624 :
音楽高2・文III志望 ◆ghWhDenxyQ :03/01/04 22:06 ID:tYMODgLX
>>623 レスどうも。
どこの出版社のものがいいでしょうか。
625 :
大学への名無しさん:03/01/04 22:08 ID:sHWDtJ5I
教科書はほとんど使ったことないなぁ。でも図や写真が豊富だから見てみる価値はありそうですね。
626 :
大学への名無しさん:03/01/04 22:39 ID:fzoymkSs
え?すいません、どこが分かりませんか?
?AmとAwですけど??
ここらへんではAmが夏乾燥なんです。
同じAmでも東南アジアでは逆ですけど。
631 :
大学への名無しさん:03/01/04 23:32 ID:5oOvhCD5
南あめりかなんですが・・
633 :
大学への名無しさん:03/01/05 10:01 ID:8uOdOvOi
>>655 それはごめん。勘違いですた
でもAmって夏乾燥って意味?
AfとAwの中間ぐらいって今まで思ってたのだが…
東南アジアと逆って言うのも…??
えっと、確かAfに比べると軽い乾季をともなう分年間を通じてはチョイ低いって感じです。
乾季の時期が東南アジアは冬でアマゾン流域は夏です。
ところがアマゾンの水源はなぜかサバナで冬乾燥なので変だなとおもったのです。
(というかセンターでこんな知識を出すなと言いたい。)
636 :
大学への名無しさん:03/01/05 13:24 ID:+waYEDDj
アマゾンの水源はセルバ(Af)では?
支流にはサバナ起源のもあるかもしれないが…
ほんとだ。源流より北ですねすこし東で・・ほらベネヅエラがあるところです。
アマゾン流域はどうして夏に乾燥するのかです。
638 :
大学への名無しさん:03/01/05 18:21 ID:/RCEfJXW
夏に(南半球は冬)中緯度高圧帯が北上してくるから雨が少なくなるのです
サバナの辺りはモロに高圧帯が被るから乾季になって
AmとかAfの辺りも影響を受けるから少雨になるのではないでしょうか
間違ってたらすみません
えっと・・ベネズエラが乾季の時にギアナ高地(すぐ東のスリナムらへんですね)は雨バンバン。
逆にスリナムのあたりが乾季の時にベネズエラはカラカラなのはどうしてかという事なんですが・・
640 :
大学への名無しさん:03/01/05 20:54 ID:2eAQLOPz
モンスーンと地形の関係じゃないかな( ´_ゝ`)
日本だって日本海側で雪降ってる時に太平洋側は晴れ渡ってるわけだし
でもそんな詳しいことってセンターで出る?
山でもあるのかな・・
センターに出てますぞ。アマゾン川は乾季と雨季とで水位に差が激しいってやつ。
ここらへんがAmで、Amは乾季があるという事を知らないとできないだろってやつ。
642 :
大学への名無しさん:03/01/05 21:35 ID:uS1FTj8r
高2です。
8日から地理を勉強します。
よろしくw
643 :
G M:03/01/05 22:33 ID:/dsVCafy
センター地理B、今年は平均点何点ぐらい?
02 66.34
01 63.55
00 58.22
99 62.27
98 77.23
97 67.34
簡単であって欲しい。
644 :
紅雨美宙 ◆WTfH3549Z6 :03/01/05 22:39 ID:6T8nZg+Y
>>622 教科書は要らないと思うよ。
どうしても欲しかったら帝国書院のがまだマシかな。
基本的には山岡とかで感じつかんでから、
実況中継しっかり読むとか、理解しやすいとかの記述読んで
網羅するなりすればいいと思う。
東大志望ならあとは、Z会の100題と二宮書店の統計要覧くらいは
買っておいた方がいいかも。
前者は問題解けなくっても、解説読むだけでためになる良書だと思う。
まだ受かってない人の言葉なので、参考程度にどうぞ(苦笑)
645 :
大学への名無しさん:03/01/05 23:23 ID:HeEovgnH
山岡って何?
647 :
大学への名無しさん:03/01/07 00:02 ID:KZaaly83
648 :
大学への名無しさん:03/01/07 00:09 ID:ZTJyhw4W
>>643 センターの目標は平均点が60点だから、やや難しくなるだろうね。
ただ、地理は作成者が簡単だと思っても受験生が難しいと思うことが
多そう。 俺もマーク・センターが50〜80だからなぁ。
649 :
大学への名無しさん:03/01/08 06:38 ID:GGl11K+X
あげ
650 :
大学への名無しさん:03/01/09 04:27 ID:LfL8VovX
保守
651 :
一年棒:03/01/09 23:59 ID:pBEkwr6J
山岡っていいの?
652 :
大学への名無しさん:03/01/10 22:45 ID:sedjOzee
限りなく(・∀・)イイ!!
653 :
大学への名無しさん:03/01/11 03:11 ID:6zuBjBS/
山岡の本だけでセンターいける?
8割ほしい。
100無理。8割って・・それは正直、地理なめすぎだろ。
ただ7割なら十分いける。(かな
655 :
大学への名無しさん:03/01/11 17:07 ID:/GySAH3E
ヨーロッパやってるんだけど、
項目多すぎ!
七割と八割の間が広い。
山岡だけでは七割。
図表の読み取り、地形図の読みと考察ができなければ8割は無理。
そして100点はほとんど無理。だいたい一問はクソ問題がある。
つけたし:
図表問題の一番の近道はできるヤシに解き方を教えてもらうこと。
恥ずかしがっていては進歩しません。
658 :
大学への名無しさん:03/01/11 23:34 ID:bw5ngkH9
あげん
659 :
大学への名無しさん:03/01/11 23:39 ID:wPnUp9/l
98年がやさしい年なのに
気が抜けてか76点、
本番が80ね
ジュールヴェルヌがでるのは思わなかったw
海底2万マイルをからめてくれないかな
660 :
大学への名無しさん:03/01/13 19:39 ID:2S1OLfou
あげ
661 :
大学への名無しさん:03/01/13 19:40 ID:Dp0QjofR
過去問も実践問題もやりつくしてしまったぁぁ
662 :
大学への名無しさん:03/01/14 10:21 ID:BcSzAvac
今年は地誌何が出るだろうな・・・
先生はヨーロッパか旧ソ連、またはラテンアメリカかアフリカが怪しいって
言ってたけど・・・全然しぼれてないような気が。
663 :
大学への名無しさん:03/01/14 14:22 ID:ZnK3TJo+
>>662 それでアジアが出たらどうしようもないなw
664 :
大学への名無しさん:03/01/14 16:26 ID:uGEcQLbm
2000年地理Aってめっちゃむずくない?
55点しか取れんかった・・・
665 :
664:03/01/14 16:26 ID:uGEcQLbm
センター試験ね
666 :
大学への名無しさん:03/01/14 16:38 ID:M+ZKSLkU
はぁ?楽じゃん85取れたよ。Bだけどな。
ちなみにそのときは現役でした・・・・・・・
センターの地理Bってめちゃくちゃ簡単じゃねえか。
2002年92点
2001年96点 だった。
ほとんど地理は勉強してないが、いつも歴史や世界情勢の本をに読んでる
ので何故かわかる。あと授業中、授業を聞かず地図帳ばかり見てたからかな。
全部暗記しようとすると点とれないのでは。
668 :
大学への名無しさん:03/01/14 16:54 ID:cITQqmLi
>>667 あなたは運がいい。間違えたのは二つとも二点問題。
二点問題は五問しかないのに
669 :
大学への名無しさん:03/01/15 12:50 ID:w+BkZcbh
保守
670 :
大学への名無しさん:03/01/16 17:30 ID:Od1mrNbY
地理は勘をやしない暗記というよりは解き方がすべて似ているのでそれを学べばしめたもんだ。
671 :
K ◆HC3S81pA/c :03/01/16 17:57 ID:o9SUrGt6
672 :
大学への名無しさん:03/01/16 18:03 ID:msMs0xMB
センター95以下とる気がしない