★★センター古文8割以上目標の理系スレ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
センター古文って、普通に文章自体が難しいから一文一文解釈
するの自体きついんだよね。当然、全体を解釈するのはなおさら
難しい。
 運良く型にはまったら一文一文は何言ってるのか分からなくても、
流れで分かったりするけど、確実じゃない。

 というわけで.....このスレの目標
★センター古文の文章を一文一文ちゃんと訳せるようになる
(別にそこまで行かなくても解けたりするけど、確実性に欠ける)
→その結果、確信をもって答えを選べ、コンスタントに高得点
2大学への名無しサム:03/03/31 20:44 ID:RJ6FMjby
3大学への名無しさん:03/03/31 20:46 ID:v0LLz8tH
センターのスレでやれよ
4レスボス ◆U/MyCry7MU :03/03/31 20:49 ID:XjAb9yZG
僭越ながらセ試国8割以上の文系です。
逆に数学は教えてほしいぐらいですが、こちらではお役に立てるかもと思い
レスしてみますた。
古文単語を一通り覚えられても、流れが掴めないのがセンター古文…
とりあえずは
「敬語が出てきたら人物関係読み取る
動詞が出てきたら主語探す
解かない!で、訳と原文照らし合わせて問題のポイント等チェック」
をお薦め…!
5大学への名無しさん:03/03/31 20:50 ID:rSnpFZxO
まあ、以前
理系のためのセンター古文
ていうスレが長生きしたしいいのでは。
6大学への名無しさん:03/03/31 23:12 ID:EEZwBXy4
八割って神
7大学への名無しさん:03/03/31 23:15 ID:7xQLEhn2
今年の古文は読んでて内容がさっぱりわからなかったが
センター独特の解き方でやったら43点だった
なんか明らかに違う答えの作り方ってあるよね
8大学への名無しさん:03/04/01 04:04 ID:4zjGrsQ4
センター古文を一文一文ほぼ全て意味取れるヤツなんているの?
9順天堂君:03/04/01 04:14 ID:pIpy/fMT
>>8 いるわけね〜よ、俺国立の医学部合格して古典42だったけど、正直
問題文から類推しつつ問題解いたよ。つまり、時間はかけずに解き方のこつ
覚えロッテことだよ、それと4はかなりいいこと言った!!
まさにおれもこのやり方がいいと思う、みんな見習うように。
10大学への名無しさん:03/04/01 05:11 ID:cJS7NvaX
とりあえず単語と文法をさらりとやってからいろんな解き方学んだ方が頭入るんでない?
11レスボス ◆U/MyCry7MU :03/04/01 05:13 ID:xLerUpil
>>10それは言えてますね
助動詞の識別などはきちんと押さえておきたいところです。
12大学への名無しさん:03/04/01 05:13 ID:O0ugGNOj
>>4
>訳と原文照らし合わせて問題のポイント等チェック
このへんもうちょっと詳しくご教授願いたい。
13東大理科W類生 ◆a7pr4rKuyQ :03/04/01 05:14 ID:CFa7hF+9
>>11
古文単語集ってなに使った?
14レスボス ◆U/MyCry7MU :03/04/01 05:19 ID:xLerUpil
>>12えっと、別スレでも読書について書きましたが、とにかく理系の方って
文を読むこと自体に慣れてない方が多いと思うんです。
まずは「解こう」と思わずに「読もう」という感覚で流れを掴める様に
訓練することが大事だと思います。
問題のポイント、というのは、出題意図です。何を聞きたいのか?
何が分かっているかどうかを確認したいのか?
代ゼミの元井先生のやり方なのですが。
それから、リード文もとばさず丁寧に読むと、意外と役に立つ情報が
書いてあったりします。
そして、一番重要なのが、そうやってチェックしたり自分なりに色々
書き込んだりしたものに何度も目を通して、【正解を作るイメージ】を
繰り返すことです。
15レスボス ◆U/MyCry7MU :03/04/01 05:21 ID:xLerUpil
>>13実戦トレーニングというオレンジのやつを、高校で使っていたので
そのまま…
自分で買ったのは「ネコタン」(\1000)ネコ好きにはお薦め☆
16東大理科W類生 ◆a7pr4rKuyQ :03/04/01 05:21 ID:CFa7hF+9
>>14
正直すごいと思った。
ただのセックルヲタじゃなかったんだねw
17レスボス ◆U/MyCry7MU :03/04/01 05:23 ID:xLerUpil
>>16こんな偉そうな事いえるのは国語だけですけども…
18るなみー:03/04/01 05:25 ID:n2ngkUA7
今年のセンター古文満点なのに国語TUとしては7割いかなかった早稲田の女ですよろしく。
19レスボス ◆U/MyCry7MU :03/04/01 05:28 ID:xLerUpil
>>18それもまたすごい話です
20大学への名無しさん:03/04/01 05:33 ID:4jdH0UXu
>>19すごいでしょw日本史なんて6割で平均並みだよ。英語は満点だたけどw
21レスボス ◆U/MyCry7MU :03/04/01 05:35 ID:xLerUpil
>>18>>20(゚д゚)?
22大学への名無しさん:03/04/01 05:37 ID:HGpfekTR
>>21はいそうです。今ファミレスいるので携帯から
23レスボス ◆U/MyCry7MU :03/04/01 05:38 ID:xLerUpil
ああ、そうでしたか
何かアドバイスあります??☆
24大学への名無しさん:03/04/01 05:41 ID:uUM7ycWA
とくになしwてか今日は入学式なんですよー。家帰って着替えなきゃ
25レスボス ◆U/MyCry7MU :03/04/01 05:49 ID:xLerUpil
>>23Σ(゚д゚!!!!!!!

私、小学生くらいのころから簡単に訳された古典読んでたな
赤染衛門ごっこをしていた(-_-;;;;;;;;;;;)
ハマると楽しいもんです、理系のみなさん。
でも文法も勿論大事♪
>>7賛成です。
26レスボス ◆U/MyCry7MU :03/04/01 05:51 ID:xLerUpil
まちがえた、>>24Σ(゚д゚!!!!!!!

27東大理科W類生 ◆a7pr4rKuyQ :03/04/01 05:53 ID:CFa7hF+9
>>26
古文単語は500個は覚えるべき?
28レスボス ◆U/MyCry7MU :03/04/01 05:55 ID:xLerUpil
>>27古文は数じゃない。心です。



ネコタンはたったの280…でも結構いいですよこれ☆
29東大理科W類生 ◆a7pr4rKuyQ :03/04/01 05:57 ID:CFa7hF+9
>>28
心って語源って事?
30レスボス ◆U/MyCry7MU :03/04/01 06:02 ID:xLerUpil
>>29(深読みされた…しかもカコイイ)
数にとらわれてはいけません。



と、数に弱いので言ってみる…
でもホント、覚えたら覚えただけ世界が広がりますよ☆
今昔物語集とかは習わない単語いっぱいだけど、でも古文に慣れると読める。
(蛇の口の中に射精したとかいう話も…)
31東大理科W類生 ◆a7pr4rKuyQ :03/04/01 06:06 ID:CFa7hF+9
>>30
日栄社とか旺文社の古文シリーズ読んでるの?
もしかして大学文学部?
32レスボス ◆U/MyCry7MU :03/04/01 06:07 ID:xLerUpil
この「古文に慣れると知らない単語がでてきても読める」の所が大事ネ!!
33レスボス ◆U/MyCry7MU :03/04/01 06:10 ID:jdn32HSP
>>31文学部目指す(文Bのがいいかな)法学部っす
古文シリーズ…ええと、小学生の時読んでたのは講談社ので
今は…出版社どこだったかな
受験生向けのじゃないです
なんか、柳田サン佐々木サン等という超豪華メンバーが訳してるのがある…
34大学への名無しさん:03/04/01 09:39 ID:HGpfekTR
センターの文ムズすぎ
35大学への名無しさん:03/04/01 09:50 ID:WdI2qJy2
去年は一桁
今年は文の内容全部解って45点でした。単語のところひとつ間違えた。
ぶっちゃけ、古文嫌いですかみんな?
私が数学嫌いなよーに?
37大学への名無しさん:03/04/01 21:11 ID:xBV+sDQl
古文は40点以上はとれる。
38(;´Д`)ブヒ:03/04/01 21:11 ID:wKqWngX4
どうあがいても20点台。
39天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/01 21:12 ID:em9E3+Od
古文はさ・・・簡単だったら満点目指せ
難しかったら諦めろ・・・って感じの教科だと思った。
今年のセンター受けての感想。
>>39波のあるのはよくないと月並みなことを言ってみる。
41大学への名無しさん:03/04/01 21:16 ID:xBV+sDQl
助動詞や助詞などの文法や単語や敬語法を覚えて過去問
を勉強するのが正当なやりかただが、そういうやりかた
にあきたら土屋の古文100とか過去門の訳を暇な時に
よんでみな。古文の話はワンパターンだから意味がよく
わからなくてもどんな話をしているのかつかめるように
なる。
42天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/01 21:18 ID:em9E3+Od
>>40
んーまあ、模試では必死に解かなきゃいけないけど
センターで一通り手をつけてみてこりゃサッパリ分からんっていう感じだったら
潔く適当に記号選んで漢文に回した方が吉と出る場合もある。
>>42なるほろ…理系さんはそういう感じなんだ…イジイジ
適当に選ぶにしても、ある程度まで絞れるのが大事ですよネ

どういう順番で解きますか?私は現代文からですが。
44大学への名無しさん:03/04/01 21:22 ID:em9E3+Od
理系じゃないよ、文系だよ。
でも、センター古文は年々難しくなってるからねえ。
文理問わず古文にやられる人って多いから。
今年のセンター国語は平均点もああいう結果だったし
>>44そうですね。点を落としやすいところです。傾向は変わっていないんでしょうが…
46大学への名無しさん:03/04/02 08:42 ID:1HC2IhU2
センター古文は文解釈出来なくても何となくで意味取れれば出来るっつー意見多いけど、それ怖くない?
相性いい文だとそれでいいが、相性悪いと死亡。限界が有ると思うんだが。やっぱり、一文一文解釈出来るのが理想かと。
でも、それがムズいんだよなあ。それができるようになる方法ない?
47大学への名無しさん:03/04/02 09:17 ID:ZDqb+tsJ
まぁ無理だ。
たいていのやつはまじめに勉強しても報われない。
当日の問題の質や運にも得点は影響される。
俺自身センター国語の配点が高い大学だったので、浪人した一年をセンター国語に
かなり費やした(理系なのに古文の単科ゼミをわざわざとった、直前講習は古漢で
3つも講習を取ってしまった)のに本番のあの難しさはありえない。見事25点、泣いた。
結局国立受かったからいいのだけど、理系なら古文きわめるくらいやらないと取れないと思う。
その極めるレベルがまた高い。早稲田の古文が点取れるくらいになってもまだセンターの方が難しいらしい。
よって生半可なレベルで試験を迎える人がほとんどだと思う。
48名無し:03/04/02 09:32 ID:vls/jaTf
漏れセンター古文45点だった、まじ偶然w
けど現文死亡で意味無くなった。小説ひどいよな
49bloom:03/04/02 09:36 ID:b2tP2m2Q
50大学への名無しさん:03/04/02 11:00 ID:XUgbl7ee
桃は食わなかったしな。
51大学への名無しさん:03/04/02 11:03 ID:pIA8VWcF
マドンナ古文・古文単語
河合塾の基礎マーク古漢やったけど本番勘で解いた。

人生なんて無駄な事が多いんだなと悟った
52レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/02 20:44 ID:Vka0EGSe
おーいみんな、やったって報われない…というのは違うぞ!!天は来年きっと貴方に
味方する(^^)v

問題集は、センターに沿ったもの以外は(セ試対策では)そんなにやらなくていいと思います。
むしろ、基礎知識(単語然り文法然り)の暗記が大切です。
問題を解いて覚える、というよりは活用表などをひたすら眺めて正しい知識を
まとめて頭に入れるのがいいと思います。

それと試験中は、思い込みで『ストーリーをつくっている』
ことが多いから、元井先生の受け売りだけども『本文べったり!!』で…。
最初に古文を解いて、全部終わった後に見直したら、思い込みで解いてた場合
また違う発見があって「あれ?ひょっとしてこういう話?」ってなることも多いから(>_<)。
53大学への名無しさん:03/04/03 09:02 ID:gzwBN8Rj
うーん、やはり実力で全てとくのは無理か。やはり勘になってしまうのか。。。
54レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/03 09:03 ID:tf3GImHV
おまいら私のレス飛ばさない!!
実力上げたら読めます。
55大学への名無しさん:03/04/03 09:06 ID:E7dyXW37
>>53
勘でも結構いけるぜな
56大学への名無しさん:03/04/03 10:27 ID:hVNAdeM5
 レスボスさんに質問です。今年浪人の理系志望のものなんですけど、これから約1年独学でセンター古文45点以上取る事は可能ですか??
ちなみに今年のセンター古文は12点くらいでした・・・・(>_<)
参考書はマドンナ古文と速読古文単語使ってるんですか、これで行けるでしょうか??
これよりも他に独学向けのイイ参考書があれば是非是非教えて下さい!!お願いします〜〜!!
57大学への名無しさん:03/04/03 10:34 ID:sFeKXTfN
センターはどこまでいっても間違い探しの域を脱しない・・・
クイズと思って解くべし
58大学への名無しさん:03/04/03 10:35 ID:7s0CzKwn
ごめん、今年の古典無勉で満点取った。
でも結局国語使わない学科受けた。
で、落ちた。
高校在学時は古典の成績あんまりよくなかったんだけどなぁ。
59浪人理系:古典40:03/04/03 19:06 ID:BGDaCURP
まぁ「出家した」とかポイントになる部分を抑えられるか。これが重要ですね。

60レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/03 21:18 ID:rP1tlraj
>>59簡潔だけど確かにそうですね…
>>56遅くなりました!マドンナ古文は、友人も使ってましたが、はっきり言って
よくないと思います。マドンナシリーズにも色々あるようですが…総じて
「親切すぎる」ように思いますわん。速読の方は、見たことないのですけれども…
(英単語と同じシリーズですかね??)逆に日栄社のうすっぺらいシリーズ等は、
途中でやる気をなくしがちで、これも苦手な方にはお薦めできません。
河合塾パーフェクト国語T・U(緑のヤツ)のような、あくまでもセ試にそったもの
と、覚えやすくまとめてある単語・文法の参考書、が、間違いがないと思いますよ。

独学は何も問題ないと思います。セ試なら記述の対策があるわけでなし…。
そして、くどいようですけれども、理系さんは古文が嫌い、慣れてない、という
方が多いと思うので、訳の載っている本を読んだり、古典の研究書などひもといて
みるのも、今の時期ならいいと思いますよ。偉そうでごめんなさいね。
61大学への名無しさん:03/04/03 21:28 ID:7DEKgDS2
>55

でも、運が有るなしで決まり、運わるけりゃ全滅になるぞ。
62レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/03 21:31 ID:rP1tlraj
おまいら数学も勘や運ですか?
63大学への名無しさん:03/04/03 21:33 ID:ELpOtNtU
文法は必ず外すな、
単語は基礎の意味と微妙なものだけ残して決めるのだが、
文脈にあてはまっていたら、それが確実に正解。
主語目的語の取りはセンターだけでなく私大でも良く出てくる、
つまりお前等が苦手だから。
64大学への名無しさん:03/04/03 21:38 ID:ELpOtNtU
古文も上達すれば、流し読み訳できるようになる。
難しいのではない、演習量が足りないのだ
65大学への名無しさん:03/04/04 15:01 ID:OvIaljJE
1の言うことは全受験生の悩みなような
66大学への名無しさん:03/04/04 18:16 ID:UW7WA3OW
盛り上がらないからあげ
67レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/04 18:19 ID:qIvB+MkK
まぁマターリ逝きましょう
近日中に図書館でも行って、今まで読んだ中でお薦めの奴、
出版社とか調べてくるんで。
6856:03/04/04 23:31 ID:mmqjSWPI
>>60
レスどうもありがとうございます!すごく参考になりましたっ!(^○^)ほんと国語苦手なんで得意な人見ると尊敬してしまいます!!
とりあえずアドバイス頂いた通りにやってみます!
69レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/04 23:38 ID:pbG96E4Y
>>68dでもないでつ。私は勉強して出来たわけじゃなくてもともと何故か出来てたんで
(というと激しく嫌味に聞こえますが…まあ数学はその分できないので許してください)
勉強方法としては話半分で、かもしれませんが。
頑張ってください!!
70大学への名無しさん:03/04/06 09:40 ID:azTtnj/K
保守
71大学への名無しさん:03/04/06 09:47 ID:OI2JrZtT
レスボスてどこの大学?早稲田?
72大学への名無しさん:03/04/06 12:47 ID:SEJtti+r
昨日からマドンナ古文やってるんだけど
学校で四段活用とかやったけどそういう活用の知識はいらないのかな?
73大学への名無しさん:03/04/06 18:13 ID:VBYhNaFb
助動詞の接続はマドンナが最強。
74大学への名無しさん:03/04/06 18:28 ID:Ewjv76dB
ネットで色々見たのだがマドンナで絶賛されているのは単語が多かった。
つまりマドンナの単語以外はあまり大した物じゃないのだろう。
75健啖:03/04/06 18:33 ID:dmm5x/vl
keritukitarinu
76大学への名無しさん:03/04/06 18:46 ID:66hfwag4
あげ
77大学への名無しさん:03/04/06 18:56 ID:AcpU7IUo
レスボスって意外に良コテだったんだな。
俺も今からやろうかな。
78レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/06 22:15 ID:4o4qEg6e
>>71福岡の名前だけ有名なDQN大学で仮面中ですよ。早稲田の過去問はほぼ毎年分国語満点、
今年のセ試は漢文一問間違い、数学と国語の学年順位の差は学年の人数そのまま、
百人一首大会校内準優勝(かなり関係ねー…でも運動神経悪い割には頑張った)。
>>77おーありがとう。
>>72いやもう、文法は完璧に抑えておくべきよ。
79大学への名無しさん:03/04/06 22:42 ID:D1FTenOG
このスレ見るとレスボスさんが良コテに見える・・・。
失礼だけど、雑談スレに居るで話しているキャラは
あまり好きじゃないですが・・・。
国語関連の他スレにもいってみては?

ってか数学がある意味神だと思ったけれど、
国語は本当の神だったりする?
8072:03/04/06 23:13 ID:SEJtti+r
>>78
そっか、古文とか漢文てなにからどうやればいいかわからない・゚・(ノД`)・゚・
アドバイスありがとー
81大学への名無しさん:03/04/06 23:19 ID:RLMsRuKc
もしかしてある程度やったら余裕で10割取れるのか?
さっきセンター過去問やってそう感じた。
82大学への名無しさん:03/04/06 23:30 ID:AbmhuQsl
>>81
センター過去問やったの?
古文だけやったんじゃないよね?
古文だけやれば誰でも満点取れるだろ。
限られた時間内で満点取れるかが問題だ。
センターごときはどの科目も時間かければ満点取れるのは当然。
それが出来ない奴は問題外。
83大学への名無しさん:03/04/06 23:34 ID:RLMsRuKc
>>82
古文だけを20分足らずですよ。
正答は八割でした。
84嘘げっとまん:03/04/06 23:36 ID:Tq75uzWY
>>81
5年分やってそれが言えたらかなりすごい。
85大学への名無しさん:03/04/06 23:42 ID:AbmhuQsl
>>83
古文に20分は時間かけすぎです。
15分以内には解ききりましょう。
86レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/07 08:33 ID:wb7mqlvz
おはようございます。低血圧なんで文変だったらすみません。
雑談はもう糞スレ潰し、えろの鬼と化してますんで、失礼ですがとかそんなこと
いいっこなしですよ。
《学校或いは予備校で授業を受けている方へ》
私、大切なことを言い忘れておりました。
国語上達の一番の近道は、なんと言っても、『先生の考え方を追う!』そして
覚える。これです。私は国語の授業中に寝たりボーッとしたりしたことは、
過去一度だけしかありません。
その一回というのは、忘れもしない、中学の漢文の第一回目の授業で、指名されて
答えられず、漢文が嫌いになってしまいました。
しかしそれでは良くないと、以前どっかのスレでも書きましたが、幸い母が
書道をやっている関係で家に漢文が載っている本が沢山あったため、当事まだ
習っていなかった甲乙点なども、「きっと甲の次が乙だろう」などと必死で
指で字を追い、読みふけりました。
高校では漢文の5人くらいしか出ていなかった補習に、毎回出ていました。
その結果、早稲田のような選択式の問題であれば、大抵満点が取れるように…。
87レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/07 08:41 ID:wb7mqlvz
《やはり読書量が》
上記レスでもお分かりいただけるかと思いますが、国語力のアップに
必要なのは、必ずしも問題演習だけではありません。生の文章に触れる、
これなくして上達はあり得ません。まだ4月は始まったばかり、読書も
していていい時期なのではないでしょうか…。
ではどんな本を読めばいいかというと、古典では、「読みやすく書かれた本」
よりも「読みづらい本」の方がよい、と私は思います。図書館の誰もいない
スペースにひっそりと置かれた、背表紙もぼろぼろでページも黄ばみ、インクが
独特の匂いを放っていて、旧字体が使われている、ああいう本を見ると、私は
体中が歓喜に震えます。高校の頃「マリア様」と呼ばれたあの慈愛に満ちた微笑が
戻ってくるのを感じます。まぁここまでくると変態ですけれども、科学や数学に
比べ(畑が違うので偉そうな事は言えませんが)、日本語、は新しいものに価値が
置かれるとは限らないと思うのです。
88レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/07 08:45 ID:wb7mqlvz
《そして理系の方へ》
受験国語を「日本語」と切り離して考えることは出来ません。私だけでなく、
全ての国語で点を稼いでいる生徒はおそらく、文章に、一つ一つの語句に対する
愛なりシンクロなりを感じていると思います。
遠回りしろと言っているわけではない、ただ、問題を解く合間にでも、私が
感じているような、胸躍る瞬間を感じてもらえれば…そう思います。
89レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/07 08:48 ID:wb7mqlvz
(人来ないかなー…)


時間配分は、現代文が得意かどうかにもよりますし、王道はないんじゃないです
かねぇ…
私は結構、古文には時間、かけてます。というか、時間を置いて、
何回か見直しをしています。
90大学への名無しさん:03/04/07 08:52 ID:KcbfmSGS
えらそうなこと抜かすな。
しばきまわすでぇ
91レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/07 08:58 ID:wb7mqlvz
(きたきた)
しばくならあれだ、ベッドの上か
【あ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1049567096/l50
このスレ乗っ取ったんで、どぞー。
92レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/07 09:05 ID:wb7mqlvz
早く来いよ、こーゆー良スレで無駄なレスつける香具師は嫌いなんだよ。
緊縛プレイするから早く来いって。
93大学への名無しさん:03/04/07 10:28 ID:UzRw7DUZ
>>88
つーか、理系と文系ってのは違うもんだな。
俺は構文だとか文法だとか、言葉の構造とかはおもしろいと思うんだけど、文系は文章自体が好きなんだろうな。

前にパスカルの論文は文学的に、文に隠されているものを探しながら読むべきではないかって書いてある本があって、びっくりしたよ。
それじゃー論文の意味ないだろ、と。理系と文系の違いを感じたよ。
94大学への名無しさん:03/04/07 10:31 ID:LBbiuu0v
行間を読むってことだな。
95レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/07 10:36 ID:VBcYZlrR
なるほどねー(自分論文が苦手なわけだ…)。
数学が好きな方は、グラフが美しいと思えるそうで…
96大学への名無しさん:03/04/07 10:44 ID:UzRw7DUZ
レスボスは短歌俳句和歌とか得意そうだな。作るのも。
漏れは全然ダメぽ。
俺はグラフよりも数式かな。わかりづらい現象が簡潔な式で表されるとゾクゾクする。
97大学への名無しさん:03/04/07 10:48 ID:QcB4cMXy
古文は授業だけの勉強量でセンター受けたんですけど、満点ですた。
品詞分解して用法と活用をすべて説明しろとか言われてもまったく
分かりませんが、現代文で要約を書けって言われたらちゃんと書けます。
今年のセンターは運良く、問題の傾向がバッチし僕に向いていました。
来年は分かりませんが・・・。
学校の授業で古臭い教師に古文を読ませまくられた影響だと思います。
他の生徒は受験対策になってないってブーブー言ってましたが、
生の古典を読みこむのって重要なのかもしんない。
98レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/07 10:56 ID:aGR5zZnE
>>96あは、作るのはだめぽですよ。今詩にハマってますけども…
曽祖父かな、が、与謝野晶子らと親交があったとかで、今でも親戚一同の
俳句や短歌の会があるようですが…
最後の一行が…それ感じてみたい…(p_q)
99大学への名無しさん:03/04/07 10:57 ID:lMp8w9Nx
Lets talk things out.
It is best to get it out in the open.
Say what you mean.
訳してください
御願いします
100大学への名無しさん:03/04/07 10:58 ID:iud0BR4v
>>97
同意。
まず始めに言語ありきで、文法って後からついてくるものだもんね。
現代文だって品詞分解習うけど、日常生活ではそんなこと意識しなくても生きていける。
文法やってから品詞分解にそって内容理解っていう古典の教育はおかしいと思う。
教科として学校で教えるにはその方法しかないのかもしれないけど・・・。
101大学への名無しさん:03/04/07 10:58 ID:lMp8w9Nx
Lets talk things out.
It is best to get it out in the open.
Say what you mean.
訳してください
御願い
102レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/07 11:03 ID:aGR5zZnE
私の場合は文法を抑えたおかげで、ワンランクアップできた気もします。
でも、まず文章から入らないと…ですよね。
103餓死:03/04/07 11:05 ID:pZbVEb5D
古文ってひたすら覚えればいいんじゃないの?
助動詞、動詞、単語、接続とか
104レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/07 11:06 ID:aGR5zZnE
>>103それで何点とれます?
105餓死:03/04/07 11:10 ID:pZbVEb5D
具体的な点数は分からないけどまあまあ
106レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/07 11:11 ID:aGR5zZnE
なるほろねー
まぁ、最後の詰めは暗記かな、とは、思います。
でも決してそれだけじゃない!!
107餓死:03/04/07 11:13 ID:pZbVEb5D
つーか俺理系のくせに国語得意だったんだよね。英語も
完全に文系なんだ。数学苦手だし
学校のテストでは常に3位以内入ってたよ
108100:03/04/07 11:17 ID:iud0BR4v
漏れは文法を真面目にやったことはないけど国語は得意です
とある記述の全国模試で1桁(点数じゃなくて順位ね)とったことあるし
マークは弱くて今年のセンターもあぼーんでしたが
109高2:03/04/07 11:18 ID:gdqqoVxN
8割行くには40点も取らなきゃ行けねぇのか・・・(-_-;)
110レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/07 11:19 ID:aGR5zZnE
>>109がんがれ♪新高2?最後まで応援するよ。
111レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/07 20:56 ID:7PezbG01
記述は大丈夫でマーク弱いって方のお話、なんだか聞いてみたい気もしますね。
112大学への名無しさん:03/04/07 21:00 ID:j2VlQ6ti
記述ができてマーク弱い人って実力的にかなり不安定だと思う。
113レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/07 21:01 ID:7PezbG01
そうなんですかね?
なんていうか、選択肢をきちんと見てない人は意外と多いと思います。
114大学への名無しさん:03/04/07 21:03 ID:j2VlQ6ti
しっかりとした実力持っていればマークの正答率は高いハズ・・・
115レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/07 21:04 ID:7PezbG01
んー
色々ですね
でもホント、実力以前に、試験終わってから「あ〜っ」というのが
国語は一番多いのではないでしょうか?
116大学への名無しさん:03/04/07 22:28 ID:KcbfmSGS
えらそうなこと抜かすな。
しばきまわすでぇ
レスポス、おまえセンターどのくらい取れるの?
117嘘げっとまん:03/04/07 22:34 ID:trYi38o4
過去ログ読め
118大学への名無しさん:03/04/07 23:16 ID:hAjHxnYm
レスボスはかわいい女の子ですか?
119レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/08 09:53 ID:UV04f+LD
>>116今年は192だったかな?でしたよー過去ログ少ないんだから読めー♪
>>118そうですよーって関係ないだろ♪
120大学への名無しさん:03/04/08 09:54 ID:ypl+nAuS
レスポスは医学部狙い?
121レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/08 10:02 ID:UV04f+LD
>>120や、文系です。今年は文一受けますた。でも、理転して獣医に
なりたい、という気持ちがあって、今悩んでるんです。国語が好きなので
自分は文系、と思っていたのですが、歴史より生物や地学の方が好きで…
物理等を学校でやっていないので、大学入ってからきついと思うのですが…
ちょこっとアドバイスさせて貰いに、来てみました。
122未知の苦攻略w:03/04/08 15:40 ID:AMNyBJFw
レスボスってSなの?
92あたりですごいこと言ってるね
でもそんなあなたも素敵ww

理系の古文は困るよね
漏れなんて東北の工志望だから1070点中古文20点しかない
でも落とすわけにはいかないから、マドンナ単語と、文法のはじていだけやってる
姉には文読まないと点取れないって言われたけど文よめねえよw
123大学への名無しさん:03/04/08 16:13 ID:CvV82NP2
レスボスさん、助動詞の識別でお薦めの参考書教えていただけないでしょうか?
124120:03/04/08 18:47 ID:ypl+nAuS
文一ねらいかぁ〜。がんばれよ、
今いくつ?
125レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/08 19:17 ID:fXPGITDI
うぉ、図書館行こうと思ったのに目が腫れてて行きませんでした(p_q)でもなんか
みんな見てると、意地でも行ってお薦め探してくるべきだったなぁ。明日こそ!!
>>122結構微妙な配点ですねそれは…。文、例えば、原文の横にちょこちょこ
訳がついてるのとかだったら、読みやすいと思いますよ☆そういうシリーズが
あるんですよ〜出版社調べてきます!!!問題集だったら、「精選古文演習」という
のが、そのパターンです。あと普段はMですよん☆てへ☆
>>123助動詞の識別、とても大事な所ですよね。もしかなり苦手なのであれば、
河合塾「ステップアップノート30」古典文法基礎ドリル、という表紙に十二支の
のってる薄めの問題集があるのですが、これを繰り返しやってみてはどうでしょう。
一見なんということもない問題集ですけど、活用の種類や音便といった、バカに
しがちなところを抑えられると思います。あとは表なんかを机やトイレの前にはって
覚える!!実は、たったそれだけでも変わるものです。
暗記が充分でない状態で問題を解いても、
嫌いになるだけですもの。(それは私の数学でも言える…)
>>124仮面の20だったりします…
126大学への名無しさん:03/04/08 19:19 ID:15P5W0Vc
そういえばどのくらい数学が出来ないの?
127体育@満喫 ◆zn.SfCJiWs :03/04/08 19:20 ID:BMMwJToG
レスボスって受からなかったの?

センター国語9割のくせに・・・
128レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/08 19:53 ID:5nNRlZu/
>>126>>127数学の出来なさはもはや伝説です♪
129大学への名無しさん:03/04/08 20:13 ID:1pLrEGtg
最低のコストで最大の結果をめざすなら
河合塾「ステップアップノート30」2回繰り返す→センター試験 国語1・2が面白いほどとける本[古文編]を3回繰り返す→河合のマーク基礎問題集と過去問をセンターまでに何度も繰り返す→古文40点以上。
130大学への名無しさん:03/04/08 20:14 ID:fAKML3E8
>>129
本当に40点行くの?
131レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/08 20:16 ID:5nNRlZu/
因みに、「源氏物語」等作品ごとに分かれているものもありますが、
中間・期末対策ならいいとして(実際私も塾で高校生を教える時は
使用しましたが)センター対策には向かないと思います。
132高2:03/04/08 20:16 ID:vuFDv+2t
>>129
単語やらんでいいの?
133大学への名無しさん:03/04/08 20:24 ID:1pLrEGtg
2冊の参考書の不足部分は河合のマーク基礎問題集と過去問を繰り返して補えば十分かと。
単語は面白いほどとける本[古文編]と基礎問題集と過去問で出てきた単語を補えばいいです。
134大学への名無しさん:03/04/08 21:53 ID:bqr+qvoz
レスボスなんで目が張れたの?
135レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/08 22:55 ID:5nNRlZu/
>>134泣いたまま寝るといつもこう…
136大学への名無しさん:03/04/09 00:00 ID:vmUra9aR
レスボスさんありがとう。
137大学への名無しさん:03/04/09 12:29 ID:HeIBIo0o
保守
138レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/09 19:49 ID:ytS4iOD4
>>136とんでもないです。
図書館が、月曜日でもないのに休館日ですた…(p_q)
そんなわけで、本屋に行って、古文単語の参考書を色々見てきたのですが、
マドンナシリーズ、やっぱり「マドンナ古文」「古文マドンナ解法」等は
焦点がぼやけてる気がするんですけども、古文単語と古文常識はいいかも?
と、思いました。見易いのは、「吉野のピタリと出る古文単語」かと思います。
あと、「板野のレベル別古文問題集3センター編」は、口語訳の、受験生が
悩みそうなところに、何を訳してこうなったのか分かるよう原語が付記して
あるのが、いいなと思いました。問題もセンターに沿ってますし、私も勘を
失わないよう、やってみようかと思います。
139嘘げっとまん:03/04/09 20:24 ID:2rVtew3V
古文が苦手な人って文章に慣れてないよね。
馬鹿の一つ覚えみたいに音読してたら古文の言い回し?に慣れて、
意味もだんだん取れるようになった。

このスレはそんな低いレベルの話ではない気もするが
140大学への名無しさん:03/04/09 21:17 ID:gcwnyL+C
>>138
レスボスさん。
ステップアップノートで文法を習得したあとは、
読解するべきですよね。センターレベル、2次試験レベルに対応出来る
読解力を得る為にイイ参考書ありませんか?
マドンナはあまりよくないみたいですね。
141大学への名無しさん:03/04/09 21:19 ID:mnCL8vts
レスポスさん彼氏いるんですか?
142レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/09 21:32 ID:2F8TZ8TP
>>140質問ありがとうございます。
一つ、指摘させていただくとですね、文法やってから読解、じゃなくて、
両方同時にやるのが理想的だと思うんですよ。バランスよく…。
センター対策は、前述の通り板野シリーズのような、セ試の形式に
沿ったものが絶対です。2次は、京大と東大の赤本ぐらいしかロクに
研究してないんですけども、どういう傾向なんでしょうか??
>>141この板でつい先日…今、ぶつかりあってるとこですけどもね(-_-;;;;;;;)
>>139うん、言い回しとか背景みたいなものを想像力を持って読み取るのは、
理系の方は苦手なのかな…。

私が小学生の頃から愛読していた講談社の古典シリーズのうち、有名な作品の
いくつかが、大人向けのキレイな装丁で出てるのを見つけました。「大庭みな子の
枕草子」等、1300円のシリーズ古典というものです。それとね、これ欲しい!と
思ったのが、「姫様と紀貫之のおしゃべりしながら土佐日記」(洋泉社)。口あたり
が女の子向けですけれど、口語訳と、会話形式の解説が交互に載ってて、
(「何故女のフリをしているの?」等)古典常識や人物関係を理解するのにとても
役に立つと思いますよ。
143大学への名無しさん:03/04/09 21:45 ID:BQZzFTCw
板野は間違い多いし、内容クソからやめておけ。
144レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/09 21:48 ID:2F8TZ8TP
あら!そうなの?いいと思ったのになァ
145嘘げっとまん:03/04/09 21:50 ID:iZMw9wlT
ダイヤグラムとかいうシリーズの古文が好きなんだが、マイナーかな。
146大学への名無しさん:03/04/09 21:54 ID:oXrIE+0s
板野をすすめるなんてアホもいいところ。
上のレス見ても理系には向かない勉強法や参考書ばかり。
だいたい古文にどれだけの時間かけれるかわかってるのか?
古文マニアの自己満足なだけの勉強法など理系に合うわけない。
147大学への名無しさん:03/04/09 21:58 ID:V+lW6Wjk
レスボスは荒らして楽しんでる嫌われコテハン。
ここでは理系に向かない本を薦めて反応見て楽しんでいるだけだよ。
148嘘げっとまん:03/04/09 21:59 ID:iZMw9wlT
別に参考にして真似したいやつがまねすればいいだけだと思うが。
149クウ:03/04/09 22:03 ID:Mar2BNAH
レスボスさんアドバイスキボン
古文まったくの無勉で右も左もわからない状態なんですが
マドンナ古文、ゴルゴ、土屋の単語、公式、中里の文法入門、読み書き古文単語
これだけそろえたんだがなにをすればいいのか
土屋式なるほど古文上達法ってのがいいらしいですが売ってない

なにをやればいいんですか(鬱
150レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/09 22:49 ID:MOLC54RB
>>147あたしには理系の気持ちは分からないけど、塾で理系の留年しかけた子から
90点代とってた子まで色々教えてた経験を元に書いています。
貴方たちこそ荒らさないでくれますか。

>>149お久しぶりね!!
古文単語は…まずは一冊攻略してみてはどうでしょう?
原文と口語訳されたものをてらし合わせて読んで、読むのが苦痛じゃなくなったら、
人物関係とか、背景とか、重要語句をチェックしながら読んでみるといいと思いますよ!!
151クウ:03/04/09 23:32 ID:Mar2BNAH
>原文と口語訳されたものをてらし合わせて読んで
>人物関係とか、背景とか、重要語句をチェックしながら読んでみるといいと

む、難かしい
素直に単語を覚えます(泣



文部省のお偉いさんよセンター古文漢文なくせやゴルァー
152レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 00:12 ID:KY50Qvt/
難しくないわよ!!
本になってるものを読んでみたら…とゆーことです。
単語も、文の中での方が覚えられると思うし。この辺英語と一緒だよね。
私信だけど明日には手紙投函しますね♪
153大学への名無しさん:03/04/10 00:21 ID:ouQHgmnE
>>152
横レスですみませんが、そういった意味では、Z会出版の速読古文単語はオススメでしょうか?
154レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 00:24 ID:KY50Qvt/
>>153それね、今日見つけられなかったの。考えてみればZ会のコーナーに
あるのよね(必死で古典のコーナーを…-_-;;;;;;;;)明日見てきます♪
英語のヤツと同じように、文の中で覚える仕組みになってるなら…でも、
速読シリーズって訳がアバウトだったりしません?古文ではちょっと、それって
良くないと思うんですが…。
155とし坊 ◆2407290442 :03/04/10 01:05 ID:xka7tagb
まあ、おれ(セソター古典5点)と一緒にゴロゴやろうよ
156とし坊 ◆2407290442 :03/04/10 01:06 ID:xka7tagb
てst「
157大学への名無しさん:03/04/10 01:10 ID:JXHIaPV7
センター古典まぐれで38点取れた。漢文4点でシボン

結局京大受かったから(・∀・)イイ!!が
158大学への名無しさん:03/04/10 01:12 ID:6OjKgs0r
>原文と口語訳されたものをてらし合わせて読んで
>人物関係とか、背景とか、重要語句をチェックしながら読んでみるといいと
これ一番やってはいけない勉強法の典型。
このやり方で良いのはテストで同じ文が出るときだけ。
それにこんなやり方では時間の無駄。
159大学への名無しさん:03/04/10 01:15 ID:6OjKgs0r
>塾で理系の留年しかけた子から
>90点代とってた子まで色々教えてた経験を元に書いています。
学校の古文とセンターの古文はまったく違います。
素人がでたらめな書き込みをして受験生を落とすつもりですか?
160レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 01:17 ID:KY50Qvt/
>>158そうですか?代ゼミの京大文系にいたときに、元井先生に習った
方法です。そして線を引いて、何度も何度も目のとばし方を訓練する。
もし、文章に慣れていない(訳の書き方などが分からない)苦手な方なら、
問題解くよりいいと思います。
161レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 01:18 ID:KY50Qvt/
>>159受験生も教えてました。
162レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/10 01:22 ID:KY50Qvt/
なんなんですかね、ここのスレッドは予備校講師に見てもらうためのものですか?
違うでしょう?受験生同士が情報を交換し合う場じゃないですか。
確かに人それぞれ合ったやり方は違うけれども、自分がこれでいい点数を
取った、というやり方を書いてるんですが。
それは暗黙のルールではないのでしょうか。
163大学への名無しさん:03/04/10 01:26 ID:/yZbejeh
レスボスがいってるやり方は文系向き。
理系向きではないよな。
理系向きな方法を語れないならキエロ。
理系で8割取った方のレス希望。
164とし坊 ◆2407290442 :03/04/10 01:26 ID:xka7tagb
ゴロゴやろうよ
165大学への名無しさん:03/04/10 01:29 ID:0E9mY5Iz
板野を薦める時点でレスボスは古文を語る資格はない。
166とし坊 ◆2407290442 :03/04/10 01:31 ID:xka7tagb
おれレスボスじゃないよ!
167大学への名無しさん:03/04/10 04:08 ID:O3rt6mix
あの…わかっているとは思いますがレスボスのいうことはほとんど嘘です。いっていることの90%は嘘か妄想なので
見かけても放っておいてあげてください。嘘しかいえない可哀相な人なんです…
ってみなさんわかってますよね。
168名無しさん:03/04/10 07:50 ID:TewsE02R
レスボスいじめやめれ。
169ゴト ◆ekgimb512Y :03/04/10 15:01 ID:QJcgD2w6
俺はヨゼミの誰かのセンター古文って本とマドンナ古文単語で今年のセンター
40超えただべさ。
しかし、現代文が100点中古文よりも低い点だったので全然ダメだった罠。
ばりばりの理系です。
170ゴト ◆ekgimb512Y :03/04/10 15:03 ID:QJcgD2w6
あ、思い出した。中里って人のセンター古文だったかな。
171兵庫っ子:03/04/10 15:03 ID:++/ecRLY
今年センター死で浪人
国語は結構得意、漢文が苦手
数学は全くできません、センター110くらい
英語はまあまあ、センター150〜165
世界史は死、センターは50〜60
生物は結構得意、センターは70〜90
現社は人並み、センターで60〜70

目標は神戸、大阪市立レベルの大学、まだ自分のしたいことが
はっきり決まっていないのでここだっ!ていうとうな志望校は無しです

こんな俺はこの一年なにをすればいいのでしょうか
とりあえず数学を克服したいです
アドバイス希望
172ゴト ◆ekgimb512Y :03/04/10 15:11 ID:QJcgD2w6
>>171
うほっ家近いかもw
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048737687/l50
まずここの勉強法を実践するとか。
俺は高2で数学に行き詰まった時教科書を何度も読み返しました。
特に公式の証明辺り。
予備校には行かへんの?
173大学への名無しさん:03/04/10 15:24 ID:kha4zN3O
マドンナ古文単語ってどうやって覚えました?
単語カード?
174ゴト ◆ekgimb512Y :03/04/10 15:27 ID:QJcgD2w6
>>173
単語カードは切り離してそのあとどっかいってもうた。
本の方が絵とか説明があって逆に覚えやすいと個人的には思います。
175大学への名無しさん:03/04/10 16:12 ID:kha4zN3O
本のをどうやって覚えました?

古語だけを見て意味が全部言えるようになるまでとか、
意味だけを見て古語が言えるようになるまでとか・・
176大学への名無しさん:03/04/10 17:15 ID:mzIhUuql
おれはマドンナ古文、マドンナ古文単語、マドンナ古文常識(立ち読み)と
日栄社の問題集で8割いった。まぐれもあるけど。
177未知の苦攻略!:03/04/10 17:33 ID:24vcaAOS
レスボスかわいそう
まあ実際は煽ってる香具師らのほうがこんな掲示板でも
他人を攻撃したくなるほど現実で哀れな香具師らなので
ほっといてあげてねww

でもレスボスの勉強方法が理系には無理があるのは本当かも
時間無いからねえ
178ゴト ◆ekgimb512Y :03/04/10 17:43 ID:y9H/TysT
なに!!!
レスボスタソいじめられてるんか!?
そんなことは俺がゆるさんぞーーー!!

>>175
俺はセンター直前の2ヶ月間電車の中で暇な時にぼーっと眺めてた。
覚えた奴が演習問題ででてきてその文章の意味がわかった瞬間の感動を味わえば
自然と頭に定着する!(・∀・)
ようは英語と一緒かな。英語も長文単語帳ばっかするより長文と平行していった方が
頭に定着すると思うし。
これは俺の個人的体験談ですが。
まあ浪人する事になったんですけどねw
179大学への名無しさん:03/04/10 17:43 ID:m9uv/Qai
しかし時間かけずに国語で高得点を狙うのも無理があるよ・・・。
180大学への名無しさん:03/04/10 17:45 ID:DhrMwVOT
取れるヤシは無勉でもセンター余裕で180超えるという現実
181ゴト ◆ekgimb512Y :03/04/10 17:47 ID:y9H/TysT
>>178訂正
英語も長文単語帳ばっかするより→英語も単語帳ばっかするより
182大学への名無しさん:03/04/10 17:47 ID:m9uv/Qai
>>180
いままでの積み重ねがかなり堅固なのか
こっそり頑張って勉強していたかのどっちかだろ。
183未知の苦攻略!:03/04/10 17:49 ID:24vcaAOS
>>179
その通り
やっぱり文法、単語最低一冊ずつが基本だろうなあ
文法ははじていが良いとおもうよ
単語は長文読解力つくから速読古文単語がいいきがするけど
はじてい、速読の順番で行けば、無学からちょうどセンター程度まで行くとおもう






あくまでも「おもう」
184大学への名無しさん:03/04/10 17:52 ID:DhrMwVOT
>>182
違うよ。例えばファンタジー小説読みまくってるオタク系のヤシとか、
現代文20分以内に終わらせて余裕で満点出せるみたい。
185大学への名無しさん:03/04/10 18:49 ID:urTzXVbX
古典は時間があったからって解けるモノじゃないだろ。
186大学への名無しさん:03/04/10 21:03 ID:AmqLCCED
勘がつかめりゃ余裕
187高2:03/04/10 21:16 ID:qtYZfKjh
>>184
それで評論が読めるのもすげーな。
188大学への名無しさん:03/04/10 21:18 ID:tu5ePRsc
ファンタジー小説読みまくって現文満点・・・それはキモイな。
189大学への名無しさん:03/04/10 21:41 ID:DJb2lLVq
結局、速読古文単語はどうだったんですか?レスボスさん
190大学への名無しさん:03/04/10 22:58 ID:UIo+E5zT
おい、どうした、出てこないのか糞レスボ(ry
191ゴト ◆ekgimb512Y :03/04/10 23:13 ID:qTkbcPIr
おいおまいらレスボスタソが悪いことでもしたのか?べつにしてないだろ
人の意見は意見として聞けよ。最終判断は自己責任でやるもんだろ。
192大学への名無しさん:03/04/10 23:18 ID:imiWohYA
レスボスの的はずれなレスは悪質な受験生への嫌がらせ、犯罪。
193大学への名無しさん:03/04/10 23:54 ID:JLKa5+01
自己責任で的外れな発言をして自己責任で叩かれてますw
194大学への名無しさん:03/04/11 01:35 ID:cWhgeRec
レスポスさん、初体験はいくつですか?
195大学への名無しさん:03/04/11 04:35 ID:7Fs/SvBQ
すごい荒れ方だ・・・
196大学への名無しさん:03/04/11 06:48 ID:6++jT5yR
別に普通だろ。
197大学への名無しさん:03/04/11 09:36 ID:FV4AB1IX
レスボスの取り巻きウザイな
198大学への名無しさん:03/04/11 23:00 ID:GLeZmt2w
つーか、まだ4月上旬なのになんでこんなに殺伐としてんだ?
具体的なこと書きこまずに否定ばっかしてるヤシより全然レスボスのほうがいい。
199大学への名無しさん:03/04/11 23:02 ID:c0UL1Q2U
>>198
4月上旬だから殺伐なんだろ。
直前期は各個自分の学習スタイルが確立されるから
殺伐というより助け合いの雰囲気が出来る。
200大学への名無しさん:03/04/12 20:59 ID:E3zab3/l
難しい
201大学への名無しさん:03/04/12 21:01 ID:oM3mRpR4
安定して8割取るには多分文系並の勉強量が求められるだろうな
202大学への名無しさん:03/04/13 16:23 ID:D69AlF4d
レスポスエッチすき?
203大学への名無しさん:03/04/14 12:33 ID:TH6nD7rX
レスボスがいなくなったおかげでさびれてるじゃねーか( ´,_ゝ`)プッ
204大学への名無しさん:03/04/15 17:58 ID:gzmhwU2T
中学の時から古文の授業を全く聞いていなかったのですが
今になって困っています。浪人生です。
中学の古文の内容からやり直した方がよいですよね?
205大学への名無しさん:03/04/15 23:44 ID:HRCqr2AL
>>204
わざわざ中学からやんなくていいよ。
東進から出てる「古典文法をはじめからていねいに」がほんとに基礎からやっててオススメです。
活用のCD付いてるし。
206大学への名無しさん:03/04/16 09:26 ID:qXJTHCa5
レスポスかえって濃いよ
207大学への名無しさん:03/04/16 13:38 ID:tmEVDYus
>>205
どうもありがとうございました。その本は持っているので手を付けることにします。
208大学への名無しさん:03/04/16 17:37 ID:QlGTkTNg
東晋の富井の文法ってどう?
209大学への名無しさん:03/04/16 21:48 ID:tLR1PgNy
可愛いレスボスちゃん帰ってきて
210大学への名無しさん:03/04/16 22:21 ID:1mI1+bt4
211はぐれめたる:03/04/17 00:02 ID:vqPAoOzZ
レスボスさん。めっさ参考になったわ。ありがとう。
ていうか、レスボスさんの意見否定すんのはいいけど。
それなら代案を出すべきでしょう。
そうじゃないとその発言に何の価値も無いやん。
212レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/17 01:29 ID:LrYFlhmg
仮面浪人スレで呼んでくれた方、ありがとう。
レス数伸びてるから盛況なのかと思ったら・・・私のせいで荒れてるのね、
ごめんね。
確かに理系向きのやり方じゃないかもしれないけど、
私の意見としては、人それぞれ合ったやり方ってものがあるから、
それを見つけるために色んな意見を聞くのは悪いことじゃないと思う。
今、青チャートスレで色々教えてもらってるんだけど、数学の得意な人たちの
意見もバラバラみたいだしね。
>>167>>192わざわざ嘘なんか言うものか、アホらしい・・・
>>177苦手なものほど時間をかけた方がいいと思うんですが・・・時間配分も色々なのね
>>1942年前の4/22です
>>202当 然
>>168>>178>>206>>208ありがとうね。
今週から塾講師のバイトに戻りました。また高校生の古文入るみたい。頑張ります。
213レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/17 02:02 ID:LrYFlhmg
おわ!!くだらないことばっかり書いたけどあれだ、何かNHKでやってる古典入門
とやら、実はかなり穴場です。お薦めです。朝早く再放送してるの、朝っぱらから
古文な気持ちになるよん☆
あと今後は、えっちな質問は他の糞スレで☆
214あぼーん:03/04/17 02:03 ID:nWyqZt3A
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
215大学への名無しさん:03/04/17 02:28 ID:79lxSfad
カンだよ、カン!センス!閃き!
216えふDれんだ:03/04/17 02:45 ID:epy3cndM
古文は教養なんだよ!!
真剣に読めるのは学生の間か老後しかないんだよ、
文学部に入って古文取らずに現代文学取るとはどういう事だよ!?
春樹やばなななんて、社会人になったら電車の中でも気軽に読めるだろ!!
今の間だけでも古文を勉強して、読もうよ!!お前ら。
217大学への名無しさん:03/04/17 02:59 ID:GytoW7Hy
落ちるだろ
218山崎渉:03/04/17 13:23 ID:ZEyw/k5J
(^^)
219大学への名無しさん:03/04/17 21:56 ID:0DPgTIiw
age
220レスボス ◆GI8nsANADA :03/04/19 16:42 ID:H+FInST+
速読、見てきました。
全然いいのでは!!と思いますよ♪

昨日は高3年の子の古文(徒然草)があたったんだけど・・・
志望校がわがDQN大学アホウ学部(-_-)
221大学への名無しさん:03/04/19 22:44 ID:o9e2v1L5
>>220
あの赤い日本語訳を苦労せず読めるなら良書だよね。
222大学への名無しさん:03/04/19 23:14 ID:jBanJwV5
レスボスさんは大学生で受験生ではないの?
それとも仮面の人?
223山崎渉:03/04/20 00:35 ID:X0d1F2tE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
224山崎渉:03/04/20 02:19 ID:X0d1F2tE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
225レスボス@旧トリップ ◆U/MyCry7MU :03/04/20 04:40 ID:7H5w/3lu
>>222仮面です
詳しくは「仮面浪人への道」などで。。。
226山崎渉:03/04/20 05:01 ID:h7FyF/Eq
(^^)
227大学への名無しさん:03/04/20 11:31 ID:9MJOtlq3
速読古文単語使ってみた。
これは、本から知識を覚えるためのものではなくて
CDでリズムをつかむために使うのが効果大ですね。
228大学への名無しさん:03/04/22 23:17 ID:MyNPE6Sb
読み解き古文単語はセンタにはオーバーワーク?
229嘘げっとまん:03/04/22 23:22 ID:6uJLDRPQ
>>228
ちょっとね。でも速読の方より俺は使い勝手がよくて好き。
230大学への名無しさん:03/04/25 13:06 ID:M1JN4eIZ
wdfwqe
231大学への名無しさん:03/04/28 12:14 ID:6dc8icUc
読み解き古文単語にCDがあればいいのにね。
古典板で古典の専門の人が、耳から古文を聴くことはものすごく効果があるって言ってた。
232大学への名無しさん:03/04/30 23:40 ID:9PZ5M1Gb
wefw
233大学への名無しさん :03/05/05 13:49 ID:7bfQX9ch
和歌の解釈ってどうすればいいの?
234大学への名無しさん:03/05/05 20:03 ID:SMTOjG+l
age
235大学への名無しさん:03/05/05 20:23 ID:EpD6M9df
漫画呼んでストーリー暗記したら完璧?
236大学への名無しさん:03/05/05 20:34 ID:6WghT1jM
>>235
センター古文で出るような古典作品は結構マイナーなものが多いから
そもそもその作品の漫画化が期待できるかどうかも不明な上
ストーリーを暗記するという高校の定期テスト対策並な考え方では
8割はおろか文法問題すら危ういのではないですか。
237大学への名無しさん:03/05/05 20:36 ID:0cypSaTl
結局落ちたのでえらそうなことは言えませんが、
一応今年の古文は満点だったので参考までに。
1まず設問に目を通す。ここに話の内容のヒントが隠されている事が多い。
2本文を軽く読み流し大筋をつかむ。合計2、3回読み、細かい内容を把握。一回読んだだけで
理解しようとすると、逆に時間ロスします。
3選択肢は必ず消去法で選ぶ 
4和歌は、切り離さずに前後のストーリーを考慮して解釈する。
 
 
238大学への名無しさん:03/05/05 22:00 ID:8KHdJTgJ
古文の助動詞の活用ってどうやって覚えた?
特に「まし」とか
239大学への名無しさん:03/05/07 00:37 ID:T2sMb8zJ
呪文のように何度も唱えるのよ
240大学への名無しさん:03/05/07 03:11 ID:Hf579+6o
afdswre3ert
241大学への名無しさん:03/05/09 03:25 ID:1UlBCS3d
とりたい。
242レスボス ◆GI8nsANADA :03/05/09 12:14 ID:5VN3Rv6f
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1052147208/503-546
というわけで後日ここに突然本のタイトルと著者名等が載ると思いますです
びっくりしないでね

漫画は背景を理解したりするのに役立つと思うけども、低学年向けに
訳してあるような本のほうがかえってストーリーはつかめるんじゃないかな…
漫画は脚色されてたりするもんね
243大学への名無しさん:03/05/11 10:52 ID:y6yhNMjG
age
244大学への名無しさん:03/05/11 15:04 ID:1f1D6f5p
古典センターだけの受験にするんだけど文学史覚えるのと
文学史あきらめて他の勉強するのとどっちがいい?
ちなみに難関大志望の高三で今のところ文学史の知識ほとんどありません。
245大学への名無しさん:03/05/11 16:34 ID:572mV4WM
>>244
文学史で落とす点数はせいぜい1問ぶん。
他の部分の勉強が甘ければそれ以上に点数を落としてしまうんだろうから
今やるなら断然「他の勉強」とやらをすべき。
その「他の勉強」が完璧になったなら、直前期に文学史をやってさらに上を目指す。
246大学への名無しさん:03/05/11 17:27 ID:UCjYwola
>>244
文学史は一日で基本事項覚えればセンターは十分たいおうできるし
今年でなかったから他の分野の勉強に時間を使うのが利口だとおもいます
247大学への名無しさん:03/05/11 19:16 ID:oEXWF1Bi
古文より漢文のほうがやばいyo!
全然わからない
俺が勉強してないだけだが…
248澄んだ異性@町田:03/05/11 19:36 ID:/8bNxHm6
みんな古文単語集は使いましたか?
249大学への名無しさん:03/05/12 13:24 ID:7ov6dQ8N
古文を5分で30点取れる方法を教えてくれ。
いつも現代文・漢文で75分使ってしまうので、古文に
時間が回せない。
250大学への名無しさん:03/05/12 14:59 ID:3DkMQUnV
>249
無謀
251大学への名無しさん:03/05/12 16:23 ID:IFMNltRB
未然形接続助動詞るーらるすーさすしむずーじーむーむずましまほし
連用形接続助動詞きーけりつーぬーたりけむたし
終止形接続助動詞べしらむらしめりまじなり
連体形接続助動詞なりたり
受身、尊敬、可能、自発 る・らる 〜(さ)れる 咲かる
使役、尊敬 す・さす・しむ 〜させる 咲かす
過去 き・けり 〜た 咲きき
推量(未来) む・べし・らむ・けむ・まし・たし・めり・らし・まほし・なり 〜だろう 咲かむ
完了 つ・ぬ 〜(して)しまう 咲きつ
進行(存続) たり・り 〜ている 咲きたり
断定 なり・たり 〜だ 咲くなり
比況 ごとし 〜のようだ 咲くごとし
意味の種類が多い助動詞の覚え方
む:椅子換えて(いすかえて)意志推量仮定婉曲丁寧
べし:スイカ止めてよ(すいかとめてよ)推量意志仮定当然命令丁寧予定
あとそれぞれの活用を覚えろ。こんぐらい覚えろ。いいな。
252>249:03/05/12 18:53 ID:KrRiwxuI
全神経を集中させ、本文をまったく読まずに選択肢のみ見て消去法で
選び抜く
253レスボス(Д) ◆GI8nsANADA :03/05/13 01:41 ID:jj+ee1hW
遅くなりました。
「くもんのまんが/おもしろ大事典 百人一首」
(小杉彰・佐藤由美子・巴里夫・森有子)\906
です!!
254大学への名無しさん:03/05/13 20:03 ID:KV4jPfJX
むずむずするじ さすとしむ さすらるとまし 未然に防がまほ氏よね
255 ◆oUraiDENX6 :03/05/17 23:52 ID:hSIn2cES
er
256ニコプン:03/05/17 23:55 ID:ruliDIuR
名言
マドンナは全然マドンナじゃない
257澄んだ異性@町田:03/05/18 13:06 ID:AEe5GWfT
>>249
前の人の答案カンニング。
258大学への名無しさん:03/05/18 16:34 ID:17ciF/qJ
>>253
遅くなった。ありがd
259大阪市大医志望 ◆p5Zy4yrCkA
age