センター地理専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1家2 ◆GiHRUNERNA
頼まれたので立てますた。
2え!:02/12/21 22:42 ID:kPIkOm+g
キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!
さんくす家2!
3大学への名無しさん:02/12/21 22:42 ID:nijEID4L
そうでつか
4え!:02/12/21 22:43 ID:kPIkOm+g
ってかセンター地理専用ってタイトルなのか
5家2 ◆GiHRUNERNA :02/12/21 22:43 ID:2DO0GACi
>>4
そうだw
6あぽ ◆SfAPODocno :02/12/21 22:43 ID:H3a/eCC6
(´-`).oO(冬期講習で教室内2位取れた…。狭い世界だなぁ…)
7え!:02/12/21 22:45 ID:kPIkOm+g
センター地理Bを超えない範囲での知識つめこみ問題集って何がいいですか?
8え!:02/12/21 22:46 ID:kPIkOm+g
>>6
岡田・・?
9あぽ ◆SfAPODocno :02/12/21 22:47 ID:H3a/eCC6
(´-`).oO(>>6、正解。●●南校だけどね…)
10あぽ ◆SfAPODocno :02/12/21 22:48 ID:H3a/eCC6
(´-`).oO(>>8だ…氏脳…)
11え!:02/12/21 22:49 ID:kPIkOm+g
冬期講習のセンター地理って全部のまとめみたいなかんじでした?
それとも夏期講習とかの続きみたいなの?
12あぽ ◆SfAPODocno :02/12/21 22:52 ID:H3a/eCC6
うーむ…夏期は地形図統計しか取ってない。
それでも夏期とあまり違いは感じなかった。「レギュラー生には言ったな」ってのが多い…。
13え!:02/12/21 22:54 ID:kPIkOm+g
>>12
そうですか・・
夏は地形図統計じゃないほうとってたんで・・
とにかくさんくす
14え!:02/12/21 23:03 ID:kPIkOm+g
センター地理Bを超えない範囲での知識つめこみ問題集って何がいいですか?
ってのがレスに埋もれてる・・
age!
15あぽ ◆SfAPODocno :02/12/21 23:05 ID:H3a/eCC6
(;´д`)<今の時期なら過去問やりつつ埋めた方がよろし。
16大学への名無しさん:02/12/21 23:12 ID:e1wL9DDU
過去問やってもMAX94点しかとれない。。
17大学への名無しさん:02/12/21 23:15 ID:QMWWm7NZ
データブックみたいなの覚えた方がいい?
18大学への名無しさん:02/12/22 02:05 ID:ZJt6T9dd
やっぱ過去問か…
19え。:02/12/22 02:06 ID:ZJt6T9dd
あげとこう
20⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡二十一歳で元一浪 ◆Hikky/1pZU :02/12/22 02:10 ID:zXC8eZTJ
>>16
上等じゃない?
21大学への名無しさん:02/12/22 02:55 ID:x9J5EbcR
俺は取敢えず地理のセンター実況中継を読んで、その後普通の実況中継を
読もうかと。 出てくる地名がどこにあるかサッパリ分からない。

目指せ90点。 一応2次も地理。(と世界史)
22プラ☆チカ ◆R2YLo1AgC. :02/12/22 02:57 ID:JckqbvNZ
>>21
東大か?
もうちょっと対策したほうがいいかも、
現行の出来によっては、分野別が完成してなければ
23大学への名無しさん:02/12/22 03:05 ID:x9J5EbcR
>>22
社会追込み型で、世界史も地理もかな〜りヤバ目。 まぁ、目指せ2次
50点(/120)だから。  その分数学が得意。
 現在世界史・地理同時進行中で、地理はセンター実況中継を読んでる。
でももうすぐ講習だから、講習の範囲を中心に点数を少しでも取れる状況
にしようって感じだね。
 東大っていっても、問題的にそんな難しいこと聞いてくるわけじゃないし、
大問3つ中1つは常識問題みたいなもんだから(常識問題は得意。)、
まぁ、がんばろうかと。
24はやおきん:02/12/22 03:08 ID:CjeTRnE+
地理って7割簡単だけど8割って難しいよね・・・。
毎回模試76点・・・・。
25(      ・      ∀      ・      )え!:02/12/22 03:09 ID:ispOe9hy
実況中継センター用のは見てくるの忘れてたな
26理U(・∀・)受験生!! ◆Rika20XIok :02/12/22 03:09 ID:XeK/KRMh
代ゼミセンタープレ地理Aを無勉で(政経の保険として)うけたら36点だった・・(゚д゚)
27はやおきん:02/12/22 03:11 ID:CjeTRnE+
ってかセンター地理って中学受験の知識で5割は堅くない??
28(      ・      ∀      ・      )え!:02/12/22 03:11 ID:ispOe9hy
ってかみっからなかった上下あるやつしか
29はやおきん:02/12/22 03:16 ID:CjeTRnE+
ってか売ってるから凝視したらみつかるよ
30(      ・      ∀      ・      )え!:02/12/22 03:17 ID:ispOe9hy
過去問やってみたら5割いかなかった
31大学への名無しさん:02/12/22 03:18 ID:x9J5EbcR
地理の実況中継センター用 って、センター用のいろんな問題集のとこにまとめて
センター実況中継があって、その中にない?
32プラ☆チカ ◆R2YLo1AgC. :02/12/22 03:18 ID:JckqbvNZ
>>28
センター対策用のスペースにあるよ、ミドリの表紙のがいっぱい
地誌はハンドブックをペラペラよんどくといいかもね、
本試験ではあんまりロシア、アフリカはでないし
33⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡二十一歳で元一浪 ◆Hikky/1pZU :02/12/22 03:19 ID:zXC8eZTJ
>>27
5割くらいまでなら
誰でも取れるが
意外とBよりAの方が難しかったりする
34(      ・      ∀      ・      )え!:02/12/22 03:19 ID:ispOe9hy
小さな本屋だったからな・・
35はやおきん:02/12/22 03:19 ID:CjeTRnE+
そりゃまだ世界の特徴がつかめてないべ。
地理は暗記ってか全体像ってか特徴を理解する科目だね。
がんがれ!!
36大学への名無しさん:02/12/22 03:21 ID:x9J5EbcR
>>32
アフリカ、ロシア 出なくなくない?(=ふつうに出てない?) 
37はやおきん:02/12/22 03:22 ID:CjeTRnE+
>>36むしろアフリカ大事だろ!!
38大学への名無しさん:02/12/22 03:26 ID:x9J5EbcR
アフリカ・ロシアって、気候ではかなり特徴的だから頻出だよね?
それにアフリカは近代における植民地など。ロシアは鉄道や鉱物など。
39( ・ ∀ ・ )え!:02/12/22 03:26 ID:ispOe9hy
>>31-32
さがしてきます
>>33
誰でもって・・
>>35
うーん。やっぱりそうなんだろうな・・
40( ・ ∀ ・ )え!:02/12/22 03:28 ID:ispOe9hy
でも何年分かやったらそれだけで5割はいくかな?
41はやおきん:02/12/22 03:30 ID:CjeTRnE+
>>38ロシアはつかみ易いけど
問題はアフリカだね。日本とあまりつながりが無くて感覚的に難しいね。
42大学への名無しさん:02/12/22 03:30 ID:x9J5EbcR
>>40
過去問数年分やるよりかは、地理の知識をつけるためにも教科書か、
実況中継かなど、何か1冊読んだ方が良いよ! 実際センターは
教科書範囲内から出るわけだし、読図力さえあれば後はちょっとした
常識で解ける問題も一杯あるから、まずは知識をつけよう。
俺は2次で使うのに勉強してない地理は、毎回60〜70。去年の
過去問といたら76だった。
43( ・ ∀ ・ )え!:02/12/22 03:30 ID:ispOe9hy
次の模試終わったらしばらく地理にすべてをかけよう・・・
44プラ☆チカ ◆R2YLo1AgC. :02/12/22 03:31 ID:JckqbvNZ
97〜02の6年の本試験のみで
東アジア 3
東南アジア 3
南アジア 3
西アジア 3
アフリカ 3
ヨーロッパ 3 
CIS 0
アングロアメリカ 4
ラテンアメリカ 2
オセアニア・両極 1
日本 6

アフリカ出なくもないね
45大学への名無しさん:02/12/22 03:32 ID:x9J5EbcR
>>41
ロシア…嫌い。 イメージが「寒い」しかないから。敢えて言うなら、
電力源が出てきたら、「原子力が高そう。」
アフリカも乾燥してるイメージくらい。 世界史やってる分、植民地
なんかは分かるけど、現代の動きは予想がつかない。

 取敢えず、気候を覚えねばと思うこのごろ。
46はやおきん:02/12/22 03:32 ID:CjeTRnE+
がんがれ!
47( ・ ∀ ・ )え!:02/12/22 03:33 ID:ispOe9hy
>>42
その教科書てのはどの程度までのことをいうのでせうか?
読むだけ?
48プラ☆チカ ◆R2YLo1AgC. :02/12/22 03:34 ID:JckqbvNZ
どっちにしろ本試験3、4回分はいますぐといとけよ
49( ・ ∀ ・ )え!:02/12/22 03:34 ID:ispOe9hy
名前とか位地はだいたいでいいんだよね・・
微妙だ・・
50はやおきん:02/12/22 03:35 ID:CjeTRnE+
>>47
すみからすみまで暗記したらダメ。
言われれば分かるよくらいでイイと思う。
だけど飛びぬけてる統計とかは抑えるべし!!!
51大学への名無しさん:02/12/22 03:36 ID:x9J5EbcR
>>47
読むだけでも、センターなら、問題に出てきたときに「確かこうだったな」
って解けるもんだよ。 俺なんか2次も使うけど、もう細かい知名なんかは
覚えられそうにないから、大体を把握して、本番では指定語句などから
書くこと探そうって思ってるくらい。
 教科書読むってのは、結構知識つくことだよ。基本は教科書。
でも、おれのお薦めはセンターの実況中継。読みやすい、分かり易い。
地図を横において、 Let's read 実況中継!
52大学への名無しさん:02/12/22 03:39 ID:x9J5EbcR
ワンポイント講座
造船業は日本と韓国がダントツ。
米と小麦の栽培可能範囲(ラインがあるやつ)は覚えるべし。
地形図はじっくり見よう。焦らず。
人口のトップ10くらい(1億以上)を覚えとくと、総人口以外の問題でも、人口を
ヒントに解ける問題もあるよ!
53大学への名無しさん:02/12/22 03:40 ID:haM4efNi
    _/ /|__   ______________
   ∠_| ̄|∠_/| ∠__________/|    / >'    / >'
    |__   _  | | |___  | |   / イ    / イ
      |  |  | | |        | | | /  | |  /  | |
      |  |  | | |   ___| | | <_/| | | <_/| | |
      |  |  | | | ∠___| | |   | | |    | | |
      |_|/|__|/ |____|/  .. |__|/   .. |__|/

54( ・ ∀ ・ )え!:02/12/22 03:40 ID:ispOe9hy
>>48
明日模試なので今日はもうすぐねまふ・・
>>50,51
さんくす
なんかそれなら一気に読みきれそうだ。

ところで地図には書き込んだりしてるの?
55みかんっ子:02/12/22 03:43 ID:OwqP8iQA
造船は現在韓国が1位ダヨ☆★去年まで首位だった日本は韓国に抜かれたのだぁぁぁぁ〜( ̄□ ̄;)!!
56( ・ ∀ ・ )え!:02/12/22 03:44 ID:ispOe9hy
>>52
それまちがった。
日本は島国だからなんだよね・・
57はやおきん:02/12/22 03:44 ID:CjeTRnE+
韓国は人口密度と都市人口率がとんでもない!!!
58大学への名無しさん:02/12/22 03:51 ID:x9J5EbcR
>>54
書き込んだり書き込まなかったり、 でも、工業や産業の中心都市で、
かつ自分がしらないとこはマークでもしといた方が良いよ。
統計も、そこの地誌、とくに気候的・場所的な特徴と絡めて覚えた方が
覚え易いよ!! 経済特区なんかは沿岸部中心、など。
59はやおきん:02/12/22 03:54 ID:CjeTRnE+
オレのオススメは白地図と色鉛筆をもって
実況中継よみながら白地図完成
60( ・ ∀ ・ )え!:02/12/22 03:55 ID:ispOe9hy
>>57
知らなかった・・
>>58
いままで地図帳ほとんど使ってなかったからほとんどまっさらの状態です(゚Д゚;)
61( ・ ∀ ・ )え!:02/12/22 04:01 ID:ispOe9hy
>>59
色ぬるのめんどいとかいってられないよね・・

ちょっとPCでそんなソフトないか探してみるか
62( ・ ∀ ・ )え!:02/12/22 04:06 ID:ispOe9hy
63( ・ ∀ ・ )え!:02/12/22 04:12 ID:ispOe9hy
げ、これ日本だけだ
まあいいか。。寝よう。。。
64プラ☆チカ ◆R2YLo1AgC. :02/12/22 04:14 ID:JckqbvNZ
これで自分ち周辺の地形図見てみ
(家がそこそこ田舎のほうがいいぞ、)
http://mapbrowse.gsi.go.jp/
なんとなくこういんもんだってわかる
65( ・ ∀ ・ )え!:02/12/22 04:22 ID:ispOe9hy
>>64
地形図じゃなくてもっと大きい世界の特徴が色分けできるやつとかないかな?
66( ・ ∀ ・ )え!:02/12/22 04:24 ID:ispOe9hy
おお、ここにあるようなやつつくれればいいな
http://www.oucc.org/~gyusan/ubun/geo01.htm
67( ・ ∀ ・ )え!:02/12/22 04:28 ID:ispOe9hy
こんどこそねrるか
68プラ☆チカ ◆R2YLo1AgC. :02/12/22 04:29 ID:JckqbvNZ
>>66
世界全体でまとめる必要があるのは
気候区
農牧業だけ
鉱工業らへんは地域ごとでOK
(系統地理でちゃんとやってれば)
ハンドブックとかにだいたいのってるよ
69大学への名無しさん:02/12/22 12:32 ID:uDanYNXd
地形図の読み取りが全然わからないんですけど何か対策ありますか?
70大学への名無しさん:02/12/22 21:21 ID:8P9+nBLo
こっちもあげ
71大学への名無しさん:02/12/22 21:26 ID:J/8iM9D3
地形図読み取りで集水域ガ出るらしい
72大学への名無しさん:02/12/22 21:28 ID:8P9+nBLo
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1035049267/l50
相互 地理Bの勉強の仕方2
73大学への名無しさん:02/12/22 21:35 ID:jkf/RBnf
雨温図から都市を判別する問題が出来ないんだが、
世界中の気候区を覚えるしかないのか?
74大学への名無しさん:02/12/22 21:38 ID:J/8iM9D3
>>73
風と海流(これも物理的に考えれば簡単に分かる)と少しの地形の暗記
で完璧
75大学への名無しさん:02/12/22 21:50 ID:VhmnaV/8
満点取りたい
76大学への名無しさん:02/12/22 21:55 ID:5g/9M1z0
地理なんか絶対満点狙えない。
狙うなら他の教科で狙うほうがよっぽど効率がいい。
77ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 00:22 ID:coOSso5i
実況中継センター用あったから買ってきました
これって基礎できてなくてもできますよね・・
今からはじめます
age!
78大学への名無しさん:02/12/23 00:28 ID:jH0vLCvZ
満点しかありえない
79大学への名無しさん:02/12/23 00:30 ID:TgsCNKpA
誰か賢い人、Csはどうして西海岸にしかないのか教えてください。
80大学への名無しさん:02/12/23 00:35 ID:aCuem+Lc
漏れは賢くないが、
偏西風があるからじゃない??
それに加えて、Cになるような緯度とか。
暖流も関係なかったっけ????

さいきんセン地理やりまくってるんよ。
2日で2分野で。あと4日で一通り終わるんだけど。
1日目は、その分野のこと詰め込んで、それに関する大問2つやる。
2日目は、その分野の問題をセンター形式で5つやる。
まあ、時間はかかるけど。2年目だからすんなりと。
81ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 00:37 ID:coOSso5i
help!
気温の年較差はどうやって見分ければよいのでしょうか?
82大学への名無しさん:02/12/23 00:39 ID:0/JGikPA
>>79
ほかにどこにあると思うの?
83大学への名無しさん:02/12/23 00:39 ID:kVAy+66j
おまいら、権田派?山岡派?
84ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 00:40 ID:coOSso5i
内陸部とかって関係ないのですか?
85大学への名無しさん:02/12/23 00:41 ID:0/JGikPA
>>84
内陸と、高知は気温の年較差・日較差が大きいよ!
86ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 00:47 ID:coOSso5i
>>85
サンクスです
87大学への名無しさん:02/12/23 00:49 ID:aCuem+Lc
アゼルバイジャンバクー油田イスラム教ハァハァ首チョン。
ケープタウンアデレードパースチリの腿あたりが南でCs。
南半球にはD気候ない。

腹いてー。超いてー。
88大学への名無しさん:02/12/23 00:50 ID:jH0vLCvZ
ヨーロッパは小さい
熱帯も小さい
シベリアは馬鹿でかい

こんなところか
89大学への名無しさん:02/12/23 00:51 ID:aCuem+Lc
>>83
久世派といってみるテスト
90ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 00:52 ID:coOSso5i
内陸は海からの風がこないからあたたまりやすくさめやすいって解釈していいですよね・・
他に大きくなるのは季節風の影響ですか・・・
91ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 00:55 ID:coOSso5i
続けます。
誰か間違ってたら言ってくださいね
92大学への名無しさん:02/12/23 01:00 ID:aCuem+Lc
内陸は土だから、夏はガンガン暑くなって、冬はギンギンに寒くなる。
一方、海の近くは、っていうか、海は、水だから、
内陸ほど超熱くなったり、超寒くなったりはしない。
って久世が言ってた。

だから夏は内陸の方が熱い⇒上昇気流⇒低気圧
ってなって、内陸方向に風が吹く。それも海から。だから雨になる。
冬は逆で海の方が暖かいから、風は大陸から乾燥したのが吹く。
日本の場合、大陸の間に日本海があるから、雨すって、
日本海側の地域に雪が降って、のこった乾燥した風邪が関東とかに吹く
って久世が言ってた。

模試とちょっと違って、本番のセンターでは、
理屈で解けるのが多いんだってよ。
だから、マニアックな選択肢は答えになりにくいんだって。
久世が言ってた。
93大学への名無しさん:02/12/23 01:06 ID:aCuem+Lc
腹いてーYO!!
いたい。いたい。いたいよー。
94大学への名無しさん:02/12/23 01:07 ID:jH0vLCvZ
統計と地図帳やりまくって地図記号覚えれば90はいきます
95ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 01:10 ID:coOSso5i
実況中継の手書きの字汚いですね・・・

>>92
アリガト!(´▽`)
久世って・・・
96大学への名無しさん:02/12/23 01:16 ID:0/JGikPA
>>95
彼(佐藤先生)は普段の授業からあの字だよ!!
97大学への名無しさん:02/12/23 01:17 ID:1LONSQtg
塵傷・・最近見てないな。
明日からTV-NETで久世出現!!
98大学への名無しさん:02/12/23 01:17 ID:1LONSQtg
>>94
だめだコリア
99K ◆HC3S81pA/c :02/12/23 01:21 ID:yzKWuzDj
まぁ大陸性気候と海洋性気候の理解は比熱がわかってりゃ普通にわかるんだけどな。
とりあえず、南アに一部Cfbがあるのはドラケンスバーグ山脈があるから中緯度高圧帯の影響受けないから
100大学への名無しさん:02/12/23 01:22 ID:0/JGikPA
>>94
地図記号って…出るのは水田・畑・果樹園と市役所と三角点くらいじゃない?
選択肢では、毎回「○○の西側では1970年代は果樹園だったが…」みたいな
記述を見る。 後は、たまに「市役所は駅の東側にあり…」 とか、
「○○と××では、○○の方が標高が高く…」など。
101大学への名無しさん:02/12/23 01:23 ID:aCuem+Lc
南ア!!久しぶりに聞いた。カッコイイわ。
ドラケンスバーグ山脈とか、アトラス山脈とか、
名前好きです。古期に新期だった…気がする。
102大学への名無しさん:02/12/23 01:24 ID:2mbT2uBZ
今から地理を死ぬ気で上げようと思うんですけど
どんな問題集あるいは参考書やればいいです?
ちなみに模試では平均55ほど、センターは75以上はとっときたいんだけど・・・

ヨロシク
103大学への名無しさん:02/12/23 01:26 ID:71f5tvtD
>>100
とりあえず桑畑が出たら養蚕を頭に浮かべて、はいまつ地が出たらまず間違いなく北海道ってことだよな
104大学への名無しさん:02/12/23 01:30 ID:2mbT2uBZ
>>103
( ´._ゝ`)プッ
105ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 01:31 ID:coOSso5i
>>96
久世=実況中継の佐藤だったのですか・・・
>>99
比熱は理科でやったのですが少し自信がなかったので・・
>>101
南アソ連!

続けます・・・
106ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 01:32 ID:coOSso5i
>>102
おれと同じような状況ですね
がんがりませう
>>103
はいまつ地?また知らない言葉が出てきた・・゜д゜)鬱死・・・
107プラ☆チカ ◆cbCspZjEnA :02/12/23 01:33 ID:U7s8AjXD
ぐだぐだ言うんなら
地理キッズで久世先生にメールだして
答えをここにUPなさい
108大学への名無しさん:02/12/23 01:36 ID:aCuem+Lc
腹痛い・・・。
冷たい水or蛇口のカビ のせいだわ。多分。
眉毛全部剃ったし。

久世はカッコイイよ。かなり。
ttp://www.chirikids.com/index.shtml
109ステテコサン ◆3MU.orrYRo :02/12/23 01:37 ID:1LONSQtg
>>102
実践問題集と参考書(個人的にΣの理解しやすいがオススメ)を使う。
問題解きまくって分からない個所は参考書で確認する。

ダメダメでもそこそこでも今の時期はとにかく実践を重ねると良い。
110プラ☆チカ ◆cbCspZjEnA :02/12/23 01:38 ID:U7s8AjXD
久世せんせい→ガンダムヲタ、織田祐二っぽくかこいい
111プラ☆チカ ◆cbCspZjEnA :02/12/23 01:39 ID:U7s8AjXD
>>109
理解しやすいは分厚いから調べにくいよ
教科書、地図帳がいいんじゃ?
112ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 01:54 ID:coOSso5i
中国に突入します
・・・このペースじゃやばいかな( ´ー`)フゥー...
113プラ☆チカ ◆cbCspZjEnA :02/12/23 01:55 ID:U7s8AjXD
>>112
予備校の講義で全範囲終わってないの?
114ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 01:56 ID:coOSso5i
>>113
とったの夏期講習だけだから少ししか・・
115プラ☆チカ ◆cbCspZjEnA :02/12/23 01:57 ID:U7s8AjXD
じゃあ地誌はテキトーにすませましょう、
センターだから
系統地理おさえとけばいいし
116102:02/12/23 02:00 ID:ggBPFWfr
いろいろ情報ありがとう。
明日にでも時間あれば本屋にでもよってみます。
117ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 02:02 ID:coOSso5i
>>115
そうします
118大学への名無しさん:02/12/23 02:06 ID:Co/Afl05
最近ね英語リスニングのためにBBCとかCNNを暇な時に見てるわけよ。
で,天気予報が定期的に毎時出てきてね,ああこの都市は寒いんだ,とか
なんだよ常夏かよそこは!なんて突っ込みいれながら,地球全体の気候を
頭に入れるんですよ。何回か繰り返すうちに定着したよ。まじでコレいい!!
BSの地球天気予報もいいけど,こっちは頻繁に流れるから試してみてよ。
119プラ☆チカ ◆cbCspZjEnA :02/12/23 02:08 ID:U7s8AjXD
>>118
CNNて華氏表示じゃなかったか?
それだとわからんよ、素人には
セ氏表示だっけ?
120ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 02:16 ID:coOSso5i
川が平原を作るのはどうしてなのでしょうか?
121ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 02:24 ID:coOSso5i
あ、たぶん読み間違いでした
川を中心とした平原ってことか・・・
122ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 02:55 ID:coOSso5i
teikiage
123大学への名無しさん:02/12/23 03:24 ID:0/JGikPA
>>105
久世ってだぁれ? 実況中継は「権田・佐藤」じゃないの? 書いてるのは
佐藤先生だけど…。 それとももしかして今年かわったとか…?

おれも「はいまつ地」なんて知らない。でも知らなくても大丈夫だと思うが。
124ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 03:37 ID:coOSso5i
>>123
そうですか。
まあ出てきたら覚えることにします
125ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 03:49 ID:coOSso5i
中国の工業なかなかおぼえられない・・
126大学への名無しさん:02/12/23 03:50 ID:U7s8AjXD
センターだけでしょ、
だいたいでやっとけ
127大学への名無しさん:02/12/23 03:57 ID:0/JGikPA
で、久世って誰よ?
128大学への名無しさん:02/12/23 03:59 ID:U7s8AjXD
代ゼミの講師
129大学への名無しさん:02/12/23 04:03 ID:u9Ga0AEW
じゃあ、実況中継と久世は関係ないじゃん。
>>95 と >>99 のレスは何だ?実況中継の字は佐藤先生だぞ
130E ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 04:05 ID:coOSso5i
>>126
紛らわしい名前とかが欝です
>>129
おれもそこのとこよくわかりません
131大学への名無しさん:02/12/23 04:06 ID:U7s8AjXD
漢字のほうも覚えるとかでのりきれ、細かいのはあとまわし、
センター当日まで
132E ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 04:13 ID:coOSso5i
そうですよね。そういうのはテストのときさえ覚えてればいいわけだし
133大学への名無しさん:02/12/23 04:35 ID:u9Ga0AEW
とにかく、実況中継なりなんなり一回読もう。 読めばそれまでとの違いが
実感できるよ!!
 俺は東大の2次対策もかねて、明日からセンター地理実況中継を
読みつつ白地図に色塗ったり書き込んだりして、さらに講習の予習を
しつつ、世界史の参考書と教科書を読んで、講習の予習をしつつ、
英語と、漢文の句形と、センターをやる。
 これで東大受かるのか? て感じだが、受かってみせる!!
134ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 04:56 ID:coOSso5i
おれも講習までには実況中継読みきらないと(センター用のだけだけど)
135ECLAIR ◆I4E/Do18AQ :02/12/23 06:09 ID:coOSso5i
136大学への名無しさん:02/12/23 09:44 ID:6IJgc+M2
これからは山岡の時代だよ。
地理=山岡。これ最強。

でも日本のことは無いからもう一冊、厨房用の参考書がいるけど。
137大学への名無しさん:02/12/23 11:21 ID:vhj4rkjl
センター地理は短絡的な知識だけじゃ解けない。
逆に私学や少し劣る国公立は短絡的なことしか聞いてこない
このギャップがいかんともしがたく勉強法に困る。

東大とか慶応の問題見習えっちゅーねん
特に早稲田のドキュン地理!あんなもん世界史じゃ!
これがカッコイイ久世のHPです
ttp://www.chirikids.com/index2.html

漏れは浪人だけど、
センター過去問と本番は結構とれました。
(漏れなのに79点、模試では50点前後)
139大学への名無しさん:02/12/23 12:26 ID:AS/CzbIM
実践問題集やろうと思うんだけど何色がいいかな?
140大学への名無しさん:02/12/23 12:38 ID:Co/Afl05
95%取りたい
141大学への名無しさん:02/12/23 12:39 ID:jH0vLCvZ
100%しかとりたくない
142毎日地理しかやってない:02/12/23 14:25 ID:4b+gsheL
久世先生のセンター地理1学期だけ受けてた。
2学期から武井先生のコンプリに変えたんだけど。
でも結局センターのみでしか使わないことになりそうなので
久世先生受け続ければよかったかも。
元電通マンだよね。
143大学への名無しさん:02/12/23 14:28 ID:zMVWOoFj
地理はこの時期は、過去門とマーク模試の「回答解説」を読む事
144大学への名無しさん:02/12/23 15:31 ID:B0IG5VAm
統計って何?
145大学への名無しさん:02/12/23 18:10 ID:jH0vLCvZ
>>144
統計は統計。
二宮から出てる「統計要覧」ってのと「データブックオブワールド」ってのがある
後者には前者の内容も含まれてるので余裕があれば後者を買うことをお勧めする

そして何より地理ヲタにはたまらん・・・
これだけでメシ三杯はいける
146大学への名無しさん:02/12/23 18:27 ID:bvng+l2y
先生!
過去問で70〜90の間を激しく変動します!

どうすればいいんでしょうカァ!!!?
147大学への名無しさん:02/12/23 19:29 ID:jH0vLCvZ
俺は残り一問の壁が破れずにいる・・・
97年本 97点 追 94点
98年本 97点 追 97点
148大学への名無しさん:02/12/23 20:05 ID:UZbPR5Pv
地理100点に達するより英語180点に達するほうが役に立つと思う。
149あぽ ◆SfAPODocno :02/12/23 20:16 ID:whbEVa+z
岡田ウザー。1つの説明がしつこい…その割に簡単…おまけにつまらん…。
高評価でも俺には合わないっぽいなぁ。

今日の順位は4位前後だった。
150大学への名無しさん:02/12/23 21:01 ID:SxdkMJq0
>>148
英語180は夢じゃないけど(普通にとってもおかしくない)、地理100は
俺には無理だと思う。 目標としては英語180 地理85 だし…。
151大学への名無しさん:02/12/23 21:09 ID:W8Mf5vFR
ジオゴロってやつやったら急に点のびた。
152大学への名無しさん:02/12/23 21:10 ID:U7s8AjXD
暗記セクションはのびるからね、すぐに
153大学への名無しさん:02/12/23 21:14 ID:mFbTD+BI
>>あぽさん
関東の駿台で岡田のセンター地理受けるんですけど、テキストってありますか?
テストはわたされたんですけど
1541年:02/12/23 23:35 ID:s9q3m5Ih
文系で地理ってマズイの?
確か私大の選択肢が減るんでしょ。国立はどうなの?
155あぽ ◆SfAPODocno :02/12/23 23:46 ID:jXVhcvsP
>>153
ナイサー。受講証に☆マークついてるのにはテキストナイサー。
156大学への名無しさん:02/12/23 23:57 ID:aCuem+Lc
>>154
減る。漏れの友達で文系の地理がいるけど、
行きたいとこに行けないでいる。w
157大学への名無しさん:02/12/24 00:06 ID:O0chsB0k
減るけどそんなに気にしないでいい。
使えないのは史学部とか文学部とかまあそのへん。
あと立教が×。使えない大学は大抵数学が代わりに選択できるからそっちを主に考える。
文系数学は楽だから。
158大学への名無しさん:02/12/24 02:45 ID:1O10435R
確かに地理選択理系にも文系にもあまりよくないかもね。
文系(センター、私大)なら、世界しか日本史(数学もやっておいた方がよい。)
理系(センター)なら現代社会か政経、倫理が良いね。(特に倫理) 地理よりも
倫理なんかの方が勉強した分点数がとりやすい。特に8〜9割以上狙うなら。


俺の場合、数学・世界史・地理ってやってるけど、世界史も地理もダメダメ。
だから、私大は全て数学受験。 センターも、世界史はもう細かいととこ捨てて
論述で少しでも点を取ろうって思ってるから、センターも地理でなんとか
8割をって感じ。 (地理はセンター対策してそれで2次も乗り切る)


みんな、センター地理で8割とろう!!
159大学への名無しさん:02/12/24 02:56 ID:Xt8vsew/
旧課程→新課程で変わったことってなんでつか?

もしかして増えたとか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
60点台でさまよってるのに・・・
160プラ☆チカ ◆R2YLo1AgC. :02/12/24 02:59 ID:VMyjxDd5
そうかわらんでしょう、
統計とかはガラっとかわってるけど
環境問題、交通通信、行動圏の拡大と生活意識の変化、図法
が多くなった
161大学への名無しさん:02/12/24 03:05 ID:Xt8vsew/
>>160
図法とか地形図いやだからなぁ・・・鬱だなぁ・・・

今はセンターがきっと2次私大に役立つと信じて過去問がんがってますです。
・・・そんな人いない?
162大学への名無しさん:02/12/24 03:33 ID:SwOEEAl1
日本史選択だけど全く勉強してなくてサパーリなので本番は現社+地理で逝こうと思いまつ。
163はやおきん:02/12/24 03:35 ID:Cp3lJbwi
地理でやっかいなのは川だとおもう
164大学への名無しさん:02/12/24 08:11 ID:gEx1N/3J
>>161
センターは特に国公立2次に非常に役に立つ。 というのも、国公立の地理は
知識ももちろんだけど、図の読み取りをはじめとする解釈力などの力を試す
ような問題が多いため、センター・センターの解説でそういう力をつければ
非常に良い!!
165大学への名無しさん:02/12/24 11:42 ID:IxUuaF1P
川って途中から名前変わったりするのが厄介だよな
166大学への名無しさん:02/12/24 12:57 ID:fttfsIBy
レマンコ。
167大学への名無しさん:02/12/25 16:19 ID:ngsPQOm3
hage
168関西中堅私大:02/12/25 16:27 ID:IHOFUe5u
関西中堅私大11

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■系統■関大■甲南■龍谷■京産■近大■関外■京外■桃山■大阪学院■
■法学■60 ■54 ■55 ■52 ■52 ■   ■   ■52 ■  61  ■
■経済■57 ■54 ■53 ■52 ■50 ■   ■   ■49 ■  59  ■
■人文■57 ■56 ■53 ■54 ■52 ■58 ■56 ■51 ■  60  ■
■理工■56 ■52 ■51 ■53 ■49 ■   ■   ■   ■      ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■平均■58 ■54 ■53 ■53 ■51 ■58 ■56 ■51 ■  60  ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 系統は代ゼミの方式に準じています。
 その系統を有す学部が複数ある場合、平均をとりました。(端数は四捨五入)
169大学への名無しさん:02/12/26 01:36 ID:Yj0ttsHp
agera
170大学への名無しさん:02/12/26 01:57 ID:Ypiju+/y
問題集買ったけどさっぱりだよ
もう教科書一通り読むだけにしとこ…。
10点くらいは上がるかな…
171大学への名無しさん:02/12/26 10:10 ID:DbcGKbES
地理はだめなやつは何やってもダメです
さっさと倫理でもやってなさい
172大学への名無しさん:02/12/26 10:15 ID:vu2aMaq/
大した地理に興味ない人が選択すると結構損ですよね。
政治経済あたりがいいいのかもウフフ
173大学への名無しさん :02/12/26 11:26 ID:y2hnE8q1
代ゼミセンター模試全4回の偏差値の推移。

48,0→57,0→64,4→74,4 ウマー

1番苦手な教科だったのに、今では2番目に得意な教科になった(・∀・)
174大学への名無しさん:02/12/26 11:37 ID:X3vSFKJo
地理で厄介なのはやっぱ最後は地誌じゃないすか?
覚えることかな〜り多い気が…。
はっきりいって地図とか地域調査とか人口とか気候とかでたら(゚д゚)ウマー

地誌って民族も農業も工業も色々からんでくるから厄介
っつか単に俺がその辺を怠ってるからなんでせうか?(汗)
175大学への名無しさん:02/12/26 12:06 ID:tCkIRAdL
地誌が一番ウマーじゃん。一般教養で何とかなる部分が多い。
それに比べ専門的な気候とか地形はマズー。
176大学への名無しさん:02/12/26 12:08 ID:OyfA6zwa
世界ふしぎハケーンを毎週見ておけばよかった
177大学への名無しさん:02/12/26 13:15 ID:DbcGKbES
去年の山地の地形図みたいなの嫌だ
頻雑過ぎ
わかるかっつーの
178大学への名無しさん:02/12/26 13:17 ID:SQeILQMt
つーかセンター地理は
知識より考えかたや問題に慣れることが大事だよな
それでなんとかなる
179あぽ ◆emmaEraAK2 :02/12/26 13:19 ID:gnElBtEW
図表の1人あたりと総数は気をつけれ。
180大学への名無しさん:02/12/26 21:31 ID:U4ox+W8T
今から電波少年のヒッチハイク三部作を見ておけば問題ナッシング
181大学への名無しさん:02/12/26 22:12 ID:ZcY8IwnA
>>179
特に国内総生産、国民総生産。(GDPやGNP)
1人あたりなら日本、ルクセンブルク、スイスあたりが大きいが、国内全体でなら、
アメリカがダントツ。日本も大きいが、中国も大きい。(中国は1人あたりだと
かなり小さい。)
182大学への名無しさん:02/12/26 23:13 ID:DbcGKbES
俺の今の地理ヲタぶりは猿岩石のおかげといっても過言じゃない
あの頃のほっそい回線で毎日電波のHPチェックしてたし
日記も垢でめちゃ汚くなるまで読んだ
それから地図見まくるようになり統計見まくるようになり・・・
記述模試では偏差値75〜 マークでも90以上常にキープ

でも今あなたたちは芸能界の底辺
183大学への名無しさん:02/12/26 23:17 ID:U4ox+W8T
あの三部作で実は豪州以外全部の地域を網羅している。
電波少年インターナショナルで細部をもっと極める事ができる。
特に今は引退したハウス加賀屋のやつは必見だ。
184大学への名無しさん:02/12/26 23:20 ID:DbcGKbES
キャイーんのオツカイも
185大学への名無しさん:02/12/26 23:21 ID:OyfA6zwa
マーク式総合問題集が難しい・・・
186大学への名無しさん:02/12/27 00:06 ID:XqWdSRwt
問題傾向違うから(゚ε゚)キニシナイ!!
187大学への名無しさん:02/12/27 01:28 ID:Msg1HjWS
できるやつはどんなんやってもできんだよ
傾向だとかウダウダいってっと痛い目にあうぞ
「絶対出ない」なんて言い切れるような問題なんてないんだから
188大学への名無しさん:02/12/27 01:34 ID:XqWdSRwt
>>187
だってセンター過去問とマークの過去問イパーイやったんだけど
明らかに点違ったもん
実際今年の本番も88点だったしね
地理はセンターでしか利用しないし実力つけるってより
凌げばいいって感じだねえ
189大学への名無しさん:02/12/27 01:42 ID:Arx/ocSk
模試で平均30本番は80台ですが何か?
始めから公民本命だから1分たりとも勉強してないけど
本試では出来るんでね。明らかに傾向違うだろうね。
>187みたいな奴はあまり出来ないと見た。
敵を知り己を知れば百戦危うからず。
190大学への名無しさん:02/12/27 01:47 ID:YRQ/1+1m
地理って中学地理の知識と新聞、ニュースで十分高得点は狙えるぞ。
これほどオイシイ科目はない!!
191大学への名無しさん:02/12/27 02:04 ID:i7fIyEUR
本番80だとか88で威張り腐って結局浪人してるヤシもいるしな(w

俺は模試では85点、過去問では十個解いて93下回った事ないけどな
模試っつっても本質的違いなんてほとんどねぇだろ(特に河合)
駿台は確かに少しクセはあるとおもうが
今年の平易な問題でマアマア取れたからって、模試で問われた知識がスカスカな奴が、果たしてまた同じような点とれるのかね?
192大学への名無しさん:02/12/27 02:07 ID:goRU6LgF
私立文系ならおいしいのは地理よりむしろ数学。
あれほど満点のとりやすい教科もない(センター限定)
193大学への名無しさん:02/12/27 02:10 ID:XqWdSRwt
受ける大学との兼ね合いだからね
俺は努力しないで地理95点以上確実に取る才能も知識もないし
努力するなら他の科目(二次)につぎ込むよ
つく差が全然違うからね

個人的に地理は0に近い努力で80取れればOKな科目
194大学への名無しさん:02/12/27 18:00 ID:6J1xf/M2
いまだ地図の読み取りがわかんねえ・・・・・・・線ばっかのあれ何なの?
195大学への名無しさん:02/12/27 21:54 ID:hwQTxDWz
地理なんて選ぶ人の気が知れない・・・・・・・・・・・・・

みなさん地理好きなの?
196はやおきん:02/12/27 21:59 ID:gHNovL6a
たぶん中学受験した人は好きでしてない人は嫌いだと思う。
俺は高2の時センター見てコレなら行けるっておもった・・・・。
7割程度しかとれないが・・・・。努力しなくても一定以上はいける。
197大学への名無しさん:02/12/27 22:00 ID:mHdeGU3P
地理は地誌が好きなだけ
198大学への名無しさん:02/12/27 22:04 ID:OgX/EKBo
群馬 栃木 茨城の位置がわからん。
四国はまったく知らん。
199大学への名無しさん:02/12/27 22:20 ID:M2K6Mjgz
地球一周の長さ知らなくても、緯度の意味を知らなくても、

地図記号の意味を知らなくても70そこそこ取れるのがセンター地理のええとこかもしれんね

てか今の時期先生にそんなとこ質問するなよ(-_-#
それで俺の貴重な時間を街時間に費やされたぢゃないか
200大学への名無しさん:02/12/27 23:42 ID:axMoY8kB
包頭という地名を見るとなぜか心が痛むのは漏れだけ?
201大学への名無しさん:02/12/28 00:10 ID:t//3PgtA
>>200
「パオトウ」
中国北部の内陸にあり、以前から鉄鋼業がさかん。周辺で鉄鉱が取れる
だったような気が。
202え!:02/12/28 00:50 ID:IeGJkk0K
中学のときやってるやつってそんなに有利なのか。。
やってないからDQN高なんだけど・・・
つーか高校受験何も勉強しなかったな( ´ー`)
203え!:02/12/28 00:51 ID:IeGJkk0K
過去門って河合のだと解説少なくねえか?
駿台のに変えたほうがいいかな・・
204大学への名無しさん:02/12/28 00:53 ID:qp8ejpcW
関係ないだろ
センター地理に関しては正直ほとんどセンス(つーか見識?)だと思う
205大学への名無しさん:02/12/28 01:23 ID:aP+4naTT
あのさあ、楯状地とか侵食とか洪積台地とか準平野みたいな地形ってよく分かわないんだけど。
でも教科書や実況中継物でも詳しく書いてないんだよね。。。
関連付けて説明できる人います?
206大学への名無しさん:02/12/28 01:28 ID:Lolqbsxh
>>205
ググれ
207大学への名無しさん:02/12/28 03:59 ID:00nK3w5O
地理のセンターは金持ち国と貧民国の区別が付く人は大抵6割は取れる。
これに気候と地形さえやっておけば8割は堅い。
でも日本史とかと違って9割超えはセンスやね。
満点なんてそう簡単に取れるもんじゃない。
208プラ☆チカ ◆R2YLo1AgC. :02/12/28 04:04 ID:TxV2Yz/a
>>207
なんだっけ?
GNPかGDPを元にしたカルトグラム出題されてたね、99年本試あたり
209大学への名無しさん:02/12/28 05:11 ID:rzjFzt7z
センター地理は常識問題.
過去問を何年分かおこない
関連問題を解けば
本番8割はかたい.
あとはセンスかなぁー.
210大学への名無しさん:02/12/28 07:18 ID:YgQnTIVN
9割はまじで普通に取れる。
211大学への名無しさん:02/12/28 11:38 ID:qp8ejpcW
むしろ9割越えからは知識だろ
212トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :02/12/28 13:05 ID:6eqXx2G5
中学受験の時は地理が一番嫌いだった。
213大学への名無しさん:02/12/28 18:30 ID:aP+4naTT
これが所謂2チャンの情報・・
実際は天気の仕組みやら火山のでき方やら言語・宗教圏はどっからどこまでが何だとか
土壌やら細かいことをしっかり勉強した上で過去問しっかり研究して
それでも8割行くかどうか・・ってところだろう。正直。

まあ歴史よりはましだと思うが。

楽に8〜9割って言ってる人らは二次・私大でも地理がある人の場合じゃないの?
214大学への名無しさん:02/12/28 18:34 ID:qp8ejpcW
8割って言っても2割ミスってるからな
その2割も二択まで絞ったとすると4割まで分からなくてもOKだから案外余裕だよ
地理の8割は常識あって形式に慣れたらなんとかなるよ
215大学への名無しさん:02/12/28 19:17 ID:Ggp8IgEf
>>213
東北志望(二次地理無し・私立受けない)だが、過去問7回分やって、ひとつも90下回ったことないぞ?
模試でだって80切ったことないし
自分がアホだからって一般論みたいに言ってんじゃねー
216yuki. ◆AvB4ydYdT6 :02/12/28 19:20 ID:SZxzBVP3
学校で地理Bがなくて、
センターで地理Bを8割くらい取るってのはできるもんなん?
あと、どれくらい勉強すればいいん?
当方高2.。
217てんもに ◆1fUG.Hj.rU :02/12/28 19:26 ID:Sko1jKuB
>>216
今回のセンター、新聞で解いてみてからでいいんじゃない。
218yuki. ◆AvB4ydYdT6 :02/12/28 19:36 ID:SZxzBVP3
>>てんもにさん。

ということは、けっこうできる?ってこと??
ん〜〜;;
219213:02/12/28 20:26 ID:aP+4naTT
>>215
平均点見れば一目瞭然。

だいたい60点前後だろ?
ということは二次要らん割にはよく勉強して8割くらいじゃないのかい?

単にあなたが優秀なだけだと思いますよ。
220大学への名無しさん:02/12/28 21:31 ID:qp8ejpcW
楽に8割ってのは
あくまでセンスのある奴について語ってるんだろう
合ってると思うよ。
221大学への名無しさん:02/12/28 21:38 ID:aP+4naTT
今やったら河合クロ本62点だったよ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・受かる大学無いな
222大学への名無しさん:02/12/28 22:43 ID:aP+4naTT
ふーん、東南アジアってアルファベットなんだな。
223大学への名無しさん:02/12/29 00:31 ID:NblxBpwf
センスないとか言うが必要最低限の知識持ってないと楽に平均越えは出きんよ。
世界の主要な国の場所、大体の世界の地形や気候、これすら知らない人間は得点なんか上がらん
224大学への名無しさん:02/12/29 00:39 ID:5KjD9Q5W
地形が頭に入ってない奴は本気で地理で稼ごうなんて思ってないと思う。
てかこの時期で今からその辺りからやろうとしても間にあわん気が…( ̄_ ̄;
地理はいかに頭の中で自分なりの擬似地球を作り上げられるかだと思うし
225大学への名無しさん:02/12/29 00:42 ID:mnuRdpd3
減車に逃げます
226221:02/12/29 00:44 ID:J7OXuzZj
一応気候とかはわかってるつもりなんですが・・この点数です。が、なにか?
かっぱーベルトとか言ってどんだけ銅が取れるのかと思ったら数パーセントなんですね。ザンビア。
227大学への名無しさん:02/12/29 00:50 ID:NblxBpwf
最低限だととれても70点。
80点をとろうとするときちんと勉強しないととれるわけがない。
センスある人間でも一通りきちんと勉強して暗記系は覚えないと無理だよ。
228大学への名無しさん:02/12/29 01:16 ID:2mzP16IQ
そこそこセンスある俺から言わせてもらうと
人口や産業など常識問題は大得意、細かい地誌や気候は暗記しないとキツイな
地形図は慣れでなんとかなる
229大学への名無しさん:02/12/29 01:18 ID:mnuRdpd3
地形と地形図が大の苦手です。山岡やったんですが、この部分だけ
補足するには何をやるのがいいですか?
230大学への名無しさん:02/12/29 01:23 ID:iLU5Rt6o
一学期は8割を越えてたんだが・・・
ミルミル下がる
231大学への名無しさん:02/12/29 04:53 ID:2plLJpzA
地理ノー勉で、記述模試で全国30位台とったことあるけど、
また他の記述模試では全国30000位台になったことがある。
前者は川が逆流するだの、大リーグの球団を答えさせるなど考えなきゃいけない問題ばかりで平均も低く、
後者はアフリカに寒流が流れているだの、アイスランドはCfbだの知っていれば答えれる問題だったから、平均も高かった。
で、いま頑張って気候とか海流とかやってるけど、イマイチ感覚がつかめない。で、結局平均より少しいいぐらい。
地理はセンスだけじゃ完璧な点数は望めないよ。
232大学への名無しさん:02/12/29 10:04 ID:P3esY2GF
おまえがすごいだけだ
って言ってる香具師が嫌いだ。

できない香具師が受けるから平均点が低いだけで、
目の前の危機に気づかないバカ。
233大学への名無しさん:02/12/29 10:47 ID:spDRK+fn
代ゼミのプレで80点とれれば偏差値70楽越え。
これをどう説明する
234大学への名無しさん:02/12/29 10:49 ID:CpWGINyK
地理の場合はできる奴ほど、そんなに勉強してないからね。
新聞とか時事問題とかずっとフォローしたりとか、机以外での
勉強でカバーしてるしね。
でも傾向を掴めば8割は行くと思う。
9割以上は、かなり知識を持たないといけない。
96点より上は神かね。センター地理とは言え。
235221:02/12/29 11:42 ID:J7OXuzZj
アフリカに寒流なんてしってますけど、ギニア沖ですね。でも、
「そこから生じる熱帯低気圧がサヘルの砂漠化を後押ししている」
なんて選択肢処理できるか??
マルかバツかどっちだと思います?
236221:02/12/29 11:48 ID:J7OXuzZj
答えとして、熱帯低気圧がサヘル地帯の砂漠化の要因ではあるが、
ギニア沖から来る物ではない・・って・・
知るかと。
河合のクロ本ってドキュなの?俺がドキュなの?
237大学への名無しさん:02/12/29 11:51 ID:b0zkd7SH
素敵な宇宙船地球号がいいよ
238HERCULES ◆R2YLo1AgC. :02/12/29 11:52 ID:2JAFXXyV
宇宙船地球号て99年だっけ?
あれは?だった
239大学への名無しさん:02/12/29 12:14 ID:2mzP16IQ
地理は問題集やる意味があまりないような気がするがどうなんだ?
あまりに傾向が違いすぎる気が
240大学への名無しさん:02/12/29 13:36 ID:len1y95O
>>236
お前がDQ
241大学への名無しさん:02/12/29 15:29 ID:G0KMH/xR
ジオゴロって(・∀・)イイ!誰か使ってる人いる?
242大学への名無しさん:02/12/29 16:15 ID:P3esY2GF
>>233
できない香具師が受けるからだYO!!
何バカなこといってん?
病院いった方がいいと思うよ。w(・∀・)w
243221:02/12/29 17:54 ID:J7OXuzZj
うんうん。君が良くできるのは分かったよ。

分かったから黙ってろ
244大学への名無しさん:02/12/29 18:50 ID:kxlWWutA
サヘルの砂漠化の原因
@降水の季節的偏り (夏(北半球の)には海洋からの季節風などの影響で僅かに
降雨があるが、冬は、北からの乾いた風しか吹かない)  及び 異常気象
A人口爆発に伴う過放牧・焼畑・薪炭財の大量採取
245大学への名無しさん:02/12/29 20:18 ID:5KjD9Q5W
土地の知力があまりにも落ちすぎて、作物育てようにも育たなくなった地域が砂漠化地域というんやっけ?
246大学への名無しさん:02/12/29 20:48 ID:tAMmTMC5
地理どすこい受けた人、詳細きぼんぬ
247大学への名無しさん:02/12/29 21:04 ID:0Ng3+h+M
河合の黒で79点を三回連続でとってます
こっからなんであがらないの?
やった参考書→実況(上、下、センター)河合のセンターG
これからはみんなのゆーセンスなのかなぁ
河合の参考書やってから河合の黒やったら
似たような問題がでててこの点数はやヴぁい?
248てんもに ◆1fUG.Hj.rU :02/12/29 21:19 ID:fpTzQqew
>>218
あせることはないんじゃない・・・

基礎っていうか、センター地理の全体像を把握してみる
勉強しとくと有利かも。(実況中継、山岡・・その他、センター地理の
対策本、きめる!とか。説明の仕方とか分量とかそれぞれ違うから
好きなの選ぶ。自分がやるなら東進の山岡の選ぶかも・・)
その後、マーク式の問題集とか1冊やっておけば十分かは
分かりませんが力はつくかと思います。
249大学への名無しさん:02/12/29 21:27 ID:mnuRdpd3
Z会の問題の読み方みたいな本っていいの?
250大学への名無しさん:02/12/29 21:34 ID:orAFnAdh
センター間近の今は問題たくさん解くよりも解いて間違えた問題、もしくは勘で解いたり自信無かった問題の復習をしたらいいと思われ

251大学への名無しさん:02/12/29 23:48 ID:i4x67YQk
きめる!ってどうなの?
252大学への名無しさん:02/12/30 01:40 ID:4SvGNauF
>>25
マジ最悪
253大学への名無しさん:02/12/30 01:42 ID:t0t6/TNg
>>252
誤爆か?
254取縁@C6H5CH3:02/12/31 00:13 ID:JFKNkDlc
山岡最高(東進生の言葉)
12月に地理はじめて(学校で習ったこともない。地誌って何?というレベル)
半月後には駿台センタープレで86点とれた。
残った期間は、>>250さんと全く同じことをやっています。
社会は、最初は大筋をつかむのに専念して、余計な用語は捨てるに限る。
あとで、>>250さんの方法で拾えば全く問題ない。

最も・・・地理は中学生の理科と社会が分かっていればどうにかなるか。
255大学への名無しさん:02/12/31 01:55 ID:bKDYW7xc
ずっと聞いてるんですが、地形図の読み取り問題の解法は何をやれば良いんですか?
過去問解説とか見ても意味わかんないです
256大学への名無しさん:02/12/31 04:33 ID:lnfilYTO
>>254
それは速習のビデオのやつ?教えれ。
257大学への名無しさん:02/12/31 04:46 ID:Evb1fXtU
>>255
地図記号と等高線の読み方だけマスターしてあとは捨てなさい
258大学への名無しさん:02/12/31 05:58 ID:rjocmJdw
>>235-236
俺なら、センター(=教科書レヴェルでok)なんだから難しいのは出ないか、と考えて、速攻×をつける。
どうせその選択肢が正解だったとしても、正解者はそういないハズ。

>>216
亀レスですまんが、俺は学校では世界史を取ってしまったので地理無勉。
センターでは地理を取る予定。大体、過去問平均8割弱。
本番ではもうちょっと取りたいが、この位なら、中学の学力+新聞購読+一般常識で取れる(と思ふ)。
30分もあれば余裕で解き終われるので、本番では何度も見直しができてウマー(゚д゚)かもしれん。
参考書は上にもあがってるが、山岡さんのが良いと思う。
「あ、そうなんや〜」と気づかされることも結構あった。

>>255
俺はカンで解いてる。
地図記号は桑畑・果樹園・三角点・市街(?)、(市)役所、水田くらいでいいと思う。
(↑識者の方、足りないと思ったら補完してくれ)
あと縮尺。25000分の1か50000分の1か、その他か。
まぁ、>>275氏の助言を噛み砕いただけの説明ですが。

>>256
気鋭の講師シリーズ「山岡の地理B教室 PartT&U」のことだと思われ。
結構量があるから、買うなら早く買ったほうがいいと思う。

エラソでスマソ。
259大学への名無しさん:02/12/31 06:01 ID:srV1GXWs
なるへそ。実は俺も東進生なんだけど、今からセンター対策のビデオ講座
一日二つやって10日で追わせようかと考えていたが、やっぱ時間がキツイかな。
参考書繰り返した方がいいかも。
260大学への名無しさん:02/12/31 08:19 ID:lzv6NeVW
>>258
荒地いるよ荒地。縦に3本。
わかってないやつが田んぼと間違えやすいからよーでる。

あっと、縮尺の見分け方は、もちろん基本は数えるんだけど、
50mとか150mの線が太かったらその時点ですぐ2万五千て決めれるYO!
261大学への名無しさん:02/12/31 12:30 ID:rgRrBkyJ
三角点と水準点ってなんか違うの?
262HERCULES ◆R2YLo1AgC. :02/12/31 12:32 ID:5rdHgR6r
>>261
三角点は三角比をつかって方角、面積を調べる点
水準点は高さを調べる点だと思う、
用語集みればわかるからみて
263大学への名無しさん:02/12/31 12:37 ID:fjsj1eVq
茶畑も覚えとけよ!
264大学への名無しさん:02/12/31 13:52 ID:bKDYW7xc
山岡をこれから白地図に書き込んでいきます。効果ありますよね?
265あぽ ◆SfAPODocno :02/12/31 15:43 ID:1GWrnDzR
植生界があれば25000分の1…。
266やっしー:02/12/31 16:30 ID:qJ/BK/1b
部屋整理してたら中学の頃社会が苦手で高校受験のために使ってた暗記カードが出てきた
見てみたら意外と忘れてる基本的なことが書いてあって役に立ちそう
267大学への名無しさん:02/12/31 16:49 ID:4qDnudLv
白地図に自分で色々書きこむのも効果高し。
今からは、時間が無いので、高二以下限定だが。
268大学への名無しさん:02/12/31 17:05 ID:Z4fGP6ZK
>>267
白地図くらい今からでもできるだろ。 実際俺やるし…。
特に気候は白地図に書くと覚え易い。
269大学への名無しさん:02/12/31 17:42 ID:gBviVdfC
白地図ってどこにあるの?
270大学への名無しさん:02/12/31 17:47 ID:4qDnudLv
本屋に売ってるよね。自分は高校で貰った奴で
理系の奴とかから未使用のものを幾つか貰った。
271大学への名無しさん:02/12/31 17:56 ID:Z4fGP6ZK
>>269
ネットで落とせば? さもなければ、予備校のテキストとか。
272大学への名無しさん:02/12/31 18:18 ID:7KSkmeSX
河合の黒本とセンターカコモン10年分を終えました。平均は70〜80くらいです。
残された時間でどういう勉強法が最も効果的か教えてください。
273あぽ ◆SfAPODocno :02/12/31 19:14 ID:uVJhEFoR
気候を書き込むって効率悪くない…?
一般的な気候分布を参考書等で覚えてあとは内陸、緯度等の知識で解けば十分では…。
274大学への名無しさん:02/12/31 20:44 ID:4ScBLbWx
275大学への名無しさん:03/01/01 04:26 ID:fhVDE0pT
>>272
他の教科をやるのがよいと思う。
そこから地理を+10するより、数学で+30とかを狙う方が良いのでは。
(数学200点とかだったらゴメソ)
役に立たない助言でスマソ。

>>273
俺も気候は地図帳の表紙見返しの部分とかのでいいと思うょ。
特に、ややこしいところ(南アとか)はチェックしといて。
そりゃあ、白地図に書いた方が確かに覚えるのは早いと思うが、
センターだけについて考えると時間対効率が……。
それだけやって本番で間違えたら悲惨だし。
二次で使うんだったら良いと思うんだけどね……。
批判しているつもりはないのだが、そう聞こえたらスマン。
ていうか、>>268氏は「覚えやすい」と仰ってるだけなのでアレなのだが。
276大学への名無しさん:03/01/01 09:14 ID:JemAXPmc
地図のとこ捨てていい?
山岡の読んでもわけわからないんで。
277大学への名無しさん:03/01/01 10:04 ID:st+w0+aG
いいよ
278大学への名無しさん:03/01/01 11:19 ID:qoJCNIT0
いつも(二番)の総合問題とかいうやつを
8個中3個 間違うんだけれど、あそこの対策は何したらいいかな?
279取縁@C6H5CH3:03/01/01 11:58 ID:lr1YGtwc
>>256>>259
 遅レススマソ。
 速習ビデオです(’02の収録はなし)音声中心で頭を働かせたほうがためになります。
大切なところは何度も強調されるので、1講終わるたびに復習するより、勢いで全部
終わらせて、過去問で穴を埋める体制にしたほうがいいでしょう。
 最もあと半月しかありませんが
280大学への名無しさん:03/01/01 13:06 ID:frmJ2I9a
脳内地球儀完成を目指して頑張りましょう
281大学への名無しさん:03/01/01 15:35 ID:CQVcgBI/
>>279
テキストは使った?
それともビデオだけ観たの?
282大学への名無しさん:03/01/02 07:43 ID:uN230WwO
おーい。
283大学への名無しさん:03/01/03 02:53 ID:hHSsNIKS
ん?
284大学への名無しさん:03/01/03 02:54 ID:SlCRR1at
いまさら講座とっても手遅れナリよ、
じぶんでなさい
285大学への名無しさん:03/01/03 08:30 ID:oD5w2a0O
地理とかドンだけミスっても2問以上ミスらん。
286取縁@C6H5CH3:03/01/03 21:33 ID:um4dVinT
>>281
 もちろんテキストありです。でないと授業わかりません(^^;
287大学への名無しさん:03/01/03 23:50 ID:AGsp/nkX
保全age
そろそろみんな必死なのか。
288大学への名無しさん:03/01/04 06:23 ID:5baGmk9b
今年の時事問題はなにが出そうですか?
289大学への名無しさん:03/01/04 09:37 ID:2KzYr0ig
北朝鮮
290ヘタレ ◆IXBCQp4GGk :03/01/04 18:07 ID:qBZGR2HW
東ティモール・・・らしい。
291大学への名無しさん:03/01/04 18:13 ID:LI6jEXHk
東ティモールってガイシュツじゃねえの?
292大学への名無しさん:03/01/04 18:14 ID:LI6jEXHk
乙会の問題の解き方のプロセスを説明してる奴って使えますか?
293大学への名無しさん:03/01/04 18:19 ID:XsECmu7r
普通にテロじゃねーの?
2947割逝けば俺の勝ち:03/01/04 19:43 ID:vTULlnAO
一度やった問題解き直す方法ってあり?
295大学への名無しさん:03/01/04 21:39 ID:krMbEPEF
292>>乙会のわたしにはつかえないかも?ほんと図を使うのがだめだってひとにはよいのかも。でも千円すんならなら確実に実践問題買えば良かった(×◎×)と思わせてくれた一冊です。いいってひともいるけどね
296大学への名無しさん:03/01/04 23:26 ID:lF17oBzv
確かに時事問題的には上の東ティモールとかそのへん怪しいけど
ここ3年くらいずっとアジアでてない?
297大学への名無しさん:03/01/05 01:17 ID:TVHRCjN8
東トルキスタンとかどうよ?
チェチェンとか。
穴っぽくないかね?
東ティモールとかテロはイカニモすぎるような。
298ノーマッド ◆xOi7qCxFnM :03/01/05 03:17 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
299大学への名無しさん:03/01/05 03:31 ID:KXqK9YsE
ワールドカップってでないのかな?
300ノーマッド ◆XcyzsehREo :03/01/05 03:53 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
301ノーマッド ◆Nj.Bk96Vy2 :03/01/05 03:53 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
302ノーマッド ◆v4klbZfRto :03/01/05 04:17 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
303ノーマッド ◆ichjF0LN0c :03/01/05 04:21 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
304ノーマッド ◆nELkTc9g5I :03/01/05 04:42 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
305ノーマッド ◆ZuMlwEJdhg :03/01/05 04:47 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
306ノーマッド ◆zEVBoF.wAM :03/01/05 05:09 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
307ノーマッド ◆ZcX9l0CMgQ :03/01/05 05:13 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
308ノーマッド ◆ABM5odHy/Q :03/01/05 05:34 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
309ノーマッド ◆UQww/wGhQo :03/01/05 05:39 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
310ノーマッド ◆yVR3h3oyM2 :03/01/05 05:58 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
311ノーマッド ◆iZMoXktax6 :03/01/05 06:06 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
312ノーマッド ◆WdD1pV9xBc :03/01/05 06:24 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
313ノーマッド ◆cdPOa55lDU :03/01/05 06:33 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
314ノーマッド ◆C52VBtJvDU :03/01/05 06:49 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
315ノーマッド ◆UzxVgSiysg :03/01/05 07:00 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
316ノーマッド ◆lU2JHzBeGw :03/01/05 07:23 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
317ノーマッド ◆xxXaQJd9Gg :03/01/05 07:39 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
318ノーマッド ◆TIBogn.Bp. :03/01/05 07:51 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
319ノーマッド ◆GkCvDMNS4U :03/01/05 08:07 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
320ノーマッド ◆la/u9Z20uI :03/01/05 09:23 ID:cVg84QtI
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
321ノーマッド ◆4vSCxuHBac :03/01/05 09:41 ID:cVg84QtI
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
322大学への名無しさん:03/01/05 09:47 ID:/hzITv2t
代ゼミのテストゼミの正誤問題
「中国北部は強力な低気圧の影響で、冬は寒さが強く乾燥している」
俺は誤だと思ったんですが正解は正でした。納得できんので質問したら、
「低気圧が乾燥ってのは分かるな。だから正解。」
と言われました。俺が馬鹿なだけですか
323ノーマッド ◆Z2xPTAHUDY :03/01/05 09:50 ID:cVg84QtI
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
324大学への名無しさん:03/01/05 15:31 ID:4TZR/POC
>>322
シベリア高気圧の影響だよな…
325大学への名無しさん:03/01/05 15:38 ID:UOAuhQRu
今年のセンター試験の地理Bには、今年の時事は出ないと思う。
326大学への名無しさん:03/01/05 15:54 ID:14ZHKyRy
東ティモ−ルとか出ないかな?
327大学への名無しさん:03/01/05 15:55 ID:UOAuhQRu
>>326
東ティモールは、地理としては問題にしにくい。
出すとしたら政経か現代社会だと思う。 でも多分出ない。
328大学への名無しさん:03/01/05 16:00 ID:fr6JnI/g
≫322
明かに低気圧や無くて高気圧やと思うが…
まず水っ気が無いのに湿った上昇気流が起こりにくいっしょ
329大学への名無しさん:03/01/05 16:04 ID:UOAuhQRu
低気圧は降水をもたらして、高気圧は乾燥をもたらすんでしょ?
330大学への名無しさん:03/01/05 16:07 ID:2MUAfJoi
てかその講師良く勤まっているよな
普通そんなミスするもんなんかね??
331大学への名無しさん:03/01/05 16:13 ID:UOAuhQRu
ぶっちゃけ >>322 がもとのところで勘違いしてる気が。
332322:03/01/05 17:20 ID:wRKT60ox
今日もう1回聞きに行きました。
「地図帳見たら冬に低気圧なんかないんですけど?」
「地図帳なんかみたら絶対あかんよ。・・・・・・・・・」
この先生信用できます?大阪校なんですけど。
333大学への名無しさん:03/01/05 17:21 ID:QUp+ZqfW
それ原せんせいか?
原せんせいもいい先生らしいけど
334322:03/01/05 17:26 ID:wRKT60ox
すいません。難波の方です。
335大学への名無しさん:03/01/05 18:06 ID:KR0kpMLV
地理Aの問題集でいいやつありますか?
知ってる方がいたら教えてください
336F:工学志望:03/01/05 19:12 ID:waVD2wDd
温暖化で沈む国とか出る予感。確かニュージーランドに移民だったはず。
CO2のビジネスも出るか・・・?
東ティモは宗教とか宗主国なら出ると思う。
ヨハネスブルグの会議も出そう。

・・・不安で不安でたまらない。
337大学への名無しさん:03/01/05 19:29 ID:K/ajJcVQ
>>336
センターは「超」新鮮なネタは使わないから。
例えば「宇宙船地球号」なんかも時期がずれて出てきたでしょ。
338大学への名無しさん:03/01/05 19:39 ID:uEqR5YDR
今日、現車から地理へ変えますた

必ずでるのおしえてください、おながいします

(数学だったら2次関数、化学だったら原子番号や結合 とか。)
339大学への名無しさん:03/01/05 19:40 ID:3Nb8B5Ct
>>338
気候
340大学への名無しさん:03/01/05 19:44 ID:uEqR5YDR
>>339
OK牧場
さっそくやります。。
341大学への名無しさん:03/01/05 19:48 ID:K/ajJcVQ
>>338
先進国・準先進国・途上国・後進国 の
人口ピラミッド、次別就業者別人口割合

石炭・鉄鉱石・石油・米・小麦・鉄鋼・自動車・ など超主要生産品
の生産上位・輸出上位・日本の貿易相手国

赤道の位置
342大学への名無しさん:03/01/05 19:55 ID:uEqR5YDR
>>341
サンクスコ
それらも叩き込んでおきます
70点逝けば嬉しいです
343大学への名無しさん:03/01/05 20:15 ID:WW+YpWAd
中国のWTO加盟はガイシュツ?
それによって台湾がどっかで食事で使う酒が高騰するから
オイルショックの時みたいに人が買いだめするのに殺到した出来事
確か去年の今頃あったような…
後いすずが今年から厨国からバイク輸入することとか
344大学への名無しさん:03/01/05 21:12 ID:qEOFheN3
センターは追試でない限りマニアック過ぎるのは出ません。
あくまで教科書レベルです。
平均点の変動も小さいので過去問でそれなりに取れたら本番もそれぐらいの点が取れると見てよいでしょう。
ただ、地理の全ての範囲に基礎的な理解がないと7割8割を取るのはきつい科目でもあるので、片寄った知識で臨むと取れたり取れなかったりで本番で痛い目にあう可能性が高いですね。
345大学への名無しさん:03/01/05 21:33 ID:3Nb8B5Ct
地形講座きぼんぬ
346大学への名無しさん:03/01/05 21:44 ID:ZVGBDe4X
今年難しくなりそうだね
キツー
347大学への名無しさん:03/01/05 21:52 ID:A1KUuB56
地理の参考書でみなさんが使ってきてこれはいい!!ってのありますか?
348大学への名無しさん:03/01/05 21:54 ID:4KoTtPq7
南アメリカの鉱業も絶対でる
349名無し:03/01/05 22:37 ID:tV7mf0GV
地形図は扇状地や海岸、河岸段丘、河川における土地利用を押さえればよし。
水のあるところに人は集まり田を作り、水の少ないところは畑にする。山の斜面には果樹園を作るという辺りを押さえたらええな。
居住地に寺や神社があるところは古い町でそういう所は大抵他よりも微高地であったり自然堤防やよ
350名無し:03/01/05 22:42 ID:aLt8gWx0
それと当たり前やけど地図記号は覚えるに越したことはないで。
地図読み取り問題ははっきり言って点取り問題!
覚えたらすぐに点稼げるようになるで!
351大学への名無しさん:03/01/05 22:54 ID:++5hnuUn
青本6割くらいしか取れない。・゚・(ノД`)・゚・。
352はやおきん:03/01/05 22:56 ID:dPobbLFT
7割前半は簡単なんだけど77点あたりから壁を感じる。
なかなか壁を壊せない・・・。
353大学への名無しさん:03/01/05 23:00 ID:qHJuGfvy
俺はあと一問の壁が破れない
354彼女の膜が破れません:03/01/05 23:48 ID:ui8h1YXR
結局は問題こなすのが一番いいかと。
一度やった問題は20分で解き直すのがいいかと。
355大学への名無しさん:03/01/06 01:11 ID:+fG4v0tr
ASEANとかの語呂合わせみたいのないですか?
356大学への名無しさん:03/01/06 01:17 ID:ZEqOGXXA
アセアン10(テン)
357大学への名無しさん:03/01/06 01:52 ID:+fG4v0tr
>>356
ヽ(`Д´)ノ
358大学への名無しさん:03/01/06 02:53 ID:v2AnNQIC
楯状地ってなんてよむの?
359大学への名無しさん:03/01/06 06:49 ID:q7Sxepjp
たてじょうち で変換できたでしょ?
360大学への名無しさん:03/01/06 10:06 ID:l7pRgR/x
やっと追試(2001)で100取ったぞよん!
361大学への名無しさん:03/01/06 10:42 ID:PsrIozBu
可及的速やかに逝ってくれ
362大学への名無しさん:03/01/06 11:30 ID:Z8941cS8
壁を恐れて現社を始めました。3日もあれば終わるかな・・・
363大学への名無しさん:03/01/06 12:44 ID:3JIqOfv4
山岡の実況中継っていい?
364大学への名無しさん:03/01/06 13:12 ID:gnVGrSyd
>>355
いまふした ブル ベ ラみ かん

加盟順だぞボケ。

>>363
まぢってるぞボケw
でも山岡はいいぞボケ。
漏れはこれで8割の壁を越えて9割突入だボケ。
365大学への名無しさん:03/01/06 13:28 ID:Z8941cS8
>>364
山岡どういうふうに使った?読んで地図と照らし合わせるだけ?
366大学への名無しさん:03/01/06 13:39 ID:3JIqOfv4
山岡part1,2と権田実況中継ってどっちが難しい?またどっちが読んでておもしろい?
367大学への名無しさん:03/01/06 13:44 ID:spTtlkAm
>>362
あなた次第
現車は簡単に8割越えるけど
国債とか知らなかったり、日銀がお札増刷して国民にばらまけば
景気がよくなるとか思ってる人は、少し手をやくかもね
368あぽ ◆SfAPODocno :03/01/06 13:45 ID:z/xNNNHa
山岡はセンターレベルの知識を学ぶ本。
権田は地理的な考え方を学ぶ本。
って感じ。もちろん後者の方がレベルは高い。
369大学への名無しさん:03/01/06 14:01 ID:LWKvyETy
どれぐらいの国の地形を頭にいれとかないとダメよ?
370大学への名無しさん:03/01/06 14:08 ID:Z8941cS8
>>367
インフレが起きて(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルブルブルですよね・・・?
371真・ス(略 ◆StopDaK51g :03/01/06 14:48 ID:9qMkKlD8
センター過去問97年以前をやるのともうすでにやった
97年以降をもう一回やるのどっちがいいですかね?
372斉藤守 ◆X8wmiTeioc :03/01/06 14:50 ID:l8ssRjc0
97年以前だね。俺は地理の過去問は使える。焼き直しが多い。
373真・ス(略 ◆StopDaK51g :03/01/06 14:53 ID:9qMkKlD8
>>372
旧課程で統計とかに問題はない?
374斉藤守 ◆X8wmiTeioc :03/01/06 14:54 ID:l8ssRjc0
問題ある。
375真・ス(略 ◆StopDaK51g :03/01/06 14:56 ID:9qMkKlD8
あんのかよ Σ(´Д`lll)
376斉藤守 ◆X8wmiTeioc :03/01/06 14:58 ID:l8ssRjc0
あるけど、そういうのは手元のデータブックとかで随時修正しながら覚えるしか。
それより正誤問題の言い回しとか、模試とはちょっと違う気もするので
そっちに慣れるのを優先したほうがいいと思う。
俺は10年分くらいを2周した。
377真・ス(略 ◆StopDaK51g :03/01/06 15:06 ID:9qMkKlD8
>>376
なるほど。明日から学校だから資料集でも持ってかえってきてやります。。。

(´-`).oO(つーか守サソが勉強の話してるの初めて見た)
378真・ス(略 ◆StopDaK51g :03/01/06 15:12 ID:9qMkKlD8
>>斉藤守
忘れてた。ありがトン
379大学への名無しさん:03/01/06 15:59 ID:0zi6gdSn
>守

地理を0から効率的に上げる方法教えてくれ。
380ハム:03/01/06 21:06 ID:AGAxP5y1
今年のセンター地理の地誌は昨年や二年前を調べると
今年は北南アメリカが怪しいが、既にこれらは模試や予想パックにもあるので、
今年は世界的な地誌が出るかもしれん。
381大学への名無しさん:03/01/06 22:06 ID:/x4SlLfb
統計がかわった地理って、解説では修正されてるんじゃないの?
さすがに5年前に作った解答を今年もそのまま載っけてるわけじゃないでしょ?
382大学への名無しさん:03/01/06 22:08 ID:MLDOrDQd
そのままだろ、
統計の意味ないだろ、かえたら
383大学への名無しさん:03/01/06 23:05 ID:PnrdwZoD
だから解説で。
384大学への名無しさん:03/01/06 23:49 ID:/x4SlLfb
冷帯ポトゾル 熱帯ラトソル とりあえず、パ行は冷帯と覚えよう
テラロッサは地中海沿岸 テラローシャはブラジル高原  似てるけど覚えよう
 
385大学への名無しさん:03/01/07 00:04 ID:ZTJyhw4W
重要語句(正誤も問題に頻出)
・スプロール現象 都市への人口集中によって、市街地が郊外へ広がっていく現象
でも、インフラの整備の遅れ という問題もある

・グレートプレーンズ アメリカはロッキー山脈山麓に広がる温帯平原(年降水量500ミリ以下)
 ⇔ プレーリー 年降水量500ミリ以上
 両方とも有数の穀物地帯。

・メガロポリス(超重要) 総合に交通や通信の面で結ばれた複数の大都市の連続
 例としてアメリカ西海岸

・サンベルト(超重要) アメリカの北緯37°以南の地域。近年工業発展が著しい
 ⇔以北はスノーベルト  北緯37°線の位置も出る可能性があります

・ヒスパニック アメリカへのメキシコを中心とする中南米移民。米の社会問題。
386大学への名無しさん:03/01/07 00:14 ID:28dl/SOC
>>383 の言うとおり解説では変えてる、というか、補足説明なされてる。
『ただし、1996年から鉄鋼生産世界一は中国となっている』、とか。
387大学への名無しさん:03/01/07 01:13 ID:AOuXmp1Z
平均58の00年本誌で97点とりますた
388大学への名無しさん:03/01/07 07:16 ID:90X7Yc2q
>>365
まず読んで、出てきた地名は太字、赤字すべて地図帳にマーク。
○打つだけじゃあとからわからんから、ナニが取れるとかどんな機能を
持った都市かとか、どんな産業があるかを書き込まないとだめだよ。・・・だボケ!
一周目は全部読んで、二周目はテキストと赤字太字、そのご過去門をやりながら
出たところを確認、チェック等でOKだぞ。


・・あ。ボケ!
389大学への名無しさん:03/01/07 17:50 ID:0DZiykBs
日本で出るとしたら、ど田舎県とベッドタウンが多い県と都会との比較がすごく多い。
昼夜間人口の差とか交通関係を絡めた問題が頻出。
例えば、東京、埼玉、沖縄、秋田とか、大阪、奈良、北海道、鳥取とか。
出るのが多い都道府県は、東京、大阪、名古屋、埼玉、神奈川、滋賀、奈良、秋田かな。
390大学への名無しさん:03/01/08 17:01 ID:oGhrY5z8
>>389
京都もでやすいョ。
何気に滋賀県あたりから人が流れて昼夜間人口比100%を超えている・・
あとはやっぱりさいたまさいたまさいたま!!!
391あげ:03/01/08 18:41 ID:pjGUwki4
Z会の立ち読みしたけどなんで川の位置とかわかるんだ?
後輩湿地だのをなんであのわけわからん地図から判断できるんだ?
センターパックも地図読み取り関係で18失点しますた。それ以外は
2失点だけだったのに・・・
392大学への名無しさん:03/01/08 21:32 ID:R9DU9pSp
センターまであと8日こうなったらゴロで覚えるしかない。
ってことでどんどんだしていこうよ。地理ならなんでもいいんで
ヨ・ロ・チ・ク・ビ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

393大学への名無しさん:03/01/08 21:42 ID:G/bMJmVR
天然ガスってLNG船で運ぶんじゃないんですか?
白本にはタンカーって書いてあったんですが
394大学への名無しさん:03/01/08 21:47 ID:pjGUwki4
>>393
誤植でしょうね
395紅雨美宙 ◆WTfH3549Z6 :03/01/08 22:28 ID:LIxTVpxT
>>393
液化石油ガスや液化天然ガスを運ぶ船も、広義にはタンカーと呼べるのでは?
要は液体を運ぶためのタンクを備えた船のことだと思うのですけど…
液化しないで天然ガスのまま運ぶんだったら別だけど(笑)
396大学への名無しさん:03/01/09 00:32 ID:lChQ+yFL
知っておくとお得な情報

・赤道の位置
アジア:スマトラ島(左側のインドネシアの島)中央−スラウェシ島(Kの字の島)の北部
南アメリカ:アマゾン川河口(南ア東岸のへこんだところ)
アフリカ:(特にないが)北部で出っ張ったところのちょっと下

南北回帰線の位置
北回帰線:台湾  カリフォルニア半島南端 フロリダ半島とキューバ(島)の間
南回帰線:マダガスカル島(アフリカの東部の大き目の島) オーストラリア中央
 サンパウロのやや北部 リオのやや南部

人口増加率の高い都道府県:埼玉県 神奈川県 東京都 滋賀県 愛知県
人口減少率の大会都道府県:秋田県(老年人口率が高く人口ピラミッドはつぼ型)
自然人口増加率の高い都道府県:沖縄県(人口ピラミッドは釣鐘型)
社会人口増加率の高い都道府県:=人口増加率の高い都道府県
397大学への名無しさん:03/01/09 00:39 ID:K0xuCQ+I
去年て大陸ってどこでました?今年はどこでそう?ロシア捨ててるんですけど
398紅雨美宙 ◆WTfH3549Z6 :03/01/09 00:43 ID:ru3DOJPv
>>396
アフリカの赤道は、ヴィクトリア湖を覚えておくとよいのでは…
399大学への名無しさん:03/01/09 00:50 ID:bymFmi3q
2002年本誌
第1問 プレートなど地形・大西洋の北部の国家の地誌
第2問 世界と日本の貿易・アメリカの工業地域分布・日本の商業分布
第3問 アジア全般(主要国)地誌
第4問 世界の人口と都市化
第5問 各地の気候・地形図・日本の地誌

2003年に予想される出題
地誌 ヨーロッパ(ほぼ確実) アフリカ〜西アジア オセアニア アジア
気候 やや難し目 (ケッペンのとしては出ないが)気候分布は覚えるべし
   砂漠化問題
産業 化石燃料の輸出入 各国のエネルギー消費(先進国やニーズ、途上国を比較)
   環境問題 各国の農業(おそらくどこかの大陸の地誌で)
地形 プレートや海溝・山地 (古期造山帯・新規造山帯・安定陸塊など)
400大学への名無しさん:03/01/09 00:51 ID:bymFmi3q
>>398
そうだった。昨日実況中継で読んだったんだった。
401大学への名無しさん:03/01/09 00:58 ID:f2UE5ZTv
センターって韓国選ばせる問題やけに多いよね。
ニーズは大事だから出るんだろうけど・・・

まあ、韓国が発展途上国だというのがわかるのでよしとしますw
402大学への名無しさん:03/01/09 01:05 ID:e8joYcWl
>>399
こういうのがあったが。サイトの管理人は河合塾の講師らしい。

http://geo-edu.net/amuse/vote/index.html
403あきんど:03/01/09 01:07 ID:H2ktOF99
河合センタープレで100点とったから もう あせりはない 100点取るのみ
404大学への名無しさん:03/01/09 01:21 ID:KbztSHWI
河合センタープレ94

過去問は本試験七年分解いて平均92
追試は五年分平均89

でも本番できる自信なんて全然ない
平均上がり続けて、去年はかなり簡単だったから今年は難化しそうだし
405大学への名無しさん:03/01/09 01:51 ID:Q7JOWj+K
南アメリカのメスチソ・ムラート・サンボの国別でどこが多いかって良い覚え方ってありませんか?誰か教えて下さい。
406大学への名無しさん:03/01/09 13:39 ID:Fe5cFYru
>>405
メスチソがアンデス
サンボがアフリカに近いとこ(アルゼンチン除く)
ムラート南米大陸中〜東(ブラジル除く)
407間違ってたら指摘してくれ:03/01/09 14:44 ID:JHYi0aXU
・原産地
じゃがいも アンデス
さつまいも メキシコ
キャッサバ 熱帯アメリカ
天然ゴム アマゾン
カカオ 熱帯アメリカ
バナナ 東南アジア〜ベンガル地方
コーヒー エチオピア
油ヤシ 西アフリカ
408大学への名無しさん:03/01/09 17:12 ID:+/WpMQcv
熱帯アメリカって表現初めて聞いたが
409大学への名無しさん:03/01/09 18:00 ID:r0puzTZX
サンボってなんだよ
410大学への名無しさん:03/01/09 19:17 ID:+/WpMQcv
マリオワールドに出てくるサボテン的モンスター
411大学への名無しさん:03/01/09 21:46 ID:sJYFGxjh
>>409
センターには出ないから安心しなされ。 ちなみに東大の2次にも出てこないね。

原産地なんか、米・小麦・コーヒー・イモ類 くらい知ってれば十分(地図の位置ね)

412紅雨美宙 ◆WTfH3549Z6 :03/01/09 22:16 ID:YuS2Y2aW
思うに、コーヒーはエチオピアカッファ地方原産より、
乾期のあるとこじゃないと育たないってのが大事かも…
413大学への名無しさん:03/01/09 22:18 ID:37z1Twe5
サンボってのは黒人とインディオの混血のことだ
414間違ってたら指摘してくれ:03/01/09 22:43 ID:JHYi0aXU
まあそうだけどさ
知ってることは多いほうがいいじゃん?
俺も考えて解くタイプだけど
今は知識詰め込んでます
415大学への名無しさん:03/01/09 22:45 ID:JyNjq4Mw
サンボはでない
416大学への名無しさん:03/01/09 23:35 ID:JHYi0aXU
誰か特徴あるマイナーな国を列挙してくれ!

ニジェール・・・ウラン  とか
417大学への名無しさん:03/01/09 23:37 ID:alULos/y
トリニダート・トバコ

ゲーリー・グッドリッジの出身国
418大学への名無しさん:03/01/09 23:38 ID:V5EVkWBf
日本・・・スシ(発音が難しい、スにアクセントを置くように)
419大学への名無しさん:03/01/09 23:39 ID:+BI3dQA5
チリ→銅
ボツワナ→ダイヤモンド
アルジェリア→OPEC加盟
ベネズエラ→OPEC加盟
イラン→じゅうたん(もちろん原油も)

あまりマイナーじゃないか
420大学への名無しさん:03/01/09 23:41 ID:WRcFw1mz
ニカラグア

野球W杯のエースは「バカ」って名前だった
421一応:03/01/09 23:44 ID:WRcFw1mz
>>417
正しくはトリニダード・トバゴね
422大学への名無しさん:03/01/09 23:46 ID:alULos/y
>>421
ありがとう、まちがえてた
旧イギリス領らしい
423大学への名無しさん:03/01/10 00:07 ID:PEgt6PhZ
キプロス

キアヌリーブスの出身地

プエルトリコ
リッキーマーティン ジェニファーロペスの出身地
424大学への名無しさん:03/01/10 00:26 ID:B2QpD1/N
三原

俺の出身地
425大学への名無しさん:03/01/10 15:53 ID:Iuxi8UxX
公民は何を受けるの?
426大学への名無しさん:03/01/10 16:05 ID:/zSFKK83
軽く流してるのにワラタ
427大学への名無しさん:03/01/10 17:07 ID:aoOGc98I
インド、イスラエル→ダイヤ加工(輸出統計見れ)

428大学への名無しさん:03/01/10 17:26 ID:KUcANB8M
75取れてなさそうだったら
現社か経済かねえ
なんだかんだでダリーし
429大学への名無しさん:03/01/10 17:27 ID:KUcANB8M
政経だった
430大学への名無しさん:03/01/10 20:17 ID:HAkUlwbZ
>>420
ニカラグアってメジャーじゃない?
例えば先進国からの企業を受け入れる経済特区を作ったり、IBRDの援助を受けたり、
累積債務問題で問題になったり、植民地時代から独立しても社会主義が
抜けず経済発展が遅れたり……。
431はやおきん:03/01/10 20:18 ID:B6ZW1DmW
センター地理の実践問題集は

青か緑か黒か白・・・・あなたならどっち!?
432大学への名無しさん:03/01/10 20:53 ID:NTvT2wEO
433はやおきん:03/01/10 21:00 ID:B6ZW1DmW
じゃあ黒やろうかな。
434大学への名無しさん:03/01/10 22:13 ID:D038qh9Q
やれるなら全部やっとけ
435学徒 ◆CSZ6G0yP9Q :03/01/10 22:20 ID:H5FTtunO
ファゼンダ、アシェンダ、エスタンシア、エステートも
マイナーだが国の説明で一発でいけるよな。
確か大土地所有者(農園)の名称だった。
ブラジル、その他、アルゼンチン、マレーシア
だったかな。間違ってたらスマソ。
ちなみにプレテストは40点で三週間前から
勉強始めました(山岡で
根本がわかるからよかった。
436大学への名無しさん:03/01/10 22:55 ID:/zSFKK83
なんか7割台で頭打ちじゃねぇ??俺はそうなんだけど。
437大学への名無しさん:03/01/10 23:39 ID:aC0jXwby
97年81点 昨日河合のセンター問題に続き連続80点台
438大学への名無しさん:03/01/10 23:41 ID:9wqTFfEA
実戦問題集、韓国取り上げ過ぎ
439大学への名無しさん:03/01/10 23:49 ID:xopzaQmz
グレートテンシャンウラドラアパラスカ
さてなんでしょう?
440大学への名無しさん:03/01/10 23:49 ID:cCQWILZ2
>>389
> 日本で出るとしたら、ど田舎県とベッドタウンが多い県と都会との比較がすごく多い。
> 昼夜間人口の差とか交通関係を絡めた問題が頻出。
> 例えば、東京、埼玉、沖縄、秋田とか、大阪、奈良、北海道、鳥取とか。
> 出るのが多い都道府県は、東京、大阪、名古屋、埼玉、神奈川、滋賀、奈良、秋田かな。

名古屋は県じゃないです。愛知です。お願いしますよ。
441大学への名無しさん:03/01/10 23:50 ID:YZfTKzBl
↑アルタイとペニンが抜けてる。それじゃだめだな。
442大学への名無しさん:03/01/10 23:58 ID:EhMwSKrb
>>389は危うい。


気づかなかった俺も危うい。
443K ◆HC3S81pA/c :03/01/11 00:05 ID:kVf1D6Zf
>>441
マイナーどころを挙げればカシンボ山脈もあるけどね。
444大学への名無しさん:03/01/11 00:11 ID:v6vJMTQ2
>>437
2000年の問題は難しいよ。
普段あんまり勉強してないところ(ネパール)だろうし
あまり見かけないタイプの問題だから。
こういう問題出ると80以上とるの難しいかも。
地理はこれがあるから怖い。
445大学への名無しさん:03/01/11 00:16 ID:IRfT3WTV
実戦問題集もっとやっとけば良かった・・・
446大学への名無しさん:03/01/11 00:18 ID:TFQMAaD7
地理得点の推移
センター:76(02)60(01)79(00)50(99)78(98)81(97)
予想問題:50(Z会予想問題パック) 81(河合センター予想問題)

俺はさかのぼってやってるけど、Z会・99年を除けば、徐々に上がってきた
447大学への名無しさん:03/01/11 00:20 ID:QrXaoxpP
白黒バカ
さてなんでしょう?
448大学への名無しさん:03/01/11 00:22 ID:jtfsCJPy
>>446
 Z会の緑パックの問題はひどいと思った。
中華料理の知識なんて分からないYO。
449大学への名無しさん:03/01/11 00:25 ID:TFQMAaD7
>>448
はっきりいって、Z会はセンターの問題ではなかったし、問題としても×。
「こんな問題がセンターに出るわけねぇだろ!」って切れながらやってた。
450大学への名無しさん:03/01/11 00:26 ID:v6vJMTQ2
>>446
> 地理得点の推移
> センター:76(02)60(01)79(00)50(99)78(98)81(97)
> 予想問題:50(Z会予想問題パック) 81(河合センター予想問題)
> 俺はさかのぼってやってるけど、Z会・99年を除けば、徐々に上がってきた

01年のほうが00年よりいいのね。
01年は結構オーソドックスな問題だったけど。


451大学への名無しさん:03/01/11 00:27 ID:9Op03YWc
よくワカランが中華料理の4地域の表はよく目にした覚えがあるから
本番でも出る可能性あるんじゃね?
東北 小麦
華北 米
内陸 風土病 ってことしか覚えてないが(合ってるかも微妙)
452大学への名無しさん:03/01/11 00:28 ID:9Op03YWc
確か1年だけうんこみたいな年があったな
普段80前半の俺が95とれたよ
453大学への名無しさん:03/01/11 00:30 ID:IRfT3WTV
>>448
中国の植生分布と生活様式の応用として出題しうる問題。
センター地理の恐ろしさ、ここにあり。
454大学への名無しさん:03/01/11 00:32 ID:v6vJMTQ2
>>440
ちなみに愛知県は全世界のGDPの約1%を占めてます。(99年)
http://www.nanzan-u.ac.jp/KOUHOU/SYLLABUS2002/keizai/118.html
455大学への名無しさん:03/01/11 00:34 ID:H60jrUoh
>>423
てことは香具師らはヒスパニックなのか
456大学への名無しさん:03/01/11 01:23 ID:FnJJXL30
>>452
平均77のときだろ
457K ◆HC3S81pA/c :03/01/11 01:54 ID:/vfYl5F2
>>456
漏れは多分その年の問題を高2かそこらで地理習い始めた時にやったら80点とれたよ
458大学への名無しさん:03/01/11 01:59 ID:FSGywTeV
>>431
ぜんぶやれYO
459K ◆HC3S81pA/c :03/01/11 10:50 ID:ReU4HFDB
>>393-395
別に間違ってないよ。そもそもタンカーには2種類あって、原油用(オイルタンカー)、LNG用(LNGタンカー)にわかれる。
460大学への名無しさん:03/01/11 11:14 ID:RfTTOpXA
今の時期過去問と予備校の模試問題集やるのどっちがいいかな?
てかみんなどっちやってる?
461大学への名無しさん:03/01/11 11:33 ID:Iro/Q/Z6
>>460
過去問に決まってるだろ。 ネタ切れ必至のセンターは、過去の問題を
ちょっとかえて問題作ってるんだから。
462大学への名無しさん:03/01/11 17:25 ID:Of/GM2kT
追試やるか古い年(3年以上前)度の本誌やるならどっちがいい?
463大学への名無しさん:03/01/11 17:34 ID:1F/PkRmv
地理Aってたまに地理未習者でも解ける問題があるだけでBと殆ど変わらないと思うんですけど、やっぱりA選択可能ならAの方がイイですか?
去年B、80だったんですが、Aだとどのくらいの点に相当するんですか?だいたい
464大学への名無しさん:03/01/11 17:35 ID:YAeMktw1
90年くらいのやつは問題解く事で理解深まる、教育的なのが多いと思うのは俺だけ?
465大学への名無しさん:03/01/11 17:36 ID:6Rr5K99V
>>463
なんでAがいいって思うの? 理科のIA,UBと、地歴のA、Bの差は、
別だよ。 理科は確かにTAが簡単。 地歴はただ範囲が違うだけ。決して
簡単じゃないよ
466大学への名無しさん:03/01/11 18:24 ID:2l3UoKy7
今日は偏差値30のKタンがきてるっ!!!嬉しいっ!!!!
467大学への名無しさん:03/01/11 18:26 ID:9Op03YWc
地理って意外にカナーリ時間かかるよね
俺いつもギリギリで終わる。
468大学への名無しさん:03/01/11 18:29 ID:Lhrh1WOe
>>467
模試は時間ぎりぎりだったけど、過去問は45分くらいで終わる。
ただ、余裕こいてるとたまにぎりぎりになる。
469大学への名無しさん:03/01/11 18:37 ID:hOTAtxQd
AとBは範囲が違うだけってマジですか?

どうせA受けるからとたかくくってあんまり勉強してない。
Bとどんな分野が違うんですか?
470大学への名無しさん:03/01/11 21:01 ID:YAeMktw1
>>465
逆だ。ウソ教えんな。理科は違うけど、地理は(まあ)一緒。てか4・5は同一問題だし。
471大学への名無しさん:03/01/11 21:10 ID:GLZ0b/gq
>>470
何が逆なの? 理科はTAが簡単。
地歴は難易度はほとんど同じで問題が違うだけって言ってるだけでしょ。
それから、教科書が違うように地歴のAとBは範囲違うからね。
理科はTBの内容はTAをほぼ全て含んでるけど(全部ではない)、
地歴はAとBで範囲が違います。疑い深いなら、用語集見てね。AとBで
同じ単語でも教科書数が分けて示してあるから。
472大学への名無しさん:03/01/11 21:12 ID:pkmBTjYY
山岡最高!!
473大学への名無しさん:03/01/11 21:18 ID:9hWMk5pi
地理は難しく作ろうとしても作れないきがしてきた。
最近では99年の58点が一番低くく教科書外とかで
叩かれた。でも去年の日本史や世界史より高いわけ。
したがって今年も少なくとも60点台はキープするとみた。
474大学への名無しさん:03/01/11 21:21 ID:GLZ0b/gq
>>473
それに簡単と言われた去年でも、日本史と平均はほとんどかわらないから
それほど難しくならないだろうね。 平均が60〜65点くらいだったら
80点くらいとれるかも。 ただ、平均が55点をわったら俺は一気に
50点くらいまで落ちていきそう。
475大学への名無しさん:03/01/11 21:39 ID:bmjSuIQC
GDPとGNPの違いを教えてくださ〜〜〜い☆
どちらでもいいんでどういう国が高いか教えてください。
476大学への名無しさん:03/01/11 22:17 ID:4nrbUJRd
なぜだろう 時間と点数 反比例

30分で解いた97、98年の本試が88、97
60分きっちり時間をかけた96本試は63
たしかに平均点は98>97>96なんだが・・・。
477大学への名無しさん:03/01/11 22:22 ID:DZEF1i49
どの予備校のセンタ−本が一番本番の難易度と近い?俺は青>>緑>白>黒だと
478あぽ ◆SfAPODocno :03/01/11 22:27 ID:uxieABkO
>>475
以下、コピペ

GDP:
国民所得の大きさを測る2つの方法のうちの1つです。
その国の領域内で生産された所得の総額のことであり
国内総生産(GDP:Gross Domestic Product)の略称です。
最近はGNPよりGDPの方がよく使われます。

GNP:
国民所得の大きさを測る2つの方法のうちの1つです。
国民総生産(GNP:Gross National Product)の略称で、
GDPとGNPの関係は下記のとうりで、
その国の領域内で生産された所得に加え、海外での所得も含みます。
したがって、対外投資が盛んな国で、利子・配当・利潤など海外からの所得の受取りが大きい場合、
GNPはGDPより大きくなります。

GNP=GDP+[海外からの純所得(国民の海外からの所得−国民の海外への所得支払)]
479大学への名無しさん:03/01/11 22:31 ID:GLZ0b/gq
>>475
全体と1人あたりによって違う。 GDPとGNPの違いは無視してよいよ。
現代社会や政経でも、そこまで細かいところは聞かない。両方とも同じような
ものです。
国全体なら、アメリカ、日本、ドイツ、(中国)などが高い。
1人あたりなら、日本、デンマーク、ルクセンブルク、スイス、アメリカ などが
高い。

圧倒的に1人あたりが聞かれます。 1人あたりなら日本>アメリカ
480あぽ ◆SfAPODocno :03/01/11 22:31 ID:uxieABkO
で、どういう国が高いかってのは両方とも似たような感じだったと思ふ。
違うのなら誰か訂正求む…。

当然、先進国or人口が多い方が高い。
1人あたりになると先進国(中でも人口が少ない国)が高くなる。
481あぽ ◆SfAPODocno :03/01/11 22:32 ID:uxieABkO
(;´д`)<ぶふ。かぶった。
482大学への名無しさん:03/01/11 22:34 ID:VSFmykHU
今はGNIが主流だよ。
GDPとGNPの違いを聞くような問題は地理では出ません。
だって、政経の話だから。
483大学への名無しさん:03/01/11 22:39 ID:GLZ0b/gq
覚え方
国内全体での国民所得等は 人口の多い先進国・途上国だが人口の多い中国
1人あたりでは      先進国の中でも上位国(日本・アメリカ・ドイツ)、
石油・原油で産業が成り立っている人口の少ない国(アラブ諸国)、ヨーロッパの
途上国ではない人口の少ない国(ルクセンブルク、スイス、デンマーク、ノルウェー)
484大学への名無しさん:03/01/11 23:39 ID:cGSwRzz3
アパラスカ ウラドラアルテン グレペニン
覚えとけ!!!しらんヤシは(ry
485大学への名無しさん:03/01/11 23:49 ID:YAeMktw1
はあ?理科の1Aは日常の科学とか科学史やらで対策が難しいんだよ。
1Bは普通に教科書問題集レベル。
486大学への名無しさん:03/01/11 23:53 ID:uIjESV6Y
50 戦後不況
60 高度成長期
70 石油危機
80 バブル経済
90 バブル崩壊、不況

これだけは覚えろ。
487大学への名無しさん:03/01/12 00:48 ID:ZdahL+Ty
475のお答えをしてくれた方ありがとうございまっす☆
488大学への名無しさん:03/01/12 02:57 ID:EmDstAge
>>485
俺は理科のTAならどの科目も7割、良いときは8割とれるけど、
UBでそれくらいとれるのはやってる化学だけ。 日常の化学くらい
常識で分かるでしょ?  それと科学史って何?
489大学への名無しさん:03/01/12 03:51 ID:6pRo0vk7
>>483
そんな特殊な国は正答には絡まないし、まずダミーでも出ねーよ。
490K ◆HC3S81pA/c :03/01/12 04:25 ID:++R6VXZ3
>>477
漏れは白と緑持ってて白しか問題やってないんだけど、平均25分で終わった。
あんなの60分かけろって方が無理だよね
491大学への名無しさん:03/01/12 04:43 ID:/itJXSoc
>>490
間違えたところちゃんとチェックしとけよ。
492はやおきん:03/01/12 05:24 ID:d9JbA7Fo
過去モンは7割は絶対行くのに予想パックは50点くらいで鬱になったよ・・・・。
493大学への名無しさん:03/01/12 07:15 ID:XbZgSjCg
あ、7・8割取るのには1Aいいのかもしらん。
理系や上位文系等満点狙う人には2Bのが全対楽。
科学史って例えばドルトンが何を発見したかとかその年代とか
494大学への名無しさん:03/01/12 10:42 ID:hqfvAvO6
>>489
特殊な国ってルクセンブルクとか? 確かにルクセンブルクは出ないけど、
1人あたりGNPにアラブ諸国は良く出るし、デンマークなんかもたまに
グラフになってるよ。  だから、国名よりも先に、どのような国が高くなるか
っていう論理をつけといたんだけど。
495大学への名無しさん:03/01/12 10:58 ID:KLV9UXsQ
少しでも勉強する気があるなら、AよりBのほうがいいよ
496大学への名無しさん:03/01/12 12:05 ID:Kc9LuNv8
実況中継ってどうでしょう?
センターじゃないほうです。
センター実況中継は一通り繰り返しやったんですが。
実況中継に手を出そうかどうか迷ってます。
497大学への名無しさん:03/01/12 12:15 ID:Cmp4msez
>>496
センターだけじゃないならやってもいいと思うけど、センターだけなら
残り1週間でやる参考書ではない。 センターだけなら過去問の繰り返し。
2次でも使うなら、実況中継をよんでいってもよいと思う。 特にセンターの
実況中継には載ってない上巻の地誌以外のところ。
498大学への名無しさん:03/01/12 13:12 ID:rihQHfig
満点がもっとも難しい科目だよね
499496:03/01/12 15:25 ID:7tEXOlvk
>>497
サンクスです。
地理は私立でも使うので
とりあえずセンター試験終わったらやってみることにします。
500大学への名無しさん:03/01/12 16:27 ID:gEtgHrfG
南米とオーストラリアにはD気候なくて
アフリカとニュージーランドにはあるんだっけ?
501大学への名無しさん:03/01/12 19:11 ID:KLV9UXsQ
南半球にD存在しません。
502大学への名無しさん:03/01/12 21:03 ID:QWUC1FLy
>>500
>>501
の通り、南半球は赤道から南へA⇒C⇒(B⇒C⇒)E と気候が変動します。
南極を除いたE気候は南アメリカの南端、フェゴ島に見られます。

>>499
俺も、実況中継上下はセンター後にやるよ。 今週中にしっかりセンター用は
読み終えるつもり。 ただ、センター用も十分センターを越えたところも
のってるし、2次対策になるからね。
503500:03/01/12 21:27 ID:gEtgHrfG
oh
全然違うじゃん
>>501-502サンクスコ
504大学への名無しさん:03/01/12 23:12 ID:4efD9FoS
>>501-502
そういえばそうだった。
学校の先生に、「南半球にはD気候は無い」と断言されて
その後の模試で>>502の場所を出されて、以来生徒の誰からも信用されなくなったっけな。。あの先生。
505取縁@C6H5CH3:03/01/12 23:16 ID:T6FkI2CF
(1)途上国か先進国か
(2)人口
(3)位置
(4)気候

とりあえず、国を判断する大きな基準はこの4つだな。
あとはその国のイメージや、自分の知ってるデータで。
506大学への名無しさん:03/01/12 23:44 ID:KLV9UXsQ
>>504
ツンドラはDではありませんよ
507大学への名無しさん:03/01/13 00:04 ID:zp02XrAr
http://yokohama.cool.ne.jp/cocha/llama.htm
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1009/h68.html

リャマとアルパカってこんなのだったのか。。
508大学への名無しさん:03/01/13 00:36 ID:uTBHEABE
馬と鹿ってこんな馬鹿だったのか。。
509大学への名無しさん:03/01/13 00:41 ID:Nq+X92/a
>>504
そそ、ツンドラはETなのでEです。(確か)
冷帯(D)は南半球にはございません。
私はCwの位置がよくわからなくなる。

過去問は25分くらいで解いてる。
本番はゆっくり見なおしが出来れば良いなァ。

東南アジアが出たらブルネイとシンガポール、
南アジアならモルディブが高いよね、確か。<1人当たりGDP

今から読むなら山岡がいいと思う。
ただし、今すぐ買って今すぐ読む。
で、絶対読みきる。
510大学への名無しさん:03/01/13 01:00 ID:jLa3TWz7
今になって地理BじゃなくてAにしようか迷ってます。
範囲が違うということだけど、具体的にどこが違うのでしょうか?
分かる方教えてください。

Aの方が簡単なら文句なしにAを受けるけど・・・
去年の過去問は見事に両方88点ですた。
511大学への名無しさん:03/01/13 01:15 ID:GdIbs6xD
オセアニアはなんといってもナウルだな。
アホウドリのウンコ(りん鉱石)だけで一人あたりGDPは40000ドルで世界最高水準。
で、教育から医療まですべてにおいて無税。
しかも、労働力は鉱業から公務員に至るまで海外移民で賄われ、
肝心の原住民は国から給付金をもらってマターリ暮らしている。
原住民で働いているのは、国会議員の10人くらいだそうな・・・
512大学への名無しさん:03/01/13 01:21 ID:oLVNMEfj
>>509
多分だけど、Cwなんて滅多に出てこないと思う。 香港、アフリカと南アメリカの
南回帰線上はCwだけど、ほぼそこだけだね。

降水・気候に非常に関係するのは  風 ・偏西風 モンスーン(季節風)
低気圧 ・赤道低圧帯 亜寒帯低圧帯
高気圧 ・極高圧帯 亜熱帯高圧帯

沿岸地方はこれらの動きさえ覚えれば降水状況がわかるね。 内陸はとりあえず雨が
少ない、低地より涼しい、ってことを覚えればよいし。

>>509
アジアでGNPが出るとしたら、国民全体でも、国民1人あたりでも、
日本・中国・ニーズ(韓国や台湾・香港・シンガポール)
・準ニーズ(マレーシアやタイ) くらいだと思う。
513大学への名無しさん:03/01/13 02:12 ID:Nq+X92/a
>>510
汎用性のあるBのほうが無難だと、こう思うわけであります。
514大学への名無しさん:03/01/13 02:16 ID:xxuVV7Qq
>>509
内陸部は沿岸部と比べ、比熱の差により、年較差が大きいことは、とても重要です。
>>512
リンなどマイナーな鉱産資源は97年以降は出ていません。センターでは不要ですな。
>>512
台湾は出ません。中国との関係があるから。香港も統計が難しいので出ないですな。
シンガポール・マレーシア・タイと、インドネシアやフィリピンが頻出項目。
515大学への名無しさん:03/01/13 09:29 ID:Dp0QjofR
リン出てもおかしくないと思うが
ただナウルは出そうに無いからモロッコか
516大学への名無し:03/01/13 16:22 ID:aZ1NrQHr
どうやっても黒本で8割越えないー(泣
どなたか8割越える為にはどうしたら良いか情報ぷりぃず。
517大学への名無しさん:03/01/13 17:29 ID:xxuVV7Qq
>>515 出てもおかしくない根拠は?
518大学への名無しさん:03/01/13 17:43 ID:eZTbnoRe
>>516
生物で限定要因っていう言葉がある。
光合成をする上で、光、二酸化炭素濃度、温度のいずれか一つでも悪条件だと
全体としても光合成量は減ってしまう、というものだ。


も前の限定要因は知識なのか、地理的思考力なのか。
地中海性気候が夏に乾燥するのはなんで?
五大湖周辺で酪農してる理由は?
もし分からないなら今すぐ山岡買ってきて死ぬ気で読め!理解しる!
もしももう持ってて分からないなら、それは理解できていないのだ。もっかい読め。

もしも上の答えが分かるなら、それは知識を図表に結び付けれていないだけ。
これは慣れがいるから、できるなら周りのデキルやつに聞くのがイイ。
これは恥ずかしいことじゃない。できないことをほったらかして落ちるほうがよっぽどか恥ずかしい。
519大学への名無しさん:03/01/13 20:30 ID:Xq4p5FH7
地理を捨てて減車に走るとするか・・・
520大学への名無しさん:03/01/13 20:47 ID:dOaxiY2A
>>518
中緯度高圧帯の影響。よって
大陸の西はCsで、大陸の東がCwとなる。

五大湖周辺には都会が多く、新鮮な乳製品が消費者に行き届くから。

・・かな??

俺敵には上のアルカパのキモさにビビッタ。
あんなの食ってんの?w
521大学への名無しさん:03/01/13 20:48 ID:dOaxiY2A
革だけかな?
522大学への名無しさん:03/01/13 20:56 ID:9r6dmysm
>>514
内陸が年較差が大きいって、一概にはいえないよ。
それと、過去問で台湾の産業化ないかはどっかで見た気がする。

例・詳細は面倒なので地図帳、過去問などを参照。
今日やった96年本試は72でした。
523大学への名無しさん:03/01/13 20:58 ID:dEvLhN1n
>>522
年格差表みれば基本的にあってるんだからそれでいんだよ
524紅雨美宙 ◆WTfH3549Z6 :03/01/13 21:17 ID:EwEHadWX
>>507
リャマは荷役、アルパカは毛だったっけ。
どっちも食用じゃないよね?(汗)
http://www.fujisafari.co.jp/animals/06%20zone/Yak.htm
↑ヤクはどうでしょ。
センターは写真とかでも聞いてくるし、ビジュアル理解もきっと大切(笑)

>>520
五大湖周辺は氷河に覆われていたから土地がやせていて、
気温も低いから大した作物が育たないってのも要因じゃないかな。

今年の地誌はどこでしょうね。
なんとなくアフリカ・ヨーロッパ辺りな予感。
525大学への名無しさん:03/01/13 21:24 ID:dOaxiY2A
おっと、逃してた。土地が痩せてるというのが大きいな。デンマークもその口だよね。

去年のセンターで地図見て、人種あてるやつがあったと思うけど、
(答えがイラン系・トルコ系ってやつ)トルコ系なんて地図帳見ても載ってないんだけど、あれは=アルタイ系のことですか?
同様イラン系=ヨーロッパ・インド系ってことですか?

ああいう分類は有名なものなのでしょうか?
526大学への名無しさん:03/01/13 21:25 ID:dOaxiY2A
アフリカのバンツーだのなんだのの分類も覚えないとまずいかなぁ
527大学への名無しさん:03/01/13 21:43 ID:T1zVfesw
気圧の高低と降水量の関係を教えて下さい
528大学への名無しさん:03/01/13 21:48 ID:qFM56pad
アフリカはブラックアフリカとホワイトアフリカ覚えときゃいいんでない?
529516:03/01/13 21:56 ID:pPr0tXsg
>>518
Csは中緯度高圧帯が夏になると北に移動するから。
五大湖周辺は昔大陸氷河に覆われていたために土壌が痩せているから。

ですよね。

うーん、こういうのは予備校で習ってたんで分かるんですよね。
やっぱ知識か……
530K ◆HC3S81pA/c :03/01/13 22:00 ID:c03Iwl9u
リャマはチェルキとかいう干し肉かなんかにして食う。
アルパカはセーターとかつくるのにも使われてるらしい。
五大湖周辺は五大湖が氷河湖ってのを考えればわかるけど
氷河期に侵食されて地面が削られたから、肥沃度が低下してて耕作に不向きで
畜産しかできないからか何かで酪農が発達。
こんなもんだと思う
531大学への名無しさん:03/01/13 22:03 ID:HUoqzmdp
>>527
高気圧
=気圧(空気の圧力)が高い=下に空気が集中=暖かい

低気圧
=気圧が低い=空気が膨張して軽くなるから上にいく(雨を降らす)=ちょい涼しい

こんな感じだと思う
532K ◆HC3S81pA/c :03/01/13 22:05 ID:rgD2jgRc
>>526
スーダンニグロはスーダンがある方だから北部。バンツーニグロはスーダンニグロの逆って覚えた
533K ◆HC3S81pA/c :03/01/13 22:10 ID:bZ1wsPBg
つーかCsが夏に乾燥するだけだと思ってる香具師がいたら
権田読め。漏れは2日で2冊読み切ったけど、気候んとこわかりやすい
534紅雨美宙 ◆WTfH3549Z6 :03/01/13 22:16 ID:EwEHadWX
>>528
アフリカで覚えるならあとは旧宗主国かな。
「東英西仏」が原則で、あとは英領・伊領・ベルギー領とかの例外を覚える。
「モザイク薄いアングラポルノ」とかゴロでもつくって(・∀・
(↑モザンビークとアンゴラは旧ポルトガル領)

…くだらないゴロ書いてないで勉強しようか^^;
535大学への名無しさん:03/01/13 22:22 ID:aCwONbaq
5大湖周辺は、大豆やとうもろこしの栽培と、それを飼料にした家畜の
いわゆる商業的混合農業地帯です。
五大湖の南西側には氷河後の肥沃な土(プレーリー)もあります。
536紅雨美宙 ◆WTfH3549Z6 :03/01/13 22:23 ID:EwEHadWX
ほんとにどーでもいいけど、
ビーフジャーキーとかの"jerky"の語源は、
ケチュア語の"cha'rki"(チャルキ)なんだそうです…
537K ◆HC3S81pA/c :03/01/13 22:29 ID:PCr1kJfv
>>536
もっとどうでもいいのがアメリカの語源がアメリゴ=ヴェスプッチやら、ブラジルの語源がポルトガル人カブラルとか、ニュージーランドの語源が新しいゼーランド(オランダの都市名)
538K ◆HC3S81pA/c :03/01/13 22:30 ID:iolWvfnQ
あとはブルキナファソの旧国名がオートボルタとか、ベナンかどっかがダオメ
539大学への名無しさん:03/01/13 22:42 ID:a6kZl837
多小なりともAの方が簡単ですよね?A受けよっと。
ではここで問題
問1
名古屋市、福岡市、広島市、札幌市、埼玉市を人工の多い順にならベよ。

問2
(人口に関して)仲間はずれは?
福島県、静岡県、山口県、島根県、三重県。
問3
バターの生産世界1は?
540大学への名無しさん:03/01/13 22:45 ID:FzMU/0Tw
>>539
名古屋―札幌―福岡―広島―さいたま

問2
島根県(他の県は県庁所在地の人口がその県の1番大きい都市ではない)
問3
忘れちまった…。
印度かアメリカだっけ?
541紅雨美宙 ◆WTfH3549Z6 :03/01/13 22:46 ID:EwEHadWX
恥さらしを覚悟で…

問1
名古屋市、札幌市、福岡市、広島市、さいたま市。

問2
島根県。

県庁所在地が人口トップでない県?
それぞれ郡山、浜松、下関、四日市に抜かれてる。

問3
インド。

…難しいにゃぁ。
ってか勉強に戻れてない自分( ̄□ ̄;
542大学への名無しさん:03/01/13 22:51 ID:FzMU/0Tw
>>540
福島は郡山市、いわき市、福島市の順
静岡は浜松市、静岡市の順(もうすぐ逆転するけどな〜)
山口は下関と岩国(どっちが上か忘れた)山口市の順
三重は四日市市、鈴鹿市、津市の順だったような…。合ってます?

これはいつぞやのセンターに出たよね(人口がその県で一位じゃない県庁所在地)
543大学への名無しさん:03/01/13 22:57 ID:FzMU/0Tw
ああっ、どなたかあの三角形のグラフの読み方を…。
分かるふりして読んでたらわかんなくなってしまった
544大学への名無しさん:03/01/13 23:10 ID:dOaxiY2A
>>525の疑問分かる人お願いします。
545大学への名無しさん:03/01/13 23:15 ID:T1zVfesw
問1
日本の木材輸入best4(順番はいい)は?
問2
イスラム教徒人口最大の国は?
問3 一人当たりの生活用水の使用量の多い順は?
日本、アメリカ、カナダ
546大学への名無しさん:03/01/13 23:21 ID:vbwY6ln3
>>545
 2はインドネシアかな?
人口が2億以上で、87%がイスラム教徒(駿台実戦問題集より)
つまり1億7000万以上がイスラム教徒で・・・
 中国は漢民族が多いし・・インドはヒンズーで、イスラム教徒20%はいないかな・・
547( ̄□ ̄;)!!:03/01/13 23:30 ID:o6ebNmxZ
問題やっててブロイラーってでてきたんだけどこれって何?
548大学への名無しさん:03/01/13 23:31 ID:HTWz5crL
1はアカマロは知ってた?
アメリカ
カナダ
マレーシア
ロシア
順番はここニ三年で変動があるね。→データブックへgo
549K ◆HC3S81pA/c :03/01/13 23:32 ID:c03Iwl9u
>>539はの問2は唯一の過疎県だから島根って答えてほしかったんだろうけど、どうでもいいや
バターはインドだと思う。牛の飼育頭数世界1だし、牛は食わないけど牛乳とかは平気だったと思うし
550大学への名無しさん:03/01/13 23:34 ID:iolWvfnQ
>>546
インドじゃないの?国内の割合では2割だったかそこらだけど、人口10億いるんだし2割っても2億人っしょ
551K ◆HC3S81pA/c :03/01/13 23:37 ID:xXMBs5Rl
今日は連続レスしまくりだな…。
とりあえず無駄な知識があるせいでセンターとかだと平均80点ぐらいになっちゃうよ(´Д`)
とりあえずさっき乙会センター演習の第2回模擬テストやってみたんだけど
61点しか取れてなくて発狂しそうんなった
552K ◆HC3S81pA/c :03/01/13 23:38 ID:iolWvfnQ
>>547
553( ̄□ ̄;)!!:03/01/13 23:41 ID:uyYCrVPm
>>552産休
554大学への名無しさん:03/01/13 23:44 ID:FzMU/0Tw
>>549
過疎県の定義ってあるの?
人口減少してるとか?

下2行何となく分かる…。
旺文社の問題パックやったら54点だって…。いつもは80点くらいなのに。
555K ◆HC3S81pA/c :03/01/13 23:50 ID:PCr1kJfv
>>554
定義とかはよくわからんもんで答えられないけど、人口減少率が凄まじいし、島根は2番目に人口少ない県だよ。
で、さっきインドがトップじゃね?とか書き込みしたけど、イスラム率11%しかなかったからインドネシアだね。すまそ
556大学への名無しさん:03/01/13 23:58 ID:FzMU/0Tw
じゃあ、こんなのは?
次のうち、人口増加率がプラスな県は?(H11年)
宮城県、新潟県、広島県、鹿児島県
557大学への名無しさん:03/01/14 00:10 ID:qSbsvCXO
>>556
宮城
558大学への名無しさん:03/01/14 00:12 ID:JzFezl8T
谷地
559蟹の人:03/01/14 01:07 ID:rfX92dVs
おまいらすごいですね
おいら難しすぎてわかんない(;´Д`)トホホ
560大学への名無しさん:03/01/14 01:34 ID:t9jdhp+I
>>557
正解!

>>559
ベガルタ仙台サポーターですか?
561大学への名無しさん:03/01/14 07:13 ID:8meXp/cj
軽薄短小って言葉を見ると漏れのナニのことかと物悲しくなる。
562大学への名無しさん:03/01/14 09:31 ID:q2dxYdD+
ハアハアハア。
産業革命はラーメンマン(ランカシャー・綿・マンチェスター)。
アセアン…フィリピンの魂ブルーのベットでおらすみか(10ヶ国)?

他なんかない?
EUの覚え方とか。
563KeYser SoZE ◆SfAPODocno :03/01/14 09:37 ID:krt/bwi5
EUは非加盟覚えれ。
564センター予想問題:03/01/14 09:57 ID:8gwXQ7my
日本の人口100万人以上の都市について。
問1 県庁所在地ではない都市二つは?
問2 夜間人口の割合高い都市三つは?
問3 唯一人口減っている都市は?
565大学への名無しさん:03/01/14 10:03 ID:afu2q4GC
そんなの出る?
566大学への名無しさん:03/01/14 10:07 ID:bXxIqMc4
>>564
問1 川崎、北九州
問2 さいたま、川崎、横浜
問3 北九州
567K ◆HC3S81pA/c :03/01/14 10:11 ID:ewqNbox1
>>562
漏れは講義ん時に書いてくれた武井の図で覚えた。
なんか加盟国ってまとまって加盟したからわかりやすい
568kkk:03/01/14 10:13 ID:BcSzAvac
地理は出る範囲は広いが、出やすいところは決まっている。
たとえばスリランカのシンハラ(シンハリ)人とタミル人の対立は、ほかの民族問題と
からめて正誤問題に出しやすいから超頻出である。
同様にクルド人問題、アパルトヘイトなど主要なものを押さえておけばよい。
ルワンダのツチ族とフツ族の対立なんてまずでないだろう。

あと、統計問題は=で覚えると良い。
スリランカ+ケニア=茶
メキシコ=銀
チリ=銅
といった具合に。

気候の問題は、偏西風の影響、隔海度、高度、季節風などを押さえれば
どこになぜこの気候なのかがわかってくる。
地図記号は覚えるしかない!裁判所や税務署なども出る可能性はある。

長くなってスマソ。
569大学への名無しさん:03/01/14 10:14 ID:bXxIqMc4
EFTA加盟国(4つ)を覚える。
それ以外の西欧諸国がEU加盟国。
570大学への名無しさん:03/01/14 10:17 ID:HjoQWwra
>>566
正解です。
簡単ですかね?

日本地理は、人口、地形、気候をしっかりやればいいですよね?
571大学への名無しさん:03/01/14 10:19 ID:8Uh63Da0
日本地理こそ統計、地形図読解
人口、気候はあんま出ないよ。
572K ◆HC3S81pA/c :03/01/14 10:20 ID:A6XIX5GS
とりあえず農業生産量でてきて1位わからんかったら中国いれとけ。
国内消費量が多いから輸出できないだけで生産量はかなり多い。
明らかにわかりきってる統計だったら気にせず入れてね
まぁでも生産はあんま出ないな。輸出入が主だもんな。
573はやおきん:03/01/14 10:22 ID:m8CBjfnu
8割の壁が越えられない・・・。
毎回73点・・・。
574大学への名無しさん:03/01/14 10:23 ID:bXxIqMc4
日本地理は工業地帯別の主要生産物、諸外国との貿易が重要かな?

575K ◆HC3S81pA/c :03/01/14 10:27 ID:KM8Iwdy3
>>571
多分地理は今の段階では偏差値75ぐらいあるだろうけど、日本だけ出されたら偏差値60切りそうだ…。
地形図読取りは得意だけど、その地域の特色について答えるとことかは
(´-`).oO(てめぇ…。地元有利じゃねぇかよ。ぶっ頃す)
って感じになってまともにやらんから、マークだと点伸びない。
地形図読解ん時地元はホント有利だからな。リード読んで、あるのか無いかどっち答えるかだけ見て、地形図読まず正解だもんな。
正直こんなん出すなって思うよ。
By東京平野部在住者
576はやおきん:03/01/14 10:28 ID:m8CBjfnu
>>574
小学生の弟がいっぱいゴロを知っててその分野は助かった・・・。
577大学への名無しさん:03/01/14 12:20 ID:DQC9Mijg
つーか地元なんてホント極一部の奴じゃねえか
言い訳してないで高い点とれっつーの
578捨てハン人@すてぱんまん:03/01/14 12:20 ID:sqUTZXzX
地形図は架空のモノを作ればいいのに。
日本代表の地理学者陣なら容易いはず。
579大学への名無しさん:03/01/14 12:22 ID:3O1b9+N4
レスしまくってるのに一度もレスを返されない方が約一名
580大学への名無しさん:03/01/14 12:36 ID:E/UnRMyJ
プレートとかがよく分らないんだけど出るかな?
581大学への名無しさん:03/01/14 12:42 ID:8Uh63Da0
>>580
日本の4つのプレートぐらい覚えとけ
582大学への名無しさん:03/01/14 13:30 ID:Ca0l4Yxq
>>575
多分地理は今の段階では偏差値75ぐらいあるだろうけど>>

寝言は模試受けてから言ってね。その前に、Kたんの偏差値なんて誰も
訊いてないし、特に関心もないよw。Kたんが誰からも相手にしてもらえ
ないのは、その鼻につく態度のせいだよ。もっと謙虚になろうね。なんか、
Kたんのレスって、教えているというより、自分の知識をひけらかして存在を
誇示したいだけにしか見えないんだよね。カコワルイよ。


583大学への名無しさん:03/01/14 13:49 ID:hJtGfUV1
↑あほか。
調子乗りはおだててこっちの役に立つ情報を吐かせるという基本もしらんのか。
584大学への名無しさん:03/01/14 16:46 ID:cITQqmLi
02追試76点しかとれなかった。
レベルはどのくらいでしょうか?本番は85欲しい
585大学への名無しさん:03/01/14 18:08 ID:3O1b9+N4
Z会センター演習地理模擬
T:85→U:97→V:100キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
586大学への名無しさん:03/01/14 18:34 ID:8PNeBd6T
今までででてる日本に関する暗記事項をまとめてもらえませんか?
587大学への名無しさん:03/01/14 19:15 ID:Tz2M55jM
粗鋼生産でなにかで1位中国、2位アメリカ、3位日本って見たんですけど
アメリカと日本って逆じゃないんですか?
588大学への名無しさん:03/01/14 19:19 ID:S5wcLMki
>>287
1厨獄
2イルボン
3アメ公
だったはず。。
589大学への名無しさん:03/01/14 19:31 ID:cITQqmLi
aアメリカと日本は年度によっては入れ替わる。BY久世さん
590589:03/01/14 19:32 ID:cITQqmLi
>>587に対してです
591大学への名無しさん:03/01/14 20:53 ID:Tz2M55jM
>>589
そうなんですか。ありがとうございました。
592K ◆HC3S81pA/c :03/01/14 21:16 ID:FxSC4rwH
地形図読解は無人島を出してくれ。地域によって誰かしら有利になる問題をセンター作成者は出すべきじゃないよ。
私立ならまだしも
593大学への名無しさん:03/01/14 21:22 ID:O52NICCx
まだいってんのか
594FUCK ◆VERyqMRBw2 :03/01/14 21:39 ID:ro4BeOLr
>>592
激しく同意。自分北海道に住んでいるが、去年のセンターで釧路が出てしまったから
今年のセンターで北海道が出る確率99%無し。
今年は沖縄とか四国が出そうな気がする。
 話変わるが、山岡&過去問だけではセンター80%以上は無理かなぁ?
595大学への名無しさん:03/01/14 22:21 ID:ypSq3xSx
>>594
問題の素材が違うというだけで、普通に勉強すればどこが出てもあまり変わりないと思うが…
596大学への名無しさん:03/01/14 22:25 ID:1kJMdQay
読図(高低差を出すとか)は変わりないだろうが、
地形図を見て、条里制だとか屯田兵村だとか選ばせる問題は
地元有利なんだろうな・・・。いちど、漏れの家の近所が模試で
「新田開発」の例として出たから。
597大学への名無しさん:03/01/14 22:58 ID:3O1b9+N4
>>502
貴様は自分が住んでるところの地形図出されたら、完璧に、「あの場所はこういう風にできたからー」、って分かるのか?
俺はわからない
模試で、地理は記述なら平均で偏差値75、マークでも70キープしてきた俺が
どこの地形出たって知れてんだよ
んなこと言ってたら日本の地誌なんて全く出せねぇんじゃねぇのか?え?

大体、Z会の模擬2回が61点程度で死文かつ国英超DQNで、さらに地理もたいした事ねぇ貴様がでけぇクチ叩いてっと虫唾が走んだよ
氏ね
598大学への名無しさん:03/01/14 23:00 ID:wRhvvYu8
>>594
地誌がぬけるから
教科書のほうがまだいいかもね、
599大学への名無しさん:03/01/14 23:03 ID:8PNeBd6T
>>594
授業受ければまずいけると思うよ。地理の考え方を身に付けないと
知識を上手くアウトプットできない
600蟹の人:03/01/14 23:19 ID:f2d0qu1+
おまいら、今年の地理は難化するんだろ!!?
601駿台市谷:03/01/14 23:20 ID:YBWroHRY
600ゲット!
602取縁@C6H5CH3:03/01/14 23:21 ID:nYqBdKFR
地理の難易度変化はどうだろうか・・・少しは難化しそうな気はするが。
極端な難化はあまりない気が。
603大学への名無しさん:03/01/14 23:21 ID:wRhvvYu8
>>600
2002
とおんなじくらいかな
604駿台市谷:03/01/14 23:25 ID:YBWroHRY
600ゲット!
605大学への名無しさん:03/01/14 23:32 ID:71iFKKoN
EU入ってるくせにユーロ使う気ない国、
イギリスウェーデンマークと覚えているのは漏れだけじゃないはず。
606大学への名無しさん:03/01/14 23:35 ID:DQC9Mijg
nice!
607蟹の人:03/01/14 23:47 ID:f2d0qu1+
おいら600とってたノ(´д`)
608大学への名無しさん:03/01/14 23:49 ID:nk0uI67y
今年は四国がくさい
四国の産業&気候にヤマかけよう
609紅雨美宙 ◆WTfH3549Z6 :03/01/14 23:56 ID:MWzpx3jf
>>608
瀬戸内は年中雨が少ない…とか?
愛媛のみかん…とか、あんまり思いつかない四国は(汗)
地域調査ってそんなのまで出るの?

…まだ外国の地形図きたら面倒いなぁ。
610クークラックスクラン:03/01/15 00:21 ID:nD3vZWST
語呂で覚えても場所特定出来なきゃ意味がない罠w
地形図は地図記号だけでも覚えておけばよしとするかと思ってたら異国の地図で撃沈されるしチリッテムツカシイ
611大学への名無しさん:03/01/15 00:27 ID:MrdJIZmD
>>605
地味に出してくるところがい〜〜ね〜〜。でかしたぞ〜〜
それ使おっと☆
612大学への名無しさん:03/01/15 00:29 ID:P9jCvYI7
>>605
神。
613大学への名無しさん:03/01/15 00:43 ID:wAmDrqKY
スイスもひっそりEUに加盟していることに注意してなι
614蟹の人:03/01/15 00:49 ID:0EzMuz/Y
おいら今年はアフガンの辺りがでると見た!!!
615大学への名無しさん:03/01/15 01:05 ID:IpY1yRGb
いやスイスしてねーし
616蟹の人:03/01/15 01:19 ID:0EzMuz/Y
おいら親切だから教えてやる
スイス加盟しますたy
617大学への名無しさん:03/01/15 01:21 ID:IpY1yRGb
国連加盟したんだっけ
618K ◆HC3S81pA/c :03/01/15 01:27 ID:rpwivCEc
なんで中立国が将来的な目標が『一つの連邦(だっけ?)国家をつくろう!』的な集まりに入るんだよ
スイスは国連だよ。
スイスは加盟申請すらしてないぞ。EUは
619マスターオブちり:03/01/15 01:28 ID:auL3SaJe
地理難化大歓迎!! !
センターは今まで簡単過ぎだったからクズどもは解けない問題出しまくって欲しい

フランスとかインドの州別だとか出たらみんなできねーだろーになー
620K ◆HC3S81pA/c :03/01/15 01:35 ID:wCf8v81A
とりあえずなんか勘違いしてる香具師もいるみたいだから付け足しておくけど
漏れが言いたかったのは、地形図も読めない香具師がマグレで解答できちゃうような、国内の地形図は使うなってこと。
交番があるだとか、これは市町村の境の線だとかなんか読み取る時間がかからない上に、確実に点が取れるわけだろ。
621大学への名無しさん:03/01/15 01:36 ID:U/ybPymo
緑パックの地理どうだった?
後半がマズくて69点
問2と問5で19点落としてダメだった
622大学への名無しさん :03/01/15 01:56 ID:mZfWUSrw
あ〜しんど。
白・黒・青の地理復習終了

これで、90点切ったら落ち込むぞ...
623tz ◆XHw43Qq4Kc :03/01/15 05:36 ID:p+PSpvXj
>>620
でも去年の例を取ってみると
去年の受験生で地理選択してるのはA・Bあわせて13万人程度。
日本の人口が1億3000万として、1000人に1人として釧路市の人口は約19万人だから
その中で地理選択者は単純計算で約190人だぞ。
13万人の中で190人、ものすごい幸運じゃねーか。
もちろん釧路にだって頭のイイ香具師はいるんだから、全体から見れば影響は微々たるモノ。
「カンでマークしたところ全部合ってた!」なんて香具師もいるわけだし、そんなに目くじら立てなくてもいいんじゃねーの?
そんなに細かい指摘をしてたら、日本史とか試験科目にできなくなるよ・・。

それに外国の地図にすると地図記号が違ってたり、縮尺が違ったりで、
平均が急降下して、せっかく2年かけて作った問題が高校・予備校から非難されまくりで大変なんだしさ・・。
624大学への名無しさん:03/01/15 06:06 ID:pteQqlv4
>>622
解答解説を違和感無く全部読めれば、
よほど難化しない限り9割は確保できると思われ。


と、エラソウにレスつけてみるテスト。
625大学への名無しさん:03/01/15 07:50 ID:yGFSYMTz
地理にかけてる奴ってあわれだなw
626大学への名無しさん:03/01/15 08:31 ID:V5kkMvRS
>>623
国語偏差値30台前半の基地外チョソなんだからほっといてやれよ
627大学への名無しさん:03/01/15 09:04 ID:DgH0yZYk
Kに嫉妬してる奴キモ(w
628K ◆HC3S81pA/c :03/01/15 10:40 ID:fhYmD/Wx
>>623
確かにそうだよな…。一生懸命考えた末完成させた問題を貶されまくったら作った香具師とかヘコむよな。
でも去年の地形図問題はいいと思った。あんな感じでこれから出していけばいいと思うな。
>>626
お前いつの話してんだ?そもそも偏差値30前半なんてZ会以外でとったことねぇよ
629大学への名無しさん:03/01/15 11:13 ID:1XZjH6Od
>>628
いつとかの話じゃない。取ったことが恥ずかしいと思うぞ。
とりあえず、お前の地理好きっぷりはわかったから国英やっとけ。
これ以上居るとまた地理の偏差値も60前後で大した事ないのばれるぞ。

>>627
嫉妬じゃないんだよ。とりあえず、地理Bスレを1から読んでみろ。香ばしいから
630大学への名無しさん:03/01/15 12:40 ID:V5kkMvRS
ってか、いっつも問題にいちゃもんつけてばっかいんじゃん、コイツ<K
模試でも「こんな問題は出ないからできなくて当たり前」みたいなこと言って進研で国・英偏差値40以下とって
それに地理ばっかやってる?割には俺より偏差値10以上低かったし
Z会の第二回なんてクソ簡単だっただろ
それが61点とかありえねー(w
それでまだ問題は悪いだとか言って

バカなのはかまわないが、それを誇らしげに振舞ったり、できないのを問題のせいにするな





                気づけ お前がバカだからだ



631K ◆HC3S81pA/c :03/01/15 14:46 ID:fhYmD/Wx
つーか旺文社のやってみたけど5番の問3ひどいだろあれ。
公園てどっからどこまでだかわかんないし。まぁそんなんどうでもいいけどさ
とりあえず偏差値60前後じゃなくて70弱ね。第4回の代ゼミ全国記述68.1だし
632大学への名無しさん:03/01/15 15:53 ID:/SVWsY/U
>>629
香ばしいのは(ry
633大学への名無しさん:03/01/15 15:57 ID:zcFXCZuA
2000年追試91点ってどう?
634大学への名無しさん:03/01/15 16:02 ID:zn7uLbkV
地理得意な人なんか問題出して!
635KeYser SoZE ◆SfAPODocno :03/01/15 16:02 ID:4rGqm2Le
んー…地理A解いてみたら92点取れた…こっちのほうがいいのかな…。
636K ◆HC3S81pA/c :03/01/15 16:06 ID:ZM+OmrA3
>>635
Aのができるなら、受ける大学で使えればそっちの方がいいと思うよ。
637KeYser SoZE ◆SfAPODocno :03/01/15 16:09 ID:4rGqm2Le
>>636
60分で両方解いてよさげな方をマークするのはどうっすかね?
いつも地理B解くのは30分くらいかかるからちょっと時間的には微妙やねんけど…
638大学への名無しさん:03/01/15 16:18 ID:X0ycJkCz
99年って本試験・追試験ともに簡単だったんですか?
90点、79点でした。ちなみに他の回は平均ギリギリ。
639大学への名無しさん:03/01/15 16:19 ID:SZJP5n5H
Kは地理以外はまるで駄目なんで、結局どこも受からないに10000000ギコ。
640KeYser SoZE ◆SfAPODocno :03/01/15 16:20 ID:4rGqm2Le
>>638
簡単だーね。
641大学への名無しさん:03/01/15 16:22 ID:nD3vZWST
おまいら!センターは相対評価やからみんなで仲良く80点とはいかねーんだよ!平均下げる事を考えろ!
642K ◆HC3S81pA/c :03/01/15 17:56 ID:ypxvWXvj
>>637
A使えるとこだけ受けるならそれでもいいと思うけど、受けられるとこ減りますよ。
643大学への名無しさん:03/01/15 17:59 ID:nG82CJSJ
>>639
地理の偏差値60ぐらいらしいけど。明治も無理だな。
644大学への名無しさん:03/01/15 18:25 ID:V5kkMvRS
青パック地理95だった
645大学への名無しさん:03/01/15 21:55 ID:NDNchDFS
'02年追試が91点だったんですが
この年って簡単だったの?
646大学への名無しさん:03/01/15 23:00 ID:ALsyS/Ap
>634
あいよ問題出すよー。ちょいきついかもしんない。
(1)インドネシアにおける国民移住奨励政策。
(2)韓国における農村近代化政策。
(3)北朝鮮における計画経済化政策。
(4)モンゴルにおける市場経済化政策
(5)ベトナムにおける市場経済化政策。
(6)マレーシアにおける人種優遇政策。
(7)アメリカにおける不況脱出を目的とした公共事業推進政策。
「名前だけ知ってる」だけでも正誤判定の鍵になるよ。要チェックや。
647蟹の人:03/01/15 23:10 ID:DVdPcO66
発見したので答えてみy
1:わかんにあい
2:セマウル運動
3:チョンリマ運動
4:わかんにあい
5:刷新政策だっけか?
6:ブミプトラ政策
7:わかんにあい

おいらバカでs・・・
648KeYser SoZE ◆SfAPODocno :03/01/15 23:15 ID:KxCzxpiV
>>642
志望校以外逝く気も受ける気もないので取れそうなほう選択にします…。
649大学への名無しさん:03/01/15 23:24 ID:V5kkMvRS
ドイモゐとニューディールね

4のモンゴルは何???
650KeYser SoZE ◆SfAPODocno :03/01/15 23:26 ID:KxCzxpiV
チョンリマ→千里馬(千里走る馬)→こんな大げさな表現使う香具師は朝鮮人。

以上、覚え方。
651蟹の人 :03/01/15 23:26 ID:DVdPcO66
ニューディールなんてすっかり忘れてたノ(´д`)
652大学への名無しさん:03/01/15 23:37 ID:ALsyS/Ap
>649 シネチレル(刷新)政策。
(1)はトランスミグラシ政策。
細かいものまで出してしまって申し訳ない。
(1)(4)(3)はわかんなくても問題ないかと。頭の片隅においといてちょ。
あとマレーシアの工業化政策、「ルックイースト政策」は知っておいた方がいいよ。
653大学への名無しさん:03/01/16 00:51 ID:ZkWcoCEl
仲間はずれを探してください。
(1)セーヌ川、ローヌ川、ロアール川、ガロンヌ川
(2)エチオピア、ケニア、南アフリカ、リベリア、エジプト
(3)セネガル、カンボジア、ブラジル、ラオス、ナイジェリア
(4)東ティモール、ポルトガル、ポーランド、アルゼンチン、トルコ、フィリピン
(5)スイス、モンゴル、イラク、パラグアイ、ラオス、マリ
(6)キャンベラ、ブラジリア、ワシントンDC、モスクワ、北京
オリジナルなんでとんでもない悪問かもしれないっす。
もしそうだったらすんまそ。
654大学への名無しさん:03/01/16 01:15 ID:mqcyHIr/
96年の追試で初めて85を越えた。(87点。でも、自国の問題でXとYの
位置を勘違いして逆にしちゃったから、実力的には90点取れた)
 このごろやっと地理の自信がついてきた気がする。 現代社会で8割は
コンスタントに取れるようになったから良いが、地理も8割いくとうれしいね。
655大学への名無しさん:03/01/16 01:47 ID:aQh2fmK1
>>652
助かったです。
普通に知らんかった。

ルックイースト、数ヶ月前に当のマハティール首相が撤回してたね。
「もう日本はあかん!」と。
656K ◆HC3S81pA/c :03/01/16 01:54 ID:KHt1pIdz
>>468
頑張ろうね。漏れはマーク苦手だから今日の昼ぐらいまでにマーク模試の復習やる予定。

漏れはチョンリマはチョソが入ってるから北チョソって覚えて
セマウルはウルサンがあるから韓国て覚えた
657:03/01/16 01:57 ID:6tBWa/Na
テスト
658大学への名無しさん:03/01/16 02:13 ID:2+RvUhSQ
実力的には、、ってそういう考え方はどうかと思うぞ
659大学への名無しさん:03/01/16 02:47 ID:yY4FL/hs
(1)セーヌ川、ローヌ川、◎ロアール川、ガロンヌ川
河口が三角江かどうか。
(2)エチオピア、◎ケニア、南アフリカ、リベリア、エジプト
第二次世界大戦以前の独立国
(3)セネガル、カンボジア、◎ブラジル、ラオス、ナイジェリア
20世紀に入って内戦をしたかどうかか?(意味不明)
(4)東ティモール、ポルトガル、ポーランド、アルゼンチン、トルコ、フィリピン
わからん。
(5)スイス、モンゴル、イラク、パラグアイ、ラオス、マリ
さらにわからん。こんな悪問出ないぞ(藁
(6)キャンベラ、ブラジリア、ワシントンDC、モスクワ、北京
政治計画都市といいたいのだろうが、時代こそ違えすべてがそう。出題ミス!
660大学への名無しさん:03/01/16 02:53 ID:9MSJS0Xi
(3)はフランスの植民地だったってことでブラジルだと思う
他はわかんね
661大学への名無しさん:03/01/16 02:54 ID:yY4FL/hs
660
ちゃんとアフリカ復習しろよ…。
ナイジェリアは旧英領。これ常識!
フランス領はアルジェリア!
情けなさ過ぎ。
662大学への名無しさん:03/01/16 02:57 ID:9MSJS0Xi
(´・ω・`)ショボーン
663大学への名無しさん:03/01/16 02:59 ID:wAu/Y2P+
おまえら私大うける組?
アフリカ地誌までこまかくできないよ、センターのみは
664大学への名無しさん:03/01/16 03:02 ID:wAu/Y2P+
【CD】アクティ-ACTY-【デビュー】
公式HP
http://band-bz.hoops.ne.jp/
ここにうpされてる曲聴いて度肝抜けや。
おすすめはギリギリchop

これとKってかぶっててチョ−ウケるんだけど
665大学への名無しさん:03/01/16 05:57 ID:8Gp9KSAt
>>664
1年前に2chにてがいしゅつ
666大学への名無しさん:03/01/16 10:55 ID:ZkWcoCEl
うわああ!あいたたたたた。
出題したものです。皆さん申し訳ない。DQN晒しあげ。
(3)、(6)は出題ミスです。ナイジェリアとアルジェリア混同してますた。
(6)は政治的中心地=経済的中心地かどうか、っていうつもりですた。鬱氏。
(4)はトルコ以外は多数がカトリックである・・・とおもいます。
(5)はイラク以外内陸国だと・・・思います。イラクは「ちょこっと」出てる。
申し訳程度。いじわるですいません。
一問一答形式の方が良かったか・・・。
667大学への名無しさん:03/01/16 16:43 ID:bLM1h8jY
緑パックって難しいですか?85ですた
668大学への名無しさん:03/01/16 16:56 ID:fDeNx5r1
すみませんが、去年出題された分野を教えてください。
去年出た以外の分野を集中的に、最後の追い込みをかけるんで、、、おながいします。
669大学への名無しさん:03/01/16 17:00 ID:ztp0tVBs
とるこの首都はいすたんぶ〜るじゃね〜ぞ。

これだけ知っていればきみは間違いなく








萌えて逝くだろう! GOOD LUCK
670K ◆HC3S81pA/c :03/01/16 17:11 ID:5eXPdx1P
>>670
アンカラだっけか?
671大学への名無しさん:03/01/16 17:13 ID:bLM1h8jY
けど緑ってヨーロッパがなかったのが予想無視してる余寒。
そろそろ出るよね?
672大学への名無しさん:03/01/16 17:15 ID:9dq4lZxh
今からアメリカの州の位置と名前を覚えるのは得策ですか?
673大学への名無しさん:03/01/16 17:15 ID:1WP7Ra76
青パック60点・・・
どうしましょ・・・・
674大学への名無しさん:03/01/16 17:22 ID:bLM1h8jY
>>672
それやるならヨーロッパや南米の資源農業民族宗教の分布完璧に汁
675大学への名無しさん:03/01/16 18:03 ID:pZidSzMb
 ( )内の内容に共通しない事項を選べ

(構造平野の地形) ビュート メサ ケスタ モレーン
(旧ソ連の油田) 北海 バグー ボルガウラル チュメニ
(ヨーロッパの三大民族) ゲルマン ケルト スラブ ラテン
(NAFTA加盟国) アメリカ カナダ ブラジル メキシコ
(正積図法) メルカトル サンソン モルワイデ グード
(アラビア語が公用語) エジプト サウジアラビア イラン イラク
(間帯土壌) ラトソル テラローシャ テラロッサ レグール土
(寒冷局地風) ミストラル シロッコ ボラ ブリザード
676大学への名無しさん:03/01/16 18:06 ID:msMs0xMB
モレーソ
北海
ケルト
ブラジル
メルカトル
イラク
ラトソル
シロッコ
677大学への名無しさん:03/01/16 18:42 ID:94s+/+Xk
http://geo-edu.net の地理問一答ってムズい。amuseから入るコーナー。
678大学への名無しさん:03/01/16 19:33 ID:pttSZYIx
イランだろ
679大学への名無しさん:03/01/16 22:09 ID:8XXkAM+8
南米の民族構成を国別に覚えるのがいいのでは?
680大学への名無しさん:03/01/16 23:46 ID:pZidSzMb
675の答え

モレーソ
北海
ケルト
ブラジル
メルカトル
イラン
ラトソル
シロッコ
681大学への名無しさん:03/01/16 23:48 ID:fiVEX2RS
なんかいい語呂合わせないですか?
682大学への名無しさん:03/01/16 23:49 ID:8HTOtk7b
既出かもしれんが、鉛筆か消しゴムにあらかじめ1a分の長さを測ってしるしを漬けておくといいことがあるかもしれない。
683大学への名無しさん:03/01/17 00:23 ID:W9zsU7j7
基本的な事で悪いけどイスラム教でたべちゃいけないのって豚だけ?
684大学への名無しさん:03/01/17 00:25 ID:kkcX8spS
ツェツェ蝿出る!
685大学への名無しさん:03/01/17 00:30 ID:E8f8ZlJI
>>683
686683:03/01/17 00:33 ID:nwmkT5Y9
>>685
産休(・∀・)牛とか鶏とかはいいんだよね?
687大学への名無しさん:03/01/17 00:36 ID:Osp3vr8u
イスラムといったらザカート(だっけ?)
688大学への名無しさん:03/01/17 00:41 ID:Px2QkdDQ
イスラム圏→東南アジア除いて乾燥帯→羊を食べるのがメイン。
689大学への名無しさん:03/01/17 06:50 ID:DkEoVrGm
>>681

>>241にあるとおり、ジオゴロという語呂合わせ集がある。
確か去年、それが本になってしまった気が...
その大先生(実は恩師)のHP↓
ttp://www.lcv.ne.jp/~saland/
690大学への名無しさん:03/01/17 07:53 ID:IhS4loF8
緑の1回目模擬62点だった・・・
減車にかけます
691大学への名無しさん:03/01/17 08:35 ID:8AvQLdmx
ユダヤ教では、タコイカウナギとか禁止。豚も禁止。さらにウサギも禁止。
そのうえ、血も禁止。肉は血抜きして食べる。聖地はエルサレム。

こんなの出ないか・・・。
692大学への名無しさん:03/01/17 09:56 ID:LZTlVMZb
牛食べるのが駄目なのはヒンズーじゃなかったっけ。でも乳製品はおっぱい。
693大学への名無しさん:03/01/17 10:52 ID:0SJTzxJ+
頻出語句
ワジ(かれ川) カナート(地下水路) ハリケーン(アメリカはカリブ海地方)
新期造山帯(アルプス-ヒマラヤ、環太平洋造山帯 地震、火山など)
古期造山帯(緩やかな山地) ケスタ(構造平野)ドリーネ(石灰岩質の凹地)
天井川(周りより流路が高い川) 自然堤防(土砂が堆積してできた微高地)
後背湿地(自然堤防の背後にできた浅い盆地状の地形) 
694大学への名無しさん:03/01/17 11:49 ID:TwFgvfKA
インドとかでは、宗教面っていうのはもちろんあるけど、
「牛は農耕に使うほうが食っちまうよりお得」というのは事実らしい。
695FUCK ◆VERyqMRBw2 :03/01/17 12:10 ID:icXqnDjq
ヨーロッパかアフリカ、地図(グードとか)、大地形小地形(世界の)あたりが明日出るかも。
696大学への名無しさん:03/01/17 13:19 ID:E8f8ZlJI
輸出加工区ってなんですか!!!!!!!!!教えてください!!!
697ΔQ=ΔU+(・w・) ◆XYeA/fZfIQ :03/01/17 13:48 ID:TfCY7HX4
このごろ5年間で出題された部分(アメリカ・アフリカとか)は、
今年はでないと思われます。
みんなで最後に研究しませんか?
698大学への名無しさん:03/01/17 13:49 ID:26GkUL/d
>>696
製造した製品を全て輸出することを前提にして作られた
輸入原材料の関税などが減税される地区、であってる?

中国の上海なんかがそれだよね?
北朝鮮も作るっていう動きもある。
699大学への名無しさん:03/01/17 14:24 ID:4i509GBr
次の5カ国のうち、仲間はずれはどれか?

スイス、リヒテンシュタイン、アイスランド、デンマーク、ノルウェー

700K ◆HC3S81pA/c :03/01/17 14:28 ID:QJWisfmF
>>699
リヒテンシュタイン
理由;内陸国に囲まれた内陸国
701大学への名無しさん:03/01/17 14:34 ID:ONB/5ZXR
そんなん
アイスランド
理由:島国
と同レベルじゃねーか
702699:03/01/17 14:40 ID:4i509GBr
答えは「デンマーク」。
EFTAに現在加盟しているか否かの違い。

・・・問題が悪かったね。誰か問題出してー
703大学への名無しさん:03/01/17 14:51 ID:8BTtNDbh
>>697
アジアが二年続けて出ましたが。
ぼくは、南北アメリカとヨーロッパが臭いと思います。
さすがに東南アジアは今年でないだろうと。
残った、ロシア、アフリカ、オセアニアはそんな深いこと聞かれないので仮に出ても困らない。
あとは、インドだけやれば完璧でそ。
704大学への名無しさん:03/01/17 14:52 ID:NMaP0RSO
オーストラリアの鉄鉱貿易・農牧中心の地誌でもいいぞ、
705大学への名無しさん:03/01/17 14:53 ID:I88mfzeG
ファゼンダブラジルエスタンシアアルゼンチンアジェンダペルーチリエスタンシア東南アジア
国連環境開発会議地球サミットアジェンダ21リオデジャネイロ
カイロは30・30!!!
って唱えよ
706大学への名無しさん:03/01/17 14:53 ID:eMCD2awP
>>703
今年はどう考えても東南アジアとかオセアニアくるだろ。
夏かなんかAPECあったし
707大学への名無しさん:03/01/17 14:54 ID:Eq4KTiMi
アクチノバシラス・アクチノミセテムコミタンス
アクチノバシラス・アクチノミセテムコミタンス
アクチノバシラス・アクチノミセテムコミタンス
708大学への名無しさん:03/01/17 14:54 ID:I88mfzeG
チンリンホワイライン800ミリ
西経100度500ミリ
アッサムサイクロン
北米ハリケーン
って暗唱しる!!!
709大学への名無しさん :03/01/17 14:54 ID:4i509GBr
インド亜大陸は、ヨーロッパとほぼ同じ面積だが、人口はヨーロッパの2倍。
710大学への名無しさん:03/01/17 14:55 ID:NMaP0RSO
>>706
オセアニアは問いにくいだろ、
系統地理分野の選択肢にはあっても
711大学への名無しさん:03/01/17 14:55 ID:I88mfzeG
南のCsはチリ中部・パース・アデレード・ケープタウン!!!!
南はDがねー!!!!
って何回もはやくちで唱えろ!!!
712大学への名無しさん:03/01/17 14:57 ID:4i509GBr
自動車の生産、4、5位はフランス韓国
713大学への名無しさん:03/01/17 14:59 ID:I88mfzeG
インドネシアはイスラム多い!!
フィリピンはカトリック!!!
ドイモイベトナム
セマウル韓国
ルックイーストブミプトラマレーシア
マダガスカルマレー系モンスーンで稲
って暗唱しる!!
714大学への名無しさん:03/01/17 15:02 ID:MDJh2cJj
ニュージーランドに見られない地形はどれか。
1湖 2火山 3フィヨルド 4ケスタ
715大学への名無しさん:03/01/17 15:03 ID:I88mfzeG
ニジェールウラン
ブドウはイタリア>フランス
造船は1位韓国2位日本
あと、すんげーでそうなのが、
スイスと東ティモールが去年9月に国連加盟!!!(だったっけ?)
716大学への名無しさん:03/01/17 15:04 ID:4i509GBr
>>714

4

717大学への名無しさん:03/01/17 15:05 ID:I88mfzeG
スイスと東ティモールが去年9月に国連加盟!!!

(確認した)
718大学への名無しさん:03/01/17 15:08 ID:I88mfzeG
>>705はエステート東南アジア
719大学への名無しさん:03/01/17 15:09 ID:4i509GBr
世界で2番目に深い湖=バイカル湖=モンゴルの真北。
こんなのでないかw
720大学への名無しさん:03/01/17 15:10 ID:I88mfzeG
あと、超〜大事なこと、
消しゴムに、1cmの大きさが分かるように、細工しておくこと!!!

あと、1ヘクタールは、10000平方メートル(100メートル四方)
721大学への名無しさん:03/01/17 15:10 ID:DZRe+pn/
↑センターに通報しますた
722大学への名無しさん:03/01/17 15:10 ID:I88mfzeG
あと、日本が必ずでる
723大学への名無しさん:03/01/17 15:11 ID:F7jlsqWm
地理選んだお前らは勝ち組
724大学への名無しさん:03/01/17 15:11 ID:x9Ycn6Lh
>>719
一番じゃないの?
725大学への名無しさん:03/01/17 15:11 ID:4i509GBr
>>724
ごめん。一番はタンガニーカ湖だっけ?
726大学への名無しさん:03/01/17 15:11 ID:YkZ5+2Wm
ここで一つ語呂合わせを
地理どう(だった)?
チリ=銅
727大学への名無しさん:03/01/17 15:12 ID:DZRe+pn/
フィジーの人口構成の半分はインド人です
728大学への名無しさん:03/01/17 15:12 ID:4i509GBr
「メ」キシコ=「メ」スチソ多し!
729大学への名無しさん:03/01/17 15:13 ID:Eq4KTiMi
新規造山帯
730大学への名無しさん:03/01/17 15:13 ID:YkZ5+2Wm
>>720
当然やるべきだよな。
地図の縮尺問題で明らかに桁数から答えが分かる場合は良いが、微妙なのは目寸法はずれたらショックだから。
731大学への名無しさん:03/01/17 15:14 ID:ONB/5ZXR
俺は昔8センチを4センチにした覚えが。。
732大学への名無しさん:03/01/17 15:15 ID:szm7ncgv
センター地理の追試って難しいものなの?
733大学への名無しさん:03/01/17 15:16 ID:I88mfzeG
あと、地理はたぶん、どの科目よりも一番小細工で得点できそうだから、
可能なかぎり、消しゴムに統計をしこめ!!!!
734724:03/01/17 15:16 ID:x9Ycn6Lh
>>725
一番バイカル ー1741
 タンガニーカ ー1471   圧倒的にバイカル。
735大学への名無しさん:03/01/17 15:17 ID:DZRe+pn/
↑みつかってあぼーんしてくらさいね
736大学への名無しさん:03/01/17 15:17 ID:I88mfzeG
しの地と竹林の違いに注意
まる文は高校
文は小・中学校
737大学への名無しさん:03/01/17 15:19 ID:YkZ5+2Wm
大学は、文の上に「大」
738大学への名無しさん:03/01/17 15:19 ID:I88mfzeG
消しゴムに針で穴あける
穴1コ・・・アメリカ
穴2コ・・・中国
穴3コ・・・インド
穴4コ・・・日本
穴5コ・・・オーストラリア
穴6コ・・・カナダ
739大学への名無しさん:03/01/17 15:23 ID:I88mfzeG
赤道と回帰線の通るとこチェック!!!

あと、今年はトゥンブクトゥが出る!!
740大学への名無しさん:03/01/17 15:23 ID:DZRe+pn/
どうでるのかいうてみろ
741大学への名無しさん:03/01/17 15:24 ID:NMaP0RSO
>>739
なにそれ地名?出ないよ
ジュールヴェルヌをもっかい出せ
742大学への名無しさん:03/01/17 15:25 ID:I88mfzeG
正誤判定
Bの川は、トゥンブクトゥを通る
743大学への名無しさん:03/01/17 15:25 ID:vBvkPMOs
パーム油の「パーム(palm)」は手のひらという意味。
744大学への名無しさん:03/01/17 15:25 ID:awjHKfNy
アフリカと南米だろ、特にWカップ優勝したブラジル。予選通過したセネガルなど。
745大学への名無しさん:03/01/17 15:26 ID:I88mfzeG
フランス領ニューカレドニア
746大学への名無しさん:03/01/17 15:26 ID:YkZ5+2Wm
誰か風についてまとめれ。
ハリケーンやサイクロンからやませまで国内外網羅した香具師キボン。
747大学への名無しさん:03/01/17 15:27 ID:YkZ5+2Wm
>>745
ニッケルが出るからフランスが手放したがらないんだよな。
748大学への名無しさん:03/01/17 15:27 ID:I88mfzeG
ナイル川は円弧状三角州
749大学への名無しさん:03/01/17 15:28 ID:vBvkPMOs
リビアはイタリア領。
750大学への名無しさん:03/01/17 15:28 ID:DZRe+pn/
そんなのでねえよ>>742
知識自慢ですか?
もう少し頭ひねって考えてみようか(プ
751大学への名無しさん:03/01/17 15:28 ID:I88mfzeG
ユダヤ教はギャング服
752大学への名無しさん:03/01/17 15:28 ID:YkZ5+2Wm
キューバで取れる金属は?
753大学への名無しさん:03/01/17 15:29 ID:NMaP0RSO
>>746
シロッコとかブランとか、やませ、
ミストラル、ボラ
風は
追試?の正誤で×湿った風→乾いた風
で出題されたがメンドイのできにするな
754大学への名無しさん:03/01/17 15:29 ID:4OoP06zu
◎役所
755K ◆HC3S81pA/c :03/01/17 15:29 ID:Hb2IjOhE
>>728
そんな覚え方よりもメキシコ自体が混血って覚えりゃ早いと思うが。
メキシコって語源がメスチソだよ。確か
756大学への名無しさん:03/01/17 15:29 ID:vBvkPMOs
韓国にもリアス式海岸がある。
757大学への名無しさん:03/01/17 15:29 ID:I88mfzeG
>>750
冗談だって気づけ
758大学への名無しさん:03/01/17 15:29 ID:DZRe+pn/
ウイリーウイリーはオーストラリアの北西で発生
759大学への名無しさん:03/01/17 15:35 ID:YkZ5+2Wm
○にXで警察署。γみたいなのが消防署。
760大学への名無しさん:03/01/17 15:35 ID:4OoP06zu
>>759
そういうのもっとキボン
761携帯じゃないけど:03/01/17 15:36 ID:C5RY3wIZ
おまいら第一関節の長さ測ったか?
762大学への名無しさん:03/01/17 15:37 ID:DZRe+pn/
 くくく
(___)  ズレはきにすんなよ
763K ◆HC3S81pA/c :03/01/17 15:38 ID:Osp3vr8u
地形図の断面どれ?みたいなとこは線対象で折れ
764大学への名無しさん:03/01/17 15:38 ID:vBvkPMOs
税務署は、ソロバンの玉みたいな形。
765724:03/01/17 15:39 ID:abCVWmAM
川の右岸、左岸の定義は?
766大学への名無しさん:03/01/17 15:39 ID:wEwLlaUY
海嶺は中央海嶺3つだけ覚えとけばいいですか
767大学への名無しさん:03/01/17 15:40 ID:DZRe+pn/
凸ぽいのはお城の跡
768大学への名無しさん:03/01/17 15:40 ID:4OoP06zu

船で川を下ってるときに左手が左
769大学への名無しさん:03/01/17 15:40 ID:NMaP0RSO
>>765
      左岸 
       ↑ 
高いところ→→→→→→→→→→→→低いところ
       ↓
       右岸
>>765 
770大学への名無しさん:03/01/17 15:41 ID:YkZ5+2Wm
☆台風の仲間
ハリケーン:アメリカ、オーストラリア東部
サイクロン:インド

局地風
フェーン:地中海から吹き上げる高温乾燥風
ボラ:イタリア半島に内陸から吹き付ける冷風
シッコロ:アフリカから地中海に吹く砂塵やおこりの多い風

こんなんでOK?
771大学への名無しさん:03/01/17 15:41 ID:Eq4KTiMi
アメリカの首都 ワシントン
ロシアの首都 モスクワ
イギリスの首都 ロンドン
772大学への名無しさん:03/01/17 15:41 ID:Eq4KTiMi
バングラデシュ→水没
773大学への名無しさん:03/01/17 15:42 ID:Eq4KTiMi
やませ 冷たい
774大学への名無しさん:03/01/17 15:42 ID:DZRe+pn/
×日本海
○東海
775K ◆HC3S81pA/c :03/01/17 15:42 ID:QJWisfmF
>>765
川の近くの等高線を読んで、上が高ければ右が右岸。
だったかな
776大学への名無しさん:03/01/17 15:42 ID:Eq4KTiMi
石炭→古記
777大学への名無しさん:03/01/17 15:43 ID:vBvkPMOs
>>772
なんかワラタ。ついでに人口密度が高い。
778大学への名無しさん:03/01/17 15:43 ID:Eq4KTiMi
原油、銅→新規
鉄鉱石→安定かいこん
779K ◆HC3S81pA/c :03/01/17 15:43 ID:XC352vV5
あぁ。逆か。
確認する手間が省けたしまぁいいや
780KeYser SoZE ◆SfAPODocno :03/01/17 15:44 ID:rBPEcGFz
(´-`).oO(開墾ってなんだよw)
781大学への名無しさん:03/01/17 15:44 ID:PSuTnBOh
>>778
かいこんじゃなくて、りくかいな
782大学への名無しさん:03/01/17 15:44 ID:4OoP06zu
交通渋滞→タイ メキシコ
783大学への名無しさん:03/01/17 15:45 ID:DZRe+pn/
安定陸塊だろな
784大学への名無しさん:03/01/17 15:45 ID:wEwLlaUY
海流は北半球では時計回り、南半球では反時計回り
寒流は赤道に向かって流れる
    
785大学への名無しさん:03/01/17 15:46 ID:vBvkPMOs
ジャワ島=人多すぎ=他の島に出てけ推奨=トランスミグラシ政策
786大学への名無しさん:03/01/17 15:46 ID:NMaP0RSO
安定陸塊てあんていりっかい?
あんていりくかい?
りっかいで読んでるが
787大学への名無しさん:03/01/17 15:46 ID:DZRe+pn/
>寒流は赤道に向かって流れる

そうとも限らんだろ
788大学への名無しさん:03/01/17 15:50 ID:DZRe+pn/
といったものも不安になってきた。
でも、
親潮が赤道までいくのかなぁ
789大学への名無しさん:03/01/17 15:51 ID:cxoCj6ps
>>784
寒流は寒いところから流れてくるのがましだと思うぞ
790大学への名無しさん:03/01/17 15:51 ID:YkZ5+2Wm
☆土

湿潤土=やせてる
ポゾトル:灰白色、D気候
ラトソル:赤黄色、A気候

半乾燥土=肥沃
チェルノーゼム:黒色、ウクライナ&シベリア南部、肥沃土。(仲間にプレーリー土)

その他の肥沃土
テラロッサ:赤褐色、地中海
テラローシャ:赤紫土、ブラジル平原
レグール:黒色、デカン高原

黄土(レス)、黄河周辺、肥沃
791大学への名無しさん:03/01/17 15:51 ID:NMaP0RSO
>>788
親潮ってさむいほうでしょ?三陸沖で
ぶつかってそこが終点じゃない?
792大学への名無しさん:03/01/17 15:52 ID:NNG651Lj
2002本試験
去年本番 79
今日 73
モウダメポ
793K ◆cqENT70M.o :03/01/17 15:52 ID:w5rBnrlE
まぁリマン海流はチョソと日本の間辺りを流れるから
当然赤道に到達しないわけで
794大学への名無しさん:03/01/17 15:53 ID:NMaP0RSO
ロシアの黒土て肥沃な土壌について解説ある?
795大学への名無しさん:03/01/17 15:54 ID:DZRe+pn/
>>794
ヨロッパが氷河侵食喰らって、表土が偏西風にのってウクライナの方までとんでいったとさ
796大学への名無しさん:03/01/17 15:55 ID:YkZ5+2Wm
基本だが、
ヨーロッパの宗教と人種(言語)の関係

ゲルマン=プロテスタント
ラテン=カトリック
スラブ=ギリシア正教

同様にラテンアメリカ=カトリック

ただし例外あり!
797796:03/01/17 15:58 ID:YkZ5+2Wm
例外書くの面倒なんで誰か書いてくれ。
とりあえずポーランド。スラブ系だがカトリック。
798796:03/01/17 15:59 ID:YkZ5+2Wm
ポーランドと同様にチェコ、スロバキア。
799大学への名無しさん:03/01/17 16:00 ID:DZRe+pn/
フィンランド人はウラルアルタイ語族
ハンガリーのマジャール人もアジアだ
ベルギーは北部がオランダ系南部はフランス系
スイスはドイツとフランスとイタリアと山の人たち




ごめん確認とってない
800796:03/01/17 16:00 ID:YkZ5+2Wm
あと注意するのはスイスとベルギーの人種、言語問題くらいか。
801大学への名無しさん:03/01/17 16:01 ID:DZRe+pn/
貿易統計ってどうよ。
覚えるのか?
802大学への名無しさん:03/01/17 16:02 ID:bBNL57JP
>>801
特徴だけ。
803大学への名無しさん:03/01/17 16:04 ID:NMaP0RSO
>>801
良く出るのだけ覚える
意外なやつとメジャーなやつを2つキッチリおぼえる、
出題されるときはブランクになってるかもしれないから
804大学への名無しさん:03/01/17 16:04 ID:6BUlxhec
なんか北米出るくさい
805大学への名無しさん:03/01/17 16:05 ID:NMaP0RSO
北米とヨーロッパか、
806大学への名無しさん:03/01/17 16:06 ID:DZRe+pn/

                \ │ /
                 / ̄\  
               ─( ゚ ∀ ゚ )
                 \_/  
                / │ \




        工場
807大学への名無しさん:03/01/17 16:07 ID:DZRe+pn/

                \ │ /
                 / ̄\    
              「 ( ゚ ∀ ゚ )」
                 \_/  
                / │ \

     発電所or変電所
808703:03/01/17 16:07 ID:bBNL57JP
>>804
でるだろって言ってるだろ。
809大学への名無しさん:03/01/17 16:07 ID:DZRe+pn/
ずれたごめん
810大学への名無しさん:03/01/17 16:08 ID:YkZ5+2Wm

                   Γ
                \ │ /
                 / ̄\  
               ─( ゚ ∀ ゚ )−
                 \_/  
                / │ \
                    ̄
発電所だっけか?
811大学への名無しさん:03/01/17 16:08 ID:YkZ5+2Wm
激しく間違えた。ゴメソ
812大学への名無しさん:03/01/17 16:08 ID:DZRe+pn/
おしいね左右だよ
813大学への名無しさん:03/01/17 16:09 ID:DZRe+pn/
                \ │ /
                 / ̄\    
             「 ( ゚ ∀ ゚ ) 」
                 \_/  
                / │ \
814大学への名無しさん:03/01/17 16:09 ID:DZRe+pn/
統計ぐらい見直しておくか
815大学への名無しさん:03/01/17 16:13 ID:YkZ5+2Wm
計曲線にX50mがでてきたら1/25000
でてこないなら1/50000
816大学への名無しさん:03/01/17 16:16 ID:fm5boIla
>>800
スイス 伊仏独ロマンシェが公用語
ベルギー 北部蘭南部仏 言語で対立して両方公用語

だっけ?
スイスの人種は知らんな。一応調べとこ。
817大学への名無しさん:03/01/17 16:19 ID:DZRe+pn/
↑ご苦労。

スイスの人種は言語と一致。
ロマンシュゴはローマ時代からの生き残りだったとか?
まあセンター外
818大学への名無しさん:03/01/17 16:21 ID:YkZ5+2Wm
>>816
それでOK。あとは順位も念のため。
スイスは独、仏、伊、ロマンシュ
ベルギーは蘭、仏。
どっちもフランスは2番目。ついでに言うとカナダでも。
819大学への名無しさん:03/01/17 16:27 ID:Ihre1OSE
予備校の地理教師(全統模試作ってる河合塾のお偉い方)が
「今年はヨーロッパは出ない、南米が高確率で出る予感」
と言うてた。
820大学への名無しさん:03/01/17 16:28 ID:Ho1OU33P
2万5千と5万分の一の見分け方わかんねぇ!!

X50メートルって何?
821大学への名無しさん:03/01/17 16:30 ID:PshHG/kQ
問題の地図って更に80%とか縮小されてるの?
822はやおきん:03/01/17 16:31 ID:UMH96aoP
個人的に旧ソ連とか中東がでたら地理死亡
823大学への名無しさん:03/01/17 16:31 ID:YkZ5+2Wm
>>820
標高示す線の一番わかりやすいのが計曲線
-----100------
↑こんなの。これに150とか250が出てきたら1/25000ってこと。
範囲狭すぎて出てこない可能性もあるが。
出てこなかったら、主曲線が20mごとか10ごとかで判断。
824K ◆HC3S81pA/c :03/01/17 16:33 ID:QJWisfmF
>>820
2、5万だと植生界の境界だったかなんだかわからんが、畑と水田とかが隣あってる時、境界に点線入ってる
825大学への名無しさん:03/01/17 16:35 ID:Ho1OU33P
ありがと。
二万五千分の一は数字がが50メートルおき、主曲線が10メートルおきってことですね?
826大学への名無しさん:03/01/17 16:40 ID:YkZ5+2Wm
>>819
じゃあ南米の勉強するか。
まずブラジル。
首都はブラジリア(連邦制令特別区)
人口はサンパウロやリオデジャネイロの方が多い。
827大学への名無しさん:03/01/17 16:41 ID:YkZ5+2Wm
>>825
そういうこと。資料集見て確認しました。
828大学への名無しさん:03/01/17 16:43 ID:YkZ5+2Wm
ところでEUとアメリカのGDPと人口ってどっちが多かったっけ?
非常に近かった気がするんだが。
829大学への名無しさん:03/01/17 16:43 ID:Licn2xty
マラカイボ湖・・・油田
チリ・・・銅
アマゾン河口の北・・・ボーキサイト

チリ沿岸は寒流で海岸砂漠
830大学への名無しさん:03/01/17 16:47 ID:Ho1OU33P
>>824
本当ですか?なんかコレなら一瞬で分かりますよね。すごい。

>>827
どうもありがとうございますた。これで3点・・
831大学への名無しさん:03/01/17 16:48 ID:YkZ5+2Wm
コーヒーは生産輸出ともブラジル、コロンビアで1、2位をしめる。
832大学への名無しさん:03/01/17 16:52 ID:7Y3qxSae
牛肉2位ブラジル。飼育頭数も多い。
ジャガイモは、アンデス原産。
貿易額は、メキシコ、ブラジル、アルゼの順
833K ◆HC3S81pA/c :03/01/17 16:56 ID:6GNK/+U1
>>830
マジバナだよ。漏れの地理教師が教えてくれたし、代ゼミの武井も言ってたしね。
834大学への名無しさん:03/01/17 16:56 ID:YkZ5+2Wm
ブラジル=さとうきび、コーヒー。
835大学への名無しさん:03/01/17 16:57 ID:gGuPc42m
>>830
Yセミの人が言ってたね。
こないだの直前講習で言ってた。
836K ◆HC3S81pA/c :03/01/17 17:00 ID:SZbDAcAD
旧ユーゴ情報キボン。コソボぐらいしかわからんもんで、ユーゴ出たら死滅する…
837大学への名無しさん:03/01/17 17:01 ID://0kLQuu


裁判所?
838大学への名無しさん:03/01/17 17:28 ID:Q902+fOi
△ 三角点
□ 水準点
◎ バームクーヘン
839取縁@C6H5CH3:03/01/17 17:29 ID:bwhgVmkE
今年は地形図が鍵を握るかもしれないな。
’97に近いような問題をチェックする必要があるかもしれない。
センターが難化するとしたら、こういう点でしょう。
確認必須。
840大学への名無しさん:03/01/17 17:37 ID:GJwc4d2I
3本並んで真ん中だけノッポな奴の表してる意味と、
桑畑の記号が分かりません。教えて下さい
(教科書持ってないので)
841大学への名無しさん:03/01/17 17:38 ID:QdzY6pUm
もうパニック?
842大学への名無しさん:03/01/17 17:39 ID:gGuPc42m
843大学への名無しさん:03/01/17 17:47 ID:Ho1OU33P
ルーマニアが正教は勘違いしやすい!
844la ◆XQ6W0CNp/o :03/01/17 17:48 ID:QOxPlco1
旧ユーゴはまず、ドナウ川を中心に覚えるべし。
多くの首都を通る。↓
黒海河口から順にアイアンゲートという名所を通って、
ベオグラード→ブタペスト→ウィーン。
ハンガリー盆地のプスタ。
ユーゴ空爆の際に難民を多く受け入れたのがアルバニア。
この辺は新規造山帯。


845大学への名無しさん:03/01/17 18:00 ID:DZRe+pn/
宗教はカトリックとスラブとイスラムだからややこしいね
846K ◆HC3S81pA/c :03/01/17 18:04 ID:ESG3ghb6
ダメだ…。やっぱユーゴわかんね…。人種がスラブ系ってぐらいしかわからん。
ユーゴスラビア=南のスラブ。こいつだけ知ってる

とりあえずユーゴが出たら泣き寝入りだな、漏れは
847大学への名無しさん:03/01/17 18:20 ID:YkZ5+2Wm
ルーマニアは正教なの?
848大学への名無しさん:03/01/17 18:40 ID:NBTPaU3/
ルーマニアはラテン系の飛び地で正教、でよし?
849大学への名無しさん:03/01/17 18:43 ID:TELZShVF
誰か駿台の講師がどこでそうとか言ってた情報はないですか?
850大学への名無しさん:03/01/17 18:45 ID:9Et6dx38
ルーマニアはRomania。Romaが入ってるからローマ=ラテン系でカトリック。
「蝋マニア」って読むなよ…。
851大学への名無しさん:03/01/17 18:45 ID:NBTPaU3/
ユーゴについてフォロー。出ないと思うが。

・セルビア人がイスラム教徒及びボスニア(クロアチア人主体)から分離を求めて武力闘争。
→'95停戦(=ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争)

・コソボ自治州でアルバニア系住民(人口の8割強)が、
セルビア人の支配に対し独立運動を展開。(=コソボ自治州独立問題)
852大学への名無しさん:03/01/17 18:50 ID:jvazjrBu
うちのしょぼい予備校講師は南半球の地誌が出るといってました。
853大学への名無しさん:03/01/17 18:51 ID:9Et6dx38
>>851 まず出ない。東ティモールと同じレベルでダミー選択肢扱いで過去に本試・追試で出題された程度。

854大学への名無しさん:03/01/17 18:53 ID:9Et6dx38
http://www.lcv.ne.jp/~saland/

学研「ジオゴロ」著者のHP。予想も出てた。
855大学への名無しさん:03/01/17 19:04 ID:DZRe+pn/
クロアチア←カトリック(伊に近いからじゃないの?
ボスニアヘルチェゴビナ←三種混合(一番真ん中だからかな?
ユーゴスラビア←スラブ(スラビアって言うてるしね
アルバニア←イスラム(イスラムぽいよね

あとスロベニアにはカルスト地形の元祖があるそうよ
こんなもんでどうかな?
例の如く調べてないので違うじゃねえかヽ(‘Д´)ノは勘弁な
856大学への名無しさん:03/01/17 21:48 ID:SPfYPHnh
俺の友人によるオーストラリアの産出物の覚え方
東:「右」→「石」→石油・石炭
西:「西」→「関西の球団」→「近鉄」→「金・鉄」→金・鉄鉱石
北:「上」→「勃起」→ボーキサイト
あと、「右」→「石」の変換時に取れた部分(左上・北西)にも石油

・・・ちょっとややこしい?
857大学への名無しさん:03/01/17 21:49 ID:DZRe+pn/
はたしてオーストラリアに石油が眠っているのか・・・
858大学への名無しさん:03/01/17 21:54 ID:SPfYPHnh
日本はオーストラリアから原油輸入してるよ。
輸入全体の1%だけだが(1995年)
859大学への名無しさん:03/01/17 22:01 ID:+CCbmJ0G
テラローシャ
860大学への名無しさん:03/01/17 22:01 ID:0Kg1ykM+
ウルグアイ
ブラジル
(な)
アルゼンチン
キャーバ
コスタリカ

は色が白い
って正直迷ってます。
志望校が社会地理A選択可能なんですけど、地理Bよりも(多少なりとも)簡単なんですか?
一応Bの勉強はしてきたんですが、出来るだけ点取りたいんです。正直どちらを選択すべきですか?
マジ悩んでます。誰か助けて。
一点でも多く取りたい。 誰か地理Aに精通してる人。だれ、か、
861大学への名無しさん:03/01/17 22:08 ID:TELZShVF
出ないと思うけど、一万年後にはグレートバリアリーフが巨大な石油埋蔵地になるそうです
(読売新聞より)
862大学への名無しさん:03/01/17 22:10 ID:xlV4Dp94
ベネズエラの石油はほとんどアメリカ向け。
カナダ、メキシコもほぼアメリカ向け。
ベトナムのコーヒー生産は世界上位。
インドネシアは原木輸出は禁止している。合板とかに加工しなきゃならない。
ロシアの河川は河口が北極海なので、毎年のように春先に洪水を起こす。
アメリカの工業の中心はサンベルトからスノーベルトに移動。
理由→メキシコ湾の石油。メサビ鉄山の枯渇。南部の安い労働力。温暖な気候。
イスラム、ユダヤ、キリスト教の聖地はエルサレム。ヒンズー教はベナレス。
新参イスラエルの領土内なので、周辺アラブ諸国はぶちぎれ。
OAPECはOPECと違ってアラブ系の国家が所属。(Aはアラブの意)
よってインドネシア(マレー系)、イラン(ペルシャ系)、ベネズエラは所属せず。
オリーブは他の柑橘類と違って地中海沿岸でしかつくられていない。
中国は人口がキテるので「一人当たり・・」の数値はぶっちぎりで低い。
みんながんがれ。




863大学への名無しさん:03/01/17 22:47 ID:DZRe+pn/
おれの知識不足だな・・スマソ
864大学への名無しさん:03/01/17 23:11 ID:wUDbmbEC
Kがセンター後にする言い訳を予想しよう
865大学への名無しさん:03/01/17 23:28 ID:9AaIxDJb
>>862
>アメリカの工業の中心はサンベルトからスノーベルトに移動。

鬱氏しててくらさい。逆だろ、逆!!
866大学への名無しさん:03/01/17 23:30 ID:VpzRRzEA
まさか地理偏差値70の人があぼーんなんてしませんよね。
少なくとも僕なんか足下にも及ばない「はず」ですよね。
すごいですよね。
頑張ってくださいね。
867大学への名無しさん:03/01/17 23:47 ID:9AaIxDJb
さぁ、みんなでKの点数を予想しましょう!

100-90
89-80
79-70
69-60
59-50
49-40
39- 0 +1
868大学への名無しさん:03/01/17 23:51 ID:sFW97xPM
別に使わないけど待ち時間暇だから受けてみよっかな。来年使う可能性もあるし。ところで、待ち時間ってどこで待機するんすか?
869地理ヲタ→史学科:03/01/18 03:26 ID:w9YS0zYI
>>860
AよりBのが確実に点取れる。
あとはその場で問題見て決めろ。
870大学への名無しさん:03/01/18 06:08 ID:Ad7VjdIM
>865 鬱氏
871大学への名無しさん:03/01/18 14:43 ID:po/Ap9kE
う〜ん、今年のはかなりムズカシクなってますね、
平均点58点くらいっぽそう
872大学への名無しさん:03/01/18 14:45 ID:K8nvq0HT
難しかった
もうだめぽ(つдT)
873大学への名無しさん:03/01/18 14:56 ID:DlcpshmV
何か変な問題…だったかも
874大学への名無しさん:03/01/18 14:57 ID:po/Ap9kE
選択肢の切れる要素が難しすぎるぞ、
おおまかにコレ、っていうのもないし
875大学への名無しさん:03/01/18 15:06 ID:ND99ab7v
いやいや、微妙な選択肢多いし、ムズイし...
駄目ぽ。
876大学への名無しさん:03/01/18 15:08 ID:O+A76RBf
みんなの地理Bの答えを吊るしてクレー
877k:03/01/18 15:09 ID:z57VImNm
携帯からだけどなにか?
878K ◆HC3S81pA/c :03/01/18 15:27 ID:vIJQUH8W
漏れの予想通り東南アジア出て嬉しかった。予想得点は8割〜9割
879大学への名無しさん:03/01/18 15:32 ID:IoUOVlsR
>>878
つーか漏れはそこで死んだ
880大学への名無しさん:03/01/18 15:39 ID:5R6t1nVX
全体的に知識重視だった。
今までの地理的センスを必要とする問題が少ない。
平均60切るでしょ。

あ〜でも自信なくしたな・・・
いつも85は最低盗ってたのに
881大学への名無しさん:03/01/18 15:40 ID:01ZlhF+d
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
882大学への名無しさん:03/01/18 15:40 ID:po/Ap9kE
>>880
だね、選択肢が切れない
883大学への名無しさん:03/01/18 17:21 ID:rZWBYQZp
問い【28】
日本の対外直接投資額全体に占める対中投資の割合 ,日本総研調査によると〜
日本の東アジア向け直接投資のなかでの割合をみると、(対中投資に香港向けを含めた金額は)
90年代の累計では、(1)中国(24.4%)、(2)インドネシア(19.6%)、(3)タイ(15.0%)である。
ちなみに90年度は、(1)タイ(22.4%)、(2)インドネシア(21.3%)、(3)シンガポール(16.3%)
よって中国は@
しかしアクモンである
対中投資の金額は、95年度に47%となったが、2001年度は29%と減少している
実に分かりにくい。
884大学への名無しさん:03/01/18 17:33 ID:rZWBYQZp
問い【18】
インドの自動車市場は91年以降の経済自由化政策の下で拡大を続け、96年には史上最高の75万台を記録
デリーは、2020年には人口が2200万人を超えると予想されており、小型車両への需要は急増を続けると予測される。
インドの自動車業界は、販売数の伸びを年平均10%と予測している。
よって正解は@
ちなみに2002年インド自動車セールス満足度調査のよると1位はあの三菱
885蟹の人:03/01/18 19:24 ID:/w0HLoNq
あいら58点・・・・・・マジやばい
ゲンシャ受けるしか・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
886え! ◆I4E/Do18AQ :03/01/18 19:25 ID:+BM9ufZ0
結果63点。地誌でたじゃねーかよ・・・
887大学への名無しさん:03/01/18 19:37 ID:t1FRVhoi
>>444
その通り
888大学への名無しさん:03/01/18 19:40 ID:jlCaXWjv
地誌ですぎ
889大学への名無しさん:03/01/18 19:45 ID:SbsFGxRh
まだ解凍してなひでふ。やぱーり60ぐらいかなぁ・・・。
890大学への名無しさん:03/01/18 19:49 ID:po/Ap9kE
59点
現代社会へつなぐか
891大学への名無しさん:03/01/18 19:50 ID:7q9cOUa3
地理Aと地理Bってどっちが簡単なの?
892大学への名無しさん:03/01/18 19:53 ID:H89nOsID
知識問題とけねーよ。
ところで、珊瑚の死滅の原因。
なぜ富栄養による赤潮ってのがダメなんだ?
893大学への名無しさん:03/01/18 19:54 ID:7q9cOUa3
>>892
石垣に赤潮が発生するわけないでしょ
894大学への名無しさん:03/01/18 19:55 ID:wgCWeVIZ
80きった事なかったのに64、、樹海スレはどこですか?
895大学への名無しさん:03/01/18 19:57 ID:E2+o+BMc
>892 富栄養間違いなん!?
896大学への名無しさん:03/01/18 19:58 ID:H89nOsID
>>893
設問は「近年日本で懸念されているサンゴを死滅させる原因」
石垣限定なんて書かれてない…
どっちも日本でサンゴ殺す原因としては正しいのですが?
897(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/01/18 19:59 ID:ivMZhPPb
堆積物で埋まるからだね・・・
オニヒトデを予想したが選択肢になかったよ(´Д`;)
898大学への名無しさん:03/01/18 20:00 ID:po/Ap9kE
>>897
英語と地理何点だった?
899(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/01/18 20:02 ID:ivMZhPPb
知り合いかね(*'-')?
んー自己採点はまだしない・・・。
でも、地理はできたような気がする
あくまでも気がするだけ・・・(´Д`;)

全滅の可能性有り 英語はDQN100こえない罠 死
900轟清次 ◆ylSoDK/cdg :03/01/18 20:03 ID:z57VImNm
予備校のサイトみたら地理はやや難化……
ややなのかよ゚。・゚(つД`)゚・゚。
90173点(鬱:03/01/18 20:04 ID:QGo3mosm
昨日の晩にヤマはったアフリカが「全く」出なかった・・・。

大学入試センターはアフリカ無視しすぎだよ・・。
902大学への名無しさん:03/01/18 20:05 ID:H89nOsID
土砂→一部が埋まってアボーン。
赤潮→酸欠で全部アボーン。

死滅、と言う事なので赤潮にしましたが、何か?
903大学への名無しさん:03/01/18 20:07 ID:po/Ap9kE
>>899
黒髪受験でしょ?いっしょです、
英語は101匹ワンちゃんなんで
いさぎよく学園大外語英米の一般に出願しときます

あとは国語の配点のデカい
センター利用の國學院とニ松学舎に力そそぎます
904大学への名無しさん:03/01/18 20:08 ID:nla0772L
第三問9点…
905(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/01/18 20:09 ID:ivMZhPPb
今日は、第2試験場だったよ・・・ 何学部かなぁ よくわかんないけど。
セーセーの香具師が数学160とか言ってたのが・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
906大学への名無しさん:03/01/18 20:09 ID:PmzdszOj
産後は中か?
外か?
907大学への名無しさん:03/01/18 20:11 ID:po/Ap9kE
第2試験場?
控え室はあったね、
薬学部らへんの4階でした
908(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/01/18 20:12 ID:ivMZhPPb
俺も薬学部だった気が・・・。受験番号は3○○○英こんな感じ(´Д`;)
909大学への名無しさん:03/01/18 20:14 ID:gbtmIfoW
センター緑パック:95点。
本番:71
 
         氏      ね
910大学への名無しさん:03/01/18 20:14 ID:po/Ap9kE
じゃあ、3階かな、薬学部棟の、
あした早起きして早覚えの句刑チェックしよう、、、

ニ松にはひっかかってほしい
911大学への名無しさん:03/01/18 20:15 ID:oPiq+u2P
どっかが
>受験者数増加を国公立大学志望増加とセンター利用私立大学の増加による
と言ってたってほんと?
912(・∀・)イイ!!! ◆5vxwnDJYTQ :03/01/18 20:16 ID:ivMZhPPb
1階ダッタヨォ即答法で漢文満点キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━!!!!ー
と明日いいたい…。

地理は明日点数さらす 50点越えろ(´Д`;)
913大学への名無しさん:03/01/18 20:20 ID:trer432Q
一問目の写真がわけわからんかった
1、2、3とわけわからんかった・・・
やる気なくした
58点・・・
平均どれぐらいでそ
914え! ◆I4E/Do18AQ :03/01/18 20:21 ID:+BM9ufZ0
(・∀・)イイ!!発見したところで今日は明日のために落ちるか。
915蟹の人:03/01/18 20:53 ID:QppTCJVb
>>913
同じ点だす・・・
しょっぱなからメダパニかけられたよな!!!?
916大学への名無しさん:03/01/18 21:06 ID:5lKKerpv
中国人は全員氏ね。
とやってる最中に思った。
917大学への名無しさん:03/01/18 21:07 ID:aJJj0IPz
>913
平均59〜61程度。
その点数じゃ平均未満。
918大学への名無しさん:03/01/18 21:09 ID:ypsqpWg8
1年間無勉強で62…
微妙だ
919大学への名無しさん:03/01/18 23:00 ID:6VdKKIjc
合計 71
問三 6

インドなんて知ったこっちゃねえ
920大学への名無しさん:03/01/19 17:51 ID:XdMc3iUJ
これでこのスレの役目も終わったのか
921え! ◆I4E/Do18AQ :03/01/19 20:27 ID:ZsQfQNV8
上のほうで誰かが言ってたけど
マジで減車やっとけばよかった・・
休み時間40分すら勉強しないで地理と点数かわんなかった
とにかくこのスレも糸冬 了みたいだな
922大学への名無しさん:03/01/19 23:45 ID:uxFOmQ22
去年は地理勉強したことなかったのに(中学の知識だけで)
40点前後だったから、今年の受験生ざまぁみろって感じでした。
923蟹の人 :03/01/20 00:37 ID:Q3Ky5WaA
おいら地理で死んだけどゲンシャでフカーツした
わいわい
924大学への名無しさん:03/01/20 00:40 ID:lQdDUVyT
>>923同じく。
つーか、南アジア・ラテンアメリカなんて誰もしらね〜よ。
925大学への名無しさん:03/01/20 01:55 ID:EJl9zrxF
地理悪かったが減車も大して良くなかった
復活してる奴見ると正直むかつく
926K ◆HC3S81pA/c :03/01/20 02:14 ID:2wXtWQAN
>>902
漏れも。傾斜緩いし土砂ねぇしなぁ。しかも普通に考えて赤潮だよなプッとか思ってたらあぼん
927大学への名無しさん:03/01/20 02:17 ID:EJl9zrxF
赤潮なんて沖縄の海で発生しますか(w?
地理 大 得 意 の K さ ん っ !

地理学科っつってもこの程度の奴が目指すもんなんだ(w
928大学への名無しさん:03/01/20 02:20 ID:2omDLVdM
地理。。。今年はちょtこちょこっと勉強して
去年よりは実力つけたと思ったのに14点下がった。。鬱
929大学への名無しさん:03/01/20 04:13 ID:B9pigJaW
>>927
同意。赤潮がどういった過程で引き起こされるのか考えればプッとか言ってるより4倍は早く解決したのに。
930大学への名無しさん:03/01/20 04:18 ID:dZr7HM47
地理67はどーなの?
931ヘタレ ◆IXBCQp4GGk :03/01/20 12:37 ID:re7peGDb
無勉の現社に頑張ってやった地理の点数が負けますた・・・。
932大学への名無しさん:03/01/20 14:26 ID:7qSu7gNx
バングラデシュとパキスタンは微乳だったな。
933大学への名無しさん:03/01/21 00:33 ID:WcBD4pKJ
 
934大学への名無しさん:03/01/21 09:41 ID:duSpPSxn
もういい
完全に裏切られた
地理の鬼としてのプライドもズタズタにされた
難しくなったとはいえ、
「最低でも90は切れない」
という気負いからか、取れるべき問題までたくさん落としていた
社会配点高いとこ志望していたが、変える羽目に


そのかわり英語190いったし数学とかもまずまずだったし
地理なんてもうやらんぞ・・・・・そう・・・・一生・・・・
935K ◆HC3S81pA/c :03/01/21 12:11 ID:EODE2VCF
>>927
国立ならそういうの出すの好きかも知れないけど、おれ私立しか受けないから。
過去問やってみたけどそういうのまだ見かけてないし
936大学への名無しさん:03/01/21 12:15 ID:cX8lcoCl
74でした。地理にまで引っ掛けがでる時代になったのかよ!
まあ言い訳だけどさ。
しかし理系は地理選択&現社受験ってパターンがオススメ
労力少なくして大コケはない
937山崎渉:03/01/21 18:12 ID:AmHrrdFY
(^^)
938大学への名無しさん:03/01/21 21:32 ID:ETkd6GNn
>>935
ちょっと聞きたい事がある。立正の地理過去問やった事あるか?
あそこの地理普通に難しいらしいんだけど本当はどうなのよ?
939大学への名無しさん:03/01/22 02:36 ID:ZGeW/B2C
頑張ったはずの地理の点数が、手を抜いた現社に負けました。
ただし、91と94でw
940山崎渉:03/01/22 02:49 ID:uAKbIVFO
(^^;
941大学への名無しさん:03/01/22 04:38 ID:zhDex5gX
>>938
立正の地理学科は筑波の地理系の植民地と聞いたことがある。
942大学への名無しさん:03/01/22 16:38 ID:RCa5XlMb
>>909
緑も青も90超えたけど60点台ですた
あひゃひゃhjdf
943大学への名無しさん:03/01/22 17:48 ID:hhN6Lq/M
>>941
学科じゃなくて地理の入試問題のレベル。
数学使えないから地理使うしか方法ないのにどうすればいいんだ。
944大学への名無しさん:03/01/22 18:09 ID:tYz6G8+e
地理好きな人っていないの?
俺一番好き。特に統計とか
945大学への名無しさん:03/01/22 18:12 ID:US8hnrgo
漏れも大好きだ。致死とかもとより知ってることだったので楽勝。
勉強たいしてしなくても89とれるしね。
難しかったんだってね。まあ差がついたことはセンタに感謝だ。
まああれだな、受験勉強と割り切ってやる香具師は捻られると即あぼーんだな。
946大学への名無しさん:03/01/22 19:13 ID:hhN6Lq/M
地理で満点とった人間いるの?
センター中間発表でまだ1人もいない状況なんだけど。
947K ◆HC3S81pA/c :03/01/22 19:14 ID:MH/tpROV
>>938
漏れは直接はやったことないけど、実力的にワンランク下の友人にやらせてみたら難しかったらしい。
あの大学は人文より自然地理に力入れてそうだから、農業・農牧業、土壌、気象とかその辺の対策立てればいいと思う。
次学校行った時やってみるから、その時報告する。
とりあえず今までやってきた問題で一番難しいと思ったのが一橋。その次に東京国際かな。
興味ある人はやってみて。
948大学への名無しさん:03/01/23 00:53 ID:j0gtqpcc
次スレは私大&2次の地理専用になるのかな?

私大地理の勉強の仕方がさっぱりわからん…
地誌重視でええんかな?お勧め参考書とかある?
949大学への名無しさん:03/01/23 00:56 ID:BxBbzkdt
>>948
赤本をやるしかないだろうね、
おんなじようなバランス、レベルの
B5→B4に拡大コピーとって
河合の精選問題集地理やりつつ
950K ◆HC3S81pA/c :03/01/23 00:58 ID:he0hie9E
>>948
今からやるなら結構薄いし、理解しやすい地理Bの問題集もいいと思うよ。
951大学への名無しさん:03/01/23 01:00 ID:BxBbzkdt
>>950
標準の青表紙のやつかな?
952大学への名無しさん:03/01/23 01:02 ID:L5yrfWQX
俺が受験生の頃は
地図帳と国勢図会ばかり見てました。
地理は受けれる所あまりないけど好きだったなあ
953K ◆HC3S81pA/c :03/01/23 01:02 ID:D7rvjwjI
>>951
わかんないけど、漏れが使ってるのは黄色いやつだよー。
基本的なのとか発展問題とかあるから、漏れ的には結構使い易いと思った
954大学への名無しさん:03/01/23 01:05 ID:j0gtqpcc
そうですか。立正の地理なんですが難しいなあ…
60分で50〜60問、図表読み取りが必ずあってかつ結構マニアックな地誌を出してきます。
全問マークなのが救い…
理解しやすい地理Bで地誌はある程度いけますか?
955K ◆HC3S81pA/c :03/01/23 01:08 ID:pURP6XyI
>>954
多分いけると思いますよ。地誌を中心にやりたいなら早稲田の文系の赤本使うとかもいいと思いますよ。
956大学への名無しさん:03/01/23 01:11 ID:BxBbzkdt
>>953
黄色いのは「基本」て書いてるやつでしょ?
青の標準のほうがいいよ、私立大の過去問を
編集してるし
>>954
957K ◆HC3S81pA/c :03/01/23 01:15 ID:Gpj4y7mH
>>956
知らなかったよ…。もれ予備校のテキストやら問題集が大量にあるんですが、それでも買う価値ありますかね?最後の図書券で買おうと思うんですが。
958大学への名無しさん:03/01/23 01:19 ID:jLKzgzt+
ゼット会のより河合のほうがいい?
ゼット会やってんだけどいまだ問20。
959大学への名無しさん:03/01/23 01:23 ID:BxBbzkdt
>>958
河合のほうがスッキリしててイイ!
さいきんプラチカシリーズの移行で
青い表紙のがでてるよ、
そっちのほうが一部の問題が最新のものになってます
>>956
河合のとかZ会のとか私大モノのテキストとか
早大地理予想問題演習があればいらない
960大学への名無しさん:03/01/23 01:23 ID:j0gtqpcc
青いのですか。やってみることにします。
他に参考書など参考になるものはないですか?
本屋を見た限り山岡の…ってのが大量にあったのですがあれはどうですか?
961K ◆HC3S81pA/c :03/01/23 01:27 ID:Gpj4y7mH
武井の問題集2冊と武井のテキスト八冊ぐらいあるしもう十分だよね。早大地理とかもあるしお腹いっぱいっす…
962大学への名無しさん:03/01/23 01:30 ID:BxBbzkdt
>>960
私大で点とるのには直接関係ないからいらないでしょ、
あれよりかは武井さんの
地理の超重点をパラパラみたほうが前範囲の
暗記事項がまとまってて私立向け
963大学への名無しさん:03/01/23 07:08 ID:8ReOq9H6
今年度平均点54
去年よりも10点以上下がった上、地歴Bの中では一番悪いわけで。
964大学への名無しさん:03/01/23 11:17 ID:l6Ui5HnZ
高偏差値にとっちゃもっときついぞ

日本史は偏差値69程度で100点取れる
地理は偏差値70でも84点

実質的な差はもっとでかい
965962>:03/01/23 11:28 ID:161/3r1K
パキスタンとバングラの輸出品目の問題なんか、特に武井のコンプリート見てて良かったと思った。
パキスタンは主食が小麦原料だから、比較的降水が多い、インダス川下流域で米を商品作物としてつくり、
輸出し、一方のバングラは確かに米はたくさんとれるが人口が日本とほぼ同じの1億2千万人もいて、
さらに土地生産性も労働生産性も悪いので、米生産が追いつかず、輸出どころか輸入さえもして食糧難でさえある国だって
言ってたのを思い出して即答できた。
966大学への名無しさん:03/01/23 11:56 ID:sfijIZWg
今更だが、ジオゴロっていいね・・・もう地理なんかいらないけどさ・・・泣
967大学への名無しさん:03/01/23 18:02 ID:SGbTj+s3
>>952
俺も暇な時地図帳とか見てた(中学から)
それプラス資料集見たりしてた
センターの問題解いてておもしろいと
思えるのは地理だけだった
968大学への名無しさん:03/01/23 21:51 ID:SeRDXQe3
>>967と同様。
消防の時に買ってもらった学習机のマット?が世界地図だった。
国名とか首都とか覚えようと思った事は一度も無い。
地理の問題って面白いと思えるようになれば最強。
まあセンタ良くても理系なので金輪際お世話にならねえ。
もまえらもパパママになったらそうしてみよう。
969山崎渉
(^^)