英文法・語法の参考書・問題集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
いつの間にか落ちてしまう英文法・語法関係のスレ。
必要じゃないですか?
2大学への名無しさん:02/12/31 18:16 ID:Z2qcynE2
2
3真・ス(略 ◆StopDaK51g :02/12/31 18:18 ID:Yj0UpeCP
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / \  /|ミ  
     6 ` ´ 」` |   今日はビシっと3get!!
      \ ー /    
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
4天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/31 18:18 ID:5FT6H8vs
今から文法やるにも限界があるだろう。
5大学への名無しさん:02/12/31 18:20 ID:UKDh9XWi
いままでやったテキストの復習をするべきだね。
6しま ◆1QGf.EK/tU :02/12/31 18:21 ID:t16mjQUb
新しいものには手を出すべきではないですね。
7HERCULES ◆R2YLo1AgC. :02/12/31 18:22 ID:5rdHgR6r
河合の精選(文法・作文)みたいに薄くて
問題形式が充実してるやつなら
いまからでもいいんじゃない?
8大学への名無しさん:02/12/31 18:22 ID:HXfMNk6P
俺は受験勉強で文法はやってないな〜〜・・・
正直中学のころの文法が抜けてなければ
仮定法、関係詞チョロっとやって後はひたすら問題演習だろ
9大学への名無しさん:02/12/31 18:24 ID:c5LvRsyD
>>4
別に今年度受験する人だけじゃなく
高校1,2年のひとのためにも。
10HERCULES ◆R2YLo1AgC. :02/12/31 18:25 ID:5rdHgR6r
高1、2
も入試レベル(単元別)で問題演習バンバンこなれば
できるよ、
11大学への名無しさん:02/12/31 18:30 ID:SJsXVODs
1最近出た 即戦ゼミ基本編を5かい通読
2ネクステージ。
3センター試験の過去問文法問題は10割ゲット!
4私大の文法問題なら10割ゲット!
5入試→sharp脳!→受かってよし(^_^)v→合格
12大学への名無しさん:02/12/31 18:43 ID:EaeAhIRk
13大学への名無しさん:02/12/31 18:43 ID:i+x9Vv8Y
桐原のハーベストって知ってる今月発売されてた。
14大学への名無しさん:02/12/31 18:45 ID:c5LvRsyD
>>13
さっき桐原のホームページ見て知った。
どうなんだろ
15大学への名無しさん:02/12/31 18:45 ID:/dTyAgMP
>>13
今日見たよ!CD付きでカラーだったけど別に普通の文法書だった
よく見てないけど・
16大学への名無しさん:02/12/31 19:00 ID:akRYnr0g
高1で偏差値50ないけど、ネクステやっていいと思います?
それとも3年になってから文法の復習として使ったほうが良い?
17大学への名無しさん:02/12/31 21:46 ID:wuwfSv2p
英ナビ最高!
18大学への名無しさん:03/01/01 03:41 ID:cftSIA13
>>16
今からやれ!
19大学への名無しさん:03/01/01 22:10 ID:COeOv300
 
20大学への名無しさん:03/01/03 08:40 ID:B5yQxQXN
age
21大学への名無しさん:03/01/05 05:21 ID:eP5M60sM
ノーマッド・・・
22大学への名無しさん
保守age
ノーマッドをNGNameにして
透明あぼーんにするとイイですよ。