952 :
930:03/02/09 21:54 ID:hmXWcsQF
>>948 そのあとは、t≦−2√2 or 2√2≦t の範囲で、
f(x)=−t^2 +7 の最大を求めればいいんですか?
953 :
大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/09 21:56 ID:j8mQjtCK
>>952 そうだよ。
で、最大になるときのtからxを逆算。
ココで2次方程式を解くことになるのかな。
954 :
930:03/02/09 22:08 ID:hmXWcsQF
分かりました〜♪ありがとうございました。
できれば
>>935もお願いしたいんですが…。
ちなみに、自分の答えは、
z−x= −3a^2 / (1−1a)(1−4a)
y−x= a(1−2a−3a^2) / 1−4a
までは出ました。あってるかどうかは自信ないですが…。
955 :
大学への名無しさん:03/02/09 22:13 ID:4VrveaZ8
y=X^2
y=(x−2)^2+4a
と、共通接線とで囲まれる部分の面積はいくつですか???
お願いします。
956 :
大学への名無しさん:03/02/09 22:34 ID:/UFxRW5Y
957 :
大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/09 22:36 ID:j8mQjtCK
>>954 それが計算あってるかどうか、検算はしてないけど、
ソコまで来たら、後はz-x,y-xの符号を考えれば良いね。
958 :
955:03/02/09 22:43 ID:gSpME4fg
>956
数学、カナリ苦手なんです。
2個の線で囲まれた面積は分かるんですけど、
3個ってどうやって解くんですか?
お願いします。
959 :
大学への名無しさん:03/02/09 22:46 ID:qyqtJpTB
境界点から交点まで積分したやつと交点から境界点まで積分したやつを
たせばいい
960 :
大学への名無しさん:03/02/09 22:50 ID:XV6I0MBC
>>955 共通接線と曲線の接点のX座標をだす。
仮にそれをα,βと置く。この場合|α-β|÷12が答え(だと思う)。
961 :
大学への名無しさん:03/02/09 22:54 ID:/UFxRW5Y
共通接線をm
C1:y=x^2 y'=2x C2:y=(x-2)^2+4a y'=2(x-2)
共通接線mとC1,C2との接点をそれぞれA(p,p^2),B(q,(q-2)^2+4a)とする。
接線の方程式はy=2px-(p^2)=2(q-2)x-(q^2)+4a+4
係数を比較して p=q-2かつp^2=(q^2)-4a-4
これをp,qについて解くとp=a,q=a+2
あらためて
共通接線m:y=2ax-(a^2) A(a,a^2) B(a+2,(a^2)+4a)
両放物線の交点のx座標tは2つの式を連立させて求めると、t=a+1
求める面積Sは
S=∫[p〜t]〈(x^2)-{2ax-(a^2)}〉dx+∫[t〜q]〈{(x-2)^2+4a}-{2ax-(a^2)}〉dx
=∫[a〜a+1](x-a)^2dx+∫[a+1〜a+2](x-a-2)^2dx
=[(1/3)*(x-a)^3][a〜a+1]+[(1/3)*(x-a-2)^3][a+1〜a+2]
=(1/3)+(1/3)
=2/3
962 :
大学への名無しさん:03/02/09 22:57 ID:/UFxRW5Y
計算おかしいかな。
しかしキーボード打つの疲れる。
963 :
955:03/02/09 22:59 ID:gSpME4fg
ありがとうございます!
やってみます!
ちなみに、この問題はどれくらいのレベルなんでしょうか?
センターとくらべたら、どれくらいですか?
964 :
大数オタ ◆A83HFe2piY :03/02/09 23:02 ID:j8mQjtCK
965 :
960:03/02/09 23:04 ID:b7Zrbm1k
ごめん間違えた。今確認したら|α−β|÷3でした。
ちなみにx^2の係数がaの時これに|a|を掛ければok
966 :
一橋生:03/02/09 23:05 ID:0DO0C9MM
965も違うとつっこんでみるテスト
967 :
955:03/02/09 23:07 ID:gSpME4fg
>964
そうですか。じゃぁ、サラッととけないとですね。
ありがとうございました!
もうすぐ次スレの季節ですねえ
踊ってみますか?
まかせた
970 :
大学への名無しさん:03/02/10 07:16 ID:r/1zlr70
取れかかる。
久々に来たらもう11か!
dat落ちしていたころが懐かしい。
973 :
大学への名無しさん:03/02/11 11:03 ID:vWcNK2Xz
ほしゅ
このスレは今晩1000取り会場になります。
975
976 :
長助:03/02/12 03:40 ID:95YgywHl
もう誰もいないかな?
いない予感でつね。
ねむ。
うめ?
980 :
長助:03/02/12 10:45 ID:pN6ERGab
暇なので多項式の問題でも出してみるか。。
思いつくままに、易しそうなのから。
981 :
長助:03/02/12 10:45 ID:pN6ERGab
x の方程式 x^2-{√a + (1/√a)}x+1=0 を解け。
982 :
長助:03/02/12 10:46 ID:pN6ERGab
多項式P(x) = Ax^5+Bx^4+Cx^3+Dx^2+Ex+F
が次を満たすとき、A〜Fを求めよ。
P(-2)=-2, P(-1)=-1, P(0)=0, P(1)=1, P(2)=2, P(3)=4
983 :
長助:03/02/12 10:47 ID:pN6ERGab
文字式
[(x-a)(x-b)/(c-a)(c-b)]+[(x-b)(x-c)/(a-b)(a-c)]+[(x-c)(x-a)/(b-c)(b-a)]
を簡単にせよ。
984 :
長助:03/02/12 10:48 ID:pN6ERGab
C(n,r)を組み合わせの数とする。
C(n,1)+2C(n,2)+3C(n,3)+ ... +nC(n,n)
の値ををエレガントに計算せよ。
985 :
長助:03/02/12 10:49 ID:pN6ERGab
x^2003ではない2003次多項式P(x)と、
x^15ではない15次方程式Q(x)が次を満たすことはあるか?
P(Q(x)) = Q(P(x))
986 :
長助:03/02/12 10:49 ID:pN6ERGab
(x+y)^100を展開したときの係数のうち、奇数はいくつか?
987 :
長助:03/02/12 10:50 ID:pN6ERGab
cos(qπ)が有理数となる有理数qをすべて求めよ。
988 :
長助:03/02/12 11:09 ID:N8DC69mp
ここは 乂1000取り合戦場乂 となりますた。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゜Д゜) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゜U゜|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
1000!!
990 :
大学への名無しさん:03/02/12 12:27 ID:3hQHtn0N
100000000000000000000000000000000000000000000
991 :
大学への名無しさん:03/02/12 12:27 ID:3hQHtn0N
1000
992 :
大学への名無しさん:03/02/12 12:27 ID:3hQHtn0N
sen
993 :
大学への名無しさん:03/02/12 12:31 ID:Q6M9tGsF
「連続関数ならリーマン積分可能」を証明せよ!
994 :
大学への名無しさん:03/02/12 12:42 ID:dDEbCKVe
ageeeeeeeee
995
996!
997!!!
998
999!
1000!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。