河合塾 大阪・大阪南 最終講

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はっかさんもえ
ここまで来たからには本音をぶちまけるぞ


2大学への名無しさん:03/02/28 03:57 ID:DzM3bMXw
また来年な!
3いしかわさんもえ:03/02/28 03:57 ID:uR3g0vJ8
おー
4大学への名無しさん:03/02/28 03:59 ID:XnDgwbSw
常置揚げ進行でよろ〜
5しまりんもえ:03/02/28 04:02 ID:uR3g0vJ8
了解
6はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 04:07 ID:XnDgwbSw
私立どうだった?
7とねさまももえ:03/02/28 04:08 ID:uR3g0vJ8
がははははは
8はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 04:10 ID:XnDgwbSw
俺の結果やばすぎて書き込めねーよ
9石田三成:03/02/28 04:17 ID:uR3g0vJ8
第一志望の試験の英語で泣いた
比喩表現ではなくて
10はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 04:22 ID:XnDgwbSw
俺は日本史でマズってかんじ…
11森山佳朗:03/02/28 04:43 ID:uR3g0vJ8
なませかつひさ
12大学への名無しさん:03/02/28 04:49 ID:etpIX6gB
パンフに大西正写りすぎ
13蜂須賀小六:03/02/28 04:52 ID:1cdgtoIb
前スレの>>1000はよくやった!誉めてあげたいくらいだ!
14大学への名無しさん:03/02/28 04:53 ID:mC8GFG0V
ここって慶応に対応してるコースありますか?
あったとしても、内容はどうですか。
15佐藤道郎:03/02/28 04:59 ID:uR3g0vJ8
ランカスター大学への進学を希望する
素人童貞が集まるスレはどこですか?
16田村藤夫:03/02/28 05:05 ID:uR3g0vJ8
ここです
17森孝慈:03/02/28 05:13 ID:uR3g0vJ8
現役でエール大学に入るためのコースは
設けられていますか?
18林威助:03/02/28 05:15 ID:uR3g0vJ8
是非とも河合塾へお入りください
大丈夫です






















あなたに政治家とのコネクションがあるのなら
19はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 05:37 ID:BP6ZUVSk
>>14
まじレスすると、東大文型コースぐらいじゃないと
慶応はきつい
20はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 05:39 ID:BP6ZUVSk
みんなでオフ会でもするか?
21中西永輔:03/02/28 05:41 ID:uR3g0vJ8
ということは同志社や立命館に行くには(以下略)
22はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 05:47 ID:BP6ZUVSk
河合塾は無能なチューターと優秀な講師がいる
正直、チューターに金を貢いでると思うと
あいつらをぶん殴りたくて仕方がない
23大学への名無しさん:03/02/28 05:49 ID:mC8GFG0V
関西から慶応目指そうと思ったら東大コースくらい入らないとしんどいですか
24横田久則:03/02/28 05:49 ID:uR3g0vJ8
そうかな?
いい先生もいいチューターもいっぱいいるよ
君の担当がたまたまそうだったんじゃないか?
25はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 05:52 ID:BP6ZUVSk
花粉症つらい…
26はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 06:05 ID:BP6ZUVSk
最近なにしてる?もうテスト終わった人多いでしょ
27松田直樹:03/02/28 06:06 ID:uR3g0vJ8
ばか
終ったのは私立しか受けられない低脳だけだ
28はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 06:07 ID:BP6ZUVSk
前期も終わっただろ
もう勉強飽きたから、後期の対策練る気おこらね
29大学への名無しさん:03/02/28 06:09 ID:mC8GFG0V
関西から東京の大学行くのって、独学だな。
どの大手予備校も、東大ならまだしも総計には全然やる気ないし、結構きつい。
30松田直樹:03/02/28 06:11 ID:uR3g0vJ8
むしろセンターの比率が少ない後期こそ本気だろ
31はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 06:14 ID:BP6ZUVSk
たしか、総計コースってあったよな
どれぐらい受かってるんだろ?
去年は慶応1り、早稲田3人だったみたいだが
32大学への名無しさん:03/02/28 06:15 ID:mC8GFG0V
そのコースって何人が受講してるの?
33はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 06:16 ID:BP6ZUVSk
40から60ぐらいだったような
俺はそこまで詳しくないっすよ
34Chloe Vevrier:03/02/28 06:18 ID:uR3g0vJ8
厳しいな
35大学への名無しさん:03/02/28 06:18 ID:mC8GFG0V
結構少人数だね、ってかもともと河合は少人数思考だけど。
自習質が代々木よりきれいそうだな。

ってか、ここにいる人完璧昼夜逆?
36Kayla Kleevage:03/02/28 06:20 ID:uR3g0vJ8
逆だね
でも日が落ちてからのセックスは一回しかしたことがないけどね
37はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 06:21 ID:BP6ZUVSk
いや、全然
昼は外で遊んで、夜は家で遊んでるって感じ
38大学への名無しさん:03/02/28 06:24 ID:mC8GFG0V
話し戻すと、早慶計3人だとすると残りの40人近いやつは閑閑同率か参勤交流か。
寄付金人間が多いですなぁ、当初はみんないきごんで入ったけど現実は厳しいもんなぁ。
39Sandra Scream:03/02/28 06:27 ID:uR3g0vJ8
寄付金・・・
40はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 06:31 ID:BP6ZUVSk
俺もそれを払った方の人間だな…
41はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 06:36 ID:BP6ZUVSk
なんかおもろいことない?
正直言って暇でしゃーない
42大学への名無しさん:03/02/28 06:39 ID:mC8GFG0V
例えば、京大コースから京大でるのって予備校が育てた人数ってどれくらいだろうな。
ほとんどは去年ちょっとの差でダメだったやつでしょ。
そうじゃなくて鍛えて出したのはどれくらいなんだろうな
43大川豊:03/02/28 06:41 ID:uR3g0vJ8
河合塾に限らず皆無だと思うな それは
私立は100人に一人ぐらい偏差値30UPがいるだろうが
44はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 06:42 ID:BP6ZUVSk
街で見かけるahooBBの数よりか少ないのはたしか
45大学への名無しさん:03/02/28 06:46 ID:mC8GFG0V
偏差値30アップって予備こういったからってそう見れないもんな
46大川豊:03/02/28 06:47 ID:uR3g0vJ8
====/ ̄ ̄ ̄ ̄\
=== (  人____) ハァハァ
=== |./  ー◎-◎-)
=== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
=== | .∴ ノ  3 ノ  < 盗んだバイクで走り出す〜♪
====ゝ       ノ    \_________
===/        \
==(_ノヽ     ノ\_)
==== (  ⌒ヽ´
=====ヽ ヘ  )   
=====ノノ `J
47はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 06:51 ID:BP6ZUVSk
    ,.-――――――――――――-、    ダメだっ…… オレはダメなんだ……
   /                     \   
   \                        l    オレには もう…… わかった…
     >、                    |
    /―`\、                    |     浪人には二種類いる…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |  一日の大半を2CHに費やしてしまう者と
   n===〜=-、===============、      .|    そこで奮い立ってスキルを身に付ける者と…
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  オレは…… そのダメな方、2CHネラー…
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …ダメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  どうしてもマイナスのイメージが拭えない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |    面接で無職期間に突っ込まれて……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\  どうしようもなくなっている自分の姿がちらついて……
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/    震えが止まらない………
      |   U  u    /       /      本当に………
        l_____/       /      大学入試験の勉強をしてた」なんて
                  /      ジョークを言ってるだけでギリギリ……精一杯なんだ………
48大学への名無しさん:03/02/28 06:57 ID:eOl7Y7Wk
ねえねえ、誰か前スレ…
49ちんげんさい:03/02/28 06:57 ID:uR3g0vJ8
ガリガリ大学合格ー!   
      , ,-´ ̄´:::`´`⌒:、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
     (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
    _(::::::/´``´ ` 、:::,ー::::::::::::i
   i´ `、::/ ●    ● i::::::::::丿
   .!  ii         (:::::::::::ノ
    !   !  ▼     `!、:::::ノ
    `、 `、 ー^ー'     /
    丶 丶        /_
     ヽ  \      //
      ヽ  \, − 、 / i
      /   , ´__/`、__`、`、
      /   i 丶  ,´ i ` 、
     /    ヽ .´ ´`. ノ\  `,
     /     ` --- ´|  ` ー
     i           !
     i           ,
(⌒`ヽ、i          , 
`ヽ、   `、       , `、
   ` -- \     /、  ヽ
       `ヽ,  `, `、  ヽ
         i   i   、___i
         i_____i
50はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 07:05 ID:BP6ZUVSk
前スレDAT落ちしてるからみれないとおもわれ
51ちんげんさい:03/02/28 07:08 ID:uR3g0vJ8
俺はブックマークしてたから
そこから消さなければ今でも閲覧可能だったんだが
消してしまったよ
52大学への名無しさん:03/02/28 07:09 ID:hMRFf0/s
河合へ行くかもしれないんですが
難波からだとどっちの方がいいんでしょうか?
53はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 07:14 ID:BP6ZUVSk
大阪のほうがちかいよ
俺はそれをしらんと南のほうに行った
54ちんげんさい:03/02/28 07:15 ID:uR3g0vJ8
好きな方へ行きなさい
どっちも地下鉄一本やけど
近鉄やったら南校までの定期めっちゃ安いな
55はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 07:17 ID:BP6ZUVSk
大阪のほうがでかくてウマー
ミナミだったら堀江が近くてウマー(近鉄難波駅から)
56ちんげんさい:03/02/28 07:22 ID:uR3g0vJ8
ちょっとでも遊ぼうとか思ってたら
成績なんか簡単に落ちるで
わかってると思うけど
5752:03/02/28 09:41 ID:beovi4R2
大阪にしようかなぁ。
レスありがd
58大学への名無しさん:03/02/28 10:59 ID:qnSenrJj
コース選択で悩んでます。ポイントアップゼミの評判はどうでしょうか?
59大学への名無しさん:03/02/28 11:03 ID:Qv38dJKI
新高三です。
説明会に行こうと思うのですが
みなさんは、どうやって入塾しましたか?
よろしければ教えてください
60ミラクルマソ:03/02/28 13:09 ID:U8xIiqJ4
僕は現役の時に模試受けてたから自動的に認定されてたよ。
成績は余り関係ないけど。
61大学への名無しさん:03/02/28 15:41 ID:MlvBtsUE
>>50 残念…カキコしてから見ないうちに…
62はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/02/28 22:01 ID:Ww7TDBGo
まえのスレッドにいた三島は一体なにをしてるんだ?
63高橋:03/03/01 20:21 ID:XnWFmIYn
ヴィンテージ・ジーンズが俺を呼んでいる
64高橋:03/03/01 20:33 ID:XnWFmIYn
毎日穿いて 味の出たとこを
君に早く 自慢したかった 
wow yeah---------------
65はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/01 20:45 ID:hP1FKeC7
俺も服にはうるさいよ〜
まじで
66高橋:03/03/01 20:45 ID:XnWFmIYn
萎え〜
67はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/01 20:46 ID:hP1FKeC7
萎えるな
68高橋:03/03/01 20:50 ID:XnWFmIYn
吼えろ松井
69はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/01 21:00 ID:hP1FKeC7
巨人は嫌い
渡辺オーナー逝ってよし
70高橋:03/03/01 21:10 ID:XnWFmIYn
渡邊マンセー
金貸し球団はつぶれてしまえ
71大学への名無しさん:03/03/01 21:29 ID:E2ApMyPa
キモスレsage
72高橋:03/03/01 21:40 ID:XnWFmIYn
中日ドラゴンズ最高
73高橋:03/03/01 22:13 ID:XnWFmIYn
立浪は今年も4番みたいだね
74高橋:03/03/01 22:14 ID:XnWFmIYn
アレックス すごくいいね
75高橋:03/03/01 22:16 ID:XnWFmIYn
川崎は死ね
可愛かずみのように死ね
76高橋:03/03/01 22:17 ID:XnWFmIYn
バルデスはまぁまぁだね
個人的に太っているやつは嫌い
77高橋:03/03/01 22:17 ID:XnWFmIYn
ギャラードだよ、やっぱ
78大学への名無しさん:03/03/01 22:18 ID:X+cpSdCb
なにかつらいことでもあったの?
79高橋:03/03/01 22:19 ID:XnWFmIYn
12億でイチロー獲れ
孝介
アレックス
イチロー
80高橋:03/03/01 22:20 ID:XnWFmIYn
河合塾といえば中日
81高橋:03/03/01 22:26 ID:XnWFmIYn
蔵本 荒木 井端はなかなかいいな
82高橋:03/03/02 01:15 ID:cXGj6iH+
谷繁30本塁打で優勝
83大学への名無しさん:03/03/02 01:16 ID:h5ybrD6N
>>スレタイ
あ、やっと潰れるんですか?
84阪神:03/03/02 01:19 ID:ZsWjZzDk
ところで明日自習室は混むのだろうか?
85大学への名無しさん:03/03/02 01:25 ID:CbAZLW+B
前スレで私立医学部コースはどうか?って話あったけど、
あまりお勧め出来ません・・・
ある講師に春に勉強の仕方で相談に行ったら、「私立の医大
だったら親にお金積んでもらって入れば?」と言われやる気
なくしました・・今の私立医大受験の難しさを知らないようです。
関関同立以上のレベルで学費も半端じゃないと・・・
この態度は職員でも同じ。僕がさほど進学校じゃなかったのもあると
思うけどあれは酷い。極めつけはカウンセラーに相談すると、他の
予備校いって来年頑張るしかないね・・・だと。


5 :大学への名無しさん :03/03/01 17:48 ID:ubrcnzGT
大阪南校はどこにあるの?


6 :大学への名無しさん :03/03/01 21:08 ID:NzLpn8D6
>>5
近鉄上本町。
地下鉄谷町九丁目。
周りに高校が多いのでそこのDQNが集まる。
清風、上宮、明星、女学院、四天王寺
86大学への名無しさん:03/03/02 16:05 ID:jnw53luU
age
87はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/03 03:02 ID:YQD1qayB
26日いく?祝賀会みたいのがあるみたいだけど…
88高橋:03/03/03 03:18 ID:A0e9MIHo
そんなん初耳ですわ
89はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/03 03:21 ID:YQD1qayB
あるみたいだよ。封筒の紙に書いてた
まぁ、俺はもう一年浪人することになっても逝くと思う
90高橋:03/03/03 03:42 ID:A0e9MIHo
封筒って何の封筒?
91大学への名無しさん:03/03/03 10:23 ID:enZ8H6cZ
2時の科目が数学だけだから最近欝になってきた...

神大工学部前期の数学の1番の1は、直前講習用に木村(?)が
作った問題と解く手順がまるまる同じだった
授業はうけてみるものだね
92大学への名無しさん:03/03/03 10:24 ID:aP4fW+ch
>>85
レベルの低いとこほど、私立の医学部の難しさを知らないみたい。
しかし、河合の説明会の担当者はなかなか良く理解してた。
私立医学部コースは入塾資格もカンカン同立クラスより偏差値5ポイント高いなど駿台に比べたら私立医学部の難しさを理解してくれてるほうだと思う。
というか、帝京の65や東京医大の70なんかは高すぎってかんじもするが。
93大学への名無しさん:03/03/03 17:43 ID:g6RuTLa0
こらっ!サトリン!!・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
94大学への名無しさん:03/03/03 18:47 ID:RhcC7Vab
>>91
俺も木村の直前講習受けてた!
問題見たときよっしゃって思った。(2)はできんかったけど…。
95大学への名無しさん:03/03/03 19:22 ID:Za4E+RLC
ってか君ら何?神戸の1-1なんて基本だし誰でも解けるって。
96大学への名無しさん:03/03/03 20:29 ID:h23i1paF
>>92帝京の65や東京医大の70

実質帝京60、東京医大64くらいかな・・まあ前者はコネ枠も多いし・・・

ちなみに85は数年前の大阪南港の話なんだけど・・・
私立医学部コースってある学舎限られてるンだよね・・・・
どこにあったっけ?

97大学への名無しさん:03/03/03 21:08 ID:h23i1paF
コスモと三島の行方をしらないか?
98大学への名無しさん:03/03/03 21:34 ID:cVK8zeM0
age
99K2:03/03/03 22:20 ID:S1UUcTrX
ぶっちゃけもし京大落ちて後期の神戸受かったら早稲田との二択…
悩むのう…近さは宝じゃ。
100K2:03/03/03 22:22 ID:S1UUcTrX
ぶっちゃけ、やる気なし…後期神戸の論文だし
101大学への名無しさん:03/03/03 22:25 ID:g6RuTLa0
サトリンこと川口理志たんのギャグ最高だったYO!東大英語も知り尽くしていてカナーリ思考力がついた。
びびでばびでぶーたん共和国とかネ・・・
やっはサムいのか?
102大学への名無しさん:03/03/04 00:51 ID:8HugR4Nt
>>96
大阪港にあります。私立医学部コース
103大学への名無しさん:03/03/04 01:50 ID:t0lyHV1F
通って効果ありましたか?
あのローソンバイト募集してたわ
10491:03/03/04 10:54 ID:5QTISgWK
>>95
自分みたいな馬鹿には保険になりましたが?

度忘れ阻止と時間短縮にはなったよ
105大学への名無しさん:03/03/04 11:26 ID:O0/1AMT1
的中すると、安心感と優越感が得られ、その問題以外にも効果がでます。
106大学への名無しさん:03/03/04 18:46 ID:zEXWDZF2
age
107K2:03/03/05 01:13 ID:wkdhhc72
大阪港のS館一階で河合の新しいCMがエンドレスで流れてるんだが…
♪いやんなった〜もうだめさ〜だけどふさぐのはやめとこ〜日の目を見るかもこのオレだって〜
って歌詞。禿げ同だが…予備校がそんなに軟弱な精神でいいのか?
108コスモ:03/03/05 01:20 ID:S9/8su6I
河合塾は総合教育機関だから
なんでもありです
109大学への名無しさん:03/03/05 02:45 ID:2HAqt5/L
>>107
浪人する若者の心理を突こうと必死のようだ・・・・・
数年前、吉川晃司の曲が使われてたね・・・
まあ、駿台のTV-CMよりまし・・・
明日のお天気で使われてた、新築時の大阪校の映像はまだ使われてるの?
大竹先生がでてくるやつ・・・
110コスモ:03/03/05 02:51 ID:S9/8su6I
お守りに大竹先生の髭をください!!!
111大学への名無しさん:03/03/05 03:18 ID:2HAqt5/L
>>110
漏れのチンゲやる・・・なんのお守りにするのだ?
コスモの画像うP希望!
112大学への名無しさん:03/03/05 19:07 ID:+9fZV72S
まんこ
113K2:03/03/05 21:18 ID:CCPhtC6u
>>110
それが現役用のCMなのだよ。これは軟弱な精神を叩き込んで俺みたいな浪人を増やそうとしているに違いない。
 それとあの天気予報は南紀白浜アドベンチャーワールド並みに息が長いですわ。
 昔はまさか通うことになるとは思っていなかったものだ。
114浪人ウルフ:03/03/05 21:21 ID:mcDKXHq3
閑閑同立クラスはどうですか?やっぱ私立はだめっすか?
115三島:03/03/05 23:47 ID:S9/8su6I
ななし(南)さんはどこだ
116大学への名無しさん:03/03/06 00:24 ID:QPhKXjmQ
大阪南と大阪ならどっち行ったほうがいいですか?
前行ってた予備校の先生は、大阪の方がいいって言ってたんですが、、、
それと、閑閑同立目指してるんですけど、
閑閑同立コースにいけば、全ての教科をとらないとだめなんですか?
好きな教科だけ、ってのはむりなんですか?

質問ばかりですいません・・・
117大学への名無しさん:03/03/06 01:08 ID:dVf6PyRG
>>107
この曲って憂歌団の「嫌んなった」の替え歌なんだよね・・・
>>116
大阪校の方がいいです。
118はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/06 01:08 ID:0QUSfwli
>>116
どっちがいいかは一概にはいえないけど
感官同率コースだったら英国社は必ずとらないといけないYO!
英語は週4+1 国語は現代文2古典2 社会は講義2テスト1
確か友達のみたらこうだった
119はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/06 01:09 ID:0QUSfwli
>>115
三島復活おめ
120大学への名無しさん:03/03/06 09:09 ID:5GfXMp4q
絶対大阪南にいは行くな。あっこは清風上宮のクソの集まりになってるから。
121大学への名無しさん:03/03/06 13:28 ID:QPhKXjmQ
ありがとです。。。
122大学への名無しさん:03/03/06 14:49 ID:F4FvdkAm
漏れも春から閑閑同立コース行く予定(大阪南校)
123大学への名無しさん:03/03/06 14:57 ID:cntzvW7J
>>120
清風上宮にすら行けなかったブサ男のひがみw
124大学への名無しさん:03/03/06 15:56 ID:Rpsr3RG0
一年間お世話になりました
今年浪人する人は頑張ってください
125大学への名無しさん:03/03/06 20:01 ID:nVh03fYf
>>123
大阪星光ですが何か?
126大学への名無しさん:03/03/06 20:35 ID:css2mvV6
数学の岩淵先生に教わったことある人!
2003年度の新しい河合のパンフ見てみ。
写真変わってるw
今の感じになってる.。
他の人は全然代わってないのに岩淵先生だけ。
まあアレじゃねえ。
127大学への名無しさん:03/03/06 20:45 ID:8i+aJBe7
>>125
俺も星光やけどそういうへんなこと言うなよ。
128大学への名無しさん:03/03/06 21:08 ID:xiLHfuoU
>>126
マジですか?
見てみたい・・・
以前の写真はまるで別人だったし。
129大学への名無しさん:03/03/06 21:42 ID:2GRnbUUR
>>125は何ヵ月後かに、自分がどんだけ痛いヤツが思い知るんだろうな
130大学への名無しさん:03/03/06 22:06 ID:0ndRG2wD
わたしも岩淵先生好き☆面白いし☆
星光の人達って頭いいんだよねー!!
131大学への名無しさん:03/03/06 22:57 ID:kOke/vUb
>>128
そう、別人別人。
いつごろイメチェンしたんかな?
しかもメガネまでかけてるからかなり最近。
パンフ見てみたらちょっとおしゃれなめがねかけてるのあの人ぐらい。
他はみんなおっさんメガネ・・・

>>130
いい先生やね教え方も上手いし。










・・・・・・・・うわぁん、先生ごめん落ちちゃった。浪人だよ浪人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今年もよろしく。
132大学への名無しさん:03/03/06 23:14 ID:Jps4Fok6
てかチューターから電話かかってきて写真とりたいっていうんだけど
とらんとあかんの?全然いいトコに受かったわけじゃないのに・・・・
133三島:03/03/07 00:28 ID:Axk6GG44
↑どうなったんや?
134大学への名無しさん:03/03/07 01:14 ID:drjb1II+
ってかなんでチューターってあんなに電話してくんだろ・・・?
マジウゼェ
135大学への名無しさん:03/03/07 01:25 ID:3k+KHBZd
ageで
136はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/07 03:05 ID:lASDCxMR
三島、ラーメンおごってくれよ
もうそろそろ正体を明かそうぜ
137三島:03/03/07 03:09 ID:Axk6GG44
夏ラーメンおごってやるって言ったのに
誰も声かけて来なかっただろ
今は金がないから無理だ
138はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/07 05:02 ID:lASDCxMR
んじゃあ、三島〜
オフ会しようぜ
139大学への名無しさん:03/03/07 09:56 ID:l17xlqh3
ポイントアップゼミってどうですか?医学部コース。
140三島:03/03/07 18:02 ID:Axk6GG44
オフカイは大人数じゃないと嫌だ
141はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/07 18:06 ID:dQzvruPN
オフ会するっていったら何人ぐらいくるんだろ?
142コスモ#:03/03/07 18:10 ID:SyojaOUt
しばらく来てなかったうちに偽者が・・
143コスモ ◆jWMCCX9jg2 :03/03/07 18:15 ID:SyojaOUt
まちがえた
144コスモ ◆jWMCCX9jg2 :03/03/07 18:16 ID:SyojaOUt
あれ、トリップ変わっちゃったんだけど・・?
145コスモ ◆ozOtJW9BFA :03/03/07 18:20 ID:SyojaOUt
パスワード違ってました。
すみません。
146大学への名無しさん:03/03/07 22:07 ID:FmNnzm7W
今日今年の河合のパンフを見たんやけど、竹国さんの写真も変わってたね。
あと、英語の氷見さんが姿を消したのだが、どうしたんやろう。。。
147大学への名無しさん:03/03/07 22:57 ID:OK5vT4Yc
age
148大学への名無しさん:03/03/07 23:02 ID:80iE6P39
>>126数学の岩淵先生

むかし頭にバンダナ巻いてなかったか?ズボンはケミカルウオッシュ系
のジーパンだったような・・・・
布施博と松井ゴジラを足して2で割ったような顔だったような・・・・
149大学への名無しさん:03/03/07 23:14 ID:y3ucQy43
>>148
顔はグレート義太夫を極限まで
カッコよくした感じです。
あくまで個人的な意見ですが・・
150K2:03/03/07 23:14 ID:qGKlgwBv
まだ国立の発表完了してないけど、もう卒業ムードですなぁ。
私大の人たちは早々と確定してるわけだし、当たり前といえば当たり前か。
今年一年で思ったこと…
授業なげぇよ
151大学への名無しさん:03/03/08 01:00 ID:BXWknQka
去年お世話になって今年宅浪してまつた。
医学部なんでつが、レタックスたのむのを忘れて
河合に合格者番号を問い合わせたら去年の担当チューターがでて、
「ちょっと待ってや…うっあっあるで!えっ○○○番やんな?
 ○大やんな?えっあるある。へ〜すごいな〜!
 びっくりしたわ!受かると思てへんかったわ!」
と超びっくりされた。すご〜く悲しかった。
受かるって思ってなかったなんて。「頑張ったらいける、大丈夫や!」
と言っていたのは嘘だったんだね。
152:03/03/08 09:20 ID:KaBe1OL1
4月から大阪校で文系阪大コースの
本科を取ろうと思うのですが
選抜テストって受けないとだめですか?
そのコースに友達がいなかったら
寂しいもんですか?誰か教えて下さい
153大学への名無しさん:03/03/08 22:44 ID:P2MNRKWW
>>130
きみ、南港で星光の奴に金魚の糞みたいにくっついて一緒に
講座うけてる香具師でっか?

男前の馬場先生「おはようございます」の情報希望!
154K2:03/03/08 22:59 ID:NET+YQHJ
>>152
阪大コースって結局国公立文系のコースだった気が…(今年できたのかな?)
 模試とか受けてたなら認定の通知が(欲しくなくても)届くでしょう。
 もしくはS館一階に認定する専門の人がいるはずなんで聞いてみなされ。
 試験があったとしても、嫌なら学校に頼めばOKというケースもあり
155大学への名無しさん:03/03/09 02:50 ID:kvR+mjhm
日本史のハッカ先生が好きです。

>>117
憂歌団の替え歌?どこが変わってる?一緒じゃないですか?

ちなみに河合のCM、民放では流してないくせに
スペースシャワー(音楽専門のCS)ではバンバン流してる。
うちの母は、狡いと言っていた。
156大学への名無しさん:03/03/09 14:36 ID:pfpOMvo6
>>155
ふさぐじゃなくてクサルです・・・
憂歌団ヴァージョンなんかな?
157大学への名無しさん:03/03/09 17:52 ID:kvR+mjhm
いま自習室完全開放してるんやね。
せっかくやから小論の参考書でも読みにいこっかなー。
>>156
「腐る」って、言ってると思うよ。CMでも。

あったしゃ〜ビルの〜おっそーじ おばちゃん♪
って曲が好きです。
158大学への名無しさん:03/03/09 20:08 ID:HbjrChom
関関同立コースって誰でも入れるの?
159ミラクルマソ:03/03/09 22:16 ID:bY1XBZiL
阪大・基礎工合格!ヤッホー!
160河合:03/03/09 22:43 ID:rxXRWmmc
河合大阪校のハイパー東大理類コースってどうなの?
去年一年の模試の成績見せたら、「君なら試験ではいれるでしょ。」っていわれたんですけど。
通っている人がいたら教えてください。
161大学への名無しさん:03/03/09 22:56 ID:+QEn4f3B
>>160
駿台大阪校東大スーパーEXクラス>河合大阪校のハイパー東大理類コース

駿台EXは東大に合格してもおかしくはなかった香具師が逝く
河合ハイパーは東大受験レベルだが合格レベルでなかった香具師が逝く
162河合:03/03/09 23:07 ID:rxXRWmmc
>>161
そうなん?けど、駿台EX、SSクラス去年入れたけどやめといた。
数学ZX、米村先生がやっているんでしょ?
けど駿台は東大対策の問題が少ないじゃない。
だから東大に即した河合のほうがいいかな、と。
163大学への名無しさん:03/03/09 23:24 ID:LCc1Xv95
河合大阪校のハイパー東大理類コースは理3目指す奴用じゃないの?
164:03/03/09 23:37 ID:P4iMsqQW
>>154
そういえば阪大コースは春期講習だけっぽかったです。
だから京大コースに挑戦しようと思います
情報ありがとうございま
165大学への名無しさん:03/03/10 02:42 ID:A5vd9FF5
開明ですけどなにか
166大学への名無しさん:03/03/10 09:39 ID:1tU9Gzv8
>164
女の子?私もそこはいろとおもってる
167K2:03/03/10 13:44 ID:oCB+ojyL
はぁ…京大落ちちまった…
今年の法学部はシビアだねぇ、絶対受かるって言われてた奴ですら落ちてたりするし…
ただいま早稲田行くために部屋探しと、家庭内の重い空気と格闘中。
168大学への名無しさん:03/03/10 15:42 ID:GGD1QtQ/
ちょっと聞きたいんですが

バイトのチューターって一年契約なんですか?

とすると今年いたチューターは来年いないということですか?

とすると今年の担当チューターは来年には会わないということですか?

とすると俺が行きたかった第一志望の大学の学科に通うチューターにも会わないということですか?

とすると志望校に落ちまくって以来ほんとに合わす顔が無くって避けまくってるそのチューターにも会わないですむということですか?

とすると来年大学受験科生として入ったときまた同じチューターに出会ってしまい物凄い気まずいっていうシチュエーションには遭遇しないですむのですか?
169大学への名無しさん:03/03/10 22:26 ID:JwpZySWU
和歌山からいくのですがやっぱり難波からだと南の方が近いですよね?
でも、南ってよくないのですか?
南いくぐらいなら時間かけても大阪のほうがいいんですか?
たびたび出てくる話だけど本当に確認したいので・・・
170大学への名無しさん:03/03/10 22:44 ID:sQM1jqnj
南のほうが近いで。
おれは南に行ってたけど別に悪くないと思いますが。
目指す大学によるけど。
171 :03/03/11 00:28 ID:uY2mLCZf
>>169
チューターは南のほうが可愛いよ
172大学への名無しさん:03/03/11 01:00 ID:dkZJXpDy
>>168バイトのチューターって一年契約なんですか?

一年で辞める人も多いけど、継続して2年目、3年目もする人もいます・・・
3年目はほんと少ない・・・二年目は半分くらい?
大学生のチューターは出勤日時が限られてるのでさほど気にする事は無い。
仲のよかったチューターなら浪人しても話してもいいんちゃう?
173mican2:03/03/11 01:02 ID:bIzPKgIC
>>169 折れは、去年一年間和歌山から大阪校に通ってたんやけど、
南海電車で和歌山市〜なんばまで行くのなら、時間的には大阪校行くのも南校
行くのも変わらないと思うよ。確か、なんば〜大阪校の最寄り駅の中津まで
御堂筋線で、11分。そこから歩いて3分くらいだし、本数は明らかに南校に行く
時に使う近鉄線や、地下鉄千日前線より多いからね。
 講師は、ほんまに目指す大学によるけど、折れ的には大阪校の方がいい講師
揃ってる気がしたよ。 長くなりましたが参考にしてください。
174はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/11 02:10 ID:e3dh47DQ
難波からなら大阪のほうが微妙、ほんの1,2分早く着くよ
175大学への名無しさん:03/03/11 02:17 ID:cfueGOXq
オレグリーンも含めて2年半南校通マスタ

南校の欠点
・自習室が10階と、地下にあるだけなのですぐ満タンになって使いずらい
・やっぱ大阪校のほうがいい講師が多い(大阪校にしかいかない講師もいる)
・食堂がない
・現役生が多い

思いつくのはそんなトコかなぁ
176大学への名無しさん:03/03/11 03:34 ID:Su/9xyjs
現代文の平田が懐かしい。
確か彼は3浪(実質5浪)してると自分で言っていたが
どこの大学行ってたんだろうか。
なぜか教室はいつも人が多かった。
177大学への名無しさん:03/03/11 05:23 ID:ImjmgwFA
私も八箇先生のこと好きだなぁ
178:03/03/11 07:59 ID:f1je8sUR
>>166ごめんなさい、男です
179大学への名無しさん:03/03/11 09:47 ID:F+ppHufZ
>>158
カンカン同立コースは模試認定で50あれば入れる。
誰でもというわけじゃないけどね。
180大学への名無しさん:03/03/11 10:05 ID:02xBanto
大阪校と大阪南校ってJRだとどこで降りればいいんですか?
当方、奈良方面からなんですが、、、

それと、本科とろうと思ってたんですが、
スケジュール見ると、学校みたいにほぼ一日つぶされるじゃないですか。
授業の予習、復習だけで受かるんですかね?マジで不安なんですが・・・
もし、過去に河合の本科行ってて、第一志望受かった人がいれば、
どのような生活スタイルとっていたか教えてください。

質問ばかりですいません。今年はラストチャンスなので・・・お願いします。。。
181大学への名無しさん:03/03/11 10:22 ID:ghaGmsb7
閑閑同立理系コースに入学しようと思ってるのですが、大阪校か大阪南校
どっちが最適ですか?校舎によって良い悪い分かれているらしいので、
かなり悩んでいます。何方かアドバイスください。その理由も教えていた
だければ有難いです。
182大学への名無しさん:03/03/11 10:54 ID:ggpU/fKT
阪大・京大の解答の速報冊子ってありますか?
関東の河合生だけど、後期受けに来たついでに大阪校に寄ってく予定です。
迷わなければ1時〜2時頃には着けるかな…
183大学への名無しさん:03/03/11 10:56 ID:6J7pdpwG
閑閑同立に行きたいんですが、親は国公立を希望しています。
本科を取るのに難関国公立大文系コ―スと閑閑同立大文系コース
どっちがいいでしょうか?
184大学への名無しさん:03/03/11 11:46 ID:RLhRO2ZJ
>178
そっか、いえいえ謝んなくても
185大学への名無しさん:03/03/11 12:02 ID:Di1/Lfda
いや、遅レスだけど早慶コース90人中30人が早慶だ。(のべじゃなくて)
186TO:03/03/11 12:39 ID:SibUg13F
今年慶応受かったけどあのクラスから30人も総計いかへんで。
ほとんど落ちる。上位10名くらいしか無理やと思う。
187大学への名無しさん:03/03/11 12:42 ID:wn+UWyhw
吉田うかってたな。開明の。みくら
188大学への名無しさん:03/03/11 12:45 ID:HHWpNvUx
本科ってなによ?
189大学への名無しさん:03/03/11 12:54 ID:wn+UWyhw
浪人クラス」「
190大学への名無しさん:03/03/11 13:00 ID:HHWpNvUx
「大学受験科」ってやつかww

191182:03/03/11 14:42 ID:X20xMKs5
中津まで行ったが…
配 っ て な い の か い !
校舎に冊子届いてすらいないらしいし…
無駄足ですた
192大学への名無しさん:03/03/11 15:46 ID:j+kcdjS2
どなたか>>181の質問に答えて下さい。お願いします。。。
193大学への名無しさん:03/03/11 16:31 ID:ImjmgwFA
間を取って
YMCA予備校にしよう
194大学への名無しさん:03/03/11 16:40 ID:gkP91Mnx
中崎のECCw
195mican2:03/03/11 16:55 ID:HuQAcAdA
>>180 大阪校の事しか分からんけど、奈良方面から来れば大阪駅で降りて
徒歩になるかな?10分あれば大阪駅から歩けると思うし。
 あと、夏までの間は河合のテキストを信じて予習・復習をすればいいと
思うよ、予習・復習をきっちりするのも案外大変で、他の問題集まで手が
回らないと思うし。夏講の後からは、そろそろ志望校の赤本を解いて傾向
をつかんだりするのもいいかも? で、第一志望合格したよ。
 おれは、私立クラスやったから、火曜日以外は11:20〜授業だったから
朝とか利用して、案外自習の時間もとれたし、いい1年だったと思ってるよ。
 
196大学への名無しさん:03/03/11 17:32 ID:nKnBLg9J
>180
南校は天王寺で地下鉄乗り換えて谷九下車でいけるよ。
勉強法は195と同じ感じかな。テキストだけでだいたいいける。

スケジュールはいっぱいつまってるけど別に出たくない授業は
出ないでその間自習するってこともできる。
おれは国立クラスやったから金曜以外は9:30〜17:00までやったけど
化学の授業とかは全くでなかったからその間に自分で勉強してた。
それで第一志望に合格しました。
197大学への名無しさん:03/03/11 21:19 ID:fMEQHO2E
age
198大阪港:03/03/11 22:03 ID:wPX7+XnM
チューターけっこう可愛かったかも(*´Д`)
199大学への名無しさん:03/03/11 23:28 ID:ydj7ymuJ
南校のチューターはマジでカワイイね
200大学への名無しさん:03/03/12 10:26 ID:/U8viMT9
南校の大学受験科のチューターってなんであんなにかわいいの?
この前上本町の駅で見たけどすごくかわいかった。
大学生になったらあんな風になれるかなぁ。
201:03/03/12 11:34 ID:tfmP1xAG
結局今年の大阪校のTO.GIクラスからは早稲田2人同志社8人だった
202大学への名無しさん:03/03/12 11:35 ID:o969gB0i
GJは?
203:03/03/12 11:40 ID:tfmP1xAG
GJは糞
204はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/12 12:10 ID:5y8h2+pt
TO.GIってどこ志望するひとたち?
俺、南だからわかんね〜
あと、何人いるわけ?
よかったら教えてくれっす
205TO:03/03/12 12:26 ID:oJZCsqmJ
TOは一応早計。GI,GJ,GKは一応閑々同率。
TOは100人くらいでGIは150人くらいちゃうかな。
まあそのなかで冠のつく大学に受かるんは一割くらいかな。
早計にいきたいなら京大クラス、閑々同率いきたいなら寝台クラス
ぐらいに入るのを進める。

206はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/12 12:32 ID:5y8h2+pt
100人いて、受かったの2人?
河合塾もうだめぽ…
まぁ、今年は早稲田難しかったみたいだしね
207TO:03/03/12 12:46 ID:oJZCsqmJ
受かったのが二人ではなく入学したのが二人やと思う。
俺の知ってる限りでも早稲田4人は受かってる。
河合の発表が100人とかなのは重複合格込みやからとちゃうかな。
208はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/12 12:55 ID:5y8h2+pt
それでも、かなーり少ないみたいだね…
みんなどうするんだろ?
まぁ、俺もヤバイけど…
209大学への名無しさん:03/03/12 12:57 ID:+UFMRnUy
GH→関関同立全勝です
関係ないですよ。クラスなんて。
210大学への名無しさん:03/03/12 12:57 ID:+UFMRnUy
ごめん。GJのまちがい
211大学への名無しさん:03/03/12 13:00 ID:+UFMRnUy
GJ劣等生どうしてるんだろ?でてこないな
212大学への名無しさん:03/03/12 13:03 ID:2ojE9zyR
>>205
でも科目数違うし、色々面倒だから
関関同立に行きたいならそのコースに入っといた方がいいと思うな。
そこで普通にガンバってりゃ通るよ


関係ないが難関(名ばかりなことも多い)国立コースは夏すぎたぐらいから関関同立に絞る人が増える
213大学への名無しさん:03/03/12 13:05 ID:+UFMRnUy
ハッキリ言って大阪からは京阪神希望で難関国立コース行ってても
滋賀和歌山までレベル落としたくないし岡山まで都落ちする気なくて
夏過ぎにだれて結局関関同立受けて関大だけ合格って結構いた
214大学への名無しさん:03/03/12 13:06 ID:KxENC2oQ
>>195,196
ありがとうございました。
河合を信じて頑張ります!!
215TO:03/03/12 13:17 ID:oJZCsqmJ
確かに科目数の違いは大きいかもしれん。
頑張れば通る。これは正しいと思う。実際俺も頑張ったから
受かった。
でも私文クラスはDQN多いからつられて遊んでしまいやすい上に危機感
がない。
どうしても早計に最低受かりたいなら英語はSクラスが最低条件
216大学への名無しさん:03/03/12 15:00 ID:pu54/DbZ
すいませーん。。。>>181の質問お願いします。
217大学への名無しさん:03/03/12 15:03 ID:Py/FNDwG
つき返すようだけど、チューターに聞けば?
トップ選抜でもやっぱアフォだとαテキストになるんだよね?
218茂名亜( ´∀`) ◆UObDaDDtFo :03/03/12 16:08 ID:uqQCED0L
去年大阪港の京大クラスに所属してた者ですが、
京大工学部受かりました。
質問あればどうぞ
219大学への名無しさん:03/03/12 16:12 ID:/U8viMT9
>208
早計クラス?
220はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/12 17:32 ID:5TRfeuQ1
俺はセンター成功したけど、いきたかった私立全落ちしちゃったYO!
2212浪:03/03/12 17:54 ID:Py/FNDwG
>>218 >>217に答えて
どこかにGAクラスってってないの?(*´д`*)ハァハァ
223はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/12 18:11 ID:5TRfeuQ1
ネタでしたヽ【・∀・】メ(・∀・)ノケラケラ
224大学への名無しさん:03/03/12 18:46 ID:92trv+8U
>>218
浪人ですか?浪人なら現役のときの志望と結果など
聞いてみたいです。
225スナッパーズ・ギター!:03/03/12 20:11 ID:CjEGrELJ
>>200
顔で採用してるからだよ
彼女たちは高校生の頃から十分可愛いです
226大学への名無しさん:03/03/12 20:48 ID:dyBAZqy2
質問なんだけど認定ってどーやったらもらえるの?
227大学への名無しさん:03/03/12 20:57 ID:92trv+8U
>>226
模試受けてたら勝手に送られてくるで
228226:03/03/12 21:00 ID:dyBAZqy2
いつごろ送られてくる?
229大学への名無しさん:03/03/12 21:11 ID:92trv+8U
俺はもう送られてきたで。ちょっと前に。3月になってからやと思うけど
230下等生物@2浪:03/03/12 22:18 ID:Py/FNDwG
てゆうか、いつから授業なの?
231大学への名無しさん:03/03/12 22:19 ID:+UFMRnUy
大阪校>南校

代ゼミでも河合でも。
大阪は北部の方が(略
232学籍番号:03/03/12 22:54 ID:9mNfXZQ8
GIの大阪校の俺の席の後ろの子の携帯番号だれか教えてくれ
聞きそびれた〜
233GIと同じホームクラスにいた人:03/03/13 02:44 ID:lkfZ3sg1
>>232
どんな子?
234大学への名無しさん:03/03/13 03:52 ID:g5VjXBSW
チューターは顔で選んでたのか
道理で抜けている人が多いわけだ



でもあんなチューターみたいな素敵な人になりたいな
235茂名亜( ´∀`) ◆UObDaDDtFo :03/03/13 08:55 ID:JpqSyi4O
>>217
京大クラスは英語のみ全員Sで
あとはサクセスクリニックの結果次第ですね。
236茂名亜( ´∀`) ◆UObDaDDtFo :03/03/13 09:00 ID:JpqSyi4O
>>224
現役のときは前期後期とも
阪大の基礎工の情報工学科受けて、
不合格でした。
237下等生物@二浪:03/03/13 13:42 ID:LZ+T/pMV
>>235 ありがとう。うーむ。。。なんとか数学・国語は最高レヴェルで受けたい。
238大学への名無しさん:03/03/13 19:28 ID:y9JI3+TZ
食堂のメニューの一番安いものと一番高いもの、それとそれらの値段を教えて。
239大学への名無しさん:03/03/13 19:54 ID:DA2OK1fX
たぶん河合に行くことになるのですが良い先生がどれかわかりません。
現文は竹国、日本史は松村って聞いたのですけど英語古典数学はだれが良いかわかりません。
みなさんはどの先生が良いと思いますか?
240下等生物@2浪:03/03/13 20:07 ID:LZ+T/pMV
>>239 パンフの別冊に載ってる先生は人気あるんじゃない?授業風景が載った写真のやつ。
241大学への名無しさん:03/03/13 20:10 ID:l0Nef+po
早稲田行きたいんですけど2人だけ合格とか(略

河合塾でそんなもんなら一体浪人生の誰が早稲田に入ってるんですか。
242 :03/03/13 20:16 ID:FlPGcqcn
>>241
それは早計クラスからだけだよ
威信・灯台・兄弟クラスのやつは滑りとめとして受けてたいてい受かってるよ
243もみもみ:03/03/13 20:17 ID:UTWUrWmN
今日大阪校行ってきたぜ〜
同志社の合格名だけなかったが・・・・・
俺の名前かいとけよ!!!
244大学への名無しさん:03/03/13 20:19 ID:FlPGcqcn
>>239
独断と偏見で

英語 米山 中村
数学 朝田
古典 山崎(センター、2次と悉く予想をはずしたがとりあえずw)
地理 村瀬(とにかく凄いよ。論述のやつもうけるべし)
245大学への名無しさん:03/03/13 20:21 ID:FlPGcqcn
数学 岩淵 も追加ね
246大学への名無しさん:03/03/13 20:57 ID:g5VjXBSW
日本史はいい先生が多いみたいだね
247もみもみ:03/03/13 21:32 ID:UTWUrWmN
日本史は松村先生さいこ〜〜〜〜
あの人についていけば間違いなし!!!
英語は長谷川先生の言うこと聞いとけばまちがいなし!!
国語は竹国と山崎にしたがっとけ!!
248大学への名無しさん:03/03/13 21:53 ID:LXX3Y7HB
>>200,225南校の大学受験科のチューター

どんな人?昔、グリーンのチューターしてた?
名前実名に近い感じでうpキボンヌ!
249大学への名無しさん:03/03/13 22:53 ID:WlwQwACE
 英語 刀禰 林 島田 中尾
 国語 (現代文)竹国 (古文)山崎 松尾 (漢文)中村
 
250大学への名無しさん:03/03/14 03:12 ID:COXgHuL2
英語 田中
数学 中谷
化学 大西正
物理 別宮
国語 竹国
地理 村瀬

折れのベストオーダーw
251K:03/03/14 09:16 ID:EDXM8BYn
数学の大竹はだめですか?
252 :03/03/14 09:20 ID:0uOshjJJ
だめとのもっぱらのうわさですw
253大学への名無しさん:03/03/14 12:26 ID:ScDDp+wy
でも大竹さんて顔だね
254K:03/03/14 16:18 ID:JxO5noFV
>>252
春期講習で2時間続くハイレベル数学を
取ろうとおもってたんですがやめといた方がいいですか?
とゆうか数学教師でだめってゆうのは
どうゆうのを言うんですか?
255  :03/03/14 16:38 ID:Y8bpEjdS
>>254
君が兄弟理学部などの数学を究めたい椰子の希望する学部をうけ、かつ数学にかなりの自身があるならおススメするよ。
全党で70いかないようならやめといたほうがいいかもね(独断と偏見
大竹Tは数少ない数学オタクしか分からないような解法で授業を進め、凡人はうつすだけで終わってしまいます。

でも、これは兄弟理系クラスでの話だからハイレベルだとやさしくおしえるかもしれない
256大学への名無しさん:03/03/14 20:38 ID:woEqjN+l
河合塾生の合格一覧とかないんですか?
257大学への名無しさん:03/03/14 23:10 ID:ScDDp+wy
↑そんなものが出回ったら
258名無子:03/03/14 23:25 ID:QGNpVS70
この中にいるホンモノの講師を探せ!(・∀・)
259大学への名無しさん:03/03/15 07:16 ID:jH7Opqkn
河合塾大阪校・大阪南校スレの書き込みの50%は
講師と工作員チューターで占められているって本当?
260K:03/03/15 08:27 ID:JVQ/piZ5
>>255わかりました。
数学は得意な方ではないんで
考えておきます
261大学への名無しさん:03/03/15 10:39 ID:WHHix2RQ
漏れは春から大阪校に通うことになりましたYO
よろしく
262大学への名無しさん:03/03/15 15:17 ID:rE3+xUsf
>261
何コース?
263大学への名無しさん:03/03/15 15:26 ID:TZKW8arO
〜先生はどうですか?ってゆーのはそいつ本人が書いてるYO!(・∀・) 気をつけてね♪
264大学への名無しさん:03/03/15 15:55 ID:nHU/Ft4X
>>263
何を根拠に?
265大学への名無しさん:03/03/15 16:03 ID:69YxFt4E
早慶クラス、知ってるだけで早稲田と慶応で5,6人いるんだけど…?
266大学への名無しさん:03/03/15 16:14 ID:+hAD1ZlI
明日の説明会いくやしいますか?
267浪人はすべき:03/03/15 16:28 ID:aD5II0EH
漏れは大阪校スレ最初の1だがこれから河合行くヤシは頑張ってください。
個人的見解だが物理が苦手なら別宮がいい。この人のおかげで
偏差値20あがった。地理なら上で言ってるけど村瀬がいい。
今年センター地理は難しかったらしいがこの人の授業受けてたら
余裕で8割いける。
合格報告したいけどいつ来てるかわからない(´・ω・`)
268大学への名無しさん:03/03/15 17:56 ID:KUiNfH9e
なんか大阪校のほうがいいっていう書き込み多いねえ。
でも俺は家が南校のそばやから。上六から北にしばらく行ったところです。
地の利があるんで。でも大阪校はたしかに自習室は多いですよね。
それはうらやましいです。はあ。
269大学への名無しさん:03/03/15 18:06 ID:gg2B0Lng
数学の瀬戸山の数IIIの授業は面白かった。それ以外は受けてないから知らん。
270大学への名無しさん:03/03/15 22:24 ID:jH7Opqkn
大富豪の番組で出てきた毛タレ
私があこがれているチューターに似てた
271大学への名無しさん:03/03/16 00:58 ID:VOtMprDC
四月から本科にいくんですが、
平日は予習、復習でしょうが、
土日はなにすればいいんですかね?
それと、無試験で入れるハガキで送ったんですが、
それはサクセスクリニック?を受けないでいいってことですか?

お願いします。。。
272はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/16 01:15 ID:2Ou6gT5z
サクセスは全員うけなくてはならない
ていうか、コースよりもこっちで決まる授業のほうが重要
273大学への名無しさん:03/03/16 01:17 ID:VOtMprDC
マジ?これで、ある意味講師の質とかも決まるんですか?
てか、閑閑同立コース志望なんですけど、
参勤甲龍クラスになることもあるんですか?
274浪人はすべき:03/03/16 01:18 ID:VIJXS9Wi
>>271
平日だけじゃ予習復習追いつかないから土日で一週間分の予習を
すませておくのがベスト。これだと平日は復習に専念できるし要領も
いい。ただこれは基礎シリーズでの話で完成シリーズからは模試とか
入るのでかなりきつくなる。ある程度の妥協が必要。
んでハガキの有無に関わらずサクセスクリニックは必須テスト。
これでクラスとテキストレベルが決まるのでしっかりやるように。
完成シリーズ前にも二回目があるけどこのときはテキストレベルは
変わってもクラスは基本的に変わらないので最初から上位クラスに
いることが望ましい。
275はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/16 01:22 ID:2Ou6gT5z
コース落ちはないけど、授業の質はこれで決まる
英語にはS、α、βの3つがあるけど、βになると
英作文の授業がなくなるし、英文解釈のテキストもめちゃ簡単のになる
閑々同率にいけるとはおもえないテキストだから
276大学への名無しさん:03/03/16 01:23 ID:VOtMprDC
3教科あるんですか?
それと、どこをまずやっておけばいいですかね?
277はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/16 01:27 ID:2Ou6gT5z
文型、私立なら英語、国語、歴史
閑々同率なら、Sテキには絶対なれない
けど、英作文T(基本的にSテキの人の英作授業)にはなれる
現代文。古典は論述、α、β、があるけど私立コースは論述には絶対なれない
歴史はサクセス関係なし
278はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/16 01:29 ID:2Ou6gT5z
サクセステストは俺には理解できなかった…
はっきり言って普通のテストではないよ
古典と漢文は基本的な事をやっとくべき
現代文は…
英語は単語と英語整除で差が開くから
279大学への名無しさん:03/03/16 01:32 ID:VOtMprDC
やばい・・・やばすぎる。。。
振込み用紙がまだ来てないんですが、
サクセスの結果出てから振込みするかどうか決められないんですか?
てか、βだったら、次のクラス替えまで
ある意味棒に振るってことになりますよね?
280はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/16 01:39 ID:2Ou6gT5z
サクセス受けたら、もう無理だよ
別にβだからって落ちるってわけでもないし…
本人のがんばり次第
それと、どうしても嫌だったらチューターに言えば換えてもらえるよ
281大学への名無しさん:03/03/16 01:47 ID:VOtMprDC
替えれるんですか・・・よかった・・・
まあ確かに落ちるわけではないですけど、
授業の質が変わるってのはかなり厳しいですよね。
テキストはのレベルは、サクセスの合計点数で決められるんですか?
英語がよくても、国語が悪いから全部β、みたいな感じなんですか?
282下等生物@2浪:03/03/16 01:50 ID:C4EK4Li6
とりあえず予備校いつから始まるんでしょう
283はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/16 01:53 ID:2Ou6gT5z
ちがうよ
教科ごとに変わってくるんだよ
ただ、英語は長文が良くできても、
長文の授業だけSとかにはならないから
あと、ここで良い先生と言われてる先生は
Sかαのどちらかを持ってるから、βでは受けられないので
284はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/16 01:54 ID:2Ou6gT5z
始まるのはいつからか知らない
4月の中ぐらいとおもわれ
285大学への名無しさん:03/03/16 02:00 ID:VOtMprDC
今、気が付いたんですけど、漢文も出るんですか?
閑閑同立志望なのに?
286はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/16 02:02 ID:2Ou6gT5z
希望しなかったら、私立は漢文の授業ないから
まぁ、漢文はセンターでおいしいのでやっとくことを進めます
受けれる大学の幅も広がるし、週に1時間授業が増えるだけだし
287大学への名無しさん:03/03/16 02:05 ID:rUmgAyL5
>>285
申し込み時に選択します。
センターの国語受験予定だったら受けておくことをオススメします。
先生によって当たり外れ激しいけどw

2学期からオプション?的な講座でセンター漢文って言うのがあるんですが、
一応一学期に漢文の講座受講していること前提に進める先生もいるんでw
288大学への名無しさん:03/03/16 02:11 ID:VOtMprDC
なるほど・・・とりあえず、仕組みはわかりました。
今月末まで頑張ってみて、ダメなら0から考えます。
明日から忙しくなりそうだ・・・

遅くまでありがとうございました。
289大学への名無しさん:03/03/16 02:21 ID:rUmgAyL5
がんばってくださいね〜
290261:03/03/16 02:41 ID:n99WlffR
>>262激しく亀レスでスマソ、トップ阪大医進ですYO
291大学への名無しさん:03/03/16 05:38 ID:aPlZ0WKM
私大文系最底辺クラスで英語βでしたが
立命館は3勝1敗
関大は1勝3敗
・・・でした。

英語βだと英語配点の高い関大に落ちて立命館受かります。これマジで。。
292大学への名無しさん:03/03/16 06:36 ID:w53VDtzu
京都校age
293大学への名無しさん:03/03/16 07:06 ID:wkh6UwRY
感官同率法学部すべて制覇した俺からのお勧め講師陣
原告 竹国 古文 山崎 日本史 青木(松村は面白いだけ) 英語 林、喜田、田村(島田の口車には乗るな)
294大学への名無しさん:03/03/16 09:38 ID:zLh85N2h
大受生にはSαβがあるようですが、
それぞれのテキストではどこレベルを目標としてるか教えてください。

私大理系だったのですが国公立も視野に入れて
国公立コースを志願しようとしているんですが
センターの古文漢文がいるんですが
当然まったくしてないんでテストがあったとしたらβになるのは確実なんですが
それだったらやっぱり後々まずいですか?
>>278氏は基本をしとけって言ってはりますが
基本的なことって・・・・何?という状態なんです。
き、き、きる、きるとかそういう事しかわからないんですが。(それも微妙かも)

志望は一応市立です。
295はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/16 09:45 ID:roZZ51D6
GA見てるからその後に詳しく書きまつ
296はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/16 10:15 ID:roZZ51D6
ギャラクシーエンジェル面白かった〜

漢文はβでもセンターレベルは十分対応してるよ
けど、先生によっては基本的な事を全然教えない人もいます
先生がはずれだと思ったら、漢文道場をすることを進めまつ
基本から書いてありますし

それと国公立なら漢文のクラスを心配するより
現代文、古文の心配をしたほうがいいよ
現代文、古典のαは私立の方がターゲットで
国公立なら論述じゃないときつい

基本的なことは、古典なら文法かな?
去年のサクセスの問題なくしたから詳しいこと書けないし

まぁ、あんまり河合塾を信頼しないように…
信用しすぎると痛い目にあうから
特に模試の結果…
297大学への名無しさん:03/03/16 12:57 ID:ksNDgFTc
ギャラクシーエンジェルって何?
298262:03/03/16 14:35 ID:bwQmg3OZ
>261
おくれますて。
そか、んじゃちがうわ〜
299大学への名無しさん:03/03/16 17:29 ID:rUmgAyL5
>>296
模試の結果はいえてるかも>信用しすぎると痛い目にあうから

A判定の大学余裕で落ちたし、逆にE判定の大学受かってしまったりw
300大学への名無しさん:03/03/16 17:33 ID:aPlZ0WKM
>>297
オタ用のアニメ
301大学への名無しさん:03/03/16 17:36 ID:rUmgAyL5
>>294
S→東大 京大 早慶めざせ〜っていう人たち
α→阪大神大市大クラスの国公立大 関関同立めざせ〜っていう人たち
β→産近甲龍〜関関同立めざせ〜って人たち
ちなみにサクセスの結果が偏差値60?以上ならSレベル、
50以上?ならαレベル それ以下ならβレベルになります
302大学への名無しさん:03/03/16 17:42 ID:rUmgAyL5
>>294
あと仮にβクラスになっても、テキストの問題ダブり多いから
あまり気にすることも無いかもしれません。
一応テキストって基本と応用問題って2種類収録されているんですが、
大体応用問題が上位のレベルの基本や応用とダブってますw

サクセスは時間の割りに問題多すぎだからセンターの2倍ぐらいのスピードで
回答できるようにがんばってください
303大学への名無しさん:03/03/16 17:43 ID:m+2V0a4m
英語は国公立でもSが良いと思う。
特に阪大志望なら。

ただ俺の経験だが、Sテキストは後半ムズ過ぎて、もはや阪大レベルとは呼べなかったような・・・。
まぁ俺は基礎、完成とも英語、物理はSテキだったが、完成は物理なんて2、3回しか授業受けなかった。
しかしそれでも、今年の阪大物理8割オーバー。
基礎シリは授業&予復習。完成シリは独学で頑張ってもいけるかもしれない。
304大学への名無しさん:03/03/16 17:45 ID:JcpLQPNW
>>294
理系の場合、漢文だけがα、βに分かれて現代文と古文は全員
「センター現代文(古文)」ってやつなのでサクセスはできなくてもいいよ。
漢文も完成シリーズからは「センター漢文」になるけど。
あと地歴も「センター○○」やからどうでもいい。

英語と理科はちょっとできる人なら簡単にSになるけど
数学はいくら偏差値が高くてもトップ選抜コースに入ってないと
Sのテキストにはならないので注意してください。
305大学への名無しさん:03/03/16 17:48 ID:h8hf+B8i
春期講習終わってからでもグリーンコースの入学できるの?
306大学への名無しさん:03/03/16 17:51 ID:rUmgAyL5
いつでも入れます(笑)
307305:03/03/16 18:02 ID:hh96x6ND
ありがとw詳しいこと全然わかんなくて。
308大学への名無しさん:03/03/16 19:19 ID:BjsAJaQY
いつまでに入学の手続きってやんなきゃいけないのでしょうか?
309大学への名無しさん:03/03/16 21:57 ID:rUmgAyL5
>>307
いえいえw

>>308
浪人生なら3月いっぱいまで?だった気が…
現役コースならいつでも入れるけど、
4月中旬から授業スタートだったと思うので
最初から受講したい場合は早い目にって感じ
310はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/16 22:36 ID:sBOSbwKX
ギャラクシーエンジェルは最高のアニメでつ
311294:03/03/16 22:56 ID:zLh85N2h
みなさん、沢山のレスどうもありがとうございます。
非常に勉強になりました。

>>296
そうなんですか。国語はセンターだけなんで
サクセスクリニックの国語はは気楽に受けてみます。

>>301
ありがとうございます。わかりやすい解説ありがとうございます。

>>302
センターの2倍・・・
きついですね。そんなに問題数多いんですか。

>>303
阪大はちょっと・・・僕にとっては雲の上のような存在なので

>>304
センターのみに必要なものはセンター○○として受講するんですか。
数学はあんまり得意じゃないです。理科は結構得意ですが。
英語は普通ぐらいだと思います。


国語地歴はβになると思いますが。それ以外はαを取れるように
サクセスクリニックがんばりたいと思います。
312大学への名無しさん:03/03/16 22:56 ID:zLh85N2h
>>308
入塾資格認定書には3月25が締め切りって書いてましたよ。

4月上旬 サクセスクリニック

      学力到達度別クラス編成

4月15日 時間割配布

      ゼミナール科目申し込み

      時間割決定

4月18日 基礎シリーズ開講

だそうです。


313大学への名無しさん:03/03/16 23:03 ID:m+2V0a4m
そーいやS受かってても
古川化学受けたいがためにα*に潜ってるヤツいたなー

あ、そうそう理科βないから。
S>α*>α
314大学への名無しさん:03/03/17 02:29 ID:qU8ccqOW
批判要望板見たら「予備校のスレッドで実名晒されたので、府警に相談します」
とか言ってたけど、ここじゃないよな?
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1047581831/111
315大学への名無しさん:03/03/17 02:33 ID:269rGKYC
大阪校と大阪南校の両方の授業とるのってありですか?
316はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/17 03:18 ID:T1sskWg5
とれません
夏季講習とかはいけまつ
317大学への名無しさん:03/03/17 08:47 ID:ih3XOhbd
河合塾締め切りすぎてもいいよ
そこかわり底辺クラスに自動的に入学
318大学への名無しさん:03/03/17 12:21 ID:aYAemopD
選抜閑閑同立理系クラスって大阪校と大阪南校では
どっちのほうが環境いいの?たとえば教師とか。
319大学への名無しさん:03/03/17 13:33 ID:eNsz96N1
>>313
α*ってのもあるんですか。レベルとかそういうのは
α*→α
α→β
ってかんじなんですか?

>>314
教師の名前ならしょっちゅう出るけど・・・・
それもやっぱダメなのかな?そういえば前スレに
チューターの名前が色々出てきたことはあったけど。
320大学への名無しさん:03/03/17 15:10 ID:Yb2pA57A
>>319
理科ではそういうことになります。
数学はもう少し細かくなります。
S→αが4クラスぐらい(順番忘れたw)→βクラス
地歴系は国公立?は論述と総合の2つに分かれます。(申し込み時選択+サクセスの結果で)
純粋にSαβと適用されるのは英語だけです
国語系は論述→α→βです。
321大学への名無しさん:03/03/17 15:25 ID:Yb2pA57A
いい忘れたけど英語の英作文に限って
I(S,αレベル)→II(αレベル)→英語構文演習(βレベル後期のみ)になるから
322大学への名無しさん:03/03/17 16:18 ID:rfQJivT1
講師は自分の支持率が上がれば
給料に直結するけれど
チューターはこんな掲示板で
自分のこと美人とか言っても関係ないでしょ
講師情報はアテにならないね
323浪人はすべき:03/03/17 16:35 ID:yrYL2H3r
>>321
英作はSもあるが。
324大学への名無しさん:03/03/17 16:59 ID:HyR/hwTO
>>294 俺、今年度の大受だったんだけど、市大志望で一年間やってきた。
理系だけれど、参考になれば参考にしてください。
英語→前期s後期α
市大に英語はsは絶対に要りません。サクセスがよかったので放り込まれ
ましたが、、無駄でしかありませんでした。^^;;自分は理科が得意なので
市大前期の配点上英語の実力は皆無でも合格できました。
国語→皆と同じセンターみんなと同じ、、先生が良い事を願うべし。
同じ時間で違う先生の授業があると比べる事が出来てよい。
数学→前期後期でα、、、αをきっちりすれば、市大楽勝かも、、
俺の受けた工学部は数学の配点が異様に高いので楽勝になる。
理科→物理前期s後期s 化学前期α*後期α*無し 物理のクラス分け
は余り大きくありません。化学のクラス分け(αとS)は異次元の空間
なので、、、、化学が好きだ!大西マンセー!化学のない世界なんて
俺には考えられない!解ける化学にはジンマシンが出る!ぐらいの
人以外はあんまりSに行かないようにしましょう(w)

ちなみに、年度によってランクの名称が異なる場合があります。
その点に注意してください。僕の時は、
高 S α* α β 低
の順番でした。
325大学への名無しさん:03/03/17 17:09 ID:Yb2pA57A
>>323
あっ そういえば…(汗
忘れてました ごめんなさいm(_ _)m
326大学への名無しさん:03/03/17 17:17 ID:DyO6aAWs
総計理系の場合、あるいは私立医学部の場合、Sの方がいいのでしょうか?英語、数学
327浪人はすべき:03/03/17 17:20 ID:yrYL2H3r
>>326
知り合いから聞いた話だが私立医大クラスは強制的に英語も数学も
αなんだと。個人的に私立専願でも国公立クラスの方が何かとプラスに
なると思うのだが。
328326:03/03/17 17:22 ID:DyO6aAWs
>327
早速ありがとうございます。
329大学への名無しさん:03/03/17 17:24 ID:Yb2pA57A
自信があればどうぞ♪ って感じ
無理に上位レベルとっても後半行くとつまずいてしんどいケースもありますんで。
逆にαレベルで基礎固めして後期S狙うのもあり。
多少難易度ギャップがβ→αより大きいけど^^

漏れは文型だから理系の人の意見も聞くといいと思います。
330大学への名無しさん:03/03/17 17:26 ID:Yb2pA57A
早慶クラスならSは取れた気がします。
331ミラクルマソ:03/03/17 18:14 ID:OsQSKunH
数学のαはスペード>ハート>クラブ
と言うふうになってます。
A1〜3のひとはスペードかハート
A4・5の人はクラブと思っていいと思います。
332大学への名無しさん:03/03/17 18:42 ID:LRelx25F
ここの自習室の環境はどうですか??
333元・大受生:03/03/17 19:14 ID:+86itoXZ
今日暇つぶしにひとりで河合に行ってみた
食堂に人がいる。しかも見たことあるヤシがチラホラチラホラ
おまいらはいったい後期が終わったのに(ry
334大学への名無しさん:03/03/17 19:50 ID:8ebidx/S
オマエモナー
335大学への名無しさん:03/03/17 21:35 ID:w7xJL8P6
<キチ大生の一般的な特徴>(見せかけの道徳・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が違う(破壊活動、宗教依存、二言目には「カネ」、了見が狭い)
●カネに異常に執着し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自画自賛、弱者の権利意識が武器)
●妙に気位が高く、キチ大が馬鹿にされると怒るくせに平気で関関同立を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を偏差値でしか判断できず(昭和の学歴馬鹿)、実際にはたいてい、人間的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で思考能力が異常に低い(とにかくサークルに入っていればOK!)
●「人権、人権」と口うるさいが、実はキチ大生の権利意識はピントがズレまくっている(キチ大の人権は金集めの口実)
●権力、宗教サークル(ブレイズ、全学連…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる=クズ社会の縮図)
●小銭稼ぎだけは名人級でウザイ(例え10人の勧誘が成功しても満足することをせず、たった1人の新入生を見つけてはローンを組ます)
●基本的に極左翼主義で革命家思考に支配されているため行動が犯罪級(キチ大=犯罪の温床・巣窟)
●単独では何もできない(群れでしか犯罪できないキチガイ)
●少数派のサークル無所属異分子、他派閥を排斥する(真の差別主義者、狭量)
336大学への名無しさん:03/03/17 21:35 ID:w7xJL8P6
●集団によるカツアゲのパイオニア&天才(利権の奪い合い&ネズミ講)
●批評、批判が大好き(キチ大生が3人寄れば机上の空論、知識の偏りが激しい)
●学外からどう見られているか全く気にせず、仲間内でマンセー(キチ大のイケメンは一般的なモサ男)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(逆恨みをしては爆破する)
●表面上大学側は警告しているようでも、腹は各組織から金をもらっており、実際にはたいした処置は
取らないのが証拠(本当はグル・利権絡み)
●属組織以外の人間を信じられず、疑い深い(自分自身金欲が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んで前時代的な生活をしストレスを溜めておきながら、流行り・同志社に猛烈に嫉妬する(時代錯誤なカン違い)  
●サークル勧誘は、執念深く、粘着でしつこい(軟禁・「部費支払わせます」タイプ)
●組織に甘く学生に厳しい(大学のことは棚に上げてまず学生を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、フェミニストを装った男尊女卑の考えのやつが多い(例:「俺はイケメン!(あの女の足を開いてやる!!)」)

337元・大受生:03/03/17 21:42 ID:+86itoXZ
suretigai
338大学への名無しさん:03/03/17 22:14 ID:oGMwHw/f
1Lの人いるぅ?
339大学への名無しさん:03/03/18 00:02 ID:r2l9kcGZ
231
340大学への名無しさん:03/03/18 00:57 ID:LYKEIYQO
河合の大阪校の寮に入寮したいのだが激しく手続きの仕方が分からない・・・

入塾申し込みが出来ないと入寮予約できないのよね?

選抜クラスに行きたいんだけど模試がDQNで、認定テストうけないといけないみたいで
それが20日にある。で、そこで申し込んだとして寮一杯でした。ってことにならない?
早めに寮だけ予約できないのー!一杯になってるんじゃないかという恐怖感で一杯です。
341大学への名無しさん:03/03/18 02:52 ID:QXMhyDGL
Sテキは基礎がわかってるモノとしていきなり応用から入るから
もう一度基礎固めしたいって人はαをすすめる

数学のSテキは東大京大京府医などの吐き気をもよおすような
問題だすトコ受ける人だけでいいと思ふ
物理も化学も入試問題集とか重要問題集全部解いてもうどの問題も間違えねえヨ!
って人がいくとこだと思うヨ
とくに化学Sの大西正は理解するのに大分労力必要なので気をつけて

オレは阪大までなら得意科目以外は基礎シリーズはαテキストで基礎固めするべきだと思うよ
342大学への名無しさん:03/03/18 06:36 ID:jVEq8x9+
頼む!受けるなら金沢大にしてくれ!!
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/8867.html
343経験者:03/03/18 09:01 ID:Y9AkjcKZ
26日の合格祝賀会行く?サッカーオフしねえ??
大阪校大阪南校のサッカー経験者
344大学への名無しさん:03/03/18 11:02 ID:qLRCUA+i
24日くらいに申し込みしても人数的に間に合いますか?
345大学への名無しさん:03/03/18 11:34 ID:YhMEO6XA
サクセスクリニックのテスト教科って、
私立クラスだったら、英語、数学、理科の三教科ですか?
346大学への名無しさん:03/03/18 13:14 ID:okxVwkxY
寮について知りたいんやけど・・・
真面目な寮てどこ?寮生の人教えて下さい。
347大学への名無しさん:03/03/18 13:55 ID:e8K4Z1UP
入学資格認定書送って3日経ったのにまだ振込用紙がこない・・・
俺がなにかしたというのか??
348大学への名無しさん:03/03/18 14:30 ID:FnIceAo+
寮はかなり埋まってるみたい。お早めに。
349308:03/03/18 17:10 ID:MKflaOwP
>>309,312 
ありがd

旅行へ逝ってたので遅レスでスマソ
350大学への名無しさん:03/03/18 23:39 ID:rxeEBNQT
南校は自習室が足りません
351大学への名無しさん:03/03/18 23:54 ID:9N2rkfsk
大阪校と大阪南校の先生の質が大阪校のほうがいいって言うけど、
どれくらいの差なんだ?距離的に南校のほうが近いんだけど、
それでも大阪校を選んだほうがいいのか?ちなみに閑閑同立理系で。
352大学への名無しさん:03/03/19 00:33 ID:TIqFR1u0
大半の講師だぶっているので多分大丈夫かと^^;
まぁここに上がっている人は大阪校メインの人ばかりだけど。
353大学への名無しさん:03/03/19 00:36 ID:NbtnRXNR
木多にさえあたらなきゃ大丈夫だよ。英語は。
354351:03/03/19 01:12 ID:S0GexXgA
大阪南校の方はいないのでしょうか?
355Mr.Zとは私のことです:03/03/19 01:38 ID:Ugnv154W
すいません
河合塾の全統模試(記述)って科目選択はどうなってるんでしょうか。。
自分の好きな科目だけできます?
356はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/19 01:42 ID:UCbP9rTZ
>>354
大阪南でもいい先生はいくらでもいるよ
けど、その先生に当たれるかはチューターが決める時間割によります
だから、みんなモグリをしたりします。

>>355
受けたくなければ途中ぬけたり、帰ったりしたらいいだけ
357351:03/03/19 02:45 ID:VFZ4TU7o
>>356
有難うございました。あと今年から南校の自習室がリニューアルとかいって
ブース席約120席、監督者付き自習室約300席のなっているのですが、
これは多いほうなんですか?あと大阪校と比べたらどうなんですか?
358はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/19 03:10 ID:UCbP9rTZ
南の10階にある自習室は満席にはならないよ。込むけどね。
地下は満席は当たり前って感じかな。

残念だけど平日の大阪港の自習室の空き具合は知らないよ
正直言って、遊ぶ環境がいいのは南だとおもわれ
359351:03/03/19 12:11 ID:acgt4f07
>>358
そうですか、いろいろ有難うございました。
360大学への名無しさん:03/03/19 14:44 ID:U2AnFdQY
平日の大阪港のセルスタ3Fのブース型の自習室は夕方5時以降は
現役生も来るから込み合うけどその他の時間はすいてるよ。
361:03/03/19 21:10 ID:h/4wNOSn
2月に地下を制限した
成績に直結したな
362大学への名無しさん:03/03/20 02:44 ID:K61jd4hj
大阪校で単科とろうと思ってるんですけど、どの科目がオススメですか?
今のところ地理か地学を一つとろうかなと思ってるんですけど。
昨日、単科について聞いてみようかなと大阪校に行ったんですが、担当の人が他の人と面談中で、そのまま友人との約束の時間がきて聞けませんでした。
後、いつくらいから申し込みができるかわかりませんか?
363大学への名無しさん:03/03/20 14:52 ID:9TG75VBE
英語の木多先生と木原先生って教え方どーですか?
知ってる人いたら教えてください。
364大学への名無しさん:03/03/20 15:02 ID:HeU53iS4
木多はないなあ、木原はしらないけど。田中と中尾がいいよ、英語なら。
365はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/20 16:01 ID:MaoQnFtV
木多はペテンで有名だった気がする。
漏れの友達がありえないやり方と言っていた
366大学への名無しさん:03/03/20 17:31 ID:i4xv9Q9o
キタ先生そんなにわるくないよ。
俺から言わしてもらえばペテンは島田だよ。
まあ、おすすめは林だけどね。あの黒服が好きでした。
367大学への名無しさん:03/03/20 17:49 ID:NsxwAGrS
選抜クラスの試験受けてそこでもらった振り込み用紙で
振り込んだんですが、そのあとどのくらいで
何か送られてきたり連絡あったりするんでしょうか?
何かやり忘れてることがあるような気がしてきて不安なんですが
368大学への名無しさん:03/03/20 17:57 ID:JEa0MKM0
席が成績によって決められるてのは本当ですか?
369大学への名無しさん:03/03/20 18:13 ID:3inTY/ZT
席は毎時間早い者勝ちで好きな場所に座れるで。
チュートリだけはクラス番号順やけど。
370大学への名無しさん:03/03/20 18:14 ID:JEa0MKM0
>>369
ありがとうございます。
ところでチュートリってなんですか?クラス番号は同いう基準で決められるのですか?
質問ばかりだけどよろしくおねがします。
371大学への名無しさん:03/03/20 18:34 ID:3inTY/ZT
チュートリはチュートリアルの略で週一回あって
クラスごとに模試の返却とか進路情報の提供とか小テストとかやる時間。
高校で言うホームルームみたいなもんやな。

クラス番号の基準はわからんなあ。でも成績順ではないと思う。
あと、あいうえお順でもないことは確か。
372大学への名無しさん:03/03/20 19:03 ID:JEa0MKM0
>>371
ありがとうございます。
河合に決めた!
373大学への名無しさん:03/03/20 20:10 ID:HeU53iS4
林とか島田とかってSの授業持ってねーだろ、しらねーよ。
374三島:03/03/20 20:11 ID:DX5w4js5
クラス番号は一番初めのサクセスクリニックの成績順
学籍番号は申し込み順
375大学への名無しさん:03/03/20 20:36 ID:3inTY/ZT
番号が成績順ってまじ?
376ミラクルマソ:03/03/20 20:41 ID:ovgt+Gqq
嘘に決まってるじゃないすか。
多分申し込み順だと思う。
377浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/03/20 20:44 ID:9G2RXcyy
大阪南校に決定いたしました。南校の浪人の方、よろしく。
378大学への名無しさん:03/03/20 20:45 ID:HeU53iS4
いや、本当だよ。席順=クラス番号順でサクセスクリニックの英語の偏差値順。
俺も卒業するまで知らなかったけど卒業したら「実は…」みたいな感じでチューターが教えてくれた。
379大学への名無しさん:03/03/20 21:54 ID:DyEb7YPj
チューター採用試験受けた人いません〜?
380大学への名無しさん:03/03/20 22:30 ID:pXIUjlCP
春期講習に木多って人の講座とってしまった。
381大学への名無しさん:03/03/20 22:30 ID:h+6Gy1OJ
>>378
文系は英語だが理系は数学で席順決まる。
382>>367:03/03/20 22:35 ID:NsxwAGrS
>>367ですけど問い合わせてみた方が良いでしょうか?
月曜に振り込んだのでもう少し待つべきかとも思うのですが
383三島:03/03/20 23:15 ID:DX5w4js5
席のことは一番初めに
サクセスクリニックの成績優秀者リストが
廊下に貼り出されて気が付いた
それよりも俺はチューターに聞かなきゃいけないことが
いっぱいあるのに
384大学への名無しさん:03/03/20 23:17 ID:F3qNBATb
こんなバカな掲示板で相談してる連中はアホ!!
385はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/21 00:29 ID:3acPoc77
マターリ汁
386大学への名無しさん:03/03/21 13:03 ID:/QBkoecA
南校は絶対にやめたほうがいい。
自習室が少ない。チューターがウザイ。なにより雰囲気が悪い。
遊びたいなら行くべきだけどね。
成績上げたいなら北の河合にするか、
どうしても上本町がいいなら駿台にするべき。
387はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/21 13:27 ID:OWdXNr4N
チューターうざいのは禿同
あいつらきもすぎ
388尊大な逃亡者 ◆L15ElGfvk2 :03/03/21 13:41 ID:iuRv98Mh
受験シーズンの終了と共にこの板を離れて行く方が多数出ると思われますが、
来年もこの板に居座り続けよう!と言う意見が京都校スレで出まして、
OB・OGスレを立てる事になりました。
同じ考えをお持ちの方、雑談スレですので、参加お待ちしております。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048203247/l50
携帯用
http://www.2ch.net/2ch.html
389http://anchobiya.tripod.co.jp/lab.swf:03/03/21 13:41 ID:62kpD9cX
390大学への名無しさん:03/03/21 14:16 ID:S3jzX0sW
学校の友達は皆代々木行くんだけど俺は流されそうなんで一人河合に行くことにしました。
んで南校か大阪校か迷ってるんだけど
とりあえず難波まではでるからそっからだと南と大阪どっちが近い?
なるべく大阪のほうに行きたいんでどれくらい時間の差があるかも教えて欲しい。
391はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/21 14:31 ID:OWdXNr4N
( 》 ゚Д゚)ガイシュツです
392はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/21 14:33 ID:OWdXNr4N
26日いく?
393大学への名無しさん:03/03/21 14:36 ID:S3jzX0sW
>>391
見つけました。さんざんガイシュツでしたw
394三島:03/03/21 15:23 ID:yFbP4bDM
チューターの悪口言うやつは
自分で何もできないやつ
うざいなら駿台に行け
395大学への名無しさん:03/03/21 15:31 ID:vZuvireI
>>392
ささやかな景品って何かな?
396はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/21 15:40 ID:UkrMHWBv
河合塾のことだから、ほんまにささやかっぽいね…
397三島:03/03/21 16:36 ID:yFbP4bDM
コンドーム1ダースだと思う
398大学への名無しさん:03/03/21 16:48 ID:I6DMoDI6
コップだよ、去年は
399女子:03/03/21 16:50 ID:gx4ZR8HQ
26日に行こうよみんな
最後のチュートリアルだよ
400大学への名無しさん:03/03/21 16:51 ID:I6DMoDI6
400
401大学への名無しさん:03/03/21 22:17 ID:2CLbps1m
時間あるし26日いってもええかなぁ。。
402大学への名無しさん:03/03/21 22:50 ID:uG5ctHZE
26って何があったっけ?
403大学への名無しさん:03/03/21 23:07 ID:vZuvireI
合格祝賀会とかってやつ。
404大学への名無しさん:03/03/21 23:29 ID:5Wakz8+2
>>386
駿台上本町も最悪ですが・・・・
通学定期が買えない・・・(返金制度はあるものの)
担任のババアうざいよ!美女は河合にあつまるし・・
405三島:03/03/21 23:57 ID:yFbP4bDM
大学受験科チューターの美人度では
大阪府最強でしょう。大阪校よりも上。
しかし予備校だからもっと大切なものがあると思う。
406大学への名無しさん:03/03/22 01:04 ID:Ah9CVfbC
ことし大阪校京大文系こーす
はいりまーす       ハイレタラネ
よろしく〜
 
407大学への名無しさん:03/03/22 01:16 ID:JWJLrSc+
灯台理類コースって何クラスあるんですか?
408浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/03/22 01:23 ID:YZaXknA1
>>384
南校に決定した後に南校の批判を見るのは辛いな。。。
409浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/03/22 01:25 ID:YZaXknA1
>>405
そーなの?でも事務はビックリするほど**な人がいたけどね。
410:03/03/22 01:38 ID:91hhacSX
>>409
それはたぶー
411浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/03/22 01:46 ID:YZaXknA1
>>410
すまんっす。
んで南校ってそんなに劣るのか?嘘だろ?嘘だと言ってくれぇ〜!!
412:03/03/22 01:51 ID:91hhacSX
友達選んで、自分にやる気があればどこでもいっしょだろ。
でもほんと南校って大阪校に比べて校舎汚いし食堂ないし自習室少ないし、
社会基盤面で劣るな。
413浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/03/22 02:10 ID:VPX+F9/P
>>412
つまり校舎に問題があると。両方見に行ったけど確かに大阪校のほうが
広くて綺麗で明るい感じがしたな。悔しいけど仕方ないな。南のほうが
近いんだもん。
414大学への名無しさん:03/03/22 08:53 ID:Eh3Xht2c
ほほう
415三島:03/03/22 11:14 ID:CLJgePxY
事務レディーの質でアップダウンが激しいのが南校
総じて偏差値52くらいなのが大阪校
南校に入った人は地震が起こっても安心しろ
大阪校は・・・。
416:03/03/22 11:51 ID:XPfJsYrM
大阪校にはものすげぇ美人がいるらしいが。
417大学への名無しさん:03/03/22 13:15 ID:49GQplg7
>>415
詳細キボンヌ。あと加藤あいの偏差値を60とするとどんなもんすか?
418大学への名無しさん:03/03/22 13:17 ID:49GQplg7
419三島:03/03/22 13:19 ID:CLJgePxY
加藤あいは調子のいいときと悪い時の差が激しいから
基準にはできないな
420大学への名無しさん:03/03/22 13:27 ID:49GQplg7
>>419
最近の広末良子を55とすればどうよ?
421浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/03/22 13:48 ID:Bl1EpkgS
>南校に入った人は地震が起こっても安心しろ
>大阪校は・・・。

どういうこと?
422三島:03/03/22 13:51 ID:CLJgePxY
なぜそうやって俺が好きじゃないやつばかり
基準にするのだね?
423ム勉子=京大=浪人:03/03/22 22:59 ID:havMFhvV
サクセスクリニックの英語って
センタレべってほんまに?
総合問題なん?
424ミラクルマソ:03/03/22 23:09 ID:CsQMJ1Db
>381
仮にサクセスの数学の成績で席が決まるとしてだ、僕の100番ぐらい前のやつが「数学VCテスト」で僕が「ハイレベル数学」だったという矛盾はどうやって解決するのかね。
425小さな器:03/03/22 23:17 ID:nHuit2UB
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
426大学への名無しさん:03/03/22 23:28 ID:OqwcL0HW
今年、河合でお世話になりました者です。最近になってこのスレに気付いた・・・

>>423
英語はセンターレベル+αくらいだと思います。出題内容は、単語・会話文・並べ替え
文法・短文や長文があるからまぁ総合問題でしょう。なお、解答はすべてマーク形式
です。ってここまで言ってええんかな?
427ム勉子=京大=浪人:03/03/23 00:18 ID:Kkoqre/q
>>426
ソレがしりたかったんです
ヤッタ^^w
親切な方ですね
アリガトウゴザイマシタ
428大学への名無しさん:03/03/23 00:19 ID:3pn40w/4
この春期講習で、八箇先生の日本史とった人いる?
潜りたい。
429大学への名無しさん:03/03/23 01:57 ID:rfLblfDM
結局どっちの校舎に行っても自分次第だよね?
430三島:03/03/23 02:10 ID:X8eI5Wxs
それは予備校選びも同じ
弱小から京大合格でるものな
431はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/23 08:53 ID:lshQDVsh
>>428
八箇先生の日本史は最高です
潜らないで正規でとりましょう
損はしません
432大学への名無しさん:03/03/23 14:12 ID:hlMwmJoi
>>429-430
それに気づけば一歩、しかし大きな一歩前進。
433大学への名無しさん:03/03/23 16:21 ID:/leQv0vC
>>424
おれの場合も自分より明らかに成績の悪いやつがだいぶ前にいるんですけど。

>>429
その通り。おれは南で大阪のことは知らんけど南が悪いとは全然思わないよ。
434大学への名無しさん:03/03/23 17:27 ID:fru55V4Y
私は偏差値40無いかもしれないヘタレ浪人ですが河合塾に入れますか?
また基本から教えてもらえて、成績がガンガン上がれば上のクラスに入って
中央法狙えますか?
他スレで聞いたら河合塾がイイって言われたので来て見ました。
435はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/23 17:57 ID:dSbbG9C/
入れまつ
がんばる人はのびまつ
436艶王:03/03/23 23:45 ID:EE21KCh9
大阪校の2002年度の阪大医進エクシードコースについて教えてもらえませんか?

(1)所属人数はどのくらいか?
(2)その中で阪大医学部が何人くらい受かってるか? 
(3)授業についていくだけで阪大医に行けるか?
(4)阪大の傾向について一対一で講師に教えてもらうやつはいいのか?

今年、大阪校から阪大医学部13名、国公立医学部85名も受かっているらしいですけで。
437大学への名無しさん:03/03/24 02:34 ID:EZRS4dao
サクセスクリニックの受験科目おしえてください
ちなみに灯台理類コース
438ム勉子=京大=浪人:03/03/24 11:20 ID:J8mQT3jJ
英数国ぢゃないの〜?
理社はレベル別に分けないんぢゃないの〜?

439南逝き:03/03/24 16:41 ID:f/adR0OX
受講科目申告ハガキっていつまでに書いてださなきゃだめ?
まだお金振り込んでないんだけれど・・・
440大学への名無しさん:03/03/24 17:13 ID:2+bR342K
>>439
期限一日過ぎぐらいなら電話で登録してくれたよ、オレんときは。
あんまり過ぎるとたぶん電話かかってくんじゃないか?選択を勝手に
決められないから。
441南逝き:03/03/24 18:20 ID:f/adR0OX
期限っていつまでですか?
親が中国へ旅行行っていて27日まで帰ってこない&連絡つかないので
お金振込みたくても振り込めない状況なんですよ。
それ以降も大丈夫であることを願います・・・
442元・大受生:03/03/24 22:07 ID:n77CPm0K
さすがに、合格者の名前って全員は掲示しないよな。
俺の知り合い(浪人時代の知り合い)とか
直接聞く機会が無いヤツの結果を知るにはどうすりゃいいんだろう?
443ミラクルマソ(元A5):03/03/24 22:29 ID:SBnJX2AH
>422
国公立の結果ってもう発表なってる?

合格報告会、大学別のも行ったんだけど、26日のもいっていいのかなぁ?

>436
去年は「エクシードクラス」なんてありませんでした。
「阪大医進コース」みたいなのはありましたが、別にひとつのコースごとにクラスワケするわけでもないので、
コースごとの人数はわかりません
阪大医まで行くと頑張ったからといって即結果につながるわけでもないからねぇ。
厳しすぎる世界です。
444大学への名無しさん:03/03/25 01:31 ID:imJiaAFE
お願い。誰か河合塾大阪校の説明会の日時教えてください

河合塾のホームページ見たけど分からんチンなのですよ。
445大学への名無しさん:03/03/25 07:00 ID:IbdWKVrT
>>436
寮見学の時に聞いたけど去年のトップ阪大医進コースは30〜40人くらいだったそうな。
ただ他のコースからも阪大医学逝ったやつはいるだろうから阪大医進コースから何人行ったかはワカーラソ。
まあ漏れは今年一年このコースで頑張るんだがな
446大学への名無しさん:03/03/25 09:51 ID:lwnl9V8/
チューター相談会ってよっぽど人こないんだね

>>443
前期ならもう掲示してあるよ。
ちょっとイイナと思ってた子が京大いっててビクリシタ。
447大学への名無しさん:03/03/25 12:06 ID:dTKz30SZ
なーお前ら、何日に入寮しますか・・・
448大学への名無しさん:03/03/25 14:09 ID:yaG8xykf
ヒジョーに親切なことを教えてあげよう。
サクセスは1年おきに全く同じ問題が出るのだ!
つまり、昨年河合に行ってた漏れは今年のサクセスの問題を
知ってるって訳だ。ま、今年から無事大学生だけどな。
449ム勉子=京大=浪人:03/03/25 14:28 ID:75RyvC31
>>448
高3の春にもサクセス受けたってこと?
450大学への名無しさん:03/03/25 14:32 ID:yaG8xykf
2浪したってこと。高3にはサクセスないし。
451ム勉子=京大=浪人:03/03/25 14:43 ID:75RyvC31
>>450
だよね
バカでごめんさい(',)
452大学への名無しさん:03/03/25 17:15 ID:BFlOQc6x
入塾後に河合のスカラって難しいですか?スカラに慣れる人数とか条件があれば
教えてください。

453大学への名無しさん:03/03/25 17:24 ID:Q3TcfWZ1
人数的には結構いるが、東大京大医進が多い。
454浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/03/25 17:25 ID:awyINyRQ
>>448
まじー?
455大学への名無しさん:03/03/25 17:29 ID:Q3TcfWZ1
なんなら問題と解答晒そうか?希望者が集まればの話だが。
456元・大受生:03/03/25 17:50 ID:lmT6M9XD
まぁサクセスなんて
テキトーに受ければ何とかなるさ
というかサクセスで点取れなくて
希望のクラス行けないようなヤシは反省して入ってから勉強しなさい。

サクセスで決まった授業はおそらく学力的に相応になると思われ。

あと、教師についてだが、上のクラスほどいい講師になるとは限らない。
大事なのは講師の見た目や評判に流されず、自分の目でしっかりコイツの授業は分かる、と判断すること。
化学についてはそれこそ好みで、古川、大西、西の間で潜り生徒の流動が行われていた。
457大学への名無しさん:03/03/25 17:57 ID:dESockLs
希望!


なんてウ・ソ
自分に合ったレベルのテキストがイイさ
458大学への名無しさん:03/03/25 18:49 ID:1jPqb/Rn
ある私文コースにある、「英語強化ポイントアップクラスゼミ」ってどう?

英語苦手だから、変更しようかと思ってます。。
少人数ゼミとあるけど、評判はどうなんでしょー?
459大学への名無しさん:03/03/25 18:52 ID:rzk6UzVC
>>455
本当なら是非お願いします。
460大学への名無しさん:03/03/25 19:00 ID:TLRboywb
まじっずか?神降臨ですか?
461大学への名無しさん:03/03/25 19:16 ID:6Usdy6m5
>>459-460
お前らみたいなアフォには2浪ヨゼミ逝きがお似合いさ
462三島:03/03/25 20:11 ID:q7llA+gK
ポイントアップゼミ受けるくらいなら
旭や書店で薄い問題集買った方がいい
46322:03/03/25 21:20 ID:nPl1mrZ4
>>456
西の後期の授業で一度アンケートがあったんだわ、そのときに潜りの調査を先生が秘密裏に行ったら
半分ぐらい潜りだったとあとで聞いた。半分もぐりで、、教室はいっぱい。。。
もともとの半分は消えたとも言ってたよ
464元・大受生:03/03/25 21:32 ID:lmT6M9XD
というか心配しなくても普通に潜れるので勝手にどうぞ

ただ、予習をするのは大前提。予習もしないで授業を受けてこの講師ダメとかいうヤツは終わってる。
まぁ俺が潜ってた教室にも予習もしてない講、師のパフォーマンス見たいだけのDQNが多かった。
ま、そいつらは問題演習(完成シリ後期)が始まったら淘汰されていったがなw
みんなはそうならないようにな。
465大学への名無しさん:03/03/25 22:36 ID:rKFc1v0M
>>463
その分牧野の授業はガラガラやったで。
さすがにちょっとかわいそうやった。
46622:03/03/25 22:58 ID:nPl1mrZ4
>>465
ああ、俺もM先生の授業をほって、西先生の方に潜ってました^^;;
しょうみM先生はしんどい(笑)今年はコマもらってるんかな(爆)
467浪人はすべき:03/03/25 23:51 ID:YXRZF5qR
これから浪人する人へ・・・
今年是非心に決めてほしいことは
 カ ン ニ ン グ を し な い こ と
468大学への名無しさん:03/03/26 00:07 ID:w8lKhE1x
>>467
君、してたんか?全統模試で携帯ブルらしてた奴うざかったな。
昔の話やけど・・・最近何かあった?君?
469三島:03/03/26 00:17 ID:9WloiXr6
中2以来カンニングってしてないなぁ・・・
470はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/26 00:51 ID:8y7HvBEQ
三島は明日行くの?
471大学への名無しさん:03/03/26 01:05 ID:tyzcN+RJ
三島、失礼だがどこ受かったの?
472458:03/03/26 01:09 ID:HrzcA67i
>>462
ありがとう。
ポイントアップゼミの11万は高いね。。
問題集でよさそうです。

>カンニング
カンニングというか全統模試で答えが分かってた事あったよ。
自分=河合の全統模試を提携してる地元の塾。
友達=河合塾、名古屋。

で、こっちの方が1週間くらい早く全統模試あって、それが分かって頼まれて友達に答えを送った。
もちろん問題は同じだったから、高得点の人の点数が載る冊子に載ってたよ。
志望校には落ちてたけど、ねw
473三島:03/03/26 02:36 ID:9WloiXr6
俺も俺が事前模試で友達が通常日程の時に
貸してあげて
ふたりとも冊子に載ったことがあったな。
474大学への名無しさん:03/03/26 03:52 ID:CLQ0LP8G
サクセスはものすごく基本的な範囲の出題だから、理系の人は古典漢文に苦しむかも
古典は点数悪くてもクラスわけないけど、漢文はαとβあるからなぁ
中村マンセーとは言わないが、βの(名前忘れたけど)じじいはとんでも教師なので要注意
4月からはいなくなってるかもわからんがw
ちなみにうわさでは化学のM野先生は4月から授業はもたず模試とテキスト専属の人になるとかのウワサです
あくまでウワサだけどね
475南逝き:03/03/26 09:12 ID:X1gft3BB
よく潜るってでてきてますがそんなに簡単にできるものなの?
476茂名亜( ´∀`) ◆UObDaDDtFo :03/03/26 12:35 ID:r/H3dz5j
楽勝ですよ。
基本的にチェックないし。
俺は基礎シリーズ大西の化学αとS両方受けてました。
そういえば竹国のセンター国語も毎週満員だったが
チェックなかったなぁ。
477茂名亜( ´∀`) ◆UObDaDDtFo :03/03/26 12:42 ID:r/H3dz5j
>>437,438
国立コースは基本的に英数国理社ですよ。
試験時間がくそ長かった記憶が。
一科目で160分とか
478茂名亜( ´∀`) ◆UObDaDDtFo :03/03/26 12:54 ID:r/H3dz5j
今サクセスの問題を引っ張り出してきましたが、
国語は現代文50分古文50分漢文40分ですね。
国立コースの人は全員すべてうけることになるので
合計140分です。
問題は私大っぽいのもあります。
たとえば古文では
「七月」の読みはなにか
「亥の刻」は現在の時刻で何時か
「有明の月」は陰暦のいつ頃のつきか
なんてのもでてます。

479茂名亜( ´∀`) ◆UObDaDDtFo :03/03/26 12:55 ID:r/H3dz5j
そろそろ合格報告会に行くか
480大学への名無しさん:03/03/26 13:21 ID:8+ZK7Qqu
もし潜ったのがばれたらどーなるんでしょ?
481三島:03/03/26 13:27 ID:9WloiXr6
女の子は陵辱
男は肉体労働
482大学への名無しさん:03/03/26 15:30 ID:ZiayToOR
受講証チェックをこれからやりますからない人は出て行ってください
みたいなこと言われたからそこで逃げればOKやった。
でもチェックなんて全くないって言っていいほどやから気軽に潜ってよろし。
483南逝き:03/03/26 16:36 ID:kUeopkbY
>>476,482
なるほどぉ。そういうもんなんだ^^
484大学への名無しさん:03/03/26 21:30 ID:GlS1S7MD
>>478
>「七月」の読みはなにか
>「亥の刻」は現在の時刻で何時か
>「有明の月」は陰暦のいつ頃のつきか

わからねえ・・・・・・
485南校で:03/03/26 21:33 ID:DWCwGkpp
講習(大西化学か何か)で一度授業終了後に抜き打ち受講証チェックをして
多数摘発されたらしいが本当?
486ミラクルマソ:03/03/26 21:41 ID:2ACaoWp5
合格報告会、激しくマターリ進行でした。
ワケ分からんノリだった。記念品としてツボ押しをもらったが。

>三島氏
で、結局どこうかったのさ?

>485
大阪校では冬季の第二タームの初日の6限に古川先生と村瀬先生の授業で同じような事があったそうです。
487大学への名無しさん:03/03/26 21:47 ID:ZiayToOR
講習の時はチェックで見つかったらお金払わされるって聞いたな。
でも普段の授業ではそんなことないから大丈夫やで。
488はっかさんもえ ◆1Cz5bN8eQk :03/03/26 21:52 ID:4/1Jst/l
チェックで見つかっても1回目は注意だけ
489三島:03/03/26 22:05 ID:9WloiXr6
第一志望だよ! (→。←)
490大学への名無しさん:03/03/26 22:11 ID:tyzcN+RJ
京大?
491大学への名無しさん:03/03/26 22:22 ID:tyzcN+RJ
阪大かな。
京大世界史テスト、とか取った?
492元大受・国立医学部進学:03/03/26 22:31 ID:45rUzC+j
>>436
国公立医学部は3/14判明分では102名だよ。85名ってのは去年の実績やで。
493大学への名無しさん:03/03/26 22:38 ID:Rj4woxCz
国公立医学部目指してるなら迷わず大阪校にしろよ!
開講チュートリで色々言われると思うけど。その時に大阪校にしとけば…なんて
思ってもあとの祭だからね。大西先生「南はあかん!」何度聞いたことか…
大阪校にいないとわからないと思うけど、これから浪人する人には後悔してほしくないからね。
勿論南で成功したやつもいるけどとにかくレベルが違うよ…
494南逝き:03/03/26 22:52 ID:FMs+gyNz
京産龍谷落ちたアフォですが選抜国公立文系でいきます。
このレベルなら南でも別に問題ないですか?
もうどうしようもないけれど・・・
495三島:03/03/26 23:19 ID:9WloiXr6
河合塾が誇るグレイテスト講師陣を信じろ
冠講座は必ず受講しろ
谷九・上本町の誘惑に負けるな(インテリジェントビルは×だぞ!)
自習質もいいがどこでも勉強できる準備をしよう
チューターに関しては団子より花(美人チューターに中身を求めるな)
我慢は不要(恋してもいいし趣味の時間も捨てないで)
情報収集は怠るな

自分を信じて 夢をあきらめないで
496艶王:03/03/26 23:52 ID:9phYi5H9
>>492
本当ですか?それはすごい!
けど安さにつられて、代々木にしちゃったよ。
代々木で頑張ります。代々木で数少ない医学生になります。
というか医学部に受かる偏差値は十分あるんだけどなぁ。受からない・・・。
実力がない男。それが私です。艶に走ります!!
497大学への名無しさん:03/03/27 01:48 ID:68vK0E7h
明日のはっかさんの日本史受けます。
498大学への名無しさん:03/03/27 16:04 ID:/GtjawKs
サクセスっていつ?
499大学への名無しさん:03/03/27 16:30 ID:+qcsCIAS
>>.498
4月の4,5日だョ
500大学への名無しさん:03/03/27 16:59 ID:BwBlhLjH
河合の授業って雑談多いってマジデ巣カー
501三島:03/03/27 17:00 ID:Pup/NgP4
マジです
502大学への名無しさん:03/03/27 21:58 ID:y+CIj74L
講師によります
授業が90分なんで間に少し休憩も兼ねて軽く雑談する人もいるそうです
503三島:03/03/27 22:30 ID:Pup/NgP4
爆笑王と、若者に受け入れられようとする痛いやつと
両方いるので、難しいね。
爆笑王に当たったあなたは幸運
504ミラクルマソ:03/03/27 22:45 ID:Q3dW9ayC
雑談
古川・・・よくする。結構面白い。 大西正・・・ほぼしない。
別宮・・・雑談はしないが授業そのものが面白い。
上田・・・わざわざ時間を取って雑談コーナーに突入。
金城・・・雑談はするが、左的思想をばら撒くだけ。つまらん。

エトセトラエトセトラ
505大学への名無しさん:03/03/27 22:53 ID:MGuxgNsb
すいません。自分でも色々調べたんですが、わからなかったので質問させてください。
大阪校って朝何時から営業してますか?
朝一で先生に質問しにいきたいもんで。
506元・大受生:03/03/27 22:54 ID:WEvX/+6w
田中(英語科)・・・雑談はするが全くウケない、というか笑いどころが掴めないためシラケる。しかし授業は一流。
507ミラクルマソ:03/03/27 23:00 ID:Q3dW9ayC
>>505
はっきりとはいえませんが、先生がくるのは9時過ぎてからではないでしょうか?
もっとも校舎自体はもっと前から空いてるので、先生に頼んで早く来てもらうという手もあるかもしれませんが。

きょうのバイト説明会人多すぎやったね。
508大学への名無しさん:03/03/27 23:01 ID:BwBlhLjH
営業って面白い表現だね
509大阪校に行こうかな名無し:03/03/27 23:04 ID:a2Ad6xSW
偏差値40以下のDQNな俺。
クラスは一番下だろうな・・・
俺みたいな香具師いるか?俺とトモダチになってくれんか?
じゃ無いと俺はやっていけなさそうな気がする。
510505:03/03/27 23:06 ID:MGuxgNsb
>507
そうですか。ではもっと早めに行って、講師室をチラチラ覗き見することにします。
有難う御座います。

>508
自分でもなんかおかしいと思ったんですがピッタリな表現が出てこなくて・・
まぁ言いたいことが伝わったので良かったです
511三島:03/03/27 23:10 ID:Pup/NgP4
40以下のDQNは大学に入ってから友達作ったほうが・・・
512大学への名無しさん:03/03/27 23:12 ID:0Pn5BMEP
島田先生って授業が解かりやすいですか?
513大学への名無しさん:03/03/27 23:16 ID:y+CIj74L
>>506
たまに「butの数を数えるなんてとんでもない!!まったく意味なんてありません!」
って毒吐くときはおもろかったけどねw
折れ一人でワロてたヨ
514元・大受生:03/03/27 23:24 ID:WEvX/+6w
いやぁ田中は博学なのは凄かったよ。
いろいろ知りすぎ。
515大学への名無しさん:03/03/28 00:51 ID:f6pK50gs
古典の某超人気講師なんだが、、、今年うけた奴は三人中三人とも意味がなかった
センター本番でぜんぜん意味がなかったと言っていた。結局雑談と授業がめっちゃ
面白いだけの講師なんちゃう?Nは。。。。まぁ熱狂的なNファンに叩かれる
のは必死なレスだ^^;;まぁ俺は幸重派で安定して得点できたんだが。。。。
 別宮の授業はぜひ聞いておこう。特に電磁気の説明はかなり面白い。
ただ、超ハイレベルの連中には少々受けの悪い場合もあるみたい。
そういう人は大体は池本に満足するし、あの二人はセット売りなんで問題ない。
この二人を逃すとあとはあんまり面白くないので注意。また、別宮はもぐりに
ぜんぜん厳しくないから、、結構話すようになってきたらメリット大きい。
直前講習の時に空き席が多いみたいなので、もぐっていいかと聞いたら、
潜っていけといわれたYO!
516大学への名無しさん:03/03/28 01:26 ID:srgk7XxM
英語の刀禰ってイイ?
517大学への名無しさん:03/03/28 03:18 ID:/5x0Kkfv
今日、田村先生の関関同立英語受けてきたよ。
けっこーわかりやすかった。
518大学への名無しさん:03/03/28 03:40 ID:IUDmeMWh
刀禰さんは最高だね。しかしDQNにはついていけないだろうね。
519大学への名無しさん:03/03/28 04:01 ID:MOHvFdFH
K先生のBUTを数えろはちと謎だな。
教え方はすごいいいし、プリントも分かりやすいし、
本当に予備校講師って感じで好きだけどな。
520三島:03/03/28 04:05 ID:E+oaC3y5
Kさんの悪口を言うやつは俺が許さん
二丁目のスターだぜ
521大学への名無しさん:03/03/28 04:10 ID:2OkthKoB
>>517
たむちんはいいよね。
522大学への名無しさん:03/03/28 04:12 ID:Gm7lo+GF
京大英語顔で刀禰先生にした俺。まだ読み方も知らない。

池本先生はあの微妙な冗談が好きだ。
最初は誰こいつとか思わなかったこともないがw
とりあえず新学期からは別宮先生だ。いい人そうで安心。
523大学への名無しさん :03/03/28 04:13 ID:fgnIuryI
524大学への名無しさん:03/03/28 11:10 ID:VFk+WVMY
>>523 軽く部落らね、皆さんご注意
525大学への名無しさん:03/03/28 11:38 ID:N03BlO13
大阪校の近くに、CD、ビデオレンタル屋はありますか?
526ミラクルマソ:03/03/28 13:42 ID:EG0Urgat
梅田駅周辺ならわんさかあるが。
527大学への名無しさん:03/03/28 17:45 ID:Bm4nhXxt
>>512
割と人気はあります。 口がうまいです(藁
授業はややテクニック寄りです。
自分の執筆本を割りとよく薦めます。
528大学への名無しさん:03/03/28 18:02 ID:D54MiH7C
かなり詰まらん質問ですが・・・
昼ご飯ってどこで食べてますか?
夕方まで自習しようと思って、サンドウィッチ買っていったんだけど、
食堂は持ち込み禁止、自習室も駄目、結局ウロウロしまくって
御腹ペコペコで已む無く帰宅しました(´Д`⊂)
529大学への名無しさん:03/03/28 18:14 ID:epqYOtWd
>>528 外にベンチ会ったと思うけど・・。まぁ独りならきついな。
  食堂でも問題ないと思うけど・・。
530大学への名無しさん:03/03/28 19:33 ID:ubok48tS
>>528
昼食時間をちょっとずらせば食堂で食べられるよ
混雑時以外は持ち込みおけー
531大学への名無しさん:03/03/28 20:06 ID:Vt49QuUR
総合いくんやったらやっぱり選抜の私立文型いったほうがいいのかな?
532大学への名無しさん:03/03/28 20:38 ID:sR9oYjgw
すいません 河合塾入塾テストって受けてうかっちゃったら絶対はいらないとだめ?
533528:03/03/28 20:47 ID:fARPVdG+
>>530

そうなんだー!知らなかった!!
明日から時間ずらして行ってみますー
サンキューです
534元・大受生:03/03/28 21:23 ID:XxD/CozE
あしたは河合逝くぞw
535ミラクルマソ:03/03/28 21:38 ID:N42vtiqb
>>531
総合だと英語と数学のβは確定だからね。
やっぱり面倒でも選抜のほうがいいよ。
536大学への名無しさん :03/03/28 23:07 ID:mhugRDyb
>>480
今年の冬期講習で、自分の前の時間の英語の授業(多分人気教師)
の時にチェックをやってた

刷ってきたプリントに対して生徒が多いとアウト
授業が終わるころに、河合の社員さんがやってきて出口を封鎖します
で、受講証とか「お金払ってます」と証明できた人から退室。

で、もぐりさんは誓約書みたいなのを書かされてた
537大学への名無しさん:03/03/29 00:08 ID:xixMEjzX
中尾せんせいってどうですか?
538中尾:03/03/29 01:16 ID:8S+BFScD
能書きはいいんだよ
受講すればわかる
納得の講義
539大学への名無しさん:03/03/29 02:19 ID:MTcdI5dY
大阪校のトップレベル国公立大医進
って評判はどうですか?
540教育志望:03/03/29 11:11 ID:mYm5bURb
川向先生萌え
541 ◆5fGyo/P.R. :03/03/29 13:35 ID:mevpD2+b
□■□■□第5回2ちゃんねる全板合同迷惑メール業者訪問祭り!□■□■□

 ♪桜〜♪さくら〜「サクラ」
 というわけで、サクラの季節がやってきましたね。実はネットの世界でもサクラ
 が満開だって知ってます?それは出会い系サイト!
 出会い系業者はココには女性の会員が多いのが特徴!とか言ってますが、大半が
 サクラなんだよ。だまされないようにね。ってなわけで、そんなサクラを使って
 いる業者へみんなで一斉に夜桜見学しに行こう!(散っちゃったりして。ぷっ)

 ・訪問開始時間 3月29日午後10時00分決行!(途中参加大歓迎)
 ・総本部URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
 ・訪問開始の2時間前に第5回専用スレが総本部に立ちます。
 ・訪問先は専用スレに晒すので専用スレが立つのをチェック
 ・イメージフラッシュ→http://raizen00.tripod.co.jp/f/ho-mon-positive_v52.swf

 (※注)あくまで「訪問」です。物騒な事を書くと削除されちゃいますからね。
 それから「訪問」の趣旨と無関係ですが「各種訪問道具」もあったりしますよ。
 スレ汚し失礼しました。
542大学への名無しさん:03/03/30 01:52 ID:cA/AEZTb
振込みは終わらしたと思うんですけど、
サクセスに来てください!
って連絡が来ないんですが、勝手に行ってもいいんですか?
543三島:03/03/30 02:17 ID:wr4y9/lF
授業がはじまる前に行けば
チューターと仲良くなれるぞ
その時にききなさい
544大学への名無しさん:03/03/30 02:24 ID:pjRXDKth
テキストのSとαってやっぱり違いますか?阪大文系コースです。
545三島:03/03/30 03:02 ID:wr4y9/lF
全然ちゃうで
S>>α>β
546ミラクルマソ:03/03/30 20:56 ID:ReKhggOW
結局、ずっと同じな前で書き込みつづけてきたのに、
校内で指差されへんかったなぁ。
547大学への名無しさん:03/03/30 21:27 ID:mqcMfUuO
国語はどうでつか?
548大学への名無しさん:03/03/30 21:50 ID:fgSv1tAX
今日説明会行って
明日、入塾試験を当日飛び込み参加で受けるヤシいないのか?
549大学への名無しさん:03/03/30 22:58 ID:mqcMfUuO
今日、春期終わったんだけどよ日比先生ってなかなかおもしろかったぞ
550大学への名無しさん:03/03/31 10:09 ID:kxbp5/W0
選抜国公立で申し込んだのですが、雰囲気はどうでしょうか?
難関国公立も入ろうと思えば入れるのですけどちょっと学力が付いていけない感じ。
偏差値は国社60後半、英語50で数が受験で使わなかったけど学校ではやりました。
理科は今年からです。
京都府、岡山(1部、2部どっちでも)を狙ってるのですけど
無理して難関行った方が良いでしょうか?
日数的にもギリギリなので結構焦ってます。
551大学への名無しさん:03/03/31 12:07 ID:ZeYiMNHK
>>550
無理して上にいっても上手くいかなかった場合プレッシャーが無意味に大きくなるから注意しろよ〜
552浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/03/31 12:15 ID:tvlZ3nUC
大阪南校の閑閑同立理系クラスになりました!みなさん宜しく〜

>>551
IDが日本放送協会!!
553ミラクルマソ:03/03/31 12:27 ID:nXDH2lOh
>>550
選抜も難関もそんなにかわらんのちゃうかな。
クラスだって一緒だし。
これがハイレベル国公立になるとまた違ってくるけど。
選抜でもいいと思うよ。
554550:03/03/31 12:44 ID:puHErIUi
553>
クラスが一緒ってことはテキストも同じってことでしょうか?
555ミラクルマソ:03/03/31 12:57 ID:nXDH2lOh
うん、数学のレベルもいっしょやし、英語もいっしょやし、
理科はサクセスの結果によるけど。
556550:03/03/31 13:04 ID:YdulnsRZ
>>555
っえ!?そうなんですか?なら選抜のままでいこうと思います。
ありがとうございました!!
でもなんでテキストもクラスも一緒で難関と選抜に分けるのかな・・・
557ミラクルマソ:03/03/31 13:36 ID:zJsZmWvq
>>556
志望校の違いだとおもいます。
558550:03/03/31 13:39 ID:YdulnsRZ
>>557
そんなもんですか。いろいろとありがとうございました。
559大学への名無しさん:03/03/31 16:08 ID:HHAQPvUx
大阪校でテキスト見れるのどこですかー
560ミラクルマソ:03/03/31 18:00 ID:yhY8dV8y
>>558
違いがあるとすれば、「難関〜」の方は後期の選択科目として神大講座が選べることぐらいです。
561大学への名無しさん:03/03/31 18:06 ID:ZwB15RF5
お金振り込んだのに何も連絡ないんだけど、
大丈夫かな?
562ミラクルマソ:03/03/31 18:14 ID:yhY8dV8y
>>561
今後の日程とかの案内来てない?
563大学への名無しさん:03/03/31 18:16 ID:ZwB15RF5
きてないよ。
564559:03/03/31 18:16 ID:HHAQPvUx
答えてくらはい。
ひっきーなんで・・。
565大学への名無しさん:03/03/31 18:17 ID:HHAQPvUx
もう4日だよ。
566大学への名無しさん:03/03/31 18:30 ID:JfSDk5zV
>>564
さぁ。南なら入って右だがな。
大阪校なら二階じゃないの?
567南逝き改め北逝き:03/03/31 18:42 ID:ItVhK4rA
今日は電話して南から大阪校にかえてもらった。
>>561
漏れも27日に振り込んだのになにもこない・・・
メチャ不安や
568大学への名無しさん:03/03/31 19:00 ID:a8k1/a7n
文系5教科とも偏差値50代しかないのに
ハイレベル国公立にはいっちゃったよーーー
530さんでも選抜なのに…
変えたほうがいいのかな。ついていけるかな…

569大学への名無しさん:03/03/31 19:21 ID:HHAQPvUx
>>568 漏れは50しかないが京大コース也。αは君ぐらいの能力が最適♪
>>566 二階というと受け付け?
570大学への名無しさん:03/03/31 19:38 ID:lh/Yflo2
>>567
なんか提出しないといけないのかな?
571南逝き改め北逝き:03/03/31 19:50 ID:ItVhK4rA
振込みしたらあとは待つだけだよねぇ・・・
ってかいつから始まるの??
572大学への名無しさん:03/03/31 19:51 ID:jGn7/ZWo
そういやいつも玄関前に溜まっていたやつらはどうなったの?
全員落ちてそうやけど。。。
573570:03/03/31 19:56 ID:lh/Yflo2
>>571
4日にサクセスでしょ
574南逝き改め北逝き:03/03/31 21:01 ID:ItVhK4rA
>>573
4日っすか。
転校ってことになったからなんか塾生証を持っていかなきゃダメだし・・・
マジ間に合うよね・・・
575大学への名無しさん:03/03/31 22:44 ID:2ulE6wpv
英語の松原ってぶっちゃけどうなん?
576大学への名無しさん:03/03/31 22:46 ID:1Elwvikw
>>550はハイレベルか難関のほうがよくないか?

だって選抜って言うと偏差値40以下のDQNな俺がいるんだからな
577大学への名無しさん:03/03/31 22:49 ID:/WgAZ5gY
自習室って明日から使えないの?
578三島:03/04/01 02:20 ID:9nuYYWd4
自習室はパンツ見るためだけにあるような気がする。
(俺がやってたと言うわけではないぞ!)
一番自習したい時に封鎖されたり席が少なくなってるんだから。
579大学への名無しさん:03/04/01 13:59 ID:pauBR9eq
三島は浪人?
580大学への名無しさん:03/04/01 14:35 ID:Dwx/x/pK
今日やっと書類届いたよキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

自分大阪南校なんだけど三国ヶ丘からJRでどうゆう経路で大阪南校にいけるのですかい?
それと閑々同率大文系コースはサクセス5日はうけなくてもいいの?
教えてエロい人!
581大学への名無しさん:03/04/01 14:37 ID:CM/4rEqQ
>578
詳細希望
582大学への名無しさん:03/04/01 14:41 ID:hwhT5sI1
>>530 書類に書いてるはず。ちゃんと読みませウ
583大学への名無しさん:03/04/01 15:44 ID:hwhT5sI1
>>580だた
584大学への名無しさん:03/04/01 16:16 ID:Dwx/x/pK
>>583
開講までの案内しかないのだがそれでいいの?
ずっと読んでるが5日は数学と理科しかないからいかなくておkなんだね
585大学への名無しさん:03/04/01 16:32 ID:hwhT5sI1
数学選択じゃなければ、イイっす。
586大学への名無しさん:03/04/01 16:42 ID:Dwx/x/pK
>>585
どもも〜
587三島:03/04/01 19:02 ID:9nuYYWd4
14年度に大阪南校に通っていた三島だ。
無事に第一志望に合格したぞ。
第一志望がどこだったかは基礎シリーズ中に言ったから言わんが
自習室2月問題については後輩諸君に
運動を起してもらいたいくらいだね
588南逝き改め北逝き:03/04/01 19:15 ID:XY9SCpHs
今日も届かなかった・・・
返却って始まってからでもいいのかなぁ。
589大学への名無しさん:03/04/01 19:40 ID:1Xpq+iyg
>>587
何かあったの?2月に…
俺一応通ってたのに知らない…((゜Д゜))
590大学への名無しさん:03/04/01 19:48 ID:hwhT5sI1
591大学への名無しさん:03/04/01 20:26 ID:hwhT5sI1
志望校なんて書いてないな
592ミラクルマソ:03/04/01 21:52 ID:Se9xmg7t
京大かしら?
つうかだいぶ正体探られてたね。まぁ、南校の話は知らんけど。自習室にしたって。
僕は一年間ずっと大阪校だったからね。
593大学への名無しさん:03/04/01 22:08 ID:BqjxbYmg
>>589
改修工事で地下ブースが使えんかったことじゃない?
594大学への名無しさん:03/04/02 02:53 ID:WDiOMKn+
595大学への名無しさん:03/04/02 03:06 ID:brmCYTRR
【2chで模試の成績優秀者を独占するスレ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1049147430/l50
596570:03/04/02 17:52 ID:J9qHsm2F
入塾書類届いたー安心。
597大学への名無しさん:03/04/02 18:15 ID:MHBLqSGk
日本史と現社選択したけどサクセスで両方受けないとだめなんかな?
598大学への名無しさん:03/04/02 19:02 ID:zpQiKaU3
このあいだの31日に入塾テスト受けて選国文に決まったんだけどさ、
お金振り込んだら控えと科目のハガキをサクセスの時に持って来てくれ
って言われたんだけど、コレってサクセス受ける日に行って受ける前に出せってこと?
それともサクセス1日目なら終わってからでも良いのかな?
599南逝き改め北逝き:03/04/02 22:17 ID:nWIYx3ar
うちも今日はやっと来た。
4日に窓口逝って塾生証をかえてもらわなきゃならんけど・・・
普通の授業始まるの18日からなんだね・・・
春講とってないからメチャメチャ暇やわ。
600宇宙マソ ◆5wQwZJcjq6 :03/04/02 22:18 ID:OZrJF9rG
600
601570:03/04/02 22:30 ID:I0P1rLK7
>>599
なんで大阪校に変えたの?
602南逝き改め北逝き:03/04/02 22:37 ID:nWIYx3ar
>>601
食堂がなさげだったのと
千日前線まで乗るまでに結構遠かったから
それやったらいっぱい走ってる御堂筋線の方が楽かな〜って^^;
603ミラクルマソ:03/04/02 22:38 ID:aZWnRke3
そろそろ国公立の合格者一覧張り出されているかしら?
サクセス頑張ってね。数学時間がめっちゃきついけど。
604570:03/04/02 22:45 ID:OAsIZGlJ
>>602
そうなんだ〜大阪校の方がいいのかな〜っておもっちゃった。
605南逝き改め北逝き:03/04/02 23:05 ID:nWIYx3ar
>>604
電話したら思ってたよりも簡単に転校できた♪
明日証明写真撮りに逝ってこよ・・・
606元・大受生:03/04/02 23:09 ID:sqse3qjP
そろそろ?
大分前からあるだろ?

みんな騙されるなよ。大学って意外につまんないぞ。
607ミラクルマソ:03/04/02 23:12 ID:aZWnRke3
>>606
写真付のやつじゃなくて、私学のやつじゃなくて。
少なくともだいぶ前にはなかったぞ。
608いちおう現役生:03/04/03 01:25 ID:6/Kj7W4U
入塾テストで阪大英語落ちたー・・・・しくしく
609大学への名無しさん:03/04/03 01:46 ID:Pb+k+LY2
>>608
もう一度チャレンジ汁!!がんがれ。
610570:03/04/03 03:54 ID:9bNP5ygr
>>605
僕は南校だけど、お互いがんばろね〜
来春笑えるように。
611大学への名無しさん:03/04/03 04:43 ID:JF7oEaHt
さぁ、明日サクセスな訳だがみんなどうよ?
オレはDQNだから国語と英語はまだ何とかなるとして
社会はに選択肢をテキトーに選ぶとして
全然勉強してない数学と理科は非常に鬱なわけだがこんな香具師いない?
あとサクセスの次の日からの未習者用の講習受けようと思ってるんだが
手元にパンフがないからどうすればいいか分からない罠
612大学への名無しさん:03/04/03 04:51 ID:J86Dhczd
あしたチューターさんに言えば何とかなると思われ。
てか、年度が変わるわけだし、あたらしくスレ建てない?
613大学への名無しさん:03/04/03 05:39 ID:JF7oEaHt
>>612
スレタイが最終講になってるしな
取り合えず基礎シリーズ始まるまではこのままいこうや
614大学への名無しさん:03/04/03 06:15 ID:mVETQyiF
英文法の敦見サソ・・字汚なすぎ黒板消すの早すぎ   だった
615南逝き改め北逝き:03/04/03 06:22 ID:GmH5mgfr
>>610
ぉぅ(・ω・)ノ
来春笑えるように・・・
616大学への名無しさん:03/04/03 07:03 ID:6TehYJHX
>>614
この人の雑談面白くないよな?
617大学への名無しさん:03/04/03 07:20 ID:mVETQyiF
>>616 ホントは数学好きとか言ってたなぁ・・雑談・・・全然してなかったっぽい。
 田村サソはおもろかったなー雑談。敦見サソとは偉い違い。
618大学への名無しさん:03/04/03 07:35 ID:rk6aOJzP
ω
顔文字にこれを使う奴は間違いなく第一志望には受からない
619大学への名無しさん:03/04/03 10:19 ID:gtoahf1h
漏れも数学理科やってないから欝だ・・・
620611:03/04/03 12:40 ID:JF7oEaHt
オレは大阪校の選国文な訳だが。
理科の選択で物理取っちゃっても大丈夫かな?やったこと無いけど興味ある
あんたクラスどこよ?一緒に未習者用の講習いかんか?
621619:03/04/03 14:07 ID:g066nI6M
難国文系ね。一応地学やるつもりなんだけど講習やってないみたいなんだよね
622名無しさんの浪人生:03/04/03 14:16 ID:ELV/WNBr
もうすでに二十歳。
海外の大学に行っていたが去年中退。現役からもう二年離れて
しまってるんですが大丈夫なのか心配。英語以外は二年間まったく
やってないので無知同然。今年初浪人。
ちなみに文型でMARCHレベルまでは上げたい。
学部は法OR経…包茎(ッぷ スマソ
やっぱ無理っぽい?
623大学への名無しさん:03/04/03 14:28 ID:gtoahf1h
622>
海外留学した英語力あるなら早慶まで行けると思う。
624大学への名無しさん:03/04/03 17:16 ID:64ciDSqo
今日、大阪南校でグリーンコース入学申しこんできました。
ハイレベル私大英語とかとってるんでヨロシク。
6252浪:03/04/03 18:43 ID:J86Dhczd
現役は立ち入り禁止です
626大学への名無しさん:03/04/03 18:47 ID:jO7Gg/SX
恋せよ乙女
627大学への名無しさん:03/04/03 20:01 ID:GTkc3KhI
>>625
そんなこというな
628大学への名無しさん:03/04/03 20:38 ID:woaI9KAg
とりあえずサクセスかなりヤバイ雰囲気
629北逝き:03/04/03 21:22 ID:GmH5mgfr
サクセスホンマだるいよな

大阪校への逝き方もいまいちわからんし・・・
630大学への名無しさん:03/04/03 21:37 ID:swpUrEj3
テストも欝だが昼がさみしいな。さみしく一人で食堂にいたら声かけてね!
つーか食堂は開いてるのか!?
クラス最後尾にならない程度に英語できればいいや。βになりたいし。
631ミラクルマソ:03/04/03 22:14 ID:89itNfgq
ちなみに、コマ劇場のとなりのパチンコ屋の名前は「デルカモーネ」といいます。
632北逝き:03/04/03 22:28 ID:GmH5mgfr
パンフの地図みたら
N舘とかS舘とかセルスタとかあるんやけど
どれにいったらいいん?
633ミラクルマソ:03/04/03 22:36 ID:89itNfgq
>>632
基本的にはS館に行けばいいとおもいます。
もしN館も使うならそういう掲示はあるし。
授業の大半(トップレベル除く)はS館やで。
634大学への名無しさん:03/04/03 22:44 ID:J86Dhczd
N館ってあの汚い校舎?鬱。
全コース同じテストなん?
635北逝き:03/04/03 22:44 ID:GmH5mgfr
>>633
わかりました。
どうもありがと〜
636ミラクルマソ:03/04/03 22:48 ID:89itNfgq
北逝きさんは御堂筋線みたいですね。
中津で降りるんやったら、外へ出て、N館(1階マクド)の前を通過して最初の交差点を
右に曲がったらそのうち左に見えてきます。
梅田で降りるんやったら阪急の建物の東側沿いに歩いていけば河合の建物が遠くに見えてきます。
637大学への名無しさん:03/04/03 22:50 ID:J86Dhczd
ふつうに逝ったら、他の熟成が歩いてるでしょ。
にしても、服ねぇょ。。
638北逝き:03/04/03 22:54 ID:GmH5mgfr
親切にどうもありがとうございます^^
639大学への名無しさん:03/04/03 23:26 ID:k8Ob8uQm
>>637
漏れもヤンキーみたいな服しかないから鬱…
640大学への名無しさん:03/04/03 23:30 ID:5okZImJT
まともな服が制服しかない・・・
641大学への名無しさん:03/04/03 23:42 ID:LzxZG098
大阪校で私選理系の人いますか?
ここの人たちって上のクラスばっかだね…欝
642大学への名無しさん:03/04/03 23:48 ID:K3KYyHM9
私薬系。
α頼むぞ!!
643大学への名無しさん:03/04/04 00:45 ID:IJg4Rakn
早慶コースは最低でもαにしかならないよね?
644大学への名無しさん:03/04/04 12:23 ID:ysJQIrs6
>>640
それはマトモな服なのか
645大学への名無しさん:03/04/04 14:05 ID:7RjW2KXh
大阪校で
今日サクセスクリニック受けた香具師いますか?
646大学への名無しさん:03/04/04 14:34 ID:bApiMh54
>>645
漏れ受けたよ!てかまだ社会がある…鬱死
647大学への名無しさん:03/04/04 15:06 ID:j//JDaoY
国語疲れた・・・ 公民受けないで帰る!
648大学への名無しさん:03/04/04 15:13 ID:gN0T0qvj
647は2浪決定
649646:03/04/04 16:34 ID:hYgPH9Mq
終ったぁぁぁ!あー疲れた、今からロフト→ゲーセンいきまし。
650647:03/04/04 16:57 ID:Zvo2ilk8
地歴は受けたよ!ってか80分あれば2科目できたんだけど。1科目80分は長すぎる!!
651大学への名無しさん:03/04/04 17:05 ID:db1IWnsX
英語、時間無視してやっちゃった
652浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/04 17:35 ID:ypDa8oyt
サクセス英語終わったぜ!!終わったぜ!!
653大学への名無しさん:03/04/04 17:59 ID:U9igsS44
サクセス横の香具師にカンニングされてたっぽい
654浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/04 18:15 ID:ypDa8oyt
>>653
ごめん、俺だ。
655大学への名無しさん:03/04/04 18:17 ID:4ZdTOQil
656大学への名無しさん:03/04/04 18:17 ID:4ZdTOQil
657大学への名無しさん:03/04/04 18:17 ID:4ZdTOQil
658大学への名無しさん:03/04/04 18:17 ID:4ZdTOQil
659大学への名無しさん:03/04/04 18:17 ID:4ZdTOQil
660大学への名無しさん:03/04/04 18:17 ID:4ZdTOQil
661大学への名無しさん:03/04/04 18:17 ID:4ZdTOQil
662大学への名無しさん:03/04/04 18:17 ID:4ZdTOQil
663大学への名無しさん:03/04/04 18:18 ID:4ZdTOQil
664大学への名無しさん:03/04/04 18:18 ID:4ZdTOQil
665大学への名無しさん:03/04/04 18:18 ID:4ZdTOQil
666大学への名無しさん:03/04/04 18:18 ID:4ZdTOQil
667大学への名無しさん:03/04/04 18:21 ID:OJl1bQtC
すまん、他スレでも書いたんだが・・・
俺は名古屋校に行ってるんだけど、英語のサクセス153/290だった・・・。
これってβクラスか?俺のクラス、英語がαかβに分かれるんで・・・(涙)
去年の塾生いたら、大雑把なクラス分岐点教えてくれ・・・・。
英語があまり良くないから、基礎シリーズはβの方がいいかもしれんけど・・・
668浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/04 18:29 ID:ypDa8oyt
>>667
ちょいと質問。もうサクセス終わったの?
669大学への名無しさん:03/04/04 18:30 ID:OJl1bQtC
>>668
一日目は終了。明日、数学(3・C)と二次型の理科が二科目。
670浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/04 18:32 ID:ypDa8oyt
>>669
同じですな。まだ答えはもらってないけど。。。
671大学への名無しさん:03/04/04 19:23 ID:OJl1bQtC
>>670
答えもらえなかった?じゃあ自己採点はまだ出来ないか。
672大学への名無しさん:03/04/04 19:24 ID:OxLckT50
ん?答えは配ってたよ。
673大学への名無しさん:03/04/04 20:22 ID:zBKJ8Xjl
今日は最大限についてない日だった・・・
風邪引いたみたいで鼻水出まくりで
しかも腹痛くってそのせいで電車乗り過ごして遅刻して
テストは鼻水が忙しくって惨敗で
帰り道は雨でずぶ濡れでしたよ・・・
しかも答えもらってくるの忘れた!!
674大学への名無しさん:03/04/04 20:24 ID:OxLckT50
>>673 鼻水・・お前か!
675大学への名無しさん:03/04/04 20:31 ID:wisH2RUX
今寮の部屋でマターリ中。タバコほすぃ(*´Д`)
676北逝き:03/04/04 20:39 ID:Rgrwa1wF
やっと帰宅・・・
雨降ってるなかの原チャはホンマきつい
明日は雨ふらないでね。
677大学への名無しさん:03/04/04 20:46 ID:zBKJ8Xjl
>>674
バレタ━━(゚Д゚;)━━!
頼むから2ちゃんねらだってことはばらさないで呉!(w
678北逝き:03/04/04 21:19 ID:Rgrwa1wF
英語135 国語(現古漢)77 地理42 現社74

鬱や・・・
679大学への名無しさん:03/04/04 21:36 ID:gUQt15MI
英語しか受験してない人は答えもらってないよね?
680大学への名無しさん:03/04/04 21:52 ID:OJl1bQtC
>>679
他スレで答えがされされてる。
681浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/04 21:54 ID:U9ZEexe0
>>679
イエス。俺は閑閑理系でー。
682大学への名無しさん:03/04/04 22:00 ID:JES3f2XA
日本史現文以外学力診断Cなわけだがβ教科書で基礎力つけまふ
683ミラクルマソ:03/04/04 22:05 ID:Rs8ufvI0
サクセスクリニック、夏前にある第二回は所属クラスで受けることになります。

>>667
それだけ取れてたらαちゃう?
境界線は何処ぐらいやろ?たぶん偏差値で決まると思うけど、点数ではわからへん。すんません。

>>650
たしかに地歴は長い。
684611:03/04/04 22:31 ID:mLxA0Mom
>>650全面的に支持します
サクセス終わった・・・もうだめぽ。他教科と違い人並みの国語をことごとく外してる
明日、数学な訳だがオレ数学やったことないんだよね。確率は何とかなるとしてそれ以外はポアされる。
しかも生意気にも2Bを選択しちゃってるんだよ。
2Bなんて見たことも無いから絶対点取れないのに受けなきゃいかんのかな?
685619 :03/04/04 23:23 ID:V+5z9omX
684>>
大丈夫や!漏れも明日の数学理科はほぼ無勉や!!
数TAは夏までやってたけどそれ以降やってないから忘れてるし。
まぁどれだけできないか確認程度にお互いがんばろう!!
686浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/04 23:27 ID:QStfZaIs
大阪南校って食堂あるんですか?
687大学への名無しさん:03/04/04 23:29 ID:khKRHCz9
ねえ
688大学への名無しさん:03/04/04 23:32 ID:gUQt15MI
マクドがあるのでは…
689大学への名無しさん:03/04/04 23:34 ID:khKRHCz9
南校だよ
690浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/04 23:34 ID:QStfZaIs
>>688
それって大阪校のN館?じゃないの?
691684:03/04/04 23:34 ID:mLxA0Mom
>>685おk。なんか開き直れてきた。ありがとう

>>686は南?あんたを追って北予備から河合塾大阪校にきたのに、残念だ
692大学への名無しさん:03/04/04 23:35 ID:khKRHCz9
大阪校にはあるけどね
693浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/04 23:38 ID:QStfZaIs
>>691
ストーカーかよっ!!

俺も大阪校に行きたかったんだけど・・・
694大学への名無しさん:03/04/04 23:38 ID:gUQt15MI
ホントだ…マクドN缶でした…
695大学への名無しさん:03/04/04 23:42 ID:gUQt15MI
それから、大阪校の前でたむろして煙草吸わないで下さい
お願いします
696大学への名無しさん:03/04/04 23:46 ID:2/JgszV4
M口ちゅーたーかわゆし
697浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/04 23:46 ID:QStfZaIs
まじで

大阪南校には

食堂が無いのですか?

つまり外で食えと?
698684:03/04/04 23:48 ID:mLxA0Mom
私立だったら席はスペース空いてるよ。でも勉強する習慣がついてないなら
大予備はマズイな。君には引っ張っていってくれる予備校がいいな。
まぁ大予備は出席管理は厳しいけど、授業だけを当てにしてたら危ないとこ
だから河合塾がいい。河合塾は授業だけに頼っていても安心して良いみたい
だからな。まぁ他の予備校のことは別スレで聞いたほうが良いけど、一つ
言える事はスカラ取れなかったら他の予備校に行けってことだな。

って俺の知り合いの人(大阪府大工学部)が言ってた。俺も501と
似たようなレベルだと思うんで、そのまま書き写してみた。参考に
なればいいが。。。

っていうからあんたを信用して河合にしたんだよ
699浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/04 23:56 ID:QStfZaIs
>>698
それはそれは。
俺奈良だから南のほうが近くて安いのよ。
なんせ交通費とか自腹だからな。

校舎は違うけど頑張っていこう!!
700大学への名無しさん :03/04/04 23:59 ID:W23ZkkXM
テスト中鼻水うるさくてすまなかったin南校
701浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/05 00:01 ID:j9zDGM1q
授業も座席あんなにキツキツなのかなぁ・・・
一席づつぐらいスペース空いていてもいいよな?
702大学への名無しさん:03/04/05 00:03 ID:0l73ga3G
同意です
天井も低いしなんかすごく圧迫感がある
703大学への名無しさん:03/04/05 00:05 ID:s6YnRO6p
窓側は最高なのに…
704大学への名無しさん:03/04/05 00:06 ID:dV8QfUGA
まつきも同志社合格らしいよ
705浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/05 00:07 ID:j9zDGM1q
エレベーター混み過ぎ→階段利用→疲れる→寝る

ってなりそう
706大学への名無しさん:03/04/05 00:22 ID:4P+Nuf1v
いつのまにか12時まわってるよ。
んじゃうまい棒OFFとでもシャレこんどくか?
707大学への名無しさん:03/04/05 02:03 ID:mW/dSMbn
南校のヤツはいったいどこでご飯食べたらいいんだろ?
708大学への名無しさん:03/04/05 02:17 ID:Od/lUFFc
>>707
ハイハイタウン内の飲食店とか周辺のお店。5年位前は地下に食堂あってんけどね・・・・
「ラーメン定食」っていうラーメンとチャーハンが付いて390円だったと思う。
709大学への名無しさん:03/04/05 03:24 ID:bM7F0Anp
ああサクセスめっちゃテキトーにうけたんだがそんな重大なテストだったのか
サクセスの前に2ちゃん見たらよかった・・・
>>725
南校なんだ・・・残念、会いたかった
そういや知ってる香具師ひとりもいない(゜Д゜)
自分、シャイなんだよなー。話しかけれるかなあ
710大学への名無しさん:03/04/05 03:26 ID:bM7F0Anp
>>725>>705だった。
浪人ウルフは大阪校だとおもっとったよ
711大学への名無しさん:03/04/05 04:18 ID:MTeKE+et
>>709
俺も一人だった。友達は皆代々木に行ってしまったし。
図書館さえ一人でいけないおれにとっては不安でたまらなかった。
でも孤独に一年頑張る。
712大学への名無しさん:03/04/05 07:18 ID:mJsJry/T
1年半グリーンに通ったけど
食べるとこといえば
まず向かいのココイチ(行ってる人少ないけど)
上町筋に出てちょっと行ったとこにある吉野家
マクドは近鉄まで行けばある。
ハイハイタウンの中のラーメン屋亀王
同じくれんげラーメン(でももうすぐ閉店らしい)
後カツ丼屋(ココが一番多かったかも)
あ〜そういえばうどん屋もあったな、行ったことないけど
これぐらいでしょうか。

ほかなにかあります?あったら教えて。
713大学への名無しさん:03/04/05 08:44 ID:0vFIANXE
今日は数学と理科だな。俺は大阪校でマクドのあるほうの校舎の五階のSN教室
で試験を受けるぞ。もし同じ教室にいるやついたら声かけてくれ。紺色のトレーナーで
髪の毛は黒。ズボンは黒だ。チュターから見て右側にいるぞ。
さびしいんだよー・・・・。見つけてね・・・・。
714大学への名無しさん:03/04/05 12:01 ID:s6YnRO6p
>>709
あんた602かね?
715大学への名無しさん:03/04/05 14:56 ID:sY4Y9MkY
>>713 俺は5階にいますた。
716大学への名無しさん:03/04/05 14:58 ID:sY4Y9MkY
大阪校、食堂あるけど、席少ないよ。逝ってよし
717大学への名無しさん:03/04/05 15:17 ID:cXHzaj6/
>>713
同じ教室にいました、いやマジでw
718大学への名無しさん:03/04/05 15:23 ID:5XkyN8CN
南校にもハイレベル日本史作ってほしーよな。
しかたなく日本史論述とっちゃったよ。
719大学への名無しさん:03/04/05 15:28 ID:rM+w8Woj
大阪校の食堂、席少ないけど利用者も比較的少なくない?
それより皆溜ってるから友達居ない俺には居づらいよ…トホホ
720大学への名無しさん:03/04/05 15:39 ID:lAf06i9v
>>712
ひやおろしカツ、シングルで決まりだな
721大学への名無しさん:03/04/05 15:44 ID:cXHzaj6/
誰も知り合いいないで入るのと友達知り合い1人でもいるのとじゃだいぶ違うよなぁ
722大学への名無しさん:03/04/05 17:03 ID:SPBrL0sb
>>712
谷町九丁目方面の秀ちゃんラーメン、一杯180円は値段が魅力的。ただし味の保障は無い(w)
まぁ、食えん味ではないが美味いともいえない。
723大学への名無しさん:03/04/05 17:05 ID:SPBrL0sb
>>721
心配せんでも大丈夫やで、俺も最初の一週目ぐらいはさびしくしてたけど、いつの間にか友達ができてたからな。
向こうも大概同じ気持ちやから、気後れすることもない。
724大学への名無しさん:03/04/05 17:08 ID:5XkyN8CN
少し遠いけど麺乃屋(漢字ちがうかも)ってラーメン屋すごく
すごくウマイよ。
上本町から歩いて5,6分。
725大学への名無しさん:03/04/05 17:15 ID:cXHzaj6/
>>723
。゚(゚´Д`゚)゚。アリガトーガンガルヨー
726大学への名無しさん:03/04/05 17:17 ID:KhNSfU+B
やべぇ・・・
A1つもないどころかCが2つも・・・
727大学への名無しさん:03/04/05 18:29 ID:b3QjYa3i
おい4469○○番のやつ!
おまえ鼻噛み過ぎ・・・どんだけティッシュ積むねん
728大学への名無しさん:03/04/05 18:32 ID:0XRXYO9N
ちんちん見せたい
729大学への名無しさん:03/04/05 18:34 ID:b3QjYa3i
このど変態が!
730大学への名無しさん:03/04/05 18:36 ID:sY4Y9MkY
>>727 寒すぎだよなぁ。。風邪ひいた
731大学への名無しさん:03/04/05 19:05 ID:b3QjYa3i
寒かったし長い
すんげぇ肩こってる

数学B ベクトル 複素数 複素数平面 物理入門
とったんだけど同志いる?
732大学への名無しさん:03/04/05 19:14 ID:tCHo577M
誰かハイレ物理化学とか京大英語取った人いる?
というか現役の人いる?
寂しい・・・。
733大学への名無しさん:03/04/05 19:15 ID:s6YnRO6p
>>727
同じ部屋だったんだね…
( ̄ー ̄)ニヤリ
734大学への名無しさん:03/04/05 19:20 ID:tCHo577M
>>733
花粉症?
735大学への名無しさん:03/04/05 19:22 ID:s6YnRO6p
いや俺もそいつの近くに居た
736大学への名無しさん:03/04/05 19:27 ID:gF4nnR+g
>>722
秀ちゃんラーメン経験者やけど、
あっこの店員は俺らに注文聞くときは日本語だが店員同士で喋ると急に言語が変わる!!
737大学への名無しさん:03/04/05 19:34 ID:tD9UbXId
サクセスってαの範囲が下限が130点くらいから上は210から230くらいって聞いたけど数学理科のクラス分けはどうなんだろう?
738大学への名無しさん:03/04/05 19:42 ID:5VPVRWk6
やばい漏れトップ阪大医進のくせに化学37しかなかった!
739北逝き:03/04/05 20:05 ID:ss9Pyip+
数学1A2B33点 地学32点
このテストってテキスト決めるだけでクラスは関係ないよね?
選抜国公立文系選んでるけれど国公立文系に落とされたり、みたいな。
740大学への名無しさん:03/04/05 20:16 ID:D6Nr/oEi
数12ABはセンターより楽。9割はとれてそう
でも3c時間が足りない...

oi物理!!電気出しすぎ
741大学への名無しさん:03/04/05 20:22 ID:4cXUczeD
>>737
 その範囲って英語の範囲?漏れ157しかなかったからβかも知れないと思ってたけど・・・
少し希望が沸いてきた・・・・。
 数学は、3cだったら大体半分程度、つまり60あればなんとかαだと予想(あくまで予想、外れても責任取らない)
3cはマジで時間が足りなかったな・・・・。あの難度と時間だと、半分あればβは無いと思うんだけど・・・。
それなりの基礎力が無いとあの難度と時間じゃ半分行かないだろうからな。
742大学への名無しさん:03/04/05 20:26 ID:4cXUczeD
しかし・・・英語が悪すぎる・・・。なんとかしないと・・・。
743大学への名無しさん:03/04/05 20:59 ID:a2HW4OR6
漏れは全教科…英、数3C、物(二次私大)、化(二次私大)地理、現古漢、
総合評価Bなんだが…。どうなんやろ?
744浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/05 21:28 ID:l1rPzfzl
俺の母親がボブ・サップのことを、サム・ホップと言っていた。


それはそれとして、おまいら賢すぎ。賢島行き特急だよ。
745摩擦君:03/04/05 21:45 ID:Q3QOkADg
>>744
最高です。つい笑ってしまいますた…
746大学への名無しさん:03/04/05 21:52 ID:LMlHC5FI
南校の人ならメシは「もとや」とかは?
河合から秀ちゃんラーメン行くまでの道の左側にあり
日替わり定食+うどんorそば で380円でふ
ウマーではないが個人的にはコンビニ弁当よりはうまいと思う
ただ狭い&混んでるってのが難点だがな・・・
747浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/05 22:00 ID:l1rPzfzl
まぁなんていうか、こんなに殺伐とした空気にさらされたのは
高校入学当初以来だよ。

秀ちゃんラーメンってとこはご飯おかわりとかあんの?無いよね、この値段じゃ。
っていうか南校にウマーで安っ!な店は無いのかね??カレーはいいから。
748大学への名無しさん:03/04/05 22:14 ID:R0NteWm+
>>722
>>724
>>736
>>746
レスサンキュ。
秀ちゃんラーメン
麺乃屋
もとや
ね。今度行ってみる。ずっと河合行ってると
飯のパターンが減ってくる。
749大学への名無しさん:03/04/05 22:15 ID:R0NteWm+
>>720
いや、ダブルでしょ(笑)

でもひやおろしってのは食べたことないな〜
また食べてみる。
750426(元南生):03/04/05 22:46 ID:4ctfHki2
南校周辺のリーズナブルな飲食店は(コンビニ除く)
河合塾からかなり近い:ココイチ
近い:もとや 秀ちゃんラーメン インド人が作るインド料理
少し歩く:松屋 吉野家
かなり歩く:ほっかほっか亭 すきや 近鉄百貨店の地下にあるマクドナルド
ハイハイタウン内:とんかつハウスこおち(2F) れんげラーメン(1F) 
         祭り太鼓(B1)
などはどうでしょう?でも、まだまだ他にあるかもしれません。それは、自分の
足で確かめてみてください。
751大学への名無しさん:03/04/05 22:55 ID:japUZ947
祭り太鼓って何屋?値段とかもよろしく。
752大学への名無しさん:03/04/05 23:00 ID:R0NteWm+
>>751
カツ丼屋。で、色々種類がある。
大根おろしがのってたりチーズが乗ってたり。
勿論普通のもあるよ。

値段は安くはない。俺らにとっては少し高めかな。
カツ丼は500円だったはず。
753426(元南生):03/04/05 23:03 ID:4ctfHki2
>>751
カツ丼屋です。カツ丼の他におろしカツ丼やキムチカツ丼といった変わったカツ丼
が多いです。値段はシングルで500円〜。ご飯大盛りが無料っていうのが良い。
754大学への名無しさん:03/04/05 23:04 ID:R0NteWm+
こんなのあった。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kinki/Osaka/guide/0304/WV-KANSA-1RATG001.html


初めて知ったよ。こっち方面いかんからなあ。
755大学への名無しさん:03/04/05 23:05 ID:ylJSSzGg
現役のとき南いってた
しゅうちゃんラーメンのチャーハンかなり好きだったんだけど
756大学への名無しさん:03/04/05 23:14 ID:dE7IfY6o
上本町からでんでんタウンへどうやって行ったらいいの?
詳しくおしえて
757709:03/04/05 23:30 ID:bM7F0Anp
>>711
もし大阪校なんなら漏れに話しかけてよ!
顔は西武の松坂に似てるってよく言われる(あんなに太ってるつもりはないが…)
あと昔は猿岩石の森脇に似てるって言われたなあ(;´Д`)
>>714
ちがうよ
758浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/05 23:36 ID:X5aWoqK4
南校の近くにレンタルビデオ屋ありますか?怪しいやつじゃなくて。
759大学への名無しさん:03/04/06 00:13 ID:CaKB6I2O
大阪港の食堂ってどうなんですか?

760大学への名無しさん:03/04/06 00:14 ID:R8sHMW9J
>>756
谷九から千日前線で日本橋。そっから堺筋線に乗り換えて1駅、恵美須町。
意地になったら歩いてもいける。思うほど遠いが、谷町筋を南下して夕陽丘
大阪女子学園の学園坂を下ると松屋町筋に出る。そこをまっすぐ歩き堺筋に
ぶち当たるとでんでんタウン。
761めいゆ〜 ◆FlTyFZGQp6 :03/04/06 00:18 ID:shZQC8Qp
>>755
チャーシューライスだね。
>>758
難波の方に向かって歩くとあると思うよ。
>>750
亀王ラーメンもおいしいよ。
でおすすめは、サイカラーメン。500円で超うまー(゚д゚)ウマー
762めいゆ〜 ◆FlTyFZGQp6 :03/04/06 00:33 ID:jV8rBKix
>>724
麺乃屋って和光デンキの隣のやつ?
だったらもう無いよ(たぶん)。確か名前は麺屋。
違ってたらスマソ。
763大学への名無しさん:03/04/06 00:48 ID:t9T4/Y65
>>717
おいおいマジかよ!今日けっこうギリギリの時間にいったんだが俺が誰だかわかったか?
黒のズボンに紺のトレーナーでいったZO!
あんさんはどこのコースや?
おれはカンカンドウリッツ理系コースやでー
764717:03/04/06 01:13 ID:yVpz3JiR
>>763
帰ってきてから書き込みみたから分からんけど
おれ4449xxだから同じ教室ですきっと

ってか昨日眠れなくって不眠のまま行ったら
数学の時間に意識が飛んだ・・・、点数?アヒャ
765大学への名無しさん:03/04/06 02:05 ID:t9T4/Y65
>>764
数学は時間が足りないから眠かったら余計つらいだろうな・・・。
数BCの時間配分はありえないよなー。
っまお互いがんばろうぜー
ちなみに数学は104点やった
コースはどこ?同じやったらいいんやけどなー
766727:03/04/06 02:20 ID:rW1dua8y
>>733そうか、一緒だったか。
暇だったからチラっと見たらどっさりでヴィクッリした。一瞬目を疑ったね
席はソイツの横か?前か?それとも後ろか?
俺は教室のど真ん中だったわけだが
767727:03/04/06 02:27 ID:rW1dua8y
いや、まてまさか本人なんて事は無いよな?
ちょっとマニアっぽい感じだったからもしかして・・・
768大学への名無しさん:03/04/06 02:28 ID:PWES8cyF
こんな刑事晩でごちゃごちゃしている連中は みんな2浪やな
769大学への名無しさん:03/04/06 02:37 ID:rW1dua8y
俺が今一番欲しいものは仲間。
2ちゃんには仲間がいっぱい居る気がしてついつい・・・嗚呼、また良い訳だよ
打つだし脳
770717:03/04/06 02:41 ID:yVpz3JiR
>>765
うー数学ダメなんよなぁ・・、わかんねーって考えてたら記憶飛ぶし
まーこれから頑張るしかないなぁ
コースは難関国文、選抜国文に入るつもりを間違えた(´Д`;)
771大学への名無しさん:03/04/06 02:59 ID:t9T4/Y65
>>770

国文とゆうことはUBまででいいんな?
なら黒本、白本、青本。
この三つを完璧にしたらいいんとちゃう?(解法を暗記することを意識して復習するのがよい)
俺の友達は数学の偏差値は新高3のときには50代前半やったけど
この三冊をTA、UBともに完璧にしたら今年のセンター数学で165くらいとってたで
今年のセンターで160台でもとれたら例年のレベルなら9割は確実にいけるはず!
テスト形式だからやる気もでるのでかなりお勧めの勉強法でつ。
772717:03/04/06 03:37 ID:yVpz3JiR
>>771
アドバイスどもー、数学は胃が痛い・・・
773大学への名無しさん:03/04/06 12:46 ID:DsNlqTrw
サクセスの英語の答えを貰わなかったから送って欲しいと電話したら取りに来いといわれた。
充分な案内もせずに不親切とは思わないですか?
774浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/06 14:05 ID:+/Fj8pc3
>>773
十分な案内がなかったのなら辛いな。

まぁこれでも見て疑問を吹き飛ばしてくれ
http://hiroshima.cool.ne.jp/asobou/action/action24.htm
775大学への名無しさん:03/04/06 14:27 ID:OqNsnRqc
誰かサテライト受ける人います?あの無料のやつ。
776大学への名無しさん:03/04/06 15:30 ID:dpv6wo1h
春期講習のハイレベル総合英語受けたんだけど、講師の言うことがあまりに寒すぎて授業どころじゃなかった。あんな寒い奴は初めてだ…。申し込むんじゃなかったよチクショウ
777大学への名無しさん:03/04/06 15:33 ID:aKj83+sj
春期講習って受ける価値ある?
778大学への名無しさん:03/04/06 15:41 ID:kz9wAPD8
自習室って今使えるの?今年から大阪南校に通うんだが、授業始まるまでに行ってみたいだけど。
779大学への名無しさん:03/04/06 15:41 ID:LoGqVxN1
数学Bのベクトル、複素数、複素数平面受けるんだけど、
俺、私立の国英受験で合格狙ってたし学校で少しもかじってないんだよね。
基礎講座なんだけど、数学1Aできなきゃ話にならない?数学2もやっとかないと解んない?
火曜からなんで勉強しなきゃならないんだったら本屋行って参考書買って
今日明日で仕上げにゃならん・・・
あと、お奨め参考書も教えていただけますか?
780大学への名無しさん:03/04/06 15:59 ID:Zq2e7Zw0
>>776

その講師って誰?
781大学への名無しさん:03/04/06 16:44 ID:/oSCpn5B
>>779 数列・確率以外は中学数学の延長って感じですかね。
  複素数平面は数Uの「図形と方程式」とリンクさせられるし、極形式は三角関数の剛性を憶えておけば
  便利なだけです。ベクトルは物理のスカラーみたいなイメージでいいんじゃないかなぁ。
  複素数は内容は高度なんで、基本的なことを着実にすれば点は上がると思います。
  お薦めねぇ・・。個人的にニューアクションや、理解しやすいかな・・。
  講師に聞いたり、ガイダンスに出るのがいいと思います。βだったらそれ着実にしましょう。
  たぶん、教科書やれといわれると思いますが・・。

ところで、大阪の京大文系コースってクラス分けありますか?確実に、下の方の席順になりまつが。。
782大学への名無しさん:03/04/06 17:02 ID:LoGqVxN1
>>781数学の教科書もらってない・・・
つまり数学の1A2Bの参考書買って今日明日で基礎事項はしっかり覚えて行けって
と解釈してもよろしいのでしょうか?

近くの本屋ちゃちぃんであんまり置いてないんだよね。
黄チャートがイイって聞いたけどそれってイイんですか?数学全然知らなくても理解できますか?
あるかどうか解んないけど、ニューアクションってDQNでも理解できる?
783浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/06 18:04 ID:75XXZ8mr
成績の伸び具合でスカラ認定ってくるんだってね。

サクセス悪かったからせめてもの救いだよ。
784大学への名無しさん:03/04/06 18:12 ID:/oSCpn5B
>>782 梅田にある旭日屋書店ってとこは教科書あるよ。けど、新課程のしか打ってないかもしれないけど。
  チャートやニューアクションは、教科書の例題レベルのから問題あるよ。
  黄色でもニューアクでもそんな変わらんかもね。ただ量は多い罠。
  とにかく、ベクトル・複素の講座取ってるならその担当してる先生に聞くのがいいと思うよ。
  センター・二次私大の過去問は早めにしておいたほうがいいよ。特にセンター。
785大学への名無しさん:03/04/06 18:47 ID:sHxmFjQO
>>775
瓜生か林がきて「サテライト無料体験講座」って授業やるやつですか?

去年春それ受けたけど、サテライトの英文法教材使って、あとで講師が解説した
「オイ!!ビデオ授業じゃねーのかよ」と思った
受講者は申し出ればサテライトの席を取り置いてくれるらしい

冬期講習で林のサテライト受けたけど、内容はよくある文法講座
教材(←コピーが大変)の内容はセンター向けで悪くない。

瓜生、林著書の「桐原の文法1100、1000」を効率よくこなすって感じ
センター対策講座よりセンター対策になったと思う


786大学への名無しさん:03/04/06 19:03 ID:xAsoFaSQ
>>784ありがとう、書店で見てみる。
それとさ
ttp://onohiro.hp.infoseek.co.jp/amanojack/top.htm
このサイトに書いてある事覚えて行けばとりあえず講義についていけますかね?
787ミラクルマソ:03/04/06 20:13 ID:KQEaNgnv
>>784
同感。あと、古典の文法事項もね。
788九大しぼう:03/04/06 20:17 ID:WKWfqwT+
今年古文が0点でした。(一応全部うめた)
来年は40点を目標としている浪人なのですが
良い参考書、勉強の仕方、とう教えてください。
今は代ゼミの古典文法入門をしてます
789大学への名無しさん:03/04/06 20:32 ID:/oSCpn5B
>>786 うーん。とりあえずサクセスの手応えはどんな感じだったの?
790元南生:03/04/06 20:38 ID:OG2DR+N2
>>783
成績の伸び具合では、スカラーシップは認定されません。残念ながら・・・
あくまでも模試の平均偏差値が高い人から順に認定されます。
791ミラクルマソ:03/04/06 21:05 ID:KQEaNgnv
>>790
去年から伸びでも評価されるはずだが・・・
792大学への名無しさん:03/04/06 21:10 ID:XFC9yN39
>>791
スカラシップ認定名簿をみたら大体高偏差値の者ばかり。
ただ価格差があって、知ってるやつだと30万もいるし3万もいる。
おそらく伸び率だけだと3万がいいとこだろう。
793大学への名無しさん:03/04/06 21:14 ID:f2wTfRDt
>>786
それを七月までに出来るようにしていたら十分でつよ。
794浪人ウルフ ◆BmTZWn925I :03/04/06 21:15 ID:5pGF/cRB
そ、そんなー





・・・
795775:03/04/06 22:34 ID:8oI9idP3
>>785
なるほど。
漏れ、頻出英文法・語法1000の信者なもんで、とりあえず受けてみます。

796大学への名無しさん:03/04/06 22:40 ID:xAsoFaSQ
>>789数列&確率は以前気まぐれで勉強してみたので何となく解ります。
それ意外は本当に日本語かと小一時間問い詰めたかった
797大学への名無しさん:03/04/07 10:03 ID:TJY/pE6z
大阪校の自習室開放時間と使えない日教えてください
798大学への名無しさん:03/04/07 11:13 ID:2UbMkEHV
まだ始まってないけど自習室とか使いに行っていいのかな?
799大学への名無しさん:03/04/07 12:51 ID:+5EbDUlX
それより自習室がどこなのかワカラン。。。
800大学への名無しさん:03/04/07 12:52 ID:UwFBahJo
どっかに貼ってあるだろ。
受付のねーちゃんに聞け!
801北逝き:03/04/07 12:56 ID:YxMs0LCL
サクセスのときに色々見て回ってたら
セルスタに自習室あったよ。
802大学への名無しさん:03/04/07 14:02 ID:2UbMkEHV
知り合いに聞いたんだけど大阪校の近くに河合がやってる
月一万円の自習室専用ビルがあるみたいなんですがどんな感じなんですか?
建物の構造とか席の数とか・・
803大学への名無しさん:03/04/07 14:21 ID:FYGTqVOb
>>801 おまえ、あのときの・・・・・。自習質、席少ないかも。。
804北逝き:03/04/07 14:53 ID:YxMs0LCL
あのときって・・・?
階段に座ってた香具師じゃないべ。
805摩擦君:03/04/07 15:21 ID:w7f66AXE
自習室の場所と時間を、携帯持ってるなら
http://www.kawai-juku.ac.jp/i/
で見られる。ただし学籍番号とパスワード
(デフォルトでは誕生日の年下二桁と月日の6文字)
でログインしなきゃならないけど。
セルスタの自習室は個別のはいいけどすぐいっぱいになって鬱…
しかも冬は暖房効きすぎてかなり暑かった。
うまいこと調節もしてくれなかったし。あの調子じゃ夏寒そうだ。
806コピペ:03/04/07 17:12 ID:Q2K8A9b0
河合塾のテキストだけで受験は乗り切れるか心配

1  名無しさん@河合塾  2001/09/20(Thu) 02:51

どうなんでしょう?
--------------------------------------------------------------------------------

2  名無しさん@河合塾  2001/09/20(Thu) 02:55

変な質問。
テキスト消化できないでほかに手をつけるのも本末転倒だし、
テキストある程度消化できる奴がそれ以上やらないってのは、受験は
競争であることを考えると、怠慢だよな。

心配するよりも、テキストをとりあえずこなしてみたら。
807大学への名無しさん:03/04/07 17:16 ID:PG7Df4ZB
入塾申し込んで5日たつけど振込用紙とかこないなぁ。
電話したほうがいいのか?
808大学への名無しさん:03/04/07 20:25 ID:RbgElSdC
>>807
5日は長すぎ。連絡せよ。
809ミラクルマソ:03/04/07 20:42 ID:zfiRUFgy
今日久し振りに河合に行ってきました。
そのときはあんま人いなかったけど。

セルスタは土日は結構並ぶ。最初のほうはそうでもないんだけども、だんだんと早く行かんとまにあわんようになる。
(行列のできる自習室状態。ブランド店の開店前ちゃうねんから・・・)
しかも開始時間は予定時間とあんまし変わらん。講習中とか結構早く空くけど。
個別ブースは125個(去年)ですのでご注意を。
810807:03/04/07 22:42 ID:2k3Oudwk
>>808
サンキュー。明日来なかったら電話してみるよ。
811QQQ:03/04/07 23:12 ID:v4JUGAA+
>>802
マジレスすると河合は全くカンケー無く、マルボー経営。
河合の生徒は鍵付きだからロッカー用に使用してる。
ttp://benkyobeya.com/locate.html
812大学への名無しさん:03/04/08 00:46 ID:KSKLWXCa
お薦め講師は?
813大学への名無しさん:03/04/08 01:04 ID:DI9n0MBJ
>>811
「勉強部屋」と聞くとラブホしか想像できん
814大学への名無しさん:03/04/08 01:52 ID:9HqItoOJ
それは「べんきょう部屋」だろ
815大学への名無しさん:03/04/08 03:43 ID:7Ik/2akG
>>814
わはは、谷九というか生魂にあるな・・・・安くていいらしいよ!
816大学への名無しさん:03/04/08 03:55 ID:LkpzMPoG
>776
6日にハイレベル英語総合やってるのは川口と江本。
寒いこといい層なのは川口やな。
川口のギャグははまれば面白いけど寒いときはとことん寒い。
江本は服装は異様やったけど,厚くも寒くもない。
時々暴走して父親(かなりヤバめの人)のこととか言うけど,淡々としてる。
折れはどちらかというと江本派やったな。
どっちも,それなりにいい人やったと思う。
817大学への名無しさん:03/04/08 04:05 ID:r8EabMZz
テキストだけで合格できんのかい
818大学への名無しさん:03/04/08 04:43 ID:XXoJDGCQ
>>817
そりゃ中にはテキストだけで合格するやつもいるだろうけど
普通、問題集とかやるでしょ
やっとくほうが無難だろやっぱ。
819こんなコピペが・・:03/04/08 13:37 ID:r8EabMZz

7  素直で真面目が勝つ!  2003/04/08(Tue) 11:39

浪人は真面目にテキスト予習復習してた人が結局最後に笑う。
現役は各教科1冊だろうから足りないと思うけど。

色々手を出すと失敗する。俺の周りで「テキストじゃ足りん」とか言ってたやつはみんな2浪や第一志望以外に行く羽目になってる。
これは歴然とした事実。

なぜか考えてみた。予習復習が不完全でテキストの内容さえちゃんと身についていないから成績上がらないのに,それはテキストだけでは足りないと誤解して色々やる。
さらに色々やれば,テキストの予習復習が一層不完全になる。授業は受けてても予習復習が不完全な人は授業から吸収できることが減る。それで成績上がらないから,さらにまた色んな本をやる。
で...。結局1年間塾の授業受けてても,授業時間から学ぶ事柄が減れば,結局同じ授業受けてても真面目にテキストを完璧にやった人ほど成績が上がらない。
そういつ奴は必ず「テキストじゃ足りない」とか「この本いいぜ」とか言って,授業切ったりして自習室へ。w
3月に合格報告に行ったら受かってるのは結局最後までサボらずテキスト中心の俺たち。(爆

そういう人は結局何をどうやるべきか勉強法が混乱してるだけだと思うよ。周りのダメな奴見てて感じた俺の感想ね。w
来年もそういう奴いると思うから書いときます。
820大学への名無しさん:03/04/08 17:23 ID:r8EabMZz
821大学への名無しさん:03/04/08 18:07 ID:dxJLokIv
チューターカードに書く趣味とか自己紹介とかなんて書けば良いんだよ・・・
まさか2チャンとか書けないし
822大学への名無しさん:03/04/08 18:29 ID:r8EabMZz
てきとうに映画鑑賞でいいじゃん・・。
むしろセンター自己採点を詐称してる俺は・・・
823大学への名無しさん:03/04/08 18:32 ID:uJ1dFO0W
スカラシップなんて灯台クラス以外から1人出たらいいほう
824大学への名無しさん:03/04/08 21:29 ID:aCKumGt4
>>821
てか、おまえ趣味が2ちゃんしかねぇのかよ。他にあるだろ。
まぁ、2ちゃんよりヤバイ趣味しかねぇなら・・・しかたねぇけど。
とにかく、まともに人に言える趣味を一つくらい持たないと、お前は
10年後には変質者になってるかもしれないから、何か趣味を見つけたほうが。
まぁ、この際、エロ画像(無修正)収集とか書いとけ。相手が男チューター
なら話が弾み、若くてキレイな女ならそれをネタにセクハラし(受験勉強のストレス
発散にでもしな)、オバハンだったら説教されて・・・。面白そうじゃないか。
825大学への名無しさん:03/04/08 21:32 ID:BXeDQz9H
>>824
おまいが趣味悪いw
826大学への名無しさん:03/04/08 22:31 ID:DWrMqRzk
今日河合塾の春季講習で物理と数学ベクトル&複素数やったが
ベクトルはわかったが物理と複素数。特に複素数わけわからんかった。

さらに俺の隣りには卓球少女の福原+モンゴリアンって感じのが一匹
右ナナメには千石先生みたいな女が居た。
オレの左側にいた子は可愛かったハァハァ
827大学への名無しさん:03/04/08 23:03 ID:vnlQFJFf
お前は二浪決定
828大学への名無しさん:03/04/08 23:16 ID:KSKLWXCa
二浪ですが、なにか?
829大学への名無しさん:03/04/08 23:43 ID:hTJWieOC
元2浪ですが、なにか?
830大学への名無しさん:03/04/09 02:06 ID:/L9Pfbc9
入塾オリエンテーションっていうやつ絶対に
行かなきゃいけないの?
831大学への名無しさん:03/04/09 13:17 ID:NRqPGh9D
夏休みまでに日本史はどこまで進むでしょうか?
基礎シリーズ始まるまでに、流しておきたいのですが・・・
832大学への名無しさん:03/04/09 13:20 ID:/g+i+ezD
しゅうほうりょうマンセー
833大学への名無しさん:03/04/09 14:00 ID:B19IS6RY
大阪校の閑閑同率文型なんだがドキュソ多いのかな・…早計にしとけりゃよかったかも。

それと大阪校の近くってレンタルビデオ屋ないかな?
834京大文系@ドキュソ:03/04/09 18:28 ID:IOt8HfNW
君はドキュソじゃないの?
レンタル屋は知らない。
835摩擦君:03/04/09 18:35 ID:VkwDhVK5
はっきり言って入塾オリエンテーション意味無いかも。
オリエンテーションで配る冊子さえ読めばいい。と思う。

刀禰先生の京大英語受ける人居ない?
836大学への名無しさん:03/04/09 18:47 ID:roPHo7Vg
とりあえず4月か5月にあるスポーツ逝っとけよw
最初で最後のイベントだからなw
837大学への名無しさん:03/04/09 18:55 ID:IOt8HfNW
ごめん。入塾オリエンテーションってなに?
838摩擦君:03/04/09 19:28 ID:qFNPiZHD
入塾オリエンテーションてのは入ったばっかの人が行くやつ。
塾の利用法とかを教えてくれる。けど当たり前のことが多い。
不安なら行っておいたらいいけど配ってる冊子は普通に貰えるしな…
839大学への名無しさん:03/04/09 19:30 ID:IOt8HfNW
ふーん。情報サンクス。逝かんとこう・・。ガイダンスには出る予定だけど。
スポーシは逝かんな
840大学への名無しさん:03/04/09 21:46 ID:NOP9XxvB
オリエンテーションの意味がない?
こんな掲示板でバカ相手にする暇は別なのか?

おまえら虫けらは2浪でも3浪でもやっておけ ぼけ
841大学への名無しさん:03/04/09 21:50 ID:dGddr3Qc
二浪ですが、なにか?
842摩擦君:03/04/09 22:02 ID:1S5RO1Em
>>840
あー…何か気に触ったらスマソ(´Д`;)
確かに俺2ちゃんで遊びすぎやけどね…やばいやばい。
843浪人ウルフ ◆WOLF/ie.NA :03/04/10 00:26 ID:Eo1WkJcc
チューターカードにコーヒーをこぼしてしまい、
焦って拭いたんだけど黄ばみは取れず。
しかも焦って拭いたせいで紙が擦れてボロボロになりました。

やばいやばい。
844ななしさん:03/04/10 00:31 ID:JxBeqqfj
摩擦君は京大スレ以外でもコテか。。。
845大学への名無しさん:03/04/10 00:33 ID:7lOiGgrE
チューターカードってださないといけないの?
846ななしさん:03/04/10 00:34 ID:JxBeqqfj
>>845
逆に聞くとなぜださないの?
出せるもんは出しとけ。マジで
847浪人ウルフ ◆WOLF/ie.NA :03/04/10 00:40 ID:Eo1WkJcc
絶対出さないとだめです。
848摩擦君:03/04/10 02:16 ID:TXEpBErW
>>844
こ、コテっす汗。やばかったかな?
怒られちゃったしな。・゚・(ノД`)・゚・。
849大学への名無しさん:03/04/10 02:36 ID:3vfl28bs
13日にテストあるみたいだけど全員参加?
850ななしさん:03/04/10 06:35 ID:L1eEyePS
>>848
いや、コテでいいよ。
河合からは多くの京大合格者が出てるしがんがれー
851大学への名無しさん:03/04/10 08:00 ID:k0UtcNG6
4/20って何かあったっけ?休みだよね?
852大学への名無しさん:03/04/10 14:07 ID:oc1Ixx1d
春期講習で前日京大オープン作った講師が微妙にネタバレしててちょっとひいた。
853大学への名無しさん:03/04/10 14:56 ID:ad8Fb/FT
春期講習、大杉先生の積分に出た人いますか?
大阪校です。
854浪人ウルフ ◆WOLF/ie.NA :03/04/10 15:07 ID:ZdAugBd/
南校の人はいないのかい?
855元・大受生:03/04/10 15:10 ID:U9+YlT2D
大杉大先生は素晴らしいぞ
あのオーバーリアクションは何よりのネタだし
注意して聞く姿勢が出来ていれば恐ろしく丁寧な授業とわかる。
そしてあのキレイな字。
ただし黒板をノートに取るだけではあとで見直してもチンプンカンプンな罠。
重要なのはむしろ解答の前の解説にあると思われ。
856大学への名無しさん:03/04/10 15:31 ID:ad8Fb/FT
>855
確かに判りやすかったです(*´▽`*)
字もかなり丁寧でしたね〜
先生の話してることも目盛っておいたら、復習する時にめちゃくちゃやりやすかった…
時折見せるあの口元だけでのひき笑いは気になる…
857大学への名無しさん:03/04/10 15:36 ID:dwwfq+ug
15日に行くのって10時までに行けば良いんだよね?書いているプリント無くしてしまった。また一人で行くのか・・・
858大学への名無しさん:03/04/10 16:45 ID:ad8Fb/FT
859大学への名無しさん:03/04/10 17:34 ID:p2nj6qNs
新テストって絶対受けなあかんの?
あとテストの総合問題ってどんなん出るん?
860摩擦君:03/04/10 17:43 ID:AnsWUlAt
>>859
新テスト、一応受けといたら?絶対ってことはないけどタダなんだし。
総合問題って言うのは…説明しにくいけど本人の総合的な能力
(例えばグラフを読み取るとか4コマの最後のコマを選ぶ問題なんかもあった笑)
をはかるものだと俺は思います。
ただ、↑は去年の高2新テストの話なので多少は違っていると思われます。
861大学への名無しさん:03/04/10 18:22 ID:MWfCueh4
おまえら春期講習何とってますか?
オレは明日、複素数平面です。意味ワカランチンなので復讐してきます。
862大学への名無しさん:03/04/10 18:32 ID:HhfluNyC
0です
863大学への名無しさん:03/04/10 18:34 ID:XRm2rZP/
新テスト、13日のは何時から?
864大学への名無しさん:03/04/10 18:36 ID:ad8Fb/FT
私数Vしかとってないです。。。
あまりにも高かったので…
講習料高いよ!!ヽ(`Д´)ノ
865摩擦君:03/04/10 19:06 ID:cZ5VZJzu
13日の新テストって高3だよな?
8:50までに入室。
16:10までテストがあって、それから17:20までオリエンテーション。
866859:03/04/10 19:10 ID:p2nj6qNs
>860
そうなんや。ちょうど高2やから助かった!
ありがとう!ってか新テストの成績って何かに関係あるん?
867I am 河合の工作員:03/04/10 19:39 ID:GNbxrGQw
みんな河合にいくんだ!
いいところは他の予備校に比べたら少ないかもしれない!
だが悪いところも他の予備校に比べて少ない!
もうどこにいったらいいのかわからない人は河合にしなさい!
第一志望に受かるかどうかは保障できないが
まじめに授業をこなしていけば学力は必ずあがるぞ!
いけばわかるさ!
心配するな!
868I am 河合の工作員:03/04/10 19:41 ID:GNbxrGQw
すまん!
スレ違いだった!
気にしないでくれ!
他の場所にコピペしてくるぜ!
869摩擦君:03/04/10 20:03 ID:TXEpBErW
>>866
それは良かったでつ(´・ω・`)
成績・・・特に関係ないと思うよ。
チューターとの面談の時に使われたりするかもしれないけど。

>>867-868
ワロタ。
870859:03/04/10 20:15 ID:pvMg0n+Q
>869
情報ありがとう!
テスト受けて見るわ!
871大学への名無しさん:03/04/10 21:30 ID:ad8Fb/FT
みんな友達できた?
私春期講習3日間行ってるけど、誰とも話せてないよヽ(`Д´)ノウァァン
明日で春期終わっちゃう…
872大学への名無しさん:03/04/10 21:39 ID:aiSmNb5W
新テストって?大学受験科生は関係ないよね?
873大学への名無しさん:03/04/10 21:52 ID:7lOiGgrE
春季で友人つくるより、レギュラーの友達のほうが目標が近くていいんじゃない?きみは何コース?友達になったげようか?
874大学への名無しさん:03/04/10 22:03 ID:ad8Fb/FT
>873
難関国公立理系コースです。
友達になってくれますか?ちなみに、女です。
あ、それと質問なんですけど、コースって今からでも変更可能ですか?
去年の河合の模試で認定書はあるんですけど…
875大学への名無しさん:03/04/10 22:04 ID:b2n7xWl5
今年の河合からの合格者とかどこかに載ってない?
876874:03/04/10 22:05 ID:ad8Fb/FT
チューターに聞いたほうが早いかな?明日聞いてみよっと。
877874:03/04/10 22:16 ID:ad8Fb/FT
876
あ、コースのことね☆
873さんはお友達になってくれますか?
878大学への名無しさん:03/04/10 22:27 ID:ad8Fb/FT
  
879大学への名無しさん:03/04/10 23:59 ID:jdmrDRRZ
俺も友達ほすぃ(*´∀`)☆なってクレェヽ(`Д´)ノウワァァァン
880873:03/04/11 00:06 ID:eZyw76qw
残念、漏れ牡の文系だ。知り合い一人もいないYO! 黙ってても基礎始まったら友達できるんじゃない? コース、いまなら変更きくかもね。 まあ、四月過ぎて淋しいならお兄さんに言いなさい。たぶん一人だから・・・。 もちろん、やましい意味じゃないよ・・・・。
881大学への名無しさん:03/04/11 00:06 ID:AoyTLaVX
あー近かったなーおれ難国文系なんだけど誰か同じクラスの人いない?
882大学への名無しさん:03/04/11 00:09 ID:eZyw76qw
サクセスで、漏れの隣の椰子は難関じゃった。一人じゃったぞ。
883881:03/04/11 00:12 ID:AoyTLaVX
>>882
えっ、一人だったって難国文系の人少ないって事??
884浪人ウルフ ◆WOLF/ie.NA :03/04/11 00:13 ID:8j0WFEzh
南校の生徒は


いない!?

885874:03/04/11 00:16 ID:aTffYHA5
>880
そっか〜、残念…コースはなにかな?
四月になってさみしかったらお友達になってください♪
これでもし知り合いだったら…w
886大学への名無しさん:03/04/11 00:18 ID:eZyw76qw
特にめしをともに食べる人間がいなかったという意味。そーゆう椰子がいたよと、それだけじゃぞもし。 選択が一緒の椰子と仲良くなるべし。
887881:03/04/11 00:19 ID:AoyTLaVX
>>886
そっかあせった、ありがとー、ってかおれだったりしてねw
888大学への名無しさん:03/04/11 00:51 ID:aTffYHA5
明日も授業あるし、そろそろ寝ます…今日寝坊したし。
もし同じコースの人がいたら、声かけてください。
難関国公立理系コースで、ショートの♀です。
よろしく♪
それでは〜
889深海 ◆2WR8XSMJLQ :03/04/11 00:58 ID:Bag5B7dW
河合って途中から入塾出来ますか?
今バイトしてるんですが店長が厳しくて首になりそうなんです。
今は宅浪+バイトなんですが、もし首になったら予備校に行こうと思うんですけど…無理ですかね?
890880:03/04/11 00:59 ID:viPfk4b2
>>885・888 京大文系でつ。不相応なコースに入ってしまった・・。
 進学校の連中で固められてそうな悪寒。。そして、一人で食堂いる可能性大w
春期とってないから暇だー。堕落した生活が続いてる・・。
あした授業ある人ガンガレ〜。
891浪人ウルフ ◆WOLF/ie.NA :03/04/11 01:00 ID:8j0WFEzh
途中からでもできるよ。むこうも金儲けなんだから。
892888:03/04/11 01:04 ID:aTffYHA5
>890サン
京大文型かぁ。
私も同じ学校の人は何人かいるんだけど、みんな京大・阪大コースだし…
全然会えない。着いていけなくなるのが怖くてコース下げたけど、やっぱりコース戻そうかな…
私も、明日ひとりで食堂にいるかも…
ひとりで食堂にいるの、さみしいよぉ…(´・ω・`)
893大学への名無しさん:03/04/11 02:36 ID:eXRrlCNg
関関同立・文型のコースの人いますか?
894大学への名無しさん:03/04/11 04:09 ID:CZnt0pfK
>>893
895大学への名無しさん:03/04/11 09:32 ID:uhm/vrFO
関関同立理系の人はいない?大阪校で。
896879:03/04/11 12:58 ID:9XLOpL1b
>>893、895
俺だぁ(*´∀`)ノ
トモダッチナロォ
897浪人ウルフ ◆WOLF/ie.NA :03/04/11 12:59 ID:bebeFZsK
関関同立理系の人はいない?大阪 南 校で。

898大学への名無しさん:03/04/11 14:27 ID:BEBsdrE0
関関理すくねーなー
やっぱ一浪私大しかも理系、というトリプル親不孝はそんなにいないのか…
899大学への名無しさん:03/04/11 14:35 ID:aMivynxm
心配いらないよ

こんな掲示板にたまっていればバカ友はすぐにできるよ

そして来年は大産大か摂南にきっと合格!
900大学への名無しさん:03/04/11 14:40 ID:viPfk4b2
>>897 IDがべべ
>>899 ( ´∀`)オマエモナー
なんだかんだいって、火曜には逝かないといけないみたいね。。
901大学への名無しさん:03/04/11 15:04 ID:eYaAEEMk
感動理系なんかよりもっと親不孝な私選理系いますか?

902大学への名無しさん:03/04/11 15:41 ID:aTffYHA5
知り合いに私立医学部を推薦から一般まで片っ端から受けて、全部落ちた人いるよ。
受験料や宿泊代まであわせて100万以上使ったらしい…
903大学への名無しさん:03/04/11 17:11 ID:B6I7DjqK
>>902
それがどうした
904大学への名無しさん:03/04/11 17:16 ID:aTffYHA5
>903
え?901の質問に答えただけ…
大した話じゃないけど。
だって、受験だけで百万使って、今年また予備校にも通わなきゃいけないし。
受験でもまたお金かかるでしょ?親不孝じゃない?
905大学への名無しさん:03/04/11 17:18 ID:viPfk4b2
親の希望をかなえようとしているんでしょ。
むしろ、孝行息子。
906大学への名無しさん:03/04/11 17:23 ID:aTffYHA5
>905
ごめんなさいm(_ _m)ペコ
私にはそう見えなかったんです。ひねくれてるのかな〜私。(´・ω・`)
『医者になったら金入るし、女の子にもてるから〜』とか言ってるような人だったので…
907大学への名無しさん:03/04/11 17:26 ID:AoyTLaVX
>>905
そうは思えないけど・・・
908大学への名無しさん:03/04/11 18:47 ID:viPfk4b2
正直、すまんかった。
普通のサラリーマンの家庭で、家売り払って、私立歯学部で4千万のとこ逝かせたってのは聞いたことある・・。
909大学への名無しさん:03/04/11 20:52 ID:ziSIlD7s
>>906
まぁ聞け。医者という職業はな、世間の人々が思ってるのとは裏腹に儲けがない職業なんだよ。
俺の親戚の医者も「金儲けがしたいんだったら、医者にはならない方が良いよ」と言ってるしね。
医者の総労働時間なんて、労働基準法の存在を無視してるような量だし、特に研修医なんかは、
その辺のコンビニでバイトしてる高校生よりも安い給料で、平均勤務時間は16〜17時間で、
ひどい時は連続30〜40時間勤務もあるし、緊急時にもたもたしてると看護婦にぶん殴られるし(マジ話です)
そのくせこれほどまでに身を削り寿命を削り自分の周りの人間をないがしろにしても、マスコミは
医者叩きに夢中になってるから、世間からぜんぜん評価されないし・・・・・・・。

はっきり言って、医者やってるヤツってそんなにフワフワしたヤツはあまりいないさ。そういうヤツは
研修医の段階で辞めちまうぜ。
910大学への名無しさん:03/04/11 20:54 ID:WZtpm5+U
まさにブラックジャックによろしくを見ろみたいなレスだな〜。
911摩擦君:03/04/11 21:08 ID:xfScWY2r
うん、医者は周りの人が思っている以上に大変だと思う。
医者にもよるけど、勤務医とかなんかは夜中に呼び出されたりとか
上司の尻拭いさせられるとか、本気で大変。
人間性も求められるし(最近はないやつもいるみたいだけど・・・)
そもそも任せられるものの重さが違いすぎる。
912摩擦君:03/04/11 21:08 ID:xfScWY2r
マジレスしてスマソ。
913ブッラクジャックを説明してみる:03/04/11 21:16 ID:f9ihmHr3
>>910そうですね。研修医はお金ないからバイトにいって1日で八万ももらっちゃって
いいのかな〜?なんて思ってみたりお爺さんは生殖器丸出しだし
心臓手術しなきゃいけないのに病院がなかなかしなくてそんな事やってるうちに
「あの身体じゃ手術には耐えられない」と言われて大学病院みたいに
医者の数だけが多くて一人当たりのオペ回数が低い病院じゃダメだから
小さめの名医に見てもらいに行ったまではいいがなかなかその名医が手術してくれないから
困ったもんだ、しかし、研修医の熱意が通じなんとかしてくれる事になり
めでたしめでたしと思った。ところがドッコイそうはいいかない。
今度は乳児を見ることになったのだ!しかし医者はオムツかぶってるわ
ダウンで腸閉塞の子供の手術を行う事を拒否!親権を剥奪なんて話になっちゃってもう大変!
果たして一体どうなる事やら・・・・
914906:03/04/11 21:22 ID:aTffYHA5
>909
ですよね。私の知り合いに親が医者の人がいるんですが、その人も同じような事を言ってました。
医者をやってる人は確かにお金が入ってくるかもしれないけど、それに見合った仕事はしているはずだと。。
むしろ、その給料じゃ足りないくらいじゃないの人も多いのではないでしょうか。
開業医の人なんかは朝早くから、夜遅くまで、それこそ睡眠時間もほとんど取れないくらいだと思います。
だから、906であげた人は親不孝ものだなって思ったんです。
915大学への名無しさん:03/04/11 22:39 ID:npfwTjzu
うちのおとん医者なんだけど、正直儲かってると思う
たまに学会でたり勉強みたいなんしてる以外は年寄りの相手してるだけにしかみえないもん
俺の兄貴関西医大いってるのに、今年国公立全部落ちたら俺も私立医行ってもいいっていってるし
916大学への名無しさん:03/04/11 23:55 ID:3paONGZC
bann
917大学への名無しさん:03/04/12 01:53 ID:CWQkuTQE
>>915すげぇな!でもそれだけやっぱ苦労したんだろうな。
難国文落ちちゃった、んで選国文。
誰かご飯食べたり勉強したりするトモダチ欲しいの
>>874は大阪校?良ければお近づきになりたいのですがダメ?
クラス違っても理系でも東大でもいいから受験トモダチになってくれ!
みんなDQN大に妥協しまくって一人なんだよ
918村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 02:03 ID:7qNXQBs8
>917
874です。コテハンつけました。
大阪校ですよ〜v
私もひとりなんで、よかったらお友達になりましょう。
切磋琢磨できる友達になれたらいいな〜
919大学への名無しさん:03/04/12 02:10 ID:CWQkuTQE
そう!それ切磋琢磨よ俺がしたいのは。
でもホントにいいのか?遠慮しませんよ。
写真とるとヤク中みたいになるんですよ?
おれは春季今日で終わった・・・今度いつ行くんだっけ?
920大学への名無しさん:03/04/12 02:13 ID:Ur+oagn4
僕も大阪校です!!
一人なんで、友達になりませんか〜♪
閑閑同立文系クラスのDQNですがw
921村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 02:13 ID:7qNXQBs8
私も春期今日で終わったよ。
今度行くのは、15日。クラス発表の日だね。
サクセスやる気なくてぼろぼろだったからなぁ…
テキストレベル、どうなってるんだろ…?
922大学への名無しさん:03/04/12 02:18 ID:CWQkuTQE
>>920トモダチだったらサボテンでもいいよ。
サクセスはALLベータだな。ケテーイです。頼みの綱の現代文がボロボロだった・・・

春季講習で数学のベクトル、複素数、複素数平面と物理(入門)やったけど
複素数意味分からなくて撃沈ですた。
今日ついたのギリギリで机後ろのほうで黒板見えなかったし。鬱だし脳
923村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 02:18 ID:7qNXQBs8
>920
結構大阪校の人いるんだね。大阪校スレだから当たり前かw
…にしても、女の子私以外にいないのかな〜?
924大学への名無しさん:03/04/12 02:19 ID:Ur+oagn4
サクセス時間長すぎ!!
その割に語彙の時間短すぎ!!

てか、サクセスの発表って貼り出されるんですかね?
925大学への名無しさん:03/04/12 02:19 ID:CWQkuTQE
野郎ばっかの逆ハーレムですね
926大学への名無しさん:03/04/12 02:20 ID:CWQkuTQE
張り出されたら鳴いてしまう!
サクセスの時間も激しく同意
927村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 02:21 ID:7qNXQBs8
春期講習は数Vとってました。
去年は受験に使わなかったから、内容覚えてるか心配だったけど何とか大丈夫だった…
積分教えてくれた大杉先生の授業、判りやすかったよ。
今日は早く行き過ぎて一番だった…
928村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 02:25 ID:7qNXQBs8
サクセス貼り出されたらやばいな〜(>д<)
チュートリアルの席順はサクセスの成績順っていうのは本当なのかな?
だとしたらかなり後ろのほうになりそう…

>925
逆ハーレム…リアクションに困る(>д<)
929大学への名無しさん:03/04/12 02:25 ID:CWQkuTQE
数学は中学時は得意だったが
高校入ってから授業でなくて久しぶりにやったけど
やっぱ1Aもままならぬ香具師がBに手を出そうなんざおこがましい考えでした。
数学の垣本ってひとはイイ感じだった。
中学のときの先生に似ててビックリしたよ。
930大学への名無しさん:03/04/12 02:26 ID:Ur+oagn4
そういえば、瓜生せんせのサテラインはもう終わったのかな・・・
行こうかな〜となんとなく思ってたら今日になってたんだけどw
931大学への名無しさん:03/04/12 02:27 ID:CWQkuTQE
成績は多分サクセスで決まると思う。
成績順で座らすって説明会で言ってたし
俺も後ろのほう。っていうか最下位濃厚
932大学への名無しさん:03/04/12 02:28 ID:CWQkuTQE
933大学への名無しさん:03/04/12 02:29 ID:CWQkuTQE
↑あせりすぎた・・・・
俺も行こうと思ってたのに忘れてた
934村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 02:29 ID:7qNXQBs8
>931
いやあぁあぁあ!!(゚ロ゚ノ)ノ
やばいなぁ…しかも、チュートリアルって週一回あるんだよね…
二回目のサクセスでいい成績出せるように頑張らないと。
明日自習室に行こうかな…
935大学への名無しさん:03/04/12 02:29 ID:Ur+oagn4
下には下がいると思われる・・・
936大学への名無しさん:03/04/12 02:31 ID:Ur+oagn4
いいなぁ〜家から近くて・・・近かったら自習室行くのに
937村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 02:31 ID:7qNXQBs8
明日朝から自習室行きます〜
用事があるから多分お昼すぎまでだけど。
自習室は何回にあるんだろう?毎日場所が変わるのかな?
938大学への名無しさん:03/04/12 02:31 ID:CWQkuTQE
おれも後期で成り上がる為に勉強します!
明日ジュンク堂大阪店に行って参考書買ってくるよ。
下には下が居るよな!でも下見てちゃ受験成功しない罠
939村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 02:32 ID:7qNXQBs8
>936
近くないよ(>д<)
一時間近くかけて通ってるし。家が近い人がうらやましぃ…
往復500円もかかるから、早く定期が欲しいよ…
940大学への名無しさん:03/04/12 02:33 ID:CWQkuTQE
おれ、尼崎だから割と近い
941村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 02:35 ID:7qNXQBs8
いいなぁ。
そういえば一ヵ月後にマーク模試があるよね。
今から気合入れて勉強するべし!
絶対にアンテナに載るぞ!
942大学への名無しさん:03/04/12 02:38 ID:CWQkuTQE
模試か、鬱だ・・・
とりあえず目標は高くALL偏差値60!以上

しかし今年から5科目追加したからきついな。英語も偏差値40くらいだし
943村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 02:40 ID:7qNXQBs8
五科目追加?それは大変そう…
私は去年と全く教科数変わらないから楽なのかな…
理系はほとんどの人が影響受けないよね。もともと理科2教科の人が多いから。
眠くなってきたな〜そろそろねます。
おやすみなさい。
944大学への名無しさん:03/04/12 02:40 ID:CWQkuTQE
でも爺ちゃんの遺言で追い詰めたらいかんって言うてたから50にしとこう
945大学への名無しさん:03/04/12 02:41 ID:Ur+oagn4
確かに早く定期欲しい、、、
僕は1時間半かかるので地元の図書館でやってます。
とりあえずチュートリアル最前列の鼻高々なやつらを引きずり落とし、
5月の全統マーク模試で偏差値57とることを当面の目標にしよう・・・
946大学への名無しさん:03/04/12 02:41 ID:CWQkuTQE
おやすみ。
俺も寝よ
947大学への名無しさん:03/04/12 02:41 ID:ToEDh6vr
>>915
俺の親父も医者。田舎のあたりで開業医してるんだけど
でもまあ、金は持ってると思うけど。
研修医のときのことはそりゃ大変やと思うけど(いろんなとこでそういう話は聞きますし)
いまは、めちゃくちゃ忙しいわけでもないと思う。
睡眠時間は取ってますよ。ちゃんと。
いや、別に仕事がなくて暇だって言ってるわけじゃないですよ(親父の名誉のために言いますが)
勤務医時代の忙しさはしらないですけど(ガキだったし)
うちも、年寄り相手が多いと思うな。

医者がみんな千万単位の収入もらってると言うのは間違いかもしれませんが
(こういう人は病院のなかでさらに権力もある人とかじゃないのかな?たぶん。)
それでも儲からないってことはないと思います。
948独白 ◆Y/u777DEd6 :03/04/12 02:58 ID:wFBg5fnT
改行したら気ままにやれるからみんな早く改行したいんだよ
その辺の町医者の仕事のどこが大変なんだよ
改行するってのはな、天下りみたいなもんらしいよ
最近は医者が余って事情は変わってきたけど
医者は仕事減ってきてるみたいね
これは開業医の話ね
949大学への名無しさん:03/04/12 03:05 ID:amgKWBmA
漏れも関関文系!友達なろう(≧∀≦)
950大学への名無しさん:03/04/12 03:17 ID:Hh+8KO83
本当にサクセスの成績で席順が決まるの?
951大学への名無しさん :03/04/12 08:02 ID:2G58xkj8
俺は阪大理系…いままでにはいませんねぇ。
友人皆阪大工学部行ったから、寂しい寂しい。。
クラス違っても、競い合える友人欲しいよ。

>>950
サクセスの成績でホームクラスの席順が決まるとか…
952大学への名無しさん:03/04/12 09:51 ID:nICdH0Hv
たぶんホームクラス最後尾にいるのでみんなよろしく(=゚ω゚)ノ
953北逝き:03/04/12 10:18 ID:JDMC6BGK
漏れもたぶん選抜国公立文系の最後尾だ。
954大学への名無しさん:03/04/12 10:20 ID:3HV0KMTA
模試でいい点取ればいいだけだよ。気にするな。
955大学への名無しさん:03/04/12 10:28 ID:3HV0KMTA
新年度スレ建てれ〜
(´∀`)河合塾 大阪・大阪南校 一限目(´Д`)
みたいな。
956元GJクラス生:03/04/12 12:03 ID:iEbjH6eK
まだ河合授業は始まってないの?来週から?
関関同立クラスは,確かサクセスの英語の偏差値で決まったような気
がするよ。で,偏差値50以下なら,テキストがβだったような気がする。
サクセスの成績で席順決まる言うのは,正直疑問。
 とにかく,夏までに頑張っておくのが志望校合格の鍵となると思うから
頑張って!!
957大学への名無しさん:03/04/12 12:08 ID:HDFxZRIk
大阪校
A1クラスでしたが何か?
模試の判定はずっとAでしたが何か?
958村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 12:26 ID:7qNXQBs8
>951
私の周りもみんな阪大コース…
うちの学校から阪大いく人多いからなぁ。
コースは違いますが、よろしくお願いします。
切磋琢磨しあいましょう。
959大学への名無しさん:03/04/12 12:27 ID:GTvaWLIO
A1ってなんですか? アフォ一番ですか?
960大学への名無しさん:03/04/12 12:27 ID:Lw5iBrAJ
サクセス英語233、数学100、国語120、物理化学70、倫理118で南校
トップ阪大医進なんだけど、Sにいけるでしょうか?かなりやばすぎて落ちこんどります。
物理化学なんて前期以来やってなかったし…
んで、誰か友達になってくれ!
961大学への名無しさん:03/04/12 12:36 ID:2G58xkj8
>>951
宜しくです。皆で成績伸ばしましょう(ちなみに大阪校)

>>960
俺は物理がやばかった…。お互いガンバルと言う事で。

理系の場合は、社会はクラス分けないよね?

962大学への名無しさん:03/04/12 12:36 ID:GTvaWLIO
余裕。
963大学への名無しさん:03/04/12 12:37 ID:2G58xkj8
961は、>>958の間違い。スマソ
964村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 12:47 ID:7qNXQBs8
>961
私も大阪校ですよ♪
よろしく〜
友達がみんな阪大工学部って、もしかして同じ高校…?
そんなことはない…かな?
965村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 12:51 ID:7qNXQBs8
なんかもう新しいスレが建っちゃったよ。
第一講。カキコしてきたよ。
966 ◆Dnz1ZAHAxA :03/04/12 12:53 ID:4zFQPkNR
よゆう
967新スレ1:03/04/12 12:53 ID:ToEDh6vr
河合塾 大阪・大阪南校 第一講
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1050118857/

新スレ立てました。1000まで入ったら移動お願いします。

と、誘導レスしようと思ったら書き込み制限かかってしまった・・・
968大学への名無しさん:03/04/12 12:54 ID:GYW9mJIM
あぁ、漏れチューターカードを捨てちまったみたいだぜ。
15日に塾に行ったら貰わなきゃなぁ・・・。
お前ら、部屋の片付けはこまめにやれよ?
俺みたいにまとめて片付けると必ず必要な物をゴミ袋に放り込んじまうからな。
969村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 13:14 ID:7qNXQBs8
>968
私も何回か大事なもの捨てちゃった事あるよ…
気付いた時はかなりショックだよね。

早く本科始まらないかな…
970大学への名無しさん:03/04/12 13:18 ID:ToEDh6vr
>>968
あ〜チューターカードか。
どこいったやろ。すててないとは思うけど。
15日に出すんやんな?そろそろかいとくか。
971北逝き:03/04/12 13:22 ID:JDMC6BGK
今春入試における反省点
試験中にずっと寝てた。って書けやんしなぁ・・・
972村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 13:29 ID:7qNXQBs8
前年度受験大学のところどうしよう…
国公立、出願したんだけど、病気になっちゃって前期も後期も受験できなかったんだよね…
それでも、不合格って書かなきゃダメなのかな?
なんか、気分的にやだな。
973大学への名無しさん:03/04/12 13:31 ID:3HV0KMTA
「受験校」にはならないんじゃない?よくわかんないけど。
974村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 13:42 ID:7qNXQBs8
やっぱりそうなのかな?
だとしたら私立しか書けないよ…
センターの点書いてて哀しくなってきた。
975大学への名無しさん:03/04/12 13:44 ID:3HV0KMTA
合否に○しなきゃいい話だし、面談のときの参考程度でしょ。
三者面談とかあったら鬱だ・・・・。
976村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 13:47 ID:7qNXQBs8
そうだね。
早く授業始まらないかな。
家にいるとどうしてもだらだらしてしまう。
午前中に三時間勉強したらもう集中力切れちゃって。
こんなんじゃいかんと思いつつも2chやってる私…
977北逝き:03/04/12 15:11 ID:JDMC6BGK
正月あたりからずっと勉強してない・・・
2chばかりでもないけど。
始まったら気持ち切り替えてがんばっていこ。
978940 ◆XXXXXeaYnI :03/04/12 15:55 ID:CWQkuTQE
もらったトリップ付けてみるテスト

俺も全然勉強出来てない。>>977隣同志だったら仲良くしてくれよ。
チュータカードになに書こうかな、得意はなしで苦手は全教科なんだけど
とりあえず英語だけにしとくか・・・
新スレにレスしてジュンク堂行って来ます
979北逝き:03/04/12 17:20 ID:JDMC6BGK
>>978
トリップカコイイ(・∀・)!!
うちも得意なし。センターの点も覚えてないから適当でいいや。
980村山由佳 ◆KP/G6Wtz6E :03/04/12 19:32 ID:7qNXQBs8
センターの点適当に書こうかなと思ったけど、センターリサーチ出してたから、嘘かいたらばれそう。
チューターになんか言われるのもいやだしな〜。
981元南生:03/04/12 19:56 ID:hn9CbiJm
>>960
英語・数学はSテキストになります。
国語・社会は理系にはクラス分けはありません。
物理・化学は残念ながらSではなくαテキストですね。
理科は120点満点中で90点以上とればSの認定が出るので、7月にある
2回目のサクセスで頑張ってください。
982ミラクルマソ:03/04/12 21:56 ID:XDrdSkhe
Sとるのは人数的問題から物理のほうが化学より基準は低いですね。
ていうか化学はだいぶできたと思っていてもαかね知れないですし。

だれかクラス別のチャーター一覧教えてください。
983大学への名無しさん:03/04/12 22:28 ID:HR7qXWKL
 
984大学への名無しさん:03/04/12 22:29 ID:HR7qXWKL
              
985大学への名無しさん:03/04/12 22:29 ID:HR7qXWKL
                
986大学への名無しさん:03/04/12 22:34 ID:HR7qXWKL
 
987大学への名無しさん:03/04/12 22:34 ID:HR7qXWKL
              
988大学への名無しさん:03/04/12 22:35 ID:HR7qXWKL
          
989大学への名無しさん:03/04/12 22:35 ID:HR7qXWKL
    
990大学への名無しさん:03/04/12 22:36 ID:HR7qXWKL
               
991大学への名無しさん:03/04/12 22:37 ID:HR7qXWKL
                                
992大学への名無しさん:03/04/12 22:38 ID:HR7qXWKL
       
993北逝き ◆KtttttKue. :03/04/12 22:39 ID:JDMC6BGK
あと少し。。。
994大学への名無しさん:03/04/12 22:40 ID:HR7qXWKL
消えろ 
995ミラクルマソ:03/04/12 22:40 ID:XDrdSkhe
新スレのURLおしえてくれ
996大学への名無しさん:03/04/12 22:41 ID:HR7qXWKL
糞どもが
997大学への名無しさん:03/04/12 22:41 ID:3HV0KMTA
1000
998大学への名無しさん:03/04/12 22:43 ID:3HV0KMTA
1000!!
999大学への名無しさん:03/04/12 22:43 ID:3HV0KMTA
1000!!!!
1000大学への名無しさん:03/04/12 22:43 ID:HR7qXWKL
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。