301 :
大学への名無しさん:
質問なんですが、マーチの法・経済・経営・商 系の学部で、
全問マークシートでしかも4択以下のとこあります?
302 :
大学への名無しさん:03/02/06 17:51 ID:mQ+1Tw5X
>>301 運にかけるのか?w
MARCHで全問マークシートなんて見たことないぞ。諦めるこった。
全問マークなら日大だね。
303 :
大学への名無しさん:03/02/06 17:52 ID:YwR1/19u
國學院の問題でわからないのがあるのですが、
ここに書き込んじゃっていいでしょうか。
304 :
大学への名無しさん:03/02/06 17:52 ID:mQ+1Tw5X
どうぞ
OK!
306 :
大学への名無しさん:03/02/06 17:58 ID:YwR1/19u
■繰り返し行われた米ソ首脳会議でアメリカ側が譲歩しなかった事項は何か?
生物・毒素兵器の禁止/中距離核戦力の全廃/包括的核実験の禁止/
アフガニスタンからのソ連軍の撤退/戦略防衛構想に対する制限
307 :
大学への名無しさん:03/02/06 17:59 ID:YwR1/19u
■「新しい人権を認めることにより保護される」と主張されている
利益を侵害する直接的原因となる社会的・経済的背景として不適切なもの
工業の高度化/情報技術の発達/都市化・人口の密集/
政府への情報の集中/外国人不法労働者の増加
308 :
298:03/02/06 18:00 ID:UF6WQmEh
>>300 あ、やっぱムズいよね?!
私だけじゃないんだ、そう思ってたの。よかた。山川やっててビビったよ。
山川の問題集、基本のが展開より難しく感じる...
309 :
大学への名無しさん:03/02/06 18:00 ID:mQ+1Tw5X
>>306 CTBT(包括的核実験禁止条約)だと思う。
310 :
大学への名無しさん:03/02/06 18:02 ID:YwR1/19u
■最高裁が「憲法の自由権規定は直接的には私人間に適用されない」
との判断を下した訴訟・事件はどれか。
三菱樹脂事件/津地鎮祭訴訟/薬事法違憲訴訟/
東大ポポロ劇団事件/博多駅フィルム提出命令事件
311 :
大学への名無しさん:03/02/06 18:04 ID:mQ+1Tw5X
>>307 これって問題文そのまま?わかりにくい文だな・・・
「政府への情報の集中」かな?ちょっと微妙
>>310 三菱樹脂事件
312 :
大学への名無しさん:03/02/06 18:07 ID:YwR1/19u
■反論権の説明として間違っているもの
・意見広告や反論記事の掲載、紙面・番組への参加といった方法がある
・日本では戦前の新聞紙法で反論権が規定されていたが、
現在では放送法に「訂正または取り消しの放送」の規定があるのみである
・反論権は、一般に名誉毀損に対する救済の一手段としてでなければ
認められないとされる
・サンケイ新聞意見広告事件において、最高裁は、反論権の制度は
「名誉あるいはプライバシーの保護に資するものがあることも否定し難い」
としつつも、「憲法の保障する表現の自由を間接的に侵す危険につながる
恐れもたぶんに存する」と述べた
・英米では、反論権は「プレスの自由」を制約するものとして
例外を除いて採用されていない
313 :
大学への名無しさん:03/02/06 18:10 ID:YwR1/19u
■マスメディアにおける問題点の例として不適切なもの
・記者クラブの腐敗・閉鎖的体質
・やらせ報道
・選挙予測報道によるアナウンス効果
・犯罪被害者・被疑者やその家族への過剰取材
・新聞社および放送局の乱立による国民の衆愚化
314 :
大学への名無しさん:03/02/06 18:12 ID:YwR1/19u
■官業払下げに該当しないもの
三井三池鉱山
八幡製鉄所
長崎造船所
大阪紡績
川崎造船所
富岡製糸所
315 :
303:03/02/06 18:13 ID:YwR1/19u
以上です。よろしくお願いします。
ムッズー これは運を試すのか。
>307 政府への情報の集中
>312 ・日本では戦前の新聞紙法で反論権が規定されていたが、
>313 ・新聞社および放送局の乱立による国民の衆愚化
>314 三井三池鉱山(自信なし)
317 :
303:03/02/06 18:20 ID:YwR1/19u
>>309 CTBT!
中距離核戦力と戦略防衛構想で悩んでしまった・・・
>>311 問題文そのままです。問題作った人蹴りたいです。
外国人不法労働者にしてしまいました・・・
三菱樹脂はあってました!よかった。
「博多駅フィルム提出命令事件」なんて
初めて目にしたからうっかりそれにしそうになりました。
318 :
大学への名無しさん:03/02/06 18:20 ID:mQ+1Tw5X
>>312 ・日本では戦前の新聞紙法で反論権が規定されていたが、
現在では放送法に「訂正または取り消しの放送」の規定があるのみである
>>313 ・選挙予測報道によるアナウンス効果
>>314 ・八幡製鉄所(自信なし)
319 :
大学への名無しさん:03/02/06 18:22 ID:mQ+1Tw5X
320 :
大学への名無しさん:03/02/06 18:23 ID:SbALhSm1
これ..全然わからん...明治受けるのに..(涙)
321 :
大学への名無しさん:03/02/06 18:25 ID:mQ+1Tw5X
>>320 國學院より明治の政経のが簡単だから安心しる。
322 :
大学への名無しさん:03/02/06 18:25 ID:hTaXoFFp
国語の問題だな・・・
323 :
320:03/02/06 18:27 ID:lh+vAppK
>>321 それ...信じても良い?こんなん本当にわかんないよ...。
324 :
大学への名無しさん:03/02/06 18:28 ID:mQ+1Tw5X
>>323 過去問やってないん?
少なくとも政経という科目に関しては明治のほうが楽。
今から過去問解いて精神安定させれw
325 :
303:03/02/06 18:29 ID:YwR1/19u
326 :
303:03/02/06 18:33 ID:YwR1/19u
>>313のマスメディアの問題点と
>>314の官業払下げが割れてますね。
アナウンス効果と八幡製鉄所だったら五分に持ち込める・・・
327 :
大学への名無しさん:03/02/06 18:36 ID:78IT1YUm
て言うか、こんなん、とれてるやつは無視していいと思うよ。
要はこれ以外の基本的なやつができてるかではないの?
>>326 八幡は国営(軍需)->半官半民(日本製鉄)->分裂(戦後、富士製鉄、八幡)
329 :
大学への名無しさん:03/02/06 18:39 ID:iZywa7Ci
答えヅライから番号ってよ
今から選択肢の上から順に1〜5にします!決定!自己中でスマソ
330 :
大学への名無しさん:03/02/06 18:40 ID:hTaXoFFp
アナウンス効果は問題有りだな・・・
331 :
303:03/02/06 18:40 ID:YwR1/19u
晩御飯の時間なのでまたあとで来ます!
協力してくださった方どうもありがとうございました!
そして
>>320さん、
政経の難易度が高いといわれる國學院の中でも
今回難問っぽいやつばかりをピックアップしちゃったので
これを見てあんまり気にすることはないと思います。
332 :
大学への名無しさん:03/02/06 18:42 ID:mQ+1Tw5X
官業払下げは日本史選択の人に聞いたほうがいいかもしれん。
俺この辺さっぱりわからん。3浪さんがあってるんじゃないかな・・・
333 :
323:03/02/06 19:47 ID:yku25qpE
>>324,331
過去問見たよ...
ほっ(´ー')=з
334 :
大学への名無しさん:03/02/06 20:11 ID:F1jDtlzO
解答お願いします!
開示請求権に関して、この権利を行使できるのは、日本人のほか次のa〜cのどれか
a 外国人
b 株式会社
c NPO
1 aのみ
2 bのみ
3 Cのみ
4 aとb
5 aとc
6 bとc
7 a〜cの全て
335 :
大学への名無しさん:03/02/06 20:16 ID:JwmhTFJJ
可能性としては6
336 :
大学への名無しさん:03/02/06 20:28 ID:F1jDtlzO
||
ノ⌒||^ヽ 5 に し た
彡/‖ ̄ ヽ
| |`====′
| |__|
凵 ##ヽ
∪###ゝ
^T TT´
| ||
「 「 |
し'し'
;
-━━-
337 :
大学への名無しさん:03/02/06 20:39 ID:ivQ/aQ1G
339 :
大学への名無しさん:03/02/06 20:47 ID:ivQ/aQ1G
340 :
334:03/02/06 20:49 ID:F1jDtlzO
341 :
大学への名無しさん:03/02/06 21:05 ID:mQ+1Tw5X
わからなかった試験問題に答えるスレになったなw
おもしろいからいーけど
342 :
303:03/02/06 21:18 ID:YwR1/19u
>>314の問題ですが、
日本史スレで聞いたところ
大阪紡績が正解だそうです。
ムッズー!国学院ってこんなのがでるのか・・
あ、自分もお願いします。
正しくないものを選べ。
1 企業集団には、互いの目的を配当として、株式の持合を行っている。
2 六台企業集団には、少なくとも銀行が1つ含まれている。
3 企業集団内での企業間では、役員派遣などの人的なつながりもある
4 企業の系列化によって、時には排他的な取引が行われた
正しくないのを選べ
1 バルト三国は独立国家共同体に参加していない
2 ウクライナは1991年の独立国家共同体に加わった
3 ロシアの自治領であるベラルーシ共和国が独立を求め、1994年から内戦が勃発した
4 国連安保理の常任理事国の地位はロシアが継承した
正しいのを選べ
1 PKFは国連憲章7章の軍事的措置を任務とする国連軍である
2 受入国の選挙の適正な実施を監視することは、内政干渉に該当するため認められない
3 停戦監視段は、戦争犯罪法廷を開く権限を有している
4 PKFの派遣に関しては、原則として受入国の同意もしくは要請を必要とする
専修大学地方入試より
344 :
大学への名無しさん:03/02/06 21:19 ID:mQ+1Tw5X
境紡績と大阪紡績は別だったのか。勉強になった
345 :
◆0yPFooG6rY :03/02/06 21:23 ID:ErmdM7Du
勉強になるな。
自分は受験生じゃないんだが。w
346 :
大学への名無しさん:03/02/06 21:27 ID:mQ+1Tw5X
>>343 1、3、4 かな・・・一番最後が微妙。
347 :
大学への名無しさん:03/02/06 21:37 ID:UX4Onvzl
>343
漏れも受けたよ。それ1/3だった…
鬱だ
348 :
大学への名無しさん:03/02/06 21:38 ID:BzvVWOHM
349 :
国立理系:03/02/06 21:40 ID:kXlksza6
元金450万円。支払い準備率7%。
信用創造の総額は?
解けるか私大のアホ諸君。
350 :
大学への名無しさん:03/02/06 21:49 ID:UX4Onvzl
↑割り切れなくないですか?
351 :
大学への名無しさん:03/02/06 21:50 ID:UX4Onvzl
>346
正解?
352 :
大学への名無しさん:03/02/06 21:51 ID:UX4Onvzl
>346
正解!
353 :
303:03/02/06 21:51 ID:YwR1/19u
すいません、まだ答えに確信がもてない問題があるので
教えてください。
■物価が将来確実に上昇すると予想されるときの記述として適切なもの
ア.同額の資金の購買力が将来に現在よりも下がるのだから、
貸し手は資金供給を渋り、借り手は資金需要を増やす。
その結果、金利は下落する。
イ.同額の資金の購買力が将来に現在よりも上がるのだから、
貸し手は資金供給を渋り、借り手は資金需要を増やす。
その結果、金利は上昇する。
ウ.同額の資金の購買力が将来に現在よりも下がるのだから、
貸し手は資金供給を増やし、借り手は資金需要を減らす。
その結果、金利は下落する。
エ.同額の資金の購買力が将来に現在よりも下がるのだから、
貸し手は資金供給を渋り、借り手は資金需要を増やす。
その結果、金利は上昇する。
354 :
303:03/02/06 21:51 ID:YwR1/19u
■わが国の金利が上昇すれば、外国との貿易はどのような影響を受けるか。
ア.資金が海外から流入し、円安となり、
日本製品のドル表示価格が下がり、輸出が増加する。
イ.資金が海外から流入し、円高となり、
外国製品の円表示価格が下がり、輸入が増加する。
ウ.資金が海外へ流出し、円安となり、
外国製品の円表示価格が下がり、輸入が増加する。
エ.資金が海外へ流入し、円高となり、
日本製品のドル表示価格が下がり、輸出が増加する。
355 :
303:03/02/06 21:51 ID:YwR1/19u
■わが国の金利が上昇すれば家計の消費はどのような影響を受けるか。
その記述として不適切なもの
ア.住宅ローン金利が上昇、住宅建設が減少し、
家具やカーテンなども売れなくなる。
イ.定年後、過去の蓄えを取り崩して生活している人は、
利子収入が減るので消費を控える。
ウ.債券などを大量に保有する資産家は、
資産価値が目減りするため、贅沢な消費を控える。
エ.なんでも月賦で買っていた若者は、
月々の返済額が増え、ショッピングに行きづらくなる。
356 :
303:03/02/06 21:52 ID:YwR1/19u
■わが国の金利が上昇すれば、企業の設備投資はどのような影響を受けるか。
その記述として不適切なもの。
ア.銀行借入のコストが上昇するので、
新規投資プロジェクトの実施を見送る企業が増える。
イ.過去の借り入れに対する利子が収益をさらに圧迫し、
設備更新を繰り延べする企業が増える。
ウ.過去に発行した社債の価格が下落し、
償還時の普段がが軽減された企業は、
新しい機械を買う余裕が出来る。
エ.新規発行の社債の表面金利も上がるので
起債が減り、企業の設備投資も減る。
357 :
303:03/02/06 21:52 ID:YwR1/19u
またあとで来ます。宜しくお願いします。
358 :
大学への名無しさん:03/02/06 21:53 ID:mQ+1Tw5X
>>348 外国人かもしれんw 漏れは文意をあまり読み取れずに
>>311を書いたから
>>349 45000/7-450万円ですよ。入試では計算しきれない問題は出ません。
359 :
大学への名無しさん:03/02/06 21:55 ID:Yd/ICxp+
現在のところ、日本に陪審員制は導入されてない
↓
コレ、×らしいんだけど、戦前の陪審員制のこと?
現在のところってのが卑怯。国語力が無いだけかなw
360 :
大学への名無しさん:03/02/06 21:57 ID:mQ+1Tw5X
361 :
大学への名無しさん:03/02/06 21:58 ID:mQ+1Tw5X
>>359 戦後のことを言っているのなら正解は×になる。
こういう微妙な問題出すのは本当に勘弁だな。
戦前まで含むのなら○になるだろう。
363 :
大学への名無しさん:03/02/06 22:04 ID:UX4Onvzl
>358
だよね?絶対おかしいと思った。
ア、イ、イ、イかな
364 :
大学への名無しさん:03/02/06 22:05 ID:ivQ/aQ1G
>>343 1,3,4ですね。
1 企業集団には、互いの目的を配当として、株式の持合を行っている。
→配当ではなく、外部資本による乗っ取りの阻止が目的。
3 ロシアの自治領であるベラルーシ共和国が独立を求め、1994年から内戦が勃発した
→ベラルーシではなく、チチェン。
1 PKFは国連憲章7章の軍事的措置を任務とする国連軍である
→PKFは国連軍ではない。正式な国連軍は設けられていない。
2 受入国の選挙の適正な実施を監視することは、内政干渉に該当するため認められない
→むしろ主要任務の一つ。
3 停戦監視団は、戦争犯罪法廷を開く権限を有している
→戦争犯罪法廷を開くのは安全保障理事会。
4 PKFの派遣に関しては、原則として受入国の同意もしくは要請を必要とする
→正解。選択肢のうちこれだけ知ってれば解ける問題ですね。
ところでエンセンさん、専修の憲法の問題はどんなのが出ました?経済は?
365 :
大学への名無しさん:03/02/06 22:07 ID:UX4Onvzl
憲法は9条の解釈、経済は戦後経済に関して。
大問1があぼーんしますた。
366 :
大学への名無しさん:03/02/06 22:11 ID:Yd/ICxp+
>361
ホント微妙な問題です。
國學院の問題なんですけど、政経キビしいです。
367 :
大学への名無しさん:03/02/06 22:12 ID:mQ+1Tw5X
悪問と良問は紙一重ってことだな・・・。
368 :
名無し:03/02/06 22:12 ID:uIwE1qHn
関西大学商学部落ちますた。
政経で死亡
答えてくれたかたどうもありがとう〜
1つしかあってなかったよ(泣
>>364 365さんの言うとおりっす。一般入試より難易度が高かったよ。
370 :
大学への名無しさん:03/02/06 22:15 ID:mQ+1Tw5X
>>368 英国で取れてれば何とかなるんでねーの?
ビバリッジ報告はベバリッジ報告でも〇もらえますか?
372 :
大学への名無しさん:03/02/06 23:14 ID:mQ+1Tw5X
>>371 もらえるよ。そこまで気にするのは神経質すぎかも。
あと、メール欄に携帯のアドレスを入れるのは危ない
373 :
大学への名無しさん:03/02/06 23:19 ID:UIuwIgiM
ここ、いつから問題出しっこスレになったんですか?
374 :
大学への名無しさん:03/02/06 23:20 ID:VQPydLJ9
明学受けてきたよ。政経は結構簡単だった。
ブッシュと大統領選挙を争った民主党の人は誰かという問題で俺の前のやつは
ボアって書いてた・・・それじゃ歌手じゃねえかよw
375 :
大学への名無しさん:03/02/06 23:20 ID:mQ+1Tw5X
だしっこではなく、受けてきてわからなかった問題を書いているようだ
376 :
大学への名無しさん:03/02/06 23:21 ID:mQ+1Tw5X
377 :
ほんま神経質なもんで…:03/02/06 23:23 ID:Rnwivd+q
>>372 ご忠告感謝ですm(_ _)m清水はビバリッジやったから不安で。立命館の産社受けたけど、政経微妙です…シオニズム運動とかわかるわけないやん状態でした
378 :
大学への名無しさん:03/02/06 23:26 ID:mQ+1Tw5X
リッツは基礎やっておけば取れるから、ゆめゆめ基礎を怠らず。
379 :
半熟予備校教師 お散歩にきたよ:03/02/06 23:29 ID:spDULSLV
気まぐれに解答
>>307 外国人不法労働者の増加
>>312 ・日本では戦前の新聞紙法で反論権が規定されていたが、
現在では放送法に「訂正または取り消しの放送」の規定があるのみである
>>313 ・新聞社および放送局の乱立による国民の衆愚化
>>334 7
予備校では,誰でも(法人や法人格をもたない団体を含む)
できると教える。
380 :
半熟予備校教師 お散歩にきたよ:03/02/06 23:32 ID:spDULSLV
>>343 六大企業集団なんかもうないぞ。
3 ロシアの自治領であるベラルーシ共和国が独立を求め、1994年から内戦が勃発した
4 PKFの派遣に関しては、原則として受入国の同意もしくは要請を必要とする
381 :
大学への名無しさん:03/02/06 23:35 ID:mQ+1Tw5X
(´-`).oO(先生が答えを書くとほっとするw
>>307は外国人〜で
>>313は衆愚化だったんですね。精進せねば・・・)
382 :
半熟予備校教師 お散歩にきたよ:03/02/06 23:40 ID:spDULSLV
>>353-356 ウ.同額の資金の購買力が将来に現在よりも下がるのだから、
貸し手は資金供給を増やし、借り手は資金需要を減らす。
その結果、金利は下落する。
イ.資金が海外から流入し、円高となり、
外国製品の円表示価格が下がり、輸入が増加する。
イ.定年後、過去の蓄えを取り崩して生活している人は、
利子収入が減るので消費を控える。
ウ.過去に発行した社債の価格が下落し、
償還時の普段がが軽減された企業は、
新しい機械を買う余裕が出来る。
383 :
半熟予備校教師 お散歩にきたよ:03/02/06 23:42 ID:spDULSLV
>>359 「現在のところ」=「現在陪審員制度があるかどうか」
×
384 :
半熟予備校教師 お散歩にきたよ:03/02/06 23:46 ID:spDULSLV
★訂正★注意
>>353 エ.同額の資金の購買力が将来に現在よりも下がるのだから、
貸し手は資金供給を渋り、借り手は資金需要を増やす。
その結果、金利は上昇する。
「陪審員制度」はないよね。
386 :
大学への名無しさん:03/02/06 23:48 ID:mQ+1Tw5X
裁判員制度も導入されるかどうか微妙らしいけどね・・・
一般市民の仕事との兼ね合いがあるとかで。
>>383 問題の答えとしては
「導入されてない」=○ だよね?
388 :
半熟予備校教師 お散歩にきたよ:03/02/06 23:51 ID:spDULSLV
>>387 そうそう,すまん。正解は○。
そろそろおつむが眠たいのか?
389 :
359:03/02/07 01:42 ID:2Hv7UH0/
>半熟予備校教師さん、361さん、385さん、386さん、387さん
すいません、勘違いしてました。
日本の裁判では現在のところ陪審制度が実施されていない=○
でした。申し訳ございません。 《國學院2001 2/4》
ご指摘有難うございました。
390 :
303:03/02/07 08:59 ID:uDcmJPSm
みなさんどうもありがとうございました。
391 :
大学への名無しさん:03/02/07 11:47 ID:AeZXBLW+
現高2で理系でセンターで政経とろうと思うのですが、学校では公民は現社しかないので教科書〜センターくらいまで使える参考書とか教えてください
392 :
大学への名無しさん:03/02/07 11:55 ID:ZvQKd+XO
次の二つの違いがよくわかりません・・・
法律の留保・法律万能主義
海外証券投資・海外直接投資
393 :
大学への名無しさん:03/02/07 12:44 ID:Jamba1gP
>>391 ログを読んでみよう!
質問はそれからだ。
394 :
半熟予備校教師 お散歩にきたよ:03/02/07 16:43 ID:Ixj+Fl5E
>>392 法律の留保
→@法律に定めがなければ行政権が勝手に自由を制限することはできないぞ。
→Aじゃあ,法律に定めればいくらでも自由を制限していいんだ。
@は,「議会の制定する法律」の根拠がなければ自由の制限ができないという
意味で,ある意味では国民の自由の保障の役に立つ。
Aは,2ちゃん的ドキュン解釈で,結局,戦前の日本のように法律で国民の
自由をめちゃくちゃ制限することになる(この段階が法律万能主義=イク
ない)。
395 :
半熟予備校教師 お散歩にきたよ:03/02/07 16:46 ID:Ixj+Fl5E
>>392 ★海外証券投資・海外直接投資
海外証券投資→アメリカの国際買うど。
海外直接投資→アメリカに工場建てるど。
アメリカにある会社買ってもいいか。
396 :
半熟予備校教師 お散歩にきたよ:03/02/07 16:53 ID:Ixj+Fl5E
397 :
大学への名無しさん:03/02/07 17:06 ID:v7fxMiRk
専修の試験を受けた人に質問です。
問題って回収されますか?
それとも持ち帰り可ですか?
398 :
大学への名無しさん:03/02/07 17:07 ID:Yh3JI7wm
399 :
大学への名無しさん:03/02/07 17:17 ID:8W7D9y2a
400 :
大学への名無しさん:03/02/07 17:22 ID:6VxQmoDH
400get