1 :
大学への名無しさん:
萌え〜〜〜〜〜
∧ ∧ ∧ ∧
/⌒~~~⌒\ ( ,,) (,,´_ゝ`)
/ ( ´_ゝ` )y─┛~~ 〜(___ノ 〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU 2ch ┌───────┐ \
α___J _J and (| / \ | ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
/ / \、 ( ┤ .| ´_ゝ` | .| )
|Y Y \ またどこかで会おうね \. .└△△△△┘ .| ´ゝ`|)
|.| | . >| | \あ\ | ∀ ノ
| \/ _ | ∧∧∩゛´_ゝ` ∧_∧ | \り.\ . | - ′
| _/)/)/(´_ゝ`) . (´<_` ) ヽ(´_ゝ`)ノ \が\ . | )
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( ) (___) \と.\ .|/
| | | c(*´_ゝ`) | | (´_ゝ`)ノ_| | | | |〜 /\.\う\| (´_ゝ`)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
∩∩)
3 :
大学への名無しさん:03/01/12 13:44 ID:hZUzGE4D
クソスレ認定
4 :
大学への名無しさん:03/01/12 13:46 ID:4Rd8yzFu
うんこ
5 :
大学への名無しさん:03/01/12 17:08 ID:SMR+8rbk
こいつ?
トンペー志望者リスト
-----------------------------------------------------------------------------
現浪 志望学部 在住 名前 備考 センター(%)
-----------------------------------------------------------------------------
(前略)
現 工学部 静岡 バウムクウヘン分割法 AO不合格
(攻略)
東北大学受験スレ 2nd Night
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1037278644/ より。
6 :
大学への名無しさん:03/01/12 17:54 ID:w7twuAbr
バウムクーヘンの定理って何だよw定理にいつからなったんだ?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
神大なんかで出てて焦った
8 :
りかちゃん ◆RIKA.MdnZQ :03/01/12 17:54 ID:hcavLRy7
積分のやつでしょ?
9 :
大学への名無しさん:03/01/12 18:07 ID:e5IAkPcb
バウムクーヘン分割法だろ?
微小区間に区切って体積求めるやつ。
バウムクーヘン、バウムクーヘン言ってっと、
駿台数学の雲幸一郎タンにブンなぐられっぞ。
11 :
大学への名無しさん:03/01/14 19:43 ID:5a+E7LDa
1は自作自演?
12 :
大学への名無しさん:03/01/14 19:53 ID:iHn00pAq
バウムクーヘン積分って普通使ったら減点だよな?
13 :
◆Wcl6mQq5WY :03/01/14 19:54 ID:TUiji+X7
まさよしいいいいいいいいいい
14 :
大学への名無しさん:03/01/14 20:22 ID:oudZbT4L
そういえば赤本でオナニーしろ、って和田が言ってたな
15 :
大学への名無しさん:03/01/14 20:33 ID:rgik/lY6
パップスギョルダンタンハァハァ。
16 :
大学への名無しさん:03/01/14 20:36 ID:qG/z0btW
チェビシェフ多項式ハァハァ
17 :
大数オタ ◆A83HFe2piY :03/01/14 20:43 ID:CSYGHo5r
東大でバウムクーヘン使わないと現実的に無理な問題が出てたな・・・
証明したら使って良い部類だと思う。
18 :
と:03/01/14 20:44 ID:u7zPTMex
トンペーってなんですか?
19 :
大学への名無しさん:03/01/14 21:04 ID:OfJ3RaRV
20 :
大学への名無しさん:03/01/14 21:20 ID:M0zJ0zHY
なんで学校で習ってない定理は使っちゃいけないの?
ID:SMR+8rbkのレスに誘導されて、同志がいそうなのでなんとなく覗いてみたw
そもそもバウムクーヘン分割法は定理じゃない。
解法テクニックの一つ。
大数12月号見れば載ってるよ。
若しくは解法の探求2か・・・。
あと、マセマの頻出レベルにも載ってたな。
東大で出題されてからは結構有名になったから、いろんな参考書に載ってると思う。
ちなみに同じ手口で、千枚漬け分割やとんがりコーン(笠型)分割というのもある。
論証がしっかりしてれば試験でも使えると漏れは信じてます。
ところで、大数12月号の読者の接点にあるイラストに萌えたのって俺だけ?
あと9月号のも・・・
22 :
大数オタ ◆A83HFe2piY :03/01/14 23:22 ID:CSYGHo5r
23 :
大学への名無しさん:03/01/15 00:10 ID:Dcb7blvY
使っていいのは誤差が無視できる時だけ。
24 :
山崎渉:03/01/15 00:39 ID:7MLx7Nzo
(^^)
25 :
大学への名無しさん:03/01/15 10:31 ID:/b5QPHus
>>23 バカ発見。数学の微分積分に誤差もくそもあるか。
バウムクーヘン分割法のやりかたしかしらん
27 :
大学への名無しさん:03/01/15 12:03 ID:DgH0yZYk
28 :
大学への名無しさん:03/01/15 12:09 ID:tLmKO2x3
バウムクーヘンの体積を求めるのか?がんがれ。重積分あげ
29 :
大学への名無しさん:03/01/15 12:14 ID:Z2dc+ktM
>>27 有ったらダメだろう…。
この場合「無視できる」=「無いと見なして問題ない」じゃないの?
問題があるときがあるの。
31 :
大学への名無しさん:03/01/15 12:21 ID:Z2dc+ktM
>>30 それは「無視できない」場合じゃないの?
要するに微小片の小さくなり方が誤差の小さくなり方を圧倒してない場合だろ?
32 :
大学への名無しさん:03/01/15 12:24 ID:DgH0yZYk
33 :
大学への名無しさん:03/01/15 12:27 ID:d/09vJMp
25 :大学への名無しさん :03/01/15 10:31 ID:/b5QPHus
>>23 バカ発見。数学の微分積分に誤差もくそもあるか。
↑馬鹿晒し上げ
パップスギュルダンまんせー
35 :
大学への名無しさん:03/01/15 12:36 ID:d/09vJMp
数学の微分積分に誤差もくそもあるかっていってる香具師は
受験数学に流されすぎだな。
微分も積分も極限であることを忘れてはならない。
36 :
大学への名無しさん:03/01/15 12:42 ID:Z2dc+ktM
ってか、要するに
>>25のとらえ方の違いか?
俺は
>>25は
「『誤差が無視できる』んじゃなくて『無い』と見なして良い」
と言う意味の発言にとって賛成したんだが、ID:DgH0yZYk他は
「どんな場合でも誤差なんて考えなくて良い」
という意味に解釈して反対したって事かな?
37 :
大学への名無しさん:03/01/15 12:58 ID:4UGYVNfA
誤差のある場合って何?聞いたことないんだけど、適当に言ってない?
38 :
大学への名無しさん:03/01/15 13:04 ID:Z2dc+ktM
>>37 誤差が限りなく0になる場合、
例:y=x^2のグラフとx軸で囲まれる部分の面積を、微小な長方形の面積の和で近似。
0にならない、つまり違う近似を考えなければならない場合、
例:y=x^2のグラフの長さを、先ほどの長方形の上の辺の長さで近似。
とかじゃないかな?
まぁ、こんな馬鹿な近似は流石にしないだろうけど、
込み入った図形を慣れない方法で近似しようとすると、誤差が0に収束しない、
つまり誤った近似をしてしまいがち。
39 :
大学への名無しさん:03/01/15 15:49 ID:/SVWsY/U
y=1/x、x=1、x=2、y=0に囲まれた図形を
x軸のまわりに1回転して得られる立体の体積は?
40 :
大学への名無しさん:03/01/15 16:16 ID:4UGYVNfA
>>38 それは近似が収束しない(?)とかいう話じゃなくて、単に積分の意味が
分かってない人の使い方の誤りだと思う。
どんなに微小を考えても、y=x^2の/方向の曲線が―方向の微小線分の集まり
になるはずないし。
上の例は意味がよく分からなかった。
41 :
大学への名無しさん:03/01/15 17:04 ID:W9/UCmP2
俺はS=1/2*r^2をよく誤用してしまう。
42 :
上は訂正:03/01/15 17:06 ID:L50uAKNN
しまった!
S=1/2*r^2*θのことね。
43 :
大学への名無しさん:03/01/15 17:07 ID:hcgIpxRk
とりあえず、ちゃんとした試験でちゃんとした採点をすれば
>>25は数学では絶対に受からないのは確実ですね。
44 :
大学への名無しさん:03/01/15 17:10 ID:GtXCbbo2
てかバームクーヘン分割法しらんかったら普通やばいだろw
45 :
:03/01/15 17:53 ID:3QKmBgbk
誤差は考えんといかんよね?
1次近似したら2次以上は無視していい?
ぶっちゃけよくわかってない。
46 :
大学への名無しさん:03/01/15 17:59 ID:fsH0ketQ
算数レベルの程度の低い話をいつまでも・・・
47 :
大学への名無しさん:03/01/15 18:38 ID:DxfHSe4U
誤差はないよ。微分積分というのは極限だから。誤差があるとかいってる香具師は何か微分積分の定義を勘違いしてる香具師だよ。
38の例なんてわかってないやつの典型例(藁。馬鹿丸出し。
48 :
大学への名無しさん:03/01/15 18:39 ID:DxfHSe4U
バームクーヘン分割についてはそもそも誤差があるとかいってる場合とか言ってる時点ではじめから考え違いしてるだけだよ。
49 :
大学への名無しさん:03/01/15 18:56 ID:EWh+D0dS
変なスレだな。だいたい誤差ってなんだよ。誤差がある場合とかいってるやつって40のいうように適当に言ってるだけだと思う。
こんな低レベルな話で議論が続くこと自体変だろ。何、一人議論とかやってるやついるの?
50 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:06 ID:krMciDDg
40こそわかってないよ。「どんなに微小を考えても」じゃなくて、「究極に」微小にしてそれを直線にしたのが微積分なんだって。
だから1,00000000000000000000000000000…1、じゃなくて1。0のあとにどっかに1があるものじゃなくて、0が永遠に続いたもの=1。なんだよ。どんなに小さいでもじゃないの。1なの。
51 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:07 ID:krMciDDg
どんなに小さいでも=どんなに小さい数でも1にならない、だから。
52 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:09 ID:Tyvf7aep
バームクーヘン(゚д゚)ウマー
53 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:12 ID:vZ88xdgt
54 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:12 ID:g83MnBXL
1.9999999999999999…という無限小数を考えてみろ
これに10を掛けた19.9999999999999999999・・・から、
1.999999999999999・・・を引くと、18になる。
さて、ここでこの18は1.9999999999・・・の9倍だと言うことは分かるだろう。
そこで、これを9で割ってみる。
すると、答えは2だ。
つまり、1.99999999・・・と言う無限小数は、2と同値であるという事になる。
まあ、これも一種の極限だわな。
55 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:23 ID:Hf7UUzYg
ひとつ確かなことはダイスウのエセ数学のせいで、誤差が生誕したことだな。
いけね。さげわすれた。
57 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:28 ID:nD3vZWST
50で結論出てるぞ
58 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:33 ID:0e1hgPjW
59 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:34 ID:Tyvf7aep
>>58 面倒なだけのだるい問題なんてとく気力はない
60 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:36 ID:Os+6o/M7
よくわからないけど、誤差っていうのは、現実世界の場合(たとえば各種データなどにおいて)であり、厳密な数学の世界で扱うものではないですよ。そんなの厳密な数学であったら困ります。
61 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:36 ID:62ilq+cd
62 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:39 ID:Os+6o/M7
バームクーヘン使えば(使わなくても?)別にめんどくさくもなんともないですよ。A星○1つ級です。ときませんけど。
63 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:40 ID:7ezpi08W
64 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:40 ID:Os+6o/M7
星○ひとつは5分をあらわします。最軽量級です。
65 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:41 ID:Os+6o/M7
66 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:41 ID:Tyvf7aep
ジサクジエーン
67 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:42 ID:62ilq+cd
68 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:42 ID:7O3S1NLs
ズィサクズィウェーン
69 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:45 ID:Os+6o/M7
じゃあときますよ?
2Πxf(x)dxこれをX=1からX=2まででOK。2Πになります。
70 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:46 ID:62ilq+cd
バウムを使わないとどうなる?
71 :
轟清次 ◆ylSoDK/cdg :03/01/15 19:48 ID:wAmDrqKY
>>39てバームクーヘンかな?だってx軸のまわりに回転だろ?
π∫[1,2](1/x)^2dx
でいいんじゃ……違うの?
72 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:50 ID:Os+6o/M7
それは普通にΠf(x)~2で,積分、残りの部分を普通の体積計算同様求めたものを引いたり足したりします。
73 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:51 ID:Os+6o/M7
x軸の周りか!と激しく驚きました。
74 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:52 ID:Os+6o/M7
鬱だ。死にそうです。もういいです。
75 :
轟清次 ◆ylSoDK/cdg :03/01/15 19:53 ID:nD3vZWST
漏れのであっている、ということか?
>>39はx軸のまわりではなくy軸のまわり
に回転しないと糞問題
77 :
大学への名無しさん:03/01/15 19:55 ID:g83MnBXL
きょくげんはあるよ・・・
分からないから、微積って言うんです。
とばかりに激しく積分
センター対策で数Vをもう2週ぐらいやってない。。。鬱
78 :
大学への名無しさん:03/01/15 20:08 ID:62ilq+cd
y軸の周りの間違いなのかな?
それともバウムばっかりと思ってたら引っかかるぞという問題なのか?
79 :
長助:03/01/15 21:13 ID:OsxK7eOt
バウムクーヘンの定理って何ですか?
80 :
大学への名無しさん:03/01/15 21:16 ID:8BV4kzAd
>>79 うねうねしたグラフの回転体の体積を、
チョロチョン!!ってインテグラル1コで(分割しないで)だせるんだよ。
81 :
大学への名無しさん:03/01/15 21:17 ID:8BV4kzAd
定理じゃないよ。
秋山仁が編み出したって、漏れの担任が言ってた。
82 :
長助:03/01/15 21:23 ID:OsxK7eOt
具体的に説明してくれるとうれしいんですけど。。
83 :
大学への名無しさん:03/01/15 21:28 ID:P6L6eVX7
>>50 40書いたの俺だけど、なんか揚げ足とられたみたいで気分悪いな。
俺が言いたいのは、無限小を考えても方向までは変えられない、っていう話で
1.0000000000000000001を1と近似するのが積分です。
みたいなことは一言も言ってないだろ。っていうか言葉尻ばかり追ってないで
少しは頭使いながら文読め。
>>長助タン
本物?
85 :
大学への名無しさん:03/01/15 21:37 ID:8BV4kzAd
例
y=sinx (0≦x≦π)
のグラフを、y軸を中心に回転してできる立体の体積を求めろ
ってとき、
教科書通りのやり方でいくと、くりぬいたりして、面倒。
でも、バウムクーヘン分割でいくと、単純にいける。
回転してできたやつを、y軸中心に、バウムクーヘン状に切って、
その年輪1コ分をもってくる
その年輪1コ分の体積は、広げると、1コの直方体の体積に近似できる
(dxが小さくなれば、誤差は0に近づく)
その直方体は、あるx座標について、厚さdx(微少)、高さsinx、幅2πx(持ってきた年輪の円周)
よって、直方体の体積は、
2πx sinx dx
求める体積は、これのxが、0からπまでのやつを足し合わせたものだから、
π
∫2πx sinx dx
0
ってできちゃう。
86 :
大学への名無しさん:03/01/15 21:40 ID:8BV4kzAd
オナニーだ。もう。
特殊分割っていったら、
次は、扇形分割をチェックしないとだね。
87 :
轟清次 ◆ylSoDK/cdg :03/01/15 21:59 ID:t4qV178L
極座標表示の扇形分割積分はハサミウチでちゃんと示せるけど
バウムクーヘンはどうやって証明すんの?
微小な直方体を足し合わせるってのは曖昧な気がするが…
88 :
大学への名無しさん:03/01/15 22:02 ID:8BV4kzAd
リミッツで誤差が0になれば証明できんじゃない?
っていうか、リミッツ0じゃなきゃ答でないし。
89 :
長助:03/01/15 22:02 ID:OsxK7eOt
90 :
大学への名無しさん:03/01/15 23:01 ID:TuK/jcJa
>>21 ところで、大数12月号の読者の接点にあるイラストに萌えたのって俺だけ?
あと9月号のも・・・
キモイの一言に尽きます。
91 :
長助:03/01/15 23:39 ID:OsxK7eOt
定理として書くと次の形になると思う。
0≦a≦b, y=f(x) を[a, b] 上の正の値をとる(可微分な?)関数とする。
領域{(x,y) ;a≦x≦b, 0≦y≦f(x)}
をz軸に関して回転した立体をBとしたとき、
Bの体積 =2π ∫ xf(x) dx である。ただし積分範囲はa≦x≦b
証明は途中にチョッと微妙な所があるけど、これでいいはず。
92 :
長助:03/01/16 00:03 ID:9bTDVDC1
証明
Bのうち| x |≦p をみたす部分の体積をV(p) とする。
正数h に対して、p≦x≦p+h におけるf(x) の最大値をM、
最小値をm とすると、
π(2ph+h^2)m ≦ V(p+h) - V(p) ≦ π(2ph+h^2)M
両辺をh >0 で割ると
π(2p+h)m ≦ {V(p+h) - V(p)}/h ≦ π(2p+h)M
h → 0 のとき、m, M → f(p) であるので、
π(2p+h)m, π(2p+h)M → 2πpf(p)
従って、
dV/dp = lim {V(p+h) - V(p)}/h = 2πpf(p)
ゆえに、
Bの体積 = V(b) - V(a) = ∫ (dV/dx) dx , (a≦x≦b)
= 2π ∫ xf(x) dx, (a≦x≦b)
93 :
長助:03/01/16 00:22 ID:9bTDVDC1
訂正
>>91 z軸に関して回転した立体をB → y軸に関して回転した立体をB
>>92 V(p) は領域{(x,y) ;a≦x≦p, 0≦y≦f(x)}
をy軸に関して回転した立体の体積。
まだあるかも。。
94 :
38:03/01/16 10:45 ID:R2t1Q6Qn
>>40 だから、「積分の意味がよく分かってない」やつはこういうミスをするって話だろ。
>どんなに微小を考えても、y=x^2の/方向の曲線が―方向の微小線分の集まり
になるはずないし。
「はずない」とか当然のように言うけど、それは、
・長さの近似の場合、誤差が微小長方形のx軸方向の幅(以下Δx)のオーダーで減っていく。
だから、出てきた数字と誤差の比の値は0に収束するとは限らない。
っていう考察を経てだろ?
そりゃ
>>40は「なるはず無い」事を経験的に知ってるから当然に思うだろうけど、
やってみなきゃ分からないじゃん。
「誤差のある場合」の例として適当だと思う。
外側と内側との差が高次の微小量なら可。
96 :
大学への名無しさん:03/01/16 11:01 ID:ViArgbuL
普通に面積もとめるような、長方形で近似するのと比べれば、
同じようなもんじゃん。定理じゃないし。
扇形のだって、大学側も扇形で近似してだしてねって思ってるよ。たぶん。
97 :
大学への名無しさん:03/01/16 18:39 ID:0B6m0nt/
リーマン和
1次近似
98 :
ジオソ・ダイクソ@宅浪:03/01/16 19:00 ID:VLEO9LZt
安田亨先生は「んなもん使っちゃダメなわけ無ぇだろ」としきりに言っておられたが。
僕も普通に(論証などせず)使うつもりだけど・・・。今年の山口大後期数学科の問題とか、バームクーヘンじゃないけど勝手に一次近似しないと解けない。
早稲田理工でもいつか出てたなぁ(使わなければ解けないわけじゃないが、使えばスーパー瞬殺)。やっぱ断りなしに使って良いと思うけど。
取り敢えず安田先生の話では、「少なくとも灯台・兄弟の教授は使ってよいと仰っておられますし、この山口大の問題なんかは使わないと無理です」
ロピタルは便利すぎるから、一部の大学では使っちゃダメらしいけど、「医学部なんかは再受験多いんだから、大学の範囲のことでも、正しく使えば減点なんかされるわけない。」
旺文社の「大学入試問題正解」を作るときに、親切な大学は模範解答を旺文社に送ってくれるらしいんだけど、その模範解答もやっぱり使ってるみたいよ。
99 :
大学への名無しさん:03/01/16 20:22 ID:m8ZQAROX
〉〉91-93のように書けば、何の問題もないと思うが。
100 :
大学への名無しさん:03/01/16 20:46 ID:UcXutuKt
受験の時コピペを痛切に使いたくなる時有るよね。
残り1分とかで数学的帰納法をシメなきゃならないとき等、勝手に左手がctrl+Vを…。
101 :
大数オタ ◆A83HFe2piY :03/01/16 22:46 ID:K4zxdOXN
>>98 でも、U編集長は論証無しにバウムクーヘンを使った場合、「減点される可能性もありまぁす。」みたいな事を言ってるから、性質が悪い。
漏れは、まず論証無しで答えを書いてから、時間が余れば論証するという戦法をとってます。
バウムクーヘン
同じ安田亨先生の得意技でも、はみ出し削り論法の方が危険だと思う。
少しでもミスが有ったら、容赦なく減点するらしい。
102 :
大学への名無しさん:
バウムクーヘンが減点なら、
長方形に切っても、扇形に切っても減点にしないと不公平な気がするんですが。