××DC大学入試指導センター 4.5校目××

このエントリーをはてなブックマークに追加
810773:03/02/06 21:10 ID:TO0+Zg9e
>>809
入る気が無いなら何があっても家に入れない事。玄関から先に入られたら相手の思う壺。
811大学への名無しさん:03/02/06 21:26 ID:KBlJtZMG
>悪々爺さん
DCを叩くスレッドなんですか?
DCについての議論スレッドではなく?
812大学への名無しさん:03/02/06 21:47 ID:SIErTQFs
>>811
ちょっとでも良いところ挙げると
工作員とか言われるからね。
まともな人たちはみんな出て行っちゃったんだよ。
813502っす。:03/02/06 22:04 ID:xWxPfDfH
なんかイロイロみんな意見あるね〜 まぁ自分しだいだね。俺はぼったくりだと思うから解約するだけで。
>>517
俺は解約理由を文書で送るよう消費者センターのオバチャンに言われたので明日内容証明郵便+速達で育英とローン会社のジャックスに送ります。
これで向こうがそんな手紙はもらってないと言っても無駄だということになります。証拠を残すのは大事だと思います。
>>悪々爺さん
今のところうまくいっています。解約理由も悪々爺さんのを参考に書いたららオバチャンにOKもらいました。
本当に感謝していますm(__)m
814大学への名無しさん:03/02/06 23:19 ID:KBlJtZMG
DCの広告
・費用も予備校の半額以下で、分割払いも出来、ご父兄に金銭的負担がかかりません。
???
815 :03/02/06 23:23 ID:k9Ja6viK
>>814
浪人期がタダだから半額ということか。
816悪々爺:03/02/07 08:24 ID:6hJ1wlNN
>811
議論でしょう。
ただ、実際被害にあったと考えている方の「議論時の立場」は「批判」もしくは「警鐘を鳴らす」になるんじゃないでしょうかね。
立場の問題ですから。
817 テクモ:03/02/07 16:51 ID:0dLoweBp
もともと現役しか扱っていないから「現役合格率全国トップ」と言っているか?

どうなっているんだろう、、、、、。
ホント裁判所とか呼び出して問い詰めてみたいな。

818514だが。:03/02/07 17:24 ID:loizFMY2
来ないうちに、結構進んでますね。
>悪々爺さん、517さん、502っす。さん
何か、スムーズに行きそうな予感・・・。いや、まだ結果出てないからハッキリ言えませんが。
以前尋ねた、「解約手数料算出基準」というのは消費生活センター曰く。
「この割合払えば、(全額とは言わないけど、大分は)戻ってくる」というものらしいです。
だから俺の場合は、分割だから一括より微増払うみたいです。(解約するなら、てかするが)
あと消費生活センターの人は、まだ「良心的」らしい。なかには、クーリングオフを受け付けないところもあるとか。
ま、俺としては「だから何?」みたい話(クーリングオフ受け付けない所のです)なんですが。
一応ある程度結論が微かに見え始めたので、その報告を。

長文失礼です。
819502っす。:03/02/07 22:10 ID:v6twBBwZ
>>517
俺も前書いたとおりスムーズに行き気味っす。517さんのコトもケッコー気になってたんでチョビ安心です。
親が思いがけなくも俺の指示通りに動いてくれてるのでかなり助かってます。やっぱ親は親なんだなって当たり前ながら思っいました。
お互い頑張りましょう!
820514だが。:03/02/07 22:33 ID:loizFMY2
>>818
何か日本語的におかしなところありますね。
疲れてたか?(ニガワラ
「あと消費生活センターの人は」→「あと消費生活センターの人曰く」ですね。

>>819
そうですか。
親が思い通りに動いてくれるのは嬉しいですね。
親からすれば、子供は「掛け替えのないもの」と思います。
そう思うと、協力できることなら協力してあげたいと考えるのは必然なのかもしれませんね。
では、頑張ってくださいね。(俺もだけど)
821大学への名無しさん:03/02/08 02:21 ID:yFc/g+uM
DCって模試あるの?
大学別の模試とかもあんの?
822大学への名無しさん:03/02/08 02:29 ID:S7/xNMuO
ああ、こっちに書きこんでたか。
模試あるよ、でも大学別の模試はない。
823大学への名無しさん:03/02/08 02:35 ID:yFc/g+uM
>>822
模試って定期テストとは別のものですか?
自分予備校行ったことないんで何も分らないんですが・・・
824大学への名無しさん:03/02/08 02:37 ID:S7/xNMuO
>>823
あっちのスレで答えてあげるね。
825大学への名無しさん:03/02/08 02:39 ID:yFc/g+uM
目的は名前を載せることなんで、名前が載らない模試だったら受けません。
826大学への名無しさん:03/02/08 02:39 ID:yFc/g+uM
>>824
どうも
827大学への名無しさん:03/02/08 02:40 ID:S7/xNMuO
レスはあっちのスレにお願い。
828失笑:03/02/08 10:49 ID:kjLRWHq9
私の知り合いがDCで営業やってるのであんまり責めないで!
この訪問した家では、お父さんが「2ちゃんねるを見たから絶対入らない!」
って契約出来なかったって嘆いてたからかわいそう。
その営業の人曰く、「自分から動かなければ出来るようにならないし、
ちゃんと活用すれば有効だ!」そうです。

一方私は、小中高と公立で、一切、塾・予備校の類には行かなかったし、
高校も2流(3流か?)だったけど、はっきり言って一流大学(偏差値65;駿台)
に現役合格できた。勉強なんて自分でするものでしょ。それに勉強で聞きたい
ことがあれば、学校の先生に聞くのが一番合理的。私の高校には、TOIECが
ほぼ満点の英語の先生とか、論理的に私を納得させてくれる国語の先生とか
いい先生がいたからか出来たのかもしれないけど。自分で勉強出来ない人は
どんなにお金かけて塾とか予備校に行っても無駄。行って出来るようになった
なら、自分で本気でやれば出来たはず。

で、今、大学3年で、塾講師や家庭教師のバイトをずっとしてきたけど、
塾・予備校・家庭教師派遣などの教育サービス業界で、うさんくさくない
ところの方が珍しい(少数ながら勿論ある!)。中で見てきたので、
間違いない。

よって、不況だからお金をかけるのは親が大変だし、非効率的かつ
リスク(絶対に受かる保証はない)があるので、勉強は自分でするのが
いちばん妥当ではないかと思うよー。

長くて本当にゴメンね(^^;
829大学への名無しさん:03/02/08 12:49 ID:qo3hnBKX
TOEICじゃない? TOIECじゃなくて。揚げ足取りスマソだけど。
てか学校にそんなイイ先生がいて羨ましい。
ウチのウンコ教師どもは…一応県内で三番くらいの進学校なのに(泣
830828です。:03/02/08 13:10 ID:kjLRWHq9
ご指摘有難う。TOEICですね。迷ったんだけどね・・・
この前受けたばっかりなのにね・・・

今読み返して、分かりづらい箇所を発見したので補足します。
(少数ながら勿論ある!)っていうのは、”ちゃんとしたところも”
ってことね。

あと、827;レスはあっちのスレにお願い。
って、どこですか?
ここに書いちゃまずかったのかな?

831テクモ:03/02/08 15:18 ID:B/LLV3oy
>>828
「勉強は自分でやるもの」という理論?でいくなら、DC解約してもいいことになのでは?
832大学への名無しさん:03/02/08 15:28 ID:pKuzpvhN
じぶんでやるものなら、






  D C は    無   意   味    ってことだよな?w

仮に自分でやるものだとしたら俺は決してDCではなく
こういうサイトで評判の良い参考書をやっていく方が絶対に+だと思うのだが、
異論はないよな?w 
833大学への名無しさん:03/02/08 15:30 ID:pKuzpvhN
>>828
工作員っぽいな。大学はどこ?言ってみて。
詐称は通用せんよ、ここではw 
834大学への名無しさん:03/02/08 15:34 ID:pKuzpvhN
追加だが、DCはうさんくさいというより、
契約違反、つまり詐欺といった方が妥当だと思いますよ 
835大学への名無しさん:03/02/08 15:35 ID:uRCwy/wt
確かに予備校自体は無意味なのだが。
俺が予備校に行った(DC含めて)感想としては、やる気を出させるために行くのだと思う。
100万積んででも、やる気が出て大学に受かれば将来的には得なわけだし。
もっとも予備校行かないでも本当にやる気があるならば受かると思うが。
そういう点で、俺はDCに入ってよかったと思うよ(工作員っぽいな(藁
836勉強もがんばれ(517):03/02/08 16:13 ID:McFdfICQ
正しい工作員は>>353みたいな感じなのではw
第一>>828はDC薦めてないし、むしろ否定してるよね

>>832
異論なし。というか2chの大学受験板の参考書の情報を
かなり活用しています。そのおかげで成績up
837大学への名無しさん:03/02/08 16:37 ID:dcUr98JC
>>828
駿台で現役合格した人間が「どんなにお金かけて塾とか予備校に行っても無駄」
とかいったところで説得力ないです。


普通の塾とは違うのだよ。DCは。
838828です。:03/02/08 18:21 ID:kjLRWHq9
>>833
そんなにムキにならないで(>o<)
工作員ではないし、大学名はあまり答えたくありませんです。すいませんが。

冒頭に知り合いの意見を「引用」しただけで、836の人が言う通り、
別にDCを勧めてないです。私個人の意見は、続けて書いてある通りで。

>>831
DCが無意味かどうかは各々が決めることです。予備校とか好きじゃないって
いうのは、私の価値観からなされた判断です、あくまでも。
勿論、契約違反はいけないことです。

>>837
一流大学(偏差値65;駿台)っていうのは、私の駿台での偏差値って
ことではなくて、受かった大学の偏差値by駿台ってことだよ。
代ゼミや河合塾など予備校によって値が違うから、より正確にと
思ってそのように書いたんだよ。分かりづらかったらごめんなさい。
私は、書いた通り塾・予備校(家庭教師も)の類には一切行ってませんでした。

知り合いから聞いたり、ここを読んだりして、
DCが、他とは違うっていうのは知ってます。
だから、「塾・予備校の類」
    「塾・予備校・家庭教師派遣などの教育サービス業界」
ときちんと書きましたが。できるだけ正確に書こうと意識しています。


なんでみんなそんなに怖いの?836さんのように冷静に読めば普通に分かる
はずです。感情に溺れず、客観的な視点で物事を捉えていくことが
賢明だと思います。
しかし、こんなに突っ込まれるとは思わなかったなあ。。。
いい経験でした。
839大学への名無しさん:03/02/08 18:59 ID:dcUr98JC
>>838
>なんでみんなそんなに怖いの?836さんのように冷静に読めば普通に分かる
>はずです。感情に溺れず、客観的な視点で物事を捉えていくことが
>賢明だと思います。
100万も払った挙句、なにもしてもらえなかった被害者だからです。
840勉強もがんばれ(517):03/02/08 19:26 ID:McFdfICQ
>>839
俺も100万払ったのに担当が最悪でアドバイスをもらう価値が
ないと判断した者ですよ。でもこんなことはどうでもいいです。
ただ俺はあなたのIDがDCですねと言いたかっただけですw
841悪々爺:03/02/08 20:03 ID:wV8aR+qr
>828
ごもっともです。
最後は自分次第ですから。
でも、あなたのように「自分の意志で始めから」できる人と、「背中に一押しorペースメーカー」が欲しい人、イロイロと居ます。
前者はDCに入ろうが入るまいが大抵合格するでしょう。
でも、予備校業界の隆盛を御覧になればわかるように、世の多くは後者です。
100万近く積んだあげく「背中に一押し」程度の効果すら無く、
しかも他の予備校の方が効果がアリ且つ安いと気づいたら、
「責めないで」といわれても・・・。
ただ、フォローをするとすれば、このスレ見た人もここの情報を鵜呑みにはしない方が良いと思います。
最後は自分で決めて欲しいです。「貴方には」最良の予備校(or担当大当たり)かもしれないんですから。
今の時期はいろんな予備校が春期講習のキャンペーンはってて、タダ授業とかもあるみたいですから。是非イロイロ比較を。
個人的にはオススメしませんが(^^;
842 :03/02/09 00:34 ID:xQHzsg66
>>832

「自分でやるもの」じゃなくて
どこの予備校・塾に入ろうが、生かすも殺すも
結局「自分の努力次第」ってことだろ?

843514:03/02/09 01:03 ID:htGi3nx6
>>828
あなたの言う通り勉強は自分でするものです。
が、親は「塾・予備校に行けば成績よくなる」と考えてる人がマジョリティです。
そして、その子供はたとえあなたのように考えていても親の勧めとかパンフの宣伝でぐらつきやすいと思いますよ。(その時の精神状態も関係するかな)

>>841
そうですね、ここに限らず世の中溢れかえる情報の鵜呑みは危険ですからね。
疑ってそしてどこまで信じるかを判断しないといけないですね。
日本人は情報能力ていうのが低いらしいですし。
844大学への名無しさん:03/02/09 04:19 ID:5T8CE3Vn
講師やっています。営業ではなく事務の社員で、毎日会社の悪口を言って
役職が付くと残業代がカットされるみたいで急に早く帰るようになった
人がいます。反面教師ですね。
845828です。:03/02/09 09:40 ID:QRmDxFnA
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜冷静なレスしてんのが
ばっっっっっからしくなってきた!!!!!!!!

>>839
>100万も払った挙句、なにもしてもらえなかった被害者だからです

てめ〜はそうやって自分の頭が腐ってんのに責任転嫁して、一生
被害者ぶって生きていくのかよ。あ?
あまったれてんだよ。一回DCの教材見たことあるけどさ〜、即効クズだって
分かるじゃん。一目瞭然。あの最初の英語の確認テストみたいなやつも。
しょぼすぎ。なんであんなのにひっかかるっわけ?
しかもさー、教材に限らず訪問販売は詐欺同然だなんてーのは、何十年も前
から、言い古されてきたことでしょ。あーゆー売り方しないと売れないから
やってんだから。私も中学生のとき、高校受験を控え、「塾は嫌だけど数学
なんとかしなきゃな〜。家庭教師がいいかな〜。」とか思ってたまたまかかって
きた家庭教師派遣の勧誘の電話で、家で説明を聞くことになった。そしたら、
教材販売も一緒じゃなきゃ入れないという話をしだしたので、微塵の迷いもなく
「はい、嘘くせェ」
と判断し、ソッコー聞く耳持たず。超態度悪くしたら向こうも不愉快そうだった。
しかも、男と女計2人できやがった。うぜえ。
中学生に判断できることが、どうしておまえにはわからねーんだよ。
情報を鵜呑みにして、自分の頭で考えることが出来ねーからだろ。

百万も払った挙句だと?誰の金だよ?親の金だろ。本当にもったいないと思うなら
金かけずに最初っから本気で自分で勉強しろよ。んなこともできねーし、詐欺も
わかんねー甘ったれだからひっかかかるんだよ。DCとお似合い♪

まともなところ(進研ゼミやZ会くらいしか思いつかんが)は、絶対にそんな
売り方はしない(DMはやってるけど)。中身で売れるから(まわし者じゃないよ)。

846828です。:03/02/09 09:41 ID:QRmDxFnA
ちなみに、今家庭教師として登録して働いているワイドグ○ープ(他にもなんか
ややこしい別称があった)も電話攻撃&教材の訪問販売と家庭教師派遣がセット
の詐欺をしています。教材も超高額。何十万〜百万超える。そしてやっぱり、
勿論しょぼい。すんげ〜古臭い問題で、解説もいい加減で、おんなじようなのを
いくつも売りつける。各教科/基礎編・応用編・テスト対策用・入試レヴェル用・・
でも内容は大して変わんない。当然全部はやりきれない。詐欺。私が社員に
「ほとんどおんなじようなやつですよね?」って聞いたら、「・・・そうですね・・。
でもこういう業界はみんな教材費とか手数料とかで利益を得てるから、しょうがない
ですね」とかほざいてた。人として恥ずかしくないのかしら。中にいると麻痺するのよね、
きっと。まさにいまの社会(日本以外も)の象徴。資本主義・民主主義から生じる
社会構造上の必要悪?限界?

そしてそこから派遣されてるから、私も片棒担いでる。最初は知らないで登録した。
生活費のためにやっていた。でも指導は、時給以上にやってる自信はある。
せめてものこととして。当然。いや足りないけど。でももう、近いうち辞める。
ここで時期を特定すると、ワイ○に私が特定される恐れがあるので伏せておくが、
確実に辞める。

847828です。:03/02/09 09:42 ID:QRmDxFnA
>>841
>でも、あなたのように「自分の意志で始めから」できる人と、
>「背中に一押しorペースメーカー」が欲しい人、イロイロと居ます。

それが甘いのではないでしょうか。本気じゃないってことの何もの以外でも
ありません。かくいう私も、就職活動真っ只中なのに、2ちゃんねるになんか
こんなに長々とカキコしてる。本気で取り組めないから現実逃避作戦。
なんとかなるだろうという甘えの塊なので、本気になれていない。それを
いろんな人や物事に責任転嫁したくなるけど、そうなりそうなときも、
「いや、自分だろ。」という思考に自然と戻る。とは言ってもイロイロ
いるのは紛れもない事実ですが、そういう人たちは甘いんだということが
より本質的な事柄です。

848828です。:03/02/09 09:42 ID:QRmDxFnA
>>843
>あなたの言う通り勉強は自分でするものです。
>が、親は「塾・予備校に行けば成績よくなる」と考えてる人がマジョリティです。
>そして、その子供はたとえあなたのように考えていても親の勧めとかパンフの
>宣伝でぐらつきやすいと思いますよ。(その時の精神状態も関係するかな)

マジョリティだからなんなの?まさにそういう脳味噌ドロドロ人間がマジョリティ
だということが問題です。DCのやってることは私は会員ではないので、全ては
分かりません。そんなことよりも本質的な問題は、そういうマジョリティこそが
世の中のくだらないことにお金を出して成り立たせているということです。
そして失敗してからぎゃあぎゃあ言う。だって、ここで文句を言っている人たちが
DCにお金を払っていて、DCを成り立たせているんだよ。DCが存続していける資金源は
まさにここのひとたち。DCが役立つか詐欺かとか言う前に、思考能力をまともに
するか、できないなら死ね。レヴェルの低い人間がいることで、世の中がどんどん
クソになっていく。悪循環。

長々&キレキレ失礼。

849悪々爺:03/02/09 10:22 ID:mGUkQG8O
>828
ようするに「はいはい。あなたはえらいえらい」ってことでヨロシイですかね。
あなたのような人に「自給以上の指導」を受けられた生徒はさぞかし幸せでしょう。
長々キレ、お疲れ様でしたm(__)mしかも朝もはようから。
その程度の月並みな雑言にそれ以上に言いようがないし・・・。最初の書き込みと整合してないし。
「あなたに私達の気持ちがわかるか」な〜んて御約束の台詞は返しませんけどね。
結局、就職活動で溜まったストレスを、自分より頭悪そうな人間馬鹿にして解消してるんでしょう。
気が済みました?済んだら就職活動にお戻り下さいませ。自分が相当レベルの低い人間であることをこれ以上露呈してもしょうがないでしょう。

話のレベルが激しく低下したついでになりますが、駿台基準で偏差値65って・・・
「はっきり言う」ほど一流大か?という疑問が頭をよぎりました。
まぁ大学は偏差値で選ぶものじゃないから本当にどうでも良いのですがね。
850大学への名無しさん:03/02/09 16:29 ID:Zm4o/dpi
指導部から、合格体験記を書けとファックス送られてきたわけですが…
851大学への名無しさん:03/02/09 18:47 ID:mAgH3R47
>828〜848
こんにちは。俺はここの元講師だけど、828さんの言い分もわかるけど、
ここは本当に詐欺だよ。俺はT京大学生で、いろんな塾でバイトしてきたけど、
どこにでも塾のせいにしたがる生徒はいて、「そりゃお前の努力不足だろ」
ってアドバイスしてきたけど、DCはまったく別。
はっきりいって、本当にシステム、教材、講師、及び全般が悪い。自分は
代ゼミとZ会で合格させてもらったどころかT大模試全国三位を取らせてもらったけどけど、
DCに行ってたら絶対合格してない。それどころか、ずっと浪人してる。
ついでに、性格も今以上にねじれていたであろう。
なんか自慢話になってしまって悪いけど、
828さん、観念論で議論するんじゃなく、百聞は一見に如かずで、
一回DCの実態を調査してごらん。ここの人の言い分が妥当だ、ってわかると思うよ。
ついでに言うと、バイトするにも通常の百倍の精神負担があるから、
あまり、、これ以上いうと営業妨害になるからいわない。
とにかく、具体性にかけた議論は説得力ないから、
具体的な議論がほしい。
そういえばまえ、二枚目で、DCは宗教団体ではなく純粋詐欺集団である、
っていうくそ長い小論文かいたけど、そろそろその続き書きます。
852851です:03/02/09 19:03 ID:rPv5Kdhm
>848
「塾いけば成績はよくなる」という考えを否定してるみたいだけど、
あなたが批判してるのは、
「塾いけば必ず成績はよくなる」
という考えでしょ。それは、843さんのいうマジョリティー
ではないし、普通の人はそんな信者みたいなかんがえはもっていない。
843さんがいいたかったのは、
「塾行けば行かないよりは成績はよくなる確率が高いが、
努力しないともちろん成績には反映されない」
という意味だと思うよ。
これはきわめて合理的な考えだと思う。
しかし、DCはその確率が高くなる要素がない。それゆえ
みんな詐欺だといっている。
その要素が何かについては次回論じる。
851もみてね。
853851です:03/02/09 19:03 ID:3xW5AoZM
>848
「塾いけば成績はよくなる」という考えを否定してるみたいだけど、
あなたが批判してるのは、
「塾いけば必ず成績はよくなる」
という考えでしょ。それは、843さんのいうマジョリティー
ではないし、普通の人はそんな信者みたいなかんがえはもっていない。
843さんがいいたかったのは、
「塾行けば行かないよりは成績はよくなる確率が高いが、
努力しないともちろん成績には反映されない」
という意味だと思うよ。
これはきわめて合理的な考えだと思う。
しかし、DCはその確率が高くなる要素がない。それゆえ
みんな詐欺だといっている。
その要素が何かについては次回論じる。
851もみてね。
854大学への名無しさん:03/02/09 19:35 ID:GCc0X1Kc
やっぱあいかわらずこのスレは長文多くて読むの疲れる…。
855大学への名無しさん:03/02/09 20:11 ID:Lea/OHFv
DCに成績が上がる要素が"ない"と言い切るのはどうかと思うな。
良くはなるよ。実体験としてね。努力が必要なのは何処も同じだし。
856大学への名無しさん:03/02/09 20:40 ID:5ja6ma6N
高1の秋に契約しました。数学の教材と個別を25回ほど行きました
入試の結果出てからでもやめられますか?
857大学への名無し:03/02/10 02:17 ID:jbH5gxmI
828の言うことは正論過ぎて議論の余地なし。話のレベルを著しく下げてる。これから就職しようってんだろ?高校生の俺から見てもガキに思える。
だっせーな
858大学への名無しさん:03/02/10 04:40 ID:Y/UN8ORU
つまり、正論はださいっことか?

てか、俺もワイドグ○ープ知ってる。
詐欺られた。教材かなり最悪。
やっても意味なし。しかも浪人保証とかないし。
誰か同じ境遇の奴いない?
専用スレたてろー!
859大学への名無しさん
828は言い切りすぎ。みんながみんなあんたと同じわけないだろ。
そりゃどこの公立高校にも自力で一流大学に行く人はいる。
でもそんなのほんの一部だ。トップの公立ではどうかしらんが。

DCはそこらの予備校よりタチわるいよ
自習室の環境や、金額面見ただけでもわかる。
金さえとれればいいという姿勢が見え見え