センター日本史対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
273大学への名無しさん:03/05/15 00:05 ID:XeoILV8X
なんでみんな日本史なんかできるんだろう。
大昔の土地制度とか覚えて何になるのか。
勉強してて哀しくなってくる。
274大学への名無しさん:03/05/15 00:07 ID:r+idYuB/
>>273
俺ははっきり言って日本史は趣味だね。おもしろいから。
俺もなんで日本の社会系科目の基本が現社、政経にならんのか
疑問だよ。
275大学への名無しさん:03/05/15 00:30 ID:Uk2QiyKS
センターに不必要なもの
山川の用語集、一問一答、日本史ノート。実況中継。
こんなん使ってる奴は要領悪すぎ。
276273:03/05/15 00:35 ID:XeoILV8X
>>274
そうですか・・・そういう方多いですよね。
自分は政経好きなんですけど私立で日本史でしか受けられないので本当に泣く泣く・・・
277大学への名無しさん:03/05/15 16:48 ID:j3b3r2Jm
>>276
わかってくれば多分面白くなる。・・・と思う。
278276:03/05/15 19:36 ID:XeoILV8X
>>277
そうか・・・
ありがとう。
あぁ辛い
279277:03/05/15 20:20 ID:JzazAApF
>>278
本当に面白くなるかはわからんけど
漏れは3年にして初めて英語が面白いと感じた。
理由はちょっと分かってきたから。
だから日本史もわかってくれば面白くなると思うよん。
280大学への名無しさん:03/05/16 00:27 ID:XMB4nEkv
わかってる先生の授業聴くっていうのも手かも
漏れの場合は野島先生だったが。。。
281大学への名無しさん:03/05/16 02:58 ID:PsxpzSUN
辛いって思いながらやってもよくないからさ
日本史を好きになろうってちょっとでも思いながら
やりなよ。
気持ちだけでも前向きに
282大学への名無しさん:03/05/16 03:02 ID:IsPLEpL+
なんでこーゆー制度が出来たのかとか、
なんで失敗したのかとかに注意して勉強すると
少し面白くなるらしいよ。
単に暗記せいや!って言われても面白く感じないのは
自然な事だし。
283大学への名無しさん:03/05/17 00:14 ID:KGmp4cpS
なーる!
284大学への名無しさん:03/05/18 01:58 ID:I6XhAK+4
hosuhosu
285大学への名無しさん:03/05/18 08:18 ID:N7GdH9c9
センター対策のために日本史のメイン講座をとるのはどうだろう。
メイン講座って戦後史とか文化史とかだけど。
286大学への名無しさん:03/05/19 01:47 ID:BQbPev/f
センター向けの問題集は何がいいですか?
>>21には山川の「センター試験への道」がありますが、
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tsuka/sankousyo.html
ここには流れがつかみにくいと書いてあるのですが。
287大学への名無しさん:03/05/19 02:15 ID:405dp+sZ
センターに限定していえば実況中継とZ会の一問一答で9割いくよ。
そんな時間かかんないし。
288大学への名無しさん:03/05/19 02:21 ID:405dp+sZ
あと代ゼミと河合と駿台のセンター用マーク問題集(模擬試験集めたやつ)
も必須。これで満点近くまで行くよ。
289大学への名無しさん:03/05/19 03:44 ID:5C76e0wr
>>287-288
実況中継は1〜5まで全て買うべきですか?
代ゼミと河合と駿台、全部やらないとダメですか?
290大学への名無しさん:03/05/19 06:24 ID:0mzsmxSD
>>289
文化史は教科書に載ってるのを覚えて。
センター問題集は出来れば全部やったほうが良いよ。
傾向とか観点が少しづつ違ってて役立つから。
あと全く用語集は使わなかったね。ちなみに独力で勉強したから、他の授業とか受けてないよ、
んで11月中ごろから勉強始めたから。参考にしてみて。結果94点・・
291大学への名無しさん:03/05/19 18:31 ID:q2+R4S7j
>>285
無駄にはならんと思うよ
漏れも夏冬講習とったな
近代関係のやつだが
292大学への名無しさん:03/05/19 22:56 ID:BQbPev/f
>>290
全部やったほうがいいんですね。そんなにできるかな?
参考にします。ありがとうございました。
293大学への名無しさん:03/05/19 23:19 ID:syZsSsOb
全部といっても本文、つまりでっかい字のところだけで相当何とかなると思うが
あの一覧表まで頭入れるのは無理だしセンターではそんな出てないよ
294大学への名無しさん:03/05/20 00:45 ID:iUaKcIHS
稲作の伝来が500年速まったらしいけど、入試で出るのかな?
かなり大幅に訂正されそうだけど頭パニックなんだけどよお
295大学への名無しさん:03/05/20 01:18 ID:2AupgaIm
私大ではでるかもねー。でもセンターは大丈夫っぽい。
296大学への名無しさん:03/05/21 23:20 ID:Us8CY4/w
新聞は切り取っとこうね
297大学への名無しさん:03/05/23 01:47 ID:JsLuO4OZ
何日だったですか?
298大学への名無しさん:03/05/23 01:52 ID:6kB2gq8F
5月20日(火)
299大学への名無しさん:03/05/24 04:38 ID:A0ruAxfu
300目前!
300大学への名無しさん:03/05/24 07:08 ID:vp0TcQ2j
いただき
301大学への名無しさん:03/05/24 08:40 ID:JOQs+Bfa
ところで、お前ら。
天皇の名前をほぼ全員言えるのは、
日本史受験者として、センターだけでも当たり前ですよね?
302大学への名無しさん:03/05/24 10:21 ID:14PuQb4m
センターは間違い探しみたいなもんだからな
3033年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/05/24 10:29 ID:Dm2xa7Z2
一応私大志望としては9割はほすいなあ
304大学への名無しさん:03/05/24 12:46 ID:vp0TcQ2j
過去問はどこのやつが一番(・∀・)イイですか?
問題は一緒だから解説で決まるとは思うんですが
305大学への名無しさん:03/05/24 12:49 ID:mjPkQHjN
>>304
代ゼミ、すんだい
306大学への名無しさん:03/05/24 21:10 ID:/jfjG436
>>304
教学社で出している赤い本
307大学への名無しさん:03/05/25 03:51 ID:lEb26lLS
>>288
白本、黒本、青本のことですか?
今本屋で売ってますか?
308kusao ◆8x8z91r9YM :03/05/25 05:11 ID:bWwdwGHB
日本史はきついぜー石川やっとけ
309大学への名無しさん:03/05/25 05:14 ID:DEucdpN4
去年の11月の模試で40点だったけど、そのあと一日3時間くらい
がんばったら、本番で82点だった(;´Д`)ハァハァ興奮しちゃったよ。
310大学への名無しさん:03/05/25 05:18 ID:DEucdpN4
まぁあれだ 日本史はがんばった分だけ確実に点あがる
ということを言いたかったわけだ。
だけど、俺みたいに追い込みはおすすめできない。今のうちから
しっかりやっておくことだな。と本気で後悔した(;´Д`)ハァハァ
311大学への名無しさん:03/05/25 10:38 ID:jj+33lsy
結局問題集は、過去問以外でどれがいいんですか?
312大学への名無しさん:03/05/25 17:57 ID:YgtolY35
>>311
駿台の短期攻略問題集。解答がかなり詳しい。
313大学への名無しさん:03/05/25 21:21 ID:VU0r4bN6
ダレカこれまでの要点をまとめてくんないかな
虫がいいけど
314大学への名無しさん:03/05/25 21:21 ID:XQJGaFgQ
君が嫌でも僕はしたいんだ。
315大学への名無しさん:03/05/26 01:01 ID:NY9CjxCI
センター9割ゲットの本が今月出る。
316大学への名無しさん:03/05/26 02:17 ID:b4rsLRz3
>>287
Z会の一問一答って「入試に出る日本史B用語&問題2100」ですか?
317大学への名無しさん:03/05/26 17:57 ID:b4rsLRz3
>>307>>316
誰か教えてください。
318大学への名無しさん:03/05/27 01:18 ID:hWDHzs+F
>>21
をやれば本当に大丈夫ですか?
319嘘げっとまん:03/05/27 01:24 ID:ESYNddgV
しょうもないこと聞いてんなよ・・・。
320大学への名無しさん:03/05/27 17:04 ID:hWDHzs+F
age
321大学への名無しさん:03/05/27 20:35 ID:m0az0f1n
>>318
野島の香具師はもう読んだぞ。マジで。
なんでもどーんとこい、なんてほざいてみるテスト。
322山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉