××DC大学入試指導センター 4.5校目××

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
Part4が志半ばで消えたようなので、4.5として再始動。

語ってくれさい。
23:02/11/09 16:33 ID:B5gO6aWJ
3
31:02/11/09 16:34 ID:YFqbzXD8
正直スレタイを「4.5校目」じゃなくて「被害者4.5十万人」としたかった…
44.5校目の715=903:02/11/09 16:36 ID:AGly/ai4
またしてもdat落ちしますたか
54校目の1:02/11/09 16:46 ID:07CNNUJM
俺は3校目の596です。分かりやすい(?)ので名前は「4校目の1」で
行きます。
>>1さん新スレどうも。また昨夜も上げ荒らしのせいで落ちちゃったみたいですね。
気づいたときにはもう手遅れだった・・・(泣)
61:02/11/09 16:47 ID:YFqbzXD8
DC工作員の仕業か…?
74校目の1:02/11/09 16:53 ID:07CNNUJM
>>2校目715=903さん

度々ご指摘ありがとう御座います。感謝感謝。もう本当にありがたい
です。書き直してみました。

>前もって「A市じゃないと困る理由」
を書かなくてはなりません

・自宅に近いA市に教室があるので、そこに来ればよいと言われたの
に、実際は担当と会うために約10回もB市まで行かなければならなか
った。B市の教室まで行くには旅費の負担、通学時間が多く掛かるので、
A市でないと困る。

>「サポートの一環、精神カウンセリングだ」という言い逃れをされ


・担当の人から「これ面白いよ」といってマンガ本を渡されたり、
「ゲームセンターへ行こう」等と勧誘を受けた。これは、契約時の
「親は何も言わなくても、私たちが現役で合格できるように本人に勉
強させます」という約束に反する行為ではないか。
尚、これらの行為はこちらが拒否しているにもかかわらずしつこくさ
れた為、サポートの一環、精神カウンセリングには値しないと考える。

>「進学の相談とかは俺に任せろ」
これは言われました。言われたことも付け加えておいた方がいいですかね?

>八つ目の理由に混ぜた方がよい
では混ぜます。それと、「人との約束も守れない担当者に受験サポー
トを任せる不安を感じた」って文を付けるのでどうですか?
84校目の1:02/11/09 19:13 ID:izfMnGAt
AsokonohiGaisyawosukuhE
94.5校目の715=903:02/11/09 19:35 ID:AGly/ai4
>>6
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1036801546/l50

>>4校目の1氏

一つ目の理由から指摘していきます。

・そういった受身的な理由ではなくて、もっと必然的な理由が欲しいですね。
B市には絶対に行きたくない理由とか。
例えば、

「遠いB市には金銭的理由や特に時間的理由(学校との両立の問題)など
から通えないので、そのことを●●(営業の名前)に伝えると、A市にある
教室に来ればよい旨の説明があったので契約した。実際は●●と会う
ために約10回もB市まで行かなければならなかった。」

と書いて、この文の後にB市にまで行ったために起こった損害などを続け
て全体の文を整えてみてはいかがでしょうか。

・で、次の理由ですが、ここまで書くのならこれも八つ目の理由に混ぜて
みてはどうでしょう。つまり、担当関連の話は一つにまとめてしまうと言う
ことです。以下二つ列記されている解約理由は問題ありませんので、

「人との約束も守れなく、それでいて「これ面白いよ」といってマンガ本を
渡したり、「ゲームセンターへ行こう」等とこちらが拒否しているにも関らず
しつこく言ってくる●●に受験サポートを任せる不安を感じた。」

と、このようにまとめてみるのも手かと思います。
10DC会員:02/11/09 19:54 ID:pdFVWPQz
--------------------------------------------------------

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
 さて早速ですが、先般来同業他社の営業員が、当センターの
会員(ご父母)に対して、様々な方法でDCの教材を解約するよ
うそそのかしたり、当センターを誹膀中傷するなどの妨害行為
を行っていることが判明致しました。
 当該同業他社に対しては、既に弊社顧問弁護士より法的措置
をとる旨の警告文書を送付しております。
 弊社は、本年9月に創立37周年を迎え、大学入試関連の事業
においても、この21年間に延べ約24万5000人(平成14年10
月26日現在)の会員に対して「親身の指導」を実践して参り
ました。
 社会的にも大きな信頼と信用を得ておりますことは、毎年、
数多く寄せられる会員からの合格連絡やお礼の手紙などが示し
ている通りであります。(この集計結果については毎年、会報『入
試ジャーナル』5月号号外版でお知らせしております。)
 又ご多忙中とは思いますが、会員の皆様・ご父母の方々にお
かれましては、上記のような妨害行為について心当たりがあり
ましたら、是非下記までご連絡をいただきたくよろしくお願い
申し上げます。
 会員の皆様には、外部の雑音に惑わされることなく、安心し
て勉学に励まれるようお祈り申し上げます。

--------------------------------------------------------
114校目の1:02/11/09 20:44 ID:XxqRa8Z+
>4.5校目の715=903さん

レスありがとう御座います。なるほど!さすがですね。
124校目の1:02/11/09 21:36 ID:zx/k6xpK
>4.5校目の715=903さん

 実際に消費者センターに行く前に、この文書(解約理由)と、解約手続きの
仲介をして欲しいってことを書いた文書を消費者センターに送っておけばい
いんですか?
 前々スレで誰かが「ただ解約するのもできるけど、クレーム解約した方が多
く金が返ってくる」って言ってましたよね?
消費者センターに訴えるだけでクレーム解約できるんですか?
消費者センターに訴えても、契約書を見て「解約できるって書いてますんで
解約できますよ」って言われるだけみたいな気がするんです。
ん〜なんかよく分かんない文章ですね・・・。
要するに、「どうすればクレーム解約できるのか」ってのが質問です。
134.5校目の715=903:02/11/09 23:05 ID:AGly/ai4
>>4校目の1氏

>文書を消費者センターに送っておけばいいんですか?
 前もって送っておく必要は特にないです。メモ程度に
持参すればよいかと。漏れの場合、突然訪問したにも
関らず、円滑に事は運びましたから。
 ただ、センターがDCを知らなかったらDC営業員が家
に置いていったパンフレット等(どちらにしろこれは必須)
とともに、企業体系を説明する必要があると思います。

>クレーム解約
 基本的にこれは消費者センターに訴えるものではない
です。DCとの解約協議(電話or面会)の際に効力を発揮
するものであるとお考え下さい。つまり、内容証明送付後
にDCから4校目の1氏のご自宅へ電話がかかって来る
正にその時に、

「消費者センターに通報しますた。間に入ってもらってますんで
今後の事は消費者センターに行って一緒に話し合いましょう」

と言うことによって、相手のDC営業員に心理的圧迫を与えられ
早期解約が実現できる「かも」知れない、その程度の話です。
14おみやげ:02/11/10 01:20 ID:s8b2SE4z
154.5校目の715=903:02/11/10 01:20 ID:nDHUfyId
AsokonohiGaisyawosukuhE
164.5校目の715=903:02/11/10 01:35 ID:nDHUfyId
>>14
乙彼さまです。ありがとうございます。


dat落ち【だっとおち】[成句]
あるスレッドが一定期間レスが付かないために書き込めない状態になること。
最終的には倉庫番の手によってhtml化され倉庫 に保存されるが、「dat落ち」
はまだhtml化されていない状態を指す。「dat」はスレッドファイルの拡張子
「.dat」を表すとともに、以前過去ログの置き場が/datフォルダ(現在は/kako)
であったことが語源となっている。通常subback.htmlからは見えなくなる。
スレ作成の回転の速い板ほど落ちるのも早い。(2典より)
174校目の1:02/11/10 03:04 ID:TB5kN9/7
>4.5校目の715=903さん

そうなんですか。でもPart2(3校目)くらいに、
「消費者センターに訴えた方が多く金が戻ってくるよ」
みたいなこと書いてたんですが・・・。
消費者センターを使うメリットって早期&スムーズに解約が出来るだけ
なんですか?

>>14
ありがとう!
>dat落ち
今回の場合は「上げ荒らし」によって落ちちゃったんですね。
迷惑な話ですね。
あと、分からない言葉は2典↓で調べるといいですよ。
http://freezone.kakiko.com/jiten/
18悪々爺:02/11/10 07:44 ID:qP6W+ZqT
先々月解約しました。
東京都消費者生活センターではDCの誇大広告が問題となり、
すでに一回指導が入っています。
なので、「消費者生活センター」の名前を出すと、わりとスムーズに進みます。
返金は全額から手数料(3〜5万)を引いた全額のはずです。
ちなみに、手続きをとってからが、また長いです。
ちょくちょく電話して催促するようにすることをお勧めします。

参考までに、自分の解約理由は
担当クソ
親身の指導なんてしてくれない
個別の奴が質問に答えられない
模試が母体数少なすぎて意味ない
模試が「なにを」対照としたものか、わからない+回数が少ない
などでした。
1914:02/11/10 16:41 ID:gCoYCuuP
>>16>>17
dat落ち解説ありがとう!!
20大学への名無しさん:02/11/10 16:43 ID:P5JPhtx5
ここの教材の値段しってる人いる??
わたしの場合英語、国語、数学、数3、Cと4つとってたんだけど
そのうち1教科解約できたんだけど戻ってくる金が少ない..
いったいどういう内訳なんだ??4つで80万くらいだっけ?
ここの教材はいくらなんだ?
214校目の1:02/11/10 19:59 ID:vcgIjjWc
>>18
おめでとう!&参考になる。
>>20
俺は値段は分かんないけど、まとめて解約するより1教科だけ解約すると
損する(金のことね)って聞いたことがある。
224校目の1:02/11/10 21:20 ID:Ty2yVIQP
変なスレがいっぱい出来てる・・・。
また落ちそう。
234校目の1:02/11/10 21:22 ID:Ty2yVIQP
ん?上がんない。なんで?
244校目の1:02/11/10 21:23 ID:Ty2yVIQP
あ、上がった上がった!
25ラディッツ ◆yGAhoNiShI :02/11/10 21:44 ID:BPgBhzwu
あゆの手を握ったまま…。
俺の、あゆを呼ぶ声だけが、何度も何度も木霊のように響いていた…。
だけど、少女は動かなくて…。
もう、俺の名前を呼んでくれることもなくて…。
ずっと、ずっと…。
俺は、あゆの指を離すことができなかった。
雪の上に、ぽつんと取り残されたプレゼントの包み。
渡せなかったプレゼント…。
そして、それが俺の初恋だったことに気づく。
だけど、気づいたときには、もう、決して叶えられることのない思いだった。
俺は、ただ…。
赤い雪の上で、泣くことしかできなかった…。
264校目の1:02/11/10 22:17 ID:B0/4qoq+
うっ!(↑)
AsokonohiGaisyawosukuhE
27  :02/11/10 23:39 ID:cYL/jFCn
age
28  :02/11/11 01:14 ID:LwnrCmJ/
age
29AGE!:02/11/11 03:24 ID:LwnrCmJ/
AGE!
30AGE!:02/11/11 16:42 ID:+x+Q7g9G
AsokonohiGaisyawosukuhE!!!
314校目の1:02/11/11 21:30 ID:swF7ApLK
最近俺しか来てない様な・・・。俺が来すぎなのかな・・・。

>>4.5校目の715=903さん
深刻な問題に気づいた!俺、推薦入試を受けるんです。
で、合格すれば12月3日に決まってしまうんです。
大学に合格してから「解約して下さい」なんて都合よすぎですよね。
ってか合格してからじゃ解約するの無理じゃない?
どうしよう???
解約申請中に合格するなら問題ないですかね?
なんかコメントお願いします。度々すいません。
324.5校目の715=903:02/11/11 21:37 ID:PPh7M8b8
>>4校目の1氏

これは個人的な感想ですが、DCを解約しずらい理由の一つに
JPCがあること、これが挙げられると思います。DCにおいては
入会及び退会の手続きは営業であり、販売代理店であるJPC
に任せっきりです。JPCにとって数字は命でしょうし、なるべく
成績は上げた方がいいに決まっている。
解約されるなんてとんでもない。だから解約すると言うとダダを
こね出すと。
それに対して育英は事務方です。販売元であるので、契約者
と直接関わり合いがないものと考えられます。

ですので契約者と直接かかわり、消費者センター云々と言う声
が届く範囲もJPCまでであると言えます。

そして返還額を決めるのは販売元である育英だと考えられます
ので(JPCは入会・退会の手続きのみであるので、もっと言うと
育英から委託された教材を売る事であるので)
「消費者センターに訴えた方が多く金が戻ってくるよ」
と言うのはあまり関係のないことのように思えてきます。
ただしこの仮説は、あくまで育英が純粋に解約事務を行って返還
額を決めている」という前提に従っていますので悪しからず。
334.5校目の715=903:02/11/11 21:47 ID:PPh7M8b8
>>4校目の1氏
それは浪人保証の効力がいつまであるかが問題でしょう。
浪人保証中に合格したらもう契約した役務は終了ですよ、
という記載とかがあれば合格したら解約できませんし。
もしくは一般に合否が決まる来年三月まで役務サービスは
継続されますよ、と言うのであれば倫理的な問題を抜きに
すればとりあえずは解約できるでしょう。

ただ、情報がなく確定的な答えは出せませんので、漏れには
合否が出るまでに早く解約してしまうしかないとしか言えませんね。
344校目の1:02/11/11 23:56 ID:6lkug+Ok

>>4.5校目の715=903さん

レスサンクス!分かりました。
35通りすがり:02/11/12 00:47 ID:pTdnAB7h
あー、俺も高校1年のとき入会したけど今浪人してるわ。
原因は俺にあるんやろうけどやっぱ今は大手に行ってる。
入会するときによく考えるべきやったわ。
今更、解約とかゆーきにもならんしなぁ。
それに事務のおばちゃんはいーひとやからね。
364校目の1:02/11/12 16:55 ID:DATqlwmg
37大学への名無しさん:02/11/12 16:57 ID:LeE6GGyp
>>32
つまり、八つ当たりすべきはJPCって事ですね。
384.5校目の715=903:02/11/12 17:38 ID:3/7mvFu3
>>37
そういうことになりますね。
まあ、そう言った部分を見逃したり教材の
改定をなかなかやらない育英もアレですが。
39大学への名無しさん:02/11/12 18:44 ID:v6Wh6F8a
合格率うそくせー
404校目の1:02/11/12 22:01 ID:HkR+4mIs
ってか嘘だろ
4114:02/11/13 00:35 ID:S5DdeNYe
2回もスレ消えたせいで来る人減ったよね
42大学への名無しさん:02/11/13 00:59 ID:XOgFO+e6
どれが何校目かよくわかんないです〜。
>>14が基準なの?

とりあえずひさしぶりに帰ってきた、
某スレの☆前スレの690☆っていって覚えてますか〜?

715=903さんおひさです。
436校目の1:02/11/13 03:08 ID:YCIcDWmq
>>42
確かによく分かんないですね。ちゃんと決まってないんじゃないかな。
超勝手ですが、正式に↓の様に決めません?

1校目:大学入試指導センター
http://saki.2ch.net/kouri/kako/985/985098278.html
2校目:大学入試指導センター
http://yasai.2ch.net/company/kako/985/985109932.html
3校目:大学入試指導センターを潰せ!
http://school.2ch.net/kouri/kako/1006/10068/1006881786.html
4校目:DC大学入試指導センターについて語ろう
http://school.2ch.net/kouri/kako/1017/10175/1017589705.html
5校目:【加害者?】DCについて語ろう【被害者?】
    〜未HTML化〜
6校目:___DC大学入試指導センター4校目___
    〜未HTML化〜
7項目:××DC大学入試指導センター 4.5校目××
    〜現スレ〜

で、俺は6校目の1って名前に変更。
446校目の1:02/11/13 03:11 ID:YCIcDWmq

     ==訂正==

(誤)5校目:【加害者?】DCについて語ろう【被害者?】
  ↓
(正)5校目:【加害者?】DCについて語ろうPart2【被害者?】
454校目の715=903:02/11/13 22:25 ID:UlTLLVfS
>>42
前々スレではドモです。覚えてますよーもちろん。
スレの基準は6校目の1 氏の提案通りでいいと思います。
あ、と言う事はあれか、漏れは4校目の715=903になるのか。

>>6校目の1
整理乙でつ。これで逝きましょうか。
466校目の1:02/11/14 01:04 ID:CdaCthY/
なんか人が来ませんね。
47大学への名無しさん:02/11/14 01:08 ID:5z2kX96h
そんなにDC嫌いで無いんだがなぁ・・・
高いが
486校目の1:02/11/14 01:39 ID:CdaCthY/
>>47
いい担当に当たったんじゃない?
もしよかったらDCのいいところ教えて。
49ロウ忍セイGT-R ◆qKSinobi9Y :02/11/14 01:40 ID:G/gWAjdL
まぁ俺も被害者の一人なんだが。
いまだにDCの送りつけてきたものが邪魔でしょうがないんだが。
504校目の690:02/11/14 03:22 ID:U0QrPsjB
>>43
サンクス〜

>>45
ひさしぶりにみにきたけど、スレいくつかおちたんですねー。
勧誘が一気に増える時期にまた人が集まりはじめるかな〜。
516校目の1:02/11/14 17:00 ID:AbtPVZ6Y
つい最近、上げ荒らしのせいで連続して2つ落ちちゃったんですね。
是非契約する前にここ見て欲しいですね。
いろんな受験系サイトでこのスレ紹介してるんですけどね(笑)。
なんか「ね」が多いですね。
524校目の715=903:02/11/14 21:31 ID:nkbRO1mx
>>50
仰る通り毎年のコンテストがありますし徐々に人は増えるでしょうね。

>>51
紹介乙です。
536校目の1:02/11/15 01:09 ID:bWXeqh/6
それにしても、人来ないね・・・
546校目の1:02/11/15 17:12 ID:K9iSJXsc
age!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
554校目の690:02/11/15 21:31 ID:qkIflBgG
さらにage。
最近は予備校かDCの自習室いったりきたりって感じかなー。
ここのところずっとパソコンさわってなかったから…。
56age:02/11/16 17:20 ID:5+vMxqs2
age
57大学への名無しさん:02/11/17 02:49 ID:cI71JdRV
あげ
58大学への名無しさん:02/11/17 12:56 ID:cI71JdRV
age
59大学への名無しさん:02/11/17 17:59 ID:ZslWtyah
さっき、DCから電話掛かってきたよ。
「最近来ないみたいだけどどうしたの?」だってさ。
最近って言っても3ヶ月くらい前から行ってないし、第一向こうから電話掛かってくるのも3ヶ月ぶりだし。
なにが「どうしたの?」だ。

このスレを知ってる以上、どうしても反抗的な態度をとってしまう今日この頃
606校目の1:02/11/17 21:21 ID:b9Y4TXUz
>>59
解約しないの?早くしちゃえ(笑
616校目の1:02/11/17 22:33 ID:b9Y4TXUz
>4校目の715=903さん

忙しくてまだ消費者センターには行ってないんですけど、
「無駄になった時間(2年間)分の金返せ!」
って請求できないですかね?
あっちが契約どおりのサポートをしてくれなかったから無駄になったんだし・・・
やっぱり無理でしょうか???
624校目の715=903:02/11/18 00:28 ID:vplsTOTr
>>6校目の1氏
その請求は少々行き過ぎの感がありますね。
解約を円滑に進める為にも痛いヤシにはなら
ない方が得策かと。
ただ、電話での解約協議でDC側を煽る為に
は使えるかもしれません。
あくまで電話で、ですが。
636校目の1:02/11/18 01:50 ID:jJio19De
ですよね。やっぱやめときます。レスありがとん!
644校目の715=903:02/11/18 23:12 ID:pKoCla8N
AsokonohiGaisyawosukuhE
656校目の1:02/11/19 02:55 ID:WfcqtVEA
人が・・・
666校目の1:02/11/19 03:10 ID:WfcqtVEA
暇だから・・・

>DCの被害者

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
 さて早速ですが、JPCの営業員が、Dc大学入試指導センター
の会員(ご父母)に対して、様々な方法で詐欺的な行為を行って
いることが判明致しました。 既にDCを解約している人も沢山います。
 弊社は、本年9月に創立37周年を迎え、大学入試関連の事業
においても、この21年間に延べ約24万5000人(平成14年10
月26日現在)の会員に対して契約違反を実践して参りました。
 社会的にも大きな信頼と信用を失っておりますことは、毎年、
数多く寄せられる苦情の手紙。またはこのスレッドが示している
通りであります。(この事実については、解約される恐れがある為、
会報『入試ジャーナル』5月号号外版ではお知らせしておりません。)
 又ご多忙中とは思いますが、会員の皆様・ご父母の方々にお
かれましては、上記のような詐欺行為について心当たりがあり
ましたら、是非消費者センターまでご連絡をいただきたくよろしく
お願い申し上げます。
 会員の皆様には、DCの誘惑に惑わされることなく、一刻も早く
解約し、大手予備校へ行かれるようお願い申し上げます。

尚、困ったことがありましたらこのスレで相談することをお薦めします。
67大学への名無しさん:02/11/19 04:48 ID:hexTKYvM
なんか見てると個別指導とか使ってない人いるみたいだけど。
なんで使わないの?自分で積極的に勉強して疑問を
いつでも質問できる。このシステムは悪くない、むしろ良いと思うよ。(値段はアレだけど・・。)
まあ先生の当たり外れは多少あるけど。入っちゃったもんは利用しまくらなきゃ!
ぶーたれるのは結構。だけど自分から勉強しまくらなきゃどこの予備校でも同じじゃないの。
68初カキコです:02/11/19 04:59 ID:KKuD2eKd
DC最悪だ。俺が入ったのは1年の冬。そのとき成績も悪かったし
家に来て4時間近くDCの魅力について話されたので信じてしまった。
2年になった時DCのテキストが難しすぎてまったくやらなくなった。
ちなみに2年の時に担当からの連絡は2,3回のみ
3年になってやる気がでたがDCのテキストはやはり難しい
漢文の始めから書き下し文にしろとか無理だし、英文解釈は
和訳ばっかりで時間かかるだけで意味なし
6968の続き:02/11/19 05:09 ID:KKuD2eKd
三年の秋にはじめて本屋で参考書買ってそのすばらしさに驚いた。
自分で買った参考書やり始めたらすぐに成績上がった。
ここらへんでDCのひどさをわかってきたが、認めると
今までの80万が無駄になるので認めたくなかった。
今では自習室の机より図書室の机のほうがいいことに気づき
まったく行ってないし、まじで損したと思ってる。最悪です
7068:02/11/19 05:21 ID:KKuD2eKd
今高3ですが今までで一番の後悔がこれに入ったことです。
親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。大学では訪問販売とかに気をつけます。
DCがむかついて眠れなかったので書き込んでみました。
これで気分よく眠れると思います。

あと質問。俺が今やめたらお金どれくらい返ってきますか?
4教科かって数3Cはまったくの手付かずです。
他の教科もやってないのがいっぱいあります。
716校目の1:02/11/19 17:00 ID:51+QQSM3
>>67

>なんで使わないの?

当りハズレがありすぎる!時間と金かけて行っても無駄。

>いつでも質問できる。

いつでもじゃありません。

>入っちゃったもんは利用しまくらなきゃ!

少しでも金返してもらって市販の参考書使った方がまし。

>自分から勉強しまくらなきゃどこの予備校でも同じじゃないの。

それは当たり前。でも何もしてくれないDCに金かけててもしょうがない。
726校目の1:02/11/19 17:05 ID:51+QQSM3
>>68

お察しします。その気持ち痛いほど分かります。

>俺が今やめたらお金どれくらい返ってきますか?

量は分からないけど、少しでも帰ってくるのは確か。
俺とほとんど同じ状況です。俺は今解約の準備をしてます。
親にも打ち明けました。絶対解約してみせます。
もし解約するなら、まずは消費者センターへ。
頑張れ!!!
73大学への名無しさん:02/11/19 17:18 ID:8kTSRej2
訴えますよ?
74大学への名無しさん:02/11/19 17:21 ID:gJAd/QBd
>>67

 ん
  で
   生
    る
7568:02/11/19 18:25 ID:KKuD2eKd
DCが気になりすぎて勉強に集中できない。やめます。

>6校目の1
消費者センターって親と行くものですか?普通に親に言っても
担当に電話するだけで時間がかかりそう。できることなら
親に言った後ひとりで消費者センター行って書類送るのが
一番いいと思ってるけどどうかな?
7668:02/11/19 18:55 ID:KKuD2eKd
ついでに俺の会った中で最悪の個別指導の人を紹介

その日俺は予定の2時間前に教室に行ったのにもかかわらず
コンピュータの準備が遅れて始まったのは30分遅れ
個人指導のやつは俺に対して
「俺にも予定があるんだよね〜。もっと早く来いよ」
みたいなことを言われる。当然俺が悪くないことを説明
しかしやつは何も言わずあきらかに切れ気味で説明開始
この時はまじ最悪。まあいい人もいたけどね。
77被害者:02/11/19 19:01 ID:HrzXvNcE
あ〜マジDCにはめられたよ!
浪人して駿台に通うと言ったら半年以上電話かかってこない。
うちに入会すれば大学側から買ってる情報教えるとか、よゆーでウソだし!
使えないテキスト、使えないファックス、使えない担当者、
使えない模試、使えない授業。
こんなんで80万、DC死ね!
78被害者:02/11/19 19:02 ID:HrzXvNcE
あそこのコンピューターもマジ意味ないしね。
796校目の1:02/11/19 20:01 ID:1TDvVGd7
>68さん

どうなんでしょう?俺はまだ消費者センターには行ってないけど、
やっぱり親と一緒の方がいいのかな。
解約に関しては4校目の715=903さんに聞くといいです。
彼は真のDCハンター。既に解約に成功してますし。

その個別の人最悪ですね。でもまあそれがDCですよ。
誰もが一度はそのような嫌な思いさせられている。
8068:02/11/19 21:22 ID:KKuD2eKd
真のDCハンターと呼ばれる4校目の715=903さん
>>75の質問についてアドバイスくださいね

つーかこのスレいいね。不満書き込んだら結構気分がはれる。
あとはやめて気分すっきりしてセンターに挑みたいものです。
814校目の715=903:02/11/19 22:31 ID:bsqN9mFy
>>67
むしろヰ`

>>68=75
6校目の1氏から御紹介賜りました。ドモ。
解約して少しでも現行DC弱体化を図りましょう。
少しは怒りも治まるはずです。

さて、簡単になりますが疑問を解消しておきます。

>消費者センターって親と行くものですか?
まず解約できる人物は契約名義人、即ち68氏の親御さん
と言うことになります。一括にしてもローンにしても未成年
者の名義では通りませんからね。
ですので、基本的には親御さん同伴の上、行かれるのが
よろしいかと思います。

実際、消費者センターへ行ってから書く内容証明書は契約者本人が書き、その署名捺印が必要であるので親御さん
の関与抜きでの解約は事実上無理です。

消費者センターでの解約指導はよほどの事が無い限り円滑
に進むので、何時間もダラダラ…みたいな事になる心配は
殆どありません。早め早めに消費者センターを訪問される様
お勧めします。
8268:02/11/19 23:55 ID:KKuD2eKd
>>81
4校目の715=903さん
すごいです。なんでそんなにくわしいのですか?さらに質問させてください。
内容証明は消費者センターで書くのですか?それとも自宅で書くのですか?

あと自分の親に消費者センターの重要性を分からせるにはどういう方法が一番ですか?
6校目の1さんや4校目の715=903さんはどういうふうに親に説明しましたか?

解約するまでがんばります!
8368:02/11/20 18:58 ID:jwoZ6lhg
そろそろ冬の勧誘の時期ですね
846校目の1:02/11/20 22:42 ID:R1HlKndW
>>68さん

俺はまずDCスレを全部親に読ませました。

1校目:大学入試指導センター
http://saki.2ch.net/kouri/kako/985/985098278.html
2校目:大学入試指導センター
http://yasai.2ch.net/company/kako/985/985109932.html
3校目:大学入試指導センターを潰せ!
http://school.2ch.net/kouri/kako/1006/10068/1006881786.html
4校目:DC大学入試指導センターについて語ろう
http://school.2ch.net/kouri/kako/1017/10175/1017589705.html
5校目:【加害者?】DCについて語ろう【被害者?】
    〜未HTML化〜
6校目:___DC大学入試指導センター4校目___
    〜未HTML化〜
7校目:××DC大学入試指導センター 4.5校目××
    〜現スレ〜

特に4校目、5校目がいいです。もう親にDcの実態は伝えたんですか?
8568:02/11/21 00:11 ID:smI8432e
>>84
4校目は読んでいる途中です。まだ親には伝えてません。
やはり消費者センターについてもう少しくわしく知りたいです。
今親に知らせると消費者センターに行く前に担当に連絡しようと
言われそうでいやです。4校目を読んだ感じでは担当に連絡して
スムーズに解決したパターンが一つもないように思えました。
せめて消費者センターに行くことが一番いい方法だと
親を納得させるだけの知識は欲しいです。
とりあえず一番近い消費者センターの場所くらいは調べました。

>俺はまずDCスレを全部親に読ませました。
これはきついです。2ちゃんなんかしないで勉強しろとか言われたら最悪ですw
8668:02/11/21 00:24 ID:smI8432e
自分の親は勉強内容についてあまり文句を言わないほうです。
だから自分がやめたいと言えば許してくれるはずです。
DCに入ってから成績は上がってなかったし、親はDCはだめだとか
愚痴こぼしてたこともあったし、実際にDC以外のテキストやって成績が
急上昇しているので解約することに関してはまったく問題ないです。

問題は消費者センターに行ってくれるかだけだと思ってます。

6校目の1さんの親は消費者センターに行くことにすぐに納得しましたか?
876校目の1:02/11/21 00:49 ID:RnNyNXW+
>>68さん

状況が俺とよ〜く似てる!気持ちもすっごくよく分かる。
俺もDCスレ親に見せた時は信じてもらえなかった。
「消費者センターがそこまでやってくれるの?」
「この人嘘ついてるんだよ」
って感じで結構いろいろ言われてケンカになった。

>問題は消費者センターに行ってくれるかだけだと思ってます。

やっぱりDCスレ読ませた方がいい気がする。
特に5校目には消費者センターの重要性が書いてるし。

886校目の1:02/11/21 00:53 ID:RnNyNXW+
>6校目の1さんの親は消費者センターに行くことにすぐに納得しましたか?

しなかった。「まずは担当に電話しないと」とか言われた。
で、DCに電話したら、

DC:「出張中です」
親:「じゃあいつ帰ってくるんですか?」
DC:「分かりません。こちらで用を伝えておきます」
親:「なんですかそれ?なんかおかしくないですか?
   いつでもいいので担当が戻ったら電話するように
   伝えてください」
DC:「分かりました」

・・・数日後、また電話したら、

DC:「担当の●●は退職しました。」
親:「いつですか」
DC:「4ヶ月前です。」
親:「じゃあこの間の話は嘘だったんですか?」
           ・
           ・
           ・

このあとDCに文句いいまくって「もう解約しますので」といって電話を切りました。
これでDCがあてにならないことを親自身もよく分かったみたい。

で、「じゃあ消費者センターに行くしかないか」と言いました。
896校目の1:02/11/21 00:59 ID:RnNyNXW+
そうは言ったものの、平日の午前中しかやってないので
中々行けるときがありません。(親は共働き)
消費者センター行くとか言ってたくせにまだ何も行動を
起こしてくれません。
なので、まずは解約理由を詳しく書いて親に見せました。
でもやっぱり忙しくて消費者センターにはまだ行ってないです。
906校目の1:02/11/21 01:07 ID:RnNyNXW+
ちょっと補足

>6校目の1さんの親は消費者センターに行くことにすぐに納得しましたか?

俺の場合、例の電話のやりとりで親は消費者センターに行くしかないことが分かったみたいですが、最初は行きたがりませんでした。
「消費者センター」=「ただ愚痴を聞いてくれるところ」
ってイメージみたいです。

でもやっぱり親にこのことを伝えないと始まりません

もし一緒に行ってくれないようなら、まずは自分1人で行くのもいいかも・・・
親に伝えて、その結果をここに書き込めばさらに話が進むと思います。

頑張れ!!!
916校目の1:02/11/21 01:09 ID:RnNyNXW+
解約理由はこんな感じです。(このあと少し直したんで、実際とはちょっと違う)

・「やる気をなくさせない為にしっかりサポートする」「定期に計画表を作
る」と言うので契約したのに、実際に定期的に計画表を作ってくれたのは
最初の数ヶ月のみ。その後はだんだん間隔が開いてきて、今はもう5ヶ月
以上も計画表を作ってくれない。これは契約時の約束と違っている。
また、そのサポートの一環として進度確認や勉強へのやる気を起こさせる
為の電話をすると言っていたが、今年6月以来電話は全く無い。
・「A市に教室がある(俺の家は)ので、そこに来ればいい」と言われたの
に、実際は担当と会うために約10回もB市まで行かなければならなかった。
(注)俺のうちはB市よりA市の方が近い。
・担当の人から「これ面白いよ」といってマンガ本を渡されたり、「ゲーム
センターへ行こう」等と勧誘された。これは、契約時の「親は何も言わな
くても、私たちが現役で合格できるように本人に勉強させます」という約
束に反する行為ではないのか。
926校目の1:02/11/21 01:11 ID:RnNyNXW+
(つづき)
・私の担当者に選択科目(理系)に関する相談をした時、「自分は文系だっ
 たから分からない」という理由で的確なアドバイスを受けることができな
 かった。
・模擬試験を2回程受けたが、最近の入試傾向に内容、レベルともにあって
 おらず「模擬」とは言えない内容に不満を感じた。
・ファックス質問をしたとき、返信まで最高1ヶ月もかかったことがあり、
 内容にも誤答が見られた。
・進路に関する個別指導を受けたが最初の約20分間一般論を一方的に話さ
 れ、残りの約40分間は資料を渡され、指導員はその場から離れてしまっ
 た。
・「3年間私がサポートします」と言われたので解約したのに、その担当
 者は今年7月に退職し、その後JPCからも担当者からもなんの連絡もなく、
 受験勉強期間においてもっとも重要な期間になんのサポートも受けるこ
 とができなかった。
・契約時に「現代の大学受験に対応できるテキストです」と言われたのに
 実際は旧課程も混ざっており、さらに解説も非常に不親切なので現代の大
 学受験に対応できるとは思えない。

上記の通り、契約時に約束した内容と実際の内容が明らかに異なり、サービ
ス内容も適切でないため、私には全く意味がないものになってしまった。
9368:02/11/21 01:14 ID:smI8432e
6校目の1さんまじで俺と似ている。親が共働きってのが一緒だ!
9468:02/11/21 01:27 ID:smI8432e
6校目の1さんの話を読んだ感じではとりあえず親に話したほうがいいですね。
自分の場合、父親のほうが物分りがいいので自分が強く言えば納得してくれる
可能性があります。タイミングを見計らって話してみます
956校目の1:02/11/21 17:07 ID:fy1fNc/f
>>68さん
頑張れ!
9668:02/11/21 18:35 ID:smI8432e
国民消費者センターのことを調べていたら下のような記事を見つけました。
見たことないようでしたら見てみてください

http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/200202.html

訪問販売の詐欺の記事ですがDCにかなり近い部分があると思います。
97大学への名無しさん:02/11/21 19:23 ID:bi/YCx56
今日久しぶりにDCから呼び出しくらっていったんだけど、
なんか問題集(青チャ)のコピーをどっさり渡されて、
「これを毎日一枚ずつ解いてFAXで送りなさい」
って言われたんだけど、こんなんで現役受かるのかな?
98大学への名無しさん:02/11/21 21:44 ID:Mh6wsdiI
>>97
それは現在どれくらいの力があるのか、何年生なのかによる。
しかし、青チャをやれという事は、教材が役に立たない事を認めたという
ことなんだろうか?
994校目の715=903:02/11/21 21:57 ID:9a1B8KLi
>>68=82氏
亀レス申し訳ないです。

>内容証明は消費者センターで書くのですか?それとも自宅で書くのですか?
これは消費者センターに出向く時間によりますね。大抵の消費者センターは
9:00または10:00から受付開始になるんですが、早めに行くとその日に解約に
必要な書類が全部そろって育英に送付する事ができます。

→消費者センターへ行く
→センター員に事情説明(三十分もかからないと思います)
→センター員に相談しながら内容証明の原稿作成(三十分〜)
→内容証明完成後、最寄の大型郵便局へ行き内容証明送付

昼から行けば夕方には全ての作業は完了するはずです。
ですが受付終了一時間前とかに消費者センターへ行ってしまうと、聞き取り
だけで時間切れになってしまい、内容証明は自宅で書いて後日またセンター
を訪問して添削してもらうことになります。
どちらにしろ、センター員の方の指示に従ってくださるのが一番かと。

>どういうふうに親に説明しましたか?
ありのまま、調べた事を全部言いましたね。企業体系から被害状況まで。
うちの親は自分のことは自分で決めろ、みたいな考えなんで「解約する」
と言ったらすんなりOK出ましたね。結構協力してくれましたし。その模様は
5校目に詳しく書いてあります(藁
100大学への名無しさん:02/11/21 22:02 ID:ed03F63f
来年から受験科目増えるの?
10168:02/11/21 22:04 ID:smI8432e
>>99

>これは消費者センターに出向く時間によりますね。大抵の消費者センターは
>9:00または10:00から受付開始になるんですが、早めに行くとその日に解約に
>必要な書類が全部そろって育英に送付する事ができます。

わかりました。これだと親と行かないとだめですね。がんばって親を説得します。
10268:02/11/21 22:33 ID:smI8432e
親に言ってみたところすぐにやめていいと言われました。
しかも消費者センターのことも納得してくれました。
かかった時間は5分くらいかな・・・・物分りのいい親でしたw
あとは具体的な日にちを決めるだけです。
10368:02/11/21 23:09 ID:smI8432e
土曜に消費者センターに行くことに決定しました!
予想以上に順調ですw
1046校目の1:02/11/21 23:17 ID:vYQDHCt9
>>96
似てますね
>>97
それって問題集のコピーを売ったことにならない?
それに今どき青チャを勧めてるようじゃ(以下略

>>4校目の715=903さん
大変参考になります。

>>68さん
よかったですね。俺はまだ行く日取りが決まってない。
平日の午前ってのはかなり厳しい・・・ (泣)
105大学への名無しさん:02/11/21 23:19 ID:2hRjbdvs
ここの教材(テキスト、テープ)ダンボール2,3箱分押入れで眠ってる…
大学生になったけど、捨てれない。
親に、申し訳なくて…
10668:02/11/22 00:31 ID:iDeyaJmB
6校目の1さんもがんばってくださいね。自分もうまくいった場合
消費者センターの感想などすぐに書き込みます。そしてクラスの
DC被害者にも伝え、少しずつ会員を減らしていきたいです
1076校目の1:02/11/22 01:09 ID:uYZRxOB5
>>105
ホント、申し訳ないですよね・・・

>>68さん
応援ありがとう!68さんの親は会社休んで行くんですか?
うちの親はなかなか休めないし・・・どうしよう。
クラスに何人くらいいます?DCの被害者。
俺のクラスは俺も含めて3人。(もっといるのかも・・・)
意外と多いですよね。なのに有名じゃない。
108大学への名無しさん:02/11/22 19:35 ID:e6pCYcKo
>>98
レスthx
今高一でふ。
10968:02/11/22 20:15 ID:/bvtIJeb
6校目の1さんうちの親は土曜休みなんです。

>クラスに何人くらいいます?DCの被害者。
俺が見たことある限りでは自分含めて6人かな?多すぎw
勧誘のとき他にも5人いるよと言われたのでもっといるかもしれません
知っている人は結構います。自分の学校は県内でもかなりの進学校なので
手当たり次第に電話しているようです。悪いうわさが広まってます。

>108
高1なら時間もあるだろうし、やめることをお勧めします。
DCより2ちゃんで情報集めて参考書選んだほうが確実に成績あがります

110大学への名無しさん:02/11/22 20:21 ID:2EcC8wXH
もうすぐ返金♪
楽しみだぁ〜
1116校目の1:02/11/22 22:36 ID:ywhaX2SV
>>68さん

>さんうちの親は土曜休みなんです

もしかして土曜日って消費者センターやってるんですか?
休みだと思ってた・・・
うちの親も土曜日は休みです。

>悪いうわさが広まってます

そうなんですか。俺のクラスはそういうのありません。
みんな騙されたことを隠したいのかな?
11268:02/11/22 23:11 ID:/bvtIJeb
>>111
6校目の1さん、自分の近くの場所では土曜は午前中だけやってます。
すべての場所でやってるわけではないみたいなので確認してみてください

>みんな騙されたことを隠したいのかな?
俺もそうでした。でも一度カミングアウトすると楽ですね。
ここに書いたようなことを周りの人に言いまくりました。
全員大爆笑でしたw
1136校目の1:02/11/23 01:44 ID:BHpuCiaq
>>68さん
>自分の近くの場所では土曜は午前中だけやってます。
いいですねそれ。俺んちの近くはどうなんだろう。調べてみます。
>一度カミングアウトすると楽ですね
俺も1週間くらい前にしました。と言っても仲間内だけですけど。
ネットではしまくってます(笑
114大学への名無しさん:02/11/23 04:04 ID:/jxpPQks
DSKというのもDQNだと聞くが…。
11568:02/11/23 08:29 ID:dSFMLN4d
出発前にあげます
11668:02/11/23 09:44 ID:dSFMLN4d
行ってきました。しかし職員が誰もいない。ホームページには
土曜も開いているって書いてあってのに・・・
そして帰ってきてようやくその理由に気づきました。
今日は祝日ですね。行く前にはまったく気づきませんでした。
それで月曜に行くことになりました。親は仕事を早めに終わらせてくれると
言ってくれました。あ〜、早くやめたい!
1174校目の715=903:02/11/23 15:46 ID:f2ciabSP
>>114
あとリコーゼミなるところも怪しさ満点。

>>68=115=116
一つ言い忘れてましたが、勧誘時に営業が置いて行ったパンフ
や契約書などは持参されましたか?もし消費者センターがDCの
ことを知らなかった場合、持って行った方が話が早く進みます。
あと、それとセットで
・育英=経営母体、事務方
・JPC(日本プロデュースセンター)=営業
・トライパス=教務
の三つの株式会社でDCが成り立っていることを申し伝えるとより
よい内容証明が書けると思います。

内容証明を送付してからの方が大変ですが、がんがってください。
11868:02/11/23 16:09 ID:dSFMLN4d
>4校目の715=903さん
とりあえず家にあったものは持っていきました。勧誘時のパンフはないのですが
一番始めに送られてきたものはすべてそろってました。契約書もあります
少し前なら勧誘に来た人の名刺もあったのですが捨ててしまいました。

あと誰か前スレみる方法知りませんか?下のスレです
4校目のスレは見ました。
【加害者?】 DCについて語ろう Part2【被害者?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1030547125/
1194校目の715=903:02/11/23 22:03 ID:f2ciabSP
>>68=118氏
そうですか。ならまあ問題はないと思いますが、
営業に来たヤシの名前は覚えてますか?

前スレはhtml化されるまでは見られませんね。
12068:02/11/23 22:06 ID:dSFMLN4d
>>119
覚えています。ちなみに自分の場合は営業に来たやつが
上司を呼んでその上司が担当になったみたいです。
初めに来たやつはその後一度も見ていません
12168:02/11/24 00:56 ID:63fw4rux
暇なので自分の担当を紹介

・1年12月に入ってから三ヶ月で連絡が激減。2年から今までで5,6回のみ
・成績を送れと言われ送っても常に「まあまあやな」としか言わない。具体的な指示なし
・学習計画表は初めていった時に作った1回のみ
・何度会いに行っても言われる言葉が同じ。下の2つは絶対言う
 「うちのテキストは優秀。これだけやればいい」「うちのテキストだけで京大受かったやつがいる」
・特に3年になってからは面談が4人同時で成績表すら見ずに上のセリフを言って終わり
・勧誘に自分の名前をかってに使われる。
・でも下っ端ではない(たしかチーム長)

こんな人ですw
1226校目の1:02/11/24 14:24 ID:ZWASOk/I
>>68さん

>学習計画表は初めていった時に作った1回のみ

こりゃひどいですね。俺は7回くらいは作ってもらいました。
テキストの目次をカレンダーにただうつしただけの意味が無い
計画表だから1回も使ってないけど・・・

>特に3年になってからは面談が4人同時で

他の生徒と一緒なの?俺はいつも1人だったから自分の担当者
が持ってる他の生徒とは会ったことない。
その4人で文句言えばよかったのに。
12368:02/11/24 15:51 ID:63fw4rux
>6校目の1さん

>その4人で文句言えばよかったのに。
他の4人とも初対面なのでそんなことできませんでした。詳しく書くと一回目は
俺(理系、一年ぶり)、A(毎週面談に来ている文系)、B(入会して一ヶ月)、C(普通の人)
の4人で全員学校違います。普通に考えるとあきらかにおかしいです。ちなみにこいつは
勧誘のとき「自分たちは利益はいりません。ほとんど無償でやっています。」と言いやがったので
DCのシステムをいいと信じていた自分でさえこいつは駄目だと初めから思ってました。
俺が信じたのは別の人なのに、なぜこいつが担当なんだと思ってましたが、このスレみて
分かりました。逃げたのですね。
124ありさ:02/11/25 02:29 ID:UJdO6pC3
DCの電話勧誘どうにかしてください!!
よるの10時過ぎくらいに電話かかってきて(ここらですでに非常識)
何時間もねばるねばる。はっきり断ってんのに。
父親がでると、一言も発せずに切る。
イタ電じゃん!!
私が出て、断ると逆ギレするし。思わず勢いに押されて謝ってしまった。
くやしい・・・
着信拒否にしてるのに、電話をかえて何回もかけてくる。
あれはもう異常ですね。怖いです・・・
12568:02/11/25 13:18 ID:HZcTPLzc
この後消費者センターへ行く予定です。
やっとこの日が来たって感じです

>>124
電話内容を録音して消費者センターに持っていって相談してみたら
どうですか?そういうことに関してあまりくわしくないので、ほかの人の
意見も聞いたほうがいいと思います
126大学への名無しさん:02/11/25 14:00 ID:TM5eBC1r
つうか、上に書いてある
「青チャのコピーをどっさり渡された」って言うのがマジだったら
それ自体も法に触れてないか?
著作権の関係で。
12768:02/11/25 16:27 ID:HZcTPLzc
やばいです。親が契約書を持っているものだと思っていたら、
なかったです。もしかしてDCが意図的に契約書をわたさなかったのでは
と思っています。これがないと解約は無理らしいです。(当然かな?)
今は契約書がみつかることを祈るのみです。
1286校目の1:02/11/25 16:55 ID:+9uuD9+i
>>68さん
なんか俺んちより話の進み方が早くていいですね。
うらやましい・・・
契約書無いってのはちょっと痛い気がするけど。
見つかるといいですね。
12968:02/11/25 19:26 ID:HZcTPLzc
とりあえず自分は契約書がみつかるまで解約できないので
6校目の1さんが早く解約できることを応援します。
そこで自分が行って聞いたことを書き込みます

・まず自分の教材の使用状態をまとめる。使用済み、未使用かとかすべて書く
・具体的な不満内容をまとめる。(しかし勧誘時に言っていた合格率95%などの
 簡単にうそだと証明できないものは言っても無駄だそうです)
・親会社(育英)に電話し解約を説明し教材を引き取るように要求
・相手にこれから不満点を直しますと言われないように
 自分が今まで不満に我慢してきたがもう我慢できなくなり続ける意思がないことを説明
・相手が認めないなら消費者センターへ行こうと言う
・内容証明は必要なく初めは電話でいい
13068:02/11/25 19:35 ID:HZcTPLzc
もし6校目の1さんがどうしても消費者センターへ行けないようでしたら
上に書いたように電話してみたらどうですか?
あと1つ書き忘れました。
・絶対に感情的にならず常に冷静に
1316校目の1:02/11/26 01:15 ID:HhRxvCNv

>>68さん

大変参考になります。

>自分の教材の使用状態をまとめる

そういえばこれやってなかった。

>電話してみたらどうですか

そうえすね。俺じゃ自身ないんで父親に言ってみます。
1326校目の1:02/11/26 19:32 ID:ycc4GeQt


    age

133エリート街道さん ◆jT87WnmgS6 :02/11/26 19:34 ID:MZVpVZW5
河合塾の偏差値(英語:55 国語:50 地理:81)

この調子だと早稲田合格できますか?
13468:02/11/26 23:42 ID:q1HVIlfx
高1の人は特にDCの勧誘に気をつけよう。
135大学への名無しさん:02/11/27 00:15 ID:lCs4yY8z
中3も気をつけよう。
136暇人:02/11/27 02:01 ID:nkCopCim
>>68
契約書の控えを意図的に渡されてないとすれば書面の不交付
で、それだけでそうとう解約には有利になると思われる。
1376校目の1:02/11/28 01:15 ID:PMp4F0xg
あげ〜
138大学への名無しさん:02/11/28 19:12 ID:QZTX2fsX
260からのアゲ
13968:02/11/28 19:57 ID:yz/vgE3p
特に書き込むことないですね〜。
でもage
1406校目の1:02/11/29 01:36 ID:b2vULee4
age
1416校目の1:02/11/29 17:46 ID:Ntn/Ikdn
あげ!アゲ〜AGE・・・
1426校目の1:02/11/30 17:38 ID:xFKgaf93
363からのアゲ〜
1436校目の1:02/12/01 02:03 ID:ImkFPIwK
みんな、来ない・・・(泣
144 :02/12/01 04:09 ID:jXIJyTKN

  い
    加
      減
        勉
          強
            し
             ろ
              よ 
                低 脳 ど も が。



------------------------------------終了---------------------------------
1454校目の715=903:02/12/01 05:07 ID:t6GRFe9a
>>144

   ま
     え
       も
        な
14668:02/12/01 18:25 ID:a3dgIWZj
>>143
毎日見てます。でも書き込むことがまったくない・・・
147age:02/12/02 03:13 ID:ZuYal7Xj
DCは死ね。

あげ。
148大学への名無しさん:02/12/02 13:43 ID:IRgyo1ne
漏れも被害者。でももうすぐ卒業だし。
教材ホント未使用のまま・・・。
カネカネ・・・・・
1496校目の1:02/12/02 17:25 ID:6xvoPfPV

>>68さん

そうでしたか。確かに俺も書き込むことない・・・
でも上げてないとなんか不安・・・
15068:02/12/02 18:15 ID:Der7ixhr
自分が騙された日は12月10日なのでもうすぐですw
ちなみにこの日はK−1が放送されていた日です。
誰かDCを訴えたりしないかなぁ・・・
やっぱり高校生はそんな暇ないか・・・
151大学への名無しさん:02/12/02 18:30 ID:c97mFGPs
消費者センターに行って解約しますた。
「わかんない問題は答え見ていいから」…そんなん本番で通じるか!
152大学への名無しさん:02/12/02 18:30 ID:Bcuwq1RK
漏れも一年たつね。
一年前に戻りたい…
そう思いながら、DCからスレってる漏れは一体( ̄∇ ̄)
153大学への名無しさん:02/12/04 00:11 ID:CzJgBi/C
マジか〜!?てかDCのPCってネットつないであるの?
154大学への名無しさん:02/12/04 01:46 ID:or/K4S22
遅え、遅せよ俺!
入っちまったよ!!高1だよ!
1556校目の1:02/12/04 22:40 ID:LDlIKQXa
>>152
マジ!?
>>154
まだ間に合う!
15668:02/12/05 00:07 ID:c1d87cSi
>>154
高3のこの時期にはもうやめる暇がなくなります。
高1なら間に合います。

自分はもう解約をあきらめました(時間も契約書もないし)
でも自分の志望校とかは合否は絶対に言いません。
今できることはそれぐらいしかないです・・・
結局使ったテキストは英3冊、国1冊、数2冊、数3Cが0冊
1冊平均10万円ぐらいになりそう(涙
1576校目の1:02/12/05 02:26 ID:0cpP7gpO
え!?えーーーーー!!!
ちょっと待ってよ68さん、それ本当?
なんかすごい悔しい・・・。ほんと悔しい・・・。
しょうがないのかも知れないけど。
DCが憎い。

実は俺も結構ヤバイんです。
大学に合格しちゃいました!(ワーイ!、ヤッター!)
とりあえず自分が納得できる大学だからいいんだけど、
DCのはそういう問題じゃないですよね。
契約する時に言ってたことと実際が違うことが解約理由なわけで。
でも解約するには立場が悪くなりました。

合格したことナイショのまま解約出来るかな・・・
4校目の715=903さん、どうなんでしょう?
158大学への名無しさん:02/12/05 10:22 ID:mwam7BVS
<<157
漏れに言わせりゃ、大学受かったなら、もうDCのこと考えるのはやめれ、親に払わせた無駄金返すために今から必死に働け。


てか何で年末年始DCやすみなんだぁ!
159大学への名無しさん:02/12/05 10:23 ID:AbBM6f3S
http://www.media-0.com/user/gotosex/
     モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   / ̄\  / ̄\  / ̄\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
1606校目の1:02/12/05 12:36 ID:0cpP7gpO
>>158

受かればいいってもんじゃないでしょう。
それに、大学に行くのに必死に働いてる暇なんかありません。
1614校目の715=903:02/12/05 19:08 ID:nZZsEo8C
>>68=156氏
色々とお疲れ様ですた。
DCは結局、金も時間も奪っていったわけですが。

>>6校目の1氏
おめでとうございます、と言いたいところですが…合格したのを
言っちゃうとマズイですね。で、契約書の役務サービスの内容
を見てみると、詳細はパンフ参照のこと、とあるので見てみました。
するとまあ、お決まりの「合格までをしっかりサポート!!」とあります。
と言う事は、DCの役務サービスは「合格まで」であるとも言えます。
契約書にその履行期間を書かないのは実に巧妙であるかと。

結論ですが、受かっちゃったのを内緒にしたままであれば、解約
出来る可能性はかなり上がりますね。
16268:02/12/05 20:04 ID:c1d87cSi
6校目の1さん、とりあえず合格おめでとう
DCのほうはかなり微妙な状態ですね。
個人的には黙っていたほうがいいと思いますが、
細かいことはわかりません。とりあえず応援してます。


4校目の715=903さんお世話になりました。
解約は無理でしたが自分も親もしかたないと
納得しました。以前のDCに入ったことを後悔しながら
勉強するよりは現在の気持ちははるかに楽です。
1636校目の1:02/12/05 20:23 ID:V+2D7dmx
>>4校目の715=903さん、68さん

ありがとう!お2人も合格するといいですね。
頑張って下さい。応援してます!

DCの件はとりあえず合格したことを内緒で頑張ってみます。
1646校目の1:02/12/05 20:24 ID:V+2D7dmx
age!
1656校目の1:02/12/05 20:37 ID:V+2D7dmx
あ、そうだ

>4校目の715=903さん

合格したことをこっちから言う気はないんですが、
もしあっちから聞かれたらどうすればいいんでしょう?
「合格してない」っていったら嘘になっちゃいますよね?

>68さん

ここにはこれからも来てくれますよね?
16668:02/12/05 21:18 ID:c1d87cSi
>>165

>ここにはこれからも来てくれますよね?
もちろんです。

>もしあっちから聞かれたらどうすればいいんでしょう?
>「合格してない」っていったら嘘になっちゃいますよね?
もし合格がばれたらこの大学は滑り止めだから行く気はないとか
言ってみてはどうですか?と思ったけど推薦の場合けることは
できないはずですね。まあ自分への質問ではないので気にしないでください
1676校目の1:02/12/05 23:01 ID:lUYVqZms
>>68さん

>もちろんです。
よかったよかった。DC被害者を1人でも多く救いましょう!

>推薦の場合けることはできないはずですね。
ですね。俺は推薦なんで。
16868:02/12/05 23:45 ID:c1d87cSi
>6校目の1さん
>DC被害者を1人でも多く救いましょう!
そうですね。DCは高いだけでなく教材も糞なんで
DCのこと信じてDCの教材やっている人はとてもかわいそう・・・
(今日学校でDCの教材持った人を見たときに思ったことです )
169大学への名無しさん:02/12/06 02:58 ID:725LphO9
過去スレ読んでないけど、
今日、ここから電話がかかってきた。
なかなか名前言わないからあやしーなーって
思ってて、名前聞いたらここだったから
スレがあったことを思い出してきてみました。

ここってやっぱりやばいところなんですか?
170片桐:02/12/06 03:00 ID:TCL77M/9
>169わたし会員よ♪勉強の仕方わからない君とか学校がDQNの子はお勧め
171大学への名無しさん:02/12/06 03:12 ID:725LphO9
>>170
俺は勉強わからないことないぞ。
阪大A判定だし。
17268:02/12/06 18:42 ID:iCDrNO3p
>>169
かなりやばいです。いろいろ理由はありますが
一番は教材が高いことです。内容も糞です。
くわしく知りたいなら過去スレ見てください。
いいと言っている人はほとんどいません
1736校目の1:02/12/06 19:13 ID:Fp934gDU
>>169
あなたの様な人の為にこのスレはあるんです!
そう、DCの被害者を増やさないために・・・。
絶対にお断りするようお薦めします!

>>170
どんな方にもお薦めできません。
あえて言うなら、遊びたい人。
遊びまくってても担当者が親に「この子、勉強してますよ」
って言ってくれるから。
1746校目の1:02/12/06 19:16 ID:Fp934gDU
>>43>>91>>92もご参考に
175大学への名無しさん:02/12/06 22:15 ID:5GfFKcFY
そろそろ自習室が込んでくる季節かな。

あー単語テストなんてやってらんねーよ。
176大学への名無しさん:02/12/07 00:14 ID:pz8quGbD
こないだ自習室いったんですよ。
そしたらなんか担当じゃない香具師が急に出てきて、
「単語テストを汁!」と言い、何故かやらされる羽目に。しかも大量に。
単語テストをやる。なんて事言われてないし、当然やってない範囲だし。っていうかあの本どっか逝ったし。
担当でもない俺の知らん香具師に口出しさせんなや!と担当を怒鳴りつけて帰ってきました。

急に知らない香具師から電話が掛かってきたり、FAX送れだのマジ気持ち悪いったらありゃぁしない。

「今度から3日おきくらいに電話を掛けるから、その時には教科書を読んでね。発音を見てあげる。
そのやり方で私は何人も慶応君を育て上げた。」とか言ってるし…もうヤダ…
17768:02/12/07 00:31 ID:qYcU4Ofy
>「今度から3日おきくらいに電話を掛けるから、その時には教科書を読んでね。発音を見てあげる。
>そのやり方で私は何人も慶応君を育て上げた。」とか言ってるし…

こんなことされるならまだ放置されたほうがましw
つーかその担当はどこでこんな勉強方法思いついたんだろう?
こんな方法聞いたこともないし普通はやろうとしないでしょう。
1786校目の1:02/12/07 18:49 ID:8qUCKYGL
>>176

その担当、絶対高卒。大学行っててその勉強法じゃヤバイ。
179受験生:02/12/07 20:26 ID:ilyRzBU2
age
1804校目の715=903:02/12/07 22:33 ID:DUc7Tovm
>>6校目の1 氏
その通り嘘になりますね。

↓参考までに
個人的にはああ言う汚い会社には何をしても良いと思ってますんで
(善くはないですが)ついても良い嘘であると考えます。この場合。
1816校目の1:02/12/08 03:34 ID:3r0GjgFK
素晴らしい意見ですね。
でもバレることないのかな?
18268:02/12/08 14:10 ID:Pyn/s6ES
>>181
担任は推薦受けたことは知ってる?もし知らないなら
ばれないと思う。もし受けたことを知っていても
高校にも大学にも合格者の氏名を秘密にする義務があるだろうし、
調べようがないと思う。(個人的な意見です)
ただその担任が同じクラスのDC会員に聞いたらすぐばれてしまうね
1836校目の1:02/12/08 15:29 ID:tMMxMB0s
>>68さん
担当の人は何も知らないよ〜。
もう辞めちゃったし。
じゃあバレないかな。
でも、もし解約の途中でバレたら立場が悪くなるよね。
18468:02/12/08 17:44 ID:Pyn/s6ES
>6校目の1さん

やっぱりばれたらやめることはできないでしょう。
DCは普通にやめることも難しいのに
わざわざ合格した人を簡単にやめさせることはないと思います。
そして来年はDCの教室に6校目の1さんの名前と学校名がはりだされることに・・・

あと6校目の1さんは消費者センターに行った場合はどうするつもりですか?
さすがに消費者センターの人に嘘をつくわけにはいかないと思います
1854校目の715=903:02/12/08 18:19 ID:OJFJvSsi
>>6校目の1氏
消費者センターの相談員の方は公人的立場にあるので嘘を
つくのは勿論ダメだと言われるかと。なあなあで物事片付ける
ような仕事は基本的にされませんから、DCのあくどさとを勘案
して解約しやすいように配慮してくれる事は基本的にないと思
います。
と言う事は、解約するには当然消費者センターも巻き込む必要
がありますね。

つまりは、お金を得るか、教訓を得るかの問題かと。
1866校目の1:02/12/09 03:06 ID:4OTOdnWM
大学って複数入学することが出来るそうですね。
知らなかった。
じゃあ、推薦で合格したけど、まだ他大学を受験する
ってことにすればいいんじゃないですか?
それでもやっぱり難しいですかね?

とりあえず消費者センターの方には”嘘”はつきません。
でも聞かれない限り黙ってます。
消費者センターの人に聞かれたら本当の事を言いますが、
言っても解約のサポートはしてくれますよね?
187高1:02/12/09 13:02 ID:r23TuJTW
やっべーだまされかけた!!
ありがとうございますみなさま。今日くされ勧誘が冊子とりにくるので、
そのときに「もういらない。」っていいます。
ありがとうがざいました!
18868:02/12/09 19:14 ID:R1ikaUlp
>>187
おお!まじでおめでとう!!!!
こんな所入らなくてよかったね。
1896校目の1:02/12/10 02:53 ID:H7yjAwEC
>>187
あ〜よかったよかった。契約しないでよかったですね。
ここのおかげで被害者が出なかったってことはいいことだ。
1906校目の1:02/12/10 16:47 ID:81V93H2J
age
191大学への名無しさん:02/12/11 15:22 ID:QHiLmuoF
age
1924校目の715=903:02/12/11 22:59 ID:DUstF9ba
>>6校目の1 氏
仰るとおりの方法でよろしいかと。
多少アレでも何とかなっちゃうもんです。

消費者センター側は差し支えのない範囲で協力して
くれると思います。解約手続きへの支障はないと思い
ますので、まず心配する必要はないかと。
1936校目の1:02/12/13 03:41 ID:1eiJ/ARZ
>>4校目の715=903さん
アドバイスありがとうございます。

最近400番代まで落ちてますね。
ここの目的のひとつ、
「DCを知らない人がDCに勧誘される前(された時)に
DCの悪質さを知ってもらい、被害を受けるのを防ぐ」
が出来なくなる・・・(泣)。
194age:02/12/13 22:51 ID:BSzuG+ot
hosyu
195大学への名無しさん:02/12/14 15:04 ID:Z1qP6ye5
age
196クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 16:44 ID:3gDhYoLm
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
197大学への名無しさん:02/12/14 18:43 ID:7rN6m2HR
だとるところだったが俺があげてやったw
19868:02/12/14 20:07 ID:V86Ot9z+
あげ
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
2086校目の1:02/12/15 11:37 ID:Dpg6Dkx+
あぁ・・・。せっかくの良スレが・・・。

しかし書き込むことがないですね(笑)。

でも落とすわけにはいかない!
20968:02/12/15 16:24 ID:KSile625
DCやばい
2106校目の1:02/12/15 21:41 ID:UMCHdoCL
>>209

>たしかに書き込むことないw

ですよね・・・
21168:02/12/15 22:49 ID:KSile625
ひさしぶりにDCから電話が・・・と思ったら
弟への勧誘だった。当然弟を名乗ってこの電話のやつに
低脳さをわからせようと思ったのに間違えて切ってしまった
かなり残念・・・
21268:02/12/15 23:09 ID:KSile625
ついでなので自分がしたそいつへの質問とその回答
「料金いくら?」
「だいたい月1万から3万」(一括払いをを隠す)
「合格率95%以上って普通不可能ですよね?」
「第三志望までだから」(これは初めて聞いた。)
「なんで俺が特別コースなんですか?」(偏差値50を名乗った)
で、ここで切ってしまったため回答は得られませんでした
21368:02/12/15 23:19 ID:KSile625
あと明日と明後日は特別勧誘期間なんで
優秀な国立大学出身の担当(笑)が各自の家をまわって
英語テストを行うとか言っていたのでまた電話あるかも
そのときはぜひ自分が電話にでたいです。まじで
214大学への名無しさん:02/12/15 23:23 ID:1f0b1Jsx
>>213
あ、そういう電話たまにかかってくる!
きれいなお姉さんなんだけど・・なんて言うし
もちろん断るが
215大学への名無しさん:02/12/16 00:20 ID:CRtqX4kD
みんな〜、俺は今大学1年生なのだが、はっきりいって俺もDCに騙された一人だ!
最初、高校2年生の時電話がかかってきて「説明を聞くだけで今は全く入学しないでいいということだったので
次の週の夜に説明をしにきたのだが、どんどん説明をした後今から入学する気ある?と何か話が違うぞと思いつつも
どんどん説明をしていた。そして、俺は部屋にもどったのだが、なかなか帰らずなんと5時間も玄関に
居座って俺の親に話していた。そして、親はだまされて入学させられたのだが(俺はそのとき
まったく”DCが詐欺師軍団”だと知らなかったのでとりあえず入学することになった。そして、初めてDCにいったとき、
一番に思ったことは”せま!!”。教室1つ(福岡校)。そして、教材をもらったのだが、”白黒!!”
なんだこれは!!しかも内容をみてみると”しょぼ!!”ほんと最悪でした。そしてDCには授業もあるのだが
行ってみると”生徒数少な!!”。しかもそこで教えている教師の授業を聞いていると”こいつバカだ!!”てか”暗!!”
あんな予備校の教師いるのか!?というくらいダメダメな教師だった。だいたい、英語の授業で生徒が質問すると
ちょっとまってと言って自分の参考書を開いて必死に調べている。”そんくらい分かれよ!!”そして数分たった後、
やっと質問に答える。そういや、一番最初の勧誘の時、うちには入りたいからといって入れるワケではないんだ。今から英語のテストを
受けてもらってそれ次第で入学を認めるかどうか決めるみたいなことをいってその場でテストをもらって
自分の部屋にもどってテストを受けたのだが(英語の問題6問くらい、文法)そして、その時俺は一問しか
分からなかったのだが合格です。と言われた。(テスト意味あるの??)
216大学への名無しさん:02/12/16 00:21 ID:CRtqX4kD
まあ、他にも数え切れないほどDCについて色々
いいたいことはあるけど、今日はここまでにしとく(ちょっと書くのが疲れた)
まあ、一番いいたいことは「DCは詐欺師集団だから、絶対入るな!!」ということです。
俺はだまされたがなんとか早い段階で騙されたと気がついたがだまされたとわからずにそのままDCの教材なんか使っていると
大学落ちるぞ!!ということかな?
DCは詐欺集団!DCは詐欺集団!DCは詐欺集団!
DCは詐欺集団!DCは詐欺集団!DCは詐欺集団!
高校生の諸君、DCだけには気をつけろよ!!!
騙されるな!
217大学への名無しさん:02/12/17 23:53 ID:jX8i+u6V
ここの生徒の一人です。ここが悪いとは言っても、受験前で解約して金が戻ってくるのは少ないんじゃないかなぁ。
まず勧誘。大抵夕方に来て、夜中まで粘ります。相手が疲れたところを見計らって契約させるのが常套手段です。
特待生待遇などと言って受けさせるテストは、ほとんど無意味です。あんなもので力が分かるはずないし。
毎月の計画表なんて、2,3ヶ月もしたら送ってこなくなります。
指導員と名乗る人間も、ろくな人間ばかりとは限らないです。中には出来た人もいますが、そういう人はすぐに去っていきます。
日曜日の英単テストは、JPCのオフィスであります。ここがまた煩い。音楽はがんがん鳴り響くし、電話の音はひっきりなしだし。
勉強する環境でない事は確か。あんな所に長い時間かけてくる人も可哀想ですが。
長期休暇中にある合宿特訓ですが、これはまあ使えるほうですかね。ただ金かかり過ぎ。ぼったくりですね。
朝早くから夜中過ぎまで合宿所に缶詰です。寝ずに勉強するなんて、体壊すと思いますが。
あと使えるのは、一部の英語のテキストと個別指導。一回1時間、2500円ですが、まあ役に立つほうです。
ここには言って伸びる人は、一人でこつこつ勉強するタイプの人間ですね。あとは多少の運。
下手な指導員に当たったら担当を替えてもらったほうがいいですね。そうしないと受かるものも受かりません。
218大学への名無しさん:02/12/18 03:37 ID:1Y5d/lM7
あいかわらずこのスレは長文レス多いな。
219大学への名無しさん:02/12/18 14:21 ID:FUY9+qCX
このスレ見た人は絶対入るな。
220大学への名無しさん:02/12/18 14:24 ID:FUY9+qCX
age忘れた
221大学への名無しさん:02/12/18 19:43 ID:qR7e2fKM
age
222大学への名無しさん:02/12/19 10:57 ID:WyBPLdOL
age
223大学への名無しさん:02/12/19 23:33 ID:gD8Dnfpo
age
224大学への名無しさん:02/12/20 01:48 ID:8QytjjnY
DCともあと3か月くらいでお別れか。
さみしいなーw。
225大学への名無しさん:02/12/20 12:22 ID:zQ4TfGQ9
age
226大学への名無しさん:02/12/20 13:24 ID:ztT+K9uY
DCなんて初めてきいた
そんなところから電話もかっかってきたことないし。。
活動はんいはどのくらいかな?
首都圏だけ?
227大学への名無しさん:02/12/20 14:12 ID:5Pk4PefP
>226
DCは全国35ヶ所に教室があるので活動範囲は広いと思う
気をつけてね

228大学への名無しさん:02/12/20 14:47 ID:zMnQk2hq
当方大阪でつがひっかかりました。くそー
いかにも代々木を装って電話してきてその後家に夜になって押しかけてくる。(しかもうちその時偶然代々木に入塾申請したとこやったからその関係かなーと思ったの。)
その後延々夜中12時まで説明聞かされてもうだるいからハンコ押しちゃったの。
もー後悔してもしきれないよね。半年ぐらいで辞めてやったけどお金ほとんど返ってこなかった。
親よ。ほんと申し訳ない。お金いつか返します。
てなわけで長文スマソ。
2296校目の1:02/12/20 20:08 ID:3Gmhh/h+
>>226
気をつけろ!もし電話とかきても絶対入るな!
230大学への名無しさん:02/12/21 10:34 ID:YS2NXsiM
age
231大学への名無しさん:02/12/21 11:44 ID:JYVdmbw9
あの〜
本日、説明聞きに逝ってくるんですが…
232大学への名無しさん:02/12/21 14:30 ID:xh9Cp0PL
ちなみに名古屋の人、大学はいったら「トリニティアカデミー」っちゅうとこに要注意。
233大学への名無しさん:02/12/21 14:39 ID:jx8ReujZ
<<231
絶対、何が何でも入っちゃダメだよ(((;゚Д゚)))
ダメ。絶対。
2346校目の1:02/12/21 19:37 ID:tiOPLRit
>>231
あの〜
入ったら終わり・・・
235231:02/12/21 21:00 ID:KIHH88nG
あの〜
応対した受験チーム(営業マソ)が
わからないコトだらけでハナシにならなかったのですが…
23668:02/12/21 21:56 ID:rfQc8BKo
>>231
普通の高1の人は受験のこと何も知らないのでてきとうなことを
言われてもわからないので見事に騙されてしまいます。
俺がそうでした。
2376校目の1:02/12/22 01:56 ID:/RfxUoWr
そうなんですよね。高1の頃って受験のこととか
ほとんど知らないから、なんか話聞いてると
ここに入れば合格できるんじゃないのかな。
って思っちゃうんですよね
俺もそうでした。
238大学への名無しさん:02/12/23 10:47 ID:6lH7wG/7
age
239大学への名無しさん:02/12/23 21:30 ID:HLikp9W/
冬期合宿に行く人っている?先生どうだろ〜〜
240大学への名無しさん:02/12/23 21:54 ID:HLikp9W/
私は大阪のDCに通っていますが、スゴい良い先生だYO!
だから合宿もいくYO!
でもその先生の名前はここではいえないYO!
241大学への名無しさん:02/12/23 22:56 ID:EGN6VqwL
>>240
その人、大阪大卒の、キンコンのボケ(ワカリニクッ)に似てるヤシだね!?
242大学への名無しさん:02/12/23 22:59 ID:HLikp9W/
>>241

分からん・・ 教科も言わずに分かるの?
243大学への名無しさん:02/12/23 23:10 ID:HLikp9W/
英語の先生だYO!
244大学への名無しさん:02/12/23 23:11 ID:HLikp9W/
以上!失礼しますた
245大学への名無しさん:02/12/23 23:12 ID:BldvhgkO
>>243
俺も分かった気がする・・・
246大学への名無しさん:02/12/23 23:31 ID:EGN6VqwL
>>242
英語っしょ!?ゼターイそうだよ!
はらたいらさんに一万点!
247大学への名無しさん:02/12/23 23:42 ID:HLikp9W/
え、その人の特徴を一つ!!
248大学への名無しさん:02/12/23 23:46 ID:dRzV8XOT
センター1日目でものすごい出来が良く、1日目終了後家族と720点も夢じゃないと大騒ぎ→夜は眠れず2日目の数学でコケて京大断念。
249大学への名無しさん:02/12/23 23:50 ID:HLikp9W/
それより、大阪のやる気なさそうな事務のお姉さんについて語り合おうYO!

250大学への名無しさん:02/12/23 23:51 ID:HLikp9W/
(オバサン)多いね
251大学への名無しさん:02/12/24 13:31 ID:rAs251q9
あげっ
252大学への名無しさん:02/12/24 17:00 ID:3CCCPF0J
DCを有意義に使う方法
くだらないシステム・授業は一切利用せず、担当への連絡だけ取りつづけテキストを自宅学習。
塾に行くひまがあったら自習しましょう。
授業に出る時間があったら自習しましょう。
253大学への名無しさん:02/12/24 17:14 ID:rAs251q9
DCの教材は最高です。講師も高学歴で、指導力も抜群です。
各種テスト、単語テストなど最大限に利用してください。
254大学への名無しさん:02/12/24 23:06 ID:ylmZq0z5
>>253
DCの人間か?
市ね。
255大学への名無しさん:02/12/24 23:22 ID:rAs251q9
DC万歳!

あなたの友達にも是非紹介してください。

すばらしい合格率です。今年も推薦入試の結果はすばらしいものです。
256DC学生:02/12/24 23:53 ID:4WycXvA2
授業は駄目です。ホントに。
教材は人によりけり。あわない人はマジで無理だと思う。
社理がないのは逝ってよし。
指導力は普通
テストとかは受けてないからシラソ
俺はやめないよ。
257大学への名無しさん:02/12/25 00:03 ID:ykXoq97L
俺も被害者ですが、DCは授業もダメ、教材もダメです。
分からないところは個別指導でとか言ってるけど、
実際にきくと「ここは暗記だよ」とか分かりづらい単語(用語)で説明してくれたりしてくれるので、余計分からなくなったりすることが数多くあります。
ホント252さんの言う通り自分で自習したほうがいいかも・・。
俺は3年になって気付きました・・・。

>>255
 推薦だけじゃないの?マジで。一般入試には糞の役にもたたない気がする。
 っつーか推薦って言っても指定校とかだったりな・・・。
258大学への名無しさん:02/12/25 00:52 ID:o50MlydQ
>>256

授業ってどのこと?
259大学への名無しさん:02/12/25 00:56 ID:CrY4B2MN
被害者から一言言わせてもらうと・・・
悪い事は言わない。今すぐ解約するべし!
260大学への名無しさん:02/12/25 01:54 ID:zbPJe1XM
そういえば、DCは授業って言わずに特別コースっていうんだっけ(;´Д`)
何が特別なんだか。
261大学への名無しさん:02/12/25 02:45 ID:3iLQkxm6
>>260
金の高さ?質の悪さ?
262大学への名無しさん:02/12/25 03:52 ID:Q8kwM6o1
このまえ、勧誘の電話聞いてたら、代々木を名乗ってたよ。いいのか?代々木じゃないだろ?とイライラ。
それとか、電話つながったとき、大学入試指導センター学力審査部ですが、○○さんいらっしゃいますか?って言ってたり。てか、学力審査部って…
263殺罰:02/12/25 03:55 ID:L4lNBktT
俺は高1だが騙されなかったな。w

2ちゃんねるに常駐してれば広告なんてただの自己満にすぎないことがわかるw
2646校目の1:02/12/25 12:00 ID:jcdZdLcX
すげ〜、2日見てなかったらこのスレ伸びてる。

>4校目の715=903さん&68さん

親が忙しくていまだに消費者センターに行ってません(泣
そろそろ行かないとマジやばいですよね。
もう1万円くらいでもいいから返してもらいたいです。
あ、そうそう、この間久しぶりにDCから電話がかかってきて、
何かと思ったら冬期スクーリングの宣伝でした。
「俺はもう合格したんだよ!」って言いそうになったけど、
「スクーリングですね、考えておきます」って言った。
しかし悔しいです。普通は予備校の先生と一緒に合格を
喜ぶもんですよね。
265大学への名無しさん:02/12/25 13:00 ID:+ygJvAWb
この間呼び出し食らった。。。逝ってくる。。。
age
266:02/12/25 13:10 ID:q44M20rs
ここの勧誘ウザイ
267大学への名無しさん:02/12/25 15:53 ID:fU9HaeSZ
俺の担任凄くいい人なんだが、消えるのかな・・・
268DC元講師:02/12/25 20:35 ID:yAxjjYyz
スレ違いかも知れませんが、告発します。この会社は中も腐りきっています。
当時の教務にいた教務のM田という社員に些細なことで目をつけられ、
口論になりました。
M田は「あんた『教えてやってる』って態度でやってるのか? サイテーだな。
人を教える資格なんてないな」と口々に私を罵りました。
私はあまりのことにぶち切れ、「M田さん教務に移ってきて半年ですよね、
みんなから見えない奥の方に座って何がわかるって言うんですか? 講師の苦労
なんてあなたにわかるわけないでしょう」って返しました。
それでもM田は、「じゃああんた自分は悪くないって言うんだな?」と詰め寄るので
私ははっきりうなずきました。
「わかりました!」何がわかったんだか知らないけどM田が向かった先は部長のK村敬
のところで、彼は私をやめさせるよう必死に直訴したらしいです。
私が個別に行っている間に。
教務担当の社員の方は懸命に私をかばってくれたらしいのですが、M田がどうしても譲らないので
K村も私をクビにせざるをえなかったそうです。その日のうちにクビを言い渡され、
1週間後には退職しました。
その日も私のいる教務部の同じ部屋でK村たちは、「あれがあいつ(M田)なりの愛社精神なんですよね〜」
とか軽口たたいて笑っているのです。信じられない光景です。
それ以来極貧生活を送っていますが、DCスレを読んでみて「悪銭身につかず、というのは
本当なんだな」と反省しつつ、ここと縁がきれてよかったと安堵の思いもあります。
こんな鬼畜どもが仕切っている会社にろくなことができるはずがありません。
(ちゃんとした人もいますけどね)受験生の皆さん、一刻も早く解約手続きを
進められるとともに、こういう悪徳業者が消えるようみんなで声を上げていきましょう。
私も、皆さんの貴重なお金で贅沢の限りを尽くした報いを受けながら生きて行きますので。
長文失礼しました。
269大学への名無しさん:02/12/26 01:13 ID:7VRY0xjH
DCは最高です。

 皆さんも現役合格を目指してスクーリング、合宿で是非ラストスパートを
かけてくださいね。皆さんのお友達にも是非おすすめください。
270大学への名無しさん:02/12/26 01:25 ID:wHTQpSuf
DCはよくないよね
また、JPCもよくないよね
中卒のやつが受験チームやってるし
271大学への名無しさん:02/12/26 01:35 ID:7VRY0xjH
受験チームとはどのことでしょうか?
272大学への名無しさん:02/12/26 01:51 ID:/5pd2u9R
>>268 ・゚・(ノД`)・゚・
273大学への名無しさん:02/12/26 02:33 ID:7VRY0xjH
>>268

貴方はよっぽど教える能力が低かったのでしょう。またはナンチャッテ講師?
だいたい、生徒からのクレームがない限り(それが普通ですが)クビになること
なんて有りませんよ。普通の講師には、そんな言い方はしないでしょう。
 評判の悪い講師、もしくは間違ったことを教える、などは即クビなので、
あなたもその部類なのでは?じゃないと、あなたが「罵声」といったようなこと
も言われないでしょうに。ご愁傷様でした。
274大学への名無しさん:02/12/26 05:01 ID:rJeXhfzH
DCあたふたやまんばガーン
275大学への名無しさん:02/12/26 09:18 ID:6ePmcBnS
個別の講師がオタっぽかったんですがどうやって対処したらいいでしょうか?

マジにネットゲートかドラクエの話をうれしそうに語るのはやめてホスイ(´Д`;)
276大学への名無しさん:02/12/26 10:22 ID:7VRY0xjH
>>275

クレームつければ直ぐに対応してくれます。
277大学への名無しさん:02/12/26 14:21 ID:pthh1kJI
>>269=271=276
DCの営業担当のかたですか?それとも講師ですか?
278大学への名無しさん:02/12/26 15:01 ID:tFG3I7tQ
>>273のような文章を書くんだから営業だろう。
279大学への名無しさん:02/12/26 22:48 ID:zzN4WHLj
age
280大学への名無しさん:02/12/27 20:23 ID:6jliPgxh
age
281大学への名無しさん:02/12/27 22:48 ID:y+4ygcz6
なんかよかったです。
2chにかんしゃです。
明日会う約束しましたが破棄します。やっぱり親ってすごいですね。今から説得するとこでしたモン。
なんか営業の言うことがあたかも本当のような気がしてました。でも怪しいなとは思ってました。全レスは見てないのでここに被害例を一例。

まず、
@うちが有名でないのは人件費に費用を咲いていて、大々的な宣伝をしていないのだよ。
A合格実績9割を越している、を何度か「きっている」とまちがえる、しかもきづいてない。
B勧誘の人の言っていることが違う。
C大手のとこと名前が似てい架空のものをあげる。
Dめいしのアドレスに言ってみてリンクへ飛ぼうとしても行けない。
E営業腹立つ。

なんか貴重な時間を無駄にしました。2chの皆さんありがとうございます。マジで感謝です。
ははおやっていだいだとおもいますた。
282大学への名無しさん:02/12/27 23:10 ID:J886Q4wo
>>281
おめ
283大学への名無しさん:02/12/28 10:29 ID:iBMM8IQa
>>281
おめでとう
2846校目の1:02/12/28 14:46 ID:+DGO1HTf
>>281
おめでとう
285大学への名無しさん:02/12/28 19:09 ID:FZFp+hwT
ここまで皆の意思が一つになるのっていいことだ。

>>281よ。おめでとう。
286大学への名無しさん:02/12/28 23:23 ID:XU24W2IL
DC万歳
287大学への名無しさん:02/12/28 23:29 ID:XU24W2IL
特別コース、個別を受講すれば、第一志望に一直線!

DCは一流の講師のみです。

電話相談はフリーダイアルですよ!どんどん活用してください。
288大学への名無しさん:02/12/28 23:55 ID:GElQy7fn
DCでできた友達がいるんだけど。私は辞めてそいつは続けてたんだけどそいつ結局推薦3つ落ちてたなあ。

私ここ辞めた直後に勧誘の電話が来た。DC行ってる間にも勧誘の電話あった。
何なんあそこは!?やる気のなさがよくわかったよ。
289大学への名無しさん:02/12/29 09:15 ID:uRIXddCc
>268
室Tはすぐに左遷になって半年後位に首になりました。
その後職を転々としているらしい。詳しくは知らないけど。
10年後位に新宿駅の地下で寝ているのを発見したらそっと
ダンボールをかけてあげよう。
290大学への名無しさん:02/12/29 12:09 ID:5Lplp2pd
DCにだって、いい講師はいます。
いい講師とドキュソ講師を見抜けない人に、DCの利用は難しい。
291大学への名無しさん:02/12/29 14:42 ID:7dGa+grD
いい講師?そりゃいるだろうな、数%くらいは(プッ
292大学への名無しさん:02/12/29 22:03 ID:o9ANQVUx
ここはホントカス。死んで欲しい
293大学への名無しさん:02/12/29 22:03 ID:xmfiH9UV
age
294大学への名無しさん:02/12/29 22:11 ID:o9ANQVUx
金払って邪魔されてりゃ世話ねえな(ゲラ
295大学への名無しさん:02/12/29 22:27 ID:joCUM/GX
DCの使い方講座
進路相談・個別などで勉強の仕方を聞く
DCテキスト、嫌なら参考書で勉強する
何度か個別を受けて、個別教師をチェック。
その教師に粘着しながら、自分で勉強
進学校系の高校なら職員室で質問してもいい。
自習室は近ければ使用する、遠ければ図書館
あとは頑張れ。きっとやめて別のところ行くよりコスト的にはいい。
296大学への名無しさん:02/12/29 23:18 ID:UhXpxzW4
>>295
>きっとやめて別のところ行くよりコスト的にはいい。
これはおかしいでしょう。ほとんど自分で勉強するだけだから
やめたほうがいいって。だって80万だよ。まあ一括で払わしている
からほとんど帰ってこないけどね。だから一番いいのは入らないことです
297DC元講師:02/12/30 23:55 ID:ZXG8cYKu
>>273
完全に言いがかりですね。
想像で物を言うのはやめて欲しい。
もし自分に非があったらここには書きこみませんよ。

>>289
情報サンクス。
何だやめちまったのかよ。
ま、他の講師が犠牲にならなくてよかったけど。



298大学への名無しさん:03/01/01 01:33 ID:GQLpITfg
あけおめ。

ことしもDCでしっかり勉強して

合格をねらおう!

299大学への名無しさん:03/01/01 01:51 ID:7TsqbrOm
俺も昔ここやってました。今は河合塾ですけどね。 
解約について言うとねばりまくる事です
俺は最初35マンくらいって言われて親がめっちゃ怒りまくって
最終的に90まんくらいは戻ってきました。
今から解約する人にいいたいことは粘る事です
いっぱいお金取替えしましょう
消費者センター利用で双方が合意すれば後はすんなりいくはずです
ただひとつお金振り込むの遅いです
最後の最後までこんなとこですここは
300お〜!:03/01/01 23:42 ID:qo8uUBDz
まだあったんですね。一時期よくここに登場させていただいたものです。
まだ柏教室ありますか?
301大学への名無しさん:03/01/02 14:53 ID:zBC0NsWa
akeome
302大学への名無しさん:03/01/03 01:13 ID:mwwa6uKM
age
303 :03/01/03 21:13 ID:ZCGjpHSp
年末年始っていつまで休み? 早くコピー機使いたいのにぃ!
304大学への名無しさん:03/01/03 21:17 ID:UvFC2smz
確かに実績はすばらしいのですが、あのしつこ過ぎる勧誘は何とかならないの?
やる気のない子に無理に進めても仕方ないだろうに…
305大学への名無しさん:03/01/03 22:18 ID:g9iaAm0E
一誠塾に1年通ってやめて、ここに入った俺は神でしょうか?
306大学への名無しさん:03/01/03 22:20 ID:ZLIJfcDo
>>305
307大学への名無しさん:03/01/04 01:09 ID:1xGNIsmF
>>305
一誠塾気になったので調べてみました。
間違いなくあなたは神
3086校目の1:03/01/04 02:14 ID:VSD5EIxt
あけましておめでとう!
309305:03/01/04 11:23 ID:QMFg+jjc
鬱だ・・・
310大学への名無しさん:03/01/04 14:56 ID:Q0QD9z9O
>>305
神降臨
31168:03/01/04 17:35 ID:1xGNIsmF
>>308
あけましておめでとう
312大学への名無しさん:03/01/04 18:01 ID:E/Z2UeB9
>>305 っていうかアンタの親が神
313305:03/01/04 22:26 ID:8VmZGCkS
俺は悪魔か(;´Д`)
まぁ、受かれば同じだよな・・
314ノーマッド ◆QN5FKALF4o :03/01/05 03:20 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
315ノーマッド ◆NemjCxIpwg :03/01/05 03:34 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
316ノーマッド ◆39JCODjUas :03/01/05 04:05 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
317ノーマッド ◆A/IfpXMWCU :03/01/05 04:31 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
318ノーマッド ◆7W9NT64xD6 :03/01/05 04:34 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
319ノーマッド ◆bYWkPI1uoo :03/01/05 04:55 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
320ノーマッド ◆DW8sKc63uA :03/01/05 05:02 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
321ノーマッド ◆sD63XCnyUE :03/01/05 05:20 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
322ノーマッド ◆3lYMzvrHBo :03/01/05 05:28 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
323ノーマッド ◆0bCA1HPUVc :03/01/05 05:45 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
324ノーマッド ◆eqTAfYUygg :03/01/05 05:53 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
325ノーマッド ◆E0clhxhTdk :03/01/05 06:11 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
326ノーマッド ◆8WgvSovIKg :03/01/05 06:20 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
327ノーマッド ◆ldIBuAcZTY :03/01/05 06:36 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
328ノーマッド ◆bn9oaZjIHk :03/01/05 07:31 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
329ノーマッド ◆jl3.hkc8DE :03/01/05 07:32 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
330ノーマッド ◆dOjlnB0M2I :03/01/05 07:58 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
331ノーマッド ◆gKDHYQaOqk :03/01/05 08:00 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
332ノーマッド ◆NrScghljNI :03/01/05 09:31 ID:cVg84QtI
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
333ノーマッド ◆RMw3.cMGUE :03/01/05 09:34 ID:cVg84QtI
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
3346校目の1:03/01/05 14:07 ID:23MG6TvG
age
335大学への名無しさん:03/01/06 13:52 ID:SZf7Jtn2
2002代ゼミ偏差値ランク私大文系決定版(3科目受験のみ)
算出方法:各大学の3教科受験の学部の偏差値合計÷学部数
一位 慶應義塾 65.0 (慶應は例外として2教科学部入れてる)
二位 早稲田大 63.9 (人間科学・社学が入っているので低い) 
三位 上智大学 63.5 (同志社よりははるかに格上)
============超えられない壁=============
四位 同志社大 61.5 (永遠の4番手。立命の追撃が怖い)
五位 立命館大 60.3 (3教科学部だけだと、こんな感じ)
六位 学習院大 60.0 (意外にいい)
七位 関西学院 59.8 (青学・立教とともにミッション苦戦)
八位 立教大学 59.6 (かつては、マーチダントツ一位も凋落ぎみ) 
八位 中央大学 59.6 (法学部様様)  
十位 明治大学 59.2 (青学と同レベル)  
十一 青山学大 59.0 (色々言われているが法政より全然上)  
============超えられない壁=============
十二 関西大学 57.7 (法政には勝ってるが、関学立命は遠い)
十三 南山大学 57.6 (意外な健闘。法政より上)
十四 法政大学 57.4 (新設学部様様 60以上の学部無し) 
十五 成蹊大学 56.3  
十六 明治学院 55.6
十七 西南学院 55.5 ←ここ(九州私大の雄も凋落ぎみ)
十八 成城大学 54.7
============これ以下の私大は糞=============
336大学への名無しさん:03/01/06 15:55 ID:qaxlKJnZ
んあぁ・・・年も明けたし一回だけ集団授業受けてもうそろそろ親に相談するか。

何を相談するかはこのスレの方々なら分かる筈。
337大学への名無しさん:03/01/06 22:41 ID:sSdR1Klp
俺、去年入会したけど、
一回も校舎逝った事ないし、教材なんか送られてくるたびに
捨ててます。
338大学への名無しさん:03/01/07 16:33 ID:tf/qqwmX
>>337
担当者変えなされ。
339大学への名無しさん:03/01/08 13:09 ID:FPvgSPjE
age
340大学への名無しさん:03/01/08 16:54 ID:naRNghot
卒業生だけど数年前、国語の個別面談を申し込んだら
ドラえもんみたいなデブでキモイ講師が出てきてあせったよ。
341大学への名無しさん:03/01/09 06:09 ID:+Cd8lRI4
キモイ生徒にはキモイ講師がつきます。

デキル生徒にはデキル講師がつきます。
342大学への名無しさん:03/01/09 09:29 ID:ekW4aPj0
そういえば、名前のとおりのデブ講師が出てきた記憶がある。
こっちがききたいことには答えず、受験に関して自己管理が
どうたらと言っていたが、お前の太った醜態は自己管理できて
いるのか?と言いたかったよ。
343大学への名無しさん:03/01/09 22:06 ID:QQFbu00o
ageだ
344大学への名無しさん:03/01/09 22:07 ID:UOZpb7uu
「合格体験記」が送られてきました><
345大学への名無しさん:03/01/10 00:20 ID:5+eGt2cX
今からセンター前にセンター自己採点のはがきをDCに送りつける神はいないか?

あと進路調査票は受かってもおちたと報告するつもりだが。
あんなとこに世話にはなってないし、DCの為にもなるだろw
346大学への名無しさん:03/01/10 00:39 ID:H43CgveN
世話になるどころか妨害されてるよ。
347大学への名無しさん:03/01/10 00:40 ID:5+eGt2cX
>>346
ご愁傷様です。
34868:03/01/10 00:59 ID:xLoS6d3Q
>>345
俺も落ちたって報告するつもり。

ところでDCのやつらはセンター当日に受験会場まで来るのか?
もし受験会場でがんばれとか言われてもむかつくだけだし
会わないように隠れて移動しようっと
349大学への名無しさん:03/01/10 01:07 ID:y8/fB4BN
>>348


行かん。
350大学への名無しさん:03/01/10 16:42 ID:P460BSiS
>>348
さすがにこないっしょ。まあ会場付近のビラ等くばってるやつらのなかに、
DCがいたらさすがにびびるけど。
お前ら現役専門じゃなかったんかーって。
いたらある意味おもしろい。
351大学への名無しさん:03/01/10 17:40 ID:a38EUypF
今高1なんだけど、手遅れになる前に止めるべきかな?
入ってから一年近く経つけど無茶苦茶な予定を立てる以外何もしてくれてないし。
352大学への名無しさん:03/01/11 02:27 ID:TWYVlxik
>>351
手遅れになる前にやめたほうが賢明かと。
違う塾に入りなおしたほうがいいと思います。
解約手続きをして、4月から別の塾に行くことをお勧めします。
353大学への名無しさん:03/01/11 02:44 ID:dQ/sqBdd
DCの指導は最高です。

今年もすでに多くの生徒さんが合格を手に入れています。

センターでも頑張ることでしょう。

1,2年生の諸君は是非春のスクーリング、合宿に参加しよう。
3546校目の1:03/01/11 02:55 ID:6FiY484S
ってか>>353みたいなの書く奴って工作員なの?
355大学への名無しさん:03/01/11 03:18 ID:dQ/sqBdd
工作員でも何でもありません。

ありのままの事実です。

356大学への名無しさん:03/01/11 11:21 ID:OfynzQRZ
>>355
工作員は北朝鮮にカエレ!
357337:03/01/11 11:32 ID:RBJE/z6+
ってーか去年じゃないな。入学したのは01年の夏だから、一昨年か。
>>338
担当者で変わるもんなの?もともとやる気ないしね。
口先だけの夢話にすっかり親は丸めこまれちゃうし、
毎日のように電話がかかってきて、あんまりしつこいんで
仕方なく入学したようなもんだからなぁ・・・
358大学への名無しさん:03/01/11 17:36 ID:nkzTL4ma
普通の塾では宿題などでやらせるものをDCでは自習としてやらせている。
どちらも本当にやる気がなくては出来ない量。
ただそれだけのこと。教師にDQNが多いのはどこも同じだよ。

>>357
確かに、担当者の仕事は生徒にやる気を出させることだから、担当を替えてみるのもいいかもね。
3596校目の1:03/01/11 23:09 ID:wfirL0fv
>>355
そういうこと言わないでくんない?
信じちゃう人がいたらどうすんだよ?
360大学への名無しさん:03/01/11 23:16 ID:iu9+nk2a
>>358
担当さえ変わればいいってもんじゃない。
担当が良くても、その担当自体が辞めさせられる事もある。
最低でも2人は自分の担当をつけておく必要がある。
361大学への名無しさん:03/01/11 23:17 ID:Rk8e5qjd
>>360
あんた何者なんだ?てか2人つけるなんてできないっしょ。
362大学への名無しさん:03/01/12 11:05 ID:Ca3P+kDb
担当が担当で居てくれるのは担当になってから1ヶ月。
363大学への名無しさん:03/01/12 11:57 ID:7/TWOnrZ
契約すりゃどうでもいいみたいね、生徒のことなんか。
364一応DC学生:03/01/12 12:08 ID:EVDVfXWr
>>360-363
(⊃Д`)・゚・怖いこと言うなよ
365大学への名無しさん:03/01/12 13:09 ID:Ca3P+kDb
>>363
そうじゃなきゃあんなに次々と勧誘するわけがない
366大学への名無しさん:03/01/13 02:55 ID:15zv+JRF
>>361
担当者は最大で3人までつけることが可能です。
一応私もここの生徒です。
担当は2ヶ月で私を見放しましたので、新しい担当者を見つけたという次第です。
367大学への名無しさん:03/01/13 03:24 ID:dpfkQ/40
あーむかつく。DCまじでむかつく。まじなんとかして訴えてー。
368大学への名無しさん:03/01/13 04:02 ID:0yr0NBOJ
>>361
どこの相談室?同時にってわけではないんだよね?
369age:03/01/13 12:12 ID:2ZZej9pd
age
370f065199.ppp.asahi-net.or.jp:03/01/13 12:48 ID:8TRj6eLq
http://www.jukensei.net/cgi-bin/jojobbs/bbs.cgi?id=20030104.000

受験生ネットでも大学入試指導センターのことが語られているので
書き込みしてみては・・。

ホント腹立つ
371大学への名無しさん:03/01/13 17:14 ID:ui/sXX6k
マジでこんな無駄金使うんだったら
Z会にでも入ってりゃよかった。
センター直前に言ってもしょうがないケド…
372大学への名無しさん:03/01/13 19:56 ID:UCUEV2Hh
>>368
どこかと言われてもそれはいえないですね、流石に。
同時につけることも出来ますよ、担当者は。
担当者の仕事は生徒に「やる気」を起こさせる事ですから、1人は勉強の計画を立ててもらい、
もう一人には勉強する上での悩みとかの相談と言う形でつけてもらってます。
担当者が忙しいからこういう事になる・・・。
373大学への名無しさん:03/01/13 20:19 ID:YYUqU4ZT
電話相談使ったことある?電話番号なくしちゃったんだけど・・

まえ間違った答え教えられて引いたが・・
374大学への名無しさん:03/01/13 20:36 ID:LJ0LD1si
>>370
カキコしたいが書き込むと住所ばれてしまう
375大学への名無しさん:03/01/14 07:46 ID:HuSUJoBm
>>374

え、ばれるの?? しらなんだ
376大学への名無しさん:03/01/14 12:07 ID:2Uu8yHDh
教師が悪い、悪いっていうけど具体的にどういうことが悪いの?
377大学への名無しさん:03/01/14 19:00 ID:/18UZxB5
スクーリングで、
3年生なのに1年生に教えるレベルなことやってんのがウザイです。

あーセンターまでもう時間ないーやばいー。
378大学への名無しさん:03/01/14 19:48 ID:Nhz2zmE5
つか、授業がランク別に分かれてないからレベル低い
379大学への名無しさん:03/01/14 23:27 ID:HuSUJoBm
スクーリングのどこの会場ですか?

それによって対処可能です。
380374:03/01/14 23:59 ID:LSDYvref
>>375
書き方が悪かったみたい。ホスト名とかIPとかがでるってことです。
自分のホスト名だと自分の市名ぐらいがばれるってことです。
381大学への名無しさん:03/01/15 00:12 ID:U+ZmA5lz
>>376
個別でたとえば数学の場合とくのが遅い。解き方間違えることもある。
時には問題解けないこともある。こんな人も普通に教師やってます。
あと>>76も見といてください。
とにかくDCの教師はあたりはずれが大きい。いい先生がいればいいけど
変な人に2000円も払うのはもったいないということです
382大学への名無しさん:03/01/15 00:16 ID:dEWKQmw8
小さい教室では、当たりはずれが多いことも多いですが、関東、関西より派遣で
それぞれ対応しています。

 >>381 さんが受けた数学の講師は地方の教室ですか?いろんな先生を見て、
良ければ指名を使えばいいと思います。
383大学への名無しさん:03/01/15 00:26 ID:9/2CZhS8
おい!工作員ウゼーんだよ。おまいらまじ死ね!お前らの詐欺のせいでここの住人が大変な目にあってんだよ!
ここでいちいち工作員が弁明する暇あったらもんく言われないようにすこしでも努力しろや!
ボケ共つぶれろ!
384381:03/01/15 00:37 ID:U+ZmA5lz
>>382
いろんな先生を見るのに一万ちかくも使うのはもったいないと思うが?
あと地方の教室にスクーリングもないね。これで値段いっしょだから
地方損だし。悪い教師がいっぱいいること自覚しているなら
教室の数減らしましょう
385大学への名無しさん:03/01/15 00:46 ID:jRo6Skzy
派遣なわけねーだろ。FromAとかanとかで募集してはいったやつとかだろ。
386大学への名無しさん:03/01/15 00:54 ID:dEWKQmw8
>>383-385

ふふふ。ま、頑張ってね。ふふふっ
387381:03/01/15 01:03 ID:U+ZmA5lz
あ〜あ、マジレスして損したな。382はまともだと思ったのに
>>386ですか?地方の悲惨さを言っただけなのにな。
388大学への名無しさん:03/01/15 01:04 ID:8O0NYCvn
せんたーみっかまえになにをやってるんですか
あなたたちは
389大学への名無しさん:03/01/15 02:32 ID:+cVvnOkV
>>383
反論の余地もなくなったな工作員。
とっとと帰ってここの過去擦れとか読んでおまいらの行いをはんせいしとけくそども。
とりあえず詐欺した奴等に金返したら?
390大学への名無しさん:03/01/15 02:51 ID:dEWKQmw8
子供の発言は感情が入りすぎていて未熟者まるだしですな。

ふふふ
391大学への名無しさん:03/01/15 02:53 ID:dEWKQmw8
詐欺ってなんのことですか?私は勧誘はしていません。

そのたぐいに関しては分かりませんね。

担当者に連絡を密に取って解決してください。
392大学への名無しさん:03/01/15 02:55 ID:GNG3ZVu4
↑オマエモナー
393大学への名無しさん:03/01/15 02:56 ID:RyEOfiSd
高級羽毛布団とかの詐欺ならまだいいですよ。失うものはお金だけですからね
でも、受験生の、人生の数パーセントは確実占めるであろう時期を踏みにじっって
何が楽しいんですか!!!!
394山崎渉:03/01/15 06:04 ID:YBT9UlDk
(^^)
395大学への名無しさん:03/01/15 08:03 ID:Im0Kpvff
責任逃れはじめたな工作員。もうとっくの昔にやめたから指導員なんかいねーよ。
396大学への名無しさん:03/01/15 08:15 ID:+cVvnOkV
あとオマエモナーは>>390
397大学への名無しさん:03/01/15 08:45 ID:/rjYmKjH
工作員さんは冷静なレスが好きみたいなので冷静に質問します。
あなたは382で悪い教師が多いことを認めていますよね?
そのような講師をやとっているDCはだめだと思いませんか?
自分を納得させるすばらしいレスがあることを期待します。
398大学への名無しさん:03/01/15 11:13 ID:9/2CZhS8
そうだな。少し冷静になろうか。
あんたのさっきのその類いに関してはわかりませんってゆう言い分をDC社員が言い逃れに使っているからこんなめちゃくちゃなサービスって言われてんですよ。社員みんなわからんって言ってんじゃん。
ちゃんとしたとこなら普通自社のシステムとか大体把握してるでしょ。
399大学への名無しさん:03/01/15 14:30 ID:dEWKQmw8
>>397

悪い講師は(もしくは採用の後悪いと分かったら)いなくなりますよ。

その人の文句を言ってください。(事務の人に)そうでないと分かりませんから。

悪い教師がいるかどうかは、その生徒によると思います。勿論間違った答え

などはまずいですが、もし、そのような講師に出会えば言えばいいのですよ。
400大学への名無しさん:03/01/15 19:19 ID:/rjYmKjH
>>399
あなたの言いたいことはわかります。でも自分が聞きたいのは
「DCはシステムはだめだと思いませんか?」この質問です。
勧誘の状況まったくしらないはずはないですよね?
もし自分の会社のことを知らないならかなり無責任ですよ。
細かく言うとあのテキストが何十万もするのはおかしいと思いませんか?
営業担当の人が何度もやめるのはおかしくないですか?
401テクモ:03/01/15 20:30 ID:1DQF64Df
はじめまして。ここの人たちはほとんど高校生なのですね。
あたりまえか。DCは高校生専門だもんね。僕はJPCに就職しそうになった
無職歴者です。勧誘の人も君たちと同じような手口でころりとだまされて働いているんだよ。
もちろん途中できづくけどね。問題はいつ気づくかなんだよね。
100万近い月収を手にしてから気づいてもやめる気にはならないよね。

しかし本当によく出来てるサギシステムだよね。あれを考えた人は本当に頭がいいよ。
僕もだまされたし。
気になったのでDCの教室をのぞいてみたんだけど、生徒がたくさんいて
ぱっと見は普通の健全な塾といった感じだよね。あの子達はどうゆう子達なの?
あの中の何割かは純真にDCでがんばっているってことだよね?
402テクモ:03/01/15 20:35 ID:1DQF64Df
JPCに入っても研修中にDCに見学に行くことってないよね。
研修の流れは精神論から入ってすぐにセールストークの暗記をさせられるんだ。
自分たちが教材の押し売りをすることになるとは研修中でも気づいている人はいないよ。
まだカウンセラーだと思っているから。
403テクモ:03/01/15 20:42 ID:1DQF64Df
僕は河合塾に浪人のとき通っていたけど。あそこも途中解約は出来ないと最初に念を押すんだよ。
テキストもオリジナルのやつをもらったけど、テキストだけならもちろん100万の価値は無いよね。
問題なのは広告を打たないで押し売りをしているところと顧客満足(この内容なら価格分の価値はあると客が思う)度が低いことなんでしょう。
いや、押し売りされても満足できれば、誰も文句は言わないのでしょうね。
404大学への名無しさん:03/01/15 21:11 ID:/rjYmKjH
>>テクモ
いい情報ありがとう。DCに就職する人に高卒っていました?
405大学への名無しさん:03/01/15 21:15 ID:dso4I8ox
やめてしまえば万事めでたし。早いとこやめましよう。
406テクモ:03/01/15 21:21 ID:1DQF64Df
7割以上は高卒です。学歴は不問なんで中卒もいることでしょう。
実は僕は普通の大学を卒業しているんですよ。
ぶっちゃけるとそれでもがんばれば、(もちろん、勧誘を5時間だけど)
月100万前後稼げるのだから、普通のアルバイトやるより儲かっておいしいよ。

君たちもミイラ取りがミイラにならないように気をつけたほうがいいよ。
407テクモ:03/01/15 21:25 ID:1DQF64Df
この場合、ミイラがミイラ取りになるのかな?
408大学への名無しさん:03/01/15 21:48 ID:/rjYmKjH
高卒予想以上に多いね。悲しくなるよ

>あの中の何割かは純真にDCでがんばっているってことだよね?
いると思いますよ。学校にDCのテキスト持ってきている人見たことあるし
2chでは信じてない人の確立100%ですけど
409大学への名無しさん:03/01/15 22:24 ID:C68oABQK
どうしたら、止められるんですか?
もうすぐ三年生なんですが、一年の九月に始めました。
お金は一銭も返ってこないんですか?送られてきた教材やカセット、どうしたらいいですか?
親に申し訳ないです。こんなことにひっかかってしまって・・・。
410大学への名無しさん:03/01/15 22:40 ID:/rjYmKjH
>>409
契約書ありますか?それもって消費者保護センター行くのが
一番わかりやすい方法だと思います。そのときは自分の教材の使用状況
とか不満内容とかまとめてメモしとくといいと思います。
過去スレにいろいろ書いてあるので参考にしてください
411大学への名無しさん:03/01/16 00:37 ID:ttrBKv3E
勧誘と他の部署を一緒にしてもらっちゃ困るな、君。
勧誘の7割以上の高卒でも別に驚かないが、講師の学歴を知っているかね?
ま、君たちが血を吐くまで頑張っても無理だよ。
412大学への名無しさん:03/01/16 00:57 ID:UjiXTkt9
>>411
講師の学歴はどうだか知らんが、電話質問に答えるのはバイトも多い。
ろくな解答もせず、おまけに間違ってるから、無意味だ。
413大学への名無しさん:03/01/16 01:27 ID:jJr2CJI+
講師は、学部生、大学院生、卒業生で他の学校で非常勤講師をやりながら
掛け持ちしている人、まったくのフリーター講師の4タイプにわかれます。
フリーター講師はレベルも低くいかに多くのバイト代をかせぐかしか頭に
ありません。また、掛け持ち講師も結局、他で食べていけない人達です。
結論として、学歴はあっても講師の質、人間性は最悪でしょう。
414大学への名無しさん:03/01/16 01:38 ID:jJr2CJI+
正社員の講師はいないのです。もちろん、教え方のうまい講師や
しっかりとした講師もいます。しかし、ほんの一部です。
415大学への名無しさん:03/01/16 15:54 ID:RJMD0+GW
>>408
スマン、約100%に変えてくれ。
漏れは一応信じてるよ。結局は自分が問題なわけだし。
416DC(・∀・)イイ!! ◆2slA4VufqM :03/01/16 19:04 ID:DVUc+bML

凸( `ー゜) オススメだよっ!!

417DC最高!:03/01/16 20:17 ID:gmuyPE8N
自分このDCに入会したのが、九月でもうすぐ三年になるみ!
前々からサギラレたくさいと思っていたがとっても値段がリーズナブルな
ため親には申し訳ないからなんとか活用しようと思っていたがこの掲示板
読んで解約を決意!
あのテキストは全くやくにたたない(特に数学)使われている紙も非情に固く
洩れお尻をふく紙にもつかえない〜ありがとDC!たった百万で良質な社会勉強
になりました。
418大学への名無しさん:03/01/17 17:48 ID:gfDrLVgL
契約後、契約書を子供に渡すのはなんでだろう?
子供なら失くすとでも思ってるのかな?
419大学への名無しさん:03/01/17 18:01 ID:Tudk6X+0
DC、ここすごく良かったよ!

このスレには工作員がいっぱいいて紛らわしいかもしれないけど。
それは妬みかわざと評判をおとそうとする他塾のしわざ。

2ちゃんねるは信用するな!!!!
420大学への名無しさん:03/01/17 20:10 ID:/0FeJsDy
そこまで良かったか、そうかそうか。
ただそれは教師運が良かったのと、お前が頑張ったからだ。
でも、そういう良かったという人の意見を聞くのもいいと思ったり。
421大学への名無しさん:03/01/17 20:40 ID:GRzeCQkT
高2ですが、高2の4月に入会しました。今解約すればいくらくらい戻ってきますかね?
国語まったく使ってません。
数学3冊やった。
英語3冊やった。
数Cまったくやってない。
結構時間もたってしまっているので難しいと思うんですけど。
解約無理なら、まったくやってない国語と数Cをやめることはできますか?
422大学への名無しさん:03/01/17 22:42 ID:4dTE1i9Q
>>421
全額は戻ってきませんが、還ってくることは確かです。
私も数学と国語を解約して、大体40万近く戻ってきましたから。
ただ、育英は非常に対応が遅いです。まず指導員にその旨を伝え、責任者に伝えてもらうのがいいと思います。
あるいは消費者センターなどに相談するのが近道かと。
423 :03/01/18 11:18 ID:FzJpcdY6
実は解約するとその額は全部指導員(カウンセラー)がかぶるんです。
だから、JPCはちっとも痛くないんですよ。
あの会社をつぶしたいなら、とにかく契約しないことです。
みんなで注意しあいましょう。
424大学への名無しさん:03/01/18 13:03 ID:FgFhnjRC
センター試験ですよw
425大学への名無しさん:03/01/18 20:34 ID:zKqpg29E
>>385
DCの講師は求人誌で募集をしていません。
有名国公立大の学生かの方に募集をかけているのです。
「派遣」というのは派遣社員ということではなく、たとえば関東圏なら東京の育英本部から町田、厚木、横浜、(ときには静岡までも!)
などに派遣されている、という意味ではないかと思います。

>>400
ガイシュツですが、DCの講師は(もしかしたらDC社員も)会員勧誘の実態は全く知らされないまま仕事をしています。
生徒さんの感覚とは違うかもしれませんが、勧誘活動を行うJPCと指導を担当するDC(育英)とは全くの別物。
講師に不満がある場合、「担当」さんにいってもぜったいに話を通してもらえません。
電話質問と同じ番号にかけてそこで社員さんに代わってもらい、誰々のどこがダメなのかを直訴するのが一番だと思います。

426大学への名無しさん:03/01/18 22:23 ID:nDkGyWby
>>425 ではないですが、付け足しです

 募集は一般媒体でもしていますが、高学歴(マスター・ドクターもいる)なので
採用される人は出来る人です。電話質問は個別講師は関与しません。(電話講師
と個別は別の採用なので)

 派遣に関しては、425さんのおっしゃるとおりです。素人が派遣されることは
ありません。関東・関西の講師がその間のところで埋める程度です。
427大学への名無しさん:03/01/18 22:25 ID:nDkGyWby
長く勤めている人より、新しく入った先生の方が新鮮みが有るかも!

幽霊講師がいるのも事実かも!(え、いたの?という講師たち)
428大学への名無しさん:03/01/18 22:59 ID:JGmCiIYM
DCとDSKって関係あるんですか?
それとも、別物?
429大学への名無しさん:03/01/19 01:46 ID:AsE1/UXW
>>425
確かに時々静岡教室にも(本社から?)来るね。
いい先生だったよ、名前忘れたけど。
若い数学の先生だった。
いつくるかわからなくて、受付の人に「今日来てらっしゃるよ」
って言われて初めて気づくんだけど。
430大学への名無しさん:03/01/19 02:48 ID:wgKKsZ6W
そこまで言えば、貴方は特定されたも同然・・・・。
431大学への名無しさん:03/01/19 12:24 ID:jIIuNYHf
>>425
社員決定だな。ちゃんと求人誌のってたぞい。
場所も晒すぞー。名古屋だよ!
とっととしらべてみろボケが。
432大学への名無しさん:03/01/19 16:28 ID:+CUlbukn
>>428
↓DSKってコレでつか?
ttp://www.dsk-kk.net/
433425:03/01/19 17:06 ID:aVSq17Ty
>>431
残念でした。数年前まで東京で講師をしていたものです
この前のカキコはあくまで関東限定なので、名古屋の事情は知りませんでした。
何度も言いますけど、講師も社員も目先のことでいっぱいいっぱいで
会社の実体を全て把握できているわけではないのですよ。
434大学への名無しさん:03/01/19 23:47 ID:XG0BlYid
>>426

>>高学歴(マスター・ドクターもいる)なので
採用される人は出来る人です。

出来るって何が?お勉強?教科指導?
以上二つは全く別物。
東大出身ダメ講師は多い。勘違いなきよう。
435大学への名無しさん:03/01/20 00:22 ID:tHxRqKIU
>>434
それは何処の塾でも同じだぞ、と。
436434:03/01/20 01:26 ID:Xenud2Qz
>>435
同じだからいってんだっつうの。
まるで426が「学歴高いぞ。安心しる!」ってな感じで言ってるから。
勘違いすんなよ、と。
437大学への名無しさん:03/01/20 08:41 ID:i+wk8e/s
なんでセンター試験中なのにここ2日このスレにセンターの話が全くでてこなかったんだ…。
みんなどうだった?
438大学への名無しさん:03/01/20 16:43 ID:JqnhKhIk
こんなところがあったなんて感激です!!
あたしもだまされました・・担当が四回もかわったうえ変わり方があまりにも不自然。契約して二ヶ月で一人目の担当と風邪だとかで連絡がつかなくなり、その一ヵ月後もう一度電話をかけてみると転勤したと知らされました。

今年浪人してまでセンターを終えたわたしです。
高1からはいったもの、数々の不可解な行動に通わなくなりました。数Vも買わされてました。
後輩にはDCには注意するようつたえています。あたしのイッカツ七十万かえせ。。。
439テクモ:03/01/20 19:07 ID:XxRxz60r
読売ウィークリーに掲載されたことをうたい文句にしていますが、
実際には1ページ分をお金を出して買って広告としてJPCが自分で出したようです。
記者が取材したのではなく、広告です。そういえばJPCの面接官がえらそうに話してましたが
広告には審査がないそうです。しかも2001年の2月号だけ。
いやー。さすがJPC!頭いいね。こいつらのブレインは相当の切れ者だね。
法律的にはきっとなんら問題ないのでしょう。
「うちはあの読売ウィークリーに掲載されたんですよ。」とかいっても。
親はこれで騙されるんだろうなー。まるで記事みたいな広告だしね。
440大学への名無しさん:03/01/20 21:01 ID:kytVT3Iu
センター自己採点のやつ全部0点って書いてもいいですか?
441大学への名無しさん:03/01/20 21:13 ID:4rr1r5fG
>>440

駄目です。ちゃんと報告しましょう。0点と書いたら、関係者が見ていたら
貴方が誰かばれますよ。
442大学への名無しさん:03/01/20 21:14 ID:kytVT3Iu
>>441
じゃちょっとこって全部平均ひく20にしとくか。
これならばれにくいやん。
443大学への名無しさん:03/01/20 21:18 ID:LhjZ4rva
>>440
自己採点って報告するの?別に担当から連絡ないし
報告する気ないんだけど
444大学への名無しさん:03/01/20 21:41 ID:JqnhKhIk
あたしもする気ない。
担当から何もいってこないし、出してもいつかえってくるかわからないらしいです
445大学への名無しさん:03/01/20 22:22 ID:kytVT3Iu
はがきのやつきてない?
446大学への名無しさん:03/01/20 22:27 ID:LhjZ4rva
きてない。
447大学への名無しさん:03/01/20 22:31 ID:kytVT3Iu
マジで?なんか志望校の結果書くやつと、センターの結果書くやつと、
毎月くる封筒の中に2枚はいってたけど。
448大学への名無しさん:03/01/20 22:38 ID:LhjZ4rva
毎月くる封筒は中の新聞軽く見て捨てた気がする。
あの中にあったのか。なら知らなくて当然だね。
449大学への名無しさん:03/01/21 01:40 ID:He5glfts
俺なんか封開けずに捨てとる。
つーか教室にも2回しか逝った事ない
4506校目の1:03/01/21 02:07 ID:TxHe34po
久しぶりのage
451大学への名無しさん:03/01/21 03:20 ID:zpRCGheH
入ったのは1年の秋。
今はセンターで全てが終わった三年。
今このスレを知った。
そしたらなんか笑いがこみ上げてきた。
勧誘されたとき詐欺かも知れないって俺が言ったのに親が入れといった。
浪人をさせる気がなかった父にはいい話だったから親も乗り気だった。
今更どうすることもできない。
俺ができることは来年がんばって大学に入ることだけ。
452大学への名無しさん:03/01/21 09:32 ID:pO6xpIDP
>451がんばれ、あたしもそうだったから。浪人でタダだからって結局なんにもしてくれないよ、
所詮タダだからね、現役しかみてくれない。
453山崎渉:03/01/21 18:16 ID:P2PP+Cn7
(^^)
454(^^):03/01/21 18:18 ID:+CYVT4Bz
この塾、授業もう少しマシにならんの?
クソな上に、往復1時間半で授業1時間じゃやってられんよ。
455大学への名無しさん:03/01/22 00:39 ID:AvdqVtMn
とりあえず保守。ぎりぎりじゃん。
456山崎渉:03/01/22 02:20 ID:uAKbIVFO
(^^;
457大学への名無しさん:03/01/22 07:04 ID:+4L1RUns
DCの先生(個別)は、首都圏とか関西では大手予備校で勤めている方も
いますYO!君たちを最強みバックアップ!これで合格間違い無しだ!
458大学への名無しさん:03/01/22 09:34 ID:ewdMbvmW
最強み?
459大学への名無しさん:03/01/22 09:56 ID:4rVF91ol
>>457どこの工作員だよ
460大学への名無しさん:03/01/22 11:56 ID:95UJpqRR
>>457
大手予備校?いなさげ〜
461大学への名無しさん:03/01/23 02:24 ID:kOg3Nvxk
>460
大手っていうのは○進とかのことだよ。
代○ミとか河○塾とか○台じゃないよ
462大学への名無しさん:03/01/23 05:17 ID:1Z9PEZzX
>>461

おりますよ。悪しからず・・・。
463大学への名無しさん:03/01/23 10:57 ID:ikhjFsl2
>>461同感。絶対いないいるんならいやでやめたやつだね、あたしの知ってる先生は
方針に合わないとかでさっていったよ、かなりわかりやすい先生だった。
464大学への名無しさん:03/01/23 21:05 ID:r/3Ohpr4
そんなに悪いところじゃないんだけどな、ここ(笑;;
都心だからか?
465大学への名無しさん:03/01/23 21:41 ID:1Z9PEZzX
凸( `ー゜) オススメだよっ!!
466大学への名無しさん:03/01/23 21:53 ID:2+C/Azd2
いい指導員がつけばまだましだな。
467山崎渉:03/01/23 22:48 ID:PKfFtDDe
(^^)
468大学への名無しさん:03/01/23 23:23 ID:v/sp6C3R
とりあえずいえること。

名古屋は終わってる。
岐阜のがまだましなほう。

名古屋から岐阜に変えました。
469大学への名無しさん:03/01/24 00:37 ID:ONVticwB
刈谷は最高です。

DC万歳!
470koko2:03/01/24 17:32 ID:sjHbm7qj
大前はいいよ


471popo:03/01/24 19:48 ID:R3/98kRY
1年の9月からDCの 国 数 英の3教科をローンで入会したのですが(月約3万)、辞めることは可能でしょうか?辞めることが出来るとしてどれくらい戻ってきますか?入会してから1度しか向こうから電話してきていません。ほんと親に迷惑かけてしまい悩んでいます。
472popo:03/01/24 19:56 ID:R3/98kRY
すみません書き忘れました、ただいま高2です。
473大学への名無しさん:03/01/24 20:02 ID:MT94+6hR
ひどいな。
うちは月に最低1回、多いときは3,4回連絡だけでかかってくる(orかける)のに。
474大学への名無しさん:03/01/24 21:33 ID:bf2LTtyN
契約してから一年半以上たつけど、一回も連絡こないよ。(契約直後は少しあったかな?)
教材が一方的に送られてくるだけでふ。
一回も校舎逝ったことないのになーんも言ってこない。
ほんとに金さえ受けとりゃ後はどうでもいいみたいだね。
475非通知さん:03/01/24 23:07 ID:bRLdGAcy
覚えている人いるか知りませんが、いつか「ごま○ち」で一時期ここにいた者です。
昨年浪人して今大学生ですが・・・。
みなさんセンター試験どうでしたか?
教室のおばちゃんにはいい人いますよ!相談してみてね!
で、最近またDCから電話がきたらしいです。
もちろん自分は不在で出られなかったんですが・・・。
もうDCの生徒じゃないのに何で電話してくるんでしょうか?
476大学への名無しさん:03/01/25 00:14 ID:CXhPnw/y
>>475こ○ら教室ですか?
477大学への名無しさん:03/01/25 00:46 ID:o2p4X3e3
こ・く・ら

いや〜ん
478大学への名無しさん:03/01/25 07:17 ID:MOzePi6e
ひさしぶりにみたなー。○まきちさん。
479大学への名無しさん:03/01/25 08:12 ID:o2p4X3e3
いや〜〜ん。ぽっ・・
480大学への名無しさん:03/01/25 19:57 ID:CXhPnw/y
小倉なんですか?!
481大学への名無しさん:03/01/26 02:21 ID:OQdro+PN
DCの問題集使いにくい
482bio:03/01/26 03:07 ID:v0fAsIGY
このスレ見てあながち間違っちゃいないと思った一人。もち、批判の方だが。
俺はもう金戻ってこないだろう。(入会して2年経つし)
まあいい社会勉強になった等の理由で自己納得してる。
ほんとは最初からうさんくさかったが親信じてたし。
入ってからも辞めたいとか言ったが親信じてて駄目で今に至ってる。
学校休みがちだった俺の責任でもあるが。
私見だがDCは宝クジ的存在。
高額当たる奴はハッピイだがそれはマイノリテイに過ぎず、大概は当たらないor少額といった感じ。
三大予備校は競馬・トト的存在。トトは微妙だが。
データ等で宝くじよか当たりやすい、と言う感じ。
最後に、高一・二へ。家への勧誘電話とDM、訪問はまず疑う事。
そしてうさんくさければ断ること。
このなかでまともなのはZ会と進研かな。もちろんこの2つにも賛否あるが。
三大については勧誘なかったから知らないけど。


弔文失礼しました。
483大学への名無しさん:03/01/26 08:47 ID:6c5+xnHI
484大学への名無しさん :03/01/26 17:45 ID:EqQf/QEy
違いますよ。
485大学への名無しさん:03/01/26 18:17 ID:lbWJSIzx
個別で使ってない金は普通に戻ってくるんですよね?
ほとんど使ってないので14万はあると思う。
もうあれだけでも取り返しておきたい…
486大学への名無しさん:03/01/26 20:32 ID:8Z/79ZCK
こんにちは。はじめまして。
いままでこのスレを見てて初めてカキコします。
私は今高1で去年の6月ぐらいに入りました。
でも行ったのはほんの少しで
個別も一回もやってないし、テキストも一回もやってません。

そして今日おかあさんが
「お金がもったいない。やめなさい」といわれました。
私はずっと前から心配かけないように「ちゃんと行ってるから大丈夫」と
言ってましたがばれてたみたいです・・

もう決心しました。やめます!
でもどうやってやめることができるのかわかりません。
だれか詳しく教えていただけませんか?
ちなみに支払いはローンです。
487悪々爺:03/01/26 22:05 ID:B0Holikk
内容:
えっと、一年半ちょい入会してて辞めた者です。
現在高校三年(ただいま直前期。笑。)
同じような境遇の人がいらっしゃるので、辞めた者として助言を。
まず、DCからは基本的に退会できると思います。

DCはあまりの苦情の多さに、東京都消費者センターから指導を受けており、手数料(5万くらいだったかな)を差し引いて全額返すシステムに密かに移行しているようです(2002年9月頃情報)。もちろん加入者には知らせていませんね。公式文書などでは。
文系三教科だったので70万くらい。個別指導も当然未使用分は全額返金。
その金で某大手予備校に行きました。
ただ、支払い方法で差はあると思うんですが(うちは利息が嫌で一括でした)

まずは最寄の自治体が運営している消費者センターへ電話を。
その上で退会交渉を進めることをお勧めします。
ウチの場合も「消費者センターに相談したんですけど・・・」の一言で対応が豹変しました。
それまでグズグズと渋っていた(「手続きに一月かかる」って言われて待ち続け、一ヶ月半後に確認したら「そんな話は聞いていない」とか)のをサクサク進め始め、無事二学期の半ばで抜けられました。

自分は親が疑っていたにも関らず、「行きたい」と言って入会させてもらったので
すごい言い辛かったです。
でも結果一番損をするのは親なんです。実りの無いものに大金つぎ込んでるわけですから。多少怒鳴られるのを覚悟して、正直に話して一緒に対策を考えるのが良いと思います。第一親じゃないとDCは退会申請の話を聞いてくれません。
あくまで強気で。こちらは客です。契約書に明記されているサービス、勧誘された際に説明されたサービス、これらが滞りなく履行されていなければ
当然返金は認められるはずなんです。
自分の時は:模試がクソ、担当者が不真面目(たまにメールしてくるだけ)、個別の教師がヤル気なさすぎ、スクーリング最悪、入会時に「夏期・冬期講習も料金に含まれています」って言われたのに別だった、等を挙げました。

皆さん健闘を祈ります。長文申し訳ないです。ではでは。
488大学への名無しさん:03/01/26 22:08 ID:/UD1HCBv
>485
俺は返してもらったよ。個別。
489bio:03/01/26 22:33 ID:v0fAsIGY
>>487
消費者センター後、退会申請が一番近道と解釈したがそれで良いの?
あと個別面談って一回いくらでした?手つけてないし。
つけたのは
英語:英文解釈基礎、英文法基礎
数学:ベーシック数学IA
国語:国語基礎
くらいだしな。
一応教室近くまで出向くけど、入らないこと多数。なんか日曜とか学生休みの日に限ってイベントあるし。
あんまり愚痴たれるのよそう<俺
490486:03/01/26 22:37 ID:8Z/79ZCK
>>487
ありがとうございました。
やっぱり消費者センターに電話するべきですか?
直接担当さんに言ったらだめですか?
491942:03/01/26 22:48 ID:1K0bgGFE
>>490
過去スレにもあったように担当に直接言っても、出張とか
やめたとか言われて交渉を長引かせようとすると思います。
よって消費者センターに電話するのがいいと思います
492大学への名無しさん:03/01/26 23:31 ID:g0pOxLqH
>491
氏は都道府県の消費生活センター?市町村?
どちらでもいいのか?
493大学への名無しさん:03/01/26 23:32 ID:g0pOxLqH
>491
氏は都道府県の消費生活センター?市町村?
どちらでもいいのか?


スマソ、質問ばかりで。
494大学への名無しさん:03/01/26 23:34 ID:v0fAsIGY
>492
間違いです
495491:03/01/27 00:19 ID:5+zjZoV9
>>493
どちらでもいいと思います。

>スマソ、質問ばかりで。
もともとこのスレはあなたみたいな解約したい人のためのスレなので
質問ばかりでもまったく問題ないです
496大学への名無しさん:03/01/27 01:23 ID:5dkrZdrc
>>495
そういうレスだったのか。あんまり把握してなかったな。
>質問ばかりでもまったく問題ないです。
ではあと一つ。(藁
俺は今年で高校卒業になるんですが、いまさら退会申請しても遅い気がしたんですがどうなんでしょうか?
まあ、決別できればそれだけでもいいんだけど金は親のだし。
取り返せるなら取り返したい。
497なんじゃ:03/01/27 02:12 ID:gYAYigOy
俺去年の2月くらいから初めてもうすぐ卒業なんだけどまったく教材やってないし個別とかもやったことないから五万分残ってるしもうウザイからできたらやめたいけど今更無理だよね〜 だれか良い方法ないっすかね?
498:03/01/27 04:03 ID:AwNxv5sW
スレなくなっては
499:03/01/27 04:04 ID:HDKJ4GJR
こまる
500家2 ◆GiHRUNERNA :03/01/27 04:04 ID:RzeJIh88
500ニダ
501:03/01/27 04:06 ID:gCVGsbGz
ぜったい死守
502:03/01/27 04:15 ID:gYAYigOy
忍法習いたいな〜でも絶対スレは消さない。俺は消さない。三浦ってゆー指導員を潰すまでは。マジ詐欺られた。誰か具体的に1から100まで退会の仕方教えてくれ。
503大学への名無しさん:03/01/27 04:44 ID:LXwbFZhB
そろそろこのことが2ちゃんねら以外の人にも伝わっててほしいんだが。
てかそろそろ勧誘のシーズンがまたはじまるころか。

DQN指導員にだまされてしまったかわいそうな生徒がくるんやろな…。
でここみつけて唖然とする。まあ今年度もよくあるパターンだったけど。

とりあえずはやくつぶれてほしいです。
504山崎渉:03/01/27 12:59 ID:oXqgT//o
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
505大学への名無しさん:03/01/27 13:27 ID:msfWh0Zb
宮崎
506491:03/01/27 15:37 ID:5+zjZoV9
>>496
なんかやめたかのように質問に答えてますが、俺はやめれてませんw
消費者保護センターには行きましたが契約書がなくてやめる手続きができませんでした
よって消費者センターに行くまでとか、話す内容ぐらいの質問にしか正確に答えられません
それでその質問ですが契約は合格するまでとなっていたはずなので
退会申請しても大丈夫だと思う。ただ前に書いたように普通にやると
時間稼ぎされるのでできるかぎり早めに相談を
507491:03/01/27 15:47 ID:5+zjZoV9
>>502
まず自分の教材の使用状況をまとめてメモ
次にDCの不満(契約時に言っていた内容と違うこと)をまとめてメモ
そしてそのメモと契約書、DCのパンフレットを持って消費者保護センターへ(親といっしょに)
消費者保護センターの人はプロなのでもっとくわしいアドバイスをしてくれます。
上にも書いたように普通に担当に言ったらやめれない可能性大です。
508491:03/01/27 15:56 ID:5+zjZoV9
暇があればこのスレの68ぐらいから適当に見てみて
このころはひたすら俺(68)がやめるために質問したり
DCの恨みを書いたりしてましたw

DCに騙される人が少なくなりますように
509大学への名無しさん:03/01/27 16:31 ID:HMpaHixx
ように
510502の人です。:03/01/27 16:44 ID:Jt6JAb3S
教材にキズがついてたりするとやっぱ使ったってことになるんですかね?それかもし全部使ったけど金が割に合わないし意味がないのでやめたいってのはありですか?
511大学への名無しさん:03/01/27 17:06 ID:5+zjZoV9
>>510
細かい傷は気にすることはないと思う。教材の使用状況のことを書いたのは
DCのことを説明するのに便利だからです

>それかもし全部使ったけど金が割に合わないし意味がないのでやめたいってのはありですか?
大丈夫です。自分がなぜ意味がないと思ったのかしっかり考えてみてください。
つまりDCへの不満をまとめると言うことです。
512496:03/01/27 17:34 ID:roDtgWrD
>>506
小一時間家の中あさってDCの封筒見つけたが、契約書って「DC大学入試合格ゼミ教材契約申込書」じゃないよね?
これ以外じゃそれらしきものは・・・。
>>503
報道系番組に、勧誘の一部始終を録音等したものを送るとかダメか?
513悪々爺:03/01/27 18:44 ID:UUq5Oufn
一日でこんだけ怨みつらみが増えてる・・・。
順不同で適当にレスしてきます(不要?)

契約書は「DC大学入試合格ゼミ教材契約申込書」「DC大学入試合格ゼミ教材申込書」「個別面談受講申込書」の三種類があると思います。
「DC大学入試合格ゼミ教材申込書」の裏に精算額算出表が書いてあったらそれはウソです。というか昔の話です。安心して解約を進めて下さい。
あと、我々が持っているのは基本的に「控え」ですから。相手も同じものを保管してあります。解約時に契約書の提示は求められませんでしたし。個別もチケット(?)無くしたけど、向こうが管理してたので金額分返ってきました


個別は1回2500円です。

いきなし本部の方に電話しても取り合ってくれないかもしれないです。
自分の時は:直接電話→「担当に言ってくれ」と言われる→解約の電話が来た、という連絡が行ったらしく、焦った担当からメールが来る→辞めるという意志を伝える→「一月待て」と言われる→
待つ→一ヶ月経過→本部に電話「そんな話は聞いていない。確認する」と言われる→2週間音沙汰無しで経過→消費者センターへ電話→ようやくコトが進み始める。
ってな感じでした(^^;
なんか大学入試指導センター・育英・個別のトライパスと全部別組織になってるみたいでした。
ってゆうか企業の名前が「株式会社育英」・・・奨学金やってる「育英」からよく訴えられないものだなぁと小一時間・・・

教材の傷は別に大丈夫かと・・・。
自分はカセットテープを一本切ってしまい、そのまま何も言わず返しても大丈夫でした(w

「教材を使用してみてダメだった」とかいう主張は微妙です。
なぜなら学習教材(英会話とかなんでもです)を使用して効果があるか無いかは個人差があるからです。
予備校の大学進学コースに居たからって全員東大にいけるかってのは別問題なのと同じであって。
基本的には「同意した話・契約内容と違う」ってのが一番だと。

>512
世の中もっと悪徳なトコがいっぱいありますしね・・・。
514512:03/01/27 19:29 ID:5dkrZdrc
>>513
詳細レス、サンクス。
あと質問いい?毎度毎度・・・。
精算額算出表はないが解約手数料算出基準(DC側に幾ら払うかてやつ)この場合はホントというか、まとも?


>世の中もっと悪徳なトコがいっぱいありますしね・・・。
だな。おれの母親はダイエット系に弱くて(ニガワラ
痩せるパジャマとか、栄養補助食品買うし。(痩せるパジャマって・・・)
515502です。:03/01/27 20:33 ID:DIf2ltAN
『契約前の勧誘の時は、通常の生徒は何十万もかかるコースなんですが、あなたは特別コース候補生に選ばれたのでただ同然で受けることができます。』
516502。:03/01/27 20:34 ID:qDQYPwxR
↑と言われたのにかなり進学校の生徒を無差別に電話してるだけだし、金すげぇ高い。ってことを退会したい理由にいれるためにはどんな風に記述すればいいと思いますか?
517大学への名無しさん:03/01/27 20:49 ID:5+zjZoV9
>>515-516
たとえ金が高くても契約どうりのサービスを受けた場合はやめれないと思う。
だから「特別コース候補生になるといろいろな特権がありますよ」みたいなこと
言われませんでした?その契約時に言われた事と実際に入ってからの事が
まったく違うよ、とかそういうもっと具体的な例が必要です。
518502っす:03/01/27 20:58 ID:tPNZsofk
うーん。たとえばどんなことありますかね?言われたコトと言えば…電話質問が受けれるとか添削サービスが受けれるとか自習室が使えるとか。あと入試の情報を会報で提供するとか。
519517:03/01/27 20:59 ID:5+zjZoV9
例をあげるなら契約時は担当制で1ヶ月に一回は連絡をくれると言っていたのに
実際は数ヶ月連絡がなかったとかです。
ついでに515の例がだめな理由を言っておきます。まずあなたが特別コース候補生だから他の生徒より
優遇されていると言われたら違うと証明できますか?こちらは他の生徒のことを
まったく知らないので証明できないはずです。ということで他の理由にしたほうが
いいと思います
520502っす。:03/01/27 21:01 ID:HiOv1zPS
↑これらは受けようとすれば受けれたのにほとんど利用してない。なんか怪しい雰囲気。受けないのが悪いって言われそう。でもアフターサービスなのに全部金をとられてるから(実質的に)それが許せないんです。
521517:03/01/27 21:03 ID:5+zjZoV9
偶然にも>>518にぴったりのレスしてしまったw
522502です。:03/01/27 21:15 ID:0MJMUvFa
そうなんです。それなんですよ。証明ができないんですよ。勧誘時にこんなこと言ってたって言ってもそんなコト言ってないってなったらピンチじゃないっすか。
523502っす。:03/01/27 21:19 ID:Z80w3QNN
俺が辞めたいのは法外な値段が気に入らないからなんです。明らかにテキストだけで3教科七十万とかするわけないし、ほかのサービスもタダで受けられるっていっても明らかにその値段がそこに入ってるってコトが気に入らないんです。
524502っす。:03/01/27 21:22 ID:qDQYPwxR
あとテキストの問題に共通一次ってのはあるんだけどセンター試験ってのがないってコトはセンター試験がはじまる前からずっと変わってないってコトですよね?それも気に入らない。
525517:03/01/27 21:22 ID:5+zjZoV9
502に質問なんだけど毎月担当からしっかり連絡ありました?
しっかり計画表作ってくれましたか?
526502っす:03/01/27 21:26 ID:HDKJ4GJR
これをやれば大学入試は完璧だって言われた。けどよく考えるとそりゃああんだけ詰め込めば少しは問題にでるとこくらいないわけがない。なんで契約するとき料金の概要を聞かなかったんだろう。人生最大の汚点だ。
527502っす。:03/01/27 21:31 ID:DIf2ltAN
担当へは自分から連絡するようにと言われた。でも電話してもドコまでテキスト終わった?とか頑張れとしか言われないからうざくて電話しなくなったら3ヶ月後くらいに電話があって、がんばってる?って言われた。
528502っす:03/01/27 21:34 ID:gCVGsbGz
それからまた3ヶ月くらいたったセンター試験一週間前に電話があって、今までがんばってきたんだから自信もってって言われた。俺連絡とってないのに何でわかんの?んでセンターの2日前におんなじコト言われた。
529502っす:03/01/27 21:37 ID:gYAYigOy
>>525サン。計画表は初めに一回作っただけです。
530517:03/01/27 21:37 ID:5+zjZoV9
そういうのでいいです。しっかりとした計画を立ててくれると言ったのに
実際はがんばれとか適当なことしか言われなかったなど問題点をだしていけばいいです。
ちなみに何教科契約した?
531502っす:03/01/27 21:51 ID:fft1/XbC
503サン。3教科です。数学全くやってません。
532514だが。:03/01/27 22:17 ID:roDtgWrD
502っす氏、517氏流れ割り込んですまぬがちょっといいですか?
パンフ等の矛盾つくのはアリかな?
ちょっと調べてなんか矛盾があるように感じてね。


しかし、今まで疑っててアクション起こせなかった自分に後悔だな。
533502っす。:03/01/27 22:32 ID:O1tHxRgi
>>532 俺もそう思う。疑ってたのに。しかも契約した次の日から。親にやってみるだけやりな、って言われたからやってみたんだけど。マジ親に申し訳ないm(__)mってゆーか2ちゃん見るのが遅すぎた。俺昨日はじめてこのスレ見たんだ。マジバビった。
534486:03/01/27 23:37 ID:0ty2vRe+
担当さんに言ってからやってくれなかったら
消費者センターにいくべきですか?
それとも最初から消費者センターに行ってそれを報告するべきですか?

あとこのスレでやめや方たちの解約理由と違って
私は特に被害はうけてませんが、
DCのシステムが自分に合わないのでやめたいと思いました。
それでも解約理由になりますか?
535大学への名無しさん:03/01/27 23:52 ID:HMpaHixx
難しいですね、被害にあわないと。消費者保護法とかも返品は20日以内とか
あるじゃないですか。あたしの友達は死んでましたよ、解約難しくて、
ノイローゼなってました、
536514だが。:03/01/28 01:32 ID:FzxpQCd9
>>533
そうだな。
俺は親の性格で嫌なところが多いんだが、何だかんだ言って依存しているから。
感謝してるし、せめてもの恩返しをしなきゃならないと思うし。
537514だが。:03/01/28 01:50 ID:FzxpQCd9
>>535
ノイローゼか。
ノイローゼってよく聞くが、あれは精神科の病院とかカウンセリング(前者と後者は同じ?)で治すんでしょ?

そうだとしたら、な〜・・・・・・言葉が見つからない。
538502っす。:03/01/28 06:45 ID:DouVV4N+
被害に合わないとダメなんですか?ありえないくらい高い値段を払ったコトは被害にはなりませんか?
539大学への名無しさん:03/01/28 07:23 ID:xc6b0GFp
最近、「粘着肉ダルマ」が出現していますね。
540やめたくてもやめれなかった人(517):03/01/28 08:01 ID:BP+Jf6LF
やめたい理由に被害とか必要ないですよ。むしろなにもしてくれなかったからやめる人が多い
>>514だが氏
矛盾てたとえばどんなやつ?
>>534(486)
どうせ言うなら担当ではなくもっと上の人に言った方がいい。
たとえば本社の「株式会社育英」とか
>>538(502っす。氏)
たとえ金額が高くても自分が納得するようなサービスを受けられれば満足するよね?
高いと思ったからには受けたサービスに問題があったはず。
その問題点をみつけることが大事
541悪々爺:03/01/28 08:39 ID:hiZENrpZ
また凄い量が・・・

具体的被害って言いますけど、ぶっちゃけ、それを「証明」する必要はないでしょう。(自分もしてないし)
ってか、契約書に「契約に関してお客様から解除の申し出があった場合には以下に提示する・・・云々」という記述がある以上、「解約は任意にできる」という解釈をするのが適当です。
こちらが「解約したい。サービスが事前に受けていた話・契約書の内容と違う」という理由を提示し、解約を申し込んだ時点から、相手は解約の手続きを進める義務があります。
で、これは「返品」ではありません。手数料を多少払う「解約」です。
たしかに全額は返ってきませんが(今はどうなってんのかな・・・。)自分は5万円前後の手数料で個別込みで90万近く返金されました。

解約手数料算出基準ってのは自分のには付いていないんでなんともいえません。
でもとにかくは解約の話を切り出して多少なりとも返してもらう方が良いと思います。話を始めないと具体的金額の話も出ませんし。
このまま所属して自然脱会を迎えたら一銭も返金されないんですから。

>538
不当な金額といえばそうなんですが、それは了承の上での金額ですから。
解約するときはやっぱり「合意した契約内容と違う」という感じでしょうね。

あと、少しアドバイスです。
話をするときの基本姿勢は「なにを」「いつまでに(具体的な年月日)」「どうしてその期間かかるのか」ということを明確(いわゆる5W1Hの一部)。
対応に出る方もプロです。感情的にならないよう、冷静に強気に、キッパリと交渉はしましょう。頭に血が上ったら一息置く、と。
電話(直接対話)しながらメモをとって、常に前後の話を整理しながら交渉しましょう。

健闘を祈ります。
542514だが。:03/01/28 09:01 ID:FzxpQCd9
>>540
俺の勧誘時にみせられた資料で。
「主要大学英語出題傾向比較(文系)」で、東大文化前期(←文化ね、あくまでw)の所。
読解60%作文20%ヒアリング20%、とある。
しかし、2000年度の前期問題によるとどうみてもこうじゃない。
2001年に来たから、まともな受験業界者なら2000年度のやつを見せると仮定して言います。
青本(駿台)によると、読解:作文:リスニングの配分が2:1:1。得点からみても試験時間からみてもこれは正しい。
さらに2000年の文法問題に関して言えば、2002年2001年に比べて読解要素なしの完全文法問題だから、2:1:1も微妙。
他大学のも明治大学政治経済・商、法政大学経済、千葉大学理系前期(文系資料で理系てw)なんか読解100%。
実際見てないが、100%はないな。英作文や文法問題もあるだろうし。
だから、矛盾してない?と思った。そういうことです。(他にもありそだが)
543514だが。:03/01/28 09:13 ID:VhTOUFfy
>>541
毎度詳細レス、サンクス。
そうですね、彼らもプロですから冷静が良いですよね。
何のプロかは、・・・まあ言うまい。


しっかし、学校自主登校期だからって9:00はダメだな〜・・・、俺。
544大学への名無しさん:03/01/28 12:21 ID:CLZ7aGd2
入会して1年。初めて集団授業を受けてみたんだけど、




レベル低っ!
545やめたくても・・・(517):03/01/28 15:56 ID:BP+Jf6LF
>>542
正直それぐらいだとまったく問題ないと思う。2:1:1てことは
50%:25%:25%になるよね?もし資料の1の位をわかりやすく0であわしたいと思ったら
60%:20%:20%になるし
あと千葉大の2002年の問題は見たことあるので答えておきます。
大問3つのうち2つが読解で1つが英訳になってます。という事で読解100%と
買いても問題なしです。というか大手予備校(河合とか)も読解100%になってます
546やめたくても・・・(517):03/01/28 16:04 ID:BP+Jf6LF
あともし大きな間違いをみつけてもそれは矛盾ではなくただの誤植です。
それによって別に自分が不利になるわけではないのでそういうところは
さがさなくていいです

>>543
俺も一時間目の授業さぼりましたw

>>544
集団授業は予約が必要と言われたので電話したらどうせ誰もこないから予約の必要ないですよ
と言われたのでその程度の授業かと思い一回も行ってません
547502っす:03/01/28 17:24 ID:XYtLgmyy
>>悪々爺さん! まとめてほしいんですけど、まずは消費者なんとかセンターに行くべきなんですか?それとも担当に電話ですか?それとも育英本社ですか?あなたはどこに電話したんですか?
548502っす:03/01/28 17:26 ID:DouVV4N+
あとお金もどってきたんですか?はいってどれくらいでやめたんですか?
549大学への名無しさん:03/01/28 19:36 ID:gD+e9ri2
他の人はかわいそうに思えるけど、なんか502ってクズだな(ぷ
550やめたくても・・・(517):03/01/28 19:48 ID:BP+Jf6LF
>>502
やっぱり502氏は携帯から見てますよね?もしそうでないなら
あなたの悪々爺さんへした質問は全部過去スレに書いてあります。
自分で見てください。でも携帯で見れないと言うなら後で悪々爺さん
への質問の答えを俺がまとめておきます
551514だが。:03/01/28 20:19 ID:FzxpQCd9
>>545
まあ、な。俺も書いた後、難しいし意味ないかもなと思ったから。
悪々爺氏のを参考というか、手本にすべきかな。


はあ、雪やこんこんだな・・・(謎
552コシューシコ:03/01/28 20:22 ID:qyBrwm/e
みんながんばって解約しようぜっ!!
おれなんか契約して3年もたってから解約したぜ??
ねばればできるはずだ〜〜ファィト!!
100万はらったけど68万くらい戻ってきた。
553502っす。:03/01/28 20:33 ID:Vz6Z7PrJ
>>549
俺もクズだと思う。バカだしね。
>>550
携帯からっす。でもパソでも前見ました。でもわかりにくかったんです。たぶん境遇が少し違いそうだし。だからできたらまとめていただけると幸いです。
554大学への名無しさん:03/01/28 21:27 ID:qhCjcv31
ガチンコ見ろ!!
TOKIOファンの部屋にDCの教材が
555マッハ ◆0BhqP96DZA :03/01/28 21:27 ID:BP+Jf6LF
では携帯用に勝手にまとめます。まず1年半ちょいで本部に退会の電話。
その後交渉が進まないため消費者センターへ。その結果ほぼ全額返金
556大学への名無しさん:03/01/28 21:37 ID:CLZ7aGd2
>>554
漏れも見た。思わず吹き出しちゃったよ
557やめたくても・・・(517):03/01/28 21:44 ID:BP+Jf6LF
・・・名前間違えた。かなり鬱
558大学への名無しさん:03/01/28 21:50 ID:xY+YE7KS
>>554うけすぎ!!あたしもみた
559大学への名無しさん:03/01/28 21:54 ID:xY+YE7KS
続けてスマソ>>552さん三年って浪人かなにかされたあとですか?それとも
三年でですか??あたしいま浪人なんですが帰ってきたり・・・しませんよね
・・・
560大学への名無しさん:03/01/28 22:00 ID:SIYRRWkk
「合格体験記」書いた奴いる??
561大学への名無しさん:03/01/28 22:17 ID:sXDdysDv
こんばんわ。はじめてカキコします。
突然ですが自分も高2から三回目の勧誘でDCを始めたのですが話と違う
だめっぷりにまじでキレそうになりました。
あの指導の人たちだけでなく先生の人たちも詐欺とも取れる人がいました。
河合模試について質問したら「難しくてわからない」と返す人や
延々と自分は早稲田で(免許証みたいの見せてくれた)偏差値90で
法学サークルで女をチョイスとか言ってる大学生。聞いた古文については
「あー俺こういうの苦手なんだよねー」と言って全くやる気なし。
テキスト1ページも終わらなかったし。っていうか勧誘の時に
「大学生は使わずにちゃんとした講師を使います」って言ってただろうが!
散々講師が足りないとたらい回しにされた挙句にこの始末。
ちなみに立川です。
562502っす:03/01/28 22:22 ID:KpkGu9dw
>>555 じゃあ確認です。本部に電話してもラチがあかないので消費者センターに仲介を求める。ってコトですか?
563やめたくても・・・(517):03/01/28 22:48 ID:BP+Jf6LF
>>562
そうです
564502っす。:03/01/28 23:16 ID:dvMI9q6v
>>563 ほんとにお手数かけます。受験生なんすよね?俺は高3です。
565やめたくても・・・(517):03/01/28 23:21 ID:BP+Jf6LF
現役受験生です。国立工学部志望です
566大学への名無しさん:03/01/28 23:32 ID:RdxkPC9D
>>561

えっ、東京って大学生が教えているの?そいつの名前出しちゃいな。すぐクビになっちゃうよ〜
567502っす。:03/01/28 23:46 ID:GmpZ1bXK
>>565 わぁお!俺は国立志望だったけどセンター失敗して旧帝行けそうになくなったんでマーチに引っかかるのを期待するクズです。しかも文系法志望。なぜか無理矢理受けさせられる埼玉大は教育学部。お互い頑張りやしょうm(__)m
568502っす。:03/01/28 23:46 ID:KhCXN2Vh
>>565 わぁお!俺は国立志望だったけどセンター失敗して旧帝行けそうになくなったんでマーチに引っかかるのを期待するクズです。しかも文系法志望。なぜか無理矢理受けさせられる埼玉大は教育学部。お互い頑張りやしょうm(__)m
569悪々爺:03/01/29 00:08 ID:OEj8qSpn
あ〜っと・・・代弁して頂いたようですので。
>やめたくても・・・(517)さん
ありがとうございました。

個別もクソだったなぁ・・・(遠い目)東大の問題の解説頼んだら「今回はできないからもう一回予約して。指名してくれれば良いから」とか言われました
二度と行くかボケ(^^)凸、と。
早く潰れないかなぁDC・・・。代々木を歩く度に看板が目に付いて蹴倒したくなる衝動が・・・。

502さん、健闘を祈ります!
570514だが。:03/01/29 00:18 ID:qR1MxXDL
>>554
そうなんですか!?ガチンコ好きじゃないけど、見たかったな〜w


>>561
俺は一回特別コースの古典に出たけど、あれに一時間なら参考書のマドンナ一時間見た方がましだと思いましたよ。
だって間違いだらけだったしw


502っす氏、517氏国立ガンバって!俺もだがな・・・w
571502っす。:03/01/29 00:53 ID:SNSaoej0
>>569 悪々爺さん!さんきゅーです。東大の入試問題やるってことはただ者でないんですね〜 がんばってみます。
572やめたくても・・・(517):03/01/29 06:03 ID:Nsva22Fx
悪々爺さんてもしかして4校目の715=903さんですか?

でもこうやってみると俺の担当って最悪だなぁ(鬱
半年間連絡もなく俺の志望校もセンター結果もしらないようなやつに
3月ごろいきなり合否聞かれたらまじでキレそう・・・
にもかかわらず俺の弟に勧誘の電話してくるし、まじ氏ね
合格したら実名公表しようw

なんか受験生が多いようなので みなさんがんばってください。
573やめたくても・・・(517):03/01/29 06:06 ID:Nsva22Fx
あげ忘れた
574悪々爺:03/01/29 11:49 ID:OEj8qSpn
>571 いえ全然タダモノです。頭に不相応な学校だから授業が大変だっただけっす(^^;

>572 過去にも出現した覚えはあるんですが・・・多分ずっと悪々爺なんで、違う名前だったら別人です。
575大学への名無しさん:03/01/29 11:59 ID:VP6bbCXz
DCてなに?
576大学への名無しさん:03/01/29 12:41 ID:1+mNsNzB
>>575
受験直前に現実逃避している高校生の集まるとこです。
577大学への名無しさん:03/01/29 14:04 ID:kVq55LE8
この前投稿した「ごま○ち」というものです。
昨日、TOKIOが出ている番組のドッキリで、
女子学生の家が出たいたんですけど、
DCの「ベーシック(数学の赤)」が映っていて、
ついここに来てしまいました(^^;
「お〜!4年前とテキスト変わってないじゃん!」って思いました。
まだ家に残ってます。
578大学への名無しさん:03/01/29 14:05 ID:mIx88Snw
>>577
あ、俺も思った!
ガチンコでしょ?
騙されたんだろうね
579大学への名無しさん:03/01/29 14:08 ID:kVq55LE8
そうそう、ガチンコです。
ちなみに僕は「千葉県」です。小倉じゃないですよ!
でも、たまに福岡教室に電話相談とかしてましたよ!
みなさん、センターも終わって、私立&国立ですよ〜!
ガンバです!!
580大学への名無しさん:03/01/29 14:19 ID:mIx88Snw
>>579
俺はDC行ってないが友人が二人だまされたよ。
小倉校にいった。で、講師は福岡校しかいないのでといわれ自習室しか活用してなかったみたいだけどねw
進路相談するときでさえお金とったりするらしいね
581大学への名無しさん:03/01/29 14:23 ID:aRjpy0Dp
相変わらずめちゃくちゃだなDC。
社員工作員はもう来てないの?ワラ
582514だが。:03/01/29 15:46 ID:qR1MxXDL
>>577
あ〜、ドッキリでか〜。ガチンコて、ファイトクラブてやつしか見たことないな〜。
長いことやってるし(中三からかな)視聴率いいんだよな。


>>569
俺も一回やって、あきれてしまった。手元には99回分あるし・・・。
今日にでも話を切り出します。話せば分かるだろう。
親も帰宅早かろうと思うし。
583大学への名無しさん:03/01/29 15:48 ID:u2HZzwDv
いや、
だから、
俺は個別返ってきたよ。お金。
普通、返ってくる・・・。
まぁ、、、普通は・・・。
584大学への名無しさん:03/01/29 16:26 ID:LWunGepo
トキオにででた子だまされたんだね^^
585やめたくても・・・(517):03/01/29 16:50 ID:Nsva22Fx
>>574
あ、違いましたか。すいません。書き方が似てたもので

テレビでDCに騙されたことをさらしたそのこはかわいそう
586おおきい:03/01/29 18:31 ID:ZH+u/eGn
DQNって何ですか?
587502っす。:03/01/29 18:59 ID:ZjPw0VDt
悪々爺さん! 517さん!今日親に2ちゃんでイロイロ相談したコト言いました。なんとなく協力してくれそうです。実は68サン(517サンですよね?) のように今契約書を探すところです。あればいいけど。なくても個別は返してもらえますよね?少し弱気。
588514だが。:03/01/29 20:04 ID:qR1MxXDL
今更また質問です。毎度すいません。
小論文添削講座てありますよね。それって、別料金でしたか?
589大学への名無しさん:03/01/29 20:07 ID:1zBBXFCi
確か会員は無料とかなんとか
590名無しドキュソさん:03/01/29 20:07 ID:iCdwxCil
ウチの学校でも引っかかったヤツがおりまして、
校内でもっぱら大学入試指導センターはその教材の値段から
『百万塾』
と呼ばれて噂になっております。
百万塾、非常につぼを突いた呼び方だと思われるのですが。
591大金返却協力者:03/01/29 20:09 ID:LWunGepo
協力しますが何か?
592514だが。:03/01/29 20:12 ID:YM2Ypd31
>>589
それ、送られたことない。
希望者のみ、だったか?
593大学への名無しさん:03/01/29 20:15 ID:1zBBXFCi
教室の壁に紙はってあるとおもわれますよ、
希望者はお気軽に受付へって
594514だが。:03/01/29 20:18 ID:YM2Ypd31
>>593
そうでしたっけ?でも、役務サービスに入ってるのに任意制って・・・。
どうなんだろ。
595大学への名無しさん:03/01/29 20:18 ID:1zBBXFCi
今必死に探し出した入試ジャーナルものに小論文の紙の同封は新規会員のみと
かいてありました。
596514だが。:03/01/29 20:25 ID:YM2Ypd31
>>595
俺もゴミ箱から漁り出したw
つまり、新規会員で希望せんものには今後そういう案内も送らないってことなのか?
違うか・・・。
597大学への名無しさん:03/01/29 20:25 ID:1zBBXFCi
どうなんでしょうね・・・いいかどうかも周りに申し込んだ人もいないので
わかんないし・・・確かにお気軽に受付へという記憶があります
598大学への名無しさん:03/01/29 20:26 ID:MJ8XtZOk
合格体験記って書いて送れば本当に5000円もらえるの?
599ダニ:03/01/29 20:27 ID:m20LOCAH
ドキュンって何ですか?
600502っす:03/01/29 20:28 ID:JoUR9b9g
>>591 587の質問お願いします。あなたは退会したんですか?
601大学への名無しさん:03/01/29 20:29 ID:1zBBXFCi
>>596とりあえずあることは知らせたぞという意味では?!(笑)
あたしも初回の記憶はありませんが。。
602明京大学:03/01/29 20:30 ID:nKcb6HMX
>>598
写真つければ5000円分の図書券。付けなければテレカ(←イマドキw)
俺は証明写真があったから添付しますた!
でも、内容に「DCにはお世話になりました。役に立ちました」みたいなコトは一切書いていません!!
自分のしたコトしか書いていません。実際そうだし・・・って感じで。
603514だが。:03/01/29 20:30 ID:qR1MxXDL
>>597
そうですか〜。
教室、忙しかったし教室に失望したりwで行ってないからな。
どうも、ありがとう。
604大学への名無しさん:03/01/29 20:31 ID:MJ8XtZOk
>>602
まじか!?
で、入試ジャーナルには載っちゃったの?

そーいや、夏季講習受けたことあったな。
比較的先生方はいい人達だったの。
605大学への名無しさん:03/01/29 20:31 ID:1zBBXFCi
>>597顔をだせば五千円図書券がもらえます。でもかなりもらうのに
時間がかかるようです
606大学への名無しさん:03/01/29 20:33 ID:1zBBXFCi
あ。かぶったうえ>>598でした
607514だが。:03/01/29 20:39 ID:YM2Ypd31
>>601
あ〜、なるほどそうかw
608宮崎:03/01/29 20:40 ID:mVM3TvhL
こんなカキコしちゃ駄目じゃないか。柏の勧誘王の俺もおこっちゃうぞ
609やめたくても・・・(517):03/01/29 21:01 ID:Nsva22Fx
>>587
返してもらえるはずです。
610大学への名無しさん:03/01/29 21:38 ID:2cdTApCE
前、答え持っていながらもイケズゥ〜で、電話質問で英語を聞いたら、案の定
間違った答えが帰ってきた。必死身みたいだったぞ。やってみ。
611悪々爺:03/01/29 21:55 ID:OEj8qSpn
>502さん
まずは第一歩ですね〜。頑張って下さい。
517さんが書き込まれていらっしゃるように、個別のチケットも契約書も無くても大丈夫なはずです。向こうで管理していましたから。

>608
そういえば自分勧誘した奴も似たようなこと言っていたなぁ・・・。懐かしい。
口だけは立つんですよね、あくまで「勧誘員」だから。給料も歩合制だし。
そうやってこれからもウチの学校の後輩が毎年何人か引き込まれるんだろうな・・・。
612大学への名無しさん:03/01/29 22:03 ID:Rgsm14RA
東京のDCに行ってる(行ってた)人いる?
613大学への名無しさん:03/01/29 23:40 ID:vJhs/K+e
>>612
「ごま○ち」です。
東京(代々木)の自習室(3年前の記憶)はとても寂しいです。
ちょっと古いビルで、ガラス張りの自習室です。
近所の代々木ゼミナールが立派に見えてしまいます〜・・・
なんか、あそこの自習室は寂しい感じあります。
なんか孤独感じちゃうもん。
まだ上野とかのほうがいいかもしれない。
614大学への名無しさん:03/01/29 23:42 ID:8XGtjC2X
俺の担当は3ヶ月ぐらいで失踪しますた。
こんないい加減なところみんな行かないように。
615514だが。:03/01/29 23:56 ID:qR1MxXDL
悪々爺さんに質問があるのですが。(他に分かる人いたらその方でも)
消費者センターに相談に行って退会申請で日数として、どれくらいかかりますか?もちろん、交渉の速度にも依りますけど。
だいたいでいいので、時間があれば教えてください。
616明京大学:03/01/29 23:59 ID:nKcb6HMX
>>604
まだ、高校生ですが・・・・
617502っす。:03/01/30 00:41 ID:UHQoEJAO
>悪々爺さん 契約書も必要ないんですか?じゃあ消費者センターに行く時に必要なのは何なんですか?それとも悪々爺サンは電話だけでやめれたんですか?レスよろしくですm(__)m
618大学への名無しさん:03/01/30 00:44 ID:ZEz9SX73
ここの勧誘のオバハンに40分も付き合わされた。
勉強中だと言ったのにおかまいなし。本末転倒じゃボケ
619大学への名無しさん:03/01/30 05:33 ID:AQPPDLgn
一つ質問〜。DC会員ならどこの相談室&自習室でも入れる?
今度東京に試験受けにいくから、そのついでに寄ってみよかと思うんだけど。
620大学への名無しさん:03/01/30 18:29 ID:IW9kVo4o
上野や代々木はマシだと思うんだが。どうよ。
621大学への名無しさん:03/01/30 18:31 ID:BqDX0d1h
うちの教室はびっくりぼろいです。
622大学への名無しさん:03/01/30 18:37 ID:WVtKGEH4
DC最高だった このおかげで東大文1受かりましたが何か?w 
623大学への名無しさん:03/01/30 20:51 ID:BqDX0d1h
>>622itteyosi
624大学への名無しさん:03/01/30 22:37 ID:ODExOJkp
大阪の自習室は変なところにあります。
わかりにくいです。迷路みたいで、行くのに駅から1時間かかりました。
625大学への名無しさん:03/01/30 22:42 ID:P2mxG0S9
testy
626大学への名無しさん:03/01/31 16:17 ID:4gn9D9iQ
DC最高だった このおかげで京大受かりました 
627DC学生:03/01/31 17:36 ID:za/OyuM8
よーし、じゃぁ俺も東工大受けちゃうぞー
628 :03/01/31 18:13 ID:xSNCaHoT
こんにちは●●地区担当のカウンセラー●●です。お母さんですか?
629悪々爺:03/01/31 23:08 ID:USNmmeHE
>514さん
えっと、交渉自体は一日で終えました。実際の返金は1〜2ヶ月後でしたね。
手続きとしては:DCとの交渉終了→解約の意思確認の紙が来る(1週間以上かかりました)→返信+宅急便で荷物も送り返す→返金
ってな感じでした。
まぁ細かいところは向こうが言ってきますし、とにかく少しでも不明な点があればしつこく喰らいつきましょう。

>502さん
電話だけです。契約書を消費者センターの方にFAXはしましたけど。特に契約書についてなにかを言われたわけではないですね。
もし契約書が無くても相談に乗ってもらうことはできると思うのですが・・・。
630514だが。:03/02/01 00:16 ID:xffwHbET
悪々爺さん、サンクスです。
やっと今日親に話せて(親忙しく)、来週月曜に県の消費生活センター(各地で名称違うようで)に行くことになりました。
急がないと駄目ですね。
まあお金返ってくる、こないは別にして自分から足を洗いたいのが目的で。
納得できずにこれから引きずるのはゴメンですし。
あ〜、しかし国立やばいな。葦をバッサリいかれるかも(T.T)。
その時は、地元の私立後期も一応受けとこ。

それと、教材送り返す時は教材送られてきた箱ですか?これもお暇なら、でいいです。
631大学への名無しさん:03/02/01 00:21 ID:/Nf+ZxDt
DC最高だった このおかげで東大文1受かりましたが 
632502っす:03/02/01 02:48 ID:pEPoyYtq
>悪々爺さん。レスサンクスです〜 
かなりしつこいのですが、確認させて頂きます。ウざっかたらすいません。
悪々爺さんは、やめたいと思い、消費者センターに行き、相談し、その上で育英本社に電話し、やめたんですよね?
うーん。消費者センターに行かなくても大丈夫そうな感じに思えるんですが・・・ 
そこんとこはどうなんですかね?暇があったらレスお願いしますm(_ _)m
  
633大学への名無しさん:03/02/01 02:55 ID:5D3ksSrV
あーもう1年と解約についてわかればなー。
今は浪人で、もうすぐ期間きれるし…。
634 :03/02/01 10:56 ID:16U0p+ho
これは家庭訪問ではなくて適正審査なんです。
ですからぁ、やる気がなかったリィ、うちのゼミに適正が合わなければ、お預かりすることはできませんん!!!!
特別実績コースは普通の一般コースとは違って、学習チームがつきます!!!!!
要するにうちのラジオ番組「GoGo良太君!」に合格者のOBとして出演してもらったり、
合格体験記を残してもらったり、、、、、要するに実際に実績を作ってもらう特別なコースなんです!!!!
○○クン。「やってみよーかなー」とか「がんばってみよーかなー」とかおもったら、そのときは僕と一緒に頑張ろうね。
そのときはお母さんも費用のほうを応援してください。
考えても見てください、受験チームがついて、教科指導や受験指導をマンツーマンで行うんですよ。
ですから沢山お預かりするとパンクしちゃうんです。
○○クン。「自分には会わないなー」とおもったら、はっきり、断っても良いんだよ。これから行う適正テストも必要ないからね。
お母さんもこの子には合いそうもないとかお母さんの大人の判断で方針があわないと思ったら断ってもらってかまいません。
いいかい?これから2〜3質問するよ。
635 :03/02/01 14:38 ID:16U0p+ho
だって○○○○くんだよ、、、、○○○○クンが本気になったら何だってできるよ!!!!!!!

636大学への名無しさん:03/02/01 15:22 ID:WQXXVowO
既出ならスマンけどこんなの見つけた。
http://www.heavy-moon.jpn.org/rusama/learning.html

てか俺このスレ、センター前に有益な情報無いかと思って珍しく
受験板を見たときに見つけたんだけど、見れなかったのね。
なんか怖くて。薄々気づいてたとは言え一応今まで信じて
やってきた物が全否定されそうな気がして。
センター失敗して見にきてみれば、やっぱり…って感じで。
んで少しROMって今日初カキコ。
あーぁ、もう一年だよやってらんねーよ。

もうひとつ。浪人しても一年はタダ、って入会する前に
聞いたんだけど、どの程度のことをしてもらえるの?
数学の個別だけは結構役に立ったから続けられるなら
それだけ続けたいんだけど。
637大学への名無しさん:03/02/01 15:29 ID:H/nKV0Hn
>635
○○ちゃんだったら阪大でも神大でもちよろいよぉぉ〜
638大学への名無しさん:03/02/01 15:30 ID:3/m8PlcY
>>636
とりあえず入試ジャーナルは毎月送られてきたぞ。
639大学への名無しさん:03/02/01 15:36 ID:FSxKv1Vm
>>637 現在浪人中だがセンター終わったにもかかわらず連絡はなし。 
五日ほどまえ教室にいったところ担当に久々にあった。
そのときの一言「センター受けたの?」
あんまりじゃないかい?!
はっきりいって気に入られないとなーーーんにもしてくれません。
640やめたくても・・・(517):03/02/01 15:42 ID:oZhHVXQD
>>636
・・・悲しすぎる。こんなところに騙されたんだ。何度思い出しても
昔の自分の甘さに後悔してしまう。この大学入試指導センターとか
親会社の(株)育英新社とかまぎらわしいんだよ!高1のときだと
完全にセンター試験作っていて有名な奨学金のところだと思ってたし
作ったやつもそういう目的があって作ったはずだね。ヽ(`Д´)ノ
641山崎渉:03/02/01 15:45 ID:ae9X8MXZ
浪人中だけど、DCとは現役の冬に志望大学聞いてきて以来、もう関わりないよ。
私の入試結果もどうせ他のDC生から聞いたと思う。
浪人じゃ担当の実績にならないからかしらんけど、なんの連絡もない。
別にいいけど…金さえ取れればいいんですね。

弟に勧誘の電話がかかってきた時はさすがに殺意を覚えた
642大学への名無しさん :03/02/01 15:46 ID:ae9X8MXZ
他版で山崎やってたら名前がそのままだった。
643大学への名無しさん:03/02/01 15:48 ID:qWCCG8q6
>641-642
お前か!
644大学への名無しさん:03/02/01 15:50 ID:FSxKv1Vm
うちの弟にも勧誘が来た>>641激しく胴衣
645大学への名無しさん:03/02/01 15:52 ID:Q2CPsXpB
高校の先生に注意を呼びかけてきますた。
つーか村○氏ねよ!DCの糞勧誘員め
646やめたくても・・・(517):03/02/01 15:57 ID:oZhHVXQD
>>641
弟への勧誘の電話のやつすごく同意
俺は一応現役だけど担当とは7月からまったくなし。
すごくむかつくやつなので連絡がないのはうれしいが
最近ひさしぶりに電話がその担当から来た、と思ったら
俺の弟への勧誘の電話でした。一応そいつは俺の担当なわけだし
俺の声と電話番号ぐらい覚えていてくれよ。
俺はお前のこと一生忘れることなく恨み続けるだろう
647636:03/02/01 16:00 ID:WQXXVowO
>>638
いらねー

で、結局どうなんでしょう?
浪人しても教室は使えるの?

ここ入ってよかった事と言えば彼女が出来たことくらいです。
648514だが。:03/02/01 16:01 ID:w+kqOvuV
俺もセンター前後電話ないというか、10月下旬に掛かってきて以来今までないし。
「こっちから最低月一で電話するから」て言ってたのにな〜w
それ以前にセンター願書締切り後に電話あって、「センターもうすぐで締切りだから」
「・・・・そうでしたね」と答えた自分にも苛立つ。
正直この件が気になって、何も手がつかないな。
今日はまだ無食だし(食欲が出ない)、昨日も夜だけ。

愚痴になりましたね、スマソ。
649514だが。:03/02/01 16:08 ID:xffwHbET
>>641
激しく同意。
ただ俺んとこ妹だから、ごまかしが効かない・・・w
掛かってくるかな、そろそろ。
650大学への名無しさん:03/02/01 16:11 ID:FSxKv1Vm
>>648つかえるよ、おばちゃんと親しくなれます。浪人でいいことなんて
そんぐらい。  コピーとかとりまくり
651大学への名無しさん:03/02/01 16:12 ID:FSxKv1Vm
>>647でした
652636:03/02/01 16:14 ID:WQXXVowO
>>650
何も手続きみたいなのしなくても使える?
あんまり担当に連絡取りたくないんだけど。
一応毎月計画表の更新とか行ってたし。
嘘つきまくりだったけど。
653650:03/02/01 16:21 ID:FSxKv1Vm
担当にもう一年しますといえばだいじょうぶですよ、
ただファックスとかこなくなります。連絡はこっちがしなければ
ほっとかれるだけだから。さきほども書き込みましたがセンター受けたの?状態です。


あたしはほんと見捨てられてます。ひどいぐらいです
所詮無料ですからね。
654大学への名無しさん:03/02/01 16:23 ID:qWCCG8q6
DCってほんと、誰かに訴えられたりしてないの??
あの内容で分割100万って、ありえないよ。
浪人一年しても、講習代とか入れてもせいぜい100万ぐらいだし…
655636:03/02/01 16:26 ID:WQXXVowO
>>653
>あたしはほんと見捨てられてます。ひどいぐらいです
まぁ教室さえ使えれば担当に用はないです。
ウチもともとファックス置いてないしw
てか普通は担当はどうやって使うものなん?
計画表つくるだけじゃないの?

あー、このスレで語りたい事が沢山…既出も多いだろうけどでも。
656大学への名無しさん:03/02/01 16:31 ID:u5qGsHrk
友達がやってたけど・・・。
騙されてたのか・・・。
657514だが。:03/02/01 16:35 ID:w+kqOvuV
>>654
ここに来ている悪々爺さんによると、東京都消費者生活センター(だったかな?)から、指導受けているようです。
HPでもそれらしいこと書いてあったし。(ただ名前は伏せられていたような・・・)
658大学への名無しさん:03/02/01 16:39 ID:c4qOzZCu
>657
そうなんだ。早く潰れるといいですね
659650:03/02/01 16:40 ID:FSxKv1Vm
担当はたぶん進路相談とか、計画表なんて一年のとき以来つくってもらった
覚えはありません。二人目の担当は恋愛相談も可とかいってたような。。。
 肩書きは勉強サポートで教えるんじゃなく相談係
でしたよね?たまにはしかったりみたいな。
660514だが。:03/02/01 16:47 ID:w+kqOvuV
>>658
そうですね〜。
ただ彼らのターゲットは、大学受験の情報に乏しい高一ですから。
正直、出来るのはこういう類のは疑って答えをすぐに出さない。怪しかったら、断る。
これくらいなら、家庭教育で出来ますし。
皆が皆、2chとか見ているわけではないですからね。
661やめたくても・・・(517):03/02/01 17:39 ID:oZhHVXQD
ここのおかげで訪問販売や電話勧誘にはこの先
騙されない気がする
662大学への名無しさん:03/02/01 18:23 ID:9l4Fs2ER
これでJPCや育英の患部は海外旅行に行ったり高級もらったり
しているんだから。不景気な世の中で異常だよ。
663 :03/02/01 19:57 ID:hoOjAJ+q
駿河とか河合の方が大きいってゆー人いますが、高校受験専門ではうちが最大手なんですが、、、、、。

グループ名はお母さんも聞いたことあると思います。育英です。ウチは日本プロデュースセンターだけではないんです。
代々木進学教室は36年の実績を誇る名門塾でここでは高校生はお預かりしていません。
、、、、、
664悪々爺:03/02/01 22:15 ID:FhULTqS0
>514さん
うちはみかん箱で返しました(w
別になんでも良いかと。宅急便で返すわけですから。(ちなみに送料は自己負担です)

>502さん
あ〜っとまぁ、別にココで情報見てますから良いかもしれません。
自分は退会する前にココを見てなかったので情報が欲しくて相談しました。
ただ、こういう「被害」に会ったということを訴えることに意義はあると(あくまで個人的には)思ってます。
被害例の数が増えればなんらかの動きもあるかもしれませんし(ないかもしれませんが)
別に損をすることはないのでしょうし、掲示板でみかける情報よりもより具体的なアドバイスをいただけるかもしれませんので個人的にお勧めはします。

>517さん
確かに二度と騙されることは無い気がします。
社会勉強料5万円は大学入ったらバイトして親に返します。そうすれば本当に縁が切れる気がするんで(自己満 w)
665大学への名無しさん:03/02/01 23:29 ID:aoLvQQ2L
個別面談にはどうやったらなれるのですか?
東京や大阪の人先生たちは地方の教室より優秀な講師がいるって
きいたんですけどぉ〜。それって、もしかして、小さな教室は
手を抜かれっていること?前、数学で答え間違えてましたけど、時間
がきて、追い出された・・・。
666大学への名無しさん:03/02/02 01:06 ID:IXlW+RUC
ましな講師について、イニシャルや特徴書いて情報集めませんか。
個別面談とかうまくやりたいし。
667502っす。:03/02/02 02:26 ID:BAHY3teQ
悪々爺さんレスどうもっすm(__)m
やっぱただ者ではないですにw(゚o゚)w
じゃあとりあえず消費者センターに行ってみる方向で頑張ります!
あとかなり気分転換程度でいいんで電話したときの流れを『もしもし…』とかって聞かれたこととかを実況していただけると幸いです。
668大学への名無しさん:03/02/02 04:35 ID:bkF0cDKC
>>666
激同
669大学への名無しさん:03/02/02 17:38 ID:KzHh4UGC
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ネェネェ・・・・・・
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | ダレカ、カマッテヨ!!
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ



670大学への名無しさん:03/02/02 18:35 ID:N99m5IiP
俺もだまされました。
この恨み何とかしたい!
みんなで何かしませんか?
671大学への名無しさん:03/02/02 18:53 ID:N99m5IiP
事務所にらくがきでもして来ようかな?
ささやかな復讐です。
672大学への名無しさん:03/02/02 19:05 ID:aEakNPe0
>>666

イニシャルって、あの名札で苗字しかわからないじゃ〜ん。
教科と苗字のイニシャルならOKかも・・。
673大学への名無しさん:03/02/02 19:49 ID:6tOL+lPG
今浪人中で、DCは高2の夏に契約。
高2の秋から連絡は減り、冬から担当は失踪
三年の夏に親がDCに苦情。秋から新しい担当が付きました。
しかしやってくれることといえばセンターの問題をやらせて採点するだけで
センター後はほとんど連絡無し。結果も聞いてこず
浪人しているが高3の冬以来連絡無し。
そして最近教材が邪魔ということに気づいて処分
この契約からの時間、教材その他書類が無い状態で返金など不可能でしょうか?
もう忘れかけていたのですが、金が返ってくるなら返してほしいです。
はっきり言って10万円でつりがたっっぷり来るぐらいのサービスしか受けてない気がします。
自習室たまに使って、授業ほとんど受けず、パソコン5回ぐらいやっただけです。
これにテキスト代足してどう見積もったら80万円にもなるでしょうか?
だれか助言お願いします。
674 :03/02/02 19:56 ID:QQJ7265E
みんなでなんかやる?たのしそー。誰か弁護士と相談したことある人いる?
一回目の相談は無料なんだけど。2回目からは30分5000円くらいとってたような気がします。
世の中って弱者にせちがらいよね。
たぶん法では裁けないと思うんだよね。
テロる?
事務主にイタ電るとか。なんかやり方が朝鮮人並みに姑息だけど。
きっとたのしいよ。教室によったらジュースこぼして帰るとか。
なんかドアの前にうんこがあるとか。
675大学への名無しさん:03/02/02 20:00 ID:kHjK+J9/
>>673
あきらかに騙されてるよね。
家の近くで無料法律相談やってないかい?
タウンページで調べればおそらくあるだろうから相談したほうがいいよ
676やめたくても・・・(517):03/02/02 20:03 ID:7P6JWC+s
ここ高校生を対象としているから、たちが悪い。
普通騙されたと気づくのが受験勉強はじめる高3だから
弁護士に相談したりするお金や時間がまったくなし
それで合格したら大学の準備とかで時間ないし
677大学への名無しさん:03/02/02 20:09 ID:zoIoF3g+
2年の春から始めた受験生です。
うすうす、だまされたかな〜?と思いつつも通ってましたが、
合格する前に解約することを決意しました。

今日、育英に電話をして無事に解約できそうです。
解約のきっかけを作ってくれたこのスレに感謝します。
参考までに解約までの流れを書いておきます。
678続き:03/02/02 20:09 ID:zoIoF3g+

このスレを発見。解約を決意。(一月中旬)

消費者センターに電話。
契約書控えが無いことと現状を相談。
解約したい旨を相談員に伝える。

相談員がとんとん拍子で手続きを敢行。
相談員が育英本社に連絡して、
私が解約したい旨を伝える。

今日、契約者である母が電話して、終了。
解約金は、解約手数料約5万円+個別の利用回数分 です。
約80万返金されそうです。

ほぼ一ヶ月で解約手続きが出来ました。
初めて消費者センターに電話したときは、
このスレの知識がかなり役に立ちました。
(DC、JPC、育英と、三社が連携していることなど)
私以外にも相談中の方が居たようで、
相談員のほうで手続きを行ってくれたのでかなりスムーズに解約にいたりました。
解約自体は、消費者センターを仲立ちに解約する形だったので
私自体は特に何もしていません。(解約理由を簡単に書くぐらいです)

解約したいと思っている皆さん、まずは消費者センターに電話してみましょう!
教材がそろっていれば(使用状況にかかわらず)解約できるそうです。

長文失礼しました・・・・・・・
679やめたくても・・・(517):03/02/02 20:30 ID:7P6JWC+s
>>677-678
まじでありがとう。契約書控えが無くても解約できるみたいですね。
一度やめることをあきらめていたけどもう一度消費者センターに
相談したいと思いました。明日電話します
680大学への名無しさん:03/02/02 20:41 ID:ptZ1Id5P
高1の夏、入会。向こうからの連絡なんて無い。担当は半年で消息断ったし。抗議する為わざわざ他の県のDCまで行かされたが解約しても返金しないと言われた。百万返せよ!うちの親、じいちゃんにお金借りてまで払ってくれたのに、申し訳なさ過ぎ。。
681大学への名無しさん:03/02/02 20:44 ID:KWjoRHTV
>>640
センター試験を行っているのは「大学入試センター」。
試験を実施する側がわざわざ受験生を指導するわけないでしょ。
だいいちここではセンター試験を「作って」はいないし。
奨学金を出してくれるのは「日本育英会」。
お金を出してくれてその上合格の手引きをしてくれるなんてうまい話がありっこない。
高1の段階でその程度のことに気がつかなきゃ、受験なんてほど遠いね。
騙される方もガードが甘すぎるよ。
682やめたくても・・・(517):03/02/02 21:01 ID:7P6JWC+s
>>681
ごめんね。書き方がへんで。さすがにそこまで完璧に
間違えてたわけでないよ。そこの2社と関係があるとは思っていたが
あなたがいいたいことが全部理解できるから今現在昔の自分の甘さを
後悔してるよ。そうでなければこんなに何度も書き込まないって
683悪々爺:03/02/02 22:05 ID:EQLsBSMQ
>502さん
え〜、「かなり!」あやふやなので自分の電話実況は控えます(DCに電話したときの話ですよね?)m(__)m
ちょっと9ヶ月前の会話を詳しくは覚えてないっす(−−;親と交代交代で話してましたし、ケースバイケースな所もあるでしょうし。
「解約する」と意志を固める段まで進められれば、あとはそれを貫くだけです☆
517さんや他の皆さんも、合わせて応援しています。
684大学への名無しさん:03/02/02 22:44 ID:3vOkej0M
俺の最初の担当は、なんか一年の終わりごろに出世(?)
したらしくて途中で別な人に変わったのよ。
最初の人は俺が好きな、エグくない程度の
下ネタなんか言う人でかなり好感持ってたんだけど。
で、その代わりの人も悪くは無かったと思う。
一応最後(センター前)まで面倒見てくれたよ。
最終的な注意事項なんかもファックスしてくれたりして。

でもあの教材の量。
計画表通りやってても(やってないけど)半分も使わないじゃん。
国語なんか理系とは言えベーシックしかやってないし。
しかもあんまり面白くないし。

個別は数学以外は何聞いていいか分からないから一度も受けなかった。
電話もファックスも面倒だから最後まで使わなかったしなぁ。

で、結局もう一年やる羽目になりそうなのは
自分の努力が不足してたってのが結構大きい気もするんだよね…
一年の冬くらいからやってたのに。
あんなんでも一年から真面目にやってりゃ
筑波の社会工くらいは行けたんじゃないのか…

100万とか言っても他の予備校で三年もやるのに比べたら
全然高くはないと思うんだけど。

いや、後悔はしてるんすよ?入った事に関しては。
脈絡ない長レススマソ。あーあ。
685活用してみてください:03/02/02 23:59 ID:Q7Iwozym
読めないdat落ちスレのミラー作ります [10]
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1043765610/l50
686大学への名無しさん:03/02/03 01:25 ID:VgvTMZ3i
>>678
スゴイっすねぇw(゚o゚)w 消費者センターにどんな風に相談したのかできたら教えて下さいm(__)m
687大学への名無しさん:03/02/03 05:20 ID:1YpLr4I5
自分の会社に文句を言いながら働いている社員が一番悲惨だと思うよ
688大学への名無しさん:03/02/03 08:23 ID:b4yMuNPL
なんか>>684が的確な事いってるな。
とりあえず、ココをうまく使おうと思ったら担当に自分から連絡取らないとダメですよ。
みんなの書き込み見てると、連絡待ってるだけみたいだし。
連絡取ればいろいろしてくれますよ。過去問やセンターを2,3年分送ってくれたり。
689678:03/02/03 09:52 ID:paE7+7sO
>>686
私が相談員に話したのは

1、DCを解約したいと思っていること
2、契約書控えが手元にない
3、DCは浪人保障がついている
4、DC,JPC,育英、それぞれの役割
5、具体的に、解約までの理由
(一流の講師、教材、スクーリングが聞いていた事実と違いすぎ、とか。)
6、教材の使用状況

手続き上必要なことは相談員の方から聞いてくれました。
まず、電話してみるのが一番だと思います。




690大学への名無しさん :03/02/03 10:40 ID:RKLyf7F1
>684
>100万とか言っても他の予備校で三年もやるのに比べたら
全然高くはないと思うんだけど。


DCは教材だけ。しかも表紙硬くてむかつく。予備校でプロの授業受けたほうがいいにきまってる
ていうか高校生が3年間予備校に通っても100万はいかないだろう。
なんにせよ悪徳業者の類には入るんじゃないの?
でもまあいい社会勉強にはなったよ。100万は高かったが。
691大学への名無しさん:03/02/03 12:42 ID:b4yMuNPL
( ゚,_ゝ゚)プ
692 :03/02/03 17:19 ID:oF2C7lcX
がんばれよ。
693大学への名無しさん:03/02/03 23:51 ID:CF4abV9N
>>690
確かに表紙硬くてムカツクw
694681 :03/02/04 02:28 ID:uzw+p4V1
517さん
こっちこそ言い方きつくてスマソ。
最近内職あっせん詐欺とかのトラブルのニュースが多くて
それ見ながら考えてたことを書いてたらこうなっちまった。

それにしても、ここ読む限り講師の質は最悪だね。
別に学生講師が悪いとは思わないんだけど(指導力には欠けるが
最近の入試の動向を熟知している。入試後5〜6年以上たった大学院生よりは
使いでがあるかも)、一流大学から学生課経由で募集してるにしては
ひどいんでない?
ここ読んでる社員や現役講師の人、新人にどういう研修してるんだか
聞かせてほしいよ。
695大学への名無しさん:03/02/04 04:12 ID:IWP9Jx//
ここの教材BOOKOFFに売れるんだろうか・・・
696大学への名無しさん:03/02/04 04:51 ID:SlsoMSYD
>>694

講師の質は最高です。自信を持って個別面談をおすすめします。

>>695

売らないでね。表紙が厚いのは、君たちが一生懸命勉強してもそれに耐えられる
よう、考案されたのです。売ってしまったらきっと後悔するよ。
697大学への名無しさん:03/02/04 09:46 ID:GIXFzDx0
DCをやめたい香具師とDC学生とDCの工作員が共存している。
素晴らしいスレですね。
698大学への名無しさん:03/02/04 14:23 ID:SlsoMSYD
>>697

褒めてもらえて光栄だよ。君もインターネットばかりしていないで、勉強したまえ。
699502っす。:03/02/04 14:32 ID:vucbAMxS
>>517さん消費者センターに電話しましたか?
700700:03/02/04 14:39 ID:Yu8mHsN3
700
701大学への名無しさん:03/02/04 14:54 ID:PsvTOGA5
おれなんか契約して3年すぎてから解約できた一人。
よかったらお助けしますよ〜〜〜なんでも聞いてちょ〜だい♪
702 :03/02/04 15:50 ID:dFIG0uaW
さあ!!みんな一斉解約だ!!
この際、DCに満足してる人も誘ってみんなでいっせいに解約してみたらどうだね。
3年間のぎりぎりまで、自習室とコピー使いまくってぎりぎりで解約手続きをするんだ!!
そうすれば、3年で100万のところが10〜5万になるって話じゃないか。
親も助かるし、君も清々するだろう?
自習室で友達になったやつらと談合するんだ!!!!!
まず、その友達にここを見せるところからはじめよう!!!!

703交渉中・・・(517):03/02/04 17:17 ID:/txS+ZYs
昨日消費者センターに電話した後
自分で本社に解約の電話しました。
担当から電話もきたし解約はできるみたいです。
後は親に解約の電話してもらって金額に関してなめられたことを
言われたらすぐに消費者センターへという感じです
704o(^o^)o電電o(^o^)o ◆oYMPPWw31U :03/02/04 17:17 ID:bSNYojaa
バーカ
705交渉中・・・(517):03/02/04 18:40 ID:/txS+ZYs
>>694
別に気にしていないので。むしろ会員でない人も見ていると
わかってよかったです

>>699(502っす。さん)
上に書いたみたいにしました。

>>701
・いくらお金返ってきましたか?
・自分でしたことは何ですか?
706テクモ:03/02/04 18:52 ID:dFIG0uaW
被害者の会HPを作ってみたよ。半分シャレなんだけど。
シャレになってないよね。これからいろんな情報をまとめていく予定だよ。
ソースは主に2ちゃんだよ。つたないHPで誠に申し訳ないけど。
みんなジャンジャン書き込んでくれるとうれしいな。

http://www.medianetjapan.com/2/16/meeting/randy51/
707502っす。:03/02/04 19:16 ID:hFbWZ7BJ
>>517さん
俺も消費者センターに電話しました。一通り説明すると、このスレに書かれていたコトと同じコトを聞かれたのでこのスレはゴットだなってしみじみ思いましたm(__)m
そんで俺の場合契約書(3つあり)があったのでそれをFAXで送りました。まだ詳しいコトはわからなくて不安は消えませんがイイおばちゃんでした。
708701改め、山田。:03/02/04 19:27 ID:PsvTOGA5
>705
おれは3教科+個別指導で100万くらい?で契約してたと思うけど
そのうち75万くらい帰ってきた。全額かえってこなかったのが痛いが
これは仕方ない。ちなみに現在は都内の大学に通う2年っす。
契約したのは高1の4月で解約したのは浪人保証期間中の11月。


おれがしたことはまず2chで情報収集。ここで解約決心!
おろかなことに悪徳業者ということに2ch見るまで知らなかった。
(契約する段階でおれ少し怪しいと思ったけど母が契約してしまった..)
契約してからすでに3年以上たってしまって解約無理かと思ったけど
おれはずぶとい精神の持ち主なので勝負を決心。
まず消費者センターに電話。

つぎへ続けます

709701改め、山田。:03/02/04 19:33 ID:PsvTOGA5
んで消費者センターのおっさんと相談。
そのおっさんもここが悪徳なことはよくしっていて前例がたくさんあったので
解約手順を丁寧に説明してくれた。
そして内容証明郵便を一緒に作成して送った。

その後、担当者から電話があり、口論が続く。
おれずっと会話してても水掛け論でなかなか解約を了承しない..
(けっこうしぶとい指導員だった..ベテランっぽいね。)
んでうちの切れやすいオヤジが無理に受話器を奪い途端に事態一転。

なぜか解約了承。
子供では説得力がないので絶対親に対応してもらいましょう。
向こうは子供を出せと何度も要求してきますが無視です^^
親と子供ではまるで態度が違うのも指導員の特徴です。

続けます
710大学への名無しさん:03/02/04 19:33 ID:8foHx1vs
俺はDC入ったが、普通に予備校通いながら二浪目した。いまさらどうにもならんと思うがマジ金の無駄すぎてくやしい。せめてみんなは解約するとかして頑張ってくれ(>_<)特に千葉の船橋行ってる人、放火とかしてきてくれ
711701改め、山田。:03/02/04 19:38 ID:PsvTOGA5
そこでいったん電話を切り、後日JPCのえらそうな
やつから電話きて、また長々と説得され..
しかしこっちは一歩もひくことを辞さずねばり強く
解約要求。しかし向こうもプロなのでまだまだ会話が続く。

きりがないので消費者センターのおっさんにバトンタッチしますた。
そして後日、向こうがしびれをきらしたのか
解約を認めて英語の教材以外をすべて送り返して
(英語だけ解約を認めなかった)
しめて75万相当返却成功。

やはり、相手はプロのだまし業者なので
ここは素直に消費者センターにまかせましょう!あと
なるべく子供が向こうの人と話す環境はさけましょう。
712山田。:03/02/04 19:42 ID:PsvTOGA5
結局おれ、某3大予備校に通って1浪してマーチな大学に入ったんだけど
予備校の授業うけるとここの醜さがよくわかるよ。
テキスト..くそに等しい。代ゼミやら河合、駿台のほうが全然いい。
予備校にいってテキストみせてもらえばわかると思う..。
講師もここはクソです。バイトっぽい人が多かった。
ってか聞いたところ、実は大学生ってのが多いし。もちろんそうじゃない人もいるけど
値段の割には大損することは間違いなしです。

設備も最悪。予備校のほうがまし!!!!
713山田。:03/02/04 19:45 ID:PsvTOGA5
特別コースなんて何が特別なのか疑問なくらい
レベルの低い授業っす。
特別にレベルが低いコースという略なのでしょうか..(笑)
あと入試ジャーナル..あんな紙っきれが1000円ってのも納得できんね。
予備校の入試ジャーナルのような紙っきれは無料配布してたぞ..コラ♪
714交渉中・・・(517):03/02/04 19:46 ID:/txS+ZYs
>>708-711(701改め、山田。さん)
長文どうも。すごいですね。浪人中に解約なんて
あと子供が話すのをさけましょうと言うのはかなりいいアドバイスでした。
俺は今話したくて仕方ない状態ですw というか話しまくってますw
715山田。:03/02/04 20:05 ID:PsvTOGA5
>517
そそそ。話さないほうがいいよ。
消費者センターの人に話しちゃだめって言われた。
だからおれはいつも居留守ってことにした(笑)
やはりプロだから子供の知識だとなかなか対応できない部分がある。
おれは実際に話しててそう感じた。最初は自分一人で対処できると思ってたけど
甘かったみたい。

解約がんばれよっ。解約ができないなんてことは絶対ありえないはず。
自分が思ってたサービスと違うってことをたくさんアピールするといいよ。
ピンチにならないように親や..特に消費者センターにまかせるといいよ。
716大学への名無しさん:03/02/04 21:05 ID:3oAwUmvc
山田さん、お願いします。
今3年で、2年の冬に入ったんですけど、辞めれますかね?…(´_`)
717673:03/02/04 21:21 ID:r+y309VT
みなさん解約時に教材送り返してるみたいですけど、
教材無かったら解約無理ですか???
解約した方教えてください!
この春まで浪人なのでまだ契約期間内ですよね!?
718悪々爺:03/02/04 21:35 ID:xAlH4C63
>673
値段のほとんどが教材ですから・・・微妙

>710
船橋同士発見・・・嬉しいような哀しいような。
719大学への名無しさん:03/02/04 21:41 ID:U8k0dZsa
>>718
漏れも船橋じゃ
720大学への名無しさん:03/02/04 22:44 ID:SlsoMSYD
>>710

ツーホーシマスタ。解約以前に捕まったら元も子もないYO!
721山田:03/02/04 23:48 ID:PsvTOGA5
>716
やめれるよっ♪ちゃんと契約期間内ならね。
浪人保証つけたなら浪人時まで。つけてないなら高3の3月までが契約期間。

さっさとめたほうがいいよ!ってことでまずは消費者センターに相談することを
すすめる。間違っても先にDCに電話しちゃだめよ〜。
何かと解約しにくいから、やっぱり消費者センターというプロの力を借りよう。
彼らは消費者の味方だからさ^^

>673
浪人保証つけたなら契約期間内ですよ〜
お急ぎください..DCは手強いので1ヶ月近く戦いをしいられる場合があります..
指導員のベテラン度にもよるけど、なれた指導員だとなかなか解約しにくいはずです。
教材は書き込みがあってもOKだけど教材がないとなると解約はつらいかもね。
教材がたりないと返品のときたりない教材の部分だけ金はらわなきゃいけないらしいよ。
同被害の方から聞いたところによると。
722山田:03/02/04 23:50 ID:PsvTOGA5
漫画喫茶に一日いるのは疲れたべ...
さすがに今日は帰るとするか..
723ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :03/02/05 00:09 ID:ac192AQ4
たった今訪問販売にきたんですけど
一応明日返事する事になってるんですが
ヤバいんですか?
724大学への名無しさん:03/02/05 00:14 ID:Z3yZrgSR
>>723
かなりやばい。
725大学への名無しさん:03/02/05 00:16 ID:5jpN5hQm
こんな時間に訪問しにきたのか?非常識じゃん^^;;;;;
さすが..。
726502っす。:03/02/05 00:39 ID:iq0TIulv
>>悪々爺さん
前にも書きましたが消費者センターに電話しました!俺が一番気になってるのは契約が切れる前に(浪人しなかった場合の)やめれるかどうかなんですが・・・
解約交渉を契約切れるまで延ばされたらやめれなくなったりするんですかね?
山田さんの意見も聞きたいです。よろしくお願いしますm(__)m
727山田:03/02/05 01:16 ID:5jpN5hQm
>502
契約期間というのは契約時〜契約終了まで。
つまり、君がオプションで浪人保証つけたのなら来年の3月まで。
浪人保証なしで契約したのなら今年の3月まで。
解約交渉はなるべく早くするべきだよ〜どつちにしろ早く解約したほうが
よりたくさんお金が戻ってくる確率が高いからいいよ。これは事実っす。
解約交渉は君の担当の指導員がベテランでなければ消費者センターを通した
かぎりうまくいくはず。ただ他のひとから聞いた話だと
解約対処になれているベテラン指導員だと1ヶ月かかる場合もあるらしい..。
(なにせ相当向こうはねばってくるので..参考に過去ログみればわかるはず。)
こればかりは運だね。新米指導員だと解約楽勝という噂も。
消費者センターに相談してみ..その解約期間の件も。
おれの場合は使用期間が3年以上たっていたのでけっこー苦戦いたしました。
全額とまではいかなくとも、半分以上はもどってきたのでほっと一息♪
728ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :03/02/05 01:18 ID:ac192AQ4
このスレ見てなかったら契約してました。。
どうもです。。
729山田:03/02/05 01:21 ID:5jpN5hQm
>502
意図的に解約交渉と伸ばそうと向こうはしてくると思うけど
指導員といつまでも交渉してちゃだめだよ。指導員に解約の趣旨をいっても
なかなかことが進まないから、上司をだせ!と言うのが一番。
ここにたどり着けることが大事かも。(つまりここからが勝負。)
むしろ上司でなければ解約の話は無意味かも。
だから指導員から電話きたらキレてもなんでもいいから
『てめーじゃ話がすすまねぇから上司だせ〜ゴルァ!!』
っていいましょう(笑)大袈裟だけどこれくらい強気でいかなきゃ駄目ってこと。
とにかく強気でね。一歩もひいてはいけません。向こうも負けじと強気でくるからさ。
ここで弱気になったら完全に負けかも..ほんとに。

解約がんばれよっ。一応、情報提供はなんでもしますよ。
730山田:03/02/05 01:25 ID:5jpN5hQm
んで訪問販売はやばいね。どれも。
ふとんの無料クリーニングとかと同じでさ〜(笑)

いい教訓になったかもね。
731502っす。:03/02/05 01:37 ID:Z7CxBAFp
>>山田さん
だすよね〜 浪人しなくても浪人ですって言えばいいのかな?ってそれはまずいか。
ってゆーかですね、指導員(JPCの方ですよね?)と電話しても意味ないのは知ってました。だから育英本社が親玉です、って消費者センターの人に言いました。
今日の午後あたりにたぶん消費者センターからなんらかの電話があると思われます。
なるべく入試に支障がないように親と協力して頑張るっす。
732悪々爺:03/02/05 10:42 ID:N4+Oj6cd
>502さん
消費者センターの人曰く「解約は、契約した人間が「解約」の意志を伝えた瞬間から効力を持つ」
のです。書面で消費者センターに書きとめで送るなどすれば言い逃れはできません。
向こうが引き伸ばそうがなにしようが「こちらは契約期間内に解約申し立てをした」という証拠があるのですから問題ないはずです。
といっても慌てて書き留めなんて送らないで下さいね(^^;あくまで消費者センターをまずは頼りにしましょう。
もし本当にギリギリなら所定の書式を教えてくれたりといった指導も受けられますし。略式でFAXも可らしいですし。
ウチはギリギリじゃなかったんですけど、一応書面も作りました。
733502っす:03/02/05 13:51 ID:lecttwLK
>>悪々爺
今日解約したい理由を育英とジャックス(ローン会社)と消費者センターに手紙を送るよう言われました。悪々爺さんはどんな紙に書きました?普通の便せんですか?どんなコト書いたんですか?
734大学への名無しさん:03/02/05 14:00 ID:wos8MKID
>>712
同意!同じこと考えてるなあ
某予備校に今通ってるけど(浪人で)DCが勝っているところは一つもない
金額的にもDCはおかしい
あいつら受験生上手く騙して法外な金儲けやがって
絶対どこかでしわ寄せがくるぞ。つーかそうなれ。
735大学への名無しさん:03/02/05 16:51 ID:HDCyPLCe
というわけでここの発言を参考にさせていただいてます。
被害者の会HPです。よろしくお願いします。
http://www.medianetjapan.com/2/16/meeting/randy51/

736502っす:03/02/05 18:18 ID:fe431igY
俺は今解約するため育英とジャックス(ローン関係)に送る文書を製作中です。
教材が納得いかない理由が思い浮かびません。
(なんとなく使いにくいじゃ大人がからむ理由にならなそうなにならなそうなので)
何か意見ください。たぶんこれからやめようとする人の役にも立つと思うんで。お願いします。
737502っす:03/02/05 18:30 ID:FHP1EVLb
何か変な文ですに。<ならなそうです。>です。
ってゆーか勉強、気になってできない。
言い訳だな。

738DCホームページより:03/02/05 19:05 ID:Ru28ZTKH
現役合格率22年連続全国トップ(!?)
これは詐欺では?
739大学への名無しさん:03/02/05 19:14 ID:JlonB/uD
お、それが詐欺だと俺も今すぐ辞めるぞ
740大学への名無しさん:03/02/05 19:15 ID:MEWRbDvO
漏れは船橋で高1のときに契約、浪人保証の契約もしてて、いまは浪人。
解約できるんならやってみたいけど、担当には少々良くしてもらったからどうもやりにくい…。
担当もやり手ババアっぽかったし、いまは解約でごたごたしたくないし、困ったな。
741交渉中・・・(517):03/02/05 19:52 ID:Z3yZrgSR
>>738
俺はDC受講生25万人のほうが卑怯だと思う。
742山田:03/02/05 19:56 ID:hx/AHJig
>502
浪人って言えばいいのよ〜適当に偽造しちゃってOK。
そんなことまで向こうはわからないからさ。
それより無駄金返してもらうことが先決!!!

育英の親玉..つまり上司と話すこと♪
これなくして解約ありえず。

教材の内容が古すぎるとか、使っていても他の参考書のほうが
使えるとかなんでもいいんだよ..文句は。
おれは教材内容というよりも自分が受けられると思ってたサービス
と違うということを焦点に解約を進めたよ。
743502っす:03/02/05 19:56 ID:pjUqa4c9
>>517さん
近況報告願います。あと解約理由考えました?
744山田:03/02/05 19:58 ID:hx/AHJig
>740
よくしてもらっていたとしても担当は君を利用して金儲けしただけだぞ??
よく考えてみ〜おれなんか、契約の時だけで後ほっぱらかしたぜ〜。
どう考えても詐欺だよ,,まったく。
745山田:03/02/05 19:59 ID:hx/AHJig
>502
解約理由をできるだけたくさんあげることが大事。
とにかく片っ端から探しましょう。自習室がうるさくて使えないだとか..
特別コースのレベルが低いだとか。
746大学への名無しさん:03/02/05 20:01 ID:MEWRbDvO
>>744
そうですよね、やっぱり。
でも、もう二月になっちゃいますけど解約って可能なんですか?
747交渉中・・・(517):03/02/05 20:04 ID:Z3yZrgSR
>>743(502っすさん)
俺の場合東京本社?に直接電話して責任者だしてもらって親にかわり
解約を伝えたところ解約理由をファックスでと言われ送りました。
その後電話したら(6:05)すでに営業時間は終わりましたと言う留守録
のメッセージが流れたためそこで終了です。たしかに月曜日は7:00まで
といわれたので騙された気分です。
748大学への名無しさん:03/02/05 20:14 ID:hx/AHJig
>746
可能可能!!解約不可なんて契約書のどこにも書いてないはず。
相手はプロだから苦戦することは間違いないけど
やる気があれば全然可能。まずは消費者センターに電話することだね。
749悪々爺:03/02/05 20:36 ID:N4+Oj6cd
解約理由

下記理由により契約を解約します。
1)当初の説明と実際があまりにも違う

@個別指導では、質問の持込も許可されていたのでだが持ち込むと、「この問題は解けない」、「これの説明を受けたければ時間が足りないからまた申し込んでくれ」と言われた。
A理社についての指導が市販の問題集のコピーを渡したり、どの参考書を買えば良いかということが書かれたプリントを渡すだけだった。また、最初に「理科は地学をとっている」と言ったにも関らず、
地学に関しては問題のコピーすら無く、「自分で買ってやってくれ」と言われた。
B模擬試験の母体数が数千人、科目によっては数百人で、全く参考にならない。
C模擬試験が「どのような試験のために」行われているのか明確でない。
D通信添削についても模擬試験同様。
E夏期・冬期講習は最初の料金に含まれていると説明されていた。
F自習室は他の予備校にもあるし、DCの自習室の環境は特別整ったものではない。(最初の説明だと「他の予備校はロクに自習室もつかえない」でした)
G週末の教室授業のレベルが低すぎる。そのことを伝えたら「そうかもしれませんね」といわれた。
H担当者がおもいついたようにしか連絡をとってこない。親身な指導と話が違う。
Iコンピューターによる指導システム(CAI)の類は他の予備校にもある(最初の説明だと「うちだけのシステム」といわれた)
J他の予備校でも授業後の質問制度はある。しかも無料で。

ってな感じでしたね〜。危ないかもしれないので少し変えてます。
750502っす。:03/02/05 20:46 ID:2AFicETH
>>517さん
俺と同じですね。俺は前にも書いたように手紙(速達のつもり)で送れっていわれました。
ファクスじゃなくて。あっ消費者センター(ちなみにT県)のおばちゃんに言われたんで。
解約しようとするそぶりを見せただけでさっき『大学入試指導センターですが、お子さんいますか?』(おそらく下っ端JPCから)って電話あったんだけどめんどいからいないって言いました。
JPCとはもう話す意味がないし時間の無駄なのはわかってますからね。
>>山田3
俺自習室も個別も使ったことないんす。教材で文句を言いたいんですが。
751山田:03/02/05 21:12 ID:hx/AHJig
>502
利用したことないのか〜すべてのシステムを一度でも使ったことがあって
それについての文句であれば意外と解約がすんなりいくらしいです。

逆にテキストのみだと、たとえば
テキストの内容がわかりにくいと文句をつけた場合、
ではなぜ、テキスト以外の個別指導やFAX指導をつかわなかったのですか?
と逃げられる。システムをフルに利用してないのはあなたですよ???
と逆に文句をつけられ解約が難しくなるケースがあるんだよね。
消費者センターの人がいってたから間違いないと思う。
逆に利用してみて、それでも使い物にならなかったと言う方が効果的みたいだよ。
その他システム面では他の予備校のほうが全然親切であるとか..。
とにかくたくさん文句をあけげよう。多ければ多いほどいいのさ。

教材の件を理由に解約となるとあまりおれはアドバイスできんなぁ〜ごめんよ。
おれの場合、教材というより契約内容うそつきじゃんかー!(サポート、システム面等)
ってことを争点にしたからさ。
752502っす。:03/02/05 21:31 ID:cJm7DLg2
>>悪々爺様
自分に当てはまるものを抜粋させていだだきます。
かなりマジかなりマジさんきゅーですm(__)m
>>山田様
だすよぬぇ〜
俺もそう思ったから悩んだんですよ。まぁ教材+いくつかの理由をつけてみます!
自習室が遠い(電車で40分)ので図書館ですませた方が効率がいいってのは甘い理由ですよね?もっと強くできますかね?
あと、さっき下っ端JPCから二回目の電話があったのですが、今いないって声いつも以上に低くして言いました。
下っ端とは絡まない方がいいですよね?
753山田:03/02/05 21:53 ID:hx/AHJig
>502
下っ端とは変にからまないほうがいい。
どーせ永遠と説得されるにすぎない。そして君が電話にでで
相手の質問に変に答えてしまい
(ごめん..中傷じゃなくて相手の質問はプロなので非常に巧み。というか前例が多いので解約対処に慣れている)
解約理由を向こうのいいように却下というか正当化してくるので
絶対親が話すべきです。相手も子供だと思うと対応が全然違うので。
やはり親や消費者センターには弱いです♪

自習室が電話の声やうるさくで理由したが集中できない。とかの理由のほうがいいかも。
図書館の方が快適に勉強できるのでちょっとおかしいのでは?とかの理由がいいかも。
契約当初と話が違うではないかっ!!って言うといいかも。
あなたは自習室はとても快適といってましたよね〜?って。
解約理由は必ず内容証明郵便で送りつけましょう♪

754山田:03/02/05 21:55 ID:hx/AHJig
そんなオレ、サークルで東大行った時に、掲示板にDCのアルバイト募集が張ってあったのには驚いた..
755山田:03/02/05 21:57 ID:hx/AHJig
>502
あと何事も強気で。絶対弱気になっちゃだめだよ。
負けたら最後。強い気持ちをもって..金をぜってぇとりかえすぞ!
という気持ちほ忘れずに落ち着いて消費者センターの人と連携して
がんばろう。消費者センターの人がDCをよく知らなかったらここの批判とかの様子も伝えるといいかも。

おれんところのセンターの人はここのことをなぜかよく知っていた。
苦情の常連だそうですよ(笑)
756交渉中・・・(517):03/02/05 22:02 ID:Z3yZrgSR
>>502っす。さん
答えたくなければ無視してください。電車で40分の教室は
隣の県にありますか?
757大学への名無しさん:03/02/05 22:12 ID:L/3uuTXr
>>540
担当の名前を伏字でいいから晒してクロ
もしかしたら漏れも知ってるかも。っていうか下手したら漏れの担当でもあるかも。
758交渉中・・・(517):03/02/05 22:19 ID:Z3yZrgSR
>>757
俺でいいのかな?757って502っす。さんですか?
一文字目はS
759502っす。:03/02/05 22:24 ID:h4QFWVu2
>山さん。
わかりやした!でも俺を出さない理由はどんながいいでしょ?
>>517さん
となりの県にあります。
自分の住んでる県の教室と隣の県の教室に行く時間はほぼ同じくらいですね。40〜45分。
760交渉中・・・(517):03/02/05 22:28 ID:Z3yZrgSR
502っす。さんの住んでる県にもあるなら俺が思っていた県とは
違うみたいです。
761502っす。:03/02/05 22:37 ID:nM3wQnQJ
>>517
関東のどっかです。なんとなく工作員(DC関係者)が見てて俺を特定されたら困るんで一応ふせときますが。
762大学教官:03/02/05 23:59 ID:zBQOvKmt
大学入試指導センターってまだあるんですね。
僕は、大学院生時代に、ここで、個別指導のアルバイトしてました。

貧乏学生だったので、ここでの収入は本当に有り難かったけど、
インチキ商法の片棒担いでるようで、気分は良くなかった。

生徒さんは、トップの進学校の生徒は少なくて、中堅レベル以下の
どうやって勉強していいのか判らない生徒、そして入試情報の入りにくい
生徒が多かったですね。実際、ある程度受験の情報を持っていれば、
ここの教材のお粗末さはすぐに判りますから。

僕自身は生徒に対しては、誠意を込めて教えていたつもりです。
高校3年生のどうしても現役で国立K大に受かりたいという熱心な生徒に対しては、
はっきりと「この教材はK大には向いていないから」と言って、独自に使う問題集
や参考書を決めて、スケジュールを組んだりもしました。
そのことでは、後で社員の人から、ずいぶん嫌みを言われたりもしました。

生活保護レベルの家庭にローン組ませて買わせている事実を知ったときは、
さすがに、暗澹たる気分になりました。お母さんが夜遅くまで内職して働い
ているという話も聞いていてつらかった。

「やめる」と宣言した日のあの空の青さは一生忘れないだろうな。

今、ちょっと忙しい時期なので、ネットで遊んでいる暇はあまりないのですが、
被害を受けている皆さんに対して、知っている限りの情報は提供できますよ。

では。
763 :03/02/06 00:22 ID:UGdLKeAC
762=現講師
764大学への名無しさん:03/02/06 01:13 ID:NNsEW/zr
確かに、有名大学だからといって、指導力が有るというのは比例しません。
でも俺みたいにDCが良い!と思って通って合格している人がたくさんいるのです。
DCは最低とか、クソとか書くのは、名誉毀損ですよ。個人で思うはいいですが
公共の場を使って書き、解約を煽るのも問題だと思います。
765大学への名無しさん:03/02/06 01:48 ID:OaY/uHs8
>764
たしかにDCがいいと思うのはいいけど、でもよく考えてみると
他の学習手段より料金高くないか?みんなの意見を見る限り...
やはり多数決の原理で相対的によくないと思う。

でも自分が気に入ってるならそれでいいと思うよ。
でもたくさん困っている人もいるのも事実だからそれをよく認識しとく
べきかもよ?事実としてね。
766大学への名無しさん:03/02/06 07:02 ID:KBlJtZMG
ねぇ、現役合格率22年連続全国トップってのは嘘なの?
767大学への名無しさん:03/02/06 08:30 ID:KBlJtZMG
>>765
とりあえず貴方にも言っておこう
でもたくさんDCを信じて通っている人がいるのも事実だから、それをよく認識しとくべきかもよ?
>>697の言うとおり、ココにはDC学生もいるわけだから。
768交渉中・・・(517):03/02/06 08:45 ID:ae0It6JZ
>>764
DCが悪いと思っても解約が複雑で泣き寝入りしている人が
たくさんいることもわかってください。

>>766
もともと合格にも滑り止め校のみ合格とかいろいろあるわけで
しっかりとした合格率が出せるはずがないと思っているので
比較なんてできないはずです。
769大学への名無しさん:03/02/06 10:53 ID:KBlJtZMG
>>517
そうですね。
まぁ、浪人だけはしたくないと思ってるんで
合格できるならここでいいかなと思ったんですけどね
770大学への名無しさん:03/02/06 12:19 ID:6zmCFHMK
自分は疑ってたけど親が信じきって入会、って人が多いみたいね。
ウチもそうなんだけど。
771502っす。:03/02/06 12:57 ID:fyfUKMCZ
>>517さん
JPC指導員から解約を説得する感じの電話来てますか?
俺は前にも書いたけど昨日は二回とも居留守ですんだけど、今日はそうはいかなそうなんで親に任せたいと思います。
772大学への名無しさん:03/02/06 16:40 ID:4D3432RP
ここはハジメマシテ。
実は今さっき、「大学入試指導センター」というところからTELが。
ちょうどワタクシ風邪で学校休んでたから電話でました。

ウチは、大学入試のところでは一番大きく、学校の進路相談室とかにも
ウチが作った資料とかが絶対あるはずで・・・
あなたは特別コースに名前があがってます。
で1万6千〜3万いくらかで云々・・・。
一般は大人数でやってるけど、特別はマンツーマン。
で、この特別は合格体験記に載せる人を入れるとかなんとか。

担当者が今この地区回ってるから、と言ってたが、ウチは両親がちょうど
いないと言うと、来週火曜午後8時に担当者向かわせると。
面接言っても実績とか、入らなくても合格した先輩の勉強方法などを・・・。

どうなんでしょう?
風邪で思考力低下してるので、聞かれるままハイハイといろんなこと
答えてしまったんですが・・・・。





773大学への名無しさん:03/02/06 16:53 ID:TO0+Zg9e
>772
人が風邪ひいているのにベラベラと一方的に喋る非常識なやつがいる程度の塾です。
それを考えれば、出すべき答えは一つしかないはず。
774交渉中・・・(517):03/02/06 16:58 ID:ae0It6JZ
>>769
いい担当に当たったみたいですね

>>771(502っす。さん)
一度電話がありましたがそれからありません。そいつは俺に
十分な環境とサービスを与えたとか言って言い争いしました。
775交渉中・・・(517):03/02/06 17:09 ID:ae0It6JZ
>>772
DCの資料なんて学校どころか今まで一度も見たことありません。
特別コースに選ばれたとかは誰にでもいいます。
教室言ったら普通にそのセリフ使って電話勧誘してました。
1万6千〜3万というか先払いで一括で90万とられます。
たぶん俺特別コースだけど個人面談だと思ったら4人同時面談でした。
面接は契約するまで居座ります。俺の場合8時から12時まで
DCの特徴について話されました。

あとここの会員数として見せられるのはのべ人数です。
776交渉中・・・(517):03/02/06 17:31 ID:ae0It6JZ
あと質問です。電話で解約の意思を伝えたのですが
これだけで十分ですか?
777 :03/02/06 18:19 ID:ABB8HPkJ
ここ良いと思うけどね。利用しようと思えば
いくらでも利用し尽くせるし。
778大学への名無しさん:03/02/06 18:30 ID:wHv1tOhK
>>775
私は8時から11時まで粘られた…寒かった

>>777
利用価値ないと思うが
779 :03/02/06 18:47 ID:5nT6O720
>>765
多数決の原理なら少数派でしょう?
解約云々言ってるのは。
780大学への名無しさん:03/02/06 18:48 ID:3DmvZIIj
>>777
だな。

781大学への名無しさん:03/02/06 18:56 ID:3DmvZIIj
私の友人たちは両極端で擁護派・罵倒派に分かれています。
擁護派は本人にピッタリだったようで、現役合格国立赤門でした。
罵倒派は現役合格で私大名門でした。高校時代は罵倒派
の方が成績は上でしたけどね。以前のスレにあったように要は本人次第でしょう。
受験は個人の問題だし、不安が拭えないなら止めるべきだし、入っても解約出来る
なんて投稿もあったしよく考えてみるべき。働くなら別ですけど、生徒はお客さん
でしょうから、ムゲにはしないんじゃないのかな。どっちにしても本人次第ですよ。
私は塾・予備校で大学が決まるとは思えないですけどね。本人の意識・自覚・根気
の方が重要だと思う。

782トルシエ ◆6DFLat3xDE :03/02/06 18:57 ID:CDjl7AiY


 要  は  本  人  次  第  。



783大学への名無しさん:03/02/06 18:59 ID:GRqV+Wml
で、781はコピぺなわけだが。
前の方のスレでは、工作員っぽい人がたくさんいたね。
なかなか、これがw
784大学への名無しさん:03/02/06 19:00 ID:QPSUgb7M
さあみんながんばってくれー。要は自分でやってりゃなんとかなる。DCなんて糞くらえ!
785大学への名無しさん:03/02/06 19:02 ID:MS5U/E+O
>>777
代々木んとこは訊きに行けば
タダで質問答えてくれるしな。
他力本願ではダメダメ。
786大学への名無しさん:03/02/06 19:03 ID:HPN1KGVB
>>779
「この場では」多数派だよ
787大学への名無しさん:03/02/06 19:06 ID:FV4m9uhV
てゆうか代々木って何…
100万払ったけど個別面談とか聞いた事もない。
教室通っても自習しただけ・あと3回ほどパソコンで英語の勉強したが…
788 :03/02/06 19:07 ID:pmVAcLvm
>>787
だから自分で調べて言わないと・・・。
俺も受動的だったせいで、駿台や河合の単科とかで結構金ドブに捨てたな。
789解約しづらいので頑張ってるDC学生:03/02/06 19:14 ID:KBlJtZMG
あー、ここ受動的だと何もしてくれないんだよなw
言えばいろいろやってくれるよ。電話一本。後はFAXあればOK.
ただ、一番必要なのが自分のやる気。
普通は強制のはずの授業がクソだからな・・・(;´Д`)
790大学への名無しさん:03/02/06 19:14 ID:KfJ504GB
自習室の隣が営業で、いちいち大声張り上げてるのがうざかった。
これも解約理由のひとつになるよな?
791大学への名無しさん:03/02/06 19:16 ID:BkApNqba
センター模擬問題集は結構良かった。
みんなやりましたか?
792大学への名無しさん:03/02/06 19:20 ID:cZ6/kEaS
調べるっていっても…パソコンももってなかったし。
せめて一言そういうのがあるって言ってくれないもんなの?おかしいって
ていうか、人を紹介したら1万もらえるって言う時点でうさんくさかったのに
なぜ気付かなかったんだ。後悔
793悪々爺:03/02/06 19:21 ID:NKyNbBSa
>「DCは良い」と主張される皆様へ
別に「自分が良い」と思ってるならDCを信じれば良いのです。
人間は自分が知覚したいと思うものしか知覚しないような精神的な壁を作れます。
ましてや「DCを批判している、こんなスレッドは二度と覗かない」なんて造作もないことでしょう。
「あ〜なんか騒いでるのが居るな。無視して頑張ろう」と勉強に勤しんでください。
ネット上の情報活用の基本は「自分にとって有益なものを取捨選択すること」ですよ。

あと、そもそも多数決云々は(これが個人の契約の問題である以上)関係無いのですが・・・
この場所では貴方がマイノリティーであることもまた事実です。

・・・現役合格率トップってのはどうなのだろう・・・?
日本全国一口に「大学」といってもイロイロあるわけだし・・・。
実質的に「志願者全入」というところもあるわけで・・・。
全部合わせればトップなのかもしれませんね。知らないけど。

そういえばウチの進路室にもありましたよ、ジャーナル。
一方的に送りつけてるようです。(そりゃ多くの学校にあるわな)
進路部の方でも最近はイロイロ噂を聞いて警戒し始めているようですが。

解約交渉について疑問・・・。そもそも所詮「下っ端」の担当と会話をする必要自体あるのだろうか。
はっきりと「貴方とお話することはありません。交渉は契約元と行います」ってのはダメなのかな・・・?
794大学への名無しさん:03/02/06 19:24 ID:A/dr4fPk
DC=ダイレクトコール
795 :03/02/06 19:26 ID:J3z/I32g
>>791
本番想定の問題集としてはよかったな。
そういやあ他にもいろいろ本出してるんだよな?
796大学への名無しさん:03/02/06 19:28 ID:KfJ504GB
毎年4月ごろのジャーナルでやってるDC会員の座談会の人選ってどういう基準で選ばれてるんだろ
上位校合格者だけじゃなかったしなぁ…
797大学への名無しさん:03/02/06 19:30 ID:cAKGGHH5
まあ合格率や合格者数なんて
他の塾、予備校でもサバ読みまくりだからね。
司法試験でもなんでも。ちょっと講習受けただけで合格者になってたりなんてのは
当たり前の世界だし。
んなもんまでほじくってもしゃーないだろ。
798大学への名無しさん:03/02/06 19:31 ID:2bAVdknS
DCも捨てたもんじゃないってことか
799大学への名無しさん:03/02/06 19:32 ID:2bAVdknS
なんてうっそー
詐欺すれすれじゃん
てか詐欺かな
800交渉中・・・(517):03/02/06 19:33 ID:ae0It6JZ
すべては担任しだい
801大学への名無しさん:03/02/06 19:35 ID:cAKGGHH5
>>798
そりゃあ会員のほとんどは普通に利用して
普通に大学受かってくわけだからね。
東大・京大も受かってる人いるし。

それと悪いところなんてどこの予備校でもあるし。
僕は駿台の数学ですげー損したなーって思ってるし。
802トルシエ ◆6DFLat3xDE :03/02/06 19:37 ID:p5bSnAs2

どこの予備校入ろうが


 要  は  本  人  の  努  力  次  第  。


803大学への名無しさん:03/02/06 19:46 ID:+qxw54Yx
DC肯定派の勢いが強くなってまいりました(´∀`)ヨシ!
804交渉中・・・(517):03/02/06 19:50 ID:ae0It6JZ
>>803
DCスレでこんなに肯定派が多いのは初めてなのでは?
805 ◆XzDCokfAsk :03/02/06 19:56 ID:IKH/bvq1
さーてそろそろ英語の質問すっか。
勿論毎回講師指名だけどな。たまにヘンな講師にまわされて
全然わかんねーことあるから。
ちゃんとした奴指名すれば何も問題なし。
806大学への名無しさん:03/02/06 20:01 ID:IzF4x7L6
>>804
DAYONE〜┐(´ー`)┌
807大学への名無しさん:03/02/06 20:05 ID:KfJ504GB
友人から聞いた電話勧誘の話
夜中の0時ごろに電話かけてきたらしい。んで、悪びれた様子もなく、延々と説明してきたそうだ。
成績が悪くて自暴自棄になったのかどうかはしらんが、そこまでやってるのか…とは思ったな。
友人の家はそういう類のはすべて断っているそうで、話すだけ話させてから有無を言わさず電話を切ったみたい。
808 :03/02/06 20:13 ID:SIErTQFs
最近そのくらいの時間にセールス多いな・・・。
不動産屋とか投資関係とか。遅くまで大変だ。。。
809772:03/02/06 20:30 ID:4D3432RP
773&交渉中・・・(517)>
レスどうもです。

電話の後、検索してこのスレが出てきたので見てたら、
なんか言ってること違うな〜って。
なんで、実は名前が似た別の会社とかかも、と思って書き込みしてみたんです。

怪しいことにはとにかく変わりない&773&交渉中・・・(517)の
書いてある事がもっともだと思ったので、火曜、家にくる前にまた電話する云々
言ってたんで、その時両親にキッパリ断ってもらいます。

ありがとうございました(なんか、教えてチャンでしたね、ごめんなさい)
810773:03/02/06 21:10 ID:TO0+Zg9e
>>809
入る気が無いなら何があっても家に入れない事。玄関から先に入られたら相手の思う壺。
811大学への名無しさん:03/02/06 21:26 ID:KBlJtZMG
>悪々爺さん
DCを叩くスレッドなんですか?
DCについての議論スレッドではなく?
812大学への名無しさん:03/02/06 21:47 ID:SIErTQFs
>>811
ちょっとでも良いところ挙げると
工作員とか言われるからね。
まともな人たちはみんな出て行っちゃったんだよ。
813502っす。:03/02/06 22:04 ID:xWxPfDfH
なんかイロイロみんな意見あるね〜 まぁ自分しだいだね。俺はぼったくりだと思うから解約するだけで。
>>517
俺は解約理由を文書で送るよう消費者センターのオバチャンに言われたので明日内容証明郵便+速達で育英とローン会社のジャックスに送ります。
これで向こうがそんな手紙はもらってないと言っても無駄だということになります。証拠を残すのは大事だと思います。
>>悪々爺さん
今のところうまくいっています。解約理由も悪々爺さんのを参考に書いたららオバチャンにOKもらいました。
本当に感謝していますm(__)m
814大学への名無しさん:03/02/06 23:19 ID:KBlJtZMG
DCの広告
・費用も予備校の半額以下で、分割払いも出来、ご父兄に金銭的負担がかかりません。
???
815 :03/02/06 23:23 ID:k9Ja6viK
>>814
浪人期がタダだから半額ということか。
816悪々爺:03/02/07 08:24 ID:6hJ1wlNN
>811
議論でしょう。
ただ、実際被害にあったと考えている方の「議論時の立場」は「批判」もしくは「警鐘を鳴らす」になるんじゃないでしょうかね。
立場の問題ですから。
817 テクモ:03/02/07 16:51 ID:0dLoweBp
もともと現役しか扱っていないから「現役合格率全国トップ」と言っているか?

どうなっているんだろう、、、、、。
ホント裁判所とか呼び出して問い詰めてみたいな。

818514だが。:03/02/07 17:24 ID:loizFMY2
来ないうちに、結構進んでますね。
>悪々爺さん、517さん、502っす。さん
何か、スムーズに行きそうな予感・・・。いや、まだ結果出てないからハッキリ言えませんが。
以前尋ねた、「解約手数料算出基準」というのは消費生活センター曰く。
「この割合払えば、(全額とは言わないけど、大分は)戻ってくる」というものらしいです。
だから俺の場合は、分割だから一括より微増払うみたいです。(解約するなら、てかするが)
あと消費生活センターの人は、まだ「良心的」らしい。なかには、クーリングオフを受け付けないところもあるとか。
ま、俺としては「だから何?」みたい話(クーリングオフ受け付けない所のです)なんですが。
一応ある程度結論が微かに見え始めたので、その報告を。

長文失礼です。
819502っす。:03/02/07 22:10 ID:v6twBBwZ
>>517
俺も前書いたとおりスムーズに行き気味っす。517さんのコトもケッコー気になってたんでチョビ安心です。
親が思いがけなくも俺の指示通りに動いてくれてるのでかなり助かってます。やっぱ親は親なんだなって当たり前ながら思っいました。
お互い頑張りましょう!
820514だが。:03/02/07 22:33 ID:loizFMY2
>>818
何か日本語的におかしなところありますね。
疲れてたか?(ニガワラ
「あと消費生活センターの人は」→「あと消費生活センターの人曰く」ですね。

>>819
そうですか。
親が思い通りに動いてくれるのは嬉しいですね。
親からすれば、子供は「掛け替えのないもの」と思います。
そう思うと、協力できることなら協力してあげたいと考えるのは必然なのかもしれませんね。
では、頑張ってくださいね。(俺もだけど)
821大学への名無しさん:03/02/08 02:21 ID:yFc/g+uM
DCって模試あるの?
大学別の模試とかもあんの?
822大学への名無しさん:03/02/08 02:29 ID:S7/xNMuO
ああ、こっちに書きこんでたか。
模試あるよ、でも大学別の模試はない。
823大学への名無しさん:03/02/08 02:35 ID:yFc/g+uM
>>822
模試って定期テストとは別のものですか?
自分予備校行ったことないんで何も分らないんですが・・・
824大学への名無しさん:03/02/08 02:37 ID:S7/xNMuO
>>823
あっちのスレで答えてあげるね。
825大学への名無しさん:03/02/08 02:39 ID:yFc/g+uM
目的は名前を載せることなんで、名前が載らない模試だったら受けません。
826大学への名無しさん:03/02/08 02:39 ID:yFc/g+uM
>>824
どうも
827大学への名無しさん:03/02/08 02:40 ID:S7/xNMuO
レスはあっちのスレにお願い。
828失笑:03/02/08 10:49 ID:kjLRWHq9
私の知り合いがDCで営業やってるのであんまり責めないで!
この訪問した家では、お父さんが「2ちゃんねるを見たから絶対入らない!」
って契約出来なかったって嘆いてたからかわいそう。
その営業の人曰く、「自分から動かなければ出来るようにならないし、
ちゃんと活用すれば有効だ!」そうです。

一方私は、小中高と公立で、一切、塾・予備校の類には行かなかったし、
高校も2流(3流か?)だったけど、はっきり言って一流大学(偏差値65;駿台)
に現役合格できた。勉強なんて自分でするものでしょ。それに勉強で聞きたい
ことがあれば、学校の先生に聞くのが一番合理的。私の高校には、TOIECが
ほぼ満点の英語の先生とか、論理的に私を納得させてくれる国語の先生とか
いい先生がいたからか出来たのかもしれないけど。自分で勉強出来ない人は
どんなにお金かけて塾とか予備校に行っても無駄。行って出来るようになった
なら、自分で本気でやれば出来たはず。

で、今、大学3年で、塾講師や家庭教師のバイトをずっとしてきたけど、
塾・予備校・家庭教師派遣などの教育サービス業界で、うさんくさくない
ところの方が珍しい(少数ながら勿論ある!)。中で見てきたので、
間違いない。

よって、不況だからお金をかけるのは親が大変だし、非効率的かつ
リスク(絶対に受かる保証はない)があるので、勉強は自分でするのが
いちばん妥当ではないかと思うよー。

長くて本当にゴメンね(^^;
829大学への名無しさん:03/02/08 12:49 ID:qo3hnBKX
TOEICじゃない? TOIECじゃなくて。揚げ足取りスマソだけど。
てか学校にそんなイイ先生がいて羨ましい。
ウチのウンコ教師どもは…一応県内で三番くらいの進学校なのに(泣
830828です。:03/02/08 13:10 ID:kjLRWHq9
ご指摘有難う。TOEICですね。迷ったんだけどね・・・
この前受けたばっかりなのにね・・・

今読み返して、分かりづらい箇所を発見したので補足します。
(少数ながら勿論ある!)っていうのは、”ちゃんとしたところも”
ってことね。

あと、827;レスはあっちのスレにお願い。
って、どこですか?
ここに書いちゃまずかったのかな?

831テクモ:03/02/08 15:18 ID:B/LLV3oy
>>828
「勉強は自分でやるもの」という理論?でいくなら、DC解約してもいいことになのでは?
832大学への名無しさん:03/02/08 15:28 ID:pKuzpvhN
じぶんでやるものなら、






  D C は    無   意   味    ってことだよな?w

仮に自分でやるものだとしたら俺は決してDCではなく
こういうサイトで評判の良い参考書をやっていく方が絶対に+だと思うのだが、
異論はないよな?w 
833大学への名無しさん:03/02/08 15:30 ID:pKuzpvhN
>>828
工作員っぽいな。大学はどこ?言ってみて。
詐称は通用せんよ、ここではw 
834大学への名無しさん:03/02/08 15:34 ID:pKuzpvhN
追加だが、DCはうさんくさいというより、
契約違反、つまり詐欺といった方が妥当だと思いますよ 
835大学への名無しさん:03/02/08 15:35 ID:uRCwy/wt
確かに予備校自体は無意味なのだが。
俺が予備校に行った(DC含めて)感想としては、やる気を出させるために行くのだと思う。
100万積んででも、やる気が出て大学に受かれば将来的には得なわけだし。
もっとも予備校行かないでも本当にやる気があるならば受かると思うが。
そういう点で、俺はDCに入ってよかったと思うよ(工作員っぽいな(藁
836勉強もがんばれ(517):03/02/08 16:13 ID:McFdfICQ
正しい工作員は>>353みたいな感じなのではw
第一>>828はDC薦めてないし、むしろ否定してるよね

>>832
異論なし。というか2chの大学受験板の参考書の情報を
かなり活用しています。そのおかげで成績up
837大学への名無しさん:03/02/08 16:37 ID:dcUr98JC
>>828
駿台で現役合格した人間が「どんなにお金かけて塾とか予備校に行っても無駄」
とかいったところで説得力ないです。


普通の塾とは違うのだよ。DCは。
838828です。:03/02/08 18:21 ID:kjLRWHq9
>>833
そんなにムキにならないで(>o<)
工作員ではないし、大学名はあまり答えたくありませんです。すいませんが。

冒頭に知り合いの意見を「引用」しただけで、836の人が言う通り、
別にDCを勧めてないです。私個人の意見は、続けて書いてある通りで。

>>831
DCが無意味かどうかは各々が決めることです。予備校とか好きじゃないって
いうのは、私の価値観からなされた判断です、あくまでも。
勿論、契約違反はいけないことです。

>>837
一流大学(偏差値65;駿台)っていうのは、私の駿台での偏差値って
ことではなくて、受かった大学の偏差値by駿台ってことだよ。
代ゼミや河合塾など予備校によって値が違うから、より正確にと
思ってそのように書いたんだよ。分かりづらかったらごめんなさい。
私は、書いた通り塾・予備校(家庭教師も)の類には一切行ってませんでした。

知り合いから聞いたり、ここを読んだりして、
DCが、他とは違うっていうのは知ってます。
だから、「塾・予備校の類」
    「塾・予備校・家庭教師派遣などの教育サービス業界」
ときちんと書きましたが。できるだけ正確に書こうと意識しています。


なんでみんなそんなに怖いの?836さんのように冷静に読めば普通に分かる
はずです。感情に溺れず、客観的な視点で物事を捉えていくことが
賢明だと思います。
しかし、こんなに突っ込まれるとは思わなかったなあ。。。
いい経験でした。
839大学への名無しさん:03/02/08 18:59 ID:dcUr98JC
>>838
>なんでみんなそんなに怖いの?836さんのように冷静に読めば普通に分かる
>はずです。感情に溺れず、客観的な視点で物事を捉えていくことが
>賢明だと思います。
100万も払った挙句、なにもしてもらえなかった被害者だからです。
840勉強もがんばれ(517):03/02/08 19:26 ID:McFdfICQ
>>839
俺も100万払ったのに担当が最悪でアドバイスをもらう価値が
ないと判断した者ですよ。でもこんなことはどうでもいいです。
ただ俺はあなたのIDがDCですねと言いたかっただけですw
841悪々爺:03/02/08 20:03 ID:wV8aR+qr
>828
ごもっともです。
最後は自分次第ですから。
でも、あなたのように「自分の意志で始めから」できる人と、「背中に一押しorペースメーカー」が欲しい人、イロイロと居ます。
前者はDCに入ろうが入るまいが大抵合格するでしょう。
でも、予備校業界の隆盛を御覧になればわかるように、世の多くは後者です。
100万近く積んだあげく「背中に一押し」程度の効果すら無く、
しかも他の予備校の方が効果がアリ且つ安いと気づいたら、
「責めないで」といわれても・・・。
ただ、フォローをするとすれば、このスレ見た人もここの情報を鵜呑みにはしない方が良いと思います。
最後は自分で決めて欲しいです。「貴方には」最良の予備校(or担当大当たり)かもしれないんですから。
今の時期はいろんな予備校が春期講習のキャンペーンはってて、タダ授業とかもあるみたいですから。是非イロイロ比較を。
個人的にはオススメしませんが(^^;
842 :03/02/09 00:34 ID:xQHzsg66
>>832

「自分でやるもの」じゃなくて
どこの予備校・塾に入ろうが、生かすも殺すも
結局「自分の努力次第」ってことだろ?

843514:03/02/09 01:03 ID:htGi3nx6
>>828
あなたの言う通り勉強は自分でするものです。
が、親は「塾・予備校に行けば成績よくなる」と考えてる人がマジョリティです。
そして、その子供はたとえあなたのように考えていても親の勧めとかパンフの宣伝でぐらつきやすいと思いますよ。(その時の精神状態も関係するかな)

>>841
そうですね、ここに限らず世の中溢れかえる情報の鵜呑みは危険ですからね。
疑ってそしてどこまで信じるかを判断しないといけないですね。
日本人は情報能力ていうのが低いらしいですし。
844大学への名無しさん:03/02/09 04:19 ID:5T8CE3Vn
講師やっています。営業ではなく事務の社員で、毎日会社の悪口を言って
役職が付くと残業代がカットされるみたいで急に早く帰るようになった
人がいます。反面教師ですね。
845828です。:03/02/09 09:40 ID:QRmDxFnA
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜冷静なレスしてんのが
ばっっっっっからしくなってきた!!!!!!!!

>>839
>100万も払った挙句、なにもしてもらえなかった被害者だからです

てめ〜はそうやって自分の頭が腐ってんのに責任転嫁して、一生
被害者ぶって生きていくのかよ。あ?
あまったれてんだよ。一回DCの教材見たことあるけどさ〜、即効クズだって
分かるじゃん。一目瞭然。あの最初の英語の確認テストみたいなやつも。
しょぼすぎ。なんであんなのにひっかかるっわけ?
しかもさー、教材に限らず訪問販売は詐欺同然だなんてーのは、何十年も前
から、言い古されてきたことでしょ。あーゆー売り方しないと売れないから
やってんだから。私も中学生のとき、高校受験を控え、「塾は嫌だけど数学
なんとかしなきゃな〜。家庭教師がいいかな〜。」とか思ってたまたまかかって
きた家庭教師派遣の勧誘の電話で、家で説明を聞くことになった。そしたら、
教材販売も一緒じゃなきゃ入れないという話をしだしたので、微塵の迷いもなく
「はい、嘘くせェ」
と判断し、ソッコー聞く耳持たず。超態度悪くしたら向こうも不愉快そうだった。
しかも、男と女計2人できやがった。うぜえ。
中学生に判断できることが、どうしておまえにはわからねーんだよ。
情報を鵜呑みにして、自分の頭で考えることが出来ねーからだろ。

百万も払った挙句だと?誰の金だよ?親の金だろ。本当にもったいないと思うなら
金かけずに最初っから本気で自分で勉強しろよ。んなこともできねーし、詐欺も
わかんねー甘ったれだからひっかかかるんだよ。DCとお似合い♪

まともなところ(進研ゼミやZ会くらいしか思いつかんが)は、絶対にそんな
売り方はしない(DMはやってるけど)。中身で売れるから(まわし者じゃないよ)。

846828です。:03/02/09 09:41 ID:QRmDxFnA
ちなみに、今家庭教師として登録して働いているワイドグ○ープ(他にもなんか
ややこしい別称があった)も電話攻撃&教材の訪問販売と家庭教師派遣がセット
の詐欺をしています。教材も超高額。何十万〜百万超える。そしてやっぱり、
勿論しょぼい。すんげ〜古臭い問題で、解説もいい加減で、おんなじようなのを
いくつも売りつける。各教科/基礎編・応用編・テスト対策用・入試レヴェル用・・
でも内容は大して変わんない。当然全部はやりきれない。詐欺。私が社員に
「ほとんどおんなじようなやつですよね?」って聞いたら、「・・・そうですね・・。
でもこういう業界はみんな教材費とか手数料とかで利益を得てるから、しょうがない
ですね」とかほざいてた。人として恥ずかしくないのかしら。中にいると麻痺するのよね、
きっと。まさにいまの社会(日本以外も)の象徴。資本主義・民主主義から生じる
社会構造上の必要悪?限界?

そしてそこから派遣されてるから、私も片棒担いでる。最初は知らないで登録した。
生活費のためにやっていた。でも指導は、時給以上にやってる自信はある。
せめてものこととして。当然。いや足りないけど。でももう、近いうち辞める。
ここで時期を特定すると、ワイ○に私が特定される恐れがあるので伏せておくが、
確実に辞める。

847828です。:03/02/09 09:42 ID:QRmDxFnA
>>841
>でも、あなたのように「自分の意志で始めから」できる人と、
>「背中に一押しorペースメーカー」が欲しい人、イロイロと居ます。

それが甘いのではないでしょうか。本気じゃないってことの何もの以外でも
ありません。かくいう私も、就職活動真っ只中なのに、2ちゃんねるになんか
こんなに長々とカキコしてる。本気で取り組めないから現実逃避作戦。
なんとかなるだろうという甘えの塊なので、本気になれていない。それを
いろんな人や物事に責任転嫁したくなるけど、そうなりそうなときも、
「いや、自分だろ。」という思考に自然と戻る。とは言ってもイロイロ
いるのは紛れもない事実ですが、そういう人たちは甘いんだということが
より本質的な事柄です。

848828です。:03/02/09 09:42 ID:QRmDxFnA
>>843
>あなたの言う通り勉強は自分でするものです。
>が、親は「塾・予備校に行けば成績よくなる」と考えてる人がマジョリティです。
>そして、その子供はたとえあなたのように考えていても親の勧めとかパンフの
>宣伝でぐらつきやすいと思いますよ。(その時の精神状態も関係するかな)

マジョリティだからなんなの?まさにそういう脳味噌ドロドロ人間がマジョリティ
だということが問題です。DCのやってることは私は会員ではないので、全ては
分かりません。そんなことよりも本質的な問題は、そういうマジョリティこそが
世の中のくだらないことにお金を出して成り立たせているということです。
そして失敗してからぎゃあぎゃあ言う。だって、ここで文句を言っている人たちが
DCにお金を払っていて、DCを成り立たせているんだよ。DCが存続していける資金源は
まさにここのひとたち。DCが役立つか詐欺かとか言う前に、思考能力をまともに
するか、できないなら死ね。レヴェルの低い人間がいることで、世の中がどんどん
クソになっていく。悪循環。

長々&キレキレ失礼。

849悪々爺:03/02/09 10:22 ID:mGUkQG8O
>828
ようするに「はいはい。あなたはえらいえらい」ってことでヨロシイですかね。
あなたのような人に「自給以上の指導」を受けられた生徒はさぞかし幸せでしょう。
長々キレ、お疲れ様でしたm(__)mしかも朝もはようから。
その程度の月並みな雑言にそれ以上に言いようがないし・・・。最初の書き込みと整合してないし。
「あなたに私達の気持ちがわかるか」な〜んて御約束の台詞は返しませんけどね。
結局、就職活動で溜まったストレスを、自分より頭悪そうな人間馬鹿にして解消してるんでしょう。
気が済みました?済んだら就職活動にお戻り下さいませ。自分が相当レベルの低い人間であることをこれ以上露呈してもしょうがないでしょう。

話のレベルが激しく低下したついでになりますが、駿台基準で偏差値65って・・・
「はっきり言う」ほど一流大か?という疑問が頭をよぎりました。
まぁ大学は偏差値で選ぶものじゃないから本当にどうでも良いのですがね。
850大学への名無しさん:03/02/09 16:29 ID:Zm4o/dpi
指導部から、合格体験記を書けとファックス送られてきたわけですが…
851大学への名無しさん:03/02/09 18:47 ID:mAgH3R47
>828〜848
こんにちは。俺はここの元講師だけど、828さんの言い分もわかるけど、
ここは本当に詐欺だよ。俺はT京大学生で、いろんな塾でバイトしてきたけど、
どこにでも塾のせいにしたがる生徒はいて、「そりゃお前の努力不足だろ」
ってアドバイスしてきたけど、DCはまったく別。
はっきりいって、本当にシステム、教材、講師、及び全般が悪い。自分は
代ゼミとZ会で合格させてもらったどころかT大模試全国三位を取らせてもらったけどけど、
DCに行ってたら絶対合格してない。それどころか、ずっと浪人してる。
ついでに、性格も今以上にねじれていたであろう。
なんか自慢話になってしまって悪いけど、
828さん、観念論で議論するんじゃなく、百聞は一見に如かずで、
一回DCの実態を調査してごらん。ここの人の言い分が妥当だ、ってわかると思うよ。
ついでに言うと、バイトするにも通常の百倍の精神負担があるから、
あまり、、これ以上いうと営業妨害になるからいわない。
とにかく、具体性にかけた議論は説得力ないから、
具体的な議論がほしい。
そういえばまえ、二枚目で、DCは宗教団体ではなく純粋詐欺集団である、
っていうくそ長い小論文かいたけど、そろそろその続き書きます。
852851です:03/02/09 19:03 ID:rPv5Kdhm
>848
「塾いけば成績はよくなる」という考えを否定してるみたいだけど、
あなたが批判してるのは、
「塾いけば必ず成績はよくなる」
という考えでしょ。それは、843さんのいうマジョリティー
ではないし、普通の人はそんな信者みたいなかんがえはもっていない。
843さんがいいたかったのは、
「塾行けば行かないよりは成績はよくなる確率が高いが、
努力しないともちろん成績には反映されない」
という意味だと思うよ。
これはきわめて合理的な考えだと思う。
しかし、DCはその確率が高くなる要素がない。それゆえ
みんな詐欺だといっている。
その要素が何かについては次回論じる。
851もみてね。
853851です:03/02/09 19:03 ID:3xW5AoZM
>848
「塾いけば成績はよくなる」という考えを否定してるみたいだけど、
あなたが批判してるのは、
「塾いけば必ず成績はよくなる」
という考えでしょ。それは、843さんのいうマジョリティー
ではないし、普通の人はそんな信者みたいなかんがえはもっていない。
843さんがいいたかったのは、
「塾行けば行かないよりは成績はよくなる確率が高いが、
努力しないともちろん成績には反映されない」
という意味だと思うよ。
これはきわめて合理的な考えだと思う。
しかし、DCはその確率が高くなる要素がない。それゆえ
みんな詐欺だといっている。
その要素が何かについては次回論じる。
851もみてね。
854大学への名無しさん:03/02/09 19:35 ID:GCc0X1Kc
やっぱあいかわらずこのスレは長文多くて読むの疲れる…。
855大学への名無しさん:03/02/09 20:11 ID:Lea/OHFv
DCに成績が上がる要素が"ない"と言い切るのはどうかと思うな。
良くはなるよ。実体験としてね。努力が必要なのは何処も同じだし。
856大学への名無しさん:03/02/09 20:40 ID:5ja6ma6N
高1の秋に契約しました。数学の教材と個別を25回ほど行きました
入試の結果出てからでもやめられますか?
857大学への名無し:03/02/10 02:17 ID:jbH5gxmI
828の言うことは正論過ぎて議論の余地なし。話のレベルを著しく下げてる。これから就職しようってんだろ?高校生の俺から見てもガキに思える。
だっせーな
858大学への名無しさん:03/02/10 04:40 ID:Y/UN8ORU
つまり、正論はださいっことか?

てか、俺もワイドグ○ープ知ってる。
詐欺られた。教材かなり最悪。
やっても意味なし。しかも浪人保証とかないし。
誰か同じ境遇の奴いない?
専用スレたてろー!
859大学への名無しさん
828は言い切りすぎ。みんながみんなあんたと同じわけないだろ。
そりゃどこの公立高校にも自力で一流大学に行く人はいる。
でもそんなのほんの一部だ。トップの公立ではどうかしらんが。

DCはそこらの予備校よりタチわるいよ
自習室の環境や、金額面見ただけでもわかる。
金さえとれればいいという姿勢が見え見え