1rXf
合格権突破
これ、実は佐藤の講義受けたあとやるとスーパー簡単
理由も簡単
これ、奴の授業であつかってない部分は載ってないのよ
そっくりそのまま、授業が問題となってる
496大学への名無しさん:03/05/02 09:15 ID:SMEflXCL
>>495
それでも合格圏が突破出来れば問題ないんだけど、突破出来るの?
497大学への名無しさん:03/05/02 12:42 ID:wgaA7Dq+
早稲田商志望の人、100字論述の対策なにしてる?
100字だから山川の論述とかも微妙なきがする、、
でもやっぱ山川のやっといたほうがいいのかな、迷う
498489:03/05/02 14:45 ID:OzdPCLEN


         教        え        て     !       !     


499大学への名無しさん:03/05/02 16:29 ID:j6vSYfJU
世界史書き込みノート、隅から隅まで覚えれるのか、フツー。
もう何もすんな。とりあえず過去問解いてみ。
500大学への名無しさん:03/05/02 16:32 ID:IlC3NO3/
世界史ノート覚えれば駒沢くらい楽勝でしょ
501大学への名無しさん:03/05/02 16:32 ID:9LeWq01E
500
502大学への名無しさん:03/05/02 16:50 ID:8AMVnBpN
河合塾のポイント世界史ってどうよ?
503大学への名無しさん:03/05/02 17:30 ID:idxOTxzZ
世界史偏差値40ちょいの俺に適した問題集ありまつか?
504大学への名無しさん:03/05/02 17:35 ID:J8UGHbOd
>>503
ない。
偏差値40くらいで問題集なんていうな。
教科書を読み込め。
505大学への名無しさん:03/05/02 18:09 ID:xxUYK/7n
教科書をただ黙々と読んだって流れがつかめるわけがない。無理。ただの暗記になる。授業を受けるのが一番いい。
506大学への名無しさん:03/05/02 19:04 ID:zo7eJ0k7
授業受けてから教科書読むとかなりいい。
代ゼミでも東進でも世界史の授業取ったらいいと思うね。
507大学への名無しさん:03/05/02 19:09 ID:fdrY+rZd
河合塾はだめ?
508東大生:03/05/02 19:11 ID:MkoclXFF
詳説世界史1冊だけで東大8割とれました。
509大学への名無しさん:03/05/02 19:17 ID:7tiFkWp2
>>505
黙々と読むのではなく音読ね。
510大学への名無しさん:03/05/02 19:23 ID:5OZgI7qO
508はまじ?
511三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/05/02 19:26 ID:6GMoGLtP
河合塾の駆け抜け世界史ってどうよ?表紙がカコイイから買った。
512大学への名無しさん:03/05/02 20:35 ID:xxUYK/7n
用語が難しいのが私大の世界史。
教科書レベルを超えた事項がボンボン出て来るので、
教科書の知識だけで満点を取るのは非常に難しい。

考えなければいけない内容が難しいのが国公立等の論述型世界史。
ひとつひとつの事項が教科書レベルを超えることはほとんどないが、
知識を理解して、論理的に考えて繋ぎ合わせて論述で書き出す力がないと点が取れない。

東大であろうと、教科書を超える内容が出ることは殆どない。
教科書をキチンと読めれば、東大世界史で高い点を取ることは可能。
513aka:03/05/02 20:53 ID:o6y5IMMD
〉511
俺少し使ってた。あくまで分かりにくい所に使う補助として。
図説のようなもんか。
514大学への名無しさん:03/05/02 21:08 ID:8YiTYy8N
世界史って理解方の暗記だね。
515大学への名無しさん:03/05/02 21:18 ID:p/osYHW0
国公立二次世界史に慣れると
重箱の隅をつつく私大世界史対策がわずらわしくなりそうだなあ。
予備校の講義を受けた範囲の流れを黙々とつぶやいて
頭に叩き込んでます。世界史関係書籍の各章の頭の時代概説が便利だ。
516大学への名無しさん:03/05/02 21:19 ID:Iy5rWaSD
最強参考書

マンガ世界の歴史
517大学への名無しさん:03/05/02 21:54 ID:7YVf9xPi
世界史大学受験頻出555とかいうマンガの参考書あるよね。
しかも文化史まである。
すごく評判悪いみたいだけど。
518大学への名無しさん:03/05/02 22:22 ID:wyxdtxZi
漫画は分かりやすいが内容が薄すぎ
519大学への名無しさん:03/05/02 22:43 ID:kVUAqtjc
頻出555の漫画は内容がクソ過ぎてわかりにくい。
520大学への名無しさん:03/05/03 00:40 ID:ckxXBBOF
佐藤のコンプは正直、おもしろいよ
難しい用語も扱ってくれるし、なにより授業が楽しい
おそらく、彼の授業を受けると世界史は楽しくなるでしょう
流れが分かるよね、
ただ、たまに抜けてるところがあるからそこんとこ注意してね
だって、90分ちゅう30分は板書、60分説明だからね、、、
30分がもったいないぞ

あ、佐藤の授業はサテかフレックスでとらないと大変なことになる罠
521大学への名無しさん:03/05/03 08:33 ID:kmJxml+z
>あ、佐藤の授業はサテかフレックスでとらないと大変なことになる罠
この前受けたけど、黒板の文字が全然見えませんでした
522大学への名無しさん:03/05/03 11:10 ID:D9HVqn9o
授業で先生が

「世界史B必修整理ノート」
「ゼミノート世界史B」
「ナビゲーター世界史」
「青木の世界史B実況中継」
「大学受験頻出555世界史B」

を薦めてたんですが、自分は理系で世界史はAを選択して、おそらく受験でも世界史は使わないと思うんです。
それでも、手を抜くのは嫌なので偏差値55くらいは取りたいんですよ。
書店で見た印象は「必修〜」と「ゼミノート」は割と簡単にまとめてあってやりやすそうかな?と、言った感じで
「ナビゲーター」は詳しく書いてあるけどここまでいるのか?という感じです。
「青木」は何か書いてある口調が嫌いではないけどどことなく気になりました。わかりやすそうだけど・・・。
「頻出555」は止めとこうと思います。上でも出てるし・・・。

あぁ、めちゃ長くなってしまった・・・。長文スマソ。
誰か教えてくだちぃ
523大学への名無しさん:03/05/03 11:58 ID:fSbdsH9J
詳説世界史は新課程用やったほうがいいの?
524大学への名無しさん:03/05/03 12:05 ID:g/GCihb4
上智の世界史の問題見た。笑った。これ世界史じゃないね、
上智って大学は知識クイズを入試問題にしてしまうのかい。
すごいな。
525大学への名無しさん:03/05/03 12:10 ID:+ybBr62d
ユーグ・カペーを仏語表記にして読ませる問題とかあったらしいしなw
これだからイエズス会の頑固カトリックは(・A・)イクナイ!
予備校側から悪問に文句つけてもことごとく無回答。早慶は回答するみたいだが。
526大学への名無しさん:03/05/03 12:11 ID:xAIhtIxE
武井正教先生の講義はいいぞ。
527大学への名無しさん:03/05/03 19:53 ID:HLOfiUSl
佐藤のコンプ取って授業で言われた通り合格圏突破やってるけど、やっぱり授業で扱った用語の方が記憶の定着がいいね。
授業で扱われない用語は覚えにくい…
世界史初学者なものだから。
でも個人的には上住の方が好き。
528ちむ:03/05/03 19:56 ID:+7pUkfBg
あれって誰だっけ?
夏になると、アロハシャツ着る代ゼミの講師。。。
世界史のね。
529大学への名無しさん:03/05/03 20:03 ID:wAmOvHLi
世界史まったく学校で習ってなくても佐藤のコンプリついていけますか?
530大学への名無しさん:03/05/03 20:04 ID:HCaNhGpB
世界史の勉強はもう嫌だ!
531大学への名無しさん:03/05/03 21:07 ID:1dZ3nrZl
>>529
大丈夫
分かりやすいぞ!
532三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/05/03 21:14 ID:l2DCtJ3H
駆け抜け世界史、激しくイラン。鬱だ
533大学への名無しさん:03/05/03 21:14 ID:1dZ3nrZl
上智の問題はひどい
でも、今年はましじゃない?

まぁ、、超難問・奇問はみんな解けないんだからいいんじゃない?
534大学への名無しさん:03/05/03 22:35 ID:Fzi85DH4
>>522
受験で使わないなら教科書か「赤阪の世界史講義」ぐらいでいいんじゃない。
535大学への名無しさん:03/05/03 23:24 ID:9f5uj1Lz
今年の上智の問題をみたけど、意外と普通だったし
結構簡単な問題も多かったよ。難問・奇問は、できる受験生と
できない受験生の差をつけるためにあるんでしょ。
536大学への名無しさん:03/05/03 23:36 ID:uEOzCVFg
>>535
教授がオナニーするため
「やべー、やっぱ俺しかこんなことしらねー。俺って流石だなハァハァ」
って感じ
537大学への名無しさん:03/05/03 23:48 ID:g/GCihb4
国公立の論述で力を見るのが世界史の問題と思ってる
対して上智のはクイズ、難問奇問の類は論外で
538大学への名無しさん:03/05/04 01:14 ID:GFJQsf+f
世界史を始めとする社会科目の問題形式による実力のはかり具合・差のつき具合は
国公立系論述>>>センター>短文の正誤問題(教科書レベル)>>(越えられない壁)
>>客観穴埋め記述>>客観穴埋め選択>>(越えられない壁)>>私大系超難問・珍問・奇問
と思われ。
539大学への名無しさん:03/05/04 11:37 ID:yhgwLFps
世界史を好きになる方法教える!
540大学への名無しさん:03/05/04 12:24 ID:DarJNbMA
「詳説世界史研究」使ってる人いる?高くて重くて買う気が起きないんだけど、
世界史の勉強するときに脇に置いておいたら便利かなぁとか思うのだが。
541大学への名無しさん:03/05/04 15:56 ID:zgdGKP0P
私自身は真の参考書とはこういう重厚なものだと思っています。
が、この大学受験板にいる大多数の方々は軽薄な参考書、問題集を
好む傾向があるためほとんど使用しているという話を聞いたことがありません。

買う気が起きないなら買う必要はありません。

欲しくも無いのに他人が薦めるから買う、というのは最悪です。






542世界史の俯瞰者:03/05/04 17:30 ID:APHFI62o
どの参考書を買うかは基本的には本人の意思でしょ
これ当たり前!
重厚なものが真の参考書とは、何故そう思うんですか?
厚かろうが薄かろうが、役に立てば万事オーケーでしょ
だって分厚いがなかみが分かりにくい参考書だったらどうするんですか?
あなたは厚い参考書の方が好きってことでしょうが
そんな個人的な趣向を押し付けられても困りますよ

>欲しくも無いのに他人が薦めるから買う、というのは最悪です。
そりゃ、そうですって
自分はこの参考書が良かったってみんな意見を言ってるんだから、万人に
合う参考書だなんて言ってないよ
「みんな薦めるから本屋で見たんだけど、良さそうだったから買う」って
かんじでしょ
みんながイイって言うものは一回見たら?
良かったら買う、良くなかったら買わない それだけでしょ?
543大学への名無しさん:03/05/04 17:38 ID:tEubqljh
とりあえず詳説世界史ノート買ってきた。東大目指します。
544大学への名無しさん:03/05/04 17:45 ID:zCeJVLJv
自分に合ったのを買えばいいと俺も思うのだが、
立ち読みした程度じゃ判断出来ないんだよね。だから使わないのが増えてく。
でも参考書・問題集を買うと安心するっつーかなんかスッキリするw
545大学への名無しさん:03/05/04 18:32 ID:dQs2sNwx
とりあえず地域ごとにサブノート作ろうと思ってたんだけど
ローマとかあたり見てたらごっちゃになって、脱落しちゃった。。
サブノート作りって有効?
まだ全然勉強始めてないから、もうそろそろ本格的にやらなきゃ・・・って危機感持ってるんだけど。
546大学への名無しさん:03/05/04 20:38 ID:gtmbz+nS
>>545
つくらないほうがよい
さっさと問題演習
547三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/05/04 20:39 ID:R3Dvh4Xx
>>541
大数(一対一シリーズ)はうすっぺらくも重厚だと思うが?
548大学への名無しさん:03/05/04 20:42 ID:mtet115t
>>545
苦手分野だけ作るべし
549大学への名無しさん:03/05/04 21:22 ID:MVSb14GX
あ、ノートは駄目よ
はっきり言って、時間かかりすぎなのね、、、、、
よくはまるパターンだからね 覚えておきなさい
特に女なんかキレーなノートだーいスキだからね

地域ごとにまとめたいなら地域史問題をやるのがいいのよ
z会とかいろいろでてるでしょ
勉強方法はある程度覚えたら、あとは問題演習なの
覚え切れてないものは問題の中で覚えていくのがいいかしらね
どういうように出題されるのか、どこが出題されるのか、どの程度出題されるのか
が分かって効果的なの
また、「覚えた=問題とける」じゃないことは最も注意すべき点じゃないかしら
ノート作ることは100%ダメダメじゃないんだけどね、無駄に時間食う単なる作業になることが
往々にしてあるからよ
548みたいに苦手分野だけつくるのは逆に有効なのかも知れないわ、、、
よく勉強の仕方がわからんなんて子が多いけど、ちょっとは参考にしてみてね
550大学への名無しさん:03/05/04 21:42 ID:NuSemfYe
代ゼミの、赤阪の世界史講義(改訂版)1300円

ナビゲーターや実況中継、全部買うお金ないけど
流れをつかみたい人には良いと思うよ。
というか実況中継、用語集に載ってない人名いたんだけど、、
ドイツ人のマルティンなんとかって人。余分なの多そうなので、
一冊にまとまってるこいつを読んでます。3ターン目です。

つーか駿台生が代ゼミや河合の本に手つけるのってダメぽ?(;´Д`)
551大学への名無しさん:03/05/04 21:54 ID:MVSb14GX
ナビ・実況は流れをつかむにはいいのよね
私もお世話になったわ
でもね、なび・実況は読む本よ
あくまでも「読む」本
わかる? 言いたいこと?
読む、そうざっと読むのよ ざっとね
つまり、、、、机に向かって鉛筆を持って書き書きするような本じゃないと思うの
物語的な本って言えばいいのかな? サブノートとは全然違う 何回も読む本なの
まぁ、そうね〜〜 イメージとしてはベッドに寝そべって気楽に読むもの、、そんなかんじ
だと思うわ
552(´・д・`):03/05/05 01:17 ID:MiC7AOV/
俺、学校の授業でノート取るのうざったいから辞めて
聞くだけにしとる。なんかそっちの方が憶えられるww
553大学への名無しさん:03/05/05 01:29 ID:X0VJ6Ed1
ベッドに寝そべって本読んでると眠くなるよ
554大学への名無しさん:03/05/05 08:27 ID:p2fmN3Qw
>>550
東進生だが、合格圏突破ゼミで演習してます。
555大学への名無しさん:03/05/05 09:40 ID:5qy48hr/
今学校で、オリエントまで終わって、
教科書のオリエントのまでの範囲も全部覚えて、
問題集をやりたくて立ち読みしたんですが、オリエントとか先史って異常に問題数が
少ないです。オリエントと先史、ギリシャあたりの問題量が豊富な問題集ってないですか?
556大学への名無しさん:03/05/05 13:32 ID:+MRYQdzF
今高2です。
定期テストのために教科書にチェックペンや蛍光ペンで線引いてるんですけど、
これってやめたほうがいいですか?
557大学への名無しさん:03/05/05 13:58 ID:mr/rafNk
>>556
やめなくていい
どんどん線引け
そんで教科書に載ってない事項を
赤ボールペンでどんどん書き込め
サブノートなんて作るの無駄
時間ばかりかかって効率悪すぎ
書き込んだ教科書をサブノートにしろ
あとは問題演習
俺は駿台文庫の世界史A・Bの基本演習を勧める
一通りやったら解説を熟読して付録の年表を色塗りして何度も眺めろ
間違えたところはまた教科書に書き込め
これだけやれば大抵のところは受かる
以上
558大学への名無しさん:03/05/05 14:00 ID:+MRYQdzF
>>557
でもなんか上の方で「俺らはどこ出るか分からんから線なんか引かん方がいい」
とかうい意見が出てるんですけど・・・
559大学への名無しさん:03/05/05 14:05 ID:y4KAPEgp
>>556
何を根拠に線を引いているのかによる。
授業や問題集で出てきた所をチェックしているならそれでいいけど。

問題集は定期テスト向きなのは山川のスタンダートかタイトルに基礎がつく問題集。受験向きなのは合格圏突破ゼミ。
世界史A・Bの基本演習は古いし、見にくいし、解説がよくないよ。
560大学への名無しさん:03/05/05 14:07 ID:+MRYQdzF
>>559
授業で強調されたところを線引くようにしてます。
561大学への名無しさん:03/05/05 14:09 ID:y4KAPEgp
>>558
勝手に重要だと思う所に線を引いてるだけなら引かない方がいい。
授業で先生が強調していた所や問題集で出てきた所をチェックしたり根拠をもって線を引いているのはいい。
562大学への名無しさん:03/05/05 14:16 ID:PJ16AXu5
わかりました。ありがとうございました。
563大学への名無しさん:03/05/05 14:21 ID:ZhLdd+X9
河合のマーク式問題集やっている人います?
564大学への名無しさん:03/05/05 15:17 ID:N562PiuO
>>555
入試頻度ってわかる?そんなに入試に出ない分野だからだよ。
それより複数冊繰り返したほうが良い。
世界史の場合、問題集たくさん解くことが一番の上達の道。
565大学への名無しさん:03/05/05 17:28 ID:iCRAo3Wk
東大志望なんですが、合格圏突破ゼミやるべきでしょうか
566大学への名無しさん:03/05/05 17:58 ID:9yFSYjxU
慶應文学部のものです。
このGWは「モダニズム」「ポストモダニズム」あたりの
文学に関する英文をずーっと読んでいるんですが
その中で、「Krystallnacht」という言葉が比喩的に出てきます。
ジーニアス、プログレッシヴ、ロングマン、リーダーズどの辞書を引いても載ってない。
(語尾を見るとドイツ語っぽいから、英語辞書にないのは仕方ないんですけど)
これをぐぐって英文の説明を読んでいたとき、ピーンときました。
世界史でおなじみの「水晶の夜」事件のことでした。

…いやあ、世界史をちゃんとやっておいて良かったって思いました。
567大学への名無しさん:03/05/05 18:02 ID:CM0Q8Y6H
教科書に書き込むのってアリかな?
例えばメソポタミアのシュメール人のところで、都市国家って書いてある
脇にウル、ウルク、ラガシュとか書くの。
568大学への名無しさん:03/05/05 18:05 ID:odpK2d6y
武井正教先生の講義を受けよう。
569大学への名無しさん:03/05/05 19:40 ID:bdun1z9l
>>567
書き込むならバリバリに詳しく、関連付けて書いてみては?

都市国家で最大規模のウル
ギルガメシュ伝説の舞台のウルク 現在のワルカ
ウルの北方、現在のテルロ、ラガシュ

あと、簡易地図も書いとくと覚えるよね。



〜〜〜〜〜〜〜 バビロン
          |・               ウルク 
           〜|               ・  ・ラガシュ
             〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜((ペルシア湾 
    ユーフラテス川                   ・ウル

上手に書けません。教科書読んできます。
570大学への名無しさん:03/05/05 19:54 ID:bdun1z9l
連続カキコスマソです。流れをつかむにはということで、
実況中継、ナビゲーター、それと>>550の赤坂の世界史講義、
評価が高い実況中継とナビゲーターなんですが、
赤坂の評価はどうなんでしょうか。1冊だけだから、やっぱり内容薄いのかな?
571大学への名無しさん:03/05/05 22:45 ID:v1iiIDjL
>>571
じっくり流れをつかむには実況中継やナビゲーター。さっと流れをつかむには赤坂の世界史講義や本番で勝つやスパッとわかる世界史。仕上げは教科書通読じゃないかな。
572大学への名無しさん:03/05/06 00:27 ID:mneIQ+C1
青木の実況中継、元冦やヌルハチは「侵攻」で秀吉は「侵略」。いや別にいいんだけどね。 受験の世界史ごときでこれに反応してる俺がウヨっぽいのだろう。
573大学への名無しさん:03/05/06 16:09 ID:Y51UsXTi
進研の世界史36・・。死んだ。
574どなどな♪ ◆ozOtJW9BFA :03/05/06 17:44 ID:IO5ASRrY
>>573
あ り え な い
575大学への名無しさん:03/05/06 17:46 ID:2sY2BSZL
全国統一マーク模試の世界史91点・・・
って、あの問題簡単だったね、誰か受けた人いない?

576大学への名無しさん:03/05/06 18:25 ID:+UXje4Uf
>>575
まだ受けてねぇよ。そういうのやめろや。
577ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/06 19:05 ID:HohWPqE4
>>575
はいはい、すごいね
578大学への名無しさん:03/05/06 19:08 ID:9gKClPly
>575 全統スレがあるんだからそっち行きな
579大学への名無しさん:03/05/06 19:17 ID:+UXje4Uf
575は天才ってことで
580大学への名無しさん:03/05/06 20:42 ID:P4G1hsaB
図解って浜島のでいいんでしょうか?
あと詳説世界氏は新課程用と旧課程用どちらがいいんでしょうか?
新課程用のはフルカラーなんですが
581大学への名無しさん:03/05/06 22:29 ID:4u8qwIDi
ぶっちゃけ世界史は問題集にかかってる
問題集こそ精選せよ
582大学への名無しさん:03/05/08 00:01 ID:J5J7hZnv
山川の1問1答用語問題集使ってるんですが
やっぱり新しいの買ったほうがいいですか?
ちなみに私大志望です
583大学への名無しさん:03/05/08 00:04 ID:KLnhut8X
>>582
佐藤の一問一答がいいぞ、
山川は入試とズレてるし
レベル低いからな
584大学への名無しさん:03/05/08 00:27 ID:zhXBUW6/
俺はZ会使ってる。イイね。
585582:03/05/08 00:51 ID:J5J7hZnv
ありがとうございました
586大学への名無しさん:03/05/08 03:02 ID:zEH/kwdR
一問一答なんか使って茶ダメです。
きちんと文章形式になっている本で勉強してください。
教科書がたいくつだと言う人は、早わかり世界史でも読んで
全体像をつかんでください。
587大学への名無しさん:03/05/08 07:46 ID:8z033llP
佐藤の問題集は偏ってるのでそれだけだと本当に危険
588大学への名無しさん:03/05/08 12:50 ID:eMiRVwBk
>>587
どんな風に偏ってるの?
589大学への名無しさん:03/05/08 14:56 ID:se8de5qp
いや、俺も佐藤の問題はそんなにイイとはおもわんぞ
悪くはない、しかし凄くいいものでもないんじゃないか?
まず最初に、問題形式が簡単だろ?
問題内容は佐藤の授業そのまま
奴が授業で扱わなかった問題は、問題集には載ってない
佐藤の授業→問題を解く、、、これやるとすげー簡単
これだけだと不安にならないかい?
俺も別の問題集も解いたほうがいいと思うぞ
590大学への名無しさん:03/05/08 15:22 ID:308sBaeZ
河合全統で偏差値55程度なんですがマーチレベルまで引き上げたいです。オススメ問題集を教えて下さい。
591DEL-PIERO ◆zSe.DxJU0o :03/05/08 16:14 ID:rzbsdXCm
>>572
青木大先生はサヨなんで
でも授業は大変すばらしいです
592大学への名無しさん:03/05/08 19:34 ID:KLnhut8X
>>568
だから教科書よんで、学校の講義か
佐藤の講義をきいたあとに
確認として
一問一答やると

佐藤の問題集は出るところをきちんと抑えてるからこれでいいんだぞ、
ほかの問題集はでたとこ勝負的なところがあるからな、
Z会の100題やるといいぞ、ムズカシイけど
世界史で点とりたい人は必要、
593大学への名無しさん:03/05/08 21:16 ID:6Owh49w3
方臘の乱って北宋滅亡原因の一環を担ったんですか?
用語集に載ってないぽ。
594大学への名無しさん :03/05/08 21:21 ID:+klvzcXs
新高3で理系だったのですが、この春に文転しました。
世界史は学校で一年生のときに授業受けただけなので、ほとんど無勉なのですが何とか一年間で偏差値65まで行きたいと思ってます。
これは可能でしょうか?
そうなるためにはどんな参考書や問題集をどんな順番で使っていけば良いですか?
また教科書持っていないのですが(世界史Aのしかない)、買ったほうがいいですか?(買ったほうがいいのなら出版社も教えてください)

595大学への名無しさん:03/05/08 21:24 ID:LdliOthh
>>594
教科書は東京書籍がオススメ
三省堂、帝国書院も(・∀・)イイ!と聞く。
596大学への名無しさん:03/05/08 21:25 ID:KLnhut8X
>>593
靖康の変とか基礎をまずやれ
597大学への名無しさん:03/05/08 21:25 ID:LdliOthh
>>594
一応突っ込むと、文転なら数学受験しる。
国立志望ならスマソ。
598大学への名無しさん:03/05/08 21:48 ID:jVu77zHf
595はネタだぜ。うちの高校三省堂やけど落丁だらけ。
599大学への名無しさん:03/05/08 22:03 ID:PdT+0teN
文転か、、、まがんがれよ
世界史、相当ギビシイと思うよ
でも、本当に一生懸命やるんだったら東大・早稲田・慶応・上智このあたりは
いけますよ!!
とりあえず、世界史の基礎は流れ
流れが分からないと、もんだいは解けません
流れが分かるのは青木・ナビゲーターなんかがいいと思うよ
塾の授業を受けるのもよし
基礎の後は問題練習 これが大事
難関大学志望なら、問題集は佐藤の世界史かな 難しい用語も載ってるよ
用語集を活用しながら勉強すると、正誤問題対策になってかなり効果的

世界史の難しい範囲
東南アジア史・中国史・現代史・文化史 このあたりは覚えにくいぞ! 要注意

参考にしてくれ
600大学への名無しさん:03/05/08 22:05 ID:PdT+0teN
アッバース朝後のイスラム帝国分裂時代もハードです
601大学への名無しさん:03/05/08 22:08 ID:RSh1xT6v
東南アジアは確かにうざい。
まだやってないけどもしで1問くらいチョコッと出てくるのが嫌だな
602大学への名無しさん:03/05/08 22:09 ID:KLnhut8X
>>600
だね、ムアーウィヤくらいしか用語がでないw
603大学への名無しさん:03/05/08 22:10 ID:+6vz8I0K
この年代この地方はこんなんだったな、というのが大体整理できればいい。
604大学への名無しさん:03/05/08 22:11 ID:PdT+0teN
絶対に記憶にのこるイスラム用語


、、、、、、、、、、、、、、ベルベル人、、、、、、、、、、
ムラービト朝、ムワッヒド朝をつくるますた



覚えてるでしょ!
605大学への名無しさん:03/05/08 22:21 ID:OcpQy3ja
ヴぁル棚朝滅亡後のインドのイスラム王朝もむずい。
606大学への名無しさん:03/05/08 22:23 ID:KLnhut8X
ゴール朝とかアイユーブ朝はカッコイイ
サラディン
607大学への名無しさん:03/05/08 22:28 ID:efjznGst
東南アジア、南アメリカ、アフリカ、オセアニアあたりは暗記事項だけだから積めこみでいける。
西欧、中国あたりは哲学や思想や文化なんかを暗記するだけじゃなく理解する必要があるから、物事を体系的にとらえる力が必要。
608どなどな♪ ◆ozOtJW9BFA :03/05/08 22:40 ID:RucZ0te8
トゥグリル=べクとかマニアックなトコ覚えた漏れは逝ってよしですか…(´Д⊂
609大学への名無しさん:03/05/08 23:10 ID:sFJhsu7W
>>608
それってマニアック?現役時代偏差値50しかない俺でもわかるよ。
610大学への名無しさん:03/05/08 23:11 ID:PdT+0teN
トゥグリルベク、マリクシャーあたりは早慶受験者なら必要じゃない?

東南アジアは地図を見ながら、、、、ね
611大学への名無しさん:03/05/08 23:14 ID:KLnhut8X
サラディンはクルド人
612大学への名無しさん:03/05/08 23:26 ID:RSh1xT6v
古代ローマのトイトブルク森の戦いって世界史選択者にとって
常識かな
613大学への名無しさん:03/05/08 23:27 ID:KLnhut8X
>>612
常識ではないが
私立うけるなら
しっておきたい
614大学への名無しさん:03/05/08 23:28 ID:RSh1xT6v
合格圏にもでてたしね
615大学への名無しさん:03/05/08 23:30 ID:KLnhut8X
佐藤の一問一答では☆1つ
古ゲルマンは<キヴィタス>を単位として国家が構成されている
これで☆2つ
616大学への名無しさん:03/05/08 23:35 ID:PdT+0teN
トイトブルク
佐藤の授業はトイトブルク森の戦い
某参考書ではトイトブルクの戦い

森はついてもつかなくてもいいのかな?
617大学への名無しさん:03/05/08 23:38 ID:KLnhut8X
>>616
どっちでもいいけど
つけたほうがいい
森=バルト
618大学への名無しさん:03/05/08 23:40 ID:z4koKWl/
森の有無は問題にならないんじゃないかな。
サラミス(湾)の戦い(海戦)って言うようにさ。
論述だったら、ローマ帝国の北辺が定まった戦いで、西ヨーロッパの枠組みを作った一因、って辺りで重要な気がする。
619大学への名無しさん:03/05/08 23:46 ID:SugQkHi4
模試の世界史の勉強ってどうするの?
範囲がわかんないからどうも勉強進まないし、
今は必修でも選択でもないから全然わからないんだけど・・・
620大学への名無しさん:03/05/08 23:49 ID:KLnhut8X
>>619
世界史にかんしては模試は気にしないのがよい
範囲は模試パンフレットに書いてる
未習範囲ならとれなくても気にせずに、
既習範囲ならできるだけ点とれるようにする
621大学への名無しさん:03/05/09 00:02 ID:H0Gp/2he
>>620
学校で受けるんだけど模試の範囲教えてくれないんです・・・。
だからみんな盲目で勉強してるんだよねー。変なのかな?
622大学への名無しさん:03/05/09 00:27 ID:LIQ0eI76
HPでしらべれば?
623大学への名無しさん:03/05/09 00:54 ID:yrLFoGXM
東京書籍の教科書って内容がかなり薄い気がするんだけど問題ないの?
624大学への名無しさん:03/05/09 01:54 ID:E/vtbu3p
上住の授業受けるまで、世界史は暗記だけのつまらん科目だと思ってた。
あの人の授業で世界史が好きになれるような気がする。
佐藤の授業では好きになれそうにない。
偏差値は伸びると思うが。
ところで上住と佐藤って対立してたりするんかな?
なんか、主義主張が対立しそうな二人だが
625大学への名無しさん:03/05/09 02:11 ID:WPwGXQ9h
>>624
対立というか上住は佐藤を意識しているみたい
サテの問題演習で
「オレは大阪校にも出講してるけど大阪校ではしめきってて
仕方なしにサテでいなないといけない人もいる、もっと謙虚になれ
おまえらがもっとレベルアップしてくれないとこっちももっとレベル
高いこと教えるの不安やん、サテでみてるやつからしたら代々木校の
やつらもっとしっかりせーよって思ってるで、なんでオレが
(佐藤みたいに)板書書くときに紙とか一切見ずに講義するかわかるか?
生徒に背向けて(30分も)板書してたら生徒がわかってるかわからへんやん、
生徒の理解度にあわせて重点的に解説、レベルの調節するからな
オレのコンプリートではこういったなぜこうなったか?を徹底的に
鍛えるのでやるきにあるひとは待ってます」みたいな
自慢とか宣伝とかひがみはいいから問題とけよ、
問題演習の講座はコンプリートの補習講座じゃないんだから、
地方生は上住のコンプリートないから中途半端に講義されてもみたいな、
まあ、どっちもいい先生かな、いけてていいと思う
626大学への名無しさん:03/05/09 02:21 ID:KbFz0cvm
須藤の世界史総整理はやばいぞ。
例えば帝政ローマだと、ユリアヌス帝、ドミティアヌス帝はまだしも、
セプティミヌス=セヴェルスやティトゥス、ヴァレンスまで太字だ。
こんなの出題されてるのみたことない。
627大学への名無しさん:03/05/09 02:29 ID:WPwGXQ9h
>>626
まああれは早慶上智用だから
ユリアヌス=背教者☆
最初の軍人皇帝=セプティミヌス=セヴェルス☆☆
くらいは佐藤のにものってる、
まあ、わるくはないけど時間かかるね
628大学への名無しさん:03/05/09 02:38 ID:KbFz0cvm
須藤に対応した地図と建築や美術品の写真を網羅した参考書が
あれば速攻で買うんだけどな。須藤で語句だけ覚えても、
結局使える知識にならない場合が結構あるからな。
629大学への名無しさん:03/05/09 03:23 ID:7iFOr0+p
武井正教先生が最高だと思う。
630大学への名無しさん:03/05/09 08:24 ID:eiaD1HZp
>>629
世界史板の情報によると引退されたらしい。
631大学への名無しさん:03/05/09 11:15 ID:r5aWals9
プリバスにいたよね?>武井先生
632大学への名無しさん:03/05/09 11:36 ID:AFhumzMe
詳説世界史ノートが終わったら次は何やれば良いですか?
センター&マーチ志望です。
あとセンターは85点以上欲しいです。
633大学への名無しさん:03/05/09 13:40 ID:1tO3ms0Z
>>632
終わってからココに来い、馬鹿。
634大学への名無しさん:03/05/09 19:43 ID:iSdXZrJF
佐藤の頻出問題と、佐藤の一問一答だったら、どっちがいいのでしょうか?
635大学への名無しさん:03/05/09 19:47 ID:WPwGXQ9h
>>634
それは用途がちがうからくらべられんだろ、
一応佐藤は
コンプリートの単元がおわったら、
合格圏突破ゼミ(頻出〜は解説、問題量が少ない)と一問一答やってって
636632:03/05/09 20:06 ID:Hr3Ez6Rh
詳説世界史ノートは一通り終わりました。
次に問題演習に行きたいんですがどの問題集が良いか教えてください。

目標はセンターでは85点以上です。
私立はマーチレベルの世界史を受けようと思ってます。


私立はやっぱ過去問ですか?
センターはやっぱセンターへの道ですか?

本当に迷ってるんでお願いします!
637大学への名無しさん:03/05/09 20:33 ID:8+EKx5aK
z会の始める世界史50テ−マと地図で覚える世界史(河合塾)ってどうなの?
638大学への名無しさん:03/05/09 20:38 ID:WPwGXQ9h
>>637
どっちも中途半端な印象しかないかなあ、
地図で覚える世界史は一部で人気あるけど
ちゃんと図説を教科書と併行してよねば年表、地図、文化史史料
をマスターできるんだからいらないんだよね、
始める世界史50テ−マはまとめはいいけど
解説がほとんどないのでイマイチ、
けっこう問題もハイレベルらしいし?
639大学への名無しさん:03/05/09 20:52 ID:8+EKx5aK
z会の教材ってレベルが易でも結構むずかしいですよね?

640大学への名無しさん:03/05/09 21:07 ID:9HU04mAC
合格圏突破ゼミと乙会の100題どっちがいいでしょうか?
641632:03/05/09 21:52 ID:DoATlZ1O
お願い答えてください・・・
642天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/05/09 21:55 ID:39pdpRBN
自分は詳説世界史ノートが終わった後、各国史別世界史ノートをやったな。

センター一ヶ月前に。
643大学への名無しさん:03/05/09 21:56 ID:rgPWnxvL
>>641
「関東難関私大世界史問題集」山川出版
ちと古いのが難点かも。
644動画直リン:03/05/09 21:57 ID:Mhhb4xRf
645大学への名無しさん:03/05/09 22:10 ID:XrL6qsND
>>642
よく終えられたね。記憶力凄い
646大学への名無しさん:03/05/09 22:12 ID:NKYcDWYn
詳説世界史(教科書)の通読の繰り返しだけでも効果はあり?なし?
世界史は好きなんで教科書読んでても飽きない感じでやってるんですが。
647天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/05/09 22:16 ID:39pdpRBN
過去のセンター試験であんまり出題されてない分野は殆ど手をつけなかったよ。
648大学への名無しさん:03/05/09 22:53 ID:9rC+LOKe
>>646
理解して、歴史の流れが分かるなら良いんじゃない?
教科書→問題集→教科書問題集

立ち読みで実況中継関係読んでみ。良さそうだったら
実況中継→問題集→実況中継  と。
649大学への名無しさん:03/05/09 23:09 ID:M0+XmTXS
>>641
ノートタイプがお好みならば、各国別世界史ノートがよろしい。
詳説世界史ノートを終えた後であれば、
うまくタテとヨコの学習の形になって知識が複合化していく。
あと一度過去問をやってみるのもいい。
650大学への名無しさん:03/05/09 23:22 ID:DobBRDuj
>>599
問題集の佐藤の世界史の正式名称と出版社も教えていただけませんか?
651プラハ王宮窓外放出事件:03/05/09 23:27 ID:cjSjXNv1
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | 
     |        |        |   |        カトリック強制させやがって!
     |        | ∧_∧ |   |    ∧_∧  アウグスブルグの和議だぁ?俺達はルター派なんだよ!
     |        |( ´∀`)つ ミ |  ( ;´Д`)
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ⊂ ⊂) ←フェルディナンドの代理
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ⊂ ⊂ ノ


652大学への名無しさん:03/05/09 23:32 ID:Op9OxhSg
佐藤の問題集は内容がかたよってるから気をつけて
あれマスターしても他の問題集やると全然ダメってことになる
653大学への名無しさん:03/05/09 23:34 ID:7IHCAiZL
>>652
どこが偏っているのか具体的に教えてください。
654大学への名無しさん:03/05/10 15:54 ID:PaiO4xKZ
当たり前田のクラッカーだが、、、
佐藤の問題=一人(佐藤)の先生が作る=偏る
これ自然の摂理
ほかの問題集=複数の先生が作る=普遍的な問題集になりやすい
だろ?
注意しろよ
ここの板の奴は佐藤の問題集を愛用しているみたいだが、他の問題集も併用したほうがいいぞ
山川の論述問題集がお薦め
655大学への名無しさん:03/05/10 16:51 ID:0vCPuCBc
>>654
だから具体的にどこが偏ってるのかその箇所を教えてくれませんか?
偏ってる箇所を見つけたから偏ってると言ってるんですよね。
656大学への名無しさん:03/05/10 16:56 ID:92tejhac
>>654
一人の先生が作る=偏ると言うのはあまりにも安直な考え。一人で作るからこそだから問題集全体の内容を把握して偏りがないとも言える。偏りがある箇所があるならその箇所教えてくれ。
657大学への名無しさん:03/05/10 17:19 ID:dTZX745e
>>655,656
佐藤の問題集もやったことのないアンチ佐藤が書き込んでるだけ。
658大学への名無しさん:03/05/10 17:32 ID:7bBj+ZpX
>>一人の先生が作る=偏ると言うのはあまりにも安直な考え。一人で作るからこそだから問題集全体の内容を把握して偏りがないとも言える。
俺は正直佐藤の問題が偏ってるか偏ってないかは分からない
だが、上の文句は違うんじゃないかと思うよ
一人の先生が編集するとその先生の主観が入るでしょ
この問題はいる、この問題はいらない
普遍的なものを作るのは難しいんじゃない?
だって、所詮はその先生の判断だもん、、、
数人で論議すれば一番いいんだけど、、、
僕は複数の人で作ってる問題集の方が安心するな
659大学への名無しさん:03/05/10 17:58 ID:tOpzdHH7
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1050343012415.jpg
オリックスの観客水増し
900人→9000人
660ろべさべぇ@新トリップ ◆mGiSAVeRAk :03/05/10 18:00 ID:gDCV+5lY
偏るってことはそこが主に受験にでるからそこだけおさえりゃいいって事では?足りないと思う人は他をさらにやれば良い。
661大学への名無しさん:03/05/10 18:10 ID:Gne0lEv+
>>658
複数でやる場合は分担するだけだから、1人でやる場合とそんなに変わらない。
編集者が一人か複数かでそんなに問題集の内容に違いは出ない。
問題集は中味を見て決めればいいだけ。
662大学への名無しさん:03/05/10 18:19 ID:Gne0lEv+
編者が複数の場合は予備校が出すもの以外は総じて受験分析もまともにしていない大学教員か高校教師が作るから予備校講師が作るよりは質は落ちる。予備校で編者が複数の場合は分担するだけ。だから編者が一人か複数かは関係ないよ。
663大学への名無しさん:03/05/10 18:25 ID:a1VvC7lO
>>655
偏ってるってか、必要の無い知識までガンガン
「必要必要!」
って言ってしまってるんだよね。
佐藤に限らず、代ゼミの世界史講師はみんなそうだけど。
確かに、佐藤の言う内容を事細かに把握したら、
世界史は最強になるだろうが、国数英が完全にお留守になる。
授業はそんな感じなんだが、
問題集はというと、これものっけから
ジョセル王の階段ピラミッドとか絶対要らない知識を載せてて、
重要な基本を押さえてない。
マニアック問題集とかならそれでもいいんだろうけど、
「合格圏突破」って題名だから、それじゃ本末転倒だ。
佐藤は「世界史は0からなら夏からはじめても間に合わない!」
なんて言ってたけど、絶対間に合う。
第一、代ゼミは、地歴公民を教えるのに適した予備校じゃない。
なぜなら、他教科間の結びつきが河合駿台に比べて圧倒的に弱いんで、
地歴講師が食っていく道は合格者を輩出することではなく、
「世界史で点を取らせる事」しか頭に無い。
よって、必要の無い知識を詰め込まざるを得ないし、
受験生を「世界史は難しいから力入れないと落ちる。」洗脳させざるをえない。
結果、消化不良に陥る生徒が多く、地歴、特に世界史は代ゼミの泣き所
となっている。
これは、講師が悪いんではなく、代ゼミの体質が悪いんだよね。
そのおかげで、英語や国語などの主用科目はかなり良いんだけど。
664大学への名無しさん:03/05/10 18:32 ID:/tpccZu8
>>663
夏からでは間に合わないよ。
世界史だけやるならかのかもしれないけど。
合格圏突破はマニアックではないよ。
これだけでは早慶は無理。
もっと入試問題見てから偉そうなことは言おうなw
665大学への名無しさん:03/05/10 18:34 ID:tTKECavC
佐藤叩きはアンチ代ゼミの自作自演ですた(w
666大学への名無しさん:03/05/10 18:37 ID:XVEK5M9Y
>>663
乙会の宣伝マン必死だなw
667大学への名無しさん:03/05/10 18:45 ID:gz4m2cG0
合格圏突破ゼミはたまに細かい問題もあるけどすべて過去問を使っているから過去に出た問題ばかり。基本を踏まえた問題が多い。これをマニアックと言っていたら受かる大学ないだろう。
668大学への名無しさん:03/05/10 18:55 ID:ifxjEMZG
アンチ君の行動分析
652で佐藤の問題集が偏りがあるとでっち上げる→具体的にどこかと質問される→でっち上げだから答えられず、一人先生が作る=偏るを話をすり替え→偏った意見、複数の場合の問題点を指摘され論破される→合格圏突破の一部の細かい部分を上げてマニアックと批判
話が始めと違うじゃんw
669大学への名無しさん:03/05/10 18:56 ID:0FGhq/PQ
世界史の参考書は山川以外の持ってないなぁ。
670 ◆LSNJLyKPLo :03/05/10 19:00 ID:RM8ekZTo

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 「佐藤幸夫∩(・`ω´・)∩ マンセー」のスレ作ってもいいと思う?
 |
 \_  ________r―――――――――――――――――――――――‐
   ∨      |「佐藤幸夫は吉野のパシリ」なんてだれも知らないと思いますよ。
           └――v――┬――――――――――――――――――
                   | 立てて煽られたら怖いよ〜。
                   └―――─――y―┬―――――――――‐
                                 | スレ立ててぇよー
                                 └―───―y――――
   ∧_∧       ∧_∧  ┯╋┯     ∧_∧      ∧_∧
  ( ´∀`)     ___.(.ロ∀ロ )  △┃│   (´∀` )    ∩ ( ゚皿゚  )
  (    )     \ヽ\.⊂ )    ∩△◆⊂(    )  υ⊂(    )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   前頭葉       海馬            扁桃体      視床下部
   _∧____________
 /
 | それではhttp://jbbs.shitaraba.com/movie/2490/に立てちゃいますよ
 \______________
671大学への名無しさん:03/05/10 19:03 ID:01QW6ShN
私大の問題にはマニアック問題が少なからずある。佐藤の問題集は過去問から抜いてるからマニアックな問題が含まれていても同然で他も問題集でも同じことです。合格圏突破ゼミは他と比べて基礎も踏まえて2冊でよく出る問題が厳選されている方だよ。
672大学への名無しさん:03/05/10 19:05 ID:0FGhq/PQ
山川の私大二次世界史B問題集は根性ある人向け。
673大学への名無しさん:03/05/10 19:05 ID:d/5FP1op
浪人して代ゼミに通ったがまた受検失敗した人?wだから佐藤も嫌いとかw
674大学への名無しさん:03/05/10 19:07 ID:da33+gRX
佐藤マンセーすごいな
いや、自分も使ってるしいいとおもうが
多すぎ
675大学への名無しさん:03/05/10 19:13 ID:rT0PRsgx
青木の実況中継って本買ったんだけど、なんか日本語が変・・・?
口語と文語が混じってて読みにくいです。
語尾の(笑)とか(爆笑)には殺意を覚える。
676大学への名無しさん:03/05/10 19:18 ID:2IipMw9L
山川はいろんなの出してて、どれがいいのかわからないね
677大学への名無しさん:03/05/10 19:29 ID:0FGhq/PQ
とりあえず教科書と用語集と論述問題集買ったよ。
山川の参考書って内容は良くてもレイアウトは良くないカモね。
678663:03/05/10 20:23 ID:a1VvC7lO
俺は代ゼミで一応、一橋と慶応・早稲田(何れも法)に受かった。
世界史は夏季講習で河合塾(福岡校)に行っただけ。
現役時は、河合塾のグリーンコースで青木先生の世界史だけ受けてた。
問題集は河合の精選入試問題集を使った。
あとは、河合で貰った通史のプリント表だけ印刷の40枚分しかやってない。
ちなみに、そのプリントでも、完璧には暗記してない。
先生が覚えなくてもいいって言ったとこは覚えてない。
それでも、代ゼミでも河合でも世界史だけは偏差値80台をだいたいキープできました。
で、現役の時は塾行くだけで殆ど自学してなかったので、
(冬休みなんぞは旅行に行くという暴挙にでた^^;)
英語も国語は60後半位取れてたが、数学が50前半と言う凄まじい惨状で、
当初得意だった日本史に関しては40という崩壊の時を迎えていた。
んで、東大に余裕の足きりを食らった。
んで、浪人して代ゼミがタダだったので、代ゼミにいった。
数学捨てようか捨てるまいか迷ったが、トップレベル早慶コースで、
選択でセンター数学、単科でもう一個数学をとる事にした。
679663:03/05/10 20:23 ID:a1VvC7lO
英語とかもう最高に良くて、(特に冨田先生)感動したが、
世界史の講義は愕然とした。
・マニアックに走りすぎ
・板所が無駄に多い
・回りくどい説明が多い
の3点だ。
3回ほど受けてもう世界史は授業に出なくなった。
世界史は現役のときのプリントの確認しかやらなくなった。
それでも、模試のときには世界史は現役の時の力はキープでき、
世界史の偏差値は記述の時は80を下回る事はなかった。
で、代ゼミのおかげで英語も国語も順調に伸び、
数学も遅れ馳せながら伸びてはきた。
んで、見事に受験校全てに合格した。
今年が簡単だったからかもしれないが、世界史は確実に9割は取れた自信がある。
で、言いたいことは、佐藤の能力が無いとか、そう言う事ではなく、
代ゼミの体質は世界史を教えるのには向いてないって事だよ。
参考書も用語集をはるかに超えたレベルまで要求してる。
偏差値80を取るのに用語集の版図を越えた知識はほんの僅かしか要求されない。
佐藤の参考書は難しすぎるんだよ。
それに世界史において板書を写す作業はかなり無駄であると思う。
佐藤の授業は板書を移すことに時間が割かれすぎだし、
自分でノート埋めても勉強した気にはなるが、成績は伸びないの一緒で、
板書をガンガン書けば勉強した気になるから、消化不良を招きやすい。
唯一の良い点は、河合駿台の講師ならば、早計レベルの問題で満点を取らせる事は
出来ないだろうが、佐藤にならそれが出来ると言う事だろう。
ただ、それだと入試に落ちる公算は高くなるが。
680大学への名無しさん:03/05/10 20:53 ID:VPu5LpKT
代ゼミへの苦情は代ゼミスレに書け。
で、今は佐藤の問題集の話してるんだけどその話は上のどこを縦読みすればいいんだ?
664、667、671の反論に具体的に答えろ。
681大学への名無しさん:03/05/10 20:55 ID:d/5FP1op
>678 お前の話を聞きたくてこのスレにいるわけじゃないんで他行ってくれ
682大学への名無しさん:03/05/10 20:58 ID:BVfbN1bU
消えろ
683大学への名無しさん:03/05/10 21:01 ID:oINe5Pzb
代ゼミ叩いて河合を賞賛する生徒を装った広告だろうな。
夏期講習申し込み前になるとこういうのはよくあることだ。
684大学への名無しさん:03/05/10 21:02 ID:d/5FP1op
それにしてもウザい奴だな。無駄に長文書いてご苦労様だなwここでゴチャゴチャ言ってる678はアホ
685大学への名無しさん:03/05/10 21:05 ID:JD4tbkRK
授業3回しかでてない分際で何か分かるんだ?
長文にはわりに中味のない文だなw
つまり、現役合格できなかったのは代ゼミのせいと言いたいだけだろ。
途中で挫折した負け犬に佐藤先生を批判する資格はない。
686大学への名無しさん:03/05/10 21:08 ID:SEVFRqnI
問題集やってもいないで批判してたのか。最低だよ。
687大学への名無しさん:03/05/10 21:09 ID:d/5FP1op
まあ、678の存在なんて忘れたほうがいいね
688663:03/05/10 21:31 ID:a1VvC7lO
>>664
もちろんあの問題集だけじゃ無理だろうな。
そもそも世界史の学習を問題集中心にするのはかなり効率悪いだろう。
>>667 >>671
そりゃ過去問つかってるけどさ、
地歴は年度によってかなり偏りがある事もお忘れなく。
独断だが、相当マニアック知識だと思った。
サッカラとか知らねぇよ!
サッカラとか知ってるほど勉強してるなら他のが疎かになりそう。
>>680
これでいいかい?
>>681
じゃあ、読まなくてもいいよ。
>>683
んなこたぁない。
確かに代ゼミの夏季講習や冬季講習は本科生じゃないとあまり意味無い
授業が少なからずあるが、
本科生なら役に立つ事はまず間違い無いし、
外部生も体験授業受けて合う講師をセレクトすれば抜群の効果をあげると思うよ。
ヘボ講師が多い駿台、河合よりかは安全だろう。
河合の夏季講習でも世界史以外は代ゼミより随分劣ると思った。
>>684
浪人したから、アホなんやろうな、やっぱり。
>>685
3回っていうか、3週な。
270X3=810分も授業に出たら結構理解できるんじゃないかと思ってるんだが?
>>686
一応、買うだけじゃもったいないから、
全部解いてみたよ。合格圏突破ゼミとあと、佐藤の一問一答。
>>687
忘れた方がいいかもね。
689大学への名無しさん:03/05/10 21:33 ID:d/5FP1op
荒らしはウザイから消えろ
690大学への名無しさん:03/05/10 22:08 ID:7Bv0P1PU
まあまあ、むきにならないで
俺の意見だけど、、、
佐藤の授業はいいよ ただ、板書は良くない
あの時間を解説にまわせばもっといい授業になることは間違いないよ
あの先生が自分用にテキストを作るとか、プリント配るとか、、、
手が疲れるし、時間もかかるし、忙しすぎるし、板書は反対だよ
問題集は悪くはないよね
難しい言葉も載ってるし
使える問題集だとは思うよ
完璧だとはいえないけどね、
691大学への名無しさん:03/05/10 22:30 ID:WjhYg3ZJ
佐藤が合わないなら祝田にしたらいい。
692大学への名無しさん:03/05/11 00:27 ID:ay2UoN4i
確かに始まって15分程、ただ穴とか矢印を写す作業はちょっと萎える
693大学への名無しさん:03/05/11 01:08 ID:ycnOI4wZ
>663
おまえは根本的なことが分かってない。自分で書いた>>678をよく見てみろ。
「浪人して代ゼミがタダだったので、代ゼミにいった」ってことは、特待生なんだろ?
高校はもちろん優秀な進学校な訳だよな?
そういう奴の意見って全然意味がないんだよ。
人にものを教えるっていうのはなんでもそうなんだが、
実体験の上でスタートラインがものすごく低いところから高いところに上がった奴でないと、
できない奴がどこがどう分からないのか見えなくて教えられない訳。
もちろん中にはちゃんと教えられる人間もいるが、
レス見る限り少なくともおまえはそうじゃない。
最低限とりあえず批判をするなら、
逆にいいと思えるものを挙げておくくらいのマナーを知っとかないと。
頭がいいのと勉強ができるのとは違うってことをつくづく感じるよ。
694大学への名無しさん:03/05/11 01:28 ID:WJNK9kp9
世界史スレでは必ず663みたいな自己中な香具師が荒らすね。
佐藤の問題集に関しては悪い所の具体的な指摘もないし、反論への明確な反論してないところをみるとまともにやってないのだろう。
693のいう通り663の一連の意見は意味がないただの身の上話。さっさと消えてくれ。
695ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/11 01:54 ID:TY2ZL5JR
世界史、夏からでも間に合うけど今の時期に言うと叩かれるよ
696大学への名無しさん:03/05/11 01:59 ID:GkVZI8DT
教科書は何が良い??山川の2冊持ってるんだけど…
697ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/11 02:01 ID:TY2ZL5JR
山川がイイってひと多いよね。
698大学への名無しさん:03/05/11 02:07 ID:ztGiOJOJ
>>695
夏からでも間に合うっていうのは
カンチガイする人がおおいのでダメ

まず(世界史の全範囲を高校で習っていて)
去年度予備校で講義をとっていた浪人生、
去年度の秋以降の模試で偏差値60以上とっていて
今年も世界史の講座をとっている、
なら問題演習は夏以降にまわして
英国優先でやって
世界史は講義と予習復習だけでも
「夏からでも間に合う」
699大学への名無しさん:03/05/11 02:07 ID:/5ZfCbRg
>>696
初心者には東書がいい。
700ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/11 02:09 ID:TY2ZL5JR
>>698
去年夏以降の時期に「夏以降からやっても間に合わない」
って言ったら叩かれた。コワイ(。´Д⊂)
701大学への名無しさん:03/05/11 02:11 ID:PjnPHqot
>>700
藁タww
702大学への名無しさん:03/05/11 02:12 ID:/5ZfCbRg
夏からでも間に合うっていうのは要領が良くて、英国ができる人だけ。
世界史は早くからはじめて問題集を繰り返して学力と忘却の穴を埋めるのが一番。
703ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/11 02:14 ID:TY2ZL5JR
>>702
漏れもそう思う。けど世界史早くから始めるとメンテが大変な気もする。
704大学への名無しさん:03/05/11 02:18 ID:/5ZfCbRg
メンテって問題集を繰り返すことだけだよ。秋・冬は模試や過去問やらないとダメだから落ち着いて勉強できないよ。
705663:03/05/11 02:36 ID:FPSMUEXq
>>693
俺は確かに勉強は昔から出来るほうだ。
そして、頭がいいかといわれれば、少なくとも良くは無いだろう。
理解が必要な数学が悪いのはそのせいで、浪人時は数学ばっかやってた気がする。
世界史に関しての勉強法として、俺が思う有効な勉強法を
提示しろとの事なので提示しとく。
ホントにオススメの方法は
まず教科書を読んでナポレオンレベルの単語を覚える。
そして、青木先生の授業を受けてもらって、
授業受けたその日に書きまくって重要なトコは覚えこんで、
その日のうちに河合の入試精選問題集を該当範囲だけやる。
次の日と1週間後に復習。
なんだが、福岡と東京にしか対応してないので、参考書を使う方法お考えると
教科書読んで、ナポレオンレベルを覚える。ここまでは一緒。
まず、青木の実況中継を一章読んで、付録プリントに書きこむ。
そうすると、一応おぼろげな歴史の流れが形成されるはず。
そのあとに実況中継付録のプリントの該当部に教科書から自分が有効だと思う知識を抜粋して
書きこんで行く。(抜粋の仕方などは学校の授業で重要と言われた場所なんかを参考に)
そして、それを書いて覚えて、その日のうちに河合の精選入試問題集の該当範囲。
1週間後にもう一回同じ事をやる。
で、その時はZ会の一問一答位の基礎的な奴でいいから一問一答をこなしておく。
青木の実況中継は正直、授業に比べたら糞だし、穴も多い。
だから、補完するのが相当辛いが、これで偏差値70は突破できるだろう。
ちなみに、ゴーズ実況中継に比べたら穴が随分少ないらしいから、お勧め。
浪人時、代ゼミで佐藤を捨ててゴーズやってる奴はかなり世界史伸びてました。
ただ、結構高かったらしい・・・。
706大学への名無しさん:03/05/11 02:41 ID:kwyl3xKw
>663
誰もおまえのレス期待してない。ウザイだけ。早くキエロ!
707大学への名無しさん:03/05/11 02:54 ID:dRz2eLq9
>>663
やってもいない問題集を攻撃した上、今度は自分はやってもいない穴だらけ使えないの学習法を書き込むとは無責任もいいところ。
いい加減にしてください。
708大学への名無しさん:03/05/11 02:54 ID:PjnPHqot
論述の練習スレですか?
709663:03/05/11 02:56 ID:FPSMUEXq
>>694
荒してる自覚はないんだがなぁ・・・・。
あっ、だから自己中ってわけか(w

いや、俺は使えると思ったものしか真剣にやらないので、
確かに、佐藤の問題集は結構投げやり気味にやったとは思うよ。
でも、一応全部やったから批判責任は満たしてると自覚してる。

佐藤の問題集で特によくないと思うのは、
何度も言うように、マニアック知識の出題が多いからだ。
そのマニアック部分のせいで基礎部分が甘くなっている。
だが、別にマニアック部分が多いのが悪いわけじゃない。
マニアック知識が多いのは、マニア向けにはいいかもしれない。
書きこみをチェックすると、ここの住民もマニアックな奴が多いらしいから、
この問題集を賞賛するのはそんな部分なんじゃないかと思う。
が、この問題集は「合格圏突破」という題名なわけで、
買う側として求めているものは題名の通り「合格圏突破」。
と言うわけで、日本中どこの大学もこの問題集でしばしば出題されている
マニアック知識を合格ラインに設定してる大学は一つも無い。
のわりに、題名がそれだから、必要以上に世界史の細かい知識が
必要なんだと勘違いして、細かい知識をやりすぎて、
本末転倒な結果を招く場合が多い。
俺なんかマニアック知識は全然覚えてない。
用語集も結構あやふやな単語多かった。
でも、出る知識を精選してたから、偏差値80台だった。
ここは大学受験板だから、大学に通る歴史の知識を身につけさせてくれる
問題集を探してるんだろ?
あの問題集は過去問から引っ張ってきているが、その年の合格ラインは
絶対低いはずだよ。
710663:03/05/11 02:58 ID:FPSMUEXq
じゃあ、今日は寝ます。
明日は代ゼミ試験監督のバイトに行ってきますんで、
会うかもね(w
それじゃ!
711大学への名無しさん:03/05/11 02:58 ID:Lj6mG5DS
ていうか長文もアレだが反論も畳み掛ける量だな
こんなに住人がいるんだとは思わなかった
712ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/11 02:58 ID:TY2ZL5JR
偏差値それで70超えるんですか。そうなんですか。
やってみます、兄さん
713ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/11 03:00 ID:TY2ZL5JR
基礎だけで偏差値80超える模試って神剣模試ですか?
714663:03/05/11 03:03 ID:FPSMUEXq
>>707
問題集はやったって言ってるじゃん!
あとやっても無い勉強法勧めるのは無責任だっていうけど、
それなら、予備校の世界史講師は全員無責任じゃないかよ!
あんな知識を身につけて受験してたと思うか?
俺はこの方法を現役の時人に勧めまくって
それをやってない俺だけ落ちると言う悲しい実績がある!
その実績があれば無責任じゃないだろ?

んじゃ、今度こそ去る。
いつまでもいてゴメンネ。
良い夜を・・・
715大学への名無しさん:03/05/11 03:05 ID:PjnPHqot
秦賢以外ない
716663:03/05/11 03:06 ID:FPSMUEXq
去るっていってながら、ホントごめんな。
短いレスですみそうだからここまでレスしとく。
>>713
全統と代ゼミ模試です。
何れも記述と私大。
基礎だけやってたわけじゃないよ。
出るのを精選してたから。
717大学への名無しさん:03/05/11 03:08 ID:PjnPHqot
俺はレスの内容より、その正確無比かつ素早いタイピングを褒め称えたいw
718ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/11 03:09 ID:TY2ZL5JR
>出るのを精選してたから。

上手く精選する方法を教えてください
719大学への名無しさん:03/05/11 03:10 ID:DKofEu3S
正直663のようなキチガイに青木先生を語ってほしくない。語る資格はない。断っておくが別に河合や青木先生が代ゼミを非難してるわけではない。ただ663が根拠もなく主観で叩いているだけ。そこの所分かってください。
705の方法もデタラメです。問題集の一部を取り上げてマニアックだと攻撃しておき、マニアックな用語が赤字の実況中継をすすめるところが663が根拠もなく主観で叩いていて本人は分かってない証拠です。
河合の入試精選問題集では穴だらけです。実況中継に合うのは実況中継問題演習と合格圏突破ゼミです。
実況中継はプリントなんかに書き込まずにさっと読むものです。それから教科書を読んで、問題集をやってください。
663のやり方では偏差値70どころか50もいきません。プリントに書き込むなど時間の無駄です。
663のような勘違いした馬鹿のせいで良い先生が悪く思われたり間違ったやり方で他人に迷惑をかける行為が許せなくて長々と書きました。
720大学への名無しさん:03/05/11 03:12 ID:4MPtPVMO
>>716
もう2度と来るな。無自覚荒らし。
721大学への名無しさん:03/05/11 03:14 ID:qre8OyFN
ホント663は青木のほめ殺してるだけだなw
722大学への名無しさん:03/05/11 03:15 ID:/eXYRS5K
結局、「○○はマニアック過ぎる」「××は穴だらけ」と言っても
水掛け論でしかないよ。偏らないためには複数の問題集にあたるしかない。
723ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/11 03:20 ID:TY2ZL5JR
各国史別世界史→MARCH(中央、明治と相性イイ)
山川用語問題集→MARCH(法政の問題でそのまんまでてるものが結構ある)
世界史総整理→早計

あくまで主観。
724大学への名無しさん:03/05/11 03:23 ID:sY8hnPzH
問題集はどれも穴や偏りがある。そんなことでどれが良いかいっていてもきりがないし意味がない。
問題集の中でも合格圏突破ゼミはましな方だよ。合格圏突破ゼミにベースに過去問や志望校向けの問題集やってれば穴や偏りもなくなる。
佐藤でそろえるなら一問一答と合格圏突破ゼミと文化史の問題集やれば基礎から応用までカバーしきれる。
725大学への名無しさん:03/05/11 03:27 ID:sY8hnPzH
>>723
それは結構的を射ていると思う。
それと山川が出してる関東難関私大問題集とか河合の早慶大問題集とか志望校向けの問題集と組み合わせていけばなおよくなる。
726663:03/05/11 03:33 ID:FPSMUEXq
何か眠れないんで、しばらくいる事にしました。
何か反論があればどうぞ。
暇人なので。
727大学への名無しさん:03/05/11 03:34 ID:PjnPHqot
>>732
今日各国史別買った漏れの選択は正しかったんダネ(゚∀゚;)
偏差値70目指してがむばりまつ
728大学への名無しさん:03/05/11 03:34 ID:PjnPHqot

>>723
729大学への名無しさん:03/05/11 03:36 ID:lNFFprBB
663のような議論もできない自己中荒らし相手にしてもレスの無駄だといい加減気付けよ。
放置するのが一番賢明。
730大学への名無しさん:03/05/11 03:39 ID:sY8hnPzH
>>727
各国史別は教科書を一通り終わってからやらないとキツイよ。やるときは解答埋めながらよくよむこと。

>>729
確かに無駄レスばかりだね。
731大学への名無しさん:03/05/11 03:39 ID:ztGiOJOJ
>>727
うん、ただ時間かかるからな、ノートは、1学期がおわるまでに
全部おわらせろよ、
問題演習は1学期は東洋→元まで
西洋→絶対主義までやっておけばよい
732大学への名無しさん:03/05/11 03:45 ID:Kiqp0bET
>>727
各国史別ノートは詳説世界史ノートを終わらせてからの方がいいよ。
733ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/11 03:47 ID:TY2ZL5JR
>>732
そんなに現役生って世界史に時間割けるのかな・・・。
世界史総整理も同じか(。´Д⊂)
734大学への名無しさん:03/05/11 03:50 ID:PjnPHqot
サンクス
>>732
時間があまり割けないので…
偏差値50ちょい程度はありますからきっと大丈夫です
735663:03/05/11 03:50 ID:FPSMUEXq
>>719
俺は別に青木先生を語ってるわけじゃ無いし、
むしろ代ゼミはマンセーしてるんだけどなぁ・・・。
それに、実況中継でプリントが必要なのはマニアックな知識と必要な知識を
分別する為だよ。
プリントにはよくわかるように整理されてるから、あれは使わないと損だよ。
河合の入試精選問題集が穴だらけって言うのは同感だが、
必要な非基本部分はある程度マークしてあるし、
それだけじゃ足りないのわかってるから教科書を読んで基本超基礎単語覚えて、
それから基礎力育む為に基礎的な問題が多いZ会の1問1答を勧めてるわけじゃん。

勘違いされてる方も多いと思うけど、佐藤先生が悪い先生だとは思ってない。
ただ、代ゼミは主用科目を教えるのには抜群の適性を持っているが、
体質上、世界史を教えるのに向いてないと言ってるだけ。
その体質上の問題ってのは代ゼミが一般企業に近い体系だってこと。
河合や駿台は高等学校に近い体系なんだよ。
わかりやすく言うと、代ゼミは講師が先頭に立っているから、
統一されたカリキュラムはあまり重視されない。
対して、河合駿台はまずはじめにカリキュラムありき。
だからそれ以上は教えないんだよ。
英語や数学なんかはカリキュラムを逸脱するほど高度な方法論を
余計に学んでも、色んなことに運用が可能だから損しないし、むしろ得だ。
だけれども、世界史は逸脱するような高度な知識は無用の長物。
でも、それを教えないと、自分より下の講師に評価面で抜かれる可能性がある。
そうなると給料がカットされるから、教えざるをえない。
だから、地歴を教えるには体質上向かないってわけだよ。
736大学への名無しさん:03/05/11 03:52 ID:Kiqp0bET
僕はナビゲータ読んで詳説世界史ノートに書き込んで合格圏突破ゼミやって世界史を一通り終わらせました。それから私大でよくでる各国史対策で各国史別ノートやってました。いきなり各国史別ノートでは社会経済や欧米史はわかりにくいとおもいます。
737大学への名無しさん:03/05/11 03:52 ID:PjnPHqot
  _、_
( ; Д`)・・・
738ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/11 03:54 ID:TY2ZL5JR
>>736
すげぇ・・・
739大学への名無しさん:03/05/11 03:54 ID:imXx37NQ
663が議論できないってか、663以外のやつらが論破されてるだけじゃん(w 俺には穴が見付からないんだが?
740大学への名無しさん:03/05/11 03:55 ID:sY8hnPzH
>いきなり各国史別ノートでは社会経済や欧米史はわかりにくいとおもいます。
同感ですね。
741ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/11 03:56 ID:TY2ZL5JR
漏れは教科書→各国史別世界史の順でやったよ
742大学への名無しさん:03/05/11 03:57 ID:PjnPHqot
では各国史の前にナビゲーター精読しておきますw
743大学への名無しさん:03/05/11 03:59 ID:Kiqp0bET
>>741
それって教科書を読み終えてからノートやったんですか?
各国史別ノートは無駄な空欄が多かったですね。ほかに各国史でいいのはないし。
744大学への名無しさん:03/05/11 04:01 ID:sY8hnPzH
各国史の参考書は各国史別ノートが一番だろうね。タテから見るは簡単すぎる。
745ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/11 04:01 ID:TY2ZL5JR
>>743
そうです。各国史別でも山川のやつがお薦めです
746ぽん茶 ◆gGSbwNdLhE :03/05/11 04:04 ID:ccEjyZ2D
オナーニあげ
747大学への名無しさん:03/05/11 04:06 ID:Kiqp0bET
>>742
がんばってください。
>>744
タテから見るだけでは足りないよね。
>>745
問題集は何やったの?
748ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/11 04:07 ID:TY2ZL5JR
>>747
現役時は後過去問やっただけです
749大学への名無しさん:03/05/11 04:08 ID:/qYbpmPf
ぽん茶は現役一浪どこ受かったの?
750ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/11 04:09 ID:TY2ZL5JR
現役も1浪時もMARCHだよ(。´Д⊂)
751大学への名無しさん:03/05/11 04:10 ID:Kiqp0bET
>>748
それだけで大丈夫だった?
752大学への名無しさん:03/05/11 04:10 ID:PjnPHqot
MARCHじゃ不満ですかwww
753ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/11 04:11 ID:TY2ZL5JR
>>751
それだけって・・・やると結構量あるし完璧にするのには時間かかるよ
754大学への名無しさん:03/05/11 04:12 ID:vXL6WvWw
ぽん茶は学校で通史終えた?
755ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/11 04:13 ID:TY2ZL5JR
>>752
不満じゃないです(。´Д⊂)
>>754
授業ほとんど聞いてなかったのでワカンネ
756大学への名無しさん:03/05/11 04:14 ID:Kiqp0bET
そんなに時間はかからなかったよ。穴埋め問題集みたいに使ってたから。
757大学への名無しさん:03/05/11 04:23 ID:/qYbpmPf
じゃあ独学でやったんですか?一番初めにどんな参考書やりましたか?
758大学への名無しさん:03/05/11 04:37 ID:+H1h5IGn
山川の各国史別ノートと詳説世界史ノート、
両方やるのってどうなんでしょうか?あまり意味ない?
759大学への名無しさん:03/05/11 04:41 ID:Kiqp0bET
詳説世界史ノートやってから各国史別ノートやりました。
内容は重複しますが詳説世界史ノートは教科書の復習に、各国史別ノートは各国史の流れをつかむためにやりました。
やり方は空欄を埋めて文章を読むだけでした。
760大学への名無しさん:03/05/11 07:36 ID:oEXWF1Bi
何気に663のやり方は的を射てると思うんだけど、何で叩かれてるの? 俺、ほぼ同じやり方で偏差値70行ったよ。
761大学への名無しさん:03/05/11 08:38 ID:5DXSUbwj
ってか、ノートまとめは意味ないよね。 あれで一年間勉強した気にだけなってた。 それに、人気ある世界史の先生はみんな市販のノートやるの意味無いって言ってるし。
762大学への名無しさん:03/05/11 09:07 ID:Ri1yKNzZ
それ以前に663って何時間2chやってるんだ?wクソ暇人じゃんwどうせキモイ奴だろうけどw
763大学への名無しさん:03/05/11 11:01 ID:9JDlmOFu
739=760=663
マジでキモイ粘着君だなw
735以降完全に無視されてるのは笑えるw
764大学への名無しさん:03/05/11 11:17 ID:ay2UoN4i
小さな穴埋める時間があるなら復習に割いたほうがマシ
765大学への名無しさん:03/05/11 11:39 ID:aKSOza1Y
>>761
>人気ある世界史の先生はみんな市販のノートやるの意味無いって言ってるし。
授業のテキストやノートがあればやる意味ない。
参考書onlyで勉強している人には教科書の復習や整理のために市販のノートは役に立つ。
766大学への名無しさん:03/05/11 11:52 ID:+loxIGNs
とりあえず世界史はセンターしか受けないのですが、その場合

教科書→詳説世界史ノート→問題集を適当に→模試+過去問

これで十分?
767大学への名無しさん:03/05/11 11:54 ID:aKSOza1Y
上で問題集の話題があるけど難問のせてるのは代ゼミの合格圏突破も河合の精選問題集も同じ。
範囲に若干穴がある河合の精選問題集一冊やるよりは代ゼミの合格圏突破やる方がいいだろうね。
他にもZ会のはじめる世界史など良い問題集があるからそこから選ぶと良いよ。
768大学への名無しさん:03/05/11 11:59 ID:aKSOza1Y
>>766
問題集は山川のセンターへの道などセンターの過去問の問題集を繰り返すといい。
センターには767で書いた問題集は必要ない。
769大学への名無しさん:03/05/11 12:01 ID:Xhrtp9vC
じゃあセンターだけの香具師は教科書だけでいいのかな。
770大学への名無しさん:03/05/11 12:04 ID:572mV4WM
>>769
768の2行目読めまつか?
771大学への名無しさん:03/05/11 12:05 ID:aKSOza1Y
>>,769
最低教科書と過去問はやらないときついだろうね
772大学への名無しさん:03/05/11 12:18 ID:aKSOza1Y
いきなりセンターへの道などセンターの問題やるのがきつい場合は教科書読んだ後に佐藤のそのまま出るパターン一問一答とセンター試験一問一答をやるといい。ってのセンターへの道
773大学への名無しさん:03/05/11 12:20 ID:sMaU5t9T
田中拓雄の決める!世界史がいい
774大学への名無しさん:03/05/11 12:24 ID:Xhrtp9vC
といいつつ実況中継を買ってしまった。がんばろう
775大学への名無しさん:03/05/11 12:27 ID:HwzPcojs
>>773
あれはつかえん。
解説少なくて間違い多い。覚えろの連呼で基本的なことが抜けている。
776大学への名無しさん:03/05/11 12:33 ID:aKSOza1Y
>>774
過去問や一問一答もやりながらがんばってください。
777(´〜`)v:03/05/11 12:48 ID:9HG9Tt7L
世界史は山川以外のは使う気になれない、こんな俺は人生の何%位損してますか?
778大学への名無しさん:03/05/11 16:11 ID:BKnrVmmE
どうでもいいけど世界史の日常学習者居ないの?w

漏れは「教科書」→「理解しやすい」→ノート整理→「世界史100題」

ていうふうに進めてるんだけど、効率悪いですかね。
7791:03/05/11 16:47 ID:nuJpKooi
Z会の力のつく100>>>>>>佐藤>>>>>>>>>河合
780(´〜`)v:03/05/11 17:13 ID:Usl48csE
>>778
ナビゲタ→研究ノート→世界史問題集→私大2次世界史B問題集
いずれも山川

こんな感じ、土日しかやってない
781世界史の男(apple):03/05/11 17:41 ID:NCiBdEZR
俺はz会の力のつく100台をやってます
何回も読む→解説を読む 
これでかなり行きますよ

関係ないけど、問題でダヴィデ像が出てくると3分くらい見とれる奴いるだろ?
俺今年早稲田の一文受けたんだけど、そこで出たんだよダヴィデ像が。
妄想が激しく、10分はいろいろ考えてた、、、、
そのため落ちました
782大学への名無しさん:03/05/11 17:49 ID:RtVdb2QM
>>781小さいよな。王ならもっとしっかり作れ!王を敬う気持ちがない!
783大学への名無しさん:03/05/12 01:02 ID:DGFMTiZx
偏差値25からの勉強法。
人によっていろいろやり方があると思うので、気が向いたら参考にしてくれ。
まず山川の教科書を用意しよう。
これはだいたい400ページあるわけだが、
これを頭からシコシコとノートに取ったりして10ページずつ覚えていこうとする奴がいる。
このやり方だとはじめてだと約3時間ほど掛かると思うんだが、
そうするとどうなるか。
飽きるんだ、必ず、3日目で。原始人しか出てこないから。
しかもいくらやったって旧石器時代なんて入試にはろくに出やしない。
ではどうすればいいか。
1日に130ページ読む。
もちろん覚えようという気持ちを真剣に持ってしっかり読む。読むだけ。書かない。
ものすごく疲れるが真剣に読めば必ず4時間で読める。
これをやれば3日で一冊読み終える。そしてこれを5回繰り返そう。
ちなみに一日で一気に一冊読み上げるのは記憶の関係上あまり得策とはいえないので、
ここは読み切りたい気持ちがあっても130ページで抑えておく。
結果的に2日空けることになるのが記憶の定着に合うようになっているから。
教科書は受験に対応しないから向いていないという奴もいるが、
偏差値25の奴はまず教科書で言葉と流れの骨格を作ることが何よりも重要なので、
ここを踏ん張れば道が開けることを自覚しておこう。
784大学への名無しさん:03/05/12 01:02 ID:DGFMTiZx
そしてそのペースで15日たったら、今度は目次に合わせて順番に単元ごとに覚えていく。
今度はその場所の載っている一問一答を照らし合わせて同時にやる。
人間は忘れる動物なので、忘れたときに「俺はバカだな」なんて思わずに繰り返しやっていく。
記憶モノの初期は絶対に間を空けないで一気にいくことがコツなんで、
はじめのこの期間は相当キツイが、
これを乗り越えると驚くほど偏差値が上がるからめげずに頑張ろう。
ここまでくればこれ以降は各自の判断でできると思うけど、
一つだけいうと過去問を含めた問題集をどんどんこなしていくのが近道。
問題ごと覚える感じでやっていくといい。

だいたいこんな感じ。
受験生は今年一年、一生懸命頑張るんだぞ。絶対受かるから。
それと浪人生。落ちた奴はやってないだけなの。
バカなんじゃなくてやってないだけなんだから。
785大学への名無しさん:03/05/12 18:16 ID:mo0WcAux
砂糖の授業つまんない
786大学への名無しさん:03/05/12 18:48 ID:mZW9pqNp
写すのうざいよな。土屋(日本史)はプリントくれるらしいのに
787大学への名無しさん:03/05/12 20:40 ID:gIXtArsq
詳説世界史研究というのを買ってきました。
ここでの評判はどうでしょうか?
788大学への名無しさん:03/05/12 20:44 ID:mS45eyXk
>>787
悪い事はいわん・・・
すぐに捨(ry
789大学への名無しさん:03/05/12 20:44 ID:VmKpFz01
>>787
ご愁傷様。
1年で終わらすのはほぼ無理。
辞書として使いなさい。
790大学への名無しさん:03/05/12 20:49 ID:LVAkCy64
>787 本屋で見たがよくあの本を買う気になったな。値段高めだし
791大学への名無しさん:03/05/12 20:51 ID:Jpcamev+
さ、
総論いくぞ、
教科書→図説→佐藤のコンプリート世界史→合格圏突破ゼミ
佐藤の一問一答→Z会100題
やってみよう
792大学への名無しさん:03/05/12 20:56 ID:VmKpFz01
漏れは
教科書→各国別ノート→論述問題集とZ会100題並行
辞書として
用語集、読むだけ世界史(地図&地域史)
793大学への名無しさん:03/05/12 20:57 ID:1ICUTUgU
授業の内容を思い出しながら山川の教科書を音読、此レ最強也
794大学への名無しさん:03/05/12 20:58 ID:Jpcamev+
>>792
2次論述とセンターのみならいいな、各国別は
通史の問題集と併行してやるのはちょっと飛ぶからめんどいね
795487:03/05/12 20:58 ID:XRycigwn
評判は悪いみたいですね。
でもそんなに詳しくないですヒッピアスとか無いし。
ページ数も教科書の二倍ぐらいです。
796大学への名無しさん:03/05/12 20:59 ID:Jpcamev+
>>795
ヒッピアスはそんなにでないからな、
どちらかというとハイレベル、
797787:03/05/12 20:59 ID:d6H90kXl
787だった
800ゲットしたいな〜
800ゲットさせてね☆
800げっと
801大学への名無しさん:03/05/12 21:02 ID:VmKpFz01
>>794
各国史は勉強のタイミングが難しい気がしたからこのような
計画も致し方なかった。
802大学への名無しさん:03/05/12 21:03 ID:1ICUTUgU
世界史の基本は授業にあり。
予備校及び学校の授業の前に授業の範囲の教科書をあらかじめ読み用語集も確認する。
そして授業でそれを後付する。此れ最強。
803787:03/05/12 21:03 ID:XRycigwn
聖山事件ものってない。
804大学への名無しさん:03/05/12 21:05 ID:Jpcamev+
>>803
穴がどの参考書、問題集にもあるのだ、
何を収録し、何をすてるかも
そのテキストのテクだからな
なんでものせるわけにはいかない
805大学への名無しさん:03/05/12 22:13 ID:SM7TEMJw
年号の暗記はいつ頃からやるのが理想ですか?
806大学への名無しさん:03/05/12 22:14 ID:Zi0PiPm0
↓クラーク先生から一言
807大学への名無しさん:03/05/12 22:23 ID:HpqydJkX
ぼーいず びー あんびしゃす!
808天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/05/12 22:27 ID:ITw+rtei
年号の暗記なんて最後の最後までやんなかった。
ちゃんとやった方がいい。本番で困った事も結構あったし。
809上げ侍:03/05/12 23:02 ID:7ov6dQ8N
須藤の世界史総整理のおかげで昨日の河合マークは96点だった。
資料集を傍らに須藤をインプットするのみで、問題集での演習はまったくなし。
この本はすごい。
810 :03/05/13 00:40 ID:lCP0Ggxk
前期:中国史・西洋史の前半
夏休:米国史・ロシア史・東南アジア
後期:中国史・西洋史の後半
冬休:各国史・文化史

これで早稲田・法合格シマスタ
811大学への名無しさん:03/05/13 01:14 ID:iJWYsJ3k
>>810
今年の早稲田法の世界史むっちゃ簡単だったからじゃねぇの?
言っとくけど、俺は浪人じゃねえぞ!
君と一緒の学部生だ。
812ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/13 01:16 ID:F7hD3AQi
>>809
世界史総整理マンセーですよね。ハァハァ
813大学への名無しさん:03/05/13 01:18 ID:iJWYsJ3k
代ゼミで世界史やるならサテじゃなくてライブにしたほうがイイよ。
校舎によるだろうけど、そのほうが絶対いい。
夏季と冬季で比較しただけだからでかいことは言えないけど。
814大学への名無しさん:03/05/13 10:53 ID:4UCULCQu
代々木校で土曜の最高水準受けてるヤシいねーか?
いますぐ友達になってノート見せて欲しいだら
メッセ晒しとくからよろすく
815大学への名無しさん:03/05/13 18:58 ID:wjFNAvVQ
ナビゲーターって細かさどのくらいですか?
Z会用語2000レベルくらいは網羅してますか?
816大学への名無しさん:03/05/14 00:19 ID:9EJeE3Db
砂糖週に二回あるのヤダ
817大学への名無しさん:03/05/14 00:28 ID:oKQCUJlH
山川スピードマスターで偏差値60前くらいの大学はいける。
818814:03/05/14 01:18 ID:vjB4nl47
age
819大学への名無しさん:03/05/14 01:44 ID:aW87/hqD
>>816
俺のとってる一番下の奴は週1だよ
820大学への名無しさん:03/05/14 15:50 ID:V/vim9kf
砂糖の授業は友達にノートコピーさせてもらえば取る必要ないような気してきた
821大學への名無しちゃん:03/05/14 17:17 ID:P2HiX4Yi
>>902
理科社会は予習する必要ないと思う。
822大学への名無しさん:03/05/14 17:43 ID:yIoDl30K
佐藤先生の頻出問題解法2回やってある程度できるようになったんですがこないだの代ゼミ模試48点しかできませんでした。どうすればいいでしょうか?
結構自信はあったんだけど・・。
823大学への名無しさん:03/05/14 17:55 ID:p0rju1VS
ナビゲーターか実況中継2,3回読んで、
佐藤の合格圏突破を2,3回繰り返せば
偏差値65〜70なんてすぐにたどり着くと思うけど・・・

僕は現役時9月から世界史初めて
8月のマーク模試では偏差値48だったけど
11月のマーク模試では67くらいいったよ。

まあ、落ちて浪人してるから自慢にならないけど。
824大学への名無しさん:03/05/14 18:12 ID:yIoDl30K
ちなみに合格圏も2回やりました。自分でもなんでできないかよくわかりません。
825大学への名無しさん:03/05/14 18:31 ID:Xf2mhe54
世界史は夏までは授業に集中
夏から問題集などやりまくれ。
やっぱこの時期、英語・数学・国語の時間を裂いてまで
世界史をするのはどうかと……
826ふたばこ:03/05/14 18:52 ID:ayvBDcXv

河合の駆け抜け世界史、どう思いますか?
なんか表面さらっと って感じだったのですが
代ゼミ(たぶん)の地図で覚える世界史の
評価ももしあればお願いいたします。
827大学への名無しさん:03/05/14 20:40 ID:H9ZMuw48
>>822
勉強の仕方が間違ってると思う。
世界史は問題中心より暗記中心の方が効率がイイ。
暗記に理解のテイストを少し加えるとなおよし。
ただ、理解中心にしとくと伸びない。
828大学への名無しさん:03/05/14 20:49 ID:DagEJZ9j
>>822
覚える方法には問題演習で穴を埋めていくやり方と理詰めで覚えていくやり方とかいろいろあって、822は問題演習で穴を埋めていくやり方が合わないのだろう。効率はどのやり方も同じ。
もう一つ考えられるのはしっかりやっていないだけという気もする。頻出問題解法だけでは問題数は少なすぎるし。
829大学への名無しさん:03/05/14 21:37 ID:aW87/hqD
>>828
合格圏突破もやったと言ってるけど…。

てーか、なんで出来ないか ちょっと自分で考えてみれば分かるでしょ!
830上げ侍:03/05/15 00:56 ID:1IWUMecX
世界史は理数系科目と違って、参考書を読んで理解しても
完全に覚えてるとは限らないから、チェックペンなどを引いて
下敷きで暗記事項を隠せるようにして、隠しながら覚えるのが
結構いいよ。隠れてる部分を思い出すって作業が重要。
俺は須藤の世界史総整理でそれをやってて、全統記述、マークともに
偏差値80近くまで行った。
831ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/15 00:57 ID:9eo/JiN9
世界史総整理オナーニアゲ
832上げ侍:03/05/15 01:04 ID:1IWUMecX
総整理はオナニーとしか思えない語句が普通に登場するからな。
アッタロス3世とか、ありえん。
833ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/15 01:05 ID:9eo/JiN9
ペルガモン朝はヘレニズム文化の象徴ですよ。
834大学への名無しさん:03/05/15 01:05 ID:ybRW7LJj
オルトロスなら知ってる
835ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/15 01:06 ID:9eo/JiN9
ペルガモン王国だった  
836ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/15 01:06 ID:9eo/JiN9
>>834
漏れも知ってる。FF6に出てくるタコだろ?
837大学への名無しさん:03/05/15 01:08 ID:ybRW7LJj
ガリバー王国なら知ってる
838大学への名無しさん:03/05/15 01:08 ID:ybRW7LJj
>>836
そう!ピンポーン
839上げ侍:03/05/15 01:10 ID:1IWUMecX
帝政ローマにおいて、クラウディウス、ティトゥス、
ロムルス=アウグルトゥルス、ヴァレンスとかは出題
された事が果たして過去にあるのか?見たことないぞ。
須藤では太字or空欄になってるわけだが。
840大学への名無しさん:03/05/15 01:10 ID:wU1Uxdwo
春から世界史はじめて、詳説世界史の第一部を何度も読みました。
これで今回の全統マーク模試で74点でした。
夏くらいまでに詳説世界史の全範囲を読みこんで
それから問題集・各国別世界史ノートなどをやる予定なのですがどうでしょうか?
早慶志望の浪人です。
841ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/15 01:11 ID:9eo/JiN9
英、国ができるならそこまで世界史に力入れなくていいと思う
842大学への名無しさん:03/05/15 01:18 ID:ybRW7LJj
>>840
良いと思う
843DEL-PIERO ◆zSe.DxJU0o :03/05/15 17:05 ID:iyGaTURL
>>830
クラウディウス、ティトゥスぐらいが限界でせう
風呂つくっただけ(ではないが、受験的に)だしw
844大学への名無しさん:03/05/15 20:58 ID:PDpmD8U8
>>840
一度過去問をやってみるといいよ。
まだかなりキツイとは思うんだけど、
慶應だったら16世紀以前は出ないとか、
早稲田だったら政経は必ず毎年アジア史(特に中国史)が出るとか、
だいたい分かってくるから。
845大学への名無しさん:03/05/16 01:15 ID:Zwm2QQxC
最近世界史の勉強始めた受験生の方、どれくらい世界史に時間割いていますか?

僕は土日に各2〜3時間ナビゲ読む位です。
846上げ侍:03/05/16 01:40 ID:Aorlfrhl
>>843
ティトゥスとかも浴場作ってるの?
カラカラ大浴場と、コロッセウムの近所にあるトラヤヌスの浴場しか
知らんかった。
847840:03/05/16 02:02 ID:q3HNEm2q
レスありがとうございました。
志望校の過去問は詳説世界史を一通り読み終えたらやってみようかと思います。
自分は国語が苦手なので世界史を得点源にしたいです。
世界史の勉強自体も面白いと思うし。一年じゃ足りないかも知れませんが。

>>845
俺は毎日3時間くらい、詳説世界史を読んでます。
848大学への名無しさん:03/05/16 13:54 ID:qaC+SZ4I
今年からはじめる人も
去年もつかってたひとも
週15時間程度は講義もふくめてやったほうがいいよ、
私大受けるなら
849大学への名無しさん:03/05/16 15:31 ID:C6N5Ide+
カンカン=ムーサは金大好きって重要だよ
850大学への名無しさん:03/05/16 17:26 ID:amI/+/7v
山川の関東難関私大問題集とz会の100題どっちがむずいですか?
851大学への名無しさん:03/05/16 18:29 ID:vLpjWjo9
問題演習がしたいんですけど、何か良いのありますか?
世界史はセンターしか受けません
852大学への名無しさん:03/05/16 18:30 ID:qaC+SZ4I
>>851
センター試験への道(山川)
各予備校系出版者のだしてる
センター基礎問題集
853大学への名無しさん:03/05/16 18:53 ID:vLpjWjo9
>>852
ありがとうございます!
湯川氏の勝てる!センター試験世界史B問題集 (2003年) シグマベスト
はどう思いますか?

854大学への名無しさん:03/05/16 18:54 ID:qaC+SZ4I
>>853
2004年が出るまでまっといたのがいよ、
いまそれをもう持ってるならやたらいいし、
855大学への名無しさん:03/05/16 20:21 ID:5egsi5ci
古い佐藤の一問一答買ってしまった・・・・かいちょうばん出てたなんて
やっぱ新しいほうがよかったよね?
856大学への名無しさん:03/05/16 20:23 ID:qaC+SZ4I
>>855
うん、あたらしいのは
答が赤で赤シートもあるからやりやすいよ
ふるいのはくろずりだからね、
857大学への名無しさん:03/05/16 21:24 ID:tECmvFc4
>>856
それと用語がちょっと入れ替わっただけっしょ
買ったんならいいんじゃない
858大学への名無しさん:03/05/16 21:45 ID:T9MWqkQB
青木曰く
「世界史を週に6時間以上自学する奴は落ちる」
実際、落ちますた・・・・。
859大学への名無しさん:03/05/16 23:42 ID:x+Klko9o
スピードマスターいいぞ!
860大学への名無しさん:03/05/17 00:37 ID:NRhhfYCc
改訂は「かいてい」と読むぞ。この際覚えておこうぜ。
861大学への名無しさん:03/05/17 00:49 ID:fDDejMtl
>>858
一年間それでやっても300時間ちょっとしかできない。
よってその説はありえない。
862845:03/05/17 02:56 ID:ONTlATZT
>>847
毎日3時間ですか 俺もそれぐらい割きたいですね
学校の世界史の授業はクソだし…
問題集の穴埋めばかりでつまらない&進行速度が速過ぎ
まぁ、進行速度に関しては付いていけない俺のせいですが…

土日格3時間で本番に間に合うかな〜とチョト不安
863大学への名無しさん:03/05/17 13:56 ID:bPYyLQ8h
>>858
一日一時間やったとしても週七時間になるし、
絶対ありえないって、、特に私文はもっとやるでしょ、、
864DEL-PIERO ◆zSe.DxJU0o :03/05/17 15:36 ID:3K2sfkx1
青木が言いたいのは英数をないがしろにするやつは落ちるっていう意味でそ
あいつは国公立クラス担当だからね
私立のやつはもっとやってもいいけどなんだかんだ勝負を分けるのは英数てこと
865大学への名無しさん:03/05/17 15:43 ID:PXibpk8T
青木を信じて今は英語と国語をやりな!
866大学への名無しさん:03/05/17 15:48 ID:8Kz6M0xA
>>862
進度ははやいほうがいいよ、
あとで総合演習とかテーマ史できるし、
近現代に時間とっといてくれるのかもしれないし、
1学期は絶対主義、元代までじぶんでやれば十分、
夏に現代史と文化史やっておくとあとあとらく、

私立専願だと週15時間はやろうよ、
週に60時間くらい勉強するのが当然なんだからさ
867大学への名無しさん:03/05/17 21:09 ID:+7LkAIxq
新高一です。詳説世界史の評判がいいらしいので今日買ってきました。
だけど間違って新課程ではなくて改訂版を買ってきてしまいました
自分は理系に進学するつもりなので
世界史はセンターと中間テストだけ良い点が取れればいいと思っています
この場合思い切って新課程買ったほうがいいですか?
ちなみに私立は受けないつもりです
868大学への名無しさん:03/05/17 21:40 ID:0oXLhYGK
>>863
僕は国文でしたが、
「私立でも8時間が限度。世界史は短期集中でガン!と覚えて、
あとは入試問題形式の問題集と一問一答形式の奴をZ会でも
代ゼミでも河合のでも何でもイイから1冊づつやりこむ事。それで十分。
論述がいる奴は添削してやる。」
と言ってました。
正直、世界史はある程度を超えると驚くほど伸びなくなりますよね。
20年に1回出題レベルの用語まで押さえてしまうと、やっても全然でないんですよね(w
私立の早慶レベルでも、週6時間程度で合格ラインは割合、簡単に行けるんじゃないかと思います。
世界史で合格しようとするにはあまりにも配点が低いですから。
869大学への名無しさん:03/05/17 21:47 ID:R2hnp90G
まあ世界史が原因で受検失敗する奴は少ないしな
870大学への名無しさん:03/05/17 22:42 ID:pV0ccJz8
世界史切って倫理にしようかな…
871大学への名無しさん:03/05/18 00:31 ID:Syerhiz9
>>870
大学に入ってからのことを考えると世界史が断然言い。
ポーランドの人にカジュミシュ大王の事を質問したら、
凄く教養のある人だと思われたし、凄く好かれた。
倫理も教養が高いと思われるが、マイナーな国の人物が出て来たりするわけではないから、
マイナーな国の人に好印象を与える事はない。
872大学への名無しさん:03/05/18 00:33 ID:Syerhiz9
それに世界史でイイ点とろうと思ったら、
ある程度は倫理的内容も把握しないといけない。

>>868
同意
873点子@魂のジュリエッタ ◆VpKHzOu04Y :03/05/18 01:46 ID:r/bYMQog
>>870
倫理で受験できるなら言うまでも無く倫理の方が圧倒的に有利ですよ。
文系なら地歴から選んだ方が絶対良いですが・・

私は世界史は2次のみなので、最近はセンター用の地理ばかりやってて、
疎かにしがちだ・・

世界史の記述用問題集(山川とZ会)のやつを一通り終えてしまったので、
どこかの学校の過去問の記述問題やろうかと思うんですが、
お薦めありますか?
京大と阪大の以外で、
できればオーソドックスな問題が多い学校が良いのですが。
874大学への名無しさん:03/05/18 14:21 ID:hLLUge1W
私立ならどこでも、

@世界史ノートをやって流れ把握
A用語集暗記
B山川教科書読みまくり

で十分かな?
875大学への名無しさん:03/05/18 14:34 ID:VlFAz6C9

問題集やれよ
876大学への名無しさん:03/05/18 14:46 ID:hLLUge1W
どの問題集がいい?
いちおう、早計と上智あたりだけど。上智は糞簡単か・・。
877大学への名無しさん:03/05/18 14:52 ID:TvVGRCfH
上智は糞簡単?
問題見てから言えよw
874、876の様なこと書き込むレベルでは絶対無理だな。
政経にでも変えろ。マジで。
878大学への名無しさん:03/05/18 14:54 ID:tKupJcrd
漏れも青木の授業受けたことあるが、>>868の伝える通りだと思う。

私大ならまずは早めに基礎・基本を盤石にして、
問題をやりながら難易度高めだが狙われやすい内容を押さえる。
用語集暗記なんて1年かけても終わらないし、常人にはできない。
そして、出ない用語・受験レベルで必要ない知識の暗記に時間を費やすという大無駄。

国立系論述なら流れをまとめながら書く練習をして添削してもらってれば
基礎知識も知識どうしの連環も文章力もつく。

まぁ早めに基礎をやって答案を作る練習しろってこった。
青木曰く「残った時間は英語に使え」。

>>873
客観記述と論述間違えてない?阪大や京大は論述メイン…とはいってもそこそこ客観問題でるしなぁ。
まぁ論述ならどこそこはオーソドックスでかれこれはマニアック、
なんて差はほとんどないと思われ(研究してるわけじゃないが)。
中上位の大学でハードな論述出すとこなら大差ないんでは?
出題形式や字数の類似性で選ぶのを薦める。
879大学への名無しさん:03/05/18 14:58 ID:qiao7RxT
中間まであと9日なんだけど、世界史覚えられないよ〜
ひたすら教科書読んで詳説読んでから一問一答やろうと思うんだけど、
中間対策としては十分だよね?
目標点8〜9割目指したいんだけど・・・
880大学への名無しさん:03/05/18 15:05 ID:hLLUge1W
>>877
事実でしょ・・。
キミ、ひょっとしてまだ世界史全部終わってないの?バカなの?
いちおう、俺は@〜Bは20回くらいやってもう完璧だけどね。
予備校行ってないから、これ以上の勉強の仕方わからないんだよね。
どの問題集がいいかな?
881大学への名無しさん:03/05/18 15:07 ID:q0qJyXSG
学校の中間なら授業スタイルに合わせて勉強するのも良い。
ノートやプリントを見返して、授業で強調された用語や因果関係を押さえて、
抜けてる知識を教科書読んだり先生に質問して埋める。
問題作るのは先生なわけだしさ。

そういえば、今年も慶応文の赤本にまた「用語集できめの細かい学習〜」て書いてあった。
世界史用語集でアガサ・クリスティやメルカトルやレヴィ・ストロースの対策ができるかボケ。
選択肢50個問題がなくなっただけ良いが…
882大学への名無しさん:03/05/18 15:07 ID:hLLUge1W
>>877
>政経
成蹊の間違い?
それはキミにお勧め。

みなさん、教えてくださいね。
レスによっては国公立も視野に入れるんで。
883大学への名無しさん:03/05/18 15:08 ID:LxkJMC6R
ID:hLLUge1Wは書き込み内容から茶化しにきた荒らしだろう。
こういう香具師は放置しよう。
884大学への名無しさん:03/05/18 15:10 ID:hLLUge1W
中間の勉強で悩んでるなんて・・。何も勉強しなくても満点取れないの?
ちょっと・・。>>877といい>>879といい、このスレのレベルって偏差値35?
この時期に世界史一通り終わってなければマズイんじゃないの?
なんか俺だけ他の人とズレちゃったかな?
いちおう、俺は東大合格を毎年20人くらい出してる都内の進学校通ってるけど、サボりまくって去年の今ごろの偏差値があの進研で38だったから、死ぬほど勉強したんだけど。
なんかガムシャラにやり過ぎて、浦島太郎状態になったかな?
また女遊び再開していいかな?
885大学への名無しさん:03/05/18 15:12 ID:hLLUge1W
>>883
いやいやマジだよ。
俺、予備校行ってないから次の課題がわからないんだ。
問題集なんて山ほどあるじゃん。
早計とかはどういう問題集がいいの?
上智は糞だよね・・。問題にユダとか出てた時点で・・。
886大学への名無しさん:03/05/18 15:17 ID:hLLUge1W



         教      え       て       !       !
887大学への名無しさん:03/05/18 15:23 ID:qiao7RxT
>>また女遊び再開していいかな?

再開すれば?
東大合格実績自慢したってアンタが入った訳じゃないんだから

こっちだって推薦狙ってるから中間でいい点取んなきゃって必死なんだよ
888大学への名無しさん:03/05/18 15:27 ID:MCmHFD9C
>>887
荒らしは相手にすると喜ぶだけ。人を馬鹿にして喜ぶイカれた野郎。相手にせず放置してください。
889大学への名無しさん:03/05/18 15:40 ID:hLLUge1W
>>887
>東大合格実績自慢したってアンタが入った訳じゃないんだから
いや、別に自慢してないけど(w俺も東大はマニアすぎて興味ないし(w

>こっちだって推薦狙ってるから中間でいい点取んなきゃって必死なんだよ
だから中間テストごときで必死になる自体・・。
俺は何もしなくても推薦で成績だけなら早計は行ける状態なんだけど・・。
残念ながら素行不良で一般入試だろうけどね。(w
890大学への名無しさん:03/05/18 15:40 ID:hLLUge1W



   教        え        て       !!!





   
891大学への名無しさん:03/05/18 16:36 ID:mZ3CwdG3
各国史別ノートって山川の各国別世界史ノートでいいんですよね?

892大学への名無しさん:03/05/18 16:48 ID:hLLUge1W



   教        え        て       !!!





   
893大学への名無しさん:03/05/18 17:45 ID:vCE78VzO
問14 以下の括弧を埋めて
吉村さん
エジプト大好きおじさん
さてエジプトといえば神ですよね
基本的にはエジプトは(1)神教なのであります、はい
たとえば、太陽神は(2)、テーベの守り神は(3)、イクナアトンの信じた神は(4)
なんかあります
また、死をつかさどる神(5)なんかもいますよね、まぁ、これは遊戯王でも出てくるくらい有名ですが
その復活をつかさどる神がいるから、死体を(6)にして(7)を副葬として一緒に埋めるのである
神を使って王は自らを神の子(8)と呼ぶようになったのであった
神といえばポセイドンなどもいるがこれはギリシャ世界の話でエジプトの話ではないのである
神、神、神、
神といえばそれに近い人もいた
ヘブライ人をエジプトから逃がしてくれた(9)、キリスト教を以前は迫害して後にキリスト教徒になった(10)などなど
宗派もアル、たとえば、(10)の属していた(11)派、コンスタンティノープル司教の一人が主張しイエスの神性と人性
を分離した説を支持するキリスト一派の(12)派、(13)会議で異端とされた単性論などがある、、、
いずれにしても、神は偉大なのか?、、、この問いは付きまとう

この板の人には簡単かな?
894大学への名無しさん:03/05/18 18:04 ID:4Sf1wjB8
問題の出しっこは以前論議になったなぁ・・
「スレ名が勉強法だろ」なんちゃら、って。
その結果住民離散の大惨事が起こった。
次スレが立つとしたら世界史総合で立てた方がいいのかな。

とりあえず解答に挑戦。あんまり受験向けじゃないな・・
1.多神教 2.ラー 3.アモン 4.アトン
5.アヌビス? 6.ミイラ 7.装飾品
8.ファラオ?(ファラオの原義は「大きな家」だったが・・)
9.モーセ?(コレは答えを限定できないと思われ)
10.パウロ 11.パリサイ派? 12.アタナシウス派(うろ覚え)
13.(覚えてない)
895大学への名無しさん:03/05/18 18:47 ID:/2qg27NQ
>>893
ここは勉強法スレだから問題の出し合いをしかったら問題演習専用スレ立ててくれ。
1.多神教 2.ラー 3.アモン 4.アトン
5.オリシス 6.ミイラ 7.死者の書
8.ファラオ 9.モーセ 10.パウロ
11.パリサイ派 12.ネストリウス派
13.カルケドン
宗教史の問題としては後半の宗派は宗教の系統がバラバラで問題作成者自身がそのあたりを理解していないのだろう。問題自体は5、12がやや細かいが標準的といえる。
896863:03/05/18 19:05 ID:vCE78VzO
失礼、、、すれ違いだったね、、、
もう出しません

>後半の宗派
僕も作ってて意味不明だと思ったよ
ま、即興問題ってことでかんべんしてくれ
答えは895であったるからさ
897点子@魂のジュリエッタ ◆VpKHzOu04Y :03/05/18 19:14 ID:r/bYMQog
>>878
でも一橋の過去問とか、こんなん答えられるか!
って感じの問題多くないですか?
今年の阪大の最後のオイルショックに関する記述問題とかも・・。
逆に東大は文字数多くても全く書けない様な問題は出ないみたいだし・・
(若干イスラム関係に難しめのやつが多いけど)
じゃあ、京大は200字って字数が決まってるから、
それに近い文字数制限の問題やってみます、ども。
898大学への名無しさん:03/05/18 20:26 ID:f427I062
キュロス二世は偉い人?
899大学への名無しさん:03/05/18 20:50 ID:qwSnG4md
>>898
アケメネス朝ペルシアの建国者ですよ。
リディア 新バビロニアも滅ぼしちゃってます。
900大学への名無しさん:03/05/18 23:12 ID:iWDThdkb
河合で世界史の良い先生って青木以外に誰か居ますか??
901大学への名無しさん:03/05/19 03:01 ID:DfuhbZkr
一浪の早慶志望です、
世界史は今年から始めたんですが努力しだいでなんとか間に合いますか?
あと早稲田を世界史で受けるのは不利なんですか?
みんな日本史とか政経で。世界史で受かった人はあまり聞かないんで
902大学への名無しさん:03/05/19 08:22 ID:o4SWx3YR
教えてくれてありがd
903大学への名無しさん:03/05/19 08:29 ID:B6u1GaoO
>>901
早稲田の世界史はそこまで難しくない。
分からないのが2〜3個ぐらい出る程度。
もちろん用語集はやっとくことが条件
904大学への名無しさん:03/05/19 18:30 ID:GrkR/nRz
1)2度の石油危機を契機に国内で実施された経済政策は何か。

(2)日中共同声明によって無効となった条約は何か。

(3)日中平和友好条約を調印した日本人外相は誰か。

(4)大平正芳政権下で制定された一世一元の制を法制化したものは何か。

(5)1986年からの関税と貿易に関する一般協定の多角的貿易交渉を何というか。

(6)ソ連のゴルバチョフが推進した改革の総称は何か。

(7)南ア共和国のアパルトヘイトを崩壊させ、黒人初の大統領となったのは誰か。

(8)1991年、オランダで調印されたEUの新憲法は何か。

(9)衆議院の小選挙区比例代表並立制を成立させた首相は誰か。

(10)『日本社会の家族的構成』を著した法社会学者は誰か。

 これに解答してください
905大学への名無しさん:03/05/19 18:31 ID:5MrtXvu5
>904 ここは問題出して答えるスレじゃねーよ
906大学への名無しさん:03/05/19 18:36 ID:Z2Q+eJ8o
早稲田志望なら用語集もやんないとだめなのか?
佐藤の合格圏突破ゼミだけじゃやばいかな?
907大学への名無しさん:03/05/19 18:47 ID:Ab4Vv244
早計受けるけど、良い問題集教えて。
908大学への名無しさん:03/05/19 18:58 ID:imjw0P5u
>>907
嫌です。
909大学への名無しさん:03/05/19 19:00 ID:Ab4Vv244
>>908
全然面白くないんだけど・・。お前、大学行ったら、やっと合コンできると思うけどあんまり釣れないと思うよ。面白くないから。


誰か教えてください。昨日から勉強ストップしたままです。
910ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/19 19:02 ID:7CbP6awS
>>907のレベルもわからないのに答えなんて出せるわけ(以下略
911大学への名無しさん:03/05/19 19:02 ID:5MrtXvu5
>907 てか過去ログ見なされ。そっからいくつかピックアップして本屋で立ち読みして自分に合うなって思ったものをね
912大学への名無しさん:03/05/19 19:03 ID:imjw0P5u
>>909
脳内妄想が激しい奴だな(藁
自分のオシメぐらい自分で探せチンカス
913大学への名無しさん:03/05/19 19:04 ID:Ab4Vv244
>>910
いちおう、世界史ノートは完璧に覚えて、教科書の内容もほとんど把握してるけど。
914ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/19 19:05 ID:7CbP6awS
教科書の内容を完璧に把握した方がいいんでない?
915大学への名無しさん:03/05/19 19:06 ID:Ab4Vv244
>>911
時間がないよ。
適当に挙げて。
>>912
お、マジギレしてるよ。(w
低能の典型的なサンプルだね(思わず苦笑
916大学への名無しさん:03/05/19 19:06 ID:5MrtXvu5
>913 じゃあもう過去問解きまくれば?てか世界史に時間かけすぎるなよ。世界史で勉強ストップってありえん。他の教科やりなされ。
世界史より時間かけるべきものがあるよ
917大学への名無しさん:03/05/19 19:07 ID:Ab4Vv244
>>914
95%くらい把握してるよ。
伸びにくい残りの5%やるより、未知の問題集やったほうが効率いいと思うんだ。
918大学への名無しさん:03/05/19 19:07 ID:5MrtXvu5
ID:Ab4Vv244は何様ですか?と問いたいな
919大学への名無しさん:03/05/19 19:09 ID:Ab4Vv244
>>916
サンクス。過去問のひうが効率よさげ。
俺がやるのはあとは国語だけでいいの。
英語は話せるし。
920大学への名無しさん:03/05/19 19:09 ID:5MrtXvu5
佐藤のやつでいいだろ。それかZ会の100題でもいい
921大学への名無しさん:03/05/19 19:12 ID:Ab4Vv244
どうも
922大学への名無しさん:03/05/19 19:28 ID:6KUbgjT+
流れは大体把握できてます
浪人なんで一通りのことは以前にしました
だから、用語では一般的なものは覚えています
ただし問題演習が不足してると思うんです、ほとんど問題なんてやらなかったもので、、、、
で、Z会の100題以外に難しい問題集は何かありますか?
山川の難関〜ってやつがいいと聞いたんですが、、、、
とにかくむずかしめの問題集が欲しいんです
分かる方、アドバイスお願いします!!
あ、佐藤の問題集以外でヨロシクおねがいです
923大学への名無しさん:03/05/19 19:54 ID:6PXCD9x7
ID:hLLUge1W=ID:Ab4Vv244

アフォ?猿芝居は初心者板でやれよ厨房。
924大学への名無しさん:03/05/19 20:02 ID:Ab4Vv244
>>923
そんなあなたのように2chに浸ってる「マニア」じゃないんで行くヒマないです(笑)
んじゃ♪
925大学への名無しさん:03/05/19 20:02 ID:L6+5V7m+
>>923
ふーんw
926大学への名無しさん:03/05/19 20:24 ID:NAcmseUa
世界史の電話帳買った人いるか?
買おうかどうか検討中なのだが。
927大学への名無しさん:03/05/19 20:27 ID:uMJe1snK
明治政経志望なんだけど、論述対策ってやったほうがいいかな・・。
928大学への名無しさん:03/05/19 20:34 ID:L18y93nX
>>924-925みたいなのは無視な。
929大学への名無しさん:03/05/19 20:55 ID:34EDo/VW
ID:Ab4Vv244も合コン行ったらまず嫌われるタイプだな
930大学への名無しさん:03/05/19 20:57 ID:xpF+lq1I
早稲田志望なら用語集もやんないとだめなのか?
佐藤の合格圏突破ゼミだけじゃやばいかな?

だれか答えてくれ〜
931923:03/05/19 23:08 ID:05STsXp+
当たり前だろうが。お前ひょっとして現役か?
一回過去問見てみなさい。代ゼミに置いてあるから。

うーむ。。
早稲田志望にはリアリストは居ないってのは常識だが、ここまで来ると・・
932大学への名無しさん:03/05/19 23:11 ID:Tfb/ME3u
用語集は早慶の過去問やる時にイヤでも調べて見ることになる。別に用語集を暗記する必要はない。
933923:03/05/19 23:16 ID:05STsXp+
>>932
しかし慶應の過去問は狂ってるとしか言い様が無い。
934大学への名無しさん:03/05/19 23:17 ID:GrkR/nRz
慶應は6割前後とれりゃ万歳だって
935923:03/05/19 23:22 ID:05STsXp+
>>934
万歳→万々歳と思われ。

何であんなに頑ななんだろうか。
936大学への名無しさん:03/05/19 23:24 ID:j1EC+BjB
>>934
去年、慶応文で受験者中最高点をマークして、落ちました・・・。
937大学への名無しさん:03/05/19 23:25 ID:GrkR/nRz
歴史で点数を稼がせないためじゃないかな・・・?
憶測だけどさ
英語で稼げと
938大学への名無しさん:03/05/19 23:26 ID:GrkR/nRz
英語をちゃんとやらないと936みたいになりますと てか?
939大学への名無しさん:03/05/19 23:27 ID:Tfb/ME3u
各教科平均的にやらないとダメと言うことでしょう。
940936:03/05/19 23:30 ID:j1EC+BjB
「私文でも地歴を週に7時間以上やる奴は落ちる」
と塾の先生に言われつづけながら、それ以上やってました。
やっぱ、慶応は英語ですね・・・。
941923:03/05/19 23:32 ID:05STsXp+
>>937
その英語にしろ「?」って感じの問題が多かったり。
942大学への名無しさん:03/05/20 00:58 ID:4Ryyib+x
http://www.yamakawa.co.jp/feature/newtextbook15/se_b005.html
新しい詳説世界史執筆者代わりまくりの上に表紙がダサくなってる。
943大学への名無しさん:03/05/20 09:14 ID:OvACiKoR
今年の慶應法のワシントンポスト、早稲田政経のミタ
ってやつは誰もとけんかっただろう。
944質問〜:03/05/20 16:44 ID:1w+EByuo
高2、京都大志望です。今年から世界史勉強はじめますた。
今は教科書読んでますが、エウレカに行ってみるとこの時期はノート作った方が良いとか。
蛍雪5月号も、授業ノート(いわゆるノート)を作る事が合格のカギだとか脅してまして。
で、ノート作るべきか非常に悩んでるんですが、どんなもんなんでしょう?やっぱ作るべきですか?
作るといったら皆さんはどんなもん作ってますか?

授業はプリント形式でしかも近代史から始めてるんで古代から独習してます。
英語と数学の両立は可能なので、この時期に世界史の土台を作っておこうかと。


ちなみに自作ノートと別にテンプレにあった京大対策のやつの、
詳説世界史ノートもやろうかと思います。

945大学への名無しさん:03/05/20 19:43 ID:oRITB5cU
ナビゲーターっていいの?
946大学への名無しさん:03/05/20 19:47 ID:+YJEOXy1
>>944
授業でプリント貰ってるならそれを書きまくるべし。
俺はノートは時間の無駄のように思う。
947大学への名無しさん:03/05/20 19:56 ID:+YJEOXy1
>>945
同種の青木実況中継と比べると
内容とかわかりやすさ、流れの把握しやすさは実況中継の方が随分上だが、
ナビゲーターのほうが穴が少ない。
それ系の参考書つかうなら、
個人的には実況中継をして残りは教科書や用語集で補完するのがイイと思う。
948大学への名無しさん:03/05/20 20:25 ID:hrlaqxoE
早慶志望なら教科書5回くらい読んでZ会の100題を3回やれば十分合格点。
不安なとこはわら半紙に単語や流れを書きなぐって覚えればいいと思う。満点
無理でも8割とれるよ。
ちなみに自分は東大志望なのですが(去年落ちた)、あのマニア専門クイズの
ような問題にはどう対処すればよいでしょう?他の教科に時間を割くべきなの
かな・・・
949大学への名無しさん:03/05/20 20:27 ID:+YJEOXy1
>>948
あの分厚い辞書みたいな用語集あるでしょ?
あれを寝る前に15分ずつ何も考えなくてイイから、
これから受験まで毎日目を通してごらん。
大分違うはずだよ。
950大学への名無しさん:03/05/20 20:28 ID:ubkN3s0s
>>948
東大志望だったなら
100題はあまりよくはないね、難関私大用だし、
難問は佐藤の一問一答にのってるのだけ覚えれば
あとはそんなに差がつかない
951大学への名無しさん:03/05/20 20:47 ID:c+OvwlDb
東大なら教科書、各国別ノート、論述問題集(以上山川)
をやればいいと思う。
加えて資料集、山川用語集があれば完璧。
上記2つは辞書的に使うこと。
早慶なら論述問題集の代わりに100題(Z会)を使い、用語集を、知らないもの
や重要用語の説明文中心に積極的に
読むようにするとよい。
コツは重要単語に関連する頻度の低い用語を覚えるようにすると効果的。
952大学への名無しさん:03/05/20 20:59 ID:pVtA36rd
早慶は100題(Z会)より合格圏突破と即答の文化史やる方が良い。
953大学への名無しさん:03/05/20 21:03 ID:ubkN3s0s
>>952
即答の文化史と現代史ってさいきんは書店においてないよね、
インターネット書店とかにはあるけど
合格圏突破ゼミだけだと通史弱いすぎ
954大学への名無しさん:03/05/20 21:07 ID:OhZX+JmC
通史弱いなのは100題の方だよ。穴あるし無駄も多い。
955大学への名無しさん:03/05/20 21:34 ID:dJbUNqq6
上のほうにあった質問

河合の駆け抜け世界史、どう思いますか?
なんか表面さらっと って感じだったのですが
地図で覚える世界史の
評価ももしあればお願いいたします。

俺も詳細が知りたいです。


956大学への名無しさん:03/05/20 22:13 ID:QX5PYrsc
>>947
俺は青木よりナビゲーターのがオススメ。
957大学への名無しさん:03/05/20 22:15 ID:aImmuxjl
ノート反対
時間がビックリするほどかかるぞ
それで、じゃあノートを作った後覚えてるかといえば覚えてないよ
また時間をとって覚えるしかない
これだけ無駄な時間があるんだよな
分からない奴、実際に途中までノート作ってみればいいさ

即答の文化史、現代史は三省堂にあったよ
俺そこで買った。
ただし、在庫はメチャ少な目だよ

高2からの世界史は余裕だよ
2年もあれば何でも出来ちゃう
958大学への名無しさん:03/05/20 22:29 ID:7ljMmx5J
学校で世界史やってる高2です。
教師が「スタンダード詳説世界氏B問題集(山川)」と「世界史総合テスト(山川)」
を薦めてたんですが、この2冊の評判はどうでしょうか?
959法学への名無しさん:03/05/20 22:47 ID:R0MQ6WQ9
>>957
禿同。>>957が言うとおり途中までノートつくりやってたけど、
やっぱり時間が半端じゃなくかかる。
世界史はノート作りした香具師は失敗するね。
960天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/05/20 22:49 ID:xo/gz2Ro
普通にノート作ってたな。
重要人名や出来事をまとめた感じにして。
961大学への名無しさん:03/05/20 23:01 ID:kPIxyfng
学校の先生の授業分かりにくいんだけど・・・・・
流れ重視じゃなくて、教科書に載ってない知識を与えるのが俺の仕事、って感じ。
板書もなんか単語の羅列だし。実況中継やろうかな。
962天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/05/20 23:07 ID:xo/gz2Ro
地歴って教えるの特に難しいと思うよ。
963大学への名無しさん:03/05/20 23:10 ID:ubkN3s0s
>>961
それでもいいとおもうよ、授業を聞く前に
教科書で予習して、授業きいて復習して問題といて、
とすればちゃんとわかるとおもうよ
その場だけわかる授業してもダメなので
点のとれる勉強にいかに自分から変えていくのかが新傾向です
9641:03/05/20 23:14 ID:Gm/2Yh4j
新スレ立てようと思うけどタイトル・注意書きはこれでいい?
このスレの始めにテンプレみたいのがあるからそれも後に載せようと思ってます。

■2004年度世界史勉強法part2■

世界史の勉強法、参考書・問題集の選び方などについて語りましょう。
注意
・コテハンは叩かれやすい
・反論されても逆ギレしない。
・同じ質問が多いのでできれば質問は他のレス読んでから。
前スレ http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1049903158/
過去ログリンク、各大学の勉強法、評判が良い参考書等テンプレは>>2-10

965大学への名無しさん:03/05/20 23:29 ID:HH6mnfcu
ヨロシク
966大学への名無しさん:03/05/20 23:34 ID:Gm/2Yh4j
次スレです。
■2004年度世界史勉強法part2■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1053441008/l50
967大学への名無しさん:03/05/20 23:38 ID:iuMxkW1y
>>942
968大学への名無しさん:03/05/21 01:00 ID:hTJYMBcs
現イギリス王朝発祥の地はどこですか?
969大学への名無しさん:03/05/21 01:13 ID:WHw16waN
ロンドン
970大学への名無しさん:03/05/21 01:15 ID:Bkj7obPE
>>968
ドイツのハノーバー?
971大学への名無しさん:03/05/21 01:23 ID:ug8qWrmN
第一次世界大戦でドイツと敵対したから王朝名変えたんだっけ?
972大学への名無しさん:03/05/21 12:57 ID:hTJYMBcs
なるほど
973大学への名無しさん:03/05/21 14:37 ID:uq8opGjO
砂糖氏ね
974大学への名無しさん:03/05/21 18:08 ID:/JDCC2F9
独学で世界史を始めたのですが、
教科書5ページを1時間かけて熟読しても次の日にはほとんど忘れてしまっていて頭に入っていきません。
いきなり覚えようするよりも、まず一通り教科書を読んでから一問一答などで覚えていく方がいいのでしょうか?
ちなみに教科書は山川で、世界史は二次試験(国公立)でも使う予定です。
975ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/21 18:11 ID:pv6R4MiE
反復が大事アルネ
976大学への名無しさん:03/05/21 18:12 ID:5otAT/ll
教科書読んだ後に読んだ範囲の問題をやる→翌日その問題をもう一度やるというサイクルが良いかと。
問題は一問一答より合格圏突破のような問題集が良い。
977ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/05/21 18:13 ID:pv6R4MiE
佐藤ってそんなにすごいのか。やってみようかな・・・
978名無しさん@引く手あまた:03/05/21 18:40 ID:rKJu/q3M
>974

青木の実況中継でまず流れをつかむべき。
教科書は単に出来事を時系列に羅列しただけなのでそのままでは頭に入るわけない。
まんが世界の歴史でも可。
979DEL-PIERO ◆zSe.DxJU0o :03/05/21 18:43 ID:uPp9rgli
知的生き方文庫っていうのの本がすごくよくできてると思う
タイトル忘れたが・・・こんど見とく
980大学への名無しさん:03/05/21 18:53 ID:tu8k96Bp
教科書読んで頭に入るわけないと断言してる香具師は頭が悪いだけ。
そういう馬鹿には実況中継がお似合いw
981大学への名無しさん:03/05/21 18:58 ID:m/dKbvXj
流れは教科書で十分だよ。
時系列に羅列とか言ってる人はたぶん読んでないだけだろうね。
教科書がわかりにくいとおもう人だけ実況中継やナビ読めば良い。
982大学への名無しさん:03/05/21 20:46 ID:OFSZF7/9
予備校の授業うけたらいい
983大学への名無しさん:03/05/21 20:47 ID:zo6dp8Q/
>>974
用語集とか使って一回熟読したらさらに何度も
流すように読むといいと思うよ。青木が言ういわゆる
「流れ」=「歴史的事実の因果関係」をおさえるだけなら
山川の教科書で十分だと思うし。
984高2同志社法志望:03/05/21 20:51 ID:RzHdcGqv
実況中継と教科書使ってますけど実況中継がないとやってけない!
例えばローマのところで、教科書だと、三頭政治が始まった理由が書いていないんですよね。
実況中継はそういう所が書いてある。

実況中継読んでると、教科書だけで頑張ってる人が辛そうに見える。
985大学への名無しさん:03/05/21 20:51 ID:g1Ay1vDz
>>982
それが結論かもね。
でも、佐藤は参考書は良いが、授業はよろしくないんで、注意されたし。
986大学への名無しさん:03/05/21 20:58 ID:TBivqeeJ
>>984
教科書に書いてあるぞ。それに用語集調べれば十分。
俺からすれば君は時間と金を無駄にしているだけに見える。
987大学への名無しさん:03/05/21 21:00 ID:OFSZF7/9
>>985
東進斎藤の授業は最高です。
988エビチリ ◆CGbwWF3cQk :03/05/21 21:01 ID:0zVPZhJ/
世界史ってどうやって偏差値維持するの?
989大学への名無しさん:03/05/21 21:01 ID:SYhHxe3P
>>984
実況中継の三頭政治が始まった理由なんてマニアックなこと知らなくて良いよw
こういうことに気を取られてるヲタは先が心配だよ。
990大学への名無しさん:03/05/21 21:02 ID:bXbMddsp
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うっわああああああああがうyyyyyyyyっややあああああghyがおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
991大学への名無しさん:03/05/21 21:03 ID:tx6DHL8Z
佐藤の授業はいいよ。黒板移すのつらいけど。
992大学への名無しさん:03/05/21 21:03 ID:OFSZF7/9
>>984
用語集でイイナ
次スレは?
993天才:03/05/21 21:04 ID:xA3fw6Yf
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
994大学への名無しさん:03/05/21 21:04 ID:GvkAplGu
995大学への名無しさん:03/05/21 21:05 ID:bXbMddsp
1000000
996大学への名無しさん:03/05/21 21:06 ID:bXbMddsp
gyyyyyyyyっやあああああああああ
997大学への名無しさん:03/05/21 21:06 ID:bXbMddsp

ああああああああああああああああああああ
998大学への名無しさん:03/05/21 21:06 ID:29MUjDkv
1000
999大学への名無しさん:03/05/21 21:06 ID:bXbMddsp
おお
1000天才:03/05/21 21:06 ID:Um1VaCMZ
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。