■■ 英語の勉強の仕方・参考書の選び方 6■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珈琲 ◆GHTwoYFyp.
英語に限らず、『勉強の仕方で万人共通のやり方はありません』。

勉強の仕方・参考書の選び方は、勉強する時期・その人の実力・持っている知識などによって違ってきます。

参考書についても、偏差値40の人が、難しい参考書をやっても偏差値は上がりません。
逆もまた同様です。

質問する前見ておくレス→>>2-10(今までで良いと評判の参考書が載ってます)

<的確なアドバイスを受けるには>
高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪などを書く(時期によってアドバイスは変わりますから)
(予備校名を添えて)偏差値を書く。
志望大学・学部を書く。
今までにやった参考書を書く。

前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045032708/l50
2大学への名無しさん:03/02/22 12:53 ID:06ePJSdf
中学レベル参考書
「高校入試合格講座 強くなる英語」 創育
「くもんの英文法」
「安河内の英語をはじめからていねいに」 (上下巻) 東進ブックス

単語集
システム英単語
ターゲット(基礎版あり)
英単語2001
ジーニアス(基礎版あり)
DUO3,0
速読英単語
     などなど。
3大学への名無しさん:03/02/22 12:54 ID:06ePJSdf
文法問題集
基礎は、「仲本の英文法倶楽部」・「NextStage 英文法・語法問題(ネクステージ)」を。
「全解説 頻出英文法語法1000」 桐原書店
「入試英文法ver1」代々木ライブラリー
「英文法・語法のトレーニング 戦略編」 Z会
4珈琲 ◆GHTwoYFyp. :03/02/22 12:54 ID:06ePJSdf
英文読解の参考書
100原シリーズ (富田 一彦 (著) 大和書房)
「英文読解100の原則 上下巻」→「富田の〈英語長文問題〉解法のルール144 上下巻」

薬袋(みない)シリーズ (薬袋 善郎 (著) 研究社出版)
「英語リーディング教本―基本からわかる」→「英語リーディングの秘密」→
 →「英語リーディングの真実―続・英語リーディングの秘密」→「思考力をみがく 英文精読講義」

技術100シリーズ (桐原書店)
「基礎 英文解釈の技術100」→「英文解釈の技術100」
5大学への名無しさん:03/02/22 12:54 ID:06ePJSdf
<一般的な高校レベルから始めるコース>
「仲本の英文法倶楽部」と自分が選んだ単語集の最初の章までやる。
   ↓
上記に挙げられている文法問題集と読解参考書をやる。
   ↓
各読解参考書のシリーズと文法問題を終わらせたら、多読に移行。
   ↓
志望学部の傾向に合わせた勉強。


<中学レベルから始める受験勉強コース>
高校レベルから始める前に上記の「中学レベル参考書」と各単語集の「基礎バージョン」をやる。
6珈琲 ◆GHTwoYFyp. :03/02/22 12:55 ID:06ePJSdf
<伊藤和夫の著書>
「ビジュアル英文解釈」
「英文和訳演習入門編・基礎編」「英文和訳演習中級編」
「テーマ別英文読解教室」
「英文和訳演習上級編」
「新・英文法頻出問題演習」

※「新・英文法頻出問題演習」についての注意。
この参考書は当初駿台予備校の授業で使われる事が前提に書かれました。
そのために解説が無いに等しいので、やる際には文法知識が頭にきちんと入ってる、
又は自分自身でわからない所を調べられる程度の知識と解説書が必要です。
7珈琲 ◆GHTwoYFyp. :03/02/22 12:55 ID:06ePJSdf
<使う際に注意すべき参考書>
「即ゼミ3」
文法の基礎が出来上がっている人間が、知識&演習量を増やすためにやるもの。
しかし、解説読んでも丸暗記するしかない参考書だから、かなり覚えにくくすぐに忘れる。
加えて、系統的に勉強できるようには作られていないから、力のある受験生じゃないとやっても意味がない。
使うとしたら勉強が終了した後に、覚え残しがないかチェックするのに使えるくらい。
昔はこういう参考書しかなかったのだが、今はもっと良い参考書がある。
有名なだけの時代遅れの参考書。

単独でいきなりやっても、まず挫折します。
8珈琲 ◆GHTwoYFyp. :03/02/22 12:56 ID:06ePJSdf
終了。
9 ◆junQ/vQxvU :03/02/22 12:57 ID:kUeoddE6
>>1
乙〜
10大学への名無しさん:03/02/22 13:21 ID:4TJ8I3Jp
これイイ!かも

「えいご漬け」
http://www.plato-web.com/software/eigo/index.html

体験版あり
11大学への名無しさん:03/02/22 15:41 ID:85lohdsh
>>6
そんな書き方しないで「英ナビとの併用を薦めます」でいいじゃん。
12大学への名無しさん:03/02/22 16:16 ID:XrOW4cO+
だよね。あそこまで対応関係があるんだから、
新英頻使うなら英ナビ使わないともったいないかも。
13テンプレ追加:03/02/22 17:59 ID:VrvWHwZl
伊藤和夫先生の参考書を使ったモデル勉強法(偏差値70以上の東大レベル)

英文法のナビゲーター

新・英文法頻出問題演習

ビジュアル英文解釈

テーマ別英文読解教室

英文和訳演習・英語総合問題演習
14大学への名無しさん:03/02/22 18:40 ID:mMla2ZHp
俺は
英文法のナビゲーター

新・英文法頻出問題演習

ビジュアル英文解釈

英文和訳演習・英語総合問題演習 中級編

英文解釈教室
そして浪人決定。(英語出来ても国語・数学出来ず)
これからやるもの
長文読解教室、テーマ別英文読解教室、英文和訳演習・英語総合問題演習 上級編

ラストは思考訓練の場としての英文解釈かな・・
15大学への名無しさん:03/02/22 20:08 ID:QStiy+4F
ビジュアルってきもくない?しかもハードカバーだし。だから桐原の解釈かった
16大学への名無しさん:03/02/22 20:28 ID:j0twbGYx
新浪人です。
「基礎 英文解釈の技術100」と「英文解釈の技術100」をやったあとに
伊藤氏のビジュアル1をやっているんですが,
なんか同じことをやっているようで退屈なんですが,
ビジュアルを続ける意味ありますか?
17大学への名無しさん:03/02/22 20:41 ID:zH1JEjk3
age
18大学への名無しさん:03/02/22 20:41 ID:ABWYdvt/
>>16
二年で生意気なようだけど
やらなくてもいいんじゃないですか??
ビジュ2でもやって
あとは多読問題多読問題・・・・
19大学への名無しさん:03/02/22 21:22 ID:iZlOtlZS
>>16
もうビジュアルしなくていいでしょ。
それより100の2冊を繰り返すか、長文問題を解いたほうがいい。
20大学への名無しさん:03/02/22 21:23 ID:II2vGFY8
>>16
ビジュアルがつまらなければ、英文解釈教室(改訂版)をやるのもいいかも。
21大学への名無しさん:03/02/22 21:26 ID:3nMLeE21
伊藤先生の英語構文詳解ってどんな感じ?
持ってる人いますか?
22大学への名無しさん:03/02/22 21:27 ID:iZlOtlZS
>>21
整序問題、内容は古い。
ただ、あれやると、力がつくらしい。
23大学への名無しさん:03/02/22 21:28 ID:II2vGFY8
>>21
ビジュアルかったるい、解釈教室むずいというならイイよ。
もちろん、この2冊をやった方が力がつくとは思うが。
24大学への名無しさん:03/02/22 21:54 ID:MrjyKLz8
安河内さんって上智の英語学科なのね、、、
25大学への名無しさん:03/02/22 22:13 ID:eOYRfHoR
難しさでいうと
ビジュアル英文解釈<解釈教室
なんですか?
ttp://www.juken-jp.com/sankosho/index.html

ここによると、ビジュアルが実践で、解釈教室が基礎になってるんですが・・・
間違いですかね?
26大学への名無しさん:03/02/22 22:46 ID:MrjyKLz8
>>25
英文解釈教室の「入門編」「基礎編」が基礎ってこと。
ビジュアルは基礎から入試レベルまで。
英文解釈教室は難解。難関大以外では不要と思われ。
27大学への名無しさん:03/02/22 22:52 ID:eOYRfHoR
納得しました。ありがとうございます。
つけたし質問ですが、ビジュアルパート1は
偏差値で言うと最低どれくらいの人から手を出してOKになりますか?
28大学への名無しさん:03/02/22 22:54 ID:JQjbyZEF
35位あればいいんじゃない
29大学への名無しさん:03/02/22 22:57 ID:1PHa+Adq
速読英単語の増訂3版と2版を先輩からもらったんですがこれどっちのほうが良いんでしょうか?
それぞれ違う先輩にもらったんですが両方ともこっちのほうが良いと言ってるので・・・

それとビジュアル英文解釈をやれば特に構文の本を買ってやる必要はないですか?
30大学への名無しさん:03/02/22 22:57 ID:Mbcfi4OR
正直、偏差値60もいってないのが解釈教室が難しい?とか訊くのまぬけだよ。まず目の前のことをやれよ。
31イチロー確定的:03/02/22 23:05 ID:rN+PBDgU
一浪します。
志望校:早稲田大学、スポ科、人科
偏差値:河合塾45〜55
今年の入試:センター144点、早大スポ科49/75点、早大人科23/75点
単語はまだ700〜800しか覚えていません。
それと早大人科の対策で長文対策しかしてなかったので、熟語は殆ど覚えて
いません。何をすればよいのでしょう。
3227:03/02/22 23:08 ID:eOYRfHoR
ありがとうでした
33大学への名無しさん:03/02/23 00:27 ID:h2vYNrRZ
単語に
デュオ、速単、ターゲット1900
文法に
森、基礎文法精巧、乙会戦略
読解に
基礎英文精巧、桐原技術100二冊
長文に
長文問題精巧
こんなかんじでやる気ですがどうでしょう?
34大学への名無しさん:03/02/23 00:28 ID:0IQt/fx3
>>33
どれかやってから聞きにこい
35大学への名無しさん:03/02/23 00:34 ID:ejawt3dO
ビジュアルって全訳したほうがいいんですか??
今1の半分くらいまでやってて
わかんないとこだけ訳すって感じなんですけど
36大学への名無しさん:03/02/23 01:09 ID:YAWBVrRE
元駿台生より

英文解釈教室は、浪人確定の春3月に一気読み(訳)すると、
4月からは別人だそうです。
(なんで、俺(私)浪人したんだろうって)

他の科目の対策を無視できる3月というのがミソなんです。
37大学への名無しさん:03/02/23 11:49 ID:q4bPaKjX
ネクステは解きながら覚えるのですか。
38大学への名無しさん:03/02/23 11:51 ID:d8EGpRh4
>>37
覚えた文法の確認
39大学への名無しさん:03/02/23 11:53 ID:szjYy/aO
>>29
増訂3版。
構文はやっといたほうがベター。

>>35
それでいい。
40大学への名無しさん:03/02/23 12:19 ID:C/KX4dx+
おい、おまえら!
文法と構文の違いを教えてください!
41大学への名無しさん:03/02/23 12:28 ID:xuvgW4uT
中学英語が全然わかりません。
文法も単語も全然わかりません。
高校時代は欠点ばかり取っていました。
今24歳です。
それでも大学生になりたいです。
どうすれば英語ができるようになるの?
42なまぐ:03/02/23 12:29 ID:xTKgBymm
>>29
難しいのは2版


余力あるなら2の方が実際のレベルに(わずかにw)近いからお勧め
43大学への名無しさん:03/02/23 12:32 ID:Y0wPAQ9Y
基礎の基礎からたたきこめよ
44なまぐ:03/02/23 12:33 ID:vbyvbdEo
>文法も単語も全然分かりません

やってないから分からんのでしょ、と。
45大学への名無しさん:03/02/23 12:37 ID:rDdYw8Wh
>>42
やっぱ赤シートで隠せないと辛いよ
46大学への名無しさん:03/02/23 12:37 ID:xuvgW4uT
>>43
Z会の「こんなふうに学びたかった英語」を買いました。
が、仕事で疲れて読む暇も作れず、読んで理解しても
時間が経つと忘れてしまい、なかなか先に進みません。
どうしたらいいの?
47大学への名無しさん:03/02/23 12:42 ID:xuvgW4uT
>>44
「やる」とは具体的にどういう事なんでしょう。
「英語を勉強する」って?
48なまぐ:03/02/23 12:46 ID:xTKgBymm
暗記だよ
理解もいるけど結局は文法も暗記
単語なんてほんとにただの暗記
できないのは分からないんじゃなくて覚えてないだけ
反復練習しれば?
49大学への名無しさん:03/02/23 12:48 ID:ov+lt6Nc
毎日英語の勉強する事だな。
それしかない。
特に勉強したての頃は一日サボっただけで覚えた事が抜けていく。
50大学への名無しさん:03/02/23 12:57 ID:xuvgW4uT
>>47>>48
厨房の時、楽しみにしていた英語の授業が嬉しかったが、
「暗記だな」と感じた瞬間から嫌いになって全くやらなくなった。
速単も持ってるし、CDを聴く習慣作りから始めるか…。
結局、読む→聴く→書くの繰り返しなのかな、英語って。
51age:03/02/23 12:58 ID:qLJVPT8q
速単上級とリンガメタリカどっちが難しいですか?シス単終わって二冊目にどっち買おうか迷っています。
52大学への名無しさん:03/02/23 12:59 ID:jQjttqW4
>>46
電車の中ででもいいからとにかく時間を作ってその本を通読。
家に帰ったら1日10分でもいいから例文を何度も何度も音読する
(↑ここで音読する回数が多いほど力がつく)。
とりあえず1冊終えると自信がつくと思う。
53なまぐ:03/02/23 13:03 ID:vbyvbdEo
>51
レベルは即短のほうが高い
つかリンガめた理科は特殊すぎ
医学部とか某国立大学みたいに発達系の長文が頻出とか傾向はっきりしてる場合は高率良いけどそれ以外は…
まぁ即短上級も一部以外いらないんだがw
54大学への名無しさん:03/02/23 13:12 ID:Pq1kouA/
>>52
まりがとう。
がんがる。
55大学への名無しさん:03/02/23 13:15 ID:C/KX4dx+
おい、おまえら!
文法と構文の違いを教えてください!
56大学への名無しさん:03/02/23 14:25 ID:szjYy/aO
>>41
中学の教科書から復習。教科書ガイドや音声教材も使ってよし。
それが終わったら高校の教科書について同じようにする。
57大学への名無しさん:03/02/23 14:38 ID:jrc0BnYU
>>54
がんがれ〜。覚えよう覚えようと頑張らないでいいと思うよ。
そうした頑張りや気合は音読へ回してあげましょう。

英文をまず理解する。理解した英文を音読する。

これが基本じゃないかな。理屈まなんで(・∀・)スキーリした後に
なんで音読?泥臭くてやだーって思うかもしれないけど、これ重要。

英語は語学なので、理屈でストップしてたら学習効果半分です、恐らく。

言語は生身の人間が使ってるものなので、
学習する上で、音読のように、五感を使う、体を使う、
そのような泥臭い面が出てきても当然かと思います。

文法、構文、単語などなど、理屈面で英文を理解したら、
その理解した英文を覚えちゃうぐらいまで繰り返し繰り返し音読しましょう。
58大学への名無しさん:03/02/23 18:56 ID:o4N7HI25
>>55
字の違い
59大学への名無しさん:03/02/23 19:12 ID:insPAlvs
東京大学英語の全てってどうなの?
60大学への名無しさん:03/02/23 19:18 ID:insPAlvs
東大英語のすべてだった
61岩下書店:03/02/23 20:33 ID:8LZGjre8
>>10
体験版やってみたけどえいご漬け面白いね。
安いから買ってみようかな。パート2も出るみたいだし。
62大学への名無しさん:03/02/23 21:39 ID:Fq79+siD
イディオムと構文の違いを教えてくんろ。
63大学への名無しさん:03/02/23 21:43 ID:UKBFDJ2Q
64大学への名無しさん:03/02/23 21:49 ID:zd09ifw7
近々高3になる者です。学習院・MARCHを目指してますが英語ができませぬ(泣
進研模試の偏差値は59でした。速単以外はなにもやっていません。どなたか救いの手をお願いします…
65大学への名無しさん:03/02/23 22:01 ID:E+SPoosD
大学に入ってから、というのは
ONCE I GET INTO UNIVERSITY
でいいでしょうか?冠詞は要りませんか?英語出来る方お願いします
66大学への名無しさん:03/02/23 23:50 ID:pF3Fty4v
まちあげ
67浪人かも知れないので:03/02/24 00:22 ID:78LKP7MT
今現在高3なのですが、早稲田の教育(社会科学)、商、社会科学を受けました。
国語、日本史の出来は良いのですが、英語の得点率は順に50%、67%、65%と逝ったところでした。
単語に関しては「システム英単語」を完全に終えています。でも、文法、構文等の
知識が甘いためか、空所補充や、整序英作、会話文etcが不出来です。
語彙力はあるのでなんとか6割程度をとっていますが、あと1割5分をとるために
必要な勉強法や参考書、良かったらアドバイスお願いします。
68大学への名無しさん:03/02/24 00:25 ID:LHQ60527
>>65
よくわからんが、なんか微妙な表現だな…。
69大学への名無しさん:03/02/24 00:57 ID:qJROT1ho
>>67
即ゼミ3でもやれば。結構レベル高いんだから。
7067:03/02/24 01:04 ID:78LKP7MT
>>69さん
「即ゼミ3」正式名称を・・・。
ホントに英語は単語しかやってませんでした。(去年の夏頃までに軽く済ませたの
ですが。)
あと、う゛ぃじゅある英文解釈ってどうですか?
7167:03/02/24 01:06 ID:78LKP7MT
訂正。
文法は(去年の夏頃までには軽く(サクッと)済ませたのですが。)
72大学への名無しさん:03/02/24 01:09 ID:qJROT1ho
>>70
桐原書店の
大学入試NEW英語頻出問題総演習

早稲田でそれくらいいけるなら、これもいけるんでは。

ビジュアル英文解釈は良書だね。やるのに根気はいるが力はつく。
7367:03/02/24 01:11 ID:78LKP7MT
>>72
語法とかは糞レベルなぼくですが大丈夫でしょうか?
74大学への名無しさん:03/02/24 01:14 ID:qJROT1ho
>>73
一応、即ゼミ3は語法も含めて会話とかほとんど載ってるから。
あれやれば全部網羅されてる。
75大学への名無しさん:03/02/24 01:15 ID:7hvxh7+f
長文読解の王道シリーズ最強
7667:03/02/24 01:20 ID:78LKP7MT
>>74
では、その「即ゼミ」と「ヴィジュアル」の併用で早稲田はオーケーですかね?
77大学への名無しさん:03/02/24 01:24 ID:qJROT1ho
>>76

この2冊やって、長文問題どんどん解けば、充分いけるでしょ。

78大学への名無しさん:03/02/24 01:27 ID:lqbBTpd5
ビジュアルの代わりに桐原の技術二冊でも解釈平気ですよね?
7967:03/02/24 01:28 ID:78LKP7MT
>>77
有り難う御座いました!さっそく明日から取り組みます!
では、しつれいします。
80大学への名無しさん:03/02/24 01:28 ID:qJROT1ho
>>78

おkでしょうね。あれは見やすい構成になってるね。
8178:03/02/24 01:29 ID:VIeP9Wj0
>>80
ありがとうございます
82大学への名無しさん:03/02/24 01:29 ID:qJROT1ho
>>79

がんばって頂戴。まあ、予備校の春季とか夏季とか受けてみるのもいいと思うよ。
5日とか集中してできるから。
83大学への名無しさん:03/02/24 01:32 ID:qJROT1ho
>>78
個人的には桐原の技術の2冊が好きですね。見やすい。
84大学への名無しさん:03/02/24 01:33 ID:+7ziyhz8
個人的に文法は即ゼミより文法語法1000ってやつのがイイと
おもうんだけどどうでしょう?
85kusao:03/02/24 01:34 ID:pCYsQXpA
即ゼミだけはまじやめとけ
86大学への名無しさん:03/02/24 01:36 ID:D6Upkniy
解釈教室ってビジュアルやれば要らないかな。
87大学への名無しさん:03/02/24 01:37 ID:qJROT1ho
>>84
説明詳しいですね、あっちの方が。
さっきの人、結構ハイレベルだったので即ゼミすすめました。
88大学への名無しさん:03/02/24 01:38 ID:qJROT1ho
即ゼミはハイレベル用ですねえ。
ただ、力はつくね、あれは。
89大学への名無しさん:03/02/24 01:38 ID:Cq9nLqQ0
>>86

目指すレベルによるんじゃない?
90大学への名無しさん:03/02/24 01:41 ID:qJROT1ho
>>86
解釈系ばっかりやってもねえ。
力はつくだろうが、総合問題にまわしたほうがいいと思うね。
91大学への名無しさん:03/02/24 03:01 ID:1gcBFSln
すいません辞書なくしましたですが、universityは加算名詞ですか?
92大学への名無しさん:03/02/24 03:08 ID:nmnOj8TF
そうでございますですよ
93大学への名無しさん:03/02/24 03:13 ID:+2JjuhgR
おい!おまえら!和英辞書、使ってますか?
全く使わない気がしてならないんですけど・・・
94大学への名無しさん:03/02/24 03:14 ID:xofpDKAD
4月 受験生になり志望大学はとりあえず高く。この時点で既にMARCHは屑扱い。
5月 これから迎える模試の話題が増える。浪人は屑だと言い放つ。
6月 第一次模試ラッシュ期間。この時点で偏差値は低くても志望だけは高い奴がゴロゴロ。
7月 夏休みの学習計画を立てるも大半が挫折。しかしながら、早慶でも馬鹿にする。
8月 この辺りから二極化が進む。気づいた奴と気付かない馬鹿に別れる。
9月 MARCH志望も段々増え始める。ネタバレスレが作られ始める。
10月 模試ラッシュを先に控え参考書スレなどが盛り上がる。浪人も1浪までならOKという信仰が生まれる。
11月 ネタバレスレ全盛。本番取れればイイと自分に言い聞かせる馬鹿が増加。
12月 この時点でやっと気付く奴も増えるが後の祭り。日東駒専スレが活気付き始める。
1月 センター直前、糞スレオンパレード。一部の馬鹿は今からでも私文なら大丈夫と思い込む。
2月 私大スレ全盛。馬鹿がFランク大の後期を視野に入れる。が、勉強はしない。
3月 浪人して地帝を目指すと宣言する浪人増える。が、大抵は・・・
95大学への名無しさん:03/02/24 03:16 ID:nmnOj8TF
英作の時とか暇な時は和英見るが、そんなには使わないかも
96大学への名無しさん:03/02/24 18:50 ID:hYdhL67P
即ゼミはハイレベル用と言うか確認用にしか使えないから
ハイレベル者しか使いようが無いのでわ・・・。
97大学への名無しさん:03/02/24 19:44 ID:PUpVXuqX
今、96が真実を言った。
98大学への名無しさん:03/02/24 19:55 ID:5IP+ckt2
即ゼミ3、ハイレベルというが、実際いい大学に入った奴はあれ使ってるぞ。
説明が足りないとかいうが、あれくらい理解しないと。
難しいと思うこと自体、相当英語の力がないと思わないと。
99大学への名無しさん:03/02/24 20:16 ID:PUpVXuqX
学校で配られたから使ってるだけな法則。
100大学への名無しさん:03/02/24 20:51 ID:6fph02+m
即ゼミ評判悪いけど、森と一緒に使えばかなり(・∀・)イイ!
でも単独はイクナイ(・A・)かも。
一通り問題集やってから、仕上げに3、4周がベストではないかと
101大学への名無しさん:03/02/24 22:27 ID:6fph02+m
桐原の基礎解釈昨日からやり始めたんですが
2周くらいしたら次の解釈の技術に行っちゃえばいいんですか?
それと春までには一周くらいしたほうがいいですよね?
102大学への名無しさん:03/02/24 22:28 ID:0RkY7XCo
>>99に論破された>>98であった
103大学への名無しさん:03/02/24 22:34 ID:B5492HRa
>>101
できたら100回くらい音読しとけ。
104大学への名無しさん:03/02/24 22:41 ID:AsGC7WSp
>>98
ハイレベルな大学入った奴が使ってるからハイレベルなんじゃないの?
105大学への名無しさん:03/02/24 22:43 ID:AsGC7WSp
>>248
わかってないなぁ〜。
体のラインの綺麗な娘が履くと尻がたまらんじゃないか。ジーンズは。
106大学への名無しさん:03/02/24 22:45 ID:LsiXYCK6
>>105
誤爆ワロタ
107大学への名無しさん:03/02/24 22:59 ID:TYQSG6PH
履いてる人が彼女なら、ちょっと太めできつめになってるジーンズも、
これまたたまらん、という。

即ゼミは、高1高2の時は青い基礎編の方をもらって、
高3で赤い方を貰うのが通例じゃないかな。
だけど、何回も繰り返したしたのは受験期に使った赤いほうだから、
体験記には赤い方のことが載る罠、とか。
108大学への名無しさん:03/02/25 00:31 ID:3fT6k+Ex
>>10の紹介してるえいご漬け使ってる人いるの?
どの程度のものか知りたい。体験版だけじゃよーわからん。
109大学への名無しさん:03/02/25 00:56 ID:E25uGIv2
即戦は今年は改訂されないのか?
買ったとたん改訂版出たら最悪だ
110大学への名無しさん:03/02/25 01:00 ID:YcE0NYAy
新高3で関学の理工を目指してます
代々木で偏差値47くらいのへたれですので今桐原100と
仲本〜〜をやっています。
やはり長文だけではダメだと思うのでアドバイスおねがいします
111大学への名無しさん:03/02/25 01:09 ID:qjbLZmV2
桐原の100終わったら長文読みまくりでOKですか?
英文解釈教室とかはしなくていいですかね?
112大学への名無しさん:03/02/25 01:10 ID:E25uGIv2
お前ら英文法教室やれ
113大学への名無しさん:03/02/25 02:14 ID:vtB61LjN
>>110
その偏差値でその参考書をこなせるレベルではないと思うが?
もっと基礎からやったほうがいいと思う。たとえば中学レベルからとか。

まっ、だれも自分の実力に合ったことができずに、
背伸びしすぎるんだけどね。
114大学への名無しさん:03/02/25 02:26 ID:J4K6MlX1
偏差値47にも色々種類があるからねぇ。
115110:03/02/25 02:26 ID:5ZD2L1K1
>>113
ありがとうございます
基礎からやり直してみます
116大学への名無しさん:03/02/25 05:12 ID:E25uGIv2
おぃWinnyでえいご漬け検索してた香具師いたぞ。
ここ見ただろ
117大学への名無しさん:03/02/25 15:55 ID:p7hGXy4z
英語偏差値40ちょっとなんですが、英熟語覚えるのはどっちの方がいいのでしょうか?
・英熟語ターゲット1000
・システム英熟語Ver.2
118大学への名無しさん:03/02/25 15:57 ID:CoHQQ8wx
背伸びしちゃうよ〜
高2で背伸びポレポレ〜
ポレポレは結構レベル高いけど
実はあれこそ本当の基礎っていうかんじがする

今迷ってることがあるのでアドバイス求む
授業真面目にやってポレポレのみ

授業シカトでポレポレ終わったら背伸びを止めてはじめから丁寧→
基礎技術100→技術100→演習
119大学への名無しさん:03/02/25 15:58 ID:CoHQQ8wx
ちなみに偏差値55
120大学への名無しさん:03/02/25 16:03 ID:c/qUWA2f
参考書をやるプランをたてることは簡単。
しかし、最後まで参考書やりきることは相当たいへん。
なるべく最小限にとどめるべし。

>>118
もっと文法の勉強をちゃんとやったほうがいいよ。
はじめから丁寧に→英ナビ→新英頻→基礎技術100→技術100
これだけやりゃしかっりやれば十分すぎ。
121大学への名無しさん:03/02/25 16:05 ID:CoHQQ8wx
>>120
産休!!
授業は無視でいいですよね
授業だとどうもそれだけで勉強した気になってしまって自分には
向いてないみたいです
122大学への名無しさん:03/02/25 16:07 ID:c/qUWA2f
>>121
本当は授業を真面目に受けたほうがいいよ
効率いいし。上手く利用しないと。
現役は時間が大事。

>授業だとどうもそれだけで勉強した気になってしまって

きちんと復習すればいいじゃん。
123大学への名無しさん:03/02/25 16:10 ID:yAzTe/S0
>>118
> ポレポレは結構レベル高いけど
> 実はあれこそ本当の基礎っていうかんじがする

錯覚です。やめておきなさい。

「はじめから丁寧」をしないといけないと思ってるほど
低レベルなら、やるだけ無駄です。
124大学への名無しさん:03/02/25 16:10 ID:CoHQQ8wx
>>122
やっぱそうですかね。
ノートが旨く取れなくて汚くて
あとでノート見ると萎えるんです
125大学への名無しさん:03/02/25 16:11 ID:Oda/1BV9
>>117
壊滅的なので、熟語より基礎からやったら?
熟語は中学レベルの熟語すら駄目っぽいから、復習を薦める。
126大学への名無しさん:03/02/25 16:13 ID:CoHQQ8wx
>>123
じゃああと8講残ってるので
3日くらいでとりあえずやってしまいます
それで基礎に戻ってやり直します
127大学への名無しさん:03/02/25 16:13 ID:Oda/1BV9
>>124
あと前スレでさんざん薦められていたけど、
理解した英文をしつこく音読しておいたほうが良い。
128大学への名無しさん:03/02/25 16:13 ID:yAzTe/S0
「授業を無視すること」と、
「授業でやった内容を無視すること」の区別が出来ない奴が多くて困る。

「授業を無視する」以上は、
定期テストで多少のミスはあってもしかたないが、
90〜95点はコンスタントに取れることが必須。
つまり「授業の内容ぐらい分かっているから聞くだけ無駄」と
言い切れるだけの数字を出さないといけない。

もっともその点数でさえ、授業は無視すべきとは思わんけど。
ちなみに高2以下の偏差値55なんて、受験生用の模試なら40台だよ。

129大学への名無しさん:03/02/25 16:15 ID:c/qUWA2f
授業って大事だよ。
平均的なレベルの学校の授業をちゃんと受けてれば、
センタ−試験で8割以上はとれます。

センタ−試験ってのは学校で習う範囲からの出題だからね
130大学への名無しさん:03/02/25 16:15 ID:CoHQQ8wx
>>128
むしろ授業についていけないのに
題名が楽そうだったのでポレポレしてるというのもある
131大学への名無しさん:03/02/25 16:18 ID:CoHQQ8wx
やはり授業派が大多数ですね
じゃあ教科書読むだけでも理解してその日に音読すれば何とかなると・・
ノート萎える
132大学への名無しさん:03/02/25 16:28 ID:c/qUWA2f
教科書も大事だけど、副教材もしかっりやれよ
133大学への名無しさん:03/02/25 16:28 ID:P8EgFgWt
高校三年になって授業聞いてる人っているの?
134大学への名無しさん:03/02/25 18:40 ID:F2/RByR2
学校の文法聞いてれば、基礎固めになる。
それから、問題集やればよい。
135高2です:03/02/25 19:41 ID:/rp5/PlX
進研偏差値で、今までの平均57前後から、一月のやつで一気に65まであがりました!
11月の終わりくらいから英語ゼロから始めて、二ヶ月でフォレストと山口実況中継
終わらせたのですが、ホント成績上がったのはこのスレのおかげです。
単語はマイナー単語帳さらっと一冊暗記しました。
次は何をしていけばよいでしょう?解釈系にいってもいいですか?
ビジュアル英文解釈ってやってみようと思うのですが。一応難関国立志望です
136大学への名無しさん:03/02/25 19:43 ID:c/qUWA2f
>>135
ビジュアルやれ。
くじけそうになっても他の参考書に浮気しないでやりとおせ
そしたらおまえは驚くほど力がついてるだろうな
くれぐれも浮気はするな心中するつもりでやれ
137大学への名無しさん:03/02/25 19:45 ID:Y794kpUD
一浪決定しますたので質問です
志望校:関西大学 経済学部
偏差値:45・・・
今年の入試:関大・甲南をうけるも討ち死に 滑り止めだったはずの共産も無対策アンド
        五日連続入試による風邪のおかげで大敗・・・
        なんでこんな偏差値でいったかって?日本史70国語65も偏差値あったから・・・

英語さえやればなんとかなりそうでつ
今仲本やりながらリハビリ中。仲本のあとはどれをやればよろしいでしょうか?
あと単語集は速読英単語をやっているのですが必修編だけど十分でしょうか?
138大学への名無しさん:03/02/25 19:46 ID:y6ZaiwqB
ビジュアル、ググって他サイトで見てみたらなんか「古い」英語
らしいね。その辺はどうなの?>もってるひと
139大学への名無しさん:03/02/25 19:46 ID:euPzhRG1
偏差値45で共産滑り止めっておかしくないか?
140大学への名無しさん:03/02/25 19:48 ID:Y794kpUD
いや英語偏差値45で傾斜配点方式でうけたんですよ
配点が日本史200・国語150・英語100にして

甘く見すぎでしたね・・・
141大学への名無しさん:03/02/25 19:49 ID:i0CG+A3q
ビジュアルはハードカバーがうざいからかなり嫌い。あと変な絵がきもい。でも内容が(・∀・)イイ!から困ったもんだ…
そんな俺は桐原の技術やってるけど、あれに耐えられるならビジュアルはかなりの良書
142大学への名無しさん:03/02/25 19:49 ID:ptkny6zb
受検では全教科平均的に取れんと受からないの。英語は一番重要なのに45で受けるのは無謀だよ。
143大学への名無しさん:03/02/25 19:50 ID:c/qUWA2f
>>137
英ナビと新英頻
単語張はあとタ−ゲットとか2001とかシステムとか網羅系のを
1冊やれ。あと熟語張も1冊やれ

>>138
古くてもなんでも、内容は十分に使えると思うが。
144大学への名無しさん:03/02/25 19:51 ID:Y794kpUD
>>142
はいそうですね
一回まぐれで偏差値55だしたおかげで見事に勘違いしました
それでもうからないっつーの
145大学への名無しさん:03/02/25 19:53 ID:y6ZaiwqB
参考書でいいのは?
仮定法とか説明してるやつ。復習用・確認用にほしいんだよな。
偏差は河合で65
146大学への名無しさん:03/02/25 19:54 ID:ptkny6zb
今思ったのだけど英語さえなんとか出来たら今の志望校より上を目指せると思うよ。
言うのは簡単だけどね。
147大学への名無しさん:03/02/25 19:54 ID:c/qUWA2f
>>145
えらく抽象的な質問でどの参考書をすすめていいのか
わかんねえよ。

フォレストでも読んどけ
148大学への名無しさん:03/02/25 19:55 ID:c/qUWA2f
>>146
そうそう
言うのは糞簡単。
やるのは糞むずい。
149高2です:03/02/25 19:55 ID:/rp5/PlX
>>136
ありがとうございます〜。速攻アマゾン行って来ました。頑張ります。
単語はもういいですよね。ターゲットも覚えようかなって思ってましたけど。

150大学への名無しさん:03/02/25 19:58 ID:c/qUWA2f
>>149
単語は標準的なやつ(タ−ゲット、2001、システム、ジ−ニアスとか)
おわってるならやらんでいいよ。復習して忘れないようにしとけ

ビジュアルで分からない単語と熟語はかならず覚えるようにしろよ
151なんで共産ってお笑いの伝道なんだろう?:03/02/25 20:00 ID:Y794kpUD
>>143
ありがとうございます
後は伊藤和夫シリーズでいけばOKですかね?
152大学への名無しさん:03/02/25 20:00 ID:Jk+eqVdA
すみませんターゲット2500が出たって聞いたんですが本当ですか?
153大学への名無しさん:03/02/25 20:00 ID:y6ZaiwqB
>>147
スマソ。フォレスト詳細キボンヌ

んー、つまり問題中心ではなくひたすら関係詞・仮定法などの解説や
書き換えの標準パターンがのってるやつ。あとはprobablyやperhaps
など微妙なニュアンスの単語使い分けが載ってればなおもよし。
ワガママですね。スマソ
154大学への名無しさん:03/02/25 20:01 ID:c/qUWA2f
>>151
OK。

まずは目先の参考書をとっととかたずけろ
あんま先のことは考えなくていい
考えるとやったつもりになってよくないからな
155大学への名無しさん:03/02/25 20:04 ID:c/qUWA2f
>>152
誰に聞いたんだよ?

>>153
フォスレトは文法の辞書みたい感じのもの。
文法の項目別にのってる。詳しくは立ち読みしてこい

>あとはprobablyやperhaps
>など微妙なニュアンスの単語使い分けが載ってればなおもよし

こういうのは辞書の語法の項目でも読んで理解しとけ。
しいて参考書を上げるなら、英文法語法トレ−ニングの戦略編と
演習編の語法の部分が使える。本屋でみてこい
156152:03/02/25 20:14 ID:Cr8Lkm0N
別のスレでマジレスとか言ってた!猫の表紙とか言ってたけど…どこのスレか忘れた
157:03/02/25 20:21 ID:kPwEnYql
理系にとって英語は勉強に時間が掛けられない科目
俺は
予備校の授業
速読一冊
薄めの文法書一冊
くらいだな
あとは模試とかで分からなかった部分を
単語・熟語は勿論、用法・注意点など毎回暗記カードに記入
俺は三ヵ月であんちょこ三冊できた
自分がつまずき易いところや間違ったところをまとめているから、進歩しているのが分かる。
たまに寝る前に一通り読むだけで大丈夫だし。
センター対策している頃に始めたら
センター197(一問間違えるのも恥ずかしいくらいのレベルだったが)
その他の大学でも9割は確実にとってる

英語の授業は出たほうが良いね
独学のみだと参考書何冊もやらないとむらができる。
時間を掛けたくないなら授業を吸収していくのが効率がよい
158大学への名無しさん:03/02/25 20:35 ID:Oda/1BV9
>>153
フォレストの例文を辞書として使うやり方もあるが、
例文をすべて読解し、音読する方法もある。

文法書としては解説が詳しく、網羅性が高く、基礎固めに使える。
受験生ならあの例文をすべて訳せないようではマズい。
音読しておくと、読解の基礎にもなる。

問題は読むのに時間がある程度かかることだが、
今まで授業サボってたんだから、ある程度は仕方ないのでは?
159大学への名無しさん:03/02/25 20:41 ID:SEnH7O3s
ビジュアルはやるのが疲れます。
桐原の技術100の2冊が見やすくてイイ。
解釈系はさくっとすればよい。

160なんで共産ってお笑いの伝道なんだろう?:03/02/25 20:41 ID:Y794kpUD
フォレストってものすごい基礎のところもでているから一年とか中学にもお勧めできるね。
過去形の基本からのってるし
161大学への名無しさん:03/02/25 21:19 ID:y6ZaiwqB
フォレスト、出版社もきぼんぬ・・・
>>158
たすかに・・・さぼってますた。わかるところとわからないところの差が激しい
からなぁ
162大学への名無しさん:03/02/25 21:20 ID:76JpC8CK
解釈本は自分に合いそうなのをやればいいんじゃない。
内容はどれもそう変わらないんじゃないかな。

結局は英文を理解できるようになればいいんだから。

163大学への名無しさん:03/02/25 21:30 ID:y6ZaiwqB
各大学に受かった君たちの使ってた参考書ベスト10

http://www.paw.hi-ho.ne.jp/yellts/zyouhou.htm

どこまで参考になるかなぁ・・・
164大学への名無しさん:03/02/25 21:49 ID:y6ZaiwqB
ぶっちゃけ自分で作る単語帳ってためになる?
165大学への名無しさん:03/02/25 21:50 ID:SEnH7O3s
>>164
ならないでしょ。1年のころからこつこつなら分かるが。
受験生になってそれやるのは効率悪すぎ。

ちなみにシス単がお勧め。
166大学への名無しさん:03/02/25 21:54 ID:Oda/1BV9
>>161
桐原書店です。
前スレで「安河内の英語をはじめからていねいに」 (上下巻) 東進ブックス
と並んで評価が高かったと思います。

例文を覚えておくと、英作でも効果を発揮します。
重要な構文は網羅されてるので。
167大学への名無しさん:03/02/25 21:54 ID:y6ZaiwqB
そか。。。
じゃぁ既存単語帳でどうしても身に付かない単語が出てきたら
どうしてる?
平常時の練習法はひたすら書く、でやってるが
168大学への名無しさん:03/02/25 21:55 ID:xAf5prfN
単語はCDつきのをやるのがイイ!!
169大学への名無しさん:03/02/25 21:57 ID:cyk6kopH
そもそも単語帳なんかやらないのが(・∀・)イイ!!
170大学への名無しさん:03/02/25 22:04 ID:PqlAqQ9x
最後のチェック用じゃない、単語帳。

文中でおぼえちゃえばいいじゃん。
171大学への名無しさん:03/02/25 22:09 ID:Fgjs0zgZ
桐原のフォレストは確かに(・∀・)イイ!!
英語の受験勉強で何から手つけていいか
わからんヤシ全員にオススメできる。
漏れもだいぶ世話になった。
172大学への名無しさん:03/02/25 22:13 ID:SbxokbKY
>>164
以前やってみたが、あまりにも時間がかかるので直ぐにやめた。

>>167
辞書で調べれw

>>169
受験勉強終盤に単語の漏れを確認する意味では単語帳は有効だと思うよ。
173大学への名無しさん:03/02/25 22:18 ID:Oda/1BV9
単語は人によって違うからねぇ。

ただ頻出の単語と熟語は最初に覚えておいた方が、
参考書は速く進む。
174大学への名無しさん:03/02/25 22:19 ID:Cr8Lkm0N
ってか、いつ試験あるのかわからないけれど
CDつきでやると1枚1時間くらいだから
日割り計算してやれば
結構やれるよ
1日1時間くらいで結構進むでしょ
電車乗ってる時も何回も同じトコ繰り返してやれば
覚える
だが、それ以上にこの時期なら
長文を訳を見ながら
内容・構文を頭に入れて
音読ひたすらするってのを
お薦めしたいがいかがなものか。
1日30回
時間があるならもっと。
飲み物用意してひたすら音読
これぞ通のやり方だと思うがいかがなものか。
175大学への名無しさん:03/02/25 22:23 ID:Oda/1BV9
>>174
そうだね。ほぼ直球的ど真ん中的なやり方だと思う。

単語は覚えようとしなくても、CDを併用して
何十回も繰り返すと、自然に覚えてしまう。
どうせ無理して覚えても、使えないしね。
176大学への名無しさん:03/02/25 22:25 ID:SEnH7O3s
シス単にはCDもありますね。
177大学への名無しさん:03/02/25 22:39 ID:SbxokbKY
英文解釈のトレーニングと英文解釈のトレーニングPlusって到達度違ったりする?
精読物には時間かけたくないので英文短い前者を選ぼうかと思っているんだが
構文など抜けがあったりすると困るし。

>>173
最初に覚えるのに時間がかかりまくってトータルでは遅い罠。
ということも有り得る。特に単語帳で始める人は。

>>174
受験英語に限ればそこまで音読する必要はないかと。
あまりやりすぎると速読になかなか移行できなかったりもするし。
178大学への名無しさん:03/02/25 22:44 ID:cyk6kopH
プラス=私大にも対応
無印=上位国立オンリー

って気がする。まあ設問の質の違いを言ってるだけだけど。
いずれにせよどっちか一冊やればいい本
179174:03/02/25 22:49 ID:xAf5prfN
>177
やりすぎかどうかはその人次第だと思うけど
最低20回はやらないと
ってのをよく聞きますね
私は心配性なので
1回本文と訳映して
30回読みましたよ。
面倒くさがりなのでそれ以上は読まなかったが。
音読すると速読にも繋がると思われ。
私は速読の練習しなかったけど
立命舘の去年までの国関・英米文の問題
7番まで時間内にやれるようになったし。
まぁ、自分の信じた道をやるのが1番かと。
信用できてないやり方だとうまく伸びないんじゃないかな。
180大学への名無しさん:03/02/25 22:51 ID:Oda/1BV9
>>177
いや、30回くらいなら決して多くはないでしょ。
時間も言うほどかからない。
むしろ一回読んだ英文をモノにするには少ないかもしれない。
英語の実力は、モノにした英文に比例すると思うしね。

速読だって、音読で回路ができないと難しいと思う。
そもそも音読レベルでも十分速いと思けどな。
181大学への名無しさん:03/02/25 22:55 ID:71jKhwF1
180タソは携帯でつね?
182大学への名無しさん:03/02/25 23:00 ID:SbxokbKY
人間の脳ってのは実際に音声化したり頭の中で音声化したりすると
抽象度の高い文ほど理解力が下がるようにできてる。

音読で速くなったっていうのは気のせいで、何回も読んだっていうのが速くなった原因だと思うよ。

漏れはリスニングもあるので音読もしてるけど
速読のためできるだけ音声化せずに読むというのもしてる。
比べてみると、音声化しちゃう方が一語一語読んじゃうからうまくいかない感じ。
183大学への名無しさん:03/02/25 23:01 ID:SbxokbKY
>>178
参考にします。ありがとう!
184大学への名無しさん:03/02/25 23:09 ID:yAzTe/S0
>>177
> あまりやりすぎると速読になかなか移行できなかったりもするし。

>>182
> 人間の脳ってのは実際に音声化したり頭の中で音声化したりすると
> 抽象度の高い文ほど理解力が下がるようにできてる。

いつまで立っても、この種のくだらない意見が出てくるね。
いったい入試に必要なスピードがどれくらいだと思ってるわけ?
会話の半分以下のスピードでも、まだおつりが来るのが入試英語。

入試英語と、ネイティブのそれもインテリのレベルと比べても無意味。
母国語の日本語でさえまだそのレベルに達していないのが受験生の大半。
185大学への名無しさん:03/02/25 23:16 ID:yAzTe/S0
R1: Reading Speed (by native)
R2: Reading Speed (by 受験生)
S1: Speaking Speed (by native)
S2: Speaking Speed (by 受験生)

R1 > S1,  R2 > S2
は自明のこととして、問題はR2とS1の比較。
ほとんどの受験生は、  R1 > S1 > R2 > S2

これをまず  R1 > S1 = R2 = S2
にとりあえずしよう(or目指そう)というのが音読練習。
そうすれば必然的に Listening にも好影響が出てくる。

R2 > S1 はその後で十分。入試には全く必要ない。
仮にやるとしても、センターレベルのやさしい英文に限定すべき。
186大学への名無しさん:03/02/25 23:17 ID:uMP4+5fr
気のせいかなぁ?
でも何回も読むことで早くなったんでしょ?
確かに声に出さずに読んだ方が早いと思うけど
より早くするにはやっぱ音読が必要なんでないか?
重いバットって程じゃないと思うけど
今井も音読すれって言ってるし
私のイメージだと
音読が腹筋とか腕立てで
速読する時は試合中つまり問題解く時
あんま国語得意じゃないんで雑文許して
まぁ、私は合格したからどーでもいーです
187大学への名無しさん:03/02/25 23:22 ID:yAzTe/S0
> 確かに声に出さずに読んだ方が早いと思うけど

声を出して読むのは、最大瞬間風速は別として、
コンスタントな数値としては200wpmが一つの限界。
これは英語力ではなくて、肉体的限界。

したがってこれより速く読むには、
必然的に音声化していては不可能。
音読を否定して良いのは、この200wpm以上で読むことを想定したときのみ。

もちろん200wpm以上で読むことが要求される入試などゼロ。
60〜80wpmでも間に合うところがほとんど。
188大学への名無しさん:03/02/25 23:28 ID:SbxokbKY
>>187
ネイティヴの会話スピードが150語/分と言われているから
その半分の75語/分では、上位の大学はかなり厳しいですよ。とてもお釣りなんて・・・。
音読で落ちた読解力でも英文の大意把握ができるとなると
それこそ受験英語のレベルから離れてくると思いますけど・・・。
189大学への名無しさん:03/02/25 23:33 ID:yAzTe/S0
>>188
> その半分の75語/分では、上位の大学はかなり厳しいですよ。
> とてもお釣りなんて・・・。

東大・京大・阪大、どれとっても75wpmもあれば十分だよ。
100wpmで上位層、120wpmで最上位層。150wpmが例外ってとこかな。
190182:03/02/25 23:35 ID:SbxokbKY
何か勘違いしてる人がいるみたいだけど
漏れは音読が遅すぎるっていうことを言ってるんじゃなくて
音読は読解力(大意把握)の障害になるってことを言ってるのよ?
いくら十分な速度で読めても
読んだ後に内容がうろ覚えだったり忘れていたりしたら意味ないでしょ。
日本語の場合だって、音声化したら理解力が下がるってのは誰しも経験済みなことだと思うけどなぁ。

でも音読も語の発音を覚える程度はしなきゃならないけどね。

191大学への名無しさん:03/02/25 23:35 ID:yAzTe/S0
>>188
> ネイティヴの会話スピードが150語/分と言われているから

なお私の主張は、200wpmまではくどくど言わずに音読せよってこと。
当然150wpmは一つの到達点。
ここまで達すれば、Listeningもかなり楽になるはず。
192大学への名無しさん:03/02/25 23:36 ID:hXhVWxGZ
音読の利点の一つとして、眠気覚ましで気分転換になるという事が挙げられる。
馬鹿にしてるのかと言われそうだが人間はそう何時間も集中できないからこれは
重要な事である。もう一つ理屈では説明できないが音声化したものを聞くわけ
だから体のどこかが無意識に記憶しているという事が起こりうる。
選択肢とかで迷ったときに勘でやったら当たったとかよく言うが、論理以前に
なんとなくこの英文はおかしいぞとか感覚的にわかるのに音読は役立つと思う。
193大学への名無しさん:03/02/25 23:38 ID:yAzTe/S0
> 音読は読解力(大意把握)の障害になるってことを言ってるのよ?

入試英文程度の内容を、音読したぐらいで、
読解力に低下を生じるような程度では、
仮に音声化せずに読んだって大同小異。

> 音声化したら理解力が下がるってのは誰しも経験済みなことだと思うけどなぁ。

あなたは、高度な内容の書籍を読んだことがないとしか思えません。
194大学への名無しさん:03/02/25 23:39 ID:Jk+eqVdA
>187
わけわからん数値だされても困るでし
たかが受験英語なんだし
日本3大予備校の1角のベテラン講師も
私の知ってる実績のあるベテラン講師も
学校の先生
だって音読すれって言ってんだから
音読してればいいのよ。
たかが1.2年受験勉強した受験生と
ベテラン講師ならむしろ私は後者を選びます
2chでも音読音読言ってるし。
好きにすれ!
もう来ねぇよ!!ヾ(`Д´)ノ
195大学への名無しさん:03/02/25 23:39 ID:Lm26O/t2
英語は音読のスラスラ感らしいですよ。
196大学への名無しさん:03/02/25 23:39 ID:SbxokbKY
>>189
東大志望なんで言わせてもらいますが、75wpmじゃ厳しいです。
途中でリスニングも入りますし、問題文の語数も考えると100wpmは欲しいところ。
197大学への名無しさん:03/02/25 23:42 ID:yAzTe/S0
>>194

187だけど、音読賛成のレスを読んで
音読反対と誤解するようじゃ困りますね。
198大学への名無しさん:03/02/25 23:45 ID:SwvBaJnb
>197
だから言ったでしょ
現大分苦手なんだって!
わけわからん数値出すからじゃ!
知恵熱出てきたぞ!
うおーん
199大学への名無しさん:03/02/25 23:45 ID:yAzTe/S0
>>196
> 東大志望なんで言わせてもらいますが、75wpmじゃ厳しいです。

2chあたりでは、東大英語は劇楽で90点当たり前の世界ですが、
そんなに出来る奴ばかりはいない。
東大生といえどもスピード・理解度とも低い奴はいくらでもいる。

189にも書いたが、もちろん優秀な奴は120wpm以上で読めてるよ。
200大学への名無しさん:03/02/25 23:48 ID:mKcHbl1W
>190
だから音読する最初の5回〜10回はゆっくり読んで
内容・構文把握をちゃんとするのじゃ
201大学への名無しさん:03/02/25 23:51 ID:SbxokbKY
>>192
そういうこともあるのかもしれませんね。
実際、漏れも音読にはいろいろ利点を感じています。
しかし、こと読解力に焦点をあわせるとデメリットが大きいと思います。

>>193
どの程度の書籍をもって高度だと言っているのかはわからないけど
読解力が音声化によって下がるのはきちんとした科学データですし
(ソースは手元にないので興味があったら探してみてください。)
漏れの実体験でもあるので、事実だと思いますよ。
で、実体験からすると
>入試英文程度の内容を、音読したぐらいで、
>読解力に低下を生じるような程度では、
>仮に音声化せずに読んだって大同小異。
なんてことはないんですよね。効果は確かにありました。
もちろん音読でも大意把握ができないことはないですが黙読の場合の方がスムーズでした。

>>194
ところが、その反対を言う専門家もいたり・・・。
202大学への名無しさん:03/02/25 23:56 ID:MwCjQWud
なあ聞きたいんだけど
今まで
基本はここだ
基礎英文解釈技術100
ポレポレ
ってやったんだけど
ビジュアル英文解釈ってやったほうがいいのかな?
203大学への名無しさん:03/02/25 23:57 ID:SEnH7O3s
>>202
いらねええよ。
204194:03/02/25 23:59 ID:yKWfNAfH
>201
そうなんでつか
本人のやりやすい方やればいいんじゃないでつか?
音読やった方が『やったぞ!』
って充実感あって私は好きでつ
何か高度な話になってきたので
私くらいのヤシにはついていけません。
皆さん(゚ω゚)ノ~))オヤスモー
205大学への名無しさん:03/02/26 00:02 ID:/GiZ9mLX
>>201
> 読解力が音声化によって下がるのはきちんとした科学データですし

あのさ、そのデータって
「12歳以降に学習を開始」した「第二外国語」の「学習初期段階」
という条件を満たしてないでしょ?

私だって、その手のことはだいぶ調べたわけ。
そのうえで受験英語には、全く関係ないというのが結論。
206大学への名無しさん:03/02/26 00:05 ID:w953LNrS
>>199
2ちゃんねるの話で書かれても・・・。
嘘を嘘と(以下略)。
実際にやってみてから言ってください。75wpmでは苦しいですよ。
英語が捨て教科(こういう人はあまりいないと思うけど)の人ならわかりませんが・・・。

>>200
入試本番で5回〜10回もゆっくり音読できる時間があるならそれでも良いのですけどね。
207大学への名無しさん:03/02/26 00:06 ID:wuOhMkoz
難しいこと考えないでいいよ。ほんと。
208大学への名無しさん:03/02/26 00:06 ID:/GiZ9mLX
>>201
> >>193
>  どの程度の書籍をもって高度だと言っているのかはわからないけど

人によって興味のあるジャンルが違うだろうけど、
私にとっては、日本人なら漱石や田中美知太郎や鈴木大拙、
海外ならヒューム、カント、ハイエクなどね。
209大学への名無しさん:03/02/26 00:09 ID:/GiZ9mLX
>>206
> 実際にやってみてから言ってください。75wpmでは苦しいですよ。

だから東大の問題を解かずに言うわけないでしょ。
過去問は1970年以降のものは全部やった上で話しているからね。
最近は確かに量が増えたけど、難しい文なんて全くなくなってしまったから、
結局どっちもどっち。

だいたい75wpmというのは推奨値じゃないんだからそんなにこだわるな。
優秀層はちゃんと120wpmぐらいで読んでるって書いてあるだろ。
210大学への名無しさん:03/02/26 00:18 ID:Xn3nF6IY
<英作文>
大学入試英作文実践講義
コペルクス英作文
大学入試シンプルクッキング
入門編・実践編英作文のトレーニング
京大の英語23ヶ年の英作文の所
これを最低5回やったら一線を超えるよ
211大学への名無しさん:03/02/26 00:23 ID:03hprDhM
>>209
に同意。

英語苦手な人、いたずらに手を広げずに、
理解した英文を何度も何度も音読して覚えちゃうくらいまでやってね。



212大学への名無しさん:03/02/26 00:23 ID:w953LNrS
>>205
すみません。そこまで詳しいことは覚えていません。
そうだったかもしれません。

>>209
いえ、優秀層が120wpmで読んでいるかどうかなどというのはどうでもいいことで
75wpmでもじゅうぶんかどうかというのが話題の焦点なんです。
それくらいはわかってくださっていると思っていたのですが・・・。
213大学への名無しさん:03/02/26 00:24 ID:sEvmgfD2
そもそもwpmってイメージがわかねぇよ
214大学への名無しさん:03/02/26 00:26 ID:w953LNrS
>>211
こちらは手を広げろなんて話はしていないと思いますが・・・。
215大学への名無しさん:03/02/26 00:27 ID:/GiZ9mLX
>>212
> 75wpmでもじゅうぶんかどうかというのが話題の焦点なんです。

だから、何とか間に合うって最初から言ってるだろ。

75wpmと100wpmの差なんて、
作文を書くスピードや、文整序なんて個人差あるんだから、
そこで吸収できる程度の差。

それに、速いにこしたことないのは当たり前。
216大学への名無しさん:03/02/26 00:27 ID:w953LNrS
>>213
分速の語数。実際に計ってみると面白いですよ。
217大学への名無しさん:03/02/26 00:30 ID:SQSbCEz+
明治志望です。
速単必修を8割程完璧にしました。
上級編は必要でしょうか?
チラっと見たけど難しくて…
218大学への名無しさん:03/02/26 00:31 ID:/GiZ9mLX
>>217
> 速単必修を8割程完璧にしました。

と思っているなら、
だいたい5〜6割ぐらいの理解度だろうね
上級編なんて気にせず、必修編をもっとやりこもう。

ところで、もちろんCDも使ってるだろうね?
219大学への名無しさん:03/02/26 00:34 ID:03hprDhM
あ、そうね、失礼。
ただねえ、英語だけでなく、国語が苦手な人、
「多読」ということばにまどわされて欲しくないのよ。

慣れしんだ英文が乏しく、かつ日本語の読解力も未熟な段階で
新しい参考書をやったって日本語、英語両面で混乱するだけかなと。

220大学への名無しさん:03/02/26 00:37 ID:zStPBSCA
名大か東大志望なんだが
読解:ビジュアル・英文解釈教室・思考訓練の場としての英文解釈
文法:英ナビ・新英頻・英文法語法1000・英文法語法のトレーニング戦略編・英文法教室
単語:ターゲット・速単必修編・上級編
英作文:英作文実戦講義・英作文のトレーニング
まで終えたんだがもう十分だよな。
あとはリスニングやっていきたいんだが・・速タンのCD聞いてるだけで大丈夫か?
221217:03/02/26 00:39 ID:0jEgtrDl
>218
レスありがとうございます。
CD使ってます。
毎日4セクションづつやってかなり繰り返しました。
浪人決定してしまったのでここ一週間は死ぬ気で繰り返しまくりました。
完璧になったらまた出直してきます
222大学への名無しさん:03/02/26 00:45 ID:w953LNrS
>>215
トータル約2000語なので75wpmと100wpmは見直しをまったくしないと仮定して差は7分。
リスニングと英作文の時間を引いて実質解答時間が60分だとすると10%以上の差になります。
語数から逆算するととても75wpmでは通用するとは思えないんですけどね。
設問解答時間の個人差だけで説明するのは難しい・・・のでは?
まぁ、解答時間のデータがあるわけでもないし、そんなの調べるくらいなら勉強した方がいいですし
このあたりで終わりにしましょうか。長々とお付き合いありがとうございました。
223大学への名無しさん:03/02/26 00:49 ID:sEvmgfD2
即単にcdあったのかyo・・・
224大学への名無しさん:03/02/26 00:58 ID:/GiZ9mLX
>>222
> 75wpmと100wpmは見直しをまったくしないと仮定して差は7分。
> 実質解答時間が60分だとすると10%以上の差になります。

満点とる必要があるわけじゃあるまいし、
解答時間が60分と53分でどれほどの差なのかい?
53分だと解答埋めるのさえ不可能なのかい?

だいたい75wpmで大丈夫ってのは満点って意味じゃないぞ。
英語で点を稼ぐっていう意味でも当然ない。
英語のせいで不合格にはならない程度っていう意味に決まってるだろ。
225大学への名無しさん:03/02/26 01:50 ID:ZQ/HWajg
220の参考書マスターしてたら模試でも全国トップクラスのはずだがどうで
しょうか?
226大学への名無しさん:03/02/26 02:03 ID:zStPBSCA
英語だけで全国トップになれるかよ。
それに220以上やってる奴だっているんだよ
227大学への名無しさん:03/02/26 02:05 ID:qCcSnUyJ
質問なんですが
読解の問題集はどれがいいですか?
偏差値45ぐらいです
228大学への名無しさん:03/02/26 02:08 ID:ptfhfgzG
150
229大学への名無しさん:03/02/26 02:52 ID:/GiZ9mLX
>>220

「英文解釈教室 改訂版」を、本当にやってる受験生ってどのくらいいるのだろうか?
真面目にやり終えたら、偏差値70以下はありえないと思う。

「思考訓練の場としての英文解釈」を、
やっている以前に、そもそも所有している受験生ってどのくらいいるのだろうか?
真面目にやり終えたら、帯に書いてある「偏差値90が目標の諸君へ!」
というのもあながち無理ではないように思う。

American writers seem even more exuberant and less restrained
by a respect for words than English writers.
Possibly their polyglot traditions make them less fastidious
and less aware of the real meanings.
ちなみにこれが「思考訓練の〜」収録英文の一節ね。
試しに訳してごらんあれ。
語彙力不足だと思うから、語句注釈も付けておくよ。
  exuberant「abundant; luxuriant; overflowing. 華麗な、言葉数の多い」
  polyglot「many-tongued; containing or made up of several languages」
  fastidious「細心の注意を払う, 厳格な, 気難しい, 口うるさい」
230大学への名無しさん:03/02/26 07:39 ID:ixQQ2XaO
おまいら、文法とか読解の問題にわからない単語あったら、それも覚えてる?
それとも単語力は単語帳オンリー?
231大学への名無しさん:03/02/26 08:18 ID:5SlRKzss
Z会の英文解釈のトレーニングプラスってどれぐらいのレベルですか?
232大学への名無しさん:03/02/26 08:26 ID:5SlRKzss
アメリカ合衆国の物書きは英国の物書きよりも語彙数が多く
言葉に対する尊敬による補強がより少ない。
おそらく、彼らの多くの言語を含む伝統により
彼らは本当の意味に英国の物書きより口うるさくなく
注意を払わないのだろう。

めちゃくちゃだな・・・
233大学への名無しさん:03/02/26 08:31 ID:lCz+o2pN
>>229
英文解釈教室、5回ほど繰り返してやったよ。
英語の偏差値はだいたい74〜75くらい。
で、ここで侃々諤々になってる音読も百回以上はやってます。
234大学への名無しさん:03/02/26 08:50 ID:Qs/V4H6r
>>202
お好みで

>>231
難関大に準ずるくらい
235大学への名無しさん:03/02/26 09:51 ID:SVlWgzga
『英文法・語法のトレーニング 必修編』
はどうよ? Z会らしくない参考書だけどさ。
236大学への名無しさん:03/02/26 09:57 ID:lCz+o2pN
>>235
英頻で充分だと思う。
23786:03/02/26 10:06 ID:zr8YUacN
>>89-90
レスサンクス。
ビジュアルは1と2それぞれ二周りしたんですけどね
総合問題やります
238235:03/02/26 10:20 ID:SVlWgzga
>>236
ほとんど1から高校英語を勉強する者なんですが、書店で見た感じでは
理屈付けて書いてあるので読みやすかったんですよね。
239大学への名無しさん:03/02/26 10:34 ID:lCz+o2pN
>>238
ああ、自分で読みやすいと思うのなら、迷うことはないと思うよ。
今、高2ですか? 夏までには文法・語法の勉強を終わらせる勢いで
がんばってくださいね。
240235:03/02/26 10:39 ID:SVlWgzga
>>239
ハイ、高2です。
この本と簡単な問題集で基礎的な文法は2ヶ月で身につけます。
では!
241大学への名無しさん:03/02/26 10:40 ID:ecviZ68Y
American writers seem even more exuberant and less restrained
by a respect for words than English writers.
Possibly their polyglot traditions make them less fastidious
and less aware of the real meanings.

アメリカ人の作家は、言葉に敬意を払うことに対して、イギリス人の作家よりも
遥かに熱狂的だし、また遥かに惜しむことがないように思われる。
ことによると、多言語を用いるという彼らは伝統によって、彼らは、真の意味に対して
厳格な注意を払わなくなったり、真の意味に気づかなくなったりしているかもしれない。

どんなもんでしょ。
比較の対象が叙述用法の形容詞になってると訳しづらい。。
242大学への名無しさん:03/02/26 10:42 ID:ecviZ68Y
訂正

多言語を用いるという彼らは伝統によって

多言語を用いるという彼らの伝統によって
243大学への名無しさん:03/02/26 10:49 ID:lCz+o2pN
>>241
後半文のlessの意味を訳の上で反映させた方がいいのでは?
244大学への名無しさん:03/02/26 10:53 ID:ecviZ68Y
例えば?
245大学への名無しさん:03/02/26 11:02 ID:lCz+o2pN
後半文にも「イギリスの作家よりも」を挿入するとか。
246大学への名無しさん:03/02/26 11:03 ID:ecviZ68Y
んじゃ、後半部、現在と過去が比較されてると考えて

〜彼らは、昔にくらべて、真の意味に対して、厳格な注意を払わなくなったり、
真の意味に気づかなくなったりしているかもしれない。

しかし、彼ら彼らって、、もっとすっきりいかないかなあ。
247大学への名無しさん:03/02/26 11:28 ID:VB6a364M
>彼らは多言語を用いるという自らの伝統によって、というのはどう?

lessは単純に否定の意味でいいと思われ
2480173:03/02/26 11:44 ID:8lIvXaeZ
American writers seem even more exuberant and less restrained
by a respect for words than English writers.
Possibly their polyglot traditions make them less fastidious
and less aware of the real meanings.

アメリカの作家はイギリスの作家と比較すると、もっと発想が豊かだし言葉を敬うと
いうことにそれほどとらわれないように思える。
たぶんアメリカの作家は、幾つかの言葉を使うという伝統のためにイギリスの作家ほど
言葉の本当の意味にこだわったりしないしまた気づいたりもしないのであろう。

添削をお願いします。
249大学への名無しさん:03/02/26 11:45 ID:ecviZ68Y
「イギリスの作家よりも」を補うか、、比較の対象を補って、こう考えたの?

american writers polyglot traditions make them fastidious
and aware of the real meanings.

british writers polyglot traditions make them fastidious
and aware of the real meanings

と仮に考えれば、
「ことによると、多言語を用いるというアメリカ人の作家の伝統によって、彼らは、真の意味に対して
厳格な注意を払わなくなったり、真の意味に気づかなくなったりしているかもしれないが、
その程度はイギリス人の作家の伝統によってイギリス人の作家がそのようになる程度よりも低い。」

「ことによると、多言語を用いるというアメリカの作家の伝統によって、
彼らは、真の意味に対して <イギリスの作家よりも>
厳格な注意を払わなくなったり、真の意味に気づかなくなったりしているかもしれない。」

うーん、、なんかしっくりこないな。。

>>247
>lessは単純に否定の意味でいいと思われ

なるほど、そう考えるのがよさそうかな。

>>241
>比較の対象が叙述用法の形容詞になってると訳しづらい。。
自分にレスw
比較の対象じゃないよね、、でも他の表現が思いつかん。
比較の基準?

250大学への名無しさん:03/02/26 11:46 ID:lCz+o2pN
うん。
251大学への名無しさん:03/02/26 12:57 ID:/GiZ9mLX
>>232
> アメリカ合衆国の物書きは英国の物書きよりも語彙数が多く
> 言葉に対する尊敬による補強がより少ない。
> おそらく、彼らの多くの言語を含む伝統により
> 彼らは本当の意味に英国の物書きより口うるさくなく
> 注意を払わないのだろう。

●「語彙数が多く」→訳語の選択が不十分
●「補強がより少ない」→「restrained」を根本的に理解していない
●→「seem」が訳出されていない。
●「彼らの多くの言語を含む伝統」→訳出が不十分
●「本当の意味に」→「of the real meanings」をごまかして訳出している
●「口うるさくなく」→訳語の選択が不十分
●「注意を払わない」→意訳しすぎ。
252大学への名無しさん:03/02/26 12:58 ID:/GiZ9mLX
>> 241
> アメリカ人の作家は、言葉に敬意を払うことに対して、イギリス人の作家よりも
> 遥かに熱狂的だし、また遥かに惜しむことがないように思われる。

根本的な構造の取り間違いのため、この部分はゼロ点。


> ことによると、多言語を用いるという彼らの伝統によって、
> 彼らは、昔にくらべて、真の意味に対して、厳格な注意を払わなくなったり、
> 真の意味に気づかなくなったりしているかもしれない。

過去と現在を対比させるのはそもそも間違い。この部分もゼロ点。
253大学への名無しさん:03/02/26 12:58 ID:/GiZ9mLX
>>248
> アメリカの作家はイギリスの作家と比較すると、
> もっと発想が豊かだし言葉を敬うということにそれほどとらわれないように思える。

●「もっと発想が豊かだし」→意味が全然違う
●「言葉を敬うということにそれほどとらわれない」→構文がとれていない

> たぶんアメリカの作家は、幾つかの言葉を使うという伝統のために
> イギリスの作家ほど言葉の本当の意味にこだわったりしないし
> また気づいたりもしないのであろう。

●「幾つかの言葉を使うという伝統」→訳出が不十分
●「こだわったりしないし」→意訳のしすぎ
●→lessは「ない」ではなく「少ない」
●「気付く」と「気付いている」の差に無頓着すぎる
254大学への名無しさん:03/02/26 12:58 ID:/GiZ9mLX
>>249
> ことによると、多言語を用いるというアメリカの作家の伝統によって、

●theirは「アメリカの作家」ではない

> 彼らは、真の意味に対して <イギリスの作家よりも>
> 厳格な注意を払わなくなったり、
> 真の意味に気づかなくなったりしているかもしれない。

●この答案に限らず「the real meanings」の訳出が不十分。
●「厳格な注意を払わなくなったり」は訳語として不適。
●この答案もそうだが、「〜になる」と「〜である」の差に注意がなさすぎる。
255大学への名無しさん:03/02/26 13:12 ID:/GiZ9mLX
ちなみに著者の多田正行氏はかなりの毒舌。

「この90%おいう厳然たる誤謬率は、
 受験生の思慮の未熟さを示唆するどこの騒ぎではないのだ。」

「なまじっか思考力まがいのものを身につけていると
 うぬぼれて錯覚しているから、思考ゼロの状態より
 却って悪い底無しの錯乱の世界に自分をつき落としてしまうのでは」

「付焼刃的な知識、いわば生兵法は有害ですらある」

「中学英語並の初冬知識の援用さえ出来ぬのでは、
 動脈硬化の末に脳みそに血が通わなくなったというべきである。」

などなど
256大学への名無しさん:03/02/26 13:25 ID:vpBGGk8u
キモイ
257241:03/02/26 15:26 ID:FxS/rmkG
添削どうもです。

American writers seem even more exuberant and less restrained
by a respect for words than English writers.
Possibly their polyglot traditions make them less fastidious
and less aware of the real meanings.

アメリカ人の作家は、言葉に対して敬意を払うため、イギリス人の作家よりも
はるかに語彙が豊富だし、言葉を出し惜しみすることはあまりないように思われる。

ことによると、さまざまな国の言語を使うというアメリカ人の伝統のために、
アメリカの作家は、イギリスの作家よりも、言葉のもつ真の意味に
細かい注意を払うことは少ないし、またその意味に気づくことも少ないだろう。

by:前置詞、原因、exuberantとrestrained両方にかかる。
their=american?
比較の対象は249に書いたとおり。
現在と過去が比較されているなどいった考えはナンセンスそのもの。
自分でも恥ずかしい。失礼しました。

まだまだ修行が足りない。
258大学への名無しさん:03/02/26 15:34 ID:vcHqHac+
さっきからうぜーな。スレ違いなんだよ。英語の質問に〜のスレでしろよ
259大学への名無しさん:03/02/26 15:34 ID:vpBGGk8u
おいおい、おまえら英語板いけよ。
おまえらのレスは受験生にとって何の意味もねーよ。
消えろ。
260258:03/02/26 15:35 ID:LFmJ6uZb
>>259
結婚しますか?
261大学への名無しさん:03/02/26 15:36 ID:vpBGGk8u
>>260
ぽっ・・・
262大学への名無しさん:03/02/26 15:40 ID:/GiZ9mLX
>>257

> by:前置詞、原因、

違う。単に受動態の後ろにあるあの前置詞by「〜によって」

> exuberantとrestrained両方にかかる。

これも違う。restrained(過去分詞)のみにかかる。

> ことによると

おそらくぐらいにすべき

> さまざまな国の言語を使うという
> 細かい注意を払うことは少ないし

意訳のしすぎ

> 気づくことも

既出。「気付く」と「気付いている」は別物。


あくまで「思考訓練の場としての英文解釈」という参考書の紹介ですから、
すれ違いとは思ってませんが、
邪魔になってきたのでこれ以降は、添削はいっさいしません。
263大学への名無しさん:03/02/26 15:43 ID:r1JYgn7H
熟語のいい参考書教えて下さい
264大学への名無しさん:03/02/26 18:11 ID:SUqvoR8v
ターゲット
265大学への名無しさん:03/02/26 18:12 ID:WPibN1S4
薬袋売って無かったーヨ
266200:03/02/26 18:23 ID:f1HRlxyj
>206
亀レスだけど会場でゆっくり音読するわきゃあない。
ゆっくり5〜10回は家でやる。
後は何もかんがえずに20〜25回音読。
もちろんこれも家。
試験会場でやるのは今まで音読してきたところの黙読。
だいたいこんな時期まで音読する時間もないほどやること
ためこんでたヤシが悪い。
私なら英語に関しては音読重視したよ。
熟語も単語も万端にして。
と、最後はそこにいくわけだが…
スマソ。
267241:03/02/26 18:47 ID:E2TicofB
>>262
添削ありがとうございます。

それから一連のレスの内容ですが、とても参考になりました。
268大学への名無しさん:03/02/26 19:14 ID:ixQQ2XaO
質問なのだが。おまいら、文法の問題演習とかやっててわからない単語・イディオムが
出てきたら単語帳かなんかに書いて覚えてます?
それとも、単語力は各種単語帳のみですか?
269大学への名無しさん:03/02/26 19:54 ID:QUngY8cv
アメリカ人の作家は、イギリス人の作家に比べて、
口数が多く、また言葉を敬うがゆえに
発言を抑制することが少ないように思える。

おそらく、多言語を駆使してきたという彼らの伝統が、
(イギリスの作家と比べて)言葉(の選択)に細心の注意を払ったり、
真の意味に気づくことを少なくさせてしまっているのだろう。


原文が無いから発言か文章構成の際の話かはわからないけど、
だいたいこんな感じでしょ?
270大学への名無しさん:03/02/26 20:43 ID:OsBqfgV5
>>268
辞書に(単語は問題となった意味のところに)蛍光ペンでチェック。
一回引いたところは結構覚えてる。忘れてたとしても何もしないよりは安心感がw
271大学への名無しさん:03/02/26 20:54 ID:OsBqfgV5
>>266
音読なんて高校入ってからはしたこと無い。
単語集はなんとか、熟語集はとても万全とは言えない情況で受験に突入したけど、
そこそこの大学に入れた。現役で「熟語も単語も万端」ってやつがいるとは、
できる奴も含めてそんなにいるとは思えないけど・・・

いや、266を読んでのただの感想です。
272大学への名無しさん:03/02/26 23:32 ID:WHpy4x97
英語の参考書の使い方について質問ですが
例えば1章〜10章まである参考書だとすると
1章づつ完璧にやって10章まで進めるてまた忘れているところが無いか
1章に戻ってやるのと
少しぐらい曖昧な所があっても1〜10章まで
どんどん軽快に進んでいって、また1章に戻ってを繰り返し完璧にしていくのとでは
どちらがいいでしょうか?
単語帳に関しても上記のどっちのやり方の方がいいのか
個人差あると思いますが教えてください。
273大学への名無しさん:03/02/26 23:37 ID:Me+NWN+o
>>272
英文解釈なら前者、単語帳なら後者。
解釈は1章終わるごとにその内容が身についたくらいまでにしておくべき。
単語帳は1章完璧にしても2周目では絶対半分くらい忘れてるから曖昧でOK。
ただし曖昧でOKといっても全く覚えてネーヨ状態は×だけどね。
274大学への名無しさん:03/02/27 00:00 ID:rniXpxjv
>>266
試験当日に初めて黙読とはすごいな。

>>268
本をこなしたことにはそういう単語も覚えちゃってるよ。

>>272
どの教科、分野においても前者だと思われ。
275274:03/02/27 00:02 ID:rniXpxjv
スマソ

>>268
本をこなしたことじゃなくて本をこなしたころの間違いですた。

>>272
前者じゃなくて後者だった。全体を知った後の繰り返しが大事。
276大学への名無しさん:03/02/27 00:12 ID:u9GiIsjR
英作文実践講義(富岡龍明著)を
現在使用中なのですが、現在半分くらいまで
やり終えたのですが、何だか微妙な気が…
取り敢えず終わらせますが、
英作文の良書があれば教えて頂きたい。
277大学への名無しさん:03/02/27 04:55 ID:jJkNdUJs
安河内哲也の参考書に詳しい方いませんか?けっこう好きな人なので、この人の参考書で勉強したいです。中学レベルから始めたいんですが、なにをどの順番に使えばいいか、詳しい方ぜひ教えて下さい。
278生臭 ◆hKNAMAsOn6 :03/02/27 07:38 ID:951ZzD7U
とりあえず使った受験用参考書で印象に残ってるものの感想

■桐原技術100■
俺のメイン教材。軽く進めるのがいい感じ。
が、レベルは決して低い訳じゃない。後半部のレベルは旧帝レベルに余裕で届く。
立ち読みして決める人は後半を読んでみて決めた方がいいかも
訳が直訳すぎてかえってわかりにくかったり練習問題の解説が少なすぎるのがたまに傷。

■英文解釈教室■
ムズイ。そして多い。おわらない。
京大以外いらないのでは。。。と思う。京大でも英語でアドバンテージとりたい人用なのかも。。
京大志望ではないのでわからないけどw
ただやれば力がつくのは間違いない。
偏差値60以下で手を出すと痛い目に会う可能性極大
オレはオナニー用としてちょっと使っただけですた。

■英作文の実況中継■
比較とかの記述が凄く分かりやすい。
基礎の基礎から教えてくれるから基礎本かと思いきや例題のレベルも高くていい
志望校のレベルに関わらずお勧めできる。
細かい例文暗記式ではなく理解を伴った英作が出来るようになる(気がしたw)
279生臭 ◆hKNAMAsOn6 :03/02/27 07:39 ID:951ZzD7U
■毎年出る頻出英語長文(日英社)■
ほんとに毎年出るらしい・・・・
俺は駿台の校内テストで一度遭遇しただけですが。
問題のレベルも十分高め。解説は既存の問題集ではかなり詳しい方だと思う。
力不足な人は基礎編をお勧めしときまふ

■英文解釈のトレーニングPLUS■
30しか終わってないので書くの気が引けるけど、
むずいよ。ムズイって言うより解説見にくいよ。
変なスペース空けてダラダラ解説するんならもっとたくさんの文の解説つけて欲しかった
まぁ要約問題ばっかりだから東大志望とかがやるのかな。。
そのレベルまで行ってるならあの解説でもいいのでしょう・・・
じゃあ解釈のトレーニングってつけるなよ(ワラヒ
前半部(15ぐらいまで)はかなり簡単


以上、スレ汚しですた
280大学への名無しさん:03/02/27 09:58 ID:DBGBOdI1
>274
初めて黙読なわけないでしょ。
人の揚げ足とるようなことばっかり言うインターネットですね、ここは。
281大学への名無しさん:03/02/27 10:30 ID:gr5P3l8+
時期が悪いんすよ。仕方ないっす。
282大学への名無しさん:03/02/27 12:00 ID:Yv8h5sBI
速読方法論についての参考書は何が(・∀・)イイデスカ!?
283大学への名無しさん:03/02/27 12:03 ID:YXWNDljb
速単+速単CDをやってないヤシは今すぐやるべき。
五感総動員法でしょやっぱ。
しかしほんとに「速読」のうたい文句はあってるのかねぇ・・・
284yokkun:03/02/27 13:20 ID:u3TeBLpJ
今高二で早稲田の政経志望なんですけど参考書のプラン添削してもらえますか?
英語
【読解】
富田の100の原則
【長文】
ルール144
【文法】
フォレスト(辞書的に使用)、桐原文法語法1000
【単語熟語】
システム英単語、システム英熟語
【英作文】
実況中継

国語
【現代文】
Z会旬報、市販のZ会の問題集
【古文】
マドンナ古文単語、望月実況中継、ステップアップノート、あと解釈系(何がオススメですか?)
【漢文】
早覚え即答法

世界史
青木1〜4、文化史
Zkaiの基礎問題集(市販されてないヤツです)、旬報
Z会の1問1答、100題

どうでしょう??
285大学への名無しさん:03/02/27 13:22 ID:o8BZ+bRp
おまいらは英ナビどれくらいで終わらせたんだ?
俺は一日一章ずつやろうとしてるんだが
遅すぎるか?やっぱ一日2章の方が良い?答えろ。よろしくお願いします。

てか、新英頻と全く同じ英文があるのは幻覚だろうか・・・・・。
286大学への名無しさん:03/02/27 13:52 ID:cUhlHX6M
超DQN高校新三年です。
二年夏から受験しようと思い
現在までで代ゼミ全総で日本史は65まで
国語は60まで上げましたが
二年まで英語はさっぱりわからずでしたので手をつけていません
そこで質問です
私の英語の偏差値は厨房レベルなので
安河内の初めから上下と
   ↓
システムの基本
   ↓
仲本の文法
という方向でやっていきたいと思うんですが
もしアドバイスありましたらお願いします。


287大学への名無しさん:03/02/27 14:06 ID:gr5P3l8+
>>284
英語はいいんじゃないでしょうか。
それらを読み進めていける実力があるなら、ですが。
(現代文も、それで続けられるのなら良いです。
 古文漢文もOK。漢文は問題演習忘れぬよう。
 古文はマドンナ解法をやって過去問かな。
 世界史の1問1答は、それ以外を全部終わらせたあとのチェック用に、
 まず青木付属のテキストを持ち歩いて完璧にすること。
 参考書は一気に買わないこと。プランを決めたら、
 参考書のスレッドや参考書評価サイトは覗かないこと。)
>>285
一日一章で十分です。みんなが早すぎです。あの分量ですから。
ただし、毎日さぼらず続けること。ついでに、幻覚じゃないですね。
>>286
いいんじゃないでしょうか。3年まで進級できたということは、
英語も一応赤点ギリギリくらい取れていたのでは?
「今井の英文法入門」(代ゼミライブラリ)と安河内の〜を
見比べてみてください。安河内さんくらいからやらないと不安なら、
そっちをやりましょう。さすがにこれは・・・と思ったら今井〜の方を。
そのあとは、その方向通りで大丈夫かと思います。
288大学への名無しさん:03/02/27 14:35 ID:z3sS39d3
文法の参考書として、チャート式新総合英語を使ってる香具師いる?
289大学への名無しさん:03/02/27 14:43 ID:/JdOKxUw
文法書を最低2回完読すれば(・∀・)イイ!!
これで英語力アプしまつた。
ちなみに漏れはコンプリート。
290大学への名無しさん:03/02/27 14:57 ID:z3sS39d3
文法書をしっかりやれば、簡単な英文はほとんど自分で全訳できて(・∀・)イイ!!
あとは単語と熟語をじっくり身に付けつつ、どんどん問題をとく。
常に英文に触れておかなければいけない
291大学への名無しさん:03/02/27 15:43 ID:YXWNDljb
おまいら、イイ英語学習ソフトない?
292大学への名無しさん:03/02/27 16:04 ID:XepMdOX2
思考訓練は??
293大学への名無しさん:03/02/27 16:04 ID:GFRrorrU

教授陣が充実している大学 (サンデー毎日1月5・12日合併号)


東京大 京都大 東北大 名古屋大 大阪大 九州大 北海道大 東工大 一橋大 都立大

慶應大 早稲田大 上智大 学習院大
294大学への名無しさん:03/02/27 16:30 ID:6IU8LHnH
>>282
速読方法論は本によってかなり違ってくるし、評判の良いものでもかなり差異がある。
漏れにはスラッシュで切らないのが合っていたので英語速読クリニック、英文速読のナビゲーターが良かった。
でも後者は作者のくだらん独り言に激しく萎えた。
(西きょうじの授業をとってる人にはあのノリが楽しめるのだろうか?)

>>289
文法書を通読ってのは効果あるよね。
きっちり覚えていなくても英文中で見たことさえ無い得体の知れない化け物の出現率が下がるのって安心感がある。
と書きつつ、漏れはフォレストの苦手分野だけの通読だけども・・・。

>>288
買ったけど、他の本でいいのがあったからほとんど読まずに埃かぶってる。

>>293
それって指導教官って意味?それとも研究者って意味?
295大学への名無しさん:03/02/27 16:31 ID:XepMdOX2
ついでに誰か「難問集」って使ってた人いる?
Z会の英文解釈のトレーニングプラスみたいな感じだけど、あれよか易しいんかな
296大学への名無しさん:03/02/27 16:37 ID:LXGcuovS
物理
ニュートンプレスの
難問題の系統とその解き方>>295

297大学への名無しさん:03/02/27 16:38 ID:LXGcuovS
英語スレでした
死にます
298>>297 おやくそく:03/02/27 16:43 ID:x/eolp7Q
イ`!
299大学への名無しさん:03/02/27 16:44 ID:LXGcuovS
アリガd
300大学への名無しさん:03/02/27 16:44 ID:LXGcuovS
300
301大学への名無しさん:03/02/27 16:57 ID:3Q0Lxqmy
富田の英文読解上下と伊藤のビジュアル12は、難易度も同じで到達点も同じと思うのですが、どっちがいいのですか?やはりここは、好き嫌いですかいな。
〜派とかいうやつかな?




302大学への名無しさん:03/02/27 16:59 ID:6+4PwWs3
私立薬学部志望なんですが
英単語帳を2冊やるのはオバーワークでしょうか?
合格英単語600→システム ってやろうと思うのですが

システムだけでもいいんでしょか?
なんか、過去スレで「英単語帳は受験に近くなってからやった方が効率いい」とか
あったので、必要最低限の合格英単語600やって、英文解釈や長文に
時間を割いて、受験近くなったら、システムで暗記しようかな、なんて
考えたんですが、どうでしょう?
303大学への名無しさん:03/02/27 17:32 ID:hJwtCfr+
伊藤も富田ももうだめです。

これからは桐原の英文解釈の技術100の2冊が定番です。
304大学への名無しさん:03/02/27 17:33 ID:84eEs1Ck
特定の参考書信者の発言はとてもいたい イタタタタ
305大学への名無しさん:03/02/27 17:33 ID:KkbvnIgq
>296爆笑した。
>303伊藤和夫はまだ後5年は逝けます。富田はもう氏んでるけど。
306大学への名無しさん:03/02/27 17:38 ID:hJwtCfr+
硬派な本ねえな、最近。

媚売った本ばっかり。
307大学への名無しさん:03/02/27 17:41 ID:k4Yz1xMO
「英単語帳は受験に近くなってからやった方が効率いい」
なんて馬鹿な意見は無視しろ。
単語覚えただけでは英文が読めないのは確かだが、
単語覚えずに英文が読めるわけないのも当然ながら真実。

こういうこと言うと、単語は類推がどうのと言い出す奴がいるが、
そういう奴は、Contrast, Sequence を曲解している奴。
308大学への名無しさん:03/02/27 17:42 ID:LXGcuovS
>>302
英単語600は100文字解説が
結構おもしろいよね
309大学への名無しさん:03/02/27 18:51 ID:Xn94XLcM
ビジュアル英文解釈ってどうやって進めていくのがよいですか?
やっぱノートに全訳書いていくのがよい?
310大学への名無しさん:03/02/27 19:12 ID:x/eolp7Q
>>302
「効率いい」かどうかは分からないけどその意見の真意は、
「文法とか構文とかを先にやっておくと、頻出単語や頻出熟語とかなり重なりあう」
ってこと。単語集とかのレベルにもよるけど、少なくとも半分はかぶってる感じ?

要は自分のリソースの配分の問題。語彙はこつこつと蓄積してくしかないから、
十分なやる気を最後まで維持できるなら、最初からやるに越したこと無い。
どれも中途半端って以外に多いと思うよ。かく言う私の関連カキコは >>271 っす。
311288:03/02/27 19:26 ID:3d2CIMq/
>>294
(´・ω・`)ショボーン

結構いい参考書だと思うが…
312大学への名無しさん:03/02/27 20:02 ID:cVV9TF/I
慶應とかの長文問題で八割、九割とれる人はどのような感じで解いてるんでしょうか?
自分は長文の量に圧倒されて読み急ぐあまり、精読もあいまいになり途中で初めの方の文章の内容忘れてしまったりします・・・
一気に読んだ後に問題文読むのか、それとも段落ごとに読んだあと問題文読み質問に答えるのか・・・。
なんというか、あせってしまっていまいち長文とけないんです。
今は解釈系の参考書で精読の訓練の段階です。
できれば解釈系の参考書終えた後、長文演習と平行してパラグラフリーディングとか速読とかを意識的に訓練したいんですが良い参考書ないでしょうか?
313大学への名無しさん:03/02/27 20:08 ID:k4Yz1xMO
>>312
> 慶應とかの長文問題で八割、九割とれる人は

慶應(文)なら40分ぐらいで9割いきます。
残り時間で辞書を使って確かめする感じです。

> どのような感じで解いてるんでしょうか?

ただ一通り英文を読んで、
それからおもむろに1問ずつ解くだけです。

速読とか精度とかそういう余計なことは一切考えていません。
読むときには英文の内容だけに集中、
問題を解くときにはそのことだけに集中といった感じでしょうか。
他学部の過去問も一通りやりましたが、基本的には似たような感じです。

問題の解き方とか、パラリーとかそういう邪道なことをする前に、
英文を読む絶対量が足らないのでは?
314大学への名無しさん:03/02/27 20:13 ID:cVV9TF/I
>>313
やっぱちゃんと読めてれば内容忘れませんよね・・・。
長文演習は足りないのは自覚してます。
ただ浪人決定したので三月中旬までに解釈系の参考書終わらせてそれからとりかかろうかと思ってます。
長文演習の際はやっぱり目標時間定めて時間意識しながらやった方がいいでしょうか?
どうもゆっくり解きすぎるみたいなので・・・慣れれば早くなるとは言うものの不安です。。。。
315大学への名無しさん:03/02/27 22:01 ID:EGm0QMQ6
>できれば解釈系の参考書終えた後、長文演習と平行して
>パラグラフリーディングとか速読とかを意識的に訓練したいんですが良い参考書ないでしょうか?

こんなしゃれ込んだこと意識する必要無いよ。

今よんでる解釈系の本ね、解説よんで英文を理解したら、
その英文をなんども音読して、覚えちゃうぐらいまでくりかえしてみたら。

英語のテストで8割9割いく人ってのは、
英文をただ理解しただけにとどめないで、その英文を完全にものにしてるわけ。
理解した英文は感覚的に体になじませちゃうという感じかな。

そのためには音読して、英文を覚えちゃうくらいまで繰り返すのが有効かと。

語学で点取りにいくつもりなら、速読だのぱらりーだの、んなのは邪道。
小論文対策に新書でもよんでりゃ、自然と身についていくんじゃないかな、そんなのは。

出来る人はもっと泥臭くやってるはず。
英文を感覚的になじませることを考えるとどうしてもそうなる。
理解した英文100回音読するとかね。
316大学への名無しさん:03/02/27 23:02 ID:rBHvcXff
とりあえずCROWNから音読初めたらどう?

http://hina-tan.hp.infoseek.co.jp/lesson_1.html
317てぃつもん:03/02/28 00:04 ID:mC8GFG0V
旺文社の必修英文法問題精巧ってひたすら右側に熟語や構文が書いてあってかなりウザイけど、
それって全部覚えなければならないものなのか。
例えば、be convince of 〜 〜と確信している この手のものがわんさか書いてあって
解説なしに頭から丸暗記を強制してるのこの本っていいの?
ネクステと比べて理屈無しにただ暗記ばかりの本で古い考えのものと自分は思ったけど。
実は、文法問題集ってこんなものなのか?こんなに右側丸暗記しなくてはならないのか?
318294:03/02/28 00:08 ID:D6R8G+/O
>>311
いや、チャートは悪い本じゃないよ。
ただ漏れにはその本の後に見つけたフォレストの方が合っていたので使わなくなっただけ。
今のところ辞書とフォレストで十分こなせてるからチャートは開く機会がなくてさ。

>>302>>307
単語帳を語彙増強のメインに使ってる香具師って勉強さぼりまくってたとしか思えない。
ちゃんと階段踏んで来た香具師なら模試の手ごたえで単語帳からはじめなくても語彙は大丈夫だってわかるから
単語帳はあくまで最終確認に使うもんだって気づいてるはずだよ。
もし時間が十分にあるなら知らない単語があっても自分で何とか大意把握できるレベルの英文(自分のレベル次第
では中学レベル〜高校入試レベルの英文でもOK)から始めて、だんだん英文のレベルをあげて行くべし。

>>315
そういう315自身が8割〜9割とれてない予感。飽くまで予感。
319大学への名無しさん:03/02/28 00:15 ID:D6R8G+/O
>>317
その本を使うなら丸暗記しかないと思うよ。
それが合わないなら他の本を探した方が早いと思う。
ところで、その例は be convinced of〜 の間違いではないか。
320大学への名無しさん:03/02/28 00:17 ID:D6R8G+/O
>>317
後、その本を使うレベルに達してない予感もする・・・(失礼)
321大学への名無しさん:03/02/28 00:20 ID:mC8GFG0V
つづり間違えただけで言いすぎ。
322大学への名無しさん:03/02/28 00:38 ID:IacjXxVS
現在大学3回生の者です。今年の8月に院試を控えてます。
院試の英語は英文和訳のみです。
3年前は得意科目だったんですが、大学ではあんま使わなかったし、かなり忘れてます。
和訳だけ出来ればよいのですが、オススメの参考書はありますか?
一度マスターした?ことを思い出せるような参考書がいいのですが。
323大学への名無しさん:03/02/28 00:58 ID:cQOufU4I
当然、解釈教室 。 あとは、和訳と総合問題集の上級篇。
324大学への名無しさん:03/02/28 00:59 ID:mC8GFG0V
解釈教室って入門と基礎は駄本と思ったな
325大学への名無しさん:03/02/28 01:11 ID:Kvo5Ux/M
>>318
> だんだん英文のレベルをあげて行くべし。

大事な勉強法の一つだけど、それだけでは駄目。
それで通用するのはセンターのちょい上まで。

理由は単純で、教科書使用語彙と二次・私大の使用語彙に格差が存在するから。
何らかの形で語彙のギャップは早い時期から埋めていかないと手遅れになる。
有名進学校だと何だかんだいって、語彙レベルの高い英文を
下の学年から読まされているから何とかなるけど、
普通の公立高の人は、自分でその機会を作らないと駄目。
326大学への名無しさん:03/02/28 01:14 ID:mC8GFG0V
よって、単語帳一冊してまずは穴を埋めるべし。

単語は文章から覚えろ=それはセンターレベルの単語が分かる人。センターの単語レベルを覚えてないと、きりがない。
327322:03/02/28 01:17 ID:HxR0wTbT
解釈教室っすか。やっぱそうでしょうねー。
でもあの本って、現役の時でも理解できたかどうか…って感じなんですよね。
もうちょいとっつき易いので何かないですか?
3年間のブランクがあるので…
328大学への名無しさん:03/02/28 01:20 ID:Kvo5Ux/M
>>326
> センターの単語レベルを覚えてないと、きりがない。

同感。
そのレベルの単語を知らないと、
解釈教材も文法問題集も何やっても効率悪すぎ。

また逆にセンターレベルの語彙が既にある人も、
抜け漏れチェックで一気に単語帳チェックした方がいい。
あとで長文で出会った時の定着度が全然違う。
329大学への名無しさん:03/02/28 01:23 ID:mC8GFG0V
そう、とにかく単語帳を一冊してとにかく基本〜標準レベルの語彙の穴を埋めるべし。
俗に言う応用単語を、長文の中から辞書やら単語帳やらで調べるのは薦めないけどそれだったらまだまし。

330大学への名無しさん:03/02/28 01:40 ID:yBk5/6yT
文法は仲本の英文法とネクステージの両方をやらなければいけませんか?それとも、どちらか一冊でいいんでしょうか?
331大学への名無しさん:03/02/28 01:46 ID:mC8GFG0V
>>330
必修英文法問題精巧には手出すなよ。同じ文法書でも別世界。
332大学への名無しさん:03/02/28 01:59 ID:ZK7vKBRO
>>321>>321>>321>>321
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?
333二年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/02/28 02:02 ID:1jLra3Lu
英作文はじめようって思うのですが、どこがいいですか?
Z会で大丈夫ですか?もっといいのありますか?
334大学への名無しさん:03/02/28 02:04 ID:u8Od0JVH
>>333
英借文は?河合の
335二年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/02/28 02:07 ID:1jLra3Lu
あ、そんなのがあること知りませんでした。
そっちのほうがいいんですか?
336大学への名無しさん:03/02/28 02:10 ID:u8Od0JVH
>>333
最初にやるにはいいんじゃない
一冊ザーッと終わらせてから
Z会と併用で二週目みたいな感じで
337二年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/02/28 02:12 ID:1jLra3Lu
ありがとうございます。見てみます
338大学への名無しさん:03/02/28 05:57 ID:mC8GFG0V
ビジュアルと富田の100原則は、教え方が対照的なのでどっちもするのは非効率ですか。
ビジュアルならビジュアルだけして過去門や長文演習したほうがいいすか。
339大学への名無しさん:03/02/28 06:11 ID:okG3xud6
今年一浪します。
偏差値は世界史70国語72英語38
でからっきし英語がダメなんです。
んで過去ログを読んで一年の計画を立ててみたんですがどうでしょうか?

安河内⇒仲本⇒ネクステージ⇒桐原文法語法1000
富田の100原⇒過去問
単熟語・・・システム
340大学への名無しさん:03/02/28 07:42 ID:SY8gunOv
基礎英文法問題精巧と桐原文法語法1000ってどっちがいいんだろう?
基本的に精巧→ネクステと進んでるわけだが、これだけじゃだめかな。
当方、新高1です。
341大学への名無しさん:03/02/28 10:59 ID:IRnYKCr9
>>339
とりあえず、英文法はネクステージまででいい
あと、英単語としてシステムは優れているが、英熟語はダメだよ、あれは

速読英熟語あたりをやったら? 英単語は何を使ってるのかな?
342大学への名無しさん:03/02/28 11:20 ID:IRnYKCr9
>>340
高一ならフォレスト
343高2:03/02/28 11:33 ID:LvGeazFK
最新のターゲット1900と、一つ前のターゲット1900はセクション2以降最新版の方が難しいと思えるのですが、どうですか?既出かもしれませんが、携帯なので。
344大学への名無しさん:03/02/28 11:39 ID:IksRJF5j
>>339
安河内のはじていもどうせだったら問題集編もやれよ。
345大学への名無しさん:03/02/28 15:43 ID:nmnxHYK7
あの、英語を1から始める来年大学受験の大検生なんですが、受験基礎レベルに持っていくには
下記のような感じで進めれば良いでしょうか?これを復習も入れて2ヶ月でやるつもりです。

・ 中学教科書の音読、単語、文法の確認
・ くもんの英文法
・ 高校入試問題
・ データ−ベース3000のR4まで
・ はじめからていねいに上+下
・ 英文法レベル別問題集1+2
・ 速読英単語入門編をCD聞きながらやる
・ コンプリート総合英語

・・・・・・・この後仲本の英文法倶楽部か英文法のナビゲーターをやるつもりです。
346大学への名無しさん:03/02/28 15:48 ID:IRnYKCr9
やりすぎだろ・・・
大検受かったなら中学の基礎はあるんでしょ
347大学への名無しさん:03/02/28 16:13 ID:nmnxHYK7
>>346
いや、大検は今年の夏に取るつもりです。だから1から始めなければヤバイです。(英語が)
348大学への名無しさん:03/02/28 16:17 ID:IRnYKCr9
>>347
英語以外は完璧なの?英語ばっかりやってても入試は受からんよ
 (SFCは別)

英文法レベル別問題集1+2はいらないな、あと、データ−ベース3000って何?
単語だったら、速単でいいよ

あと、コンプリートは見にくいから、代わりにフォレストとか

349345:03/02/28 16:28 ID:nmnxHYK7
>>348
国語と世界史は何とかなると思います。(特に国語)
英語には大体一日八時間ぐらいかけられます。

データ−ベースは桐原から出ている単語集です。
350大学への名無しさん:03/02/28 16:36 ID:IRnYKCr9
>>349
8時間とかやったら気が狂うよ、5時間ぐらいでも大丈夫でしょ

【文法】くもん→はじてい→仲本→ネクステ

辞書代わりにフォレストかコンプリート
351大学への名無しさん:03/02/28 16:42 ID:L+qA7qwu
>>321
いや、正直、丸暗記の例としてconvinceを挙げる(おそらくconvinceを知らなかった)人が
丸暗記型の本を使うのは早すぎるでしょ。

>>325
誰も教科書の英文だけでやれなんて書いてないでしょ。
英文レベルは最終的には(最低でも)志望校の過去問レベルまで上げるし、
それでも漏れがあったら困るから単語帳を最終確認に使う。
それに、センターレベルまでなんてとても達していない香具師は
単語帳から始めたら未知の単語が多すぎて挫折する可能性が高い。
単語帳で覚えた単語は英文でスラスラ読めるようになるまで少し時間がかかるというのも問題。
時間が余程ない香具師以外は基礎的な英文から始めるのが最も効率がいい。
熟語も文法も精読も速読も語法も単語も同時に段階を挙げながら同時に進められるんだからね。

>>328
そういうレベルの香具師はそんな高等な参考書から始めちゃいけない。
中学レベルか高校一年レベルから始めないと。
余程時間がないなら単語帳という手段もあるかもしれないが。

>>345
中学英語は一冊でざっと目を通せる本がいろんな会社から出てるから
それでやった方がいい。時間がないうえに、受験のための英語なんだから
教科書からやるのは効率悪い。
352345:03/02/28 16:44 ID:nmnxHYK7
>>350
仲本と英文法のナビゲーター(姉貴の使ったもの)はレベル的には同じものと考えてよろしいんでしょうか?
353大学への名無しさん:03/02/28 16:46 ID:12kEgbAi
>>345
俺も大検生だからあなたの大変さがよく分かります。
くもん→仲本→英ナビ
これで文法は十分です。
くもん(1ヶ月)仲本(1ヶ月)をちゃんとやれば受験基礎レベルの
文法力はつきます。あとは英ナビをじっくりやれば完璧。
あれこれやるより数冊にとどめてじっくりやるのがいいですよ。
よくわからないところを調べる用にフォレストも持っておくといいです
354大学への名無しさん:03/02/28 16:49 ID:12kEgbAi
>>352
350さんではないですが、お答えします。
仲本と英ナビはレベル的には全然違います。
英ナビ>>仲本 ぐらい。
仲本は文法の頻出事項のエッセンスをわかりやすく伝えて
英ナビはすべての文法事項を論理的に伝えていきます。
論理的な分英ナビはくどくて難しいです。
355345:03/02/28 16:53 ID:nmnxHYK7
>>351
教科書の代わりにくもん+はじてい、で事足りますか?

>>353
どうもありがとうございます。
受験では文法、読解、長文、単語をカバーすればいいんでしょうか?
356345:03/02/28 16:57 ID:nmnxHYK7
>>354
なるほど。わかりました。
両方は被るわけではないんですね。
357大学への名無しさん:03/02/28 17:02 ID:12kEgbAi
>>355
英語は文法・構文・語彙です。
参考書に例えると
文法(英ナビ)、構文(ビジュアル英文解釈)、語彙(単語張、熟語張)です。
文法終わったら構文に写ります。語彙は毎日覚えていきます。
>>356
まった同じじゃないので被りません。
内容は 仲本は浅く狭く、英ナビは広く深く だと思ってくれればいいです。
358大学への名無しさん:03/02/28 17:03 ID:12kEgbAi
誤)まった
正)まったく
359345:03/02/28 17:07 ID:nmnxHYK7
>>357
わかりました。それを頭に入れて英語の勉強をします。
御丁寧にアドバイスくださって本当にありがとうございました。
360大学への名無しさん:03/02/28 17:09 ID:12kEgbAi
>>359
いえいえ、お役にたてて光栄です。
がんばってください
361大学への名無しさん:03/02/28 17:52 ID:hXmsF3M0
単純に、難単語を強化して語法、イディオムを強化したいのですが、
いい参考書はありますか?
当方今年のセンター167、先日の駿台高2模試182です。
全部語法、文整序でちょくちょく間違える感じです。
長文は余程のことが無い限りつまづかない自信はあります。(一橋、慶應は厳しいが)
362生臭 ◆hKNAMAsOn6 :03/02/28 17:55 ID:dVDbUtOI
>当方今年のセンター167、先日の駿台高2模試182です。


難単語やる前に基本おさえたら?
363大学への名無しさん:03/02/28 17:57 ID:GwChKTh2
>>361
語法1000でもやれよ
>>362
まあ十分基本できてる方だろ
364生臭 ◆hKNAMAsOn6 :03/02/28 17:59 ID:dVDbUtOI
長文はほぼ確実に落とさないのに167って事は文法とかの点は結構ヤバイってことになると思うけど・・
365大学への名無しさん :03/02/28 17:59 ID:m5dOm14x
>>364
よくあるパタンだね。
366大学への名無しさん:03/02/28 18:02 ID:qR7WX5um
361〉
基礎できてるなら速単上級+リンダメタリカやりなさい。まじでおすすめ。俺が慶応、上智うかったのもこれらのおかげ。
367大学への名無しさん:03/02/28 18:08 ID:IRnYKCr9
速単上級は3月に改訂されるよ、改悪かもしれんが
368大学への名無しさん:03/02/28 18:09 ID:12kEgbAi
今のうちに2版は買いですな
369大学への名無しさん:03/02/28 19:13 ID:SY8gunOv
4月に高1になります。現在、文法は
基礎英文法問題精巧(分からなかったら森)→ネクステと進んでいます。
正直、こんなことやってていいのかと疑問になります。高校に入るまでにやっておく
べき参考書・問題集ってありますか?
ちなみに読解は駿台文庫の「英語総合問題演習 入門編」、単語は「DUO」をやってます。
370大学への名無しさん:03/02/28 19:14 ID:alULHWMI
速単上級ってどう変わるの?英文がむずすぎるから必修編みたいにレベルを落とすのかな?
371大学への名無しさん:03/02/28 19:40 ID:SZ+8v4i5
落とす必要があるの?
372来年慶応志望:03/02/28 21:15 ID:+obuE8GK
英語偏差値65位で来年受験です。慶応受験するつもりなのですが、やり終えたまたはやる予定の参考書をあげるので、アドバイスお願いします。
単語・速単必修and上級編、ターゲット1900、 熟語・速熟 読解・伊藤和夫の英文解釈教室[改訂版] 文法・桐原の語法1000
373大学への名無しさん:03/02/28 21:16 ID:2MEDgedv
学部は?
374大学への名無しさん:03/02/28 21:20 ID:fubKdrHN
>>372
ターゲット1900はマジやめとけ。載ってる単語が古い・出ない・覚えにくいの三重苦!
っていうか旺文社の参考書はマジやめとけ。古いから。
375372:03/02/28 21:30 ID:qR7WX5um
>>373 法学部です >>374 おすすめの単語帳ありますか?
376新人:03/02/28 21:31 ID:uuhmBuTK
英作文(英借文)のトレーニングのために、2次の赤本を
やるのは問題でしょうか?
377新人:03/02/28 21:34 ID:uuhmBuTK
それと、英作文はどのように採点しているのでしょうか?
加点方式でしょうか?減点方式でしょうか?
378大学への名無しさん:03/02/28 21:35 ID:C1J1bu4O
単語王良いよー。
他の難易度順に載ってるの(河合とか?)をさらっと一回完璧じゃなくて良いからやった後に、単語王を始めると良い。
難しい単語と簡単な単語が偏らずに載ってるから復習用には最高。同義語しっかりしてるし。
夏くらいから最後まで使える感じ。(夏までに一冊普通のをさらっとやるという前提で)
379大学への名無しさん:03/02/28 21:38 ID:C1J1bu4O
>>376
英作はZ会のとかはどうだろう。
あと、当然だけど採点はできるだけ誰かに見てもらった方がいいと思う。
380大学への名無しさん:03/02/28 21:38 ID:/coWzsqP
ナビゲーター後にビジュアルと
ビジュアル後にナビゲーターはどっちがいい?
381大学への名無しさん:03/02/28 21:47 ID:rehEGG4z
慶應経済来年受けます。今からやるべき長文と文法の最強の参考書を教えて下さい
単語はターゲット19000と速単やってます、いままでやった長文の問題はz会
の黄色いやつと代ゼミのへんなやつぐらいで、文法は英頻だけやってました。
あと熟語集なんかもいいのあったら教えて下さい。
382376:03/02/28 21:52 ID:uuhmBuTK
>379
Z会の英作の最高級のレベルは国立2次でいうと
どれ程のレベルですか?
383大学への名無しさん:03/02/28 21:55 ID:xSq/bcH/
ターゲット19000ってホントにあったらすごいなw 辞書並の単語集か。

あ、もちろん揚げ足取るつもりじゃなかったので、あしからず。
384大学への名無しさん:03/02/28 21:59 ID:C1J1bu4O
結局皆単語集何使ってるの?
評判悪いけどターゲット使ってる香具師結構多いよね。
私は上に書いたけど、夏まで河合2001でその後単語王。

あと、英文法は桐原だよね。ネクステか1000。
385大学への名無しさん:03/02/28 22:06 ID:SZ+8v4i5
ターゲット評判悪いよなぁ。もう1000位までやっちゃったから、最後までやりたいんだけど…
386大学への名無しさん:03/02/28 22:07 ID:U7WyE6qx
ネクステ<1000だな
若干難しいな1000は。
見開きで見やすいけどねネクは、でも解説は1000のほうがいいな
387大学への名無しさん:03/02/28 22:07 ID:fMdKrk2Q
仲本なんて一年前は殆ど名前挙がらなかったのに。流行って凄いね
388大学への名無しさん:03/02/28 22:28 ID:U7WyE6qx
仲本工事は暗記を強要しないもん。
旺文社の精巧シリーズと比べてみ

簡単な基礎単語やってから標準単語集やったら効率がいい。
案外基礎単語抜けてるしな
389大学への名無しさん:03/02/28 23:49 ID:Kvo5Ux/M
>>374
> ターゲット1900はマジやめとけ。載ってる単語が古い・出ない・覚えにくいの

教材に関して「古い」云々いう意見は無視した方が良いよ。
自分の受けるところぐらいしか入試傾向なんて知らないんだから。
390372:03/03/01 00:46 ID:edlWfnWf
なんか足らないものありますかねぇ。是非教えて。ちなみにターゲットと解釈教室は半分程それ以外はやりおえました。
391大学への名無しさん:03/03/01 01:48 ID:8a2nHB/3
どこの模試かわからないが、後は長文読解を中心にやればいいんじゃないの。
定評あるものの内、二、三冊選んで。
392大学への名無しさん:03/03/01 02:09 ID:pqKgjVmQ
>>375
システム英単語→リンガメタリカ。これ最強!!
さらにDUOもやれば怖いもの無し!!
393日記:03/03/01 02:59 ID:4f3TZSJH
英単語2001→語彙を一気に増やせば何とかなるだろうと思ったが挫折。効率の悪さを思い知らされた。
基礎英文解釈のトレーニング→短い英文で30問しかないから、知らない単語が多くても精読をやり通せた。
              英語は何とかなるかもという自信がついた。
フォレスト→あまり覚えようと意識せず理解だけはしようと1度通読。要点をまとめたノートも同時に作ったが
      見直したことはない。
マーク式基本長文問題集(応用編)→英文が長くて時間がかかるので挫折。これをやるのはまだ早かった。
速単入門編→速単必修編にまだついていけなかったので使ってみた。さくさく進むので無駄ではなかった。
速単必修編→速単入門編をこなした後ならじゅうぶんついていける。
      半分くらいこなした当たりから英文読むのが面倒でなくなった。耐性ができただけかもしれんけど。
英文速読のナビゲーター→西きょうじの独り言部分とか、理論以外の部分で性に合わなかったので即止め。
英語速読クリニック→読みやすいのと、載ってる英文のレベルは低さとでサクサク進んだ。速読理論には時間をかけたくなかったので合っていた。
英文解釈のトレーニング→難しいと聞いていたが、案外サクサク進んでいる。
            前書きに後半は英文の難度が高くなると書いてあったのでこれから地獄を見る可能性あり。
これが終わったら、ネクステ、速読英熟語、大矢英作文の実況中継などで分野別の補強にうつりたい。
んでその後は総合問題集を使って、過去問へ。

394大学への名無しさん:03/03/01 03:11 ID:vzceRPbW
基礎英文解釈のトレーニング、問題の方やらなかったんだ。
395大学への名無しさん:03/03/01 03:14 ID:4Exgp7DL
西はぽれぽれは良いって聞くけどね。(やったことないけど)
私は富田の方が好きだったんで富田のは大体やりました。
構文ちゃんととる根気ありそうなら富田良いと思う。
国立向けっぽいとこはある気はするけど、私大でもいけました。

あと私は「英文読解の透視図」てのやったよ。
あれやった人他にいない?私はわりと好きだったけど。
396 :03/03/01 11:52 ID:K3DR2+ZS
ビジュアル英文解釈をやり始めようと思うのですがこれをやるには
単語、熟語、文法などはどのくらいやっておけばいいでしょうか?

397あげ:03/03/01 11:54 ID:K3DR2+ZS
あげ
398大学への名無しさん:03/03/01 12:02 ID:G+vGrWOF
>>396
偏差値50くらいの実力があれば充分。
でも基礎はしっかりやってから。
399大学への名無しさん:03/03/01 12:06 ID:dBL2C5oS
ビジュアル英文解釈って長文対策になります?
400あげ:03/03/01 12:07 ID:K3DR2+ZS
>>398
システム英単語第2章まで終わってて文法一通り終わってますが、熟語が0に
近いです。熟語ある程度やってからの方がよいでしょうか?
すみません、買った後で本棚ってのは避けたいんで・・・。
401生臭 ◆hKNAMAsOn6 :03/03/01 12:18 ID:vcunWWZ3
やる気さえあれば買った後本棚には行かない本だよ
基礎から教えてくれるから。


その分、量が多いけどw
402大学への名無しさん:03/03/01 12:21 ID:G+vGrWOF
>>399なりますです。
>>400中学レベルの熟語はどうですか?
   中学レベルの熟語を覚えておいたら大丈夫でしょう。
   ビジュアル英文解釈は最初は中学レベルから始まりますから。
   で、どんどんレベルアップしていって、最終的には大学受験レベルではトップクラスになるでしょう。
   もちろんビジュアルと並行して単語熟語文法も強化していってください。  
403大学への名無しさん:03/03/01 12:24 ID:c4xmgUm6
日栄社の毎年出る頻出英語長文とかいう本はマジでいいよ。
短大の問題だとか馬鹿にしないで、1問1問じっくりと内容まで把握するつもりでやる。
設問に答えることよりも、筆者の言いたいことを考えながら読む。
そんなに長くないからやりやすいと思うし。
英語の現代文を読んでる気持ちでやればいいね。
404大学への名無しさん:03/03/01 12:25 ID:G+vGrWOF
ビジュアルやったあとは問題集などで長文を読みまくってください。
速読英単語も良いかもね。

頑張ってください。
参考までに、私はビジュアル英文解釈を使って慶應義塾大学に受かりました。
レベル的にはそこくらいまでは行くということです。
405396=400:03/03/01 12:29 ID:K3DR2+ZS
>>398,401,402
ありがとうございます。早速本屋に行ってきます。
406大学への名無しさん:03/03/01 12:29 ID:A4fqVcOg
ビジュアル英文解釈って高1のときあたりから手出すべき?
407大学への名無しさん:03/03/01 12:31 ID:G+vGrWOF
>>406
高1からでも良いし、早い段階なら高3や浪人生でもオッケイ。
408大学への名無しさん:03/03/01 12:32 ID:koeTEX/c
『英文法バイブル』ってやった人いる?買おうか迷っているので、いたら感想聞かせて。
409大学への名無しさん:03/03/01 12:34 ID:G+vGrWOF
早い段階ってゆうのは夏休みまでに修了できる、くらいで受け止めてください。

スイマセンでした。
410大学への名無しさん:03/03/01 14:12 ID:vzceRPbW
バイブルはやった人いないんじゃないかなぁ。
買う以前にレイアウトとか解説が講師ものにしては平凡すぎて、
あえてマイナーなのを買う気が起こらないと思う。
411408:03/03/01 14:37 ID:bQSeXHZV
そうなんだ・・・。立命館の入試対策や河合の教師が薦めてたので
どうかなぁって思って。レスサンクス!
412提言君:03/03/01 14:51 ID:UfLCyhVl
東大の合格最低点の低下は本当なんですって?
413399:03/03/01 15:27 ID:2SlyNBoF
>>402
ありがとうございますです。
414大学への名無しさん:03/03/01 16:15 ID:uatstsKV
受験舐めてて二浪決定した者ですが
長文読解 ビジュアル→速読必修→英語長文問題精巧→問題演習
文法   英文法のナビゲーター
で旧帝レベルはどうでしょうか?
一浪時は予備校に通ってただけで自宅での勉強時間0で全滅しましたが
高校受験時は無勉で某私立進学校受かったのでポテンシャルはそこそこあると思います
誰かアドバイスよろしくお願いします
415大学への名無しさん:03/03/01 16:21 ID:wSXrduaQ
高校受験かよ。
416414:03/03/01 16:33 ID:uatstsKV
>>415
高校受験無勉で成功したので、そのノリで勉強しなかったらことごとく落ちました・・・
現役の時に受かったとこにも落ちました・・・
予備校より高校の授業のほうがレベル高かったみたいです・・・
今年は本気でやりますので、アドバイスお願いします
417大学への名無しさん :03/03/01 16:40 ID:wr1LxJVR
>>414
別に新たに買わなくても今年
予備校で使った教材・模試を徹底的に復習したら良いと思うけどね。
それだけで基礎は充分。
あとは過去問などを使って入試レベルの問題やれば合格できるよ。
418大学への名無しさん:03/03/01 16:53 ID:ki0/SKRv
ただいま高2、獨協大外国語学科を目指しています。偏差値は進検模試で55〜62くらい。
今年のセンターでは110点でした。これから受験勉強を始めようと思うんですが、
今オアシス2001とネクステを持ってます。これにあと文法解釈書を付け足したいのですが、
何がいいでしょうか。お願いします。
419大学への名無しさん:03/03/01 16:59 ID:0zfbj1gv
>>414
>>417も言ってるんだけど、特別な事とか新しい事に
手を広げすぎると、大体失敗するんだよね。
何年も浪人しているからって、すごい事やろうとしないで
基礎の徹底、復習の重視、最後に過去問を主体にした問題演習
この3つをしっかりやれば合格できるよ。
合格する為に必要な勉強量って、限られたもんだからね。
その中でどれだけ自分の物にできたかが、勝負だ。
420大学への名無しさん:03/03/01 17:15 ID:nOrCiPJj
高2で河合の全統記述模試で偏差値65なんだけど、なんか見合った良い長文の参考書か問題集あったらオシエテ!
421大学への名無しさん:03/03/01 17:41 ID:vzceRPbW
おまいらまとめて一ヶ月回線切って山篭ってビジュアル英文解釈やってこい
422大学への名無しさん:03/03/01 17:49 ID:Sc6fWZhN
アクセントが全く出来ないんですけどこれ覚えるのに
うまくまとまってて効率のいい参考書ってないですかね?
423大学への名無しさん:03/03/01 17:52 ID:ImbP8+kP
大学入試の英語って、英検だとだいたい何級くらいに収まるのかな。

424大学への名無しさん:03/03/01 17:53 ID:98Laan6S
各大学によってまったく違うでしょ
425大学への名無しさん:03/03/01 17:55 ID:TdkIc3ie
>>420
>>403に書いてあるのやってごらん。
426大学への名無しさん:03/03/01 17:59 ID:ImbP8+kP
んな、こたーわかってる。あくまで目安の話。
427大学への名無しさん:03/03/01 18:01 ID:98Laan6S
目安ってわけわかんねえよ。
言ってることがアホすぎる
428大学への名無しさん:03/03/01 18:03 ID:MwkEVTsq
518>>
文法書はどれもおなじでしょ。店で見て、自分がやりやすいと思ったヤシ
買えばいい。
420>>
長文は学校でやったアプローチってのしかやらなっかた。
422>>
アクセントは正直慣れだと思う。
アクセントの位置って一定の法則があるからそれを覚えるのがイイ!

自己流の勉強だったので参考にはならないと思いますが…。
429大学への名無しさん:03/03/01 18:12 ID:4IKCtLA/
センターで満点近く取れる人は英検準1級レベル
普通は英検2級レベル
って聞いたことあるな。
430大学への名無しさん:03/03/01 18:38 ID:0Kca/g9r
ビジュアルT立ち読みしてきたけどあんなものなの?
ショボイ解説に温い英文だったような気が、、、
みんなが絶賛してるからどれほどのものかと思ったら。拍子抜けでした
431大学への名無しさん:03/03/01 18:41 ID:z8hTaAC2
剥かないと思ったらすっぱり止めた方がいい。
自分に合うのが一番さ
432大学への名無しさん:03/03/01 18:41 ID:d0SeKR59
英文法の問題集買うんだけど、Z会の倍速トレーニングっていうのはどうなの?
知り合いに薦められたからやろうと思うんだけど
433大学への名無しさん:03/03/01 19:04 ID:G+vGrWOF
>>430
PARTU見て死んでください。
434大学への名無しさん:03/03/01 20:01 ID:V0QyAOJz
ビジュアルT、俺はいいと思うけど。
解説詳しい方と思うけどなぁ、寂しかったら横にフォレスト置いたら。
435大学への名無しさん:03/03/01 20:10 ID:kVlPXQmY
二浪決定したんですが、来年頑張ってMARCHや早稲田に合格したいです。
そんで、今の偏差値は50ありません。けど、MARCHの問題は普通に感じます。
偏差値をどうしてもあげたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
一日8〜10時間くらいこの一年やってきましたが、偏差値は一向に伸びませんでした。
効率が悪かったんだと思いますけど、熟語を全く暗記していなかったのも結構響いたかも…。
偏差値40台から60くらいまで伸ばすにはどういった勉強法をすれば良いのかマジレスお願いします。
もうあとがないんで…。
436大学への名無しさん:03/03/01 20:14 ID:UNHqL34R
>>435
ここの過去ログ読めばだいたいわかるのでは?
437。。。:03/03/01 20:41 ID:TXAI6J8G
質問ですが、
Duoはどうなんでしょうか、、
あのへんの単語帳ならどれも同じようなきがするんですが、
どうなんでしょうか???
438大学への名無しさん:03/03/01 21:47 ID:2aK0+w8v
外人:where are you from?
俺:Japan
外人:oh jap...
俺:Fack you
外人:no no "Fuck you"
439大学への名無しさん:03/03/01 21:49 ID:8LRPXnse
>>429
> センターで満点近く取れる人は英検準1級レベル
> 普通は英検2級レベルって聞いたことあるな。

だいたい良い線じゃないかな。
英検の場合、1級と準1級の格差が激しいので、
大学入試の上のレベルは、準1級の高得点合格ぐらい。
英検2級あれば、センター160点(今年なら180点)はいくんじゃないかな。
つまりセンター平均点レベルだと、英検2級の力がないとおもっていい。

もっとも英検の場合、語彙・リスニングで点を稼ぐか落とすかで、
大学入試との相関性が大きく変わってくることはお忘れなく。
440大学への名無しさん:03/03/01 21:50 ID:elvxJzee
>>435
偏差値50ないのにMARCHの問題が普通に感じるってやばくないか?
力がないのに実践問題を解いてもあまり効果は得られないとおもうが。
まずは過去ログを読んで基礎を固めた方がいいと思われ。
441大学への名無しさん:03/03/01 21:51 ID:mdAhYrNE
>一日8〜10時間くらいこの一年やってきましたが、偏差値は一向に伸びませんでした。

その伸びなかった偏差値とどんな勉強をしてたのかをキボン
442大学への名無しさん:03/03/01 21:52 ID:mdAhYrNE
あっ、偏差値は書いてあったか。スマソ。
偏差値50なくて1年やって伸びないってどんな勉強なんだろう・・・。
443大学への名無しさん:03/03/01 21:53 ID:elvxJzee
>>439
今年のセンター189点だったんだけど、
準1級チャレンジしても可能性あるかな??
(ちなみに2級は持ってます)
444大学への名無しさん:03/03/01 22:01 ID:HrRKcAz9
そー言えば漏れ、去年の夏休み前の模試で偏差値オール30後半
だった。今考えたら結構伸びたほうかも。
あの時はゾッとした。
445大学への名無しさん:03/03/01 22:12 ID:lnaGwImB
>>439
なるほど、
英検2級:高卒程度
英検準1級:短大卒程度
英検1級:大卒程度
だったっけ。

読解、英作、リスニング、ディクテーションとバランスよく語学の能力を問うてくる、
という点では東大の英語の問題と英検の問題って多いに相関関係ありそうだな。

東大英語ってたいだい英検だと準1級くらいかな。

ちなみに、模試の話だけど、
京大模試、英語96?/150点 偏差値:76くらい
東大模試、同50〜60/120点 得点だと半分もいかない、偏差値だと50無い
だったことあるよ。ちょうど解釈教室を一通り読んだ後くらいだったかな。

語学で高得点狙うつもりなら構文解析で満足してちゃダメだな、と痛感した覚えがある。

って、スレ違いかな?
446大学への名無しさん:03/03/01 22:34 ID:IiTgLRCm
> 435
伊藤さんの解釈教室入門篇三月にやってみたら。
きっと短文でわからないのや問題が解けないのがたくさんあると思う。
一生懸命暗記してみよう。
447大学への名無しさん:03/03/01 22:47 ID:edlWfnWf
ターゲットのセクション3って意味あるの?なんかあんまり出なさそうなんだけど…
意見お願いします。
448大学への名無し:03/03/01 22:49 ID:hGQtIFGz
少なくともcensusは出ない
449大学への名無しさん:03/03/01 22:53 ID:27QMpYJB
てか専門用語的なものが多すぎじゃない?見てるだけで、テンション↓
450大学への名無し:03/03/01 22:55 ID:hGQtIFGz
後ろの方のスペル必死に覚えるよりはasの用法四通りくらい覚えた方がいい。
451大学への名無しさん:03/03/01 22:59 ID:YZKKQyFl
早慶レベル受けるなら必要かなぁ。
452大学への名無しさん:03/03/01 23:08 ID:jlsO8iBE
受験の英語で点を取るための勉強として、何に意識をして勉強していくべきだと思いますか?


その、何に意識の重点を置いて勉強していくかで、段階の追い方や自分の弱点がわかって質の高い勉強が出来るのかなーと思ったり。。
453大学への名無しさん:03/03/01 23:09 ID:8LRPXnse
>>443
> 今年のセンター189点だったんだけど、
> 準1級チャレンジしても可能性あるかな??

今年のセンターはやさしすぎたので、残念ながら参考になりません。

>>445
> 英検2級:高卒程度
> 英検準1級:短大卒程度
> 英検1級:大卒程度

建前はそうですが、
 英検準2級:受験レベルで偏差値50程度 センター平均を超せばラッキー
 英検2級:受験レベルで偏差値60程度 センター160程度はいく
 英検準1級:受験レベルで偏差値70以上 センター190ぐらい余裕
 英検1級:大学にはいっても真面目に英語の勉強に取り組んだ者
あたりが現実でしょう。
454大学への名無しさん:03/03/01 23:10 ID:bu90OYIQ
>>422
アクセント関連についてだが。
とりあえずネクステのCD発音編を毎日聞きまくってみ。
それで自然と基礎は覚えられる。
俺は電車の中で聞いてたよ。
1週間も続ければ、少しは効果あるはず
455大学への名無しさん:03/03/01 23:17 ID:8LRPXnse
>>447
> ターゲットのセクション3って意味あるの?

出るところではちゃんと出てるよ。
当然ヒット率は低いけどね。
456大学への名無しさん:03/03/01 23:19 ID:8LRPXnse
>>448
> 少なくともcensusは出ない

2002年だと、
関西学院大学・芝浦工業大学・宮崎大学で出てますね。
457大学への名無しさん:03/03/01 23:28 ID:bu90OYIQ
英文読めないとか言ってる人に少しアドバイス。ガイシュツならスマンが。
英文読めない人って、文が連結してると何処で区切って良いのか
分からないみたいなんだよね。そういう時は
「等位接続詞」に注目してみましょう。
「等位接続詞」とはand for but or nor など。
等位接続詞とは、文の中で対等なモノしか結ばないという決まりがある。
例えば He and I 〜(名詞と名詞,中1の時にやるよな)
    by train or by plane? (句と句)
    I clean the inside and Tom cleans the outside.(節と節)
こんな感じ。ということは、「対等で無いもの」は結ばないわけだ。
だから、連結した英文でも、まずandを○で囲って見て、
前後の「同じモノ」(単語と単語、句と句、節と節)
を探して見るといい。
これは、英文訳とかの時にも使えるテクニック。
ただ、ひねった文だと主語や動詞が省略されていたりして、一見
「同じモノ」が無いように見える。これは注意してね。   
458大学への名無しさん:03/03/01 23:35 ID:jcej8t9V
新高2のものですが、模試でかなり英語に足を引っ張られているので、
0からフォレストをやり直そうと思います。同時に速単必修編をやって、
その後ビジュアルに進もうと思います。
こんな感じでよろしいのでしょうか?
459大学への名無しさん:03/03/01 23:51 ID:l2hYp16e
ableやってる奴いる?いいって言ってる奴いるけどほんと?
460大学への名無しさん:03/03/02 00:05 ID:ejli7QJZ
単語はやれるだけやる!
461大学への名無しさん:03/03/02 00:12 ID:/qk5X8NG
>>458
Good!
462大学への名無しさん:03/03/02 00:14 ID:NDLIoOiP
単語の良いおぼえかた教えて!ガイシュツならスマソ
463大学への名無しさん:03/03/02 00:16 ID:uUnHR9xd
ビジュアルしたら富田系は手だすなよ。ややこしくなる。
だから、冨田の講座もいらないな。
464大学への名無しさん:03/03/02 01:09 ID:0Sc1gXsO
仲本すらついていけなかったらもうフォレスト通読するしかないですよね?
465大学への名無しさん:03/03/02 01:24 ID:Sm12SUUx
>>464
はじてい
466464:03/03/02 01:29 ID:0Sc1gXsO
>>465
はじていダメぽ。ため口でやる気が殺がれちゃいました。
467新@浪人:03/03/02 02:08 ID:pr4sbUp4
長文読むの遅くて困ってます。早く内容を把握する為には、
富田系か伊藤系どちらをやるべきでしょうか?
因みに代ゼミ全記は偏差値55で、現役時の入試では記述がボロボロでした。
和訳、英作文など総合的にできるようにしたいのですが、
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
468大学への名無しさん:03/03/02 03:23 ID:9Tk9F8lr
>>462
ゴロ513
469大学への名無しさん:03/03/02 03:31 ID:8fibcyEr
>>467
記述がボロボロって、他はできたのか?
470大学への名無しさん:03/03/02 03:49 ID:h3g0EN/Z
マークは勘でも当たるからね
471大学への名無しさん:03/03/02 03:49 ID:Q0+NTDhn
>>453
中2の終わりに英検準2級取ったんだけど、俺ってその時点で
大学受験の偏差値50レベルはあったってことなのかな?
正直それは微妙だと思うのだけれども
472新@浪人:03/03/02 04:00 ID:AqZkqLuD
>>469
大学にもよりますが、一定の長さ(レベル)を越えると、
手も足もでません。読むのが遅いんです。
選択式の問題ばかりやっていたし、超長文でなければ、
そこそこはできると思います。(3ページ以上の長文がとにかくダメ)
473大学への名無しさん:03/03/02 04:28 ID:rmiOf/gj
旧帝院試狙うにはやっぱり解釈教室でつか?
474大学への名無しさん:03/03/02 04:30 ID:rC0Zg/3L
そうだな、ビジュアルは私学って感じだし。
475大学への名無しさん:03/03/02 05:37 ID:auJczjsT
>>472
基本英文をまるごと覚える訓練がほとんど全くできてないんじゃないか、そのレベルだと。
300くらいの英文を暗唱することだな。
あとは授業でやった長文を毎日少しずつでもいいから音読することだな。
476大学への名無しさん:03/03/02 05:44 ID:8m+lWFZh
>>472駿台の700選でもやってろ
477大学への名無しさん:03/03/02 05:46 ID:/N2YU+4o
ゆっくり読めない人が速く読めるはずがない。
478大学への名無しさん:03/03/02 05:50 ID:IRykE/Uk
>>472
2ページならなんとかなるが、
3ページになるとダメになる、ってのがわからん。
集中力が切れるのか?
479大学への名無しさん:03/03/02 05:56 ID:8m+lWFZh
>>472
コルァ、答えろや。
480大学への名無しさん:03/03/02 08:12 ID:uJUs+G6u
↑の方で英検とセンターを比べてるカスがいるが、御門違いも甚だしいな。
481生臭 ◆hKNAMAsOn6 :03/03/02 08:14 ID:hlIkI8Gn
つか英検1級なめられすぎ・・w
482480:03/03/02 08:21 ID:uJUs+G6u
英検一級は一般教養のあるネイティブでも、、、
って俺はよく知らんがそういうふうに聞いたことはある。
進学校の英語の教師でも一級持ってる人はまずいないし。
一度、英検一級用の参考書(単語集)を見てみるといい。ぶっとぶ。
483大学への名無しさん:03/03/02 08:38 ID:YtOVyJjT
>>482
英検はもう古いよ。
あまり実用性がない。
語彙が難しいだけで、あとはそれほどでもない。
484大学への名無しさん:03/03/02 08:41 ID:huwsUUGs
力ある人ほど「語彙が難しいだけ」なんて言葉は吐けないんだけどな
そのクラスまで行けば語彙の差がそのまま力の差って事は痛いほど分かってるんだけどな
485大学への名無しさん:03/03/02 08:41 ID:+62mCA+6
>>481
> つか英検1級なめられすぎ・・w

「英検1級:大学にはいっても真面目に英語の勉強に取り組んだ者」
のどこが1級をなめているのでしょうか?
英検が普通の大卒では無理だってことですよ。
なお準1級は、受験英語がしっかりしていれば(偏差値70以上あれば)、
直前に語彙だけつめこめば普通は受かります。

>>480
> 英検とセンターを比べてるカスがいるが、

英検の1級・準1級などの問題すらみたことないようですね。

語彙問題は圧倒的に英検のほうが難しいです。
英作文も京大とかのほうがよっぽど難しい。
しかし長文系の問題は、1級も含めて大したことはないです。
リスニングは、日頃やってない人には確かにきついけど、
語彙問題なんかに比べたらレベルがかなり低いです。

英検の場合、70点前後のぎりぎり合格と90点以上の余裕合格では
格段の差がありますから、同じ級でも差があることは確かですが。
486新@浪人:03/03/02 08:50 ID:crf2Ehqe
>>475
やっぱり基礎からみっちりやらないとだめですよね。
ご丁寧にありがとうございました。 >>476
慣れも必要ですよね。本屋でみてみます。
>>478
入試という限られた時間になると、どうしても時間が足りなくなって
最後まで読み切れないってことです。
>>479
すいません、寝てました。
487大学への名無しさん:03/03/02 08:51 ID:lY3S2hao
1級はまじめに勉強してもただの大卒では普通取れませんね。
かなり上位の大学(ポテンシャル高い)か、まともな外国語学部や英文科にいってるような人なら「真面目」にやれば取れるでしょうが、それ以外の人は「必死」に勉強しなければ無理ですね。
時間かければ別ですが。
488大学への名無しさん:03/03/02 08:56 ID:+62mCA+6
>>487

だから偏差値70以上ぐらい受験時代にあったら、
真面目にその後も勉強を続ければ英検1級レベルに達するよ。

受験時に偏差値50〜60程度だったら、
英検1級以前に準1級すら受からないだろうし。
489487:03/03/02 09:02 ID:mZ7r1eRF
>>488
うーん…受験期に70ある人は上位の大学に入ると思うんですが…。
あと準一はほんと大したこと無いんで60だった人でも取れますよ。
490大学への名無しさん:03/03/02 09:11 ID:Un8rmtLH
あまり話題にならないので横山ロジカルリーディング(全3巻)のレビューを書きます
方法論は主題文を見つける事を第一とし、同形反復や信号語(接続詞、文頭の副詞など)
を手がかりとして問題を解くものです。主題文の見つけ方は公式化されます。
一巻は形容詞の話が中心で特殊で使いにくく感じるかもしれませんが、
二巻までいくとルールが追加されて汎用性が高まります。問題形式別の解法もあり、
特に〇△×の判定基準は感心しました。さらに主要な評論テーマに関しての解説もあります。
実際に問題にあたった感想ですが、慶応◎東大〇早稲田△上智×といった相性でした。
解答スピードが遅い人や単語はわかるが正答が出せない人にお薦めです。
491大学への名無しさん:03/03/02 10:59 ID:oD4XnniE
【初心者さんレベル(大手予備校の全国模試で英語の偏差値45以下)】
単語:合格英単語600(ゴマ書房)
「初心者がいきなり1500だの2000だの膨大な単語が覚えれるわけが
無い。入試に確実に出て、なおかつ核となる600語をやるのがいい。」

文法・語法(熟語)・その他知識分野全般:ネクステージ(桐原書店)
「なんだかんだ言ってこれが一番イイ。逆に日本語訳を英訳したりする練習を
すれば作文対策にもなる。」

構文・読解:必修英語構文(駿台文庫)
「駿台の指定副教材で東大・京大レベルの人には物足りないが、基礎から
みっちりやるにはいいと思う。解説が詳しくて、CDもついてる。」

英作文:まだ英作をやるレベルには達してない(ネクステージで知識拡充)。

これだけを完璧にやっただけでも英語の力は相当上がると思う。
492大学への名無しさん:03/03/02 11:10 ID:/P4JjgXd
高1で、進研模試偏差値65あたりのものです。阪大、北大、神戸大あたりの理系(除く医歯)を狙ってます。
単語帳(ターゲット)で、単語を覚えるのが激しく苦手なのですが、何か良い覚え方はないでしょうか?

単語の覚え方は、声に出して読む、5回ぐらい書く。次の単語って具合にやってます。
文章の中の単語だと覚えやすいような気もします。

あと、文法のほうが、学校で買わされた「エスト総合英語」ってのがあるんですが、全然やってません。
これったやったほうがいいのか、違うのを買ったほうがいいのかもアドバイスしていただけるとありがたいです。

単語力もあんまりないんですが、熟語や語法問題で結構点を落としてます。長文はまずまずです。
なにかいい問題集や、熟語帳みたいなのをご存知無いでしょうか?

いろいろ書いてしまいましたがよろしくお願いします。
493大学への名無しさん:03/03/02 11:15 ID:J1+oCHBU
=京大対策=
<構文と読解>
英文読解講座・英文和訳講座(共に高橋善昭著・研究社)
<英作文>
英作文実践講義(研究社)
<実戦本>
京大の青本、実戦模試演習・京都大学への英語(共に駿台文庫)
494492:03/03/02 11:16 ID:/P4JjgXd
あと、Z会の2月までE1S(1年スタンダードコース)、3月からE2S(2年スタンダードコース)を受講してます。

予習用教材で、予習して、そのすぐ直後に添削問題をやってます。
やっぱり、1日ぐらい空けて、もう一回予習したのを復習してから
添削問題をやったほうが良さそうなので、次からそうする予定ですが・・・。

持っている英語の教材はターゲット1400、数研の単語帳(学校で買わされた。週1で、この中10ページから単語テスト)、
エスト総合英語(学校配布)、Z会基礎科の教材(定期テストサポートブック等)、進研模試の過去問、Z会実力テストの過去問。
こんな感じです。

よろしくお願いします。
495大学への名無しさん:03/03/02 11:20 ID:UD+cH9qn
単語帳は空き時間を使ってざーっと眺めておくもの
書いたり集中度の高い覚え方をするのは どうしても結果を出したい
模試の前とかだけでいいよ
ちなみに何を使っても同じだから学校指定のものが効率がいいだろう
496大学への名無しさん:03/03/02 15:54 ID:H1ObCaAJ
> 492
これを薦めるのは少し気がひけるが、試験に出る英単語はどうだろう。
これは、語根、接頭辞、接尾辞といったものに着目して単語を覚える単語集です。
CD付きになったしいいと思うけど。
あと、e Tangoのサイトで下から順にlevel 5位までやってみれば。
クイズ形式なので、記憶に残りやすいと思うよ。
497大学への名無しさん:03/03/02 16:20 ID:iAV502G/
> 492
ちなみにここでつ。

e Tango
ttp://www1.ocn.ne.jp/~e-tango/
498大学への名無しさん:03/03/02 16:24 ID:T6qyx4JB
桐原の英文解釈の技術100で
基礎と普通どっち買おうか迷ってます
どっちがおすすめですか?
偏差値は60ぐらいです
他にもお勧めがあればよろです
499大学への名無しさん:03/03/02 17:06 ID:j0TFPW1e
フォレスト買ってきますた。これから英単語と同時にみっちりやってこうと思ってまつ。
終わったらネクステでも・・・。私立志望なので力が入れやすいっす。はい。
500ラド ◆ARAI/lNc8A :03/03/02 17:14 ID:Ufxgv7Zp
>>499
ガンガレ!!(・∀・)
501435:03/03/02 18:03 ID:1UwnIa9u
>>441
英文法・語法はZ会の英文法・語法のトレーニングの戦略編を使ってますた。
文法ルールを暗記していく感じで勉強しますた。
長文は代ゼミに通っていたので、富田の英語解法研究-読解編を一年ずーっと受講してますた。
単語はジーニアス2500を使用しますた。これは暗記に良い色と言われている青色を使用し、落書き帳に書きまくって暗記してますた。
代ゼミの本科生だったので、参考書は上に列挙したもののみです。
502大学への名無しさん:03/03/02 18:14 ID:UOhY8+ai
発音、アクセント問題で使える参考書はオススメであります?
503492:03/03/02 18:52 ID:rjFQ/IUV
>>495-496
ありがとうございます。
ターゲットはとりあえず置いておいて、学校指定のものを使っていこうと思います。

あと、語法、熟語関連で何かいい案は無いでしょうか?
504大学への名無しさん:03/03/02 19:06 ID:2THluOw8
ネクステを忘れないデー
505大学への名無しさん:03/03/02 19:10 ID:8m+lWFZh
ネクステいいな、1000もあるけど、見開きで見やすいな。
解説は1000が若干いいかな、レベルも若干1000>ネクステだな
506大学への名無しさん:03/03/02 19:32 ID:QDCBuobb
学校で即ゼミ3配られちゃったんだけど
ネクステとか買い直すのしゃくだからこれ使いこなせば平気ですよね?
507大学への名無しさん:03/03/02 19:34 ID:90PaNqXP
今度高2になるものですが、春休みに徹底的に語彙力強化をしようと思ってるの
ですが、お薦めの単語帳ってありますか? やはり評判のいい速単でしょうか・・・?
(ちなみに昔使ってたのが一冊終わったので、現時点でもそれなりの単語力
はあると自負しています)
508大学への名無しさん:03/03/02 19:45 ID:zUvKtnkX
リスニングは?
509大学への名無しさん:03/03/02 20:14 ID:0FkJvYDX
桐原って良書多いね
510大学への名無しさん:03/03/02 20:20 ID:Yi3j7As3
ネクステのレイアウトが好かない・・・
511二年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/03/02 20:20 ID:KowhHrmQ
ビジュアル終わったんですけど、何すべきですか?
問題集はすべきでしょうか?良い問題集教えてください
512大学への名無しさん:03/03/02 20:21 ID:imjckoJb
>>511
伊藤和夫の英文和訳演習の入門編からやってみよう
513大学への名無しさん:03/03/02 20:34 ID:1DIdORGO
>>506
テンプレ読んだか?
基礎が出来てないうちにあれをやるとすぐ飽きるよ。
514大学への名無しさん:03/03/02 20:38 ID:iT3G/8Q1
>>493
英文読解講座は関係詞では東大・京大で頻出の並列限定・二重限定・関係詞連鎖
などが網羅されてあって玄人のみが知る最強の本だと思う。他の本にはあまり
載っていない。
515大学への名無しさん:03/03/02 20:42 ID:lJNZ7Hmw
>511
新3年でビジュアル終わったのなら。
取りあえず 春休み使って センター過去門(赤本 or黒本)を徹底してやってみては?
簡単過ぎる と言うなかれ。
センター英語を馬鹿にしてる香具師は多いが実際に180点以上の人はごく少数です。
先ず時間を計って5回分やってみて平均180点以上取れるなら、またどうぞ。


516大学への名無しさん:03/03/02 20:44 ID:56hWpYV7
I think that that that that that writer used is wrong.
517二年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/03/02 20:45 ID:KowhHrmQ
ありがとうございます。地底(or地底レベル在京大)志望で、チャレンジで
慶應理工特攻したいと思うのですが、慶應ならこれは必須!!!ってのはありますか?
518大学への名無しさん:03/03/02 20:48 ID:8m+lWFZh
ビジュアル2やれ、ってかビジュアルやった以上冨田系のものには手だすなよ。
全然違うから、やりにくい
519大学への名無しさん:03/03/02 20:50 ID:gYiRDcdz
ビジュアルが終わったってことはpart1&part2が終わったってことだろゴルァ!
520大学への名無しさん:03/03/02 20:59 ID:8m+lWFZh
>>519
普通に考えてビジュアル2を終えてるなら、ここにかなりの実力者だろ。

だから、2を完璧に終えてるならここに相談こなくても、十分実力があるはず。模試でも70近くでる。
そうでなかったら、2をひたすらしまくってものしろと。
521大学への名無しさん:03/03/02 21:00 ID:8m+lWFZh
ものしろと→ものにしろと。
522大学への名無しさん:03/03/02 21:02 ID:gYiRDcdz
>>520
ごめんなさい。自分はまだpart1の14でつ。
2年棒たんのことに口挟んですいません。
523大学への名無しさん:03/03/02 21:04 ID:0FkJvYDX
ワロタ
524大学への名無しさん:03/03/02 21:13 ID:QFoQKBsk
予備校行く予定なので、文法は

仲本の英文法倶楽部
    ↓
頻出英文法語法1000

を繰り返しこなし、単語・熟語は

単語 2001→シス単
熟語 ソクラテス→即ゼミ3

長文は予備校のテキストの予習復習をこなしていく予定なのですが、
これだけで偏差値60〜にまでいかせることは可能ですか?
また、上記の問題集より優れているものがあったら教えてください。

525大学への名無しさん:03/03/02 21:22 ID:8m+lWFZh
予備校は何の授業とるの?単科?本科?
それで違ってくる
526大学への名無しさん:03/03/02 21:23 ID:QFoQKBsk
>>525
すいません、本科です。
527大学への名無しさん:03/03/02 21:27 ID:8m+lWFZh
なら、あれこれするよりテキストしたほうがいいんじゃない。
市販のものだったら、授業でないで自習質通いでいいわけだし。

本科行く以上は、テキストを信じてやりぬくことが大事。
周りでも、結構市販のものに手出してるやついたけど、二兎追うものは一兎も得ずってなってたぜ。
528大学への名無しさん:03/03/02 21:31 ID:XjUCW4H1
出雲先生の 
「読解英文法」について知ってるかたいますか?
529大学への名無しさん:03/03/02 21:33 ID:QFoQKBsk
まじですか?予備校初めてなんでテキストがどんなものか分からないんです。
んでテキストって、文法、長文とも充実しているものなんですか?授業を聞いて
こそ価値あるものなんでしょうか?教えて君ですいません。。。
530大学への名無しさん:03/03/02 21:36 ID:8m+lWFZh
〜大学講座とったらほとんど含まれてるし、足りないところはそれようの講座とったらいい。テキストもそれなりに、工夫されてていいな。
中にはダメなものもあるけど、それを見抜けるようになったら実力がついてると思え。

予備校は、レール引いてくれてるから脱線せずについてければいいぞ。
531大学への名無しさん:03/03/02 21:38 ID:QFoQKBsk
分かりました。では単語中心であとは予備校に任せます。
いろいろありがとうございました。
532大学への名無しさん:03/03/02 22:55 ID:snm/B/9Z
野菜のところが見えないのだが、、、
533大学への名無しさん:03/03/03 00:51 ID:G8JJhXRx
予備校のレールに乗ったら一通り範囲が終わるのは12月な罠。
534大学への名無しさん:03/03/03 01:08 ID:3Vkot7bI
薬袋さんの書いた「英語リーディング教本」「英語リーディングの秘密」は受験に使えますか?情報お持ちの方教えてください。
535大学への名無しさん:03/03/03 09:03 ID:NrcwOmG9
534
使えるだろうけどそんなに良くないよ。
もっと受験に向いた参考書使ったら?
536大学への名無しさん:03/03/03 09:15 ID:kMYErKqt
ていうかさ伊藤和夫の「英文法のナビゲーター」「新英語頻出問題演習」「ビジュアル英文解釈PartTU」と「DUO3.0」とZ会の「速読英熟語」をやればいいんじゃない?
537大学への名無しさん:03/03/03 09:23 ID:NrcwOmG9
伊藤が会わない人もたくさんいるからね。
538大学への名無しさん:03/03/03 11:38 ID:wv7jyu+F
漏れは伊藤本の単色に萎えた。
539大学への名無しさん:03/03/03 11:40 ID:PEyL+rWf
冨田も合わないというやついるから同じ
540大学への名無しさん:03/03/03 11:42 ID:ofUNKXyU

質問なんですけど桐原の基礎英語頻出問題総演習で
早稲田にいけますか?
541大学への名無しさん:03/03/03 11:53 ID:zwRPRm16
勝手に行けよ
542大学への名無しさん:03/03/03 11:54 ID:PEyL+rWf
ヒーウィ、ゴーー♪
543大学への名無しさん:03/03/03 11:55 ID:pvMIucht
英語ってのはこの問題集一冊やったからどこの大学に受かるとかそういうもんじゃない。
544大学への名無しさん:03/03/03 12:12 ID:7MjzPWMm
めっちゃ他力に頼ったようなこと聞きますが、英文法のナビゲータと新英頻やったら
慶応や上智のレベルの文法語法に対応できますか?
それと速読英熟語についても教えてください。
545大学への名無しさん:03/03/03 12:33 ID:GmQ1o2Iu
あなたは絶対に慶応も上智も受かりませんからご安心ください。
546大学への名無しさん:03/03/03 12:59 ID:1L8ji1Ui
ビジュアルまさか全訳書いてる香具師っていないよねぇ?
パートTのほうなんか脳内和訳で十分でしょ?
547大学への名無しさん:03/03/03 13:02 ID:2OnmVLYS
薬袋ってテンプレに載ってる割にあんまり話題にならないのはなぜ?
548大学への名無しさん:03/03/03 13:20 ID:nuTua81K
>>546
書いてるよ。
549大学への名無しさん:03/03/03 14:10 ID:KU7jE1zd
>>547
どうでもいいからじゃない?
550大学への名無しさん:03/03/03 14:12 ID:kQ/VVrqd
>>540>>544
自分で挙げた教材をある程度やった上で、志望校の過去問を解け。
それで足らんと思ったら、変えるなり足すなりしる!
551大学への名無しさん:03/03/03 14:21 ID:skhc+DK5
お前らアクセント問題とか発音問題対策ってどうしてます?
センターとか中央の。
自分はレベル低いんでどうすればいいのかわからないです‥。
CDとかで聴覚で覚えるというのがいいらしいですけど市販で売っているのって
無駄な単語も収録されていて混乱する気がします。
アクセント、発音問題に絞ったCD付き単語帳は発売されているんでしょうか?
またおすすめはありますか?
(自分は近くの小さな本屋に行ったらターゲットと速読しかありませんでした‥)
552大学への名無しさん:03/03/03 14:38 ID:sSTmcj6+
age
553大学への名無しさん:03/03/03 14:48 ID:Lu/HbFn6
>>551
おまいの情熱はその程度かっ。
今のレベルなんか関係ないっ。
探せば、アクセント・発音問題対策の問題集はあるっ。
本気で対策して、志望校に合格したいのなら
今すぐ、でかい本屋へ走れっ。そして、探せっ。
554大学への名無しさん:03/03/03 14:51 ID:brSa5dmQ
だってめんどくさいもん
教えてよ
555大学への名無しさん:03/03/03 15:01 ID:1DlTVY6p
>>554
「3回聴くだけで発音・アクセントが身につくCD」(中経出版)
556大学への名無しさん:03/03/03 17:07 ID:QSw6oSIH
>>555
内容見たことないから何もいえないけど、その本のタイトル凄い胡散臭いねw

Forest→ネクステ→基礎英文法性交 これマンセー。
557大学への名無しさん:03/03/03 17:08 ID:nuTua81K
>>555
それ持ってる!(w
558大学への名無しさん:03/03/03 18:16 ID:kHeCVk7o
おい、西きょうじの英文読解基本はここだ!を2周したら、一行の文なら大体訳せるようになったんだが。
この次にビジュアル英文解釈やっても大丈夫か?
クールなレスキボンヌ
559大学への名無しさん:03/03/03 18:20 ID:l1ys+eSk
単語・熟語
ターゲット、速熟→DUO
文法
基礎精巧→Z会戦略
読解
桐原技術100基礎→標準
長文
長文問題精巧

こんな感じでやってるんだけど
一日に単語、熟語、読解、文法をやるのは時間とられてしょうがない。
でもやっぱ英語に重点置いた方がいいんかな?
560大学への名無しさん:03/03/03 18:35 ID:iMXBnVv6
>>514
京大理学部志望です。その英文読解講座と英文和訳講座という本が
気になるのですが今でも売っているのでしょうか?
561大学への名無しさん:03/03/03 18:46 ID:1DlTVY6p
>>559
文系だったらいいんじゃない?
ただ、単語and熟語はそれぞれ一冊ずつでいいだろう(duoはいらんだろ)。
562大学への名無しさん:03/03/03 19:27 ID:GmQ1o2Iu
>>558
うん。ビジュアル〜が性に合うなら。
>>559
今はduoと戦略編と技術100標準と長文精講やってるってこと?
>>560
売ってると思うけど。和訳講座は新宿の三省堂で見かけた記憶が。
まあ過去問と解釈教室の該当範囲をやった上で暇なら買えば。
563大学への名無しさん:03/03/03 20:21 ID:+OXG1zQy
即ゼミとネクステの違いを教えてください。あとそれぞれどうゆう人に
向いてるかとかも。
564くさお:03/03/03 20:22 ID:d9MtEqlI
ターゲットの英熟語編っていいの?
565高2ですよ:03/03/03 21:18 ID:CyRKPTis
リスニング対策についての情報紀ボンヌ
10月から、リスニング入門聞き始めたが
単語の意味聞いてパート別にやって、やっとわかり始めるくらいでつ
566高2ですよ:03/03/03 21:19 ID:CyRKPTis
とりあえず毎日DUOのCDとリスニング入門毎日聞いてます。
DUO30分くらい、ラジオ15分
567高一です:03/03/03 21:31 ID:jokj9R4/
最近、FORESTとシステム英単語を覚え終わりました
模試は、少し古いですが、
11月進研模試 77.6
11月駿台模試 75.1
でした。自分的には次は基礎英文法問題精講を始めようと思って
いるのですが、これでいいですかね?
568大学への名無しさん:03/03/03 21:38 ID:guQeJPJ/
>>567
いいです。
569高一:03/03/03 21:48 ID:jokj9R4/
>>568
そうですか。分かりました。教えてくれてありがとうございます。
570大学への名無しさん:03/03/03 21:51 ID:B466RtYn
高一のときは漏れも偏差値70以上(ry
571大学への名無しさん:03/03/03 21:53 ID:Y9RSDY1/
シス単
ネクステージ
桐原英文解釈の技術2冊

あとは総合問題を解く。

これでやれよ。その後、穴を埋めてけ。
572(-@∀@)アカピー ◆E4ASAHIk36 :03/03/03 21:53 ID:1LGdWkYg
マルチポストでスマソ。
これから受験研究社のハイクラステストの文法と英T、英Uを遣る予定です。
もっとメジャーな参考書やったほうがいいんですか?古そうでちと不安。
573二年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/03/03 21:54 ID:3hC5miSn
このスレ最高ですね。このスレのおかげで、英語は校内で東大京大組以外には
絶対に負けなくなりました。

ってか、前に「英文和訳教室」って進められたんですけど、
「英文和訳演習」とは別なんですか?それしかみつからなかったです
574大学への名無しさん:03/03/03 22:11 ID:y41XvoFF
仲本の英文法倶楽部って何日で終わりますか?
明日本屋に行きたいので、誰か教えて。
575大学への名無しさん:03/03/03 22:18 ID:Uo+OYJUW
文法書(フォレストとか)をやる場合、章ごとに区切ってやったほうが良いですよね?
ページじゃなくて。
576大学への名無しさん:03/03/03 22:21 ID:zBKBIXhJ
> 573
それを下から順にやってけば大丈夫だよ。
なんといっても、昔の駿台の模試を集めたものだし、誤答がたくさん載ってる
から独学には最適です。( 正答だけだとわかった気にはなるけど、身について
ない事も多いし)
説明の仕方や例文は、伊藤先生の解釈系の参考書とほぼ同じなのでやれば
やるほど効果があがります。
577大学への名無しさん:03/03/03 22:53 ID:9f/F9wFV
>>573
「英文和訳教室」 ←こんな本は存在しないよ(自分で検索かければヒットしないから
わかると思うけど)
勧めた人は、たぶん「英文和訳演習」と間違えたんだと思う。

>>574
そんなの自分でペ−ス次第。
くだらないこと質問するな

>>575
そんなこと自分で考えろよ
578二年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/03/03 23:13 ID:3hC5miSn
>>577
たしかに言うとおりだった。
ってか、何気に辛口レスもいいね
579大学への名無しさん:03/03/03 23:38 ID:9f/F9wFV
>>578
辛口レスをするとやっぱちゃんと答えたくなっちゃうんだよねw


>>574
今、仲本の本みらた8章あったから1日1章ペ−スで8日で終わる。
1周しただけじゃ身につかないと思うから2周、3周とするべし

>>575
章ごとがいいね。そのほうがまとまって勉強できる

580大学への名無しサム:03/03/03 23:43 ID:zezHTi/K
乙会の「解体英熟語」ってどうですか
581大学への名無しさん:03/03/03 23:49 ID:GmQ1o2Iu
見たまんまです。
582大学への名無しさん:03/03/04 00:34 ID:oUtLsdGe
ブランクが長いので中学英語を完璧にしたいんですが、
>>2の香具師以外にお薦めの香具師はありますか?
583大学への名無しさん:03/03/04 00:36 ID:7g5lgHx1
桐原の技術100とビジュアルで
迷ってるんですけどどっちがおすすめですか?
584大学への名無しさん:03/03/04 00:39 ID:ttIYPmsF
基礎英文解釈の技術100を飛ばし英文解釈の技術100を終えてつぎにポレポレか透視図に進もうと思っていたんだけど、
なんか自分の基礎力が不安になってきた。
やっぱ基礎英文解釈〜のほうもやったほうがイイのかな
5857:03/03/04 00:45 ID:1dpzF7w9
ここも幼稚な質問をする人が意外と多いから大変だね
586大学への名無しさん:03/03/04 00:46 ID:wwOvewg7
>>584
英文解釈の技術2冊で充分だと思うが。
解釈ばっかり、そんなにやって時間勿体ねえだろが。

終わったら、さっさと長文問題を解けよ。英語だけに時間とっても意味なし。
587大学への名無しさん:03/03/04 01:00 ID:O0faSMk7
ネクステって使うなら暗記用と確認用とどっちが向いてると思う?
暗記用に使うなら時間短縮できるけど覚えるの量が多いとつらいし
確認用なら使う前の段階で時間がかかるからなぁ。
588大学への名無しさん:03/03/04 01:13 ID:nBsHmKLS
「英語標準問題1100」と「NextStage」ってどっちが簡単なんですか?
教えてください。
589大学への名無しさん:03/03/04 01:18 ID:NiMy9mwG
乙会の英文解釈のトレーニング(プラス)使っているヤツっていないの?
590大学への名無しさん:03/03/04 01:36 ID:99lKa5yq
浪人決定しました。現役時偏差値63〜66をうろついてました。
早稲田志望なのですが早稲田は英語簡単といわれてるので、早稲田で満点
(近く)とれるような英語力をつけたいのですが
予備校が始まる4月中旬まで英語をすこしでも強化しようと
思うのですが(現代文とか今やっても・・古文はいいかもしれませんが)
単語・熟語帳は今までの再暗記
解釈はポレポレか英文読解の透視図のどちらか初めてやろうと思うのですが
どうでしょうか?
英作・は今のうちに強化したほうがいいですか?

教えてくれクンですいません・・マジでお願いします。
591大学への名無しさん:03/03/04 01:40 ID:wx5hstH8
>>583
基礎技術100してビジュアル1に逝け。
どっちも、完全に消化しろよ。
592大学への名無しさん:03/03/04 06:10 ID:2maINuX7
ビジュアルpart1、2をしたのに、長文の問題集ってする必要ある?
593大学への名無しさん:03/03/04 06:11 ID:TV2wz0q0
やらなきゃ意味が無いだろ。何を勉強したんだお前は。
594大学への名無しさん:03/03/04 07:12 ID:jI0vk1Iz
>>592
ビジュアルは英文を読む練習。
長文問題集は問題を解く練習。
595大学への名無しさん:03/03/04 08:26 ID:BIINKm4n
>590
バランスよく三教科勉強したほうが良いね。
そのぐらいの偏差値なら過去問を問いとけ。英作はもちろん今からやったほうが良い。
596大学への名無しさん:03/03/04 11:17 ID:QoAtVVHm
長文問題集でベストなのはなんで鹿?
597大学への名無しさん:03/03/04 12:00 ID:w6Lm6gd9
>>596
長文問題集は「たった一冊のベストな問題集」だけでは
間違いなく足りない。
特に難関校に合格しようと勉強すれば、「結果的に」過去問・模試等の問題分も加算して
問題集5冊分以上は、「完全に消化し自分の物にしている」ことになる。
598大学への名無しさん:03/03/04 13:08 ID:99lKa5yq
〉595
過去問はほとんどやってしまいました。
英作は実況中継はどうですか?
英文読解の透視図やポレポレについてもご意見を
100の原則は現役のとき使いましたが、それまたやるべきですか?
後、国立の問題とかやると力つきますか?
599大学への名無しさん:03/03/04 13:10 ID:UJ/NiD6e
〜か?
〜か?
〜か?
600大学への名無しさん:03/03/04 13:14 ID:bolcV6Jk
100の原則の和訳を自力で再現できるなら読解の勉強は必要ないでしょう。
あの本の和訳は受験答案として名人芸と言っていいものですから。
和訳のよってきたるところは本文中には書かれていませんが。
601大学への名無しさん:03/03/04 14:04 ID:BnrZ47H9
>>600
> 100の原則の和訳を自力で再現できるなら読解の勉強は必要ないでしょう。

「現役時偏差値63〜66をうろついてました」っていってるやつが
そんなこと出来るわけない。無理。


> 和訳のよってきたるところは本文中には書かれていませんが。

結局富田は使えないということ。
602大学への名無しさん:03/03/04 14:17 ID:ASQv6p/l
>>596
定評のある中から自分に合いそうなのを選んで、
何度もくりかえして完全にモノにすることができれば、
結局それがベストなると思われ。
603大学への名無しさん:03/03/04 14:27 ID:KmTMDr5a
単語は見て覚えるとか言いますが、
書けるべきとスペルから訳せればいい単語とはどう区別つけれますか?
僕が思いまするに、
中学レベルの単語は書けた方がいいには決まってると思いますが、
高校から習う単語は書けなくても問題ないかなと。

この辺について講義してください。
604大学への名無しさん:03/03/04 14:28 ID:8fLSH0Sa
>>603和訳は書いて覚えた。見てもはいらんかったし。

605大学への名無しさん:03/03/04 14:35 ID:w6Lm6gd9
>>603
もちろん、1・意味が分かる 2・発音が出来る 3・スペルを書ける
勉強の際に出てきた単語全てにおいて、3要素を揃えるのが最強。

でも、受験で語彙がネックになるのは、やっぱり長文読解。
したがって、優先すべきは1になる。
中学レベルの単語は、文法・熟語・英作文の学習をしっかりやっていれば
必然的に何度も出てくるので、いやでも覚える事になる。
逆に何度も出てこない単語は、受験でも頻度が低いという事。
そういう単語は、意味がわかりさえすれば十分。
もちろん、高校レベルの単語でも何度も出てくる単語は覚えるべし。
それだけ重要であるし、試験でも頻出するわけだし。
上記の3要素も、出来るだけ満たすようにした方がいい。
606大学への名無しさん:03/03/04 15:04 ID:Ul5sUYnY
>>587
漏れは長文読読から手をつけたのでネクステは確認用に使いますた。
確認用に使うぶんには良いと思います。暗記用に使うのはやってないんでわからないです。

>>589
使うにはまだ時期の早い本だと思うから少ないかもしれないね。
漏れはいま「英文解釈のトレーニング」の方をやってるけど
基礎(センターで160以上くらいかなぁ)ができてるなら為になると思う。
そうじゃない人には、(噂どおりの)挫折本になるかも。

>>597
>特に難関校に合格しようと勉強すれば、「結果的に」過去問・模試等の問題分も加算して
>問題集5冊分以上は、「完全に消化し自分の物にしている」ことになる。
激しく疑問視。

>>603
出題の傾向を知っていればどの程度スペルを覚えていればよいかは見抜ける。
もちろんそれは長文を読めて、且つ、英作文など記述式の勉強をある程度こなした香具師じゃないと無理だが・・・。
というわけで、>>605の言うとおり、まずは長文を読めるように意味をおさえていきなさい。
607大学への名無しさん:03/03/04 15:08 ID:KmTMDr5a
じゃまずは何度も単語帳繰り返し見てスペルから訳せればいいようにすればいいですね。
ありがとう。
608大学への名無しさん:03/03/04 15:11 ID:fJ6XW/H2
東北大か東工大(理系)を志望してます。
二次試験に和文英訳や英文和訳、英作文が出るのですが、どうやって勉強していったらいいのか悩んでます

a.英作文実践講義などの参考書で独学

b.Z会の英作文

c.駿台の授業

どれがいいんでしょう…
609大学への名無しさん:03/03/04 15:12 ID:8fLSH0Sa
C,Bどっちか一個で十分。
Cならテキストの例文暗記

610大学への名無しさん:03/03/04 15:23 ID:Ul5sUYnY
>>607
長文では単語帳の訳がそのまま当てはまるとは限らない。
単語帳は完璧じゃなくてもいいからある程度こなしたら長文の精読に入ろう。

>>608
a,b,c全部手をつけてみる。
a,cは合わない方を捨てるかもしくは別のを探してみる。
bは添削してもらうために必要だけど、やはり合わなかったら他のを探してみる。
悩む暇があったら定評のある(知識量として十分)ものから自分に合うものを探しましょう。
611大学への名無しさん:03/03/04 15:26 ID:k0mSUz5k
基本は単語。そして長文読解。
このパターンから色々な文法を覚え和訳から英文作成を。
リーディングはNHKの講座を中学から続けていれば
わざわざ特別な事をする必要なし。by K模試英語偏差65
612大学への名無しさん:03/03/04 17:05 ID:9RQWLZd/
611みたいなのが一番強い。(帰国を除いて)
613大学への名無しさん:03/03/04 18:20 ID:SJi93uZu
フォレストとネクステって、どっちが良いですかね?
フォレストの方が説明が多くて、ネクステは問題の方が多いんですか?
614大学への名無しさん:03/03/04 18:21 ID:ELLoaImV
>>613
参考書と問題集を比べられても。
615大学への名無しさん:03/03/04 18:27 ID:SJi93uZu
>>614
成る程。
じゃあネクステやろっかな。
ネクステやったら、センターの文法問題は完璧だと聞いた。
616大学への名無しさん:03/03/04 18:32 ID:8fLSH0Sa
>>613
ってか、問題集と参考書の区別がつかないやつが、sageしてる時点で氏んでいる
617大学への名無しさん:03/03/04 18:34 ID:D4BwF3fi
>ネクステやったら、センターの文法問題は完璧だと聞いた。

はぁ?完璧ってどういう意味?
618大学への名無しさん:03/03/04 18:34 ID:a8zaoq9X
ネクステをやる→つまずく→フォレストを見る

これが正しい使い方
619大学への名無しさん:03/03/04 18:35 ID:8fLSH0Sa
>>618
問題集と参考書の区別がつかないやつに言っても無駄だぜ
全体にいうのならOKだけど
620大学への名無しさん:03/03/04 18:35 ID:ELLoaImV
かんぺき 【完璧】

(名・形動)[文]ナリ
〔「璧」は宝玉。きずのない玉の意から〕欠点や不足がなく、非常に立派な・こと(さま)。「―な出来栄え」「―を期する」
[派生] ――さ(名)
621618:03/03/04 18:38 ID:a8zaoq9X
>>619
そうですね。
てか実物を見れば一発だと思うんだが・・・
622大学への名無しさん:03/03/04 18:39 ID:D4BwF3fi
>>620
>センターの文法問題は完璧

これの意味を教えてくれ
623大学への名無しさん:03/03/04 18:40 ID:TV2wz0q0
1問も間違えないであろう、と言う事。
624大学への名無しさん:03/03/04 18:40 ID:D4BwF3fi
なわけねだろ。
625大学への名無しさん:03/03/04 18:41 ID:8fLSH0Sa
613 :大学への名無しさん :03/03/04 18:20 ID:SJi93uZu

フォレストとネクステって、どっちが良いですかね?
フォレストの方が説明が多くて、ネクステは問題の方が多いんですか?

本屋言ってその本にちんちん擦り付けとけカス
626大学への名無しさん:03/03/04 18:42 ID:8fLSH0Sa
本屋言ってその本にちんちん擦り付けとけカス→本屋行ってその本にちんちん擦り付けとけカス

屈辱・・・
627大学への名無しさん:03/03/04 18:46 ID:ECSAe6/6
>>623
俺もネクステしか使わなかったけど、確かにセンタの文法は満点だった。
628大学への名無しさん:03/03/04 18:46 ID:TV2wz0q0
>>623
センターの文法問題落としたら恥だぞ・・・。
629大学への名無しさん:03/03/04 18:47 ID:TV2wz0q0
630大学への名無しさん:03/03/04 18:47 ID:8fLSH0Sa
>>627
ネクステでいけるかは、その年の文法の難易度による。
いつもは無理
631(-@∀@)アカピー ◆E4ASAHIk36 :03/03/04 18:49 ID:bLSVCPf3
合格体験記にロイヤル英文法(辞書編)で英文法を勉強したって凄まじい人
がいました。
632大学への名無しさん:03/03/04 18:49 ID:D4BwF3fi
>>628

俺はただネクステやっただけじゃ満点取れるとは限らないってことを
言いたいわけなんだけ
633大学への名無しさん:03/03/04 18:50 ID:8fLSH0Sa
>>631
文法ヲタクかな
634大学への名無しさん:03/03/04 18:51 ID:9RQWLZd/
>>631
辞書として使っただけじゃねーの?
635ブッタ:03/03/04 18:55 ID:uJwekvlf
一橋志望のやつはなぜかロイヤルだけで勉強してた
636大学への名無しさん:03/03/04 18:56 ID:8fLSH0Sa
>>613 :大学への名無しさん :03/03/04 18:20 ID:SJi93uZu

ってか、ネタか?基地外か?
637(-@∀@)アカピー ◆E4ASAHIk36 :03/03/04 18:57 ID:bLSVCPf3
>>634
文法はロイヤル英文法などをやり

と書いてました。
638大学への名無しさん:03/03/04 19:00 ID:DHkmHIB8
アカピーは女性ですか?
639(-@∀@)アカピー ◆E4ASAHIk36 :03/03/04 19:03 ID:bLSVCPf3
>>638
男ですが。
640大学への名無しさん:03/03/04 19:03 ID:cj5AKRCn
英文通(ネイティブとはやるな)をやるとライティングとリーディングの能力が上がります。
ただし、相手の文法が間違っている時もあるので過信は注意。
641大学への名無しさん:03/03/04 19:16 ID:9RQWLZd/
>>637
ロイヤル英文法を参考書にロイヤル英文法問題集をやったのかもね。
642大学への名無しさん:03/03/04 19:45 ID:K9jSjb3m
ID:8fLSH0Saは、なぜいつまでも613に絡んでるの?
643大学への名無しさん:03/03/04 19:47 ID:Rcxi75d1
DUOってレベル高めだったりはしないですよね?
644大学への名無しさん:03/03/04 20:42 ID:HmNDP+Lu
ネクステVSロイヤル英文法
どっちに軍配が上がる?
645大学への名無しさん:03/03/04 20:44 ID:8fLSH0Sa
>>644
おまえチンカス?
今すぐ本屋逝け
646大学への名無しさん:03/03/04 20:58 ID:8fLSH0Sa
こんなんいうやつって、SJi93uZu=K9jSjb3mしかないな。
647大学への名無しさん:03/03/04 21:02 ID:4PnTDkMr
>>645
↓あたりからネタなんだから(>>606)、鼻で笑ってやってやって

>漏れはいま「英文解釈のトレーニング」の方をやってるけど
(中略)
>まずは長文を読めるように意味をおさえていきなさい。
648642:03/03/04 21:03 ID:K9jSjb3m
>646
普通に疑問だっただけなのにΣ(゚д゚|||)
649大学への名無しさん:03/03/04 21:05 ID:8fLSH0Sa
>>647
ネタばっかってことか
650大学への名無しさん:03/03/04 21:13 ID:FLlyVpB8
なんだこの電波
651大学への名無しさん:03/03/04 21:13 ID:8fLSH0Sa
>>647
ちなみに、ワロタ
652大学への名無しさん:03/03/04 21:13 ID:GyXbC4Fo
なんかYBB規制解禁されたら糞ばっかだなw

>644
ロイヤルだのマスターだの、なもん役たたねーよ。忘れな。
653大学への名無しさん:03/03/04 21:16 ID:fJ6XW/H2
っていうか、暇そうでいいね。もう7時間近くへばりついとる
654大学への名無しさん:03/03/04 21:19 ID:uF3yQF1m
熟語はネクステのイディオムの章だけでも大丈夫でしょうか?
655大学への名無しさん:03/03/04 21:22 ID:bolcV6Jk
>>654
新英頻なら事実上十分だが、ネクステージではかなり足りないだろう。
656大学への名無しさん:03/03/04 21:22 ID:8fLSH0Sa
>>653
俺か??暇ですよ。でなかったら最初からいるはずないやろ。
657大学への名無しさん:03/03/04 21:30 ID:bolcV6Jk
マスター英文法もロイヤル英文法も基礎文標や文標を仕上げる時に役立つよ。
それほどアレ扱いするような本でもないって。まあ辞書としてだが。
658大学への名無しさん:03/03/04 21:36 ID:GyXbC4Fo
>657
辞書本は偏差値65くらいないと使いこなせんやろな。
凡人はジーニアス辞典で語法しこしこ読むのがいいと思うんやけど。
659大学への名無しさん:03/03/04 21:37 ID:90OB3hh0
「英語標準問題1100」と「NextStage」ってどっちが簡単なんですか?
教えてください。
660大学への名無しさん:03/03/04 22:04 ID:4PnTDkMr
今日もロイヤルで、関係代名詞の二重限定と、
いわゆる「連鎖関係代名詞節」の該当部分を調べた。

フォレストじゃ足りないって以前言ったら、
「文法と語法・熟語を混同してる」とか「フォレストだけで困ったこと無い」
なんてほざくアホがわいて出たけど、怖いもの無しの無知に何を言っても・・・
661大学への名無しさん:03/03/04 22:05 ID:8fLSH0Sa
>>659
ようにたもん。ってか、レイアウトが違うだろ
662大学への名無しさん:03/03/04 22:05 ID:8fLSH0Sa
ちがった、読み間違えた。知らん
663大学への名無しさん:03/03/04 22:08 ID:BnrZ47H9
>>660
> フォレストじゃ足りないって以前言ったら、

まあ偏差値60ぐらいまでは、フォレストすら手に余るだろうからね。

そんな相手は気にせず、はやくロイヤルじゃ足りないから英文法解説だ
って言えるようになるまで英語がんばったほうがいいよ。
664大学への名無しさん:03/03/04 22:09 ID:a+CHjnlg
河合から出てる英文読解の透視図もってるのおらんか?
665大学への名無しさん:03/03/04 22:13 ID:bolcV6Jk
>>664
もってるよ。そして通読もしてる。
感想か?かなりの良書だが構文網羅度が足りないので、そのレベルでやる奴には
英文解釈教室の方がいい。
666大学への名無しさん:03/03/04 22:14 ID:CdUEWVzJ
>>659
どっちが簡単と聞いて何をする気なのだろうか。
簡単だからこっち選ぶ、なのか、簡単なのは放置でいいや、なのか。

どっちにしろ甘えだと思うけどな。
667660:03/03/04 22:14 ID:4PnTDkMr
>>663
英文法解説はもう1回通読したよ。
ロイヤルはしようとしたことも無いけど(通読に耐えないと思う)。

どっちのほうがレベルが高いとか比較する本でもないと思うけど?
668606:03/03/04 22:14 ID:TWs21+bF
647のは中略を挟んでレスの相手が変わってるんだけど、何か矛盾してますか?
669大学への名無しさん:03/03/04 22:15 ID:8fLSH0Sa
>>659
本屋で熟読しろよ。ってか、いつもネットで買ってるのか?
670大学への名無しさん:03/03/04 22:17 ID:a+CHjnlg
構文網羅度が足りない…か。>>665どうも。
671大学への名無しさん:03/03/04 22:18 ID:BnrZ47H9
>>667 =660
>英文法解説はもう1回通読したよ。

そうなの。やるじゃん。
だったら次は「現代英文法総論」かな。

レベル上がるごとに参考書のレベルも上げておくのは大事だよ。
672大学への名無しさん:03/03/04 22:25 ID:4PnTDkMr
>>671
洋書で別のもの始めてる。
だけどこれは手ごわくて、ここ何ヶ月も進んでない。
読解の勉強にはなってる。
673大学への名無しさん:03/03/04 22:28 ID:BnrZ47H9
>>672
> 洋書で別のもの始めてる。

へえ、さらにすごいね。

だったら、
A Comprehensive Grammar of the English Language /Longman
が一押しかな。いわゆるCGELってやつね。
674大学への名無しさん:03/03/04 22:33 ID:4PnTDkMr
>>673
それの、a shorter and revised version って裏に書いてある本。
著者は Sidney Greenbaum と Randolph Quirk。
675大学への名無しさん:03/03/04 22:35 ID:QVv2eWlI
ビジュアル2って結構難しいね。
676大学への名無しさん:03/03/04 22:35 ID:8fLSH0Sa
あれはな。1とは比べ物にならないな
677大学への名無しさん:03/03/04 22:38 ID:0S2GXkiP
このスレに励まされて英語を頑張ったら偏差値が7もあがった!
問題解いてて力が付いてるのが実感できてうれしかったです。
アドバイスをくれたみんなありがとうm(__)mこれからも頑張ります!
678大学への名無しさん:03/03/04 22:39 ID:BnrZ47H9
>>674
> それの、a shorter and revised version って裏に書いてある本。

まあCGELは高い(約22000円)し、分厚い(1779ページ)からね。
まずはそれでもいいんじゃないかな。
679大学への名無しさん:03/03/04 22:43 ID:kS8rQ50u
おい、ビジュアルパートT2回やったからパートU逝こうと思って見てみたらやたらとムズくて困ってるんだが、
何か間に挟んだほうがいいか、それともパートUに強行突破したほうがいいのか。
どうするべき?既出?
680大学への名無しさん:03/03/04 22:44 ID:8fLSH0Sa
ビジュ1完全に消化したら60以上でるだろ?
なら、時間かけてゆっくり読め。ってか、2って大学限られてるぞ
681大学への名無しさん:03/03/04 22:46 ID:kS8rQ50u
ん?早稲田理工志望だが・・。パートUってそんなに限られるの?
偏差60はまだ逝ってない(ショボ
682大学への名無しさん:03/03/04 22:46 ID:bolcV6Jk
まずは解説みながらPARTUやってみ。それほどのもんでもないって。
中盤から旧帝一レベルになるけどな、そこらの問題としては易しめ。
683大学への名無しさん:03/03/04 22:46 ID:kS8rQ50u
↑はーい
684大学への名無しさん:03/03/04 22:47 ID:uF3yQF1m
英文解釈の技術ってどういうふうに使えばいいでしょうか?訳をノートに書いていくべきか、それとも頭の中で考えるだけでいいんでしょうか?
685大学への名無しさん:03/03/04 22:47 ID:BnrZ47H9
>>679

素直にパート1の3回目に行くことをすすめる。

ただしいつまでも解釈系教材ばっかりやってても
英語力の伸びに限界がくるから、
そろそろセンター過去問の英文を読むこともはじめたらどうだい。

パート1を2回もやったんなら、
普通はセンター過去問ぐらい余裕のはず。
逆にセンター過去問が読めなかったら、単語・文法など
どこかに重大な穴があるはず。
686大学への名無しさん:03/03/04 22:49 ID:8fLSH0Sa
>>684
書く+音読

>>682
旧帝一レベルでも、問題としてはやさしめのほうってことだろ?
687大学への名無しさん:03/03/04 22:49 ID:kS8rQ50u
↑センターの英文はかなり読めるようになった。今年のセンターも普通に読めたよ。






                                                          浪人したけどな(プ
688大学への名無しさん:03/03/04 22:51 ID:BnrZ47H9
>>687
> 今年のセンターも普通に読めたよ。

今年のセンターは全くに参考ならん。
優秀な中3生、ちょっと真面目な高1生、普通の高2生でも
十分読めるような英文。
689大学への名無しさん:03/03/04 22:52 ID:8fLSH0Sa
浪人したけどな(プ
やる気ある?
690大学への名無しさん:03/03/04 22:53 ID:kS8rQ50u
俺は中学3年生程度か・・・(死
691大学への名無しさん:03/03/04 23:02 ID:BnrZ47H9
>>690
> 俺は中学3年生程度か・・・(死

「優秀な中3生」ってのは、
英検準2級はとっくの昔にとっていて、
2級前後の力はあるから、まあ読めて当然なんだけどね。

まあ気にすんな。
692大学への名無しさん:03/03/04 23:03 ID:CGURKU+s
>>660
負け惜しみかよ ( ´,_ゝ`)プッ
いまさら蒸し返すアフォだとは・・・
693大学への名無しさん:03/03/04 23:12 ID:swBJYw/u
 即戦ゼミ3ってそんなにダメなんですか?自分はかなりコレに頼ってるわけですが
・・・・。なんか不安になってきました。代わりの熟語・構文の参考書は何がいいんですか?
ちなみに単語は速読英単語、読解は横山ロジカルリーディング、文法は
山口英文法実況中継を使っています。
694大学への名無しさん:03/03/04 23:23 ID:fWVzhN0b
フォレスト準拠の問題集が学校から配られたんだけど
ものすごくやりやすくていい感じ。
ただ解答が非売品のため学校の授業より先に進めることが出来ない。
非売品の解答を手に入れる方法はないのでつかね?
695660:03/03/04 23:25 ID:4PnTDkMr
>>692
無知さんですね、行間の読み方を教えてくださーいw
負け惜しみ?アフォの思考パタンは理解不能です。
696大学への名無しさん:03/03/04 23:27 ID:bolcV6Jk
>>693
新・英頻や基礎文法標準問題精講をぱらぱらやってみて8割方いけるのなら
即戦ゼミ3のままでええやろ。しかし挙がったラインナップだと構文演習が
足りなさそう。
697693:03/03/04 23:30 ID:swBJYw/u
>>696 『風呂で覚える英語構文』・・・やっぱダメですか?
698大学への名無しさん:03/03/04 23:31 ID:CGURKU+s
>>695
やっぱり釣れたw
いやあの人ではないよ。傍観して楽しんでただけw

一方的に書くのはどうかと思っただけだよ。
どのみち相変わらず厨房みたいだけどなw



699大学への名無しさん:03/03/04 23:35 ID:bolcV6Jk
>>697
う〜んまあ・・・ダメそうだけど人によるかな?
学校の教科書のマスター具合とか人によって異なるから必要性もまたそれぞれ。
暗記した例文数が多ければ文法問題集さえ不要なこともあるし。
700大学への名無しさん:03/03/04 23:35 ID:eOYhIouo
700
701大学への名無しさん:03/03/04 23:37 ID:ccXqfMOm
リスニングの対策知りたいage
702 :03/03/05 00:30 ID:PVMGWUN1
あgれ
703大学への名無しさん:03/03/05 00:32 ID:jzXxRLsN
ネクステージ買って、躓いたところはフォレストで勉強しよう。
フォレスト評判良いみたいだね。
704大学への名無しさん:03/03/05 00:38 ID:yIE+AOnj
現在英語の単語を暗記中です
大体何個覚えればいいのでしょうか?
自分の参考書は3000単語ですが知り合いの人は1500
を使ってます
また単語以外にする勉強は長文読解と文法でよろしいですか?
705二年帽 ◆Qjs4g5tod6 :03/03/05 00:38 ID:ml1c6hSW
慶應理工志望対策ですが、過去問を今日買いにいったら回収されたところで、
問屋にもおいてないとのことでした。かわりに
http://shuppan.kawai-juku.ac.jp/shuppan/book/en/Aen9UN_7337451bh.html
を買おうかと思うのですが、この本について使用者がいましたら意見を聞かせてください。
706大学への名無しさん:03/03/05 00:40 ID:+iJrxIVN
>>704
構文もやろうよ!
カバーしようよ!
707大学への名無しさん:03/03/05 00:42 ID:kcRS3/KS
>>704
システム英単語がいい目安になると思う。アレを使えということでもないが、
訳語とかも入試頻出の論説文で主流となる訳語が中心で効果は高かろう。
708大学への名無しさん:03/03/05 00:44 ID:yIE+AOnj
>>706
アドバイスありがとうございます
構文って単語を組み合わせて意訳する奴ですよね?

arm in armとか
709大学への名無しさん:03/03/05 00:46 ID:nbJr7zxn
おねがいします。
710大学への名無しさん :03/03/05 00:48 ID:w4Djm5yq
>>709
質問を述べなされ
711大学への名無しさん:03/03/05 00:51 ID:UaS2Z/wz
センター試験のみならこれだっていう参考書ありますか?
これやって次これやってって感じで教えてもらえれば
ありがたいです。
知識は中堅高校レベルです。
今もっているのは仲本、ネクステ、高校で使っていたフォレスト
です。この三冊でいけますか?
712大学への名無しさん:03/03/05 00:51 ID:kcRS3/KS
>>708
↓の和訳ができるようにすることが構文演習です。

括弧内を和訳せよ。

The battle of living things against cancer began so long ago that its
origin is lost in time. <But it must have begun in a natural environment,
in which whatever life inhabited the earth was subjected, for good or ill,
to infuluences that had their origin in sun and storm and the ancient
nature of the earth.> Some of the elements of this environment created
hazards to which life had to adjust or perish. The ultra-violent radiation
in sun light could cause malignancy. So could radiations from certain
rocks, or arsenic washed out of soil or rocks to contaminate food or water
supplies.
713704:03/03/05 00:53 ID:yIE+AOnj
>>707
システム英単語ってこれでいいのですか?
かなりおもしろくて使いやすそうです 

http://www.meigaku.ac.jp/teachers/yabu/sysindex.htm
714704:03/03/05 00:56 ID:yIE+AOnj
>>712
むずかしいですね 個々の単語はある程度理解できますが
構文にすると訳せません 構文に向いた参考書ってありますか?
715大学への名無しさん:03/03/05 01:07 ID:C4mwHqMq
716。。。:03/03/05 01:09 ID:Oz5Hq9Th
必修構文は駿台文庫の、、、だめ??
717大学への名無しさん:03/03/05 01:12 ID:0bzvxOis
>>712
> ↓の和訳ができるようにすることが構文演習です。
> But it must have begun in a natural environment,
> in which whatever life inhabited the earth was subjected, for good or ill, to influences
> that had their origin in sun and storm and the ancient nature of the earth.

 ・ 「must have p.p.」という文法知識
 ・ 「in which」という前置詞付き関係代名詞の処理
 ・ 「whatever」という複合関係代名詞の処理
 ・ 「be subjected to」というフレーズの知識
 ・ 「, fir good or ill,」という挿入句の処理
 ・ 「that」という関係代名詞の処理

「構文演習」にしてはレベル低すぎない?
718大学への名無しさん:03/03/05 01:20 ID:1TNDlOYi
>>712
ガンに対して生き物が戦うということは、自然環境の中で始まったに違いない。
自然環境のなかで、地球にすむ生き物はどんな生き物であれ、
よくも悪くも、影響を受けたのであるが、
その影響は太陽や嵐、あるいは地球が古くから持つ性質から生まれたものであった。

この訳はどうでしょうか?
719704:03/03/05 01:22 ID:yIE+AOnj
>>715 >>716
その参考書を明日探して見ます
>>717
must have p.pやthatの関係代名詞は聞いた事あります
中学レベルでしょうか…激しくヤバイデス 欝だ…

深夜にお答えいただいて皆さん本当にありがとうございます
さっそく明日から構文の勉強始めます 
教えていただいてありがとうございした がんばります
720大学への名無しさん:03/03/05 01:27 ID:kcRS3/KS
>>717
アクロバティックな構文取りを要求されるような時代でもありませんし、
東大はもちろん京大でもこの程度できればよしです。
>>718
いいですね。しっかり点数を取れそうな和訳だと思います。
指示語の訳順を工夫すればもっとよくなりそうですが、実質得点には影響しないでしょう。
721よっくん:03/03/05 01:29 ID:c9vT6P+0
DUOだけでも語彙力だけなら総計対応できる?
722大学への名無しさん :03/03/05 01:32 ID:w4Djm5yq
早慶言ったって、難しい単語ばっかじゃないのよ。
8〜9割は基本的な単語の知識でこと足りる。
723718:03/03/05 01:35 ID:1TNDlOYi
>>720
添削ありがとうございました。
724大学への名無しさん:03/03/05 01:38 ID:0bzvxOis
>>720
> アクロバティックな構文取りを要求されるような時代でもありませんし、
> 東大はもちろん京大でもこの程度できればよしです。

<高1レベル>
 ・ 「must have p.p.」という文法知識
 ・ 「in which」という前置詞付き関係代名詞の処理
 ・ 「whatever」という複合関係代名詞の処理
 ・ 「, fir good or ill,」という挿入句の処理
<中3レベル>
 ・ 「that」という関係代名詞の処理

いくら難しい英文が減ったとは言え、
このレベルで満足していたら、東大・京大だと足下すくわれるよ。
725大学への名無しさん:03/03/05 02:04 ID:EneLYcQi
英語は一番最初は何やればいいですか?浪人です。
今はターゲットをやってるんですけど文法とかは何がいいですか?
ネクステは向いていませんでした
726大学への名無しさん:03/03/05 02:13 ID:NmUTmt6C
長文問題と文法のいい参考書はありますか?
727大学への名無しさん:03/03/05 02:19 ID:0BQQGZpQ
>>725
基礎英語長文問題精構

シリウスジュニア、っていう文法問題集
これとターゲットちゃんとやれば
5月とかの代ゼミとか河合の模試でー、
偏差値65〜70くらいはちゃんといくのでー、
728725:03/03/05 02:24 ID:EneLYcQi
>>727
ありがとう。明日本屋行ってみてきます
729大学への名無しさん:03/03/05 02:28 ID:a0p7TWf2
Forestの
こたえ無くした
鬱出汁脳

日大付属高生です
730大学への名無しさん:03/03/05 02:48 ID:qYKcIWxI
西谷昇二の英文解釈ってどう?
731大学への名無しさん:03/03/05 02:51 ID:nbJr7zxn
DUOは使えるのでしょうか?買おうかと考えてるのですが
732大学への名無しさん:03/03/05 02:53 ID:0BQQGZpQ
>>731
派生語とかムダにいっぱいあって時間かかるからあんまりよくない
システム英単語とか、ターゲットとか
1周するのに時間くわないやつがいいよ
733大学への名無しさん:03/03/05 02:58 ID:RCIS6s78
フォレストの暗唱文例集ってみんな持ってるんだろか
734大学への名無しさん:03/03/05 03:23 ID:VhYxJMdn
桐原の英文解釈の技術の2冊をがんばってやりませう。
いい本です。レイアウトも好きです。解釈の本であれがいいです。
伊藤も富田も癖がありすぎでメンドイデス。
735。。。:03/03/05 03:25 ID:w+zDig3q
だれかDuo派で
成功したってゆうひとはいないんでしょうか???
Duoのほうがどれよりもカバー率高いんじゃないの???
736二年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/03/05 03:31 ID:ml1c6hSW
づおまんせー
737大学への名無しさん:03/03/05 03:31 ID:VhYxJMdn
>>735
疲れないかな、あれは?いろいろ詰め込みで。
シス単がいいと思うが、漏れは。
熟語は熟語の問題集を解きながら覚えれば。

738大学への名無しさん:03/03/05 03:33 ID:NkH1JeR8
>>698
>いやあの人ではないよ。傍観して楽しんでただけw

(・∀・)ニヤニヤ
739大学への名無しさん:03/03/05 03:39 ID:SqYkaPRJ
速読英単語上級編が改訂されるってのは本当ですか?
740二年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/03/05 03:50 ID:ml1c6hSW
honntoudesu

741二年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/03/05 03:50 ID:ml1c6hSW
742大学への名無しさん:03/03/05 04:28 ID:54vEA4ot
現在偏差値48なんですけど、問題集や参考書は何がいいですか?
今年受けた志望校の英語は、3割強しか取れませんでした…。

とりあえず、英頻3と文法語法1000は持ってますが、どちらも消化不良です。


ちなみに、関関同立志望です。
743大学への名無しさん:03/03/05 13:08 ID:17VWUccu
>>742
過去レスでも見て自分で考えろ。
薦められた本を何の考えもなしに買って挫折しても文句いわないんだったら別だが。

同志社と関大はほぼ記述オンリーだから総合的な英語の力が要求される。マニアックな単語文法の知識は要らない。
とにかく英文を読みまくって、英作文を書きまくれ。単語レベルはそんなに高くない。速単必修やシス単程度でいい。
文法知識も基礎英文法精講程度でいい。長文のレベルはだいたい基礎長文問題精講あたりのレベル。
2校とも長文が異常に長いので最終的には2000words程度の長文を読みこなせるようにしておきたい。

立命と関学はマニアックだ。文法知識は桐原文法語法1000や整序850ぐらいが必要。
基礎英文法精講程度の知識も大切。
立命館の長文は関同なみに長い。長文や単語レベルも関同とだいたい同じ。
関学はそこまで長い長文はなかったと思うが、単語レベルがかなり高い。

閑閑同率でいちばん英語が難しいのは関学。一番基本的なのは同志社。
効率よくしたいのなら、同志社関大と立命関学の2グループに分けて、違うグループの大学は受けなきゃいい。
744大学への名無しさん:03/03/05 14:50 ID:uTySqZA6
リンガメタリカってどうですか?
これか速単上級編のどちらかを買おうか悩んでます。
使った人、感想プリーズ。
745大学への名無しさん:03/03/05 14:56 ID:0FDnTZH2
>早慶言ったって、難しい単語ばっかじゃないのよ。
8〜9割は基本的な単語の知識でこと足りる。

慶応は難単語出るから、知ってないと困る。読みにくい。
ってか、難単語知ってればそれだけ楽に読みすすめられるだろ。
746大学への名無しさん:03/03/05 14:59 ID:54vEA4ot
>>743
ありがとうございました。
やっぱり自分で決めないと駄目ですね。

とりあえず、過去レス見て本屋行ってきます。
747大学への名無しさん:03/03/05 15:06 ID:vg+60uGr
良く薦められている辞書はジーニアスとプログレシップなんですが
これら以外で(・∀・)イイ!!辞書を教えてください
グランドコンサイス英和辞典
リーダーズ英和辞典
新和英中辞典など
748大学への名無しさん:03/03/05 15:07 ID:PtvgCmpD
俺は夏までにターゲット1900終えたあとは
長文などでわからなかった単語をノートに
かきこんで覚えていきました。総計上は
それで十分対応できたけどね、、
単語わかんなくても上智とかなら十分
わかるし
749生臭 ◆hKNAMAsOn6 :03/03/05 15:22 ID:1U5LGSnQ
グラコン
リーダーズは受験にはレベルが高いような?
ジニアスですら1、2年生には使いこなせてないとか聞くけど
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1041691887/
辞書スレ
750大学への名無しさん:03/03/05 15:30 ID:Y9OFTWoz
@will最強
751大学への名無しさん:03/03/05 15:49 ID:vhzhpm2C
富田の100の原則を昨日初めて本屋で見たが、随分と地味な本ですね
752大学への名無しさん:03/03/05 15:52 ID:EW+PY/Ni
>>751
ここで聞いて見に行ったやつはみんなそう思ってるな。
753大学への名無しさん:03/03/05 16:21 ID:hpyGtLzp
>747
リーダーズは大学専門以上で重宝だね。
初級レベルならジーニアスのやさしいやつとか。
754大学への名無しさん:03/03/05 17:45 ID:sR3yU93K
英文読解の勉強して英文読めるようにするのに、勉強法において私立国立の違いはあると思いますか?
読解に私立も国立もないかなやっぱ
755大学への名無しさん:03/03/05 17:46 ID:EW+PY/Ni
過去問見て比べてみろよ。
私大は膨大な量だけど、文自体は読みやすい。
756大学への名無しさん:03/03/05 17:54 ID:5chifoG/
国立の読解やっときゃ、私立のは単語覚えりゃ読めるんじゃ?
757大学への名無しさん:03/03/05 17:57 ID:EW+PY/Ni
旧帝・それ以外の国立トップ、またはそれ相応のレベルあったら可能。逆は無理だけど。
758大学への名無しさん:03/03/05 18:01 ID:aoPbFZYo
問題を解くことじゃなくて、英文を読むという点ではあんま私立国立の違いないよね?
東大向けの授業で慶應の英文に対応できるよね?不安
759大学への名無しさん:03/03/05 18:04 ID:EW+PY/Ni
まぁ、ふつうにしてたら読めるな。
760質 問:03/03/05 19:11 ID:ZCeSOe1K
学習研究社の「高校ベストコース 英文法」
    というのを使っていた方いますか?

どんな内容の参考書でしょうか?
(高校の先生が「あれはイイ!」と絶賛していたのですが、書店に行ったらもう販売していないと・・・)

それからもう一つ。
その「高校ベストコース 英文法」は現在売られている、「基礎からベスト 英文法」が代用品にあたるのでしょうか?
761大学への名無しさん:03/03/05 19:23 ID:votv3WYn
>>760
販売していない、とは絶版になっているという事かと思われ。
それだけ昔の参考書であると思われ。
大学受験にも時代のトレンドがあり、技術の進化があると考えられ。
したがって、古過ぎる参考書はどうかと思われ。
ただし、改訂を頻繁に行っている参考書なら、問題ないと思われ。
結局は、自分で実際に目を通すのが最良と思われ。
762大学への名無しさん:03/03/05 19:27 ID:eeNNpNk9
4月から代ゼミに通うものですが、

東工大英語
英語精選構文スタンダード
英文法ハイレベル
英語ライティングスタンダード

この中で、出なくてもイイ科目ってありますか?
独学でやったほうが効率いいっつーの!みたいな。
763大学への名無しさん:03/03/05 19:58 ID:hpyGtLzp
>762
文法:前期だけでOK. 後期は私大向けの内容でいらない。
構文:○ いい文章多い。
ライティング:自分で黒板に書くなりして添削してもらわないと意味ない。
総合(東工大)英語:まあどうでもいい。

あとは講師との兼ね合いだな。

764大学への名無しさん:03/03/05 20:06 ID:vg+60uGr
>>749
>>753
レスありがとうございます
ENGLISH板のスレも見てみたけど、大学受験ではそんなにレベルの高い辞書は必要ないんですね
ビーコン、ラーナーズプログレシップ、ベーシックジーニアスあたりを買おうと思います
765大学への名無しさん:03/03/05 21:55 ID:FMe80hpa
河合出版から青カバーの構文の参考書が出たようだが、どうよ?
766大学への名無しさん:03/03/05 22:13 ID:AehWKPnI
> 762
出なくていい講義はないよ。単語、熟語の本以外は、心中した方がいい。
767大学への名無しさん:03/03/05 22:52 ID:3baPLBRn
高2です。ビジュアル始めたんですが、来年度からサテラインで
英語の講座取る必要あるでしょうか?
西谷先生の講座取りたいなあと思ってたんですが。
768。。。:03/03/05 23:43 ID:s9ev1rhL
だれか河合の冬期講習の英文法の攻略うけたやつはおるか??
あれぜんぶやったらええんちゃうの???
769大学への名無しさん:03/03/05 23:45 ID:fcBdMJfQ
浪人決定しました・・・。英語が本当に苦手で嫌いです。
でもがんばって勉強したいので、どなたかアドバイス下さい。
去年の模試で、河合マーク4回のうち3回は偏差値60で、センタープレで55に落ち、
河合記述模試では毎回50〜53くらいで、一回、48をとったこともあります。
去年のセンターは138でした。
マークと記述で差があるのが悩みです。
過去ログを見たんですが問題集がいっぱい出て来すぎて何がなんだか・・・。
志望は私立医学部です。関西医科くらいのレベルまではいきたいんですが・・・
(偏差値65くらい)どの問題集をやればいいのか教えてください。ちなみに、」文法が苦手です。
よろしくお願いします。
770769です:03/03/05 23:50 ID:fcBdMJfQ
去年のセンターじゃなくって今年のセンターでした!!^^;
ごめんんさい
771大学への名無しさん:03/03/05 23:52 ID:lqrjkXO2
>>770
センター低いな……
単語よわいんじゃない?
単語とネクステと解釈を夏までにやりまくったらどう?
772769=770です:03/03/06 00:05 ID:7rDCIRRv
>771
アドバイスありがどうございます!^0^
解釈ってのは英文解釈教室ですか?
ネクステの正式名称は何ですか??






773大学への名無しさん:03/03/06 00:15 ID:oP5yOQ8Z
>>772
英語苦手で英文解釈教室やったら挫折するよ。
解釈系で無難なのは「ビジュアル英文解釈」か「富田の英文読解100の原則」。
あとネクステの正式名称は「NextStage 英文法・語法問題(ネクステージ)」です。
774大学への名無しさん:03/03/06 00:16 ID:oP5yOQ8Z
補足。>>2-7見るといいよ。
775769=770です:03/03/06 00:27 ID:7rDCIRRv
>773
ありがとうございます!^−^
じゃぁ、単語・ビジュアル英文解釈・ネクステをやってみようかな。
あと、みなさん言ってるフォレストはどうなんですか??
776大学への名無しさん:03/03/06 00:29 ID:E4ALrwPZ
ネクステは夏までにアホみたいに繰り返しやれよ!!
これのお陰で俺も大学受かったしな。
777大学への名無しさん:03/03/06 00:31 ID:RYVJGMX4
会議に遅れるのではないかと心配していたので、時間通りに会議室に着いたと時はほっとした。

When I arrived at meeting room on time,I had a feeling of relief because I had
worried about having been late for the meeting.


時制がかなりアヤフヤです。15点満点でお願いします。


778大学への名無しさん:03/03/06 00:33 ID:yA3cJw+U
時勢が変!
779大学への名無しさん:03/03/06 00:35 ID:kfE0uC+8
新高三なんですが、長文演習はいつ頃からはじめたらいいんでしょうか?
今は単語、熟語、文法解釈をやってます
780769=770です:03/03/06 00:49 ID:7rDCIRRv
>776
はーい!!^0^ありがとうございます!
がんばります!!
781横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 00:51 ID:6GsUMSrv
折れは高12と3年の6月まで部活が大変で英語ほとんどやらなかったので河合の偏差値62位だったが最後は75まで上がった。 
速単必修編5回、上級編4回やり直すだけで単語帳的なモノはいいと思う。タゲットはいまいち。 
英語苦手な人は長文を敬遠しがちだが長文の中で単語を覚え、英文になれるのが理想。
だから苦手な人は速単必修編の短い英文を何回もよむといい。
俺の長文のお勧めは「知の風景」というやつ。難易度によって3種類ある。
これはなかなかいいよ。一番むずいのもあんまり難しくないし。
文法は「英文法ファイナル」できれば十分だね。基礎は青チャ。
英語は努力すれば必ず結果出るからガンがれ。 
  
782大学への名無しさん:03/03/06 00:51 ID:RYVJGMX4
Z会の高2のハイレベル(いわゆるE2H)はどんなもんのレベル?
783大学への名無しさん:03/03/06 00:52 ID:/ggnxsut
>>781
青チャ??
784大学への名無しさん:03/03/06 00:53 ID:eQiykPyh
>>781
「知の風景」って参考書ですか?
785大学への名無しさん:03/03/06 00:53 ID:6L+B+9IB
75で横国?センターこけたのか?
786横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 00:56 ID:6GsUMSrv
>>783
青色の「チャート式の基礎からの新総合英語」 
これは本来高1でやるべきです。
787大学への名無しさん:03/03/06 01:03 ID:9PkwBHMR
リーディングの教科書だけで単語帳ない
これで十分
788横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 01:05 ID:6GsUMSrv
>>784 
これは長文の問題集です。俺は難易度中からやりましたが確か横国から下関
マデ色々な大学の問題あります。一番難しいやつは東大の1000語や
一橋の1000語、上智の記述など古い問題があります。
あと京都の問題が多いです。改訂されて中身かわってるかも。
789横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 01:07 ID:6GsUMSrv
>>787
無理です。
単語が偏るし。
790大学への名無しさん:03/03/06 01:07 ID:QPhKXjmQ
>>779
君の今のレベルにもよる。
791大学への名無しさん:03/03/06 01:08 ID:7AD9DDK6
ほいっ!

>>784
知の風景 標準入試長文へのアプローチ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4841110615/
知の風景 国公立入試長文へのアプローチ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4841110623/
知の風景 現代入試長文へのアプローチ 新訂
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484111064X/

http://www.jade.dti.ne.jp/~yamaguch/
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~yamaguch/mondai.htm
4 長文読解問題集の項、参照。
792大学への名無しさん:03/03/06 01:09 ID:KzHkhCE+
速単5回もやると飽きてきませんか?

おれは2週目途中で既に発狂しそうなほど飽きてるんですが・・
793大学への名無しさん:03/03/06 01:11 ID:eQiykPyh
>>788
>>791

お二人ともレスサンキュ!!

794779:03/03/06 01:13 ID:XGfdmqyW
>>790
真剣模試しか受けてませんが、偏差値は68でした。
ターゲット、速熟、基礎文法問題精巧、基礎英文解釈の技術をやってます
795横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 01:13 ID:6GsUMSrv
>>779
簡単で短いものからできるだけ早くやるほうがいいですよ。英語は慣れです。
俺自身[STUFF]と[STAFF]も分からないレベルから一人で読み始めたから。 
あと高2の頃は偏差値57でしたW
796横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 01:16 ID:6GsUMSrv
>>779さん
河合は?
797横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 01:18 ID:6GsUMSrv
ごめん。神権だけか
798779:03/03/06 01:20 ID:k1IBu2Ur
>>795
短めの文ですか。ありがとうございます。
>>796
学校の模試なんで河合は受けてないんです…
799横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 01:26 ID:6GsUMSrv
>>792さん
たしかに飽きます。でも2日に1つでもいいから兎に角1度やり通す事が大事。
1つ何かを成し遂げると自信にもなるし、2回目は2倍、3回目は3倍の早さで読む
ことができます。ちなみに友達の京都行った香具師は必修10回、上級8回やってました。
俺はそいつに触発されました。
800大学への名無しさん:03/03/06 01:27 ID:6L+B+9IB
8000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000っと
801横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 01:30 ID:6GsUMSrv
>>779さん 
河合と代ゼミ模試は受けた方がいいですよ。
俺のクラスでは代ゼミトップレベルまで受けましたよW
802大学への名無しさん:03/03/06 01:31 ID:sErt6UL0
> ちなみに友達の京都行った香具師は必修10回、上級8回やってました。

速単の前書きには、最低10回、出来れば20回って書いてあるだろ。
だったらやはり20回ぐらいは読むのが当然ではないかい?

時間がないなんて言う奴が必ずいるが、
そんな奴に限って勉強時間を確保していない。

ちなみに私は上級編を、
1ページ分を1日に20回音読で、それを約2ヶ月で50ページ分をまずクリア。
その後CDを購入したので、それのシャドーイングで1ページあたり
約20〜30回ぐらい繰り返したよ。
803大学への名無しさん:03/03/06 01:33 ID:6L+B+9IB
ってか、繰り返しが嫌いなやつに栄冠なんてないだろ。
804大学への名無しさん:03/03/06 01:37 ID:9PkwBHMR
DUO
これでセンターはしらない単語はでない
805大学への名無しさん:03/03/06 01:42 ID:K+hozPHx
>>802
てことは、上級編、音読ないしシャドーイングで
1ページあたり40〜50回は読んだということですか?
806横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 01:47 ID:6GsUMSrv
>>802さん
そんなこと書いてあった気がします。
俺サボり魔だからW
でも802さん凄いわ
807大学への名無しさん:03/03/06 01:49 ID:sErt6UL0
>>805
> てことは、上級編、音読ないしシャドーイングで
> 1ページあたり40〜50回は読んだということですか?

最初の20回は、「正」の字書いてカウントしてたので間違いなし。
シャドーイングは数えてないけど、
時折シャドーイングとは別に音読もしてたから、
期間を考えると最低でも20〜30回は超えているはず。

ということでもしかしたら、60〜70回ぐらい読んでいるかもしれない。
808横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 01:50 ID:6GsUMSrv
折れは高12と3年の6月まで部活が大変で英語ほとんどやらなかったので河合の偏差値62位だったが最後は75まで上がった。 
速単必修編5回、上級編4回やり直すだけで単語帳的なモノはいいと思う。タゲットはいまいち。 
英語苦手な人は長文を敬遠しがちだが長文の中で単語を覚え、英文になれるのが理想。
だから苦手な人は速単必修編の短い英文を何回もよむといい。
俺の長文のお勧めは「知の風景」というやつ。難易度によって3種類ある。
これはなかなかいいよ。一番むずいのもあんまり難しくないし。
文法は「英文法ファイナル」できれば十分だね。基礎は青チャ。
英語は努力すれば必ず結果出るからガンがれ。 
  
>>付け加えると解いた長文は最低3回はよむ事

809横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 01:54 ID:6GsUMSrv
807さん、失礼ですがどちらの大学ですか?
810大学への名無しさん:03/03/06 02:02 ID:K+hozPHx
そうですか、ありがとうございました。
811大学への名無しさん:03/03/06 02:11 ID:sErt6UL0
>>809

東大
812大学への名無しさん:03/03/06 02:12 ID:0xRniCAw
へえーすごいですね
813横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 02:13 ID:6GsUMSrv
>>811さん
さすがですね
814大学への名無しさん:03/03/06 02:17 ID:6L+B+9IB
>>811
やはりな。
815大学への名無しさん:03/03/06 02:20 ID:EQa/7Wql
新高3です。
ネクステの有効な使い方を教えて下さい
3週目で既に答えや文を大体覚えてしまって
考えずにスラスラできるようになったんだけど
これだと意味なさそうなので(;´Д`)
816大学への名無しさん:03/03/06 02:25 ID:kwsktXk9
速読英熟語って熟語以外に語法、構文もおさえてるけど知識量としてはいかほどのものなんでしょうか?
前書きには、「主要85大学(+センター試験)の過去7年間にわたる入試問題の中から、2度以上出題された
熟語・構文・語法をすべて掲載しています。ただしその中でもかなり古い表現で、今後出てくる可能性の極めて
低いと思われる熟語・構文・語法などについては割愛しました。」とあるのでこれ一冊で十分かなと思っていたら
和田の『受験勉強法入門 参考書ファイル』には「文法問題で問われるというより読解に必要なレベル(高2〜
センター)のものが多く」とあるので、心配になった次第です。
あんまり抜けがあるとこの後にやるつもりの熟語・構文・語法の問題集がきついかなと思うので・・・。
817大学への名無しさん:03/03/06 02:29 ID:kwsktXk9
>>815
漏れはまだそういう本をやる段階に来てないので恐縮ですが
答えではなくて、答えがそうなる理由でチェックしていけば良いんじゃないでしょうか?
ネクステは見開き右側に解説がありましたし。
818大学への名無しさん:03/03/06 02:32 ID:6L+B+9IB
>>815
イイ!!問題文ごと覚えるのは、何回もやればそうなる。
これで、結構整除楽に解けるようになる。
819大学への名無しさん:03/03/06 02:35 ID:p2TyHnax
文法語法熟語問題は
おぼえてたらいいんです、
820大学への名無しさん:03/03/06 02:36 ID:EPiZKAFk
>>816
俺的に速読英熟語は、熟語メインが良いと思う。
語法や構文は別にやって、確認程度で良いかと。
821大学への名無しさん:03/03/06 02:38 ID:p2TyHnax
>>816
ヌケがあってもその都度暗記につとめろよ、
822大学への名無しさん:03/03/06 02:39 ID:oZXpB+ps
即ゼミってなんでこんなに評判悪いんだろ?
暗記用って割り切って一冊目に使ったけど、決して言われてるほどひどくはない。
大好評のネクステも見てみたけど変わらないと思う。でもCDがついてるのはいいね
823大学への名無しさん:03/03/06 02:40 ID:6L+B+9IB
>>822
もう一回改訂して、一新したらイクナル。
824大学への名無しさん:03/03/06 02:41 ID:lIri+Vmx
>>822
即ゼミは暗記力の良い奴にならいいけどな…
あんだけバラバラに並べられちゃ初修には向かないな。
整理して覚えた方が効率が良いと思いまつ。
825大学への名無しさん:03/03/06 02:42 ID:p2TyHnax
>>822
いまの受験生のレベルが下がってきてるから、
まああれだけ受験を網羅しら問題集を
現役に4月からやらせるのもムリがあるけど、
1通り文法を単元別に学習したあとでやれば
ちゃんと学力のつく問題集
826822:03/03/06 02:42 ID:kbO6Kb+S
>>823
その点は同意。
即ゼミの8だったかな?改訂前のと比べてかなりよくなってたから3も期待できそうだね。
827大学への名無しさん:03/03/06 02:50 ID:Q3x6TLUZ
>>815
よく頑張った。
そろそろ志望校の過去問も解いてみよう。
文法問題に関しては、結構いけるはず。
828大学への名無しさん:03/03/06 02:53 ID:7XfBwvsN
>>822
昔はああいう即ゼミみたいな問題ばっかり私大で出していたけど
今はあんな問題は少ないでしょ? 空所を記述で埋める問題なんて。
中間テストじゃあるまいし。で、四択式の文法問題集が流行ってんじゃないの?
829大学への名無しさん:03/03/06 02:56 ID:kwsktXk9
>>820
レスありがとうございます。

>>821
いや、ほんとその通りなんですけど、できる限り英文の中で覚えていきたいんですよ。
抜けは最終的には問題集で確認したいと思ってますし。
830大学への名無しさん:03/03/06 02:56 ID:CIyz2pnT
単語帳
ターゲットも速読も撃沈しました。
こんな私にお勧めを・・・
暗記が駄目すぎます。
論理にそっての解釈とかは得意なのですが
831大学への名無しさん:03/03/06 02:59 ID:p2TyHnax
>>830
やり方がおかしいんじゃない?
ターゲットの見だし語と
赤字のコアミーニングだけさっさと3周して
あとは左側だけ50語/日とか
ムリのないプランでやれ
832大学への名無しさん:03/03/06 03:00 ID:7XfBwvsN
>>830
ロジカル英単語・・論理にそった単語記憶法・・
がおすすめ。
833大学への名無しさん:03/03/06 03:01 ID:7XfBwvsN
みたいのがあればいいね。
834大学への名無しさん:03/03/06 03:05 ID:vNpEpPUK
撃沈ってのが良く分からない
二周ぐらいしてみたのに1/3も覚えてないのなら撃沈したと言える
ちっともやる気にならずやめてしまったというのならただ危機感が足りないだけかと
それじゃ何やっても一緒だと思う
835大学への名無しさん:03/03/06 03:07 ID:6L+B+9IB
>>830
独学がだめなら、予備校の超基礎コース行く。
836大学への名無しさん:03/03/06 03:07 ID:CIyz2pnT
文法問題などを解きながらわからなかった
単語を辞書で引くなどするとその単語はだいたい覚えていけるのですが
単語単体で覚えるとなるともういっぱいいっぱいです。
単語はもう気合しかないですかね。
システム英単語ってどうなんでしょうか?
このスレの´プレに載っていたのですが良い感じですか?
837大学への名無しさん:03/03/06 03:08 ID:6L+B+9IB
例文ごと覚えろ
838大学への名無しさん:03/03/06 03:09 ID:p2TyHnax
覚えるというか、
パラパラと何回もみてたら覚えるだろ、
結局は量こなせばいんだよ
839大学への名無しさん:03/03/06 03:36 ID:rX+2mXIh
>>836
システム英単語のミニマムフレーズのみをまず覚えるといいですよ。
そこから他の訳語・派生語を押えていくとその内に語彙はかなり充実します。
一通りやったら読解の参考書をやってうろ覚えの語彙を手の内に入れてしまう
のも効率的だと思います。
840大学への名無しさん:03/03/06 03:38 ID:6L+B+9IB
単語帳の例文を書いて覚えろ。もち和訳な
841大学への名無しさん:03/03/06 03:59 ID:CIyz2pnT
アドバイスありがと
842大学への名無しさん:03/03/06 12:52 ID:CwE94UTA
結局単語帳のベストは何ですか?
843大学への名無しさん:03/03/06 12:54 ID:GqywejEO
合格英単語600は良書
844大学への名無しさん:03/03/06 12:55 ID:GqywejEO
そのあとにシス単で
845大学への名無しさん:03/03/06 13:04 ID:VfnxhnAB
合格英単語読んだら速単でいいよ。
846大学への名無しさん:03/03/06 13:08 ID:CwE94UTA
ありがとう。やってみます

847大学への名無しさん:03/03/06 13:12 ID:xqje52kI
一年から勉強するなら・・・。
848大学への名無しさん:03/03/06 13:14 ID:GqywejEO
>>847
なんだよ・・・
849大学への名無しさん:03/03/06 13:54 ID:a89DcQbp
東北大(理系)目指してます。
駿台の英作文の授業+Z会の添削でOK?
まだやったほうがいいかな?それとも消化不良?
850大学への名無しさん:03/03/06 13:55 ID:a89DcQbp
agewasure
851大学への名無しさん:03/03/06 13:59 ID:EPiZKAFk
>>849
十分じゃない?駿台のは、どんなのか知らないけど。
英作文は、腹八分・九分くらいがいいと俺は思うが。
852大学への名無しさん:03/03/06 15:58 ID:do3qFwgS
データベース3000・ターゲット1900が終わったら次の単語帳は必要ですか?
もし、必要なら次にやるべき単語帳を教えてください。お願いします。
853大学への名無しさん:03/03/06 16:11 ID:A7lmVoh+
新高3なんですが、難関国立狙うにはどういう勉強をすればよいですか?
進研偏差68、全統マーク偏差65です。
今までやってきたのは単語と英文法の実況中継です。
今はネクステとビジュアルやりはじめました。
サテラインの講座は何か取るべきですか?
854大学への名無しさん:03/03/06 16:16 ID:HHuZixww
>>853
マジレス
進研模試はあんま信用できない
偏差値高く出すぎ
長文は毎日やればやるだけ上がる
サテラインは分からん
855大学への名無しさん:03/03/06 16:25 ID:PqqWRFM4
>>853
難関国立を狙うなら、サテが必要かどうか
自分で判断できる能力、その元になる基礎ができていないと、失敗するぜ。
それに進研は受験母体が現役生主体だから、あてにならんぞ。
全統だって、浪人生が受験してないやつだろう。これも信用するな。
高3の最初の模試は、浪人生が加わるので、間違いなく偏差値が下がるから。
でも気にするな。
あくまでも模試の偏差値は相対評価であって、自分の力が落ちたわけじゃない。
856大学への名無しさん:03/03/06 16:30 ID:rEnMZQhE
良スレ!勉強になるな〜
857大学への名無しさん:03/03/06 17:56 ID:SDgq5OQF
4月から高3になります。
志望は明大文学です。
河合で英語が偏差値50で足引っ張ってます。
ちなみに速単必修とZ会添削(ED)、depth(高3進級前に終了予定)やってます。
かなり甘いでしょうからアドバイス宜しくお願いします。
858大学への名無しさん:03/03/06 18:40 ID:GqywejEO
>>857
なにが知りたいんだ、君は
859大学への名無しさん:03/03/06 19:03 ID:o9ykTjSf
このスレのみなさんは予備校いってるのですか?
860大学への名無しさん:03/03/06 19:55 ID:EZdAEGan
熟語集って何がいいですか?
速熟、シス熟、ジーニアス、河合の2001(?)等立ち読みしたのですが
どれくらいの語彙数が必要なのかわからないし悩んでしまって。
あと構文ってどうやってやればいいんですか???
単語とか熟語みたく覚えたほうがいいんですか??

今高2で早稲田志望です。
今やってるのは英ナビ→新英頻&ビジュアルです。(伊藤信者じゃないです、、)
使いやすいおすすめがあったら教えてください。
861大学への名無しさん:03/03/06 19:56 ID:UN47dxmN
高ニからやってたら何やってもうかるよ
862m-m ◆mkClPREuHI :03/03/06 19:57 ID:lshI8fW+
>857
速タンの読み込み不足では?
その語彙力でSS50は消化不良だろ。
まず、ネクステで文法、構文、イディオムを速攻整理。
ついで、英文解釈の技術100/ビジュアル なんかで解釈仕上げて
あとはひたすら長文読み込みでSS65はいくはず。
863横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 20:01 ID:6GsUMSrv
>>860 速熟、
864横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 20:06 ID:6GsUMSrv
>>857
明治文系ならできるだけ早く必修5回はおわらせ上級やっとけば
後で楽です。
865860:03/03/06 20:06 ID:EZdAEGan
あれ構文も入ってますよね。
速熟完璧にしたら熟語&構文は大丈夫ですか??
866横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 20:29 ID:6GsUMSrv
>>865
志望校によりけりです
867横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 20:37 ID:6GsUMSrv
>>865
ごめん。早稲田ね。
俺は商学しかやった事無いけど同じもの繰り返しすればいいと思う。 
足りない分は長文の中で覚えればいいとおもいます。早稲田は奇問は
出ないし。俺は河合の「880秘伝の英熟語」しました。
868横国さん ◆4XbHKRXamU :03/03/06 20:41 ID:6GsUMSrv
知の風景 標準入試長文へのアプローチ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4841110615/
知の風景 国公立入試長文へのアプローチ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4841110623/
知の風景 現代入試長文へのアプローチ 新訂
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484111064X/

http://www.jade.dti.ne.jp/~yamaguch/
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~yamaguch/mondai.htm
4 長文読解問題集の項、参照。
869大学への名無しさん:03/03/06 20:42 ID:YoQXP1zw
私は英語はエイブルやってましたけど、良かったですよー。
一生懸命頑張った甲斐がありました。
単語集はあんまり出てこないのですがシステム英単語を
使ってましたよ。最初はターゲットに手をつけたのですが、
あの形式に耐えられなくてシステム英単語にしたら
すごくわかりやすくて、っていうよりも無駄がなくて、
正直ターゲットやってた時間が悔やまれました(笑)
870大学への名無しさん:03/03/06 20:57 ID:ZqWO7iac
フォレストをやりなおそうと思うんですが
あれって普通に問題解くだけでいいんですかね??

871853:03/03/06 21:17 ID:A7lmVoh+
>>854,>>855
ありがとうございます。
そうですね、サテ取るかどうかなんて他の人に聞く質問じゃないですね。
自分で考えます。現時点で進研も全統もあてにならないとすると、
実質自分の位置がわかるのは三年になってからの模試ってことですか。

とりあえずネクステとビジュ終えたら長文演習に入っていこうと思うのですが、
この間、もしくは後にやったほうが良いものがあればアドバイスください。
また、センター対策はいつごろからはじめていくのが良いでしょう?
872大学への名無しさん:03/03/06 21:22 ID:huKnYfwm
ターゲット1900の右の例文が訳せない俺は黙って1400とかやっといたほうが
いいんでしょうか?
873大学への名無しさん :03/03/06 21:42 ID:s/5SZGhA
>>872
漏れはターゲット1400やってる。
やってて損はないかと。
でも1900の方が値段的にはお得だがなw
874大学への名無しさん:03/03/06 21:49 ID:bTqSap7S
来年高3で、東大文系狙ってるんですが
英作と長文の参考書でお勧め教えてください 
875872:03/03/06 21:51 ID:huKnYfwm
ありがとうございます
やっぱターゲット1900は右も全部訳せて完璧っぽいですもんね・・・
876860:03/03/06 22:08 ID:EZdAEGan
>>867

ありがとうございます。
本屋さんで見てから、とりあえず速熟やってみようと思います。
877二年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/03/06 22:09 ID:AGxcXVZp
センター等の発音、アクセント対策にオススメな本ってありますか?
878872:03/03/06 22:37 ID:huKnYfwm
仲本が終わったらネクステに挑戦しようと思うんですが無謀ですかね?
879大学への名無しさん:03/03/06 22:54 ID:9/a9Grn4
最近出たみたいですけど、NEXUSって予備校が出した英文法123ってやつはどうでしょうか?
880高1:03/03/06 23:25 ID:ml7MaLXF
とりあえずフォレスト終わらせてみたんですけど、
代ゼミトップレベルで40ちょいしか取れなかったんですが
どうやってフォレストは勉強したらいいものなんでしょうか?
とりあえず読みながらところどころのCheck問題+
おまけについてた問題集全部やってみたんですけど、、
中学レベルからやり直した方がいいでしょうか?
881大学への名無しさん:03/03/07 01:33 ID:3xH9yF3d
>>880
高一で、学校の授業以外ではフォレストしかやらなかったってこと?
882大学への名無しさん:03/03/07 01:40 ID:qBROwIcy
>>874
英作文は「大矢英作文講義の実況中継」がいいですよ。
英作文に限定されない幅の広い英語力がつくと思います。
*あの本やれば英語で代ゼミに通う必要はなくなるかも(笑)
読解はオーソドックスに伊藤さんの本やりましょう。
ビジュアルでも解釈教室でもどっちでもいいです。
現時点ですでに実力があれば「東大「英語」のすべて」がいいですが・・・
883大学への名無しさん:03/03/07 06:02 ID:/WE4LZSt
シリウスジュニアってどうですか?
884Easy Company ◆rIG4ABHvGE :03/03/07 06:08 ID:EGS3GGkN
>>874
取りあえず、教学社の「東大英語23ヵ年」と「京大英語23ヵ年」を今の内から両方やってみたら?
わざわざ京大までやるのは、東大よりハイレベルな文章に適応しておくって意味。
885m-m ◆mkClPREuHI :03/03/07 06:12 ID:XHKXdDdW
>877
CD付の本が2−3冊でてるからどれでも好みで。。。
アクセントは語尾規則覚えて名前動後とか、あと例外覚えるだけだが、、

>878
いや普通に行けるよ。がんがれ!

>880
たぶん構文力や長文読み込みの不足でしょう。

ネクステ+構文150で構文の暗記。
ビジュアル/解釈の技術100 で解釈
平行して速単必修の投入

このくらい高2の冬まで終えればあと一年で長文読み込みでマーチ以上には間に合うよw
886大学への名無しさん:03/03/07 07:07 ID:kolNE1o5
構文はただ暗記するより、文読んで覚えていく方が頭に残る。
構文の形だけを覚えてても、いざ文章の中でだされると見えないことが多いからな。
つまり、構文は型で覚えるものではなく、解釈本読んでるうちに自然におぼえていくってこった。
887大学への名無しさん:03/03/07 14:59 ID:ZRzSou/B
センター英語140ぐらいで、今年浪人するんですが、
単語帳今までターゲットだったんですけど、もっとオススメのありますか?
888大学への名無しさん:03/03/07 15:09 ID:YwwTx4Z3
>>887
新しい単語帳に目移りしたら、来春、また泣くぞ。
まずはターゲットを完璧にして、長文読解の問題演習量も増やしてみろ。
それから新しい単語帳をやれば、効果が倍増するぞ。
889大学への名無しさん:03/03/07 15:27 ID:ZRzSou/B
>>888
長文読解のときにオススメの問題集ってあります?
二次もいるんですけど。
890大学への名無しさん:03/03/07 15:29 ID:04T98U3P
>862>864
ありがとうございます。参考に頑張ります。
891大学への名無しさん:03/03/07 15:54 ID:YwwTx4Z3
>>889
センターで140取れる英語力があるなら、自分で判断できるだろ。
当然、志望校によってやるべき事も違ってくるしな。
まず、志望校の過去問を一片解いてみろ。
既にやってはあるだろうが、じっくりとやってみろ。
その結果から、どんな問題集を使えばいいか、見えてくるはず。
892大学への名無しさん:03/03/07 16:00 ID:dyVDGCe2
転部試験ひかえてんだけど「中澤の難関大」と「本の長文読解講議」どっちが
やりやすい??
893大学への名無しさん:03/03/07 16:02 ID:52Gyq8wl
>>892
過去問はやったのか?
転部とか修士試験て
ほぼ全訳だから設問モノやるより
英文解釈のトレーニングみたいな
全訳系で、かつ、自分の転部するとこで学ぶ
評論の素材やらないとマズイ
894大学への名無しさん:03/03/07 16:14 ID:oEUmB/sM
たぶん浪人します。今の代ゼミ記述偏差値64くらい。
今年のセンター192点。
単語は速単(必修編)をやりました。
長文は英旺文社の一番むずかしそうなやつを終わらせました。
兄弟法にいきたいんですが速単(上級編)をやりはじめました。
いい長文の問題集ややった方がいい文法の問題集、構文の
問題集があれば教えてください。
895大学への名無しさん:03/03/07 16:55 ID:u+19V306
>>893
レスありがとう。過去問はそろそろ手に入れる。
中堅大だから、記述系だとおもう。受験ときはマーク対策の勉強ばっかやってた
から、あんまり解釈系とかやってないんだよね。
2年次編入だから大学1年レベルの英語がでるらしいけど、受験対策の延長みたい
のでいいのかな?大学1年レベル英語がどんなもんかわからない・・・・
文系だから単語は速単必修編をやろうと思ってます。
896大学への名無しさん:03/03/07 17:47 ID:vRuUKQLS
高校二年です。2002年10月の偏差値は45

「安河内の英語をはじめからていねいに」 三周終わりました。

次に、どの参考書を買えばいいかおしえてもらえないでしょうか?
単語は辞書ひいて意味を調べる程度であまり覚えてません。
次にやる、単語・文法・構文等の参考書を教えてください
897大学への名無しさん:03/03/07 18:59 ID:XecpyMlE
>>896
単語・・・速単入門編をやり込む
構文・・・構文150を同じくやる
解釈・・・必要なし

詳しくはトワイライトのRickさんの記事を読むと良い。
898897:03/03/07 19:01 ID:XecpyMlE
>>896
追加
文法・・・ネクステか即ゼミ8の好きな方を毎日こつこつ
899m-m ◆mkClPREuHI :03/03/07 20:08 ID:XHKXdDdW
>896
文法は仲本/山口実況中継あたりの解説くわしめの本をざーと速攻で終わらせて、
ネクステに移るがベターかと
900大学への名無しさん:03/03/07 20:17 ID:vRuUKQLS
>>897-899さんありがとうございました。
さっそく、やってみます

>>897さん
すいません、「トワイライトのRickさん」というのが検索してもわかりませんでした
URLをおねがいしますm(__)m
901大学への名無しさん:03/03/07 20:25 ID:4BRTinTL
>>900
ttp://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/1279/
医学部再受験データベースを見な。
902Easy Company ◆rIG4ABHvGE :03/03/07 20:32 ID:5OV6iud6
ここにいる香具師は全員当然
『精読の極意』
を知ってるしやってる訳だよな?
903大学への名無しさん:03/03/07 20:38 ID:07zqLUQI
代ゼミトップレベル模試、英語の偏差値58、センター模試65
センター172点。
こんな感じの高2ですが、これからの勉強法についてアドバイスお願いしますかm(__)m

富田の100の原則
西のここが基本だ
ポレポレ
(西の授業を4月から取るんで、西の参考書は全部やろうかと・・・)

↑の三つをこの春休み中に2、3周繰り返して、
文法は山口の実況中継を読み返したり、Z会の英文法語法のトレーニング戦略編をやろうと思ってます。
単語は速単必修編を読んだり、ターゲット覚えたり。

どうでしょうか?
904大学への名無しさん:03/03/07 20:40 ID:hr3pEw4d
新受験生のためにいちおう書いてみます。自分の使った参考書。
・速読英単語必修変編
・山口実況中継(上のみ)→ネクステージ(CDの発音よかった)
・ビジュアル(PartTのみ)
・センター過去問
なんか種類少なくて完璧にやったものもありませんがセンターぐらいなら
安定して170ぐらいとれてたし本番(まあ今年なんだけどね)は193点とれたから僕ぐらいでよければ
これらの参考書をやりこんだら十分なんじゃないかと思います。
二次は赤本5年分と速単の復習しまくりました。おかげで本番はかなりできました。
でもまあ国語でミスしたからおそらく落ちるんですけどね。
参考にでもしてやってください。
905m-m ◆mkClPREuHI :03/03/07 20:41 ID:XHKXdDdW
>903
個人的には ビジュアル/英文解釈の技術100 なんかの定番解釈本の追加を薦める。
文法、単語はそれでいいと思う。
906どうしよう:03/03/07 20:45 ID:UPbVEnxi
代ゼミ講師が書いた、富田の100の原則は絶対読むべし。最高です。英語がただの暗記科目ではないことを教えてくれる。
907大学への名無しさん:03/03/07 20:49 ID:07zqLUQI
>>905
それらの本を見て、合わないかなと思って富田の100の原則にしたんですが・・・
でも100の原則も絶対合わないだろうって思ってたけどやってみたら意外とジャストフィット・・!

>>906
俺も100の原則ファンっす!
908大学への名無しさん:03/03/07 20:50 ID:o+i0h7TV
偏差値31でした。東進の安河内のはじめからていねいにはどうですか?
909 :03/03/07 20:50 ID:tJyavNyy
>>902青色の本だよね?
やったことないがイイの?
910大学への名無しさん:03/03/07 20:54 ID:j83hbdMp
>>908
その前に中学の復習した方がいいとおもうぞ
911大学への名無しさん:03/03/07 20:55 ID:KmGyqA7M
>>908
つーか、高校生?
一般受験した?
912大学への名無しさん:03/03/07 20:56 ID:o+i0h7TV
>>910
中学は終わりました。その次にやるのが分かりません。
はじめからていねいにがいいって聞いたのですが、実際どうなんですか?
913どうしよう:03/03/07 20:58 ID:UPbVEnxi
できれば代ゼミ講師富田一彦の講義を実際に受けてみるといいよ。高校生のときは英語大嫌い
だったけど、浪人時に代ゼミ通って冨田受けてたら英語好きになった。俺は富田に人間的にも影響を受けた。
今にも繋がってる。現在大学2年生です。
914大学への名無しさん:03/03/07 20:59 ID:o+i0h7TV
>>911
浪人ですが、受験経験はないです。今年しっかり勉強して、来年に備えるつもりです。
915大学への名無しさん:03/03/07 21:01 ID:uHXDRqno
>>906
> 代ゼミ講師が書いた、富田の100の原則は絶対読むべし。最高です。
> 英語がただの暗記科目ではないことを教えてくれる。

後で苦労するだけ。
英語は、地道な方法で勉強したほうがいいよ。
916大学への名無しさん:03/03/07 21:01 ID:o+i0h7TV
>>913
ありがとうございます。検討してみます。
917Easy Company ◆rIG4ABHvGE :03/03/07 21:02 ID:5OV6iud6
>>909
その通り。
絶対やるべき。難関国立大文系や医大を志望しているなら特に。
往年の一橋大学みたいな素晴らしい記述問題の宝庫。

まぁ一橋といえば、俺は今年の前期の長文には失望したわけだが。
Uの後半はともかく、Tは満点が結構いると思う。
多分一橋英語は今後数年間はあのくらいの軽い問題が続くだろう。
これで日本一難しい英語入試問題は京都大学にケテーイした。
918大学への名無しさん:03/03/07 21:04 ID:2BtYfqsJ
今で172点取れてるんなら西でいって大丈夫でしょう。
伊藤さんとかは混ぜないほうがいい。
悪くはないが、富田さんだけは特殊な方法だから、避けられれば避け
といたほうが無難なのでね。
919大学への名無しさん:03/03/07 21:05 ID:I0QYggAV
別に100原やってあとで苦労しないよ
あれは単に文法事項を意識的に読解に使ってますよってやつ
文法苦手な奴にはおすすめ
文法の復習しながら読解の勉強できるから。

文法の勉強をちゃんとやってる奴にはかったるいと思うから
やる必要ないと思うけど


920大学への名無しさん:03/03/07 21:14 ID:uHXDRqno
>>919
> あれは単に文法事項を意識的に読解に使ってますよってやつ

違います。
あれは文法を使ったふりだけして、
実は単なるマニュアル集。

> 文法苦手な奴にはおすすめ

だからある意味「文法苦手」な奴で、
たまたまうまくいく奴はいる。

そういう意味で成功者もいるだろうが、
出来る限り避けた方が良い「邪道」の部類。
921大学への名無しさん:03/03/07 21:18 ID:I0QYggAV
マニュアル集ってなんだ?

つーか冨田ネタはかならず粘着アンチがいるから荒れるな
蒲生も水野も100原はすすめてるし別にわりい本でもないだろ
922Easy Company ◆rIG4ABHvGE :03/03/07 21:21 ID:5OV6iud6
つーかなんでみんなそんなに英語の参考書やりまくってるんだ?
単語帳・熟語帳はともかく、俺は受験生になっても予備校のヨフク以外は
長文問題集一、二冊とかその程度しか並行してやらなかったけどなぁ。
だってなかなか進まないんじゃない?
夏休みとかは授業が無い分自分なりに多少はやったけど。

受験生になるまでは高校の平常の授業をしっかりやってただけだけど、
まず高校の授業をちゃんと受けるのって大事じゃない?
俺の知ってる限りじゃ、高校1〜2年の頃成績良かった香具師が受験期になって
他の香具師に抜かされるなんて話は聞いたこと無いけどな。
教科書レベルじゃ受験に足りないって言ってる香具師は、
本当に教科書レベルをマスターできているの?

という訳で、精読の極意以外でまずお勧めなのは
学校の教科書
じゃないかと。
現役生なら、せっかく高校行ってるんだから授業を大切にすべきだよ!
予備校生なら予備校のテキストをまず頑張ればいいんだろうし。
923大学への名無しさん :03/03/07 21:25 ID:j1MfOXbA
>>922
押し付け口調で語るのはやめなされ。
924大学への名無しさん:03/03/07 21:26 ID:I0QYggAV
文法のしかっりやってから構文の勉強にはいる。
構文の勉強ではできるだけ文法は無意識に っていう奴と
構文の勉強にも文法を意識的に っていう奴がいる。
前者のほうが正攻法で後者は邪道とみなされる。
なぜなら後者は最終的には無意識に運用できるようになればいいんだけど
それができない危険性が大だから邪道になっちまう そういうことでしょ

まあ俺は後者のパタ−ンで勉強してるけど無意識化は多読によって
達成されたと思う
925Easy Company ◆rIG4ABHvGE :03/03/07 21:33 ID:5OV6iud6
>>923
ごめん。悪かった。
926大学への名無しさん:03/03/07 21:34 ID:ppzCYxb0
All in Oneってどうなの?

927大学への名無しさん:03/03/07 21:36 ID:qBROwIcy
国立難関校を目指すのならやっぱり英文解釈教室がいいよ。
今のところアレを超える網羅性を備えた参考書はないからね。
928大学への名無しさん:03/03/07 21:36 ID:uHXDRqno
>>924
> 構文の勉強にも文法を意識的に
> は邪道とみなされる。

これは「邪道」じゃないよ。

「邪道」なのは
「文法を意識的に使っているつもりで、実は使っていない」とき。
これは「無意識」よりたちが悪い。

例えば「as」が出てきた時なんか、
富田の方法だと、結局いろいろな限界にぶつかる。
929大学への名無しさん :03/03/07 21:36 ID:j1MfOXbA
( ´∀`)<>>925 どんまい
( ´∀`)<実は押し付け口調よりも、〜はどうだろうか口調のほうが意見は受け入れられやすい・・・らしい
930大学への名無しさん:03/03/07 21:36 ID:ppzCYxb0
All in Oneってどうなの?
931大学への名無しさん:03/03/07 21:37 ID:ppzCYxb0
All in Oneってどうなの?

932大学への名無しさん:03/03/07 21:38 ID:ppzCYxb0
All in Oneってどうなの?


933大学への名無しさん:03/03/07 21:39 ID:ppzCYxb0
All in Oneってどうなの?
934大学への名無しさん:03/03/07 21:39 ID:ppzCYxb0
All in Oneってどうなの?


935大学への名無しさん:03/03/07 21:39 ID:ppzCYxb0
All in Oneってどうなの?
936大学への名無しさん:03/03/07 21:40 ID:ppzCYxb0
All in Oneってどうなの?

937大学への名無しさん:03/03/07 21:40 ID:ppzCYxb0
All in Oneってどうなの?
938大学への名無しさん:03/03/07 21:41 ID:yEwLfFFz
939大学への名無しさん:03/03/07 21:41 ID:ppzCYxb0
All in Oneってどうなの?
940大学への名無しさん:03/03/07 21:41 ID:3mLSq+0C
ここでハイスコア出せる人いる?
俺はダメだった。誰か挑戦してよ。
http://www.nabe3.net
941大学への名無しさん :03/03/07 21:41 ID:j1MfOXbA
荒らすなカスが
942大学への名無しさん:03/03/07 21:41 ID:ppzCYxb0
なぁ?
943大学への名無しさん:03/03/07 21:42 ID:ppzCYxb0
>>941
聞いてんだよゴミ。

944大学への名無しさん:03/03/07 21:42 ID:4oC9e/Jy
>>893>>895
転部試験の論文てどういう対策してるんですか?かる〜く詳細キボンヌ
945大学への名無しさん:03/03/07 21:43 ID:j83hbdMp
通報しますた
946大学への名無しさん:03/03/07 21:43 ID:ppzCYxb0
All in Oneってどうなの?
947大学への名無しさん:03/03/07 21:43 ID:ppzCYxb0
>>945
何が?

948大学への名無しさん:03/03/07 21:43 ID:GRotpF9R
荒らすなボケェ!!
949大学への名無しさん:03/03/07 21:44 ID:ppzCYxb0
聞いてんだけどさぁ・・・。

950大学への名無しさん:03/03/07 21:44 ID:ppzCYxb0
>>948
早く答えろよボケ。

951大学への名無しさん:03/03/07 21:45 ID:ppzCYxb0
おい。

952大学への名無しさん:03/03/07 21:45 ID:ppzCYxb0
早くしろ。

953大学への名無しさん:03/03/07 21:46 ID:DGJcLZmp
ID:ppzCYxb0 死ね
954大学への名無しさん:03/03/07 21:46 ID:ppzCYxb0
早くしろよ。
955大学への名無しさん:03/03/07 21:47 ID:1L2oMQDp
ゴミのID:ppzCYxb0は放置な(プ
956大学への名無しさん:03/03/07 21:47 ID:3mLSq+0C
誰か、ここの英語の問題でハイスコア出せたら、偉い!尊敬する!
http://www.nabe3.net/
957大学への名無しさん:03/03/07 21:47 ID:Fz6F9V/7
オールがワンになってるよ!

終了
958大学への名無しさん:03/03/07 21:48 ID:ppzCYxb0
>>953
家どこ?
959大学への名無しさん:03/03/07 21:48 ID:vYugmih+
英語の問題集って何冊くらいがいいの?20冊を購入予定なんだけど・・
960大学への名無しさん:03/03/07 21:49 ID:ppzCYxb0
聞いてるんだけど早く答えてくんない?
待たすと殺すぞ。
961大学への名無しさん:03/03/07 21:49 ID:DGJcLZmp
>>958
自由が丘 お前は部落だろww
962大学への名無しさん :03/03/07 21:49 ID:j1MfOXbA
>>959
買いすぎ
963大学への名無しさん:03/03/07 21:50 ID:ppzCYxb0
>>961
詳細な住所を書けクズ。

964大学への名無しさん:03/03/07 21:50 ID:DGJcLZmp
>>959
多すぎだよ
965大学への名無しさん:03/03/07 21:50 ID:ppzCYxb0
All in Oneってどうなの?

悲惨なことになる前にさっさと答えろな。
966大学への名無しさん:03/03/07 21:51 ID:JZSerodN
>>963
うっせバーカ市ねカス
967大学への名無しさん:03/03/07 21:51 ID:j83hbdMp
必 死 だ な (藁
968大学への名無しさん:03/03/07 21:51 ID:ppzCYxb0
即答しろ。

969大学への名無しさん:03/03/07 21:52 ID:BRqyTrQF
>>965
ププ
何が悲惨な状態だよバーカ
970大学への名無しさん:03/03/07 21:52 ID:ppzCYxb0
>>966
逃げるのか?オイ。
971大学への名無しさん:03/03/07 21:53 ID:QDcswAtu
>>959
あれこれ手つけるより数冊に絞ったほうが
よいかと思う
972大学への名無しさん:03/03/07 21:53 ID:ppzCYxb0
>>969
住所書けよ。
973大学への名無しさん:03/03/07 21:53 ID:XHKXdDdW
荒らし通報しました
974大学への名無しさん:03/03/07 21:53 ID:DGJcLZmp
All in One あれ最高。やれば東大、慶應はかるいね
975大学への名無しさん:03/03/07 21:54 ID:vYugmih+
>>962 えっ 買い過ぎかな・・。
976大学への名無しさん:03/03/07 21:54 ID:GUJWE6k8
>>972
俺のウンコ食う?
977大学への名無しさん:03/03/07 21:54 ID:ppzCYxb0
マジなめてっとやりにいくよ。
978大学への名無しさん:03/03/07 21:54 ID:9AcPCDRO
スレ汚すなよ。
荒らす方も荒らす方。反応する方もする方。
反省しるっ!と。
979大学への名無しさん:03/03/07 21:54 ID:DGJcLZmp
>>975
問題集って参考書以外ってことでしょ?
980大学への名無しさん:03/03/07 21:55 ID:ppzCYxb0
一応ギャングやってんだけど。
981大学への名無しさん:03/03/07 21:55 ID:9AcPCDRO
新スレキボンヌ
982大学への名無しさん:03/03/07 21:55 ID:3ahg36mh
教えてで連投するのはDQNかと思われ。
983大学への名無しさん:03/03/07 21:55 ID:1L2oMQDp
>>977
何を?
984大学への名無しさん:03/03/07 21:55 ID:dFVhDiZP
>>959
ターゲット1900、速単必修、DUO3.0、速熟
基礎文法問題精巧、乙会戦略
英文解釈の技術2冊、基礎英文問題精巧
長文問題精巧、即ゼミ3
やるやらないは別として、俺はこれだけもってるよ。
985大学への名無しさん :03/03/07 21:56 ID:j1MfOXbA
>>975
1冊1冊消化してくほうが(・∀・)イイ!と思うが
だって学習の進度や理解の程度で使う参考書や問題集も変わってくるし
986大学への名無しさん:03/03/07 21:56 ID:ppzCYxb0
>>976
早く住所書けよへたれ。
987大学への名無しさん:03/03/07 21:56 ID:NbOc7tJT
>>986
ウンチうまいよ?
988大学への名無しさん:03/03/07 21:56 ID:ppzCYxb0
>>983
てめーをだよ。
989大学への名無しさん:03/03/07 21:57 ID:3ahg36mh
10冊程度に絞ったほうが良いのでは?
990大学への名無しさん:03/03/07 21:57 ID:vYugmih+
>>971 だいたい何冊くらいが適当なんですか?(・ω・)
991世直し一揆:03/03/07 21:57 ID:4PkzpdC5
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
992大学への名無しさん:03/03/07 21:57 ID:k8+53XtR
993大学への名無しさん:03/03/07 21:58 ID:DGJcLZmp
東京都 台東区上野4-9-8
994大学への名無しさん:03/03/07 21:58 ID:3ahg36mh
顔もわからない人間を殺してみなさいな。
995大学への名無しさん:03/03/07 21:58 ID:k8+53XtR
996!:03/03/07 21:58 ID:uu3yY0mk
ID:ppzCYxb0 は 逮 捕 さ れ る
997大学への名無しさん:03/03/07 21:58 ID:j83hbdMp
10冊でも多い方じゃない?
998大学への名無しさん:03/03/07 21:58 ID:3ahg36mh
もうダメポ
999大学への名無しさん:03/03/07 21:58 ID:JZSerodN
あなる
1000大学への名無しさん:03/03/07 21:58 ID:k8+53XtR
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。