最強の物理二次対策   

このエントリーをはてなブックマークに追加
95大学への名無しさん:03/01/31 18:16 ID:uL8VdbBn
>>93-94
スマソ。表記法がサパリーなもので・・・(つД`)
96Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/01/31 18:17 ID:taBooYq7
>>95
もともとテキストで数式を書くこと自体無理があるから、気にすることなさげ。
97大学への名無しさん:03/01/31 18:18 ID:SeZjfGh3
京大の物理で平均取りたいんですけど、エッセンスでいけますか?
98いっくん ◆5eifirstPY :03/01/31 18:25 ID:jm5q+nXb
ちゃうちゃう、ρ*10^3じゃなくて、ただのρってこと。
あれ、>>93の言い方がおかしかったか
99大学への名無しさん:03/01/31 18:30 ID:JtipVoMY
難刑1冊と過去問で最高峰も射程圏内かと。
100大学への名無しさん:03/01/31 18:32 ID:NoB78KZ/
<<86
すごい・・・全問正解!!
101大学への名無しさん:03/01/31 18:33 ID:NoB78KZ/
>>86
だった
102いっくん ◆5eifirstPY :03/01/31 18:33 ID:jm5q+nXb
きた〜〜〜〜〜
ちなみにこれソースは?
絶対なんかで前解いた。
103大学への名無しさん:03/01/31 18:34 ID:NoB78KZ/
難問題の系統とその解き方
これが難系ってやつ?
104いっくん ◆5eifirstPY :03/01/31 18:40 ID:jm5q+nXb
なーんだ納得(^^)
105Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/01/31 18:48 ID:taBooYq7
なんで10^(-3)が残ったのかなあw
検討してみようっと。
106大学への名無しさん:03/01/31 18:48 ID:JtipVoMY
>>103
そう!評判いいよ!演習には最適かな。
107いっくん ◆5eifirstPY :03/01/31 19:10 ID:jm5q+nXb
もう物理とかやる気しねぇよ正直
全部力学なら楽しいのにな
108大学への名無しさん:03/01/31 19:45 ID:Oowkn5Z7
力学できれば、あとはカス
109いっくん ◆5eifirstPY :03/01/31 19:53 ID:jm5q+nXb
電磁気も力学と同じくらい重要でしょ
俺はまいち電磁気ができない 理由は不明
110大学への名無しさん:03/01/31 20:00 ID:p7d/bizC
入試物理プラスむずすぎ。
難系ってこれより難?
難系やってる人ってどれぐらいの割合解けてるの?
111大学への名無しさん:03/01/31 20:09 ID:5vIEB86u
ラグランジュ方程式を解く
112大学への名無しさん:03/01/31 21:00 ID:/UtKGiXB
>>110
まだ力学のとこ(例題)しかやってないけど平均して8割くらい。
ほとんどが1ミスくらいだけど時たまわからんくなって6割弱に落ちる時があるから平均するとね…
本番では1ミスくらいですんでほしい…
113大学への名無しさん:03/01/31 21:06 ID:uL8VdbBn
>>105
検討できましたか?(つД`)
114大学への名無しさん:03/01/31 22:18 ID:uL8VdbBn
(゚д゚ ≡(゚д゚ ≡ ゚д゚)≡ ゚д゚) 
Q.E.D.◆nmcOzNZxcUさんはいないのか・・・・・・?
115大学への名無しさん:03/01/31 22:22 ID:bBMAmpYx
エッセンスだけで京大に望むのはアホですか?
116Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/01/31 22:38 ID:cEFi1riT
>>114
はいな?
間違いの理由だけど、「比重」の捉え違いだった。
水に対する比重がp(ローだと思って)だから、棒の質量は
1.0*10^(-4)*p*1.0*10^3=p*10^(-1)
で解決。
117大学への名無しさん:03/01/31 22:44 ID:uL8VdbBn
>>116ハケーン
そうか・・・ρは水に対する比重だったのか・・・。密度のように扱ってた・・・
鬱だ・・・
ありがとうでし
118Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/01/31 22:46 ID:cEFi1riT
>>117
俺も最初それやって、何か変だ……と思った。
で、しばらくしてよく見たら無単位量だった。
dimension checkは大切だね。
119大学への名無しさん:03/01/31 23:10 ID:I1HoJA3a
私はエッセンスだけで早稲田に挑みますが何か?
120Q.E.D. ◆nmcOzNZxcU :03/01/31 23:13 ID:cEFi1riT
エッセンスだけじゃ問題解く力は付かないよ……
解説にも有るとおり、エッセンスは「1,2,8,9,10」だし。
121大学への名無しさん:03/01/31 23:20 ID:/Dx9PTJQ
物理は基礎を理解したらそこそこはいけるが
やっぱ演習で問題に慣れるのは必要だと思ふ。
122大学への名無しさん:03/01/31 23:23 ID:OybcJRF9
Z会の難関大への演習物理(・∀・)イイ!!
123大学への名無しさん:03/02/01 04:55 ID:xIbkl7Da
124大学への名無しさん:03/02/01 13:02 ID:zte/HZIu
みなさん復習はどうやってますか?
間違った問題だけを解き直してけばいいのか
全問解き直したほうがいいのか迷ってます
125大学への名無しさん:03/02/01 15:34 ID:Cgzs0EmH
エッセンス以外に今からやれる問題集ありますか?
126大学への名無しさん:03/02/01 15:34 ID:Cgzs0EmH
agewasure
127大学への名無しさん:03/02/01 15:35 ID:Cgzs0EmH
da
128大学への名無しさん:03/02/01 15:35 ID:TkR3IESM
難系
129愛宕山:03/02/01 15:57 ID:8aXIIQOq
h
130大学への名無しさん:03/02/01 17:55 ID:RbTqkpf0
センター試験で失敗してしまい、大分大学の電気電子工学科を受験することになった高三です。
二次力のない私は、重要問題集を三週間で三周するという目標を立てました。
が、ちょっと自分のやり方ではいけないような気がして行き詰まっています。
ここのレスを読んでいると、同じようなことをされた方がたくさんいらっしゃるようなのでどうか参考にさせてください。

私の勉強方は、『まず自分で解く→丸つけ→間違ったとこの解説を読む』
というふうにやってるのですが、解くのに時間がかかりすぎたり、間違ったところの解説の意味が理解できないで、長い時間読んでいたりと、
時間がかかりすぎてしまい、とても三周できそうじゃないなと感じました。
(だからといって、問題を解ききらないで解答を見るのも、解説を理解できないまま次に進むのもいけないと思うのです)
あと、大分大学レベルの大学を受験するに当たってBレベルも勉強するべきなのかどうかも教えていただけると幸いです。

私は国語力にあまり自信がないので、皆様に自分の意図を正確に伝えられたかは甚だ疑問ですが、どうか皆様のお知恵をお貸しください。
131大学への名無しさん:03/02/01 19:00 ID:kUyMTm88
>>130
今のトコ、どのくらい出来てるの?
必解問題だけ先に一周しとくといいとおもわれ。
手付かずの分野は作らないほうがいいから。

あとある程度は問題を取捨選択するのも必要
なんだかんだ言って物理は似た問題多いから。
132130:03/02/01 19:59 ID:RbTqkpf0
>>131
ありがとうございます。

実は今日始めたばっかりでまだ運動の法則までしか行っていません。
午前、午後と結構使ったのですが、時間がかかりすぎていたので、
やっぱりやり方に問題あるのかなと思って相談させていただきました。
Bレベル問題とかやってたけど、私のやり方はやっぱり無駄があったようですね…
仰るとおりに必解問題を先に一周しておきたいと思います。
Bレベルも大分では必要ないかも知れないので余裕できるまでパスしたいと思います。
時間の有効活用についてご飯食べてる間に、ない頭使って考えたのですが、
『解説のわからない場所は片っ端から先生に質問』っていう結論に至りました。
とりあえずこの基本方針で頑張ってみたいと思います。
133いっくん ◆5eifirstPY :03/02/01 21:39 ID:7V2XrFfm
どんなに理論を理解しても、解く際にどうしても計算ミスが多発するので物理は諦めました
134大学への名無しさん:03/02/01 21:42 ID:yiNdK2Qn
難系は分厚すぎ
135大学への名無しさん:03/02/01 21:42 ID:LDM1KK7R
難系終わらせるなんて一般人にはとても無理
136大学への名無しさん:03/02/01 21:47 ID:46kthesn
>130
>解くのに時間がかかりすぎたり、間違ったところの解説の意味が理解できないで、長い時間読んでいたりと、
>時間がかかりすぎてしまい、とても三周できそうじゃないなと感じました。
始めてやる問題集を3週間で3週するのはキツイでしょ。
解くのに時間かけるのはよくない。実際の試験で解くのに時間かかかりすぎたら即アウト。
もう今の時期なら5分考えてわからなかったら答え見て理解する。理解できたらすぐやり直し。
これを繰り返してればすぐに解法は身に付く。解説読んで全然理解できないところがあったら参考書で調べるなりする
のはしてると思うけど、場合によっては最終的にその問題は捨てると考えてもいい。
問題集は基本的に一周するのに一ヶ月かかったとしたら、ニ週目はその倍のペースでやるのが精一杯でしょ。
だから3週間なら2週間かけて一周して残り一週間でもう一周って感じが限界だと思う。


137大学への名無しさん:03/02/01 22:41 ID:L2bg2zRp
つーか物重を1週間て相当なことだよな。
大分は物理単科受験なの?

どっちにしても、>>136が言うように、時間は可能な限り有効活用するべき。
自力で完答するのも大事だけど、まず全体の流れを理解するのが先決。

躓いて、行き詰ったら、そこは付箋でも貼っておいて次へ進むぐらいの
思い切りがないと厳しいと思う。

まあ、お互いがんばるべぇ。

漏れは苑田の夏季冬季直前を総復習して、トンペーの物理に特攻。
138大学への名無しさん:03/02/01 22:44 ID:VAQiUafU
難系やったよ。俺。
今まで曖昧だったところが一気にスパーっと一直線になった感じ。
でも志望は北大だから、穴埋めは苦手・・。
なんか途中で云々向こうで話を進められるとペースを失って単純ミスが多発する。
鬱打
139大学への名無しさん:03/02/01 22:44 ID:L2bg2zRp
あ、書き忘れたけど、光速の物理なら1週間でも可能かもしれない。
問題数少ないから。
俺は持ってないけど、ダチが持ってるのを見た限りでは、
標準問題は十分解けるようになると思う。

140大学への名無しさん:03/02/01 22:47 ID:L2bg2zRp
>>138
穴埋めはいやだね。
でも、まっさらの解答用紙に難問を解かされるのもけっこう辛い。
141大学への名無しさん:03/02/01 22:52 ID:LDM1KK7R
北大の問題めちゃめちゃ簡単じゃねえかよ
記述の方が相当辛い
142大学への名無しさん:03/02/02 00:18 ID:C/PANQe4
参考書や問題集と並行して、Z会の物理とろうと思ってます。
今は橋本流やっててまだ基礎の段階なんですが、1年後には国立医大を狙ってます。
Z会の物理、スタンダードかハイレベルだったらどちらをとったほうがいいでしょう?
やはり現段階では基礎的な問題をこなしたほうがいいですか?
それともそれは参考書でカバーして、ハイレベルで難問に触れていったほうがいいでしょうか?
143142に告ぐ:03/02/02 00:32 ID:5MfyMD17
マジレス、というか和田が言ってた。
「基本問題ばかり繰り返しても入試問題は解けない。
難問でも解答読んで理解できればどんどん覚えて毛」

結論。とりあえずラクなコースを選んでおいて、
どうせハイコースの問題解説は読めるので理解できるか試す。
理解可能なら夏からチェンジ!
まあ参考書やらでカバーできるならいきなりハイでもいいかも。

・・・ゴメン答えになってない
144大学への名無しさん
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ネェネェ・・・・・・
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | ダレカ、カマッテヨ!!
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ