【政経】政治経済スレ その4〜私大・国立二次!〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
政経のことに関しては全てここで扱ってくれ。
単発質問スレは× 質問は自分が調べてからにしる!
時事はこちら。過去ログは>>2-10の間に。
【政経】政治経済の時事問題【最高】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043841573/
2大学への名無しさん:03/02/16 02:31 ID:K48yfEte
前スレ:【政経】政治経済スレ その3〜私大・国立二次!〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1043671457/
政治・経済PART・U〜いよいよセンター編〜(dat落ち)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1039632059/
あなたの政経勉強方法を教えて下さい
http://school.2ch.net/kouri/kako/1031/10315/1031549792.html
3大学への名無しさん:03/02/16 02:31 ID:Xlz1yoCj
4大学への名無しさん:03/02/16 21:21 ID:K48yfEte
保守ageしておきます。
5大学への名無しさん:03/02/17 18:15 ID:qZePyOaZ
保守党(´・ω・`)
6大学への名無しさん:03/02/17 18:25 ID:lmL3N6JU
トーリー&ホイッグ
7大学への名無しさん:03/02/17 18:39 ID:O9T3nDcM
AGE
8大学への名無しさん:03/02/17 20:33 ID:ci/zre8T
あげとく
9大学への名無しさん:03/02/17 22:45 ID:t4VK66I/
なんか受験シーズンも終わりな雰囲気ですが
法政法2部志願にとってはこれからっす
センター政経やってみたら八割五分ぐらいだけど大丈夫なんだろうか・・・
10大学への名無しさん:03/02/18 02:14 ID:j/N5cIjT
基本ぽな質問ですみませんが、
国連加盟に必要な賛成数って過半数?3分の2以上?
それってどこで審議されるの?
なんかもう頭がぐるぐると・・。
もうだめぽ。
11& ◆/sGZUPafsc :03/02/18 02:15 ID:5mCOGS5i
궓귢궼뙸뽴먭뢇갋룮겏1쁐몓덋밹갋맠똮똮띙귏궳륧귂궫갃
뙸뽴궻궴궖돱귝귟맟먓귝궘궲븧몺뛱궯궫귘궰귖
쁐릐궥귢궽귝궔궯궫궴뚣됽궢궲귡갃
쁐릐궢궫궔귞궴궋궯궲몓똶궸롷궔귡궴궼뙽귞궶궋갃

궩궎궳궶궔궯궫귞쁐릐궢궲렔빁궻됀?맜궸궔궚궲귒귣갃
럡뿧빒?궶귞뜞궔귞뿀봏궻볺럫귏궳궭귗귪궴귘귢궽
띍믟???귏궳궼궋궚귡갃
뜎뿧궸뛀궔궯궲딀뮗궯궲귡궶궔갂귽깋귽
깋궢궲붯룛궴뙑됝궢궭귗궋귏궢궫갃
돺궴뙻궎궔갋갋갋뙱덓궕뛀궞궎궳귖갂둲궸빧궣뜛귏귢귡궴갂
궞궯궭궕닽궋귝궎궶딠궕궢궲궖궲갂뒾륃귩뢯궢궫렔빁궸뚣됽궳궥귝갃



12大学への名無しさん:03/02/18 02:43 ID:4BzotLNr
3分の2以上@総会
13大学への名無しさん:03/02/18 21:44 ID:AmjWxtR6
上ゲとくか
14半熟予備校教師 このごろお疲れ:03/02/18 22:52 ID:rinCl8fs
早稲田の奴かんばれ。
くれぐれも,功利主義とカントとロールズを忘れるな。
15大学への名無しさん:03/02/19 11:57 ID:KIzc0qgH
ヘーゲルとかは覚える必要ありますか?
16大学への名無しさん:03/02/19 13:25 ID:neagjSks
早稲田政経なら必要なんじゃないかと。
17大学への名無しさん:03/02/19 17:19 ID:Ls1JlvZY
>>14
教育受けてきました。易化してました。
18半熟予備校教師:03/02/19 19:24 ID:rbdLykAQ
>>17
選挙の問題出たか?
19大学への名無しさん:03/02/19 19:28 ID:Ls1JlvZY
>>18
出ませんでした。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045642422/186
が今日の答えです。漏れが作ったので間違いがいくつかあるとは思いますが、
解答からおおよその出題内容は、予測していただけるのではないかと。
20大学への名無しさん:03/02/19 19:48 ID:eLxNcWOG
おうい、前々スレも貼っておくれよ。

政治・経済PART・U〜いよいよセンター編〜
http://2chlog.homeftp.org/20030131/1039632059.html

もうすぐ前スレもdat落ちしそうだが。
21半熟予備校教師:03/02/19 21:00 ID:rbdLykAQ
>>19
完全にできたのははずして,できなかったのを
個別に聞くべし。
ちなみに「クトゥーゾフ」はトルストイ読んでれば
できるだろう。
22おしえて:03/02/19 21:01 ID:9DjgGEAN
人は全て、帰来〜っていうのってアメリカ独立宣言でしたっけ?
23大学への名無しさん:03/02/19 21:03 ID:eLxNcWOG
>>21
『戦争と平和』っすか。
あんな長いの、ふつう読みませんって。
俺は物好きだから読みましたが。
24半熟予備校教師:03/02/19 21:03 ID:rbdLykAQ
>>22
意味が解からん?
25大学への名無しさん:03/02/19 21:04 ID:jEnBobD9
>>22
今日の青学のやつ?
26半熟予備校教師:03/02/19 21:06 ID:rbdLykAQ
>>23
あとは,バーリンの『ハリネズミと狐』とか
永井陽之助の『現代と戦略』とかな・・・
早稲田に入って勉強しれ。
27大学への名無しさん:03/02/19 21:20 ID:eLxNcWOG
>>26
無茶を言うよなあ。
まだ受かったわけでもないのに。
つうか、先生のおかげで、試験と関係ない本が読みたくなってしょうがない。
瀬島龍三とか、死ぬほど読みてえ。

感謝しているのでage。
28大学への名無しさん:03/02/20 01:47 ID:7uz0AK2r
この問題、わかる方お願いします。中学生的計算で良いのか、知識を必要とするのか・・・。

 一つの企業が供給を独占している市場を考える。
この企業が供給している商品に対する消費者の需要量は商品の価格に依存して決まり、
       需要量=1000−1.0×価格
という式で表されるものとする。ただし需要量は数量単位であり、価格とは単価を表す。
また、受給均衡で取引量と取引価格は決まるものとする。
この設定のもとで、1と2に答えなさい。

1.独占企業が価格を500円に設定した場合の売り上げ額はいくらか

2.独占企業が供給量を100に設定した場合の売り上げ額はいくらか

お願いします。さっっっぱりわからなかったから、単に代入して、
1を25万、2を9万にしました。あたってるわけないよな・・・。
29大学への名無しさん:03/02/20 02:51 ID:oU2w+Zib
政経で受けれるマーチ以上の大学を全て教えて下さい。
関関同立では、立命、関西だけのようですが。
30大学への名無しさん:03/02/20 02:54 ID:74IlYZSC
>>29
立命 関西 早稲田 法政 中央 (明治は知らん)
マーチ以上じゃないが、西南学院もいける。(論述があるが)
31大学への名無しさん:03/02/20 03:23 ID:oU2w+Zib
>>30
そ、そんなけなんですか・・。
ありがとうございました。
32大学への名無しさん:03/02/20 04:29 ID:oNCJVVlV
>>29
早稲田・明治・青学・中央・法政・学習院あたりかな?
学部によっては法政レベルの明学も受けられる。
ICU・慶應・上智・立教以外は受けられるんだぞ。
マーチ以上って限定すれば、そもそも大学自体少なくなる。

33よし:03/02/20 07:08 ID:mwRRzIaz
ロールズって夏期講習でやってた。ノートに赤字で書いてあるしw
政治思想分野うちとってきますよ。
34大学への名無しさん:03/02/20 07:43 ID:Ch8bhAoL
ロールズって何した人ですか?
35大学への名無しさん:03/02/20 12:29 ID:cjcMJbMn
>>28
売上:π
価格:p
数量:q
q=1000-p
(1)π=pq=p(1000-p)=500*500=250000
(2)π=pq=q(1000-q)=100*900=90000(∵供=需)
36大学への名無しさん:03/02/20 15:39 ID:oNCJVVlV
早稲田(政経)の戦況はいかに?
376号館4階 proxy112.docomo.ne.jp:03/02/20 16:36 ID:a+J1WkaY
政治思想いちもんもなかった……かなり拍子抜け…
38大学への名無しさん:03/02/20 19:04 ID:076xcHZp
けっこーむずくなかった 早稲田の政経
39大学への名無しさん:03/02/20 19:07 ID:+TSMRtl+
難しかったな。明治・中央・日大・昨日の早大教育は帰宅後に
自分で模範解答が作れたけど、今日のは半分ちょっとしか作れなかった。
40大学への名無しさん:03/02/20 19:12 ID:076xcHZp
早稲教 何点くらいとれた?

今年ちょっと難化してない 

32しかとれんかった
41大学への名無しさん:03/02/20 19:15 ID:+TSMRtl+
>>40
40点
42大学への名無しさん:03/02/20 19:17 ID:076xcHZp
あじでTAT
43大学への名無しさん:03/02/20 19:18 ID:1D6uRmPN
>>35
もう少し愛想よく回答してあげてもいいと思うよ。

>>28
実はそれで正解です。おめでとう。
44大学への名無しさん:03/02/20 19:19 ID:8huFgbD9
早稲田で政経選択って他の政経選択者と点差をつけられない(みんな高得点
取れるから)のが辛いよな。
英語は高得点とってあたりまえ
政経も高得点とってあたりまえ
国語で勝負だ!
45大学への名無しさん:03/02/20 19:25 ID:076xcHZp
早稲田教育のVの3,4,9 WのI、J、Kってなに??
46大学への名無しさん:03/02/20 19:31 ID:+TSMRtl+
>>45
3-フィスカルポリシー 4-公共投資 9-預金準備率?
I-企業 J-企業対顧客 K-創造的
47大学への名無しさん:03/02/20 19:34 ID:076xcHZp
3のフィスカルポリシーなんだ おれ4スペンディングポリシーにしちゃった
48大学への名無しさん:03/02/21 00:31 ID:92nHUIY1
>>35>>43
ありがとうございます。そして
マジうれしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書いといてよかった。
中央商の政経、たぶん97点。。。。良かった。
合格を願います。
22日は早稲田商だ。こっちも受かりたい!!!!
なぜか西早稲田じゃなく、戸山だかってとこだ・・・。
政経での受験者はみんなこっちなのかな?人少ない・・・。
49半熟予備校教師:03/02/21 00:44 ID:Nq74foQk
W教育の政経はシュンペーターやハロッドまで出てるな。

5052号館2階 proxy106.docomo.ne.jp:03/02/21 15:24 ID:Y5K1llH7
答案用紙みた感じだと、早稲田法の論述、ないっぽいてます
あと五分で試験開始…
51大学への名無しさん:03/02/21 15:26 ID:/9HHELoZ
凄い状況ですな・・・まあがんばれ!報告ヨロ。
52大学への名無しさん:03/02/21 15:56 ID:YslfQWX5
レポート期待。がんがれ!
5352号館2階 proxy103.docomo.ne.jp:03/02/21 16:50 ID:F9BCcJ57
おわりますた。ジェンダーと、サービス残業に関する軽い用語説明がありますた。超易化してるんで満点続出の予感
54大学への名無しさん:03/02/21 17:05 ID:YslfQWX5
各学部ともに、去年の易化傾向を継承したんだね。
ケアレスミスが命取りか?
55半熟予備校教師:03/02/21 22:49 ID:Nq74foQk
みんな早稲田の単独スレにいるのか?
早稲田法はどこだ?
56大学への名無しさん:03/02/21 22:51 ID:iCYOxv2I
>>55
法学部スレ http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045798042/
併せて本日の暫定解答です
[1]
問1:A-努力 B-セクシュアルハラスメント 問2:父母両系血統(主義) 問3:深夜労働の禁止
問4:三六協定を結ばずに、就業時間後も働くこと
問5:(男尊女卑?) 問6:生物学的な性ではなく、その人自身が心の中で感じでいる性のこと
問7:育児・介護休業法 問8:40時間 問9-4
[2]
問1:A-NPO B-阪神大震災 C-議員 D-経済社会理事会 E-NGO F-グリーンピース G-ODA H-アフガニスタン復興
問2:1 問3:3
[3]
問1:A-内部金融 B-信用創造 C-日本銀行 D-緩和
問2:株式の発行? 問3:400億円 問4:譲渡性預金 問5:a-d-f 問6:預金保険機構 問7:貸し渋り
[4]
問1:A-民主主義 B-法定受託事務 問2:3 問3:(2)-団体自治 (3)-住民自治
問4:? 問5:X-7 Y-2 問6:新潟県刈羽村・プルサーマル計画 問7:4
57半熟予備校教師:03/02/21 23:10 ID:Nq74foQk
[1]の問6 は,性同一性障害とごっちゃにしていると思われ。
     「ジェンダー」」なら「社会的」に規定された性別なのでは?
あとは問題不明で解答不能。すまん。
58大学への名無しさん:03/02/22 00:17 ID:g/vEPY0P
阪神大震災なんて出るのか?凄いな早稲田は
59大学への名無しさん:03/02/22 11:35 ID:2aS1xdCk
前スレ、dat落ちしたよ。
つうことで、html化してもらいました。
【政経】政治経済スレ その3〜私大・国立二次!〜
http://sapporo.cool.ne.jp/tondat2ch/030222-1043671457.html

それにしても、正規の過去ログhtml化は本当に遅いな。
このスレの過去ログ、鯖移転以外でhtml化したことがない。
html化が遅ければ遅いほど、●を買う人が増えて、運営側が儲かる
構造になっているから当然なのだが。
まあ、こういう事態が続けば、私的にhtml化する人も増えるだろうな。
60大学への名無しさん:03/02/22 14:40 ID:xo+VU9xu
>>59
ありがとう!
しかし2chがいっぱいいっぱいなのもまた事実。
61大学への名無しさん:03/02/22 14:57 ID:UHlDDjmB
>>61
いっぱいいっぱいなのも事実だが、
ここにいる受験生たちはクレジット・カードなんか持ってない。
だから●を買いたくても買えないんだよ。
この板のhtml化を遅らせることには意味がない。
62大学への名無しさん:03/02/22 15:21 ID:U1sHonwA
>>61
え? いまどきの高校生ならVISAは別としてAMEXぐらい普通に持ってるよ。
63大学への名無しさん:03/02/22 15:23 ID:6lpruRqc
早稲田の解答見ただけで難いことが分かる・・・
ガクガク
64大学への名無しさん:03/02/22 21:29 ID:sTn17YIH
>>63
そうか?ほとんど知ってる言葉だったんで驚いたが
65大学への名無しさん:03/02/22 23:04 ID:RuZFTros
>>64
去年もそうだったけど、意外に簡単だったよね。
あれだと、政経では大きな差がつかないと思うなあ。
66大学への名無しさん:03/02/23 00:41 ID:UmOOSjnY
>>64
俺関大政経で受けて合格したんだけど、やっぱ問題のレベル違うよこりゃ。
関大の場合ハンドブックと多少の時事知識だけで結構解けるんですわ。
早稲田狙ってる奴はどんな政経の参考書で勉強してるの?
67大学への名無しさん:03/02/23 00:44 ID:UmOOSjnY
というか、ハンドブックをまるまる覚えたりはしてなかったな・・。
太線だけ覚えてました。
それでも関大政経は8割ちょい解けたけど..

68大学への名無しさん:03/02/23 01:05 ID:gZHs818Q
>>66
予備校通ってなかった?
漏れは、予備校の授業プリントと冬期講習の時事問題ゼミで仕上げた。
69大学への名無しさん:03/02/23 01:18 ID:f9X7scgC
早稲田の解答は知ってる言葉ばっかりだけど
それが問題として出たとき果たしてその言葉が浮かぶのか、という思いもあったり
70大学への名無しさん:03/02/23 08:40 ID:qyRP1vSP
こっちもdat落ちしたんで、html化してもらった。
【政経】政治経済の時事問題【最高】
http://2chlog.homeftp.org/20030222/1043841573.html
71proxy111.docomo.ne.jp:03/02/23 08:50 ID:EYE6dwzk
早大の解答を書き込んだものですが、今年の早稲田はどの学部も例年にないくらい簡単な問題揃いです。
今日の社学はどうなるかわかりませんが…
72大学への名無しさん:03/02/23 16:09 ID:tgTs7Nzq
社会科学部はどうだった?
7352号館3階 proxy115.docomo.ne.jp:03/02/23 16:31 ID:68hviWWk
需給曲線の計算問題が……時間がなくて白紙。絶対落ちた…(´Д`)
時事は柳美里がでたw
74大学への名無しさん:03/02/23 23:27 ID:f9X7scgC
我らに都合のいい世界を!我らに都合のいい法律を!
age
75半熟予備校教師:03/02/23 23:55 ID:nLICxNIY
『水に溺れる魚』だっけ?
76大学への名無しさん:03/02/24 00:02 ID:HBZqeKGG
「石に泳ぐ魚」じゃなかったでしたっけ

しかし話は変わりますけど三菱樹脂ってなんか可哀想っすねえ
あの事件のせいで三菱樹脂っていう社名を見ると「あっ」と思うw
77大学への名無しさん:03/02/24 00:03 ID:4cSwVmrb
>>75
『藁にすがる蝋人形』だったと思われ。
78大学への名無しさん:03/02/24 00:15 ID:4cSwVmrb
>>76
森永は気にならないか?
79大学への名無しさん:03/02/24 00:39 ID:HBZqeKGG
>>78

森永の場合は森永が圧倒的に悪いんで同情する気にはなれないんですが
三菱樹脂の場合そんな悪い事してないのにこんなに有名になっちゃって・・・
という感じがします
80大学への名無しさん:03/02/24 00:45 ID:4cSwVmrb
>>79
森永ヒ素ミルク事件は製造課長の個人犯罪だけど、
三菱樹脂事件は法人そのものの姿勢が問われるという点で、
漏れとしては、後者の方が罪深いと思うのだよ。
81大学への名無しさん:03/02/24 01:06 ID:HBZqeKGG
>>80
法論理的な考えで行くとそれで正しいんだと思います。
僕は法学部志望なのですが、庶民的視点に浸ってるのでw
三菱樹脂そんなに悪いかなあ、と考えてしまうのです
82(σ゚∀゚)σゲッツ!!W-STEELO:03/02/24 01:08 ID:t2EcOK0r
リストの保護貿易論を批判した、
アダム=スミスの思想的根拠

っていうのが分からないんですけど。
教えてやってつかぁさい。
(神の)見えざる手(価格の自動調節作用)のこっちゃねぇの?

市場原理にまかす(自由放任=「レッセ=フェール」)→個々人の利己心の追求→価格上下→経済安定→ウマー

保護貿易→経済に積極介入→価格の自動調節作用機能せず→マズー

つぅことなんでないの? スミス君の理論だと

長文&駄文スマソ&自信ないからsage
84大学への名無しさん:03/02/24 12:28 ID:zAizgO19
俺もそこは神の見えざる手にした。
俺は>>55
問2:父母両系血統(主義) 
とあるのを国際協調主義にしたわけだが・・・w
85大学への名無しさん:03/02/24 20:22 ID:H/WLoSEg
東洋マーケ合格!
86半熟予備校教師 このごろお疲れ:03/02/25 03:15 ID:7ScuVdF1
>>82
アダムスミスが否定した,保護貿易政策の思想的根拠だろ?
「重商主義」だよ。
問題文が良くないな・・・
あと,比較生産費の計算はできたのか?
87大学への名無しさん:03/02/25 03:22 ID:0rHjllmn
>>86
どこの問題のハナシ?
88大学への名無しさん:03/02/25 03:24 ID:susOMUaA
>>86
貿易差額主義と重商主義と悩んだんですがどちらが適当でしょうか?
89大学への名無しさん:03/02/25 03:25 ID:susOMUaA
>>87
早稲田の商学部の試験です
90大学への名無しさん:03/02/25 06:53 ID:0rHjllmn
>>88
貿易差額主義は重商主義の一形態と思われ。

>>89
TNX
91大学への名無しさん:03/02/25 21:49 ID:Bl3rzPo3
え、あれって「アダムスミスの理論」なの?それとも「保護貿易の理論」なの?
問題文じゃかなり判別不可能な気が・・・。俺も>>83と同じ理論なんだが。
92大学への名無しさん:03/02/25 23:00 ID:w/F9Us3g
>>91
「スミスが批判した……保護貿易政策の思想的根拠」と書いてあるのだが。
93大学への名無しさん:03/02/25 23:03 ID:8IJzzMj/
さすがに書き込みも減ってきたね。そろそろ世代交代かな?
94大学への名無しさん:03/02/26 02:35 ID:EuGGRQm0
色々と出てるようです

http://www.yomiuri.co.jp/04/20030225ic53.htm
95大学への名無しさん:03/02/26 12:50 ID:gYVddH8z
YBB規制されてるから書き込めないのだ。
今年の早大商は鬼だったようで。漏れは社学の問題で死んだ。
96大学への名無しさん:03/02/26 13:56 ID:UdHkBipI
>>95
法学部のほうが簡単だったな。
97大学への名無しさん:03/02/26 14:32 ID:gYVddH8z
法は8割8分もらった。その代わり英語で死亡
98大学への名無しさん:03/02/26 14:34 ID:dHmHLThK
残念。合格は無理ですね
99大学への名無しさん:03/02/26 14:37 ID:gYVddH8z
そっすね。政経ヲタにもなりきれない政経ヲタですからね。
また来年ですね。二浪ですね。
100大学への名無しさん:03/02/26 14:38 ID:dHmHLThK
早稲田は英・社が簡単だからみんな点とれるだろ
だから8〜9割はとっておかないと土台に上がれない。
101大学への名無しさん:03/02/26 17:18 ID:ofLsO1cx
ちょっと暇なんでスットパー中央商の面白かった記述問題晒してみる。
政経に時々ある、作成者の独り善がりの何を求めてるのか見えない糞記述に
うんざりしてたので、これは意表を付いてた。記述問題はこうあるべき。

 日本の輸入業者が商品を輸入し、1年後に代金100万ドルを支払うことを
約束した。これから1年の為替レートの変動によっては、業者は多大な損失を
被る危険がある。この危険を避けるために輸入業者は次のような手段を思いついた。
その手段とは、今現在の為替レートが1ドル110円であるとして、手持ちの
1億1千万円で100万ドルを直ちに用意し、1年後にこれを支払いに使うという
ものである。
 この手段を採用した場合でも、為替レートの変動以外の要因によって被るかも
しれない損失がある。その損失にはどのようなものがあるか、考えを解答用紙に
書きなさい。
(ちなみに解答はない、、半熟さんよろしく)
102(-●∀●):03/02/26 17:21 ID:q1WIQ8ue
円高になったら損になるね。違う?
103大学への名無しさん:03/02/26 17:33 ID:ofLsO1cx
>>102
そうなんだけど
>為替レートの変動以外の要因
ここが考えどころ。
いや後々晒す俺の解答もかなり外道だったんだけど、一応合格はゲッツ。
ここが正解だったかは知れず、、、
104(-●∀●):03/02/26 17:40 ID:q1WIQ8ue
相手先業者が潰れて支払う必要がなくなるとか?w
105大学への名無しさん:03/02/26 17:41 ID:ofLsO1cx
>>104
損失じゃねーじゃんw
106大学への名無しさん:03/02/26 17:42 ID:v1GQvGZF
政経マニアは天才!!
日本の将来は政経マニアにかかっている!
107(-●∀●):03/02/26 17:43 ID:q1WIQ8ue
>>105
業者が潰れる+円高を考えたんだが(そうするとドルいらんでしょ?)
でも、よく考えたら為替レートの変動があるからだめぽ。
108(-●∀●):03/02/26 17:48 ID:q1WIQ8ue
・商品が品余りになって売れなくなる
・業者が値上げしてきやがる
・・・・・・やっぱり政経マニアになりきれない。思考できん。
109大学への名無しさん:03/02/26 17:58 ID:ofLsO1cx
>>108
商品の資産価値とか業者とか考えたんだけど、そっちの方面には触れて
ないんだよね。もうちょっと汎用性があるような感じというか。
そうすると物価か、中央銀行や政府の介入か、とか考えるんだけど結局は
為替に反映してきちゃう。
110大学への名無しさん:03/02/26 18:06 ID:q1WIQ8ue
商品自体は届いてて、100万ドルは買掛金になってるんだよな・・・?
ということは、商品の輸送費とかも関係ないだろうし。降参だー
111大学への名無しさん:03/02/26 18:51 ID:UpcoIIgg
為替レート以外の損失かあ。
漏れには、売れ残ること以外考えられん(w。
112大学への名無しさん:03/02/26 19:03 ID:2gMWxR6z
>>101
手持の円が不足して円建て取引ができなくなり機会損失を被る。
113大学への名無しさん:03/02/27 01:40 ID:i5440p4S
age
114半熟予備校教師:03/02/27 01:51 ID:bvL4ULiW
>>101
普通は金利変動リスクだな。会社がつぶれるのは関係ないだろ?
115大学への名無しさん:03/02/27 11:49 ID:QfN3AxNm
こういう考える複数解答の記述問題なら面白いよね。

>>111
意外とそれでもいいかも。
>>112
機会損失か、、上手い。
>>114
どうも。それですね。100万ドルの箪笥預金なんてしないしw
取引時の「スワップポイント」なるものもあるみたいですし。

ちなみに俺が書いたのは「為替手数料が一年後に安くなった時」ですw
116半熟予備校教師:03/02/27 18:27 ID:bvL4ULiW
>>115
まあ正答率は低いだろう。
117大学への名無しさん:03/02/28 03:12 ID:GIfEiksD
age
118大学への名無しさん:03/02/28 22:10 ID:KCUEdR4B
何故か国民所得倍増計画の『倍』の字を問題で問われるたびに忘れてしまいまつ…
助けて下さい
119大学への名無しさん:03/02/28 22:17 ID:n3FHUkxC
二倍三倍四倍五倍六倍七倍八倍九倍十倍倍倍倍倍倍倍倍倍倍倍倍倍倍倍
120大学への名無しさん:03/02/28 22:59 ID:yFEeZ7Aq
>>118
その度に安倍官房副長官を思い出せ。
121大学への名無しさん:03/03/01 11:59 ID:5+VYibL5
時事問題は新聞を毎日読んでいれば大丈夫ですよね?
来年に早稲田の社学を受けるつもりなんですが、マーク対策だけで大丈夫ですかね?
説明しろとか言われたら、もうアウトなんで・・・
122大学への名無しさん:03/03/01 14:54 ID:x9g08mNm
>>121
じゃあ、アウトだと思う。マジで。
123大学への名無しさん:03/03/01 15:30 ID:8IXiI8sH
>>121
アウト。社学なめすぎ。マーク対策ったって記述が出来なきゃ解けん。
去年から記述問題も入ってるし。今年の問題は法・政経・教育よりずっと難しかったぞ。
124高1:03/03/01 18:39 ID:mr6L17hj
寡占企業は抽象企業の何を買い占めて、合併するの?社債?株とか?
125名無し:03/03/01 19:45 ID:cbXRgVdG
age
126大学への名無しさん:03/03/02 12:17 ID:n1XOD4Ic
>>124
社債じゃなくて株式。あとは譲渡、売却、系列化とか。
まあ下手な事は言えないけど、
寡占市場の場合、文字通り中小企業自体がほとんど競争に参加してない。
「寡占で中小を合併」と考える時は、「系列」を考えた方がいいかも。
系列は教科書通り、下請けを指すと覚えればいいけど、コングロマリットも
そうだし、大手のソフト販売権なんかもそうだよね。

ちなみに株式は10%くらいでその会社に取締役として入り込み、
51%以上で経営権を取得できる。
譲渡と売却の違いは、負の資産を引き受けるか、会社ごと買うか。
127大学への名無しさん:03/03/02 12:35 ID:2f2rhG+u
今回、早稲田の政経選択者は不調だったな。
俺も政・法・商受けたが全滅だった。
128というわけで二浪突入:03/03/02 16:21 ID:0Sc1gXsO
政経スレにずっと張り付いてたが、やっぱ落ちたよw
政経選択者が「他教科を勉強しない」ってのは結構当てはまると思う。
いや、真面目にやる人もいるけどね。英語が弱い人は英語やったほうが良いよ。
政経だけ似非マニアになっても大学は入れてくれませんw
129大学への名無しさん:03/03/02 18:49 ID:1UwnIa9u
日本史から政経に逃げようと思っているんですが、四月からで早稲田間に合いますかね?
それと、基礎から最終的に早稲田レベルまで伸びるオススメ参考書教えて下さい。
130大学への名無しさん:03/03/02 19:11 ID:7VjcxoAk
清水の政経問題集をやる時、あれってノートにちゃんと答えを書いていくべき
なんですか?それとも一問一答みたいにやればいいんですか?
131大学への名無しさん:03/03/02 20:04 ID:cPtHc4s2
>>129
悪いことは言わないから1年あるなら数学にしれ。
政経は9月からでも間に合うが、よくて8割。数学なら満点いける。
132大学への名無しさん:03/03/02 20:13 ID:kUEFEpQm
今日の法政二部法学部の政経問題なんですが、どなたか正答を・・・

国際収支について

(経常収支)貿易収支・サービス収支・所得収支・経常移転収支
(資本投資)直接投資・証券投資。その他の投資・その他の資本収支
外貨準備増減・誤差脱漏

次の取引が上のどれに当たるかをそれぞれ選べ、上に無い場合は記号kをマークせよ。
(1)米国債に投資している日本の金融機関が、その利子を受け取った。
(2)日本企業の東京本社がニューヨークの銀行に一億ドルの預金をおいた。
(3)東京の食品会社が北海道の農民から農産物を買った。
(4)米国企業が日本の企業を買収した。
(5)日本人がロンドンに観光旅行した。
(6)米国の保険会社が資産運用目的で日本企業の株式に投資した。
(7)日本銀行が円高阻止のために外国為替市場で円売り介入をした。
(8)米国企業の本社が在日子会社から日本製部品を調達した。
133大学への名無しさん:03/03/02 20:56 ID:FikNeVim
(1)所得収支
(2)その他投資
(3)該当なし
(4)直接投資
(5)サービス収支
(6)証券投資
(7)外貨準備増減
(8)貿易収支
134大学への名無しさん:03/03/02 21:13 ID:kUEFEpQm
>>133
ありがとうございます!
6問当たってました
最初問題を見たときは???だったので上出来だと思います
135大学への名無しさん:03/03/02 22:34 ID:g/5ABI4w
ここにいるヤシ全員にいる。
早稲田政経は絶対にやめとけ。
合格者の「割合」が低すぎ。早稲田の合格ナンバ−発表ペ−ジで判断できる。
相当低く見られてる。標準化でかなり引かれる。
俺はそれで今年泣いたよ・・・。政経早稲田で8割いったのに落ちるなんて・・・。
136大学への名無しさん:03/03/02 22:36 ID:imjckoJb
他の教科もちゃんと点取らないと受からないよ
>>135は英と国は何割だったの?
137大学への名無しさん:03/03/02 22:39 ID:pr4sbUp4
政経は受けてる人数が少ないだけ。どの科目も合格率は1割前後
138大学への名無しさん:03/03/02 22:40 ID:0Sc1gXsO
政経選択のあたりって気持ちいいくらいに番号飛んでるよね。
勿論、自分の番号も飛んでたわけだがw
139大学への名無しさん:03/03/02 22:42 ID:bp4AEUAl
漏れも日本史やめて、政経にしようと思ってたんだが…。
ちなみに立命館志望ですが。

やっぱ政経の問題集やら参考書は、夏以降に買うべき?
改訂とか、時事問題の関係で。
140大学への名無しさん:03/03/02 22:45 ID:YcFJdh4K
早稲田で政経選択って簡単だから得点調整されちゃってダメになるって事?
141大学への名無しさん:03/03/02 22:46 ID:0Sc1gXsO
夏までは問題集やらないつもりなん?
来年はは清水のは改訂されないんじゃないかな・・・多分。
買っちゃってもいいと思われ。
選択科目を変更するってことは、今までの積み重ねを捨てるってことでしょ。勿体無い気がする。
近現代の知識なら多少は生かせるけど・・・
142大学への名無しさん:03/03/02 22:50 ID:q+L//2P3
>>128
俺は逆。政経に胡座をかいて、英語ばっかりやってた。
で早-政治さよなら、こんにちわICUなわけだが、今年のICUに
金利や国際決済銀行などが出たのはちょっとラッキーだった。
>>127とか
かつての早稲田の「日本史・世界史・倫理からの出題」というイリーガルな
難易度から、正統な「基礎を捻る」事に命を懸けた難化に変わったね。
地歴的勉強の仕方、政経好きだけでは早は難しい。兎に角「政経が難しい所の過去問」
を吟味する事が重要なんだな、、、と後で気付いた。
>>129
早稲田に関しては、日本史・数学の方が逃げ場。
あと政経を逃げ場にする人は、結構アレルギーを起こす。好きこそ物の上手なれ。
>>133
NYの銀行からの利子は、所得収支になるっていうのはややこしいよな。
>>139
普通は8〜9割基礎だから今からやるべき。時事や過去問吟味はその上にあるし。
143大学への名無しさん:03/03/02 22:52 ID:g/5ABI4w
>>137
いや、人数の問題じゃないんよ。
例えば、早稲田法学部は受験番号が
日本史10001〜17255
世界史61〜5298
政経20001〜24520
となっている。(去年は)
これをある程度頭に入れて、合格者の1000人あたりの合格者をみると政経はあまりに少ない。
「合格者はいません」ってなってるペ−ジとその前のペ−ジ(何人いるかわからないから)を除いて計算してみ。・・・めんどいけど。

>>136
政経で8割とれたのは法学部なんだけど、他は採点だけしかしてない。配点わからないし。
正直、法学部スレ見た感じ、世界史日本史でこの合計点なら受かってるかもレベルだけど実際に落ちた。
国語の論述でダメだったのかもね。
ただ、やはり137にも書いたとおり、政経の合格率は悪い。

・・・世界史に変更する予定だよ・・・。
144大学への名無しさん:03/03/02 22:52 ID:y6W321Ob
私立の時事は、夏あたり事件等を題材に大問を作ったりするところがる。だけどそれは表面上だけであって(まぁどんな事があって、どんな法案ができたとかが出たりするが)大切なのはどの教科にも言える事だが、基本事項である。
つまり何でもいいんじゃない?新聞読んでりゃ
つっこんだとこが出てる参考書知らないし
145大学への名無しさん:03/03/02 22:53 ID:0Sc1gXsO
>>142
合格おめでとう。今年は政経に胡座かいて英語やることにするよ・・・
今年も政経しかやらなかったら、こんにちはFランクになりそうだからw
146143:03/03/02 22:59 ID:g/5ABI4w
俺は、楽とからくだからじゃなく、政経がラブだったから政経取った。
親に、慶応や上智とかのことも考えて世界史にうぃろといわれたが、個人的好みでは早稲田>慶応だったから政経にした。
そして落ちた。そして政経合格者の割合がひどかった。
・・・どうしよう(涙)
147勝手に個人的総括:03/03/02 23:01 ID:q+L//2P3
>>145
ありがと。まあバランスよくねw

とりあえず皆さん今年度はお疲れ様でした。
結果不本意な人も多いと思う。(特に早稲田)
俺もまあセンター97点でも結果論的に政経は必要なかった。
でもなにより政経のいい所は「無駄感」が全然無い事だよな。
受験でこんな好きな事やれただけでも得だった。
今でも俺の枕元にはイミダスがある。(科学や流行の所も面白いぞー)
148大学への名無しさん:03/03/02 23:10 ID:QOLJ83Q+
現役を引退してはれて浪人になるワケだが、政経続けて早稲田受けたいと思ってるよ
だって日本史・世界史・地理・数学より政経の方が好っきゃねん
選択は絶対自分の好みで選ぶべき!興味があるのやった方が数倍伸びが早い!
漏れは予備校で受けられるとこ増えるから、いやいや日本史をとったが1週間で政経に変えた大した事ないがそれでも1年ほぼ予備校の授業のみで政経の偏差値65いった
長レスになってスマソ
149大学への名無しさん:03/03/02 23:12 ID:hWZA7Px+
>>148
落ちたお前の言説にはなんの説得力もない罠。
150大学への名無しさん:03/03/02 23:19 ID:ZeKhVOsg
>>149
政経だけの話ですが
政経はどこの大学でも8割は逝った
確かに漏れは他の教科はDQNでした認めます。どーせ第1志望落ちましたよ…
ただ浪人すると言ってもどこも受かってないワケじゃない
そこだけは言わせろ
151大学への名無しさん:03/03/02 23:23 ID:0Sc1gXsO
>>148
予備校の授業なら、80まで上げられるはず・・・。がんがれー。
152大学への名無しさん:03/03/02 23:25 ID:QOLJ83Q+
>>151
2学期からと言う変わりもので、全範囲おさえてないんだよ…
153大学への名無しさん:03/03/02 23:27 ID:6cvPiq1Q
MARCHレベルでは政経どうですか?日本史と迷ってるんですけど、
日本史→興味なし! 政経→結構好き
なんですが。合格を第一に考えたら、どっちがいいですかね?
154大学への名無しさん:03/03/02 23:31 ID:0Sc1gXsO
好きな教科の方が伸びるし、政経でいいと思われ。
155153:03/03/02 23:38 ID:ZeKhVOsg
>>154
やっぱ「好きこそものの上手なれ」ですかね。政経にしようかな。
毎朝、新聞に目を通し、ニュースも見ることにしよう。
156大学への名無しさん :03/03/02 23:42 ID:tl8eWwTD
>>150
俺も政経だけはほんとよく取れましたw
英語が…
157大学への名無しさん:03/03/02 23:47 ID:T1dAfou9
>>153
(今年は)立教はセンター以外は無理だったよな。
マーチでも捨て問はあるけど、英国で稼げるから基礎固めれば大丈夫。
ただ私文で後1年ある状況を考えると、早慶は誰でも射程距離にある。
政経選択は早稲田(+SFC)オンリーになる事も考慮しないとね。
合格第一という事だけど、政経は好きならばやって後悔する科目では無いよ。
158153:03/03/03 00:10 ID:SuUnZ64M
>>157
アドバイスありがとうございます。やはり政経ができると、
生きるうえでも役立ちそうだしいいですよね。慶応、上智、立教は
受けられないとこありますが、慶応より早稲田、立教より明治
の思想なので、気にせず頑張りたいと思います。
159半熟予備校教師:03/03/03 01:10 ID:DOpugmlG
みなさんご苦労様でした。
一変的に言えば,偏差値の低い科目を重点的にやったほうが
勉強の効率は良くなる。
ただし,好きだとコストがかからず,得点も上がる。
大学生になった人は,次のことを考え,来年を狙う
人は,気分転換をして4月に備えよう。
160半熟予備校教師:03/03/03 03:07 ID:DOpugmlG
追伸
ロールズは,早稲田には出なかったが,一橋には出たな。
受けたのはいるのか?
161大学への名無しさん:03/03/03 03:10 ID:dyrgjfRE
政経って模試の偏差値あてにならなすぎ!
ばーか
162大学への名無しさん:03/03/03 03:13 ID:rlh9kX/P
ええ、一橋にロールズでたんですか!早大政経も出してくれよう。
代ゼミのページで見てこよっと・・・
このスレは私大志望が大半だと思います。>半熟予備校講師さん

>>161
現役が全然点取れないから、高く出過ぎるよね・・・
1学期だと現役の平均点30点台とかだし。
163大学への名無しさん:03/03/03 03:17 ID:rlh9kX/P
本当に出てた。ヨハネスブルグ宣言も出てるし・・・。
概評って講師の特徴が微妙に出るから誰が書いてるかわかっちゃうなw
164大学への名無しさん:03/03/03 03:33 ID:dyrgjfRE
>>163
このスレの予想が的中したの?まじで?

おさjlkじゃl;pだ:psづtp:ヽ(`Д´)ノ
165大学への名無しさん:03/03/03 03:38 ID:rlh9kX/P
>>164
予想したのは半熟予備校講師さんだよ。
166大学への名無しさん:03/03/03 03:48 ID:dyrgjfRE
>>165
このスレみとけばよかったよぉぉ!!!
ヨハネスブルグで懊悩しますた。
受験終わってからここにきまつた。
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

167大学への名無しさん:03/03/03 04:03 ID:rlh9kX/P
ヨハネスブルグ宣言は時事スレ(既にdat落ち)だったかも。
環境開発サミットくらいやっておこうや・・・受かれば結果オーライで!
168大学への名無しさん:03/03/03 05:42 ID:dyrgjfRE
プライバシー関連の事件がこれからは
「宴のあと」→「石に泳ぐ魚」になるのか
時代をかんじるねえ
169大学への名無しさん:03/03/03 06:15 ID:XP66DCKc
>>168
石に泳ぐ魚は出版差し止めがポイント。
170大学への名無しさん:03/03/03 14:03 ID:XP66DCKc
>>135 あたり

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1046274951/837
↑に書いたものを天災しるよ。

837 :大学への名無しさん :03/03/03 06:29 ID:XP66DCKc
>>835
去年の洗濯科目別受験者占有率は、
日本史50.2%、世界史39.4 、政経10.4%ですた。

今年の科目別合格者占有率を835の試算をベースに考えると、
日本史37.5%、世界史53.3%、政経9.3%となりますた。

この試算が正しいとすると、
日本史が圧倒的に不利で、世界史が有利。政経が標準っていう感じですね。
171大学への名無しさん:03/03/03 16:59 ID:wV2jtUaf
早稲田は政経が不利なんて初めて聞いたよ!
8割取れてても落ちてる人がいるなんて・・・
得点調整ってのは、やっかいなもんなんだなぁ・・・
172大学への名無しさん:03/03/03 17:52 ID:AfiuA016
早稲田は政経不利なの?
8割って政経だけだろ?
英語、国語が取れてなきゃ落ちるに決まってるだろ。
173大学への名無しさん:03/03/03 17:54 ID:AfiuA016
ところで、「一目でわかる政経ハンドブック」っていう参考書どうなんですか?
これだけで、独学ってどうなんでしょうか?
174大学への名無しさん:03/03/03 19:30 ID:MZtAxJUe
>>171 172
170のデータによれば、日本史が不利なんだけど?
政経は誤差の範囲でしょ??
175大学への名無しさん:03/03/03 20:29 ID:E00/BQuD
>>172
確かに俺は英語と国語がDQN。
それは事実。俺が落ちたのは政経とかそういう問題じゃなく実力、世界でも落ちてたには違いない。
ただ、気になるのが、
世界史(番号1〜4×××。正確な受験者数がわからないため1〜4000の中で計測)
合格者数539人、合格率539/4000=13.5%
日本史(番号10001〜14×××正確な受験者数がわからないため10001〜14000の中で)
合格者数379人、合格率379/4000=9.4%
政経(番号20001〜22×××。同様の理由で20001〜22000で計測)
合格者数94人、合格率94/2000=4.7%
という数値が出たってことなんだよ・・・。
そういう話。まぁ、政経のせいで落ちたとは思ってない。
来年頑張るんだが、政経世界史は国立のためにどっちにしろ、両方やるわけなんだな。
ただ、早稲田に使うのをどっちにしよってこと。
176大学への名無しさん:03/03/04 04:28 ID:tjnVVlKy
>>173
それに加えて、東学の資料集と、清水の問題集&電話帳あたりなら独学でもいいのでは。
>>175
もう自分で比較検討するしかないと思われ。あちこちでレス貰ってたじゃん。
177大学への名無しさん:03/03/04 05:17 ID:xGExYses
>>175
選択科目が原因ではないという自己分析をしているわけだけど、
そういう分析をしている以上は、
世界史か政経かという問題ではないんじゃないの?
少なくとも、政経は不利ではなさそうだしね。

でも、日本史の比率が低すぎる感じがするなあ。なぜなんだろう?
半熟予備校教師さん、そのあたりの事情はわかりますか?
178大学への名無しさん:03/03/04 10:37 ID:soxirFDL
記念受験者に日本史選択者が多いんだろ。
179大学への名無しさん:03/03/04 22:59 ID:gVETuBbG
ii
180大学への名無しさん:03/03/04 23:10 ID:HZdIIGWn
保守ですよー
181大学への名無しさん:03/03/04 23:33 ID:ii4+re1u
予備校で政経の授業取るなら、どこがいいですか?
182大学への名無しさん:03/03/04 23:44 ID:HZdIIGWn
首都圏なら
・代ゼミのコンプリート(吉田か小泉 サテ吉田はダメ)
・駿台の土田
183大学への名無しさん:03/03/05 01:27 ID:54vEA4ot
>>182
神戸なんですけど、東進の清水はどうですか?
184大学への名無しさん:03/03/05 02:15 ID:F5wjcqG0
>>183
神戸なら地元講師の代ゼミコンプリート政経のほうがいいかも。
講師は首都圏に劣るかもしれないけど、テキストがすごくいいから。
東進のビデオ授業はあんまり・・・ 駿台土田と東進清水は同一人物です。
185大学への名無しさん:03/03/05 02:16 ID:0BQQGZpQ
政経だったらやっぱり
東進で清水先生でしょう!
お金が代ゼミとかより高いけど、、、
政経ハンドブックと
同問題集をやろう
186大学への名無しさん:03/03/05 10:10 ID:KVQcWahX
駿台の春期講習のパンフみてたら・・・
政経の講師名が「清水」になってるんすが、これって東進の?
187大学への名無しさん:03/03/05 10:17 ID:bbozp9k6
貼ろうかどうか迷ったんだけど、やっぱり貼ることにするよ。
今ならみんなヒマだろうからね。
一昨年、政経に関してすごく盛り上がったスレがあったみたい。
漏れもつい最近、検索して見つけたんだけど。

政経受験者集え!!!
http://saki.2ch.net/kouri/kako/987/987088328.html

経済まにあに聞いてみよう@政治経済の勉強の仕方
http://saki.2ch.net/kouri/kako/990/990038771.html

☆★政経受験者集まれ!!!★☆
http://saki.2ch.net/kouri/kako/991/991315131.html

「経済まにあ」さんというコテハンのスレだったんだけど、常識とは全然違う方法を
薦めていた。3つ目のスレの冒頭だけ読んでみれば分かる。
188187:03/03/05 10:18 ID:bbozp9k6
当時この人が参加したスレは他にもたくさんあった。
http://mimizun.mine.nu/cgi/namazu.cgi.exe?whence=0&query=%82%DC%82%C9%82%A0&submit=%8C%9F%8D%F5&max=100&result=normal&sort=score&idxname=kouri

いろいろ叩かれたりして、結局このスレッドを最後に、受験板を去ったらしい。
政経受験者集まれ! VOLU
http://saki.2ch.net/kouri/kako/999/999686545.html

受験勉強のWEBサイトを開いていたらしいんだけど、閉鎖されて別の人のになってた。
189187:03/03/05 10:21 ID:bbozp9k6
この人の薦めていた方法は、万人向けではないかも知れない。
だけど、
・理屈をこねまわすことが好きな人
・理系の人
・暗記が非常に苦手な人
・国語力が異常に高い人
・ハンドブックになじめない人
なんかは、試してみても良さそうだと思った。

つうか漏れ、最後までハンドブックに馴染めなかったんだよな。
経済まにあさんの薦める、代ゼミの小泉さんの問題集を見てみたら、わかりやすいんで
びっくりした。ハンドブックは名著と言っても、相性があることを痛感したよ。
もっと早く知っておけばなあ。
190大学への名無しさん:03/03/05 14:55 ID:ZBWHTybi
あんまこのスレじゃでてきてないけど、
山川の「20日完成スピードマスター」はいいと思う。
夏休みくらいに教科書・用語集と併用し終わらせ基本知識をつけ、
2学期あたりから山川の問題集をこなしていけば、
模試で偏差値60は余裕で叩き出せる気はする。

俺は塾・予備校まったく行かないで完全独学だったけど、
これで政経を貴重な得点源にして、なんとか志望大に受かったよ。
191大学への名無しさん:03/03/05 15:14 ID:2/KzlZKK
>>190
どこの大学?
大学ごとに対策の内容もレベルも違うからさ。
192大学への名無しさん:03/03/05 15:47 ID:bp8anuUJ
>>190
日東駒専でしょ?
193190:03/03/05 15:51 ID:aWABK/p4
マーチ。
政経の偏差値は最高で65強かな。
センターは90点。センター前にはちゃんとそれ用の問題集やったけどね。
194大学への名無しさん:03/03/05 21:30 ID:F5wjcqG0
経済まにあさんは代ゼミで学ばれてた方なのかな。
小泉先生の経済の授業はわかりやすいです。マジで。
吉田さんはあんまり合わなかったな・・・雑談しか頭に残ってない。
195半熟予備校教師:03/03/06 02:56 ID:Q+fC7P3w
>>177
偏差値で換算すれば不公平はなくなるはず。
ただし,受験者が少ないから正規分布には
なかなかならないだろう。
感覚的に言うと,政経は教科書の分量が少ないので
日本史・世界史の受験者に比べて,「気合」が入って
いないのは確か。インプットする情報量が少ない分
より深く理解することが必要なのだが,瑣末な知識
の暗記に走るのが多くて,結局不効率になっている
ように思える。
196177:03/03/06 03:14 ID:pdwj+gjJ
>>195
データによると、政経は受験者と合格者で占有率に大差がないんですが。
それより、日本史の合格者占有率が小さいのが不思議。
受験はとりあえず日本史って香具師が多いってことなのでしょうか?
178が言うような記念受験が日本史に多いっていうのに通ずるかな?
政経は消極的選択であるにしても、覚悟して選択したっていうことかなあ。
197半熟予備校教師:03/03/06 03:26 ID:Q+fC7P3w
>>196
日本史選択者が多いのは,単に「日本のことだから少しはわかるだろ?」
という甘い思い込みがあるから・・・
私大の政経選択者はそれより少しまし。多少の覚悟はある。
198大学への名無しさん:03/03/06 04:27 ID:aYELOpuX
>>197
日本史選択は、小学校から勉強し続けてるからじゃないの?
漏れはそうだったYO。

てか、政経選択者の覚悟って何?
漏れは今年から政経やるつもりなんだけど。


何かあるのか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
199大学への名無しさん:03/03/06 04:42 ID:lIri+Vmx
>>198
得点調整がエグい。特に関西。

漏れは関西の社学受けて受かったんだが、
合格最低点は374/500。選択が政経の漏れは自己採点で100点。
でも得点開示を見ると調整され89点になっていますた。
374/489って国英の筆記が80点あることを考えたら…(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
200通りすがりの京大生:03/03/06 04:42 ID:qpdkhZwi
小泉さん、今は代ゼミで教えてるんですね。
経済理論の授業は分かりやすかったです。
201大学への名無しさん:03/03/06 06:02 ID:Ux28Gb5Q
>>199
うわ・・・すごいエグイ・・・
今度、早稲田の成績開示請求するんだけど怖いな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
202大学への名無しさん:03/03/06 06:03 ID:Ux28Gb5Q
駿台は勿体無い事をしたねぇ。吉田・小泉って二人とも元駿台だし・・・
いまや代ゼミのトップ2(だと思う)
203198:03/03/06 13:30 ID:aYELOpuX
>>199
エグすぎだな…それ。

漏れは立命行きたいんだが、試しに解いてみたら日本史より遥かにできた。
今までやって来たのって一体…って、ちょっと悲しくなったけど。

まぁ今年は落ちた訳だが、一年やれば8割は行くだろう。
でも、どれだけ調整されるか分からんからな〜。
調整後の平均点見ると、だいたい7〜8割ぐらい。
やっぱり、10点は見ておいた方がいいな…
204大学への名無しさん:03/03/06 13:51 ID:pdwj+gjJ
他科目に比べて有利か不利かは、
その年の入試問題の内容や、
平均点&標準偏差を知らないと判断できない。
仮に不利な結果になったとしても、
世界史で合格水準に達するか?という問題がある。
政経が得意科目という受験生なら、
政経で受験するのが一番だと思うなあ。
205大学への名無しさん:03/03/06 13:58 ID:EL3lwIA9
小泉、清水、両方受けたことある人いる?
いたら、どっちがよかったか(主観交じりでいいから)ヨロ。
206大学への名無しさん:03/03/06 13:59 ID:XV4yGy2J
政経は偏差値が高く出るから安心してしまい、
模試に出る簡単なレベルの問題しか出来ないで終わる罠。
207 :03/03/06 15:41 ID:Tlyf3M8n
>>206
確かに、模試のレベルと本番のレベルは全然違いますよね。
上の学校ほど教科書に載ってない事が出まくり・・・
そういう教科書に載ってない部分は、どのように勉強したらいいんでしょうか??
新聞は毎日読むようにしてるんですが。それ以外で何かありますか??
208大学への名無しさん:03/03/06 15:46 ID:pdwj+gjJ
>>207
過去問がイイ!
リード文に書いてあることをじっくり読む。
問題を解くのではなく読む。
209大学への名無しさん:03/03/06 16:22 ID:Tlyf3M8n
>>208
リード文って問題文の事ですよね??いつも下線部しか読んでないんですよ。
じっくり読んだ方がいいって事ですね。ナルホド・・・
210大学への名無しさん:03/03/06 16:25 ID:Ux28Gb5Q
>>205
両方受けた人って少ないんじゃないかな・・・片方受けてればいいわけだし。
清水受けてる人は清水がいいって言うし、小泉受けてる人は小泉がいいって思うからなぁ。
211半熟予備校教師:03/03/06 16:31 ID:Q+fC7P3w
統計学勉強シレ
標準偏差が小さい科目の場合は,高得点の香具師に有利になる。
たとえば,平均が同じで60点だとしても,日本史の標準偏差が
8点で,政経の標準偏差が4点だと,得点が同じ80点だと
偏差値換算では,政経が有利。
高校の数Vだっけ?確率・統計だっけ?教科書読んでミレ。
212大学への名無しさん:03/03/06 22:59 ID:Ux28Gb5Q
保守新党
213大学への名無しさん:03/03/07 07:14 ID:bcprE9cA
とりあえず前期一橋倫理政経で受ける予定です。
浪人していわゆる文転ってのをしたんで、
センター用に勉強してた政経を使うことにしました。
一橋を倫理政経で受けるのは何人居るか知りませんが、数人かな・・・。
誰か国立二次を政経(倫理政経)で受ける人は居ませんか?
政経で受けられる国立二次は少ないみたいですが・・。
214大学への名無しさん:03/03/07 13:15 ID:MlOPCZgr
>>213
一橋倫政受験は大変だよ。
とりあえず、代ゼミなどのホームページに逝って、
今年の入試問題を見てみるといいよ。
215大学への名無しさん:03/03/07 13:31 ID:86HrKLzH
>>211
逆だよ逆。それともギャグ?(((( ;^^))))ヤマヤマザキザキ
216大学への名無しさん:03/03/07 13:51 ID:MlOPCZgr
>>215
標準偏差が小さい方が、偏差値は大きくなるから正しいんじゃない?
偏差値={10×(個人の得点−平均点)/標準偏差}+50

日本史の平均60点、標準偏差8、自己得点80点だとすると、
偏差値={10×(80−60)/8}+50=75

政経の平均点60点、標準偏差4、自己得点80点だとすると、
偏差値={10×(80−60)/4}+50=100

というわけで、標準偏差が小さい政経の方が有利になる。

ただし、実際の入試でどのような換算方法が採られているかはわからない。
分布曲線が大きく異なれば単純に偏差値換算はしないだろから、
本当に何が有利で、何が不利かはわからない。
結果として、どの科目の合格者が多いかというところに行き着くはず。
217大学への名無しさん:03/03/07 13:56 ID:/nnd6Kyq
>>216 質問なんですが、標準化得点も、センター換算得点も「例外的」に、

100点の場合は100点(偏差値で95でも100は100)
0点の場合は0点(偏差値で5でも0は0)

になるんでしょうか?
218大学への名無しさん:03/03/07 14:05 ID:MlOPCZgr
>>217
さあ、どうなんでしょうね。
0点は0点だろうけど、
100点は換算されて目減りすることもあるんじゃないかなあ?
そうじゃないと、偏差値による標準化の意味がないし。
219大学への名無しさん:03/03/07 14:36 ID:IfqmYZ9R
東進の清水はK合塾でも名前を変えて教えてる。政経は現役生には不利。
220大学への名無しさん:03/03/07 14:55 ID:wuyF5Hpj
>>219
なんて名前?
221大学への名無しさん:03/03/07 14:58 ID:IfqmYZ9R
横浜校にいた。(まぁ浪人コースなんだけどね・・・)
222大学への名無しさん:03/03/07 15:00 ID:wuyF5Hpj
>>21
おっ、俺も横浜校の浪人コ−スの可能性大だし!いいね〜。
・・・で、そいつの名前はなんての?まさか金城じゃないよね?w
223大学への名無しさん:03/03/07 15:05 ID:IfqmYZ9R
木曜に講師室に行くといた。来学期は知らんが・・・。多分、水田二茶って名前でやってたが、自分から正体をばらした
224大学への名無しさん:03/03/07 15:06 ID:wuyF5Hpj
クラスどこにいた・・・とかわかる?
やはり早稲田クラスかな?
225大学への名無しさん:03/03/07 15:13 ID:IfqmYZ9R
政経選択者は1クラスにまとめられる(=偏差値40〜80までいる)。残念ながら普段は金城で直前期だけやってた。毎週来てるみたいだけど何を教えてるか知らん。おそらく、現社
226大学への名無しさん:03/03/07 15:18 ID:wuyF5Hpj
そうか・・・ありがと。
1クラスは別にいいけど、金城はなぁ・・・
悪い講師とは思わないけど俺にちょっと合わない感じがした。
駿台土田ねらおうかなw横浜にくるかどうか怪しいものだがw
227大学への名無しさん:03/03/07 15:26 ID:wQn/9BDd
清水、稼ぐねぇ・・・ そのうち代ゼニが引き抜いちゃいそうだ・・・ってもうそんなお金ないか。
228大学への名無しさん:03/03/07 15:35 ID:IfqmYZ9R
授業のとき、しっかり自分の参考書の宣伝してた。
229大学への名無しさん:03/03/07 19:06 ID:/nnd6Kyq
>>217 「センター試験換算得点」は100点→100点となるようだが・・・・
標準化されて、
世界史の100>政経の100とか なったら余計不公平だろ。100点なんだから。
世界史の99>政経の99 なら公平だが。

例)駿台模試

素点  換算得点
100 100
99   95

230半熟予備校教師:03/03/07 22:34 ID:oRHVGwHx
>>216
正規分布になるかどうか解からないからなぁ。
特に人数の少ない模試では「ふたこぶらくだ」に
なったりする。
231大学への名無しさん:03/03/08 00:08 ID:i/QjH7vP
まぁ、とりあえず政経は標準化で減点なことはまず間違いないだろうから、選択者は青本とかに出てる合格最低点+満点の一割を取んなきゃダメと思ったほうがいいのかもね。
さすがにそれなら受かるだろうし。
232大学への名無しさん:03/03/08 01:07 ID:9AlgakJl
実際センターで政経と日本史のどちらで受験するか迷ってます
自分はボーダーラインでとれるとかじゃなくて得点源にしたいんで
どちらにするべきか教えてください
好きな方とかそういうのは無しでお願いします。
理系です
233大学への名無しさん:03/03/08 01:47 ID:Mu2w5GSr
>>232
理系ならセンターだけっしょ?現社が良いんじゃない?
234大学への名無しさん:03/03/08 02:50 ID:ogQZpQ/Q
地歴を受けて、現社も受けるという手がある。
がんばった地理より、無勉現社の方が良かったというかわいそうな香具師もいる。
235半熟予備校教師:03/03/08 07:45 ID:YOTsrMZz
>>232
俺も,>>233に賛成。何故わざわざ日本史に?
236大学への名無しさん:03/03/08 12:52 ID:o7YChXCW
現代社会はなにをすればいいか全然分からないんですが…
日本史と政経ならやはり政経ですか?
あと得点を取りやすいのはどちらなんですか?
237大学への名無しさん:03/03/08 13:21 ID:tXMGeTbA
>>236
大学入試センターのデータみれ!
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/15seikai/15heikin.html
238大学への名無しさん:03/03/08 13:34 ID:vHYcQo3K
>>237
thx
現社は何をすればいいんですか?
239大学への名無しさん:03/03/08 13:36 ID:GbRfNPzM
質問です。

為替相場が大幅な円安になったとすると、輸入品の外国での価格が( )
するために、日本の輸出は増加しやすくなる。

(  )を埋めよ。


240大学への名無しさん:03/03/08 14:34 ID:arjeKQyt
>>239
そういう空欄って「上昇」なのか「高騰」なのかどっちが適切なんだろうね。

とりあえず大きく2つメリットがある。
円安ドル高
=円の価値が下がり、ドルの価値が上がる
=1ドルで買える円が多くなる
=外国では安くなった日本製品を買う(日本製品の競争力が高まる)
=日本の輸出(゚Д゚)ウマー
もう一つ
円安ドル高
=日本製品を売った時に、代金はドルで支払われる
=もちろんドルが高いほうが円をいっぱい買える
=直接的に日本の輸出は(゚Д゚)ウマー

ただし、
ドルを円に変える時
=円欲しい=円の需要が上がる=円高ドル安になる=為替が安定する
241大学への名無しさん:03/03/08 15:20 ID:nVK/4DFC
>>239
円高になろうが円安になろうが「輸入品の外国での価格」なんて変わらないと考えるのは
俺だけだろうか。
242大学への名無しさん:03/03/08 15:22 ID:GbRfNPzM
輸出だったスマソ。

為替相場が大幅な円安になったとすると、輸出品の外国での価格が( )
するために、日本の輸出は増加しやすくなる。

(  )を埋めよ。




243大学への名無しさん:03/03/08 15:23 ID:GbRfNPzM
下落に決まってるな。
244大学への名無しさん:03/03/08 15:35 ID:/5eRT/33
>そういう空欄って「上昇」なのか「高騰」なのかどっちが適切なんだろうね。
ここだけ逆だな。下の説明は安くなるになってるけど。スマソ。

高騰←→下落で統一でいいか。
でもグーグルと上昇の方が多い。でも価格の下降とは言わないし。
増加と減少もわかり辛いいんだよな。
245大学への名無しさん:03/03/08 18:31 ID:VUSOFWen
この問題は法政二部法の政経ですね、僕も受けました

それで選択肢が 上昇・低下・増加・減少(その他略)なので
ここは低下だと思います
246大学への名無しさん:03/03/08 18:42 ID:+yTrNSRV
政経ってやっぱ不利なんですかね?
受けられる大学限られてくるし…。
今年、浪人なんですが日本史に転向しようか迷ってます。
247大学への名無しさん:03/03/08 19:18 ID:0Q3DBOkc
>>246
政経が好きか・政経の基礎はどれくらいついているか・志望校はどこか

早稲田だけなら英国ちゃんと取れた人が受かるから、日本史に無駄な時間を
かけない方がいい。
248大学への名無しさん:03/03/08 19:24 ID:K5ojjmpJ
>>247
センターだけなら日本史と政経はどちらにするべきですか?
249大学への名無しさん:03/03/08 19:30 ID:OUr78IAs
>>247
政経はある程度好きです。基礎は正直、あんまです…。志望校は早稲田です。
志望校が早稲田なら政経のまま続けてイイですかね?
250大学への名無しさん:03/03/09 12:49 ID:ZkccQKwb
>>248
政経を勉強しつつ、現社対策もしておく。
最終的にどっちが高い点が取れるかを模試で見極めて決定するのがイイ!
251モホロビチッチ不連続で微分不可:03/03/09 13:45 ID:woX/e4fu
>>249
悪いことは言わんから地理にしとけ。慶應も受けられるし。
君が法志望ならゴメソ。
252大学への名無しさん:03/03/09 15:26 ID:HU4NvfUz
理系で当然センターのみなんですが、政経のイイ参考書教えてください。
模試も差し迫ってて焦ってます・・・
253大学への名無しさん:03/03/09 18:16 ID:ov4wS3dr
理系ならやっぱり政経かな
254大学への名無しさん:03/03/09 20:15 ID:Cr4sbwC0
>>252
決めセン、政経ハンドブックあたりでいいと思われ
255大学への名無しさん:03/03/09 20:16 ID:KJS3BivN
>>252
山川は買っとけ。俺も随分お世話になった。
ただし「グラントエレメント」が「グランドエレメント」になってるミスがあるw
256252:03/03/09 20:59 ID:HU4NvfUz
>>254
両方やったほうがいいんでしょうか?

>>255
山川って山川出版ですか?
一応用語集は友人にもらったんですけど、なにぶんまだ授業でもやってないし
問題もあまり見たことが無いのでどんなことを問われるかわからなくてとっつきにくいのですが・・・・


257大学への名無しさん:03/03/09 21:09 ID:czwfI7Xt
>>256
用語集は調べるためのもの。覚えるためではない。
258252:03/03/09 21:16 ID:HU4NvfUz
>>257
確かに・・・。用語集だけではどーにもなりませんよね。
では覚えるにはなにが良いのでしょう?
259大学への名無しさん:03/03/09 21:20 ID:Cr4sbwC0
>>256
好きなほうでいいかと。両方持っててもいいけど・・・
山川は用語集でOK。
260252:03/03/09 21:22 ID:HU4NvfUz
>>259
ありがとうございます。明日早速本屋で見てきます。
261大学への名無しさん:03/03/09 21:36 ID:Cr4sbwC0
理系ならそんなに気合入れなくてもいいと思うけどね
262252:03/03/09 22:13 ID:HU4NvfUz
>>261
前に受けた学研模試で政経がヘボすぎたせいで(それだけじゃないけど)
国立の判定あぼーんだったのでこのままではマズイと思いまして・・
263大学への名無しさん:03/03/09 22:57 ID:LFNI9cik
学研模試なんてあるのか!
264252:03/03/09 23:56 ID:HU4NvfUz
ありますよ。ウチの高校は毎年1回学校単位で受けます。
一年の時がハイレベル記述模試で二年ではマーク模試ですた。
265大学への名無しさん:03/03/10 05:02 ID:xoKPG1yL
「くだらない質問はここに書き込め」スレの抜粋
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/9426/QA.htm

2chおよび苺びびえすの、経済板の質問スレッドの抜粋。
(「モナー総研」より)

興味のあるところだけ拾い読みをするといいかも。
目からウロコが落ちる項目がいくつもあるはず。
266大学への名無しさん:03/03/10 05:13 ID:ETDS/TQ3
(゚д゚)ウマー
267大学への名無しさん:03/03/10 22:12 ID:u0Kh6IP/
センターだけなら政経に可決されました、異論があればどうぞ
268大学への名無しさん:03/03/10 22:19 ID:ZNyKB+WO
現社も考慮したうえでの政経がベストだと思う。
思想史が嫌いじゃなきゃ倫理が一番情報量が少なくて済むけどね。
269大学への名無しさん:03/03/10 23:25 ID:0SxqG3da
受験の政経参考書はクソばかりだ。政経問題集繰り返せば早に受かるというのに騙された。アルマの本よんどきゃよかった。
270大学への名無しさん:03/03/10 23:33 ID:rI2hpLJO
アルマの本って?
271大学への名無しさん:03/03/11 02:32 ID:Dziz6ihc
有斐閣アルマのことかな
272大学への名無しさん:03/03/11 02:42 ID:AX/qr76v
白い表紙の香具師かな?
あのシリーズを読んで理解できるなら、
過去問研究だけで十分合格できるとも思うんだが。
273大学への名無しさん:03/03/11 02:58 ID:Dziz6ihc
有斐閣アルマの本なんて見たことないなぁ。
274大学への名無しさん:03/03/11 03:26 ID:vgzqI8W/
有斐閣アルマ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/872888/ref%3Dbr%5Fbx%5F1%5Fc%5F2%5F2/249-8174644-1443559

これ完全に大学課程でしょ?こんなのきちんと理解しようとしてたら、他の科目をやる時間が
なくなっちゃうよ。
あくまで英語・国語がメインで、社会科目はオマケなんだから。

特に国語力は大事らしい。政経は社会科目の中で、もっとも国語力を必要とすると
どこかのスレに書いてあった。確かに世界史なんかと比べると、微妙な問題が
多いと思う。
275大学への名無しさん:03/03/11 03:42 ID:vgzqI8W/
もっとも、政経を得点源にするなら問題集の知識だけでは足りなくて、
東学(東京学習出版社)とかの資料集の知識も必要なんだと思う。

漏れが良いと思ったのは、マニア好みの小泉祐一郎師による
『世界経済のニュースが面白いほどわかる本』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806117080/qid=1047320861/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-8174644-1443559

milkcafeとかでも評判が良いから読んでみたんだけど、本当に分かりやすくて面白い。
マンガみたいな感じの本だから、初心者でもとっつきやすいと思う。
276大学への名無しさん:03/03/11 03:43 ID:B4nXL1RL
センターは激しく倫理
277269:03/03/11 03:49 ID:9G3ENVcX
まあ、でもアルマの最近でた政治学の入門の本よんでみ。教科書さえ説明してない基本的なことがよくわかるよ。例えば日本で政府といえば何を指してるかとか。
278大学への名無しさん:03/03/11 03:54 ID:B4nXL1RL
>>277
官僚ですか?
279269:03/03/11 04:03 ID:+gikvXSB
なぜ、官僚(W? 興味はかなりあるね。東学の資料ってなんか読みにくいよね。アルマは字の大きさとかデザインがイイ。読んでみる気になる。
280大学への名無しさん:03/03/11 04:15 ID:vgzqI8W/
>>277, >>279
興味はあるけど、やっぱりそこまで発展的な内容は、余裕ができてから手を出すべきだと
思うんですよ。

これも他スレで読んだんだけど、政経はハマりやすい科目らしいんです。マニアになると、
他教科がおろそかになって、結局志望校に届かない。そういう人が毎年少なからず
出るらしいんです。政経だけ偏差値が80越えてたり、大学院並みの内容を知ってたりするのに。

英語だけでは入れる大学はあるけど、政経だけでは入れる大学はないというから。
残念だけど。

ところで、
> せいふ 1 【政府】
> 政治を行う所。現行憲法では、行政権の属する内閣または内閣とその下にある行政機関の
> 総体をいう。広義では、立法・司法を含む国家の統治機関を意味する。

これではダメなの?
281269:03/03/11 04:44 ID:H9Z9HW4K
日本の政府の定義はそれでOK。実は僕はそんなに詳しくないからその入門の本読んでみて。すぐどの本かわかるから。はまるかは人による。よって、この本読むかはその人しだいだね。
282大学への名無しさん:03/03/11 04:56 ID:vgzqI8W/
>>281
了解。その本を見かけたら、漏れは見てみようかと思います。
283大学への名無しさん:03/03/11 05:49 ID:Dziz6ihc
>>275
マニア好みってわけでもないと思う・・w

東学はちと読みにくいね。清水書院はカラフル。
284大学への名無しさん:03/03/11 05:51 ID:Dziz6ihc
>>280
昔、神奈川大で一科目入試というのがあった。
そのかわり恐ろしく難しい。偏差値80でも解けるか微妙。
政経ははまるとね・・・楽しいけど・・・政経ばっかやってたら二浪決定したw
285大学への名無しさん:03/03/11 12:03 ID:AX/qr76v
教養書を読めるくらいの余裕がないと、
早稲田や中央の法には合格できないとは言えるかも。
失敗する香具師は政経に時間をかけ過ぎ。
成功する香具師はバランスよく勉強する。
286大学への名無しさん:03/03/11 12:48 ID:Dziz6ihc
>>285
今年の早稲田は、教養書を読む余裕がなくても大丈夫だったと思われ。
287大学への名無しさん:03/03/11 13:00 ID:5Dr03ijk
>>277
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/011/011899.html

( ・∀・)<コレデスカ?
288大学への名無しさん:03/03/11 13:04 ID:Dziz6ihc
>>287
おもしろそう
289大学への名無しさん:03/03/11 13:13 ID:AX/qr76v
>>286
結果としてはね。
ただ、難問への不安から政経への対策が過大になって、
英語がおろそかになった受験生は失敗したと思われる。
やはり、余裕がない受験生には難しいと思うが、いかが?
290大学への名無しさん:03/03/11 13:39 ID:Dziz6ihc
>>289
>ただ、難問への不安から政経への対策が過大になって、
>英語がおろそかになった受験生は失敗したと思われる。

これは同意。何せ自分自身がそうだったから。
英語、国語と頭をひねった後に、政経があんな問題だから拍子抜けしてしまった。
291269:03/03/11 15:03 ID:I//ChoxD
>>287 そう、それそれ。
292大学への名無しさん:03/03/11 22:26 ID:gbbHu/z4
早稲田の政経ってめっちゃ基本事項ばっかだろ。変に難問対策とかしてる奴はだめ。
293大学への名無しさん:03/03/11 22:32 ID:IV4Tg3Ij
早稲田の政経で点数稼ぐってのは無理。みんな高得点とれるから。あと早稲田の政経でたいへんなのは難問対策とかじゃなくて時事対策。過去問解けば難問対策が必要なんじゃなくて時事対策のほうが必要って分かるはず。
294大学への名無しさん:03/03/12 00:29 ID:j1WHDo40
早稲田の問題はブ−ムにのっとってるから、結構前の過去問だけやるとすごく難しく感じるが、今に近ければ近いほど簡単になる。
295大学への名無しさん:03/03/12 02:41 ID:sZKqcA3C
早稲田の昔の問題といてると鼻血が出そうになる。それくらい難しい。
296大学への名無しさん:03/03/12 04:04 ID:9mBibR7J
ネット言論の最高峰、経済/経済学@いちごびびえす
したらばにて復活!
http://ichigo.shitaraba.com/economy/

こちらは、苺住人にほとんど乗っ取られていた、経済@megabbs。
http://www.megabbs.com/keizai/

※受験生の趣味の勉強は割と禁じられています。
 あなたの人生を損なうおそれがありますので吸いすぎに注意しましょう。
297大学への名無しさん:03/03/12 04:25 ID:sZKqcA3C
>※受験生の趣味の勉強は割と禁じられています。
> あなたの人生を損なうおそれがありますので吸いすぎに注意しましょう。

禿同・・・ 四年間趣味の勉強をするために、一年間我慢した方が良いw
298294:03/03/12 10:12 ID:kHelBpdz
>>295
やはりそうだよね。
俺も早稲田の政経の青本での一番古い問題やったが、半分すら行かなかった。
貯蓄性向なんて習ってないし。でも本番では8割、前年も7割半。一年戻るごとに3〜4点ぐらいずつ下がっていくw
あそこまで流行にあわせるのもどうかと思うがねw
299大学への名無しさん:03/03/12 13:06 ID:RGZI0yM1
>>298
早稲田の政経学部と法学部に限って言えば、
この2年急速に易化したよ。
教育学部もそうだっけ?
だから、それ以前と比べると今の方が簡単に感じられるはず。
300大学への名無しさん:03/03/12 17:18 ID:sZKqcA3C
政経・法はここ5年くらいは簡単だけど、赤本で10年くらいさかのぼるとあぼーん。
今年は易化しすぎ・・・
301大学への名無しさん:03/03/12 17:44 ID:6HbEYr8h
uuu
302大学への名無しさん:03/03/13 02:00 ID:92thDkKH
保守新党
303大学への名無しさん:03/03/13 11:02 ID:TwuqajbT
2001の早稲田政経は難しくない?
304大学への名無しさん:03/03/13 16:24 ID:kDYd6ym1
来年に向けて今から勉強するのですが、新聞読むだけで変わる?
うち、読売なんだけど大丈夫だよね?
305大学への名無しさん:03/03/13 21:00 ID:Hul6DbcR
なんも変わりません

新聞読むより政経の勉強したほうがいいよ
時事対策に新聞読むってのも効率悪すぎ
306大学への名無しさん:03/03/13 21:06 ID:FzKX1AES
新聞を読んでいたから簡単だった!
と語る人は、
日頃から政治や経済に関心が高い人のケースが多い。
受験のために読もうと思う人は、
やはり、自ずと限界がある。
307大学への名無しさん:03/03/13 23:14 ID:92thDkKH
受験のために読んでると、嫌になってくると思う。
そういう人はどうせすぐ忘れるし。
それなら普段は問題演習やって、講習で時事取ったほうが効率がいい。
308大学への名無しさん:03/03/13 23:16 ID:e4swEQvH
コンプリートのテキスト、ヤフオクでないかね・・・
309大学への名無しさん:03/03/13 23:42 ID:FzKX1AES
>>307
禿胴!
310大学への名無しさん:03/03/13 23:50 ID:92thDkKH
>>308
今年もコンプリ取るから売るかも・・・哀れ2浪。
311大学への名無しさん:03/03/14 17:16 ID:5HK1Ccqx
東京の高3だけど、
予備校はどこがおすすめなのかなあ。
代ゼミはだいたいわかるんだけど、
河合や駿台は政経がないみたいだし。
他に、どこがいいか情報をください。
312大学への名無しさん:03/03/14 17:23 ID:tRxcKkLr
河合は微妙だな。解答に必要な情報量を網羅してない。
他の教科はいんだが。
313大学への名無しさん:03/03/14 18:24 ID:m7kOmcKP
>>311
新高3ってことだよね?
高3なら、代ゼミの単科以外には、
城南・早稲田塾・市進あたりに政経がある。
314大学への名無しさん:03/03/14 19:29 ID:Yw81SnRb
とにかく政経選択者は毎日新聞を読むこと。1面と国際面だけで十分だから。
時事問題対策にもなるし、社会情勢への関心が勉強への意欲にもつながる(だろう)。
あと、日曜夕方のNHKこどもニュースはいいよ。とくにナルホドンブリなんか。
315大学への名無しさん:03/03/14 20:09 ID:F1KHXWIU
>>314
毎日、新聞ね。
んーとりあえず予備校の時事対策と、イミダス(特に金融)をやれば
十分だよ。十分じゃない人は選択肢の広い歴史にして、新聞読む時間を
他の教科に当てるべき。

ただ政経選択者なら、子供ニュースはいいね。
ワイドショー化した大人ニュースよりも知的。
316大学への名無しさん:03/03/14 20:13 ID:Z3K4hyU7
今まで毎日新聞読むことが習慣だった人以外は新聞なんて
わざわざ読む必要ないよ。
それより単語張読めよ。

時事は予備校の講習でれば十分。あと模試の時事問題の収集。
317大学への名無しさん:03/03/14 20:26 ID:dobpzRC9
今思ったんだけど、最新の現代用語の基礎知識を読むのってどう?
318大学への名無しさん:03/03/14 21:19 ID:m7kOmcKP
>>317
読物じゃない罠。
319大学への名無しさん:03/03/15 00:43 ID:FJw18i8M
代ゼミの去年のテキストって今年も使えるかな?
320大学への名無しさん:03/03/15 01:02 ID:HyZ6EDto
俺去年現役の時のテキストを今年も使ってたけど問題無かったよ、
時事問題はさすがに講習取ったけど。
321大学への名無しさん:03/03/15 02:56 ID:7ClYZ/Xm
>>319
時事は授業中に講師が補足するから問題ナシ。
レギュラーの授業ではあんまり時事やらないしね。
でも、今年も取るならテキスト貰っておいても損はないかと。
322大学への名無しさん:03/03/15 08:21 ID:xqpKWWJn
NHK週刊こどもニュース「アツアツなるほどどんぶり」
(WEBで内容が見られるのは2002年度以降のもの)
http://www.nhk.or.jp/kdns/_donburi/donburi.html

NHK週刊こどもニュース「今週のわからん」
http://www.nhk.or.jp/kdns/_wakaran/wakaran.html

なぜか大人に人気のある、日本一わかりやすい時事解説。
323大学への名無しさん:03/03/15 11:15 ID:Ydij2Ni1
ここが噂の予備校関係者が受験生に扮して講習をアピールするスレですか?
324大学への名無しさん:03/03/15 16:34 ID:jjWUYg6x
>>323
時にはそういう臭いもあるな。
325大学への名無しさん:03/03/15 19:36 ID:UZDRdqH4
>>323
予備校講師は自分の講習を取ってもらわなきゃ意味がない。
しかし、夏期講習のスケジュールはまだ決まっていないから、
講師が今の段階でアピールする情報はなにもないという罠。
326大学への名無しさん:03/03/15 19:54 ID:M9C+zrea
政経を勉強し始めるんですが、まずこれはやっとけ!っていう本を教えてください!
327大学への名無しさん:03/03/16 02:51 ID:TRJ9MR4m
「理解しやすい政治・経済」。個人的には入門から中級位までには最適だと思うんだが。
328大学への名無しさん:03/03/16 12:16 ID:45ZN1ahk
>>323
すまそ。よく時事の講座勧めてるけど、講師じゃないす。
信 者 で す (゚∀゚)
329大学への名無しさん:03/03/16 12:37 ID:hiU2V6z7
週刊こどもニュースの英里紗にマズィ惚れた。
330大学への名無しさん:03/03/16 12:39 ID:hiU2V6z7
綾香は演技過剰だから(゚听)イラネ
331大学への名無しさん:03/03/17 14:46 ID:EINNa03d
時事対策は、
大きさが手ごろで今手に入るものでは最新のデータパルがおすすめ!
332大学への名無しさん:03/03/17 17:02 ID:bDbtQrnR
早稲田志望で政経を受験科目にしてるんですが、予備校の講義は何処が良いですか?
予備校名と講師の名前を教えてください。
333大学への名無しさん:03/03/17 17:04 ID:b8f3I7CK
早稲田を政経選択にすると政経で点数稼げないみたいなことが
過去レスに書かれてたけど、日本史や世界史なら稼げるの?
スレ違いな質問だと思うけど誰か教えて
334大学への名無しさん:03/03/17 17:11 ID:KE83EC//
>>333
自分が興味を持てる科目を選ぶのが一番いいに決まってるじゃん!!
政経が好きなら政経を選べばいいし、歴史が好きなら日本史とかにすればいい。
要は、興味を持てれば政経だろうと日本史であろうと点は稼げる。
33521149:03/03/17 17:12 ID:GdN6j2FU
早稲田法かりマスタ(゚∀゚)ノ 2chのみんなに還元したいので、受験メルマガ発行したよ
http://mini.mag2.com/i/m/M0017973.html
質問とか答えます。ワセダで会えたらいいね。んで名前は受験番号デス。
で、政経は一概にいえないっすよほんと。今年法学部は馬鹿みたいに簡単で9割取れたけど、社学は傾向が違って5割しかとれなかったから
336大学への名無しさん:03/03/17 17:17 ID:b8f3I7CK
>>334
そうですね
337大学への名無しさん:03/03/17 17:24 ID:TETqKbtg
政経選択だと入学後に苦労するらしよ。近代史の流れが頭にはいってないから
338大学への名無しさん:03/03/17 17:59 ID:EINNa03d
>>337
政経の高得点者は、
近代史もきちんとフォローしている。
人権保障の歴史では世界史の知識が、
政党史では日本史の知識が必要だからね。
339大学への名無しさん:03/03/17 18:01 ID:M0UF6QHt
断片的な知識はつかえない
340大学への名無しさん:03/03/17 18:13 ID:wzfRq3oL
大学受験程度の歴史の知識で「流れ」なんて笑わせるよ。
因みに世界史受験者で「オウ・ギシ」が漢字で正確に書けるやつなど入学後1ヶ月でいなくなる罠。
341大学への名無しさん:03/03/17 18:26 ID:5i3WvIRn
細かい知識のこと言ってどうすんだよ。 政経選択者キモ
342大学への名無しさん:03/03/17 19:10 ID:vj5g9VLj
がんがれ
343大学への名無しさん
なんで慶応や上智は政経で受けられないの?詳細は?