☆明治学院大学☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
漏れは心理を受ける。
2大学への名無しさん:03/01/30 21:29 ID:Ioqw0HnJ
☆明治学院大学☆
3大学への名無しさん:03/01/30 21:29 ID:xr/DTLqY
2かも
4大学への名無しさん:03/01/30 21:29 ID:Uef0luWV
アヒャー
5大学への名無しさん:03/01/30 21:29 ID:Ioqw0HnJ
☆明治学院大学☆
6大学への名無しさん:03/01/30 21:30 ID:nnnyADq6
☆明治学院大学☆
7:03/01/30 21:31 ID:L6FiWhku
>>2,5
何?
>>3
遅かったなw
>>4
アヒャヒャw
8大学への名無しさん:03/01/30 21:31 ID:Ioqw0HnJ
明学心理は去年の新設ですか?
9:03/01/30 21:33 ID:L6FiWhku
>>8
昔からあるよ。ただ去年から募集が増えた。
そのうち心理学部になるという噂を聞いたことがある。
10:03/01/30 21:34 ID:L6FiWhku
>>6
お前もかよ!w
11:03/01/30 21:36 ID:6iACu603
社会と国際受けますがたぶん落ちます(;´Д`)
12r.muffin@英文 ◆JoDUSTd3dU :03/01/30 21:38 ID:/jk+2twJ
あー頑張ってね。俺絶対落ちた筈なのに受かってたんで。
13:03/01/30 21:40 ID:L6FiWhku
>>11
頑張れよ!漏れもピンチ。ただ去年補欠だったから受からんとやばい。
>>12
ありがとう。
14明学大魔王 ◆CWh2pwlPY. :03/01/30 21:42 ID:Wt/xumWR
学部は明かせないが
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1043499637/
でコテハンしているものだ。
心理は今年から学部になる。今年までは心理学科だった。
心理学部の学生は4年間戸塚で白金には行けない
15大学への名無しさん:03/01/30 21:43 ID:pkKkYd5N
俺は国際です。 なんてぇか世界史が間に合わなさそうでドキドキですわ(;´Д`)
お互い、頑張ろう。
16:03/01/30 21:47 ID:L6FiWhku
>>14
えっ!?知らなかった!4年間戸塚!?

>>15
世界史結構難しいよな。去年のは結構出来たが他はしんどい...
まぁがんがろう!

じゃあ勉強おち。
また後で来る鴨。
17:03/01/30 21:53 ID:YSkajsvp
去年の今頃は都内のホテルに調理師として就職が決まってウキウキしてたのに、3ヵ月で辞めちゃった。二学期から代ゼミに通って、なんとか日本史と国語は6割とれるんだけど、英語がDQN… 3浪確定かぴら?はぁ…

>>13
サンクス
18大学への名無しさん:03/01/30 21:55 ID:rzXlicrI
え、ほんとう?
心理学部って、ずっと戸塚なの?
19明学大魔王 ◆CWh2pwlPY. :03/01/30 21:56 ID:Wt/xumWR
そうか、知らない輩が多いみたいだな
心理学部は戸塚に4年間通うぞ。増員、学部にする。
そのために戸塚の校舎を拡張したのだ。
20大学への名無しさん:03/01/30 23:12 ID:rzXlicrI
だけどさあ、今年の志願者見ると、心理減ってない?
こんなんで学部になんかしても大丈夫なんか?英文より少ないよ。
211@ちょっと休憩中:03/01/31 00:54 ID:chIJZCB9
>>17
調理師の免許持ってるんだよね?凄いじゃん!
漏れも去年は遊びすぎたから結構やばそうなんだよね...
お互いがんがろう!

>>19
明学の人なの?
じゃあなんでそういう情報を大学のパンフレットとかに載せないの?
しかもいちおう受験は文学部だよ。
詳しいソースを禿げしくキボンヌ。

>>20
禿げ同。
22大学への名無しさん:03/01/31 01:03 ID:Un5iSak9
明学はチャラ男、ギャルばっか。
いやほんと。まじうざい。
23タクラマカン砂漠:03/01/31 01:06 ID:4oAyXUdK
明治学院ってかわいいひとだらけなんでしょ?
理系ないからおれにはあぼーんだけど。
241@ちょっと休憩中:03/01/31 01:07 ID:chIJZCB9
>>22
学生さんですか?
そんな人相手にしなければいいだけでは?w
251@ちょっと休憩中:03/01/31 01:09 ID:chIJZCB9
>>23
って話は漏れも良く聞くがどうなんだろうね?
まぁ確か女の数自体が結構多いからっていうのもあるんじゃないの?
261@ちょっと休憩中:03/01/31 01:16 ID:chIJZCB9
ああ〜心理の学部化説は本当なのか?

さてそろそろ勉強戻るか。
27明学大魔王 ◆CWh2pwlPY. :03/01/31 06:28 ID:batX0cf6
心理学部の話は普通に友達との会話に出てくる
「来年、心理は学部になるみたいだな」
「そうそう、確か4年間戸塚なんだよな」
「そのために戸塚工事したみたいだからな」

こんな感じで。
28:03/01/31 12:09 ID:chIJZCB9
>>27
気になったので学校に問い合わせてみて聞いたところ、確かに2004年に学部化を目指しているらしい。
だけど、4年間戸塚説についてはまだ決まってないとのこと。
っていうか社会人の学生とかも多くなるだろうし、戸塚は不便だから今までどおりじゃないの?
まぁ漏れは戸塚のほうが通いやすいんだがw
29r.muffin@英文 ◆JoDUSTd3dU :03/01/31 13:09 ID:lOoJw5i3
やはり明学ねらー予備軍の数も少ないのかな。

>>23
>>25の推測通り女の子ちゃんの数が多いだけだな。
理系は無いけど俺は数学で受けてあぼーんしかけた。
30:03/01/31 14:41 ID:chIJZCB9
人少ね〜。
31大学への名無しさん:03/01/31 14:43 ID:sUSsz7m+
普通の人なら滑り止めになる大学だからな
32:03/01/31 14:47 ID:chIJZCB9
>>31
何が言いたいの?w
滑り止めになるような大学は受験者が少ないって?はいはい(藁

受験票キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━!!!!!
33大学への名無しさん:03/01/31 14:49 ID:oOfr9s4d
レベル低いねぇ

法政か明治でも行けばいいじゃん
34:03/01/31 14:53 ID:chIJZCB9
>>33
法政も明治も心理新設だし校風が嫌い。
いちいちレベル低いとか言ってるおまえのほうがレベル低いと思うよw
35:03/01/31 15:02 ID:D4QjjWMN
フッ…
漏れの場合…
通信制高校

(料理界の)東大

ホテルに就職

半泣きで退社
と普通じゃない( ̄ー ̄)
しかし、もし受かろうものなら九州のド田舎に凱旋できる!
>>1
このスレのおかげでやる気が出てきたぽ(´・ω・`)がんばろうぜい!
36:03/01/31 15:04 ID:D4QjjWMN
漏れも受験票キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!
37:03/01/31 17:04 ID:chIJZCB9
>>35
料理界の東大とかいって凄いね!
喜んでくれて漏れも嬉しいよ。がんがろう!
38大学への名無しさん:03/01/31 17:14 ID:lpLF1YCs
明学がんばろーね!世界史書き多いのきついけどー!(泣
39大学への名無しさん:03/01/31 17:17 ID:xC/EAYBq
いい大学だよ。かなりリベラルだけど。
40大学への名無しさん:03/01/31 18:49 ID:sWRCJHcL
国際は校舎どこなの?
41パルダン:03/01/31 18:51 ID:SP8uY6eq
>>36
バーミヤン!バーミヤン!!
42大学への名無しさん :03/01/31 19:22 ID:CRR+FHK8
戸塚校舎はかなり不便だよ。
43明学大魔王 ◆CWh2pwlPY. :03/01/31 19:32 ID:dvmA8NY3
>>28
そうか。ガセネタを偉そうに発言してすまぬ。
44大学への名無しさん:03/01/31 19:52 ID:vUv+gtvZ
受験票きた〜☆
45大学への名無しさん:03/01/31 20:41 ID:/oKWfbKE
私も明学受けまーす!
英文です。
伊東家の食卓の美沙ちゃんが
推薦で社会受かったってのはホントなのかな・・・。
46大学への名無しさん:03/01/31 20:50 ID:1Wis8DEv
心理受ける一浪でございます。
47:03/01/31 21:04 ID:eE2XPfK7
>>40
国際は白金
>>41
おごってちょ(´∀`)
2ちゃん閉鎖の噂があったので確認してみたら、明らかにネタだった(;´Д`)ビクーリ アンシン
48大学への名無しさん:03/01/31 21:08 ID:CRR+FHK8
>>47
嘘つくなよ。
やっぱ2ちゃんはこわいな。
49ぱるだん:03/01/31 21:24 ID:I1HoJA3a
>>
俺は寿司おごったからジョン万次郎におごらせれと何度いえば(略
おっと、馴れ合いはやめよう
携帯からだからわからないんだけど、このスレはsage進行?
50ぱるだん:03/01/31 21:25 ID:SP8uY6eq
>>48
白金じゃないの?
51:03/01/31 21:43 ID:eE2XPfK7
>>48
漏れの受験票には白金と書いてあるんだけどね(´・ω・`)嘘つきって言われたのは生まれて初めてだ。ところで謝罪と保障を要求してくるニダか?

>>49 漏れも携帯だからわからぬ(´・ω・`)
52:03/01/31 21:46 ID:Hp7n0r6X
今日はもう寝て明日に備えるとします。おやすみなさい
53大学への名無しさん:03/01/31 21:48 ID:PDQy5jYq
>>51
君、ハン厨?
だとしたら国際はやめといた方がいいよ。
54:03/01/31 21:58 ID:chIJZCB9
>>38
おう、がんがろう!

>>40
4年間戸塚です。

>>43
いえいえ漏れも調べるきっかけができたんで良かったと思ってます。

>>45
伊東家の人の話は本当らしいよ!
合格目指してがんがろう!

>>46
一緒だ!がんがろう。

>>48
じゃあこないでください。

>>49
ageで結構いいよー。

>>52
おやすみ〜☆

漏れは高校教師観てから勉強再回汁!(藁
55:03/01/31 22:00 ID:Hp7n0r6X
まだうろついてました(´・ω・`)

>>52
ハン板には行ってないよ。でも去年のW杯で嫌韓になりますた。
とりあえず、ご忠告どうも。
56:03/01/31 22:04 ID:Hp7n0r6X
今度こそおやすみー

>>54
おやすみー
57ぱるだん:03/01/31 22:42 ID:I1HoJA3a
良スレ(´∀`)
58大学への名無しさん:03/01/31 22:55 ID:u2u6EHps
英語0点上等だぁ!
59大学への名無しさん:03/01/31 23:02 ID:Hynwg40T
戸塚校舎の側って
飯食う店とか,コンビニって
ありますか?

なんか、なにも無いイメージなんだけど。
60r.muffin@英文 ◆JoDUSTd3dU :03/01/31 23:59 ID:3ZtGk48A
>>59
駅前にはある。登山途中にスリーエフ一件。
61大学への名無しさん:03/02/01 02:40 ID:H+OiDFRN
経済学部にはチャラ男が多いと聞いたのでチョト不安です
自分田舎者のイモ女なもので・・・
キニスンナーといえばそうなんですが、やっぱり気になってしまいます
62大学への名無しさん:03/02/01 02:49 ID:dKPtnGfP
だれか消費なんとか法ってとこ受ける人いない?
63慶應様:03/02/01 02:54 ID:8XN3BTXX
明学…プッ!
64:03/02/01 03:42 ID:X74sc6R5
>>56
漏れは今から寝まつ。

>>57
マリガトン!

>>58
漏れも文法が...

>>59
確かあまりなかったはず...
ただ駅前は微妙に栄えてた気がします。
マルイもあるしw

>>61
まぁどこにでもチャラ男はいるわけだしそんな香具師は放っとけばいいって。
真面目な男もいるはずだしキニスンナー。

>>63
慶応なの〜?凄いね〜!

って言われたいの?    プっw
65大学への名無しさん:03/02/01 04:11 ID:dbhLpHkN
セ試利用受かってろ
66大学への名無しさん:03/02/01 10:58 ID:k0DkhSHQ
やっぱ世界史は近・現代史出るかねぇ。
去年のイラク情勢に乗って、中東系来るかね...  あぁぁ世界史が怖い(;´Д`)
67:03/02/01 11:31 ID:vIfs9IK2
漏れは日本史で稼がないとやばいので語学春秋社の日本史実況中継やってまふ(;´Д`) 目指せ九割!(英語は五割…死
6866:03/02/01 11:50 ID:k0DkhSHQ
>>67
俺も語学春秋社の世界史のやってます...w 
俺は国語ができない分、世界史でぶん取らないといけないんですな。
英語は... 文法をどうにかしたいな(;´Д`)
69ぱるだん:03/02/01 12:18 ID:U0D8NHrV
>>68
文法は今井の英文法入門がよい
薄い本だから気合いいれれば2日で終わる
なんて純粋2浪が語ってみる
70:03/02/01 15:31 ID:X74sc6R5
>>66
明学は世界史難しい時は本当に難しいよね。
出来る年と出来ない年の差が激しいから怖いです...

>>68
漏れも世界史実況中継やってますw

>>68
文法こえ〜!明学の文法はなんか特別難しい気がするのは漏れだけ?

>>69
漏れは桐原の英文法語法1000と熟語のやつを繰り返してます。

あぁとうとう明学受験まで2週間きったしマジであせってきた(;´Д`)
ちなみに漏れは明後日からもう試験始まります(鬱
みんな明学以外はどんなとこ受けるんだろ?
71大学への名無しさん:03/02/01 16:27 ID:Nqnh/Otg
 心理の受験生が大幅減なのは、去年大幅増だったのと、
あちこちの大学に心理学科が設立されたから。
心理学科の学部化は申請中だから、まだ広報活動ができないんだよね。
だから、まだあまり知られていない。
7268:03/02/01 17:22 ID:k0DkhSHQ
>>69
助言サンクスばるだんさん!気合入れます(;´Д`)!

>>70
確かにもうアッという間に試験なんだね。こないだまで日数あると思ってたんだが... 早いわ。
俺は滑り止めで桜美林受けますわ...

って、ブツブツとレス入れて申し訳ない(;´Д`) 何か受験の事になると話して安心を得たいので...
ウザかったらスマソ。
73大学への名無しさん:03/02/01 17:24 ID:Yl+7xV/6
ここ第一志望って奴はどこすべり止めなの?
74ぱるだん:03/02/01 18:56 ID:ptF7vixM
なんとなく高校の調査書を覗いてみると
評定平均値
国語2.0
地理歴史2.3
英語3.3
数学4.4
理科3.6
そうよ私は、どうせ私は理系クラス(´∀`)アハハ
そして2浪(´∀`)アハハ・・
75大学への毛無しさん:03/02/01 19:46 ID:zIKgaN+7
唐突な質問ですが誰かご親切な方教えてください!
過去問が手に入らなかった情けない人です(^^;)

自分は、英文志望なのですが、英語の大問について、大体でいいので教えてください。


1、長文
2、独立でアクセント
3、純粋文法問題
4、文整序
5、作文

などのように教えていただけると助かります。
76138:03/02/01 21:41 ID:HvFRgcwo
地理受ける人いないのかな〜。
日本の問題ができないんだよねー。

>>72
私も桜美林受けまーす。
私の場合、滑り止めのつもりだけど滑り止めになってないかも・・・。

なんか明学の赤本解いてて思ったんだけど
出来た気で採点すると結構間違ってたりするんだよねぇ。
困った・・・。
77:03/02/02 02:46 ID:o6dSmLaR
>>72
漏れは滑り止めはとりあえず殺人事件のあった○正の心理です。
どうしても心理系に進みたいので...

>>74
理系だったんだー。漏れは文系なのでまったく逆にしたような感じの評定ですw

>>75
まちがってたり、わかりにくかったらごめん。

1 会話問題×5
2 難易度低めな長文×2(文章が2個ということ)
3 文法語法熟語×5
4 難易度高めな長文
5 整序作文(但し一昨年までは日本語が与えられ書き出し指定のある英作文)

なんせ今年はまだ赤本あまり手付けてないもんで...

>>76
地理受験か〜。
確かに明学の問題って不思議だよね。国語の問題がなんかおもしろいw
漏れは去年ほとんどの問題やっちゃったから赤本今年やるとこないんだよ(鬱
不安だ...
78ぱるだん:03/02/02 04:07 ID:BAHY3teQ
1はいい奴だなぁ(つД`)
アメリカでスペースシャトルが墜落したね
北朝鮮、歓喜の舞。
タブーすまそ。
79:03/02/02 05:03 ID:7H0VJV3t
夜中にふと目が覚めて、なんとなく2ちゃんやったら辞められぬ(´・ω・`) パルダンもかよ?ワラタ
漏れも余った調査書の評定を見てみたら…
国 3.0
歴 4.0
数 2.7
理 3.7
英 2.8
全体では3.5でつた。
昨日、代ゼミの先生に国語の過去問を解いてきたのを見てもらったのだが、赤本の答え間違っていると言われたよ(´・ω・`)教学社逝ってよし
80:03/02/02 05:09 ID:Ww/0y4/r
チャレンジャー号墜落を思い出した。・゚(ノД`)゚・。
81ぱるだん:03/02/02 05:27 ID:ORPjtZk5
>>
ふふ・・俺はおまいらが寝ているあいだに出し抜こうと日々是決戦
実際はただ眠れないだけ(´・ω・`)
イスラエル人かわいそうだねぇ。
国をあげて見送って、墜落・・なんかせつない。
もしこれがイスラムのテロだったらブッシュは迷わずドッカンするだろうね
ブッシュ親子は戦争すれば人気でると思ってやがる(特に親父)
それにしても事故原因が気になる
査察はまだかっ!
82ぱるだん:03/02/02 05:32 ID:y4Q6l79k
どうでもいいけど3チャンの環境放送いいね
白神山地だって
受験が一通り終わったらこうゆうとこにいってみたい
それにしてもNHKのアナウンサーはしょぼいな
フジのアナがまるでアイドルにみえる
真夜中にくだらねぇレススマソ
83大学への名無しさん:03/02/02 13:22 ID:egHEw56l
>50,51
国際は4年間横浜校舎で勉強するんだけど、
受験は白金校舎でするのが基本(一部横浜校舎もいる)。
受験票よく見てね。毎年必ず校舎を間違えるやつがいる。
>81
ホント亡くなった人、気の毒だね。
そういえば思い出したけど、おととしの同時多発テロのとき
国際学部の校外実習であるゼミの学生達が、
あの時間にNYの証券取引所にいてその後
崩壊現場に行く予定だったんだよ。
帰国しようにも空港は閉鎖されるし
学院は全員が無事帰国するまでしばらく緊張したよ。
84大学への名無しさん:03/02/02 13:24 ID:pEC4jgof
>83
国際の件、初耳!
しらなかった
85赤の広場:03/02/02 13:32 ID:UOnADy2A
>75
英語はほとんどマークで、筆記の問題は4問くらいしかないけど、
配点はでかいから白紙にしたらそこでさようならです。
進学相談会・オープンキャンパスでの推定で4割くらい。
後ろから解いていくことを薦めます。
といっても、マークも長文が多いんだけどね。

>76
地理受験ねえ。
明学の地理の問題は良問とは言えない。
高校地理を知っているのかと言いたい。
運を天に任せるしかない?
でも、勉強していれば、活路が見出せることもあるでしょう。
できなかった言い訳にはして欲しくないなあ。
地理受験者だって大勢入学してるんだから。
86大学への名無しさん:03/02/02 13:33 ID:xykOjcMj
>>76
私も地理受験だよ〜!
日本難しいよね…
ってか記述だから心配。マークがいいな…
○○文字以内で説明せよ
とか出たら終了〜
87赤の広場83=85:03/02/02 13:37 ID:egHEw56l
>86
これだから、最近の受験生は…
でも、良かったね。がんばって入学してくれよ、待ってるから。

ちなみに今日は白金校舎で酪農学園大学の入学試験をやってるよ。
正門に立て看板が立ってたよ。
88赤の広場:03/02/02 13:39 ID:egHEw56l
>86
地理は記述だよね。
でも長文は出ない。せいぜい30字程度。
89大学への名無しさん:03/02/02 13:50 ID:t8zzxIpb
法受けるぜー
国語は簡単なのに英語ムズイ
90:03/02/02 14:58 ID:o6dSmLaR
>>78
ありがd!

>>80
漏れも思い出した!でもチャレンジャー号の方が悲惨だったよね...
そういえば久しぶりに毛利さん見たw

>>81.82
ブッシュ親子はほんとしょうもないね。逝ってよし!だ。
白神山地イイ!漏れも受験終わったらそういうところに行きたいよ。
ちなみに今一番行きたいのは鳥取砂丘w

>>83,85,87,88
貴重な話をいろいろとありがとうございます。
やっぱり英語の記述の配点高かったんですね...
なんとか埋められるようにがんがらなくては!

>>89
確かに国語より英語難いよね。
がんがろう!
9175:03/02/02 17:58 ID:gREIvlRI
1さん、85さん、ご丁寧な説明ありがとうございました。
長文の比重が予想通り大きめだと分かって安心しました。
記述英作文の配点は相当大きく、それを落としたら即アウトなんですね(^^;)
85さんのアドバイス、ありがたく頂戴します!
自分は英語勝負なので、とにかく最後まで挑戦していこうと思います。

受験生の皆さん、今はお互い敵同士、されど受かれば仲間になるかも知れませんね。
試験場で各々がベストを尽くせることを祈ってます。
それでは(^^)
92大学への名無しさん:03/02/02 18:07 ID:eOWIKMBa
経済受ける人います?
93:03/02/02 20:53 ID:o6dSmLaR
>>91
あぁ頑張ろう!ところで何学部受けるのかな?

漏れはとうとう明日から始まる...

94大学への名無しさん:03/02/02 22:03 ID:KkYNz8x5
明学第一キボンで政経受験者なのだが
正直悪問が多くてつらい。ばかばかしい問題が多すぎ。
政経受験者はみんな出来ないからいいけど
他の地歴公民の受験者で差をつけられたら嫌だな
9589:03/02/02 22:05 ID:t8zzxIpb
うお、1さんからレスがついてる
ちと感激だったり

漏れは一番最初が明学さー
性格上、緊張はあんまりしないだろうけど、凡ミスだけは気をつけないと
96大学への名無しさん:03/02/02 22:06 ID:t8zzxIpb
>>94
漏れも政経受験だす
政経ちょい苦手なんだけど、どう?難しそう?
97:03/02/02 22:57 ID:Z9RI/3z6
>>83
そうだったんですか(;´Д`) 教えて下さってありがとうございます。横浜か…マリノスサポになろうかな。


漏れは四日後に法政(経済B)受けるです。きっと落ちます。英国の2教科受験だから日本史で稼ぐタイプの自分には不利。
98ぱるだん:03/02/02 23:35 ID:P8eQBceU
>>97
フリューゲルスサポに(略
本命試験日までの第二志望以下の試験ラッシュが正直うざったい
っていってもどの大学も無理っぽい俺(;´Д`)
数学しか自信ないし(つД`)
あ〜あ、明日になんかならなきゃいいのに
1&、がんばってきてね〜!
99大学への名無しさん:03/02/02 23:50 ID:3rNPzNR5
え、英語やっぱり英訳、和訳とか落とすとやばいんですね…(汗
私も英文志望なのですが、マーク部分全部あってても厳しいですか??今日過去問やった感じだと落とすのは英訳和訳とかっぽい…(泣
100大学への名無しさん:03/02/03 00:02 ID:U1q2n/3Z
>>96
私も政経受験です。
記述多いよ〜;;
あと論述が出るよ、確か。
がんばろー!
101:03/02/03 00:18 ID:+QJgr/Ql
今日は明日の試験に備えてもう寝ます。
また明日にでもまとめてレスします。
ではおやすみなさい!
10291:03/02/03 00:25 ID:Aa6oO9n6
>93さん
英文志望です(^^)
5日にテストなのですが、4日にすぐ近くのホテル宿泊、いざ出陣という流れなのです。
それよりもまずは電車の乗り換え等が自分の中では辛い試練(笑)


>>99さん
過去問が手元に無いから分からないけど、
完答はできなかったとしても、
英作文ならおおもとの構文がしっかりとれていたりすれば
部分点くらいはもらえると思います。
部分点もぎとり(ひきちぎり)で頑張りましょー!
自分の目標としては、
長文問題8割、文法等単独出題6〜7割、和訳7割、英作5割としてます。(どうでもいいかぁ(^^;)
とにかく今やれるだけのことはとことんやって、2日後の試験に臨みたいですね(^^)



それよりも苦手な古文をカバーしきれるかが鍵になりそうな18の夜。



103大学への名無しさん:03/02/03 01:24 ID:GwRIS5JS
>>97
ベイスターズファソになりなされ
104→┣┫м:03/02/03 07:29 ID:sz89bDN+
おはようございまつ。今日は実況中継を中心に勉強しまくるかな。英語は英単暗記中心。もうあがけるだけあがいちゃる!ヽ(`Д´)ノ
あとハンドル変えまつ。

>>1
試験頑張ってください(´∀`)

>>98
フリューゲルスはもうないやい。・゚(ノД`)゚・。最後の天皇杯が懐かしい(シミジミ

>>103
すまんです。野球はあんまり知らないのです(;´Д`)
105:03/02/03 18:59 ID:+QJgr/Ql
試験受けてきました!まずまずの出来だったと思います。

>>94,96
大丈夫!確か明学は素点計算じゃなくて偏差値計算だったと思うから選択科目による有利不利はないはずだよ。

>>95
漏れも去年絶対緊張しないと思ってたのに試験中急にテンパッテかなり焦ったよ。
超簡単な漢字とかド忘れしちゃったしね。今年はいかに緊張しないかが漏れのなかの課題です。

>>97,104
フリューゲルス懐かしいね〜。J1からは姿を消して名前も変わちゃったけど横浜FCとしていちおうまだ残ってるよ!
モネールとかいるし!w

>>98
確かに本命のところもうちょっと時間が欲しいっていうのもあるけど早く終わらせたいよね。
漏れも第二志望以下のところの受験めんどくさくなってきちゃったよ...
あぁマジ明学受かりたい。

>>99
漏れも和訳英訳が苦手だ...
会話と最初のほうの長文は満点取らないと漏れにはキツイかも...

>>102
古文苦手一緒だよ。でも明学の古典ってなんか他の大学のより読みやすい気がしない?

>>103
ベイスターズファソではないけど斉藤隆はイイ!
106大学への名無しさん:03/02/03 19:58 ID:sQHgTCOu
明学は古文と現代文どちらかが毎年簡単
107明学大魔王 ◆CWh2pwlPY. :03/02/03 20:12 ID:6isHDG48
明日から入試だな、受験生のみんながんがりたまえ

あとこの前言っていた心理学部について
心理学部になるのは2004年から
その時から心理は戸塚4年になる。あと消費情報も戸塚4年
あと戸塚には法律専門学校(?)、弁護士になるための学校も戸塚に入る
ちなみにこれは内密話らしいので大学に問い合わせても答えてはくれない
以上、裏情報ですた
108大学への名無しさん:03/02/03 22:09 ID:po4aR822
社学に伊藤家のねーちゃんが入てくるらしいのだが、ホソトか?
10945&76です:03/02/03 22:13 ID:1pTqId5K
明後日の試験に向けて明日東京へ出発します!
うわードキドキだよ・・・。
11068:03/02/03 22:24 ID:VMh6D96O
>>109
お気をつけて。 受験頑張りましょう!

もうすぐ試験、それが過ぎれば楽になる。だけど今の気持ちは、楽になるよか時間が欲しい。
あ〜複雑(;´Д`)  
111大学への名無しさん:03/02/03 23:26 ID:tH+uiZQ2
法学部、人数多すぎやしないかい?
10倍ぐらいあるぞ・・・
だめぽ
112:03/02/04 00:24 ID:zBAb554t
>>106
どっちも簡単な時もあるよね。

>>107
内密話ってどこから仕入れてるんですか?教授がコソーリ言ってたりするんですか?
確か臨床系の設備が白金キャンパスのほうが充実してますよね?
戸塚キャンパスに移動するメリットはあるのでしょうか?
ちなみに心理学部に在籍する友達すら知らなかったし驚いてました。

>>108
既出だがほんとらしいよ。

>>109
気をつけて!
113大学への名無しさん:03/02/04 10:51 ID:zFCTjmaU
心理が戸塚に移るってのは、デマでしょ。
そんなこと決まってないよ。
114大学への名無しさん:03/02/04 19:09 ID:kjSmghh2
明日受けに行きます。
やばい…緊張してきたよぉ〜(>_<)
115大学への名無しさん:03/02/04 20:01 ID:PsvTOGA5
おれも明日試験だ〜〜といっても國學院だけど。
でも明学も受ける♪13日の消費情報だけど。

ここの英作と和訳って難しいよね..
116明学大魔王 ◆CWh2pwlPY. :03/02/04 20:05 ID:JzD91RLe
>>113
あまりにも知っている人が限られる情報だからデマととられてもしょうがないと思ってる
おぬしは大学関係者か?必死だな
>>114
まあいまさらどたばたせずドーンと構えていろ。一応、魔術をかけていてやる(笑)
>>115
国学院か・・・我輩も受けた
117大学への名無しさん:03/02/04 20:11 ID:NRT1zomE
質問です

専修大学生田キャンパスも通学が登山だ
と言われてますが
明学の戸塚キャンパスに行くのと
どっちがきついですか?

分かる人教えてください。
118大学への名無しさん:03/02/04 20:14 ID:L61ZvwcW
明日英文受けます。
119117:03/02/04 20:17 ID:NRT1zomE
ちなみに明日政治学科受けます
120大学への名無しさん:03/02/04 21:15 ID:EZtDh1nK
>>115
私もそこ受けます。倍率高いですよね?
121大学への名無しさん:03/02/04 21:31 ID:3ghhI/6q
>117
生田のほうがきついと思う
戸塚はずっとだらだら坂。生田は最後がきつい
122大学への名無しさん:03/02/04 21:36 ID:3ghhI/6q
>113
その手の噂は以前は法学部の独壇場だったんだけどね。
心理臨床センターを白金に作ったばかりだから、
やっぱりこの話も・・・
123大学への名無しさん:03/02/04 21:43 ID:3ghhI/6q
明学に限ったことではないけど、
みんな駅前の怪しい電報屋には気をつけろよ。
結構名前書いちゃって現金渡してるやついるけど、
あいつらは明学関係者じゃないんだから、ほっとけよ。
トラぶったら怖い兄ちゃんが出てきて
受験どころじゃなくなるぞ。
声掛けられても絶対ついていくんじゃないぞ。
124大学への名無しさん:03/02/04 21:56 ID:Xc/UX8P5
明日、下見に行こうと思うんだけど、テストやってないよね?
125大学への名無しさん:03/02/04 22:02 ID:RDK8pUyF
>124
明日は英文と政治の試験だよ。構内には入れない。
126┣┫м:03/02/04 22:21 ID:iAcz1kES
1さんお疲れ!
明日、受験の方々も頑張ってください!

漏れは日本史と英単語の実況中継をボチボチこなしてます(´・ω・`) はぁ…社会学部受験まで、あと六日か…早いなぁ
127大学への名無しさん:03/02/04 22:21 ID:qHR7aG7J
明学は世界史で有名な教授がいる。
その人の本(読みやすい)読むと「傾向」が掴めるよ。
(その本の内容を覚えてもダメyo!)
128大学への名無しさん:03/02/04 22:25 ID:YlfS6hDD
心理受けるよ。次の日は青学だ。2れんちゃん。
129大学への名無しさん:03/02/04 23:14 ID:Xc/UX8P5
政経受験者の人いる?
全然解けないんだけど、何やればいいんだ・・・
マジ助けて
130大学への名無しさん:03/02/04 23:26 ID:1S94zVRE
>>129
政経で受けるよ。記述がほとんどだけど全然解けないってほど難しくない
よ。ただ大問一個丸々時事問題出ることあるみたいだから、俺は時事問題
を特化しようと思う。あとは運でしょ。
131大学への名無しさん:03/02/04 23:50 ID:0c9PDZUO
明日英文がむばりましょうね(´∀`)

132┣┫м:03/02/05 00:10 ID:SbKtspw5
がむばれ〜(´∀`)ノ
133:03/02/05 01:23 ID:silvX1fc
明日受験するみなさん頑張って下さい!応援しています!

>>116
122さんも言っているように心理臨床センターってできたばっかりですよね?
戸塚に移るのにどうして白金にできたんですか?
それに心理系の学部は社会人の人もいたりするからどこの大学も都内にキャンパスがあるのが普通ですよね?
裏情報ってどこから仕入れているんですか?
しかも一度自分でガセネタって言ったじゃないですか。
ほんとに気になってるんですけど...
134大学への名無しさん:03/02/05 11:24 ID:64lAbWyK
英語終わって今休憩時間。
最初余裕かましてたら、最後の和訳と
並べ替えで時間なくてあせった。
あー、あんまできなかったかも・・。
135大学への名無しさん:03/02/05 11:34 ID:wuTQXNrw
センター出願で理工の情報だけど、477点で行けるかな?
136大学への名無しさん:03/02/05 13:50 ID:Cp8U7LgG
社会科目が記述式に戻るって本当だった?
論述は?
137大学への名無しさん:03/02/05 14:24 ID:JBt8zoMC
>>135
ゴハーク?
138137:03/02/05 14:24 ID:JBt8zoMC
( ゚д゚)ハッ
ゴハークって何だよゴバークだよスマソ
139大学への名無しさん:03/02/05 15:41 ID:64lAbWyK
みなさんおつかれさまでした。
今日の感想(英文)
英語
結構しっかり読まないと答え見落としそうだった。
国語
現文簡単で拍子抜け。都立入試レベルかも。
でも古文の糸竹がわからなかった。
日本史
最初の文化史は簡単。
でも日清戦争の大問と間違い探すのがむずかしかった。

微妙なとこだな・・。
140:03/02/05 16:12 ID:silvX1fc
今日受験したみなさんお疲れ様でした!
とうとう始まりましたね〜。

>>139
レポありがとうございます。
141大学への名無しさん:03/02/05 17:13 ID:DUqs5NZb
政経受けた人いない?
今年もアホらしい問題あんのかな・・・
142大学への名無しさん:03/02/05 17:17 ID:7jYdycaQ
>>141
うけたよ。
アホらしい問題はなかったけど、簡単だった。
でも英語で氏んだのでもうだめぽ。
143117:03/02/05 17:49 ID:3g3ezWC+
>>121
そうですか、ありがとうございます。
体力にあまり自信が無いもので。



今日の感想
英語
IVでたくさんミスした。
IV整序英作が2題に。ただし英文長文化。
一題、20WORDS近くあった。
国語
去年と同じ感じ。
世界史
文化史、文化史絡みがほとんどだったなぁ。

明日は駒沢受けます。
144明学大魔王 ◆CWh2pwlPY. :03/02/05 18:30 ID:eJppV1IC
>>133
たぶん7割がた本当だと思うがもう少し調べてみる
ただ今年はまだ心理学科なので3年からは白金になると思う
145大学への名無しさん:03/02/05 18:59 ID:YdKUM2CR
今日の答えうpキボンヌ
146大学への名無しさん:03/02/05 19:22 ID:AoOJr9Gy
今日の問題って政治学科も英文も一緒なの?

とりあえず自分の答え
英語
大問1
(a) 4 (b) 5 (c) 5 (d) 2 (e) 3
大問2
A (a) 3 (b) 4 (c) 1 (d) 4 B(e) 1 (f) 3 (g) 5 (h) 3
大問3
(a) 3 (b) 1 (c) 5 (d) 4 (e) 2
大問4
A (a) 4 (b) 2 (c) 2 (d) 2 (e) 1 (f) 1 (g) 3
B (a)
 (b)
大問5
(a)If I were given the opportunity to live my youth over again,I would do it differently and more successfully.
(b)It is possible to think without using words but the subtly human thought owe to them nearly everything.
147大学への名無しさん:03/02/05 19:29 ID:AoOJr9Gy
あぁあ。途中で書き込んじゃったよ(鬱
大問4の和訳は、書き残してないけど(a)は
この衝動的な行動のおかげで、長い間経済的にも精神的にも消費した
みたいなことを書いた。(b)は全然見当違いな事を書いてしまった・・。
でも未だによくわからん。
148大学への名無しさん:03/02/05 19:39 ID:AoOJr9Gy
多分英語も国語も全体的に間違ってると思うから違っても安心してね。

国語
大問1
1 遊食 2 基礎を造った 3 ロ 4 ぼそぼ 5 ニ
6 a.おはし b.料金 c.ハ 7 悪遊び
8 a.?(何もしないことは歯痒い) b.頭の方
大問2
1 街路樹 2 渡航 3 没我 4 連綿 5 突端
6 猛獣 7 気概 8 余技 9 節句 10 要衝
大問3
1 イ 2 イ 3 ? 4 ? 5 金:幽玄の道 鉄:文武医の道

大問3の問3はわからなかったので「料理上手な人」と書きました(w
149大学への名無しさん:03/02/05 19:48 ID:lL1FV3Cj
>>146
とりあえず、大問5が両方ともいっしょだ。うれすぃ
でも和訳撃沈
150大学への名無しさん:03/02/05 19:58 ID:lL1FV3Cj
糸竹は【しちく】で
楽器、音楽、管弦のようだ。(今調べた)

わかんねえよ
151大学への名無しさん:03/02/05 20:06 ID:AoOJr9Gy
おお、ひとつ謎がとけた。楽器か・・。
20分位で他の問題終わったからずっとそれ考えてたんだよね(w

誰か英語の和訳のbを教えてください。
152大学への名無しさん:03/02/05 20:16 ID:cJm7DLg2
国語と日本史はできた気がするんですが、英語が失敗してしまった気がします。・・・英文志望なんですが、最低何点とらないと足きりとかありませんよね…?
153大学への名無しさん:03/02/05 20:22 ID:gvtRkMw2
日本史どんな問題でました?
154大学への名無しさん:03/02/05 20:34 ID:h4QFWVu2
今日の日本史に関しては記述が増えてて、空欄補充でした。基本的なことが多いので、そこを落とさなければ大丈夫だと思います。全て単語で答えるものですし。具体的には日露戦争について詳しくでてました。
155大学への名無しさん:03/02/05 20:59 ID:YdKUM2CR
>>152
確か総合点で合否判断されるはず。
ただし、1科目でも0点をとると不合格。
156大学への名無しさん:03/02/05 21:13 ID:mOJyVVld
>>156
そうですよね!
よかったぁ(^^)ありがとうございました!
157大学への名無しさん:03/02/05 21:15 ID:0IosfUhQ
あっ、自分にレスしてしまった(汗
すいません(^o^;
155さんありがとう!
158大学への名無しさん:03/02/05 21:41 ID:0kFLyi1J
明学は国語ができねぇ・・・
論理関係も殆ど何もないんだもん・・・

159大学への名無しさん:03/02/05 22:05 ID:a7tNAgon
地理受けたヤシいる?
なんか意外な問題ばっかだった…


落 ち た な
160大学への名無しさん:03/02/05 22:27 ID:dVE1LIGU
国語はセンター程度ができれば大丈夫!



・・・・たぶん

明日、法受けるんでそろそろ寝ます。アヒャ
161┣┫м:03/02/05 22:58 ID:LQE0EK6G
みなさんお疲れ様です(´∀`)地歴に記述あるんですね(((;゚Д゚)))
漏れは明日、法政受けてくるです。
162大学への名無しさん:03/02/05 23:05 ID:YeOVNYeH
今日の法学部政治学科を受けた藻前等、合格最低点は何点と踏んでますか?

漏れ的には前年のも考えて300点中170点くらい。どうだろう?
163大学への名無しさん:03/02/05 23:21 ID:YdKUM2CR
>>162
英語150点満点だから350点満点じゃないの?
164162:03/02/05 23:31 ID:YeOVNYeH
>>163
いや、英語重視試験じゃない方。
英語も100点満点っす。
165162:03/02/05 23:33 ID:YeOVNYeH
あ、ごめん。
國學院と被ってた。
166大学への名無しさん:03/02/05 23:40 ID:eTmTkYlR
今日の国語はめっちゃ簡単だったよー。
センター受けてないけど、多分それより簡単な気がする。
差がつくのは英語、地歴じゃないかな?
英語は問題文ちゃんと読んで理解してないと間違えるような問題が
あったから気をつけて。あと、時間配分。
今日、自分だけかと思ったら結構ギリギリの人いたみたい。

これから受ける人がんがれ〜(´∀`)グッドラック!
167大学への名無しさん:03/02/05 23:51 ID:nGoL7/0i
もう少しで英語が100点満点の記述無しの試験になるところだったのになぁ。。。

↑分かる人にはわかる話です。
168162:03/02/06 00:18 ID:rGUBG3NL
政治学科、政経の平均点ってどれくらいだろ。
169:03/02/06 00:47 ID:uxiDFbQq
明日も受験されるかたがんがって下さい!
漏れは明日はいちおう滑り止めの大学の受験です。なんとしてでも受からなければ!
じゃあ寝ます!

>>┣┫м タン
法政がんがれ!(´∀`)グッドラック!

170ぱるだん:03/02/06 03:34 ID:d/Y/PR34
凹みますた
171┣┫м:03/02/06 06:58 ID:2zeJUNPK
徹夜してしまった…

>1タソ
さんくす(´∀`)がんばりまつ

>ぱるだん
がむばれ(´∀`)
172南ウイング:03/02/06 09:13 ID:xWxPfDfH
今日、受ける人いる。
173大学への名無しさん:03/02/06 11:22 ID:sykP4XNq
英語短い方の長文2つができねー
最後の長文はできるのに
174法律学科:03/02/06 13:11 ID:lh+vAppK
国語が変態的だった。
毎年こんな感じなんでしょうか?
175172:03/02/06 13:16 ID:yLa8TuJS
国語わかんね。なんで古文は現代語訳で書くやつが多いんだ
176┣┫м:03/02/06 14:34 ID:6oGxNcMl
法政受けてきまつた。
もうだめぽ(´・ω・`)
177ぱるだん:03/02/06 14:54 ID:lHbQvJfb
さっき大学から手紙がきたのでウキウキして開けたら、受領書が入ってた・・
どうやら検定料の受領書ごと送ってしまったらしい。
無駄にときめいた・・
まだ試験受けてないから違うのはわかってたけどよ・・
178大学への名無しさん:03/02/06 15:05 ID:MX4rJEl5
『伊東家の食卓』に出てる山口○沙って推薦で明学の社会学部に決まったよ。
でもあの娘って嘉○女子の中でも下の方だったから、
たぶん宣伝のために特別に受かったっぽいケド…
179某板在住キティ&誹謗中傷固定@電波大検生:03/02/06 17:28 ID:qWulrcwl
今日、法学部法学科を受けてきますた。滑り止めの滑り止めでな。
数学は10割取れたので、俺の解答を晒してやる。

ちなみに俺
阪大法−前期(出願済)
神大法−後期(出願済)

併願:早稲田政経−政治
滑り止め:立命館法4教科及び3教科記述論述
     学習院法
滑りとめの滑り止め:青山学院国際政経−国際政治B
          明治学院法−法


[T](1)ア 1/5 イ 1/12 ウ 7/12
(2)エ -6/13 オ 6/13 カ 12/13
(3)キ y=-x+5 ク 5√2/2 ケ y=x+3 コ(0,0)
[U](1)lzl=√5 , cos(argz)=2/√5
   (2)5/2-5/2 i
   (3)lw`l=5より、円:x^2+y^2=25
      図示は省略
 
180大学への名無しさん:03/02/06 18:44 ID:+L46uwfZ
みなさんお疲れさまでした!
今日試験開始2分前に教室入りしたの俺です・・
法律学科・・
181:03/02/06 19:16 ID:uxiDFbQq
今日の受験終わりました!今日滑り止めなので受かってなかったらもう駄目ぽ。
今日明学を受験した人、他大学を受験した人お疲れ様。

>>174
明学の国語は確かに変態的なことが多いかもw

>>┣┫мタン
がんがれ!明学受かれば問題なしだって!

>>ぱるだんタン
今度明学から郵便が送られてくるときはきっと合格通知だよ(´∀`)

182:03/02/06 19:18 ID:uxiDFbQq
今ふと思ったら本命の心理受験日までちょうど一週間を切ってしまった。
アヒャヒャ。もうだめぽ(´・ω・`)
183大学への名無しさん:03/02/06 19:28 ID:cvQxh8vC
日本史の最後の大問が意味わかんなかった・・・・
出来なかったの俺だけ・・・・?
184大学への名無しさん:03/02/06 19:31 ID:EdHjugjK
>>┣┫м
今日って法政の試験あったっけ?
何学部受けたの?
>>179
ここは真剣に明学を目指すスレですよ
嫌味ったらしい
お前は落ちろ
185大学への名無しさん:03/02/06 19:55 ID:j59qdfnY
>>180

教室どこ?
「遅れてくる奴は落ちていいよ」とか思ってたんで・・・。
もし180さんだったら、心から謝る所存でつ
186ぱるだん:03/02/06 20:18 ID:Msz0q4Zl
こんな俺に優しくしてくれるのは1とHMくらいだよ(つД`)
最近嫌なこと多いよ
187大学への名無しさん:03/02/06 20:20 ID:sB3ZSjWS
明後日、経済受けます。
他にいます?
1881305教室:03/02/06 21:07 ID:wQKwEMjE
>>183
大問3できたの?すげぇな。
189大学への名無しさん:03/02/06 21:13 ID:M+OaSnSf
 フランス文学科受けた人いねぇスか?
190大学への名無しさん:03/02/06 21:17 ID:tnyju3Ko
>>185さん
ええと、たしか3階の1501?1301?
すみません・・・記憶が・・
赤いフリース着てました。
俺はたぶん落ちます・・
191(゚听):03/02/06 21:26 ID:VFdFCW+l
おお!こんなスレが!!
漏れも社会&芸術受けるのでこのスレに居着きます
とりあえず社会は国語〇数学◎英語▲
      芸術は国語〇数学▲英語▲
なので死にそうです。
英語が難すぎですよ。最後の英作とか
それとも漏れがDQNなだけですか?(´・ω・`)
192┣┫м:03/02/07 02:38 ID:umtjgV68
いよいよ三日後…
社会学部ッ!!
略すと社学ッ!!
「うしおととら」風に言うと…
シャガクシャ!!
…逝ってきまつ

>1タソ
ありがとん!後三日、頭に詰め込むだけ詰め込むよ(´∀`)

>パルダソ
お互いさまじゃよ(´∀`)

>>184
経済や法のB方式入試が全国で行なわれたのでつ(´∀`)漏れは福岡会場で受けてきました。
193┣┫м:03/02/07 02:40 ID:j9Tx7t8p
>>191
お!頑張ろうぜぃ!
194ぱるだん:03/02/07 03:47 ID:AmpntaXL
>>HM
お疲れ〜
「禁!!」とだけ

最近激しく三浪のよか(禁
明日は大事な日だというのに眠れない(´・ω・`)
はやく寝ろよ俺ッ!
ふぅ、ドラゴンボールでも読んでよっと←アホ
195:03/02/07 03:55 ID:wfhfsPLC
あぁこんな時間にネットしてる自分に嫌悪(藁)
さすがに一週間切って焦ってきたので明日からは本気モードで逝かなくては。
スレ立てた漏れが落ちてたら情けないし(鬱)

>>┣┫мタン
福岡に住んでたんだ?ビツクリ!

>>ばるだんタン
ドラゴンボールイイ!
196大学への名無しさん:03/02/07 13:55 ID:Sk0Rmn+f
明学の受験を終えた方、世界史の範囲教えてください!!
もうヤマはるしかねぇ・・・
197ごんべ ◆zK..GONBEA :03/02/07 16:48 ID:kjlt/OTO
>>196
社会志望だけど、俺はフランス史にやまを張る!!
はずれたら一緒に泣こう!!
198196:03/02/07 17:23 ID:BSyJcJHM
>>ごんべ
明学はやっぱ西洋史が基本かねぇ・・・もうお手上げです
フランス、中国やっときゃ平均は取れるか
199ごんべ ◆zK..GONBEA :03/02/07 17:39 ID:vZbVRgab
>>198
英語だめなんで、世界史でかせぐ予定。

・・・・・中国史でなけりゃなんとかなる!!!
200大学への名無しさん:03/02/07 17:55 ID:BSyJcJHM
オレはその逆、もしくはどっちもできない
でもアジアで出るとしたら中国だろー
ま、いいや・・・勉強しよ・・・
201大学への名無しさん:03/02/07 19:20 ID:m0UUuUWR
とりあえず日本史にやま張るさ。
明日だよう
202(゚听):03/02/07 20:07 ID:8/H8ooB8
センター利用で受かりそうな方います?
漏れは100%ありえないけど電話はします
そして落ちこみます
203大学への名無しさん:03/02/07 23:14 ID:t/aXD5Lc
2002・2月11日の日本史をやったわけですが・・・・・・・
ムずい!っていうか無理!!なんですか?あの鉄道の問題は?
あんなのマニアじゃなきゃ普通はわからんでしょ?受験勉強意味ない!!
他の所は「勉強が足りないな」って気持ちになるけど。
鉄道なんて嫌いだ――――――――――!!おかげで6割しか取れませんでした。
204大学への名無しさん:03/02/08 00:02 ID:n9W5pcWv
センター利用受けました。
とりあえず8割はいきました。
記入ミスが無いことを祈りつつ明日電話します。
ちなみに社会。
205185:03/02/08 00:57 ID:QaFc3aSf
>>190
たぶん人違いだ。良かった。
俺もヤバイけど全力は出した!一緒に受かろうぜ!!
206大学への名無しさん:03/02/08 12:36 ID:HoZemb/s
4日の政治学科受けたんだけど、英語やべぇ…。50〜60点くらいかも。
英語55、国語70、政経65の合計190で受かると思う?

にしても、このスレは人が少ない。
207大学への名無しさん:03/02/08 13:06 ID:CZJPpBBU
今経済受けてます。
なんか国語やたら簡単だった気がする。英語不安なんで次の政経は八割とりたい。
208大学への名無しさん:03/02/08 13:08 ID:+DTEZtVS
法学部センター利用で受かったぁ!!
ちなみに76%だった。
なんか発表の時間より前に速達の通知が届いてちとびびった
合格した人もう速達届いてる?
209大学への名無しさん:03/02/08 13:09 ID:Zy7dBtSW
>>206
みんなが難しいと思ってるさ!だいじょ〜ぶ、気長に合格発表を待ちなしゃれ。
210大学への名無しさん:03/02/08 13:11 ID:GuR2Fjkw
>>208
届いてかなりびびった(w
211大学への名無しさん:03/02/08 13:14 ID:+DTEZtVS
>>210
おぉ同士がいたよよかったw
俺だけなんかの間違いとかで来てて実は合格じゃないとかだったらどうしようかと思ったよw
212大学への名無しさん:03/02/08 13:17 ID:GuR2Fjkw
>>211
思った思ったw
しかし国際学部なんだけど国際ってどうなのかね。
あ、遅くなったけどおめでとう。
213大学への名無しさん:03/02/08 13:30 ID:R5gE29TQ
>>212
う〜んどうなんだろ?よくわかんないやごめん。
そしてありがとーー!そちらこそおめでとう!
これでなんとか春から大学生になれそうだw
214大学への名無しさん:03/02/08 13:34 ID:IwSst/Yc
インターネット発表まであと30分、だいじょうぶかな?
速達は合格者のみかな、まあ田舎だから来ても明日か。
215大学への名無しさん:03/02/08 13:38 ID:GuR2Fjkw
>>213
俺一浪なんだけどなんだけど仲良くしてくれよw
ありがとな!
216大学への名無しさん:03/02/08 13:48 ID:6BwNk5xh
>208
何学科ですか?私は政治学科なんだけど77%。
どうだろう?これ落ちてたらマジヤバイ
217大学への名無しさん:03/02/08 13:53 ID:Bk3dZDk8
>>215
浪人生だろうが現役生だろうが関係無い!こちらこそお願いしますw
>>216
俺は法律学科。でも77%なら大丈夫じゃない?マークミスとか無い限り
218大学への名無しさん:03/02/08 13:55 ID:TDYvSfdZ
おい、羨ましいぞゴルァ
俺は6割だったからなぁ〜、どうだろ?
219大学への名無しさん:03/02/08 13:56 ID:2JnD0M5+
受かったよ〜!うれしい〜&ホっとした・・・
ちなみに仏文。
78%。
220大学への名無しさん:03/02/08 13:57 ID:6BwNk5xh
>217
ありがとう。あと2,3分で分かる!地方だから今日は届かないと思う。
221大学への名無しさん:03/02/08 13:59 ID:TDYvSfdZ
F5アタック開始w
222大学への名無しさん:03/02/08 14:00 ID:TDYvSfdZ
更新されました。さぁドキドキだ・・・・
223大学への名無しさん:03/02/08 14:01 ID:/AZV86GW
芸術学科受かった
まーどうでもいい
224大学への名無しさん:03/02/08 14:01 ID:TDYvSfdZ
無かった・・・・(⊃д`)
225大学への名無しさん:03/02/08 14:04 ID:6BwNk5xh
220
合格しました!これで滑り止め確保。
挑戦校にも思い切って勝負できます!
226215:03/02/08 14:05 ID:GuR2Fjkw
>>217
なぜか少し大学生活不安だったけど、217さんみたいに
イイ奴いるってわかったからちょっと不安解消かなw
楽しい大学生活にしたいな!
227大学への名無しさん:03/02/08 14:06 ID:e8AQN2UO
>>224
これだけで終わりじゃないから最後までがんばって!
>>225
おめでとう!思い切ってやってきてください
228大学への名無しさん:03/02/08 14:08 ID:6BwNk5xh
横浜キャンパスで逢いましょう!
地方人なので色々教えて下さい!
229大学への名無しさん:03/02/08 14:18 ID:OCLNpdCb
>>226
いやぁ俺も田舎者だから色々心配はあるんだけどw
でもま、せっかくの大学生活だから楽しくやりたいしね!
230┣┫м:03/02/08 14:20 ID:yBlNrAJ3
漏まえら、おめでとうございまつ(´∀`)

>1タソ
漏れは福岡の代ゼミの寮に住んでまつ
231┣┫м:03/02/08 14:23 ID:PJtgZJqY
明日、上京(((;゚Д゚)))
232大学への名無しさん:03/02/08 14:24 ID:KNCXAUIK
落ちた…。英語170 国語105 世界史81。
そんな私は早稲子になりたい。
233(゚听):03/02/08 14:51 ID:Il/e1NXg
落ちた(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
234大学への名無しさん:03/02/08 15:34 ID:2VWbGrlq
おかげさまで法学部消費情報環境法学科スタンダードコース(昼間主)に受かった!
近畿のオマケの田舎でも速達の合格通知も届いた。
これで2浪せずに済んだ、明日は大阪でもう1日試験を受け13日からは東京遠征だ!
235(゚听):03/02/08 15:37 ID:Il/e1NXg
>>223
なら漏れに譲れYO!ヽ(`Д´)ノウワワワワーン

>>234
おめでとう
東京がんがれ
236大学への名無しさん:03/02/08 15:40 ID:2VWbGrlq
>>235
ありがとうございます、上京の際に白金を見てきます。
237ぱるだん:03/02/08 16:09 ID:EU/JzRn9
さらに凹みますた。
東京理科大受けてきました。数学しかできない中途半端な俺(;´Д`)
物理なんか氏ね!
3浪は嫌だからもう夜間いくぽ
明学にいけたら・・・
238大学への名無しさん:03/02/08 16:31 ID:nwyT+SrE
(゚∀゚)オレの番号あるかなぁ・・・・・・


ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!!
239(゚听):03/02/08 16:45 ID:Il/e1NXg
>>237
受かるよ安心しれ

>>238
ヽ(`Д´)ノウワワワワーン
240大学への名無しさん:03/02/08 17:09 ID:wgH/Zk4Y
明学社会福祉受けてきたがダメだな・・・ありゃ
偏差値高くないし倍率も低いからいけるかと思ったが
英語国語で終わった
241ぱるだん:03/02/08 17:18 ID:46g15Ayz
>>239タン
レスありがとぅ
できるだけがむばるさ
自分的にはあきらめつく内容だったけど二年近く前から付き合ってる彼女に申し訳ない・・・
「試験がんばってね!」
「おう!今年こそ大学生になるよ!」
こっ!心が痛てぇぇええ!!
なんてDQNなんだ俺は
What a DQN I am!
↑コレ俺の本気
242┣┫м:03/02/08 17:36 ID:yBlNrAJ3
も、漏れ







オチタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノ━━━!!!
オチタ━━━(●´ー`●)^▽^)'д')´v`)〇^〜^〇)川゚〜゚)〜^◇^)´Д`)`.∀´)━━━!!!
オチタ━━━(゚∀゚)━━━
243240:03/02/08 17:45 ID:wgH/Zk4Y
それにしても政経はやたらと簡単だった気がするが
今日受けた人いないの?
244大学への名無しさん:03/02/08 17:49 ID:JwoZGfup
速達こないなぁ。




(つД`)゜.。
245大学への名無しさん:03/02/08 18:31 ID:R+VzKSjJ
>>244
インターネットでも発表しているよ。
246244:03/02/08 18:32 ID:JwoZGfup
見るのが怖いんでつ。
まぁリサーチの時点で結果は明らかなんだけど、、
247(゚听):03/02/08 18:32 ID:Il/e1NXg
>>241
彼女いるのかヽ(`Д´)ノウワワワワーン
>>242
ナカマナカマ( ゚听)ノI
>>243
漏れは姉の通販がきたときはキタ――(゚∀゚)――!!とか思っちゃいましたよ
鬱氏
248ぱるだん:03/02/08 21:07 ID:MgRcU1Ix
>>247
きっと大学いったらわんさか彼女できるよ(´∀`)
俺も日本のどこかに姉がいるよ〜
世間体には芯だことにしちょるがね
多分一生あうことはなかろう
249大学への名無しさん:03/02/08 21:28 ID:fmMbd/BG
knj
250大学への名無しさん:03/02/08 21:33 ID:pmEtgJ5I
今日の日本史の最後の問題全然分からなかった。
まわりも出来悪いみたいだったけど、
どうでしたか?教えて下さい。
251大学への名無しさん:03/02/08 21:48 ID:JagE5O5L
できなかった。ほぼ無記入状態。
252大学への名無しさん:03/02/08 21:56 ID:wgH/Zk4Y
国語はどーなの?
俺は全体的にできなかった・・・。
っていうか「敵」と同様の表現って結局何なの?

英語は読解は割と出来たが会話あたりがたぶん2つくらいしかあってない
文法も3つくらいしか・・・
253大学への名無しさん:03/02/08 21:57 ID:j46dzxaY
夜間に入学してから昼間(?)に編入とかってできるものなんでしょうか・・・?
英文受けたけどだめぽ状態だったんで。
他のめぼしい大学もダメそうだしなぁ。
254大学への名無しさん:03/02/08 21:59 ID:pmEtgJ5I
なんとなく受かる気がしてた自分に反省してます。
日本史の文化史をなめてすいません。
あさっても頑張ります。
255大学への名無しさん:03/02/08 22:18 ID:JagE5O5L
>252
敵は「牢獄」では?
256大学への名無しさん:03/02/08 22:22 ID:nwyT+SrE
>>248
一応、先輩として言わせてもらえば、がっついてる奴に限って彼女はできない。これセオリー。
257大学への名無しさん:03/02/08 22:26 ID:wgH/Zk4Y
>>255
そうなんだ・・・全くピンと来なかった・・・
じゃあ「聖者その人」というのは・・・・・・・・・・
258ぱるだん:03/02/08 22:30 ID:o9+lPqh5
>>256
レスする人間違えてない?
259大学への名無しさん:03/02/08 22:36 ID:DxgpKLym
社会受かったー!発表前に封筒届いたよ。初めての合格!
260ぱるだん:03/02/08 22:40 ID:j1TxrCFH
>>259
おめでとー!
みんな合格しててよかったよかった
よかったよかった(つД`)
261大学への名無しさん:03/02/08 23:05 ID:fmMbd/BG
経済うけた??

262大学への名無しさん:03/02/08 23:38 ID:Rv6QR0Yc
>>257

俺は「精神」って書いた。

>>261経済うけたけど政経の政治史は盲点だったなぁ、できんかった。
   他の問題は比較的楽だったかな。
263大学への名無しさん:03/02/09 00:04 ID:RFDwGC5m
私は、「遺骸」ってかいたよ。
あと、漢字の「いしょく」ってどうかくの?
264 :03/02/09 01:42 ID:rivu8ZAO
法学部法律のセンター利用落ちました。
センターは74パーくらいでした。

でも、関学が多分受かってるからあまり凹みません(負け惜しみ)
265大学への名無しさん:03/02/09 02:13 ID:bpnhGC20
関東学院?!!!!
266大学への名無しさん:03/02/09 06:58 ID:4s7oKRpx
>>263
いしょく・・・じゃなくて「としょく」の事ダョネ??
としょく→「徒食」でした。
帰ってからスグ調べた。


267大学への名無しさん :03/02/09 11:35 ID:qBTdMqpj
>253
編入の試験、かなり難しいよ。
268大学への名無しさん:03/02/09 12:18 ID:dHJOuGql
私は編入やさしいときいたよ、
短大から沢山入ってきてるらしいし。
269大学への名無しさん:03/02/09 12:20 ID:eaJLqbqb
ぐわあああああああああああああああ
国語ダメすぎだわ・・・・・・・・・
全部で30点いってるか・・・・・・・
おれは聖者その人は
人格にしたんだけど・・・・・・・・・・・・・・・
2701:03/02/09 12:22 ID:2csX0b+x
270
271┣┫м:03/02/09 14:03 ID:Jqm8kcLQ
品川プリンスホテルに到着(´∀`)
272(゚听):03/02/09 15:20 ID:FmmHZxNU
>>271
お疲れ
明日受けるのかな?
漏れは明日(社会)と12日(芸術)だ
がんがらねば
273┣┫м:03/02/09 15:23 ID:Jm+4nkul
ども(´∀`)
漏れは明日(社会)と12(国際)だよ(=゚ω゚)ノ
274大学への名無しさん :03/02/09 15:26 ID:A82qZURR
明日、経営受けます
275(゚听):03/02/09 15:36 ID:FmmHZxNU
おっ、曜日同じだね(社会同じだし
時間一杯まで粘って合格ゲトーしませう!
276大学への名無しさん:03/02/09 15:48 ID:nXWikyIa
75年   80年   85年   90年   95年   00年
61早稲 62早稲 63慶応 67慶応 66慶応 65慶応
60慶応 61慶応 63早稲 65上智 65早稲 64早稲
59立教 59立教 60上智 65早稲 64上智 62上智
58中央 58関学 59関学 64同士 64同士 61立教
57関学 58同士 59同士 63立教 63立教 61同士
57東理 57東理 59立教 62青学 62学習 61立命
56同大 56学習 58学習 62学習 62明治 60学習
55上智 56上智 58成城 62明治 61青学 60明治
55立命 56中央 57青学 61関学 61関学 59東理
54学習 56立命 57東理 61中央 61中央 59中央
54國學 55國學 57立命 61東理 61立命 58青学
54明学 55成城 56関西 60関西 60関西 58関学
53獨協 55明学 56國學 60成蹊 60東理 58法政
53武蔵 54関西 56中央 60成城 59成蹊 57関西
52成城 54獨協 56明治 60法政 59法政 57成蹊
51成蹊 53青学 55成蹊 60立命 58成城 56國學
50青学 53成蹊 55獨協 59甲南 58明学 56成城
50明治 53武蔵 54武蔵 59獨協 57國學 56明学
49法政 53明治 54明学 59明学 57獨協 54日本
49関西 52甲南 54法政 58駒沢 57武蔵 54武蔵


277大学への名無しさん:03/02/09 16:02 ID:VmQ1y8zz
みんながんばってねー!
278大学への名無しさん:03/02/09 16:09 ID:QUHc2vZ6
>>269
私も「人格」。

日本誌の3-cって「江戸の」が答えなの?
おかしくない?
地名って問題に書いてあるのに助詞もはいってる。
「江戸」だと漢字2字になる。
279大学への名無しさん:03/02/09 16:20 ID:NvPd01Jo
明日経営受けるYO!!
280大学への名無しさん:03/02/09 16:58 ID:5F2+fRfj
漏れも明日経営受ける。品川駅から遠いかな。
281大学への名無しさん:03/02/09 17:12 ID:VmQ1y8zz
>280
品川から徒歩15分くらいですよ
バスも出てるよ!
282大学への名無しさん:03/02/09 17:20 ID:4dAM9Ynl
明後日、消費情報環境法受けるんだけどもうダmかも・・・
何すりゃいいかわかんねーし・・・・、不安すぎる
283大学への名無しさん:03/02/09 18:39 ID:iewUsmab
下見してきた☆ホテルから10分くらいだった!
284:03/02/09 18:54 ID:6+NvbBhE
今日は専修の心理受けてきました。結構簡単だったけど間違いなく7割は取れてないし不合格ケテーイだ...
明学にかけるしかない罠(鬱

>>┣┫м
上京お疲れさま。寮に住んでたんだ〜。試験明日だっけか?がんがれ!

>>270
偽者です。
285大学への名無しさん:03/02/09 19:17 ID:oikX3fjJ
もう受けた人に聞きたい!バス受験生で混んでる?ギリ乗れる?
286大学への名無しさん:03/02/09 20:05 ID:Zelc/Ofm
白金はこんではいるがそんなに待たない。 2/8
287明日:03/02/09 20:39 ID:c4MN78Xc
社会受けます!
いまさらですが赤本見なおしてみて、やはり欧米中心なので
中国&アジアは捨てようと思いますた
とゆうか明学の世界史ってクソむずかしくないですか?
みんな何割くらいできてますー?
288ごんべ:03/02/09 21:51 ID:tOScVVO/
世界史はフツーにむずいと思うよ。
つか英語時間たりねー!
289大学への名無しさん:03/02/09 22:26 ID:RJjzw522
フランス文学部、、まじ女ばっか、、
受かったらまさに へ、え、ぶ、ん
290大学への名無しさん:03/02/09 22:31 ID:1IJw2A/0
>288
だよね〜‥英語の設問5こ70分を最低でも90分はかかっちゃうんだけど‥マニアワン
最後の英作文も中学生なみの文章と単語でしか書けないしさ
世界史も第二次大戦以降を全くやってなくて
でも明日が早いから寝るかそるか迷い中‥

とりあえず風呂はいってこよと
291大学への名無しさん:03/02/09 23:19 ID:W3HEvGU/
>>289

俺の高校のクラス女ばっかだけど別にへヴンでもなんでもないよ。
2921:03/02/10 03:44 ID:MZF7Q3sS
今日受験の人がんがれage!
293大学への名無しさん:03/02/10 03:54 ID:ruUlFe3T
5日の英語誰か答え教えて。
少しも自信が無い・・・
294ぱるだん ◆Fx6qGG.LVE :03/02/10 06:37 ID:tPvaEamh
久しぶりにきてみると俺の偽物がいる・・・
なんとなくトリップつけてみたり(;´Д`)
今日の受験組!がんばれー!
落ち着いて解くんだぞー!
>>HM
社会がんばれ!
熱烈応援してるぞ!
295ぱるだん ◆Fx6qGG.LVE :03/02/10 06:55 ID:TM57Eooc
ちなみに258と260は俺じゃないよ
荒らしてるわけじゃないからいいんだけどさ(´〜`;)
今度このスレにくるときは合格報告にきます!
みんな〜あと少しだよ〜!
296大学への名無しさん:03/02/10 08:30 ID:uIL0NPZs
今、横須賀線乗車age
297┣┫м:03/02/10 08:41 ID:pe1TqALY
みんな、がんばろうぜ!(´∀`)
298大学への名無しさん:03/02/10 08:57 ID:z6NEiju3
頼むから・・・世界史受けたヤツ・・・範囲教えてくれ・・・
それとも教えてはならないルールとかあるのかな?ココには
299┣┫м:03/02/10 09:04 ID:pe1TqALY
日本史は何が出るかな?(=゚ω゚)ノ

教室は2302でつ
300┣┫м:03/02/10 09:05 ID:yPxLYbeH
300ゲットキタ━━━(゚∀゚)━━━
301ごんべ:03/02/10 09:34 ID:Vt9YEQdh
緊張してきた〜。あとさっき天井がどんどこなってた。3101室。なんなんだアレ?
302┣┫м:03/02/10 09:36 ID:gRKA7WJw
('-'*)土器土器
303大学への名無しさん:03/02/10 13:28 ID:ruUlFe3T
範囲教えてくれって、範囲なんてきまってるのか?
過去問でパターンでも掴んでヤマかけるしかないんじゃないのか?
304大学への名無しさん:03/02/10 14:34 ID:RbGwYVHm
明治学院は明治大学の学校だよね
305大学への名無しさん:03/02/10 15:46 ID:oUqMlNJW
よく分かったね!
>>304は天才!
306大学への名無しさん:03/02/10 15:52 ID:gLCBsvds
>>304
明治時代のネタでつか? 
307大学への名無しさん:03/02/10 16:06 ID:+kaxcq94
ここの大学出身のWINOってバンドが解散してちょっと鬱
誰も知らないだろうけど。
308大学への名無しさん:03/02/10 16:26 ID:ODvm6a6l
>>303
なんとなく他の学部で出たヤツで出なさそうじゃん?
傾向とか調べたってわかんねぇし
309大学への名無しさん:03/02/10 16:36 ID:PS0nitGm
経済、、、英語終わった。。。
310大学への名無しさん:03/02/10 16:41 ID:owijCWZy
>309
同じく(苦藁…
311大学への名無しさん:03/02/10 16:46 ID:ruUlFe3T
>>308
そんなバカな同意求めるなよ。
過去問やってないのか?他学部とかぶってる部分は案外あるぞ。
>傾向とか調べたってわかんねぇし
こんなこと言ってるやつは問題外だ。もう1年ガンガレ
312大学への名無しさん:03/02/10 16:50 ID:KfQNqEfH
政経受けた奴いる?あの問題はひどいと思うんだけど。
313大学への名無しさん:03/02/10 16:57 ID:DHTIFwWZ
今日AERA見たヤシいない?なんか明学のフリーター率は5割らしい…
314大学への名無しさん:03/02/10 17:07 ID:GqTXu8mM
>>312 ノーベル賞のって誰よ?湯川なんとかってやつ?
っていうかあの辺全部分からず・・・。
ノーベル賞のって時事ネタのつもりなのかね
あとはチェルノブイリともう一つがわからんかった。
あと一番最後の問題もわからんかったなあ
315314:03/02/10 17:08 ID:GqTXu8mM
>>312
ノーベル関係はみんな分からないだろうから大丈夫だと思うけどなあ
316大学への名無しさん:03/02/10 17:10 ID:KfQNqEfH
>>314
もう政治経済の範囲じゃなかったよね。イギリスの哲学者って誰よ?
317大学への名無しさん :03/02/10 17:10 ID:9KVNvGrJ
>>313
見た!!5割かよ。。。とか思いながら立ち読みしてた
でもどうせ受からないから関係無い(´・ω・`)
社学数学死んだよ
あと親と来ている香具師気持ち悪すぎ
なんだよ白金校舎の入り口の親の数は。
マザコンファザコンの宝庫か?!
318大学への名無しさん :03/02/10 17:17 ID:9KVNvGrJ
言っておくけど負け惜しみだからね!!


(´・ω・`)芸術も自信無くなってきたよ
319大学への名無しさん:03/02/10 17:17 ID:PS0nitGm
試験監督しゃべりすぎ・・・
320大学への名無しさん :03/02/10 17:20 ID:9KVNvGrJ
何号室?
3202だったけどやる気無い婆だったからカンニングし放題だったなぁ(してないけどさ
321大学への名無しさん:03/02/10 17:23 ID:PS0nitGm
1301。確かに監督が甘いと思った。
322大学への名無しさん:03/02/10 17:26 ID:KfQNqEfH
1361だったけど監督政経の途中寝てたよ
323大学への名無しさん:03/02/10 17:29 ID:XSev90fV
だれか3102教室で社会受けた人いますかね。
てか英語の長文いちばん最後に時間かけてとこうと思ってたら
気付いたら残り10分と告げられキョドりすぎて設問Cは全て
適当にマークしてしまいました‥ダメダメぽ。。
世界史も時事的に北朝鮮&イラク関係絶対でると思ってたのにサパーリだったなぁ(*´ー`)y-~~~ フゥ
とりあぇず今日はいちんちお疲れさまでしたっ!
324大学への名無しさん:03/02/10 17:32 ID:GqTXu8mM
イラクは最近だし
北朝鮮はあまり試験問題として扱う事はたぶん無いよ
複雑すぎるし
試験として扱うと何かの問題になりかねない
325経営:03/02/10 17:33 ID:PS0nitGm
みんなできたの?
326大学への名無しさん:03/02/10 17:37 ID:GqTXu8mM
>>325
国語は8日にくらべれば出来た
英語は8日よりムズくないか?和訳 並び替えはできた
政経 ややムズ
327323:03/02/10 17:42 ID:jbH5gxmI
>>324
そーか‥たしかに。でもイラクも北朝鮮も実はなんもやってなかっただな。コレガ(*´ー`)y-~~~ イッテミタダケッ!
まぁ中国が全くなかったのはちょと悲しかったな‥出ても解けないけど(´・ω・`)
やっぱ漢字とかむづかしくて採点とか大変になるのかな、、
まぁとにかく次の心理にむけて心あらたにがんばりやす☆
328大学への名無しさん :03/02/10 17:45 ID:9KVNvGrJ
しかし休み時間が過ぎないか?
一人身の漏れとしては時間を持て余す
329大学への名無しさん:03/02/10 17:48 ID:PS0nitGm
記述全部終わったやつは落ちますか???ちなみに経営学科。
330 :03/02/10 17:48 ID:q+DV8WnD
>>312
政経受けたよ! なんで?難しかったってこと? それとも簡単だったの?
331大学への名無しさん:03/02/10 17:49 ID:hkRdfSOA
政経やばい。
穴だらけでわけわからん
332大学への名無しさん:03/02/10 17:49 ID:GqTXu8mM
>>329
記述って英語の訳とか並び替え?
あれは1個10点くらいだよ
もちろん途中点はあるけど
333329:03/02/10 17:52 ID:PS0nitGm
332>ありがとう。さよなら、、、
334大学への名無しさん:03/02/10 18:22 ID:owijCWZy
テスト中に携帯鳴らした奴がいたな。
試験監督が止めろと言っているのに
知らない振りしてやがった。
335大学への名無しさん:03/02/10 18:23 ID:PS0nitGm
不合格にしろ
336大学への名無しさん:03/02/10 18:24 ID:+4TbmWwL
そういや、テスト中に
携帯鳴らした奴がいたな。
試験監督が止めろと言っているのに
知らない振りしてやがった。
337大学への名無しさん:03/02/10 18:28 ID:+4TbmWwL
休み時間にイチャついてる
カップル(?)がいた。
マジで落ちろ。
338大学への名無しさん :03/02/10 18:34 ID:b+xp0tjW
明学受験の女の子のレベル高くない?可愛い子が多かったような気がする。
339大学への名無しさん:03/02/10 18:35 ID:GqTXu8mM
明学にカワイイ子が多いのは有名
社学 文学あたりは
女子の数も多いからなお更
340大学への名無しさん:03/02/10 18:36 ID:PS0nitGm
補欠って出んの?
341大学への名無しさん :03/02/10 18:36 ID:9KVNvGrJ
>>338
社学可愛い子多かったYO!
二度とあえないけどね(´・ω・`)ブナシメジ
342大学への名無しさん:03/02/10 18:39 ID:hkRdfSOA
>>338
少なくとも俺のまわりには皆無。
どこの教室?
343大学への名無しさん :03/02/10 18:40 ID:9KVNvGrJ
338じゃないけど3202
344大学への名無しさん:03/02/10 18:40 ID:PS0nitGm
ヘボン
345大学への名無しさん:03/02/10 18:40 ID:hkRdfSOA
3201ですた。
残念だ…
346大学への名無しさん:03/02/10 18:42 ID:PS0nitGm
へぼ〜ん
347大学への名無しさん:03/02/10 18:44 ID:b+xp0tjW
>>343
同じだ!
348大学への名無しさん:03/02/10 18:45 ID:tKfNdATw
 明学の世界史余裕です。13分で終わりますた。
349大学への名無しさん :03/02/10 18:46 ID:9KVNvGrJ
>>347
おー可愛い子多かったな
うるさい女もいて殺してやろうかと思ったけど
350大学への名無しさん:03/02/10 18:49 ID:b+xp0tjW
>>349
同感。
351大学への名無しさん :03/02/10 18:50 ID:9KVNvGrJ
内輪話になって申し訳無いがあの数学は難しいの?
漏れはDQNだからUの半分が自殺物でした

あの女殺してやればよかった
可愛い子もっと見ておけばよかった(´・ω・`)
352大学への名無しさん:03/02/10 18:56 ID:b+xp0tjW
俺もDQNだから数学はお手上げ。英語は論外。
これで、あのうるさい女受かってたら殺しに行ってやる!
353大学への名無しさん :03/02/10 18:58 ID:9KVNvGrJ
うるさい女って入り口から左に見て真中あたりだよな?
遅刻してきた香具師もいるし。。。なんなんだ(´・ω・`)
354大学への名無しさん:03/02/10 19:00 ID:+4TbmWwL
横浜で受けた人いる?
3553202:03/02/10 19:01 ID:65hmPTJf
今さっき親から電話がきて「どぅだった?」と聞かれたので
英語が5.6割でもぅムリぽ‥と呟くと「だから受験は甘くないのよ。もぅムリね。」と言われて(´・ω・`) ションボーリ
朝に家を出るときは「気楽にやっておいで」とか言ってたのに。
こんなんでやる気を失う様な自分はもぅダメなのでしょうか・・
どなたか親切なおかた、社学英語の四角5解答きぼー‥
356大学への名無しさん:03/02/10 19:06 ID:GqTXu8mM
適当に・・・
Never before have it been pulluted the earth as bad as today.

倒置だと分かってるってアピールしとけば途中点もらえんだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
357大学への名無しさん:03/02/10 19:07 ID:61QfVc8l
経営受けてきました。
政経で稼ごうと思ってたのに、だめだったので明学アボーンヾ(・ω・o)
358大学への名無しさん:03/02/10 19:07 ID:b+xp0tjW
>>353
そうそう、あも糞女!まーできなかったのは俺の勉強不足だししょうがねーや。
359大学への名無しさん:03/02/10 19:10 ID:GqTXu8mM
っていうか並び替えに日本語訳なんていらないから
語形を変化させるのとか無しにしてくれ
360大学への名無しさん:03/02/10 19:21 ID:YzCrdtF1
>>356
センクース☆そぅか放置法だったのか‥
てか改めて明学の建物って統一性がないなぁって‥おもたよ。
361大学への名無しさん :03/02/10 19:23 ID:9KVNvGrJ
英語板で頼んでみた
括弧内の語句だけ出をすべて用いて完全な英文にしなさい
ただし解答欄の語句からはじめ、語句によっては変化させることが必要です

a)今日ほど地球が汚染されたことはかつてなかった
(as.as.badly.be.be.have.it.pollute.the earth.today)
解答欄)Never before

b)通りをふさいでいる車のドライバーに怒鳴っている男がいた
(a driver.a man.at.be.be.block.car.shout.the street.whose)
解答欄)There


a) Never before has the earth been polluted as badly as it is today.
b)There was a man shouting at a driver whose car was blocking the street.

bはあってた
362大学への名無しさん:03/02/10 19:23 ID:PS0nitGm
パニくって倒置だなんて気づかなかった。。。。。
363大学への名無しさん:03/02/10 19:27 ID:20vZyMDp
横からごめん。白金社会で3202だったんだけど、かわいい子どこらへんに居た?
364大学への名無しさん :03/02/10 19:36 ID:9KVNvGrJ
パッと見左側通路真中
右のほう

パッと見だから可愛いなと思ったけどブスかも
試験に緊張してました
365大学への名無しさん:03/02/10 19:47 ID:g7NyTE+k
うるさい女二人組じゃなかった?左側にかわいい子いたかも。制服のお嬢系とちょい太だけど顔はかなり○の人。…こんなの見てるからテストできないんだ…。
366356:03/02/10 19:56 ID:GqTXu8mM
>>361 aぜんぜん違う・・・恥かしい
おれもbは完璧合ってる
367おい:03/02/10 20:03 ID:QMIS8Wwd
ヘボン式
368大学への名無しさん :03/02/10 20:09 ID:svA6BecQ
>>361
atそこに入るのか〜。the streetの前に置いちまった。
369┣┫м:03/02/10 20:11 ID:smh1G/me
と、倒置・・・
もうだめぽ。。。
明後日の国際にかけるしかない(´〜`;)

>ぱるたん、1タソ、(゚听)タソ
応援してくれてありがとう。
漏れはダメだったけれど
君達はィ`
370大学への名無しさん:03/02/10 20:15 ID:J58F8GH6
明学の2ちゃんねらーは
きぼんぬ、を
へぼんぬ
といいます
371大学への名無しさん:03/02/10 20:20 ID:GqTXu8mM
去年社会学科の合格最低点が跳ね上がったけど
元に戻るかな・・・・・戻ってくれ
372┣┫м:03/02/10 20:29 ID:smh1G/me
合格へぼんぬ
373大学への名無しさん:03/02/10 20:55 ID:g8fk/K+p
今年、日本史で受けた人に質問でつ。記述が復活と聞いたが、一昨年と同じようなでかたでしたか?
374ぱるたん ◆Fx6qGG.LVE :03/02/10 20:58 ID:g8fk/K+p
やっぱりまたきちゃった(´∀`)
>>HM
きっと合格してるさ。
気を落とさずに(´∀`)

1タンこないなぁ・・・
合格して遊んでるのかな・・・
1タンがこないとこのスレの価値がな(略
ちなみにコテの濁点抜きました
375┣┫м:03/02/10 21:18 ID:smh1G/me
>>373
穴埋めと下線部に対応するやつ書け、という記述問題がでますた。
江戸の学問と終戦前後の話題がテーマ。

前者憤死、後者はヨカータ。
昨日、実況中継やってたとこがキター

>ぱるたん
22時頃に電話するぽ
3761:03/02/10 21:24 ID:MZF7Q3sS
うわ〜、ちょっとこないうちにやたら書き込みが増えてる...
最初はマターリだったからビックリ(´・ω・`)
>>┣┫мタン
漏れも合格マジでへぼんぬ。
合格してるといいね!きっと大丈夫だよ。

>>ぱるたんタン
何回でも来てよ!
漏れは残念ながらまだどこも結果発表してないから合格は決まってないぽ。
それに一応明学心理が第一志望なんで...
家で勉強しててガクガクブルブルしててなかなか来れなかっただけさ(´∀`)
もうだめぽ。


ここに一回でも来た香具師が全員合格することを心からへぼんぬ!
377大学への名無しさん:03/02/10 21:52 ID:HCgGowFj
みんな合格することへぼんぬ!

あぁ国語が怖いぃぃぃ(;´Д`) 古文はダメ、漢字は何が出るかに左右、現代文は... どうしよ(;´Д`)
他二つで頑張るしかねぇ...  
378大学への名無しさん:03/02/10 22:10 ID:U1nQ8RI4
今日の世界史のアフリカの問題の答えは去年のW杯に出たアフリカの国だね。それで解いた。あと坊主の女がいた。
379ごんべ:03/02/10 22:36 ID:Vt9YEQdh
>378
漏れもみますた。つか試験中ついつい見てしまう・・・。
380M ◆pTJVFJNEto :03/02/10 22:38 ID:CVmuL4mn
友達うけたらしぃ
メイージもうけるとかいってたw
381ぱるたん ◆Fx6qGG.LVE :03/02/10 23:03 ID:65hmPTJf
1タソki・taー!
1タンもきっと合格する!
勉強してるんだけどあわてちゃって集中できないというか
勉強した気がしないとゆうか・・・
2浪でもう後がないとゆうのに・・・
精神安定剤がほすぃ。
いまさらだけど1タソは浪人生なの?
382社会世界史四角5の解答:03/02/11 00:26 ID:LDE/o7Sp
自分は(5)以外全滅だったのですが帰ってから調べあげたところ
@ナイジェリア
Aカメルーン
Bセネガル
Cチュニジア
D南アフリカ
となったのでつがこれで良いでしょかねぇ‥
なんせ教科書にも図説にも詳しいことがなかったので微妙・・(;´Д`A
しかもAのカメルーンの文章中に1960年の翌年にイギリス領を合併とあるのに対して
参考書では1972年にイギリス領合併とありますた‥
これって問題作成者のミス・・?それとも参考書(広辞苑)のミスですかね。
なんだかあらさがしばっかしてるヲタみたいでやだなー
でも出題者のミスだったらもちろん配点無効でしょ。
3831:03/02/11 02:01 ID:2gg7lYOu
>>ぱるたんタン
ありがとうw
漏れも浪人だよー。去年も心理が第一志望だったんだけど補欠で落とされたんだ...
でも去年一年今までの人生の中で一番遊んでしまったんで典型的なダメ浪人生ですw
しかも河○塾逝ってたんだけどどうも肌に合わなくて不登校だったし。
まぁとにかく終わってますわ〜。
じゃあ明日も試験なんでもう寝るぽ(明日はあんまりヤル気ないんだけどねw)
384ぱるたん ◆Fx6qGG.LVE :03/02/11 02:39 ID:UyjlxyHu
>>1タン
おー、去年補欠ってかなり実力ありますねぇ
俺は代ゼミいってたよ
俺も肌にあわなくて二学期からいかなくなったw
ってゆうか朝起きれないし、遠くて逝く気に(略
明日の試験、適当にがんばって!
俺もそろそろ試験ラッシュだ(゚Д゚)ゴルァ
385大学への名無しさん:03/02/11 10:11 ID:6ySxjtwf
>>382
全然違った。あんマニアックな問題がでるなんて。
やっぱ明学の試験は難しい。
386373:03/02/11 13:28 ID:p95N3FyD
>>┣┫Mサン
ありがとうございます!ちなみに芸術学部志望なり。。
387大学への名無しさん:03/02/11 13:41 ID:UhKFdgT2
明日芸術受ける香具師は名乗り出れ!
388工学野郎:03/02/11 16:29 ID:sIEuPWwe
おいらは法学部うける。
389カトル:03/02/11 16:49 ID:UyjlxyHu
昨日の英語の長文できた?俺は…
390大学への名無しさん:03/02/11 16:58 ID:UMEPnAmY
つーか英語去年より難しくなったよな?
391芸術への名無しさん:03/02/11 17:00 ID:WOaPivqA
明日芸術受けるけど
当たって砕けろって感じで受験…自信なし
392赤の広場:03/02/11 17:14 ID:gOVcKXCb
明日明後日の試験会場は白金のみ。間違えて戸塚に行くんじゃないぞ。
393赤の広場:03/02/11 18:13 ID:vgPn8r2a
繰り返すが英語の筆記は4問だけど配点がでかいから、とにかく書き込め!
394大学への名無しさん:03/02/11 18:26 ID:eKBSelwF
明日国際受けるのですが、多分無理ですね。
395┣┫м:03/02/11 18:36 ID:x7q+ZkSI
ふふふ
法政経済も落ちたぜ!(´・ω・`)
実質二浪の初受験はミッドウェー海戦のようになりそうだヽ(`Д´)ノ

明日の国際でカミカゼになろう

>1タソ
いつもありがとん。・゚(ノД`)゚・。
1タソも心理に絶対に受かってくれYO!

>373さん
どういたしまして(´∀`) 漏れは戦後史と日中戦争あたりに絞って勉強することにしまつわ。
396大学への名無しさん:03/02/11 19:14 ID:UhKFdgT2
なんか死にたい(´・ω・`)
397┣┫м:03/02/11 19:44 ID:DiCGr5gg
イ`
3981:03/02/11 20:36 ID:2gg7lYOu
今日は成城受けますた。英語と世界史で合格を確信したけど得意科目のはずの国語で死にますた...
あぁ明後日明学だ〜。もうだめぽ。

>>ぱるたんタン
いやいや実力なんてないよ。ダメ浪人生です(´・ω・`)
試験ラッシュがんがれ!

>>┣┫мタン
マリガd!

>>396
死んじゃだめだYO!
399赤の広場:03/02/11 21:25 ID:UyjlxyHu
〉396
まだ受験シーズンは始まったばかりだぜ。頑張れ!
400大学への名無しさん:03/02/11 22:00 ID:LxYgIndF
400
401大学への名無しさん:03/02/11 22:47 ID:UMEPnAmY
お願いですから
社会学科のボーダー210くらいに戻ってください
402赤の広場:03/02/12 05:56 ID:fdeMqj4R
今日は国際と芸術だ
403┣┫м:03/02/12 07:25 ID:w3GPsC6e
さあ…第一志望の国際だ(`・ω・´)シャキーン
がんばるぜい!
4041990年経済入学:03/02/12 07:36 ID:3/YCjC0Q
受験時代が懐かしい。
皆さん頑張ってください!
405┣┫м:03/02/12 08:37 ID:AZzjVR49
今日の教室は狭いけど(・∀・)イイ!!隣の女のコがキャワイイ!

>>404
後輩になれるように頑張ります(´∀`)
406ぱるたん ◆Fx6qGG.LVE :03/02/12 09:02 ID:0ZqNNyc9
また一校死亡しました(つД`)
鬱モードに突入だぽ
>>HM
がんばれ!
俺の運もやる!
さて俺は来年に向けて始動しようかしら
3浪〜らりら〜ららる〜
407大学への名無しさん:03/02/12 10:47 ID:nj29dWkE
今日はうちの学校から何人かカワイイのが受けに行ってるよ
408大学への名無しさん:03/02/12 11:40 ID:cvbEmgTr
社会学科は志願者が結構減った時点で
ボーダーは下がると思うが
409大学への名無しさん:03/02/12 12:58 ID:ELaItyeB
>>408
それに連動して合格者も減る罠
410大学への名無しさん:03/02/12 13:10 ID:h8VDPVd/
つうか、ウサギウマってなんですか鴎外さんっ!ろば?らくだ?
411┣┫м:03/02/12 13:34 ID:HiAdbK+W
漏れはロバにしたけど…どうなんだろう?
412大学への名無しさん:03/02/12 15:03 ID:NH+PfNTB
明日はついに心理だ・…
413┣┫м:03/02/12 15:30 ID:Uj+HP+nr
日本史八割、国語六割は取れたかな…英語が未知数でつ…奇跡が起こりますように†
414大学への名無しさん:03/02/12 15:32 ID:htnnFHuX
↑名前かっこいいな
415大学への名無しさん:03/02/12 16:16 ID:cvbEmgTr
>>413英語が普通の点なら余裕
416大学への名無しさん:03/02/12 16:39 ID:vDkyl4z0
山だからロバにしたよ
ロバ変換すると驢馬だしロバだとおもう(頭の悪い文章

英語6.5割 国語8.5割 (・∀-)チェキラッ!

数学2割くらいじゃないの(´・ω・`)モウイイヨ

さすが芸術女子が多いね
男子もお洒落さんが多くて漏れは相変わらずダサかったです

皆おつかれ
417大学への名無しさん:03/02/12 17:00 ID:hJaGmrlM
世界史が全て西洋史。キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !とか思ったわけだが、皆獲れてると思うと...(;´Д`)
何か獲れたなぁ、って思ってもそう考えたら安心どころか逆に不安になってしまう(;´Д`)

国語の小説でバーテンが出た時点でアノAAが頭に浮かんだ僕は一体...
後、漢字が出来なかった。まぁそれ以前に国語自体がダメだったわけだが...
418大学への名無しさん:03/02/12 17:09 ID:vDkyl4z0
というか数学あれむずいの?
ちなみに2401号室でした
419┣┫м:03/02/12 17:16 ID:AKulejdj
みんな、おつかれさま。
漢字3つか4つくらいしか当たってなさそう。
現代文と古文はいい感じかな。
文整序が簡単すぎてワラタ

>>414
さんくす。
実物はしょぼいけどね(´・ω・`)

>>415
普通・・・は取れてなさそうです。。。
420大学への名無しさん:03/02/12 18:36 ID:0ZqNNyc9
社会福祉と経済、平均下がりそう?
421大学への名無しさん:03/02/12 20:18 ID:cvbEmgTr
明学の場合志願者が激減したというより
元に戻ったって言った方がいいかな
去年は志願者が急に増えたから
社会学科も倍率5倍なんてことになったけど
例年は3倍くらいだからね。
422ななし:03/02/12 20:21 ID:smiFNcgw
明日心理受けます 都ホテル泊まってるけどシングル無いからツインになったよ〜 広っ
423大学への名無しさん:03/02/12 20:32 ID:vDkyl4z0
誰か泊めてあげれ
424422:03/02/12 20:38 ID:kG31hakL
女だったらオケw
4251:03/02/12 21:16 ID:VB+PYkiM
>>┣┫м
お疲れ様!受かってるといいね。っていうかたぶん受かってるよ(´∀`)
もれは明日だけどもうだめぽ(つД`)
アヒャヒャ
426玄さん:03/02/12 21:29 ID:mZ7237Wy
みんなお疲れさま。
試験場に入ってからも情報を流してるのって凄い!

明日は心理と消費情報。
どっちも志願者を大幅に減らしたんだよね。
これで広き門になればいいけどね。
427大学への名無しさん:03/02/12 22:03 ID:xp/guMX8
明学ダメだったら浪人だよ・・・
日大と専修、対策してなかったからダメぽ
浪人後のことを考えてる自分が嫌い。。。。
428大学への名無しさん:03/02/12 23:01 ID:h8VDPVd/
前レス読むと芸術科は西洋中心だったみたいですが
どなたか今日出た世界史の内容を詳しくキボソ!
ちなみに社学は第一次世界大戦後、ブラジルの歴史、アフリカなどでした
あと今まで受けた学部で中国・東南アジアがでたという方がいらしたら
どうか教えてくださいな〜゚。(ノ´Д`)ノ。゚

明日は心理うけてきます‥
ふぁぁ‥みんながんばろね。
英語の試験中に挙動不審なひとがいたら多分ソレ自分です、、
見ないフリしてあげてください ゚。(π_τ)。゚
429大学への名無しさん:03/02/13 06:07 ID:Hrd6s8Z5
心理受験生は女の子が多いよ。
430赤の広場:03/02/13 07:52 ID:+okwkCUZ
都ホテルかあ。高そ〜。でも絶対に道間違えないで明学に行けるよね。部屋から見えるかな?もう起きてるだろうけど頑張ってね。
431422:03/02/13 11:25 ID:xH+AOQUV
〉〉430 泊まるホテルん中で一番高かったよ           …英語撃沈しましたが何か?
432┣┫м :03/02/13 13:36 ID:ztYfW/pJ
1タソ、他のみんなも頑張ってね。
あきらめちゃだめーだよ!
433(゚听):03/02/13 14:24 ID:x9JaByzv
滑り止めが落ちたよ(゜∀゜)アーラヨットコサー


うわーん(つД`;)モウダメダ
昨日の芸術だって数学3問くらいしかできてなさそうだし
浪人か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(´・ω・`)
434(゚听):03/02/13 14:46 ID:x9JaByzv
そういえば地歴・公民/数学の得点を偏差値に換算しています。
ってあるけど国語9割英語6割数学2、3問だったらどうなるんだろう?
もう気分だけでもいいから何かにすがりたい
435422:03/02/13 15:11 ID:7sf2Zraw
心理(TДT)ダメダー
436(゚听):03/02/13 15:22 ID:x9JaByzv
お疲れさん(´・ω・`)
437(-_-;):03/02/13 15:24 ID:597jjL7f
明治学院の自己推薦(AO)かキリスト教同盟推薦で受験した方に聞きたいのですが・・

上記の二つって同時に受験する事ってできるんですか?

確か上記の二つって同じ日で同じ時間でしたよね?

でも学部が違えば受けられるんですか??))

てゆうのは、知り合いの友人が学部を変えて、キリスト推薦と自推両方同時受験した(?)みたいで・・?汗

しかも同時期に、推薦でD大学も受けたとか。。

これってありえるんですか?
438みや:03/02/13 15:29 ID:sz05hI/v
社会福祉 英7割 国7割 日本史6割
国際 英5割 国8割 日本史8割
これでいくかな?どっちでもいいからいって!
439(゚听):03/02/13 15:30 ID:x9JaByzv
両方受かってると思うよ
440みや:03/02/13 15:39 ID:sz05hI/v
でもなんか周りもできてるんじゃないかと思って(;^^)
441(゚听):03/02/13 15:41 ID:x9JaByzv
国際は絶対行ったと思いますよ
6割取ればいいんでしょう?
442みや:03/02/13 15:42 ID:sz05hI/v
いや、国語、日本史簡単だったんですよ。。英語できてないから、どうしよ、、
443(゚听):03/02/13 15:43 ID:x9JaByzv
漏れも数学が死んだからなぁ

君だけでも受かってるといいですね
(・∀-)チェキラッ!
444みや:03/02/13 15:45 ID:sz05hI/v
みんなで受かりたい反面自分でけが受かりたい。。。
受験もう辞めたいです
445┣┫м:03/02/13 15:58 ID:ztYfW/pJ
みんな、お疲れさん!
漏れは後、法政の国際文化と、
同じく法政の経済(ヤカソ)受けます。

>(゚听) タソ
諦めるのはまだ早い!

>みやさん
普通に受かっているんでないかい?
446大学への名無しさん:03/02/13 16:04 ID:0KGXfbH3
がんばれ、まだ3月入試がある!
最後のチャンスにかけろ!
俺は1浪時、2月前半の私立全滅して残り早慶+国立になり、不安になって3月入試申し込んでおいた。
で、結局残りも落ちて明学の3月入試が最後の砦。
法と経済両方受けたら・・・両方受かったよ。
法学部なんて英語+論文だからな。
もう1年受験勉強するのがどうしても嫌な奴はここに賭けろ!
447大学への名無しさん:03/02/13 16:38 ID:G41sUzay
漢字が4個しか合ってなかった・・・・・予想外・・・・・。
ところで漢字って他の問題と同じ位の配点なのかなぁ?5点とか。
だとしたら痛すぎる。
448(゚听):03/02/13 16:53 ID:x9JaByzv
>>446
難易度は如何程で?
449(゚听):03/02/13 16:59 ID:x9JaByzv
うし!落ちたら経営Bと法律B受けるよ!!
頑張ろう!!

でも合格者最低点が低い=難しいぽいのでちょっと嫌だなぁ
とにかく残りの試験の法政頑張らねば!
450大学への名無しさん:03/02/13 17:09 ID:S8V2O2NR
心理受けてきました。
ダメだった・・・・。
世界史の最後の大問、一問しかわかりませんでした。
あと古文で和歌問題が出るとは思わなかった。ショック[壁]-T)
451大学への名無しさん:03/02/13 17:20 ID:G41sUzay
場所請負制を場所請負制度って書いてしまった。
・・・・・・せめて減点にしてくれ。
452わたしも心理うけましたが‥:03/02/13 17:38 ID:c5LhciiO
英語が始まったとたんに頭がまっさらになってしまい
よく考えずにマークしまくった挙げ句まったく見直しができることなく



チーン
453大学への名無しさん:03/02/13 17:38 ID:7GBD4IuP
漢字は2点じゃない?
現代文 40点
漢字  20点
古文  40点

かと。
454大学への名無しさん:03/02/13 17:46 ID:7GBD4IuP
ところで
英語 7割
政経 7割
国語 3割・・・

これで社会福祉は無理かな・・・アヒャヒャヒャヒャヒャ
455大学への名無しさん:03/02/13 17:48 ID:KTKJDItO
>>453
心理だから150点満点なんですよ。
現60
漢字30
古60
かなぁ?
456大学への名無しさん:03/02/13 17:52 ID:KTKJDItO
あくまでも予想です。
英語7〜8割
国語約6割
日本史7〜8割

点数調整とかするならもうちょい下がると思うけど、そしたらヤバイ。
457(゚听):03/02/13 18:29 ID:x9JaByzv
もうB方式受ける気満々の香具師いますか?
458大学への名無しさん:03/02/13 18:42 ID:tedVhhg9
今日の心理の国語の現文問い2ってなんでした?
とりあえず作者が見たのは屋根瓦ですよね。
でも色的にはやはり朝日の色を選ぶべきなんでしょうかねぇ・・
ムツイ
459大学への名無しさん:03/02/13 18:46 ID:rqUgZ8UC
赤本一回も見ないで心理受けたんですけど、どんくらい取れれば良いんですか?
460(゚听):03/02/13 18:47 ID:x9JaByzv
67%くらい
461大学への名無しさん:03/02/13 18:49 ID:rqUgZ8UC
>>460
む〜、微妙っす。さんきゅ。どっか受けました?
462(゚听):03/02/13 18:52 ID:x9JaByzv
社会と芸術
社会間違い無く落ちた
芸術望みを捨てない
463大学への名無しさん:03/02/13 18:52 ID:S8V2O2NR
>>458
meetoo 屋根瓦選んだ。
最初かなり迷った
464大学への名無しさん:03/02/13 18:52 ID:rqUgZ8UC
>>462
「あきらめたらそこで〜」っすよ!
465(゚听):03/02/13 18:53 ID:x9JaByzv
そうだな!諦めない!(´・ω・`)ノ
君も頑張れよ!受かってるといいな!
466┣┫м:03/02/13 18:56 ID:ztYfW/pJ
20日の合格発表で落ちたのわかったら
すぐに黄チャート買おう、と。

来年は国立狙いたい・・・
467(゚听):03/02/13 18:57 ID:x9JaByzv
┣┫мタンは明学で終わり?
468┣┫м:03/02/13 18:58 ID:ztYfW/pJ
んにゃ。
後、法政を受けるよ。
469(゚听):03/02/13 18:59 ID:x9JaByzv
漏れもだ
ガンガロウぜ(´・ω・`)
470大学への名無しさん:03/02/13 19:00 ID:rqUgZ8UC
>>465
激しく感謝っす。お互い受かりましょうや!
471大学への名無しさん:03/02/13 19:04 ID:d0Cwz/ub
>>458
自分も屋根瓦にしました。それ以外は無いでしょう・・・。
というか現代文も古文も受験勉強あんまり意味無いなと思った。
問6の答えは何にしました?自分は「さわやかに」したんですが・・・。
472大学への名無しさん:03/02/13 19:09 ID:walVrsW1
英語逆晒し

42445
3542
4154
51144
3233314

偏差値48くらいです
解答に違いが多かったら合格かもね
473┣┫м:03/02/13 19:14 ID:ztYfW/pJ
>(゚听)
おう!ガンガロウ(´・ω・`)
474458:03/02/13 19:19 ID:BwlOgIzX
なんだか屋根瓦でよさげですかね‥
問い6は裏の裏の裏の裏を読んで「ものさびしく」にしてしまいました(;´Д`A
いま読み返してみたらなんかサワヤカくさい。。 ガーン

ちなみに問七は硝子戸を開け放ったことにしたけど・・どぅかな?
475大学への名無しさん:03/02/13 19:32 ID:d0Cwz/ub
>>474
俺は縁側で一眠りするにした。
1ページの最後の方に「私は〜眠る子供に過ぎない」ってあったから・・・。ただそれだけ・・・。
476大学への名無しさん:03/02/13 19:35 ID:Cjj87HYz
硝子戸を開け放ったでいいと思います。
477大学への名無しさん:03/02/13 19:39 ID:d0Cwz/ub
>>476
うん。なんかそんな気がしてきた。
ていうか漢字の配点が気になる・・・・6個も間違えたよ・・・。漢字弱すぎ!!
478大学への名無しさん:03/02/13 19:40 ID:S8V2O2NR
シマタ問7間違えた
479大学への名無しさん:03/02/13 19:43 ID:Cjj87HYz
誰か古文の解答晒してください。
480大学への名無しさん:03/02/13 19:44 ID:9Nc1xHbR
>>475
自分もソコと迷ったんだけど問題文に「作者が(既に)したこと」ってあったから
「〜眠るつもり」は(まだ)してないことだからどうなんだろ・・
って単純に考えてしまいました‥

あとしつこいかもしれないけど問8はどうだった?
あんま考えずに
a他者
b自然
にしてみました。。漠然と。
481大学への名無しさん:03/02/13 19:47 ID:S8V2O2NR
a他人 
b自然にした
482大学への名無しさん:03/02/13 19:52 ID:d0Cwz/ub
俺国語ヤバイっぽい・・・・。
合格最低点が下がることを期待する。
というか今年ってどうだったの?易化?難化?
483480:03/02/13 19:52 ID:xdR8WTEm
ホッ☆ちょっと安心。
てか古文はほとんど自信ない‥
ちなみに問4は帰って辞書でみたら「くだらないこと」だった‥   ハァ(溜息)

484大学への名無しさん:03/02/13 19:56 ID:d0Cwz/ub
>>483
普通は知らないでしょ。
文脈から判断できるのかな?俺はわかんなかったから空欄のままだよ。
485大学への名無しさん:03/02/13 19:58 ID:Cjj87HYz
国語は難易度あまり変わってないように思いました。
それより、選択科目の難易度がどうなったかが気になります。
世界史は易化したと思いました。他の選択科目はどうでしたか?
486大学への名無しさん:03/02/13 19:59 ID:S8V2O2NR
古文は今年やや難化したと思われ
487大学への名無しさん:03/02/13 20:13 ID:xH+AOQUV
世界史は設問二をモンゴル帝国時代と勘違いして
ほぼ全滅・・こんなとこで25点減は痛かったなぁ。。
488大学への名無しさん:03/02/13 20:24 ID:Cjj87HYz
確かに設問Uは少し難しかった気がします。
でも、設問TとVは基本問題だったので平均が高そう。
4891:03/02/13 20:24 ID:YRb9D7gN
いや〜疲れました。
今日は英語6割、国語6割、世界史8割くらいだと思います。あ〜二浪は避けたい...
マジで合格ヘボンぬ。

>>┣┫мタン
なんとかがんがってきたよ。あとは主のご加護にかけるのみです...

>>474
問6、漏れは「うっとり」にしたよ。寝たいって書いてあったしさ。

>>485
漏れも世界史は簡単になったと思いますた。



490大学への名無しさん:03/02/13 20:34 ID:7zl+L1sB
去年の世界史も結構易化したのかな? とか赤本やってて思ったんだが...
まぁ俺は国際だけしか受けてないから他の学部のはわからないけど、世界史は易化したと思いました。
でも安心できないな... ソワソワして困る。小心者ですので。
491大学への名無しさん:03/02/13 20:43 ID:7GBD4IuP
今年は志願者が激減
とは言っても去年が異常だった
だから大学は例年どおりの数を合格させる
合格者が特別減ることは無い
ボーダーは去年より下がり例年どおりに
倍率も元に戻る












だといいね
492みんなみんな!:03/02/13 20:44 ID:JB9k+oSa
国語の問三どうでした?
僕はイの"からりとした笑い"にしたんですが兄貴と話していたら(ロ)じゃないか?
とか脅かされたんですが、、不安
493大学への名無しさん:03/02/13 20:51 ID:S8V2O2NR
>>492
卑屈な笑いにした
494(゚听):03/02/13 20:56 ID:x9JaByzv
>>491
てめー!期待しちまったじゃねーかよ!
もー、こーいつー(*´∀`)
495大学への名無しさん:03/02/13 20:57 ID:Y9nVgCXj
国語5割(マジ鬱)
日本史7割5分
英語7割5分

の予定・・・。
激しく微妙なところです 
496大学への名無しさん:03/02/13 20:59 ID:c5LhciiO
いや、からりだよ。
497大学への名無しさん:03/02/13 21:05 ID:Cjj87HYz
雲の上から見下ろしてとか
自分で自分を軽蔑する気分に揺られながら、のところから判断すると
卑屈な笑いが適しているかと思います。
498大学への名無しさん:03/02/13 21:10 ID:Y9nVgCXj
合格最低点が下がってますように。
お願いします。
今日俺の隣にいた人、英語の記述の部分がほとんど白紙だった・・・・。
こんな人ばかりでありますように・・・・・。
499大学への名無しさん:03/02/13 21:16 ID:Ad+rndBN
漏れは見たのは露だと思うのだが・・・
あれれ・・・?もしかしてB方式確定?(´・ω・`)
500大学への名無しさん:03/02/13 21:17 ID:S8V2O2NR
>>497のぃぅとぅーりだ
501もしや‥:03/02/13 21:42 ID:7sf2Zraw
>497
「卑屈」⇒(他人にへつらって)自らを卑しめるいじけたさまであること。

文章からは卑屈がもたらす陰気なイメージはあまり無いし
むしろ嘲弄してきた矛盾(問5文章後半部と重なってくる)の上にまたがって微笑んでるとあるように
自分が見下げている自分自身をあっけらかん(カラリ)と雲の上から
見下ろしているのではないか?

という深読みからカラリとした笑いにして
問5は(二)にしました。。


ダメポ‥?
502大学への名無しさん:03/02/13 21:47 ID:S8V2O2NR
うちの教室は結構欠席者がいた。
他の教室も欠席者がたくさんいますように・・・・( ̄ー ̄)
503大学への名無しさん:03/02/13 21:49 ID:HEMfEQIP
うちの教室は2人くらいしかいませんでした。欠席者。
ちなみに心理です。
504大学への名無しさん:03/02/13 22:00 ID:Y9nVgCXj
皆さん国語以外はどうでしたか?
505大学への名無しさん:03/02/13 22:07 ID:Cjj87HYz
英語の3の答えどうなりました?
506大学への名無しさん:03/02/13 22:19 ID:S8V2O2NR
>>503うちは3〜4人いた。

その人達はセンターで受かったのか?
507422:03/02/13 22:31 ID:YCIkgbKJ
確かにあの古文は受験勉強あんま意味ねー気がする おれは前後左右欠席で何か仕組まれた気分になったけど、英語始まる寸前で後の子が係員に連行されてきた
508大学への名無しさん:03/02/13 22:55 ID:7GBD4IuP
去年は社会は合格者が一昨年より200人ほど減ったわけだが
5091:03/02/13 23:09 ID:YRb9D7gN
>>500
500げとおめ!
漏れも497と同意です。
510赤の広場:03/02/13 23:22 ID:9Nc1xHbR
欠席者は初日の学科よりも最終日のほうが圧倒的に多い。他大に合格したものと思われる。B日程は2割くらい欠席だよ。
511大学への名無しさん:03/02/13 23:48 ID:S8V2O2NR
って事は上智あたりにうかったのか・・・・
まぶぃ
512赤の広場:03/02/14 00:00 ID:CnBHhn2t
B日程が話題になり始めたけど、試験科目が全然違うのは知ってるよね。受験するなら過去問必読だよ!
513大学への名無しさん:03/02/14 00:02 ID:0HaxxlFM
>501
激しく同意。
からりとした笑い=渇いた笑い
っていう風に考えますた。
514大学への名無しさん:03/02/14 00:25 ID:0TYxA6TP
イとロすげー迷ったんだよな・・・。
とりあえずロにしてみて、文を全部読んでからまた考えようと印までつけたんだよな・・・。
そのまま忘れちゃった・・・。(´・ω・`)ショボーン
515大学への名無しさん:03/02/14 00:44 ID:1/5iBQmm
俺国際いくんだけど、よろしくなみんな!
516501:03/02/14 00:46 ID:9KyjfIIj
>513
そうソレ!!!!それなんだよね・・乾いた笑い。
なんかこの文章を初めて読んだ時からずっと引っ掛かってたんだ、、
夏目漱石は晩年において厭世的になっていくんだけど
今回の出題作品『硝子戸の中』も彼が死ぬ前年に発表されたものだから
そういった前後関係を見てみると死を目前に彼は卑屈になっていたのかな
ともとれるんだけど>>513が言ってくれた解釈のお陰で全て繋がりました。
おそらく漱石は胃潰瘍に苦しみ狂気に追いつめられた状況のなかでも
冷静だったのだと思う。彼は冷静に自分が軽蔑してる自分を笑えたんだと思う・・
517501:03/02/14 00:53 ID:kmsI0Zfk
って‥なんだか一人興奮してすいませんでした。
でもなんだか嬉しかったんです、、胸のつっかえがとれました。
やはり文学は奥深いですよね。
早く大学に入って色々学びたいです
みんなといつかこうして大学で一緒に学べる日が来るといいな‥

そのためにはがんばらなきゃいけないんですがね(;^_^A
しかしもぅ明治は受ける試験が残っていないので・・
来年、、げふん。
5181:03/02/14 01:15 ID:cc4ZbN2T
ところで今日心理受けた人、合格ラインは何点ぐらいだと思う?
やっぱり去年と同じく260点前後かな?
一昨年までみたいに240点台くらいになってくれるとありがたいな〜。まぁムリだろうけど。

>>507
501の文章なかなか説得力あったYO!
519赤の広場:03/02/14 06:09 ID:n5FjYpKl
はっきりいえないが65%できていれば希望を持って良いと思う
520大学への名無しさん:03/02/14 07:32 ID:V9xuNDNN
あぁ血肉をわけあった明治学院よ

青学共々行ってしまったんだね、東京でがんばってれば・・・

                        by 関東学院
521大学への名無しさん:03/02/14 09:46 ID:Ni63hA/s
>>512
どんな問題かは願書に書いてあったけど、過去門なんかあんの?
522(゚听):03/02/14 11:29 ID:tMQXw5Jt
>>521
過去問ないよなぁ?
別売りでどこかにあるのかな?
法律と経営どっち受けるか悩んでるよ
やっぱり法律かな・・・
喪前等は漏れが受けないほうを受けてください
頼みます
523大学への名無しさん:03/02/14 12:58 ID:Y4FfynSc
>>522
漏れ法律受けるから経営受けて
524(゚听):03/02/14 13:01 ID:2+5Up2dM
>>523
経営難しそうなんだもん
やめてくれよ
525大学への名無しさん:03/02/14 13:03 ID:vVEMwMXD
>>522
俺去年心理のB日程うけたけどA日程の試験とたいして変わりなかったよ。

526(゚听):03/02/14 13:07 ID:2+5Up2dM
>>525
心理のB日程なんてあったっけ?
でも合格者最低点が低いのはなんでだ・・・
527(゚听):03/02/14 13:08 ID:2+5Up2dM
む、心理Bあったね
んー経営と法律どっちにしようか
528大学への名無しさん:03/02/14 17:03 ID:Sqi413Iu
だから、俺が法律うk(強制終了

法職に就きたいだけだから、政治でもいんだけどねー・・・
って講義理解力ってどうテストすんだ・・・?
529大学への名無しさん:03/02/14 18:10 ID:ingNA0io
合格発表まで何をすりゃいいかわからん。
落ちたら夜間受けるから勉強はしなきゃいけないんだが・・・。
そういや明日は英文、仏、法律、政治の発表なわけだが。
530大学への名無しさん:03/02/14 18:12 ID:NVdyu8Qi
受かっても落ちても報告してくれ
531(゚听):03/02/14 18:20 ID:lub1MlcB
決めた法律だ!
>>528貴様は今日から敵だ!!(*´∀`)
532赤の広場:03/02/14 20:29 ID:1yCAU9fI
>525
心理は変わり映えしないけど、経済・経営・法律・政治はぜんぜん違う。
過去問は大学の入試センターに電話して請求する。
533赤の広場:03/02/14 20:44 ID:1yCAU9fI
>528
初めに教授の講義を60分聴く。
メモをとっても構わない。
休憩後、問題と答案用紙が配布され、60分で回答する(論文形式)。
問題は2問くらいで講義に関することをまとめるのと
自分の意見を述べる。
講義は面白い。講義だから最近の話題もどっさり。
回答は論文形式だから思考能力を求められる。
534カトル:03/02/14 21:02 ID:HepkyeDQ
どなたか社会の英語の答えわかるかたおらんかえ?(長文だけでも)
535赤の広場:03/02/14 21:03 ID:1yCAU9fI
>532
 経済Bは外国語・数学!必修。あとは「日本史・世界史の近現代+政治・経済」
から試験会場で選択。配点は150+100+100=350

 経営Bは外国語と論述試験。企業に関する長文を読んで回答する。
配点は100+150=250

 法律Bは外国語と論述重点テスト。社会科学的な長文を読んで
質問に回答する。
配点は150+200=350

 ちなみに>533の政治Bは
外国語100+講義理解力テスト200=300だよ
536(゚听):03/02/14 21:05 ID:c6/nS6yW
貴重な意見thx!
過去問も取り寄せてみます
537大学への名無しさん:03/02/14 22:05 ID:rRVyUCrt
今さらだけど小説文晒しますです。T イロロロハ
問八A 他者
B 四季

もう何が何だかわかりません。
538大学への名無しさん:03/02/14 22:39 ID:WNg5OK3/
明学受かりたい。とってもとっても受かりたい。
悪問揃いの憎いヤツ。
2年越しの思いよ 届かんかいゴルア(゜Д゜)
539大学への名無しさん:03/02/14 22:49 ID:U1b8UJIL
>>(゚听)

わかった、こうしよう。
仲良く法律受かろう。な?な?
540大学への名無しさん:03/02/14 22:57 ID:4uw6bvCF
じゃあちなみに問四は
《自分の欠点を叙述した(作品)》で、、

アイナルアンサー?
541大学への名無しさん:03/02/14 23:03 ID:d517gA6F
英語整序の問題ってやっぱ時制直してなきゃ駄目ですか?
順序が合ってれば少しでも点数くれないんですかね?
542大学への名無しさん:03/02/14 23:04 ID:lhEY+H/y
それよりだれかVの答えきぼん!!
てゆうか本居宣長って・・日本地図完成した人だっけ?
アレ?(・_.)ヂガゥ?
543大学への名無しさん:03/02/14 23:14 ID:2HlxnPCc
>>541
文章構成があってれば1問10点中5点は貰えると思われ‥(切望)
心理の[五]の(a)は
Like many young children, I believed my mother could do anything.
にしたんですが皆さんはどうでしたか?
あと(b)のsupposeってどこにいれるべきだったのかなぁ‥?
544大学への名無しさん:03/02/14 23:18 ID:WNg5OK3/
>>543
全く一緒でげし。
545大学への名無しさん:03/02/14 23:22 ID:d517gA6F
>>543
俺はbeliveを過去形にしてないからcanのまま。
そして(b)はinの存在に気付かず死亡・・・。
He neglected what he was supposed to do as the person in charge
だと思う。
546大学への名無しさん:03/02/14 23:28 ID:PXElnyS+
明学大行きたいなら
明学高校に行けばある程度の成績さえとってりゃあ自由に行けるよ。
ちなみに今年まで試験あったのだが
87人中84人合格というものすごい倍率
547大学への名無しさん:03/02/14 23:41 ID:rRVyUCrt
>>545
漏れも脂肪酸グリセリン。
548大学への名無しさん:03/02/14 23:43 ID:d517gA6F
心理は最後の整除2つと他のところで3つ間違いの予想なんですが、何割いくかな?
国語がヤバイからなぁ。漢字が配点低いなことを祈ります。
549大学への名無しさん:03/02/15 00:05 ID:sXS9TO2j
>548
あとの3問間違えに四角四のBが入っていなければ8割はイってると思ふ。
そんなアナタはきっと合格出来るよ
だからお願いだ。1からの答えを晒してくれ・・
自分の英語がどれくらいとれたのか全く未知の世界でつ(;´Д`A
550大学への名無しさん:03/02/15 00:36 ID:97AN1oa3
モレも英語の解答知りたひ(´Д`;)
551大学への名無しさん:03/02/15 01:04 ID:Ghc/Y2Jm
>>549
おそらく英訳は大丈夫かと悪くても減点くらいかな。
「1」42445
「2」A1252 B5254((f)が違うと思う)
「3」51145((C)が違うと思う)
「4」A3233314
   B(a)おそらくもしヒヒが狩りの能力を発達させていたら、彼らは私達人間になっていたかもしれない。
   (b)ヒヒの生活の一つの側面として受け入れるのに十分なほど定期的にヒヒの狩りが観察される。
おそらく少し減点されるかも。
「5」は二つとも間違えた。
一応正解らしき答えを。
(A)Like many young children, I believed my mother could do anything
(B)He neglected what he was supposed to do as the person in charge
(A)は時制を直し忘れた。でも順序はあってると思うから、部分点欲しい。
多分あともう2、3個間違ってる可能性がある。
国語が5割しか出来てない。日本史は7割強かな?危ういよ・・・・・・。受かりてエ!!
552大学への名無しさん:03/02/15 01:24 ID:eep1orls
漢字の配点が気になるよ。誰か国語自信ある人答え晒してください。心理の。
553549:03/02/15 01:31 ID:vnea1YmG
>551
自分その答えの5割いってない‥鬱。
しかも設問3全滅くさいし、、
自分は国語7.5割、世界史6割といった感じですた‥
多分ムリぽ・・(´・ω・`)
地歴とかの選択問題は偏差値点だと思うからあまり
ひらきがでないと思います、、もし日本史が比較的簡単だったとしたら
要注意!でもきっと2月20日にアナタは微笑んでいると思います☆ ハレルーヤ
554大学への名無しさん:03/02/15 01:38 ID:e8t8QmNN
英語
[1]42145
[2]1252 4254
[3]21?4?
[4]3231322
とりあえずマークはこんな感じだと思う。
[3]の文法がよく解らないところがあったので誰か補完してください。
555英文@微妙:03/02/15 01:39 ID:LIb8u1YL
今日は文学部の発表日!
国語は約8割(予想)、日本史58%、英語が未知数。
記述は長文の設問含めて最初に終わらせたけど、
そのかわり、時間なくて長文の記述文以外は
本文読まずにマークしちゃいました。

はぁ、すごく怖いです・・・
ここ落としたら本当に行ける大学がなくなりそう(つД;)
556553:03/02/15 01:56 ID:4gPlITGh
>554さんの答えだとすると6割はとれたな〜☆
けどどっちにしろ設問三は全滅だ‥涙

>555
漏れも記述だけは逃すまいと時間をかけすぎてしまい
二・三と時間ぎりぎりでほぼテキトーですた(;゚д゚;)
‥ちなみに国語の三の答えいかがでした?
557大学への名無しさん:03/02/15 02:02 ID:eep1orls
>>553
ありがと。でももし英語で8割取れたとしても、国語が5割だから普通に打ち消される。
日本史にかかっている!!日本史って易化だったのか?わからないよ。
俺の隣にいた人は全然書けてなかったけど。
558英文@微妙:03/02/15 02:03 ID:LIb8u1YL
>>556さん
国語の3、そこが怖いんですよ(^^;)
そこをどこまで落としてるかでだいぶ変わってくると思うもので。
T1,ロ(専門としなくても)
T2、二(無駄なことをする人)
T3、料理上手な人(味覚の良い人と迷った)
T4、管弦
T5、金:人の天  
   鉄:才能 (共に自信無し)
559556:03/02/15 02:13 ID:3Cu3Mrs1
>557
うーん‥>>554と微妙に英語の答えが違うのは気になるけど
少なくとも漏れよりは自信をもって合格発表を見にいける
そんなアナタが裏山鹿、、

>557
すいません、受けた学科が違うようでし
漏れは社会と心理をうけました(´・ω・`)
560英文@微妙:03/02/15 02:19 ID:LIb8u1YL
>>559さん

ふふふ、そんな気はしてたから気にしないでください。
文学部受けてる人、この板にはあんまりいなかったですからね(^^;)
561大学への名無しさん:03/02/15 02:23 ID:f+cPX2BC
>>>555が受かりますように・・・
562557:03/02/15 02:26 ID:eep1orls
>>555が受かりますように。
そして俺も受かりますように。
国語5割が実は8割でありますように。
563英文@微妙:03/02/15 02:30 ID:LIb8u1YL
ありがとうございます(^^)

561さん、562さんも受かりますように!!
全員合格祈願!
564大学への名無しさん:03/02/15 02:34 ID:f+cPX2BC
>>562の国語が満点でありますように
565大学への名無しさん:03/02/15 02:39 ID:eep1orls
>>564
ありがと(w
566英文@微妙:03/02/15 02:45 ID:LIb8u1YL
実を言うと、ついさっきまで明治学院大学と中央大学の合否が
どこまでも気になっていて勉強が手につかない状態でした。
残る早稲田が受かる可能性ほとんどないものと考えているので
そのどちらかに受からないと実質、大学への進学自体が不可能になってしまうんですね。
ある意味で、この1週間ぐらいで自分の人生変わってしまうのですごく不安でした。
でも、何か今応援してもらって前向きな気持ちになれました。
結果は覆せないから、今を心配するより未来への勝負に目を向けよう、と今やっと思えました。
人事を尽くして天命を待ちます。
大学受験という枠を超えて何か自分にとって大きなものを得られるよう、最後を締めくくりたいと思えました。
受かるかどうかは本当に分からないけど、受かったら報告にきます。
ダメなら最後まで挑戦します。


>>561さん
>>562さん

ただ一言の応援ではあったけれど、それだけで何かすごく大きなものをいただいた気がします。
本当にありがとう(^^)

それではGood Luck!
567大学への名無しさん:03/02/15 02:50 ID:e8t8QmNN
このスレに日大の心理受ける人っている?
568大学への名無しさん:03/02/15 05:05 ID:f+cPX2BC
>>566 猛烈に感動しました(ToT)ありがとう。
569大学への名無しさん:03/02/15 09:19 ID:WwatsqKq
英文受かった!
国英は8割行ってる自信あったけど、日本史が
ホント全然できなくて三割行くかどうか?だったから
日本史が足ひっぱって落ちるかと思ってた・・
いやーホッとしますた。
570赤の広場:03/02/15 09:37 ID:rKEASoCE
おめでとう!これで辞退しなければ仲間だね。英文はなぜか志願者急増だったから、そのなかでの合格は立派。
まだ発表の時間ではないけど、近くの人は速達で午前中に届くよ。
571大学への名無しさん:03/02/15 09:54 ID:xENqJBw+
法学部政治うかりますたage
572大学への名無しさん:03/02/15 10:27 ID:6kpK6+KG
>>569
おめでとう!!
英語の成績がイイから受かったんだね。
確か英文って他の教科がたとえ悪くても、英語が良ければ受かるんだよね?
心理もそうしてくれないかなぁ・・・。
573大学への名無しさん:03/02/15 10:36 ID:cawWHPoJ
三浪かよ!もう
574大学への名無しさん:03/02/15 10:41 ID:5I0ztfsX
政治落ちました、二浪です。

ここの夜間目指します
575大学への名無しさん:03/02/15 10:45 ID:bmTwxX2s
そうか、夜間があることを忘れていた!まだチャンスがあるじゃないか!ありがとな。
576大学への名無しさん:03/02/15 10:56 ID:4mcPBG0q
法学部法律学科受かった。
現代文が自信なかったけど受かってよかった。
577大学への名無しさん:03/02/15 10:58 ID:lPuy5iVy
法律おちた。すべりどめのはずが。。 もうやばい、ほんとやばい

578大学への名無しさん:03/02/15 11:01 ID:0qDTV2g8
まだ発表じゃないけど、すげー怖くなってきた・・・。
画面をスクロールするのが怖い。はぁ・・・。こんな気持ちが2,3日続くなんて。
生きた心地がせんよ。
579大学への名無しさん:03/02/15 11:02 ID:sFNGgSJg
英文落ちた・・明日の東洋受けにいく元気ない・・・
580大学への名無しさん:03/02/15 11:04 ID:Ajvet1ur
漏れ、センターで法学部政治学科と社会学部受かって
今日一般で法学部政治学科受かった。
どれも蹴るから補欠者は期待して待て!
581大学への名無しさん:03/02/15 11:14 ID:6kpK6+KG
心理って3教科とも偏差値換算されるんですね・・・・。
鬱だ。国語5割が痛すぎる・・・・・。
英語は8割超えてたとしてもたいしたこと無さそうだ。
582大学への名無しさん:03/02/15 11:17 ID:AEePIAap
>>580
マジよろしく。ってか補欠ですぎ。150人はいる。
583大学への名無しさん:03/02/15 11:23 ID:Ajvet1ur
>>582
むしろ落ちた人の方が少ない。
受かってもあまり嬉しくないが、
落ちた人って相当ショックだと思う。
まあここの問題は特殊だからね。
で、おまいは補欠?
584大学への名無しさん:03/02/15 11:26 ID:AEePIAap
政治(一般)の補欠。国際が一応本命。正直、国際の方が世界史圧倒的にできたので
国際は入ったんじゃないかと思うんだけど。
585大学への名無しさん:03/02/15 11:31 ID:Ajvet1ur
>>584
そうか。受かってる事を祈ってるぞ。
補欠の追加合格率ってどのくらいなんだ?
まあ追加合格したらラッキーぐらいの気持ちでいた方がよいかもな。
586大学への名無しさん:03/02/15 11:43 ID:AEePIAap
>>585
サンクス
587赤の広場:03/02/15 11:43 ID:rKEASoCE
補欠者の追加合格は年によって違う。全員合格の年もあるし、合格0の年もある。
要項に学科ごとの結果が一覧表になってるから、参考にするといいよ。
588大学への名無しさん:03/02/15 11:52 ID:Fs1DCwxM
落ちた・・・・・
589明学2年:03/02/15 11:58 ID:F0bfi17S
みんな受かってるといいね。

>後輩
590大学への名無しさん:03/02/15 12:16 ID:f+cPX2BC
ああ・・・受かってた〜〜寝てて今聞いたら合格だった・・・
第一志望だっただけにこしぬけました〜〜
591赤の広場:03/02/15 12:33 ID:sJACawlC
〉590
おめでとう。ホントに果報は寝て待てだね。
592大学への名無しさん:03/02/15 12:59 ID:VjR8BXtg
おちた
593大学への名無しさん:03/02/15 13:16 ID:5MH9OqHH
>>590
何学部なの?自己採点はどんくらいだった?
594大学への名無しさん:03/02/15 13:20 ID:f+cPX2BC
英文だよ。国語と英語は7割ちょい越え。
日本史がやばかった。多分4割。怖くて確認しなかったけど
多分このぐらい。行って5割かな。
595大学への名無しさん:03/02/15 13:20 ID:DqaNa3S1
法の政治受かりますた

本命の発表はこの後だから、どうなるかわかりませんが、一応受かったことは嬉しい。
596大学への名無しさん:03/02/15 14:04 ID:bAIpiayA
>>594
国語は?俺国語が一番出来悪いんだ。5割予想。
心理は3教科とも偏差値換算されるからなぁ。
国語が悪いと思いっきり点数下がる予感。みんな国語の出来はどうだったのかなぁ。
597大学への名無しさん:03/02/15 14:13 ID:0TOvEQl6
法律、補欠だった。
何が足りなかったのか、正直わからん。
598大学への名無しさん:03/02/15 14:26 ID:f+cPX2BC
国語は7割ちょい越えぐらい。でも心理とは比較できないかも
599赤の広場:03/02/15 15:34 ID:09iTBBS2
心理の偏差値換算は自己採点できなくて合否の見通しが立たないなあ
600大学への名無しさん:03/02/15 15:35 ID:4TNfXl0B
600
601大学への名無しさん:03/02/15 15:50 ID:d/T59Pke
>>599
まあイイ点取ってればいいでしょ。
うん。いいだろ。絶対そうだ。イイに決まってる。7割でイイだろ。なあ、誰かいいと言ってくれ・・・・。
602(゚听):03/02/15 16:55 ID:a862RsOi
法政疲れたー
明学の社会&芸術補欠でもいいから受かっててほしいな
特に芸術!!
合格ヘボンヌ!
今日受かってた人達おめでとう!!
落ちてた人は次ガンガレ
603カトル:03/02/15 19:35 ID:NHsazrwX
社会学部って得点調整ある?
6041:03/02/15 19:36 ID:jk93Hlfs
あぁ受かってる気しないし20日まで生きた心地がしない...
楽になりたい
605大学への名無しさん:03/02/15 19:36 ID:P2d8DkMD
今年は社学何人獲るんだろ
6061:03/02/15 19:43 ID:jk93Hlfs
遅くなちゃったけどもう受かったみんな合格おめでとう!
607大学への名無しさん:03/02/15 19:48 ID:KavItqof
法学部政治うかりますた。
すべりどめなのでとりあえずホッ
ちなみに自己採してないんで手応えですが英語六割半 国語八割 世界史六割半 て感じですた。
あ〜社会うかりますように!!
608大学への名無しさん:03/02/15 20:11 ID:blUf25Ap
心理の国語の解答例を今日予備校で作ってきたので、参考にしてください。
小説
問一 イ 問二 ロ 問三 イ
問四 自分の欠点(罪)を発表(叙述)する作品 
問五 ニ 問六 ロ
問七 硝子戸を開け放ったこと 問八 a 他者 b 自然
古文
問一 イ 
問二 人々 しき嶋の日本の心とは何か。 宣長 朝日を浴びて輝く山桜である。
問三 a 自画像の上に書いたこと b 尊大
問四 うさんくさいこと
問五 ハ 
問六 a 賞 b 相 c 解

609大学への名無しさん:03/02/15 20:21 ID:blUf25Ap
>>601
俺も自己採点七割しかない…
不安でしょうがないよ。
610大学への名無しさん:03/02/15 20:38 ID:xG0XHeI1
>>608
え〜国語が4割しか取れてませんよ。なんでこんなに国語弱いんだろ。
模試だと60キープだったんだけど。本番に弱すぎる。
英語が8割弱。日本史が7割弱。落ちたな・・・・・。
611大学への名無しさん:03/02/15 20:48 ID:0bGPbXxP
>>610
学科はわからんが受かるんじゃないのか?
612大学への名無しさん:03/02/15 20:52 ID:tFjgUm6T
法学部法律学科落ちてたよ………。・゚・(ノД`)・゚・。









まぁセンタ利用で受かってたから別にいんだけど
613大学への名無しさん:03/02/15 21:03 ID:xG0XHeI1
>>611
心理です。3教科とも偏差値換算するみたいで・・・・・。
4割を偏差値にでも直すのでしょうか?あわわ・・・・。
みんなの国語の出来が悪いように・・・。平均4割を望みます。
614大学への名無しさん:03/02/15 21:14 ID:VaWLaBjx
英文@微妙さんはどうだったのか、気になる。
615大学への名無しさん:03/02/15 21:34 ID:EsHBIQO2
>>608
古文の記述以外はほとんど合ってた。
あとは英語と政経か・・・
終わったこと振り返ってもしょうがないけど、不安で死にそうだ・・・
616大学への名無しさん:03/02/15 21:48 ID:I1JuTszx
>>608
だみだこりゃ。選択肢問題全然だめだ。5割くらいかな。
漢字はいい線いってたんだけど・・・。
消費情報環境法学科。落ちるかなあ。でも昨年は合格点低かったからなあ。
今年はどうなんだろう。
てか、開始の後に名前や受験番号かかせるのにはむかついた。
消費情報環境法なんて書いてたら時間めちゃくちゃロスするやんけー。
617大学への名無しさん:03/02/15 21:53 ID:P2d8DkMD
7割なんて余裕じゃん
ボーダーが7割以上なんてあり得ない
618大学への名無しさん:03/02/15 21:57 ID:xG0XHeI1
漢字は他の問題と同じ位の配点じゃないよね??
俺6個も間違えたから、同じ位だったらかなり痛い。
619大学への名無しさん:03/02/15 22:00 ID:2pO/fYiB
>>617
でも3教科偏差値換算するんでしょ。
調整後の得点が七割いってるなら大丈夫だろうけどさ。
620(゚听):03/02/15 22:04 ID:sMBsEecr
そもそも偏差値換算ってどうやるんだ?
100の奴は何物だ
621大学への名無しさん:03/02/15 22:06 ID:2pO/fYiB
漢字の配点って多分30点か50点のどっちかだろうね。
622大学への名無しさん:03/02/15 22:52 ID:xG0XHeI1
3教科偏差値換算するのは心理だけ。
あとの学部は社会だけだったような。
くわしくはパンフに書いてあります。
623大学への名無しさん:03/02/15 23:06 ID:EsHBIQO2
漢字の配点が50点だったら大学に火ぃつけに行きます。

あぁ、チャペルに通うのが夢だったのになぁ・・・・
624大学への名無しさん:03/02/15 23:26 ID:xG0XHeI1
漢字は30点だ!!・・・・・・だったらいいんだけど。
625赤の広場:03/02/15 23:28 ID:4gPlITGh
》623
漢字は百点満点で20点位ではないかな
626大学への名無しさん:03/02/15 23:30 ID:mBqtxvDU
>608
古文の問5がなんで ハ なのか教えてください。
どうも文章の流れが掴めない。
秋成タンもっと分かりやすい文章を・・・(´Д`;)

ちなみに問6aに(高)揚と書いたのですがダ、ダメですよね…
もうダメぽ。
627大学への名無しさん:03/02/15 23:33 ID:XRhl0f23
英文受かりますた。
国語が変態的な問題だったので心配だったけど…。
英文行く人よろしく。
628大学への名無しさん:03/02/15 23:37 ID:gJYdS6rA
>>626
じじいに使う言葉はひとつ
「この耄碌じじい」だろ?俺はこう選んだけどね。だって文章ワカンナイだも〜んw
629大学への名無しさん:03/02/15 23:44 ID:xG0XHeI1
古文は問2の問題文をキチンと読めば解けたのか!!
気付かなかった。一生懸命文から推測してたよ。
っていうかそれ古文じゃないじゃん!!!!
630大学への名無しさん:03/02/15 23:46 ID:XkapacYt
>>627 オメ(´ー`)
631608:03/02/15 23:51 ID:zJCjLRzD
>>626
問5の答えは俺もよく理解できなかったから説明できないです。
高揚っていうのは気分が高まっている状態に対して使う言葉だから
この場合は不適切になります。

632大学への名無しさん:03/02/15 23:52 ID:yiMgMdOM
>>627
おめでとー
いいなぁ…私も英文逝きたかったよヽ(`Д´)ノ
鬱だ…氏のう…
633大学への名無しさん:03/02/15 23:53 ID:4gPlITGh
秋成は宣長が自分の自画像にAの歌を書き付けたことを
傲慢だって言ってるわけで「いまからか」は秋成のセリフだろうから
問五は(ロ)が適当だと思うわけなんだがどうよ?
634626:03/02/15 23:57 ID:mBqtxvDU
>631
高揚はダメかぁー。
ありがd

>633
自分もそう思って(ロ)にしたんだが・・・
6351:03/02/16 01:48 ID:3dZDXz+I
>>633、634
漏れもそう思って(ロ)にしたんだが...

>>634
漏れは高揚でもよさそうな気がするけど。だって特攻隊の隊員たちは気分が高まってたわけでしょ?だめなのかな?
まぁそんな漏れは掲揚にしちゃったけど(鬱)

あと現代文の問6はもれは「うっとり」にしたんだけどだめなのかな?

自己採点したところ国語120 英語80 世界史76くらいかな。英語の失敗が痛い...
毎日不安で飯も満足に食えん。もうだめぽ
636632:03/02/16 02:40 ID:IJZXnx4y
>>1
実は俺も同じ間違いをしたんだけど、掲揚って言葉は旗を掲げるみたいに
実態があるものに使う言葉なんだけど、歌には実体が無いから賞揚が適切みたいです。
637608:03/02/16 02:43 ID:IJZXnx4y
>636
名前が違ってた・・・
6381:03/02/16 02:54 ID:3dZDXz+I
>>608
なるほど。説明ありがとう。やっぱり賞揚か〜。
639::03/02/16 09:26 ID:wQn8Nctc
B日程受ける人いませんか?
あれって対策は何をすればいいのでしょう??
640639:03/02/16 09:27 ID:wQn8Nctc
B日程受ける人いませんか?
あれって対策は何をすればいいのでしょう??




641大学への名無しさん:03/02/16 13:33 ID:061m6zQk
明学の法の政治うかったんですけど、立教とかむりでなんか学習院も無理くさいから一浪なのにここになる可能性あるんです。
自分の中でここが妥当校なので問題ないのですけど、親とかが、、、。
世間体からみて一浪で明学ってやっぱ厳しいのでしょうか。。。
642大学への名無しさん:03/02/16 14:46 ID:jG/B0shd
最後の語順整序2つとも0点なおれって、もうさようなら?
社会学部の社会学科。
643大学への名無しさん:03/02/16 14:46 ID:s0rxIgLo
>641
一浪くらいいますよ。少ないのかもしれないけど
なにやってたかしらんが多浪もちらほら
うちのサークルは50人以上いるけど半分近く浪人経験者だよ
浪人してた人って賢い人比較的多いと感じる
年下でもね
644大学への名無しさん:03/02/16 15:04 ID:H4j+Tjw6
なんか合格者100人ぐらいずつ減ってるね・・・
645大学への名無しさん:03/02/16 15:05 ID:DAl7T8uW
世間体って・・・明学って他大の俺でも清楚で素敵だとおもうが。
彼女も明学だしさ〜。
646大学への名無しさん:03/02/16 15:09 ID:XuRuBcTK
あさって社福の発表でドキドキ。
戸塚のキャンパス通ってみたいんだよね。郊外好きだから。
電車の広告に「合格した夜はなにしよう?」っていう栄光塾のポスターがあった。
とりあえず予備校のテキストを燃 や し た い
647大学への名無しさん:03/02/16 15:11 ID:H4j+Tjw6
おれは福祉ぜった落ちたー
たぶん国語40点くらいだもんw
社会学科に懸けてる
648大学への名無しさん:03/02/16 15:18 ID:jG/B0shd
>>646
それ、俺も見た。
一浪にして全滅確定な俺には...
649大学への名無しさん:03/02/16 15:50 ID:061m6zQk
>>643さんと645さん

お返事どうもです。ですよね。でもなんかうちの親があんま嬉しくなさそうで自分も申し訳なくて。。。

あと話しはちょっとそれますけど、明学うけてまだ発表まだの人で絶対だめだっておもってる人はまだ落ちかまない方がいいですよ。
おれなんか立教学習院、法政うけたけどはっきりいって明学が一番できてなくて手ごたえなかったんです。一番最初でめちゃくちゃ緊張したっていうのと、
あと受験票どっかで落としてぱにくったってのもあって(−−;)立教は落ちたけどはっきりいって手ごたえとしては立教のほうがありました。
学習院はおそらく落ちてて法政は微妙ですけど(落ちてるだろうけど)明学よりはまだ手ごたえありましたし。
同じ事だらだらながくてすんません。とりあえず言いたいのは自分の中での出来具合・手ごたえはほんと関係ないっていうか、まったくあてにならないので、発表まではあんまへこみすぎないでください。
650大学への名無しさん:03/02/16 16:01 ID:9No7SayT
明学カコ(・∀・)イイ!!ジャン
世間体なんてめちゃいいとおもうぞ。
ただ今の親の世代は知らない人が多いだけ。
あんましらないんだけどアルフィーの誰かも明学出身じゃなかった??
あそこは芸術性でも高い評価あり。ブランドもそれなりにあるだろ?
迷わず進んでいいんじゃないか?
651大学への名無しさん:03/02/16 16:05 ID:061m6zQk
650さんどうもです。
そういっていただけるとなんか後ろめたさがやわらぎます(笑)
さっきも書いたのでしつこいけど、自分のなかで手ごたえとしてはっきりいって確実にだめだと思ってた明学がうかってたのは本当に驚きました。
ただショックなのは親に話した時お父さんが明治うかってた思って喜んでて母ちゃんに「明治学院よ、明治とは違うのよ」
といわれた時ちょっと悲しそうな顔になったとき、あー、、間違えられてた。。、、って思ってしまいました(ーー;)
652大学への名無しさん:03/02/16 16:12 ID:9No7SayT
>>651
ふむふむ。でも明学も十分いい大学だぞ。
行けばわかるよ。ちなみに俺は明学じゃないよw
サークルで世話になっててつながり強いからきてみただけ。
なんにせよ受かったんだから親も喜んでるはず。
おれも明学行きたかったな・・・

653大学への名無しさん:03/02/16 16:20 ID:s0rxIgLo
親の世代が良く知らないというか
地方ではほとんど知られてないよ
六大学でもなし
スポーツとか弱いし(スポーツ強い大学って有名だよね)
明学は宣伝下手だしね。
でもいい大学だと思う

はっきり言ってうちの親もいい顔しなかった。
入ってから驚いたのは早稲田はじめ俗に言うマーチなど受かってても
明学来る人意外に少なくないということ。
明学は音楽盛んだから、ミッシェル(明学出身)とか好きで他大学
けってまで入って来る人いる。
あと、尊敬する先生がいるからという人も。
ヘンな人もいるもんだなとは思ったけど
それで自分がいかに偏差値にしかとらわれてない大学評価しか
してこなかったかが解ったし、同時にほっとしたよ。なさけない話だけど。
ほんとヘンなこと考えずに明学おいでよ。
大丈夫ですよ




654大学への名無しさん:03/02/16 16:20 ID:QG5XyH+F
明学はいい学校だよ!![壁]-T)
でも社会福祉の時の試験官の感じが悪くてショックだった。
655大学への名無しさん:03/02/16 16:53 ID:qIT81Qkr
↑それ、事務のひとかなんかだったんじゃない?
事務は、どこもそうかもしれないが、感じ悪いよ。
656大学への名無しさん:03/02/16 16:54 ID:JJn7Hcn1
全員にカンニングの疑いをかけてる感じで最悪だったよー。
657大学への名無しさん:03/02/16 16:58 ID:QG5XyH+F
>>655
多分事務の人だと思う。

もう片方は明学って感じの人だった。
658大学への名無しさん:03/02/16 17:04 ID:jG/B0shd
>>649
 ちょっと元気になった。
 おれも今年、明学試験中あせって全然自信なくて、
 なのに立教の方が出来た感あったしね。

うちの知ってる人に専門出てから明学行った人います。
学年的には3浪したって人。
あと学年的に2浪で大検で入ったのに、
1回留年して来年やっと白金に行く法学部の人なんかも。
二人とも「明学楽しい!!」って言ってます。
今とかは受験の世界とかで大学間のレベルとか意識するけど、
たぶんきっと、入って生活始まったらその日々で頭いっぱいになるんじゃない?
戸塚でぜひ、登山してください!
地元なんで。。
659大学への名無しさん:03/02/16 18:10 ID:fcovorQE
試験監督は事務職員はやらないぞー。
試験監は学部の教授・助教授ないし時に非常勤・院生が主で
補助が現役学生。
去年、カンニング事件あったから神経質になってたんじゃん。
(ちなみにカンニング見つけたのは補助の学生だった。)

事務職員はね、教務課が悪い。生徒が世話になりやすいとこなのに。
就職課は前よりマシになった。
あとの部署は、かなりフレンドリー。守衛さんとかね。
(部活・サークルやってると、そーいう人たちと絡むことある。)
660大学への名無しさん:03/02/16 18:12 ID:V0XGX3UH
…私は明学中退しますた。
勉強したい人は行かない方が良し。
楽しみたいだけの人は明学を勧めます。
661大学への名無しさん:03/02/16 18:13 ID:QG5XyH+F
>>659
明学生?
662大学への名無しさん:03/02/16 18:47 ID:MM4mx4dn
法学部補欠なんだけど受かったと思っていいのか?
663大学への名無しさん:03/02/16 19:07 ID:fcovorQE
>661
Yes。
664大学への名無しさん:03/02/16 19:46 ID:LpmniSYz
MARCH落ちて明学しか行くとこねぇよ。浪人しようかなってヤシは本命で落ちたヤシの気を使ってやれ
特に俺とか(⊃д`)
665赤の広場:03/02/16 20:42 ID:LWHhY9ds
何学科受けるの?B日程対策は学科によって違うから…
666大学への名無しさん:03/02/16 20:46 ID:F1f/8mYQ
>>660
今どうしてるんですか?
他の大学いったの?
667大学への名無しさん:03/02/16 20:47 ID:tKIaQFKd
はあぁ。。行きたかったのにな。。明学。(;_;) もう。。
668赤の広場:03/02/16 20:47 ID:gplFg/vU
》662
補欠からの繰り上げ合格者数は年によって全然違うから安心できない。
669639:03/02/16 20:58 ID:wQn8Nctc
≫赤の広場さん
私、B日程日がかぶらない限り全部受けようと思うのですが・・・。
但し二部は受けないです。

とりあえず、明学に入りたいんです!!
670死にたい:03/02/16 21:28 ID:pk41MF2W
明学英文落ちちゃった(ToT)第一はマーチなのに…誰かあたしと同じ人いない?
671大学への名無しさん:03/02/16 21:31 ID:pjsgyb9j
>>670
俺と同じ状況なわけだが・・・
672大学への名無しさん:03/02/16 22:03 ID:C++zPBV3
>>671 他どこ受けた?
673赤の広場:03/02/16 22:12 ID:YCm6HYan
》669
B日程は一日だけだよ
674赤の広場:03/02/16 22:16 ID:etT3ZdIV
》669
とすると、経済、経営、法律、政治から1学科だな。
675大学への名無しさん:03/02/16 22:17 ID:QG5XyH+F
明日社会福祉の発表だけど直接学校いくひといる?
676669:03/02/16 22:26 ID:wQn8Nctc
≫赤の広場さん
あっじゃあ全部同じ日にやるんですね・・・

知り合いから聞いた話なのですが、経済学部か経営学部の学科試験は4割で入れるんですか??
ありえないですよね・・・。
しかも数学はやった事もないので難しそうです。
ただ、他の学科だと講義に関する記述試験とかになっていて、対策の立て方がわからなくて・・・。
どうするのが一番いいですかね??
こんなこと聞いてしまい、申し訳ありません・・・。
今、本当に焦っていて・・・。

ちなみに、2部に入ってそれから一部に転学するのってムリですか??
もし可能なら、もう2部でもいいのですが・・・。
学校に問い合わせたのですが、日曜という事もあってか返事が来ないのです。
677赤の広場:03/02/16 22:36 ID:HY+iwR3o
まず二部から一部の転部は考えないほうがいい。難しい。
経済は数学必修だから、受験者が少なく、過去には倍率1、2倍で4割で合格の年もあった。でも零点だと自動的に不合格になる。
678669:03/02/16 22:38 ID:wQn8Nctc
≫赤の広場さん
ありがとうございます。
やはり、法学の方が良さそうですね・・・。
最後の最後まで頑張ろうと思います。ありがとうございます。
679大学への名無しさん:03/02/16 22:41 ID:iA0jRjNP
去年明学法学部の3月にあった論文入試受けた者です。
英語の問題形式は一般の入試と一緒。
他学部の赤ボンもやっとくといいと思われ。
 
論文は法律と関係無い教育問題出題された挙句、時間切れくらってひぃひぃ言ってました。
国立後期が受かってたから明学とは縁が無かったが、
あの白金の街は好きです。
680679:03/02/16 22:43 ID:iA0jRjNP
追加ですが論文入試の過去問は出願の際に無料で配られます。
681::03/02/16 22:44 ID:wQn8Nctc
>679
法律学科ですか??
じゃあ、今からやるべき事は赤本と論文対策、で大丈夫ですか??
ちなみに論文は全く手をつけたことがないのですが、きついでしょうか。
682679:03/02/16 22:51 ID:iA0jRjNP
>>681
法律です。
そうですね、赤本と論文対策でいいと思います。
自分は出願してからは代ゼミの自習室で他学部のも含めて英語の過去問解いてました。

681さんは現役の方でしょうか?論文に自身が無いなら、『読むだけ小論文』や『型書き小論文』のような
易しめの参考書である程度知識をストックしとくといいと思います。

683赤の広場:03/02/16 22:52 ID:qlhsREtW
法律、政治は形は違うけど法・政治に関する講義・論文を読んで、その内容をまとめたり、自分の意見を述べるという論文形式の試験。
経営は企業に関する文書を読んで質問に答えるというもの。漢字の書き取りもある。
大学に過去問を請求するといいよ。
684681:03/02/16 22:53 ID:wQn8Nctc
>679
現役です。
センターで出願しておちてしまって、
一般の出願期間を他の学校の締切日とごっちゃにしてしまって、本当に最悪な状態です。
ほとんど受かる可能性はないですが、最後の望にかけます・・・。
ありがとうございます。 小論文の参考書、明日早速買ってみます。
685 :03/02/16 22:56 ID:4ZzGSuEy
夜間社会福祉の三月入試に向けてなにをしておけば良いのでしょうか?普通の試験とは違うのですか?教えてください、お願いします。。
686681:03/02/16 22:56 ID:wQn8Nctc
≫赤の広場さん
ありがとうございます。
法律で受けてみようと思います。
時間がないので、明日にでも大学のほうに過去問請求してみようと思います。
687682:03/02/16 23:00 ID:iA0jRjNP
688赤の広場:03/02/16 23:05 ID:LWHhY9ds
》684
あと2週間あります。現役の強みは追込みが効くこと。いろいろあって大変でしょうが頑張ってください。明学で待ってるよ。
》685
社会、福祉は二月の試験と試験科目も傾向も同じなので、過去問が参考になると思います。これまでの勉強を続ければ良いのではないでしょうか。
689682:03/02/16 23:05 ID:iA0jRjNP
>>684
ちなみに上の方に書いてある2部から1部への転籍のことですが、
去年か一昨年あたりの法学部の転籍試験(他大生の編入試験も兼ねる)の倍率は2〜3倍でした。

転籍試験のわりにはわりと倍率低いからどうしても浪人できないのなら考えてみてもいいかもしれませんね。
部外者がこんなこと言うのもおこがましいですが…。
690681:03/02/16 23:12 ID:wQn8Nctc
≫赤の広場さん、689さん
ありがとうございます、頑張ります!!
できるのなら転籍したいのですが、2,3倍って意外と低め?ですよね・・・。
ただ高校の評定があまりにも悪すぎるので可能性は低そうです。

浪人できないというか、第二志望の学校に(受かったのですが)入学金払い込んでしまって、帰ってこないそうなんです。
「浪人したい」とポロっと親に言ったら凄い怒られました。
でも、もしこれで明学ダメだったらその入学金バイト代で返してでも浪人しようと思っています・・・。

とりあえず頑張ります、やれるだけの事をやります!!
ありがとうございました。
691681:03/02/16 23:13 ID:wQn8Nctc
≫赤の広場さん、689さん
ありがとうございます、頑張ります!!
できるのなら転籍したいのですが、2,3倍って意外と低め?ですよね・・・。
ただ高校の評定があまりにも悪すぎるので可能性は低そうです。

浪人できないというか、第二志望の学校に(受かったのですが)入学金払い込んでしまって、帰ってこないそうなんです。
「浪人したい」とポロっと親に言ったら凄い怒られました。
でも、もしこれで明学ダメだったらその入学金バイト代で返してでも浪人しようと思っています・・・。

とりあえず頑張ります、やれるだけの事をやります!!
ありがとうございました。

あ、あと何度も質問してしまって申し訳ありません。
仮に入学したとしてそれから転学するのは厳しいですよね??
元は文学志望だったのですが・・。
692大学への名無しさん:03/02/16 23:15 ID:iBP3qcTI
688さんありがとう。私も最後まで頑張ってみます。
693大学への名無しさん:03/02/16 23:23 ID:P5zCpKNK
偏差値換算について誰か教えてください。
694689:03/02/16 23:31 ID:iA0jRjNP
>>691
転部のことですか?平成13年度の明学文学部の転部(上のと同じで転籍、編入含む)試験の応募状況は、

英文…志願者32人、合格者12人
フランス文…志願者6人、合格者4人
芸術…志願者9人、合格者3人
心理…志願者32人、合格者6人

となっています。心理以外は倍率低いし狙い目かもですね。ちなみにこの転部試験の問題は、
英語と論文(学科によっては面接)だけで、過去問は入試課に問い合わせれば有料で郵送してくれるそうです。
まぁこれらのことは入学した後のことですが、一応頭の片隅に置いといて下さい。
695689:03/02/16 23:31 ID:iA0jRjNP
>>691
転部のことですか?平成13年度の明学文学部の転部(上のと同じで転籍、編入含む)試験の応募状況は、

英文…志願者32人、合格者12人
フランス文…志願者6人、合格者4人
芸術…志願者9人、合格者3人
心理…志願者32人、合格者6人

となっています。心理以外は倍率低いし狙い目かもですね。ちなみにこの転部試験の問題は、
英語と論文(学科によっては面接)だけで、過去問は入試課に問い合わせれば有料で郵送してくれるそうです。
まぁこれらのことは入学した後のことですが、一応頭の片隅に置いといて下さい。
696赤の広場:03/02/16 23:35 ID:+edvzb2H
二部から一部の転部ほど、学科を変更する転科は難しくないようです。転科は情報が少ないので、大学に過去問を請求するときに聞いてみてね。
697691:03/02/16 23:36 ID:wQn8Nctc
やはり芸術は厳しいですね・・・。
でも諦めないで頑張ります。
とりあえず受からなきゃ・・・。

本当にありがとうございます。
698691:03/02/16 23:36 ID:wQn8Nctc
やはり芸術は厳しいですね・・・。
でも諦めないで頑張ります。
とりあえず受からなきゃ・・・。

本当にありがとうございます。
699大学への名無しさん:03/02/16 23:41 ID:P5zCpKNK
心理は3教科偏差値換算するんですけど、過去問に載ってる合格最低点ってなんですか?
偏差値換算後の点数?
700689:03/02/16 23:43 ID:iA0jRjNP
頑張って下さい。応援しております。
英語は過去問使って長文いっぱい読みましょう。
論文は参考書使って法律だけじゃなくて広く勉強しましょう。最低限、段落分けはしましょうね。
まだ20日近くあるわけですからね^^
7011:03/02/17 00:38 ID:Qxs4bB6f
漏れも偏差値換算は気になるところ。
ちなみに去年は自己採で英語100点前後 国語110点前後 世界史65点前後で補欠でした。
んで、去年の合格最低が確か260点ちょいだよね?だからたぶんそこまで素点とかわらないのでは。
難易度は去年とあんまり変わらない気がするから今年も合格ラインは260点台ってとこじゃないかな?
つまり、自己採の段階で全科目7割とか出来てる人はたぶんうかってるでしょう。
偏差値換算って恐らく学科の受験生の平均点とかから計算するはずだから逆に一個でも明らかに悪い科目があったらもしかしたらきついかもね。
特にみんなできてそうな国語とか。


まぁこれは漏れの経験上の話で確かではないので参考まででお願いします。
702608:03/02/17 00:52 ID:dAc9i5P6
>>699
偏差値換算後の点数です。

あと今気付いたことを書かせてもらいます。
心理学科の過去の入試情報を見る限りでは3教科偏差値換算方式で
採点が行われていた年の合格最低点が230点台だったので、
地歴公民、数学だけを偏差値換算していた去年よりは合格最低点が低くなるのではないでしょうか。
703大学への名無しさん:03/02/17 01:15 ID:LJGzCQwV
なんかええ雰囲気やんな。感動やわ。
明日の社福はネットで見るかな。8割方落ちてると思いますが。
ナーバーーース!!!(´Д`)
704大学への名無しさん:03/02/17 01:35 ID:eNugtyH0
そういえば、試験官の院生がかなりカッコイクナイ椎名桔平似だったな(w 
7051:03/02/17 02:24 ID:Qxs4bB6f
>>608
えっ?一昨年までは3教科とも偏差値換算だったの?知らなかったです。
またまた貴重な情報ありがとう。
ってことは去年だけが選択科目のみ偏差値換算だったのかな?

合格最低点が下がっていることをヘボンぬ。
706明学OB:03/02/17 04:42 ID:c6GYjef6
去年卒業したものだけど24歳で入ってきた人いたな
男で子供もいたけど、楽しそうにしてた。大学って色んな人いて
面白いね。
707大学への名無しさん:03/02/17 08:13 ID:0CbiMUV5
AGE
708(゚听):03/02/17 11:45 ID:Xc0nhLdB
芸術の数学受験者の志願者数に対する合格者の少なさ・・・
嫌な予感がする(((゚Д゚;)))オチタ?
709大学への名無しさん:03/02/17 12:19 ID:6D0gYKL9
>>704
わっかる〜。もしかして国際学部じゃない?
710大学への名無しさん:03/02/17 12:38 ID:Y3SjGcJ1
卒業生・在学生の方に質問なんですが、
国際学部の男子の就職は如何なものでしょうか?

ちょっとアエラの記事が気になりまして。
711(゚听):03/02/17 12:44 ID:Xc0nhLdB
5割以上がフリータか
そんな事よりここはお洒落さんが多いらしいね
漏れみたいなダサい香具師はハブになる可能性大




受かればだが
712大学への名無しさん:03/02/17 13:29 ID:qBmUtFYw
>>711
俺と一緒にオサレになろうぜ!



後期受かればだが
713大学への名無しさん:03/02/17 14:31 ID:ynY59WGs
>711.712
ダサ坊はなんとでもなる
でもデブはいない。 ホントにデブはいない
714大学への名無しさん:03/02/17 14:38 ID:8O+ost4r
明学は金持ちが多いらしい。
ついていけるのか・・・受かればの話だが
715大学への名無しさん:03/02/17 14:45 ID:O0xfwbZk
漏れの学校から推薦で五人ほど受かったが、全員偏差値40無いね。正直有り得ん。
もまえらがんがれ。絶対受かるよ。


…漏れはだめぽ。
716大学への名無しさん:03/02/17 15:03 ID:ZjPiwpqk
デブでダサくて貧乏なのに受かりました。文学部です。

(´・ω・`)(´・ω:;.:...(´:;....::;.:. :::;.. .....

717大学への名無しさん:03/02/17 15:52 ID:cHAC/GVB
>>715
本当?
だったら最初から推薦受けときゃよかったなー
718大学への名無しさん:03/02/17 15:55 ID:8O+ost4r
>>716 オメ
719大学への名無しさん:03/02/17 16:27 ID:6fNueGhz
>715
なんで、おまえがそいつらの偏差値知ってるの?
すぐばれる嘘はやめとけ。
720(゚听):03/02/17 18:55 ID:q7RymNlY
>>716
デブではないがダサくて貧乏で文学部志望だから漏れも入れてください
>>719
別に擁護するつもりはないけど偏差値くらいは知ってないか?
友達の模試判定とか見せ合うでしょ?
721大学への名無しさん:03/02/17 19:05 ID:ozNoGK18
漏れの友達で指定校で受かったヤシは60くらいあったぞ
推薦で受かったからって目の敵にするのはやめろよ
煽りに引っ掛かってる漏れの方がアイタタだが・・・
722大学への名無しさん:03/02/17 19:26 ID:DCzgN7Vj
アエラの記事は誤り。就職先を大学に報告しなかった学生を全員フリーターとカウントしたらしい。抗議文を送ったとのこと。
おれもあれを読んで不安になってゼミの先生に確認した。まったくロクな取材をしていない。
723大学への名無しさん:03/02/17 19:36 ID:k1VwWvdO
>>701
そのみんなが出来てそうな国語が出来てないのです。
おそらく4割くらいかと・・・・・・(泣
英語は8割・日本史7割・・・・・。落ちたな。
724大学への名無しさん:03/02/17 20:55 ID:oADoYLU8
しかし普通に明学て偏差値60近くあるんだなー。
もうちょっと低いかとおもってたよ。
725大学への名無しさん:03/02/17 20:58 ID:oDX9UrCV
アエラの記事本気にしてました。
少し安心。2人に1人はフリーターだなんてショックだった。
さて明日発表だ・・・
726大学への名無しさん :03/02/17 21:02 ID:q2SW0nQH
>>724
いくら何でもそこまで賢くないだろ〜?
727:03/02/17 21:13 ID:Qxs4bB6f
>>726
いやそんなもんだと思うよ。心理は60位だし。
728(゚听):03/02/17 21:55 ID:q7RymNlY
54前後だろ
729:03/02/17 22:10 ID:Qxs4bB6f
>>728
心理以外はそんな感じだね。あと芸術が57,58くらいかな。
730724:03/02/17 22:15 ID:oADoYLU8
あ、俺が見たのは国際だった。スマソ。
国際がずば抜けてるんだなあ。
731660:03/02/17 22:19 ID:hcK6Y5rL
>>666
早稲田受かりました。第1志望は地底ですけど。
732大学への名無しさん:03/02/17 22:23 ID:YBKaS6Cw
誰か国語4割で受かった人いないの?
733大学への名無しさん:03/02/17 22:33 ID:R0bjlqIJ
国語は漢字のとこをみてまず判断するらしい・・。 あそこが真っ白だったら他があってたとしても祭典してもらえない可能性あり!
734大学への名無しさん:03/02/17 22:35 ID:oADoYLU8
>>733
まじでつか!?そんなことあるの!?大学受験て・・・・。
735大学への名無しさん:03/02/17 22:39 ID:YBKaS6Cw
>>733
漢字で判断されても困る。
まあ、あくまでも「らしい」だから。違うかもしれないし。
736大学への名無しさん:03/02/17 22:40 ID:R0bjlqIJ
あんな短い時間で完全に見るのは不可能らしく、まず漢字でふりおとすらしい・・。 まぁ、教授がぼそっといっただけだから確実ではないのだが・・・
737大学への名無しさん:03/02/17 22:46 ID:YBKaS6Cw
教授が言ってたの?ヤバいな。漢字4個しか合ってない。
でもそれがホントだとしたら、なんか幻滅。いくらなんでも時間無いからって適当過ぎるだろ。
738大学への名無しさん:03/02/17 22:47 ID:oADoYLU8
>>737
確かに。それは正確に学生の力を測ってないとおもわれる。
739大学への名無しさん:03/02/17 22:50 ID:R0bjlqIJ
でも漢字が多い大学は結構あるとか話聞くよ? だから漢字が解答用紙の中で分離してるんじゃん?
740大学への名無しさん:03/02/17 22:57 ID:okScaU3P
>733
それはない。去年全大学で漢字空欄で出したが受かったし。
数学満点だったけどね。
741大学への名無しさん:03/02/17 22:58 ID:1FW629/M
パソコンがあるんだから、書けなくても読めりゃーいいじゃん!と言い訳してみるw
そっかー、漢字かぁ・・・・。やっぱ2週間かそこらじゃ身につかねーよなぁ・・・
742大学への名無しさん:03/02/17 23:00 ID:YBKaS6Cw
>>740が見事に証明した。
漢字が出来なくても大丈夫だ!!
743大学への名無しさん:03/02/17 23:00 ID:R0bjlqIJ
不安にさせちまってごめんよ・・・。 でも一つすきいりした!!ありがとさん!
744大学への名無しさん:03/02/17 23:09 ID:g1hz/Qym
でもさ、その噂が本当か嘘かは別にしても、明学は漢字が大問ででるわけじゃないですか。
だから志望してる人ってのは漢字対策してるのが当たり前だって向こうも考えてると思うんですよ。
だから漢字できてる人のほうが印象よくさせるっていうことはあるんじゃないでしょうか。
745大学への名無しさん:03/02/17 23:11 ID:YBKaS6Cw
でも漢字と他の問題が同じ位の配点とは思えないんだよなぁ。
746(゚听):03/02/17 23:11 ID:q7RymNlY
しじょうをしじゅうと読み間違えて師従と書いた漏れはDQN
747大学への名無しさん:03/02/17 23:12 ID:0Bpna7ZL
ともかく答えは明日の発表だけが知っている。




・・・と曖昧にまとめてみるテスト
748大学への名無しさん:03/02/17 23:12 ID:R0bjlqIJ
明学の漢字が大問ってのはやっぱり他の大学より漢字への力の入れ方が大きいんじゃない?
749大学への名無しさん:03/02/17 23:26 ID:ce2bxAYH
つい最近まで漢文あったしね…
750大学への名無しさん:03/02/17 23:36 ID:1FW629/M
明学ってカトリックの学校だよね?
あんま関係ねーか
751大学への名無しさん:03/02/17 23:55 ID:YTZaT8WO
人には聞けない質問させてください。

「楷書」ってどう言う字の事ですか?


漏れの字は
ゴシックみたいにカクカクなんですが
それでは漢字×ですか?
752赤の広場:03/02/17 23:58 ID:3n9HMXyv
》750
うちはプロテスタント
753大学への名無しさん:03/02/17 23:59 ID:ZdIR99Ok
>751
 楷書っていう指示の場合はしっかりはっきりきっぱり書けばいいんでしょ。
いきなり草書体で書かれたりされてもむこうは困るし。
754大学への名無しさん:03/02/18 00:03 ID:U8oU4k+6
経済なんだけど今更だけど、いつもより英語むずかったし、日本史も記述、復活で最低点下がるよね?てか下がってくれないと困ります
755大学への名無しさん:03/02/18 00:23 ID:Yf6/toUt
>754
社会福祉うけたんだけど、経済とテスト一緒だよね?
日本史の記述はみんなびっくりしてたね、政経もむずかしかったらしいし
最低点下がることを願います。日本史記述の漢字ミスはどうなるんだろ??
やっぱ0点かな〜、、、三角もらえれば8割いくのに。。
756大学への名無しさん:03/02/18 00:27 ID:Y5lb3WZf
一緒ですよ。英語はどうてしたか?私には去年より難しく感じられました。
757大学への名無しさん:03/02/18 00:31 ID:FGwRF62e
>709
いや、消費だったが国際とは受験日違うから
同一人物の可能性アリ(w
758大学への名無しさん:03/02/18 00:33 ID:yOvweM6v
消費受けました
759大学への名無しさん:03/02/18 00:35 ID:Yf6/toUt
英語も去年よりちとむずかしかった!
でも感がさえて(w
とりあえず、下がるでしょ、最低点!他のも経済、社福うけた人いない?

760大学への名無しさん:03/02/18 01:08 ID:uXWP3p7V
>722
質問した者です。レスありがとうございました。
やっぱ在学生の方も気にしたんですね。
しかし、未報告の人の何割が就職しているのだろう。
まあこれは、調べる事はできないのだけど。
761大学への名無しさん:03/02/18 01:11 ID:g2wCy1kT
てか漢字は何点配点なのかな。。。解答用紙は大きかったから重視してるのかとおもいつつ
762大学への名無しさん:03/02/18 01:20 ID:Wrdv3oaX
明学の心理ってやっぱりすごいんですか?
763大学への名無しさん:03/02/18 01:23 ID:EULDWpV1
誰かが 現文:漢字:古文 40:20:40って言ってなかったっけ?
764大学への名無しさん:03/02/18 01:26 ID:TPNCkEL7
>>759経済うけますた。
765大学への名無しさん:03/02/18 01:30 ID:g2wCy1kT
明日みんな直ではっぴょう見にいくのー
766大学への名無しさん:03/02/18 01:30 ID:xaqn5sdp
それはないよ。あたいは漢字三つしか合ってなかったし、政経二割なのにうかった。と、初スレしてみる…
767大学への名無しさん:03/02/18 01:33 ID:X1PoPZ8K
うわ…ごめんなさいm(__)m初心者がなめた真似を…もう、しません。ごめんなさい。読み間違えてしもうた〜。
768大学への名無しさん:03/02/18 01:33 ID:OteJUHnR
明日発表((( ゚Д゚)))ガクガクブルブル
769:03/02/18 01:43 ID:N5bQ/56M
合格発表まであと二日か。果たした精神状態がもつか...

>>766
漢字以外の国語と英語がかなり出来てたんじゃない?
じゃないと無理でしょ。
770大学への名無しさん:03/02/18 01:44 ID:EULDWpV1
福祉学科です。福祉ってびみょー・・・・。
明日はネットでみます。でもたぶん起きれない 笑
郵便屋さんが来てくれるのを請う。
771大学への名無しさん:03/02/18 01:46 ID:GKjUIz2K
漢字の配点が高いのはたぶんあたりだと思われる・・。 たぶんマーチレベルの人なら他でかせげるかもしれんが、明学を狙ってくるひとが漢字できないのはつらいかも・・・
772大学への名無しさん:03/02/18 01:46 ID:Yf6/toUt
福祉どうなんだろ??最低点低いと思う人〜!
773大学への名無しさん:03/02/18 01:48 ID:Yf6/toUt
>765
発表見に行く!たとえ散るとしても、、、
774大学への名無しさん:03/02/18 03:48 ID:g2wCy1kT
誰か経営の英語晒してくらさい。。
775大学への名無しさん:03/02/18 04:05 ID:uUe4G57D
明学の政治 補欠になった。
しかし 法政に受かったのだあ!!

お前らにはわからないだろうけど
776:03/02/18 04:14 ID:N5bQ/56M
今日発表の人みんな受かってるといいね!age


777大学への名無しさん:03/02/18 06:35 ID:yPSwxfKy
今日合格発表なんですけど、受験票無くしてしまったんです。
どーすればいいですかね…?
778大学への名無しさん:03/02/18 09:29 ID:QFcS+zyC
>>777
 何はともあれ入試関係の部署に電話を。
779大学への名無しさん:03/02/18 09:41 ID:Bi/emFz6
模試A判定だったのに…落ち
780大学への名無しさん:03/02/18 09:52 ID:QFcS+zyC
福祉受かった!!!!!!!!!!!
781大学への名無しさん:03/02/18 09:54 ID:eRlHpkyx
例年通りの人数とってましたか?合格者減るんじゃないかとしんぱいです。
782大学への名無しさん:03/02/18 09:59 ID:MxDeGXsQ
>>780
どんくらい点取れてたと思う?
783┣┫м:03/02/18 10:05 ID:LEuWzwP1
社学どうなっているかな?不安…
さらに将軍様のお国の標的が東京だとかいう話だから不安は募るばかり(´・ω・`)
784大学への名無しさん:03/02/18 10:11 ID:QFcS+zyC
>>782
 英語−−−微妙。6割7割いったのかな?
 国語−−−快調。結構わかった。
 日本史−−選択は全問正解。筆記は3つをのぞいて空白

 だったと思われ。
785大学への名無しさん:03/02/18 10:16 ID:MxDeGXsQ
>>784
日本史の筆記って何問あったの?
3つ除いて空白って・・・・文の時は確か16問あった。
はぁ・・・いいな受かって・・・・。
俺なんて英語8割日本史7割5分国語4割・・・。
心理は偏差値換算するから、俺は国語の平均が低いことを祈るのみ。
786大学への名無しさん:03/02/18 10:17 ID:QYM0aeds
補欠って合格なんですか??どなたか教えてください。
787大学への名無しさん:03/02/18 10:18 ID:hYWl4y2o
経営補欠。死亡
788大学への名無しさん:03/02/18 10:20 ID:mnl37kMG
政治学科300人くらい志望者数増えているのに合格数100くらいへってますよね?
789大学への名無しさん:03/02/18 10:22 ID:lIyePIGE
今年も合格者減るのかよ
790大学への名無しさん:03/02/18 10:23 ID:naVFpBgI
経済落ちました
791大学への名無しさん:03/02/18 10:27 ID:lIyePIGE
社会福祉受かったーーーーーーーーーーー
ネットの発表待ってたら速達が来たーーーーーーーーーー
792大学への名無しさん:03/02/18 10:29 ID:MxDeGXsQ
速達ってそんなに早くくるものなんですね。
翌日かと思ってた。
793現2浪生:03/02/18 10:31 ID:8y3B5RPh
普通に経済落ちていました。
794大学への名無しさん:03/02/18 10:35 ID:QYM0aeds
補欠って望みなし?
795(゚听):03/02/18 10:35 ID:qM8i/Wp6
社学残念ながら
芸術まじでヘボンヌ!!
796大学への名無しさん:03/02/18 10:36 ID:c5SsEeRh
>>794
補欠仲間。
一緒に望みを持って待ちましょう。
797大学への名無しさん:03/02/18 10:38 ID:QFcS+zyC
>786
>793
 補欠は毎年何人とるか変わる。一人も受からない年もあるしたくさん受かる年もある。
大学案内の入試結果関係のところに実績が書いてあるので参照されたし。
798794:03/02/18 10:39 ID:QYM0aeds
796>>補欠って不安ですね。。通知が来るんですよねえ?
799796:03/02/18 10:42 ID:c5SsEeRh
>>794
凄く不安です。
三月に通知が来るって書いてありますよね。
自分は浪人生なんでB日程受けようか他の学校の二部受けようか
迷ってます(w
800大学への名無しさん:03/02/18 10:45 ID:MJLUTxMf
おれも補欠!!社会学科で。

去年 319人補欠合格 繰り上げ 0人
一昨年176人補欠合格 繰り上げ 0人
その前120人補欠合格 繰り上げ52人

はい、無理ー。。。

801現2浪生:03/02/18 10:47 ID:8y3B5RPh
補欠も駄目だった・・・・・
802大学への名無しさん:03/02/18 10:49 ID:SfqH80D4
経済受かりますた。ゲッツ(σ・_・)σ明学、去年のリベンジ
803794:03/02/18 10:51 ID:QYM0aeds
799>う〜ん、微妙なところですよねえ。でも今年、上智の経営の配布ミス
  で、かなり合格者増やしたみたいだから、もしかしたらそれに影響されて
  繰上げ合格があるかもしれないですよネエ。。って少しでも望みが欲しい。。笑
804大学への名無しさん:03/02/18 10:51 ID:UmXptFGo
経済キター
805大学への名無しさん:03/02/18 10:52 ID:MJLUTxMf
>>802
ダンディ坂野うけるべ。
806大学への名無しさん:03/02/18 10:52 ID:wHGeazGZ
経済受かったー!
滑り止めだけど今までどこも受かってないから
ほんと、うれしいよー。
あんま、できなかったから
落ちると思ってました。
807大学への名無しさん:03/02/18 11:00 ID:XCWfOka0
明治学院より明治にこいよ!
808大学への名無しさん:03/02/18 11:01 ID:50T8Rcq9
社会福祉受かりやがった・・・・。第一志望なだけに信じらんない・・・。
絶対無理だと思ったのに・・・。
うちも去年のリベンジ(σ・_・)σゲッツ!!

809大学への名無しさん:03/02/18 11:04 ID:MJLUTxMf
うかった人ら、おめでと!!
>>808
余裕になったなら、社会で繰り上げいっぱい出るようにねがって!!
810大学への名無しさん:03/02/18 11:09 ID:50T8Rcq9
>>809
おっけ。一緒に夢ゲッツ!!(σ・_・)σ
811大学への名無しさん:03/02/18 11:11 ID:QYM0aeds
経営繰上げも願ってくらたい。
812大学への名無しさん:03/02/18 11:18 ID:pjpK2EcQ
俺も経営補欠。。。
こりゃダメかな〜。。 
813┣┫м:03/02/18 11:39 ID:/McuMUBA
社学落ちました(´・ω・`)
814大学への名無しさん:03/02/18 11:49 ID:oahpc4nK
同じく経営補欠。。。
やっぱ去年繰上げ0人ってきつやね・・・
815(゚听):03/02/18 11:54 ID:qM8i/Wp6
Hmと同じだ
法政奇跡おこんないかな
816┣┫м:03/02/18 12:06 ID:TyFP0pee
何から何まで(*´∀`*)
817ピッコロ大魔王:03/02/18 12:33 ID:9ZQuk9Ol
補欠で法律受かんないかなー
818えっ…!!:03/02/18 12:56 ID:/McuMUBA
福祉受かっちゃったよ…。
記述さっぱりわかんなかったんだけど。
もしや最低合格点かも!?
819(゚听):03/02/18 12:58 ID:qM8i/Wp6
おめでとう(´・ω・`)
820大学への名無しさん:03/02/18 13:01 ID:EAiAhYyE
社会おちた!!社会だけ偏差値高いのは何故??
821大学への名無しさん:03/02/18 13:02 ID:75Taw9aH
経営受かった!全然手応え無くて帰り道で友達が「結構行けたべ」とか言ってるの聞いて落ち込んでたんだけど…意外と行けるモンなんだな!
822(゚听):03/02/18 13:07 ID:qM8i/Wp6
おめでとう、本当におめでとう(´・ω・`)
823791:03/02/18 13:21 ID:lIyePIGE
おれも全く社会福祉受かると思ってなかった
受けた中で一番ダメだと思ってた。
とりあえず福祉はだめだなと思ってた
なんでだ?全体的に相当できがわるかったのか?
824大学への名無しさん:03/02/18 13:24 ID:tQf+Mb7b
経営受かりました。経済は補欠でしたが・・。
でも明学行くなら消費環境法にいきたいなぁ・・受かってるといいが。
825大学への名無しさん:03/02/18 14:08 ID:fZ8tTLOJ
ゲッツ(σ・_・)σ経済マンセー!
826大学への名無しさん:03/02/18 14:09 ID:+aEmEASn
明後日の国際の発表がすげぇ怖いです。胸が痛い...
827大学への名無しさん:03/02/18 14:10 ID:lIyePIGE
社会は50人ほど
社会福祉は70人ほど
今年も合格者減らしてんのね
828大学への名無しさん:03/02/18 14:13 ID:Y4EelmkZ
残念ながら、不合格です・・・(プッw ダサッ!)
とアナウンスのお姉さんの心の声が聞こえてくるのは
僕だけでしょうか?
829大学への名無しさん:03/02/18 14:40 ID:y2cFwdEz
経営受かった!
文学部志望だから押さえに受けたんだけど
合格の文字を見たらほんとうれしかったよ!
しかも明学のキャンパスが大好きだよ。
830☆☆☆:03/02/18 15:26 ID:h7eTpkuB
社会学科と社会福祉学科受かったよー!!とりあえず良かった☆
法政の現代福祉落ちてるからなぁ。。。法政の社学とキャリアデザイン落ちたら
明学行くんで皆さんよろしく〜☆☆でもココで大問題っっ!!
社会学科と社会福祉学科どっちに行こう。。。皆さんだったらどっちにします!?
831大学への名無しさん:03/02/18 15:39 ID:Yc6EPFjp
経済受かったからよろしく。俺も法政キャインうけるよ。
832大学への名無しさん:03/02/18 16:07 ID:TyFP0pee
経営落ちた↓しょぼいわぁ(´、,`)
833大学への名無しさん:03/02/18 16:15 ID:MJLUTxMf
>>830 ☆☆☆
みんなの声参考にするのもいーし、いろいろ考えてきめてね!
とりあえず合格はおめでと!

ただ明学・社会学科けったら、ここで報告して!
おれ補欠の繰り上げ待ちだから、そしたら軽く前向きになれるし
つーか法政うかってるといーね!祈っとく!
834大学への名無しさん:03/02/18 16:19 ID:BmqgEqmM
英文に受かったものです。明日青学うけます。
もしだめだったら明学に行く事になるんだけど、
明学楽しい?サークルとか盛ん?
試験受けに行ったときキャンパスはなかなか気に入いりましたよー。
俺、大学行ったらバスケサークル入りたいんだけど、明学にはある???
誰かおしえてください〜!
835☆☆☆:03/02/18 16:25 ID:qOGL56QO
>>831さん
お互いキャリア頑張りましょうね!!新設だからどんな問題が出るか謎だけど。。。
>>833さん
報告できる様に頑張ります!!
836大学への名無しさん:03/02/18 16:28 ID:GKjUIz2K
友達明学いってるけど、サークルはいんなきゃ居場所が微妙だって・・・・。まぁ、それはどこでもいっしょかな? あと、規模がそんなに広くないから高校の友達とかでとどまってるやつらも多いらしい・・。 
837834:03/02/18 16:34 ID:BmqgEqmM
>>836
まじすか。それってどこの大学も一緒じゃないの?
838大学への名無しさん:03/02/18 16:36 ID:GKjUIz2K
ほかの大学はよくわからん・・。 でもサークルにつながりがないとほんとにせまくなる。 規模があんまりでかくないところはとくにその傾向あり
839大学への名無しさん:03/02/18 16:46 ID:g+7yrXQX
>>812
俺も経営補欠でした。ついでに経済も補欠だった。補欠ってどのくらいの人が合格できるのかな?知っている人がいたら教えてください。
840大学への名無しさん:03/02/18 16:46 ID:GKjUIz2K
赤本のってない?
841大学への名無しさん:03/02/18 16:59 ID:O/lKnfGz
立教落ちた・・・・・。
後は明学の心理だ・・・・・。
国語4割英語8割日本史7割
全体的に平均点が下がってますように・・・・。
842大学への名無しさん:03/02/18 17:00 ID:QYM0aeds
839>その年によって違いますが、去年、一昨年は経営はゼロでしたよ。
843大学への名無しさん:03/02/18 17:05 ID:mnl37kMG
キャリアうけるひと多いですね。なんか河合の偏差値表だと52,5で明学とかわんないですよね。あてんなんねー。
でも、法政の経済うかったらわからないけど市ヶ谷のキャンパス汚い。。。明学のキャンパスの方がきれいだし雰囲気いいんですよね。
844大学への名無しさん:03/02/18 17:25 ID:Y0BkjJUf
B日程の問題が明学から届いたわけだが・・・
一緒に答え合わせしようぜ!ってヤシはいないっすか・・・?
845(゚听):03/02/18 17:29 ID:Tl/rIsyt
>>844
もう願書出したの?
何学科でつか?
どんな過去問ですか?
846大学への名無しさん:03/02/18 17:39 ID:UdyK61m0
合格通知&入学手続きの書類来ましたか?なんか不安ふぁん大佐。
847大学への名無しさん:03/02/18 17:41 ID:Y0BkjJUf
願書はまだ。
過去問請求したら今日問題が届いた。
俺は法なんだけど、英語は赤本と同じ感じ。
論述重点テストは内容合致と次の語を使って300字以内で簡潔に説明しなさいって感じかな
848大学への名無しさん:03/02/18 17:59 ID:g1NQtsDD
明学社会福祉補欠・・・繰り上げ合格見込み薄いかな?
849(゚听):03/02/18 18:00 ID:Tl/rIsyt
thx
漏れも早速送ってみた
850大学への名無しさん:03/02/18 18:00 ID:g1NQtsDD
明学社会福祉補欠・・・繰り上げ合格見込み薄いかな?
851赤の広場:03/02/18 19:21 ID:fZ8tTLOJ
補欠は見通しが立たないから、受かれば儲け物って気持ちでいたほうが良い。
852大学への名無しさん :03/02/18 19:21 ID:8rKKgrYT
経営受かってた。
補欠だった香具師は漏れが学習院経営に受かるように祈っておいてくださいw
853大学への名無しさん:03/02/18 20:41 ID:Znsvb7QS
>841
心理ってレベル高いけど、それでも
それだけとってたら合格してるんじゃないかなあ。
854841:03/02/18 21:11 ID:swpukLL3
>>853
「確実」という言葉が欲しかった。
俺浪人しててて、マーチは青山立教の二学部しか受けてないんだけど、
ヤバイんです。とりあえず今日は立教落ちました。青学もヤバイ。
模試とか過去問とはできてたのに、本番になると急にできなくなる。
本番に弱い自分がいやです。偏差値65まで頑張って伸ばしたのに。また敗北した感じ。
そして明学の国語4割もショックでした。何のタメの1年だったのか・・・・・。
今駒沢が受かってるんですが、正直逝きたくない。せめて明学に入りたい・・・・。
お願い明学に入らせてください神様・・・・。
855大学への名無しさん:03/02/18 21:29 ID:77K0ZSaX
数学やっててよかったー
英語ぜんぜん駄目だったのにウカッチった。
856大学への名無しさん:03/02/18 21:44 ID:j5VCATIs
>>854
かわいそう・・・
気持ちすごいわかるし。
うからせてあげたいよお
857854:03/02/18 21:56 ID:cYScTeG9
>>856
浪人なんですか?
心理って3教科偏差値換算するみたいだから、全部平均が悪いことを願います。
国語平均4割にならないかなぁ。
858大学への名無しさん:03/02/18 21:58 ID:j5VCATIs
>>857
ええ、浪人です。さらに二浪です。
一生懸命やってて本番失敗してしまう人見るのが悲しい。
ほんとに悲しい。
後半三行、本当になけたよ。
しかし・・・4割は・・・(汗
859大学への名無しさん:03/02/18 22:04 ID:Ryhinkvz
社学ってどうなんですか?
860大学への名無しさん:03/02/18 22:07 ID:cYScTeG9
>>858
マジ4割はヤバイですよね・・・。
漢字が他の問題より配点低いなら5割いきそうなんですが。
でも受かってることを祈ります。
他の教科でフォローできるように。
861大学への名無しさん:03/02/19 01:17 ID:uJwMVThv
>>851
そうですね。後は運を天に任せて待っています。
862超スレッドストッパー ◆yGAhoNiShI :03/02/19 01:37 ID:JwvmU8ll
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | <    ………。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./ >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
 !-'L|::.             v' >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
.   ヾ:::..           / >>1 >>1 >>1 >>1 >>1
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
      ~  ~     ~
>>20730590820312
863大学への名無しさん:03/02/19 02:32 ID:kgOQDxkH
社学受かった。本命は芸術学科なんだが日本史がくそ簡単だったんで多分受かる。
864大学への名無しさん:03/02/19 03:01 ID:sftXVa1I
862氏ね
865大学への名無しさん:03/02/19 03:21 ID:CgcsbqIO
明学の3月受験って倍率がとても高いですが、やっぱりむずかしいんでしょうか??
866大学への名無しさん:03/02/19 11:12 ID:ibz2a+pt
3月受験気になりますよねえ。小論文がどんなもんなのか、、教えてください。。
867大学への名無しさん:03/02/19 11:13 ID:6kgsL/WK
法学は内容合致と簡潔にまとめる問題です。
まずは資料請求しましょう。
868大学への名無しさん:03/02/19 11:14 ID:ibz2a+pt
867>経営もですか?
869大学への名無しさん:03/02/19 11:23 ID:6kgsL/WK
経営はそういう文章を読んで答える形式
例えば、○○を漢字で書きなさいとか、○○を説明しなさいって感じ


「IT」とは何の略か。英語で示しなさい
「ネットバブル」とは何か。30字以内で示しなさい
870大学への名無しさん:03/02/19 11:25 ID:ibz2a+pt
なるほど!!!どうもありがとうございます!!感謝っっ!!
871大学への名無しさん:03/02/19 11:29 ID:6kgsL/WK
俺もなんとしてでも後期で入りたいから一緒に頑張ろうぜ!!
872大学への名無しさん:03/02/19 11:30 ID:ibz2a+pt
うんうん♪
873大学への名無しさん:03/02/19 12:59 ID:bmksz1SE
参考になるかわからないけど
『最新 時事用語・問題2004年度版』(月刊新聞ダイジェスト発行)って
いうのがある。3月B日程受験する人は読んでおくと得かも。
ちなみに、これは就職活動で使われるんだけど
毎日、新聞に目を通してても忘れてしまってることあるから、いい教材です。
書店の就職活動対策売り場にあるよ。
価格は¥1200。回し者みたいだけど(笑)

講義内容を聞くと言っても小論を書く際、自持ベースがないと書くのにつまると思う。
以前にB日程 受けた人いないのかな?
たぶんだけど、小論用紙はB4紙1枚を渡されると思う。
真っ白な場合と線が引かれてる場合あるけど、自分が某学科の今はなき
自己推薦を受けた時は、真っ白なB4ペーパー1枚で裏まで利用可な具合でした。

長々と失礼。頑張ってね、受験生。
874(゚听):03/02/19 15:15 ID:QLtXsIGP
漏れは明日の明学芸術発表と法政社学人環発表のみ
合格発表怖っ
落ちてたら後期にかけるしかないな
>>873
参考になります
多謝
875大学への名無しさん:03/02/19 15:20 ID:uTZanJNQ
去年方の3月入試受けたけど、簡単だったよ。
英語と、国語+簡単な作文程度。
地歴苦手な人には穴場かも。
876大学への名無しさん:03/02/19 15:21 ID:uTZanJNQ
↑×方の→法の、です。
877:03/02/19 18:17 ID:X08xdoLf
とうとう明日心理の発表だ...今日は長い夜になりそうだな。

>>860
漏れも自己採点で英語4〜5割、国語8割、世界史8割弱なんでほとんど同じ状況です。
しかも滑り止めが補欠だったから2浪にリーチだし...
明日一緒に受かってるといいね。
ダメだったら鬱だ死のう。
878422:03/02/19 18:26 ID:4FlQvu+9
心理明日だね〜
やっぱり英語できてると受かるんかなぁ。
日本史しか自信ないからダメポ
このまま立正の心理逝きかも。
みんな受かってるといいですね。
879:03/02/19 19:34 ID:X08xdoLf
>>878
漏れは立正の心理が補欠という罠(鬱
もうだめぽ
880赤の広場:03/02/19 20:00 ID:fx7qJ4QX
1さんには何としても受かってもらわないと。何といってもここの主人なんだから。
その自己採点なら、可能性はあると思う。気休めにもならないと思うけど…
受かって一緒に頑張ろう。
881┣┫м:03/02/19 20:25 ID:O9Pnhe0O
1タソなら、きっと大丈夫さ(´∀`)心理受かっているといいね!

漏れも明日は国際の合格発表…('-'*)
882608:03/02/19 21:15 ID:29Xx7iCs
>>1
俺も自己採点で、国語6割 英語7割 世界史8割弱だったからトータルすると
同じくらいだよ。

みんな受かってますように。
883860:03/02/19 21:28 ID:+LBFMKwS
>>1
一緒に祈りましょう。
合格できますように!!!
俺は今日早稲田受けて、受験生活に終止符を打ちました。
後は発表待ち・・・・・。
884大学への名無しさん:03/02/19 21:40 ID:VsbumjJF
うわぁ明日が怖い(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
本当に胸が熱いんだが(;´Д`)
885大学への名無しさん:03/02/19 22:27 ID:rGo1vruo
明日は消費情報の発表日〜
受かってる可能性は皆無〜〜
後期の問題は答えがないから解く気がしないぃ〜〜
886大学への名無しさん:03/02/19 23:09 ID:HJ3W73Lv
明日、試験中に発表が出るけどやっぱ、試験後に見るべきですよね・・・
あぁぁ〜気になって気になってツライ(´Д`;)
887422:03/02/19 23:59 ID:7Ph1/U0d
>>1
そっかぁ。
もうとにかく祈るしかないね。
みんなで祈ろう。。
888:03/02/20 00:11 ID:QOpiIn5j
応援してくれるみなさん本当にありがとうございます。
なんかもしダメだったとしても自分を応援してくれている人がいてくれたことを嬉しく思います。
どこも受からなかったらもう一年今度はしっかり勉強して合格した人たちの後輩にでもなれるように頑張ります。
なんかちょっとほんとにマジで感動しました...

>>赤の広場タン
いえいえそう言ってくれるだけで嬉しいです。
いつも明学生代表として貴重な意見ありがとうございました。

>>┣┫мタン
一緒に受かってて春に戸塚で逢えるといいね(´∀`)
とにかく今は祈ろう!

>>608タン
絶対受かってるよ!
合計したら点数はあまり変わらないかもしれないけど平均して3科目とも結構できてるんだから俺より可能性高いと思うよ。

>>860タン
うん!祈ろう!
きっとヘボン先生が味方してくれるはず。


早くおいしいお酒が呑みたい....

889:03/02/20 00:12 ID:QOpiIn5j
ああああ!(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
890大学への名無しさん:03/02/20 01:26 ID:9gvwasif
1さんはじめ他の皆さんが合格することを祈ってます。
こんなに2chで感動したのは初めてだ・・・。
891大学への名無し:03/02/20 01:30 ID:qLejp23Z
ああ・・・
明日の発表が心配で寝れない;
変な汗でるし・・・
文学部芸術学科!!
頼む!!皆と一緒に大学生活送らせてください!
892:03/02/20 01:31 ID:gaYN31P+
漏れの友達は法学部を受けて遅刻したのに
受かってたYO!すごい人も居るもんだよね
893:03/02/20 02:05 ID:QOpiIn5j
>>892
ハンドル間違ってるよ。1は漏れです。

>>890
もう合格決まってるのかな?祈ってくれてありがとう!
漏れもこのスレには優しい人がたくさんいたので感動しました。
これでみんなで合格できたらもっと最高だな。

>>891
漏れも二浪にほぼリーチのかかった状態のため全然寝れないよ。
明日受かってるといいね!

894:03/02/20 03:09 ID:QOpiIn5j
もうみんな寝てるのかな?
漏れは寝られない(((((;゚Д゚)))))
895めいがーく:03/02/20 06:09 ID:ivqCsbaH
 明学はいい学校だった。今思えば戸塚はかなり不便だった。。朝は5タク(見知らぬ明学生たちとタクシー相乗り。料金は740円くらい)、帰りは下山。
大体、バス、タクシー降りてから一番遠い7号館に行くにも10分かかる。朝は橋から富士山が見えるから良い気分。
 白金はチャペルが(・∀・)イイ!! 大学に通っている実感がする。パレットゾーン白金(パレゾ)はきれいだしなあ。
かわいいこは確かに多いんじゃないかなあ。お勧めの学科は政治、仏文、国際かな。経営、経済はお勧めしない。。今更のお話でスマソ。
896赤の広場:03/02/20 08:20 ID:Xb4xQkgY
近郊の合格者にはそろそろ速達が届くころだよ
897大学への名無しさん:03/02/20 08:40 ID:b1OpNmqq
あと20分で発表…。
ドキドキするよー。
「合格」発表でありますように!
電話すんのが怖いよー。
898大学への名無しさん:03/02/20 09:30 ID:j/AidF6e
漏れキリシタンじゃないけど、あのチャペルには行ってみたいな
オープンキャンパスも行ったことないし、試験中は入れないし。
なんとか合格させてください、マリア様!
899大学への(゚听):03/02/20 09:55 ID:yY6zuXuV
|   △     |
| 〔(゚听)〕  .|
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ... まさか落ちるなんて
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
900608:03/02/20 10:12 ID:lE9/uSxT
心理受かりました。
これで春からは明学生です。
明学に行く人よろしく。
901大学への名無しさん:03/02/20 10:44 ID:2DvVxnmg
あ〜あ・・・  落ちた
902大学への名無しさん:03/02/20 10:46 ID:PphsJdxK
戸塚って東京から何分くらいかかりますか?
急行とかってあります?
903大学への名無しさん:03/02/20 10:46 ID:j/AidF6e
落ちますた
904大学への名無しさん:03/02/20 10:49 ID:e/hA7aiO
あ〜落ちた・・・
905大学への名無しさん:03/02/20 10:57 ID:h0R2XWtd
政治も国際も補欠だ…
蛇の生殺しとかいうのは、このことだね。
906大学への名無しさん:03/02/20 10:57 ID:7D/PaigL
落ちるとは…やっぱみんな満点なのか…
907:03/02/20 11:03 ID:QOpiIn5j
あろがとうございます。
無事合格しました。第一志望でしたしマジで行きたかった大学なので嬉しいです。
4月から通うことになると思いますのでみなさんよろしくです!
去年補欠という屈辱を晴らすことが出来ました!

>>608
漏れも受かったよ!4月からよろしくね。
908608:03/02/20 11:05 ID:xcer6T56
>>1
こちらこそ、よろしく。
909大学への名無しさん:03/02/20 11:13 ID:C8Aantf4
心理補欠だった。
910大学への名無しさん:03/02/20 11:15 ID:h0R2XWtd
国際で受かってて、蹴飛ばす人いたら、ここで宣言してください。
911大学への名無しさん:03/02/20 11:29 ID:GH1nK8dx
国際落ちました。 あぁ滑り止めの大学へ... 明学の国際関係論を取りたかった...
912大学への名無しさん:03/02/20 11:31 ID:x+rSuujh
B日程受ける人いない?
913大学への名無しさん:03/02/20 11:33 ID:UWDcUpzE
912>受けようか迷ってる。
914大学への名無しさん:03/02/20 11:38 ID:R/e47AEK
落ちると思ってた‥
採点ミスか…?
915大学への名無しさん:03/02/20 11:52 ID:sqQHtu21
>>909
俺も心理補欠でした。お互い繰り上がるといいっすね!
916大学への名無しさん:03/02/20 11:53 ID:x+rSuujh
>>913
なんかヨゼミのB日程の偏差値が53とかになってるんだけど・・・
こんな甘いことあるのかねぇ
917(仮):03/02/20 12:08 ID:ENeOWtXD
おいらも心理補欠でやんした。
英語4割行かなかったにしては満足かな

去年は繰り上げゼロだったけど
今年は50人くらいは繰り上がりそうな予感‥
まぁ焦らず待ちましょう。。(*´ー`)y-~~~
918大学への名無しさん:03/02/20 12:11 ID:x+rSuujh
とりあえず25日に国立前期の試験と
私立の結果がかえってくるんでそれみて26日に明学乗り込むよ。
目黒駅から歩くか・・・・欝だ
919大学への名無しさん:03/02/20 12:12 ID:sqQHtu21
>>917
その根拠は?希望もってみていいんか?
920(仮):03/02/20 12:31 ID:Xb4xQkgY
>>919
来年から心理は学部昇格が検討されてるし
去年の明学志願率は異常だった→今年は例年並みに戻った
から繰り上げも例年並み(よりちょい多め)になると思われ
まあオイラはあんま期待してないけどねん(*´ー`)y-~~~
921大学への名無しさん:03/02/20 12:32 ID:sqQHtu21
>>920
他はどこ受けました?
922┣┫м :03/02/20 12:46 ID:ObBSP70O
1タソおめでとう!!!!!
漏れは落ちてしまったけれど、
1タソは大学生活を堪能してくれぃ!

悔いは無い(´∀`)
923(仮):03/02/20 13:00 ID:NXh2G5cw
>>921
明学は他に社会を受けますた。
落ちましたがそんな気にしてないでつ。
今思えば世界史始めたのがほぼ2月からだったのが
つらかったなぁ・・(;´ー`)y-~~~
924大学への名無しさん:03/02/20 13:07 ID:RLiyrV/R
地元の滑り止めに受かってしまったので明治学院に行く事は無くなりました。
東京行きたいー!!!
925:03/02/20 13:16 ID:QOpiIn5j
>>┣┫мタン
ありがとう!応援してくれてありがとね☆
926大学への名無しさん:03/02/20 14:18 ID:mx8Y9SGh
質問なんだけど、補欠の繰上げ合格ってどう言う仕組みになってるの?
ランク付けされてて上から取っていくの?
927:03/02/20 14:35 ID:QOpiIn5j
>>608
合格通知みたいなのもう来た?
漏れ神奈川県民なのにまだ来ない...
928:03/02/20 14:57 ID:QOpiIn5j
>>608
ごめん今来ました。これで安心しますた。
929大学への名無しさん:03/02/20 15:03 ID:9bpnkAxM
>926
入試要項P.14に書いてあるけど
補欠の中でのランク付けはやってないみたいだよ
930:03/02/20 15:03 ID:QOpiIn5j
これから出かけるので次スレ建てときました。

☆☆明治学院大学part2☆☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045720858/
931(・A・):03/02/20 17:15 ID:gYDYt8L7
今、B日程の問題解いてる最中
英語or法律の論述重点テストを受ける香具師、答え合わせしようぜ!
932大学への(゚听):03/02/20 18:04 ID:k8D8qkpr
火曜に請求してまだ届かない
なにが至急お送りしますだ!
漏れは白金から都内で電車一本だぞヽ(`Д´)ノ
933大学への名無しさん:03/02/20 21:40 ID:wPqCGVAT
>929
でも、向こうでは、発表しないだけで、
ランク付けがあるんじゃない?そうじゃないと不公平だし。
(そういうことを、暗に言っていたのならごめんなさい)

まあ全ては、B日程まで持ち込ませて、
受験料をせしめようって言う考えだと思うけど。
934大学への名無しさん:03/02/20 22:17 ID:0yyK+USe
補欠にランク付けがあるとして
同じ点(偏差値)の人がある程度いたら
やっぱ調査書なんかが決め手になっていくんかな‥ ダメプ
3月まで教えてくれないなんて蛇の生殺しだぁあぁぁ丶(;´Д`;)ノ
935赤の広場:03/02/20 23:23 ID:is2FCh8f
補欠合格があるとすれば、当然成績のいいのから取っていく。
936赤の広場:03/02/21 00:36 ID:hxPX4pXl
1さん。おめでとう。なぜかオレも嬉しい。顔を合わせるかどうかわからないけど、同じキャンパスで頑張ろう。
937大学への名無しさん:03/02/21 02:01 ID:1DWfekh2
てか、消費情報めちゃくちゃ合格者削減だね。
去年の半分じゃん。なんじゃい。
9381@ネットカフェ:03/02/21 06:30 ID:I8XxPA6P
>>赤の広場サン
そういってもらえると本当に嬉しいです。マジで二浪リーチだったんで本当に嬉しかったです。
939大学への名無しさん:03/02/21 08:55 ID:xNs3N961
補欠合格っていつわかるんだっけ?
940心理補欠:03/02/21 09:17 ID:VUDTwPQQ
>>939
3月4日以降らしい。さっき電話して聞いたんだけど、
入学の意思の有無に関わらず郵送で書類が送られてくるらしい。
941大学への名無しさん:03/02/21 09:29 ID:PkBL6CNa
現在、ピーススレオリジナルZIPPOの本注文をメールにて受け付けております。
デザインは↓の真中です。
http://kinnmaru-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20030111061142.jpg
また、これと同じデザインの41レプ(ブラッシュブラス)も製作します。

価格は、
ブルーチタン:7500円程度(税込み)
41レプ    :6100円程度(税込み)
送料1000円程度(宅配便)


メールの書き方は↓のようにして下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−
宛先: [email protected]
件名: 本申し込み

---本文---

希望個数: ブルチタ?個  41レプ?個
氏名:
郵便番号:
住所:
電話番号:
年齢:
−−−−−−−−−−−−−−−−−

942大学への名無しさん:03/02/21 10:56 ID:QH1eHgfF
補欠の通知書ってみんなもう来た?
943大学への名無しさん:03/02/21 11:11 ID:wo5iLAF0
昨日発表の補欠だけど、まだ来てないよ(神奈川県)。
二個補欠がかぶってるんだけど、前の時は次の日に来たかな?その次の日だったかも。
944大学への名無しさん:03/02/21 12:17 ID:ltcbLBcE
政治センター、政治A、国際、合格。でも、蹴る。ただ、留学の協定校に未練が・・・
945大学への名無しさん:03/02/21 12:36 ID:lZ8gcSr0
今、合格してないはずの消費情報の合格通知がきた・・・。
開封すると第二志望の夜間主にひっかかった模様。
なるほど・・・・。
946ぱるたん ◆Fx6qGG.LVE :03/02/21 12:58 ID:OA05VrSs
 _, ,,_
( ・ω・ )
947大学への名無しさん:03/02/21 13:05 ID:fMTOJo+q
私が早稲田合格したら補欠枠が一人分空きます。
あんまり効果ないかもしれないけど。
みんながんがれ。
948(・A・):03/02/21 13:27 ID:Uj1OR5nR
>>945
俺のぶんも頑張ってくれ
  _、_ 
( ,_ノ` )
949大学への名無しさん:03/02/21 14:08 ID:G6x/Ht2z
法政受かったんで明学蹴ります。経済一人空きます!
950大学への(゚听):03/02/21 14:22 ID:7VKw2mXj
過去問キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
見てみたら結構特殊だね
漏れは法律か政治受けようと思うんだけど法律合格最低点高いなぁ
講義面白そうなので政治受けます
皆は経済&法律受けてくださいね
951(・A・):03/02/21 16:19 ID:Uj1OR5nR
法律受けようと思ってたから良かった・・・。って合格点高いのか・・・
英語苦手なんだよな・・・・
とりあえず英語の答えうpキボンヌ
952大学への名無しさん:03/02/21 19:58 ID:SHg0wu7r
補欠の通知来たよ(神奈川)。
953大学への名無しさん:03/02/23 00:03 ID:rT86qlxh
ここと立教は補欠からなかなか入れない印象があるんだけど、
やっぱり入れる人はいるんだね。
おめでとう。
954大学への名無しさん:03/02/23 09:59 ID:e9JjtUTV
明学
955大学への名無しさん:03/02/23 13:13 ID:QqY+wPkp
ここ使いきりたいね。
956(・A・):03/02/23 23:24 ID:yMlnasnn
模範解答まだー?w
957大学への名無しさん:03/02/24 17:48 ID:4fXv+4UX
まだ
958大学への名無しさん:03/02/24 17:55 ID:7voJDaKO
俺一人でも使い切ってみせる
959大学への名無しさん:03/02/24 17:56 ID:7voJDaKO
まだまだ先は遠い…
960大学への名無しさん:03/02/24 17:57 ID:7voJDaKO
そして手動ゆえ時間がかかる
961大学への名無しさん:03/02/24 17:58 ID:7voJDaKO
誰か手伝え
962大学への名無しさん:03/02/24 17:58 ID:7voJDaKO
はぁ
963大学への名無しさん:03/02/24 17:59 ID:7voJDaKO
めんどくさ
964大学への名無しさん:03/02/24 17:59 ID:7voJDaKO
よいしょ
965大学への名無しさん:03/02/24 18:00 ID:7voJDaKO
まだまだいくぞ
966大学への名無しさん:03/02/24 18:03 ID:7voJDaKO
ふぅ
967大学への名無しさん:03/02/24 18:03 ID:7voJDaKO
まだまだ
968大学への名無しさん:03/02/24 18:03 ID:7voJDaKO
一人1000取り合戦
969大学への名無しさん:03/02/24 18:04 ID:7voJDaKO
どんどんいくぞ
970大学への名無しさん:03/02/24 18:04 ID:7voJDaKO
うるぁ
971大学への名無しさん:03/02/24 18:04 ID:7voJDaKO
なんか俺荒らしっぽいな…
972大学への名無しさん:03/02/24 18:05 ID:7voJDaKO
ホレ
973大学への名無しさん:03/02/24 18:05 ID:7voJDaKO
疲れた
974大学への名無しさん:03/02/24 18:05 ID:7voJDaKO
あといくつ?
975大学への名無しさん:03/02/24 18:06 ID:7voJDaKO
なにやってんだろ俺…
976大学への名無しさん:03/02/24 18:06 ID:7voJDaKO
999までいったらやめよ
977大学への名無しさん:03/02/24 18:06 ID:7voJDaKO
1000をとるのは誰だ
978大学への名無しさん:03/02/24 18:07 ID:7voJDaKO
がんがんいくぞ
979大学への名無しさん:03/02/24 18:07 ID:7voJDaKO
今いくつだー
980大学への名無しさん:03/02/24 18:07 ID:7voJDaKO
980
981大学への名無しさん:03/02/24 18:08 ID:7voJDaKO
明学いく人春からよろしく〜
982大学への名無しさん:03/02/24 18:09 ID:7voJDaKO
田舎者だから心配だわ…
983大学への名無しさん:03/02/24 18:09 ID:7voJDaKO
ちゃんと友達できるかしら
984大学への名無しさん:03/02/24 18:10 ID:7voJDaKO
部屋探さなきゃな〜
985大学への名無しさん:03/02/24 18:12 ID:7voJDaKO
新スレでちょっと浮気してみたり
986大学への名無しさん:03/02/24 18:12 ID:4fXv+4UX
てつだうよ
987大学への名無しさん:03/02/24 18:12 ID:7voJDaKO
あといくつだ
988大学への名無しさん:03/02/24 18:13 ID:7voJDaKO
まだまだいくぞ
989大学への名無しさん:03/02/24 18:13 ID:4fXv+4UX
ちゃかーりあげといた
990大学への名無しさん:03/02/24 18:13 ID:7voJDaKO
俺も暇だな…
991大学への名無しさん:03/02/24 18:13 ID:4fXv+4UX
さげるか
992大学への名無しさん:03/02/24 18:14 ID:4fXv+4UX
oremona
993大学への名無しさん:03/02/24 18:14 ID:7voJDaKO
おぉ同士が!こんな無駄なカキコはあげるなw
994大学への名無しさん:03/02/24 18:14 ID:4fXv+4UX
sorosoro
995大学への名無しさん:03/02/24 18:14 ID:7voJDaKO
もうすぐ
996大学への名無しさん:03/02/24 18:15 ID:4fXv+4UX
いいんじゃない1000
997大学への名無しさん:03/02/24 18:15 ID:7voJDaKO
999でストップだぞ
998大学への名無しさん:03/02/24 18:15 ID:4fXv+4UX
  (⌒⌒⌒)
        ( △ △ )
        (  / \  ) みんなまとめてテンキュー!
        _( /´_ゝ`\)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_― ←お塩信者
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

999大学への名無しさん:03/02/24 18:15 ID:gAkkA6U8
よし!
1000:03/02/24 18:15 ID:btDKk1JO
1000ほすぅい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。