1 :
大学への名無しさん:
2 :
大学への名無しさん:03/03/26 12:44 ID:fbh7B9/Q
それはない
3 :
1:03/03/26 12:47 ID:hCTVo1S9
4 :
大学への名無しさん:03/03/26 12:51 ID:z1bLTx86
せんたーちょろいもんだぜ
5 :
大学への名無しさん:03/03/26 12:53 ID:hCTVo1S9
>>2 そう?センター試験って平均点が60点前後になるように作られてるじゃん?
今までの現社は、社会の保険みたいな感じで無勉で受ける人が多いから、問題をあれだけ簡単にしてやっと平均点が60点になってたんだと思うんよ。
実際、俺一月から現社の勉強初めて89点獲れたし。
6 :
大学への名無しさん:03/03/26 12:56 ID:FVzH1ldP
文系のセンター社会って2科目受けなきゃいけなくなるよね
それって地歴のどれか+公民のどれかで2科目でいいんだよね?
世界史+日本史やれとかいわれたら氏ぬ
7 :
大学への名無しさん:03/03/26 13:00 ID:FfWAmkDe
結局今年はリスニングはなさそうなのね?
8 :
大学への名無しさん:03/03/26 13:02 ID:iLpKCVth
もしも今年のセンター理科2科目だったら俺は国立いけなかったが
9 :
大学への名無しさん:03/03/26 13:03 ID:z1bLTx86
>>希望東大生は世界史+日本史+後期のための公民やらなきゃいけないわけで
10 :
大学への名無しさん:03/03/26 13:12 ID:Nywh9yYo
5教科7科目ってのは具体的にいうとどんな感じですか?
去年先生に聞いた話では、理系なら理科3科目(化学・物理・生物)必修とのことですが
数学が@とAにわかれてて2科目ぶん。
理系なら理科に、文系なら社会に+1して7科目。
12 :
大学への名無しさん:03/03/26 13:44 ID:Oxhf4IUS
>>6 東大とか京大を受けるんじゃないなら、それでOK。
>>7 確か平成18年度(新一年生が三年になった時に受けるセンター試験)からだったと思う。
>>10 具体的な例を出すと…
文系の場合→国語・英語・数学TA・数学UB・日本史・現代社会・生物
理系の場合→国語・英語・数学TA・数学UB・世界史・物理・化学
今年はこれで逝く
英語・数TA・数UB・国TU・物理・化学・生物・地理A・現社
14 :
大学への名無しさん:03/03/26 13:55 ID:Oxhf4IUS
>>13 物理と生物って試験時間一緒じゃなかった?
変わるのかな?
数2Bは、2002年2003年の本試追試の過去問を必ずやりませう
国語は模試だけじゃなくて過去問を必ずやりませう
17 :
大学への名無しさん:03/03/26 21:05 ID:p7mulbfm
来年の注目はやはりPATの二年連続出場が実現するかどうかだな…
18 :
大学への名無しさん:03/03/26 23:01 ID:FVzH1ldP
来年の英語はPATはいなくなるにしても
難化または傾向変化は確実だと思うよ
http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/news/2003032601.htm センター試験5教科8科目 東大が検討
東京大学は25日、大学入試センター試験の科目について、理系の
受験生に理科3科目を課すなど「5教科8科目」に増やすことを検討すると
明らかにした。
現行は5教科6科目で、文、理系とも理科は一科目のみ。
「2007年春以降の早い時期」の実施を目指す。
「学力低下」の懸念から、大半の国立大は来春からセンター試験で
5教科7科目を課す。東大は新学習指導要領で学んだ高校生が受験する
2006年春の入試から、5教科7科目とする方針。さらに「8科目」に
増やすかどうかは、来月から導入される新指導要領下で高校が対応
できるかを見極めた上で決めるという。
東大では「ゆとり教育で学習量が減っていることに懸念がある」としており、
8科目が実現すれば、ほかの大学にも影響を与えそうだ。
20 :
大学への名無しさん:03/03/26 23:34 ID:nzDD64RE
age
21 :
大学への名無しさん:03/03/26 23:46 ID:Y2erk2Ks
22 :
大学への名無しさん:03/03/26 23:56 ID:gcVG7iFL
>>21 上と下の差が激しくなってきてるってことじゃないの?
私大のセンター利用の奴らがたいして勉強してない科目も受けたりしてるのもあると思う。
あと英語・日本史・生物が難化して、唯一の得意科目である国語が易化されたりするとめっさ困るんですけど。
23 :
大学への名無しさん:03/03/27 00:39 ID:peHX/0xx
>>22 英語の方が得意科目になるように英語の勉強に時間を掛けるというのもいいと思う。英語は就職して働き始めてからも使うだろうし、重点的に勉強して学力を上げておくというのは将来的にもいいような気がする。
24 :
大学への名無しさん:03/03/27 00:40 ID:rdHxyAxM
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つぎでボケて!!|
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦ
25 :
大学への名無しさん:03/03/27 00:41 ID:B4w53sql
>>582 n
_、_ ( l _、_
( ,_ノ` ) n \ \ ( <_,` )
 ̄ \ ( E) ヽ___ ̄ ̄ ノ グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_// / /
26 :
大学への名無しさん:03/03/27 15:37 ID:IBsvxj64
>>23 そうですね。国立でも私立でも英語の配点が大きい大学が多いですし。
来年こそは受かるぞー!
>>21 受験生人口が減少しているにも関わらず,センター出願者は
増加しているのだから,以前より受験者に占める成績下位層の率が
上昇していることは間違いないだろう。平均点の低下も,
問題が難化しているという事実だけでなく,受験者レベル低下による
影響が大きいと思われます。だから,平均点の低下ほどには
ボーダーが下がらないのかと。
28 :
大学への名無しさん:03/03/27 21:12 ID:kVE9Adl1
総合理科の対策って何すればいいの?
総合理科の参考書なんてあるの?
教科書ガイドと過去問ぐらいしか無いんじゃない?
30 :
大学への名無しさん:03/03/27 21:24 ID:kVE9Adl1
総合理科選択すんのお得なんかねぇ?
31 :
ドナシュラーク ◆ACCeLDOtWg :03/03/28 00:45 ID:qomj2Whz
今年は早めにはじめます。
だれかセンタ国語or地理のスレタテテクレマセンカ?
32 :
大学への名無しさん:03/03/28 00:47 ID:p7N6HjwX
33 :
大学への名無しさん:03/03/28 00:48 ID:yb+HuvZp
5教科8科目って、すげーな・・・
地学いれりゃそんな負担にもならないだろうけど。
34 :
大学への名無しさん:03/03/28 00:51 ID:odc/TY2z
大学のHP行けばセンター必要科目でてるよ
35 :
ドナシュラーク ◆ACCeLDOtWg :03/03/28 00:56 ID:qomj2Whz
>>32 過去問に各予備校から出てる問題集全てやるには結構時間かかるので
少しずつやり始めたほうがいいかと思ったんですが。
36 :
大学への名無しさん:03/03/28 01:00 ID:p7N6HjwX
>>35 スレ立てのこと言ったんだよ
でも勉強もセンター対策を春からやるのは早いんじゃない?
秋から一気にやるべきだと思うよ
37 :
大学への名無しさん:03/03/28 01:01 ID:yb+HuvZp
>>36 国語・社会は今からやるべきだと思う。
たかがセンター。されどセンター。
特に、国語に無く受験生は想像を絶するほどの数になる。
38 :
ドナシュラーク ◆ACCeLDOtWg :03/03/28 01:06 ID:qomj2Whz
>>36 国語や地理はすぐにあがらないことないですか?
織れは今年センターしんだので・・(;・∀・)
39 :
大学への名無しさん:03/03/28 01:07 ID:yb+HuvZp
>>38 減車に逃げるべし。
地理で通すつもりなら、今からやらないと間に合わないかも。
国語は、古文・漢文を重点的に。
特に漢文は、得点差開くからね。
40 :
大学への名無しさん:03/03/28 01:08 ID:Mbg9YZV6
物理化学で受験するけど
生物も記念に受けとこうか
41 :
大学への名無しさん:03/03/28 01:09 ID:p7N6HjwX
>>38 理系?
まー国語は基礎から早めにやっててもいいかもね。
社会は早すぎても遅すぎてもまずいらしい。
過去問やるのは早いと思ったんだけど、基礎固めなら今でもいいかも
42 :
ドナシュラーク ◆ACCeLDOtWg :03/03/28 01:10 ID:qomj2Whz
>>39 それが公民は使えないとこなんです。゜д゜)
国語は特に現代文を安定させたいんですが・・・
あぁ。変なスレ立てなきゃよかった。
43 :
大学への名無しさん:03/03/28 01:10 ID:ILnAjeQX
簡単なのは 公民>地歴。
じゃあ、現社、倫理、政経は?
倫理>現社>政経であってる?
44 :
大学への名無しさん:03/03/28 01:13 ID:yb+HuvZp
>>42 公民使えないか。そういうところもままあるよね。
国語は、古文・漢文で安定して80以上取れないなら、まずそっからやった方がいいよ。
現代文を安定させるのはかなり大変。
順番的には漢文、古文、現代文、小説てな具合。
漢文は「漢文の要点」「漢文ミニマム攻略法」
古文は「マドンナ古文」「マドンナ古文単語」
現代文は出口が書いてる参考書がお勧め。
マドンナは賛否両論だけど、俺は使いやすかった。
>>43 倫理政経現社のどれが簡単か、というのは好みの問題だと思う。
46 :
大学への名無しさん:03/03/28 01:15 ID:ILnAjeQX
う〜ん・・・
どれもやったことないけど、倫理が1番本が薄い。
って理由はまずいかな?
47 :
大学への名無しさん:03/03/28 01:16 ID:bmDslwo5
減車>政経>倫理
世界史齧ってれば倫理が二番かな。
減車は新聞とテレビが最高の教材。
48 :
大学への名無しさん:03/03/28 01:16 ID:yb+HuvZp
>>43 短期間で安定得点:減車
短期間で万点近く:倫理
正直、生計はあまりお勧めできない。
49 :
ドナシュラーク ◆ACCeLDOtWg :03/03/28 01:21 ID:qomj2Whz
>>44 古文はまぁできたんですが、即答法ざっとやっただけの漢文で死んで
現代文でも死にマスタ
国語がセンターのみなのでできれば安定して点が取れるようになりたいのですが
評論、小説ともに15〜30あたりをさまよってるやつは
今からやっても間に合わないでしょうか?
15〜40だった・・・
51 :
大学への名無しさん:03/03/28 01:26 ID:yb+HuvZp
>>49 即答法ってのもあったっけ。
>今からやっても間に合わないでしょうか?
まだ3月でしょ。間に合わないってことは無いかと(w
その点数だと論理的に読めてないから、キーワードやテーマに気をつけて読めるようになるのが
最初のステップだと思う。
実際にはわからないから、お勧めとされてる現代文の参考書をやってみるといいよ。個人的には出口。
活字になれてなかったら、何でも言いから本を読むのも効果アリ。
要約文を書くとかも、手間はかかるけど効果大きいよ。
ただ去年の現代文は、ちょっと難しい。
俺も両方30台だったし・・
52 :
大学への名無しさん:03/03/28 01:28 ID:bmDslwo5
センターでしか使わないならマーク式の模試解きまくるのが一番。
53 :
ドナシュラーク ◆ACCeLDOtWg :03/03/28 01:31 ID:qomj2Whz
>>51 要約文をカクデスカ・・
それって普通の本のことですよね?
>>52 過去問は後ってことですか・・
54 :
大学への名無しさん:03/03/28 01:36 ID:bmDslwo5
過去問でもいいんでない?肝心なのは兎に角数解いて
「センター国語」において必要とされる解き方を学ぶ事。
55 :
ドナシュラーク ◆ACCeLDOtWg :03/03/28 01:38 ID:qomj2Whz
>>54 そうですか。
織れは記述もマークも両方できないんですが
とりあえずセンター形式のマーク解きまくることにシマス
サンクス
56 :
大学への名無しさん:03/03/28 01:40 ID:+H8qUyeT
地歴で0からするならどれ?
センターしかいらん
ああ、センターに記述力は全く必要無いよ。
古文単語の活用形や漢文の書下しがあやふやでも
フィーリングだけで最低七割取れる様になってるから。
地理択一。少なくとも世界史には手を出すべきじゃない。
59 :
大学への名無しさん:03/03/28 01:43 ID:DTQN5H/L
丸暗記が得意なら倫理。知識が少なくてすむのは地理。
ニュース見てりゃ政経。現場勝負に賭けるなら現社。
60 :
大学への名無しさん:03/03/28 01:45 ID:b1oUpJEy
現代文はマーク式の場合、消去法を使うのが一番だと思う。
四つの選択肢の中から合ってるのを一つ選ぶんじゃなくて、間違ってる三つを消す、って感じで。
当たり前のことなんだけど、俺はこのやり方をするようになってから一気に現代文(特に評論)で点数が取れるようになった。
ただ小説は運の要素も強いからねえ…。ひねくれた考えを持つ2chねらーにとって一番苦手な分野だと思う。
国語の場合、過去問やってもあんまり意味無いと思う。
>>52さんの言うように模試で形式に慣れていくのがベストではないかと。
「まあ出された桃は食べなかったしさ」
俺は本能的に分からなかったら消去法ってやってたけどな。
62 :
ドナシュラーク ◆ACCeLDOtWg :03/03/28 11:03 ID:qomj2Whz
>ひねくれた考えを持つ2chねらーにとって一番苦手な分野だと思う。
藁田
でも全部消去法では時間かかりませんか?
63 :
大学への名無しさん:03/03/28 11:05 ID:axvBeWMp
たしかにアブノーマルな俺にはマスターの心情はわからなかった
64 :
大学への名無しさん:03/03/28 11:31 ID:oEYZt8zL
国語が得意ってやつはどのくらい取ってんの?
当然180以上だよな?俺は150で鬱になってたんだが
かてきょう先のガキが140で国語が得意科目です、とか言ってるのは
見てらんねーよ
65 :
大学への名無しさん:03/03/28 12:00 ID:p7N6HjwX
>>64 難関校行くなら9割、最低でも8割とれなきゃまずいだろう
でも国語ってコンスタントに高得点とるの難しくないか?
170台とることもあれば110台とることもある
66 :
大学への名無しさん:03/03/28 12:20 ID:klgNDai+
消去法ができるのは現代文得意な人じゃ?
私なんか真っ先にあってるの消しちゃったり、
消してるうちに「全部違う!!」って事になっちゃうんだけどw
67 :
前厄 ◆tsGpSwX8mo :03/03/28 12:22 ID:mGY/Lx6s
国語って現代文って何やるんの
とにかく読め。文章の中に答えが無かったら作成者に合掌せなあかん
69 :
大学への名無しさん:03/03/28 13:24 ID:GVz19Z9A
>>68 >作成者に合掌せなあかん
日本語の意味がわかってない君は、成績悪そう。
東大文一合格者の国語の平均は8割。
71 :
大学への名無しさん:03/03/28 18:29 ID:oEYZt8zL
>>65 本番140で模試の最高は195だったよ
それでも合計9割は維持したがなー
72 :
大学への名無しさん:03/03/28 18:32 ID:epqYOtWd
メチル親父と、漢文にヤラれた・・・。
市ね!あと、数学A!地学世界史も軟化って・・・てめー二浪に追いやりやがって!!
73 :
地理地学:03/03/28 18:49 ID:+Xih6b9K
地理はひどかった
平均低いわ標準偏差小さいわ
計算上100点は偏差値80でも取れん
日本史は偏差値68くらい、世界史は75程度でとれるのに
上位で考えれば 日本史と20点くらいの差あんのによ
マジでどうにかしてくれや、センターさんよ
74 :
点呼5:03/03/28 19:09 ID:DX269lmL
>>62 古文の本文読まないで適当マークで時間稼ぐ
というのをやってみた
20点取れたが
75 :
ドナシュラーク ◆ACCeLDOtWg :03/03/28 19:14 ID:qomj2Whz
>>74 え・・・?本文読まないで?
かなり危険な賭けのような気がするんですが
76 :
大学への名無しさん:03/03/28 20:20 ID:5WC1hWt6
自分も読んでも意味不明なので読んだことないです。
77 :
大学への名無しさん:03/03/28 21:57 ID:ILnAjeQX
小説のほうが簡単。
評論はワケワカラン・・・
国語の高得点を前提に点数計算するのは良くない。
国語が140くらいでも700点を超えるような計画を立てないと駄目。
79 :
大学への名無しさん:03/03/29 00:47 ID:7zJjHv1t
センター点が加算されるのは英語国語社会だけって理系もいるだろ
80 :
大学への名無しさん:03/03/29 16:32 ID:HKQUKyWK
センター対策で一番いい予備校教えてください。
81 :
大学への名無しさん:03/03/29 16:33 ID:/uRNDB5+
>>78 禿℃。たとえば
数学190
英語180
国語140
理科90
社会80
計680
あれ?700いってねーや・・・
82 :
大学への名無しさん:03/03/29 16:35 ID:HKQUKyWK
センター対策で一番いい予備校教えてください。
>>81 なるほど
国語が140だとしても、理系は数学と理科で満点
文系は社会で満点とる勢いでいかないと700は無理か
84 :
大学への名無しさん:03/03/29 16:40 ID:/uRNDB5+
>>83 最近は数学も難しいからなー。
ま、700いかなくても借金は無いよ。最近の難易度なら。
標準偏差がずいぶん低くなってる。
この国語で720超えるには、運しかないね。
85 :
元サード ◆kXCIrLiAHQ :03/03/29 16:58 ID:cUZIPIxO
俺受験生だったが、以前から持っていたイメージの受験とは異なっていたな。
全然死ぬ気で勉強したような感じがしない。目標受かったからいいんだけど。
受験戦争といっても怖がることはない。
ただしセンター対策は必死こいてやったほうがイイ。英語地歴理科は苦手な香具師
でもセンターなら高得点取れる。点取りたければ日本史と地学がベスト。
日本史がベストってあたりが今年の受験生だな。
87 :
大学への名無しさん:03/03/29 17:43 ID:pitl2Rzm
>>85 >日本史と地学がベスト。
お勧めは毎年変わるから厄介なのだよ。
88 :
大学への名無しさん:03/03/29 17:51 ID:8zqItMyd
数学200
英語185
国語140
理科98
社会97
計720
このくらいはとれ
89 :
大学への名無しさん:03/03/29 18:09 ID:OwWQNFgW
今年のセンター試験前までは日本史選択者がぶつくさ言ってたのに
センター試験後に逆転したな。
90 :
:03/03/29 18:43 ID:oWS43pRL
数学200点満点の時代は去年までの予感・・・
今年からは・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
91 :
大学への名無しさん:03/03/29 19:58 ID:aQ5EC5R5
>>90 そうでもないと思うよ。
俺は今年195だったし。しょぼいミスで満点逃したけど。
>>91 数UB平均50切ってるんだよね
これをそうでもないって言えるのはすごい。
93 :
:03/03/29 20:49 ID:oWS43pRL
てか万点のがしてるんじゃん・・・
当たり前ではないよ・・
満点だし・・・なんかどうでもいいや。
俺は185点くらいに見積もっておこう。
95 :
元サード ◆kXCIrLiAHQ :03/03/29 22:18 ID:mbeEF9Sf
でも文系だったら地学ははずせないだろ?
UBは俺みたいに無勉で受けた香具師も多かったのも、平均50きった要因かと。
そんなのはいつの時代でもいるよ。
確実に今年は問題多すぎ。
のくせして勘で埋まるとこも多々あった。
97 :
元サード ◆kXCIrLiAHQ :03/03/29 23:00 ID:mbeEF9Sf
>>96 俺は勘で4割とったけど理系の友達でまじめに勉強して
4割だった人も結構いたんだよな。普段の模試だと勘で埋めても
30点もいかないのに。
98 :
大学への名無しさん:03/03/29 23:13 ID:8zqItMyd
センターの平均点を気にしてるうちは9割なんか夢のまた夢ってやつだ
うむ。その通りだ。
100 :
大学への名無しさん:03/03/29 23:31 ID:KtiI18Ye
101 :
大学への名無しさん:03/03/30 00:03 ID:e/sMdBWz
来年の数学は確実に易化すると予想。
つーか、御前ら、5教科7科目で議論してください。
102 :
大学への名無しさん:03/03/30 00:08 ID:oDU12sWh
文転すると
地歴やらなきゃいけないから欝だ
103 :
大学への名無しさん:03/03/30 21:55 ID:/h9Kg01U
化学と生物とる。
地学そんないいんかい?
104 :
大学への名無しさん:03/03/30 21:56 ID:cVk15LGn
化学は満点とりにくい
物理がイイ
105 :
103:03/03/30 22:03 ID:/h9Kg01U
ごめん、漏れは化学ラブ。
生物と物理はどっちがいい?
106 :
大学への名無しさん:03/03/30 22:11 ID:QdK1nV8K
数学200
英語185
国語100
理科100
社会65
計650
これで十分。
107 :
元サード ◆kXCIrLiAHQ :03/03/30 22:44 ID:zULn3BIW
108 :
大学への名無しさん:03/03/30 22:50 ID:v6Ja5v4s
「現社は無勉で7,8割いける」という奴はたくさんいるけど、
言ってる奴は本当に無勉でそれだけ取れるのか?
受験者数が全く違うから倫理政経と容易に比べるには良いことじゃないのかもしれないけど、
平均点は公民3科目どれも60点前後。
これを見た限りでは「無勉で」というのは少し信じられない。
2chに毒されて、「現社はそんなものだ」という固定観念にとらわれてる奴がいるんじゃない?
110 :
元サード ◆kXCIrLiAHQ :03/03/30 23:09 ID:zULn3BIW
>>109 新聞とかニュース見るのが好きな香具師なら7割は可能。
平均7割取るぞゴルァ・・・・・・
112 :
元サード ◆kXCIrLiAHQ :03/03/31 10:54 ID:vPVQiACX
いいスレだから挙げとくぞ
去年のセンター 今年の目標
英語:177 200
国語:91(悲惨) 140
数1A:89 100
数2B:73 80
物理:68 100
政経:69
現社: 90
地理: 70
計: 567/800 780/900
114 :
大学への名無しさん:03/03/31 11:35 ID:+I0wspec
来年のセンター,世界史と地理どっちがとれると思います?
115 :
大学への名無しさん:03/03/31 11:54 ID:+I0wspec
現社で満点とる方法教えて〜。
ていうか授業中何やればいいのかな?
116 :
大学への名無しさん:03/03/31 11:56 ID:L/ZCna8v
>>115 高得点狙いなら、政経に変更しる
現社は、ほどほどの勉強で8割ぐらいを目指す科目だ
117 :
◆WWjCz1O6zE :03/03/31 11:56 ID:7xK75kka
>>113 来年は恐らく数TA 100取れるやつはUBもとれる
118 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:03 ID:+I0wspec
>>116 でも現社で私立センターを受けたいんですけど。
119 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:08 ID:+I0wspec
>>117 センター数学ってどうやって満点とるんですか?
120 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:28 ID:+I0wspec
現社より政経のほうが簡単なのか!
知らなかった。じゃあ倫理は?
121 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:30 ID:yaYjy+XY
>>120 倫理はムラがあるからお勧めできない。
今年の倫理と地理は悲惨だったなぁ
122 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:31 ID:+I0wspec
>>121 地理は来年簡単なんでしょうか?
世界史とどっちがいいですかね?
123 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:32 ID:1YXyy6PN
てーかもうセンターは簡単になったりせんだろ。
124 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:34 ID:yaYjy+XY
>>123 今年の英語簡単だったけどね
センター作る人調べたら傾向わかるよ。
125 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:36 ID:+I0wspec
126 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:37 ID:7xQLEhn2
>>119 ・追試も含めて過去問をたくさんやって傾向をつかむ
・センター数学必勝マニュアルでセンターの典型問題の対策
など。乙会のセンター用問題集で弱点補強という方法もある
理系だと満点とれる実力は備わっているはずなので、あとはマーク式の対策あるのみ
文系でも上記の方法で高得点は可能(もちろん満点も)
ただし記述式にも少しは触れておいたほうがいい。
数学は満点が一番とりやすい教科だと思うよ。
127 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:37 ID:Yf/zUigF
>>122 来年どの教科が簡単になるかなんて誰も予想できねって。
自分の好きなのを取った方がいい。
それで難しかったら運が悪かったと思うしかない
128 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:38 ID:L/ZCna8v
>>122 試験の難易度の変化なんて誰も断言できんだろ
どの科目が難しいとかやさしいとかではなく
それぞれの科目の特性を知れって事だよ
129 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:39 ID:+I0wspec
>>126 どうもありがとうございました。
他に満点とれそうな教科でお勧めなのあります?
130 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:40 ID:yaYjy+XY
>>125 センターテスト作る人は何処かの予備校の講師が多いらしい。
そういう筋の情報をたどってみると。
「今年の国語TUは難しい。」って情報は入ってた。
講師のクセを盗めば、傾向も盗めるかもね。
でも、そんな時間を費やすなら勉強汁!
131 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:42 ID:yaYjy+XY
>>129 理系なら物理・化学は満点取れる。(特に物理)
数学は、怖いのは計算ミスだけ。漏れも今年計算ミスで5点落として195でした。
センター対策なんて自分の得意教科は殆ど必要なし。
本人の実力にもよるが。
132 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:45 ID:+I0wspec
>>129 物理も満点取れるんですか。
現社は無理ですかね?
みなさん政経やれっておっしゃってるんですけど。
133 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:47 ID:yaYjy+XY
>>132 現社は勉強時間短くて済むよ。
政経は全く知らない。
漏れは両方ともかじったことないけどなワラ
134 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:49 ID:+I0wspec
>>133 東大,京大受けるならセンターと二次で得意なほうをどっちにもってくるべきですかね?
>>130 そうなの?俺は全国の50人ほどの大学教授を無差別に選んで
一人につき一問作ってもらってその中から難易度などを考慮して
数問を選ぶと聞いたことがあるんだから。
どっちにしろ予想なんて時間のムダ。
136 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:51 ID:yaYjy+XY
東大だったら得意なのをセンターで受けてもいいだろにw
138 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:54 ID:L/ZCna8v
東大、京大と来たか…嫌な悪寒( ゜Д゜)ダミダコリャ
139 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:55 ID:+I0wspec
センター世界史の独学ってどうすればいいですかね?
140 :
大学への名無しさん:03/03/31 12:55 ID:yaYjy+XY
>>134 京大法の場合しか知らんけど、
センターも二次も社会の配点一緒だからセンター試験のその場で決めた香具師いた。
でもたいていが二次に得意なほう持って来るでしょ。
まあ二次は配点低いし、問題ムズイからあんまり差がつかないけどね。
142 :
大学への名無しさん:03/03/31 13:01 ID:+I0wspec
>>141 地理と世界史で明らかに世界史の方ができないんですけど。
二次で差がつかないなら苦手を二次に持ってきたほうがいいのかなっていう気も。
でも下手したら0点だし・・・。
143 :
大学への名無しさん:03/03/31 13:33 ID:frxC2CoW
英国数ができるのならそれでいいかもしれんけどね。
俺の知り合いにもそういうのいたし。論述なんか始めから捨ててかかってた。
ただしほぼ英数国のみで京大模試でBとかCだしてたけど。
普通程度に点が取れるにこしたことはない
怖いくらいの質問責めだな
しかもマルチだし
146 :
大学への名無しさん:03/03/31 14:07 ID:lTonQc8Z
ちょっと長レスになるけど、今年9割超えた俺からのアドバイス。
参考にならなかったらスルーして。
[英語]
[1]発音・アクセントは、英文を1〜2回、正しい発音で音読することで対処。
また、フォニックスも覚えておくと知らない単語でも発音が推測できる。
名前動後の単語に注意。
会話文の強調は流れに沿って、新情報を選択する。無い場合、動詞、名詞、形容詞などは強く読まれ、
前置詞、代名詞などは弱く読む。詳しくは最寄の先生に聞いてみよう。連続名詞は、前にアクセント。
[2]文法問題は、もうやるしかない。文法書を読んで、とにかく同じ形式の問題を解く。
マーク模試での復習は欠かさないこと。おすすめは桐原書店の文法問題集。2ミスまでは諦めるべき。
会話文の文補充は、慣用句を覚えれば言い。「Hanging in there」「My pleasure」など、覚えてないと解けないものもある。
語句整除、これも文法問題だから丁寧に潰していくしかない。9割超えの難関点。
[3]接続詞補充はもちろん、接続詞を覚えること。目に触れるたびにわからない接続詞をチェック。
文整除は代名詞や指示語に注意。文脈で考えるのは、これが通用しない場合に行おう。
文章挿入、意外と苦手な場合が多い。まず、どの段落にどの文が入るかを考える。
次に、やはり指示語、代名詞に注意しながら、前と後ろ、どちらの空欄に入るかを決める。
[4〜]あとの3つの文章醍はコツコツ読解力をつけて対応していこう。王道は無いから、少しづつ。
先にすべての選択肢に目を通すべき。読解力は速読英単語・必修編あたりが個人的にはお勧め。
なお、英語が高校レベルに達していない場合、中学レベルから復習するのが効果的。
147 :
大学への名無しさん:03/03/31 14:07 ID:lTonQc8Z
[数学]
基本公式と、その用法を覚えるのは大前提。
[1]二次関数は形の変形、移動をできるだけ早くできるようにすること。
また、二次方程式の解の公式、解と係数の関係、解の差もすばやく確実に。
[2]個数の処理・確率は、自分に都合のいい数え方ができるように訓練しよう。
部分和が全体に、確率の和が1になるというチェックは絶対に忘れずに。
[3]数と式、整式の除算はすばやく確実に。やりやすい方法を作ろう。
模試や過去問の類醍が多いから、それをやっておくのを忘れないよう。
必要十分条件は、包含関係で理解しておこう。
[4]三角比は余弦定理が多いから、正弦定理は盲点にならないように注意。
円周角の定理や方べきの定理など、初等幾何の知識を確実に。
過去問から手法を学ぼう。
[5]選択問題は、プログラムに興味があるならBASICがお勧め。
148 :
大学への名無しさん:03/03/31 14:07 ID:lTonQc8Z
[国語]
[1]キーワードや筆者の言いたいこと、テーマに注意する。
文章を読む前に、最後の6択から2つ選ぶ問題の選択肢だけ見ておこう。
漢字は最初に解いて、読解の妨げにならないように。
解き方は、基本的には消去法。だけどある程度、消去する前に正解の選択肢の見当がつくようにしよう。
言いすぎは消える場合が多い。ポイントは「過不足無く」
答えにあたる部分が比喩的表現になってる場合は、解答は具体化されたものになってる場合が多いから注意。
[2]小説は、登場人物の心情の変化に注目して読むこと。
その際、本文に根拠をたどりながら行こう。根拠が無いのは、思い込みである場合が多し。
心理学的な知識があれば、若干有利かもしれない。ただし読み過ぎに注意。
語句の意味は、語句の原義が第一。しかし、原義そのままの選択肢は無いので、そこは本文に即して考える。
[3]古文は苦手だったので省略。文法・単語から確実に。
[4]漢文は、読み方から句法までを理解すればある程度は大丈夫。
句法なんか大した量は無いから、全部把握しておこう。
書き下し文について、漢字の順番を気にするといい場合が多い。主語、動詞、目的語の順番。あるいは重要句法。
漢字の意味を知っていると分かりやすいので、日ごろから漢字そのものの意味を知るように勤めよう。
あー疲れた。
149 :
大学への名無しさん:03/03/31 14:10 ID:+I0wspec
150 :
大学への名無しさん:03/03/31 14:11 ID:lTonQc8Z
>>149 理系だけど、センター対策なのでどっちでもいいかと。
>>109 「公民は簡単だから」と,どうしようもないDQNが大挙して押し寄せた
結果,平均点が下がっているだけかと。政経,現社に関しては無勉
とまではいかなくても1週間参考書を眺めておけば常識を持った普通の
受験生ならば7〜8割は堅いかと。
平均的な高校の受験生は、数学満点は当たり前とか思わんほうがええぞ。
ある意味、数学満点当たり前ってのは自慢レスだ。
オレは手堅く9割狙う。
153 :
元サード ◆kXCIrLiAHQ :03/03/31 20:06 ID:BqXsfuvp
154 :
大学への名無しさん:03/03/31 20:35 ID:R2BffM0D
現役ん時、文系なのに政経だったから国立が鬱だ・・・。
数学はやってたからいいんだけどさ・・・w
しょうがないから、減車ちょいやって、東北前期目指すわ。
155 :
大学への名無しさん:03/03/31 20:40 ID:R2BffM0D
センタ−の減車と政経は、大コケはまずないが地歴などに比べて勉強の成果が出にくい。
これはマジ。
156 :
地理地学:03/03/31 20:54 ID:pH0bNYAI
>>154 おなじ考えもってる奴がたくさんいるんじゃないかい(・A・)ニヤニヤ
157 :
大学への名無しさん:03/03/31 20:58 ID:1UaqBgYW
倫理って勘が異常に冴えないと満点きつい
勉強できる奴は世界史にしとけ
世界史なら満点狙えるから
158 :
大学への名無しさん:03/03/31 21:04 ID:R2BffM0D
>>156 たいていの文系政経選択者はただ単に逃げただけだから、そういうやつらはほとんど数学とってないんじゃない?
実際、うちのガッコの政経選択者で数学は俺入れて三人だけだったし。
ちなみに、俺は政経LOVEだったから政経選んで、慶応とかのために数学もやった派。
倫理、模試の方がかんたんがったなぁ・・・
160 :
大学への名無しさん:03/04/01 10:07 ID:zeefHxAg
現社に関しては俺も
>>5の言う通り、今年はかなり難しくなると思う。
数学って範囲とか変わるの?
161 :
大学への名無しさん:03/04/01 10:37 ID:g9YqWkiH
数学から数列が消えるって噂はネタですか?
162 :
大学への名無しさん:03/04/01 10:40 ID:l0ALMQ83
>>161 ネタだろ
数学Aから、新課程で数学Bに移動するけどな
163 :
大学への名無しさん:03/04/01 10:41 ID:g9YqWkiH
>>162 まじで?
宅浪は情報乏しくてつらいよ。
164 :
大学への名無しさん:03/04/01 10:41 ID:A5x35by4
四月からセ試対策すれば750行くかなぁ…
166 :
大学への名無しさん:03/04/01 10:45 ID:l0ALMQ83
>>163 ネットが使えるなら、上手に活用しる
大手予備校(代ゼミ、河合、駿台あたり)のページを見れ
情報は山ほど手に入る
167 :
前厄 ◆tsGpSwX8mo :03/04/01 11:58 ID:2LSU1Jgh
国語どうすらいいのよー
168 :
大学への名無しさん:03/04/01 12:19 ID:K4y+xaGn
>>162 複素数は消えるんだよな
あとどうでもいいが7科目って理系にゃあ全く関係ないな
元々理科2科目受けてるっちゅーのww
169 :
大学への名無しさん:03/04/01 12:21 ID:3yP0y0uQ
複素数無い時代に生まれたかった・・・
170 :
元サード ◆kXCIrLiAHQ :03/04/01 12:23 ID:E8uuqrSb
今やってる教育制度の改革って改悪だよほんとに。
高校4年制きぼんぬ
172 :
大学への名無しさん:03/04/01 12:28 ID:7VQssEBh
複素数は残るぞ。勘違いするな。
消えるのは複素数平面。
173 :
大学への名無しさん:03/04/01 12:58 ID:K4y+xaGn
>>172 そか。ども
…まあもう自分には関係ないのだが。。。
今年の目標
英語 180 (偏差値50、長文は出来るが文法がダメポ)
国語 175 (偏差値65、得意科目)
数 A 100 (去年もやってた科目)
政経 90 (新たに始めるが無勉の割には得意、早稲田でも使う)
数 B 50 (無勉で逝く)
生物 40 (無勉で逝く)
地歴 50 (無勉で逝く)
合計 685/900
センター利用の志望大
@早稲田スポ医
A早稲田スポ文
Bマーチ・関関同立
国立
前期 @学芸大 生涯スポ
A都立大 法
B筑波大 体専
後期 @筑波大 体専
>>174 いや…生物しなよ…
ギリギリに一通りするだけでも違うって
一応私立文系なので、センターは英。国、数A、政経or現社の4教科
出来れば御の字です。
>>176 あ〜…特に国立志望という訳ではないのか
文系の事は分からんかったから要らん事いってしまったなスマソ
しっかし数Aだけって…そんなのでいいのかいな。。。
>しっかし数Aだけって…そんなのでいいのかいな。。。
どういう意味ですか?
179 :
大学への名無しさん:03/04/01 15:26 ID:dPE/hJn2
ゼミノートってどこの出版社?
>>178 こっちは数学3Cまでやってるから世の中不公平だな〜とww
181 :
大学への名無しさん:03/04/01 17:04 ID:Dj19zU8H
すいません、詩文なもので
183 :
大学への名無しさん:03/04/01 21:59 ID:aO8DwP6D
センターで慶応法学受かりたいんですけど何をどう勉強すればいいですかね?
184 :
大学への名無しさん:03/04/01 22:02 ID:6tEe02KA
>>174 数1Aが100で数2Bが50はないやろw
185 :
183:03/04/01 22:36 ID:aO8DwP6D
誰か答えてよ〜。
190 :
大学への名無しさん:03/04/02 09:55 ID:fLtFoTxy
理科って三科目中で良いのを使えるんだよね?
あっちのスレに戻れ
192 :
大学への名無しサム:03/04/02 10:14 ID:4Y69KUxo
地学取る香具師いないの?
193 :
大学への名無しさん:03/04/02 10:31 ID:9VNw5Kns
>早稲田アホ2代
見事に漏れと被ってるんだが・・・
どれか体育系今年受けた?
実技がダメポで間に合わない時のための都立法まで被ってまつ
194 :
やねN:03/04/02 10:41 ID:2K6t5qaH
>>190 受けられるのは
@物理、総合理科、生物 から1つ
A化学、地学 から1つ
の2つ
196 :
やねN:03/04/02 10:51 ID:2K6t5qaH
しらなんだ。195訂正さんくす&すまそ
197 :
大学への名無しさん:03/04/02 12:50 ID:TXfUxX/B
理科2つって理系はだいたいもとから2つやってるでしょ。
>>193同士ですか。今年は順天スポ科が補欠×で早稲田スポ医が数点足りずに×でした。まー国立はどれも早稲田が駄目だった時のためなので。でも親は国立逝けって言うので早稲田が受かってた場合には国立はわざと落ちます。
199 :
193:03/04/02 17:19 ID:9VNw5Kns
>>198 早稲田志望かあ
漏れは筑波よ
一応早稲田も受けるけど
ところで順天落ちの早稲田ギリギリとは・・・?
レベルが違いすぎるでしょ?
早稲スポ医はセンター利用じゃ殆ど無理でしょ
調査書の配点がバカみたいに大きい
普通に部活やってて結果残してない奴が3教科9割で落ちたと言う伝説もあるみたい
昔スレたってたけどホントに最難関かもね(藁
200 :
大学への名無しさん:03/04/02 17:36 ID:FjTQDyxX
お前ら早稲田のスポ科のセ出願の調査書そのまま出してるの?
友だちは自分に関係するラグビーマガジンや新聞記事を切り抜いて調査書に入れたゾ!
センター7割くらいで受かってたよ。
たぶん頭より部活の戦力が早稲田はほしんだよ。
201 :
大学への名無しさん:03/04/02 17:37 ID:mBw0V3WF
今まで、文系はらく過ぎた
202 :
大学への名無しさん:03/04/02 17:41 ID:2+GS4FR/
つまるところ、俺は理系で去年生物と化学選択したけど
今年も変わらんってこと?
203 :
大学への名無しさん:03/04/02 17:42 ID:mBw0V3WF
204 :
193:03/04/02 17:46 ID:9VNw5Kns
>>200 そのままもなにも実力が無いから雑誌とか普通に載りませんが何か?
野球だったからメンバー表とスコアが辛うじて新聞に載ったぐらいだよ
センター利用ははっきり言って推薦落ちの救済用じゃん?
俺は甲子園優勝時にマネージャーやってて甲子園にもベンチ入りしたからスポーツ調査書は結構高得点貰えると思われ。今年はセンター受けなかったんだけどね...それとレベルが違うってどっちの意味?
俺は甲子園優勝時にマネージャーやってて甲子園にもベンチ入りしたからスポーツ調査書は結構高得点貰えると思われ。今年はセンター受けなかったんだけどね...それとレベルが違うってどっちの意味?
207 :
大学への名無しさん:03/04/02 18:59 ID:CaUMMiXk
今年文転した俺は、どーなるのー?
208 :
大学への名無しさん:03/04/02 19:40 ID:URnC0ycm
age
209 :
大学への名無しさん:03/04/02 19:45 ID:URnC0ycm
世界史のセンター独学って何やんの?
210 :
大学への名無しさん:03/04/02 20:27 ID:gk+B/3nn
ここ人気なしなしね
211 :
大学への名無しさん:03/04/02 20:29 ID:FjTQDyxX
>205
悪いがあまり有利にならない経歴だと思う。戦力ならないし浪人だし。
どこの学校に所属したよりも自分の活躍が大事だと思うよ。
>>189 ID:K4y+xaGn
はオイラですたw
>>213 191はオイラじゃないかんね
この時間には家にいなかったんで
>>215 あ〜…ということは191氏は神大スレ民かいな?w
191さん、勘違いしないで下さいな
雑談スレにするつもりでなく純粋に今年のセンターの情報を集めにきたので。。。
というわけで今年も数学難化に100トゥグルグ
218 :
193:03/04/02 22:12 ID:9VNw5Kns
>>早稲田アホ2代
バカ順天とスポ界最高峰早稲田の一般試験じゃどう考えたって早稲田一般の方が難しいじゃん?
偏差値53と62ですよ?
早稲田ギリギリレベルならふつう順天は受からないか?
ってことなんですが・・・
マネージャーみたいなんで実技で失敗されたんですか?
甲子園優勝って明徳?
マネとは言え、一回戦敗退の漏れよりは調査書高そうだ(藁
>>216 神大スレ民か、げっとスレでの俺を知る者でしょうw
>>219 げっとスレなんかあるんかいw
まあ探さないでおこうw
>>218 マネさんでも調査書のポイント関係あったんだ。。。
221 :
193:03/04/02 22:25 ID:9VNw5Kns
>>220 良く分んないけどやっぱりネームバリューってあると思ふよ
>>221 ネームバリューか…忘れてたw
そりゃああるな。。。
スポ医ならまだいいべ?戦力なる奴はスポ文回されるんやろ?順天は英語で死にました。人科対策で文法全くの無勉だったので。まーコネで某体育大(順天レベル)には逝けたんだがそこには逝きとーないので浪人なのです。
193の高校ってもしかして 拓大香料、仙台西、桜美林、小山西 のどれか?
225 :
193:03/04/02 23:14 ID:9VNw5Kns
>>224 いやさっぱり違いますよ
漏れの学校は公立の弱小DQN高校です(藁
何故です?
そうそう推薦漏れのセンター組みはスポ文に回されるんでしたね
漏れも確かにスポ文にはいきたくないw
つうか順天も行きたいと思わん
あんな田舎
周りに何も無いじゃないですか?
良く受ける気になりましたね(^^;
>>222 おおありみたいですよ・・・
親が受けろってうるさいから受けたかないが受けて簡単に言えばわざと落ちたみたいな物です。193はどこ受けたの?俺はスポ文でもいいよ。スポ記者とかもやりたいし。マネージャーやってて記者と接するとやりたいと思うもん。(ex美奈さんとか)
227 :
193:03/04/02 23:52 ID:9VNw5Kns
>>226 筑波一本!
で案の定死亡しますた(;´Д`)
君、なんかやる気があって好感が持てるなあ
スポ記者かあ・・悪かあないねえ
美奈さんとやりたいとは思わんけどな・・・
美奈さんとやるとかじゃなくて(何げにかわいいけど)あんな風に野球と関わって逝きたいんだよ。野球のデータ取るの好きだし姫路対徳栄戦見るとマジでやりたくなるよ。まず勉強と体力強化だな。俺は毎日塾まで10qのとこチャリで通ってるよ。
229 :
193:03/04/03 01:10 ID:jmO0Ly7u
美奈タソが(;´Д`)ハアハア?
・・・年増好き?
姫路対徳栄戦かあ
萌えたのう
あんな試合をしてみたいもんだ
塾に逝けるとは羨ましい限りだ
美奈さんはテレビで見るよりかわいいって意味だよ。ハァハァ?したのはテレ朝の河野アナとかだな。やっぱアナウンサーは萌えるね。河野アナはニュースステーションのスポーツコーナーに出てるので宜しく
何処の県の高校かだけでも教えてくれ。
その県の強豪校と試合したことあるかもしれないから。
232 :
193:03/04/03 19:21 ID:jmO0Ly7u
道府県ではありません
日本最大(?)のキャンパスタウンでつ
強豪なんか近くになかったなあ
関係もなかったしな(藁
河野タンだって?
漏れも(;´Д`)ハアハアでつ
なかなかお目が高い
たしかラクロスやってるんだよね
俺と同じ地域じゃん。俺の高校は明●じゃないよ。テレ朝の新人アナは夏の甲子園でスタンドリポートするんだが俺の高校の担当は毎回河野タソで更に俺の高校が泊まってたホテルに食事取りに来てたので沢山拝見させて頂きやした。ハァハァでしたな。
メール欄でチャットすんな
235 :
大学への名無しさん:03/04/03 20:45 ID:25TB1ZoU
世界史の実況中継とナビゲーター,どっちがセンター向き?
236 :
193:03/04/04 00:54 ID:xBbXnPfn
え〜同じ地域か?
確かに関東ではあるが
明徳じゃないんか〜
何処が優勝したかなんて憶えてないYO!
(・∀・)イイなあ生河野タソ(;´Д`)ハアハア
237 :
大学への名無しさん:03/04/04 09:30 ID:Q4NxUWsO
今年から理科三科目受験可能なのか。
地学以外は授業やったから三つ受けようかな。
東大理系志望の高3です。
地理Bよりも地理Aのほうが簡単だと聞いて採用を考えてるんですが、
これをすることは、万一センター死亡して総点が足りないときに
第2志望の地底が受けられなくなるっていう諸刃の剣なんです。
一緒に受ける減車が使えるからそっちを採用することになるんだろうけど、
減車がほぼ無勉または12〜1月から始めた状態でどれくらい行けるでしょうか?
ちなみに減車だと8割くらいいきたいです。
239 :
238:03/04/04 11:36 ID:8M7w2u0d
さげちゃいました あげなおし
>>238 去年減車無勉で82とりましたが何か?
2年やった地理より遥かに上でしたが何か?
…自虐的だ
242 :
193:03/04/04 12:54 ID:xBbXnPfn
>>240 なんで地理はそんなに取れないんですか?
高得点取った話を聞いたこと無いです
243 :
大学への名無しさん:03/04/04 13:37 ID:megSsdC0
現役でセンター対策経験したこと無い香具師!
センター数学は早めに手をつけろ!
俺数学得意だから大丈夫とか行っててもマークになるとさっぱり君とかいるから
俺がそうだ!数学記述最大瞬間風速76なのにマークじゃ最高で65だ
侮る無かれ!
244 :
大学への名無しさん:03/04/04 13:41 ID:0AVvgVn7
>>238 原付試験82点かとおもった
おちてるしとおもった
245 :
大学への名無しさん:03/04/04 17:44 ID:QaUW01gv
国立理系行くのに、楽な教科って何?
英語、国語、数学1A、数学2Bは決まっているのだが
物理と生物と化学の中で2つ、地理と世界史と日本史の中で1つ。
よく余り分からない者で。。。何とったらいいの?
今のところ英語集中って形で勉強してる。
目指してるのは地方国立。(岐阜、静岡、三重)あたりを。出来れば名工大行きたい。
246 :
大学への名無しさん:03/04/04 17:47 ID:db1IWnsX
物・化 倫理 です
247 :
大学への名無しさん:03/04/04 17:48 ID:lrPGKmBB
だな。
>>242 地理は暗記ではとれない問題がでるから
そのくせに模試や問題集では暗記問題が多い。。。
…というわけですな
249 :
245:03/04/04 18:00 ID:QaUW01gv
>>246-247 サンクス。
倫理ってそんなに簡単なの?
物理は一応学校でやったし、化学も1年の頃に少しだけやった程度なので・・・。
漏れ的には地理を考えていたんですが。(化学増えるなよ)
一応、1日だけ倫理勉強して考えます。地理を考えていたので。
ついでに、浪人しました。
250 :
大学への名無しサム:03/04/04 18:01 ID:Lp5uqOQ5
地学って(・∀・)イイ?
倫理は好きにならないときつい
普通の問題じゃなくて過去問手をつけてから決めれ
本番の方がはるかにムズイから
252 :
245:03/04/04 18:05 ID:QaUW01gv
>>251 サンクス。
一回も習ったことが無いってのが少々不安だが
4つの内で1番楽にいけるなら・・・。
ついでに、倫理って1ヶ月勉強でで80点ぐらい取れる?
253 :
大学への名無しさん:03/04/04 18:50 ID:xBbXnPfn
>>248 (´ゝ`)フーン
地歴必修の香具師は大変なわけだな
254 :
251:03/04/04 19:41 ID:bnnbwFHD
一概には言えないけど無理ではないと思うよ
覚えるところは覚える
あと、思考力は必要
グラフ問題とかは簡単だけど
現文的な問題は難しいかも
今日は河合のサクセスクリニックと言うものがありましたよ。
俺は政経無弁なのに結構出来てたことにびっくりしました。
俺は横文字は嫌いなので世界史、倫理はNGだな。
256 :
大学への名無しさん:03/04/04 20:20 ID:450qJjtL
公民は倫理が一番カンタン。
ツボにハマればだけどね。
257 :
245:03/04/04 21:37 ID:lYwcuKKW
>>251>>256 今、先ほど本屋に行き参考書を見てきました。
・・・なんか得意科目そうな予感。生涯に渡って役立ちそうだし。
ってか、最近理系選んで失敗だったかも?って思ってきたよ。
今から文系にシフトしようかな?
文系の場合は
国、数1A、数2B、英、物、地理、倫理でいいんだよな?
理系で使ってた教科ばかり(倫理除く)だから、文型にシフトしても・・・2次で駄目か?
ってか予備校はもう理系コースだしな・・・。
258 :
大学への名無しさん:03/04/04 21:40 ID:IwJDmLUu
>>257 将来どんな仕事につきたいかによると思うにょ。
学部があまり関係しない仕事ならいいけど。
259 :
251:03/04/04 22:35 ID:bnnbwFHD
そう!倫理はつぼにはまるかどうかが大事!
あと、倫理やると評論得意になるかも。
今年のセンター評論はもろ倫理チックで42だった…
まあ満点じゃなきゃダメポか…
260 :
大学への名無しさん:03/04/04 22:39 ID:avqtJJpl
英語激難化してくれ
数学激易化してくれ
>>257 私立文系なんかだと、数学と地歴が選択になってたりする上、
文系数学は理系にとって激簡単なのでむしろ有利になるかもよ。
私大センター入試なら理系でも全く問題ないし。
262 :
245:03/04/04 22:55 ID:lYwcuKKW
将来つきたい仕事・・・
まあ欲を言えば銀行員(給料が全然違う)
というのは無理っぽいので・・・とりあえず30まで会社に勤めてノウハウを得て独立したいと思っている。
そうなると経済学部なんだが。
機械科、建築科に行って、腕一本でってのも好き。
要するに中途半端なんだよ。
文系なら経済学部(だいたい偏差値高いので・・・out)
理系なら機械、建築。(去年は機械化一本だったけど1年も空きが出来ると考える時間が増える)
>>259 倫理・・・考え方が非常に好きだ。
経済・・・これは中学の頃から非常に興味があった。(文系だったとは・・・)
とりあえず、今は絶対に必要な英語と数学を強化している。
今日は・・・7時間やったけど、やっぱ浪人じゃ少ないかな?
263 :
245:03/04/04 23:02 ID:lYwcuKKW
>>261 たしかに文系の数学は激が付くほど簡単だった。
でも、文系は完璧にノータッチなので不安なんだ。
私立で国、数学、英・・・あってる?
国立2次対策が。
今年のセンターで英語190、国語190、数学200、日本史97、生物94、合計771にも関わらず2次であぼーんして東大文一落ちた俺はアホですか?
265 :
大学への名無しさん:03/04/05 00:44 ID:J24cPvBD
>>264 頭いいな〜。
判定はAだよね。
どのくらい2次駄目だった?
266 :
大学への名無しさん:03/04/05 01:42 ID:EN66vaDW
東大ってセンターの結果は足切りに使うだけって話を聞いたんだけど。
今年、現役で東大に入った友達から。
>>266 それは京大理じゃないの?
…ちがった、京理は足切りにすらも使わないんだった
268 :
大学への名無しさん:03/04/05 01:44 ID:5pj3v+G+
英語は難化してもいいが時間内に解けるようには調整してくれ
数学はもう少し時間くれUBの方。
英語より国語のが時間ない。
数学はあと5分欲しいだハムニダ。
理科時間余りすぎ
理科30分
国語100分
が妥当かと
271 :
大学への名無しさん:03/04/05 02:24 ID:EN66vaDW
数学以外は時間が最低でも20分は余るんだが…。
読むのが人より早いのかも。
>>262 そんなに色々考えてるなら凄いよ。
俺なんか「芸能人と知り合いになれる仕事に就けたらいいなあ」とかいうくだらない夢(妄想?)しか無いよ。
274 :
245:03/04/05 17:17 ID:P4yMM3kS
今日も、また7時間勉強してきたが・・・(図書館で自習)
本当に身についてるのか少々不安。
>>273 高校時代にバイトやってたので、(だから落ちたのかもしれんが)いろいろ、考える機会があったもので。
まあ、250万稼いだ金が予備校代金に60万持ってかれたけどね。(;;)
最終的に3年の後半に進路決めたので、間に合わなくて・・・。
ちなみに10月に受けた模試の最終偏差値は45だった。
275 :
大学への名無しさん:03/04/05 21:00 ID:wOZm2m5Q
センターで慶応法学って入るの無理?
276 :
大学への名無しさん:03/04/05 21:01 ID:Z8SHQeKg
ちと質問に参りました
国公立前期日程で大学受かったら後期って無条件で不合格
↑って正しいでしょうか?
277 :
大学への名無しさん:03/04/05 21:01 ID:2bRE+XbQ
>>275 ぜんぜん可能。
レベルが伴っていたらの話だが。
278 :
大学への名無しさん:03/04/05 21:03 ID:wOZm2m5Q
>>277 どれくらいとればいいんですかね?
社会現社じゃだめですか?
279 :
大学への名無しさん:03/04/05 21:03 ID:2EvogrN1
>>276 前期受かって入学辞退したら後期受けれる
281 :
大学への名無しさん:03/04/05 21:21 ID:05Frhttb
282 :
大学への名無しさん:03/04/05 21:47 ID:cbQb4Ysa
>>278小論と調査書に自信あるなら85%位、自信無いなら90%位必要だろ。早慶レベルまで逝くと現社は不利だよ。日本史世界史よりも手軽だけどその分高得点は期待できないから。
284 :
大学への名無しさん:03/04/05 22:48 ID:UjxEpQ+5
激ムズ
でも俺は1Aよりよかったが
285 :
大学への名無しさん:03/04/05 22:57 ID:UAMx4aAG
286 :
大学への名無しさん:03/04/05 23:38 ID:CyrS22ER
今年の評論文の問題は傑作だな。
傍線部の前にほぼ確実に指示語があるじゃねぇか。
287 :
大学への名無しさん:03/04/06 01:04 ID:4agXiacF
あの、、、、宅浪野郎はどうやって受験要項と願書を入手するのですか…?
288 :
287:03/04/06 01:06 ID:4agXiacF
と思ったら、テレメールでセンターの願書も入手できるのね。お騒がせしました。
289 :
大学への名無しさん:03/04/06 02:11 ID:N/eS3DaB
>>272 遅レススマソ
余った。で、寝た後に見直ししたら、直したやつ全部間違ってた。
寝ぼけた頭で考えるとろくなことがない…。
それがたたってか今年浪人(;´A`)
291 :
大学への名無しさん:03/04/06 14:27 ID:XgtFtFgM
現代文の点を確実に取る方法はあると思う?
模試でも毎回ムラがあって微妙…。
292 :
大学への名無しさん:03/04/06 15:37 ID:D1R7O0Fi
漢文って何やればいい?
ヤマのヤマっていいの?
293 :
大学への名無しさん:03/04/06 15:42 ID:YYq08E5H
どなたか東京学芸大についてかたれスレを上げてください
294 :
淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :03/04/06 15:51 ID:gQLnpx/7
>>292 「早覚え即答法」がけっこう良かったりする。
295 :
大学への名無しさん:03/04/06 15:51 ID:D1R7O0Fi
>>294 マジっすか?
でもあれって薄くありません?あんなもんなの?
296 :
淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :03/04/06 16:56 ID:gQLnpx/7
>>295 まあ、一度本屋で立ち読みしてはいかがでしょう。
「ヤマのヤマ」はなんか学校で買わされた桐原の「漢文必携」とあまり変わらないような気がしたもので。
297 :
都:03/04/06 18:32 ID:34J446Cn
>>276 普通は手続きしなきゃ大丈夫でしょ(前期都立、後期東大とか一橋って人もいるし)
ただ前期後期と同じ大学だと東大みたいに
後期は前期で東大受かった人は無条件で不合格(足切りを食らう)
ってパターンはある。
298 :
大学への名無しさん:03/04/06 20:13 ID:nezV1+7k
age
299 :
九大しぼう:03/04/06 20:23 ID:WKWfqwT+
f
300 :
大学への名無しさん:03/04/07 10:13 ID:W3Jw7S5d
97年ぐらいに数学の出題の仕方が変わったじゃないですか。
(それまで数学T、数学UだったのがTA、UBに。)
変更になった最初の年は、現役の平均点の方が浪人の平均点よりもかなり
高かったそうですが、それはどうしてなんでしょうか?
301 :
大学への名無しさん:03/04/07 10:15 ID:iud0BR4v
今年複素数なくなんの?
302 :
大学への名無しさん:03/04/07 17:15 ID:NJtGgjgn
303 :
大学への名無しさん:03/04/07 17:26 ID:UYi8Il8s
平面が
304 :
大学への名無しさん:03/04/07 17:28 ID:H7k3kcGa
平面なくなったら複素数の意味なくない?
305 :
大学への名無しさん:03/04/07 17:29 ID:gDqKk/U3
なくなるのは2006年から!
現課程を履修してる新高2・3生は今までと何も変わらねーよ
浪人したって2年間は移行措置が取られるので全く関係ない
したがって現課程履修者はクダラン事気にしてないで
普通に勉強しろって事だ
307 :
大学への名無しさん:03/04/07 18:56 ID:nJfmMHtq
来年は地理と世界史どっちが難しい?
308 :
九大しぼう:03/04/07 20:06 ID:fFFbUNBF
今年浪人で、英語の偏差値は53くらいでした(真剣も市)
来年センターで160は取りたいのですが良い勉強方を教えてください。
309 :
大学への名無しさん:03/04/07 22:38 ID:znzKwDez
age
310 :
嘘げっとまん:03/04/07 22:45 ID:trYi38o4
>>308 過去問、単語を少し。あとは二次の勉強でもしていただければ。
英語は2次レベルの勉強をしていれば大問4〜6は間違えないだろうから
160位まではすぐに取れるようになるよ。模試や過去問で数回形式に慣れればヨシ。
大問3は多少練習が要るかもな。
312 :
九大しぼう:03/04/08 00:58 ID:iebWP4o6
>>311、310さん、ありがとうございます。
いまは、速読英単必修編、(イチにち4単元)仲本の英文法倶楽部、をしています。
こんな感じで良いでしょうか?今は予備校が始まるまで基礎を作っておきたいと思うので。
313 :
大学への名無しさん:03/04/08 05:51 ID:hewjh+K4
神あげ!
314 :
大学への名無しさん:03/04/08 06:19 ID:1ZLmXwT+
京大志望の新一浪です。去年は早稲田法学部と政治経済学部、商学部のみを受け、商学部にしか受かりませんでした。
去年英語・国語・数学・日本史の4教科を利用したため二次対策はあまり不安はないのですが
いかんせん来年が初のセンター受験となるので選択科目に悩んでいます。
理科では地学を選択することに決めたのですが社会科でまだ悩んでいます。
当初数学の配点の低さや現社選択の可能なことから総合人間学部を考え現社選択に決めかけたのですが、
早稲田法学部の日本史で政治経済の知識がなければ
解答不可能、もしくは選択者有利な問題が出たこともあり政治経済に決めました。
しかし、私自身がどうしても京大志向・法学部志向が強く
どうしても京大法学部への夢を断ち切れないので
いまだにセンター地歴公民で悩んでいます。
法学部に絞り他学部は受験しない覚悟でいくとなると
センター地歴公民は地理ということになるのですが
センター地理とセンター政治経済ではどちらが高得点を期待できるでしょうか。
早稲田法学部センター利用入試にも出願するため一点でも多く確保したいのです。
去年の平均点なども参考にどうかアドバイスを頂けたら幸いです。
高得点獲得のためなら努力は惜しまない覚悟です。どうかよろしくおねがいもうしあげます
315 :
文武両道:03/04/08 08:52 ID:Fm4ZVbLJ
>>314 言ってる事がよう分らんです
去年日本史やったなら今年も日本史で逝けば(・∀・)イイんじゃないの?
確か京大って日本史使えるし、地歴公民科目増えないでしょ?
だから地理はやんないで政経やればいいんじゃないかな
で本番で現社か政経か決めるのがよろしいかと思われ
とりあえず、先に文章構成力をつけた方がよさそうだな
気持ちばかり先走って、何を言いたいのかワケワカラン
317 :
大学への名無しさん:03/04/08 10:55 ID:0ODilWDU
318 :
大学への名無しさん:03/04/08 11:50 ID:50Vy5LL0
>>314 俺の解釈が間違ってなければいいんだけど…。
京大法学部は公民使えないよね。
で、日本史は二次で使うから、センターは地理ってことになるんだけど、地理で満点取るのはかなり難しいらしいさね。
早稲田法のセンター利用は、センターの得点が足切りにしか使われんかったはず。
極論すれば、センターで満点取ったしても、二次の小論であぼーんしてしまったらおしまいなわけです。
一次を通過出来るぐらい(それでも85%は必要みたいだけど)の点数が取れればいいわけだし、第一志望の京大も二次が重要なんだから、地理を取って他の科目(特に国数英)でカバーするようにしたらいいんじゃないかな。
まあ京大なんて夢のまた夢な奴の意見なんで、あんまり気にしないでね。
319 :
大学への名無しさん:03/04/08 11:55 ID:tk/pO7Wn
今度こそハリーポッターがでます
320 :
大学への名無しさん:03/04/08 11:58 ID:0ODilWDU
>>318 早稲田法のセンター利用についてだけど、
センターでほとんど決まっちゃうようです。
ボーダーの場合に小論を見るみたいです。
321 :
嘘げっとまん:03/04/08 12:02 ID:4M4OXT7A
ハリポ・・・あったなそんな話。
322 :
大学への名無しさん:03/04/08 12:30 ID:MQnsy/KR
323 :
早稲田法学部へ真剣モード(TM同盟) ◆o0JMpFh/TM :03/04/08 12:31 ID:S9lkEsyT
早稲田法学部のセンター利用って
教科はどれになるの?
324 :
大学への名無しさん:03/04/08 12:35 ID:SB+DhQgY
あれ?教化増えるってビビってたんだけど結局去年と同じ
英数物化+センター用に国倫
でイイのか
325 :
早稲田法学部へ真剣モード(TM同盟) ◆o0JMpFh/TM :03/04/08 12:36 ID:S9lkEsyT
ちなみに文系です
実質的に負担が増えるのは公民選択の文系の人。
理系はほぼ影響なし、地歴選択の文系は公民が増えるが
それほど負担が大きくはならないでしょ。(東大京大受験者はどうだか知らないが)
328 :
大学への名無しさん:03/04/08 12:42 ID:zEax2Udo
>>320 あ、そうなんですか。すいませんでした。
あと俺は、去年模試で受けてた現社と政経の問題を一月になってから一気に復習するという方法で、現社で89点取れました。
来年は難しくなりそうなんで、このやり方がまた通用するかは分かんないけど、ニュースをよく見る人は現社がお勧めです。
ワークシェアリングの意味とかが聞かれるんですよ?
329 :
大学への名無しさん:03/04/08 12:51 ID:zEax2Udo
7月になって各大学が揃いも揃って
「やっぱ理科3科にします。」
とか言い出したら首吊りモンだな
900点満点で760てんとりたいんだけど、受ける教科は国(200)数(200)英(200)生(100)政(100)
日(100)です。どの教科で何点取ればよいか教えてください!
900点中760点取りたいです。どの教科科を何点取ればいいですか?国、数、英、政、
日、生で
国 150
数 160
英 180
生 90
政 90
日 90
くらいかな。または国160、生80。
334 :
嘘げっとまん:03/04/08 16:08 ID:IE7UHxs7
335 :
大学への名無しさん:03/04/08 16:08 ID:Y/zapPwO
数200 英190 理100 社180 あと国語好きなだけ
生物ってどうべんきょうすればいいですか?夏休みから始めるので、何月に何をするとかも教えてください!
337 :
大学への名無しさん:03/04/08 16:12 ID:N/C3ytYS
大数で今年のセンター数学UBを作成した先生が執筆してたが、
「平均点を60点に設定するより、学力低下の阻止を優先させる。
今年度は平均点が49点だったが仕方ない。平均点を上げるつもりはない。
センター試験対策の勉強はさせたくない。
2次試験の勉強をしてきた人だけが得点できるようにする。」
ってことを言ってたよ。
現代文の作成委員も、
「コツコツ読書をしている生徒とセンター対策だけしかしていない生徒が
同じく得点できた過去のセンター試験は誤っていた。
参考書などでつかんだ『技術』より、普通の『読解』で得点できるような問題にしないと、
日本語の運用能力は下がってしまう」
ってなことも言ってたね。
センターって教科書レベルって本当ですか?
339 :
大学への名無しさん:03/04/08 16:14 ID:Y/zapPwO
>>337 マジかよ。ほんとなら勘違いも甚だしいな。
・・・といいたいが問題作成者が出てくるわけないと思うんだが
340 :
大学への名無しさん:03/04/08 16:16 ID:cMYk5lIJ
>>337 今年もテクニック通用したけどなぜ?>現代文
偏差値は覚えてないんで、駿台マーク模試で英語124、数学165日本史85
政経45生物79でした。
342 :
大学への名無しさん:03/04/08 16:19 ID:N/C3ytYS
>>338 大数で書いてる千葉大の先生は、
「センター試験は『大学入学資格試験』よりも『教科書程度の学力を確認する試験』。
だが、多くの学校では、センター試験の問題が解けることを目標に授業をしている現状をふまえ、
学力低下阻止のため、教科書程度よりはやや難しい問題を出題せざるを得ない」
って。
」
343 :
大学への名無しさん:03/04/08 16:23 ID:Y/zapPwO
大体いきなり難しめ&計算量多い問題出して
それで受験生の学力が向上するわけないだろうに
センター対策を強化させることはあっても
センター試験のうらわざがしりたいです!
345 :
大学への名無しさん:03/04/08 17:08 ID:pHjuVrE+
だいぶ前と比べて、
国語と数学、かなり難しくなってるように感じる。
346 :
大学への名無しさん:03/04/08 17:26 ID:N/C3ytYS
ってか、ちゃんと大学入試センターの発表とか気にしてるのか?
これほど出題方針を教えてくれる試験も珍しいぞ。
千葉大名誉教授のそのおっさん(今年のセンター数学UB作成者)は、
「予備校などで対策できないように裏をかいた出題もしたい」
とか書いてたし、この問題はこういうふうに解けばよろしいって、
作成者自らセンター試験の解説までしちゃってるんだぞ。
詳しいことは、大数の今月号を立ち読みしておくれ。
たぶん、このおっちゃんの言うことにゃ、来年のセンター試験数学は、
今年よりさらに難化するらしい。
まあセンター本試の方が模試よりもちょっと難しいと思っておけば大丈夫だ。
模試の方が難しいなんて思ってると失敗するな。
。。俺のことだけどな。センター模試3つとも本番より高かったし。
348 :
文武両道:03/04/08 17:38 ID:Fm4ZVbLJ
>>318昨日のレスは漏れの方が言ってる事が分らんかったなw
>>346 推測で悪いんだがそれって丸山工作じゃないですか?
349 :
大学への名無しさん:03/04/08 17:39 ID:ZSsOuhLU
センター本番は否が応でも緊張するしな。
今年の英語なんかはラッキーだよ。
センター史上一番簡単だったな、多分。
350 :
大学への名無しさん:03/04/08 17:40 ID:Y/zapPwO
351 :
大学への名無しさん:03/04/08 17:42 ID:ZSsOuhLU
>>350 ぶっちゃけ、アレに引っ掛かったやつは注意力の足りないヤツか
文章読めてないヤツだけ。
352 :
体育@満喫 ◆zn.SfCJiWs :03/04/08 17:45 ID:BMMwJToG
で、みんなどうするよ?
予定だと5月11日。河合と代ゼミのマーク模試日程がかぶるが・・・
どっちでいく?
353 :
大学への名無しさん:03/04/08 17:45 ID:Y/zapPwO
>>351 patは受験生を引っ掛けるためでなく
受験生に馴れ合いのネタを提供するために現れるのだよ・・・
河合かな。
代ゼミは問題だけもらいに逝く。
355 :
体育@満喫 ◆zn.SfCJiWs :03/04/08 17:48 ID:BMMwJToG
あれなんかよりも2001年の足跡問題のほうがよっぽどむずかしいけどな・・・
356 :
大学への名無しさん:03/04/08 17:49 ID:eRRiNYGK
ちんちん見せたい
357 :
体育@満喫 ◆zn.SfCJiWs :03/04/08 17:50 ID:BMMwJToG
>>354 代ゼミにしようぜ、ぼうや。
代ゼミのほうが安いしさー、国語の問題悪いけど。
っつーか直前にまた日程調整ないかな〜?
359 :
体育@満喫 ◆zn.SfCJiWs :03/04/08 18:22 ID:BMMwJToG
360 :
大学への名無しさん:03/04/08 18:25 ID:wVnmoIrL
>>346 今月号に載っていたおっちゃんは来年度の問題には関わって無いぞ
361 :
大学への名無しさん:03/04/08 18:27 ID:Y/zapPwO
来年度の問題作成者なんてまだ誰も知らないはず
同時にドングリと \ big one / / ヽ /
マッシュルームが光る .\ .|ヽ___,,__ノ.|||■| side / ∧_∧
時木の向こうのリス \ the | ===..|||■| pocket/ .∧_∧ (´∀` ) ∧_∧
は罠だよ家と ∧P∧ \ other |_ _|||□| / ( ・∀・) ( Pat ) (・∀・ )
スズメバチの巣(´∀` ) _ \ one. |曰| .|曰||□| / ( Andy ) | | | (Terry )
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ └───‐-┘ / | | | (_(__) | | |
/∧_∧わかんねぇよ \ ∧∧∧∧ / (__)_) (_(__)
/ (; ・∀・)_/ \ < P> You are the Yeah,
|| ̄( Emi つ ||/ .\< a> boss, Pat. you're right.
|| (_○___) .|| <予 t >「あんたが大将だよ(プ」 「おめでてーな(藁」
――――――――――――――― <感 の>――――――――――――――――――――
∧_∧ 何この <! > O h , .| / ,,‐- -‐
( ;・∀・) 糞ゲー… ∨∨∨ \ | i ,-、 _, |
_____(つ_ と)___ ./ ∧ ∧ \ s o r r y ,‐-、 l _ oヽ` ヽ' o`
. / \ |・・+|__ \アヒャ / (゚Д゚#) P \ | 、` l `ー ヽ´`i
.<\※\ ____.|i\___ヽ.アヒャ ./ ._Ф__⊂ヽ._a \ | ) ヽ|
ヽ \※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ / / / / t \ ヽ ` _ ゙ー-、_ )
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>//  ̄ / め \  ̄ i | 、―ー |
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /  ̄ ̄ ̄ ̄ ! ! \ /.| `ヽ/ |
patて?
364 :
文武両道:03/04/08 22:26 ID:Fm4ZVbLJ
>>360 そうだよな?
センターの問題作ってる香具師がバレたら大変なことでつ
大数の話は大学入試センター長の丸山工作が言ってたんだろ?
365 :
大学への名無しさん:03/04/09 09:17 ID:88S1QLZA
366 :
大学への名無しさん:03/04/09 15:30 ID:dJhj3Fnx
今年の慶応商学部の地理って6割型政経ぶんやじゃん?
地理無弁なのに5割も取れたよ
367 :
大学への名無しさん:03/04/09 18:59 ID:ZABQSITJ
>>337 数学が苦手な人は二次に数学が無いところを選ぶんですけど…
369 :
363:03/04/09 23:08 ID:GoO37PN9
浪ですけど・・・もしかして英語の会話の人物?
371 :
大学への名無しさん:03/04/10 11:07 ID:GQ7xKprS
華麗にage
372 :
大学への名無しさん:03/04/10 22:01 ID:b2n7xWl5
同じ書き込み失礼します。
山岡の地理B、権田の実況中継上下、権田と佐藤の実況中継(センター)
どれがお勧めですか?
権田と佐藤の実況中継はもってるけど、読みにくい気がした。
ちなみに、地理はセンターのみの利用です。
374 :
大学への名無しさん:03/04/11 14:33 ID:/y+Y7vqL
ごめん、「大数」って何の略?
あと「ポン大」ってっどこのことか教えてくれませんか?
375 :
<:03/04/11 15:41 ID:Tq3G0BQ3
センター地理とセンター政経なら日本史やってる自分にとってはどっちがいいですか?
なんとなく地理のほうが良さそうですが志望校の関係で地理のほうが好ましいんです。
376 :
大学への名無しさん:03/04/11 16:24 ID:7Q4O1A05
政経で私大受けるあほですがセンターの地歴は
日本史と地理のどっちがいいですか?
無弁の場合は日本史よりも地理のほうが点取れると聞いたのですが
政経と日本史はかぶるとこあるんですよね。
>>372 俺はそれ全部2回読んだよ。それでも今年大失敗した。
それに比べ何もしてないっぽい友達は90点近く取ってて
何してたのかと思い、聞いてみると
昔からあいのり、うるるん、世界不思議発見、電波少年を見てたらしい
嘘のような本当の話
378 :
大学への名無しさん:03/04/11 17:51 ID:HyC2M8D4
>>377 全部やって大失敗ってどのくらいだったんですか?
379 :
大学への名無しさん:03/04/11 17:58 ID:xdIoeNBc
2回読んだだけじゃ無理
今年の国語出題者氏ね
382 :
淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM :03/04/12 10:16 ID:9mtzQ/+2
>>374 「大数」は「大学への数学」の略。
「ポン大」は知らん。
383 :
大学への名無しさん:03/04/12 22:13 ID:0FjGo7OZ
age
384 :
大学への名無しさん:03/04/12 22:25 ID:gJBUrcEY
>>375 >なんとなく地理のほうが良さそうですが志望校の関係で地理のほうが好ましいんです。
だったら地理がいいんじゃない?
>>376 やっぱり高校で習ってるやつがいいんじゃないかなー。
>>382 ありがと。
385 :
大学への名無しさん:03/04/12 22:28 ID:otY1VdJQ
ポン大=日本大学
386 :
大学への名無しさん:03/04/12 22:32 ID:gJBUrcEY
387 :
大学への名無しさん:03/04/13 14:37 ID:Joa/g8TW
政治経済と倫理って、どっちがオススメ?
覚える量
覚えやすさ
忘れやすさ
で評価お願いします。
日本史と政経ってどう勉強すればいいんすか?
389 :
大学への名無しさん:03/04/13 20:28 ID:8cKRJdrX
>>387 さんざん既出だが、公民の場合、その科目の興味の有る無しによる。
倫理好きなやつは倫理の方が覚えやすいし忘れにくい。
政経好きなやつは政経の方が覚えやすいし忘れにくい。
量的にはそんなに変わらん。
390 :
大学への名無しさん:03/04/14 09:34 ID:mPVn0/QG
>>388 とにかく覚えるしか…君はどうやって勉強してるの?
391 :
大学への名無しさん:03/04/15 18:55 ID:AmF3BXjE
age
392 :
大学への名無しさん:03/04/16 00:29 ID:l9olLIzv
hage
393 :
大学への名無しさん:03/04/16 22:04 ID:SSGJeMDy
ayapan
394 :
大学への名無しさん:03/04/16 23:09 ID:j746pqOi
質問。
センターを利用して、国立の二次受ける場合って
前期と後期があるけど
前期って国立大学では、全部同じ日程?(つまり、名古屋大学と大阪大学受けられる?)
後期も同じ?
>>394 ( ゚∀゚)イエース!前期日程も後期日程も、全て同じ日程で行われます
(2日間にわたって入試が行われたりする場合もあるので、全く同一日程とは限らんけど)
ていうか、2次出願時には志望大の願書にセンター試験の成績請求票
(前期日程用・後期日程用、それぞれ一枚づつしかもらえない)
を貼らねばならないので、たとえ日程がずれていても前期、後期それぞれ
一校しか受けられません…残念ですた
他にも国公立を受けたかったら中期日程もあるでよー(数は少ないけどね)
396 :
大学への名無しさん:03/04/17 11:07 ID:/2iTLQ4w
>>395 サンクス。
金が無いので国立しか無理なんですわ。
ちょっと安全策でランク落とそうかな。前期受かるとこ受けて、後期に勝負か?
397 :
大学への名無しさん:03/04/17 11:12 ID:/2iTLQ4w
あと、センターと二次ってどっちが割合占めるの?
やっぱ、センターは足きりだけに使うの?
それとも、センター+二次のテスト結果で合格判定?
ボーダー得点率76点の所、行きたい場合やっぱ得点率85点とか取らないと厳しい?
いろいろ分からないので頼む。
398 :
大学への名無しさん:03/04/17 12:22 ID:ALi5vAS+
>>396 前期受かったら後期受けれないよ。前期の入学手続きをしないならOKだけど。
基本的に第一志望を前期に持ってくるべさ。
>>397 大学によって違うね。
基本的にはセンター+二次の合計得点だけど、センターの配点が大きいところもあるし、二次試験の配点が大きいところもある。旧帝大クラスは二次のウエイトが大きいよん。
399 :
山崎渉:03/04/17 12:54 ID:ZEyw/k5J
(^^)
400 :
大学への名無しさん:03/04/17 14:43 ID:SjxfCnIL
>>398 サンクス
前期、受かったら後期受けられないの?。。。
安全策として名工大→後期に名大と・・・。
九州か北海道にでも飛ぼうかな?
でも、後期って難しいよね?
前期の名大=後期の名工大・・・ぐらい?
401 :
大学への名無しさん:03/04/17 14:44 ID:SjxfCnIL
あと、後期も当然センターの結果って効くよね?
402 :
大学への名無しさん:03/04/17 14:54 ID:26DyMDBV
403 :
大学への名無しさん:03/04/17 14:55 ID:xPLekuQH
404 :
大学への名無しさん:03/04/18 01:30 ID:MRyd8Glc
405 :
大学への名無しさん:03/04/18 10:00 ID:sbDCTKgu
>>404 去年のでも大方は変わらないよ。
しっかり知りたいなら志望校のHP逝け。
406 :
大学への名無しさん:03/04/19 00:48 ID:0S1SjJ7s
407 :
大学への名無しさん:03/04/19 01:13 ID:8JK923EP
時間のないやつはセンター地理がいい。
今年地理は激むずだったから来年は易化する。
しかし俺はあえて日本史を選択する。高得点を目指して。
408 :
大学への名無しさん:03/04/19 07:20 ID:u547BH4K
>>407 今年難しかったから来年易化とは限らないし。
409 :
(´д`;)ハァハァ :03/04/19 07:24 ID:QFm0cIRN
410 :
大学への名無しさん:03/04/19 23:25 ID:4OL4pJxH
>>407 地理は・・・覚える数は少ないみたいだけど、賭けみたいなもんだよ。
漏れは、政経を選択するけどね。それにしても日本史とは・・・やるな。
>>403って何?
411 :
大学への名無しさん:03/04/19 23:48 ID:2N8cnLrm
>>403はK-1のKOシーン。観客の反応が笑える。
>>411 去年のK-1GP決勝戦を思い出すKOですな。
ビビッたけど。
413 :
山崎渉:03/04/20 00:28 ID:D90VZErz
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
414 :
山崎渉:03/04/20 02:17 ID:D90VZErz
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
415 :
山崎渉:03/04/20 05:20 ID:X0d1F2tE
(^^)
416 :
大学への名無しさん:03/04/20 21:19 ID:Ux6/jW8T
足があらぬ方向に曲がったってこと?
417 :
大学への名無しさん:03/04/20 23:32 ID:fRvKrBGB
体重かかってクニャって曲がるのが痛々しい
418 :
大学への名無しさん:03/04/23 22:53 ID:cGGD7sPY
419 :
大学への名無しさん:03/04/24 17:44 ID:JD8vZRFz
>>403 動画見てないけどレスの内容からしてニコラス・ペタスの試合なんではないだろうかと思う。
420 :
大学への名無しさん:03/04/24 19:31 ID:rrJfuYZe
成績開示の手紙ってイツ頃来るの?
421 :
大学への名無しさん:03/04/24 19:33 ID:MMo2VBJW
もうちょい。
5月の中旬くらいじゃない?
志望校受かったからセンターの結果に興味ないけど。
422 :
大学への名無しさん:03/04/25 00:44 ID:ujx99gri
>>419 ぺタスの試合じゃないよ。
ロイドバンダム戦で相手の足が折れた試合だよ。
骨折の状況はぺタスといっしょでローキックをブロックされて折れてる。
この折れ方じゃ再起不能かも。
423 :
大学への名無しさん:03/04/26 15:22 ID:wJs9LJ2Y
うん、たしかに。
国語12のセンター試験で
現代文が50点
小説が50点
古文が50点
漢文が50点
でいいの?
漢文って絶対に必要?
425 :
大学への名無しさん:03/04/28 00:23 ID:3V1VEQy/
age
426 :
嘘げっとまん:03/04/28 00:30 ID:jKxmdUk2
427 :
大学への名無しさん:03/04/28 21:51 ID:N3C+cwWR
>>426 って事は理系の国立では必要なんですよね?
センターのみの受験なんですが・・・<漢文。
志望校次第というのは、どういう意味なんでしょうか?
もしかして、絶対に取らなくても良かったとか?
428 :
大学への名無しさん:03/04/28 21:55 ID:w1k3tJKy
さて、
センター英語の
「新傾向」
を予想してみるか
429 :
大学への名無しさん:03/04/28 23:00 ID:Ff/jjcNG
>>427 国立ならどこでも漢文要ると思うよ。
立命館のセンター利用みたいに現代文しか使えないところもあるけど。
430 :
大学への名無しさん:03/04/28 23:54 ID:sx/p41Yy
>>429 サンクス。
・・・立命館のセンターって現代文しか使えないの?弱った。
私立センター型しか受けないよ。(受けに行くの面倒くさいし、私立対策なんて出来ない)
431 :
大学への名無しさん:03/04/29 00:02 ID:sfsbA9re
リスニングにPatじみた話が出たらたぶん俺は駄目だ。
432 :
嘘げっとまん:03/04/29 01:11 ID:6QgZE7pF
>>430 あまりセンター利用をあてにしすぎない方がいいよ。
433 :
大学への名無しさん:03/04/29 21:12 ID:s7CWWdvw
現役の人にはまだわかんないと思うけど、受験期と今じゃあ
全然精神的にも状況的にもちがうから。
あと、私立対策なんてできないと思っててもやるのが受験。
東大出身のうちの担任だった人が言ってた格言
死ぬほどやって死んだ人はいない。
434 :
大学への名無しさん:03/04/29 21:16 ID:JYntwFZj
>>430 センターにはPatとかメチルおじさんとか数学UBとか魔物が棲んでるからねえ。
あくまで一般で受かるように頑張らないと。
具体的な志望大と学部教えてくれたらもっと説明しやすいんだけど。
435 :
大学への名無しさん:03/05/01 18:51 ID:5pM0czLn
元気age玉〜
436 :
大学への名無しさん:03/05/01 19:01 ID:FVZVUv0s
今年度から理科が多く受けられるじゃん。あれって文系でも全部受ける?出願教科じゃなくても点数悪かったら、なんか悪影響でるかな?
438 :
大学への名無しさん:03/05/01 19:07 ID:nHVB6b80
まぁ藻前ら全員、来年のセンター国語でアボン確実なわけだが
441 :
大学への名無しさん:03/05/02 00:01 ID:mCKkmH0X
>>439ニトログリセリンもってトロッコでも乗ったら?
>>436そんな事も知らないなら受験しないほうがいいんじゃない?
質問がイライラする。
センター模試でも全部受けなさい。
まぁ藻前ら全員、来年のセンター国語でアボン確実なわけだが
地歴・公民の選択教科間の平均点(世史、日史は世界史B、日本史B)
(平成10年度の世史、日史は得点調整後の点数)
//////////世史/日史/地理///現社/倫理/政経
平成09年度/68.4/55.9/67.3/---/56.7/71.1/63.3
平成10年度/65.5/62.2/77.2/---/66.3/69.4/71.1
平成11年度/64.1/59.0/62.3/---/55.2/60.1/56.8
平成12年度/64.6/61.7/58.2/---/44.4/54.4/58.3
平成13年度/61.7/55.3/63.6/---/56.7/68.1/54.1
平成14年度/59.9/58.7/66.3/---/60.5/65.6/52.5
平成15年度/56.5/64.0/55.0/---/59.5/60.7/63.0
過去7年平均63.0/59.5/64.3/---/57.0/64.2/59.9
過去5年平均61.4/59.7/61.1/---/55.3/61.8/56.9
過去3年平均59.4/59.3/61.6/---/58.9/64.8/56.5
過去のお得度(必要な勉強時間も考慮)
倫理>>地理>現社>=世界史>=日本史=政経
今年は世史、地理は上がると思われる。
現社は下がると予想。
444 :
大学への名無しさん:03/05/02 00:37 ID:+qQ/nt7d
現社受験者数の変遷
平成09年度*****45,922人
平成10年度*********89,372
平成11年度****************158,411
平成12年度*****************165,271
平成13年度***************142,086
平成14年度****************164,933
平成15年度*********************213,012
理科の選択教科間の平均点
////////物理IB/生物IB/化学IB/地学IB
平成09年度/70.7/51.7///62.9/67.6
平成10年度/64.9/62.9///65.9/60.8
平成11年度/66.5/73.0///63.7/67.5
平成12年度/55.9/70.1///57.5/66.2
平成13年度/72.8/67.1///58.5/64.3
平成14年度/61.0/62.9///57.5/61.2
平成15年度/61.6/67.0///61.8/56.8
過去7年平均64.8/65.0///61.1/63.5
過去5年平均63.6/68.0///59.8/63.2
過去3年平均65.1/65.7///59.3/60.8
過去のお得度(必要な勉強時間も考慮)
生物>物理>地学>化学
生物がそろそろ60を切らんと不公平。
445 :
大学への名無しさん:03/05/02 00:40 ID:gqQOWxoU
最近のセンター化学はその辺の駅弁より遥かに難しいな
生物選択者は医歯薬系が多いから平均高いんじゃない?というのは冗談だが、
生物は考察問題という名の国語の問題が多いから知識無くても結構解けるんだよね。
化学は単純に選択肢が増えただけで問題のレベルはさほど変わってない気が。
物理はどう考えても一番お得。
センター本試験 主要教科についての高・低平均点変遷 (国語は100点満点換算)
平成09年度
70点以上…国語I 75.44、国語I・II 70.10(現在では考えられない高点数)、倫理 71.1、物理IB 70.71
50点以下…旧数学II 42.21(浪人のみでこの点数は低すぎ)
平成10年度
70点以上…国語I 71.19、地理B 77.23(世界史B、日本史Bに対し初の得点調整実施)、政経 71.1
50点以下…数II・B 41.38(社会問題に)
平成11年度
70点以上…生物IB 73.02
50点以下…なし(数学I・A 50.71)
平成12年度
70点以上…数学I・A 73.68(恐らく100点続出)、生物IB 70.12
50点以下…現社 44.39(この年の最高点は98点)
平成13年度
70点以上…物理IB 72.81
50点以下…なし(国語I・II 51.02 この年の最高点は196点)
平成14年度 (センター史上一番の年)
70点以上…なし
50点以下…なし
平成15年度
70点以上…なし
50点以下…数学II・B 49.84(国語I・II 50.54 13年度の再来)
448 :
大学への名無しさん:03/05/02 14:02 ID:ImJLeuB7
>>443-444 現社下がるの?
それにしてもこんなにも(ほとんど勉強してない)受験者数多くてこの平均は
問題だな。センター作成者にもそこのとこ踏まえた少し難しめの問題を作って欲しいな。
449 :
照英 ◆KOjbmRE.SA :03/05/02 14:21 ID:gCc/kc0X
ってか、成績開示来たの俺だけ?
451 :
大学への名無しさん:03/05/03 13:21 ID:ehC3RLYe
452 :
大学への名無しさん:03/05/04 12:38 ID:WvGVpow6
ID:+qQ/nt7d
激しく乙です。
センター試験は基本的に過去の点数と関係なく、上下する。
数年下がってるから次は上がるというのはたいてい裏切られる。
454 :
大学への名無しさん:03/05/05 17:31 ID:c6koXzOv
地地の2教科ってどんなもんなんでしょうか?
あわせて9割狙おう思ってるんですが…
どちらも7割より上くらいで安定してます。
まぁちゃんと根拠を求めた解答をしていて、その根拠が解答冊子と同じの
手順なら問題なく取れると思う。ただ怖いのは目新しい問題が出て思考停止に陥ることだ。
とりあえず、精進を続けること。恐らく国語と数学で大半のセンター受験者は戦意喪失するだろう。
毎年のことだからね。
456 :
大学への名無しさん:03/05/07 20:45 ID:b4fS4PnR
公民系がお得なのは今年が最後かもな
文系の奴らがたくさん受けるようになったら平均上がるだろうし
457 :
大学への名無しさん:03/05/08 17:53 ID:/uKyLwI7
センターって得点じゃなくて偏差値で計算すべきだと思う。
科目間で明らかに不利有利が出るの分かってるんだからさー。
458 :
大学への名無しさん:03/05/09 15:43 ID:gTKSkc/3
>>457 本気では思ってないでしょうが、たいてい地理、現社、生物は
標準偏差低め(つまり平均点付近の層が厚い)になるから
標準偏差高めの世界史、日本史、物理、化学、地学
と比べて同じ90点をとっても偏差値にかなり差がでてしまう。
やはり問題作成者に平均点の差が小さい問題を作るよう
考えてもらうしか道はない。
こんなとこで言ってもしょうがないことだけど。。。
受ける側にしてみれば同一教科で平均点が55の問題と65の
問題の間には明らかに難易度の差があるのがわかるのに、問題
作る側はそれがわからないのか?と。受験者のレベルが大きく異なると
話は別だが、恐らく5点も平均点を上下させることはないと思うし。
459 :
大学への名無しさん:03/05/11 00:02 ID:gR4Y7tzC
誰か何か書いて
460 :
大学への名無しさん:03/05/11 00:26 ID:8z5dF0DL
木更津ー
461 :
大学への名無しさん:03/05/11 00:41 ID:Jh6JbHmv
キャッツアイ
462 :
大学への名無しさん:03/05/11 00:43 ID:GIClTc98
ぶっさん
463 :
大学への名無しさん:03/05/11 00:47 ID:8z5dF0DL
加藤鷹
地歴公民について質問です。
京大の総人(文)を受けようと思っています。
そこで(Web上で)調べていると色々言う人がいて混乱してきました。
今年度からセンターは地歴から一教科、
公民から一教科を受験して、一方のみを総点に入れる。
(二段階選抜時には両方とも見られる)
二次ではセンターで受験していない地歴を一教科。
これで合っているかどうかです。
勿論、正式な受験要項が発表されていない段階ですので
正式なものは解からないのは承知の上です。
本家のサポート掲示板でもセンターは地歴公民一教科みたいな
情報があったので、一番可能性の高い情報が
得たいのです。(ここの方が人、多そうなので…)
よろしくお願いします。
ちなみに
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/kokudaikyo/pdf/56kyouto.pdf は参照しました。
# 横線は「未定」って事ですよね?
465 :
大学への名無しさん:03/05/11 12:04 ID:tAxHMyus
すみません。age忘れてました。
tes
468 :
大学への名無しさん:03/05/16 21:05 ID:qaVd7kUz
ムコ殿の生放送は失敗だったと思う
469 :
大学への名無しさん:03/05/16 21:05 ID:2jOEqXw3
やはり472は口だけだ。
簡単にくたばったか…
/ | / ∧_∧ 脳を一発で…
| ∧_∧ / ( ´Д`) 即氏だな…
| ( ・∀・)/ ⌒ ( ) ⌒ ´⌒
| ( ) /⌒ 、 │ │ │ 〈_ ,:' イ ⌒⌒
| ) ) ) ⌒` `.(__)_) ⌒ヾ ,; .`;',.ト、 __,、
| (__)_) ,へ ⌒⌒ ,.'゙`ζ;。#)ー'´ ヾ、
|/ ^` ⌒ヽ ,-、,,,,∧ノi,、,; '∴゙;'゙、 ,/⌒し'、ヽ
_/ ⌒` y⌒ヽ と(,, ,;;'(#゙;ξ∴;";, 〈ノヾヽ ´⌒ `'
⌒ 、 ⌒ ;⌒ヾ""U;゛;`;"・,''゙` ;,'`⌒⌒` 、 ´
⌒⌒ ` yニ━ ⌒ヽ
470 :
大学への名無しさん:03/05/16 21:11 ID:TzclR41z
世界史と政経の組み合わせって悪くないよな?
世界史が好きな人間なら倫理のほうが取り組みやすいと思われ。
472 :
大学への名無しさん:03/05/19 16:54 ID:dvxHopiM
今年再受験を目指しているんですが、今年からの新課程導入に伴って、センターの範囲が変わるのは2年後のセンター(平成17年1月実施)からですか?
473 :
大学への名無しさん:03/05/19 17:03 ID:mXVcg6Ap
>>472 現高1生が受験を迎える平成18年1月実施のセンターからです
だから、約3年後
(現高1生から新教育課程で学んでいるます)
「いるます」ってナニよ…オイラ(゚∀゚)
475 :
大学への名無しさん:03/05/19 17:35 ID:Niw4B32/
>>473 丁寧なレスありがとうございます。数学用に新課程の青チャート買ってしまったんですけど、去年発売の問題集をやればいいわけですね。例えば数列は新課程では数Tじゃなくなってますけど、今年のセンター数Tの範囲なんですよね?
476 :
大学への名無しさん:03/05/19 18:39 ID:mXVcg6Ap
>>475 数列は現課程では、数Tでなく数Aに含まれるので、今年(来年?)のセンターも
数Aで出題されると思います。(新課程で数列は数Bに移項しますた)
数学は新課程で新たな単元が増えたり、また今ある単元が微妙に削られていたり
するので、来年度入試を考えておられるのなら、青チャもできれば現課程版に
買い替え(レシートがあるなら取替え?)をオススメします
参考書購入の際には、新課程の参考書のほとんどに"新課程"と
帯や表紙に書いてあるので、その辺を注意したら間違った購入を防げるかと
以上、同じ再受験生からプチアドバイスですた( ・∀・)y━・〜 オタガイ ガンガリマショー
477 :
大学への名無しさん:03/05/19 18:44 ID:zU8FCbEV
>>476 さんおおきに(・∀・)!!です。
わかりました。青チャは参考書代わりに使います。
レシートないんで・・・。現課程の問題集を買ってやります。
ガンガリマショー。
478 :
大学への名無しさん:03/05/19 18:46 ID:mXVcg6Ap
一つ言い忘れてますた
新課程青チャは現課程黄チャと同程度の難易度設定なので
その点も買い換える際には気をつけた方がよろしいでしょう
(現課程青チャ=新課程赤チャ、現課程黄チャ=新課程青チャと
巷で言われています。)
479 :
大学への名無しさん:03/05/19 19:02 ID:Cy+o+GdB
センターだけで必要です。「実況中継」「面白いほどとける本」
どっちがいいですか?
物理は1年の時に運動のとこだけ履修。
>>479 なんの教科だ?
物理なら「はじめからていねいに」
化学なら「面白いほど」
481 :
大学への名無しさん:03/05/19 19:42 ID:Cy+o+GdB
PC、情報バカなら「情報関係基礎」ですよね。
483 :
大学への名無しさん:03/05/21 22:21 ID:8GYNugPW
age
484 :
大学への名無しさん:03/05/21 22:22 ID:SCqKIhXR
俺意外に数IIの難易度は変わらないような気がするが。
少なくとも極端に簡単になってドキュソでも100点〜とかって言う封には
ならないと思うよ。
485 :
大学への名無しさん:03/05/21 22:27 ID:7PivW4hs
486 :
大学への名無しさん:03/05/21 22:28 ID:7PivW4hs
487 :
大学への名無しさん:03/05/21 22:29 ID:A2QFMDgA
DLして大job?
489 :
大学への名無しさん:03/05/21 22:32 ID:7PivW4hs
490 :
大学への名無しさん:03/05/21 22:33 ID:A2QFMDgA
>>488 グロ見たくないから警戒してるだけなんですが?
492 :
山崎渉:03/05/22 03:33 ID:pcOhV9ts
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
493 :
リナ:03/05/22 15:31 ID:dsHXibEF
平成16年度のセンター試験の各大学の配点が
のってるサイトわかる?
494 :
大学への名無しさん:03/05/22 15:37 ID:J/HkM5Ue
センターに1番適した過去問って何本ですか?
赤本は良く聞きますが黒本や青本も聞きます。
センター英語さ、会話関係が今年から増えるんでしょ?
俗に「オーラルコミュニケーション」と言われるあれだ。
だから私立高校にメチャメチャ有利になると聞いたが。
おいらは数学が不安だ…
>>494 …頭痛くなるような質問だが、マジレスすると
赤本=センターの過去問、黒青白=順に、河合、駿台、余ゼミの模試の過去問
496 :
大学への名無しさん:03/05/22 21:34 ID:giyLbA4P
経済学部って、やっぱり地歴公民二つになるんだよね?
調べてもみつからない・・・
>>493 まだほとんど配点出していない
おれが知っているのは北大くらい。
>>495 英語で会話問題が増えるという噂は全く聞かない。
再来年の新課程入試で会話問題が増えるかもしれんが、今年増えることは無いと思われ。
>赤黒青白
黒青白といったら「模試の過去問」の他に「センター過去問」もある。
(
>>494の質問は「センター過去問」の方では?)
ちなみにセンター過去問の方は、解説と収録年数が違うくらいなので、お好みで赤黒青白緑から選ぶべし。
>>499 その解説の違いが聞きたいのですが…
あと本の分厚さと値段が比例しないのはなぜ?
502 :
大学への名無しさん:03/05/24 09:59 ID:Eg+MOKg+
>>500 売れるか売れないかで値段変わってる。
有名大学はいくらでも売れるから安めで
マイナー大学は売れないから高くなる、と
503 :
大学への名無しさん:03/05/25 14:58 ID:/iJLdDgY
みんあがんばれ
センターの過去問を5年分でいいから解いてみれ。
505 :
大学への名無しさん:03/05/26 01:45 ID:fVXm1sKe
数学のコンピューターって、
お得ですか?
手を出そうか迷ってるんですけど・・。
コンピュータは難化傾向にあるらしい。
数A程度なら満点取れるけど、Bになると少し手こずる。
平面幾何や確率分布をやると他分野の学習がし易くなるから、
0からやるなら俺ならこっちをやる。
つーか、この時期から逃げを考えるなよ。
507 :
大学への名無しさん:03/05/28 01:00 ID:66zjg1P8
age
確かに数Bのコンピュータは難しいというか面倒。
コンピュータは子供の頃からBASICやってた
漏れみたいなマニアックな香具師には有利だが。
509 :
山崎渉:
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉